【政治】 社民・福島みずほ氏、民主党の「高速道路無料化」「子ども手当」を疑問視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主の高速無料化を疑問視=社民党首

・社民党の福島瑞穂党首は26日午前、民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げる高速道路
 無料化に関して「二酸化炭素(CO2)が非常に増える、渋滞する、(郵便物などの)遅配がある、
 あるいは莫大(ばくだい)な税金が掛かる」と指摘し、見直すべきだとの考えを示した。
 広島市内で記者団に語った。

 同党の子ども手当についても「42兆円しか税収がないのに5兆円を子ども手当だけに
 使うことはバランスを欠くんじゃないか」と強調。「この二つは国民が全面的に支持をしている
 わけではない」と述べた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000050-jij-pol
2ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/08/26(水) 12:49:46 ID:t6upZIve0 BE:653254092-2BP(17)
国民は社民党の存在が疑問視
3名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:05 ID:xSqGldUZ0
みずぽはネトウヨ!
4名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:06 ID:/ZWY4nZP0
ポッポ「じゃあ、やめようか」
5名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:12 ID:CLLD3rCH0

それよか、エセ帰化人の瑞穂、

拉致された日本人を返せよ。
6名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:21 ID:DtVqv1FR0
どうしたみずぽ
7名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:26 ID:X9+tpQ/C0
もう遅いって

社民党は民主党に飲み込まれて消滅する

自民は右派としてちいさくなろうが存続するが
社民はもう生き残る術がない
8名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:26 ID:5ST5sFP20
議席なくなっちゃうからいまのうちにやっておかないとな
9名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:50 ID:/uO16rpS0
みずぽ熱あるんだろ?
10名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:52 ID:omGYawEFQ
趙 春花!
11名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:50:55 ID:Fol3qpWdP

社民やっちまったな
政権入っても
鳩山との違いを突っ込まれるぞ
12名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:51:04 ID:vZAwOrQe0
キヨミが落選すりゃいいのにな。
13名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:51:05 ID:PBflTPWf0
少なくともみずほがポッポより賢いのはわかった。
14名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:51:05 ID:Pqt86kKN0
めずらしくみずぽが正しい事をほざいている
15名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:51:08 ID:JCw+jkjh0
社民は糞だがこれは正論と思う

ただ国民が支持してないかというと
だまされやすい国民なので支持してると思うw
16名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:51:37 ID:Odasi5De0
>>3
わろた
17名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:51:43 ID:FAqIYTMy0
あれ?
仲間割れか?
民主党がどっかとくっつかないと政権執れない時に外されるぞみずほ
18名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:07 ID:NGrw80G30
みずぽさんインフルエンザ脳症に罹ってんじゃ
19名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:18 ID:lAGWkSu50
たまにはこういうこともあるさ
20名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:32 ID:ZJIW/fN00
ミズポたん新型インフルに感染しちゃったの?
21名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:38 ID:ToGasSc90
道路公団とその関連企業の関係を解消するためにも無料化は必要。

少々税金が必要になっても仕方がない。
22名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:41 ID:f8qM0LFM0
みずぽって23歳の娘いるんだね
つーかみずぽって結婚してるの?
23名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:46 ID:kSQFnwXyO
みずほブレてますな
24名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:49 ID:NHSbwKw4O
みずぽが人並みの疑問を持っているだと…?
25名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:52:58 ID:Odasi5De0
ハンサンドに例えるとパンの耳
26名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:03 ID:/uO16rpS0
天変地異の前触れか。そりゃ葉物も値上がりするわ。
27名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:03 ID:RokHi1/E0
ネトウヨがまた一人増えたな
28名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:21 ID:+nA64SDb0
レタスサンドでも食ってろ
29名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:21 ID:Xtt042+c0
こりゃほんとにカツサンド目指してんだな
30名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:22 ID:R7Vc2pTk0
正論
31アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/08/26(水) 12:53:31 ID:LGVU07Ho0 BE:302767946-2BP(384)
仲間割れ良くない。
32名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:44 ID:72Q66qK3O
もうお家騒動かい
33名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:50 ID:vZAwOrQe0
>>22
内縁の夫です。
34名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:53:51 ID:uYIFyKO50
ついにミズポもネトウヨデビューかw
35名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:54:17 ID:b5o+cQWE0
あーあ、気がついちゃった
このまま暴走すれば面白かったのに
36名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:54:29 ID:uTCA2Mur0
民主批判するとネトウヨにされんぞ
37名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:55:01 ID:Wjvp2ojmO
ワァー!
みずぽがまともなこと言ってるよ。
38名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:55:03 ID:U+KAPjsHO
あまり意味の無い比較ではあるものの、お前の存在よりは支持してますよ、と。
39名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:55:08 ID:Bc0CO67e0
社民党が「確かな野党」に進化!
40名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:55:09 ID:UT1PlOTE0
高速道路1000円にして赤字だったのに無料化したら大変だな
41名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:55:25 ID:zPjrhqvN0
社民は部分的には非常に冷静だなw
42名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:56:48 ID:0YY0Rn200
自民も疑問。民主も疑問。

だから社民党。
43名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:56:58 ID:3j0CC8JQ0
>>39
共産党:一緒にすんな!
44名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:57:06 ID:tZSZrpeq0

みずほ!誰に入知恵されたんだ!

本音が言えないんだったら、社民党を捨てろ!


45名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:57:14 ID:DbwuyTmN0
のちの自社連立政権である
46名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:57:25 ID:HchhtANUO
おいおい・・それを言うのはまだ早いだろ
貴女には是非とも閣僚になって頂いて、政権崩壊を早期に導く大切な指命があるんだぞ
47名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:57:32 ID:cQ9DSulWO
サービスエリアの売店で売ってる、一般的なお菓子ってロッテばかりのような気がする
北陸なんだけど
48名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:57:38 ID:zCnYsARN0
なんだかんだいってポッポはマニフェストやらないと思う。
子供手当も無料化も
49電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/08/26(水) 12:57:43 ID:w9V97SPJO
内ゲバ
50名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:57:49 ID:Pqt86kKN0
来週には福島国交大臣か厚労大臣が誕生しているであろう
もしかして防衛大臣かもw
51名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:58:00 ID:k/4jJmbnO
いったいどうした?何かヘンなもの喰ったか???
52名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:58:07 ID:HRnFWBzi0
>>43
共産は建設的です
53名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:58:07 ID:bACtHO9C0
社会保障が社民の十八番なのに民主に先を越されたでござる
54名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:58:18 ID:3EHQYpAw0
だって、民主圧倒的大勝利だもんwww
社民とか連立組む必要ねぇじゃんwww
みずぽはまた外野で騒ぐだけの役だよwww
55名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:58:21 ID:z4QmusGXO
民主で単独過半数行きそうになり、連立できそうにないから変節したな。
56名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:58:32 ID:NZmgdWDn0
存在感アピールうざい。
泡沫政党のくせに
57名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:58:47 ID:rRyNtpd00
>>21
道路がなくなるわけではないので、名前を変えて存続するだろ。
むしろ、収入すべてが税金になれば、より不透明さが増すだけのこと。
58名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:59:22 ID:Bz7Y0NN/0
社民党がない政治=ウンコのないトンスル
59名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:59:25 ID:uYIFyKO50
ミズポにしては正論だな
ごほうびに外務、法務、防衛のうちどれか一つ大臣の椅子を与えよう
60名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:59:28 ID:JNEDBtOe0


正直に言うと、社民党が民主党に物申せるだけの議席をとれるか疑問なんですが。

61名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:59:32 ID:UFaCm3120
社民もネトウヨの仲間入りかw
まぁ、席無くならないように精々がんばれよ。
62名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:59:39 ID:vZAwOrQe0
>>54
衆院では単独過半数取れても、参院は単独過半数取れてないから、単独政権樹立は無理。
連立しないと参院が逆ねじれになる。そこ理解してるか?
63名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:59:57 ID:5pH+sn0M0
社民に配慮して政策取り下げって展開か
64名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:59:59 ID:sL5p+Gah0
ミンスが単独過半数とか言うニュース見て、ヤケになったミズポ
65名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:00:12 ID:FFs9rlFK0
現状では参院の社民議席がキャスティングボードを握ってる。
社民党がゴネたらかなりの確率で通ることになる。
66名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:00:18 ID:2zTzgRIF0
みずほ
自民に入党しろ。

真紀子と戦わさせたい
67名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:00:31 ID:OxfEhcos0
サヨってなんで仲良くできないのw
68名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:00:35 ID:KvPM1d4S0
>>33
「SEXの為に同居」か・・・・
69名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:00:36 ID:0GnQqEDBO
ネトウヨレッテル張りが仕事の在日ブサヨ共が騒ぎだすぞw。
70名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:00:58 ID:hNNI4IeFO
馬鹿ばっかりだなぁw
地味に効いてるのか?バラマキマニフェストについての国民の良心が
71名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:01:24 ID:9CCNK+Tm0
みずぽが鳩山よりまともだったとは以外だったw
72名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:01:35 ID:15//crKg0
ぽっぽが政策実行する気が無いから、
そのときの言い訳用に反対意見出してるだけでしょ?
73名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:01:46 ID:JNEDBtOe0

来年の参議院選挙で民主が過半数になったら、社民は捨てられる ??
74名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:02:16 ID:Ndy2jG7X0
ネトウヨ言ってるやつは単なる民主信者だろ。
つーか単なるアンチ2chだな。どこかの板で痛い目あったんだろw
75名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:02:24 ID:Fol3qpWdP

ついに共産 社民がネットウヨかw
76名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:02:24 ID:C3BSwwBP0
あれ?みずぽが正論を・・・・
雪でも降るのか?w
77名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:03:40 ID:UFaCm3120
>>70
「こんなにもらえるの?」が「誰が払うんだよ」に変化してきてる。
既に手遅れな感じもしないではないが。
78名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:03:58 ID:fEM8WQQn0
最近わりとまともなこと言ってるな・・・
それで急に冷えてきたんだろうか
79名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:04:32 ID:UxgNrUGn0
やるっきゃない!!!


社民党議席ゼロを目指して
80名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:04:33 ID:U+KAPjsHO
>>62
逆?普通のねじれじゃね?
過半数じゃなくて衆院3分の2で連立不要って意味だと思うが。
81名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:04:34 ID:8ifPXHwh0
政権に入って発言権が持てそうだと全面賛成、民主圧倒的有利で
発言権が消えそうになると反対発言。政治の世界とはいえ、わかり
やすすぎる態度だな。こいつの言うことも自民のタヌキどもや小沢
鳩山と全く変わらない、信用できない。
82名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:05:41 ID:Er8flIi30
みずぽもネトウヨ?
83名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:06:21 ID:oNyQMPO90
みずぽでさおかしいと気付いた愚策
84名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:06:33 ID:Nm8L3kJ90
どっちみち社民は消滅。
小選挙区では一議席も取れず、
比例で2〜3人か?
誤差政党だよ。
85名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:06:44 ID:/ZMRimf70
もう俺の知っているみずほは
いなくなっちゃったんだね
86名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:06:46 ID:JZEZ4UMh0
何でも反対!!
骨の髄か野党ですね
わかりますw
87名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:06:48 ID:61NZVDWx0
連立予定のみずほが民主批判とは何事だ!!!!
みずほもネトウヨだ!!


って騒がないの?朝鮮人よw
88名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:07:14 ID:M8RhLTrm0
>>1 
朝鮮帰化人なのに仲間割れか?        
89名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:07:17 ID:vZAwOrQe0
ミズポ、中折れ、保坂か?社民の衆議院議員は?
90名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:07:26 ID:fU+RhfMNO

えっ?
みずちゃん どうしたの?発言まともだよ?
91名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:07:31 ID:nGICOoOf0
民主は、なぜ高速無料化と子供手当を目玉にしちゃったんだろう??

高速無料化なんて、「その代わり税金投入する」って言う時点で
反対が大勢占めるのは分かり切ってるし、いずれ制度として破たんするのでは?って誰もが考えるのに。
92名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:08:43 ID:amFwj79B0
社民は外交、安全保障以外は案外まともなのかもしれんぞ。
今まで9条の話しているところしか見たことがなかったが。
93名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:08:55 ID:cLYgrqwr0
出来なかったらごめんなさいすればいいんだよ
だから国民受けしそうな政策を書きまくればいい
94名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:09:08 ID:FyuooAfm0
めずらしく、マトモな主婦感覚だな。

114円のメディア芸術は無駄で、50,000円の子ども手当ては、外人にも必要。

これがイカレタ政治家の感覚だ。
95名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:09:18 ID:/mbtxHMw0
社民なのにネトウヨだったのか
96名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:09:18 ID:Fol3qpWdP

みずほ も実は身動き取れなくなってるんだけどな。

民主圧勝で連立組んでも お飾りで一切社民の意向なんか無視されるし
わずかの参議院議員もへたすれば小沢に一本釣りされちゃう危険性まである。

かといって野党のままなら
今度は憎むべき自民党と
野党協力して鳩山政権倒す方向を考えねばいけない。

進むも地獄引くも地獄よw
97名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:10:30 ID:0bzV7UGmO
あれw
そんなこと言ってるとネトウヨ認定されますよみずぽさんw
98名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:10:42 ID:Er8flIi30
サヨクなのにネトウヨとかwwwwww
99名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:10:49 ID:KvPM1d4S0
>>42
そんな お前が疑問。
100名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:10:54 ID:bgt6A9BK0
そんなぁ〜お金がぁ〜あるなら〜共和国にぃ〜支援すればぁ〜いいと〜


まで読んだ。
101名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:11:20 ID:pdevzTWm0
自公社政権のフラグか
102名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:11:25 ID:H1CPZS0CO
みずぽ正論
投票はしないけど頑張れ
103名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:11:34 ID:n2VVn0xE0
ミンス的には
ミズポと連立組む→高速無料、子供手当て批判される→友愛的に無かった事に。
実現不可能なことを友愛を題目に無かった事に出来てメシウマだろうな。
104名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:12:18 ID:nAts4zIN0
>>87
所詮別の政党だからね。
社民と民主が合意できなければ、別々の道を行くだけの話だろ。
部分的に自民か公明と組めばいいだけの話。それもdめなら2/3も使えばいい。
自民みたいに乱用は避けるべきだが。
105名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:12:23 ID:gNh+/PAD0
比例で2人は当選確実。その一人が辻元。
民主党、過半数超でも、みずほには入閣してもらうって言ってるな。
一党独裁じゃなくチェック機能が正常に機能している、っているパフォーマンス。
106名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:12:26 ID:Z5tZQaw60
みずぽがまともに見える・・・
風邪引いたかな・・・
107名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:13:21 ID:2zTzgRIF0
自民信者には
みずほファンが多い。
108名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:13:24 ID:7pYq1JhG0
お前が言うな!



…アレ?
109名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:13:25 ID:5VLdIPDW0
うん、2chで見た。
110名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:13:49 ID:vaGYwIp0O
社民のくせにまとも
111名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:13:55 ID:1yBlu1A00
民主鳩山の狂いぷりが醜いからミズポタンのほうが正論に見えてしまうw
112名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:14:10 ID:yXumWJnSO
でも1議席も取れないからな
113名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:14:49 ID:wpGh5AdL0
正論すぎる。
> 42兆円しか税収がないのに5兆円を子ども手当だけに使うことはバランスを欠くんじゃないか
こんな数字を混ぜてまともな事を言うなんて何か悪い物でも食った?
114名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:15:33 ID:TIZVCiNO0
一体今頃何をいいだすんだこの人は。
115名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:15:35 ID:5i2Yj+5s0
小選挙区は民主の一人勝ちだから
比例は社民に入れてもらうための戦略としては上々

憲法9条9条と叫ぶより、よほど効果はあるでしょう
社民に入れるような人は、9条が大切なことぐらい分かっています
あまり有権者を馬鹿にするな
今までのみずほよ
116名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:15:42 ID:StefW3rJ0
みずほのくせにまともだぞーっ(by邪威麻生)
117名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:16:02 ID:IJetUFRt0
負け犬が民主に噛み付いて票を貰おうと必死だなwww
118名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:16:15 ID:ZCTlHp/NO
そりゃそうだ。

これは、みずぽが正しい。
119名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:16:18 ID:MjcluqlaO
うお!
瑞穂が現実を語ってる!
1000円メンチでも食べたのか?
120名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:16:37 ID:GIYXCEUK0
「高速道路無料化」と「子ども手当」に限っては良い政策なんだな
さすがみずぽ。答えを示してくれる。
121名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:16:43 ID:2SpwqyQh0
もう、みずほちゃんの言うことなら何でも許せちゃうから
122名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:16:56 ID:eH/yubOwO
みずぽが何年ぶりかにまとも事言った!!
みんな災害に気を付けろ!w
123名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:17:14 ID:nHui92p+O
まずは、自分の存在に疑問をもてよ
124名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:18:33 ID:9dYi5ijV0

Q.

「こども手当て」の財源は?  毎月2万6千円もらえる?  そんなに美味い話ってあるの?

A.

「こども手当て」の最大の問題点は、財源不足とそれを補うために赤字国債に頼ること。

配偶者控除と扶養者控除を廃止しても1兆6千億円程度の財源にしかなりません。
「こども手当」の支給に必要とされる5兆6千億円の財源に対して4兆円も不足します。

不足財源は毎年赤字国債を発行して穴埋めするしかないでしょう。すぐに膨大な累積額になります。

つまり「こども手当て」を貰った子供本人に、そのツケが重く圧し掛かってしまうということです。
民主党の票目当てのバラマキ政策に踊らされた結果、子供たちが大きな借金を背負うのです。

そのうえ民主党の相次ぐバラマキ政策を「税収欠陥で財政健全化がさらに遠退く」と市場が捉えれば、
長期金利が上昇し、赤字国債の金利が膨らみ、加速度を付けて日本経済を破壊してしまうでしょう。

「所得制限」もなく、「税の公平性(所得の再分配)」について配慮の欠けらも無い、杜撰なバラマキ。
子供の将来にツケを回し景気回復を大きく後退させるバラマキ。国民に何ひとつ良い事は無いのです。

以上の事で分かるように、民主党案「こども手当て」は世紀の愚策、絶対に実施させてはいけません。
125名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:18:41 ID:OWmbG5LuP
みずぽが反対だから
いい政策って事は分かった
126名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:19:05 ID:1PAOdhzX0
新型インフルが頭にまわったんじゃね? 隔離すべき。
127名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:20:07 ID:beTRyL910
政権とっても、社民やらの反対で実行せずか・・・子どもが成人するまでは手当て頼むよw
128名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:20:34 ID:1LZOQ6dV0

           /    /´ -‐…‐- .`\
         /     /´    i   !`ヽト、
 .    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
    /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
    \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!
       `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|   <「高速道路無料化」「子ども手当」
 .       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N              は見直すべき!!
 .       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`
 .       |∧   Y!        ′ ,':::|
        j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|
       ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|
 .     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!

          _ ___
         ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
       /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\  <じゃってお!!ブタサヨ涙目wwwww
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
   ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
  /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
  | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
  | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
  |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
  ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
   |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

129名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:20:36 ID:CKkR69aC0
無駄を省くのは結構だが金は使わないとなくなると思ってる民主党は無能官僚と同じ脳みそ
特に子供手当は一度始めたらそれをあてに子作りして
15歳になるまでに給付止めたりしたらどうなるの
幸福実現党の2030年までに人口3億人と同じくらい馬鹿
130名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:20:38 ID:cyusag8A0
このままだと民主が大勝して社民は埋没するから足を引っ張り出したかw
131名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:20:45 ID:h2uPFVU5O
>>1
ヤベェ、こいつマトモなこと言ってるし。
気でもふれたのか?

ま、もともと気違いだが。
132名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:21:21 ID:9dYi5ijV0

「高速無料化」の財源は? 
道路の保守・管理は都市部の有料部分の収入で賄える予定。問題は借金の返済。

民主党の「高速道路無料化」案では、約31兆円ある未返済債務を国が承継し、
低利の長期国債に順次借り換え、60年間で償還するというもの。

つまり膨大な借金の返済を31兆円、60年償還の、巨額の赤字国債発行で賄うという事。

高速道路の利用者は、国民の1割以下。
1割以下の受益者のために、残り9割の高速を使わない国民も負担を背負い込むことになる。
高速を使わないどころか、車を持ってない人も、さらに未だ生まれていない人までww

すでに今現在、高速民営化の成果として毎年1.6兆円の借金を返済しているんだよ。
このままでも、受益者負担だけで、あと40年で確実に借金返済が終わるはずなのにねw
それを60年に延ばして、31兆円を70兆円前後まで膨らませて国民全員で返済ってw

なに考えてんだろうね、ミンスはw
133名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:21:45 ID:Bt604dMO0
民主単独で過半数以上が取れる可能性が出てきて焦っていますぅ。

かわいいよ、みずほ。
134名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:22:09 ID:+D9z1pNV0
なんかこの女、きらい
135名無しさん@十周年 :2009/08/26(水) 13:22:15 ID:xE4W6tZq0
福島みずほ(笑)
社民党(爆)
136名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:22:27 ID:DNVWKyhX0
民すに入れるつもりだが、社民のメンツが内閣入りするのだけは禿しく納得行かない・・・
137名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:22:30 ID:oYosjwFK0
うおおおおおおおおおお超正論wwwwwwwwwwwwww


さすがみずほwwwwwwwwwww


だてに東大出てないぜwwwwwwww
138名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:22:37 ID:25hENuK40
正論とか言ってるやつはアホですかw もしくはJR社員か?
高速道路の無料化は必要だろ。
道路で一企業が牛耳って金儲けする必要はない。
自動車が基幹産業の日本で自動車の利便性を高めなくてどうするよ。
二酸化炭素? 電気自動車への転換が加速されてるわけだし問題なし。
渋滞? 今の土日のみ千円より無料が状態化されたほうがましでしょ。

子供手当てはたしかにやりすぎだな。
少子化の原因はもっと違うところにあって金だけじゃ解決できんだろ。
139名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:22:54 ID:AMfWx9QuO
社民の存在が疑問
140名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:22:55 ID:rMyTf7+j0

みずほでもわかることがわからない民主とその支持者…。
141名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:23:06 ID:Z8QyoIUr0
みずぽはたまに正論を言うから癖になる
142名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:23:16 ID:RkdhxHaP0
今度はほんものだ。
ほんものの地震がくるんだよ。
143名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:23:20 ID:65AIcwzIO
話聞いて、この人どんだけバカなんだと思ったら、東大法なのね…
失礼しました
144名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:23:44 ID:QIEkOzgG0
ミズポが正論言ってる・・・・
大地震フラグが立ちました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
145名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:23:44 ID:VeTQTQpZ0
こればかりは心の底からミズポタソ(*´д`*)ハァハァ
146名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:23:51 ID:qyUpU1xF0
これってペテンの一環か

バラ撒きで貧乏人を釣って、政権奪取
金のかかりそうなのは社民をはじめとした連立政党の反対で頓挫

実質経費0で政権奪取とか

147名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:24:07 ID:2OucRPPj0
少子化対策は絶対必要だ!
みずほおまえはばかかあほかと小一時間。
148名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:24:07 ID:61NrZPO10
まあ、実際に政権取って予算組み出したら民主党議員もぼろぼろネトウヨ化しだすんでねww
149名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:24:21 ID:9dYi5ijV0

ミズポはネトウヨ
150名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:24:21 ID:dFTdKc7xO
この発言で社民党は議席を減らしたな
151名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:24:47 ID:nShJmgmf0
みずぽ頭おかしくなったんか?
152名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:25:24 ID:CUxpV46z0
気軽に乗り降りできて渋滞解消
153名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:26:02 ID:MjcluqlaO
>>130
そうか、民主党が優勢すぎるから、党その物が危ないのか。
自民党対民主党の色が強過ぎて、衆議院から消滅しかねないもんな。
154名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:26:04 ID:Odasi5De0
>>92
教育と法務も
民主とあんまりかわらないから埋没
155名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:26:21 ID:5342uHnA0
民主はいつの間にか、社民党もびっくりの社会党になってたw
156名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:26:38 ID:1PAOdhzX0
参院の議席の関係で、選挙後の連立は確実なんだから、
社民の反対で、公約実現できませんでした。って作戦じゃねえの?
157名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:27:25 ID:JQR/Nwqn0
ワロタwwwwwwwwwww
158名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:27:40 ID:nGICOoOf0
>>138
高速無料化の財源はどうするんだよカス
まさか経済活性化されて税収がその分だけ増えるとか言うんじゃないだろうな?
159名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:27:46 ID:aovXlvMQ0
>>7
民主党は政界のブラックホールや〜!!
160名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:27:48 ID:0NPzbJbt0
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゜ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  >>1  ちょ、ちょっとまって! 福島さんが いま変な言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、 志井さんの 的はずれ発言のあと 私の見解に誘導するから
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ         ちょっとCM!!

        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  小選挙区で泡沫候補は もうたてません
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ! シイて言えば 比例区も泡沫候補だらけです
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  間接的に民主党に協力しますが
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 建設的野党として 民主党連立政権を破壊するかもしれません
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  / 自民党は 野党の準備を着々としてる様ですね
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ   野党の心構えは わが党に聞いて下さい


161名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:28:11 ID:DTTjG2oMO
他人を責めて存在感を示す、みずほタソ今日も絶好調ですね
162名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:28:47 ID:wYygbIew0
民主党が300議席も確保できれば社民党はもはや洋梨
163名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:29:08 ID:MjcluqlaO
>>152
高速道路の渋滞に遭った事無いの?
高速道路が渋滞してる時は、周辺の一般道も檄込みだよ。
164名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:29:20 ID:VeTQTQpZ0
>>147
少子化対策がいらないって言ってるんじゃなくて
子供手当てだけに莫大な金をかけることが対策として正しいのか?っていうことだろう
165名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:30:42 ID:BIabpteZ0
面倒くさいから自民党に引き取ってもらえ
166名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:30:58 ID:h2gFPpjA0
>>92
>社民は外交、安全保障以外は案外まともなのかもしれんぞ。
>今まで9条の話しているところしか見たことがなかったが。

安全保障以外もほとんど全部ムチャクチャですw
167名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:31:11 ID:NPKhV12x0
参議院も、来年あるんだろ?
その時も民主党が勝てば、もう敵なしだな。
168名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:31:27 ID:TdXBN9RdP
どうしたミズポたん
169名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:31:46 ID:wVd2hKN/0
こいつってさ、
色んな政党の悪いところをつまんでただ批判してるだけだよな。
170名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:31:48 ID:9dYi5ijV0
>>1
いやいや、鳩山・岡田・菅のジェットストリ-ム「おまえが言うな」口撃には敵わないかとw
171名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:31:59 ID:aovXlvMQ0
>>138
車もってないから何の魅力も無い
172名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:32:11 ID:H8EP6bI60
珍しくまともなこと言うもんだから裏がないかと勘繰ってしまうじゃないかw
173名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:32:38 ID:C8GKubtN0
>>1
今頃何言ってんだwww

とっくの昔に自民がつっ込んでた事だろがwww
174名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:32:59 ID:j82hNFzw0
>>1
誰もがおかしいと思っているが、民主の悪口はそこまでだ。
誰も民主を批判する事は許されません。
175名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:33:07 ID:xbm63R6a0
社民も比例の選択肢に入れてたんだがやっぱ辞めるわ
176名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:33:10 ID:JDvs+bDw0
お前ら連立するんだろうがw
今から喧嘩してどうする?
177名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:33:27 ID:v2IrDUzN0
トンスラー的にはみずぽもネトウヨニダね
178名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:33:28 ID:CUxpV46z0
>>163
40キロも50キロも渋滞してる一般道に遭った事無い
179名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:33:38 ID:ucagirjf0
いいねぇ、内部崩壊おながいしますw
180名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:33:51 ID:zgRh0T9yO
みずぽがまともな批判をしてる…
181名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:33:56 ID:sAzTviBX0
みずほがまともに見えるって、
民主どんだけキチなんだよ・・・・
182名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:34:21 ID:icqeEvN70
公約やんないための布石、ヤラセかもな。
183名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:34:37 ID:Td4CbiC0O
みずぽがまともとかw

金持ち優遇政策だからな子供てあて
184名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:34:43 ID:6Sp4On5l0
民主支持者と小泉フィーバー(笑)で騒いでたやつらって同一人物だろ。
こういうゴミ共は強権政治でぶっ殺すしかないと思うぞ。
185名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:34:44 ID:aovXlvMQ0
>>172
そこまで賢くはなかろうw
186名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:34:46 ID:Fol3qpWdP

民主党のマニフェスト
衆議院の比例80削減 くらったら
一たまりもないのにねぇ

もう、解党して民主合流しか道は残ってないんじゃまいか?
そうなると みずほも出世可能性0の挙手要員でしかなくなるけど
187名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:34:47 ID:PtdrcU0D0
子ども手当が少子化対策になるって、まだ信じてるのか?w
188名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:34:58 ID:NBe08VeVO
いまさらかよ
189名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:35:01 ID:d5HfbPB3O
>>138
自動車が基幹産業だというのが一時の仇花だっただけです。
190名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:35:09 ID:UQKb2LBIO
ふぐすまみずぽはネトウヨニダ
191名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:35:11 ID:b5o+cQWE0
みずほもネトウヨ化したかwwwwww
192名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:35:24 ID:62G3FQdEO
もうみずぽたんだけが頼りだ(´;ω;`)
193名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:35:29 ID:w6xGoLFHO
環境のことを言うならゴルフって遊びから15万ぐらい税金とったらいいとおもう
194名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:35:53 ID:CDBK4vM00
>>29
もの凄い薄そうなカツだけどな
195名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:36:09 ID:N5wkT1cZ0
みずほタン
196名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:36:15 ID:mtS/bcH40
自民党支持者だけど、子供手当と高速無料化やめるんなら民主てもいい。
197名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:36:18 ID:e3FrK2Rk0
マイカーを贅沢品として道路特定財源を公共交通に流用する、高速道路は造らない・
無料化しない、並行在来線はJRのままにするという社民党の交通政策については全面的に支持
198名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:36:36 ID:C8GKubtN0
お〜い!
ネトウヨ連呼厨さ〜ん!大変ですよ〜!

福島瑞穂が、ネトウヨとおんなじこと言ってますよ〜!
199名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:37:07 ID:oYosjwFK0
国民が望んでるのは税金を安くすること。とくに金持ちや大企業じゃなく普通の庶民の払う税金をね。

子ども手当てや高速無料化なんぞより、年収700万円未満は無税の方がよほどよい。
200名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:37:08 ID:e0OZiRHo0
>>66
みずほと真紀子は戦えない運命。
なぜなら、真紀子がどんなにまくしたてようと、
みずほは聞こえているフリをしていて実際は別のこと考えてるから。

まあ今回は正論だが、言い出すのが遅すぎる。
優勢側の尻馬に乗れたような感じがしてからそういうことを言い出すか。
でも実は議席減らすんだけどなw

今さら遅い。

あーあー、民主議席300超が現実ならば、日本はみぞゆー(未曾有)の大ピンチを迎える。
201名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:37:24 ID:9dYi5ijV0
>>196
まったく同意。

もうね、おれは生粋のネトウヨだけどね、

  「こども手当て」「高速無料化」「農家の戸別補償」

この3大バラマキ政策を白紙に戻して

  「外国人参政権」「人権侵害救済法」「慰安婦賠償法」

この3大売国政策をやりません、と言ってくれたら、もう民主党に投票しても良いよ。

それぐらい酷い政策だよ、これ全部。  ほんと、国を滅ぼすよ。
202名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:37:25 ID:Zi5IahQF0
「みずほ」のイントネーションって「はなこ」みたいに頭にアクセントあるのかと思ってたけど
政見放送見たら「やまだ」みたいに平坦なのな
203名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:37:32 ID:nGICOoOf0
>>178
そりゃ数十キロ先に行く前に用はたせるからなww

それを自分で書いてておかしいと思わんのかよw
204名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:37:52 ID:bapVCL8z0
やっと消滅の危機だと気がついたのか
205名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:38:01 ID:xJ8vsqUa0
みずほは空気読めないなw
せっかく高速無料化で鳩山さんが大儲けできるんだよw

民主「78兆円を高速料金無料化に使うよ」鳩山「よし。これでタイヤも売れるしブリヂストン株も上がる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251215033/

CO2削減の部分は国民に負担を押し付けるから問題ないだろ。

【お前ら知ってた?】なんか1世帯あたり年間36万の負担増らしいよ…民主案の温室効果ガス30%削減で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251257031/
206名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:38:36 ID:rGK4r2uV0
>>198
福島瑞穂は既にネトウヨ認定されていますw
207名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:38:46 ID:GCW/C9gQ0
これは正しいだろ
みずほだからと言って正論を言ってるときまで
叩くのはそっちが基地外
208名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:38:57 ID:X/V5S9Mv0
民主党圧勝で政権に入れてもらえそうもないから、さっそく万年野党の
なんでも反対姿勢に戻ったかw
209名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:39:07 ID:kEIMG9290
それでも与党にはつきたいんでしょ?
210名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:39:43 ID:CKkR69aC0
>>167
それまでに政策が実施されたらマスコミが負担増を黙っていても
ばれるから民主党に入れない奴が増えるんじゃね

>>184
民主主義は馬鹿を洗脳した人数を競うゲーム
211名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:40:04 ID:MjcluqlaO
>>178
それって年に数回有るか無いかの休日のレジャーの奴じゃん。
平日にも渋滞してるのを知らないのか?
212名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:40:28 ID:Mn2GXrSw0

宗教関係と在日に対する税制を無くせば5兆くらいすぐ出てくるから
213名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:40:29 ID:CLp4bHaJ0
今日だけは正気に戻る日です。
214名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:40:41 ID:C8GKubtN0
>>1
福島瑞穂君、連立組む前に確認する事じゃないのかな?


まあ、今頃気づいて騒ぐなんて、瑞穂らしいけどなw
215名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:40:43 ID:0UQ5cs230
自民にも半々ぐらいで勝ってもらわないと
日本国民の生活が確実にオカシクなるよ。。。
216名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:41:09 ID:gTSC3vFi0
これはこれは、準備万端だな。
選挙が終わったら、鳩山は「連立相手の社民党が、高速道路無料化や子供手当てに疑問を持っているので、これらの政策実施は見直します。」って言うぞ。絶対。
217名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:41:19 ID:iTcsqIyb0
>>201
おい、それ全部民主が民主である理由じゃないかw

それならオレも民主に入れちゃうよ。
218名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:41:29 ID:j6SXcj3w0
社民の福島って、まともなこと言うんだな。
こいつおかしいと思っていたが。
民主と付けば確実に空中分解するのがおちだな。
国民新党もそうだが。民主も国民新党と社民と縁切れよ。
そうしたら公明が擦り寄るとは思うがな。
219名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:42:06 ID:9dYi5ijV0
>>212

子ども手当(5・5兆円)
高速道路無料化(1・3兆円)
農業の戸別所得補償(1・1兆円)
高校の実質無料化(0・5兆円)
ガソリン税などの暫定税率廃止(2・5兆円)
基礎年金国庫負担率の1/2への引き上げ(2・2兆円)

ミンス政権になると、これだけで毎年13・1兆円の歳出増加。
他にもいろいろ すべて恒久財源が必要。

5兆円じゃあ足りないのよ。全然。
220名無しさん@九周年:2009/08/26(水) 13:42:33 ID:TxyLW9Ld0
ネトウヨネトウヨ言う奴増えたな…
なんで?
221名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:43:43 ID:sAzTviBX0
いいみずほも中にはいるんだな。
今晩のおかずにしてあげよう。
222名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:44:13 ID:Fol3qpWdP
>>214
みずほは今頃小沢の真の狙いに気づいたのかもしれんな。

小沢がなんでわざわざ社民が立つ選挙区に対立候補立てなかったか?
初めから社民丸ごと飲み込む計算していたんだろう。

それに気づかず選挙協力にホイホイ尻尾振った
みずほもアホだが
223名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:44:25 ID:deEvbRxjO
そもそも社民党って今度の選挙で議席取れるのか?
224名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:44:37 ID:8Zz7Jng50
で、社民党は今回の選挙で何議席目標なんだ?
目標に達しなかった時のみずほちゃんの責任の取り方については?
225名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:44:41 ID:VeTQTQpZ0
ミズポタソ(*´Д`)ハァハァ
226名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:44:43 ID:PtdrcU0D0
>>221
雰囲気作りが大切だぞ!がんばれ!
227名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:44:59 ID:2zTzgRIF0
>>138
まぁまぁ落ち着け。
菅がいい回答してくれたから。
まずこれを見ろよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498
228名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:45:35 ID:PyQlPdHH0
みずぽ、選挙に落ちそうなもんだから必死だな
229名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:46:05 ID:eRXxfzj60
与党叩きがハジマタ
230名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:46:29 ID:OWmbG5LuP
みずぽは参議院じゃねーの?
231名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:46:48 ID:Rnd1C+gV0
政治が笑いのネタになる国

もう、マジ地震で海に沈んだ方がいいんじゃねぇの?
232名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:46:55 ID:fRDvbjmm0
反対して、社民色を出してもムダ
233名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:46:56 ID:3zXnKteqO
>>218
自民は層化
民主は立正校正会
じゃなかったっけ?だとしたら層化と立正は犬猿の仲だから無理じゃないかな?
234名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:47:40 ID:4oyuQz+pO
社民を使った、トロイの木馬だな。

235名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:47:47 ID:7EDZ3fGt0
ミンス党大阪の中島正純とかいう男の政見放送

「子供を守る、女性を守る、お年寄りを守る、そして日本を守る」

ものの見事に男性だけ排除
絶対に投票しない。
236名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:48:09 ID:301DqpKp0
何の心配してるのかな

1人も当選しないから いいんじゃない
237名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:48:25 ID:CKkR69aC0
>>220
洗脳された奴が急増してる証拠
次の選挙こいつら手のひら返しするぞ
238名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:48:35 ID:F3am7WkaO
頭がピースボート
239名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:48:39 ID:MjcluqlaO
>>223
旧社会党からの支持者が、民主党に流れかねない状況だから、
下手すると、比例で一人だけとかなるんじゃね?
240名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:48:58 ID:ETy71AWw0
おいおいみずほの方がまともなこと言ってるよ…
241名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:50:25 ID:ik3OF6I00
民主党も、これまたとんでもない地雷を抱えたもんだ
がんばってひとつにまとめてくださいね鳩山さん^^
242名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:50:29 ID:zVT195A80
B-52が空母から発艦する日が来るような気がしてきた
243名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:50:32 ID:iCYkfavcO
社民はどうしたいのさ。
244名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:50:55 ID:uYFQ/FpJ0
どうしたんだ?
ミズポが正論言っている??
これはガチでヤヴァイの???
245名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:51:08 ID:FBDUOjQ10
しかし次回選挙の時は民巣党は相当若返って平均年齢が20代半ばになりそうだな。
ポッポやフランケンの発言聞いてりゃ、大学卒業したけど、職ないから民巣の代表
にでもなりたい希望者がふえるだろうね。

あの間抜けな二人になれるなら、誰だって代表に成れそうだもんね。 
246名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:51:37 ID:ffWYir/g0
みずぽは安全保障以外のことはわりとまともだよ
247名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:51:39 ID:LihuB+Sk0
気づいたら、柱の高速道路無料と子供手当てがなくなって
増税だけ残りそうだ。
248名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:52:15 ID:HRnFWBzi0
>>223
今のところ5議席くらいの予想が多いかな
249名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:52:49 ID:Hg6s/+cO0
これはみずぽ友愛かもしれんねww
250名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:53:33 ID:JH8UbZWN0
今まで政権入りのことまで考えて遠慮していたけど
民主一人勝ちで政権入りが望み薄くなってきたから
言ってみました。
251名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:53:50 ID:By7ry6zqO
社民党に現実的なことを言われたらおしまい
252名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:54:14 ID:rxFebKg+0
民主との共闘を誓ってこうゆう発言がでるということは
よほど子供手当てなどの反発が強いということだろ。

253名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:54:18 ID:PtdrcU0D0
まぁしかし^^;

今頃言うことなのか?w
254名無しさん@九周年:2009/08/26(水) 13:54:31 ID:lZYxSFDx0
珍しく正論言ってるじゃんミズポ。でも社民には入れてやんねーけどw
255名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:55:32 ID:pHSx0uwPO
シャミンは子供手当てが廃案になるようにしろそれがショク罪つーもんだな屎が
256名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:55:45 ID:FzFj2gii0
子供手当ては普通に高所得者カットすればいいだけだろうに
なんで貧乏人からぶんどって金持ちの子供に手当てだすんだ
貧乏人は結婚しちゃいけないのかばか民主
257名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:56:23 ID:bVLvSv+Z0
税収42兆と言ってる時点で

アウト
258名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:57:04 ID:sAzTviBX0
みずほは最後の生理がおわって、
急に正気になったんだよ。きっと。
いよいよ東大主席卒業弁護士の才能が発揮されるよ。
いままでは女性ホルモンの影響で狂っていた。
259名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:57:04 ID:Hg6s/+cO0
>>247
それを望む。そのほうがどれだけマシか。
260名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:57:42 ID:0z2Sy2USO
>>219
埋蔵金なんか一回使っちゃったら終わりのへそくりみたいなものだからな
まあ、公務員が国のお金をへそくりし放題なのもおかしいがw
261名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:59:21 ID:EfXejBne0
ん、なんだ。
おかしいぞ。
野党各党、みんなそろって、民主党と距離を置き始めている。
擦り寄っても得は無いという判断か。
262名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:59:28 ID:eV6f008R0
社民党は民主に吸収されて、みずほは民主党の党首を目指した方が良いんじゃないのか?
263名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:00:27 ID:7pxISAUG0
どうしたんだ みずぽ
急にまともな事を言い出して
264名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:01:33 ID:3HhVlzQ50
社民は反与党だからな
これは別にブレてないぞ
265名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:01:47 ID:PtdrcU0D0
ひょっとして与党の自覚が出来てきたのか?♪ o(・ω・o) (o・ω・o) (o・ω・)o ♪
266名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:02:33 ID:VeTQTQpZ0
ミズポタソ(;´Д`)l \ァ l \ァ
267名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:03:13 ID:cys9lJpn0
高速道路無料化反対だけは賛成
そんなことしたら、真夜中にカーチェイスするやつが出てくるぜ
268名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:03:18 ID:EGXjmNG90
国会開始前から友愛崩壊か。
腹立たしいがいてもらった方が何かと便利ではある社民党。
269名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:03:40 ID:7pxISAUG0
社民は民主と連立組むんだろ・・
これは民主へのけん制なのか?
270名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:03:41 ID:jkoWChRC0
子供手当ては、短期で終わるね。

税のバランス崩れたら終わり。
271名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:04:18 ID:sAzTviBX0
こういうスレには、民主選挙対策工作員が寄り付かないから、
静かでいいねw
272名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:04:21 ID:c7pytL8h0
今の自民にとっては、敵の敵は味方ってやつかなw
共産もそうかもしらんな。
273名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:04:25 ID:Zi5IahQF0
民主党が下馬評通り320議席以上取ったら
単独で強行採決が可能になってしまって
連立がふっとぶ
274名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:04:32 ID:qZxCwHfdO
民主+社民=社会党
275名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:05:08 ID:PYC+9vjk0

みずほからも低レベルだって言われてる民主はどうしようもないわなw
まあ鳩山みりゃアホでもわかるがw
276名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:05:12 ID:PtdrcU0D0
友民党?
277名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:05:31 ID:ihhc757lO
疑問だけど連立しますwww
278名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:05:39 ID:9oypQQIM0
社民は朝鮮労働党と日本赤軍の出先機関なんだから、はよ破防法適用しろや。
279名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:05:47 ID:QIEkOzgG0
>>270
こういうバラマキはやめる時の方が難しいんだよ
貰ってる奴らは手放したくないから大反対する
母子加算みればわかるだろ
280名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:06:08 ID:aJUPhYiRO
面倒な奴だな・・・
281名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:06:21 ID:b5o+cQWE0
なんだかミズホの方がまともに見えてきた
282名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:06:33 ID:G0K8sHL60
確かな与党w
まあ社民は公約どおり金持ち増税を実現してくれ。
283名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:06:36 ID:iut5z4oo0
>>1
みずぽ・・・ここで、寝返ったかw

284名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:06:47 ID:ST1nslnk0
ミズポがおかしい!
もともとオカしいから、与党の座が見えてきたショックで正常になったのか?
285名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:07:55 ID:rs0Ow4Pv0
社民党は、民主党はダメだが、自民はもっとダメ、という人向けの受け皿です。
つまり、ハムサンドのハム。
286名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:08:11 ID:YqKiq/sQ0
お前ら、福島瑞穂はネトウヨだぞ。
証拠写真もある↓。
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090803/stt0908032321001-p1.htm

ネトウヨのいいがかりなんて無視すべき。
287名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:08:34 ID:ik3OF6I00
みずほ「そうだよ・・・ぼくが、友達だよ」
288名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:08:48 ID:Pv5+VhxA0
>>261
これだけ民主党有利の報が続けば小沢も強気に出る
最初からわかってたじゃねーか

FTAの件ですら今から口にしてんのに泡沫政党に遠慮する必要がどこにある
289名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:09:10 ID:0hc9GjgH0
みずほ正論いえるじゃん
なんで2万6千円とか毎月捻出不可能だろ

この政策で子供増えたら5兆円ですまねーよ
鳩はバカなんだろ
290名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:09:18 ID:Lq6ZVnzs0
みずぽ
前から民主とまったく意見あってないじゃん
無理に連立に加わると本当に社民を
信じている純粋な支持者失うよ?
291名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:09:23 ID:Q+vJx7GzP
まあ野党からしたら、民主叩かないと自分の議席食われてロクな事にならんからなww
292名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:09:50 ID:A2dJd5yf0
みずほは大和撫子











七変化
293名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:09:58 ID:sAzTviBX0
>>286
みずほちゃん、日の丸がよく似合っているね。
おれはこれからみずほを応援するよ。
294名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:10:09 ID:PtrTBX4V0
9条で飯が喰えるのか?疑問視する声も・・・
295名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:10:36 ID:Bz7Y0NN/0
>>286
米英撃滅ってwwww
296名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:11:49 ID:NamdrXQEO
民主単独過半数だと連立する必要も無いけどね
297名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:12:29 ID:YkGQUHAv0
ほらな、共産・社民って、
自公に勝たせる気かってくらいに、足引っ張るんだよ。
だから民主が圧倒的に勝たないとヤバイ。
298名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:13:00 ID:PtdrcU0D0
>>286
そうか、目が覚めたのか
299名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:13:07 ID:ST1nslnk0
>>286
wwwww

みずぽならこの日の丸を踏みにじって燃やしてもおかしくないのだがなー
300名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:13:17 ID:rgNSRnYe0
とっとと高速無料化で、人と物の流通革命を起こせ。
保守的なことしか考えない奴は、また悪夢の60年間を過ごしたいのか??
変化なんだよ、変化しないと良くならないの。
変化無しで現状維持で良くなるの?ならないだろ。
変化なんだよ。状況を変えなきゃいけないんだよ。
301名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:13:32 ID:nPOX42Yw0
みずほがせいろんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:13:41 ID:QXBMoUzh0
>>1
>42兆円しか税収がないのに5兆円を子ども手当だけに

童話と朝鮮人にもっと使えとw
303名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:13:46 ID:vN67+I7t0
とりあえずポッポと寝れば
あらゆる軋轢も解消するであろう。
床を一緒にすることをおすすめしたい(´・ω・`)
304名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:13:58 ID:hi9IO+lZ0
うわみずぽが意外と現実的なこといってるぞ
大災害の予兆か
305名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:14:49 ID:rMRGFRBC0
306名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:14:54 ID:5qrQnoEz0
こりゃ福島ぬるぽに票入れなきゃ駄目だぞ
307名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:15:11 ID:hTacM15K0
子ども手当で5兆、農家保護で10兆じゃなかったっけ?

つうか、なんで今さらこんな事を言い出してるの?
308名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:15:15 ID:gLG9WZEV0
拉致被害者の命を粗末に扱う政党が存在している事が不思議でたまりませんw
309名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:15:36 ID:i9OpDxI/0
連立やめろ。
310名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:15:44 ID:NamdrXQEO
みずほは福祉云々言ってるが
目指すところは社会主義だからな
貧しくても平和で平等な社会がユートピアな訳だ
311名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:16:47 ID:DF2jVtK8O
>>300
そう思ってた時代が自分にもありました
312名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:17:05 ID:Jn5lAx/xO
みずほがマトモなこと言ってるとかアボカド

何故もっと前に言わない?300議席とかマスコミが祭騒ぎ立ててるときにサラッと言うねは
後から実現できないことを今から和らげる為だろ

民主党<うはっwマジ政権取れちゃうかもー
どうしよう約束wwwwww
政権取るのか目的だったし・・・
313名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:17:40 ID:2S+Q0EaOO
>>303
(´・ω・`)
314名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:18:43 ID:VeTQTQpZ0
ミズポタソ・・・
  Λ_Λ  \\
  ( *´Д`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>306
315名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:18:55 ID:Bpm5K5Dt0
高速無料化って、
2兆5千億の売上げがある会社を潰して、
30兆の借金と、4千億円の維持費は税金で面倒を見るってことだよな。
…馬鹿としか思えないのだけど。
316名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:18:56 ID:AIfzEqnjO
政権交代が見えると本音が次から次へとでてくるな。
やっぱ不公平だし財源ないし国民の事を思い、子供手当て、高速無料化中止とかだったら笑えるな
317名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:19:03 ID:nu7dbLnsO
なんかまっとうなこと言ってるな
318名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:19:18 ID:Ds81wBJnO
これはみずほがマトモなんじゃなくて、出来なかった時に、最初に提言したっていうのを残したいだけ
319名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:19:39 ID:sAzTviBX0
高速無料化で流通におおきなメリットはないよ。
トラック一台にいくらの荷物積んでいるとおもっているんだ。
昔の飛脚じゃないんだぞ。
高速料金なんか誤差でしかない。
むしろ到着が計算できなくなるデメリットしかない。
320名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:19:46 ID:h7RYSLvaO
税収が42兆しかないのに80兆の予算を組んでるんだぜ日本は
321名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:19:58 ID:2bsLPfegO
何の冗談かと思えばマジだった
322名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:20:00 ID:4i8fXwrC0
さっそく与党になれるから政権での発言力を増やそうと工作か?

議席ゼロで消滅するのに?w
323名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:21:52 ID:G0K8sHL60
だからこれは金持ち増税への布石だろ?w
社民「財源どうするの?」
民主「じゃあ金持ち増税で」
っていうマッチポンプなんだよ。

金持ち涙目wwwww
324名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:22:14 ID:sAzTviBX0
このスレでみずほの正論を批判しているのは、
ネトウヨを騙った民主工作員です。よろしく。
325名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:22:54 ID:H+QhmOE80
共産党か社民党かの二択なら
迷わず共産だな
326名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:23:07 ID:eOqo+GOKO
高速道路を高速道路ではなくしたいのか?
逆に値段あげろよ。
327名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:23:17 ID:DKafOE+W0
高速道路無料化と言うが、無料になるわけでない。

受益者負担から、税金に代わるだけだ。

高速使わない人間も代金払うと言うことだ。

税金で代償を払うだけだよ。 得することはない。
328名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:23:54 ID:pZKjwlCb0
何故この時期に?
これは国策批判ではないか。
329名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:24:38 ID:SW7jNlmG0
言うことはもっともだが、お前が言うなだwww
330名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:25:34 ID:7sXY6y6dO
友愛されても知らねーぞ
331名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:25:35 ID:NztVGtrpO
こんな簡単な事をみずぽに指摘される民主党と阿保の鳩山
332名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:25:40 ID:8rewR/aEO
>>320
借金できるんだからすごいよな。
手取り21万のやつが毎月19万の借金などできない。
333名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:26:29 ID:vUI+xONS0
民主支持者はちょっと考え直せ。
これまでの60年がいいほうに変化するならいい。
だがいいほうに変化する根拠が一つでもあるか?
党首討論をみて鳩山に外交も政治も出来ると思うのか?
また自民はダメだというが具体的に何がダメなんだ?
マスコミの与党批判にノせられてないか?
自公政治の下で戦後60年いまだに日本は世界トップクラスに平和で安全な国で
経済は回復方向だぞ?
自民はダメだというのは本当にあなたの実感か?
自民の成果は今現在の日本だろ?
内戦もテロもろくに起きてない生活保護だって受けられる
飢える心配もなければ夜道だって一人で歩ける平和な日本が自民の成果だろ?
あなたは具体的にどのような害を自民で受けたんだ?
受けたとしてより悪くなる民主に交代する理由になるのか?
マスコミも国民も民主一色の現状に危機感を覚えないのか?
ナチスしかり小泉しかりこういうときは
いつだってしっぺ返しが待っている。
選挙まで後4日。
最低限党首討論をすべて見てから
334名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:27:14 ID:h6RJJ+780

民主党の年金改革案は収入の15%を納付か?
年金保険料が上がる?

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で掲げた公的年金制度改革を実行するため、
2013年の通常国会に関連法案を提出し、成立を図る方向で調整に入った。改革に先立ち11年度までは年金記録問題
の解決へ向けた対応を優先。新制度への移行は14年度以降となる。改革案の柱は消費税を財源とする月7万円の
「最低保障年金」創設で、法案提出までに消費税率引き上げの論議が起こることは必至だ。

一方、自民、公明の与党は無年金、低年金対策に着目。受給資格を得られる最低加入期間を現行の「25年」から「10年」
に 短縮する関連法案を10年の通常国会に提出し、成立を期すことを共通公約に盛り込んだ。
民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する「一元化」を目指す。収入の15%の
保険料 を納付し、将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。
民主党は政権公約には明記しなかったが、今後4年間は消費税の議論はしても税率は引き上げないと表明。この方針が
年金改革の 制度設計の足かせになる可能性がある。
335名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:27:43 ID:PtdrcU0D0
>>305
(。・_・。)ポッ
336名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:28:05 ID:AHm55/1QO
みずぽがまともになると楽しくないじゃない
337名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:29:21 ID:Sw2YGNgw0
次は国民新党に期待。
党首討論で在日外国人地方参政権について、綿貫代表は「反対です」の一言のみ。
この点に付いて民主批判したら面白いのにw
338名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:29:26 ID:x+hnav+Z0
どうしたんだみずぽ

珍しく冷静じゃないか。
339名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:29:45 ID:A27MEcELO
人殺し政党の社民党は消えてなくらなれ
340名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:29:59 ID:oKXNJPKi0
ミズホがネットウヨ。ワロタwww
341名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:30:06 ID:V1HhifAg0
握手しに行ったとき、何時帰化したのですか?と聞いたら
返答に困っていたな
342名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:31:50 ID:SQUdPuhy0
数ヵ月後
ポッポ「社民党の協力が得られず残念ながら高速道路無料化と子ども手当は事実上凍結といたします。年金改定に関しましては問題なく収入の15%を基準とした・・・」
343名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:34:25 ID:TvhL0jPq0
チャンスと思ってるかもしれんがじつはピンチだぞミズホ
344名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:35:37 ID:A27MEcELO
>>333
おっしゃる通りです。

目が覚めました。
自民党に一票入れます
345名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:37:22 ID:u492cHuAO
新しい時代


が口癖
346名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:39:09 ID:tIHggDWo0
高速道路無料かなんてしたら回る金も回らなくなる
347名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:39:53 ID:SuX3OYuW0
おかしい!
みずぽたん熱があるみたい!!!!!
348名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:40:19 ID:yAf8LhIcO
民主のせいで自分トコの議席が減るって調査結果出たからだなw

349名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:41:05 ID:QGwnqx3y0
オッスおらネトウヨ!
みずぽのサヨぽんが民主党批判したって!?
そりゃ民主党に一票いれないとな!
350名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:41:26 ID:TXIK12DL0
>>3
だなw
351名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:41:35 ID:jyzMi3dfO
あわたも大臣になりたいんだろう それなら理解してやれよ鳩山を 馬鹿正直だったら大臣になれないぞ
352名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:42:37 ID:sAzTviBX0
旧社会党の政党DNAを受け継いだのが、みずほ社民党なら、
自民党と基本の問題意識と現実主義のセンスは共有していてもおかしくない。
いまの民主党のほうが、突然変異の奇形キメラだから、
よくいけばすばらしいものが出てくるかもしれないが、悪くするととんでもないモンスターになるかも。
353名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:46:05 ID:yr5qpjRb0
小泉から比例1議席もらっただけの事はある。
同じなんだろ?
354名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:49:45 ID:w4BXuqjL0
>>1
>高速道路無料化見直すべき

無料化の最大の目的は道路天下り団体の壊滅の手始めじゃないの。
それに、ミズポンは期間限定の高速1000円割引と完全無料化との違いを
理解していないようだね。
これからずっと無料なのに、だれが用もないのに高速走るだろうか。
最初の物珍しさを別とすれば、高速といえども只の道路。

>42兆円しか税収がないのに

何でこの人、
特別会計無視して、
一般会計の税収だけで話をしてるんだ。

355名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:50:13 ID:fp3x3/XfO
瑞穂が、右翼の俺の書込みと同じこと言ってるw
356名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:50:39 ID:HTumxoPq0
「二酸化炭素(CO2)が非常に増える。」

車による走行を規制したいのか?

それなら、もっと不便にすればいい。
道路は作らない。治さない。にすればいい。
そうすれば、CO2削減効果は向上する。
でも経済活動に影響でるな。

車によるCO2削減対策は、利用量で調整しようという考えが入ると経済活動への影響の問題がどうしても付きまとう。

だから、一律に交通量を問題視するのではなく車そのもののCO2対策に目を向けるのが妥当。

CO2排気量に応じて、環境税として徴収するのも一つの手だろうな。
電気自動車で走れば環境税ゼロですとかな。(厳密には電気を作るのもCO2排出を伴うが)
357名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:50:54 ID:szOrvv0bO
来年の参院選で万一民主議席減とか言ったら、それこそみぞうゆうの混乱を生じるな。

衆院は4年間断固解散せずが民主。参院選勝った時に衆院解散して民意を問えと連呼してたのも民主。
358名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:51:41 ID:nGkkijqqO
民主党が勝ち過ぎるから前から分かってて敢えて黙ってた事を言って
民主党から社民党に票が流れるようにしてるんだろ
359名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:52:42 ID:qp2JbWK00
みずぽたんかっけーっす
360名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:55:05 ID:sAzTviBX0
>>354
おまえの付け焼刃の屁理屈より、みずほの批判のほうが説得力あります。
高速無料にすれば人の移動が盛んになり経済効果上がるって、党自体がいっているんじゃないか。つまり道路消費を盛んにして内需拡大っていっている。
361名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:56:10 ID:9KyMwpEx0
そりゃ無料化とセットで大増税がある事ぐらい
テレビ脳以外は気付くだろ
362名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:57:30 ID:sAzTviBX0
>>356
みずほの正論に極論か詭弁で返すって、
いまの民主ってやはりすこしおかしくなってる。
363名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:58:10 ID:PtdrcU0D0
>>354
あめーよw
高速無料になったら、現在の電車通勤から自家用車通勤に切り替える人がかなり居るみたいだよ
確実に道路に車が増えるんだよ
364名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:58:13 ID:Fa0xnDib0
>>319
渋谷→名古屋→広島 17350円
毎日片道ならこれの20倍=約35万円/月
トラック10台の小規模会社なら、350万円/月 も掛かってるよ。
年間なら4200万円。これが微々たるものなのかなぁ??不思議だよ。

仮にトラック100台なら4億2000万円/年だよん。これがそのまま利益になるんだよん。
365名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 14:59:37 ID:YwEHdxUK0
ちょっとつっこまれただけでオドオドする鳩山より
どんなに嘲笑されようが自分の意見をはっきり主張する
福島さんの方が好きです
366名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:01:28 ID:PtdrcU0D0
>>364
物流コストで高速料金の締める割合は4%ってのは、もうかなり有名な話だよ?
367名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:03:10 ID:meGy+yNA0
>>42
ワロタ
368名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:04:31 ID:xagcqF4QO
みずぽかっこいいよみずぽ
369名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:04:36 ID:x5gaaUKLO
>>365
麻生に負けて田原に負けてみずぽにも負けて、こんなのが総理になんのか
370名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:04:57 ID:ZiU2NcbG0
独自性が無いのが一番の弱みな事に今頃気付いたバカミズポ
371名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:05:12 ID:HK7lzUsx0
なぜこの時期に。


国策みずぽ(ry
372名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:07:05 ID:oKXNJPKi0
今の国民の状況:

詳しく突っ込まれると困るけど、何となく世の中
そういう雰囲気になっているから民主党に入れる。
テレビとか新聞でも言っているでしょ。
373名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:07:14 ID:MNAkopf7O
気付くの遅すぎw
374名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:07:49 ID:HTumxoPq0
高速道路無料化はと子ども手当は、後戻りできない状況だからな。

高速道路無料化は、渋滞状況、副作用を見極めながら段階的に導入で、
環境税(または同解釈の収入源を確保)をセットにするで落ち着くんじゃねーの?

子ども手当は、サービスの充実を支配的にする方に重きをおき、一時的な有期間扱い導入で落ちつくんじゃねーの?
375名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:08:05 ID:2N2KhqEj0
>>62
>衆院では単独過半数取れても、参院は単独過半数取れてないから、単独政権樹立は無理。
>連立しないと参院が逆ねじれになる。そこ理解してるか?
だけど今回の選挙で300議席近い大差で勝利したばあい、民主党のマニフェストが民意となりうかつに参議院でも反対はできなくなる。
通りやすい法案からとおして一年うだうだやってりゃ、参議院選となって単独過半数も可能。

正直今回社民党の議席があるんかな?
376名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:09:20 ID:Fa0xnDib0
瑞穂も素人でぜんぜんわかってないか、それとも民主の勝ちすぎに
水を差したいから言ってるかの、どっちかだ。

■ 高速が原則無料は、先進国では当たり前、何十年も前から当たり前
■ 日本だって元々が「高速は払い終わったら無料にします」という
  約束で料金とっていたのに、途中で「ほかの道路作るのに流用します」
  から「永遠にとることにしますた、文句あるのか、おらおらー!!」
  という話になった。文句あったのに「お上がそういうから従います」
  という池沼国民が増えた(自民党とバカ層化のせい)

これだけのことなのに、始めの約束通り、タダにすると言って何が問題
なんだね?ww

そもそもがこれからは、どうせ全部電気自動車や燃料電池車になる運命、
その方向で加速するためにも景気対策としても高速無料化は当たり前の
戦略であり、自動車産業への後押しにもなってるってことだぜ?

借金で業界に補助金つけて車買わせたりしてる自民党やバカ層化の官僚
結託政権どもには甘いお前らってどこまで(ry〜w。
377名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:09:21 ID:7IEqyWQn0
どうせ社民は今回で衆議院の議席なくなるから今のうちに頑張って発言しとけはよい
議席なくなったら党首の瑞穂は責任とって引責辞任は不可避
次期党首の人選始めとけよ

次は辻元だろ
378名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:10:00 ID:khz6B4NK0
社民は好きじゃないが、この意見については完全同意だな。
金ばら撒いたところで少子化は防げないよ。
379名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:10:12 ID:teR37SXxO
民主党の応援なければ、小選挙区全滅に比例も大幅減少なのに、よく民主党批判できるな。
議員削減反対派の社民党はいらない。
380名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:10:41 ID:MjcluqlaO
>>364
物流の事を詳しく知らないくせに、訳知り顔で書くなよ。
高速代分が利益になる?
その分、荷主から削られるに決まってるじゃん。
381名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:11:13 ID:t4ivvEWu0
なぁなぁ、誰か教えてくれよ
投票用紙に「趙春花」って書いたら、ちゃんと1票になるのか?
それとも無効になるのか?

まぁ選挙区違うから投票せんけどな
382名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:11:42 ID:YwEHdxUK0
高速道路なんて無料化したら、赤字に転じたJRが不採算のローカル線を全部切ってくるだろうな
これでもし自動車関連の税が上がったら、ど田舎ではジジババがあっちこっちで白骨化してそう
383名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:11:46 ID:sAzTviBX0
>>364
荷物単価で高速の影響を考えてみろっていってんだ。
2000円とって運ぶ荷物を、クロネコの10トン車一台に何個乗せているとおもっているのw
2000から3000個だよ。高速料金をそれで割って計算してみろよ。
それにあと、
高速が全部無料なら、その分の価格競争がおこって値下げ圧力が高まるだけだからw
浮いた分が儲けになるわけがないw
384名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:12:04 ID:oKXNJPKi0
ミズホは民主党の一人がちで社民の存在感がなくなるのを恐れている。
385名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:12:25 ID:V1QrdUAR0
労組さえ、支持してくれれば、社民はこんなになることはなかったのにな
386名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:12:54 ID:lLUrHTyl0
> 高速無料化で流通におおきなメリットはないよ。

高速無料化で宅急便なんか激安になると信じていたけどね。
あまり効果がないのが事実ならそうなんだろうな。
でも、とりあえず全部無料にして、それで乗用車で渋滞が発生しそうなら、
乗用車の入線規制を、遠隔操作のゲートで行えば良い。
このメリット
・料金所を無くして人件費節約
・遠隔操作の入線規制で渋滞を防ぎ物流を確保
・乗用車での観光や遠出を誘発して、観光産業や自動車産業を活性化
387名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:13:16 ID:10b2lbOEO
社民党をカツサンドに例えるとパンの耳。
388名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:13:36 ID:Fa0xnDib0
>>378
フランスはこの政策で出生率ばっちり上がったがな。w
389名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:13:43 ID:DKafOE+W0
こうなったら、政界再編じゃ。

政界再編で、新自由主義政権じゃ。

社会主義政権は、ダメでしょ。
390名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:14:01 ID:cS8ZFXok0
福島はもう楽になれ。政治家やめて気楽に生きれ
391名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:14:55 ID:PtdrcU0D0
>>388
移民受け入れて出生率ばっちり上がったよなwwww
392英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/08/26(水) 15:15:03 ID:0W78CzqS0
ミズポ・・・今頃言うのもどうかとw
つかそこまで言うなら民主についていくな〜
393名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:16:34 ID:5M1OCUI1O
ミズポもネトウヨ
民主批判する奴は全員ネトウヨ
394名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:18:22 ID:sAzTviBX0
>>386
入線規制なんかしたら、それこそフリーアクセスが阻害されるじゃないかw
相当の金払えば自由にどうそってのが一番合理的だろよ。
395名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:18:37 ID:2BC0mAbQ0
同意だな民主党は今からでも見直した方がいいよ
396名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:18:48 ID:YwEHdxUK0
>>388
しかし手厚い福祉が災いして、企業の税負担が大きく
正社員を積極的に採用しなくなってるけどなw
397名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:19:10 ID:PtdrcU0D0
>>386
単細胞過ぎやしないか?
そんなことしたら、大混乱必至だよw
398名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:19:19 ID:pRox2J+R0
今更言っても、もう民主に票を食われるのは免れないw
議席だいじょうぶなんか?
399名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:20:05 ID:9errcCT7O
>>393
みずぽや志井がネトウヨだと?
400名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:20:10 ID:xagcqF4QO
国民はそんなこと判っちゃいないよ

早く気付くんだみずぽ
401名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:21:17 ID:VAeTxs7R0
仲間外れにされて終わり
402名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:21:26 ID:TgT1zvd7O
ガソリン税の時も思ったがなんで0か継続しかないんだ!?
減とか乗用車と運搬車の差別化かとかの案にあがらないの!?
403名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:21:36 ID:z7l+Xpi5O
社民党はやっぱり必要だな
民主党はアホな政策やるからなぁ
社民党は外国人参政権など売国度だから入れないけどな
404名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:22:16 ID:T3Ooo8KEO
>>386
バカ?
ゲート前で立ち往生した乗用車が一般道まで詰まって全ての交通がマヒするだけよ
405名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:23:31 ID:4ZsgIv9q0
子ども手当ては貯蓄に回る。
テレビであれだけしつこく不景気生活苦キャンペンやって
いまさら財布の紐が緩むわけないだろ(笑)
406名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:23:40 ID:HTumxoPq0
みずほの意見もごもっともだが、
副作用対策は、主方針を取り下げなくても何とかなるだろ。

だから主方針が問題なのではなく、
考えられるいくつもの副作用とその対策案が出てる中、
どうするか足元をしっかりする為の議論をすべきと強調しておいた方がいいだろ。

でないと方針を否定する発言ととられる。
407名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:24:05 ID:PtdrcU0D0
そもそも子ども手当で子供は増えませんw
408名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:24:47 ID:HVqQSSsO0
>>388
フランスでは移民が子供多く産む。
後母子家庭の手当て弾んだ結果、わざと入籍しないカップルが増えてんの。
そっちのほうが得だからw

409名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:24:51 ID:Fa0xnDib0
>>383
>2000円とって運ぶ荷物を、クロネコの10トン車一台に何個乗せているとおもっているのw
2000から3000個だよ。高速料金をそれで割って計算してみろよ

これは詭弁。

2000円の単価がまるまる利益になるんじゃない。2000円×2000個だとしても
それは売り上げの総額。それが=40万円として、高速料金が17350円なら、
優に3%超。総売り上げ比で3%以上も出るなら、もうはっきり有意な金額。
利益比なら二桁の寄与率になってしまうね。

仮にも値引き競争になるとしても、その分の全額の割引にはならないから
少なくとも運送業者にはプラス。消費者にもプラス。つまり全国民が恩恵あり。
それならわずかの負担で恩恵があり、その分景気対策になるんだから文句などない。
これが道理だよ。
410名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:24:51 ID:khz6B4NK0
高速道路を無料化したら一般道路と変わらないくらい混雑して
高速道路の意味がなくなるんじゃないの。
411名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:24:58 ID:sAzTviBX0
医療でも道路でもなんでも無料化がいいと勘違いする香具師がいるが、
無料化ってことは国家の管理を容れるってことだからな。
フリーアクセスができなくなるんだよ。
たとえば医療無料化したら、まちがいなく大学病院なんか勝手にいけなくなるから。
許可をもらわなければならなくなる。
412名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:25:15 ID:++WEYV4EO
如何にも社民党ぽい政策なのに、その社民党にも否定されるとは、考え無しの裏付けされちゃったな。

413名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:26:25 ID:3L72YO9/O
日本国民は社民党の存在を疑問視しております
414名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:26:47 ID:sdNGee4r0
社民と幸福実現党
どちらが多く議席を取るのか、で賭けが成立するかな?
415名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:26:56 ID:73DVEBwd0
瑞穂ちゃん、時にはいい事言うね。北朝鮮と関係なければ社民もいいんだがな。
416名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:27:20 ID:ccfeK5Rd0
うそーん、みずぽがマトモなこと言ってるw
417名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:28:13 ID:sAzTviBX0
>>409
計算間違ってね?w
418名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:28:44 ID:Fa0xnDib0
>>410
高速の一般道路化が目的だから問題ないんだよ。

今は高速料金が世界一高いから利用率が低く、その分だけ一般道が
混雑、それで事故が多発したり渋滞するんでしかたなく、高速に沿って
またバイパス道を建設するコストがバカスカかかってる始末。その建設費に
その高速料金がまた流用されてる始末w。こんなお粗末な道路行政やってる
のが自民党官僚バ層化公明結託基地害政権どもの実態ね。わかってね。
419名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:28:50 ID:shLGRss60
コレだけまともなことをいうみずぽちゃんには
ぜひ防衛大臣をやってもらいたいものだな。
420名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:28:54 ID:PtdrcU0D0
>>409
>仮にも値引き競争になるとしても、その分の全額の割引にはならないから
イオン様の値引要求をあまく見んなよw

高速料金がなくなっても、物流速度が落ちるから逆にコスト高になるかもね?
421名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:29:43 ID:PwIPMjtvO
おれも疑問視しているが、お前には言われたくない。
422名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:30:37 ID:fpx7J3p+O
みずぽがマトモな事言ってる

何あったんだ?
423名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:09 ID:VeTQTQpZ0
(*´Д`)ハァハァ
424名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:29 ID:6dElXPfD0
子ども手当てはバカ政策だな
釣った魚にエサやってどうするよ?しかもエサは先に釣った魚のすり身だ
425名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:37 ID:d8x12A0X0
みずぽが「きれいなジャイアン」化した??
426名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:37 ID:Fa0xnDib0
>>417
しまったwワリイ、利益比も一桁減るが、それでも3%なら大きいだろ?
427名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:44 ID:2Qpf1cG00
みずほ、さすが弁護士だな
428名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:31:59 ID:n+B1Ayqy0
早速このことが証明されそうな感じですな
やっぱり民主の大勝だけがもはや唯一残された
先に進む道なんですよ
ネトウヨさんw

【衆院選】「民主大勝なら保守的内閣」 「辛勝なら社民の行こう尊重したリベラルな内閣」 米議会調査局が分析
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250663711/
429名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:32:14 ID:OgqSPuO/O
高速道路無料化はありだと思うが子供手当てはミズポたんの言うとおり
430名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:33:01 ID:NlsFqyxe0
何これ?  ミズポ、熱は無いか?  気でも狂ったのか?
これって、民主党が社民党の政策を汲んで作った政策だろ。
431名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:33:09 ID:aMFJBYMoO
>>429
アホか
432名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:33:14 ID:ccfeK5Rd0
民主党は子供手当のために、所得税増税をする。

民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090807-OYT1T00017.htm

さらに民主党は、企業の研究開発控除を廃止する。
住宅ローン減税も廃止。

増税、増税、また増税、それが民主党。
433名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:33:18 ID:mWfqwKDl0
>>414
余裕で社民w
434名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:33:39 ID:e+Dhwx6tO
どうしたんだよ…
435名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:33:54 ID:b3XOnFjd0
>>1
人気取りうぜえw
おまえは中期目標発表時点で批判しとけ

政府案なら7・7万円、民主案は36万円の負担増 温暖化対策で経産省が試算
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090805/biz0908052247034-n1.htm
436名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:34:51 ID:fE+ntd5fO
高速は一律千円〜二千円でいいと思うけどね。
437名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:35:39 ID:n+4B3G7Z0
ネトウヨって意味変わってきてるのか?
このスレでは「ネト」の部分の意味が無視され始めてるな。
それとも意味もわからずに使ってる馬鹿がいるだけなのか?
438名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:36:16 ID:2Qpf1cG00
>>429
高速道路無料化したら、ボケじいさんの逆走が増えるお
439名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:36:28 ID:8aEMiwZRO
>>418なんかカタコトっぽいな
440名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:36:49 ID:ykdqxV+VO
高速は太郎ちゃんの現状のままで良いな。
無料にする事無いよ。
子供手当ても平等でないよ。
441名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:37:19 ID:QIEkOzgG0
>>436
それで利用者は充分喜ぶのにな
無料に拘るのは選挙対策の為にしかみえない
442名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:38:25 ID:VDwrmPQQO
みずぽ黙ってろ
都議選の共産みたいになりたいのか?
都議選は共産が後半に民主批判を繰り返したせいでもっと落とせた自公候補を助けてしまった
次点が共産だらけだからな
443名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:39:37 ID:xnUWsxV0O
擦り寄って来ている立場で良く言えるな
444名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:41:31 ID:/vs4VAL0O
絶対に民主党と連立すんなよカス
445名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:41:51 ID:VeTQTQpZ0
>>437
ネトウヨって使う人にとって気に入らない奴はみんなネトウヨだからw
446名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:42:19 ID:/hKK0+YT0
まぁ確かに一部の人の利益にしかなってない
国民全体の利益を考えるのが正解
447名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:43:02 ID:2Qpf1cG00
みずほ!投票はしないが頑張れ!
448名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:43:06 ID:EQPFjOsZ0
何で在日朝鮮人が国立の中学出てんだよ ふざけんな
449名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:43:27 ID:HbqawsrP0
>>434
ヒント:インフry)
450名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:43:31 ID:n+B1Ayqy0
>>437
変わってないと思うけどね
変えて欲しいと思ってる人がいるだけで
451名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:44:08 ID:n+4B3G7Z0
>>445
ありがとう
だったらネトウヨをNGワードにしたら読み易くなるね
452名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:44:29 ID:mLW/L1veO
社民党の存在に疑問視
453名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:44:38 ID:YTBuPLYC0
ミンスの人気が、急激に、下落。
この儘では、予想どおり、逆転。
454名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:44:54 ID:UvVFmgAB0
脱げば良いのに
455名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:45:01 ID:3TeSr80OO
高速で負担が必要になった場合利用者・非利用者関係なく
負担してもらうんだって民主の人が言ってた
456名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:45:22 ID:VeTQTQpZ0
>>451
冗談はともかく
それは間違いないと思うw
457名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:45:31 ID:oKXNJPKi0
民主に反対する人はみんなネトウヨ。w
458名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:45:44 ID:jUZQQuP+0
>>1
よし連立抜けろ
もうお前らいらんしw
459名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:46:58 ID:/hKK0+YT0
>>420
環境的にはどうかと思うが
ガソリンとか自動車税下げる方がいいと思う
460名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:47:10 ID:2Qpf1cG00
>>457
民主に賛成する人はみんなチョソ。w
461名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:49:24 ID:/hKK0+YT0
>>422
なんか最近そうだな
天変地異の前兆か?
果たして
462名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:49:56 ID:qmHR+OLK0
高速無料化は、ガソリンはリッター200円位に上げるのとセットでやってくれw
イギリス方式で行こうぜ
463名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:50:07 ID:PtdrcU0D0
>>461
やっと更年期迎えたんだ
464名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:50:16 ID:hO6iIny40
こんなに意見が違って連立組めるんだろうか?
465名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:50:19 ID:e0jGvFOGO
たまにはみずほもまともなこと言うじゃない
466名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:51:48 ID:hVy6VutS0
みずぽタンにネトウヨ認定クルー?
467名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:52:01 ID:rMRGFRBC0
自動車重量税および自動車税は、保有税(地方税)に一本化し、
その税収を自動車から生じる社会的負担に広く対応する地方の一般財源とします。
ガソリン等の燃料課税は、一般財源の「地球温暖化対策税(仮称)」として一本化します。
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/10.html

重量税も自動車税も地方に全部あげちゃって、高速道路の維持管理費どうすんだろう?
468名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:52:03 ID:I9C5B+c70
みずぽが民主と違いを出そうと適当な事を言ってるに1000万みずほ
469名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:53:28 ID:pNWZvOfyO
そんなお金があるならアジアの国々への賠償金支払いに使うべきなんですぅ
470名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:53:48 ID:sAzTviBX0
>>468
普通の感覚で、受けようと適当なこといっているのは民主党
471名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:55:11 ID:VHLXdTln0
始まる前に仲間割れとかw
472名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:55:21 ID:iFjh/6st0


地方公務員の給与を下げれば すべて解決する
473名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:55:49 ID:7IEqyWQn0
まぁしかし、民主支持してる連中も財源には不安を感じているだろうよ
民主マニフェストに書かれてることやるには金がない

反自民だけど、民主の財源不在に不安を感じている層を取り込もうとしているんだろ、社民は
474名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:56:43 ID:qmHR+OLK0
>>471
議席数維持が厳しい情勢だから、必死なのさ
475名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 15:59:20 ID:PtdrcU0D0
民主が政権取ると、
メディアは報道しないから、ある日知らないうちに外国人参政権が通ってて
ある日選挙に日本語じゃない人がいっぱいいるんだろうなw
476名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:00:03 ID:I9C5B+c70
>>470
民主はやる気だよ。優先順位の問題だからできるでしょ。ただし、他の何かが切られる。
問題は、みずほたんは、今更言わずにもっと早く言うか協力解消したらよかった。
477名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:00:54 ID:2uC9WHbW0
環境税
自民党案では7,7万
民主党 25%削減は ガス会社の試算では年36万
しかし東大博士号の言によると ひとり年97万増で自民党案が妥当だそうだ。

ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.htmlより
【第16回】温暖化ガス25%削減
民主党マニュフェストより
【五つの約束】
〈5〉雇用・経済
『2020年までに温暖化ガスを25%削減(1990年比)するため、排出量取引市場を創設し、地球温暖化対策税を導入する』

ここまで明確に恐ろしい金額の増税が謳ってあるのに、不思議とマスコミはこれについて伝えません。

日本が目標達成のため生産量を減らせば、その分、中国やインドの生産が増えるだけで、地球温暖化には何の役にも立ちません。
そのために麻生首相は「日本だけが不利になることがないように国際交渉に全力を挙げて取り組む」と表明しています

可処分所得が22万円、光熱費が14万円、合計36万円の負担増です。
更に付け加えると、この政策目標実施で想定されるGDP押し下げは3.2%、失業者は88万人。
なおこの時点で予想されるガソリン価格への「上乗せ分」は1リッター170円。つまり化石燃料自動車には乗るな、ということですね

鳩山総理」が前述の国連気候変動枠組み条約締約国会議の場で「日本は25%削減」と云った時点で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の国際公約になるのです。後でまた政権交代して「この間の公約はなしね」といっても無駄です
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

478名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:01:52 ID:Fa0xnDib0
高速の無料化政策は、

・日本全体トータルでの経済的合理性→元は取れておつりが返ってくる
 →全国民にメリットがある
・渋滞の原因の大半は料金所で糞詰まりするため→料金所がなくなれば渋滞も減る
・高速の利用率が上がる→一般道での渋滞は緩和しそこでの事故も減る
・ほかの一般道の建設費が増えるような高速の利用率ではダメ、もっと
 稼働率を上げるべき→ICも増やしてどこからも入れてどこへも降りれる
 使いやすい高速に→渋滞も緩和
・CO2排出規制との関係→将来はどうせ電気自動車や燃料電池車に切り替わる
 から何も問題なし
・世界一の交通システムを開発する→無事故システムの開発促進につながる
・その他の経済効果として→日本の自動車産業活性化支援にもなってる

これだけメリットがあるのに、なぜもっと早くやらなかったのか!
これだけ言ってもわからない人が多いのはなぜ??
479名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:02:55 ID:oKXNJPKi0
民主党を支持した人が優先順位の問題で切られて
なんだ話が違うじゃないかって問題が出てくるよ。
480名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:05:11 ID:fxpYQx7Y0

これは全くその通りだ。
これはどんどん主張すべきだな。
481名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:05:30 ID:h3sSKHsl0
あれ?どうしたの、みずぽ?体調悪いの?
それとも、持ち前の何でも反対っていう性根がすでに出てしまったの?
482名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:05:38 ID:PtdrcU0D0
>>478
>これだけ言ってもわからない人が多いのはなぜ??
その説のいろんな部分に誤りがあるから
誤りは自分で考えれw
483名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:06:04 ID:cbYZ9Gm70
まったくこれだから社民のネトウヨは困る
484名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:06:34 ID:ccfeK5Rd0
>>478
・高速国有化により、政府は肥大化する。
→投資が減少し、資本ストックが減少する=経済成長に悪影響

民主党は排出権取引市場の創設に積極的
→高速無料化で増加したCO2排出権の購入で、日本からタダ乗り国(中国などの後進国)に資金が流出する。
485名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:07:31 ID:bYgolfiy0
>>1
民主党の看板政策を2つとも否定しながら、選挙協力とな???
486名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:09:10 ID:Fa0xnDib0
>>477
地球環境面でのコストは、あくまでも技術開発で取り返す政策が主眼だ。

>『2020年までに温暖化ガスを25%削減(1990年比)するため、排出量取引市場を創設し、
>地球温暖化対策税を導入する』

この圧力が何を意味するかは明白、これによって「不当な国民負担を回避するために」
新技術の開発圧力を高め、自動車産業やその他のエネルギー消費産業に対して
石油依存体質をどんどん下げる圧力にするという意味になっている。

だから>>478のような政策も意味があることになるということ。

とにかくこれからは「太陽経済」への移行をいっせいに促進することで
日本の産業技術革命を一気に推進することが急務。民主党のグリーンニューディール
のモーメントはここにある。
487名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:09:12 ID:iFjh/6st0

年収200万なら  35万円も増税かよ

インチキ政権だな  みんなの党にしよ
488名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:09:57 ID:sAzTviBX0
鉄道運賃も半額にするっていったら、
民主にいれてもいい。
489名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:11:19 ID:hOLqBp9pO
>>481
外交と軍事に関してはアレだが他は割とマシなんだぞみずぽ
490名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:12:17 ID:Fa0xnDib0
>>484
>・高速国有化により、政府は肥大化する。
>→投資が減少し、資本ストックが減少する=経済成長に悪影響

論理不明。国営といったって修理工事とかICの増設とかぐらいだけ。
今まで料金所で料金係りやってた人もそこで雇用するぐらいの変化しかない。
何にも問題なし。

>民主党は排出権取引市場の創設に積極的
>→高速無料化で増加したCO2排出権の購入で、日本からタダ乗り国(中国などの後進国)に資金が流出する。

>>486参照。
491名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:12:25 ID:JaEK8jyoO
社民党が日本のこと考えてるか疑問視します

憲法九条守ろうが敵、中国や朝鮮は関係なく戦争しかけてくるのに防衛なしでは平和は守れません
日本人を殺そうとしてますよね社民党
492名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:14:17 ID:S6TreTtQ0
各党のマニフェストを見比べる限り、
交通政策においては社民党はどの党よりも優れていると思う。

これから日本が抱えるであろう、超高齢化・環境の問題に対して、
交通分野において政治が行わなければならない政策を一番理解しているように思える。
この点で私は社民党を評価するし、もっと国民に評価されるべきだと思う。

皆さんも一度各党のマニフェストを交通政策の観点から読み返してほしい。
493名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:14:23 ID:ccfeK5Rd0
>>486
だから、民主党案では絶対に駄目だ。

民主党案では、企業は政府から「キャップ」され、排出権を購入する羽目になる。
しかし企業の自主行動に任せれば、その分のお金は、環境技術の研究開発に投資される。

地球環境を改善するのは「規制」ではない「技術」だ。
民主党政権は、技術革新に悪影響である。
494名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:15:25 ID:Fa0xnDib0
>>482
>その説のいろんな部分に誤りがあるから

といってなんも指摘できない。それなら何を言ったことにもならぬ。
それだけ。
495名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:16:58 ID:oKXNJPKi0
ミズホってなんで名前変えたのかな。
夫婦別姓、事実婚とか拘っているのに。
496名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:17:02 ID:PtdrcU0D0
>>494
君の意見が支持されない理由を教えてあげただけw
いわゆる思い込みってやつだよw
497名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:18:18 ID:xXj8Aigk0
みんな!マスコミの「民主いいぞ」風潮に騙されるなよ。
498名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:20:00 ID:LCimTZiC0
みずほもネトウヨ仲間か
499名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:21:25 ID:BJN1aAnJ0
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
     {t!/・\ ./・\ !3l    
      `!、⌒ イ_ _ヘ⌒  l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─    貧乏人は車乗らないし
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  結婚しなけりゃ子供手当ても要らねぇぞ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!    
.. 〈 \ \ノ つ | \ |      
500名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:21:52 ID:sPDQj5TT0
結婚前から離婚危機みたいな
501名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:22:45 ID:b5o+cQWE0
こりゃ近いうちに友愛されるな
502名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:22:58 ID:Fa0xnDib0
>>493
違うでしょ。

企業でもなんでも、課税でインセンティブを与えられるかデメリットを
蒙るかで飴と鞭のコントロールがあるから、技術開発を急ぐ方向性が
出てくるんだよ。

飴ばかりもらっていても、死ぬ気で急ぐ方針は出てこない。

そのいい例が、無事故システムの開発だ。もうどんどん導入をしても
いいころなのに、まだぜんぜん手がついてない。これは今のままだと
デメリットがあると思わせないからだ。年間3万人も殺してる欠陥システム
を、年間5000人ずつ減らしたらそれに寄与したメーカーには税制優遇
するとか、逆に1000年増えたらその原因作ったメーカーには増税するとか
などすればどんどん無事故システムの開発競争が進む。これもやればいい
だけだ。

やればできる実力がある、それが日本という国だよ。わかってる?

これ分かってるのが民主党ってだけ。わかる?
503名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:23:45 ID:vCYpQGpU0
>>3
このスレ一番のレス
504名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:24:50 ID:VqSXkAt9O
大半の日本人は、福島みずほ氏を疑問視。
505名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:25:04 ID:vaGYwIp0O
社民がまともな事言うなよ
506名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:27:21 ID:WRnyLU1F0
どうしたみずぽ、熱でも出たか?
おまえがまともなこと言ってどうする?
507名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:27:51 ID:PtdrcU0D0
>>502
でたよ。また思い込みw

>そのいい例が、無事故システムの開発だ。もうどんどん導入をしても
>いいころなのに、まだぜんぜん手がついてない。これは今のままだと
>デメリットがあると思わせないからだ。年間3万人も殺してる欠陥システム
>を、年間5000人ずつ減らしたらそれに寄与したメーカーには税制優遇
>するとか、逆に1000年増えたらその原因作ったメーカーには増税するとか
>などすればどんどん無事故システムの開発競争が進む。これもやればいい
>だけだ。

こんなの因果関係を決められるわけ無いだろw
508名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:28:45 ID:Fa0xnDib0
>>502(訂正)
>1000年増えたら→1000人増えたら

ま、とにかく、大企業を甘やかしてやるべき技術開発も遅らせるしか能のない
自民バ層化自滅官僚結託バカ政権か、

やればできる実力、地力がある日本企業を本気で奮い立たせて世界一の交通システム
を作らせ、そしてそれを世界標準の技術にしてどこにでも売り込ませるほどの
促進政策をやる優秀な民主党政権か、

この選択でもある。いつまで甘えた企業優遇税制で生き延びようと企んでるんだ?
509名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:28:51 ID:LIoTuID40
社民がネットウヨとか、どういうことだよ民主教信者
510名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:29:10 ID:ccfeK5Rd0
>>502
いいか?
「排出権購入」と「技術開発」、どちらが地球環境に貢献すると思う?
前者と考えるのが、民主党。
後者と考えるのが、企業だ。

民主党ってどういう党か知ってるか?
民主党は、技術革新の足を引っ張る。

民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090807-OYT1T00017.htm

>企業の研究開発を後押しする試験研究費の特別控除(6510億円)
511名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:29:26 ID:b8LZLGGZ0
大半の日本人が社民党の存在意義を疑問視。
512名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:29:38 ID:sAzTviBX0
>>502
民主党がそんな立派な政党なら、
高速無料化なんてことはいわないわなw
513名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:30:19 ID:SNKK6/he0
これでミズポもネトウヨ認定か
民主党に反対する奴は即ネトウヨ認定なんだろ?
514名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:31:41 ID:Fa0xnDib0
>>507
たとえばの話を書いてるだけ。もっといい例があれば
おまえも考えてみればいいだけのこと。わりぃナ
515名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:32:30 ID:PJ/OWgcL0
>>478
・日本全体トータルでの経済的合理性→渋滞による流通事情の悪化

・渋滞の原因の大半は料金所で糞詰まりするため→走行車両が増えれば渋滞は悪化

・高速の利用率が上がる→一般道での渋滞は緩和しそこでの事故も減る →高速での事故は増える。

・ICも増やしてどこからも入れてどこへも降りれる使いやすい高速に→通行料取れないのにインフラ整備の金はどこから?

・CO2排出規制との関係→将来はどうせ電気自動車や燃料電池車に切り替わるから何も問題なし
 →願望。電気自動車や燃料電池車が民間レベルに行き渡るのは早くて10年後

・世界一の交通システムを開発する→無事故システムの開発促進につながる→願望。金はどこから?

・日本の自動車産業活性化支援にもなってる→ただし鉄道など他の旅客業者がその分駄目になる。
516名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:34:12 ID:1XLqZaZ40
社民の存在を示威したいのだろうけど連立を組もうとする相手の
悪口を選挙前に言うか?
517名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:34:25 ID:eLNt2ZFiO
ID:Fa0xnDib0

一人も説得できない、哀れな民主信者(笑)
518名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:34:39 ID:sAzTviBX0
>>513
残念ながらこのスレには、不真面目な金で雇われた工作員がすくない。
スレの伸びなさ加減でわかるだろう。どうみても不利なスレだからな。
そのかわり、マジでハイル・民主党!っていいかねないキチ外支持者がちらほら散見される。
キチ外だから、民主の政策を一生懸命正当化しようとしてうざいのなんの・・・

519名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:34:43 ID:3qM31+HU0
やはり社民と連立は無理があると思うぞ。
絶対足かせになる。
520名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:36:44 ID:PtdrcU0D0
>>519
法人税の扱いにも違いがあるよな
521名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:37:02 ID:YrJpqCD2O
社民党信者もネトウヨ
522名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:37:11 ID:PtrTBX4VO
災害時の復旧も高速無料化で国道になるからややこしい決済が必要になり遅れる…
今回の地震での復旧も民間企業だから出来た芸当であんな早い復旧出来なくなるし、なにより復旧する予算が無い
民主党のやろうとしている事は全く時代に逆行する
523名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:37:16 ID:gOLwVuMs0
二酸化炭素と経済の活性化。
比べたら経済の活性化のが重要だろみずぽ。
524名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:38:35 ID:sAzTviBX0
>>521
ハトウヨっていってやれ。
民主党右派ってことで。
525名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:38:48 ID:Fa0xnDib0
>>510>>512
おまいらは>>502>>508の意味がとれてないだけだろ?

企業に飴だけくれても技術開発は促進されない。今のままだと不利になる
と思わない限り競争は促進されない。

なんでDVDが数年でメジャーな常用技術になったのか、それは開発に
乗り遅れたらその企業は負けて売り上げが減ると思ったからだ。そういう
競争環境がなければ誰も努力しない。

そういうシビアな環境がなければ誰もこれをチャンスに変えて一番の
技術にしようとは思わない。無事故交通システムは絶対に世界が望む
システムだ。道路と自動車のセットで一番効果のあるシステムを作れば
それが世界標準になり、日本の技術が世界中で使われる。そうなったら
そのメリットは計り知れない。

そこをやらせる政策がないのが、今までのダメ悪党自バ層化基地外官僚
結託政権どもってだけ。先進の政策意志を表明したのが、この民主党の
高速無料化とセットの環境対策政策だよ。いいかげんで分かれよ。
526名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:40:41 ID:PtrTBX4VO
この前報捨てでサヨの馬鹿が高速会社は国道交通大臣が大株主だから民間企業じゃないとか素人みたいな馬鹿発言してたよな
こいつアホかと思った…あんなドアホが無料化にしないとダメだとか言ってんだよな
527名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:41:19 ID:8k65kBGm0
みずぽにしてはまともじゃないか
新型インフルにでもかかったのか
528名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:43:00 ID:PtdrcU0D0
>>525
忠告しておくね
色眼鏡つけないで「民主党」っていう党をいろいろ調べてごらん?
おれも昔は民主党でもいいかと思った時もあったけど
公平な目でいろんなことを調べていくと
それは間違いだと気付いたぞ?
まだ間に合うから、ちゃんと調べてみれ
529名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:43:03 ID:ccfeK5Rd0
>>525
妄想で反論されても困る。

・民主党案では、企業は「排出権購入」する羽目になる。
・企業は、その分のお金を「研究開発」に投資できなくなる。

単純な話だ。
わかったか?
530名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:43:18 ID:+PP9oBa/0
味方にすら疑問視される政策って…
531名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:43:37 ID:J5cvCQyG0
たまにはまともな事を言うんだな。いつもの電波発言と違うな
532名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:43:41 ID:sAzTviBX0
>>525
それがなんで高速無料化とセットになるわけさ。
事故を増やしてメーカーに危機感を与えるってこと?w
533名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:43:42 ID:pHDMjCSv0
>>525
無事故システムが解らなかったのでぐぐってみた。

> "無事故システム" に一致する日本語のページ 約 82 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)

Google で 82 件しか出てこないような珍しいシステムなんて解りません。要説明。
534名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:44:10 ID:QTe+WipU0
このスレはみずぽに監視されています
535名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:45:03 ID:gY7usUy4O
あれ?ミズポもネトウヨだったのか。スゲー広い定義だなネトウヨww
536名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:45:35 ID:TMtoSOb50
無料化でいいよ
co2?料金所前で減速するほうがco2が増加する
企業の生産コストも下がり良いことづくめじゃないか
537名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:45:36 ID:Fa0xnDib0
>>518
・金はどこから?→無料化での経済効果は焼く7兆円→これで税収が増える分
 で、整備やICの増強工事などのインフラ整備が可能
・無事故交通システムの財源ももちろん同様、経済活性化でおつりが来るようする
 →それを海外に売ればその儲け分はさらに大きい
・他の交通機関への影響→環境税を導入する分でその分はある程度相殺される
 →電気自動車や燃料電池車の開発への促進圧力になる

以上だが。
538名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:46:15 ID:hewQWRchO
読もう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251251757/402
■民主党は目玉政策として「子ども手当」を唱えていますが…
 「子ども手当」が、景気悪化を誘発する可能性があります。
 どういうことかと言うと…
 民主党は「子ども手当」の財源のために、補正予算の緊急雇用対策費を執行停止する予定です。
 嘘だろと思うかもしれませんが、嘘ではありません。民主党のマニフェストに無駄遣いとしてリストアップされています。
 金融危機で苦しむ労働者や失業者のための、補正予算の緊急雇用対策費を停止するぐらいなのですから、新たな景気対策など無理でしょう。
 だから、民主党はマニフェストでは具体的な景気対策をあまり言っていません。「子ども手当で可処分所得が増えることが、民主党の景気対策」みたいな事を鳩山代表が言ったくらいですから。
 金融危機の全治は3年です。あと2年かかります。しかし、民主党は「子ども手当」の財源のために、残り2年間の景気対策や雇用失業対策が打てません。
 そのため、民主党政権では、せっかく回復基調になった景気が悪化し、その際には、失業者が増えても失業対策ができず、雇用維持対策もできず、新たな景気対策もできない可能性があります。

 子ども手当では、消費は増えません。なぜなら、先ほどの「民主党の最低保障年金の全額消費税化」で説明したように、
「民主党の最低保障年金の全額消費税化」で「福祉や医療介護、地方分権、農業などの分野は、ずっと疲弊したまま」となるのですから、
子ども手当はそちらに回すしかなくなります。
 民主党は「自民党は自己責任を助長した」とか批判していますが、「民主党の方が遥かに自己責任社会を作ろうとしている」のです。
 子ども手当は、失業対策や景気対策を犠牲にし、雇用も守られません。それどころか、景気悪化を誘発し、雇用状況が悪化し、その際には失業対策も、景気対策も行われないのです。

 子ども手当では、消費は増えません。なぜなら、先ほどの「民主党の最低保障年金の全額消費税化」で説明したように、
「民主党の最低保障年金の全額消費税化」で「福祉や医療介護、地方分権、農業などの分野は、ずっと疲弊したまま」となるのですから、
子ども手当はそちらに回すしかなくなります。
539名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:46:27 ID:LUETj8yV0
これでミンスが崩れてくれれば歓喜なんだが…
540名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:46:41 ID:eLNt2ZFiO
ID:Fa0xnDib0
>無事故交通システムは絶対に世界が望む
>システムだ。道路と自動車のセットで一番効果のあるシステムを作れば
>それが世界標準になり、日本の技術が世界中で使われる。

きめえ。
根拠、論理性ゼロ
541名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:47:15 ID:pOslIPxvO
こいつ、連立組む気あるのか?w
542名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:47:47 ID:i7TAlfVX0
この2ついらんだろ 今すぐ取り下げても選挙圧勝すると思うよ
543名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:48:57 ID:bYgolfiy0
>>542
まてこらwwwwww民主の2大看板政策だぞwwwwww
544名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:49:15 ID:hewQWRchO
>>538
 民主党は「自民党は自己責任を助長した」とか批判していますが、「民主党の方が遥かに自己責任社会を作ろうとしている」のです。
 子ども手当は、失業対策や景気対策を犠牲にし、雇用も守られません。それどころか、景気悪化を誘発し、雇用状況が悪化し、その際には失業対策も、景気対策も行われないのです。

■日本経済の問題は、「フローの停滞、つまり消費が活性化しないこと」です。
 消費の活発化をいかに引き出すか。
 例えば、エコカー減税は車を買う、エコポイントは家電を買うという、消費活動にインセンティブを与えています。
 つまり、政府による販売促進キャンペーンだったわけですが、こういう形で「消費」を行うことを推奨して、金を使う主体を家計と企業に戻していかなければいけません。
 それが政治の仕事です。
 しかし、民主党の「子ども手当」や「最低保障年金の全額消費税化」は、持続的にフローを発生させることには何も寄与しません。

■「失敗することが解っているなら、いくらなんでも、民主党はそんなことはしないだろ」と皆さん思うでしょう。
 しかし、民主党政権になれば、民主党は「子ども手当」を行うでしょう。
 なぜなら、そうしないと来年2010年7月にある参議院選挙で政権の成果をアピールできないからです。
 だからこそ、姑息にも、民主党は「選挙のある7月の前の月 6月に、子ども手当の支給開始する」と既に明らかにしています。
 皆さん、来年 7月に参議院選挙があるのを知っていましたか?参議院選挙だから、日程はズレず、必ずあります。
 テレビは「民主党に不利な事を《報道しない権利》」を使って報道しませんね。報道したら、民主党の子ども手当の目的が解ってしまうからです。

545名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:49:31 ID:sAzTviBX0
てか車と道路がセットの無事故交通システムって、
日本の鉄道そのものじゃないか。
546名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:49:59 ID:qS4CkSUs0
選挙戦も終盤に入ってもう充分アホを期日前で釣り上げたし、
元々民主支持なんて奴は根拠もない期待に夢を見られる奴らだから
「でもやってくれるに違いない」と勝手に思い込んで、
今さら投票先を変える訳もないだろうとふんで、
さっそく”やらなくていい言い訳”を始めたんだろw
社民党さんからも反対が出たので〜とか言えばやらなくていいもんなw
547名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:50:55 ID:UOpaMxmi0
どうしたんだ、トンスルでも飲んで悪酔いしてるのか?
548名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:51:01 ID:3bbg1Xqq0
極稀に、まともなことを言い出すから困る。
549名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:51:20 ID:2zjclgZAO
>>528
じゃあ、国民新か共産にでも入れるか。
550名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:51:47 ID:9jpMSA6aO
>>525
アホ?企業は常に経済競争に曝されてるんだ。
他の企業を出し抜くために技術開発は常に行わなければならない。
今までに開発された技術の中に政治的に主導されたものがどれだけある?
こと先端技術に関しては国は民間の後追いばかりだぞ。
もう少し勉強してから書き込めよ。
551名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:51:49 ID:Fa0xnDib0
>>532
>>525で分からない奴にどうやって説明できるの?

>>529
だから、そのコスト増を毎年続けたくない自動車製造企業はいままで
継続してきた電気自動車も燃料電池車もさっさと実用化大量生産体制を
作れという圧力になるだけ。後は低コスト化だけみたいなところに来てる。
尻たたく圧力が足りてないんだよただ単に。無駄なCO2取引コスト払わされる
と思ったらさっさと市場に出して競争して安くしてシェア確保する競争が促進
されるのさ。それだけの話だぜ?
552名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:52:11 ID:303/zTIp0
ミズポさんへ
民主単独与党も可能な兆候が見られる現在、
そういう行動は連立与党解消に繋がると思うんですけど、
どうしてそんなに自党の舵取りが下手なんですか?
553名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:52:56 ID:yj2fmXjJP

   ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■


 給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…


       遊び半分で政権交代言ってる人!      


     中小企業も会社だけは潰してはいけません
  

        国を潰すことになるのです


    国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…


 政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!


    昔のような大きなバラマキが有る訳でなく


 石油が出る訳でもありません、世界的に日本の価値はもう有りません


       更なる不況が生活を追い詰め


  ■ 中長期的には、会社も職も家庭も失なってしまいます…  ■
554名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:53:06 ID:i7TAlfVX0
>>543
自民党に大いに不満だから民主人気ってだけで

中学生までの子供がいる家庭には金くれるらしいから民主に入れよう
高速道路を無料になるから民主に入れよう

なんてやつは少ないだろ
555名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:53:10 ID:PJ/OWgcL0
>>537
経済効果がもし7兆あっても(予算委では2兆という結果)税収が7兆増えるわけではない。
2兆の高速使用料収入が減ることにより、よくてトントンですよ。財源なんかになりはしない。

それから環境税ってのは今民主が政策としてうたってることなのかな。
556名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:54:27 ID:ccfeK5Rd0
>>551
お前の妄想はどうでも良い。

・民主党案で、企業は「排出権購入」にお金を使う羽目になる。
・企業は、その分のお金を「研究開発」に投資できなくなる。

こんな単純なことが、分らないのか?
大丈夫?
557名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:54:35 ID:pH9KXxTuO
急にミズポがまともな事言い出した!
558名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:54:39 ID:PtdrcU0D0
>>549
自分で決めることだからね、いいんじゃないか?
559名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:54:42 ID:1UktYhQv0
みずぽ インフルエンザ脳症か?

最近地震が多いと思ったら…
560名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:55:01 ID:7grf29Y+0


うえっ、社民党が普通に見えるwwww

561名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:55:50 ID:sAzTviBX0
>>552
それは民主党の権力亡者よりも政治家として誠実だからじゃないですか?
562名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:56:06 ID:VeTQTQpZ0
>>533
今でもレーダーやカメラを使った運転アシストが各社あるけど
究極的には完全な自動運転の技術かね。
国の政策としてどうなってるかは知らないけど
その手の研究は色んなとこがしてるんじゃないかな。
563名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:56:22 ID:X3ECSPR/0
正論じゃんw

社民はやればできる子?
564名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:56:57 ID:Fa0xnDib0
>>550
なんでCO2規制なんてそもそもがたいした科学的根拠もない
妄説が世界標準の学説になったのかは知ってる人間は知ってるし、
民主党の幹部だってみんな知ってるさ。あんなものはなw

しかし、いったんそれが世界標準の学説になっちまって世界中を
騙して市民権得てしまった以上、これは石油を使うな、という意味で
しかなくなってる。それを政治の意志にして産業活性化につなげる
政策に転換するしか、もう日本の選択肢はなくなってしまってる。

ここにしぶしぶでもしかたなくでも、とにかく利用してでも、これから
世界を制覇するだけの技術にしてしまって日本様が主導権とる政治の
意志が要めになってるってことだ。これはもうやるしかないんだよ。

企業の尻をたたく。これで前に進めない企業は日本企業じゃないね。
565名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:57:33 ID:+PP9oBa/0
>>561
政治家として誠実ならそもそも民主と組んだりしないと思う
566名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:57:41 ID:hewQWRchO
★皮肉な話だが、高速無料化により、「高速代別途支払いという+α(割引無しの高速料金−割引料金=この差額で運行の赤字を埋める)」が無くなり、
 低運賃を支えてる中小下請は、倒れるのみ。80年代のトラック業界構造に戻る。
 勘違いしている人が多いが、全国大手運送会社の利益が多少は増える事はあっても、消費者に転嫁する流通コストは変わらない。
■9U5SiOrBO の発言
▼365: 2009/07/29 18:31:13 9U5SiOrBO>>288
スマン、それが殆ど下がらないんだわ
マジでな・・・流通革命も起きない
つうかすでに下請け搾取体制による低運賃低コストという、消費者に極限まで血を吐いて
流通コストを削減する流通革命が起きててなぁ・・・
高速代別途支払いという+αが無くなると、低運賃を支えてる中小下請は倒れるのみ
80年代の業界構造に戻るよ
▼625: 2009/07/29 16:48:58 9U5SiOrBO>>521
元請けの規定する区間の割引無しの高速料金と思って貰えれば結構
某運送大手からの一次請けの場合だと、大阪〜山口で22000円程度
つまり差額の12000円位で運行の赤字を埋めるってわけね
▼459: 2009/07/29 16:19:49 9U5SiOrBO>>375
例えば分かりやすい宅配便だと、10kgの貨物で大阪〜山口間が一個あたり10円くらいかな
もっともこれは今の大手運送会社の下請搾取システムが維持された場合の話
実際には運賃は変わらないでしょ、んで到着は大都市外苑部だと半日程度ズレるかな・・・
地方都市のリードタイムは余り変わらないかと
別スレで勘違いしてる人もいたけど、全国大手運送会社の利益が多少は増える事はあっても
消費者に転嫁する流通コストは変わらないよ
▼749: 2009/07/29 19:18:39 9U5SiOrBO>>680
高速無料化の恩恵から、物流コスト云々は省いて考えてほしい
ほとんど運賃下がらないから
しかも物流コストは他にも倉庫などの保管コストや仕分・集約等の設備に人件費も含まれてる
冗談抜きに高速無料化による物価下落なんて有り得ないから
そろそろ用事あるんで退席だが、とにかく物流革命なんて絵空事なのは分かって欲しい
経由が安くなるのだけは歓迎だけどね
567名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:57:54 ID:Qa89q+UhO
みずぽ・・・遅いよ
568名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 16:58:01 ID:TDHC69Z/0
憲法窮状
569名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:01:27 ID:hewQWRchO
★民主党は、この矛盾について説明するべき。
【政治】 高速道路無料化に伴う経済効果「2兆6700億円」の試算を隠蔽か削除? 民主党「なぜこの結果を表に出さないのか」と批判★6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235346447/
 ↓
 その結果がこれ。「タダほど安いものはない」と猪瀬が言っていたが、民主党とマスコミは「そんなことはない」という論調だった。
◆高速道路「休日1000円」でマイナス効果が表面化 大都市から近場の観光地は素通り フェリーなどは利用客が大きく減少★2 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244974811/
◆2009年ゴールデンウイーク動向調査[財団法人静岡経済研究所] http://www.seri.or.jp/news/img/news_2009.05.22.pdf
 ETC割引導入効果は限定的
 今回のゴールデンウィーク動向調査において、各施設やイベントの運営団体に、高速道路のETC割引導入による集客効果をきいたところ、
「非常に大きい」は3.0%、「大きい」は15.5%にとどまった。
 一方、「あまりない」と「ない」は合わせて54.0%と過半数にのぼり、「わからない」は27.5%で、運営側の多くはETC割引の効果をあまり実感していないことがわかった。


★高速無料化の弊害
■《高速無料化は、未来の輸出産業を潰す》
 世界に輸出できるのは、エコな鉄道技術。高速道路なんか、未来の輸出産業ではない。その鉄道会社の経営の足を引っ張る、高速1000円や高速無料化。
 泥沼。墓場でケインズが泣いているぞ。
 太陽光だエコだと言いながら、ガソリン自動車使ってガソリンばらまけw 光化学スモッグ発生させろ、身体壊して医療費増やせw
 GDP回復させると言いながら、観光でうどん食えw うどん食べてGDP回復するか!このヴァカがっ!
■民間の足を引っ張り、値下げで対抗も限界
 ▽鉄道…JR東日本「5000円乗り放題」
 ▽航空…ANA・JAL「全席1万3000円(65歳以上)」
 ▽フェリー…関西汽船「最大5割程度割引」
570名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:05:47 ID:hewQWRchO
★本当に効率的な交通、生活で必要な交通網、CO2削減にとって良い交通とは何か?
 高速道路ではなく、船舶と鉄道。当たり前の話。
■JR四国どうするの?これが、高速1000円が実施された5月の結果!数字は「高速無料化なんてやってはいけない」と示している
◆09年5月の鉄道営業収入(前年同月比)
 ▽JR四国…−16%
 稼ぎ頭である本州方面行きの販売…−21%
 ▽JR東…−8.5%
 稼ぎ頭である新幹線など中長距離…−17.4% データの比較可能な1992年以来、最大の減少率
 ▽JR九州…−12%
 ▽JR北海道…−4%
 稼ぎ頭である特急や急行を利用する中長距離…−5.4% 平日の利用者は−6%だが、大型連休を除く土日が−10.5%と減少幅が大きい
■5月は高速1000円の影響で、JR各社が大幅下落、特に稼ぎ頭の中距離は壊滅的。
 なかでも、JR四国は“超”壊滅的な下落。JR九州も下落幅は大きいが、元々の収入額の大きさが違う。
 JR四国は、本四間の橋の通行料大幅割引による大ダメージ。
 JR四国は会社存亡の危機。新幹線もなく、今後、利益を大きく伸ばせる事業が無い。
■物価下落の意味
 同じ利益2割でも、「10万円での2割」と「5万円での2割」は違う。利益半減。例えばネットブック。
 『企業にとって、3〜5年で物価が半減する状況下では、毎年1割以上も売上が減ることになる。』
 仮に物価が半減すると、売上も半減し、当然、賃金も半減する。賃金の5割カットは労組が認めないから、その分は雇用調整、リストラで対処することになる。
571名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:06:08 ID:Fa0xnDib0
>>556

>>551読んでも理解できないのか?不思議すぎる。

排出権にお金を捨てるのか、それともCO2を減らして貢献して無駄な
コストを払わないで済ませるのか?それだけ。太陽経済への移行をとにかく
進める。その分だけCO2排出が減れば無駄な金を払わないで済むってだけ。

その圧力に呼応して企業がどんどん必要なことをすればいいだけ。
無駄な役員報酬はゼロにし、無駄な配当も減らして必要なお金は捻出して
さっさと技術化開発汁!という政策なだけだよ。簡単だろが。

>>562
そう、だから後は政治の意志、国家としての方向付け、アクションが止まってる
だけなんだよ。新しくて価値のある技術はどんどん取り入れて実用化するには
政治の意志が必要なだけなんだよ。そういう方面では予算増やしてでも急ぐ価値が
十分あるってこと。それで世界需要を喚起して世界標準になったら日本様の
勝利は確約されるのさ。民主党しかこれを表明してないってこったな。
572名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:06:55 ID:sAzTviBX0
おれは麻生自民党にもあきれているから、
この高速無料化と子ども手当てを取り下げたら、
とりあえず民主にいれてもいいよ。
573名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:07:56 ID:A+lB33450
民主党のネガキャンは、自民党、創価、中国共産党によるもの。

日本の長期政権崩壊の可能性に薄気味悪さ感じている?中国の一党独裁政権
http://news.livedoor.com/article/detail/4316392/
574名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:10:57 ID:sAzTviBX0
>>571
てか自動車への投資をへらして鉄道への投資を増やせはいいじゃん。環境対策なら。
おまえのは詭弁なんだよ。
575名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:11:53 ID:ccfeK5Rd0
>>571
>その分だけCO2排出が減れば

お前の話は、すべて妄想で組み立てられているから、話にならん。

いいか?
・民主党案で、企業は「排出権購入」する
・その分のお金を、「研究開発」に投資できない

リアキチのようだから、もっとわかりやすく説明してやるよ。

・日本が中国から、「排出権購入」する
・日本企業が、「研究開発」に投資する

前者の方が良いと考えてるのは、お前や民主党な。
後者の方が良いと考えてるのが、経団連等。
576名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:14:13 ID:iOKAMEKu0
>>1
(´・ω・`)疑問を持つのが半万年遅すぎだわな。
577名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:14:56 ID:04ZHwC6Z0
疑問視するなら連立するなよと言いたい。
連立しないほうが国民にとってもいい方向だし。
578名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:15:49 ID:Fa0xnDib0
>>575
だから言ってるんだが?

CO2排出を現実に減らしてしまえばいいだけ。先にそれをやれという
圧力がこの政策の意味。黙ってれば企業は無駄なコストを払わされる、
それぐらいなら、役員報酬減らしてでも配当減らしてでも、とにかく
必要な技術開発をやってしまえよ、おまいら甘ったれるなボケ、と
大企業に厳しい要求をして技術開発を促進しているのがこの政策、政治の意志。

なんべん言ったらわかる?ちゃんと嫁はバカでもわかることだが。
579ホント笑えますた。:2009/08/26(水) 17:16:40 ID:/2q+C+B90
日常的に平日高速が渋滞するほど職業人がドライブなど楽しむ人種かね?日 本人って。
あるとしても最初のうちだけだろう。
勿論、土日祝日連休はいつもの通りだろうがな。
580名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:17:31 ID:pWk5SDS80
ちゃんと読むと「ちゃんと嫁は」が解らない……
581名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:18:23 ID:2bpIznbS0
>>573
小手先のネガキャンごときで支持が減るようなら
少ない支持こそが正しい評価ってことだな

582名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:18:40 ID:FF0VIyOl0
■日本高速道路保有・債務返済機構 役員一覧

理事長    勢山廣直  元東京海上日動火災顧問 報酬2346万5000円
理事長代理 田崎忠行  国交省OB(渡り)       報酬1864万5000円
理事     辻原俊博  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
理事      浜田恵造  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
監事      平戸邦俊  元みずほ銀行        報酬1527万円〜1687万5000円
監事      小河俊夫  総務省OB           報酬1527万円〜1687万5000円

http://www.jehdra.go.jp/pdf/005.pdf
http://www.jehdra.go.jp/pdf/368.pdf
583名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:18:49 ID:QUZ2xH9pO
2ちゃんで散々言われてた事を今更言ってんのか瑞穂は・・・
おせえーよ馬鹿。
584名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:19:19 ID:sAzTviBX0
>>577
ほんとそうだな。
健全で頑迷な左翼政党として、共産と社民は一定程度独立に存在感を発揮してもらったほうがいい。
はっきりいって大陸育ちの二大政党制って、島国の日本人の感性にはしっくりこないものがある。
特に国民感情の触れ幅の大きさが、まじで怖いものがある。
585名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:19:28 ID:Fa0xnDib0
>>574
はあ?それなら自動車文明は必要ないという議論ですか?

君自身自分で何を言おうとしてるかわかってないだけ。
586名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:19:40 ID:ccfeK5Rd0
>>578
>CO2排出を現実に減らしてしまえばいいだけ。

バカすぎて話にならん。
「妄想」で話を組み立てるな。

これが民主党の「現実」な。
民主党は、技術革新の足を引っ張る。

民主、租税特別措置3割廃止で1兆円超捻出
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090807-OYT1T00017.htm

>企業の研究開発を後押しする試験研究費の特別控除(6510億円)
587名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:19:44 ID:FkZ5hEQY0
え?今さら???
588名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:20:22 ID:PtdrcU0D0
>>579
高速無料化するとね、今まで電車通勤してた人が
自家用車通勤に切り替える人がたくさん出てくるらしいぞ
テレビでもやってたぞ
589名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:21:00 ID:qmgZpAH80
>>579
バイパス代わりになるのが怖いんだよ
農家の軽トラが飛散しそうなワラなんか積んで走ることは容易に想像できる
590名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:21:21 ID:TissnAJq0
みずぽでさえ・・・
591名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:21:36 ID:YQ/IdUup0
後で「我が党は反対しました(キリッ」と言い訳できるように今さら逃げ道を作っているなよ。
592名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:21:41 ID:3HI3RtCc0
まともなこと言うみずぽなんかみずぽじゃないやい。元のみずぽ帰ってきてくれ〜。
593名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:21:52 ID:oXSfG5vL0
みずほたんは何大臣になるんだろう(*´д`*)ハァハァ
594名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:22:22 ID:3FSVYnx60
その通りだ、まともなことも言えるじゃないか
今回は民主にかって欲しいけど、高速無料化はやめる事にしてもらいたい
連立政党としてしっかり民主に注文つけてや
辻本の当選はまかせとけ
595名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:22:37 ID:dQ56Ig/LO
>>578
キチガイおちつけwまず自分の文章をよみなおせ
ちなみにお前の案は民主党でもいわないことw
596名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:23:18 ID:4EAI4YxoO
うるせえババアだ。連立組むのやめようぜ
597名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:23:20 ID:ccfeK5Rd0
>>595
なんか、触れてはいけない人に触れてしまったようだw
598名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:23:28 ID:sAzTviBX0
>>578
おまえのバカ嫁と東大主席のみずほと一緒にするなw
599名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:25:04 ID:oWR3tD4X0
>>2
に書かれてた
600名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:25:24 ID:dQa1U6X80
弱小政党が一人前に口出すんじゃねーよ
601名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:25:54 ID:Fa0xnDib0
>>586
もう一回言うぞ。

>役員報酬減らしてでも配当減らしてでも

とにかく必要な技術開発をやってしまえよ、おまいら甘ったれるなボケ。

これでもわからないおまいは会社の役員でもやってるんだろうねw

>>582
こいつらに払ってる無駄金も民主党政権ではなくなって、
意味のあるところに使われることになる。今までの腐れバ自公官僚結託
基地外悪党政権どもはこういうバカコストをそのまんまにして大企業の
役員と無意味外資株主にほいほい補助金くれてやって甘やかしてきた
バカの典型政権だったってだけ。

こんなこともわからんここのバカどもは実際はただの自公の犬手下どもだろ?

w。
602名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:26:20 ID:VHLXdTln0
>>578
日本語勉強して来い
603名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:26:25 ID:iOKAMEKu0
(´・ω・`)1000円でどうなったかを見れば

(´・ω・`)無料化でどうなるかの予想くらいつきそうなもんだけどね。
604名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:26:27 ID:sAzTviBX0
>>585
なんだよいまさら自動車文明ってw
GMのあほ経営者か。
人の移動手段でよりいいものがあればそっちに乗り換えていけばいいだけ。
605名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:30:10 ID:Fa0xnDib0
>>603
「いつでもタダ」・・・(A)

と、

「土日限定」でしかも「乗用車だけ限定」の1000円・・・(B)

で効果が同じなの?

(A)だと料金所もなくなって払う手間もなくスカーッと出入りできる
のにね。

w。
606名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:32:34 ID:X3ECSPR/0
子どもも持てない貧困者は
社民や共産に投票するのがよさそうだね。
607名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:33:06 ID:uOFiZCE40
故人献金は誰が見たっておかしいでしょ
収支報告書を修正して、この件は官僚ですか?
608名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:33:45 ID:PtdrcU0D0
>>605
>(A)だと料金所もなくなって払う手間もなくスカーッと出入りできるのにね。
なんかみんなそう言うけどねw、そうはならないから
今でも一般道への合流地点は渋滞しまくりで、それが高速まで影響来てるんだ
無料化すると、あちこちでそういうことが起きはじめるよ
609名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:33:53 ID:iOKAMEKu0
>>605
(´・ω・`)じゃあ何で全日本トラック協会とかの運送業界が無料化に反対してるんだろうね?
610名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:34:08 ID:lbdtmykxO
>>50

> もしかして防衛大臣かもw

B52が、発着艦出来る空母を建造して下さい。
611名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:34:16 ID:9KyMwpEx0
ID:Fa0xnDib0
↑痛い民主支持者の典型だねw
612名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:35:02 ID:Fa0xnDib0
>>604
だから、なんでも鉄道で済むんなら車なくてもいいんだろね。w
613名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:35:13 ID:/o/EYIif0
高速一部無料化しても、
そのかわり78兆円かかるんでしょ?冗談じゃないよ
614名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:36:05 ID:eh1ITJ470
>>603
高速1000円はコストは下げずに料金下げてるだけだから
無料化と一緒にするのはどうかと思う。

疑問視するのは自然だが。

615名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:36:57 ID:bT3K1pLV0
疑問視してもどうせやらせちゃうんだろ?
体は正直だぜ
616名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:37:47 ID:iJgsSLv40
みずぽが壊れて普通になった
617名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:38:13 ID:Fa0xnDib0
>>608
>今でも一般道への合流地点は渋滞しまくりで、それが高速まで影響来てる

これはICの設置に関係する設計が問題なのもあるんじゃないの?
それならそれもいっしょに改善すればいいだけだろね。
618名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:39:24 ID:PtdrcU0D0
>>617
すごいな、君にかかれば何でも簡単に解決出来ると思ってるんだなw
619名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:40:20 ID:sAzTviBX0
>>612
そりゃそうだろw
高速自動車網をリニア線におきかえられたら、それに越したことないよ。
命がけで自分で運転することないし、なにより自動車より高速にいどうできる。
ただそうわすまないから鉄道と自動車は役割分担しているわけで。
その一方の鉄道をまったくつぶすような民主の政策はキチ外沙汰。
620名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:41:16 ID:TcLNl4LJ0
>>610
核武装が先だろ。
621名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:41:24 ID:PYC+9vjk0
【政治】 民主党のマニフェストで「光熱費払えない!」の悲鳴、1世帯・年36万円の負担増に…「温室効果ガス30%削減」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251274167/l50
622名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:41:51 ID:FF0VIyOl0
世界に見た道路整備予算の比較 と 高速道路無償化の有無

イギリス 約0.8兆   高速道路 無料

ドイツ  約3兆     高速道路 無料

フランス 約1兆     高速道路 無料(但し国直轄部分のみ)

イタリア 約1兆     高速道路 一部無料

アメリカ 約11兆    高速道路 無料 アメリカの国土は日本の25倍 

日本  約12兆    高速道路 すべて有料 ← 
623名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:42:14 ID:3FSVYnx60
俺の予想では高速無料化は白紙化されるか
優先順位が低いということで永遠に実行されないと思う
社民も反対だし、問題が多い
賛同者が以外と少ない
巨額の税金豆乳
温暖化対策に逆行
混む

政権与党になる民主は政権とったら名誉ある撤退をするべき
白紙撤回したとしても支持率はさがらないでむしろ騰がるだろう
624名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:43:37 ID:wZsD09CcO
>>612
バスでもいいと思うけど

まぁ高速無料化の真の目的は自動車産業保護
一時的措置ではなく恒常的に税金投入して車移動を促進しまーす
625名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:43:38 ID:PtdrcU0D0
>>623
>巨額の税金豆乳
すまん、この誤植にちょっと吹いたw
626名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:43:52 ID:eh1ITJ470
しかし正論だけど意図が分からないから怖い。

民主がこの二つ止めたら文句なく支持できるという人は多そうだが。
627名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:44:01 ID:iOKAMEKu0
(´・ω・`)運送業界的には無料化で高速代が浮く分より

(´・ω・`)渋滞で輸送時間が増えることによるガソリン代の増加や車両の運転手の補充コストのが大きいわな。
628名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:44:09 ID:NlsFqyxe0
>>578
お前、もしかして永久機関実現できるって考えてないか?
物理学習ったことあるのか?
629名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:44:24 ID:Fa0xnDib0
>>613
その分の税金上げるとか誰も言ってないから安心してねw

とにかく、高速無料なんて先進国では当たり前の政策なのに何ゆえに
なんだかんだと理屈にもならんことを言って阻んでるのかは理由が
あるんだよ。所詮はニセの民営化詐欺政策も頓挫させられるし、
天下り先もなくなるw。それに対する抵抗でああだこうだとほざいてるw
それだけだな、所詮。

民主党の高速無料化は当たり前の本来の政策であり、先進国では
当たり前のあり方、世界標準の政策。いいかげんで日本バ自公官僚結託
詐欺の被害者を卒業しろよ、騙され国民w。

それからついでにこの山崎氏のサイトもよく見ておけば?
→「日本列島快走論」http://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/index.html
630名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:44:47 ID:sivUjbeLO
トラックも無料化にすると値下げ圧力がかかって経営を圧迫
つぶれる運送会社が出るだろうな。
631名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:45:10 ID:LCimTZiC0
>>622
うそつき
632名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:45:55 ID:sAzTviBX0
>>623
ほんとそうだな。
すでにモテている男が、
さらにもてるだろうと勘違いして、ちんぽに真珠を象嵌するようなもの。
やめといたほうがいい。
633名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:46:08 ID:5ivnZwr9P
>>91
すぐにすべての道路を無料化すると入ってないんだなこれが
一部の地域だけ無料化して、徐々に全体に広げるということだが
結局頓挫してやめてしまったとしても時限的な景気対策になればいいということだろう

子供手当てのほうはダメなら金額減らすということなんじゃないか?
実際最初の一年はお試し期間で半額しか出ないわけで
なんだかんだで、行政の埋蔵金がすぐに取り出せないなら半額が定着するかもしれん
634名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:46:12 ID:UvVFmgAB0
M・I・Z・U・P・O!!

連立組む前に、もう分裂のシナリオ書いちゃったー
635名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:46:49 ID:a8GtIeQI0
>>622
偶にそのコピペ見るけど、余りにも丼勘定過ぎないか?
636名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:47:03 ID:j3BJb7MU0
>>629
山崎ってゴールドマンサックスの社長だった人だろ
よく信用できるな
637名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:47:05 ID:6dElXPfD0
>>622
用地費が馬鹿高いし高速道路は山の中ばっかりで橋とトンネルだらけだし
突っ込みどころがズレてるぞ
638名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:47:53 ID:wZsD09CcO
>>629
日本は人口密度高いから公共交通網で全地域をカバーしやすいんだけどね
639名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:48:05 ID:FF0VIyOl0
道路公団民営化に関する質問趣意書 (長妻昭/衆院)
 質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163069.htm
 回答 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163069.htm

要約:
Q. NEXCOの役員報酬は幾らだよ?
A. 会社が決めてる。 政府は知らん。

Q. 公開しろよ。
A. 公開しない。

Q. だいたい報酬額の上限が一人4000万円って高すぎじゃねえか?
A. 会社が決めてる。政府は知らん。

Q. つーか、NEXCOに継続して雇用されてんのに、何で退職金が出るんだよ?
A. 道路公団は解散したんだから、退職金出してもいいだろ。

Q. NEXCO西日本の石田孝ってやつ、道路公団の談合で排除勧告を受けた会社の出身じゃねえか? いいのかよ


A. 別に構わん。
640名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:48:31 ID:Fa0xnDib0
>>624
はあ?一般道路の整備工事でも高速料金でやってるの知ってるの?w

今が業界にも官僚天下り法人にも甘いアマアマの政策なのに詭弁すぎて
どうしようもないなこりゃ。
641名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:48:36 ID:HMEhBgvu0
みずぽの気持ち分かるよ
http://nhk.upkita.net/up/nhk5102.jpg
642名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:49:36 ID:/JW8Q4+vO
連立組もうと目論んでるのに最重要最優先施策にケチ付けるかなあ。
643名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:49:38 ID:3FSVYnx60
>>622
なんでそんなに日本は金かかってんだ?
それにしても12兆も道路予算があるのが異常だな
ここは結構削れそうだな
644名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:49:47 ID:Dxuy5vPkO
みずぽも民主批判か
ネトウヨだったんだねw
645名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:49:51 ID:yMXPPSQX0
やったらヤバそうな事は、連立を組む社民党に反対させる形で潰す。
「あくまで社民が反対したからで、自分達が約束を破ったわけではない」
と言い張れる。賢いな民主。
646名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:50:01 ID:8bgEuwUp0
みずほが比較的まともなことを言ったら、いよいよ日本も終わりということか
647名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:50:20 ID:wZsD09CcO
社民が賛成しない分は公明が…ってことになるかも知れんな
648名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:16 ID:l8COqKO30

選挙の前にネタばらしするミズホは何なの?
民主による愚民への洗脳が解けちゃうだろw
649名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:18 ID:PtdrcU0D0
>>629
そんなのとっくに見たw
報道ステーションのも見たけど、まともな議論すら出来ない人だったね?
650名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:51:19 ID:gEtyaCWLO
今更?
ずいぶん前から高速無料化や子ども手当の問題点はあちこちで言われてるよね。
さも、まわりは気づかないから社民党が意見しますよ、みたいな事堂々と言えるよね。
651名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:52:06 ID:Fa0xnDib0
>>636
山崎氏は小泉郵政民営化詐欺に真っ向から反対して国会で参考人招致
されて発言していた人だが。

君みたいに何も知らないのに鼻先であれこれ言うバカがいる
ってだけなんだよねw。
652名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:53:56 ID:iOKAMEKu0
(´・ω・`)民主党は高速道路無料化で輸送時間が何%程度増えると試算してんだろ?
653名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:55:11 ID:8bgEuwUp0
>>650
ま、上のほうにも書いてあったけど、連立組んだからって右向け右じゃないよ
ってパフォーマンスだろうな。 下らない。
654名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:55:18 ID:Bz7Y0NN/0
あの用語を透明あぼーんに登録したらスレがスッキリしてワロタ
655名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:55:22 ID:sAzTviBX0
>>651
分かりやすいじゃないかw
要するに民営化はなんでも反対論者なんだろ。
だから道路の民営化にもけちをつける。
656名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:13 ID:NUlrZw/G0
この人もまともなこと言うんだね〜
びっくり
657名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:14 ID:PqhDke2Y0
無料化は、エコの観点からも疑問。
むしろ、有料は堅持して、自転車道路建設の財源にすべきだろう。
高速無料の国でも、近年は、有料化の方向が出てきている。
658名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:24 ID:Fa0xnDib0
>>649
いいや?w

対する猪瀬が手前勝手なニセ民営化騙し詐欺やってるのが国民には見えてた
はずだが?w

GSの社長だったらか信用するなだとか、猪瀬が信じられるとかおまいらの
出自がどんなものを彷彿とさせてるだけだな。
659名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:56:49 ID:6LMgMNQUO
>>1
高速道路無料化と子ども手当てで社民にまで突っ込みを入れられるとはなあ…
まあ、その程度の代物だから仕方ないんだけれど。
660名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:57:10 ID:u9ML5kGlO
さぁ民主党のみなさん
社民党に気を遣ってマニフェストにで謳ってることを実行出来なかったら公約違反ですよー
頑張ってね
661名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:57:12 ID:5Op0bKCFO
さすがにこれは日本が本当に終了しかねないと危惧してる故のみずぽの本音
本人は資産1億を越えるブルジョアだが活動拠点(日本)が潰れたら元も子も無くなるからな
662名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:57:43 ID:ESU0ILPN0
み ず ほ のおまんこ、
663名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:58:39 ID:PqhDke2Y0
みずほは、けっこうまともなことを言っている。
社民党やめればいいのにと思うが、党首じゃなw
664名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 17:59:38 ID:A6/VSzVyO
あれ?
民主は光熱費あげるくらい温暖化対策に力いれてるのに、温暖化させるような事するの?
あれ?
あ!どっちも増税だ!
つまり増税したいだけ。消費税もあがるし、補助は減り、雇用対策なし。
あるのは移民対策と中国方面へ貢ぐだけ。
子供手当て?結局増税だからプラマイでいうとマイナス。
バカ団塊世代は気づかないで民主支持して後で文句言う。
安易に想像できるよ。
665名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:00:39 ID:F3am7WkaO
行かず後家ばっかりの社民党だもん、ホンネが出たね。
666名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:00:45 ID:sVnP1aSO0

貧乏人が殺到した バーゲンセールが終了して
年中無料になれば 無理して走るアホはおらんやろ
667名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:01:46 ID:Fa0xnDib0
>>655
何を詭弁をw

民営化なら何でも正義論者という小泉詐欺が相手にされてないのも
知らんとはw。哀れすぎるなしかし。

猪瀬が小泉の手下であったことも忘れてくれとはw。ぷぷぷ
668名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:01:54 ID:r6B9orWh0
借金返してから無料でもいいんじゃないか?
669名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:02:00 ID:s7aj/NDsO
たまにはまともなことも言うんだな
670名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:03:29 ID:iOKAMEKu0
(´・ω・`)しっかし、運送業界からしたらえらい迷惑な話だよな。

(´・ω・`)コストが増えるのに民主の言うこと信じちゃってる人からは「値下げしろ」って言われるんだから。
671名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:05:57 ID:PtdrcU0D0
>>658
まず人の話を聞かない!
それに終始してたぜw
672名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:06:01 ID:khXcGXxNO
ミズポ、肉親が最後まで放さなかった日の丸返してもらってから微妙に愛国心に目覚めたかw
673名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:08:13 ID:tGhF29xr0
高速道路に乗らない車は
全部車庫に入って止まってるのかねー
だから高速無料化になっても
CO2排出量は変わらないのでは?
674名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:08:39 ID:rVzir1+l0
テレビで報道しないから全く問題なし
675名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:13:02 ID:kfkiSBBc0
みずぽどうしちゃったの!?
676名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:14:22 ID:/mFqqdHg0
じゃあ民主党と一緒になるなよ。
677名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:14:29 ID:wZsD09CcO
>>673
電車もバスも衰退するし、近間の小型中型店舗が少なくなって遠くにある大型店舗に車で買い物に行くスタイルになる
その結果ジジババも車離れせず自分達で運転、事故渋滞多発
678名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:16:49 ID:SulUoH/dO
だったらみずほ連立なしと言われたら大慌てで訂正するんだろwwww
679名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:18:00 ID:qYDQQzpQ0
ひょっとしてまた悪夢の自社連立再来か?
680名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:18:01 ID:KS3OLAYWO
じゃあ、民主と連立するのやめたら?
社民党は自分たちの考えだけで頑張れば良いんじゃない?
681名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:19:41 ID:wZsD09CcO
>>680
郵政選挙のときの小泉みたいだな(笑)
682名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:22:22 ID:TF8ooGAGO
>>678
ミズポはあまのじゃくなんだよ。
与党になるのが怖いの。
683名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:22:40 ID:wHkvJpSvO
後だしジャンケン

684名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:23:43 ID:9oR3HL680
なんと!
みずほがまともなことを言ってる!
明日は雪か!
685名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:24:45 ID:7VqMpcIW0
連立をちょっとだけ支持したくなった、モメそうだからw
686名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:25:51 ID:sVnP1aSO0

賢い民主は 安易な無料化するんとちゃうやろ
高速一般道路化・・・地域道路化・・・地方活性化の核爆弾!
高速一般道路化・・・公共交通道路化・・・高速バス路線(中朝距離)地域内バス路線の導入!
高速一般道路化・・・国民道路化・・・出入口増強
高速一般道路化・・・運輸 広域医療利用優先化
まあ 日本を変える 一大起爆材やな
687名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:28:44 ID:OFozh45j0
在日枠の福島党首は
やはり言うことが違うなぁ
688名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:32:12 ID:sVnP1aSO0

瑞穂を応援していたが 自民並みにアホを露呈したな
比例は共産にするわ
689名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:36:30 ID:MWLEvVxu0
みずぽ可愛いなあ(・ω・*)
690名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:38:06 ID:b5o+cQWE0

「金が無いのに結婚するな」
実は2ちゃんねるに書き込まれた「捏造文」でした

ソースはTwitter
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20090824/media
691名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:45:00 ID:sVnP1aSO0

高速一般道路化・・・道路沿いに民間資本導入(各種店舗) パーキングも外部とオープン連動化でターミナル化
高速一般道路化・・・道路フェンス等に広告導入
高速一般道路化・・・その他?
日本の大動脈が 日本を変える大動脈へ
692名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:47:49 ID:sVnP1aSO0

無料化で 画期的な国民高速道路に大改造や!
さすが 民主 目のつけどころが凄い!
693名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:51:00 ID:TJqKb2Az0
もーおせえんだよばか…
694名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:51:04 ID:R4wfeoKvO
社民党のマニュフェストなんて疑問点だらけだがな
695名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:51:39 ID:iLhENSjt0
お、社民がまともな事を言っている
大地震が近いな
696名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:54:07 ID:6UbskUOg0
捨てられそうな雰囲気になってきたので民主の議席を減らしたいわけか。
分りやすいな。
697名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:54:55 ID:sVnP1aSO0

運輸車両 緊急車両 高速バス最優先利用
一般野お遊び車両は 最高制限速度80km
お急ぎの方は 高速バスかJR 航空機を利用したらエエやろ
これならJRも飛行機屋も文句言わんやろ
698名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:55:59 ID:ak7AEDjH0
>>3
くっそ不覚にも
699名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:56:03 ID:2WSEsd/U0
あれ?仲間割れしたの?
700名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 18:56:51 ID:Ny0/kZVY0
元々民主のマニフェスト見て支持してるやつなんて
ほとんどいないからな。
漠然とした期待だけ。
だから民主は政権取って何をすればいいのかわからんw
701名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:01:17 ID:6BP4YXMI0
もめろもめろw
702名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:01:30 ID:uF0jxxqeO
みずぽが批判してるってことは民主が正しいな
703名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:02:13 ID:3gqVkoVG0
鳩山由紀夫の妻が公職選挙法違反?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251271084/
704名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:10:05 ID:dAFnsuJG0
連立組む気ないだろw
自民憎しで固まってたけど、政権とれそうになったら不満が出るわでるわ
705名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:13:31 ID:szD7q5AZ0
みずほよく言った。国土交通省か厚生労働省の大臣の椅子を用意してやろう。
706名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:14:42 ID:1PAOdhzX0
こりゃ、選挙後の民主社民国民新党連立政権、
来年の参院選までいろいろあって楽しそうだな。
707名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:15:31 ID:z9Jpe7d30
今更まともな事を言っても遅いよな??
もっと早くから言えよ、民主との連立もありえないとハッキリ

そしたら1議席は増えたかもしれんがな??
708名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:16:46 ID:oKXNJPKi0
民主だけでは参議院過半数には届かないから
むしろ強気でいいんじゃない?社民党から見れば。
709名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:17:56 ID:Bpm5K5Dt0
>>700
不思議なことに、
今回は民主党に入れると言ってる人も、あのマニフェストはどうせ実現できないと考えてるんだよね。
710名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:18:55 ID:HtpBkjsM0
社民党にすら非難されている政策がいいわけないわなー
711三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/26(水) 19:19:07 ID:RA26yD1UO
>>704
民主党自体が党内の派閥争い利権争いで割れるだろうな。
選挙で勝てたら来年には民主党は無くなってると思うぞ。
712名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:20:52 ID:uallP5yaO
みずぽが正論を言うとか。悪いもの食ったか?
713名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:22:23 ID:dAFnsuJG0
>>711
今回の一年生議員に対する小沢の力が強いだろうから、数の力で瓦解しないんじゃないの?
714名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:22:26 ID:gQ6A7tBsO
みずぽが批判してるだと?
じゃあもしかして良策なのか?
715名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:24:33 ID:YPm8uJduO
これ民主が福島に頼んで発言してもらったんでない。
無料化と手当はさすがに無理あると気が付き、
連立相手の社民に配慮して撤回 のBOOK
716名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:29:36 ID:M3qUILuz0
民主党は朝鮮労働党日本支部である社民党と連立を組むということがいかに愚の骨頂で
国民の反発を招くかよく考えたほうが良い。
717名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:31:09 ID:qcMUcg880
おまえらがネトウヨ扱いしてた奴が言ってたことと
同じコトをミズポが言ってるぞwww

おまえらがネトウヨ扱いしてた奴が言ってたことと
同じコトをミズポが言ってるぞwww
718名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:35:07 ID:XgfIkqis0
みずぽ
「民主党は小泉改革当時、『こんな改革じゃ生ぬるい』、
『改革のスピードが遅い』と責め立てていた」

民主信者涙目www
719名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:43:56 ID:PqhDke2Y0
>>718
> みずぽ
> 「民主党は小泉改革当時、『こんな改革じゃ生ぬるい』、
> 『改革のスピードが遅い』と責め立てていた」
>
> 民主信者涙目www

まあ、民主党の中には、市場原理主義者がけっこう多いしな。
党の基本政策か何かにも、たしか、「市場原理の徹底」が書かれていた。
720名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:46:04 ID:6DGYd6sl0
>>715
俺もそう思うかな
自民は嫌だが民主圧勝も困る層の取り込みにもなるし
721名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 19:47:18 ID:36F03Bsf0
>>715
民主がそんな賢いわけないじゃん
722名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:20:55 ID:FazWOK8G0
民主党の暴走を止めてくれる
のは社民党しかいない。
民主党が3分の2以上の議席を
獲得しないことを願う
723名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:32:56 ID:HMEhBgvu0

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、どう対応するのかという
   法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し?降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかでどこ動いて
   行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」

草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって守るのかという
    具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ」 田原「ちょぉっと待って!」
田原 「つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
724名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:34:30 ID:fokNSRCB0
仲良くしてくれなくなったから嫌がらせ?
トイレに一緒に行く女みたいなヤツだなw
725名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:36:14 ID:osNuTC2y0
み・ず・ほ! み・ず・ほ!
726名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:40:49 ID:85e3H5GU0
社民は、正体ばれてるから、何を言っても投票する人は少ないだろ。
727名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:55:38 ID:Um6oRCD9O
まともな事言う社民党って

つまんない…
728名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:55:55 ID:RH4hwLop0

共産・・・たしかな野党

民主・・・たしかに野党

社民・・・たしか・・党?
729名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:56:27 ID:HdkpxrO90
嘘だろう・・・・・みずほたんがまともなこと言ってる・・・・
730名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:58:34 ID:ileSGpkk0
>>610
ブルーノアが遂に……!

うん無理、バトル7やバトルフロンティアクラスの大きさが必要>B52発艦可能サイズ
731名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 20:59:16 ID:MTdcsMzV0
>>1

>高速道路
 無料化に関して「二酸化炭素(CO2)が非常に増える、渋滞する、(郵便物などの)遅配がある、
 あるいは莫大(ばくだい)な税金が掛かる」と指摘

いや、マジな話、下道走ってるトラック、ダンプ、それにタンクローリー
なんかがすべての交通の邪魔をしてるわけで。そこには郵便もあるし。

そもそも郵便貨物は長距離移動は列車だろ、最適なのは。
732名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:01:12 ID:2xCADUaF0
>>729
というか俺はポッポの斜め上ぶりをみてるとミズポって、あれでもまだマシだったんだな
って驚くわ。
子供手当てとか誰がみたって馬鹿政策だろ。


まあ、それでも社民には入れないけどな。今回は国民新党に入れる。
733名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:06:45 ID:epWdEZnB0
自社さの時みたいに、みずぽ総理フラグ来たな。
734名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:07:08 ID:ileSGpkk0
>>729
唐突に正気の世界に戻ってくるからみずほはあなどれんのよw
それに比べて辻元はねぇ……あいつがいる限り比例区で社民に入れることはないだろう
735名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:07:26 ID:Ojh9iUw0O
いつも志位さんと隣になるから
志位さんの民主批判に感化されたんじゃない
736名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:10:23 ID:MTdcsMzV0
>>735

> 志位さんの民主批判

つーか、オレはやつのオバマ熱狂支持を批判したいくらいだが。
737名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:13:10 ID:tcBHCIYT0
ぅゎーん みずぽ がまともになっちゃった!
738名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:13:56 ID:wo8ASNwK0
社民なんて今回の総選挙と
来年の参院選で消滅だろ、
739名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:14:46 ID:khv2SRIwP
社民党以下のミンス党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:22:24 ID:RgBmvCl50
みずほさん、どうしちゃったの?
山崎養世さんらの公聴会聞いて勉強したのにどうして?
ttp://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/?q=%B9%E2%C2%AE%C6%BB%CF%A9
>>533 無事故システムって衝突回避システムのことだよね。
それなら検索結果107,000件ほどありますよ。
741名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:24:23 ID:jBVm7Vw2O
あんたの存在そのものが疑問視なんだが
742名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:27:07 ID:E4Yju4k1O
またババアの病気かよ
743名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:27:32 ID:qn+lfwUL0
みずほが反対するなら
正解だ。
744名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:33:52 ID:8zIFhg340
殆ど意味がない社民
チマヨウ発言で自民のコピーw
745名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:34:34 ID:jCdD1trV0
珍しくまともなことを
746名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:34:35 ID:IQnkENVX0
遂に社民党もネトウヨか?
747名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:36:55 ID:f8qM0LFM0
旦那の手料理のオムライスを家族3人で食ってる姿ワロタ
748名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:38:10 ID:GrPbF1kWO
居なくていいから
749名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:38:16 ID:IYhPH/hSO
>>734
>>737ほか

まともになったんじゃない。いってることはマスコミで既出。つまり、自分の考えじゃない。
ミンスに擦り寄ったら代々木系に虚仮にされて、存在感誇示したかっただけ。

つまんない婆ぁに変化はない、依然として毒のまま。
750名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 21:46:14 ID:tMq/ORYt0
このまま民主が大勝すると自分たちの出番がなくなるから民主批判に切り替えただけだろ。
751名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:08:58 ID:QJdQ6aVrO
みずぽがダメ出し?

もしかして、この政策は愚策じゃないのか!?
752名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:11:02 ID:krnH/ZPL0
RAPでわかる民主の実態 「830」

http://www.youtube.com/watch?v=zM4OhCFyyL8

ビザ無し受け入れ三国人 犯罪は増加しより残酷に
国籍法変えて増える「自称日本人」たちが選ぶ
史上初のシナ人首長誕生 同胞の粗相は大目に見よう
外人無税 日本人増税 君が代なんて歌わせませんぜ
学校じゃシナ語が必須科目 島の安全はシナが守る
住み難くなったウチナンチューが本土移住すればもう手中
やりたい放題だすべてシナモード 沖縄の次はモチロン本土
先人が流した血、涙にまた背を向けるのか俺たちは
繰り返す何度目かの敗戦 一度取られたらもう取り返せん
報道されない裏マニフェスト もう時間無ぇぞ 本当に来るぞ
全て踏まえての賛成反対 意思を示せ 8.30
753名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:11:35 ID:mWwZJizzO
ハム無料化カツ手当てで逝け(`・ω・)b
754名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:13:35 ID:NBTXEvk+0
今更だが

社民党って全く意味無いよな?w

なんなんだろ…
755名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:13:38 ID:eN6/kpHDO
社民党の交通政策はまとも。






他は知らんw

756名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:19:32 ID:1PAOdhzX0
>>755
馬鹿をいえ。国鉄に戻されるぞ。
757名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:19:56 ID:XgfIkqis0
自民、反自民という分け方もあれば、他の分け方もある。
例えば自民と民主のグループと、社民、共産などのグループ、というような。
そういうことだ。
758名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:21:50 ID:Ua80XKa20
国民は社民党の存在意義について疑問視

さっさと共産とくっ付いて
少しでも多くの議席を取り影響力を行為使用としないのは
税金で食いつなぐだけで満足していると言う事の証明

ゴミ政党は解散すべき!
759名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:22:25 ID:F7Ez3WfIO
民主人気に埋没してる社会党がゴネて存在感を出そうとしてるだけ
普通このタイミングはないよ
子供が注目されたくて駄々をこねてるのと同じ
760名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:26:20 ID:9KyMwpEx0
民主信者が怒ってるみたいよw
761名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:27:20 ID:eQF8ZnFm0
じゃあやめる ラーメン編 ワロスwwwwwwww
762名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:38:26 ID:l8FTBgCXO
ハムサンド無料化も入れたらいいがな
763名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:41:45 ID:GHSCIaaN0
え?ミズポどうしちゃたの?w
764名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:46:38 ID:LlTsIEuX0
捨民は日本の政治には必要ありません
カルト公明と共に消滅してください!
765名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:52:27 ID:mqvpTY7WO
国民はこの人の存在そのものを疑問視しているわけで…
766名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:52:53 ID:twaLmz9PO
ミズポは根本的な思想は基地外だが、実務的なことは極めて優秀な人だからな。
だてに東大法学部首席じゃないよ。
767名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 22:55:38 ID:e4V2Tdz70
この件に関してだけは社民党の意見は正しいな。

高速無料のメリットよりもデメリットの方がはるかに大きい。
なんでも無料にすれば、国民が喜ぶと思ったら大間違い。
間違いなく日本の交通体系がおかしくなる。

768名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:00:11 ID:XgfIkqis0

一方、民主党が目玉とする「月2万6千円の子ども手当を支給し、
代わりに所得税の配偶者控除などを廃止する」ことを「評価する」は33%で「評価しない」が55%。
「高速道路を段階的に無料化し、建設の借金は税金で返済する」ことには、「評価する」は23%にとどまり、
「評価しない」が67%に達した。民主支持層でも「評価しない」が54%と過半数だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200908170190.html
769名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:02:57 ID:wEQe+GrZ0
民主人気が激増しすぎてるから
このままで行くと民主は単独過半数を取る可能性が出てきたからだろ。
770名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:03:33 ID:14heb+Ci0
社民党でもたまにはまともなことを言えるんだな。

あいつらも、人を辞めては無かったんだ(驚
771名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:04:40 ID:8HCGPLbh0
>>768
高速道路無料化に反対してる人って、反対の理由が稚拙で幼稚なんだよね。>>1のみずぽとか。
子どもみたいな意見だよ。論外。
772名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:05:26 ID:Dc6pu6Yu0
民主は社民以下
民主は社民以下
民主は社民以下
民主は社民以下
民主は社民以下
773名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:08:33 ID:wZsD09CcO
実は民主よりは社民のほうがまともなのかも知れない…
阿部知子も政策討論で現金渡す子ども手当て批判してたしな
774名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:09:42 ID:6dElXPfD0
高速道路無料化したらきっと路面の材質を変えてタイヤの減りが早くなるぞ
利便性を高めるためにイオンのそばにICを新設
成長期はいっぱい買い物しなきゃならないから資金面でしっかり後押し
775名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:09:47 ID:J+tMMlgp0
民主党はみずほの爪の垢を煎じて飲め
776名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:10:04 ID:s2bEJCW70
みずぽんはハムサンド&カツサンド発言で吹っ切れてやっとマトモなことが言える様になったのか
777名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:11:21 ID:dBO01phC0
>>3
まじで言いそうだから困るw
778名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:13:08 ID:8HCGPLbh0
>>774
まわりくどすぎるなwwさすが民主だ。
自民党ならもっと効率のいい利権搾取をするもんな。
779名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:13:47 ID:LEOKOBA5O
高速道路無料化ってエコはどうしたの?エコは。
まあ発車のときが一番二酸化炭素でるから、信号ないほうがいいっちゃいいけど、むしろバスや電車を推せよ
780名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:13:47 ID:S1tEfPnc0
マッチポンプって言うの?役割分担って言うの?
連立ってそういう仕組み?
781名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:15:05 ID:EvAixm8K0
次に民主党支持者は「ネトウヨみたいなこと言ってなwwwwwwww」と言う
782名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:18:37 ID:On4bmFaU0
ミズポは9条教なだけで、それ以外はリアリストだからなあ。
783名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:19:40 ID:lX3QvCb/0

みずぽ以外は民主に合流したがってるみたいだから

みずぽだけ残して民主に合流すればいい

みずぽは麻生にならぶKY
784名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:22:05 ID:yj2fmXjJP
   ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■


 給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…


       遊び半分で政権交代言ってる人!      


     中小企業も会社だけは潰してはいけません
  

        国を潰すことになるのです


    国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…


 政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!


    昔のような大きなバラマキが有る訳でなく


 石油が出る訳でもありません、世界的に日本の価値はもう有りません


       更なる不況が生活を追い詰め


  ■ 中長期的には、会社も職も家庭も失なってしまいます…  ■
785名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:22:34 ID:IbHGDPbj0
ミズポが、まともなことを言っている。
明日は地震か?
786名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:24:15 ID:6YJLYQOzO
 
自動車税なんとかならんかね?
後、車の性能は良くなってるのに
なぜ2年に1度、車検がある訳?
2ちゃんロムってるけど
案外、誰もツッコミ入れないな・・・。

まさか!?おまいら
車ないのか!?
787名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:24:18 ID:BTPI8k+UO
ミズポ=ネトウヨ確定
788名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:31:19 ID:oKXNJPKi0
みずほ(ネトウヨ)は、もっと民主党に強く言うべきだろう。
789名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:31:20 ID:adM2QMH7O
軽四の規格みなおせ
1000ccまでに拡大するか
小型車と軽四の間の規格設けろ
790名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:34:37 ID:wpGh5AdL0
最近は民主党に反する事をいうとネトウヨになるんだなw これは新しい。
民主が政権とったらもっと幅広い人がネトウヨ認定されそう。
791名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:34:44 ID:8HCGPLbh0
>>786
車検制度はこれでもそれなりに緩和された。1年に1度とかが無くなったしな。
ぶっちゃけ3年に1度で充分という気がする。さらに1800cc以下は車検撤廃でもいいかもしれないね。
792名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:35:52 ID:fGEE6fRz0
ってか国民もまともに信じて投票してるわけじゃないだろ。

自民に呆れただけ。民主には最初から期待してない。
793名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:36:38 ID:TFiuhwze0
連立政権から
OUT:国民新党、社民党
IN:公明党

布石ですね、わかります
794名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:38:17 ID:Cpaoar0YO
社民党まだあったのか
795名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:42:04 ID:sVnP1aSO0

高速無料化の民主に 超期待!
796名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:42:22 ID:adzSXJry0
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
797名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:44:45 ID:2FB7F/w5O
民主党の票に少し期待してた社民党

しかし国民は自民党の代替えを選んでるにすぎず、全部民主党に持っていかれる勢い
社民党は危うくなって挙動不審になってきた。
798名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:46:33 ID:Bq+CDVIA0
この発言で鳩がみずぽ以下に
799名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:50:35 ID:TflWcwjH0
>「二酸化炭素(CO2)が非常に増える、渋滞する、(郵便物などの)遅配がある、
>あるいは莫大(ばくだい)な税金が掛かる」と指摘し、見直すべきだとの考えを示した。
>広島市内で記者団に語った。
>同党の子ども手当についても「42兆円しか税収がないのに5兆円を子ども手当だけに
>使うことはバランスを欠くんじゃないか」

最初からこういう風に論理的な見解示して
個別にキチンと対応してればよかったのにね
普段から反対のための反対ばっかりしてる奴らが
与党になれると思った途端に手のひら返して
饒舌になるような党は信用置けない
800名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:51:00 ID:RgBmvCl50
高速は高速なので、一般道でも四苦八苦している高齢の方が
高速に乗ってくるとはあまり考えられないけれど。
料金所のバーや料金所そのものがなくなったら、どうやって取り締まるのだろうね。
サービスエリアなどに入る前付近でバリケードで封鎖するほか考えられないですね。
渋滞を緩和するために料金所もなくなり、出入り口をもっと増やしてサービスエリアや
パーキングエリアなどが普及されていくのだろうけど、、、
高速道路が無料になれば、周辺から出入り自由になって、街づくりの拠点になって、
地域の交通の中心となって、東京一極集中からの脱却して地方が活性化されていけばいいですね。
いつの日かいつの日か、、、
801名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:55:15 ID:RgBmvCl50
電気自動車などエコカーが普及されていくだろう今では、サービスエリアで駐車している間に
充電が完了すような急速充電システムの設置やその自動車が走れるような整備などまだまだすることが
たくさんあるので、そこまでいくには先の話になるようで、、、
衝突回避システムが研究されてきている今では、鉄腕アトムやドラえもんの野比セワシ君の世界のような都市社会は
夢のまた夢なのだろうか。IC周りを中心に開発していくだけでなく、
あるいは、ICは地域に行くまでの入り口という位置づけで、
市街地の中には車が入れないようになって、日本独特の和を感じられる街づくりが出来る世になるのは
いつになるだろうか?
802名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:57:07 ID:eiAMqfXb0
社民は切り捨ててくれ
803名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:57:44 ID:UhMSy0LP0
これはいいミズポwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:01:18 ID:1nTsoRgB0
みずぽ突然まともなこと言い出すなんてこりゃ明日は雪だな。
805名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:08:52 ID:uu/wFk0B0
民主大勝で切り捨てられることが明らかになったってことか。
あわれだな。
806名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:09:17 ID:pQlpjY8ZO
この期に及んで、民主党の政策に異を唱えるとは、

社民は議席0だなwww
807名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:10:20 ID:EmOWfAzC0
これで社民が政権与党入りしたら詐欺
808名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:13:02 ID:UTIyuskV0
         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):  
     : .i /   ノ   ヽ  i  ): 子供手当てが少子化対策になると思ってる
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/: バカが一杯いるお〜国民だますのは簡単だお〜
     : l    (__人_).  |: 民主は今まで児童手当の拡充を「バラまき」と非難して
     :\    |┬|   /:    法案改正に5回も反対したんだお〜 
      : '`7  | | |  〈:  高速道路無料化も投票してもらうためのエサだお〜
     : , -‐ (_). `ー' i |:     収入から15%搾取してやるから馬車馬の様に働けよ
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:   騙された国民 ざまぁwwwww
809名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:13:46 ID:lkJ6Bb+30
一方、民主党が目玉とする「月2万6千円の子ども手当を支給し、
代わりに所得税の配偶者控除などを廃止する」ことを「評価する」は33%で「評価しない」が55%。
「高速道路を段階的に無料化し、建設の借金は税金で返済する」ことには、「評価する」は23%にとどまり、
「評価しない」が67%に達した。民主支持層でも「評価しない」が54%と過半数だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200908170190.html

柄にもなく、空気を読んだのか?
810名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:14:38 ID:g9sSvExHO
い、一体何が目的なんだ!?
おお、俺は騙されないぞ!!
811名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:15:21 ID:rtU+gkyQO
みずp(笑)
812名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:15:26 ID:00c9Zkv90
急速充電器は一つ300万円程度であり、電気冷蔵庫くらいのスペース。
ガソリンスタンドに比べてはるかに安く簡単にできる。こうしたインフラ整備の費用は
年間1万台の充電器を整備しても、年間400億円あれば可能では?
道路予算が6兆円少し前まで9兆円も使ってたらしいので、それに比べれば、、、
高速道路無料化はで地方活性化が20世紀型とすれば、環境保全や安全システム整備が、
鉄腕アトムのような都市社会の感じになればいいですなあ。プラスアルファで
和風な感じの街づくりも添えて。
813名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:15:51 ID:I9vX5eKa0
シャミンはミズポより本部の電話受付(ヲタク)を立候補させろよ
そうなったら俺はそいつに投票する
814名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:16:11 ID:sWo5R0vo0
やべえ
この件に関してはみずぽに同意せざるを得ない
815名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:18:19 ID:Ziifs40UO
選挙終わったら、みずぽ仲間はずれにされるな。
816名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:18:26 ID:km7mcb8LO
まさかミズポと同じ考えになるとは…
まぁ、多分かなり不純な動機からだと思うんだけど
社民と民主の間でなんかあったのかな?
817名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:18:50 ID:/KYDA72UO
な、何だ…?!
社民党が突然マトモな事を言い始めたぞ…。
818名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:19:22 ID:+R7jC1VD0
他党を疑問視する前に朝鮮にいっちまえや
819名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:20:26 ID:w6Q4b6lMO
いまさら独自色か
820名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:20:44 ID:h5N3AtSc0
ミズポに同意することがあるなんて
821名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:21:30 ID:XmlACbhN0
志位に続いてミズポもネトウヨ認定されたときいて
822名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:22:08 ID:9kk02P/r0
まあ小学生でも分かる疑問なんだけどな
823名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:22:11 ID:ypFjyWT9O
要するに民主党が大勝ちしたら出番がなくなって困ると
824名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:23:22 ID:hwlQ1cf60
みずほの目的は
民主推薦の保坂を落選させること
こいつは自党の候補が延びるよりも
自党の自分の地位を脅かすライバル(保坂阿部等)を蹴落とす事を
生業としてる

福島みずほは社民党党首から即刻追放せねばならない 
825名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:23:34 ID:9uQwB7M+O
ヤバイシャミンに事前投票すりゃ良かった
826名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:24:01 ID:+OdtWGR+0
もう与党分裂の開始ですかw
さすがは朝鮮労働党日本支部長
827名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:24:19 ID:AT+Pp0PoO
やべえ、みずぽとセックルしてえ。
828名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:27:29 ID:jKI9p4om0
みずぽが一番マトモな事を言っている

この日本の

惨めな現実・・・
829名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:27:54 ID:PJkyJjv7O
あら、意見が合っちゃったw
830名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:27:56 ID:hUtJ8+VQO
電気自動車で作る高速バスの普及に補助金でも付けてやったらいいんじゃない?

バス停は各所にあるし、停留所からのレンタカー(これも電気自動車)の整備をすれば、環境にはいいと思うけど。

831名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:29:14 ID:Xf+6vLKw0
じゃあ、何で連立するんだよ?




こういうチンケなことせずに堂々と野党でおれ!!


832名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:29:37 ID:uYIQ4FfJ0
民主党のブレーキ役をどの党がするのか?
永田メール問題でも責任をとらず、故人献金でも「秘書がやりました」と
責任をとらない人が、総理大臣になれば、日本は歴史上最悪な総理を誕生させて
しまう。
政権交代が景気対策にならず、問題が解決する訳でもない。
社民党を含む、他の党こ声が通る。政治が必要だろう。
833名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:31:14 ID:uu/wFk0B0
>>809
民主支持層っていったい何を望んでるんだ?
834名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:33:04 ID:b5OvOJNbO
鳩山「あら?」
835名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:37:17 ID:rqctVWlP0
小泉の時も独裁者の典型みたいな的確な感想を言っていたな。
836名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:39:17 ID:6ZKt58ML0
>>833
自民じゃなけりゃなんでもいいんだよ
837名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:40:53 ID:Q4RrG7090
 



しかし、オレも全く他人のことはいえないが・・・

なんで、みんなの党も、社民も、国新も
リアルで威張っちゃいけないところで威張るんだ?


政党同士なんて、お互いに利用しあう関係なんだし
民主が、勝ちすぎそうなら、あんまり威張っちゃいけないだろう

しばらくは下手に出て、「厚生は長妻でいいが、労働大臣は社民にクレ」
っていうべきじゃないの?

 社民は労働関係「だけ」はいい政策だと、モヒカン=ネオリベ以外は
 皆認めてるのだし、労働組合を、共産から毟るチャンスじゃないの?

それとも、大臣なんてやんねーよ!っていわれて
        ふあびょーん!あたしはカツなのにいいい ッて感じ?
838名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:49:37 ID:72SUjCsS0
子ども手当は定額給付金以上の大愚策。
こんなものは即座に潰すべき。
839名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:56:59 ID:hnWAvetS0
子ども手当はまだしも、高速道路は民主シンパでさえまともな政策と思ってる人は少ない
たぶん議員の多くもそうだろう
菅が飛びついた政策がなぜここまで温存されてしまったのか後々問題になりそうだが
思わぬ追い風に首都高阪神だけしか旗が降ろせなかったので焦っていそうだ
渡りに船で連立合意で引っ込めるというわけにもいかんだろうし
840名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:57:24 ID:DMyhUOnF0
841名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:57:53 ID:3sMaL2380
なにしたって圧勝なんだから
子供手当ても高速無料もやめちゃえ
842名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:00:28 ID:oR5c85aU0
議席伯仲なら大連立でうやむやにすることもできたが
圧勝ではそうもいかない
政権に就いたとたん立ち往生するような政策はさっさと修正すべきだったと思う
ほんとは参院選でまったく別にマニフェストで闘って出直したいだろうけど
そしたらめちゃめちゃ批判されそうだし
843世界史に学ぶ:2009/08/27(木) 01:01:44 ID:EtDGCNyN0

福島瑞穂も他党のことは割とまともに発言するねww
844名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:04:54 ID:Htcp1EDJO
民主に投票するやつ頭いかれてるだろ
ただ政権交代の1票を入れたいだけだろうがね
のんきでいいね
日本崩壊するよ
845名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:11:50 ID:kZw3nM2YO
カツサンドのおてふきくらいにはなりそうだな
846名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:16:23 ID:PgINiozv0
やべ。みずぽが正論を言ってるw
847名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:18:36 ID:6PKz5v+GO
みずぽが正論を!!
848名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:23:38 ID:02GA/7ds0
今更言っても遅いんだよ。
高速道路無料化と子供手当ては、民主党の目玉商品ジャン。
それを無くしたら、ハムの無いハムサンド、カツの無いカツサンド、になっちゃうよ。
849名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:24:07 ID:UuWkU1Kg0
二つ理由があるね。

○民主に票が流れすぎて、野党まであおりを喰らいそうな情勢だから、少しでも歯止めをかけたい。
○連立時に、少しでも発言を強めるために、今のウチからスタンスの違いを明確にして、距離を置いておきたい。

あとは、ひょっとしたら

▲民主党に連立蹴られた時の、エクスキューズとして今のウチに民主批判。

 みずぽ「元々、ウチと民主党は政治的なスタンスが違ったんです!!」

的な
850名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:39:19 ID:TDCEjjmq0
基地外社民が正論を言い出すなんて

日本いよいよ始まったな
851名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:43:49 ID:CbvR4mLd0
これは、民主党推薦の社民党候補を切り捨てるってことですか?
852名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:57:42 ID:QOcDQZn+0
>>848
高速道路無料化と子供手当は意外に評判悪いから早く撤回したほうがいい
票を多少減らすかもしれないが今の勢いなら300はいけると思う
853名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:59:23 ID:uu/wFk0B0
>>836
よくわからん。
何を望むのかってのがあるだろうに。
854名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 01:59:38 ID:LCvykHmu0
まぁ、アリバイ作りするのはよくあるからなぁ。
ただ、特定政党のキャッチコピーと一部被った言葉で
「政権選択」と煽ってるのに議論喚起を全くしないマスコミが
だんまりの内容に一言すること自体には意味がある。
まだまだカツサンドのカツにはなれないが。
855名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:08:55 ID:3phZA2z+0
民主に都合の悪い意見に対してネトウヨ認定する奴は
工作員の集まりであることが証明された。
政策の批判をするのに右左関係ないってことだ。
856名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:16:44 ID:uu/wFk0B0
>>852
むりだろ。
民主が政権とってやることと言ったらこれくらいだよ。
後人権擁護法案とか外国人参政権。
他に何があると?
857名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:18:08 ID:rTK2tMqg0
福島ってたまにまともな事言うよね。
世論調査でも高速無料は7割、子供手当も5割強が反対してたから、
世論を敏感に感じ取ったのかも。
858名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:18:59 ID:FzdvcAEO0
民主党第一党、過半数届くもなぜか社民と連立。
社民の主張を入れて高速無料化断念ってことかな?

前にいっぺん高速無料化主張したときにも、その選挙に負けたとたんに、あれは終わった話だって引っ込めたの覚えているし。
859名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:19:27 ID:QOcDQZn+0
>>856
天下りをやめるとかあるんじゃないか
860名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:19:32 ID:vo7L8KbAO
正しい意見じゃん。
時々は、もっともな話をするんだな。
861名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:20:26 ID:jAGBAl/A0
まともな事言ってるのみたのはじめてだ
862名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:22:41 ID:GUCjp+9xO
みずぽらしくない。インフルにでも感染したのかしら?
863名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:23:16 ID:uu/wFk0B0
>>859
「天下りだけ」やめても仕方がないだろ。
864名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:24:55 ID:T8aQdvG10
思ったんだけど、高速完全無料じゃなくて好きな日に10日分無料、
とかにした方がいいんじゃね?
そしたら9日使ってる人は無理やりでも1回は使わないと損だ、
って思って使うだろ。それで行楽支出があがる。
どうせ年中無料にしたって年中旅行に出かける奴なんていないんだし、
10日分だったら行き帰りで日が違っても5回は旅行できる。
年間5回以上旅行に車で行く奴そんないるとは思えん。
かつトラックとか業務のは10回じゃ意味ないので当然すぐ使い切る。
かついつでも使いたいときに使えるから土日限定みたいな感じで
集中して使われないので渋滞が起こりにくい。

どう?
865名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:25:15 ID:rTK2tMqg0
公約違反って普通は非難されるけど、その公約自体が国民の支持を受けていない場合って
どうなるんだろうな。

ひっこめた場合⇒公約違反。支持率低下?
実行した場合⇒世論猛反発。支持率低下?

どっちに転んでも地獄だなw
866名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:26:08 ID:OZp2QRFe0
選挙の前にこんな事言うなんてトンデモおばちゃんの中にも
人間としての良心がわずかに残ってたって事か
867名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:26:10 ID:UJddfRCk0
さあ罠朱工作員がネトウヨ認定しに続々参ります>みずぽ
868名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:27:00 ID:BjJXDl+RO
みずぽが、まともな事言ってる…。
何も起こらなければ良いが…。
869名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:27:57 ID:rTK2tMqg0
>>864
税金投入、環境悪化、受益者負担に反する。
高速無料化が批判されてる原因が何も解決されないじゃん。
870名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:28:43 ID:QOcDQZn+0
>>863
まーそうなんだけど民主によると予算を組み替えたら
お金がいっぱいでてくるらしいから赤字国債の発行を
減らしたほうがいい
ばらまきなんかやめて
871名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:30:26 ID:3sMaL2380
>>865
選挙後の圧倒的支持率のうちに引っ込めれば何も言われないかもw
自民のせいで実態がよく分からなかったので・・・とか言っておけばwww
872名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:30:30 ID:1GYzgRTH0
こいつのせいで・・・
保坂とか不憫でならん
873名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:30:53 ID:uXUQQtvi0
社民党=ネトウヨ
874名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:36:08 ID:UyFotWoz0
遅いよミズポ!
共産党もそうだが、民主と一緒になって自民批判してたら、
支持を全部民主に持って行かれてる。

民主小沢の最大の目標は、二大政党制なのに、
社民も共産も、警戒心が無さ過ぎる。
875名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:38:28 ID:rHrjXpJp0
>>858
困ったことに参院において民主党は過半数を獲れておりません
で、結果的に参院議員をどっかから調達しなければいけないわけで、今のところ
その調達先は国民新党と社民党な訳よ
まあ、来年の参院選で勝てれば単独過半数も可能なんだろうけども、問題はそこまで
支持率を高いレベルで維持できるかどうか

しかし、今の段階で全く噛み合わないってのも凄まじい話だ
こりゃあ、下手すると来年の参院選は衆院選と同日なんて可能性もあるかもな
876名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:38:30 ID:T8aQdvG10
>>869
高速無料化自体は俺はおかしいとは思ってない。
ちょっと年のいった人なら知ってる事だが、高速道路は30年で
無料にする、と最初は言っていたものだからな。
環境に関しては微妙だけどさ。
877名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:42:16 ID:dUxKTZWW0
>>855
野田聖子関連のスレではミン巣に入れない奴は売国奴に認定されてます。
878名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:43:25 ID:4gVgZKA10
>>876
アメリカみたいな利用者負担になってないから歪んでんだろ。
埋蔵金でも、無駄使い削減でも、もとは国税なんだから。
なんとなくお金が天から降ってくるようなボンヤリした発想が国民に染み込んでる。
879名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:48:10 ID:T8aQdvG10
>>878
そうは言ってもな大佐

じゃなくて、ようは道路族どもが作り上げてきた集金システムが
そもそもおかしいんじゃないかと俺は思ってるってこと。
民主が無料だとか自民が1000円だとかどうでもよくて、
もともと道路は国有資産のひとつだろ。税金で賄うのはおかしな事じゃない。
道路特定財源にしてもそう。私有道じゃないんだから。
暫定税率といいながら確定税のように扱い、それを計算に入れて予算組み。
道路族の言いなりで存在してきた金なんて本来がおかしい。

大体じゃあ普通の国道はどうなんだという話。
高速道とか分けるんじゃなく、単なる国道になるだけだろ。
880名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:56:02 ID:Yvh11uM/0
政権獲得後は財源を考えて連立の社民党の意見も踏まえて実現できませんでしたの話か?
881名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:06:18 ID:fw+UAUcF0

珍しくまともな意見だと思うのだが…

高速道路は造りっぱなしの道路じゃなく莫大な維持管理費が必要
税収の1割以上を子供手当に使うのは不公平だ
882名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:06:29 ID:j9xBjRnj0
みずぽが正論を言っているだと・・・?
天変地異でも来るのか?

883名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:10:23 ID:N8HCUtwpO
みずほは日本人なのか?
ラジオの政党CM聞くと発音がヘン。
884名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:13:16 ID:v5C2KXM00
最近、わりかしまともだな。
そこそこまともなスタッフでも入ったのかな。
885名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:18:26 ID:+nSYBMFz0
売国とフェミが入ってないまともな社民主義の政党きぼんぬ
886名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:19:39 ID:c53d5qBS0
>>883
日本人じゃなければ国会議員にはなれないでしょ?
887名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:23:37 ID:N8HCUtwpO
>>883
帰化すれば日本人には違いないけど。
888名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:24:28 ID:lTtlzc8w0
高速1000円でETC買っちゃったんだろ
無料化されたら悔しいもんな
889名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:28:05 ID:+t1VUazG0
まともなみずぽは見たくない。
みずぽたんは踊ってくれなきゃ・・・
890名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:29:09 ID:kkoJJOzF0
ふーん。
社民党は社民党の考えでいいけどさ。

少子化対策にはいくら金をつぎこんでもいいと思うけどな。

日本人の少子化対策なんだから、対象は日本人に限定して欲しいけどな。

なんで外国人の子供を増やすよう援助する必要があるんだかww
この点を問題視して欲しいけどな。
891名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:29:40 ID:D/22qhfh0
福島と小沢は今世紀最悪の政治家だな
こんな人材選んだ選挙区まじでやばいだろ
892名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:35:35 ID:E3jY0Cr00
>>1

民主党政権での高速無料化・子供手当担当は社民党に決定いたしましたw



連立を組んでいる党から反対が出たのでは、公約実現は難しいですからねw

893名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:36:38 ID:s9HSRlMR0
>>891
ナに言ってんだこの信者はw
894名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:37:54 ID:nZ91d+V50
もうすでに、 仲間割れ。閣内不一致は歴然。
895名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 03:46:46 ID:Td4+Ahv60
それより俺の選挙区のこいつ。
http://ikkei.jp/
こんなオウム信者みたいな奴に入れる奴いるのか?
896名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:01:47 ID:ZrLhjLJo0
>>882
外交安保が絡まなければまともなことを言うことはそこそこある
外交安保が絡めばお察し、まぁ支持層の問題もあるから翻したらそれこそ党として瓦解しそうだけど
897名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:07:05 ID:AM2Jisuf0
社民党は参院で必要なだけだろ。
898名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:09:30 ID:QpBb3cz70
珍しく福島と意見が一致した
899名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:10:51 ID:Z+Dei4yg0
あなたの●は●●団体グリンピース

次期代表候補は民主党公認で出て居るんでしょ
あの万景峰号で世界一周された方
900名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:13:32 ID:2R0nQwrNO
社民党の存在意義を疑問視
901名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:19:15 ID:ZrLhjLJo0
>>899みたいにたまに辻本が民主公認とか訳分からんこと言ってるやついるけど何?
902名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:20:53 ID:3oyrMne/O
社民党は下から国防意外は割とまとも
903名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:21:42 ID:msVyzt7C0
社民党=旧社会党はヤラセ野党。
最終的には自民の犬となる。
戦後からの歴史、
そして村山内閣の完全自民ポチぶりがすべてを物語っている。
904名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:27:29 ID:UsRcRL6v0
テレビでやってたがみずほは家族3人で質素な暮らししてたな
夕飯は旦那が作ったオムレツのみだったぞw
905名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:28:35 ID:EqXtZMaD0
>>904
金持ちではあるけどなw
906名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:32:01 ID:VkWSdBck0
社民はだめだ共産以下
907名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:32:13 ID:yKqg5bJR0
ネトウヨ連呼の工作員出て来いよw

これでミズポもネトウヨか?
908名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:32:19 ID:wIU9Oypz0
>>904
中曽根当時の国鉄民営化のときの土光はメザシだったな。
909名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:33:11 ID:hnewvEGp0
みずぽは本当にいい人だ



本当に、どーでもいい人だ
910名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:33:45 ID:hAIXbg3x0
>>904
預金が1億あるらしいよ
911名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:36:22 ID:5Jj5Nlg00
高速無料で道路利権に湧いてる蛆虫総駆除が
民主の政策で唯一評価出来るポイントです
政権取ったらすぐやれ

912名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:36:23 ID:wIU9Oypz0
今回は民主に投票する人も、多くは福島と同意見だと思うよ。
913名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:39:10 ID:qQjENS+XO
民主党政権では自動車税が一律5万円になる 田舎の人間を直撃
民主党には投票しないで共産党にいれようかと今迷ってる
914名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:40:32 ID:3sMaL2380
>>912
これは俺の勝手な想像だけど
この二つ撤回したらむしろ票が増えるんじゃないかという気さえする
915名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:45:37 ID:IgKIy1XtO

社民党に言われたくないなW
てか社民党はいらない

今回は共産党の議席数が増えそうだな

自公 民主× 共産○みたいな

蓋をあけてみないと解らんが

916名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:46:24 ID:UsRcRL6v0
>>910
なんでそこまで預金してるのか聞いてみたいよな
917名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:47:55 ID:oXnU2MTf0
>>916
単に余ったお金でしょ?
918名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:48:15 ID:g9VqXND+0
民主党「まぶちすみお」の高速道路無料化
私がまとめた「民主党高速道路政策大綱」により、高速道路を原則無料貸します。
国交省の試算では無料化は7.8兆円もの経済効果を生み出します。
物流コストの低下により物価が下がり、無料化された道路によってヒトとモノの流れが拡大し地方は活性化します。
また、一般道の渋滞が減り、CO2排出量も削減されます。

(疑問)
7.8兆円は国交省が、条件を変えて試算した数字の一つにすぎない。
予測は所詮予測で、係数を少しいじれば結果は大きく変わるものだ。
道路や橋の建設事業において、国交省は交通量予測や収益予測を出し事業決定する。
ところが、それらの予測はことごとく下方にはずれ、民主党は常に批判してきたはずだ。
また、「物価が下がり」「地方は活性化します」「CO2排出量も削減」という文言もあやしい。
数通りの試算報告書があり、それぞれからいいとこ取りで文言を引き抜いたのではと疑う。
民主党は「7.8兆円もの経済効果を生み出します」なる試算報告書を公開すべきである。
919名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:54:18 ID:iYBnkAQ/O
>>915
民主に比例削られるんだから、少しくらい議席増やしとかんと消えちまうもんな
920名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 04:56:53 ID:UsRcRL6v0
>>917
一億余ってるなら夫婦共働きする必要なくね?
子供はまだ親が必要な小学生くらいだったぞ
921名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:00:37 ID:WlPhKC+u0
みずぽがおかしくなった!
922名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:04:38 ID:rHrjXpJp0
>>921
夏だなあ
923名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:10:30 ID:qeo0A23+O
これで堂々と社民党を切れるなw
参院選での対立候補擁立しないと自民党の中に手を突っ込めば、社民党分くらいはすぐに掴めるだろw
924名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:12:55 ID:AM2Jisuf0
衰退する一方の政党の発言を重宝に感じるようではダメだぞ。
925名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:14:10 ID:+D/wDa8E0
>>920
金余ってても働きたい人なんてゴロゴロいると思うよ
926名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:14:56 ID:mp4JjznS0
みずぽ・・カツサンドのカツから寿司のマグロに格上げ
927名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:15:25 ID:gT1arJCd0
小選挙区で自民党の候補に投票
 ↓
おめでとうございます! あなたも立派な創価学会員です!
928名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:38:49 ID:maa8E4kL0
まさかとはおもうが、民主より社民のがマシってことなのか??
929名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 05:43:33 ID:CQSoouWI0
少子化対策は最優先事項でしょ。
5兆円位かけなきゃだめだと思うが、手当てという単なるバラマキだと
親がギャンブルに使うだけで意味がない。
930名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:06:28 ID:kIvDvei80
>>667
スレ立ってるよ

【衆院選】 「小泉改革は大失敗」と自民・古賀誠氏 「お願いします」と土下座パフォーマンス 石巻で新人候補の応援演説★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251275821
931名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:07:37 ID:AB+HyRqK0
>>929
教育バウチャーやクーポンで配るとかしなきゃだめだな。
932名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:10:12 ID:CR/MB9DH0
子ども手当は、日本国内に住所がある親の子どもなら
特ア在住でも出るんだってね
100人養子にしたら100人分出るらしい
933名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:11:46 ID:wNf8L0Wq0
みずぽ、生理が上がって覚醒したか?
934名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:14:43 ID:cDV+cakr0
高速のメンテ代はどうするん?
935名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:15:46 ID:PkkdtaMOO
初めてまともな事言ったんじゃないのか。
936名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:18:42 ID:CR/MB9DH0
>>932
しかも
養子に出した方の関係性はそのままだそうだ
二重取りされて、200人分吸い取られる
937名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:20:40 ID:5gICe6go0
>>3
いい反射神経をしてるな
938名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:20:45 ID:8ccru/m6P
社民党ガンガレ!
社民党連立離脱で参議院過半数割れならまだなんとかなる!
939名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:25:35 ID:mXiNPxpbO
ミズポ様は日本人の将来の為、子供のために金使うなら、
在日にもっと配れってことがいいたいんだろ?

いい人だ
素晴らしい人だ
940名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:27:51 ID:a4W0Qfw6O
自公社連立なんてなったら目も当てられません

そうなったら自民支持は絶対に無理
941名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:29:08 ID:M8TGLUow0
最初からそんなもん完全にはできないこと(高速料金の
全面無料化とかずっと子供手当を支給するとか)は分かっていて
連立で与党になるコイツらに言わせているんだろう。
政権交代だけが目的だから。政権取っちまえばこっち
のもんだ。選挙で言っていたことなんか途中でやめればいい。
連立与党内でも見直し意見があるからやっぱりやめます
って、後でやめてしまうためにあらかじめこういう流れも
作っておくと。
942名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:30:11 ID:a4W0Qfw6O
野党統一マニフェストじゃ社民と国新が消えるから独自性出したいんだろうけど

ミンス以外なら自民支持するだろ
943名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 06:30:19 ID:yQqGuEJ90
みずぽにまで突っ込まれてんのか、おわりだな
944名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:17:16 ID:N28iQ3j3O
高速無料化するならガソリン税あげとけ
945名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:19:44 ID:wf7PBKxz0
自公共社連立の樹立か!
946名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:20:48 ID:KKXeJN1i0
そらまぁ民主が大勝すれば、
社民なんかと組まなくていいからなw
ミズポが気にしてるのはその辺だろ。
947名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:46:05 ID:9m4zP1aM0
非土建トラックだけ無料化すればいい
948名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:51:08 ID:tajQVcUd0
>>918
馬渕もダメだな。
民主党のエース格がこの程度かよ。ガッカリだよ。

物価はほぼ下がらんよ。
例えば一個100円の商品に、物流コストの高速代がいくら占めているか。
1円もないだろww
物価なんぞほとんど変わらん。

一般道の渋滞も変わらんよ。車に乗る人が増えるんだからさ。
高速の事故や渋滞も増えるし。

地方が活性化するほど高速利用者が増えるならば、
一般道の渋滞も増え、CO2排出量も増加すると考えるのが自然。

事故が増えるし、渋滞対策など整備するべく箇所も増えて、
かえって道路維持コストが跳ね上がるよ。

高速道路の全コストが、車に乗らない国民にまで跳ね返ってくるよw
949名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:54:13 ID:0uBgbwwU0
ミズホは、辻本と友愛していろ
950名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:56:36 ID:hxCNH8AxO
>>944
ガソリンは倍の値段になりますよ
951名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:57:00 ID:4cx0LFL70
みずぽがまともな事言ってる…
952名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:57:34 ID:uuSRqaLl0
>>1

・・・・は?
953名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:58:22 ID:OTdNqvbb0
社民って、保坂くらいしか人材いないな。
954名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:58:59 ID:KmHrS05ZO
>>945
なんという大政翼賛会
955名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:00:44 ID:jUFwpaYy0
スイーツ(笑)
956名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:04:29 ID:WR7iZ53W0
>>3
まあ、民主工作員や民主信者は「みずぽはネトウヨ!」と罵らないと整合性がないよなw
957名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:04:59 ID:I+oxRKmZ0
リップサービスが過ぎたと思ってた民主にとっては渡りに舟

無料化なんてあちこちの団体から圧力かかって困ってたところだろ

お前ら騙されたなぁ〜
958名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:05:02 ID:b7X+wc8kO


社民党・議席ゼロ

楽しみでつw
959名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:07:16 ID:a53le5HZ0
社民党また減るのか、、てかあと何議席あるんだっけ?w
960名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:07:53 ID:Fkc0+/SK0
社民党「朝鮮人のみ高速道慮無料、子供手当ての支給をすべき」
961名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:11:13 ID:SoGkamk/0
民主のおこぼれに与るどころか自分たちに流れてた票さえも
根こそぎ取られそうだから焦ってんだろうなぁ
比例票無いと泡沫の泡さえ消えてしまう
962名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:12:11 ID:JkLymvSwO
社民党に抗議されたから、またマニフェスト変更?

完全最終版か?
963名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:12:54 ID:OKTIPaHJ0
民主工作員出てこいや
964名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:13:20 ID:jysuCkhxO
もう投票してきた人はw
965民主党政策まとめ:2009/08/27(木) 08:15:36 ID:3qG0eyUUO
民主党の政策まとめ
新しいPDF版 :http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/31116.pdf
動画版(修正なし):http://www.nicovideo.jp/watch/nm8038886

↑良ければ見てくれ。
966名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:17:22 ID:bt6Mw7O9O
見なおすべきって言い切ってるんなら疑問視じゃなくて否定だろ
まだマスゴミは民主擁護してんのかよ
967名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:19:13 ID:JkLymvSwO
民主社民連立政権になったら、
みずほは何大臣になると思う?

元弁護士だから、法務大臣かな
968名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:20:50 ID:HB8vdIx/O
子なしでマイカーも使わないウチとしては正論
969名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:22:47 ID:EB+mMRFhO
社民党=みずぽ1人しか当選できずに「たった1人の党首」とかで美談として社民党史に記録されるに100ペリカ
970名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:25:22 ID:R+auIG1lO
たいした議席数もないのに、連立に入るのを当たり前に思ってるけど何故(?_?)
民主党と意見が合ってない件もあるし、こんな少数派入れなくてもいいのでは?
971名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:26:56 ID:tajQVcUd0
高速道路無料は愚作
こんなアホ政策を唱える民主党に投票してはいけない

年金暮らしのシルバードライバーが増えて、高速で事故ります。
危険な老人が、高速道路に増殖します。

DQN暴走族や珍走族も増えます。
高速タダになって一番喜ぶのは彼等DQNです。
迷惑走が増殖します。

高速道路を無料にすれば、危険人物や事故が増えます。
その対策に多額の税金投入がなされることになります。

こんな予測もできず、楽観的思考のみで政策を唱える民主党に投票してはいけない。
972名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:30:20 ID:Nv+5kxQx0
>>969
100%無いわw
973名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:32:49 ID:D7Fl7W8S0
>>967
どう考えても福島防衛大臣で核武装だろ
974名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:33:45 ID:K3y8x3Dc0


「1000円につられてETCつけた奴は、自分の”先見の明のなさ”に嘆け!」


あとで「金かえせ」とかいうなよ。みっともないから。
975名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:33:45 ID:eNlJpZPZO
外交以外は案外まともなだけに残念だ。
976名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:35:17 ID:BMvldXH2O
まるで朝鮮売春婦みたいな気持ち悪い修正写真止めろ!
977名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:43:46 ID:BTrRTGtp0
>>918
物流コストの低下で経済効果が7.8兆円あったとしても、
借金の返済1.3兆円と、道路の管理費で0.4兆円が、国の財政の負担になるわけで、
それを上回る税収を上げられなければ、経済効果はむしろマイナスになるよな。
978名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:44:01 ID:aHTno3y00
チョンとお花畑とマスコミに
いいように利用されてるんだよ

民主も社民もね
979名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:46:35 ID:1GYzgRTH0
珍しくまともな事を言ったのは確かだけど、誰でも思ってることを口にしただけだと思う。
つまり今更
980名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:50:07 ID:D4i8s/FE0
高速道路無料化の話って最初、
「高速道路建設前に30年後とかに建設費用の借金を返し終わったら無料化する」
という約束の下に高速道路が造られたが、自民党がその約束を反故にしたから、
民主党はそれを守らせるという事で始まったという感じだったと思うのだが、
だったらまだ借金返し終わってない高速道路まで無料化する必要はないと思うのだが。
981名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:59:29 ID:v/U3ByJx0
>>980
プール方式が批判されるのなら、税金で利用の如何にかかわらず全国民に負担を押し付けるのはもっとおかしい。
982名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:03:36 ID:vebTumxs0
アジア初「第三国定住」 難民受け入れ準備加速

http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20090825ddn003030020000c.html
983名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:23:56 ID:fzwftbbK0
>>981
うむ
つーことで、元の路線毎にしようぜ
東名名神は無料になるな
984名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:53:28 ID:qSZr+0Xo0
無駄遣いをやめるって言ってるんだから
高速道路無料も子供手当てもやめて
借金返済に使ったら?って思うんだけど・・・。
985名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:02:01 ID:jAKevNlc0
>>977
単純にそういうことですね。

CO2が削減されるという理屈も意味不明だし。
民主案では、維持管理は今の高速道路会社がやるということだけど、
これを白紙に戻して完全入札制にするとかしないと、やっぱり合理化はできないかと。

サービスエリアの賃貸収入とか、ソロバンはじく余地はいろいろあると思うけど、そういうの一切やってないのでは?

986名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:06:07 ID:o0MyRU3S0
ネトウヨ社民に存在意義なし
987名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 10:40:31 ID:0X4nAoLv0
社民党×
捨民党◎
988名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:31:59 ID:vebTumxs0
            ◯                  _____
   ☆       //           ____/       \_________
    ☆     // |\_____/      中 華 人 民 共 和 国  /
 ☆        // │                              /
    ☆    // │                   倭 族 自 治 区 (
   ☆     //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
         //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
        //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
        //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
       //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
       //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
      //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
      //   /------------|||||||||||||||||||||||||||-------------/
     //   │        ,,||||||||||||||||||||||||||||||||         /
     //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
    //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
    //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
   //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
   //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
  // /           ""|||||||||||||||||""          (
  //<                        _____\
...//  \__            ______/         ̄
//       \________/
/
989名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:35:21 ID:1FayAn1S0
昔から民主党より社民党の方が頼りになると思っていました
990名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:54:38 ID:2F8Zt12n0
みずぽの尿検査で何か出るかなぁ?
991名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 12:01:06 ID:G1WqEOdQ0
>>986
どっちだ?
ネトウヨ、社民に存在意義なし
ネト、ウヨ社民に存在意義なし
992名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:17:27 ID:vebTumxs0
みずほもたまに正常に戻るから厄介だな
ポッポみたいに常時壊れてれば分かりやすいのに
993名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:18:58 ID:c1jaakES0
お、なんだなんだ。みずぽがまともなこと言ってるぞ。
ゲリラ豪雨に注意だな…
994名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 13:57:47 ID:9t2BOL8P0
米英撃滅の日の丸掲げてから変だよミズポタン
995名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:19:50 ID:vebTumxs0
東アジアで通貨統合、安保協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082700218
996名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:23:42 ID:8sXsGgW+0
>>1
誰でも疑問思うことだな。
特に凄い事に気がついたわけじゃないね。
997名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:34:45 ID:e4hUUBge0
あれ?
みずぽが疑問に思うってことは良いことなのか?


いやいやそんなはずはない
998名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:34:49 ID:DGq67Ddk0
そうはない
999名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:37:59 ID:DGq67Ddk0
もしわばそうだ
1000名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:43:22 ID:vebTumxs0
1000ならみずほがヘアヌード
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。