【金融】お金持ちが大ピンチ スイス銀行が「隠し口座」の情報を米国当局に開示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
UBSの米国人4450人分の隠し口座を巡って米国政府とスイス政府の間で
行われていた交渉が18日、UBSが全ての情報を米内国歳入庁に開示することで
解決していたことが同日までに米内国歳入庁の発表により明らかとなった。

米内国歳入庁によるとUBSに口座を開設している米国人は約52000名。
しかし、その内、4450人分に関しては口座開設者の名前が判明しておらず、
同庁では、課税逃れの隠し口座として利用されている可能性が高いとして、
富裕層に対する課税強化の方針を掲げているオバマ政権の誕生と同時に、
その情報提供を UBSに対して求めて交渉を続けてきた。

スイス銀行は外国政府だろうと、口座開設者の情報は一切、部外者には
明らかにはしないという伝統を誇ることで、外国人富裕層の資金を集めてきたこともあり、
今回のUBSの方針転換は、スイスの銀行界全体にも大きな影響を及ぼすことが
予想されている。

米内国歳入庁では4450人分の匿名口座の預金総額は180億ドルにも及ぶものと
見積もっており、UBSからの情報提供を受け次第、口座の資金が課税後の
クリーンなものかどうか、税務調査に乗り出す予定だ。


ソース:technobahn
http://www.technobahn.com/news/200908202339
2名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:00:01 ID:9bxhdUPD0
ゴルゴ終わったな
3名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:00:02 ID:45/ba4v70
2get
4名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:00:58 ID:Yp/7QmBQ0
ゴルゴが涙目で一言↓
5名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:01:16 ID:7LKCYHgr0
\(^o^)/オワター
6名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:01:39 ID:xhHwHO9k0
俺の口座が!
7名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:01:50 ID:jj8QGdHLi
どう考えてもゴルゴスレ
8名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:02:13 ID:z1nGv+qRO
ズキューンされるな
9コルゴ13:2009/08/21(金) 15:03:16 ID:ST+k3puB0
裏切りは、許さない……
10名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:03:45 ID:7pREEtxJ0
なんだこのスレタイ?
お金持ちがピンチなんじゃなくて悪いことしてる奴が大ピンチなんだろ、間違ってるぞ!w
11:2009/08/21(金) 15:03:51 ID:5v0hZA550
報酬はスイ・・・三井住友銀行に振り込んでくれ・・・。
12名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:03:52 ID:Ox4KPCvCP
大作涙目wwwwwwww
13名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:04:06 ID:ZpaZvgVi0
ゴルゴ
14名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:04:27 ID:kS1xZ19Z0
世界中の闇組織が動き出す…ッ!!!!!!
15名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:04:29 ID:xjcxDVOG0
ゴルゴw
16名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:04:43 ID:5Ay4zLaR0
>>12
あまい!
2ちゃんねらが想像できない方法で隠している
17名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:04:56 ID:gpnf96CA0
ああ、他の惑星の出来事のように縁のない話題だw
18名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:05:59 ID:46Ltak280
所謂米国型の埋蔵金でつね
19名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:06:11 ID:PCiT1m8z0
例えば千葉銀行に行くゴルゴってのもシュールだな…
20名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:06:12 ID:ST+k3puB0
俺に握手を求めるな
21名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:06:22 ID:0+Y8jkOl0
しかしなんで開示することにしたんだろね?
UBS側のメリットが何も思いつかないんだけど
22名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:06:24 ID:2zk5/Hmo0
ゴノレゴの次回の漫画のネタ・・・・・
23名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:06:52 ID:nldXGY4KP BE:968857092-PLT(12516)
ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
24名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:08:02 ID:Y9jok4KCO
オールゼロはゼロの口座
25名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:08:24 ID:HfN+miCn0
AKB48がうなるな
26名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:08:34 ID:Yzn0qK2k0
富裕層涙目www
27名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:08:42 ID:M8Kvmn0u0
スイスの金融オワタ
28名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:09:09 ID:A9HmPcIoO

仕事料は前金で5億円

スイス銀行の秘密口座に振り込むんだ
29名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:09:09 ID:/ecBeuk90
世界中のお金持ち、m9(^Д^)プギャー
30名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:09:12 ID:vQIA8hgw0
ゴルゴ「絶対に許さない」
31名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:09:20 ID:7tp41NR10

日本政府も交渉しろよ
32名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:09:24 ID:f+pxYU0v0
>>21
どんな交渉したのか気になるな
ただ開示するだけじゃ今まで築いてきたスイス銀行の信用を損ねるだけだし
33softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/21(金) 15:09:54 ID:n1sB7r6T0
ひろゆきの貸し金庫情報は漏れなかったか?
34名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:09:56 ID:ST+k3puB0
>>21
スイスの武器輸出先の問題が絡んでいるんじゃない?
イスラム原理主義者とか、世界を股に駆ける国際旅団とかね。
オバマが掲げる「テロ撲滅問題」との絡みだと思うよ。
35名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:10:01 ID:VnGvXU+90
           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,−'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'   芸暴威     ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー──────ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
─────────────< 感 の >──────────────
            ∧&&∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じデスジャ★        \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ
36名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:10:14 ID:tdKXrNzBO
俺の金が〜


あるわけない
37名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:10:22 ID:UTic4dJW0
これはやばい
38名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:10:46 ID:MmlXM+pn0
おれの16万円も公開しちゃうのか。
まいったな。
39名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:10:58 ID:C4UrINlc0
ゴルゴ前にG資金とか言われてどさくさに全財産失ってたぞ
40名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:10:59 ID:7u4NOd8M0
これもう随分前から言われてることだ
こういう情報は価値がなくなってから出てくるから
既に顧客の一部情報が流れてる可能性のが大
41名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:11:31 ID:myniYWmu0
俺の1000億ジンバブエドルが・・・
42名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:11:42 ID:xk1UWT0lO
ゴルゴおわた\(^O^)/
43名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:11:46 ID:XC8TqDmj0
影の総理の手がこんな所にまで伸びているとは!
44名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:12:16 ID:LtQ3HjLI0
やべーーーwwww

って言えるようになりてー
45名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:12:39 ID:CIA0FlwF0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  そんなばかな・・・
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
46名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:13:18 ID:uDBpFD0B0
ゴルゴは環境対策に2兆円寄付してただろ
だから口座に金は残ってない
47名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:13:23 ID:nuVr5Cry0
世界大戦突入にまで及びそうですか?
48名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:13:35 ID:XWzx96l+0
ここであえてシン・カザマの名前を出すぜ
神崎「真、オワタwwwwwwww」
49名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:13:55 ID:f5AgxhJz0
本当はスイス銀行なんて銀行ないんだろ?
50名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:14:06 ID:hlgkcmjeO
ゴルゴさんピンチやな
51名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:14:32 ID:OrSIxv1L0
スイスはタックスヘイブンで悪名高いからな。
少しでも汚名をそそぎたいという考えがあるのだろうね。
52名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:14:39 ID:u6rRugAp0
おいおいどうしちゃったんだよ
永世中立国。
「スイス銀行」の呼称に加盟してた銀行の
信用ガタ落ちじゃねーか
53名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:15:48 ID:ozqEi6ud0
ゴルゴ、ゴルゴと言ってるヤシ
>>1米国人4450人分の隠し口座
だから、ゴルゴのは入っていないぞ
54名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:15:49 ID:GwEtL4Yp0
ゴ〜ルゴ フッフフ
55名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:16:03 ID:u6rRugAp0
>>49
いくつかの銀行を総称した形
22だったかな増えたかな。
入金はとても簡単なんだが、出金は必ず
本人が事前予約の上銀行に出向くことでしか
行われない。
当然、他国のいかなる問い合わせにも応じない。
警察、武力も同様。

スイスが世界に名だたる武器国だから為せる技。
それが崩壊したとなると経済的にかなり混乱が起きると
思われ。
56名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:16:05 ID:9YjlRNRO0
すねに傷なきゃどーってことないだろ

>>49
漫画の受け売りだけど、スイス銀行という名称の銀行ではなく、スイスにある銀行全てがこの方式なんだそうだ。
なので総称でスイス銀行
57名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:16:15 ID:HYGiFCtC0
宗教家とか893も隠し持っていそう。
58南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/21(金) 15:16:18 ID:9oK3gnmL0
ゴルゴが一度だけ
「どうもすみませんでした。」
と謝ってるのを見た事があるqqq
59名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:16:27 ID:pWsyItTsO
CIAとかスイス銀行とか聞くとテンション上がる単語だな
60名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:17:08 ID:BJ0jtyuo0
デューク統合が仕事できなくなるじゃん
61名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:17:10 ID:KID7k1wX0
ゴルゴはアメリカからも金もらってるんだから口座なんてとっくに知ってるだろw
スイス銀行内の別口座に移されたら分からなかっただろうけど・・・
62名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:17:21 ID:Dix9Wqz+O
キンマンコオワタ
63名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:17:27 ID:ST+k3puB0
可能性は、アル中
64名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:17:28 ID:gWG5RmaUO
永世中立国をやめてNATOに加盟するの?
65名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:17:47 ID:qghNteplO
おう、シンこいつぁ・・
66:2009/08/21(金) 15:17:59 ID:5v0hZA550
なんというオサーンホイホイスレ。
67名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:18:17 ID:c6JYxJ5MO
スレタイだけ見てお前らと勝負!

>>2に「ゴルゴ」と書いてあったらオレの勝ち!
68名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:18:31 ID:CbKN5aOf0
金融危機でスイス銀行の本来の役割ができなくなるとは
69名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:18:31 ID:nlLSToPm0
>>58
えっ、まじっすかw
70名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:19:21 ID:sDmKTE66O
ホリエモンがうんこチビッたな
飛べない豚はただの豚www
71名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:19:27 ID:Y08/svD30
>>2

ゴルゴはアメリカ人じゃないだろw
72名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:19:31 ID:pD/peDaQ0
すごいな。スイス自殺行為じゃん。どういう交渉したんだ?
73名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:19:36 ID:JRdxun8EP
北とかピンチ?
74名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:19:48 ID:HPuZEtFA0
蹴ったらテロ支援銀行とみなされ
アメリカ金融ネットにつなげなくなる
≒事実上の国際金融業務禁止になる
75名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:19:50 ID:QzGpEJw20
カネを預かってる強みだな。
76名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:20:05 ID:ST+k3puB0
顧客の秘密を守るスイス淫行
77名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:20:26 ID:YaX/uLFb0
スイスどうしちゃったんだ?
78名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:20:37 ID:pndsWZOE0
この世界不興でG資金が狙われたか…
こりゃ〜、世界のトップの何人かは死ぬな。
79名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:20:57 ID:a8H/+BTl0
盗一ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:21:30 ID:n/vlyNeWO
エロ・ハナターレとかいう貧相な教祖もガクブル
81名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:21:58 ID:u6rRugAp0
>>74
でもアメリカの政府連中にもここ預けてる
連中がいそうだがなw
82名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:22:05 ID:OHLt6hMR0
ホリエモンは?
83名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:22:31 ID:SqNZXHpM0
スイスには、どういう利益があったんだ?
84名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:22:39 ID:YaX/uLFb0
なるほど、このスレ面白い。リアル的にもゴルゴ的にもw
85名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:23:12 ID:IpEyg9Cr0
スイス銀行って何だよwww


東京にある銀行は東京銀行かよwwスイスの銀行だろjk
86名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:23:18 ID:22Mf7rB0O
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  振込先はJAバンクに変更した・・・
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
87名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:24:15 ID:xXPamuEX0
>>21
確か2月だか3月頃のG20でタックスヘイブン撲滅的な話がでてて、制裁措置を含めて政府間で話し合いがついてる。
つか軍事力に関しては山岳を頼りに抵抗できても経済的な話ではどうにも。
88名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:25:13 ID:OHLt6hMR0
隠し口座の持ち主が犯罪起こすと、銀行がぜんぶ没収するんだっけ?
89名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:25:22 ID:u6rRugAp0
>>83
自国に金が集まる。
世界中の金だよ
90名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:25:27 ID:7LKCYHgr0
>>86
トラクター繋がりですね、わかりますwww
91名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:25:41 ID:nFMz+Dde0
>>54
劇場番長、乙
92名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:26:04 ID:1v6InT8s0
>>86
ちょきんぎょの粗品を差し上げます
http://www.jabank.org/campaign/character/
93南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/21(金) 15:26:21 ID:9oK3gnmL0
>>69
初期のゴルゴはキャラが定まってなくて
結構軽口も叩くqqqq
94名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:26:21 ID:MM6DhdwvO
G型トラクターが売れなくなるよ。
95名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:26:26 ID:qFIxbmNO0
>>12
犬作はサブプライムの影響で兆単位の金が消し飛んだと聞いたが。
96名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:26:47 ID:Z8vqz7+o0
これ、地味に日本にも関係してんだよね。とういt

おっと、だれか来たようだ。
97名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:27:16 ID:rgmfGXHvP
ゴルゴも困るがこれスイス終わるんじゃねえのか?
98名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:27:24 ID:GUtNS0UV0
ホリエモンや三木谷、ピンチw
99名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:27:37 ID:kGcfaLI2O
ロックフェラー一族がGを本気で潰しに来たんだろ
100名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:28:14 ID:HYGiFCtC0
>>99
Gってなに?
101名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:28:30 ID:owVAU85g0

開けてビックリ口座名は「歴代米国大統領専用口座」でした

まあ世界中にタックスヘイブンと匿名口座がどんだけあるかって話なわけで
所詮セレモニーでしょ
102名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:28:30 ID:69wYGKw40
実はこれオバマがゴルゴのファンで
ゴルゴの口座番号が誰の物なのかを知りたいという理由なんだよな
103名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:28:59 ID:XsFm4bHyO
>>98
そいつら米国人だったのか
知らなかった
104南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/21(金) 15:29:21 ID:9oK3gnmL0
105名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:29:27 ID:87e6pYiR0
ゴジラ
106名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:29:29 ID:ZyBsOuxj0
さすが世界最強のアメリカ様だな。これ日本政府が開示要求しても門前払い
だろうな。
107名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:29:35 ID:GKHZyWeQ0
ゴルゴ、このまえ居眠り運転してたからな
108名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:29:38 ID:A6n7H24i0
日本人で困るのゴルゴだけみたいだな
問題ない
109名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:29:44 ID:QzGpEJw20
そういやアルプスの麓で大金持ってた日本人が捕まったけどあの二人はどうなったの?
110名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:30:13 ID:ZpaZvgVi0
なんかJAバンクとかリアルでそれ以上の隠し口座がありそうだな
111名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:30:21 ID:PvHlgFcm0
おまいらゴルゴばっかりで・・・
シン=カザマを語る7人の仲間はおらんのか?
112名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:30:48 ID:rgmfGXHvP
これはゴルゴ13が本編で取り上げてくれないと読者は納得しないwww

>>93
古いゴルゴだと口座番号だか暗号だかが56513なんだよな。
明らかに日本人の語呂合わせなんだけどw

113名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:30:59 ID:ruTW4A6f0
ちっ、こりゃまずいな.....
114名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:30:59 ID:Q5YN3MAh0
>>109 あれ、アマ○フィのカットされたシーンだったりして
115名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:03 ID:oT4g3M5M0
>>108
信濃町も困ってる
116名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:12 ID:la7wPq9C0
何でアメリカだけなんだろうな

開示は当然だが
ほんとアメリカは自分が一番いいように世界を動かしてるわ。
117名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:15 ID:qSAOsvus0
>>108
小沢は?
118名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:20 ID:XUhjCcgz0
そうかそうか
119名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:28 ID:roce0d3C0
スイス銀行には、犯罪者の金が多い。
つぶすべきだ。
俺は、困らない。
120名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:35 ID:IO0u1OSi0
>>111
だって米国人じゃないし
121名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:37 ID:GuJCjTacO
このスレは野蒜
おまえら大ピンチ
122名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:40 ID:n/4dXhW30
スイスは金持ちの威光(意向)で繁栄してるけど
アメリカ(ユダヤ)が潰そうと思えば一瞬で潰れそうだなw
123名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:31:50 ID:xXPamuEX0
>>101
タックスヘイブンは他にも沢山あるけど、国が転覆してもおかしくない小国が大多数なので、
利用者の溜め込んだお金が全部なくなるリスクもあるから実は大きいところから順につぶしていけばOK。
124名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:32:00 ID:VFdimZTSO
日本もやってやれ
125名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:32:11 ID:y7xho8BT0
また情報漏洩か
USBなんかに顧客情報を入れて持ち歩いているから┐(´ー`)┌
126名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:32:29 ID:XsFm4bHyO
さっきからいくつかレスあるけど
統一教会はスイス銀行口座持ってんの?
アメリカ人名義で
127名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:32:57 ID:mqs96f7G0
ゴルゴ涙目ということでいいのか?w
128名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:33:17 ID:2nMZVq/h0
>>87
抵抗なんかできねえよw

バンカーバスターバンバン落とされて終わり。
少なくとも国としての機能は死亡。
129名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:02 ID:rifVgBTh0
ゴルゴは元々税金なんて払ってないだろw
130名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:07 ID:qSAOsvus0
ちなみに俺の隠し口座は125万7千815円だ。
カミさんには内緒だが、お前らだけに教えてやる。
131名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:12 ID:yAsxcVCGi
>>93
第一話なんて単なるちんぴらだったよな。
132名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:14 ID:tABor9cx0
小沢と鳩山\(^o^)/オワタ
133名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:13 ID:x25AZceKO
スイスは銀行秘密保持法みたいな法律あって、情報交換拒んでた。けど犯罪者やテロリストに利用されてる他、スイス銀行経由で富豪の資産が脱税、投資に回っており、それが世界経済危機の原因になったと叩かれまくって、拒否しきれなくなった。
134名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:35 ID:WWAimYKMO
ホリエモンの名前も当然あるだろw
135名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:36 ID:s1Olv81nO
金がスイスから香港に引っ越しするだけなんじゃないの?
136名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:39 ID:ArwYaeSg0
スイス銀行に預けてある俺の10000000億ドルどうなるん?
137名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:42 ID:A6n7H24i0
>>115
問題ないな
138名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:48 ID:Q5YN3MAh0
北朝鮮がらみだったりしてね
139名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:34:57 ID:9/Yf01lb0
天皇ファンドもばれるか、国へ戻すべき
140名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:35:03 ID:/2pjxSbN0
スイス銀行って一口に言っても、今回応じたのはUBSってメガバンクで、
本当の大金持ちを相手にしてるプライベートバンクは信用を重んじるから、
ゴルゴの口座は大丈夫と思われ
141名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:35:04 ID:ozqEi6ud0
>>95
その金の回収が、定額給付金
層化信者へ配られた定額給付金は・・・・・・へ集められたんだよ
自民案の振興券方式に猛烈に反対して現金振込みにしたのはこのため
兆の金が国庫から草加を経由して犬に渡り、サブプライムの
損失補てんとなりましたとさ
142名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:35:09 ID:m+tsfhyn0
私にとってこれは由々しき問題だ
143名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:35:18 ID:jxCVLE8+0
むしろ当局の命が危ない
144名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:35:32 ID:LjCkZjcG0
>>111
なんだっけ、どっかの大統領から遺産受け継ぐんだっけ
っていうか貧しい国で空母買えるほど私服肥やしてんじゃねえよ大統領w
145名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:35:57 ID:kdqBhb5l0
世界中の闇資金を握る事で他国との戦争を避けてきたのに
(闇資金目当てに侵攻した奴もいたがw)
その盾がなくなったわけだ。
146名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:36:02 ID:K7TpEwJ4O
スイースイと逮捕社よろぴくだなカスが
147名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:36:11 ID:0Nmi00010
報酬はじぶん銀行に振り込んでくれ
148名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:36:24 ID:qSAOsvus0
>>141
作り話にしてもリアリティあるな。
149Machtigste:2009/08/21(金) 15:36:28 ID:E4c47KNf0
japan2ch

Hinterbliebene der Opfer des Lockerbie-Anschlags von 1988 haben sich emport gezeigt uber die Begnadigung des todkranken libyschen Attentaters Abdelbasset
Ali Mohammed el Megrahi. Stephanie Bernstein, deren Mann zu den 270 Opfern des Flugzeugabsturzes zahlte, bezeichnete die Entscheidung des schottischen
Justizministers Kenny MacAskill als "naiv". Im US-Nachrichtensender CNN zeigte sie sich besturzt uber den herzlichen Empfang des Libyers in Tripolis.
Justizminister MacAskill hatte betont, das schottische Recht sehe im Falle einer todbringenden Erkrankung die Begnadigung eines Verurteilten vor. Diesen Artikel weiter lesen
Wir sprechen von einem Massenmorder", sagte die Hinterbliebene Susan Cohen ebenfalls in CNN. Jemand, der so viele unschuldige junge Menschen
umgebracht habe, konne nicht auf Mitgefuhl hoffen. Cohen, deren 20-jahrige Tochter bei dem Anschlag kurz vor Weihnachten starb,
unterstellte wirtschaftliche Interessen in dem Urteil. "Da geht es ums grose Olgeschaft", mutmaste sie. Kathleen Flynn, die ihren 21-jahrigen Sohn verlor,
sagte auf Fox-News, sie sei geschockt, dass ein einziger Mensch eine solche Entscheidung treffen konne.
150名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:36:39 ID:CzVZPiQXP
ここまでゴルゴ28レスw
151名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:37:24 ID:ArwYaeSg0
>>130
こういうパターンもあるんだぜ?

130 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/21(金) 15:34:07 ID:qSAOsvus0
ちなみに俺の隠し口座は125万7千815円だ。
カミさんには内緒だが、お前らだけに教えてやる。

168 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/21(金) 15:58:12 ID:qSAOsvus0
テスト

173 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/21(金) 16:02:31 ID:qSAOsvus0
ちょっと問い詰めてくる
152名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:37:24 ID:xXPamuEX0
>>128
あーいや、ようするにナチの時の話な。
153名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:37:37 ID:4FWyWJD10
勝ち組の金の隠し場所、金塊が眠ってるね。
154名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:37:54 ID:WWAimYKMO
ゼロもかなり溜め込んでるはず
155名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:38:49 ID:IliKAJxr0
ID:qSAOsvus0

無茶しやがって・・・
156名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:39:02 ID:CE7gB3Xf0
ゴルゴのネタが多いなwww

誰だよ、賛美歌13番をリクエストしたヤツはwww
157名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:39:23 ID:ozqEi6ud0
>>93
誰だって若いときは、ゴルゴにも若いときがあったってことさw
158デューク東郷:2009/08/21(金) 15:39:50 ID:9tDt4J/n0
ゴルゴならとっくに口座の金は引き上げてるだろ。というより、
ゴルゴの口座だけは絶対に秘匿される。そうしないと殺されるからw
それに、ゴルゴは一度全資産を処分しないといけなくなったことがあったが、
ゴルゴにとっては大して痛手じゃないのよ。奴にとって金の調達は簡単だから。
159名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:39:54 ID:+zul8n+u0
>>156
新聞にトラクターの広告が出てましたよ
160名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:40:04 ID:iytKFeuF0
オバマ&スイス銀行GJ!
金持ちどもからたっぷり税金をむしり取ってやれ!wwwww
161名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:40:28 ID:qSAOsvus0
>>151
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:40:38 ID:myniYWmu0
資産運用で隠してる連中はすでにトンズラだろ
163名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:40:52 ID:jWLzT37r0
珍しくアメ公GJ
164名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:43:52 ID:W3AjEMfB0
ゴルゴはアメリカお得意様なんだからつぶされる訳ない。中途半端な金持ちが涙目になるだけさ。
165名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:43:58 ID:EocPwXYA0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |  見ろ・・・
  ヽll.    =し=      ル'  <  レズビアンが潜在的に
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |  恐れている男根だ・・・
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
166名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:44:07 ID:7/p2/mg8P
噂のスイス銀行
167名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:44:13 ID:dM/hK4jU0
民主党員の口座が出てきたらどうするんだ?
168名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:44:32 ID:7lcc6POHO
あまりにもピンとこないニュースだから、みんなテキトーww
169名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:44:52 ID:s1Olv81nO
山口組や創価学会もスイスや香港に隠し口…


おや?誰かきたようだ…
170名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:45:30 ID:N+sbzAxlO
ヤバい金はプライベートバンクだから無問題
171名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:45:37 ID:6Yrp8LVGO
俺も年貢の納め時か・・・
172名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:46:15 ID:c/sKV/wm0
いまだに年貢とられてるのか
173名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:46:45 ID:m+4W3e0l0
>>109
あれはザパニーズと名乗った北朝鮮の工作員だってさ
174名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:46:45 ID:+g/6qUR4O
>>148
今までそうとう2chに書かれてたぞ。
175名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:46:55 ID:F2qQ3m4R0
やべぇ、どうしよう(´・ω・`)

って言ってみたい。
176名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:47:14 ID:ozqEi6ud0
>>167
それは故人口座だから問題ない。と党首が言う。に10,000ミンス
177名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:47:59 ID:Y08/svD30
いや だからアメ公だけだろ今言ってんのは


178名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:48:13 ID:IliKAJxr0
>>175
言うだけならタダだ。思う存分堪能したら。
179名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:48:13 ID:K38fO0ovO
庶民には全く関係ないニュースだw
日本の富裕層も選挙活動中に大変だな。
180名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:48:15 ID:Axb8JrEXO
>>12
『大作』の読み仮名は?
・ゴルゴみたいな長期にわたる『たいさく』?
・池田『だいさく』?
181名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:48:35 ID:OmW7iWMv0
金融危機で政府から出してもらった救援資金を巨額ボーナスにして
自分の懐に入れたアメリカの銀行屋たちの金を、オバマが取り戻そうと
してるんだろ。
182名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:49:02 ID:F2qQ3m4R0
>>176
しかも、秘書がやったことですしねw
ひでーなニダポッポ!
183名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:49:22 ID:EmioMNda0
UBSは米国での営業許可取り消すぞと脅されて、
やむなく応じたみたい。
オバマはゴルゴの報復を恐れ、彼の口座だけは除外すると
UBS側に伝えている。
184名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:50:52 ID:6/NTgeT/O
あ…UBSに三十兆ほど隠してるんだけどやばいな
185名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:51:59 ID:GgO0SeUX0
やばいよ…もしばれたら… 
眠れない…
186名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:53:16 ID:BD5TPK8+0
小沢の口座、有ったりしてw
187名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:53:24 ID:9XFOIsye0
これはアメリカが正しい
ついでに寄付と称した脱税も摘発するべき
188名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:55:39 ID:65js9eeh0
スイス終了のおしらせ?
189名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:00 ID:7IMd6Mhm0
マジでUBS終了のお知らせ
金持ち全員預金移すだろ
190名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:05 ID:mN/RwHTO0
ざまぁ
191名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:59:26 ID:6uOmPvOLO
俺も300円ぐらい預けてるんだけど困ったな
192名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:00:03 ID:BzYggxcYO
>>189
どこに?
それでもスイス系PBよりいいところは存在しない
193名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:00:13 ID:sDmKTE66O
ニュース前にスイスからみんな金引き上げたかな?
そうじゃないと銀行関係者暗殺されるよね?
ヤバい預金者には通報済みなんじゃないの?
194名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:00:47 ID:UTmZljO00
ゴルゴの敵が増えたw
195名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:00:47 ID:u6rRugAp0
>>189
移せねーよ
ここよりガード固い銀行はおそらくない
つか今はアメリカだけなので他国は
大丈夫

ま、信頼が揺らいだのは確かだけどな。
196名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:01:44 ID:tNC4+ZBE0
そりゃ犯罪に利用されるより良いだろ
197名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:02:10 ID:ozqEi6ud0
>>184
俺が預かってやるよ
198名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:02:19 ID:k2blthQX0
これ、ちょっと前にもニュースでやってたよね?
やばい人はすでに引き上げ済みなんじゃないの?
199名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:02:57 ID:pEd2glhS0
>>39
マジですか!
200名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:03:48 ID:QARIK7Xz0
スイス銀行のATMカードって、日本でも使えるの?セブン銀行なら出金手数料
いつでも無料なのかな?
201名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:04:44 ID:pEe0HAqbO
タックスヘブンを取り締まれよ
竹中、榊原はケイマン諸島を使ってるぜ
202名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:38 ID:mK0WRod2O
庭に穴掘って現金埋める奴が増えるな。
203名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:07:36 ID:amA+uasNO
つかこの辺うりだったんじゃないの?スイスの銀行ってwイメージ的に
204名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:08:28 ID:zLA+3kOd0
一方、日本の民主党は、子供手当の所得制限を無くし、子沢山の金持ちほど優遇する政策をとった。
205名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:09:27 ID:x46MSdEe0
日本のヤクザの金も入ってるかな
206名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:09:57 ID:J5CVLL5v0
スイスはマネーロンダリング防止のこともあって、
最近は外国政府の金融監督庁に情報提示をやってたんじゃないのか?
去年か一昨年は、ルクセンブルクの銀行から欧州諸国の脱税者が挙げられていたし
ケイマン諸島などは分からんけど、欧米文化圏のアウターヘブンは減る傾向にあったと思っていた
207名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:09:59 ID:SP0zt3bq0
草加の在日じじいの隠し財産があるって有名だよなw
208名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:11:12 ID:WifiHrNr0
ホリエモンガクブルだな
209名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:12:30 ID:5oby3+Gi0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |
  ヽll.    =し=      ル'  <  まだ慌てる時間じゃない
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
210名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:14:03 ID:szBUlsNn0
スイス銀行と書いてしまうと、かつて存在した特定の銀行名になってしまう。
211名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:14:44 ID:5ZbDxXJHO
大作先生の
数千億の現金がバレてしまうな
212名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:16:00 ID:J5CVLL5v0
>>199
南沙諸島領有とそれに伴うエネルギー開発権を巡り、周辺国が軍備強化
                ↓
実は軍需産業が「先に優先権を確立した国に、G資金から巨額の支援アリ」との怪情報を流していた
G資金=ゴルゴの預金で、M資金のようなガセネタの類だが、各国とも煽られまんまと乗る
                ↓
ゴルゴ、預金2兆円を国連に寄付する
G資金消滅を察した各国は、急速に領有権争いから手を引く
                ↓
ゴルゴに情報を提供した元農作物の先物屋・東堂が、ゴルゴから1億円貰う
                ↓
               (-_-)y-~~~~~
213名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:16:08 ID:Awmwa9A80
テロリズムが世界を変えていくんだな…
214名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:17:37 ID:Yyla12w10
黒い金で儲けているスイスの銀行

もう利用価値なしだな
215名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:17:44 ID:7EiliZRi0
駅のコインロッカーに無造作に札束を
山積みしてる傀は大勝利
216名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:18:15 ID:vVswH4rDO
まさか犬作先生がなくなったから
開示に応じたとかじゃないよな
どんな金持ちがいるか知りたいもの
217名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:19:22 ID:iVBOTwiI0
ゴルゴは取引銀行をJAバンクに変えたそうだ。
218名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:19:37 ID:CK0LdFR4O
ゴルゴ逃げてー(>_<)
219名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:19:41 ID:B3/qJFQp0
ホリエモン涙目w
220名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:19:54 ID:SqNZXHpM0
>>151
それで、バイクだがカメラのパターンもあったなw
221名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:20:23 ID:BIFXyOWU0
池田名誉会長が焦り始めました
222名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:20:51 ID:WGvatp240
ちと困ったことになったなあ。
223名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:20:55 ID:NDRxlHY60
東郷なみだ目!!!
224名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:03 ID:B95JZ/pZO
堀江やひろゆきも大慌て?
225名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:09 ID:yVwoEpW9O
日本もやればいいのに〜国税庁は何でやらないのさ
226名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:12 ID:CQaC3LhtO
おれの隠し口座が暴かれたら…とか言ってみたい52歳トラックドライバー
227名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:13 ID:9tDt4J/n0
ウォンを看取るスレで投下されるチラシの裏(by駄菓子菓子)によれば、
統一教会の隠し口座がターゲットらしい。奴ら世界中でやりたい放題だからな。
日本で出回ってる覚醒剤はやつらが持ち込んだものらしい。
チラ裏情報が本当だとすれば、開示を後押ししたのはバチカンのローマ法王。
結婚はご法度のカトリックの司祭が統一で合同結婚式をやらかしたのと、
キリスト教を韓国の俺様主義で勝手にねじまげた似非思想、カトリックのシマ荒らしなどで
マジギレしたらしい。
228名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:37 ID:98Set26m0
スイス銀行という銀行はないって爺ちゃんが言ってた
229名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:23:16 ID:A/OiowqB0
やべぇ母ちゃんにヘソクリバレちまう
230名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:23:34 ID:Lu3Z2Hh/0
口座凍結されて金が引き出せず弱ったこともあるゴルゴ
231名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:24:09 ID:6yUwqYwLO
>>119
勿体無いから俺が受け取ろう
232名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:24:20 ID:dM/hK4jU0
大藪ならスウィス
233名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:24:27 ID:wHRbIhgu0
それで焦ってるのか最近小泉、竹中見ないのか?
234名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:26:09 ID:O6cOGO/60
日本でも、個人の所得の流れを、全て透明にする制度が必要だ。
所得を得ても、税務署が手加減して、適正に所得税を取らないことがよくある。
共産党系の民商とか、総連、創価学会をバックにした事業者の税申告は、フリーパスで
まともに税金を取ってるか定かでないし、パチンコ店や水商売とかの風俗関連や
フロント企業なんて、税務署はまともに税務調査もしない。
国民総背番号制を導入して、すべての所得の流れをあからさまにして、国民全員から
公平・適正に税金を徴収すべきだ。
235名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:28:07 ID:HduXE0H0O
おまいらーめしうましとるかー
236名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:28:20 ID:Xn3wvJ/j0
ここまでGS美神無し
237名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:34:09 ID:zCOmobZH0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【金融】お金持ちが大ピンチ スイス銀行が「隠し口座」の情報を米国当局に開示
キーワード: ゴルゴ

抽出レス数:39
238名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:36:55 ID:7mY0q3EL0
F5・R6・I5・D1・A3・XY
239名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:38:47 ID:Ri3aVdQV0
>>17

言い得て妙だw

火星の首都で大洪水なみに実感がわかねぇwww
240名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:43:09 ID:3ZEysamKi
Cia強いな
241名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:43:16 ID:9LZAjYUtO
>>230
なんかカッコわるい
242名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:44:59 ID:E3XLy0VR0
ゴルゴてナニが楽しみで金儲けしてるんだ?

売春婦抱く程度なら
そんなにころさんでもいいよな
243名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:49:34 ID:vfOrwaO90
スイス銀行なんて無いだろ。スイスの銀行だろ
244名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:49:46 ID:dO3raZtu0
56513
245EMANON:2009/08/21(金) 16:54:53 ID:nbn1PBfk0
いや〜、すごいことだよな。
政治家ってやる気になったらなんでもできちゃうんだな。
日本だってやるべきだろ。
246名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:57:00 ID:IOAlAOToO
>>16
寧ろ使いたい時に使いたい金額丸ごと儲銀行超うめえ。
247アニ‐:2009/08/21(金) 16:58:01 ID:C/TsXFNL0
自作自演
自分らが作った銀行じゃんw
248名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:58:10 ID:7TT9iI03O
お塩センセに部屋貸した下着屋さんも、リストにあるのかしら
249名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:58:24 ID:65js9eeh0
UBSのアメリカでの営業許可を取り消すぞという脅しはさすがに効き目ありそうだ。
日本がこんな脅しやっても、あまり利きそうな気がしない。 中国富裕層に営業かける
ように切り替えるだけだろうしな。
250名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:58:26 ID:+q0B6KQhO
創価学会池田犬作
の資産を 凍結汁
251名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:58:45 ID:dPLJGkfm0
マジか
俺の100億もやべーな
252名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:00:02 ID:lrsCgVevO
100億ジンバブエドルですね
253名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:00:25 ID:YFIlBOz6P
ゴルゴならモナコあたりに籍置いてるだろ
254名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:01:30 ID:6pm8ybbdO
お前らどんだけゴルゴ好きなんだよw
255名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:01:34 ID:BFGu6jrkO
何十年に渡る仕込み

開示は予定されていた
256名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:02:07 ID:0HRw6tw20
もう随分前から、お金持ちはスイスじゃなくてカリブの方に資産移してた、て聞いたけど。
スイス銀行が情報公開姿勢に移ってきたのはもう随分前からだよね。
257名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:02:10 ID:KnLGlBFVO
案外少ないんだな。
逆に多くても困るけど…
258名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:04:25 ID:HQAXGJO70
振り込め詐欺の金もスイスの銀行にあったからな
なぜか半分(4億円ぐらい)スイス政府に盗られたけど
259名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:04:40 ID:3GKnbnQEO

スイス留学してたジョンウンとか口座ないのカナ。
260名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:04:43 ID:NwWV00Yd0
やばいと思ったけど、日本人の口座は関係ないんだね、ふぅ
261名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:05:47 ID:QMcXof8L0
>>256
ブラジルとか南米にも移してたり。
一番大変なのはルクセンブルクに移して小銭隠してたヨーロッパの小金もち
262名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:06:32 ID:6nKAhUik0
>>158

そうだね
ゴルゴならとっくに情報つかんで引き上げているはず
そしてその引き揚げた先を言おうもんなら話そうとしたやつも
聞こうとしたやつも知らない間に消される

ゴルゴにとってはまったく問題なしだね
263名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:10:26 ID:buGkAREr0
まあこれG20でアメリカのみならず合意済みだからね。
新自由主義者の「金持ち増税すると海外に資金移しちゃうぞ!」ってのを封じるんだよ。
まあアメリカも金持ち増税やるみたいだし、日本も民主になったら税制10年前に戻すだろ。
264名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:11:48 ID:ytx1cMBz0
>>259
っていうか口座作るのが主目的で留学はついでだったと聞いたが
265名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:21:49 ID:43VijzvX0
だいぶ前から交渉してたし逃げてる奴が大半だろ
266名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:24:41 ID:7Aho4omd0
ゴルゴも口座凍結かなんかされてた事なかったっけ?
表面上はクールにしてたけど、内心あせっていたとみた。
267名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:26:16 ID:nEhK7YiMO
これってスイスの永中国崩壊の序章になりそう
268名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:30:34 ID:h6aRKmDa0
おざーさんとはとやまさん大ピンチ

…が、うちもスイスに口座もってるんだけど。
269名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:32:59 ID:h6aRKmDa0
>>201
タックスヘブンも開けるんじゃない??
270名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:37:11 ID:m9/CZ3mZP
資金は既にタックスヘヴンに移動済みだろ
271名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:39:49 ID:owVAU85g0
havenがheavenでないと見抜けないものにインターネッツを使うのはry
272名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:44:25 ID:0O9vvSMJ0
>>223
法則発動ですね、LGの携帯なんか使うからw

http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20090804/61674/jpg/61674-cm4.html
273名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:48:51 ID:7IMd6Mhm0
274名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:54:25 ID:jLcHZsQj0
>>238
待て、前回と赤外線の位置が変わっている。
275名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:00:54 ID:m+ZDnhFB0
今どきスイスで隠し金預けてる奴なんかいねえよw
とっくにオーストリアに移している。
276名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:06:40 ID:wT0R5RqnO
反新自由主義は本格化した。

富裕層優遇庶民増税の新自由主義は世界から否定された。
残る新自由主義政権は日本のみ。
新自由主義自民党が倒れた時こそ、ついに世界から新自由主義は滅びる。

新自由主義自民党はトリクルダウン理論を振りかざして、富裕層減税庶民増税をやった。
所得税も富裕層減税庶民増税
住民税も年収1200万以上は大減税で、年収500万以下は下に行くほど大増税。
橋龍不況を招いた橋龍消費税増税も、新自由主義自民党の法人減税分の穴埋めに消えた。


新自由主義は日本を弱体化し、日本人の冨はブッシュとハゲタカファンドに消えた。

衆院選は打倒新自由主義で民主に投票する。

277名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:08:44 ID:xvdTY+LA0
やはりゴルゴスレか…
278名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:39:53 ID:TOyDrcdF0
移動が済んだから、開示に応じたんだろ?
記者は、この後のカネの動きを取材して書けよ。

アホかっつーの。
279名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:40:56 ID:2TiVX+nwO
関係ないわ
280名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:45:17 ID:sL/28ZEuO
報酬はあおぞら銀行の5年定期特約プランで振り込んでくれ…。
281名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:53:29 ID:Zofv/aGWO
小泉終了のお知らせ。
282名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:59:51 ID:BtTRCA0j0
ケイマン諸島の怪しげな奴らに預けるのが吉。
283名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:03:35 ID:WvVh1phO0
対象はアメリカ人名義の口座だけだろ?

デューク東郷と犬作は大丈夫w
284名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:07:09 ID:yuPNQJuO0
アメリカは税金を払いたくない人達が創った国なのに、
こうまでして税金を取り立てるのは建国の精神に反する。
285名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:21:45 ID:snXuIv5OO
池田大作ピンチ!
286名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:22:48 ID:Rhc4sQ24O
こりゃ死人出るな
287名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:24:07 ID:HQfji3gKO
オールゼロの口座はひとつでいい────っ
288名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:24:40 ID:LqmySdJsO
スイス銀行って名前の銀行はないんじゃないっけ?
スイスにいくつもある銀行をまとめてスイス銀行と呼ぶはずでは?
289名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:28:50 ID:NP8DFGMu0
こないだ税務署でしぼられてきたよ
おいらの国内口座と取引業者は把握されてたが海外口座は知られてなかったw
290名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:29:04 ID:zGFNfxR80
>>288
じゃあそのうちのひとつだけにクリーンな奴だけ集めて
「ハイ情報開示しましたよもう問題ないですね」とかアピールしてるだけで
本当にヤバい銀行はかたくなに情報開示してないとかかな。

スイス銀行と呼ばれるスイスの銀行群すべてが情報開示しました とは書かれてないもんな。
291名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:30:22 ID:jyzz5chf0
「おお、ありがとう、ゴル・・・いや、ミスター・デューク・東郷!」
292名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:31:13 ID:JvUv+Sun0
>>289
べつにここで告白しなくていいよ
293名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:32:02 ID:yyWhZSoj0
俺の口座が・・・
294名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:32:44 ID:i/OxtrdR0
ゴルゴも預金保護の観点から1000万ずつ銀行変えないといけないのか。
5・10日は大変そうだな。
295名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:08:03 ID:BsDvnZjM0
日本政府にも開示して、竹中の隠し財産に税金を
296名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:22:38 ID:ZpnyeYVX0
山愚痴組系御輌買い
297名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:26:29 ID:09m200Fs0
ハリーポッターの翻訳ババァの口座無かったっけ?
298名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:28:57 ID:HYW/wCwJ0
常識的に考えて金持ちはスイスよりオーストリアの銀行を使うだろ
299名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:36:55 ID:FfTGvFdnO
ゴールドにして菓子金庫にぶちこめば安全なんだろうか。
300名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:09:36 ID:Rv9KNPMw0
ゴノレゴのホームレス生活編が始まるお!
301名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:13:45 ID:TB1beXFG0
いいねーこういう汚れた金はどんどん表に出すべき

まあ確実にスイスの経済は悪くなるけど知ったこっちゃない。
302名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:14:54 ID:wMBlwnmv0
ゴルゴの資産は4兆ドルとも言われてるからな
強引にでも脱税にしちゃえば3兆ドル以上奪い取れるからおいしいなぁ
303名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:22:50 ID:1ybPXTba0
予想通りのスレでワラタ
304名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:27:58 ID:j1UQ6j0T0
時代はオープン化、どんどん情報を政府に開示して、
お金持ちから搾り取るだけ搾り取るぞ。
どうせ元々弱者から毟り取った金なんだから、
お金が本来の持ち主たる弱者に返るだけだ。
日本も政権交代の後、すぐにスイス銀行に情報の開示を要求するんだ。
もちろん、お金持ちからガッポリ税金を取るためだ。
305名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:45:31 ID:GKO0DpPF0
あなたがたの話が本当だとすればこれは一大事です。
プロジェクト4という団体が、世界経済を左右しようとしているのですからな。
306名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:53:45 ID:Q5YN3MAh0
こういうところに隠して自分は賢いとか思っちゃう奴は
情報に一歩遅れるから

目的が逆転しちゃってんだよね そういう型
307名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:18:14 ID:nz+MGQ+i0
よっしゃーーーーーーー!!!!
これはいいニュース!!!
日本の国税当局もちゃんと高所得者や、収入がなくても資産持ちの人間の財産をしっかり捕捉しろよ!
スイスにも隠し口座持っている日本人がわんさかいるからな!
頼んだぞ!
308名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:28:59 ID:Dr4YrkAK0
ゴルゴの国籍はモナコ公国
銀行はスイス以外にはケイマン諸島に口座を持つ
309名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:00:02 ID:MvjwdFZr0
フォーブス日本部門世界長者番付
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】(在日中国人と詐称。親は在日朝鮮人のパチンコ屋。相続税を払わず)
9.堤義明3700億円【西武鉄道】
10.森章3200億円【森ビル】
11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光2600億円【光通信】
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】
15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)
18.山内薄1800億円【任天堂】
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)
310名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:01:30 ID:oPEZNDgX0
フン、と鼻で笑い床につく池田大作であった
311名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:42:28 ID:PwhFHHnn0
アメリカの他の省庁の高官だって使ってるだろうが
今回開示を求めたのは課税担当の歳入庁
彼らにとっては課税対象拡大うまうま
312名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:33:44 ID:LbvwkZbz0
ああ、あの
313名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:45:42 ID:zSHJi71/0
もはや、スイスに中立を保つチカラが無くなったんだろうね。
314名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:12:34 ID:aOQD4pDR0
永世中立国がアメリカに屈するのか…
315名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:18:14 ID:MDjMLppr0
おい民主党、ここに財源がたんまりあるぞ。
スイス銀行に情報開示を要求して、金持ちから毟り取るんだ。
国民が許す、いくらでも取って良いぞ。
それを財源として、政策の資金にするんだ。
316名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:25:09 ID:oSzNKkvX0
♪お〜い、キムと呼べば、
  みんなが振り向く〜。w
317名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:56:22 ID:+NfgwgIm0
大先生の○兆円が・・・・
318名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:59:14 ID:vvaDeZCp0
ナチスに殺されたユダヤ人資産を横領し、遺族に対しても秘密主義で隠し続けた「黒いスイス」ww

319名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:00:35 ID:kxBKK2Rk0
民主党政権で実現する政策
・外国人参政権
・人権擁護法案
・国立追悼施設
・皇室典範改正、女系天皇推進
・東アジア共同体
・沖縄一国二制度
・主権委譲
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化
・中国ODA復活
・戦争謝罪決議
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発
・中国人留学生増加
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
・日本海→東海
・天皇訪中、訪韓→謝罪
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓推進
320名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:01:35 ID:8Ag0Ux0J0
>>317
そうかそうか
321名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:03:17 ID:wb6s6TYL0
スイス銀行の価値無くなったなwwwww
322名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:05:05 ID:A8pbMXmM0
俺の肛門も開示されそうです。
323名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:06:07 ID:OL3aDB/zO
ゴルゴは大丈夫か?
324名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:07:38 ID:zQM3VFVUO
ゴルゴとルパンは・・・
325名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:07:58 ID:HNyTlGg+O
>>32
「その預金額の2倍アメリカが預金してあげるから教えてよ」
326名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:09:36 ID:lfqU1y6J0
>>1これって911以来そうなってたんじゃねえの?w
327名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:09:44 ID:n1qTUdHkO
永世中立国もバンカーバスターには勝てなんだか。
南無。
328名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:09:54 ID:nTqg9N69O
>>315
関係者いたらどうすんだよw
329名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:10:16 ID:9NMb9esk0
スイス銀行の取締役を暗殺せよ!
330名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:10:24 ID:AvzXt3XX0
オールゼロの口座は大丈夫なの?
331名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:10:45 ID:YF0tIob/O
スイスも、世界の流れには逆らえないな。
下手すりゃテロ支援国家だもんな。
332名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:11:11 ID:+jDbYc1M0
開示しない事が最大のメリットだったのに
スイス銀行どうしたんだ?
333名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:11:44 ID:UX1l+tEL0
スイスにある各銀行の総称がスイス銀行であって「スイス銀行」という銀行はない

これ、豆な
334名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:11:49 ID:wiSL0TcKO
またゴルゴか
335名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:12:58 ID:VZ6MKLn90
ああ、デューク東郷だ
336名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:13:00 ID:aYd9DESUO
ゴルゴ終わったな
337名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:13:55 ID:7f41AvuOO
オバマやばいな
完全にゴルゴに狙われた
338名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:14:55 ID:9fVPAzHyO
まず、世界のお金持ちの資金はとっくにスイス銀行に見切りを付けてるよ。
この話が出たしたのが去年の夏ぐらいで、言わば一年間逃がしの時間が与えられていたよーなもの。
その預金の殆どは第二のスイス銀行と言われるリヒテンシュタイン銀行に移動済み。
そして当たり前の話だが、スイス銀行の名義人だって別人のもの。
よってオバマ政権の国民向けのガス抜きパフォーマンスに過ぎない。
339名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:15:56 ID:MX7vp+vW0
ズキューーーーーーーーンーーーーーー・・・
340名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:16:54 ID:9k6lzvgK0
これで小沢の金玉がアメリカに握られたら日本オワタwww
341名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:19:12 ID:+ZOXKa5xO
>>338
ほー勉強になりますわ
なんでそんなに詳しいんですか?
342名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:20:00 ID:zGN0aBjq0
あのスイスバンクがねぇ〜(棒)
343名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:20:02 ID:Q5PRrT6E0
ゴルゴ「報酬はゆうちょ銀行に振り込んでくれ・・・」
クライアント「・・・ぷっwあ、いや、すまん。まさか君の口から・・・」

ズキューーーーーーーン
344名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:20:22 ID:YF0tIob/O
小沢の隠し資産が〜w
345名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:21:22 ID:SLdtQeG60
俺は2億円程度、金融資産があるがフランスと香港のPBと契約している。
10億以上持っている奴も結構いるらしく、あるところにはあるんだなと思った。
俺の担当者はJリーグ某チームのスポンサーもやっている企業のオーナーとか
県下ナンバーワンのパチンコチェーンオーナーとか、ヒルズに暮らしているような
セレブはいないが田舎の金持ちは金貯め込んでいるんだなと思ったよ。
346名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:22:35 ID:sg44rEMbO
しかしなんでまた命より大事な信用を捨ててまで
落ち目のダメリカに媚び売ったのかね。
スイスにも小泉みたいなクズがいるのかしら?
347名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:22:47 ID:+ZOXKa5xO
>>309
パチンコとサラ金すげーな
金貸しって誰でも資金あればなれない?だめかな?
348名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:23:17 ID:Z48+ZHDh0
スイスの銀行家が、国外に出ると逮捕されるかもしれないと言ってぐずってたのが春ごろだったか。

UBSは不良債権たまりまくりで、ここでアメリカ様のご機嫌を損ねたら、スイス政府も支えきれないべ。
何しろ、会計基準から、格付けから全部アメリカ内部の談合で決まるんだからw
349名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:24:14 ID:n2vKAdZO0
日本が申し入れても、相手にしてもらえないだろうな。
350名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:24:33 ID:o8ArFrEZO
>>345
はいはい。
351名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:24:46 ID:MOa7qflDO
ゴルゴはスイスに預けていた金を全て寄付してなかったか?
352名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:25:06 ID:S+XYC7Hm0
ゴルゴが全ての口座を差し押さえられたときが笑えたwww

…とかなってんのwww
353名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:25:06 ID:ksvsGjV/O
>>338
なるほど(ソースないけど)
アメリカがスイス銀行の弱みでも握って脅したのかと思ったけど
そ−でもないんだな

354名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:27:02 ID:27H7+dFFO
他国に頼らずに自国の金持ち脱税者から徴収なんていいじゃないか
355名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:28:13 ID:+ZOXKa5xO
>>338
マジであんたの職業教えてくれ
356名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:28:49 ID:xb4917lc0
アメリカだからできることだな。
金融封鎖という脅しがつかえるから。
357名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:29:24 ID:tmenzL960
国と国との交渉自体は
アメリカのこの手の要求を断れる国はないのよ

むしろアメリカの意志決定メカニズムに関与してる
金持ち連中のいやがるようなことを
どうやって実行するかっていう、政府内部での段取りがむずかしいのよ

まあ日本でもそうなんだけどさ
省庁には大抵、地元の雇われ議員が圧力かけてくるし
358名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:31:13 ID:/MWBSbzK0
犯罪幇助国家だからな、スイスは
タックスヘイヴンでイギリスもだが
この二つと密接な関係を持つ米国も事実上の犯罪幇助国家だった訳で
そういう視点では「テロとの戦い」ってのもチャンチャラお笑いw
359名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:32:05 ID:D3l0nj0m0
スイカ銀行とか無かったか?
トマトだっけ?
360名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:32:11 ID:2Kr1/aJN0
>>242
特注の銃に金かかってそう。
361名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:32:57 ID:kO/6HS3a0


やべぇwwwwwww

俺の10億円がwwwwwwww


362名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:33:10 ID:rH3ozA7AO
>>347
おいおい、>>309なんて何年前の話だと思ってんの。釣られんなww
363名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:34:36 ID:KQsIgHXN0
ゴルゴ「報酬は農協に振り込んでくれ・・・」
クライアント「ぶっwG13型トラ・・・」

ズキューーーーーーーーーン
364名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:36:52 ID:qpaB0THS0
>>338

リヒテンシュタインは欧州からもフルボッコされてるから早晩スイスと同じ運命を辿る。欧米の場合、自国の金持ちを優遇する代わりに
この手の隠し口座というのには厳しいわけで。
365名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:37:48 ID:hMC4s+Ob0
>>341
>>353
>>355
1年ぐらい前NHKでやってたよ。リヒテンシュタインの王子が出てきてなんか言ってた。
リヒテンシュタインの内部情報を持ち出してドイツの財政当局にリストを渡したとかで
王子が怒ってたような。記憶違いかもしれんが。
366名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:41:11 ID:qpaB0THS0
>>360

1つの仕事するのに初期投資がかなり出てるかと。見てるだけでも

・交通費
・旅館代
・情報屋からの情報料
・臨時パートへの報酬
・武器関係の諸費用

がかかってるな。
367名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:42:40 ID:KQsIgHXN0
おまいらすっかり対岸の火事でおちょくってるけど笑い事じゃないぞ。
これは財産税への布石だ。
368名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:42:52 ID:4YBnGU8fO
>>242
きたるべき、
ゴルゴ1〜12との戦いに備えて、、、

369名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:49:08 ID:LyGoOcUk0
>>361
マジレスするとそんなはした金じゃスイス銀行ではだれも気にかけないと思う
何千億という財産隠しの話をする世界だから
370名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:07:23 ID:aESci5uV0
スイス銀行ってスイスにある銀行の加盟組合みたいなもんじゃないの?
371名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:59:12 ID:P/H3SAUA0
ほしゅほしゅ
372名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:12:15 ID:TJXHNZFBO
「スイスロール!!」\(^o^)/
373名無しさん@十周年
まあゴルゴの口座番号は有名だけどな