【社会】“トラブル解決に非協力”とヤフーの社名公表 カード契約で国民生活センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 国民生活センターは20日、消費者と事業者のトラブル解決を図る「裁判外紛争解決
手続き(ADR)」で「合理的な理由なく紛争解決に協力しなかった」などとして、ネット検索大手の
ヤフー(東京)の社名を公表した。センターが4月から始めたADRで初の結果発表。

 センターによるとヤフーは、高速道路の自動料金収受システム(ETC)カードの年会費を
当初は無料としながら、条件を満たさない会員は有料と変更。これに対し関東地方の男性が5月、
「具体的な理由を示さず一方的な変更で納得できない」とADRを申請した。

 センターの紛争解決委員会の和解仲介に対し、同社は「会員全員に影響の及ぶ事柄で、
裁判による解決がふさわしい」と文書で回答し、和解は不成立に。同社が話し合いへの
出席要請に応じなかったことから、センターは規定に基づいて会社の実名を公表した。

 センターによると、制度開始から4カ月半で申請があったのは30件。サイドビジネスの
手引本の通信販売をめぐる紛争で、「広告の説明と違う」との申請人の主張を事業者側が認め、
商品代金の返金に応じる和解が2件成立したことも併せて発表された。

共同通信 2009/08/20 20:29
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000844.html
2名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:54:39 ID:NDrwYIYa0
日本はクレイジー。キモすぎる。
http://file.mtrweb.blog.shinobi.jp/sak006.jpg
3名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:55:00 ID:XzXRKAYb0
当然の対応ですね
4名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:55:27 ID:SoSKfsst0
よくわからんが、ヤフーとやらが悪いやつなんだ。
5名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:55:49 ID:Nkxcbc9L0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:56:40 ID:UGEJmAPO0
ヤホーだろ
7名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:56:56 ID:RZsGl7dG0
チョンが経営やっている会社で、まともな企業ってあるか?
8名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:57:01 ID:ezO3C2Ec0
認定理由ヤフオクじゃないんだ
9名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:57:41 ID:WezCmGWAP
在日は基本が外道ですから
10名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:58:39 ID:oMK0rr7/0
悪徳って、みんな知ってるから対してマイナスにならないな
11名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:59:29 ID:C7cjwcDR0
ワロ(´・ω・) スw
12名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:59:38 ID:8BB5hUAa0
ADR:申請30件、終了5件 国民生活センター公表
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090821k0000m020061000c.html

 和解に至らず終了した1件は、ヤフー(本社・東京都港区)のクレジットカード会員が、
ETCカードの年会費有料化について「勧誘時には『会費無料』と説明され、
将来的な有料化の説明もなく、一方的な契約変更は納得できない」と求めたケース。
センターの仲介に対し、カード会社側は「裁判手続きによる解決がふさわしい」と主張し、
ADRによる解決を拒否。実質的な手続きに入れないまま終了した。

 ADRの限界が早くも浮き彫りになった形だが、センターは
「ETCカードの年会費は1050円で、訴訟は現実的な解決策ではない。
ヤフー側の対応は一面的」と話している。


13名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:00:23 ID:ySYBWpvI0
業界1位になれば、やりたい放題。
ネガティブな記事すら宣伝になり、更に業績は伸びる。
14名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:01:50 ID:pGuyjjA00
公開されるまでもなく常識だよな
15名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:02:09 ID:Ie34n42BO
チョン商売。

いつも最初はタダ同然、客が付いたら値上げ。

16名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:02:18 ID:LTdBlsiP0
さすが糞蛮苦w
17名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:02:43 ID:FlHyOtg70
糞な企業なのはみんなが知ってる。
18名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:03:08 ID:76Hn7YSu0
だから禿にはかかわるな!ってばっちゃが言ってた!!
19名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:03:25 ID:JEeUShQs0
これほど意外性が無いのもめずらしい・・・
20名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:03:27 ID:fJozIjxh0
ヤフオクも競争相手いなくなったら値上げだもんね
21名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:03:47 ID:pT+9ywbA0
ブラックw
22名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:01 ID:JJd65Q9e0
勝てば正義の原爆
23名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:02 ID:a5B7qCbUO
アニメイト通販もよろしく
24名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:34 ID:BKWRAAc70
それが朝鮮人のやり方ですから
25名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:40 ID:wp0UqEeh0
HPでは年間ポイントが3000ポイント以上で無料と書かれているけど、
電話で聞いたら年間利用額が30万円以上で無料だそうだ。
今日ヤフーの日でショッピングでポイントアップやってるけど
ヤフーの日って8月2日じゃなくて8月20日なのかよ
26名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:52 ID:GGHis+Mj0
つうか、権限もないくせに無闇に濃密な個人情報を欲しがる国民生活センターの方が恐ろしいわw
27名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:58 ID:V4D5nwWg0
国民生活センターって 一方的だよ
28名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:59 ID:hUuuDqEX0
SB、ヤフー、SBI証券

どれもいかさまヤクザ企業
29名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:05:50 ID:5Bim6nsa0
一方楽天はカード情報を有料公開した
30名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:06:36 ID:ylRiJiY/P
安いのは最初だけ。
未だに学んでない奴はあふぉ。
31名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:06:47 ID:JEeUShQs0
>26 >27
もうちょっと時間差をつけた方が良くない?
32名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:06:51 ID:FW++DOUY0
一方的に契約を変更するのは、銀行業界と、保険業界は全滅だろ。

こいつらには、悪の巣窟と言う言葉しか思いつかない。

33名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:07:48 ID:76Hn7YSu0
>>28
住信SBIネット銀行の評判はどうなんだろね
イーバンクから乗り換えようか検討中なんだが
34名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:07:57 ID:pxCo+b6nO
「無料」を謳って契約させて後から有料化するのはハゲの常套手段だからな
35名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:08:39 ID:1yjy96wj0
鮮人経営の会社だから最初から結果はわかっている。
オマエ等ソフトバンクの携帯を使っているのか?
オマエ等が在日の電話代を負担されていると週刊誌の記事にあったの知っているか?
36名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:09:39 ID:mlknlBNf0
>>2
おおお!!
これはわかりやすいな!
37名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:10:11 ID:ksjE2zDtO
知ってるー
38名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:10:30 ID:aAhRd9600
>>35
8円携帯2台でトランシーバー代わりだが何か?
39名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:11:16 ID:SIQ2J4WA0
うすら禿げしね
40名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:12:31 ID:LTdBlsiP0
安物買いの銭失い

それが糞蛮苦
41名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:13:27 ID:23r/a/h00
この手のトラブルはあのヤフオクを運営してる当事者だから飽き飽きしてるだろう
非協力的なのもうなずける。こんなことが霞むくらいのわけわからん幾多のトラブルに巻き込まれてるだろうからな
まあマヒしてるだろうな。少し人を入れ替えたりして頭の位置を戻した方がいい
42名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:14:10 ID:wjBLkIMk0
今までYahooがトラブルを解決した事あったっけ?
43名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:14:46 ID:157ee1KmO
SBIってソフトバンクとはもう縁切れてるんじゃないの?
44名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:15:02 ID:kYxl94STO
今日はヤフー(0820)の日!
45名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:18:12 ID:3oGhJlGSP
トラブルは社長の頭だけにしろよ
46名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:21:27 ID:p7wCI1MQ0
>>44
はにわの日だ。
47名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:21:40 ID:8QL1N7r90
ボーダフォン時代の(アン)ハッピーボーナスを思い出す事件だね。
48名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:22:11 ID:iHBkM9Jm0
消費者庁お仕事第一号か?
49名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:28 ID:RktsMgfc0
>>45
そういうこと、もっと言ってください
あと10レスくらい
50名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:25:00 ID:+B96Ulzo0
ヤホーは釣り好きなんだよね

釣ったあとは

生殺し
51名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:25:04 ID:D9w73gNGO
>>45 ワロタ
52名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:26:12 ID:zFcFf4fv0
ヤフーやソフトバンクは明らかに在日韓国系の犯罪に手を貸している。
53名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:27:13 ID:qQM6OUeU0

孫が絡んでる企業だから当然だw
54名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:27:22 ID:wuLGSK2n0
最初は無料で釣っておいて後で勝手に規約改変は禿の常套手段
55名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:30:02 ID:MeGmoDI50
ヤフー株持ってる俺は、明日損切りすべきか
56名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:31:05 ID:fAARDbzfO
朝鮮系企業なんかに関わるからだ
暴力団や前科者や生活保護不正受給者は永住許可を剥奪して資産を没収し国外追放にしろ
57名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:31:15 ID:Sxe5nngw0
情報弱者だけがカモられてるんだろ?
別にいいじゃん
58名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:32:42 ID:tZUy4fOF0
チョン企業は本当に汚いな。
もう本気で潰せよ。
59名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:33:13 ID:K2v+ecmu0
日本人は何でも信じすぎなんだよな。だからソフトバンクに騙される人が
続出するんだろ。
60名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:35:02 ID:hpenXmZg0
基本的に電話番号も非公開だしな
61名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:35:27 ID:oJ37OrRpO
禿のせい
62名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:36:10 ID:1pNX2HsYP BE:2906571896-PLT(12516)
ヤフオクが原因かとおもた
63名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:36:14 ID:fegs8n2l0
>>1
>ヤフー側の対応は一面的

ヤフーってなに言っても対応してくれないもんね。
問い合わせ先がメールしかないのに、何度メールとかしても定型文の返事が来るだけ。
64名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:37:17 ID:ZdOPB+7K0
ヤフーやソフバンも酷いけど楽天も忘れるなよ
手法は何ら変わらん
65名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:37:25 ID:Gf8NNsx9O
ヤフオクの中国製海賊版windowsの野放し状態が酷すぎる
66名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:39:36 ID:K2v+ecmu0
楽天は創価学会だし。
67名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:40:41 ID:y0D4sUQv0
>>2
朝鮮を併合したのが悔やまれるな。
伊藤博文さえテロリストに暗殺されていなければ・・・
68名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:41:09 ID:5codE5mAi
トップをyahoo!に設定してるくせによく言うわw
69名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:43:29 ID:EkctuQ2A0
ヤフオクと携帯のソフトバンクの会社ですね
70名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:45:33 ID:M4gXi6FmO
ただより怖いものはなし!
71名無しさん@十周年::2009/08/20(木) 23:46:23 ID:ZaOFT3Ug0

ああ、民主党を支援している。在日マンセーの会社ですね。
72名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:48:42 ID:nBejIoQP0
おいおい、ETCカードなんて年会費無料に決まってるだろ。
ETCで年会費を取るのは楽天とヤフーくらいだよ。
73名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:49:10 ID:H3rWmL0k0
民主党「ヤフー様を悪者扱いかよ。国民生活センターは独立行政法人。そのうち、つぶしてやる……」
74名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:49:37 ID:ee9a9k7r0

ああ、自民党政権下でやりたい放題の在日企業ですね。
75名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:50:33 ID:UwbiUe9l0
Yahooは盗品売買と詐欺だらけのオークションを閉鎖しろ
76名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:50:56 ID:MXB/2bBh0
>>71>>73
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー
ナンミョーホーレンゲーキョー

ですね、わかりますw
77名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:52:09 ID:qrCvYvkWO
チョン正義

みんな知ってる、ヤホーが悪徳なコトくらい


78名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:53:34 ID:ncbmjrb70
飼い殺しだよ
79名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:55:48 ID:3QwzhB6L0
そういえば、ヤフーBBって、すごい評判悪かったよね。
80名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:56:38 ID:1AbwMR+nO
>>75
楽天オークションよりはマシかと
81名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:56:48 ID:jtDUc5va0
昔YBBのブロードバンド契約してたけどセキュリティのいい加減さに驚愕した
82名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:14:10 ID:LZqY0a780
83名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:16:59 ID:p2EaRGLi0
実はスレタイしか読んでないけど、これはヤフーが悪いに違いないw
84名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:27:22 ID:se2lUZgv0
消費者庁はなにやってんの?
介入しろよ。
85名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:27:46 ID:udRO3Awr0
>>82
愛国心を馬鹿にするのは結構だが、この場合は自分の愛国心つまり祖国朝鮮への愛国心の否定の意味でないと矛楯するだろ。
86名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:33:06 ID:EVe/vrLpO
国民生活センターはよく仕事するなぁ


それに引き換え野田率いる消費者庁は
87名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:34:55 ID:8hyTBHeZ0
以降は、iPhoneの宣伝コピペで埋め尽くされます
88名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:40:19 ID:Hk5vClTk0
>>1
>センターによるとヤフーは、高速道路の自動料金収受システム(ETC)カードの年会費を
>当初は無料としながら、条件を満たさない会員は有料と変更。これに対し関東地方の男性が5月、
>「具体的な理由を示さず一方的な変更で納得できない」とADRを申請した。

当初は無料としながら、条件付き無料どころか一律ETCカードを有料にした
銭ゲバ楽天は更に悪質だと思うんだが。
89名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:44:01 ID:w0+6sH4wO
Yahooってオークション参加に金払わせてるくせにトラブルにはほぼ介入してくれないよね
これって商法とかに違反してないの?
商取引の場を有料で提供してるんだからさぁ…
ネットだからまだ法整備されてないっていうやつ?
じゃぁいいかげんそろそろ整備すればいいのにね
90名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:46:03 ID:rWnpVl0H0
こんな糞使ってるやつなんているのか
91名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:49:18 ID:KADl8qdo0
ETCカードが有料のクレカってあるんだ
普通、クレカ本ードの付帯カードだから無料だろ
92名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:23:19 ID:g92BSpDGO
消費者庁、仕事しろよ
日本からブラック企業は追い出せ
93名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:27:22 ID:QTW7t13K0
散々言われてるが、楽天も同じだぞ。
しかも、解約するために必要な電話料金、高くつくんだぞ。
全く酷い話だ。
94名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:28:23 ID:f+tp0NEY0
最近やってなかったけど、また久しぶりにやってみようかな。
95名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:35:26 ID:CA0fwnrIO
>>93
ヤフーだのソフトバンクだの楽天だのロッテだの
野球のパ・リーグにかかわっている会社はロクなものがない
関わらない方が良い
96名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:39:52 ID:O70W56GP0
納得などしなくていいだろ
無料のカードなど他にいくらでもあるでしょうに
問題のある会社なら使わないほうが社会の為だろ?
納得したいが為に宣伝してやってその上契約継続で儲けさせるのか?
97名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:40:02 ID:mJ8qZdPwO
ひょっとして、あまりに当然過ぎるからレスが伸びない?

携帯もDoCoMoに抜かれたから、擁護厨揃えるカネにも詰まって来たかな。
98名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:54:30 ID:DajkYT7qO
>>92
野田の様な「利権第一主義」がトップの組織に何を期待してるんだよwww
99名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 05:24:56 ID:PaIF4Uok0
>>95
おーっ、これは目からウロコだ。確かに、言われてみればそうだな。
100名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 05:32:39 ID:PANI+SqB0
>>92
消費者の味方のフリをして、実はブラックを擁護して、金を巻き上げるのが本性なんじゃねーの?
101名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 06:56:42 ID:3HstusXr0
解約して別カード作ればいいだけじゃん
カードの改悪なんてよくあるじゃん
102名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 07:23:41 ID:yYqd0bPKO
ちょん正義
…と書くとキモいなw
103名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 09:49:54 ID:WK6D+3Sl0
在日方式
104名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 09:52:43 ID:MLZNL6/80
>>95
西武、オリックス・・・日ハムはセーフ?
105名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 09:54:10 ID:QZuTlT8S0
>>38
本件を例に取ると、ある日突然988円を取り始めておかしくないわけだ。
106名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:15:16 ID:fBZ3m+mD0
不買しようにも日本って日本の会社少なくないか?
107名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:44:48 ID:0p7DjvuP0
ニュース見ました。
ヤフーは悪質業者ということですかね。俺ヤフオクとかやってるのに
108名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:17:41 ID:4dRL1S9H0

やっほー 

     __,,,、,、,、_             
   /´ / ノノリ `ヽ,            
  / 〃 /        ヽ          
  i   /         リ}        
 |   〉   -‐   '''ー {!   
  |   |   ‐ー  くー |    
  ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
  ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !     
   ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ  ______     
      r| ` ー--‐f´   |  |.    \  \
   /       \.____|  |.    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |.    |__|
  | \      |つ    |  |__./ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄〔 ̄ ̄〕
109名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:51:31 ID:fjmsiHszO
楽天への訴えはしないのか?
110名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:04:52 ID:TjscpREuO
オクの詐欺事件で刑事さんが
「警察からの情報開示請求にもなかなか応じない」
と嘆いていた糞ヤフー。
111名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:07:05 ID:YIDgFfvK0
チョンバンクw
112名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:07:41 ID:YIDgFfvK0
>>110
同胞に甘いチョンバンク
113名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:09:45 ID:OMztt2Q90
やふー><
なにがおきるんですか〜?
114名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:36:45 ID:PkC1p+TM0
yahooに常識を求めるのがナンセンス、ここにはキチガイを求めるのが美だ
115名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:41:03 ID:iJHYEvqJ0
>>114
触らぬ神に祟りなし
まぁ、疫病神だからなぁ
116名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:45:08 ID:1TYSk+PP0
しかし、被害金額が少額なのをいいことに
「裁判やるならどうぞ」ってエグいなw
117名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 18:24:51 ID:e5MWtv9u0
は?
118名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:46:48 ID:vwHe6e4X0
学生に「就職したけりゃ、カモ連れて来い!」つうた会社ジャンw
いまさら何いってんのw
119名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:50:34 ID:kxBKK2Rk0
民主党政権で実現する政策
・外国人参政権
・人権擁護法案
・国立追悼施設
・皇室典範改正、女系天皇推進
・東アジア共同体
・沖縄一国二制度
・主権委譲
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化
・中国ODA復活
・戦争謝罪決議
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発
・中国人留学生増加
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
・日本海→東海
・天皇訪中、訪韓→謝罪
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓推進
120名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:52:19 ID:O1KNG2ov0

  ここまでは、ご覧のスポンサーの提供でお送りいたしました。


              提供

           〓 SoftBank


    引き続きご覧の2チャンネルでお楽しみください。
121名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:56:34 ID:lfiS6Jk00
>>89
久しぶりにやったら

落札手数料なんてのが出来てて驚いた
122名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 07:31:27 ID:JZkQOa6k0
そうかなあ
123名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:06:42 ID:60Fn8hHJO
最初はヤッホーって読むんだと思い込んでた。
パソコン雑誌で紹介記事読んでヤフーなんだと知った。「家畜人ヤフー」連想して、日本ではまずいだろと思った。

十年以上過ぎて、親父が「ヤッホースタジアムとかいう球場、あるよな?なんでヤッホーなんだ?」と言い出した。
やはり日本では、ヤフーはないよなと納得した。
124名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:08:14 ID:j7k5EtUX0
さ     ぎ
125名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:12:18 ID:D0ylLBoTO
センター仕事してるんだな
いいことだ
126名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:14:02 ID:+4AQ9h/d0
と言ってもiPhoneは別
そんな人間ばっかりだわ自分の周り
127名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:14:30 ID:DYOtJLI9O
>>119
中華人民共和国 日本省の誕生ですね。

鳩山・小沢・岡田は暗殺されそうだね
128名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:15:26 ID:kHAURaEk0
悪徳商売の一部が露呈したな
129名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:18:39 ID:DYOtJLI9O
>>89
モバオクも有料のくせに、トラブルは警察に相談して下さい。って丸投げされた。

警察にアドバイス受けて自力で金を取り戻してモバオクも退会した。
130名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:18:59 ID:h8IAfZtHO
こういうシステムがあるなんて知らなかった
大抵個人で話つけようにも、企業に突っぱねられて終了だもんな
よく覚えておこう
131名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:20:36 ID:2Eytd5tw0
ブラック認定www
132名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:21:30 ID:vgyXVhrw0
0円!0円!
133名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:24:38 ID:8KAF/95M0
禿げだしこんなもんだろ
134名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:26:43 ID:ZWLX2Ds70
ヤフーBBから体質は変わってないよ
糞会社は
135名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:30:35 ID:2Xyg9TVXO
ブラック
136名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:39:54 ID:mfUciz6O0
マリーゴールド

http://www.u-mg.com/top.html
137名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:41:10 ID:uOfFELMNO
ahooは糞会社
138名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:43:15 ID:f34biq490
ヤフオクの落札手数料高すぎだよ、朝鮮はげ
139名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:43:47 ID:YQG+s4VXO
>>123
ヤプー
140名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:43:54 ID:cNaD4Hup0
893ってこと知らないのか?
141名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:47:59 ID:maQncTGfO
禿系列にモラル求めても
142名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:54:01 ID:F62b9gpN0
ヤフーといえば、
田舎の親父がインターネットをやりたいっていうんで
BBが使える地域か、親父の電話番号で確認してみたんだよ
そしたら翌日に営業の電話を親父に入れやがってさ

そういう風にこっそり入手した個人情報を使ったらだめなんだよ
違法だぞ?

ヤフーといいソフトバンクといい
日本の法律を破ることで日本をやっつけた気分になってるんだろうか
143名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:56:30 ID:McQfXLgf0
>>2
日本スゲエ
まさに奇跡
144名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:58:28 ID:wFTUxZZI0
まあ、ヤフーにはよくあること
145名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:05:38 ID:kaSMHwFKO
ヤフーは無料サービスだけを利用するもの。
有料になったら即解約。
ドライな付き合いが似合ってるよ。
146名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:09:02 ID:KbQW18+20
>>145

禿同、どうせ広告収入が入るんだから当然だよな

>>142

イタ電代理サービスとして使う奴が出そうだ
147名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:10:56 ID:7M4Y0QeT0
GyaOとYahooが1つになってGyaOジョッキーが無くなるのが残念>糞やほーめ!
148名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:11:43 ID:KbQW18+20
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200907_1.html

これもソフトバンクだろ?
149名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:12:25 ID:Lxn9wsP7O

嫌悪感が湧いてくる。
こういうやり方は許さない事だ。

150名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:14:34 ID:ieSty1r50
禿なら、
至って普通の行動
151名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:16:28 ID:KbQW18+20
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20090820_1.pdf

国民生活センターのソースはこれの最終ページか。
こりゃ酷い。
152名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:20:39 ID:DtmzqQg60
和解不成立の拒否理由が偉くまともな内容であることに驚いた
こんなまともな対応が出来る会社が、何故、ADR申請される羽目になったのだろう?
153名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:22:29 ID:IAFORx4fO
>>2
懐かしい表だなあ
154名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:31:54 ID:KqBMhbcY0
3ヵ月の無料期間中にお電話で継続申込が有りましたので、継続扱いになっています。

ご本人が御留守中にお電話したら、御家族の方が継続お申し込みして頂きました、法的には
それでも継続申込有効となります。

ご解約の場合は解約手続き取って頂きませんと、ずっと課金されます。
155名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:34:40 ID:DOpRMdBRO
>>150
不毛な争いだな
156名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:36:07 ID:5r7Iaky5O
ヤフー潰れろ屎が
157名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:38:43 ID:4+nGlf8x0
ヤフーって名が付くものは全て怪しいね
158名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:40:07 ID:vYm0Ugan0
セブンイレブン事件では公正取引委員会が完全にコケにされたし、
今度の事件ではセンターがガキの使い扱いだし、どうなってるんだか。

センターなんてどうせ経産省系で、総務省とは関係ないから怖くない、
ってことかな。
159名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:43:06 ID:849jK4zO0
騙し撃ちか。
で、おわびは500円だったけ?
160名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:44:13 ID:UtjryKkD0
普通の神経してたらヤフーとかソフトバンクとか避けて通るだろ
161名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:46:19 ID:g/yGVO3k0
>センターの紛争解決委員会の和解仲介

これはセンターが馬鹿すぎる。おまえが仲介できる規模の話しか。
むろんヤフー側としては、この男性一人の年会費を無料にするで済むなら話は早い。
だけど巨大企業の方針がクレームひとつでグラつく訳には行かないのだから、問題レベルはやっぱり司法。
国民生活センターの出る幕じゃないでしょう。

仮にヤフー側の弁護士が出席してきたら、
センターの、ぶっちゃけしょっぱい公務員は、
どのように和解ばなしを仲介するつもりだったのだろう?
162名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:47:43 ID:vYm0Ugan0
>>159
懐かしい 。個人情報流出のお詫びか500円で、しかも郵便為替かなんか
で送って来てさ。必要事項書いてハンコ押して郵便局に行かないと支払われ
ないのな。時給換算したら大幅な赤字だろうに。そうやって支払い請求を
免れることを狙ったのは明らか。消費者を完全に舐めてる。

ちなみに、docomoで同様のトラブルがあったときは、QUOカード送って来た。
163名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:48:15 ID:cKMtnXGmO
ヤフーって何?
164名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:50:36 ID:WJ+zeMMQ0
>>161
ヤフーって連絡がとりにくいからセンターを経由することになったんだと思うよ
165名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:53:00 ID:BPsK49tEO
>>158
法人に法令遵守させるには
それこそ、潰れかねない金額なりのペナルティがないと難しい
例えば運輸・ゼネコン関連の業界だと死活問題になる行政指導が有るからお上には絶対服従だしね
166名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:53:08 ID:qeHlUOSHO
でも俺たち、今さらヤフオクを捨てられるか?無理だろ
167名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:53:58 ID:y+hQQQRD0
>>166
使ってないから潰れていいよ
168名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:55:06 ID:g/yGVO3k0
>>164
ヤフーと折り合い付かなきゃ国民生活センターにTELってのは、まあ、普通の流れだと思う。
(そこまで手間隙かけるより、自分がカード会員を辞めれば話しは終わりだろうとは思うが・・・・・・・・・)
でもセンターで取り扱える案件と、そうでない案件の峻別はどうなっているのだろうと、疑問だ。
169名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:57:10 ID:pgXnHLoC0
>>166
まだヤフオクなんかやってんの?
170名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:57:35 ID:vYm0Ugan0
>>165
なるほど。するとこの件は、事後的になるけど司法的な解決に期待するしか、と。
171名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:58:50 ID:n7NnEUlL0
>>169
これから有望なオークションはどこ?
172名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:02:35 ID:vYm0Ugan0
>>168
横レスだが、
>自分がカード会員を辞めれば話しは終わり

これが結構手間が掛るんじゃないのかな。ヤ系のサービスって
解約手続きを故意に複雑にしているから。YBBだって、解約方法
をウェブページで調べても、とんでもなく見つけにくいところに
説明が隠されていたもん。他社だと解約ページはすぐに見つかって、
数クリックで手続き完了なのに。

それに、無事解約できたとしても、既に詐取した分についての
返金には応じないのではないか?
173名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:03:11 ID:g/yGVO3k0
まあこの件は本当に、その男性が会員辞めれば済む話しだから、
率直に言って相当ヒマなクレーマーなのだろうなあとしか思わないけど。
法務部抱えてる大企業はすぐ「では訴えてください(笑)」なんだよね。
だから国民生活センターのこうした懲罰的公表制度は、制度としては悪くないと思う。
思うが。
あんまり強力な力を公務員さまに与えると、いかにも癒着しそうだ。
174名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:03:21 ID:60Fn8hHJO
>>171
が、楽天……。



ごめん、下手な釣りですた…忘れて。
175名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:05:12 ID:DrAcXRbrO
>>166
いらないよ
176名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:06:19 ID:PwOqENZvO

ヤフオクなんてやったことないな

177名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:07:35 ID:g/yGVO3k0
>>172
すべて憶測で言われても何とお返事していいか悩んでしまうが、
「詐取」って言葉で感情論が渦巻いてることが伺えてしまいました。
178名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:10:50 ID:vYm0Ugan0
>>177
>何とお返事していいか悩んでしまう

そういうお立場でいらっしゃる w
179名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:13:20 ID:KHX44JF40
楽天とかイーバンク、リンククラブとかの時も思ったんだけどさ、
こういう重要事項の変更って告知だけじゃなくて本人の意思確認もしないといけないものなんじゃないの?
むしろ返答がない場合には自動解約するとか、必要だと思う。
告知だけで不利な事項が自動的に適用って最近悪質な企業多くね?
180名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:18:57 ID:cMAVI6JFO
ヤフーのプレミアム会員を退会しても2年半も月会費を請求され続けて、さらに引落しカードのシティバンクにも数か月スルーされていた漏れが通りますよ。
181名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:19:40 ID:u3UpUV8P0

ヤフーってなんでこう問題を放置するんだろうね・・・

2ちゃんでの荒らしがひどくて警告されても取り締まりする気全くなくて放置
おかげで3ヶ月以上もヤフーBBユーザーは規制されて書き込みできなかった。
182名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:22:01 ID:vYm0Ugan0
まあ、「ソフトバンク解約トラブル」でググれば大体の見当は付くよ。
183名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:24:21 ID:To8HfnVz0
未だに朝鮮商法に引っかかるなんて
184名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:24:24 ID:g/yGVO3k0
>>178
さらにはっきりさせちゃったね。自分は感情論者ですと。
そしてこの種の人は決まって最後っ屁をかましたがる。
もちろんこの予想が外れてくれることを願ってますけどね、さてさて。
185名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:25:15 ID:CIEEMyjp0
なあ、ヤフーと楽天って、どっちがいいのかな?
情報を得れば得るほど、悩みが深くなるorz
186名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:27:28 ID:KHX44JF40
>>185
なんでわざわざ頂上決戦同士で悩んでるんだよwwっw
どっちも使わなきゃいいだけだろw
187名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:27:56 ID:9I2elxoB0
普通にクレカを持ってたらETCカードなんて年会費無料だろ。
なんでヤホーなんて利用するのか訳がわからん。
188名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:28:55 ID:5A8IwMam0
今更なにを(W
ヤフーなんて元々トラブルでネットでは有名じゃないか。

ま、もっともヤフーに非協力的なユーザーなんてのも不要だと思うけどね。
あれだけの大手だしたった一人のユーザーの為に多数に訴えられかねないようなまねはできないよ。
一人のわがままを許せばそれが100人、1000人と膨らんでいきもっと大きな問題になりかねないしな。
馬鹿ユーザーは嫌なら解約すればいいだけ。
一人の為に千人、万人を敵に出来ない。

言っておくけど俺は最初にヤフーを批判してるからな。
ただ批判するけどユーザーも悪いってだけ。てかユーザーの方が悪い。
ごね得狙ってるのは明らかだし。
189名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:29:29 ID:6LZ3CIHy0
Yahoo!と楽天は、契約後に恐ろしく自社に有利な内容に
勝手にしていくからな。ほんとこえーよ。
190名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:31:29 ID:OYaxAltQ0
これとは別の話だが
迷惑メールもヤフー発がやたら多い

191名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:32:55 ID:qrfnVWt60
>>190
我が楽天も負けちゃいねーぞ!
しかも画像が多いメールが多い
192名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:34:50 ID:vYm0Ugan0
>>188
>一人のわがままを許せばそれが100人、1000人と膨らんでいき
>もっと大きな問題になりかねないしな。

サラ金の過払い金利返還請求みたいな感じね。民訴法改正して、集団訴訟
の条文を充実させてもらいたいもんだわ。
193エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/08/23(日) 11:35:55 ID:KnydRIYyO
朝鮮会社にモラル求めるなよw
194名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:38:52 ID:wvIpKLzwO
>>193
モラル無いって知らせるべきだろ
195名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:43:38 ID:kcZWcF2X0
>>158
国民生活センターは内閣府系、経産省とはドンパチする側
じゃなきゃ、マルチ議員と全面戦争になんかならないだろ、jk

>>161
司法資格者として弁護士が派遣されているとの由

去年か一昨年に、外装無償ルールを一方的に切り替えてセンターに実名吊し上げ喰らったのもSBMだったな

ヤフーは電話での問い合わせは受けない(番号を公開しない)、メールは放置がデフォだから、
消費者センターに相談しないと話が進まないんだよね
196名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:47:19 ID:vYm0Ugan0
>>195
さんくす。内閣府系なのか。最近、NITE(経産)と親密みたいだから
てっきり経産省系だと思い込んでいた orz
197名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:47:58 ID:vVVmBOizO
>>188
だな。
昔のヤフーは「速やかな解約」を認めなかったことが許せなかったんだが、いまでは「解約→返金」がスムーズに進む。(携帯に関しては解らないが)

気に入らないなら解約すればいいだけ。
確かにヤフー(だけじゃないが)は急に料金を上げたりする姑息な商売しかしないが嫌なら解約すればいいだけ。
社会正義を求めたい気持ちも解らないではないが個人でそれをやっても単なるゴネ得にしかならん。
社会正義を求めたいなら公正取引委員会(もしくは総務省か)に提訴しろ、と。
ま、公正取引委員会が役に立たないのはセブンイレブンの件でも解るが。ここは一つ政権交代で、、、なんてな。(笑)
198名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:50:15 ID:8kdAFMzD0
プロバイダに携帯、ソフトバンクと関わっていい事なんか一つもないと早くみんな知るべき
199名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:50:40 ID:/Q8OeuOgO
楽天も最初無料って言ってたのに、今は500円

訴えれば返してもらえるのかな
200名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:52:54 ID:tAc84Aw50
>>2
こうやってみると日本スゲーな
201名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:55:30 ID:3niR/k3f0
> センターの紛争解決委員会の和解仲介に対し、同社は「会員全員に影響の及ぶ事柄で、
> 裁判による解決がふさわしい」と文書で回答し、和解は不成立に。

「どうせ裁判まではできないだろw」って?
202名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:55:56 ID:vVVmBOizO
>>158
>セブンイレブン事件では公正取引委員会が完全にコケにされたし、

は?勘違いしすぎ。
公正取引委員会はセブンイレブンの件を「6年間も放置」していたんだぜ。
最初からセブンイレブン側を味方してる。


>今度の事件ではセンターがガキの使い扱いだし、どうなってるんだか。

これも大きな勘違い。
一時期、クレームのトップはNTT関連だった。
しかし彼らは何も動かない、動こうとしなかった。


センターも公正取引委員会も仕事なんかしないし仕事してるポーズもとらない。
センターなんか役人に不正給与を払っていたし指摘されても改めもしない。

はっきり言えば彼らは国賊なんだよ。
勤めてる奴ら一族に石を投げても許されるくらいだ。
203名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:56:41 ID:khVLeBr50
契約時には、真っ先に解約項目をみる。
直ぐに見付からない場合は、何かしらのトラブルが、隠されている場合が多いから、契約しない。
可能な限りトラブルを避けるために、
「通販で代引ないサイトで物を購入しない」のと同じようなもの。
204名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:58:13 ID:aC9e4ZxK0
しなちくおりてぃー
205名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:58:14 ID:pJyZtT530
>>188
うーん、日本では訴訟ってあまり当たり前じゃないから大抵の人はむかつくけど
訴訟は面倒だから契約解除するって方向に行っただけだと思う。
決して一人の我侭ではないと思うしどちらが悪いという考えからしたらヤフーが悪
いに決まってる。
契約書に途中で変更しますよって書いておけば何しても良いって訳じゃない。
206名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:58:22 ID:vYm0Ugan0
>>202
>はっきり言えば彼らは国賊なんだよ。
>勤めてる奴ら一族に石を投げても許されるくらいだ

もっと言ってやってくれ w
おーい、あんたら、国民に馬鹿にされてますよぉ〜、と。
207名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:07:15 ID:Ws5I2vR20
日本って企業が強者で消費者は消耗品みたいな扱いだよね
208名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:09:35 ID:0sEvYO/90
楽天KC
209名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:09:49 ID:+RWsUjGJO
異常な搾取を繰り返し行ってる企業、団体は徹底的に潰せよバカ公務員共w
210名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:31:48 ID:5A8IwMam0
>>207
当り前でしょ?
売れるから企業は商品を作るだけ。消費者が求めるからだよ。
嫌なら商品を求めなければ良い。
欲しがるから開発したりつくったりしてやってるだけだろ。
文句があるなら自己開発して好きに生きろ。
企業があるから人は生きていけるってことを忘れるなよ。
買い手が100人死んでも、売り手さえ生きていれば買い手数万人を救える。
世の中そんなもんだ。

企業があるから働いて給料もらって生活できるんだし。
消費者なんてなんの価値もないよ。企業の与えるものを頑張って買えばいいんだよ。
211名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:36:56 ID:kcZWcF2X0
ここまで頭の悪い煽りも珍しい…
212名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:37:17 ID:GeqGaKXG0
>>207
おいおい
接客やってると消費者からのクレームもすごいぞ
213名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:39:52 ID:vYm0Ugan0
>>221
甘い。「奴は本気だ」w
214名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:42:51 ID:5nn1JwwW0
朝鮮に関わるとこうなる。いい勉強になったろ
215名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:59:09 ID:4MQmFtp4O
まだ日本の消費者はマシな方だよ。

クレームは企業にとってはプラスだが、消費者の勝手な言い掛かりの場合は余計な仕事しか増えん。

こういう奴らの意味をする新語とか出来ないかな。珍走団みたいに。

そしてそいつらを遮断出来る法律も。
216名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:15:38 ID:DBk4BoKq0
>>210
そういうあんたも私生活では糞消費者の一人なんだけどなw
217名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 15:05:56 ID:KSKfcIYb0
>>162

6000円は払わせることができたってやつね

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/05/19/1318226
218名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 15:07:25 ID:zU2GWxIx0
ヤフーオークションのダフ屋もどうにかならんのかね。
219名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:44:08 ID:kcZWcF2X0
>>218
自分たちの利益に背かない奴は放置
893クオリティだよね
220名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:47:45 ID:kDC0u+B6O
>>221に期待
221名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:25:34 ID:T0J66RyW0
アッー!
222名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:41:32 ID:1vv5PEzD0
>>197
社会正義は無いのに、孫正義はあるのか。
223名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:47:22 ID:wUe2cyoN0
>>2
万世一系の皇統過ごすぎ
224名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 23:14:54 ID:vYm0Ugan0
>>217
えっ、訴訟に参加すれば6,000円だったんだ。

ttp://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=04/02/27/1517243
>漏洩したのは住所氏名電話番号および申込み時のメールアドレスと
>Yahoo! JapanのIDとメールアドレスに申込み日で、

ううむ。改めて恐ろしいな。サブアドレスだからと油断してムフフな
アレとかにYahoo!のメアド使ったりすると、本当の住所氏名電話番号
が893とかにジャジャ漏れなわけね。サブったって無料メアドなんか
じゃないからセキュは一応信頼していたわけで。

改めて腹が立ってきたわ。ぷんぷん。
225名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 23:32:30 ID:7/fBml0ZO
やっぱりこのスレでも大企業を擁護して自分が強者になったつもりになってる馬鹿がいるな
いくら自分から擦り寄ったって何一つしてくれないのに馬鹿極まれり。奴隷以下の犬
226名無しさん@十周年

  ここまでは、ご覧のスポンサーの提供でお送りいたしました。


              提供

           〓 SoftBank


    引き続きご覧の2チャンネルでお楽しみください。