【国際】「日本ほど早く没後した国も珍しい」「かつての超大国・日本、なぜ世界のリーダーになれなかったか」…米誌★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
米誌「World Policy Journal」夏季号は「日本はなぜ世界のリーダーになれないのか?」
と題した記事を掲載した。新華網が伝えた。

記事は、かつて経済超大国として世界のリーダーにもなり得る存在と目されていた日本だが、
今や中国やインドなどの台頭によりすっかり影が薄れてしまったと論じた。記事によれば、
日本は過去40年間、世界第2位の経済力だけを武器に国際社会で高い影響力を発揮してきたが、
もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。第2次大戦後、奇跡的な経済成長を
遂げた日本だが今やその伝説も幻となり、大国としての地位すら危うい。

こうなると国際貢献のあり方も変える必要に迫られると記事は指摘。これまでのように
「何でも金で解決」という訳にはいかなくなるだろう。日本はすっかり国際社会に
おける自らの役割を見失ってしまった。国内政治も混乱が続いており、今後の見通しは暗い。
記事は、これほど短期間で国際地位が暴落した国も珍しい、と日本の没落ぶりを強調した。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34526

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250715748/
2名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:37:19 ID:bTLu1pTp0
日本の成長を叩いたのはお前だろが
3名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:37:54 ID:2KHjAcAN0
別に大国であろうとも思わないのだが。
4World Policy Journalの元記事:2009/08/20(木) 08:37:59 ID:h4f9DdPb0
ビジネス+のスレにあったわw

ソース:レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34526
ソースのソース:World Policy Journal
Why Japan Can't Lead Aurelia George Mulgan
First Page http://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/wopj.2009.26.2.101
PDF (417 KB) http://www.mitpressjournals.org/doi/pdf/10.1162/wopj.2009.26.2.101
PDF Plus (122 KB) http://www.mitpressjournals.org/doi/pdfplus/10.1162/wopj.2009.26.2.101
5名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:04 ID:+6DI7f/z0
>>1

アメリカのせいで、独自外交ができないからです
6名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:12 ID:wo+kZTn/0
アメリカの没落のほうが・・・
7名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:22 ID:nCYH1Rfb0
経済破綻中のアメリカが言うなw
8名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:24 ID:5U3+fhOX0
自立を自ら拒んだ国だから
9名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:25 ID:YipEDECX0
とりあえず次の世界大戦か大災害の様な大変動が起こるまで
日本の凋落は避けられないかもな
10名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:46 ID:7O7tRM3k0
いや、別に軍持って核武装してもいっこうに構わないんですけど?
11南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/20(木) 08:38:55 ID:+oYgYPiU0
沈没ってqqqqq
というか勝手に妄想抱いてそれにそぐわないと
勝手に落胆する奴いたよな。qqqqqqq
12名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:58 ID:cGNmuiBNO
散々おいしいとこ取りしやがって
13名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:38:59 ID:rct6oyvA0
影番でFA
14名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:39:23 ID:E4PagGT50
>>1

おまえのせいだ ボケ
15名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:39:32 ID:JiywvZ0w0
ヴェネツィアみたいだす
16名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:39:36 ID:lQIT4hhn0
リーダーシップが取れないお国柄なんです
17名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:39:48 ID:aHjJcwFr0

簡単だ
反日政党を、マスゴミが、煽ってるからだ
 
 
 
18名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:01 ID:sc8y5aoOO
リーダーになる気が無いだけ。それとも、愛国教育はじめていいのか?
19名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:01 ID:3oGhJlGSP
だいたい合ってる
20名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:03 ID:tmO7MMQy0
核兵器を持っていないからです。
21名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:24 ID:TK3d87AzO
改憲も愛国心教育もしなかった自分らの頭の悪さとヘタレ具合を、
アメリカのせいにする馬鹿が沢山いるから。
22名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:28 ID:W6tZ10dg0
戦争できる装備してたら少しはよかったけどね?
23名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:41 ID:5fPiooBMO
アメ公は戦後から今まで実質植民地化で散々日本を食い物にしてきて今更何言ってんだ
24名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:43 ID:wo+kZTn/0
普通の国になれないのは憲法のせいです。
25名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:55 ID:QURVUKCyO
てめぇらが足引っ張ってっからだろーが!!
26名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:40:59 ID:pdaVD4UQ0
>もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった
ここが全てでしょw
日本にはお金しかなかった、そしてこれからはそのお金もなくなりそう…
27名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:02 ID:Ge/HjTlnO
日本は没落してしまったので、もう国連の分担金や自衛隊派遣等の国際貢献をしなくても宜しいですね。
28名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:15 ID:q4aV9PDh0
お前が言うな
29名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:41 ID:99NRv1baO
お前らの尻拭いさせられてるからだよ戦争屋。
30名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:42 ID:1u68dYkW0
日本人という民族自体、先頭立って他民族を引っ張っていくという気質がない
31名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:44 ID:7O7tRM3k0
国連に出してる日本の金の意義が無いというなら
もう出さなくても良いよね
よっしゃああああああああ
32名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:44 ID:KRLNV+qt0

やっぱクソ官僚が馬鹿だからじゃない?

いくら一般国民が勤勉で優秀でも内部から寄生虫に足を引っ張られたらね。
33アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/08/20(木) 08:41:47 ID:ym8RGshV0 BE:151384043-2BP(384)
虎の威を借る狐か。
ちなみに、この場合の狐はレコードチャイナな。
34名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:53 ID:joXfRt2kO
そりゃCIAの手先となってるバカがいるから
CIA工作員に育てられたバカもいる
35名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:55 ID:sazTE/eQ0
新華網が伝えた。
~~~~~~~~~~~~
36名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:41:55 ID:6MS97IBk0
自己主張しない国だからです
37名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:05 ID:7TX1LREy0
政治が悪いこれに尽きる
あとそれを助長させた国民のお人よし気質
38名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:06 ID:6eNDdHYL0
90年代末までは1人あたりGDP世界3位だったのに、
小泉政権になってから、一気に20位にまで落ちてる
これはどういうこと?
39名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:12 ID:lnBEgMqSO
没落するのはアメリカだろう
40名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:17 ID:DG6xhrTYO
ソースがレコードチャイナ
41名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:24 ID:4AITsFv30
>>1
ポチの小泉が、
おまいらの言いなりになって売国したからだろうがw
42名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:29 ID:Lw3pg9f/0
「お金」は「幸せ」を買うためのものではなく、幸せを
実現するための手段の中のひとつでしかないのに、
あのバブル時代は、「お金で幸せが買える」とみんな、
舞い上がって「足元」を見失っていた。当時、貧乏医
学生だったけど、それで良かっ た。当時の医者の中
に、本業を忘れ、「財テク」に奔走し・・バブ ル崩壊後
「自己破産」した同業者を私は知っている。人間はや
はり 足元を見失うべきではない。与えられた仕事を
こなし、得た報酬で 堅実に生きていくべきだと思う。
家族と共に。   39歳外科医?


43名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:43 ID:n0X18mPl0
だいたい、まともな安全保障上の法整備も60年間近く出来ず
まともな諜報機関もなく、まともなマスメディアも無ければ、
民主主義なのにまともに国民が政治活動をまったくしない
こんな国が覇権国家になれるわけが無い、派遣国家には
なったけどな
44名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:49 ID:nRue5k+S0
手前らの財政赤字を日本が補填してやってるからだろうが
45名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:51 ID:6E0rsUtS0
そもそも「World Policy Journal」ってどのレベルの雑誌なの?
46名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:58 ID:jSCh8hY40
アメリカが言うなよwww
自称世界のリーダーはどうしたんだwww
47名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:14 ID:7haaybVf0
今更何を
お前らの国が戦後、徹底してウォーギルト・インフォメーション・プログラムを施したからだろ。
48名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:27 ID:zPfFZZmdO
見た目独立国でも、アメリカの州みたいなもんだからな
あと、在日がいるせいもある
49名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:31 ID:rXquwr3+0
ユダヤの計画通りなだけだろ
50名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:31 ID:Wl4RKcGZO
リーダーになろうとすると足を引っ張る連中もいるしね。
51名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:34 ID:zGSrfui30
日本はもう大国じゃないから、ODAは全廃でお願いします。
あと国連への資金提供もなしで。超々大国・中国さんがいるじゃないですか。

橋下ならやるだろうな・・・
52名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:37 ID:xHUS7Xc30
世界を100年に一度の金融危機に陥れた自分を棚上げか?w 
4000兆円とも1京円とも言われる不良債権。頑張って処理しろよw
53名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:37 ID:QQwpFCwcO
マジレスするとパチンコのせいだよ
54名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:42 ID:8FWE08A2O
まあ確かに没落中級ですわ(´・ω・`)
誠に嘆かわしい(´・ω・`)
55名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:56 ID:ynGxaZg40
マスゴミの悪影響だろうなあ。

ゴミが政治を動かして、少しずつ少しずつ、日本人が消費しないよう誘導し、古い文化価値観を壊した。
56名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:43:59 ID:2803fCiO0
明治維新から日本は頑張りすぎたんだよ

これからは身の丈に合った生活をしていけばいいじゃん
57名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:00 ID:7RVEsPmQ0
>かつての超大国・日本

買いかぶり過ぎだと思う。
58名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:00 ID:yqXcJImeO
日は沈むがまた昇る。
冬があるから春がある。
歴史の長い国はいちいち狼狽えない。

というか、確かに今
日本は元気ないが、インドや中国より没落した生活か?

59名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:32 ID:h/0Ytfry0
第三体制こそ至高。
60南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/20(木) 08:44:33 ID:+oYgYPiU0
お前らくやしいのうwwwくやしいのうwww
61名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:42 ID:4fSVi8fxO
スネ夫だからさ
62名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:44 ID:2NDzQHuS0
元々安保はアメに抑えられてたわけだしな
自立しない国が超大国?何それって感じだ。

世界的に技術がフラット化してきているから
日本の地位は相対的に低下していって当然だろ・・。
63名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:50 ID:Olpa01j80
日本は別に世界のリーダーになろうと思っていなかったからなぁw
ただ、日本がこれからがんばらないと人類が凋落してしまうwww
日本ほどソフトパワーで世界に貢献できる国は無いよ(^o^)
64名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:57 ID:4Q9jwsXw0
こんだけ世界相手に孤軍奮闘してる国も無いだろ?
アメリカ人より日本人に生まれた事を誇りに思うよ。
65名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:01 ID:h4f9DdPb0
オーストラリアのニューサウスウェールズ大学の
日本政治学教授のAurelia George Mulganが書いた論文らしい

Google翻訳に突っ込んでみたが、事実の羅列だけで
「没落」についての考察はあまり書いてないみたいだ

誰か英語得意な奴、概要を説明しれ
66名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:17 ID:qCTm5KWQO
>>1
レコチャイ記事は東亜+だろ。
記者剥奪級の素人だな。
100年ROMって出直してこい。
67名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:21 ID:cCW4UiV9O
まぁ無理してきたんだよ
三食食えれば文句ね
消費社会は終わらせべきだな
自然共存が一番
68名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:25 ID:FDZ7dGQSO
責任取りたがらない
出る杭はたたく
みんな仲良し、なぁなぁ
団塊は自分かわいい
そこに格差社会

まっ、なんでも言えますね
69名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:28 ID:FRA+BRO40
アメリカは強大な軍事力を背景にした政治力があるからな

日本にはそんなものはない。
70名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:31 ID:i7EJ1gT1O
表舞台に立とうとすると、すぐに軍靴の音が聞こえちゃうらしいから無理。
713チャンネル:2009/08/20(木) 08:45:38 ID:1jxAMUXD0
今は少し平和ぼけしてるけれど日本人の底力を知らないんですね
勤勉で堅実な日本人は世界に誇れる民族です
あんな移民国家と一緒にしないで欲しいと思います
ただ少し日本人は内向的な面があり世界に対して主導権を
持つ事が苦手なのです
日本人をなめるな!!
72名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:40 ID:n0X18mPl0
>>32
官僚の質=国民の質だよ

高度経済成長時の主要な官僚は戦前生まれで 戦前の教育

バブル崩壊以後の主要な官僚は戦後生まれで 戦後の教育

この差はチョモランマ登頂部とマリアナ海溝最深部並みに差がデカイ
73名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:41 ID:wz7eYCBK0
いい加減理事国入りさせろや
74名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:45:58 ID:onTC9IGL0
この記事って総ページ数135ページ中101-110にあるんだぜ
こんなおまけ記事を記事にして喜んでるのは中華くらいだろww
つか Professor Aurelia George Mulgan って大阪大学出なのか
75名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:08 ID:WAOz/p/80
日本は世界のリーダーになる気は無いんですが・・・
代官に取り入る豪商役が日本の本来のポジションですから

世界のリーダーになって欲しいのなら最低でも敵国条項は削除して欲しいよ
76名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:14 ID:nRue5k+S0
>>42
幸せな人にはわからんのですよ。
お金はがあれば幸せというわけではないけれど
お金が無いと地獄なんだよ。
最低限あれば良いです、それはそのとおり。
最低限無いと死ぬしかないのです。 
77名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:21 ID:cO+jmWX8O
 一国のエリートを養成する最高学府に軍事学と情報・諜報史の講座がないこと、
更にそのことに疑問を抱かない事自体が既にこの国が“アホ”である証左です。
 例えば、英国が健全である事の証は、有事になるとオックスフォードやケンブリッジ
の俊秀が進んで暗号解読などに志願します。そして、第二次大戦で孤軍奮闘していた
英国を救ったのはまさに彼らの情報解読の賜物でした。
英国は先日、「エリザベス勲章」を創設しました。第一号は、アフガンでの戦死者に
与えられました。遺族は、「勇敢だった夫を誇りに思う」と述べていました。
 一方、今日の産経紙によれば、現在進行中の我が国の選挙では、日教組が
公職選挙法や教育公務員特例法の禁止規定など無視して大活躍しているようです。
彼らの掲げる方針とは、
   「国家のための教育、は許さない!」、「国を愛する心情を育てる、は論外」
   「文科省の道徳教育は内面の自由を侵害する」
などというものです。まさに、この国は狂っています。
78名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:22 ID:XkuismF6O
さんざん叩いたアメリカがなにを言うか
79softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 08:46:23 ID:7okVccMp0
河村たかし先生のようなお方が少ないから。
議員宿舎を自慢する松浪やBMW購入とか嬉々して語るタイゾーみたいな私利私欲で働いてる政治家ばかりだからな。
80名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:39 ID:3uXRcFZT0
日本は大国ではありません

よってODAすべて止めて、国連へのお金もストップします
81名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:39 ID:yUJlWNH30
肥大化した行政のおかげで
投資すべきところに
金が回らなくなった影響が
大きいだろうな。

82名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:39 ID:+jx4i+vDO
ばぐちゃん‥没後て‥
83名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:40 ID:O9zq+zVXP
リーダーなんてなる気はないでしょ
ただ単にうまくやりくりしていれば良かったというだけでは
84名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:47 ID:vSe+byaZ0
うざっこっちみんな
85名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:55 ID:9hwrK3uPP
英語教育に時間を取られるのが痛いな
86名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:00 ID:agrR0uMm0
いや、どう考えても没落してるだろ
どうでもいいとか言ってる時点で駄目だ
日本はもう、大事件でも起きない限り国民を目覚めさせることはできない
一番の方法は北朝鮮にミサイル打ち込まれることくらいか
そうでもしないと今の平和ボケのバカ日本人は目覚めないよ
あと、核武装は必須な、できないならアメリカの核持ち込ませろ
87名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:05 ID:yqXcJImeO
日本人は身の丈に合った生活をすれば、自然と世界一になる。
グローバルスタンダードに合わせたり、西欧人由来の権利思想にかぶれると不幸になる。
88名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:12 ID:2Qmya0czO
独立出来なかったからです
89貴族院議員:2009/08/20(木) 08:47:22 ID:Tol7/VML0
日本はアメリカに助けられてここまで来た。
さて、冷戦の崩壊とともに米中ソが仲良くなったので蚊帳の外。
そして米英の金融調達奴隷に成り下がった。

持っている資産で駆け引きしない。

90名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:25 ID:P3ocsppJO
傲れる平家も久しからずや
兵共が夢の跡

覇権国家は続かない
日本は千代八千代に続いていくために頑張ってんのよ
91名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:27 ID:1Dae0OId0
>こうなると国際貢献のあり方も変える必要に迫られると記事は指摘。

もう、多額の負担金を払う義務は無いってことですね。
92名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:39 ID:e7MXLjB20
常任理事になれないから
93名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:47 ID:53y3X4EK0
バブルの時も国の借金が増えてなかったっけ?減ってたかな?
ニュースで見ていて好景気なのになんでだろうって子供だったから不思議で不安だった記憶があるんだけど…
94名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:56 ID:J68StSVQ0
国の形というものを壊した、戦後の教育、まさしくアメリカの思惑どうりに
日本がなったんだ。日本の左翼は実はアメリカの手先だった。
これに気がつくと今回の選挙が、戦後の総仕上げ、二度とアメリカに歯向かわせない
国にする、ということだ。それに気がつかない日本人が哀れだ。
95名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:00 ID:KRL03TlAO
アメリカだって、やばいじゃん。
国の大きさで、日本が小さく見えるだけさ
96名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:02 ID:h4f9DdPb0
つか世界のリーダーになるためには
軍事力も強化しなければならんが
それやっていいの?と言いたいw

いろいろ困る国があるんじゃない?
アメとか中国とか
97名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:07 ID:m09F87Te0
戦後教育で自虐心植えつけるような指導したのはアメリカだろうがw
98名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:14 ID:yEhc5Tam0
戦後、アメリカは日本を強力な同盟者にするため政治から経済までありとあらゆる援助を
してきたおかげで、大日本帝国時代からの底力もあり、急速に経済復興した。
しかし、冷戦終結後は日本の価値が低下し、経済的繁栄におごった日本が堕落したことと
アメリカの日本パッシングにより、徐々に衰えて行ってるようである。
ただ、ロシアが再び共産化してきたことから、不沈空母としての日本の価値が見直され
多少アメリカの寵愛が回復してきてるようでもある。
99名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:26 ID:hVAh0JnH0
日本ほど早く没後したって・・・ソ連崩壊のロシアと日本くらいしかそもそも国の規模的にないだろ。
昨年サブプライムの崩壊で絶後の好景気から一気に数ヶ月で国家破綻まで逝ったアイスランドも日本と比べたら微々たる規模だし。
100名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:48 ID:exQ6q7eQ0
ヤクザが派遣業の経営者になって
 まじめな奴全員を「奴隷」にした結果がこれだろ?

で派遣業の拡大政策をとったのはどこの政党だっけ?

貧乏人激増 → 高価なものが買えない → デフレ加速 → 経済規模縮小の連鎖 → 世界の笑いもの

今更、書かれてもなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
101名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:49 ID:3R6KYKmyO
政治家と官僚の癒着・汚職度は中国並
102名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:59 ID:whywcYie0
米の厚顔無恥さは日本も見習ったほうがいい。

あれだけ滅茶苦茶やっておいて自国の正義を誇れるんだからな。
世界のリーダー(笑)
103名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:01 ID:Pipek6+O0
どんな国でも、自国を愛さない政党が力を伸ばせば
没落するのはあたりまえ。

憲法という実体のない「考え」が自分たちを守るとか
非現実的な行動をすれば遭難するの当然
104名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:08 ID:FiQ+OBcxO
『おまえw借金返してくれよ』
これは中国だって言うと思うぜ
105名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:10 ID:hllHGB0dO
>>87
おまえの言うとおりだは
106名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:15 ID:LbPWRxKy0
なにいってんだアメ!
おまえらが日本の教育界とマスコミをズダズダにしたからだろ
107名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:16 ID:0azDph0f0
ソースはチャイナ
108名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:20 ID:3uXRcFZT0
>>101
中国の政治家は売国しません
109名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:26 ID:42Pkm7VTO
>「日本ほど早く没落した国も珍しい」

その昔、カルタゴという国があってだな…
110名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:29 ID:Labbd0r30
日本の中間層より、アメリカの貧困層は広い家に住んでる
衣食はともかく住環境が悪すぎる日本人はいつまでも幸せを得られないだろう
111名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:34 ID:7KSxvtPfO
今でも黄色人種国家で唯一欧米人に認められてるのが日本だが。
112名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:35 ID:f+rcAmQeO
まあ経済連の勘違いが大きい。
みな安定した賃金を得て総中流家庭を作らなきゃそんそん
113名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:44 ID:T35ZXf0X0
核ミサイル1発持つだけ雲泥の差
114名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:50 ID:wo+kZTn/0
金返せ
115名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:59 ID:KvyZLK5+0
A型が多いからだよ。あほなA型のせい
116名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:59 ID:Xn5/W0QkO
つ売国奴
117名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:04 ID:F1zvCSwM0
もういっそ、一度落ちるところまで落ちた方がいいだろ。
日本人の美点は、どん底から這い上がる時でこそ発揮される。
118名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:18 ID:UKpqWbiO0
オレオレ言うのがリーダーじゃない
119名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:19 ID:Q/TzsPmWO
アメリカが言うな
120名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:24 ID:UrDLjGYJ0
必死に朝鮮人がネガティブなことをするから、効果が出たんでしょ。
121名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:27 ID:w84kNGhvO
結果の平等思想
122名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:29 ID:h4f9DdPb0
>>101
それは言い過ぎw
さすがに日本はそこまで行ってないw
123名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:31 ID:9YzLclRd0
>>1
経済超大国 世界のリーダー 世界第2位の経済力
国際社会で高い影響力 奇跡的な経済成長

そんなに褒めるなよ
照れるなぁ
124名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:36 ID:7wmcS8d40
>>102 だから、核抑止力でしょ?
125名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:50 ID:tmO7MMQy0
300年にわたって世界を支配して来た英米とはまだ大差がある。

世界の資源を半分近くおさえて軍事で足元を固めないと彼らを追い抜くことはできない。

しかしそれよりも政治文化の上層が圧倒的に未熟。

そんなにすぐに英米を抜けると思っているのは表層しか見ることができず思い上がっている昨今のシナ人と同じ。
126名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:51 ID:z/nayxZG0
エコノミックアニマルとか言われて、ゴールドマンとかがびびってたって
おじいちゃんが言ってたぞ。
127名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:55 ID:6pmwJXYm0
モノが飽和したからね
また焼け野原になったら経済成長すごいことになるよ
アメリカ人より疑り深いからマスゴミの洗脳で消費煽るにも限度がある
駄目な所からは立ち直ろうとするが一番になろうとしてるわけではないからな
128名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:56 ID:DeN8dByr0
でたでた。
何でもアメリカのせいw

アメリカの言いなりになってきた自分を反省しろよw

>>97
主体性ゼロか? クビから上は飾りか? ならば死んでしまえ。
129名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:57 ID:cf+6JKYfO
何もかも、自民党サマサマです。
130名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:57 ID:8gUkkT+r0
軍事力がないから外交で譲歩する
外交での譲歩が経済に影響する

たとえばOSのTRONは?
131名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:02 ID:pnek3dj30
>all
科学技術の流出が激しかった。
スパイ防止法がなかった。
電気、電子、重工業で活躍したエンジニアの引き抜き。
寺脇研による ゆとり教育の導入。
英語力が足らず新規技術の導入競争に負けている。
国際市場における需要分析が甘い。


いっぱいありすぎ!
132名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:10 ID:2Yviy3oe0
そうそう。もう没落したからこれ以上たからないでね。
無い袖振れないから。
政治や軍事面での実力は伴っていないから、そっちで
国際貢献も無理だから。
133名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:14 ID:XEpEh4hl0
盛者必衰ていうだろが
あんまりトップの座にしがみ付くのは柄じゃねえんだよ
日本人は上り詰めてる時がいちばんいいんだ
134名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:15 ID:cCmZx8go0
ちょっとこのAVで抜いてくる

http://up.pandoravote.net/img/pandoraup043154.jpg
135名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:15 ID:8lE0UlzA0
経団連、官僚、政治屋、マスゴミ、日教組、創価学会、道路族という
馬鹿の7乗が日本を没落させた
136名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:23 ID:HfaOgpXG0
日本はアメリカから技術をパクることで繁栄してきた

三平方の定理、ゼロの概念、紙、羅針盤、鉄砲、電気、車、飛行機、インターネット・・・

ニップは歴史的な発明を何もしていない
だから世界史の教科書のどのページを開いてもニップが発明したものは何もない

だから米国に勝てるわけがない
137名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:34 ID:n0X18mPl0
堺屋太一曰く日本は最後に崩壊する社会主義国家らしい

戦後の日本の成長は天才1人と秀才三人を凡才 無能6人が
煽てて食わしてもらってた構造だからな
138名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:42 ID:pGuyjjA00
核兵器の一点だけだな
139名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:48 ID:AB11BTkW0
欲まみれの豚が多いので仕方ありませんよ。日本人の自業自得です。
140名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:56 ID:0A6uv7tzO
アメリカは自国の心配をしたほうがいいんじゃないか?
141名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:08 ID:Olpa01j80
何が凋落だこんないい国は無いwww
俺は相当世界各地に言ってきたけど、ホームレスが飢え死にしないんだもんwww
ルーマニアで誇示からハンバーガー盗まれたことがあったw
ボスニアではまだ武装ヘリがばんばん飛んで兵隊がごろごろいた、町は廃墟だった
いい国だよ、日本は、、、
142名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:08 ID:exQ6q7eQ0
>>110
過去、経済大国と言われた頃でも
「日本人はうさぎ小屋に住んでいる」と言われていた。

今なんて、ホームレスが標準だもんな。 家なき子大国 ニッポン!!
自民党の目指した国がこれだ!
143名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:13 ID:TTlNIFsq0
経済力による支援や自衛隊の派遣を一切しなくていい、という訳ではなく、今後は、国力相応の国際貢献でいい。
『元は、町内のお祭りに毎年10万円寄付した金持ちだったが、今は没落したので寄付は500円です』、で何が悪い。
金が無きゃ襲ってくる賊も無いだろうから、自衛隊だって漸次縮小していける。
そのぶん福祉に廻して暮らしも楽になるというもんだ。俺は日本が一等国でなくてもかまわないよ。
中国の国力が増して、将来は貧乏な我が国をODAで援助してもらうになっても、それはそれでいいと思う。
144名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:17 ID:stnsfPXHO
土下座外交で金ばっかばら蒔いて、公務員の給料は上げ放題で今やアメリカの二倍。

政治屋なんかに政治をやらせてるからダメなんだ。
145名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:19 ID:jdMx25Ah0
>もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった

・・・誰のせいだと。
146名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:24 ID:IuXUSwEh0
もう一回戦争しようぜ。
147名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:32 ID:ITznVDAG0
皇族の方に、日本は実は米国の衛星国家・傀儡国家と発言させ
国民を戦後教育の呪縛から解き放つことだ

また再軍備を図り、平和国家を維持してげばいい
148名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:37 ID:ba3sjEtS0
ダメダメ言うから本当にダメになる
149名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:37 ID:yEhc5Tam0
>>97
歴史の教科書なんかは日本が骨抜きするように工夫されてるらしいね
扶桑社の教科書が良いかどうかは分からないが、日本の世界史の教科書が
古き良き時代の中国を軽視してるのは問題あると思う
150学徒出陣兵の息子 ◆Tg7Sw8BdNonm :2009/08/20(木) 08:52:51 ID:D5Yaj6Hi0

諸君。   アキバ系ネトウヨおやじの意見も聞け!!

西暦2000年以降アメリカ社会がブッシュ政権の下仕掛けられたがごとく急速に変化しだした事。
そしてその後これまた仕掛けられたがごとく黒人大統領オバマを選びまた前後して世界的経済危機が襲い
現在に至っていること。 それに合わせるがごとく我が日本社会が大きく揺れだした事。

以上を俯瞰(ふかん)して考えて欲しい。

『 我々は今存続の危機にある 』 とは 元アメリカ副大統領の書『 不都合な真実 』の冒頭文である。

アメリカ社会の変動とそれの全世界のへの連鎖。
その意味を理解せずして我々自身の社会が揺れだした真の意味は理解不能なのだ。

即ち、 枯渇するエネルギーを基にした現代文明の方向を革め(あらため)、持続可能な新たな日本文明社会を目指すしか方法は無いのだ。

この持続可能な新たな日本文明社会を目指す為には・・・・・、我々日本文明社会結束の象徴である天皇制を否定し、 靖国を愚弄し
国旗を切り刻み、愛国心を嘲り笑い、まじめに努力するものたちを貶め、既得権獲得のため政権を騙し取り、・・・・・
このような者達とは、我々日本文明社会存続の危機において明らかに内なる敵なのであってその存在を許すわけにはいかないのだ!

今現在から未来へかけて我々の存続を脅かしている者の正体とは、キリスト教的友愛により全世界の人口を爆発させ、
節操も無い人類の欲望を制御せず地球環境を破壊してしまった欧米近代思想そのものにある事を諸君今こそ認識理解せよ。

=========================================================================================================

欧米近代文明社会は思想的にも社会システム的にも地球環境問題により追い詰められている。
先進国において唯一我が日本文明社会のみが本来的日本の伝統や社会システム、なにより日本的感性を見失わなかった故に
これから後の近未来で想定される欧米近代文明社会のパラダイムシフトをいち早く行うことが出来るのだ。 座まあ見ろ。
151名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:53 ID:DRFsuFUX0
我田引水を悪とする道徳があるから、アメリカにはならなくていい
152名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:54 ID:h4f9DdPb0
>>136
やれやれ
また朝鮮人かw
153名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:53:16 ID:M4RjmFCm0
周りがゴミしかいねーから
154名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:53:26 ID:Fz12RObDO
>>10
何もできないくせに調子のるな
155名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:53:44 ID:UkeHQ/Aq0
目立つ杭は叩かれるから10番以内に入れればいいです
156名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:53:52 ID:qZvP82DM0
移民を低賃金で社会保障もなしで働かして、10年たっても昇給なしの超大国は言う事が違うなww
157名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:53:53 ID:O8HH60KY0
どうせ日本がでかいなんか顔したらアメリカが叩きに来るだろう。
158名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:53:57 ID:K9H4Q7y+0
え?軍事面での実力はあるけど
159名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:53:59 ID:yfXj42LK0
おまえが言うな。
160名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:54:04 ID:Rbiwoi7j0
散々金貢がせといてそれか
161名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:54:31 ID:eia0KV6RO
消費財を作って世界に売ってる国なのに、エコや倹約で世界をリードするとかおかしなこと言うからだろ。
162名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:54:45 ID:mXfn2R+X0
GHQに去勢された
163名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:54:57 ID:1m1CIkn5O
リーダーのリスクを取りたくたいから

リーダーになりたくないから

出来れば目立たず無責任に楽していきたいから

日本人はリーダーなんかになりたくないのでは
資質もないし、自分たちを誤解するのは
先の大戦でこりごりでしょ
164名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:54:58 ID:2Xt28mej0
「没後した」って「没後」は動詞だっけ?
165名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:10 ID:AhUxqPvSO
>>135
同意
日本にはもっと強力なリーダーシップが必要
マスコミも煽るだけじゃダメだ
166名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:13 ID:eD+PWm97O
寄生虫や害虫が多いからだろ?



外にも内にも
167名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:14 ID:tPX6KnL60
特アのせいです!
168名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:18 ID:onTC9IGL0
>>136
どこらへんを笑えばいいの?
169名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:21 ID:T0nWEMUa0
>>1
国民が白痴化された結果です。

メディアと教育が乗っ取られ、家庭教育も破壊された結果です。



170名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:30 ID:NLf2xorP0
そうそう没落国家なんだから思いやり予算なんて米軍になんかとても払えん。
さっさと切れ
171名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:42 ID:tmO7MMQy0
>>152
でももっとアメリカに敬意をはらうべきじゃないかな。
172名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:50 ID:kaOz/mPD0
そりゃまわりが上がれば相対的に下がったように見えるだろうよ
173名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:55:55 ID:diQOiUf50

とりあえず、核武装と憲法改正しないことには始まらないなぁ
174名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:00 ID:Olpa01j80
日教組や中核派なんかの中心だった団塊の世代があと10年後いなくなったら、日本は変わるよ(^o^)
175名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:09 ID:xRULr67n0
>>131
そういった問題から目を逸らしたのがまずかったのでは
拉致問題が起こったのに、スパイ対策をせず
科学技術を盗まれても産業スパイ対策をしないで
思いつきだけでゆとり教育、英語問題は何十年も解決できなかった
今も、多くの問題から逃げ回っているからな・・・
176名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:28 ID:D0ljaAZBO
やはりモノを云うのは軍事力だな!!
防衛費の増額頼むぞ自民党!
177名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:36 ID:TdGNEW+IO
単にアメリカの投資対象としての話じゃねえか!!
ユダヤの犬たちが投資するんだったら、そりゃ中国やインドの方が魅力的だろうよ
どうせ使い捨てする気なんだろうけどな
会計制度やなんやかんや自分たちの都合がいいようにやりやがって
ほんとジューはうぜえ
178名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:46 ID:7FVnXjpr0
なんでも社会や世の中の所為にするおまえらに原因がある。

結局おまえらが頑張らないから衰退したんだよ。

ほら、そこでこんな時間に2ちゃんなんてやってるおまえだよ!おまえ!
179名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:49 ID:J68StSVQ0
>>169 国民が白痴化された結果です。

誰が白痴化した、そこを見ろよ。
180名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:50 ID:HLv9ubG80
もともと自滅型の国なんだよ
輪をかけて、第二次産業成り上がり型だからこういう時代には喰えない
だから官僚も政治家も口では少子高齢化を嘆きながら腹の中では
人口半減を目指してるのがミエミエ。
181名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:57:01 ID:e9USgiJe0
ある教授曰く、リーダーになるための教育をGHQがさせなかった。その教育方針がまだ引き継がれている。
182名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:57:08 ID:h4f9DdPb0
>>171
朝鮮人には払う必要はないよ?w
183名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:57:23 ID:Bi68LM7r0
いや リーダーなんかなるつもり無いから
面倒なことは他に任せて、日本は二番手になって
美味しいところだけチューチュー吸う。
これが戦後の日本の戦略ですよ。
今までは上手く行った、これからもそう
184名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:57:46 ID:oitD9NPpO
戦争に負けたから。
勝たなくても良い、負けちゃダメ!
185名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:57:51 ID:7haaybVf0
まぁ団塊がいなくなる頃には
日本人もある程度洗脳も解けて良くなってくるんじゃないかな。
186名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:57:56 ID:ZWH6nPTz0
>日本、なぜリーダーになれなかったのか

アメリカが原爆を落としたから
187名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:18 ID:8GD+kQQF0
行政、年金、健保、雇用保険と、企業が利益を吸い取られる割に、
国民にリターンが還ってこないので、国民生活も企業収益も厳しくなっている。
188名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:25 ID:WAOz/p/80
>>147
国連の敵国条項が残っているのに???
日本は今でもフセイン時代のイラクと同じ立場なんですよ

常任理事国の子分の立場を離れたらあっという間に食われます
189名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:32 ID:POK6Uf3X0
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /     自民党・公明党をよろしくお願いします 
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
190名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:37 ID:L900MbtK0
所詮日本は三流国家w

パチンコ屋みたいな民間賭博が全国至ると所に1万軒以上もあるのが
そのいい証拠

これからも自殺、犯罪、ニートは増え続ける
191名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:42 ID:Wj0I1xA60
没後したって初めて聞いたわ、それはともかく別に世界のリーダーになんて目指してないです。
192名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:44 ID:bD8yFXXwO
没落してもいんじゃないの。
軍備しっかりやってポルトガルくらいの位置めざそうぜ
193名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:47 ID:cZVLOieB0
自分で叩き落としておいて何を言う
というかお前らに言われたくない
そっちの方が危ないだろ
インド化が激しすぎる
194名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:55 ID:I5rTpZByO
一歩先に出ようとするたびにアメリカに叩き潰されてきたからな
195名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:57 ID:nm8S1qug0
アメリカの工作のせいだろうがwwww


・働きたがらない怠け体質のアメリカ人とそろえるために日本に週休二日を強要
・学びたがらない愚民体質のアメリカ人とそろえるために日本にゆとり教育を強要
・子供嫌いのアメリカ人とそろえるために女性の社会進出を強要
・無計画なアメリカ人とそろえるために日本の貯蓄率低下への誘導
196名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:59:01 ID:DeN8dByr0
>>175
で、お前は何をしたのよw

誇れる技術の一つでも持ってるの?
なんか世の中変えるために活動でもしたわけ?

でなきゃお前も他人の成果に群がる虫けらじゃん。
197名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:59:08 ID:VeFogBW70
確かに、教育も、家庭も崩壊しているけれど。
日本人って、もともと、「リーダーになりたい!」という意識が
低いんじゃないかな。それよりは、自分の趣味に走りたいおたく系
が多かったり。
198名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:59:11 ID:+/UVpmbz0


   小泉前まではよかったが、
   小泉がアメリカの言いなりになって日本を潰した。


199名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:59:24 ID:h4f9DdPb0
>>171
追加、たしかにアメリカ舐めるのはいかんと思うが……
200名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:59:48 ID:HttSnybo0
若く活力ある人口こそが力なのだ。
かつての日本は、多数の勤勉な若者の働きを基礎に発展した。
多数の貧しい人々が豊かになるプロセスこそが経済の発展だ。

日本が示した経済発展の前例に学び、中国やインドが本気になった。
若い活力溢れる人口を擁する国々が、
一定の平和を維持し、産業を振興すれば、
経済的に大躍進しない訳がない。

中印その他のアジア諸国に追われ、追いつかれた現在の日本は、
かつて、日本に追われ、追いつかれた、欧米やオーストラリアと同じ立場にいる。
欧米やオーストラリアは白人中心主義を苦労して排除し、
移民を受け入れる事で経済を維持・発展させている。

特に米国は、この30年間で50%(1億人)も人口を増大させた。
その中心はヒスパニック系移民と、その子供たちだ。

日本には、かつての高度成長期同様、米国のお手本に倣う以外、有効な処方箋は無い。

移民を拒絶し、少子高齢化を放置すれば、確実に没落し、中国の衛星国になり下がる。
201名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:03 ID:v9dmxhiT0
働いたらエコノミックアニマルなどと言ってバッシングして、ゆとりを求めるようになったら没落したか・・・w
202名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:27 ID:EI9vL0nFO
いいことは全部自分のおかげ、自分の手柄
悪いことは全部アメリカのせい、GHQのせい
このような朝鮮人思想が日本をダメにした
203名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:32 ID:4R7JicoQ0
この程度の記事になにを躍起になっているのやら。

>>1の記事にあるように、金で解決できる時代はもう終わったんだ。
これからは軍事力がものを言う時代になりつつある。
そんな中で日本の影響力が衰えるのは理の当然。

もしも今後大国でありたいと思うのなら、日本は軍備を拡張し、国軍を持たなくてはならないが、
それでも大国でありたいと思ってる人がいるのか、どうか。

もう、「普通の国」なんて存続できない時代になってるんだよ。
204名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:40 ID:c12Q2JzY0
ライジングサンであります
世界は日本ブームであります
205名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:50 ID:WAOz/p/80
>>199
旧敵国条項の呪縛を受けている限りどこかの常任理事国の配下にいないと生きていけません
206名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:52 ID:yEhc5Tam0
>>136
紙、羅針盤は中国だな
火薬も中国
1000年以上前の中国は輝いていた

>>142
多少は改善する方法はあったと思うけど、長い間それを怠ってきた気はするな
これからの日本の課題は過剰な競争をせずに、楽をすることだろうな

>>174
日本を軟弱にしてきた50代や40代の連中にどれ程期待出来るだろうか
207名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:56 ID:wMUzdH0Y0
没後、のことを言う奴少ないね
オマイラ意外にやさしいのな
208名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:03 ID:yCcWPjmg0
妨害したのはお前らじゃねーかよw
日本の構想ことごとく邪魔しやがって
209softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:01:04 ID:7okVccMp0
45年ー90年まで黄金期とすりゃ
91年ー10年までを暗黒時代か

正確には
45年ー75年世界至上類を見ないほどの短期の大成長
75年ー90年借金で国民を騙し騙し公務員の既得権を上げて運良くバブル発生と共に世界一の資産国家誕生
91年ー10年衰退バレバレなのに1%成長プロパガンダを継続

こんな感じだよな。角栄の公債発行政治がやっぱ転換点だろうな。
官僚主導の旧体質を完全に復活させてしまったんだもんな。
210名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:19 ID:3UN2WEQo0
そりゃ、ごく一握りの超優秀な技術者、開発者が超画期的な商品を開発し続けることで
成長してきた経済だからな。

元から無理があったんだよ。
211名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:27 ID:OetsvApO0
沈没寸前のお前らが言うなw
212名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:27 ID:xo7Z33Xw0
元記事筆者はオーストラリアのニューサウスウェールズ大教授、
Aurelia George Mulgan だよ

>国際社会で高い影響力を発揮してきたが、
前提が間違い
213名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:28 ID:siwOA2Fv0
AV、ゲーム、漫画、アニメが無料ダウソされてるのは普通に痛いだろ
214名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:35 ID:glUK6/YyO
>>136
シナチョンだって日本のパクりでやってきただろが
215名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:42 ID:DMlkwBOL0
無能な文系のせい
216名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:01 ID:1Mw9CMJ40
もう2スレかよ、釣られすぎだろ
217名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:17 ID:BnKkWGiZ0
>>21

愛国・改憲はともかく、アメリカのせいにする馬鹿が多いってのはここみても明らかだな


>>109

カルタゴは300年近くその栄華を誇ったのではないかと。
前6世紀から前3世紀のポエニ戦争までな

>>15

ベネチア共和国は1000年の歴史だぞ・・9世紀から16世紀初頭まで長い期間
栄華を誇ったんだが・・





218名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:20 ID:CzLkWmD20
世界のリーダーとかなりたくないからじゃね?
219名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:23 ID:TwWuRdw1O
どうしても日本を落としたい奴らが、政治、教育、情報を駆使して歪めた結果です。
220名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:51 ID:c12Q2JzY0
日々、親日家が増えてるのであります
漫画・アニメの影響は大きいでしょう
放っといても、日々、親日家が増えてるのであります
221名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:59 ID:o/pSOPaWi
安保理改革を店晒しにしといて
これはねーわ
222名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:00 ID:BlHICNFhO
政治と軍事
223名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:03 ID:xRULr67n0
>>196
まだ身につけている最中の人間だぜw
日本に生まれたことの良さは享受してるけどな
224名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:05 ID:joXfRt2kO
そりゃ戦後アメリカ占領政策で日本での売国勢力が力をつけたから
日本を内側から独立できなくしたのはアメリカの政策
もともとGHQに媚び売って情報産業独占した日本のマスコミが作った物
GHQ型検閲報道体制でそうなっている
225名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:19 ID:MfByV0kB0
ダメリカも必死になってきたなw
没落したもんだ
226名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:25 ID:gckyF+fU0
この人口で世界第2位だったのは奇跡だろう
そろそろ人口に合った政策をすべきだよ
227名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:32 ID:dNDjMMXs0
ただ白人になりたかっただけなんだよう
228名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:33 ID:WAOz/p/80
>>218
そりゃアジアのリーダーになろうとした結果世界中からボコられて
今でも敵国条項に縛られる悪の枢軸国扱いですから
229名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:35 ID:kSeM7sTx0
軍事で独立できなかったのが痛かったな。
他人に嫌われても、独立してることがいかに重要かよーく判ったが、
まだ判ってない日本人が多すぎる。
230名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:36 ID:Ozl9G2z00
政治と教育が最低だから
231名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:58 ID:k19Dt4gJ0
>>1
日本が没落?

ハハ、日本はクルマ産業一つ見たって世界を制覇しつつありますが?
飲食産業の世界一は先日ミシュランも認めたし、サブカルチャーは日本以外、若者が支持してる国はありませんがな。

それに中印が今後アジアの政治経済の中心になるなんて、まったくのド素人の考え。
情報流通の自由のない独裁国家中国がこのまま発展してアジアの中心になったり、
社会のスミズミまでカースト制度が依然として残っている前近代社会のインドがアジア諸国から支持されるようなことは決してない。

数年前までは、韓国が必ずや日本に追いつき追い越すと予測していたようだが、
この米誌は、またチョンの裏工作で記事出したようだなw
232名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:01 ID:v9dmxhiT0
別にリーダーになる必要はないけど、日本がアメリカ国債売ってしまったらアメリカはどうなるんだろうね?
日本か中国がその気になれば、アメリカなんて明日にでも潰せてしまうんだけど・・・
233名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:01 ID:nAOjBy2g0
アメリカマンセーの馬鹿なネトウヨに押された小泉が破壊してくれたからなw
234名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:04 ID:nVo9vgX9O
オマエラみたいな ゆとり教育のせいだろ?
235名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:09 ID:in1lEkWP0
米国債全部売れ
236名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:20 ID:6eNDdHYL0
>>228
実際、悪いことばっかやってきたんだから仕方がない
ヒロヒトと東條英機は日本の恥だよ
237名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:26 ID:m9uOvTXs0
平等に豊かだったのにムリヤリ格差を作ったのは日本だけじゃないか?
アメリカは昔から人種差別や移民、欧州は身分制度があった
238名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:39 ID:5WDj9F6D0
非核三原則でしょ
239名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:00 ID:c12Q2JzY0
リーダーにはならない方がいい
これは断言できる
240名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:01 ID:5wDBRn1IO
たかってこないようにね。
241名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:08 ID:1HtO4WEvO
町内会役員と同じでやりたい国で勝手にやってろ
って感じだろ日本は。
242名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:10 ID:2XKDtfP20
日本と言う国の経済成長は
明治維新から始まっているからな。

ある意味、ソ連から衣替えしたロシアや
革命で総入れ替えしてきた中国より古いということになる。

疲弊してボロボロの年寄りと同じなんだよ。
243名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:19 ID:ao3SJY1sO
>>143 それはない。 ここぞとばかりに締め上げにくるだろう。 遠交近攻の基本が崩れれば、日朝台のバルト三国化だ。
244名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:20 ID:A5HGQtDd0
これからの日本人は二流国の国民として世界から処されるんだろうな
245名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:24 ID:TzwAlzIZ0
簡単なこと
日本は”””ものづくり馬鹿”””なくせに”ものづくり”を中国とか朝鮮に広めて存在価値が無くなった
246名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:30 ID:kiXHfBA7O
>>136>>152>>171>>199
136は冗談なんじゃないのかな。
247名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:34 ID:MfByV0kB0
>>227
チョン乙
248名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:43 ID:EI9vL0nFO
>>232
スーパー円高で日本即死
249名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:43 ID:h4f9DdPb0
>>236
朝鮮人は関係ないって
250名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:43 ID:MzWx9y9SO
だから昔の保守派は
自主憲法制定で
自衛中立米軍撤退
核武装で
日米ソ三極が可能だった。
251名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:47 ID:20yy6mai0
日本の経済大国はまやかし


労働基準法違反なんのその
薄給、休日返上、軍隊教育、悪しき風習、年功序列
根性論と精神論
エコノミックアニマルよろしく人間を捨て機械のように仕事をむさぼってきた

それが今崩壊しつつある
日本は豊になった、大国になった、ってのはしょせん幻想
なにも暮らしは豊になってない
むしろ戦前より貧しくなった
252名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:06:16 ID:yp9XbQSV0
過去はもういいから未来をどう進んだらいいのか考えろ
253名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:06:21 ID:Wu9G/e/I0
日本は国家主義じゃないとだめだな
ファッショ政党が望まれる
254名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:06:32 ID:jUz8JyJy0
トップになれる器じゃないんよ民族的に
255名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:06:33 ID:pFHXE0YBO
日本が米国債売ったらアメリカなんて真っ青なんだけど…
256名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:06:36 ID:WAOz/p/80
>>229
敵国条項が生きていますから・・・
実質的に日本は今でも旧イラクみたいな立場だ
「侵略の為に再軍備を始めた」と常任理事国1国でも主張したら
国連の名の下に一方的攻撃が認められる状態ですよ・・・
257名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:06:52 ID:qj8dyTrJP
戦後100年たっても国連で戦争犯罪極悪国家扱いで謝罪と賠償されている
姿が予想できる。
世界の財布のまま脚光を浴びて使用済みの財布のまま舞台から降りるってか。
258名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:05 ID:8wT+Rhpn0
高度経済成長とか運がよかっただけだしな。
韓国と日本の立場が逆でもおかしくなかった。
それなのに自分の手柄と勘違いしてえらそうに振舞うから周辺国から嫌われて結局損をする。
259名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:17 ID:mOAbmNkp0
金出しても駄目。出さなくても駄目。
どうしろと
260名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:19 ID:V70VLxKs0
中国は没落して永遠に馬鹿にされる国になりましたねw
261名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:32 ID:pR85To7v0
他の国と比較して上だの下だの、世界のリーダーがどうのとか。
そんな事はどうでもよく、今の日本に出来る事、この先やるべき事を
粛々とこなしていればいいだろ。
262名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:33 ID:JL3slj1f0
>>220
奴隷産業のアニメを日本のコンテンツ扱いすんな
アニメ業界の奴らが凄いんであって日本は関係ない
これに関してだけは日本の支援は中韓以下の糞だろ
263名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:35 ID:Olpa01j80
みんな日本が好きなんだね(^o^)
こういうスレは伸びるwww

つ「DNAでたどる日本人10万年の旅」
これ読むだけでも日本人がとてつもない連中だとわかるよwww
264名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:40 ID:A5HGQtDd0
幻想だった鎖国と云う国是を本物にしたほうが良さそうだな
265名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:53 ID:o/jMlBJy0
>>1
政治家も役人も「自分のことだけ」考えてたから。
自民もいま民主に「国家戦略がどう」だの、エラそうなこと
ほざいてるが、おまえらは結局「地元に道路つくることしか」
考えてなかったくせに。というか、「その見返り」しか。
金、金、金。利権。プライド。全部「自分、自分、自分」。
「国家」がきいてあきれるわ、エラそうに。
266名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:58 ID:yEhc5Tam0
>>229
岸信介のせいだっけ
理由は日本の共産化を防ぐためと聞いたことがある
267名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:05 ID:exOnJhoV0
中国韓国と関わりだしてから日本は腐りだした
それとアメリカのジャイアニズムもすさまじいものがある
それまで順調に経済成長してた
268名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:05 ID:BdXMpG2wO
>>237
いつから平等なんだよ?歴史を小学校からやり直せ
269名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:05 ID:JszyqhDp0
>もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。

アメリカの傘の下にいれば政治力なんて育たないし、9条のお陰で軍事力もショボい。

発言力の大きな国はもれなく核を持ってるけど、9条信者はそこを無視して政府批判するんだよな。
270名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:06 ID:7Mhxu3gk0
日本ほど歴史が長い国が他にあるか?日本国はお前らの国が生まれる前から
衰退したり成長したりを繰り返しているのだ。神国日本は貴方達とは違うんです!
271名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:07 ID:WAOz/p/80
>>252
まずは敵国条項の削除
次に常任理事国入り

この二つが世界のリーダーになる為の必要条件です
272名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:12 ID:+qGVLRNQO
アメリカがカネばかりつかわせて
常任理事国にしてくれなかったから
273名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:34 ID:WJ0MIVa90
むしろこんな小さな国が先頭部分ひた走ってたことに慄けよw
本来そういう国じゃないのに。
274名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:36 ID:h4f9DdPb0
>>246
そう……かね?
隔離板の東亜だとリアルで>>136みたいなことを言う奴が
沢山いるんで……つい

スマソ
275名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:38 ID:ITznVDAG0
みなさんの意見は、多数が鬼畜米と云うことですね
実際問題米国とのパートナーシップは不可欠で、協力しなければなりません
故に、早く真の独立国家になれと・・・
276名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:41 ID:cNicvx1q0
アメリカに戦争で負けてこれだけ復興しただけで儲けものだ
後はアメリカ離れするだけw
277名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:43 ID:R4kpG99I0
没落して影が薄くて、金でも影響力を行使できない、ダメな日本なら国連拠出金
も中国やインドより低くすべきだな
278名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:54 ID:HfaOgpXG0
ノーベル賞獲得数

US 305個
日本 16個(笑)

US>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

日本はアメリカのおさがり国家
279名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:57 ID:9hwrK3uPP
政治家もなぁ・・・
選挙演説聞いても
道路つくろうと愛国心ばかり
こりゃダメだわとオモタ
280名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:00 ID:5Nfcg6TH0
出る杭を引っこ抜く米さんに言われましても
281名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:05 ID:in1lEkWP0
>>248

馬鹿だな〜
アメリカ以外の国あるだろ
282名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:09 ID:c12Q2JzY0
>>262
放っといても、日々、親日家は増えているのであります
特に若い世代に
これは事実であります
283名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:11 ID:e0lq1NZX0
>>263
だな。煽り臭いスレタイだと無駄に伸びる

http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=zenban
284名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:22 ID:y8TeLwXp0
・アメリカのせい
・政治家のせい
285名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:22 ID:glUK6/YyO
>>232
支那とインド、イランとタッグ組めばアメリカに戦争で勝てるかね?
286名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:29 ID:ltARcCOV0
>>1 国民から気概が無くなったから。
少子化スレとか見てると本当そう思う。
国や社会が悪いのオンパレード
287名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:43 ID:COiyMKsFi
結局は自業自得
馬鹿は死ななきゃ治らないってやつです
288名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:46 ID:ZPNNK90A0

米国がいちいちうるせえよ。

これからは

江戸時代のようにマイペースがいいんだよ。

かまわんどいてくれ。
289名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:47 ID:uHiV2MS3O
核を持ってないから
290名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:48 ID:AM2wSmfV0














祭り会場

【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★75
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250724568/













 
291名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:55 ID:cNg5evpJO
理系軽視して、馬鹿な文系がのさばったからだろ
日本には人材しか資源がなかったのに、それすらもなくなろうとしている
簡単なこと
292名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:59 ID:nmUfh1kg0
国連にも実質一番金出してて米国債も買いまくって
用がなくなったら「もう金で解決することは難しいだろう」?

いい加減にしろよ このクソ野朗

もう二度と金ださねーから中国とインドのケツでも舐めてろ
293名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:06 ID:WAOz/p/80
>>275
独立の為には最低でも敵国国条項の削除が必要です
これが有る限りまともな真っ当な国防軍を作る事すらできないんだから・・・
294名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:08 ID:7CdKHjhO0
明治維新も敗戦後の戦後改革も結局はお雇い外国人orGHQ頼みだったからな
この国はホントに自己変革できない民族だ…
295名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:18 ID:yEhc5Tam0
>>269
軍事力は核が無い以外は充実してるだろ
296名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:21 ID:8d93yGDM0
はぁ〜おまえらが骨抜きにしたからだろうが、ぼけ。
それに超大国ではないだろ。経済は大国にしても。
297名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:33 ID:kSeM7sTx0
>>245
その話しは、ODAで中国や韓国に生産設備を設置しにいってた技術者の爺さんからよく聞いたよ。
「いまはあいつら、まともに覚える気がないからいいが、真面目に勉強しはじめたら、
日本の技術は全部吸い取られる」って。
「日本政府は、金までつけて、ご近所に設備と技術を教えて馬鹿じゃないか」って。
案の定、多くの技術が流出して、仕事場をもってかれてやんのw
特亜に対する自民党の政策はむちゃくちゃだったんだよね。
当時から現場の連中は危機意識もってたのに、政治家と官僚どもは全然わかってなかった。
298名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:37 ID:HEhrpRJ10
敗戦国が世界のリーダーになれる訳がないだろう。
後追いの後進国(中国・インド)に追いつかれるのは仕方がないこと。
だが、中国の酷い公害による自然汚染、人的被害を見ると、日本の50年前の状態と同じなんだな。
まぁ、経済指標だけが追いついても、日本と同じレベルには到達できない。
こんな日本を妬むような記事さえ書かれなくなったときが、ほんとうの没落。
まあ、ミンス政権になって、没落が一気に加速されるかも知れんがねwww
299名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:38 ID:xRULr67n0
>>226
日本の人口って多いほうなんだぜ
中国とインドは別格として、他にインドネシアやバングラデシュみたいな発展途上国だからな
二位でも不思議はないし、今後もベストテンから落ちることはないかと
300名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:41 ID:FtjcWEW/0
>>256
加治隆介の議の世界ではとっくに削除されてるのに、現実ではいまだ削除されてなかったのか。
でもまあ、加治隆介みたいに、外務省の事務次官と対等に渡り合える自民党議員なんて
まず想像がつかないけどな。麻生太郎でさえ。
301名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:45 ID:h4f9DdPb0
>>278
韓国は1個だけだねw
しかも金で買ったノーベル平和賞w

>>283
ちょw
302名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:49 ID:DbR15w3L0
実際に日本の地位は落ちているのにウリナラマンセイしている人は見苦しい。
愛国心とか日教組とか言っている日とがいるけれど、日本のGDPが高かった頃は
今ほど愛国心とか言われてなかった。日教組の組織率も今より高かった。
303名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:55 ID:vvxJKU4n0
あんだけアメリカの企業にチューチュー金を吸い取られていたら
没落するのはあたりまえ。
304名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:04 ID:WAOz/p/80
>>295
攻撃力の制約された欠陥兵器ですよ
305名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:21 ID:A5HGQtDd0
16世紀に田沼意次の重商政策を否定した時から今日の衰退は規定路線だな
306名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:46 ID:+RwG3RUF0
リーダーである必要はないし
雨がどの口で言ってやがんだ
307名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:49 ID:tHwlGUk2O
アメリカが難くせつけていろいろな産業やらせないじゃんw
中国韓国は日本のおかげだし
308名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:50 ID:Bu8oH2Zy0
>>231
日本には輸出産業だけあればいい、トヨタが儲かれば日本経済も強くなる
そんなの大昔の大艦巨砲主義と同じだよ
今の輸出産業は戦艦大和化してる。
農業も労働者の生活も為替レートも犠牲にして、国を挙げて省燃費車に高画質DVDに大画面液晶テレビ作りを支援
10年も経てば似たようなものを中国が作るけど
日本は200インチテレビでも作るんだろうけど、そのとき日本はどうなるかな。
309名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:51 ID:E68rtu+QO
風水的には日本に来てる龍脈が休眠期に入ったから。
310名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:50 ID:3RmOsUs70
>>258
なんかうんこ虫がまぎれこんできたよ
殺虫剤シュッ シュッ
311名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:53 ID:utVeNZtf0
>>301
なんで韓国がでてくるの?
あ、ネトウヨだからかw
312名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:58 ID:exOnJhoV0
>>286
そうなった原因がアメリカのジャイアニズム
313名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:03 ID:kUfTn+tsO
リーダーになる必要もなかろう。
小さくとも自分たちが住みやすい国がよい。
314名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:15 ID:xfH8l6QVO
>これまでのように「何でも金で解決」という訳にはいかなくなるだろう

出させていたのはどこのどいつだおい。
315名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:21 ID:20yy6mai0
>>301
いちいち韓国を引き合いに出すようなお前らが日本をダメにした

下を見てどうする
発展途上国と比べてどうする
おっさん世代には何がしたいのかさっぱりわからん
316名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:21 ID:y+JzPOnD0
途上国が発展してきたんだもの、相対的に埋没するのは当然のこと。
つまり、「日本ならでは」「日本でないとできない」優位性が薄れてきた。
グローバル化しているのだから、当然、技術や生産もグローバル化され、
日本だけがどうこうということではなくなってきた。

そもそも技術立国なんて、他国が技術開発を怠けてきたからこそできるワケであって、
他国が一斉に目覚めればおしまい。

例えて言うなら子供の受験。
小学生で中学受験する人間が、小学校でトップの成績でも、
中学に入ってみなが高校受験に目覚めると、あっという間に成績を抜かれて普通になってしまう。
小学生でトップクラスの成績だったのは、その人が優秀だったというより、
周りの皆が受験なんてどうでもよいと考えていたってだけなのに。
317名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:24 ID:imn5nFwKO
国連への無駄金、在日に国内経済食い荒らしを許可
ODAで敵国を育て上げ、工場の海外移転による生産の空洞化と労働者の貧困化を政府が後押し、天下り腐敗万歳

これで没落しなかったらむしろおかしい
318名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:40 ID:mMIowHpi0
そもそも日本が経済大国になったのが異常だからな
中国韓国の弟なんだし
319名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:49 ID:qn4Y+J6H0
>>297
なるほど
それで旧自民党の集まりである民主が、その流れを復活させようとしてるわけか
320名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:52 ID:HfaOgpXG0
日本はアメリカから技術をパクることで繁栄してきた

三平方の定理、ゼロの概念、紙、羅針盤、鉄砲、電気、車、飛行機、インターネット・・・

ニップは歴史的な発明を何もしていない
だから世界史の教科書のどのページを開いてもニップが発明したものは何もない

だから米国に勝てるわけがない
321名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:57 ID:H8LluAxV0
始皇帝
322名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:58 ID:zF9eKn0l0
アメリカは今でも日本が恐ろしくてしょうがない。
叩き潰しても叩き潰しても、不死鳥のように蘇って、ぴったりと後ろについてくる。
そんなこんなで、アメリカは経済的な最終段階に到着したようだが、どうする?
323名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:59 ID:c3lQF/A90
・日本はそもそも世界のトップに立つために経済成長したわけじゃない
・日本が成長して各分野でトップになりかけるたびに白人(ってかお前らだよアメ公)が邪魔した
・邪魔しておきながら、世界は日本無しじゃ成り立たない(各分野で必ず日本製が絡む)
・その日本の支援を最も受けているのはアメリカ
・そしてその大口たたいてるアメリカは、今や日本以上の速度で没落している

ま、良いんだよ。別に国民生活を犠牲にしてまで「世界一の経済大国」にならなくても。
それよりも身の丈にあった「国民があまり不幸にならない政治」を心がけるべきで。
324名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:02 ID:siwOA2Fv0
これからは日本自治区でお願いします
325名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:05 ID:BP1qzYp/0
じゃ、国連脱退しようぜ。
326名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:13 ID:G8yRdC0R0
日露戦争後、世界の一等国へ上り始めたんだから早い没落ではない
まあ、この記事を書いた奴が歴史を知らないのはいいが
オランダやスペイン見たいに緩やかに衰退してるんだろうな
327名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:14 ID:LNAk+aER0
日本が世界のリーダーとか言い出すと再軍備だ帝国主義だって言われるわけだし
そういう方向性を模索した事はないと思うんだ
328名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:27 ID:gckyF+fU0
30年近くスパイ防止法に反対する野党はなんだったのか
329名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:30 ID:O26zKr2J0
世界のリーダが必ずしも得とは限らん。
330名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:39 ID:Daxfhhn50
>>1
日本がIMFに1000億ドル貸し付けなければ、世界中で金融崩壊が起っていたわけだが。


世界のリーダーなんて、アメリカのようなやりたがる連中にやらせておけばよいだけ。
331名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:46 ID:WEFSb+8L0
>>15
ヴェネチアは1000年間も共和制を維持したし
当時最大の海軍を保有していた
日本とは大違い

周りを海に囲まれていて原料と食料を輸入に頼るしかないのに
海上輸送の安全を他国に委ねるなんて馬鹿な真似をヴェネチアはしなかった
332名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:48 ID:WAOz/p/80
>>325
敵国条項がまだ生きている状態で脱退ですか?
死ぬの?
333名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:49 ID:b7IyNoN7O
カネで解決してやろうか? 日本が所有する米国債を全て市場に流してw
334名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:50 ID:QOE2l92k0
日本経済がいちばんよかった時代でも、小さな頭の巨人といわれて、意志がみえない
リーダーシップをとる気があるのかどうかわからんと良くいわれたもんだ。
そもそも世界でリーダーシップをとるというのが、どういうことなのか、それがまだ理解
できないんだよ日本は。
335名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:53 ID:lw8yGgm40
現在進行形で落ち目の米には言われたくねえなw
まぁ他の国に言われてもふざけんなだが。
336名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:54 ID:JszyqhDp0
>>295
守備力は充実してるけど敵地攻撃力は無いに等しい。
武器輸出も出来ないし。
337名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:54 ID:a/wa//ayO
>232
この手の話題にはアメリカ国債の話が必ずでてくるけどさ、実際問題そんなことできるの?
338名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:13:59 ID:MN3a0vt/O
日本に軍隊が出来ないようにしといて、自分たちはそれを冷静に批評か
怖い国だなアメリカは。
2chでは特亜ばかり目の敵にされてるが、アメリカのが怖いだろ
339名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:00 ID:4iEiaoRz0
でも、確かに今後衰退していきそうで心配ではある。
今までは経済力で周辺の問題国もある程度牽制できていたが、
10年後には立場も逆転し、それこそ歯止めが利かなくなりそうだしなぁ・・・。
340名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:05 ID:h47bQJ360
ダメの属国がリーダーになれるかよアホかw
341名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:06 ID:yEhc5Tam0
>>202
GHQの恩恵は大きいだろうが、50年以上昔のことでもある

>>305
16世紀wwwww
342名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:24 ID:xRULr67n0
>>258
それはないな、戦前も工業国だったから高度経済成長があったわけで
その下地のなかった国が成長することは無かっただろう
343名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:27 ID:2+x8rwgY0
よう言うわ、アメ公w

すっとぼけた連中だ。
344 ◆65537KeAAA :2009/08/20(木) 09:14:27 ID:55q4MxOk0 BE:39139643-2BP(3072)
国土も狭い。人口もそれほど多くない。資源もない。
こんな国がとりあえずココまで来たってだけで凄いよ。
345名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:30 ID:cqWwOZmr0
敗戦国だからな
346名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:41 ID:Olpa01j80
みんながこれだけ「日本!日本!」って書いてあるから大丈夫よ(^o^)
大本営参謀だった瀬島龍三が「今の若いのは愛国心ないな」と思っていたそうな
フランスのワールドカップを見ていたら若者たちが涙を流しながら応援していた
それを見て「何だ若者たちも愛国心を持っている!」と感動したとかいてあった
日本は大丈夫だよ、、、
347名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:45 ID:in1lEkWP0
今アメリカと日本が戦争したら

世界は日本に付くよ
348名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:52 ID:3oGhJlGSP
公明党が与党になってからずっと日本が没落し続けてることを絶対に書かないマスコミ
349名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:53 ID:qAdnRUbd0
少子化を止めなかった自民党の失政のせいだろ。
ホントうんこ製造機でしかなかった。 はやく消滅しろよ。 自民党はよ
350名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:56 ID:kSeM7sTx0
>>295
いちばん大事なのは、”意思”の問題だから。それが、ないんだからどうしようもないだろ。
貧乏でも”意思”さえあれば核兵器でも持てるって、北朝鮮、パキスタンが証明してくれている。
アルカイダやタリバンがいまだに残っているのも、大事なのは”意思”の問題ってことだ。
351名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:57 ID:zxqyEoOu0
もう大国じゃないから国内のために金を使おうぜ
352名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:57 ID:nux0Z/7N0
イギリスやフランスみたいに堕ちっぱなしの国よりはいいと思う
353名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:12 ID:hr3NTnwK0
軍隊も核もないんだからしょうがないだろう、
ここまで良くやった方だと思うよ。
354名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:13 ID:2ne2xXZuO
戦後世代で日本人の美徳を捨て頑張ってやっとこの程度なんだ
何でも一番を求めるのは良くないよ
世の中負け組のが多いのに価値が歪んだ
355名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:34 ID:ykrlypm+0
【国際】「米国ほど早く没後した国も珍しい」「かつての超大国・米国、なぜ世界のリーダーから凋落したか」…米誌
の間違いでしたwwwwwwwwwwwwwww

356名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:43 ID:Pipek6+O0
ここにもいるけど、日本を嫌って日本が滅びれば
いいなんて言う人たちが新聞を書いていますから

知らずに読んでる国民多数。 無理もありません
357名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:46 ID:OsmRLEPf0
つーか、元々日本はリーダーシップ発揮する気なしだろ。
その位置にもいたことなんて基本ないんだし。
やろうとしたのは大東亜戦争ぐらいなもんで、
あれだって半分以上は石油が買えない、外貨の獲得が出来ない、
在中邦人の安全を守るとかの別の理由があったからだしな。

ところで、世界のリーダー超大国様はいつになったら経済日本依存脱却できるんですか?
こっちとしては好都合ですけどねw
358名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:46 ID:vtzyKeGi0
>>337

もし、本当に日本や中国がうりはらったら
ダメリカが破綻します。

もし、破綻したら奴ら狂ったように無かったことにしようと
warします。
おそらく.....orz
359名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:56 ID:exOnJhoV0
>>315
お前、韓国がどれだけ日本の足引っ張ってるか知らないだろ
アメリカや中国が注目されがちだが、韓国も同様に注目すべき
ソニーや東芝やられたのも韓国が絡んでる
360名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:56 ID:BOSAMZV/O
軍国主義的皇民思想社会が日本人には合っている。暴走しなければ世界は日本を見直す

361名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:58 ID:kB2xNOkBO
アホやなぁ、ダメリカ人に虫獄人は
最初からトップに立つ気なんて無いんだよ。
362名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:15:59 ID:Daxfhhn50
>>337
つーか、アメリカ国債は満期まで保持して、利子をもらったほうが遙かに得。

途中で売るのは、現金でドルが必要になった時だけ。
しかし、日本は十分な外貨準備高があるから、アメリカ国債は持っているのが一番得。
363名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:02 ID:h4f9DdPb0
>>315
……いや、>>278はほぼ間違いなく朝鮮人だからw
おっさんならもうちょっと年相応に落ち着け

>>337
アメリカが潰れたら世界経済が大混乱で
日本も一緒にあぼん
出来るわけがない
364名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:18 ID:wZYLhEl10
>>176
軍事力を強化してどうしたいどうなりたい
ビジョンがないんだから他の国もついていきようがない
お前らの没落という表現を受け入れている自虐性はどうなってんだ

いっとくがほんの数ヶ月前までデキレース臭いノーベル賞やら
アカデミー賞やら連発されて金融不況をまぬがれた国と持ち上げられてたんだぞ?
それがIMFに一兆円出して終わり
具体的に絞って金出せよ

民主党の国連主義もアジア共同体志向も同じ
なんで意思決定を他人に委ねようとしてんだよ!
売国とはいわないが普通に気持ち悪い
365名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:24 ID:BnrB5Hdy0
<#`∀´>ウリのチカラニダ☆
366名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:25 ID:TS8Of6UBQ
開成、灘みたいな進学校のトップ50人がほぼ全員医学部行ってるんだろ?そりゃ没落するわw 貧しいアフリカの途上国と一緒だよ
367名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:32 ID:4XbZeVDo0
>>1
この手の記事が当たったためしがない。
数年後に見返せば、著者がいかに愚かだったかわかるだろう。
中国も崩壊間近だし、アメリカもヨーロッパも無茶苦茶に混迷している状況で
よく日本を非難できるものだ。
大笑い。
368♪日本は俳句の国♪:2009/08/20(木) 09:16:33 ID:OpyYmJJe0

 日本の夕焼に孔雀鳴きにけり    白泉

369名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:38 ID:onTC9IGL0
>>65
流し読みしてみた。ここ最近のダイジェスト見たいな感じで
別段批判的な文章ではない気がする。

* 日本には潜在的な問題点が多数ある
** 政治の腐敗
*** 居眠りする議員たち
*** 世襲議員島ニッポン
* 自衛隊海外派遣と米国債
* 麻生降ろしとミンス台頭
* 中国の影響力増加
370名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:38 ID:mMIowHpi0
アジア支援を批判しているキチガイネトウヨがいるようだけど
もともとただの乞食にすぎなかった日本がアメリカ様のおかげで経済大国になれたのだから
その利益をアジア支援にまわすのは当然だ

371名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:43 ID:THfjSy4W0
ヤンキーに言われたかねーよハゲwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:46 ID:FtjcWEW/0
自民党の職業議員が、自分らの食い扶持を死守する為だけに政治を行ってきたその弊害かと。

失脚しそうになったから「日本が大事だ!」「日の丸を敬え!」って言われてもねえって感じ。
そんなもん、星条旗の上で首を切られた、香田さんの最期となにが違うってんだろ。
373名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:46 ID:2mce3hQw0
日本は日本で良いじゃん。
それ以上を何を望むのか。
374名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:53 ID:dNDjMMXs0
スレタイの「早く没後した国」って何?
375名無しさん@九周年:2009/08/20(木) 09:16:56 ID:qwzpRQJ60
世界第二位の経済大国から下りて、国際的な機関への
資金を出すのを抑えて、ODAも出すのを削減。
常任理事国もいらないから、二国間資金援助も凍結で
国内の借金に当てれば、国民も喜びます。
ついでに、韓国に迷惑かけないように通過保証もなしに
しましょう。

後は、常任理事国の中国が頑張って資金出してね。
376名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:02 ID:e0svONsO0
No.1よりNo.2が良い
377名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:11 ID:lprg0v/B0
ODAの大幅減額、国連への献金の大幅カットを実施する時が来たな
そして、移民計画も国力の没落しているのであれば、内政が混乱するため実施するべきではない
また、同様に内部産業を食い物にされないようにするため、セーフティネットを強化するべきだ
国際競争に勝つために技術、知的財産を守るためにスパイ防止法を実施
金の力がなくなるから、周りの侵略を受ける可能性があり、それを防止するために軍事力を上げる必要がある

やることは一杯ある
目標と役割さえ明確になれば、日本人は出来る子だと思ってる
日本始まるな
378名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:19 ID:PpYBMREtO
官僚と政治家が日本病だから
379名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:20 ID:Q0wSGaeRO
慢心、環境の違い
380名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:21 ID:+v8ktDdR0
むしろ、一時期トップっぽくなったことのほうが
たまたまの出来事なんだよ
381名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:27 ID:bo8OgmHH0
アメリカが中心になって叩いたり集ったりした結果だな
382名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:42 ID:EI9vL0nFO
>>347
キューバとベネズエラとイランと北チョンがか?w
383名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:43 ID:orpZ+zDP0
虚しくなるスレに、これまた虚しいレスが多いなwww
384名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:44 ID:joXfRt2kO
経団連というバカがいるからw
385名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:50 ID:tmO7MMQy0
>>200
移民は絶対だめです!

どこの国の人が入ってくるかは明々白々です。

シナの影響力が容易に拡大する。飲み込まれるのは明らかです。

あんた馬鹿ですか?
386名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:50 ID:TMloAYJdO
>>347
甘えん坊の末っ子じゃあるまいしwいい加減にしなさいよ
387名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:54 ID:in1lEkWP0
今日本は中国に空母作らせてるんだろ
388名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:59 ID:20yy6mai0
>>297
アホか
日本だって欧米から盗んだ技術
盗んだといえば聞こえが悪いが、日本は応用に長けてる
それは欧米にはない努力と根性の賜物
発想で劣っても弛まぬ努力と日本独特の精神論が
欧米には無いものづくりの精密さに現れてる

中国や東南アジアが日本が一番盗んだものは技術でない
上記のような努力や根性といった日本人の精神だ
389名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:03 ID:glUK6/YyO
>>334
日本人自らが豊かになるためにやってきただけだろが
なんで世界のリーダー(笑)なんかにならなきゃならない
390名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:14 ID:yEhc5Tam0
>>325
戦前のミスを繰り返すのはマズイだろw
391名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:18 ID:9hwrK3uPP
でもまぁ政権交代すると
久しぶりの理系総理誕生なので
技術立国復活という期待はあるよな
392名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:19 ID:g8F85+JM0
あははは
今度は何が欲しいんだ?
米国債売れなくて困ってんのか?
中国に買ってもらえや。っつーか、中国とどっか遠くへ飛んで行ってくれ。
お前ら2国でパラダイスでもつくっとけや。うっとうしい。
393名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:20 ID:MLo3L5+r0
日本経済が世界で1位になるような政策を取るような政党ができんかね?

・ゆとり廃止で教育ナンバー1
・法人税の引き下げ
・海外企業の買収援助
・成田空港や関空の利用料金を世界最安レベルまで下げる
・投資庁を作る
・電力などを合併させて世界でも競争力の高い大企業にする

などなど。
やってほしいな。

↓妄想乙、批判大歓迎w
394名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:22 ID:lKyewJyN0
成長産業はみんなアメリカにつぶされて日本には土建しか残らなかった
395名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:23 ID:oAQ5JfZV0
核もって軍備増強して派兵してせかいへいわのためにたたかうのが大国なら
フツーの小国で結構ですよ。
396名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:25 ID:1TRtgpCo0
>>346
>>瀬島龍三が「今の若いのは愛国心ないな」

お前が言うなw
ちなみにgoogleで瀬島龍三を検索すると、候補に「売国奴」と出てくるw
397名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:26 ID:Q6nZiyxuO
やっぱり、世界の平和を信念に正義の新しい大日本帝国を築くべき。
398名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:28 ID:96vWey0L0
なる気もねーよ…
身をもって超大国の強さ味わったんだ
日本に覇権国は無理って事を痛感したんだよ
棍棒使わず物売れる奇跡なんかそうそう続かねーし仕方ない
399愛国太郎:2009/08/20(木) 09:18:28 ID:2UUfHxfU0
それは日本国民がバカだから→政治に関心が無い→毎回自民党が勝つ→癒着や利権で政治をする→日本の国益より自分の利益を優先する→日本没落
400名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:29 ID:kSeM7sTx0
>>319
技術大国・日本の後の凋落は、当時の与党のみなさんや学者さんたちの頭ぱっぱらパー、お花畑政策のおかげで
運命付けられていたってことです。
となりの国で、日本と競合するような電気製品を作るメーカー育てるって、よほどの馬鹿じゃないと出来ないだろう。

それをやったのが自民党をはじめとする当時の国会議員。
401名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:37 ID:exOnJhoV0
>>374
日本国
402名無しさん@九周年:2009/08/20(木) 09:18:40 ID:1aoe5DOU0
>>209
角栄か・・・
台湾切ったのもあいつだし碌な事せん
403名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:42 ID:cqX5GuuW0





これも自民党独裁60年の成果w
404名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:50 ID:4XbZeVDo0
>>356
そういう連中がアメリカにもたくさんいるんだよなあ。
なぜか日本をひたすら逆恨みしている。
奴らにとって、日本はキッチンの流れの汚れのようなものなのだろう。
何回きれいに消しても、いつの間にかまた大きくなっていると。

つーかアメリカこそ、どんどん没落しつつあるだろうが。
いや、だからこそ日本に八つ当たりしつつあるのかなw
405名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:56 ID:ExrwqDpM0

中国や韓国にビビッて既得権益を守れなかったからだよ。
なんどここで政府の対応を批判し、外務省に抗議文を出したか。
406名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:01 ID:pHjjbR7B0
没落とか言われるほどに日本の権威が高かった時ってあったっけ?
もて囃された覚えはないよなぁ…・
407名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:02 ID:OsmRLEPf0
>>367
アメリカの混乱、欧州の没落(二次大戦直後に戻っただけ)、
台頭してたBRICsの経済発展の頭打ちというか、ドーピングかさ上げの足場崩れ。
この辺で結局、目をどっかに逸らしたくなったんだろうな。
408名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:09 ID:h4f9DdPb0
>>369
サンクス!
やっとまともに議論してくれる人がいたw

麻生降ろしとミンス台頭が日本の問題点に上げられてるのは
興味深いですねえ……
409名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:12 ID:CNw29/3d0
自信持っていえる
>全てはおまえらのせいだろうが!
410名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:29 ID:k19Dt4gJ0
>>308
オメエは、世界の工業製品の部品調達は日本の中小企業が支えているのを知らんようだな。

しょせん中国が200インチのテレビ作ろうが、モノマネ。
日本の新技術開発能力も世界一であることを教えておいてやろう。
411名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:34 ID:xCf1elDaO
没後?誰の?没後した?
412名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:38 ID:S599kR9e0
ナイーブ過ぎるから
413名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:40 ID:VrWB2k8A0
昔は世界第2位か。

今はランキングにも載ってないんだろうあなぁ
414名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:40 ID:VIp9Dgxq0
日本人の国民性が原因
リーダーになりたくない症候群
415名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:43 ID:TB23eHn80
戦争を出来ない国にしたどころか国際援助活動すらまともにできなくなった。
中国やパキスタン、インドは今や国連の人道活動寄与度でも相当数を占める。
日本は人権先進国であるが、人権後進国の中国やインドですら人道活動に対しては相当数の軍隊を派遣しているのだから
日本が世界中から見放されるのは当然だろうよ
416名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:44 ID:MMXoADhb0
超大国は経済の事だろ、世界で物を売るには
生産しなければならないが、奴隷のような労働者と環境考えない工場が
必要だ、無理になってきたら生産性は落ちる
417名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:44 ID:mXfn2R+X0
実は戦時中と大して変わっていない
上を支配してるのは一部の人間。反戦、平和主義、非暴力の
異常とまでいえるほどの徹底ぶり。
力ではなく言葉で人を洗脳し、無力化する。
418名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:44 ID:Olpa01j80
>>396
グーグルやウィキなんてのは浅い
数冊本読んでから言えwww(^o^)
419名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:06 ID:szbJPeqq0



>>403
 そのうちの30年くらい自民党の主流だった人たちの末裔が民主の中心
420名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:08 ID:lZKjRPWf0
ここ10年の一人当たりGDPの凋落を見ても
言われても仕方ない気がする
421名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:18 ID:tH5/tiBe0
中身のない謝罪を繰り返すキモサヨさん達の活動の成果ですね
422名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:27 ID:Pue0oZhp0
ぶっちゃけアメリカや中国、ロシアほど
自己主張が激しく自己中心的な国家が
世界をリードし、混乱させてきた
日本は自己主張がヘタで行動を起こすとしても
責任問題が真っ先に浮かび先に進まない

例えるなら無名だけど高い技術を持った
縁の下の力持ちタイプ
リーダーシップを取るタイプじゃない
423名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:28 ID:FtjcWEW/0
>>305
中国が領海侵犯してきたのに、海自に出動命令も出さず「遺憾の意」で終わらせた自民党議員。
それをヘラヘラ笑いながら、「仕方がないじゃない。当然の措置だ」って全肯定する自民党支持者。
その癖に、「朝鮮人は皆殺しにすべきだ」と、後々処置がめんどくさくなりそうな事を、真顔で話す嫌韓主義者
何千万人も食い扶持で悩んでいるのに「日の丸を敬えば腹がふくれる!」といって、結局何もしない自民党候補者

「意思の問題」ねえ・・・
424名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:30 ID:pHjjbR7B0
>>393
世界一位を目指すなら、まずは人口を上げるようにしないと話にならん。
一人当たりとかを狙うならまだしも、世界一位の経済力を目指すならな
425名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:30 ID:Immnkvgr0
震度1 知らんがな
震度2 立ちくらみ?
震度3 お、地震だw
震度4 地震だ、怖いww
震度5 しゃれにならん(汗)
震度6 とにかく命の確保(火事場の馬鹿力)
震度7 人生の運試し(頭の中真っ白)
426名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:31 ID:sGm8ZJ0c0
軍事力を背景にするしかない経済破綻国家・アメリカに偉そうに言われたくない。
軍事力・政治力を背景にして国際的な発言力を増すためなら、核武装するしかなかろう。
427名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:31 ID:JszyqhDp0
>>258
>それなのに自分の手柄と勘違いしてえらそうに振舞うから周辺国から嫌われて結局損をする。

日本の援助で経済発展したのに「漢江の奇跡」とか言って舞い上がってた連中の事か?
428名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:39 ID:UmrR3zX0O
国が平和で豊かであればいい。
けどそのために世界のリーダーになる必要は無い。
429名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:50 ID:xRULr67n0
>>344
隣に中国がいるせいで少なく思えるけど、世界で十番目の人口大国だよ
430名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:50 ID:+xDNwZ+6i
スイスが良いよ、スイスにしようよ。
431名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:57 ID:exOnJhoV0
>>414
お前、あんまり知識ないだろ
432名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:03 ID:w84kNGhvO
>>382
ミャンマー忘れてるぞ
433名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:04 ID:OOGS0zoUO
民主党が没落へ仕向けたからな
434名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:09 ID:4XbZeVDo0
>>393
しばらく現状維持するだけでいいのさ。
これから世界的に経済は大混乱になる。
いつの間にか日本がトップに立っていることになるよ。
435名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:12 ID:rSZAsvq00
歴史の無い国には好きなことを言わせておけばいいさ
日本人は節制の心があるから、
この際一歩身を引いて、好きなようにさせてもらうさ
まあ、1950年代型消費システムと不換紙幣体制だってあと30年も
持つとも思えないから、
その間に日本はお江戸経済システムを復活させるさ、
ガラパゴスとか言って馬鹿にしたまえ、
436名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:16 ID:i/L0FyZA0
教育のゆとり化
女性の社会進出
刹那的な恋愛・感情至上主義/知性の軽視

このへんで日本の基盤がガタガタにされたな
437名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:22 ID:mMIowHpi0
糞アメのせいで経済超大国になったのがそもそもおかしい

これからは民主党が政権をとるから
もとの経済超大国になるのは無理だけど
アメリカとは縁を切って中国韓国と連携してうまくやっていくだろう
438名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:25 ID:h4f9DdPb0
>>396
瀬島龍三ってシベリアで仲間を売ったという噂がある人だっけ
439名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:27 ID:Daxfhhn50
>>370
日本は1000年間、世界の先進国のひとつでしたよ。
440名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:27 ID:YipEDECX0
ジャパンアズナンバーワンと言われていた日が懐かしい
あの頃はみんないい顔してたよなあ
441名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:39 ID:otUh9F8a0
まず資源がないから
さらにそのことで戦争して負けてしまったから
442名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:41 ID:68GUcmoIO
恐ろしい...
経済力だけではダメだ!政治・軍事で力をつけろ!?と...
443名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:42 ID:xWXbnudd0
>>433
左翼運動が激しかった頃高度成長
444名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:49 ID:hE0x6mwl0
おまえが必死に押さえつけた結果だろが>>1
445名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:51 ID:blMvXN4uO
イノベーションがもたらす新世界に突入し日本が独走する新世紀が始まろうとしてんのにカウボーイは相変わらず馬鹿だなw
446名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:55 ID:QFlVwKGX0
国債を売り払われる恐怖だな
アメリカほど存在価値が暴落した国家も珍しい
447名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:05 ID:pHjjbR7B0
>>429
ロシアとかアメリカとかインドネシアとか中国に囲まれていると、錯覚しちまうよなw
448名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:06 ID:BR3LGyMEO
大国でなくなったらATM扱いを止めてくれるんだろうか
449名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:15 ID:s/+pAKbe0
>>419
マキコが合流したから、小沢・鳩山・岡田と角栄チルドレンが結集しつつあるな民主党
旧社会党もいるし、もう民主1党だけで55年体制再現できるんじゃねぇのw
450名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:36 ID:nmUfh1kg0
日本が大きく考えてどういう国家を目指しているのかブレすぎる
1年で首相がコロコロ変わる国がどっしり政策できるわけない

まず解散なくすとこからだな
451名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:36 ID:yVmOVBXpO
アメリカのジャーナリスズムもあんまりあてにならないからな。
千と千尋の神隠しが日本で流行ってたときに、
天下の(?)ニューヨークタイムズが、
「日本でアニメが流行るのは日本の識字率が低いから」
てなことを大真面目に論じてたからな…

識字率はアメリカより高いと思うが。
452名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:36 ID:MLo3L5+r0
>>424
人口増は頭が痛いよな。
移民を受け入れるのはイヤだけど、
人口増えるはずもないし。

親の所得税を1人産むごとに1%さげてくれれば、
金持ちになればなるほどパコパコ産むけどなw
453名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:38 ID:HEhrpRJ10
>>423
中国が領海侵犯してきたら、近くの港まで招き入れて、
補給までしてやるのが、友愛ってもんでしょwww
454名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:39 ID:ti2DOLvDO
これ中国万歳日本涙目って言いたいだけでしょ。
455名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:22:48 ID:AjKY5jw2O
GHQが徹底した自虐史観洗脳の効果が出たんだろ
アメリカのガキ共を密室に閉じ込めて、原爆投下直後の動画を延々見せてやれば、50年後に同じ事になるよ
456名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:01 ID:iF0hMtFPO
マスコミの暴走と衰退産業を保護し過ぎたのが原因だな。
457名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:06 ID:4yvuWt6D0
確かに政治はクソだな
軍事はお前らが強くならないようにしてるだろw
458名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:06 ID:in1lEkWP0
日本と中国で同時に米国債売ります
459名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:10 ID:kSeM7sTx0
>>388
自民党関係者だかしらんが、当時の外国政府で、
至れり尽くせり、のしつけてまで、隣国に競合メーカーを育ててやる国があったか?
460名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:12 ID:KQK8g+n/0
軍事大国化せよということなのか?
ま、実際軍事力あっての経済力だからな
明治日本はまず軍事力から強化したわけだし
チャンコロが軍事力強化中なのにそれに追従しなかったらいずれ滅ぶだろうな
461名無しさん@九周年:2009/08/20(木) 09:23:13 ID:snM5lS/H0
アメ公のくせに良く言うわ。
自動車壊してたのは米だろ?電気製品壊したのは米だろ?
トヨタのHVに文句付けたのは米だろ?
日本人が遠慮深いから今の状態だろ。
それより米はWW2の戦争犯罪責任を何時取るんだよ?
462名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:17 ID:lZKjRPWf0
>>442
昔、大国の興亡を書いた著者はそういっていたね
463名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:15 ID:Efyl483o0
へろへろ中川が全部悪い。
464名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:21 ID:okTOFAxA0
そら国民が平和ボケだからに他ならないだろうさ <なぜ世界のリーダーになれなかったのか
465名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:27 ID:y22REzpwO
民間より公務員のほうが給料高い国でやる気出せってほうが無理だろ。
経団連による労働者奴隷化で国力が根底から落とされた。
466名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:31 ID:Yo13IXZB0
ソウダネ もう大国じゃないんだから
国連へ出す金は中国の10分の1くらいでいいよね
467名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:34 ID:m5ChXg4g0
以前も超大国ではなかったのに超大国だったみたいに書くな。
格差社会が突然生まれたみたいな嘘と同じだな。
468名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:42 ID:TpiMs0DDO
日本は本当に終わってるからな
469名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:45 ID:Omt0HUgxO
世界のリーダー云々はともかく…

自国の足を引っ張って喜んでるマスゴミをなんとかできない限り今後も落ち込むだろう。
470名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:01 ID:0q6KJum5O
超大国でも大国でも元々ねーよw
日本の歴史で大国といい得たのは世界の列強の一員として植民地や傀儡国家を持ち、世界有数の海上展開能力を持っていた戦前の一時期だけ。

戦後の日本はせいぜい主要国、先進国という形容詞がふさわしい。

大国なんつうのは核戦力、海外兵力展開能力を持ってる国だろ。
471名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:03 ID:20RphAjS0
下らない記事書く前に早く米ドル上げろよ!
472名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:06 ID:9u+eejab0
人の国のことより自国の心配すればいいのに>>1
473softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:24:10 ID:7okVccMp0
そもそも老人がカス杉だろ。
2chで80年代生まれがバブルを語る奴などまずいないが仮に80年代生まれがバブルを語ってたら普通、白い目で見るだろうが
この国の老人ときたら・・・・昭和10年代生まれが戦争の奥底を経験しそんでもって復興したんだぞ!みたいな振る舞いをしてるんだから
マジで笑っちゃうよなw
474名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:15 ID:glUK6/YyO
>>358
戦争時は支那とロスケと組むか

475softbank219193060074.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:24:22 ID:C9dtINDj0
超大国と言われてるはアメリカだし、没落しそうなのもアメリカだろ
なにこの韓国面w
476名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:26 ID:ITznVDAG0
じゃぁ、鬼畜米と云うことで、日本の国是は決まりましたね
グレートゲームはロイヤルファミリーと協力しましょう
477名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:39 ID:H5ZNq2aDO
凋落ってまだ途中だろ?まだまだ落ちるだろ?(笑)
478名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:46 ID:A5HGQtDd0
そもそも外交オンチ世界一を自認する日本だからなぁ
日中韓というけどまともに付き合いがあったのははるか古代の話
日本は歴史的には極東の孤島の時代のほうが長かったわけで…
民族・宗教戦争や国境戦争を繰り返してきた列強とは比較にならん
479名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:52 ID:7tRQH2kmO
>>399
違うな。政治に無関心でいられるほど、経済と治安が安定してるんだよ。
お前のほうがよっぽどバカなんじゃないか。
480名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:01 ID:k19Dt4gJ0
>>420
いや、それには裏があってな、

GDPは、かつてのGNPと違って、国内生産のみの数字。
日本企業が海外に生産拠点を移して、そこで売り上げた数値はまったく含まれていない。

ま、ここ十年で日本は、海外に飛躍したってことだよ。
日本の海外資産が世界一だってことからも分かるだろう。
481名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:07 ID:JszyqhDp0
>>430
徴兵あるけど、いいの?
482名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:12 ID:exOnJhoV0
>>478
外交オンチじゃなくて敗戦国で奴隷になってるだけ
483名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:14 ID:OsmRLEPf0
>>443
高度経済成長は右とか左じゃなく、
人件費が安く、為替レートも日本有利な状態で、
内需も1億市場があったが為、
日本人の所得が上がれば上がるほど内需が拡大する状況で、
輸出も恐ろしいほど有利な状態で展開できたから。

一応言っておくが、戦前でも日本はそこそこのレベルの国だったんだからな?
484名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:23 ID:20yy6mai0
>>459
それが日本のためにもなったからだろう

人件費が安く済めばモノの値段は下がる
どこの国もやってることだ
485名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:27 ID:v+D1ut8i0
最近アメリカのプロパガンダが酷い
かなりヤバいのかもね
486名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:37 ID:NxezBRu7O
アメリカ自体が世界のリーダーではなく世界のお荷物だろうが
487名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:38 ID:73M+7zn70
>>454
経済力で差が開けば、日本の地位は数十年もすれば間違いなく危うくなる。
それがわからないのが今のヒエラルキー嗜好型の日本人。

そろそろ強姦を元気がいいとか、私はあなた達とは違うとか、そういう連中には断罪を与えなければ
この国は一向によくならない。世界中のどこにそんな発言をする総理がいるものか。
イギリスを見るといい、国民を愚民扱いするような国に待っているのは衰退だけだ。
488名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:54 ID:77VIWMAY0
>>2
自民党が悪い。
489名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:25:55 ID:v9VVNDoI0
日本人には自立心が無いからね。

政府の安全保障は
 ・アメリカが頼り
 ・国連が頼り
 ・六カ国協議が頼り

財界は
 ・政府の景気対策が頼り

地方は
 ・国庫からの補助金が頼り

国民は
 ・給付金と補助金が頼り

自分のことを自分でやろうとしない国が、世界のリーダーになんて成れるわけないでしょ。
490名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:01 ID:BDbpk8yw0
・・・どこの記事かとおもえばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:05 ID:vvXeDT7d0
中国のニュースを紹介したら、
日本人に怒られた…米(´・ω・`)。

(`ハ´  ) …計画通り。
492名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:08 ID:VH6ItbRL0
日教組のせいだな
493名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:08 ID:A1GQ0o/vO
外圧に弱い。
近隣諸国を気にしすぎて何もできない
494名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:20 ID:FiQ+OBcxO
覇権でも派遣でも好きなもんくれてやるからさ

おまいらはまず借金返せwww
495名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:22 ID:BR3LGyMEO
>>451
識字率ワロタ
日本で文盲って物凄く探さないと居ないだろ
496名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:26 ID:Olpa01j80
日本のマスゴミ、政治家、官僚がクズだとか言うけど他の国も似たようなもんよw
シナの政治家と官僚が国民の事を考えているわけないじゃんwww
497名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:26 ID:8HE6hvex0
馬鹿なっ・・・!
没落してなお、この力だとっ・・・?!
498名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:30 ID:YBOrMskO0
まあ没落すると見られてもいいじゃない?
かつてのイギリスもそうだった。
もっと昔はポルトガル。
でも、みんな元気に生きてるよ
499名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:30 ID:3UN2WEQo0
若者がコツコツと地道に努力する事を忘れたのは、
間違いなく糞役人と糞メディアのせい
500名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:32 ID:EdTpyjE90
リーダーになれなかったのは米中がこぞって日本を叩いたからだろ? なぁ!
あとはチョンやチュン、ピーナが日本侵略して治安悪化させてるのが原因だろ
マスゴミ、日教組、政治家を含むクソ公務員もだな。
501名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:35 ID:w84kNGhvO
>>423
拉致問題など起きてないと言い張った社民党ですね!
502名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:36 ID:Zl5XflHK0
>>430
スイス人は軍隊ないから国民全員軍人だよ
銃は一家にひとつ、いざという時は白兵で最期まで戦うほど血気盛ん
503名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:38 ID:yYOMBV+J0
リーダーになり損ねたのは事実だけど、
そこまで言われるほど、没落とは思わないけどね

まあお金もなくなったことだし、中国様への援助から
バッサリ行かせてもらおうじゃないの
504名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:50 ID:h4f9DdPb0
>>481
国民皆兵もまたよし
あんま効率よくないだろうが……
505名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:51 ID:pGA8RfoQ0
外交がうんこさんだからな
506名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:57 ID:FtjcWEW/0
>>481
徴兵に耐えられる奴なんて、N+には殆どいないだろw
507名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:58 ID:acROshvo0
だいたい合ってる
508名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:07 ID:K+vUGpZ80
バブル崩壊でほうほうの体のときに追い討ちのごとく
クリントンのに散々いじめられた記憶があるんだが。
509名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:13 ID:VrWB2k8A0
結局、得意の経済も2位どまりで、日本、良いところのない国だったね

経済も今じゃ大分下に落ちてるだろうし、ざねんんだな
510名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:22 ID:exDpJ1cz0
どう考えてもアメリカの没落のほうが酷い
511名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:26 ID:8y903/8l0
>>10
政府高官の方ですね
512名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:28 ID:Hxl57zIl0
まあ戦後焼け野原から始まって
ただ裕福な生活を送るためだけに
外交も何も考えず国民所得の増加だけを
目標にやって世界一の債権国になれば
やることなくなるだろw
目標を達成したんだからさ
バブルが崩壊して転げ落ちるのも早いよ
513名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:42 ID:s0vuJXYIO
日本に自浄能力がないと
いうことか
514名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:57 ID:s/+pAKbe0
>>483
するてぇと、
中国韓国がここ10年ばかし経験してて、
今度は東南アジアとかインドに移ってる世界的な下請けの流れ、

アレがいわゆる「高度経済成長」だったのか
515名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:01 ID:k5hMSckRO
やっぱり軍隊ぐらい持たなあかんわ。
516名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:17 ID:AqoFwtXG0
>>8
これでFAかな

未だに国連から不当な差別を受け続けている現状を鑑みても、
まだ自立する気はないんだろう。国連から一定の距離をとって、
つかず離れずが良いと思う
517名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:18 ID:HLisCSOWO
事実没落だろアジアの盟主ですら無くなった…
518名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:26 ID:mXfn2R+X0
女がでしゃばりすぎた
519名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:28 ID:Q8+IY2XyO
アメリカは馬鹿なの?
敗戦国がリーダーになれるわけないし
ならそうになったら中韓あおって
しゃしゃり出てくるつもりのくせに
520名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:30 ID:77VIWMAY0
>>486
じゃあ、日本は世界の踏み台だ。

技術を磨けば他人に放流、金を貯めればたかりとられる。

日本をポチにしたのは自民党
日本を売りに出すのは民主党。

寺脇は、国の礎日本の唯一のとりえの教育を根底から崩壊させた。

官僚と自民党が日本を滅ぼした。
521名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:36 ID:rQ1AK9UJ0
>「日本ほど早く没後した国も珍しい」

日本ほど早く近代化した国、日本ほど早く戦禍の廃墟から復興した国も珍しいわけでね。
上昇の気勢急なるは活力消耗による下降もまた急なり。
522名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:40 ID:UOm3IgSz0
なんだ、レコチャイがニュ-スロンダリングで、ミンスの後方支援かw
こんなことしなくても、単独三分の二取れそうだぞww
523名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:41 ID:gkwhGhR40
>>1 
アメリカってアホだなー議論するまでもないだろ
中国やインドと比べるなよ

いくらかつての日本人の国民性と環境が恵まれていたために
驚異的経済成長を成し遂げたとしても
日本国自体は「カリフォニア州の中にすっぽり収まる程度の面積」
しかないんだよ!!

つまり単体でみたドイツもそうだが、日本は「持たざる国」なんだよね
石油や他資源、マンモスの化石がぽんぽん湧き出るような国じゃないのよw
自給自足率も糞低いの

アメリカはホント幼稚で間抜けな議論ふっかけてくるな
面積のデカい国の連中ってのは本当にデリカシーや緻密さに欠ける発言
をするから嫌だわ
524名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:48 ID:TXhFFgC60
九条が何の国際的アドバンテージにもなってないってこったな
525名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:28:54 ID:Mu3NiWV10
>>1
おまえらの日米年次改革要望書が原因だろが!!

この要望書を簡潔に述べるとアメリカが日本に対して内政干渉を行うものなんだよ
1993年7月の宮澤喜一首相とビル・クリントン米大統領との会談で決まったものとされており、
この中には国民間で現在も問題化されているものも含まれている
そしてこれらを通してきたのは今の与党であるのはいうまでもない
日米年次改革要望書で近年、日本の国政に大きな影響を与えた改革は下記の通り

1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

借金800兆円まで激増させ、郵政民営化させ、派遣を増やし、
医療を崩壊させ、結果自殺者を大量に出したんだぞ?

これらを要望したのは当のアメリカだよアメリカ
なんのためにか?
アメリカの国益の為である
そして、米国の要望実施に向けて調整するだけが国会議員の役割になってしまったわけだ
これが今の与党の実態である
自民党を支持すると言うことはそういうことである
526名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:29:06 ID:kSeM7sTx0
>>484
じゃあどこの国でやってんだ?
ODAで隣国に最新技術と設備をつけて競合メーカーを育てる国を教えてください。
527名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:29:17 ID:U9ajls/H0
ゆとり政策大成功です
528名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:29:21 ID:EXiDV0Ru0
一定ラインから出ないように、機密確約とかでむりやり日本には不利益なことをやらせてきた国が
えらそうに批判をするな
529名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:29:35 ID:QOE2l92k0
アメリカは日本が世界のリーダーにひょっとしたらなるかもとずっと恐怖していたのねw
530名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:29:43 ID:P0+AWEmT0
お前んとこのクソ経済学とクソ改革要望書とクソ新自由主義に
いいようにだまされたから、に決まってるだろ。


まぁ、そのアメリカのゴミクズも、自分の撒いたアメリカ式ペテン金融経済の
毒が、ついに自分に回って、いまや一極主義とは行かなくなったようだけどなw

せいぜい、途上国のキャッチアップにおびえてろ、ペテン師が。
531名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:29:43 ID:7FVnXjpr0
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
532名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:29:57 ID:FW5Wllew0
アメリカは大量破壊兵器を放棄すべき。
533名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:07 ID:FtjcWEW/0
>>443
よく言われることだが、足尾事件とかの頃に労組を悪用していたのは
昭和10年代生まれの連中。
まだその頃、団塊は新人社員のペーペーで、何も出来なかった時代。
534名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:12 ID:nmUfh1kg0
>>526
何その世界レベルの技術振興

そんなのいらない
535名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:14 ID:Sd+3cACx0
鳩山の兄ちゃんに言いつけてやるから覚えとけ!!
ゼッタイ鳩山の兄ちゃんに言いつけてやるからな!!







情けないことは十分自覚して書いておりますデス
536名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:22 ID:kXoM/oF2O
トロンを汚いやり方で潰しておいてよく言うわ
537名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:23 ID:19lzF3cK0
ここでアメリカ叩いてるヤツは、中共のRecordChinaに踊らされてるのに
気付いてるのか?
538名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:34 ID:NxezBRu7O
そもそも自分が世界のリーダーだと思ってるアメリカ自体が
世界の癌だからな
539名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:34 ID:mMIowHpi0
日本ほど早く復興した国も珍しいってことだろ
日本はまた焼け野原に戻って、脱脂粉乳でも食ってろよ
上げが急激だったから下げも急激だ
10年後には韓国様からきた観光客にギブミーキムチって叫んでいるジャップが目に浮かぶ
540名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:40 ID:joXfRt2kO
記者クラブ、クロスメディアオーナーシップという制度の弊害
バカなことやってきたことが山ほどあるがw
541名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:49 ID:lwakkh6W0
戦争に負けたときからアメリカ様の子分ですから
542名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:50 ID:77VIWMAY0
>>486
じゃあ、日本は世界の踏み台だ。

技術を磨けば他人に放流、金を貯めればたかりとられる。

日本をポチにしたのは自民党
日本を売りに出すのは民主党。

寺脇は、国の礎日本の唯一のとりえ資源の無い国土の無い国の最後の頼りの教育を根底から崩壊させた。

官僚と自民党が日本を滅ぼした。

そして、民主はとどめをさす。

いよいよ、自民官僚民主共同の日本国家破壊計画の仕上げの時期。
543名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:30:51 ID:Daxfhhn50
>>525
あほ。

改善要望書なら、日本もアメリカへ渡して、アメリカも実行している。

いい加減、変なデマに騙されないようにしろよ。


ちなみに、金融資産保有額は日本が世界一ね。
544名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:31:16 ID:HfaOgpXG0
ノーベル賞獲得数

US 305個
日本 16個(笑)

US>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

アメリカのおさがり国家ニップが民主党政権でついに独立するそうです
545名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:31:20 ID:glUK6/YyO
>>344
日本は戦国や江戸時代は一流だぞ
スベインから来た宣教師が日本は征服不可能と報告書をだしてるし
546名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:31:31 ID:4XbZeVDo0
>>439
>日本は1000年間、世界の先進国のひとつでしたよ。

そこを絶対に認めたくない連中が、世界中で日本を必死で叩くんだよなあ。
いつも、「日本は明治維新、または第二次大戦後に急激に発展しただけ」という
嘘を信じ込もうとする。
基本的な事実の認識が間違っているから
いつも出てくる結論が間違っている。

まああと数年待てば、世界中が日本にすがってくるようになるさ。
547名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:31:33 ID:tpo/H9Ng0
日本が堕ちたのはアメリカのせいだろ。
正確に言うと、日本経済をアメリカ経済の下請として使い捨てたから。
さすがに日本の経済力をもってしてもアメリカのメチャクチャな
経済運営はカバーできず、一緒に沈む事になったわけ。
548名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:31:36 ID:pFHXE0YBO
まあ良いじゃん。
これで世界のお財布から抜け出せる。
いくらなんでも没落した国から金出してもらおうなんて考えてないよね?
549名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:02 ID:Uofdghq60
開く前からレコチャイ余裕でしたw
550名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:08 ID:Daxfhhn50
>>542
在日工作員が必死(w

日本の金融資産保有額を見ようね。2000兆円以上で、世界一ですよ(w
551名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:09 ID:ao3SJY1sO
中国は固定相場制の下で、ワロス曲線手前のデフレ日本にレアメタル輸出規制、加工工場のマザー工場(日本の技術の核)化。 ASEANとの協定で日印のシーレーンは分断中。 日本は、兵糧攻め(輸出規制)と水攻め(地域通貨&日本国債暴落に因るハイパーインフレ)で備中高松城のシナリオ。
552名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:11 ID:SMPJOCWY0
アメリカのチンカスみたいな、「焼き畑農業経済」観に毒されたから。

今さえ良ければそれでいい、儲けさえすればそれでいい、労働者はモノ。
そういった、アメリカ人のくるくるぱーな価値観が日本にも侵入してきた
のが全ての間違いだった。

アメリカが現在、唯一のスーパーパワーの地位から転落しつつあるように、
日本も没落をし始めて居る。
しょうがない。くるくるぱーの価値観で動いてればそうなる。
553名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:11 ID:3lBj0mbH0
よーもまぁ、のうのうとこんな寝言ほざけるもんだなwwww
554名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:13 ID:7bXGVSQ00
>>1
凄い悪意感じる。
ポルトガルやオランダやイギリスがあるだろ。
特に、ポルトガルやオランダは、インド公益で覇権握ったけど、統治する本国の人口が少なすぎて
次々とイギリスに奪われていった。
555名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:14 ID:Gj9tkGOw0
日本はリーダーになりがってないし
この世界のリーダーには向かない。
他国が望むとすれば
毟り取ることだけが目的。
556名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:19 ID:XotSikOe0
おまえがいうな
>>1
557名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:22 ID:XYSi1PKf0
>「日本はなぜ世界のリーダーになれないのか?」

おまえらが原爆落としまくったからだろwwwww
558名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:25 ID:qh9HV+7s0
日教組が糞だから人材が育たなかった
559名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:26 ID:BVGBCsoW0
なる気のない国をどうしろと? w
560名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:27 ID:tmO7MMQy0
大東亜戦争は日本の誇りを守るためには避けられない戦いでした。国土を焦土にした

責任を日本人に負う、という人もいますが有史以来一度も他民族の支配を

うけたことのない国民が戦わずして膝を屈することができるでしょうか。

日本はロシア、アメリカのような膨大な 資源と広大な内陸部がある国には

戦争では勝てない。くやしいが本音を 隠して力を蓄え、ソフトパワーで世界に

影響力を獲得するしかない。ただ本音を隠している うちに本音を忘れてしまっている

のが今の状況。
561名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:28 ID:XwKJWxf70
日本転覆を成し遂げたんだから、サヨの完全勝利じゃなかろうか?
562名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:30 ID:auxJTJ2KO
軍事力これにつきる…
563名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:34 ID:CyzBT2Ta0
っていうかイギリスも米国も80年代こんな感じだったじゃないか
何いってんだか
564名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:37 ID:20yy6mai0
日本は「やりすぎ」た
高度経済成長の頃にほどほどで止めておけばよかった
戦前の暮らしに戻るだけでよかったのに
日本改造計画などとぶちあげて日本をアメリカみたいにしようとした
経済規模がアメリカとは根本的に違う国なのに
経済を無理してアメリカ並みに押し上げてた

戦争の時だって敗因は「やりすぎ」だ
日本は限度をしらない
565名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:37 ID:+dO9EM6bO
>>1
あほか。失笑しか出んわ。
毎回毎回ルールを変えてでも日本を押さえつけてきたおまいらが言う事かw

まあ、しかし現状がその程度の認識って事は逆に米の凋落も規定路線か。
好きに言っとけ。
566名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:40 ID:EXiDV0Ru0
>>523
まぁ、単純に行けば日本より国土でかいなら
それに比例した経済力があるのかといいたいけどな
567名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:45 ID:LQQPvmzJQ
負け惜しみ言ってないで早くハイブリッド出せよwww
568名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:48 ID:7FVnXjpr0
                  ____
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─\ ー  ー  ヽ     /      \
     /    ー  ー  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ー  ー   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
             __   ,  、
          ┌┐|__| |   | / ーー- __   |   、  ‐┼―
          ├┤|_|_ レ  | |         `ヽ ヽ   ヽ   | ⌒
          ├┤|  ヽ    / レ ー-     _丿  \|     / ー
          └┘レ  \, /    
569名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:32:52 ID:JAicTpg4P


      改革要望書


 詐欺金融の発達したアメリカのいいなりになり、偽政者達の台頭で日本は崩壊しかかってる

570名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:04 ID:UtVOCFzRO
俺も商社勤めで羽振り良かったが定年で年金暮らしなんで
今までみたいには実家に仕送りできないんだわ

すまんな兄貴
571名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:04 ID:w97N33qGO
こういう煽り記事に対し、クールに受け流す世代が台頭して来ていることは知らないだろうからね。
米も中も。
仏とか辺りは少し気がついているみたいだ。まだ異変としての認識ではあるけれど。
572名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:22 ID:1CKUm1O8O
不況の原因が、なに言ってるんだ?ww

まずは世界の皆さんに謝れよ
573名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:41 ID:o+ltTtk00
三重野のせい
574名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:42 ID:77VIWMAY0
>>548
骨の髄までしゃぶりつくす。
アメリカがしゃぶったら中国がしゃぶり、残りは韓国朝鮮がむさぼり食う。

誰も途中で許してくれない。

集団レイプ。
日本が別の国になるまで止まらない。
30年後の日本の歴史は今とは違う。

誇り、歴史、文化。
全て奪い取られる。

ソレが日本の未来。
官僚と自民党、そして民主党。
575名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:47 ID:Daxfhhn50
>>!
世界のリーダーというのは、世界中の面倒をみるということ。

そんなのはお断りです(w
576名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:50 ID:1r35P7Z40
元々鎖国気質なんじゃないの?
資源さえそこそこ輸入できれば困らないもの。
リーダーになるとか面倒臭いんだよきっと。
577名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:55 ID:6eNDdHYL0
>>557
原爆落とされるのは仕方がない
戦争中のことだからな
578名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:06 ID:tpo/H9Ng0
為替介入の歴史を見ればよく分かるだろ。
日本人は輸出企業とアメリカに金を垂れ流し続けた。
毎年何十兆円とドルを買い続けたらそりゃ持たないわ。
国民が稼いだ富はアメリカと一部輸出企業にしか回らないんだから。
579名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:11 ID:nmUfh1kg0
もっかい上に上がりたいんだがどうしたらいい?
580名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:14 ID:5976e5lZO
打出の小槌を叩きすぎて壊した馬鹿が寝言をこくんじゃねえよ(笑)
581名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:16 ID:VcZl5SdX0
実際日本が元気良かったのって1955〜1994の40年間だもんな。
この頃は本当に「誰でも頑張って良い大学良い会社に入ればバラ色の人生」だった。
582名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:20 ID:in1lEkWP0
アメリカを信用しない事だな
アメリカは日本と中国だけでどれだけ借金してると思う
借金踏み倒すには戦争
583名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:25 ID:4NF6pw0M0
どうみても日本(麻生総理)がリーダーシップをとっている動画
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow&feature=related
584名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:27 ID:av7/8vq40
日本国を論理的に否定していない、単に誹謗中傷したいだけの単調なカキコは
須らく在日ということでヨロシク
日本に住んでいながら、よくもまーいけしゃーしゃーと(^o^)
585名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:28 ID:AqoFwtXG0
リーダーになると責任も一層重くなるんスよ

やっぱね、2位〜20位くらいの間で、マイペースにやれる位置が一番良いんですよ
美味しいところだけ啜ってやってくのが一番効率がいいんス
586名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:28 ID:yzqHb4QP0
別にリーダーでなくて良いんだよ。日本人の良き徳目である誠実、正直、真面目

な国民性を失うことなく、身の丈の国力を保持すれば、それで良い。
587名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:41 ID:ucYj7iBu0
リーダーになる気がなかったから。
588名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:34:56 ID:BjkY+0zB0
日本は凄く痛い思いをしたが、一つだけ学習した。

アメリカの「経済学」とやらと「金融工学」とやらと、
アメリカの「こうしなさい」という改革プランほど信用できないものはない。
ということだ。

これからの日本に重要なのは、アメリカの価値観をいかにつっぱねるか。
589名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:01 ID:S8Ubd2ti0
何か惨めな自分をごまかすために、自分より立場の弱い人に八つ当たりしてる見たい。
590名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:09 ID:4XbZeVDo0
>>451
アメリカって第二次大戦中にも、日本は識字率が低いと信じ込んでいたんだよな。
ところが終戦後に調べてみたら、識字率も教育レベルもアメリカより高かったと。

しかし、ソースが反日ニューヨークタイムスではなw

>>485
やばいのだと思うよ。
よく観察していれば、アメリカの凋落は目を覆うばかり。
もっとも、世界で断トツの地位からの凋落だから
現在のところはまだまだ強力ではあるけど。
591名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:10 ID:NxezBRu7O
>>555
事実世界のリーダーってのは切り取り強盗の美名だしね
19世紀のイギリスっぺや20世紀の糞アメ公
21世紀はチャンコロになるかも知れないがこいつらは極めつけの盗賊だな
592softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:35:14 ID:7okVccMp0
>>543
>金融資産保有額は日本が世界一

どういうこと?詳しく教えて?
まさか金庫に寝かせてる金が多くても金融資産世界一とか言わないよね。
そんなの印刷して金庫に寝かせておけばどこの国だって金融資産世界一になれると思うけど
どう考えると金融資産保有額は日本が世界一になるのかなにを言ってるのかさっぱりわからない。
593名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:14 ID:n1TInzAk0
まあアメリカの覇権転がしは途上国市場開発のための自作自演ぽいけど、
日本は完全に行き詰まった感じがする
594名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:17 ID:7bXGVSQ00
多分書いてるやつは歴史を知らない。
だからこんな悪意ある記事書ける。
595名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:18 ID:lZKjRPWf0
>>564
それは政治じゃないの。あえて言えば国民の欲望か
経済が悪い悪い言えば、政治(自民党)は公共投資を撒いて雇用や所得を
維持しようとする。そのツケが800兆といえる国債発行高では。
596名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:24 ID:cNdf2xVpO
没落して超大国じゃなくなったので、

米国債、全部売りたいんですけど〜(笑)
597名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:31 ID:Hxl57zIl0
>>577
お前は国際法でも勉強して来いwwwwwwwww
598名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:39 ID:quiYgCsh0
しかし、何があっても結局世界中で叩かれるのな。
599名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:43 ID:xa6gdpUy0
でも日本がリーダーになるのを許さないのもアメリカ
同じ黄色人種の中国は日本より全然野心的で、世界の覇権狙ってくるけど
アメリカはどうするんだろう?もうアジア戦略間違えてる気がするけど・・・
600名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:45 ID:+FOUF3RI0
何でも金で解決は米社会じゃねーの?
601名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:47 ID:DpsWz9qd0
>>1
アメリカのせいだし自民のせいでもある
発展も上記のおかげだけど今は必要無くなった感がある
602名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:51 ID:Daxfhhn50
>>578
はあ?

介入に使ったドルは輸出で手に入れた者。
日本国民が稼いだ富は、ドルで買ったものですよ。


ちなみに、日本の金融資産保有額は2000兆円以上で世界一。
政府資産は400兆円。債権収入は50兆円を超えています。
603名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:53 ID:20yy6mai0
>>526
イギリス、ドイツ、アメリカ、フランス

数え上げたらキリがない
歴史や経済をもっと勉強してこい
604名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:04 ID:LJ8N4YhsO
贅沢は敵だ
605  :2009/08/20(木) 09:36:16 ID:J2VPU7Iu0
しゃかりきにアメリカに追いつけ追い越せでやってきたら、
アメリカを追い越して経済大国になってしまったバブル期。
アメリカからは貿易戦争だと構造調整会議だと難題ふっかけられ、
ODAばらまきを要求され、国内では土地が上がって家も買えず、
仕事だけは忙しい。
そら、国民も経済でトップになっても恩恵が少なくて冷めるわ。
606名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:23 ID:aEgwHcd90
2002年くらいも似たようなこと言ってなかったか?
それでサブプライムの大打撃で凄まじい円高が進んで日本の底力を垣間見たわけだが
でもまあそんなことはこれで最後だろうけどな
没落してるのは間違いない事実
607名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:35 ID:pFHXE0YBO
正直、もう一回鎖国したらうまいこと行きそうな気がするよね。
608名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:36 ID:eia0KV6RO
えっと、この20数年に生まれてきた人に何らかの責があるのでは?w
609名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:40 ID:L8xkM5HDP
>>1で結論出てるじゃん
政治と軍事がショボイんだよ
経済も米の政治圧力で時価会計方式を押し付けられて沈没
今も昔も米は敵
610名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:44 ID:YdTNngSE0
これ以上の没落を止める為に、米国債を処理しても文句言いませんね?
611名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:46 ID:Mu3NiWV10
>>1
おまえらの日米年次改革要望書が原因だろが!!
マスコミも隠してる事実だから誰も知るよしがないがな

この要望書を簡潔に述べるとアメリカが日本に対して内政干渉を行うものなんだよ
1993年7月の宮澤喜一首相とビル・クリントン米大統領との会談で決まったものとされており、
この中には国民間で現在も問題化されているものも含まれている
そしてこれらを通してきたのは今の与党であるのはいうまでもない
日米年次改革要望書で近年、日本の国政に大きな影響を与えた改革は下記の通り

1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

借金800兆円まで激増し、郵政民営化させ、派遣を増やし、
医療を崩壊させ、結果失業者自殺者を大量に出したんだぞ?

これらを要望したのは当のアメリカだよアメリカ!
なんのためにか?
アメリカの国益の為である
そして、米国の要望実施に向けて調整するだけが国会議員の役割になってしまったわけだ
これが今の与党の実態である
自民党を支持すると言うことはそういうことである
612名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:46 ID:1dOuyApo0
日本はリーダーになろうなんて思ってたか?
613名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:48 ID:lwakkh6W0
今日本が本気で世界のリーダーになろうとしたら
真っ先に潰しにくるのがアメリカ

戦後のめちゃくちゃな教育の中でも
この程度のこともわからない馬鹿には
まだなってない
614名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:49 ID:HfaOgpXG0
日本はアメリカから技術をパクることで繁栄してきた

三平方の定理、ゼロの概念、紙、羅針盤、鉄砲、電気、車、飛行機、インターネット・・・

ニップは歴史的な発明を何もしていない
だから世界史の教科書のどのページを開いてもニップが発明したものは何もない

だから米国に勝てるわけがない
615名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:58 ID:Daxfhhn50
>>592
ググれよ(w
616名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:58 ID:7FVnXjpr0



いいえ、おまえらが無職が頑張らないからですよ。



世の中の所為にしないでください。





617名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:36:59 ID:3UN2WEQo0
アメリカのせいとかありえないから、
間違いなく日本人の腐った役人とメディアのせいだよ

今や日本の若者の読書率は中韓含めた後進国より遥かに低く、
技術でしか食っていけないのに理系離れも酷い
618名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:04 ID:r72lBhUd0
自国ですら自ら守れない国が世界のリーダーになれるわけないだろw
619名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:07 ID:77VIWMAY0
>>603
具体例教えて?
国名そんなに列挙できるならw
620名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:15 ID:qzUky2C1O
ゆとりになったからや
621名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:33 ID:kiXHfBA7O
>>435
金本位制じゃなくなったのは、
それを通貨とするには金の絶対量が不足してしまうから。
それこそ江戸時代みたいに金の不足ですぐデフレになっちゃうし。
だから、不換紙幣になったのは当前のことなわけで。
同じように電子マネーなども、硬貨や紙幣の普及後に
代替として考えられたのは当たり前の成り行き。
通貨の物質的な制約を考えればわかるでしょ。
後はエネルギーの制約をどうするかなという問題ってだけ。
622名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:40 ID:orpZ+zDP0
>>548
心配せんでも、経団連が自分らの商売の為だけに「出せ。出せ。」言い続けるわw
623名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:48 ID:5B/b9qpJ0
電子産業で世界を掌握していたのに、
韓国に完全に奪われたからね。
624名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:48 ID:h4f9DdPb0
>>592
刷ればいいってお前……
625名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:56 ID:in1lEkWP0
アメリカはもう消費出来ない乞食国家だぞ
内需で引篭り
626名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:58 ID:XwKJWxf70
まさか、30年後には中国・北朝鮮・韓国に俺たちがタカってる姿なんて夢にでも思わないよなw
627名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:38:30 ID:qyzwnyzX0
アメ工
国債売っちゃうぞ。
誰に物言ってんだ。
だいいち核なんてもうあるようなもの。
628名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:38:32 ID:YB7ULVsU0
日本人は金持ちであることに慣れてすぎてしまってちょっと国内が貧乏状態になっただけで
在日参政権など先のことを考えずにばら撒き政策の民主に結構な数が寝返ってしまった

いつまでも貧乏状態のままとは考えにくいし仮にしばらくこのままだったとしても
貧乏はいずれ慣れるから今が正念場だったんだがな
629名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:38:36 ID:nmUfh1kg0
>>614
あえていおう ググれと
630名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:38:43 ID:BjkY+0zB0
別に世界のリーダーなんてなりたくもない。

タダ一ついえることは、金融詐欺師のアメ公どもの提案については、
今後は、あらゆる面で、警戒する必要があるというだけだ。
俺のアメリカに対する認識は、「詐欺師」だから。

労働政策にせよ、金融政策にせよコイツラのいうことを、ホイホイ
聞いてたらろくでもないことになる。
631名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:38:44 ID:mbvZxUPe0
日本にたかる前に中韓終わっちゃいそう…
632名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:38:48 ID:Olpa01j80
いまTVつけたらおいしいお店でおばちゃんが飯食ってるwww
そんな平和な国があるかw国連監視団のいるサラエボとかNATOが空爆した直後のベオグラッドとかいった
日本はいい国だよ(^o^)
こんな平和で楽しい国は無いwww
633名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:06 ID:UdPjh8RM0
日本一といえば世界一だろって、じいちゃんが言ってた

世界のリーダーのような地位にいたんだから
世界のリーダーのような地位になる方法も知ってるはずなのになあ
634ppxg210.enth.cli.wbs.ne.jp:2009/08/20(木) 09:39:14 ID:ZYq43a5l0
ごめん、日本が没落したのは俺のせいだ。そろそろ本気だそうかな
635名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:22 ID:Zl5XflHK0
>>574
でも他の侵略された国みたいに国の為に血まみれで戦う国民はいない
その都度その都度「戦うつもりはございませんから」と強者につく
636名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:24 ID:qN2mp4Yw0
マジレスすると産業構造の変革が出来なかったからだ。
軍事力は関係が無い。
今の外需頼みの日本の産業構造で、軍事力で海外に喧嘩を売る事は不可能だし、
もしやれば戦前の二の舞になるだけ。

本来なら、輸出加工業でそれなりの経済力を付けたら、
その経済力、政治力を背景にして
円のグローバル化をして経済圏を作ったり、
国債を世界に売り付けなきゃならなかった。

円をグローバル化し、経済圏を作り、
国債を海外に売りつける事で、
海外に頼らないでアメリカのように富を作り出せたはず。
そうなれば日本の産業構造も外需主導から一変していたはず。



産業構造を変革できなかったのは、
政府の無策や利権が原因
官僚が無能だし政治家が利権を維持しようとしている
から今の日本はこうなってしまった。
民主政権に掛けるしかない。
637名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:33 ID:77VIWMAY0
>>632
せめて普通と比べろよ池沼
638名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:37 ID:7bXGVSQ00
つか日本は企業が馬鹿だから隣国の企業を育ててやったりしてる。
普通は、遠交近攻で、隣国ほど弱体化しなければならいのに。

日本だったら東欧とか、南米で生産し、その場で売るのが正しいのに、
何故か中国、韓国で生産。
そして日本のゆとり企業が、中国、韓国企業を日本の金で育てていると言うwwwwwwww
639名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:37 ID:WiJfPRuL0
米国債買わなけりゃとっくに伸びてる。
640名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:53 ID:kvV/SdeK0
バラマキ外交にかけていた金を軍事に向けていれば
641名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:00 ID:h4f9DdPb0
>>623
>韓国に完全に奪われた
……寝言は寝て言え

>>634
俺も明日から本気出す
642softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:40:14 ID:7okVccMp0
>>624
刷って寝かせておけばインフレもデフレも影響ないから
死に金の金融資産世界一なんてどこの国でもできますが?
643名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:18 ID:tpo/H9Ng0
まあ、アメリカのせいと言うか、アメリカと経団連の言いなりになってきた
自民党のせいってのが直接の原因かな。

軍事力はむしろマイナスじゃないかな。
アメリカの赤字の大部分は防衛費=戦争費用が原因だろ。

日本が没落した理由に軍事力の弱さを言い出すのは、軍事費の肩代わりと
武器を買ってほしいアメリカの都合だろ。

こんなのに騙されるかよ。
644名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:27 ID:Ey+60kM10
>>136

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1143330896/65

焼肉やカツ、カレー、ハヤシライスは違うと思うがな。
あと、地下足袋はブリヂストンの創業者。
645名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:27 ID:Vq2Ar59A0
おれが就職できない国が世界のリーダになれるわけないだろ
646しに損ないジジイ:2009/08/20(木) 09:40:38 ID:sCtFDx7T0
リーダーにならなくてもいいよ。フツーに食えて、楽しく暮らせればいいんだよ。
647名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:43 ID:lwakkh6W0
日本が目指したのはアメリカ様の一番の子分になることだし
資金を自分の子分を増やすためではなく
親分に気に入られるために使ってきた結果がこれ

親分の立場があぶなくなったら当然日本も危なくなる

子分つくりに励んでいたら
なれていた可能性があったことは否定しない
648名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:47 ID:Daxfhhn50
>>642
じゃあ、なんで他の国はやらないんだろうね(w
649名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:49 ID:0B/VMQEw0
日本はあと1000年間第2次大戦の戦後保障を毎月10兆ドル
中国と韓国と北朝鮮に提供しろ
650名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:50 ID:1iPBFACc0
ビッグ3が破綻している国の人に言われてもな。

>今や中国やインドなどの台頭により
100年前と同じ夢見てんな
いい加減気づけ
この2国にそんな力はない。
651名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:50 ID:kSeM7sTx0
>>603
自民党関係者の方にもっと詳しくお聞きしたい。
各国の事例、もっと具体的に例を挙げてくれるとありがたいわ。
652名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:54 ID:4XbZeVDo0
だいたい、欧米はくだらんイデオロギー闘争にとち狂ったために
自ら自滅しつつあるからなあ。
日本の教育レベルが落ちてるのは事実だが
実は欧米のレベルはそれ以上に落ちているんだよねえ。

それと、欧米は結局のところ、移民を入れることによって
落ち込みをごまかしていたんだな。
確かに数字上の落ち込みは止められるが
数十年後に確実に国を破壊する麻薬のようなものなんだよね、移民。

見る目のある人にはわかるが
実は数十年後の情勢を見据えた場合、日本が世界で一番マシな位置にいる。
653名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:02 ID:V709AyXG0


早く2チャンにきてる腐れ左翼の居場所を特定しようぜ!

近所に住んでる人はちょっと覗いてみよう!

「過激派各セクト別拠点大学・職場一覧表」 ←検索 または下記
http://s03.megalodon.jp/2009-0214-0227-03/marukyo.cosm.co.jp/BBS/OLD-LOG11/1735.html
654名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:08 ID:g99kKLL40
もうほっといてくれ
655名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:09 ID:NxezBRu7O
世界のリーダーと言えば聞こえはいいが
単なる戦争キチガイのアメリカ
656名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:11 ID:GviVnjFA0
日本が核武装してないことを良いことに、米国が散々叩いたから疲弊したんだろ。
核保有国だったら、貿易摩擦もプラザ合意も起こっていない。
必要以上に円の価値が上がることがなければ、人件費の高騰を原因とした格差
社会も発生しない。
657名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:17 ID:E5PTYj080
没後した?
658名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:18 ID:yVmOVBXpO
>>590
それにしても五十年以上前の見識と同じって普通ないぞ?
659名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:20 ID:2SEYIITmO
あれだけ世界中に金をバラ捲いた割りに日本の位置付けが低いのは
外交官が無能な事と各国に寄生してるチョンのロビー活動の賜物
660名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:23 ID:pB7NtfN/0
この期に及んでマスゴミに乗せられて素人の集まりみたいなバラマキ政党に政権取らせようとしてるしね
しかもそいつらが政権取ったら、北朝鮮の拉致を徹底して擁護した社民党が連立政党として付いてくるのに

国民全体が馬鹿の集まりなんだと思うよ
661名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:34 ID:sw16iOz9O
ゆとりのせいにする
30代40代のオヤジのせいだろ
こいつらが日本のガンだよ
662名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:37 ID:Daxfhhn50
>>623
韓国、経済崩壊進行中。

電子産業はすべて海外へ逃亡したね(w
663名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:41 ID:NTMqe+jV0
だからこそ、日本は核武装。
664名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:45 ID:FZZgtwWq0
お前がいうな

つーかリーダーなんてこっちから願い下げだ。
665名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:46 ID:mXfn2R+X0
力無き正義は無力
666名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:47 ID:77VIWMAY0
>>638
日本人は馬鹿なんだよ。
今の60歳とか50歳のジジイなんてものスゲーバカ。

30−40代をある程度景気のよい時期に過ごしたから考え方が出鱈目
ゴミ、カス、ばい菌。
667名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:47 ID:5XYqPaxP0
アメリカもロシアも中国も邪魔してるからだろ
668名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:48 ID:tmO7MMQy0
>>636
はいはい シナチョンと経済圏ね。

あんた馬鹿か?


669名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:49 ID:8INe1oYj0
世界のリーダーになんかなったら米中がファビョるわな
想像するだけで糞面倒臭え
勝手に勝利宣言してろ米中糞マスゴミ
670名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:50 ID:n1TInzAk0
日本が総中華人化するか、中国がばらばらになるか、どっちが早いかね
どっちにしろ、これだけ自殺者を出しながら長時間労働を強いてるのに一人あたりGDPがしょぼいのは、
資源の無さやニートのせいだけでもないと思う
671名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:41:55 ID:4jqpwHAj0
まあ国家的地位がさがるんだから、それに応じた国際協力でいいだろ
金の話は今後上位国へ
その他も上位国へ
いままで日本がやってきたことはすべて中国、インドにやってもらってくれ
アメリカも日本ほどコントロールしやすくなくなるだろうが苦労すればいい
672名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:02 ID:RMXvHIyP0
>>632
週末になるとETC搭載車が高速を埋めつくし、
連休には鼻たらしたガキんちょが海外旅行。
エコポイントの一声で家電はバンバン売れて、
挙句生活が苦しいとかそれはそれでふざけんなって感じだ('A`)
673名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:06 ID:LVA7YQAA0
アメリカだ政治家だ官僚だ
お前ら人のせいばっかりだな
自己責任だろ
674名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:11 ID:joXfRt2kO
良くも悪くも平和ボケの日本w
平和ボケしている自民党と官僚の原因w
メディアリテラシー教育を受けず日教組の教育を受けてしまったw
675名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:15 ID:P3/xTsD2O
ざまあ日本
676名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:15 ID:h4f9DdPb0
>>642
……お前がそう思うならそれでいいんじゃね?

>>654
同意
もう徳川時代みたいに引きこもろうぜ
677名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:21 ID:HfaOgpXG0
フォーブス誌 世界長者番付

1989年
1位 堤義明
2位 森秦吉郎
3位 サム・ウォルトン(アメリカ)
4位 ライクマン兄弟(カナダ)
4位 辛格浩(韓国)
6位 竹井博友
7位 渡辺喜太郎
8位 吉本晴彦
8位 ラウジング兄弟(スウェーデン)
10位 糸山英太郎

2008年
1位 ウォーレン・バフェット(アメリカ)
2位 カルロス・スリム(メキシコ)
3位 ビル・ゲイツ(アメリカ)
4位 ラクシュミ・ミタル(インド)
5位 ムケシュ・アンバニ(インド)
6位 アニル・アンバニ(インド)
7位 イングヴァー・カンプラッド(スウェーデン)
8位 KPシン(インド)
9位 オレグ・デリパスカ(ロシア)
10位 カール・アルブレヒト(ドイツ)
(100位までに日本人なし)

民主党政権でニップがついにアメリカから独立するようです
1989年の栄光が復活するようです
678名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:27 ID:Cwj98C7+0
トップだと、色んな奴から目の敵にされそうだから、4位とか5位ぐらいとか
そういう中途半端なポジションでいいよ。
そこそこ豊かで、しかも、できるだけ目立たないのがいい。

だから、俺は現在の日本のポジションに、特に不満は無いけど。

問題があるとすれば、アメリカ式の経済観とは縁を切っていく必要がある
って程度のことで。
これからの日本は
サスティナブル(持続可能な、循環した)社会を作ることに注力すべきで。

また、短期的に爆発成長すれば後は野となれ山となれみたいな価値観で
突っ走るべきじゃないと思うんだよね。
アメリカみたいな蛮族は、エネルギー有り余ってるからいいだろうけど、
そういう下品なやり方は、これからの日本のやり方ではない。
679名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:31 ID:ymFaherg0
徴兵制があればこんなに弱くならんかったかも
680名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:32 ID:F/qxL5np0
むしろ鎖国したいぐらいだ
681名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:35 ID:7bXGVSQ00
いっちょ、空母作るからって日本中から技師集めろよ。
造船所周辺だけでも好景気作ることできるぞ。
682名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:35 ID:exOnJhoV0
中国が文化大革命で売国奴を弾圧したみたいに
日本でもやらなあいの?
683名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:37 ID:3LPYnRNtO
日本は第1に人の国の事を考える思いやりのある国だからじゃないの?
684名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:39 ID:1dOuyApo0
なんだこのスレ。
アメ否定してる奴って頭おかしいのか?w
685名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:40 ID:nmUfh1kg0
>>673
うるせー働け
686名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:43 ID:5B/b9qpJ0
韓国とか、欧州と自由貿易協定を結んだり、世界中と
関税撤廃した貿易をやろうと必死なのに、日本は田舎の農家を
守るために何もやれない、ますます日本の産業は世界で苦戦を
強いられてるよ、ただでさえ負けてるのに高い関税を払って
るんだから。
687名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:50 ID:tZOoD3nK0
日本は誰もリーダーになろうとは思ってないだろうな
領土が無さすぎる
688名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:53 ID:Daxfhhn50
>>670
一人当たりGDPも世界トップクラスですが何か?
689名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:01 ID:xWXbnudd0
>>628
昔貧乏だった頃は、将来豊かになるという幻想を皆が持てた。
今の非正規が将来豊かになることなんて、自民支持者自身望んでないだろ。
690名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:03 ID:7B0fHtex0
そもそも、日本って没落したのか?という疑問もあるがな。
ひょっとしてバブル期が基準になってるのか?
691名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:07 ID:zJAcunvd0
日本人は世界一幸せな民族である。
692名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:16 ID:Mu3NiWV10

>>1
おまえらの日米年次改革要望書が原因だろが!!
マスコミも隠してる事実だから誰も知るよしがないがな
ちなみに小泉のパフォーマンスだった郵政改革もこれに明記してるからな
やつの改革改革とはこの年次改革要望書を実行することなんだよ

この要望書を簡潔に述べるとアメリカが日本に対して内政干渉を行うものなんだよ
1993年7月の宮澤喜一首相とビル・クリントン米大統領との会談で決まったものとされており、
この中には国民間で現在も問題化されているものも含まれている
そしてこれらを通してきたのは今の与党であるのはいうまでもない
日米年次改革要望書で近年、日本の国政に大きな影響を与えた改革は下記の通り

1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立 ←小泉劇場
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

借金800兆円まで激増し、郵政民営化させ、派遣を増やし、
医療を崩壊させ、結果失業者自殺者を大量に出したんだぞ?

これらを要望したのは当のアメリカだよアメリカ!
なんのためにか?
アメリカの国益の為である
そして、米国の要望実施に向けて調整するだけが国会議員の役割になってしまったわけだ
これが今の与党の実態である
自民党を支持すると言うことはそういうことである
693名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:21 ID:Wx8TxGHq0
アメリカ国債を買わされたから
694名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:21 ID:kSeM7sTx0
>>626
貧乏人人口の多い中国は除いて、韓国と北朝鮮にたかってるってことはありえねえだろ。人口が少なすぎる。
相手は日本と同じようなものを作れる国だ。たかれるほど日本の需要はない。
695名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:24 ID:KQK8g+n/0
富国強兵の時代が再び開幕するのか?
従中滅日の暗黒時代到来か?
696名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:26 ID:XfgGkNrKO
レコチャイがこういう記事を載せるって事は、
中国は日本が「国際貢献」していいと思ってるって事ね?
697名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:48 ID:MMXoADhb0
いつまでも車、家電が売れないだろう
新興勢力が売れるようになる、そのときに日本はどうするのか
金融でいくのか、内需を拡大するのか、老人の国でどう動くのか
698名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:50 ID:4XbZeVDo0
>>599
だから日本はアメリカについて行って
アメリカがすっかり没落したあたりで、アメリカを捨てて
完全に自由になるのが得策だろう。

>>630
いやでも世界のリーダーにならなければならない時代が
やがて来そうな気がするんだよねえ。
世界が大混迷に陥ったとき。
699名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:58 ID:a/MZAx/20
>>638
スズキはハンガリーとインドで作ってるな
700名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:59 ID:OfF/wXMNO
一体何様だよ。誰のおかげでデフォルトしなくて済んだと思ってんだバーカ
701名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:59 ID:Q6nZiyxuO
島国で時給自足やってた所に、国を開きなさ〜いって言われ開国したら、想像以上に働き者でデキる国かも〜って、でも調子づいてんぢゃねーぞって最後には核兵器使われて、でも焦土の中から復活、驚異の経済成長を遂げた。だけど戦後、真の国を愛する心を忘れさせられたかも。
702名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:00 ID:6eNDdHYL0
>>597
「戦時中のことなのだから原爆投下はやむを得ないこと」


これはおそれおおくも先帝・昭和天皇の公式のご発言ですが?
おまえは昭和天皇のお言葉を否定するのか?
703名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:05 ID:X/YgyI4r0
アメリカとは国交を断絶したほうがいい
没後したのは全部アメリカのせいだ
中国韓国と仲良くやっていく今の流れは正しい
704名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:06 ID:qEtRdic6O
>>607
この軍事力でそんなことしたら、近所の暴力国家に集団リンチされて終わり。
あれは江戸時代だから出来た。
705名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:12 ID:98XRtIGD0
なんだレコードチャイナって
706名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:13 ID:77VIWMAY0
民主党は日本を終わらすだろうな。
でも、そういう状態に持っていったのは他でもない自民党の政治家ども。

国を腐らせ、政治を腐らせ国民から不信を買ってもやめられなかった。
気づいたときにはもう全て取り返しのつかない状態。
707名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:17 ID:Hxl57zIl0
もうイギリス程度の国になればいいのにね
意地張ってもしょうがないじゃんw
708名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:17 ID:FtsfawSd0
>>686
霞でも喰ってろ
709名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:24 ID:GcxndvDjO
リーダーとかしたくないから(笑)
戒律とかも大嫌いだし

でも日本はすげーんだぜ
びびってんだろ?
710名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:28 ID:hVlxxpZU0
当たり前だろ。
資源がないんだからな。
ちょっと給料の高いサラリーマンを資産家の大地主と比べるなよ。
711名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:28 ID:08e1ctLuO
老人の力が強い国は衰えるよ
若い者をいじめて若い者がやる気をなくすからな
712名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:32 ID:b72O0jUI0
レコードチャイナの記事かよ。。。
日本消えたら世界大変だぞ。
LGもサムソンも技術止まるどころか製造ストップだし、車も。。。
消えたくらいに思われたほうが日本にはよさそうだな。
713softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:44:38 ID:7okVccMp0
>>648
どこの国もやらないんじゃなくてやる意味がないのを世界中の国が理解しているから。
それに我が国は世界一の資産国家ですよなどと自画自賛してもどこの国も世界一の大国などと認めないし
そういうバカな国などもう眼中にないのが現状だろうね。
714名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:40 ID:mXfn2R+X0
一人一人の能力が高まれば自然と国はまとまる
715名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:40 ID:lZKjRPWf0
>>659
個人的な旅行での経験で恐縮だが日本の位置づけは高いぞ
カンボジアでも日本が金出して橋作っただの遺産を修復しただの、途上国では評判がいい
意外と低くて悪評高いのがアメリカ。傲慢らしい。

マスコミも日本の悪評のほうを記事にするんだよ
716名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:14 ID:UQpSyGQt0
元々リーダーになるような国柄じゃないだろ
屋台骨支えるのが元々お似合い

変にアメリカ文化が入ってきてからおかしくなったんだよ
ついでに中韓追い出して普通に暮らせればそれでいい
717名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:51 ID:Daxfhhn50
>>692
政府の借金が800兆円増えたと言うことは、国民の資産が800兆円増えたということだよ。

複式簿記を勉強してこい。
718名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:56 ID:3OHLt2C70
そういう器じゃないだろ
日本人的にw

大国?
一番日本には似合わない言葉だと思うがw

小国でいいから平和であってほしいもんだ
719名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:57 ID:6eNDdHYL0
フランク・キャブラの戦争宣伝映画「どの日本人も似たり寄ったりで、まるで一枚のネガから焼き増しした写真のようだ」

米国陸軍発行の歩兵連隊ジャーナル「日本人は出っ歯で、近視で、チビザル。ロボットのような奴らだ」

NYタイムズ「JAPは人間以下の存在だ。ゴキブリ、ネズミ、猿に等しい」

ロサンゼルス・タイムズ「(強制収容所に押し込まれる日系人に対して)どこで卵を変えようと、毒蛇は毒蛇」

米人類学者「日本人は幼稚で野蛮そして狂っていて、子どもの頃の用便のしつけが原因で大人になりきれず
彼らが何かにつけて劣等意識を持つのも当然だ」

戦争報告書「あと3インチ背が高かったら日本人は真珠湾攻撃などしなかったはず」

某科学雑誌「日本人は現代に生き残った一種の奇形」

スミソニアン研究所の科学者「(ルーズベルト大統領に対して)日本人の頭蓋骨はわれわれよりおよそ2000年ほど発達が遅れている」

ルーズベルト大統領「(上記の発言を受けて)この生物学的な遅れを取り戻すためには、戦争が終わったあとに日本人は他の人種と交配させればよい」

トルーマン大統領の日記「原爆投下を直ちに決定したのは、日本人が野蛮人で、無慈悲、残酷、狂信的だからだ」

米歴史学者「歴史上、容姿、行動、思考において、JAPと猿との間に、何らか相違点を見出すことは不可能だ」
720名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:44:59 ID:Z6ZYoxMcO
リーマンショックからまだ立ち直れないアメリカは黙れ。日本終わった言うならお前等は消滅だろうが
721名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:00 ID:in1lEkWP0
米国債買わされて
企業も捨て値で取られたからな
722名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:13 ID:hoYLAnCs0
アメリカを筆頭に、シナやらチョンの食い物になってるし。
戦争で売国奴しか残らなかったからかな。
723名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:16 ID:nmUfh1kg0
>>702
民主主義ってしってるか?化石くん
724名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:18 ID:lBNxcJ1v0
アメリカはじめ大国や特亜に吸い取られたり毟られたりした上、国内の
ダニやゴキブリが食い尽くしてしまったから。
725名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:27 ID:POK6Uf3X0
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /     自民党・公明党をよろしくお願いします 
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
         /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
        ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
726名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:30 ID:DO9Mx/es0
>>703
寄生虫パンチョッパリは日本から失せろ
727名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:36 ID:tmO7MMQy0
>>636
もう一回言おう。

お前はゴミだ。コピペであろうとも。
728名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:37 ID:8wUPhBpr0





メディアに入り込んだ朝鮮・中国人のミスリードに次ぐミスリードも一因である。



729名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:38 ID:R7e0v1pV0
新華網w
730名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:40 ID:pFHXE0YBO
>>691
経済云々はよく分からないけど、宗教同士でぶつかった事もないし、民族差別や人種差別も日常生活の中ではあんまり感じられないし、確かに幸せな国だよね。
731名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:40 ID:1pyDKEEH0
アメリカが計画的に去勢したからだろ。自分でやって置いて何を言ってるんだか。。。
732名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:42 ID:B0WbruakO
ゆとり教育なんてやっちまった今、日本はもう終わりだよ
日々下る一方さ
733名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:46 ID:BEmlUMQGO
日本がダメになった理由は、
役人、公務員が馬鹿すぎるのと、
30代以下の若い世代が糞になったからじゃね?
734名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:48 ID:NxezBRu7O
>>698
まあソ連の崩壊も見たし生きてる間になんとか
アメリカの没落を見たいもんだが無理だろうな
735名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:54 ID:LtuX4yJN0
急成長して、その反動期が来ただけ。
日本は身の丈にあった社会的な貢献をすればいい。
736名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:54 ID:7bXGVSQ00
>>699
公式HPみてこいよ。ダントツTOPは中国だから。
力の入れ具合が全然違う。

どう考えても中国で作って日本で売るという悪事を思考してる企業連中ばかり。
外国Aで作って外国Bで売るが正しいのに。
737名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:54 ID:ti2DOLvDO
日本が中国に食われたら次は・・・。
どうなっていくか考えてないことはないよね?
738名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:57 ID:ZbJypjPd0
世界的に日本がリーダーになると困るはずでは?
元々国連の常任理事国にもしてもらえてない程度の国なんですが。
リーダーにしてくれる気なんかこれつぽっちもないのに、良く言うよな。

つうかこっちもなる気ないんですけど。
二流国で結構結構。このさいG8とかからもはずしてもらって、
二酸化炭素出しまくるといいんでわ?
739名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:59 ID:4XbZeVDo0
>>687
イギリスやドイツより広いのだがな。
740名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:46:00 ID:B438j1VE0
激しい少子化の時点でもう詰み

日本国民が選んだ道だ、諦めろ
741名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:46:15 ID:Q6nZiyxuO
>>706
超同意!
742名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:46:19 ID:ADCtD5Qv0


>>583

ただの政府のプロパガンダビデオじゃんかw
本気で信じているの?
ま、どちらにしても騙されやすい体質の日本人はこういうビデオ一本で
騙されるんだろうねw

743名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:46:19 ID:3BBK9rDo0
>なぜ世界のリーダーになれないのか?
ダメリカが重石蓋してるからだろ
744名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:46:25 ID:XwKJWxf70
金融資産の大半は国債と株式なんだよ。
こんなもん、何かあれば吹っ飛ぶ代物だぜ。
745名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:46:26 ID:wthy0XJBO
ダメリカのしり拭いさせられとるからだろ無制限に刷るぞ屎が
746名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:46:30 ID:n1TInzAk0
>>715
日本国籍の価値は高いよね
747名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:12 ID:3OHLt2C70
>>716
だよな〜w

ほんと、大国(笑)とか
そういうお国柄じゃないしねw
748名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:19 ID:w46v5tOtO
俺たち日本人は妖精さんみたいなもんだからな
気紛れで面倒くさがりなんだよ
749名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:21 ID:+PpA/J/M0
何もかもアメリカが悪いとは言わないが、アメリカ流の経済学を日本が実行
しちまったことにも、日本の没落の一つの原因があるだろ。

経済的な没落ではなく、精神の荒廃、道徳の没落という意味でだが、
俺は、別に所得が世界一高い国になんてならなくてもいいから、今みたいな
アメリカ人や中国人を思い起こすような、発想のさもしい日本人を見てると
かなり辛いものがある。

日本はさ、極度に豊かで、「オレ様が一番だ!」なんてがなり立てるような
国ではなく、これからは穏健で機知に富んだやさしいオジサンのような国を
目指すべきだと思うよ。

アメ公の国としてのあり方は、なにもかもが下品だ。中国もそうだけど。
こういう「俺が一番!」って言わないと気がすまないゲスとは、一歩はなれた
おつきあいができる国を目指していくべきだと、そう思わないか?
750名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:23 ID:t5UcQqyuO
はいはい、日本の事はほっとけーキ
751名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:26 ID:lXsvYzcm0
そりゃこれだけ中韓の屑が寄生してマスコミや労組・野党が反日活動のみしてる国は没落して当然
752名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:29 ID:dsksOHil0
大漁だねw
753名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:33 ID:zStp+0qMO
老ジジイが死ねば全て解決。
754名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:34 ID:EO25/PQXO
レコチャイソースに盛り上がっても仕方がない。
レコチャイは中共の対日広報部門だ
755名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:35 ID:UJvfjr3k0
何言ってんだ、まだ日本には土下座外交があるじゃないか!
756名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:37 ID:NTXiS6710
お前らヤンキーが意地悪するからだろうが#
757名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:38 ID:Daxfhhn50
>>713
ぷ。

金融資産が多いと言うことは、国民の富が多いと言うことだよ(w
新幹線、高速道路が発達し、ネットは光ファイバ。
たくさんのコンビニといった豊かな社会だという証拠なんだよ。

ちなみに、日本政府の金融資産は400兆円。世界に貸し付けた円の利子収入は50兆円で世界一。

米国債がもたらすドル収入で原油や食糧を購入できるから、貿易も有利。
758名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:42 ID:BOSAMZV/O
アメリカさんよ、物を買うとしたら「Made in JAPAN」と「Made in CHINA」のどちらを選ぶんだ?

759名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:49 ID:73M+7zn70
リーダーになる気はないというが、

他国と数十年、数百年のギャップがある技術をもてば、どんな小国でもリーダーになれるんだけどなw

リーダーになる気はないんじゃなくなれないんだろw 事実アメリカの技術力を一度でも上回ったことがあるのか?w
760名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:47:58 ID:EwcFq2FN0
本日の「お前が言うな」スレですね。
わかります。
761名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:11 ID:8wUPhBpr0





中国人に、ボランティア・国際協力と称して
技術をただで教えるって、未だにやってんだぞ!




762名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:18 ID:ZUUtmAvO0
戦時中に発行された国債がその後どうなったかと言う点を見れば
今後の日本がたどる道も見えて来るだろ
763名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:27 ID:6gC+Dxts0
中印は
政治や軍事面での実力をフルに発揮するわけね
764名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:32 ID:Wq/SjWVc0
真面目な気質が、日本の唯一の強みだったけど
教育やマスコミが、それを木っ端微塵なほど
メチャメチャに破壊し尽くしたからなあ。
765名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:34 ID:4XbZeVDo0
>>713
眼中になくても、世界にたくさんの資産を持っている国に
ますます資産が集まるようになっているんだよ。
いつの間にか世界は日本の植民地とw

>>719
これはまた、日本への猛烈なコンプレックスの塊が書いた文だなあ。
766名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:38 ID:ql1cc7Mv0
資源も何もない島国日本がなんで世界のリーダーなんてならにゃいかんのか
767名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:46 ID:ElyqMHJQ0
8/30の選挙で日本なんて無くなるからどうでもいいんじゃね?
768名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:48:47 ID:kSeM7sTx0
>>730
民族差別、人種差別はこれから起きるんだよ。
移民政策、外国人参政権で権利獲得する外国人と、日本人との間で、
深い溝が出来るのは、制度が整ってから先の話し。
これから先に、日本もヨーロッパと同じように極右政党が支持を得る時代になる。
769名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:00 ID:Mu3NiWV10

>>1

おまえらの日米年次改革要望書が原因だろが!!
マスコミも隠してる事実だから誰も知るよしがないがな
ちなみに小泉のパフォーマンスだった郵政改革もこれに明記してるからな
やつの改革改革とはこの年次改革要望書を実行することなんだよ

この要望書を簡潔に述べるとアメリカが日本に対して内政干渉を行うものだ
1993年7月の宮澤喜一首相とビル・クリントン米大統領との会談で決まったものとされており、
この中には国民間で現在も問題化されているものも含まれている
そしてこれらを通してきたのは今の与党であるのはいうまでもない
日米年次改革要望書で近年、日本の国政に大きな影響を与えた改革は下記の通り

1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立 ←小泉劇場
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

借金800兆円まで激増し、郵政民営化させ、派遣を増やし、
医療を崩壊させ、結果失業者自殺者を大量に出したんだぞ?

これらを要望したのは当のアメリカだよアメリカ!
なんのためにか?
アメリカの国益の為である
そして、米国の要望実施に向けて調整するだけが国会議員の役割になってしまったわけだ
これが今の与党の実態である
自民党を支持すると言うことはそういうことである
770名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:02 ID:kiXHfBA7O
>>716
江戸幕府から薩長幕府になって、
戦後はアメリカ幕府になり、
今は中華幕府かアメリカ幕府の選択を迫られてる感じなのかな。
それならアメリカ幕府の方がいいなあと思うんだが…。
771名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:05 ID:mXfn2R+X0
そして関東大震災
772名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:09 ID:LTMZF/7o0
まぁ外国がなんといおうと、日本ほど豊かな国は他にないんだから
どうでもいいわ
773破綻国家アメリカにいわれたくねーな!:2009/08/20(木) 09:49:10 ID:mag8hRqP0
>>1
一方、過去の記事で何度か解説したが、破綻の可能性があるバブルには以下の7つがあり、
いまは@、A、Cだけがはじけた状態だが、残りのB、D、E、Fはまだ破綻していないという。

@サブプライムローン関連バブル
(1.5兆ドル 150兆円)
A新興国市場のバブル
(5兆ドル 500兆円)
Bクレジットカードバブル(アメリカで流行ってるカードゲーム)http://www.youtube.com/watch?v=H_xHgbaPkVA
(2.5兆ドル 250兆円)
C商品先物バブル
(9兆ドル 900兆円)
D商業不動産バブル 重要警告 米国商業不動産バブル崩壊間近http://kabu.sakiyomi.com/aifence/?EACH=180
(25兆ドル 2500兆円)
E外国為替デリバティブバブル
(56兆ドル 5600兆円)
FCDSバブル
(58兆ドル 5800兆円)
774名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:16 ID:63/fR9Wd0
アメリカとシナの野蛮犯罪国家同士が
覇権を争って頑張ってください
日本は結構ニダ
775名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:24 ID:lU/lSBRg0
リーダー?そんな滅相もないっていう国民性だからな
776名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:26 ID:Hxl57zIl0
>>702
広島長崎に対する原爆投下は国際法上違法
これは今も昔も変わりはないよw
だいたい>>236で日本の恥とか言っておきながら
>>702で尊敬するような言葉遣いを使ってるのは
自分で矛盾してると思わないの?w
777名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:36 ID:g43p1QbC0
もう米国債買わなくていいんだ。
米軍に出て行ってもらってかまわないわけだ。
米国から兵器買わなくてもいいんだよね。
核兵器をもって、独自外交しちゃってもOK?
米が出て行ったあと、硫黄島あたりをロシアに貸してもいいかな?
778名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:42 ID:ITznVDAG0
日出る国の10年後は、日没の国でしょうね

現在が、ちょうど鮮やかな夕焼けでしょうか?

でも夕焼けの翌日は、また日が昇ります

日が暮れたときこそ、米国からの独立です
779名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:45 ID:EwiIZNLw0
リーダーになる条件は核保有だろうね。
結局、軍事力なんだよ。
780名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:59 ID:HhnxKQ/o0
まともな軍隊もないのに、超大国なんてチャンチャラ可笑しい
781名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:59 ID:VcZl5SdX0
>>749
よくよく考えればアメリカの女もすぐに白目剥きながら激高するしな。
中身は中韓の女と変わらないじゃん。
782名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:00 ID:glUK6/YyO
大とか小とか拘ってるのはチャンコロやチョンだろ
目下の数値ではなく国民が豊かに幸せに暮らしてるのが一番
783名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:00 ID:+tVx/30e0
>>1
どう考えても小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果です
本当にありがとうございました
784名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:06 ID:1dOuyApo0
しかし、今さらの話なんだよな。
バブル崩壊以後、混迷続けてるわけだし、株式市場も日本よりシナだしな。
785名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:10 ID:545NUdnY0
日本はまだ本気を出していないだけだ。
786名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:13 ID:RMXvHIyP0
世界のリーダーなんてダメリカに任せて極東の傍観者でいいよ
事なかれ最高w
787名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:15 ID:0WVEETo80
日本はジャムの居ないアンパンマンみたいなもの
内外から突付かれて仕方なくリベラル面してもすぐ限界が来る
788名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:16 ID:JPLoLI/k0
このあたりが他国が最大限日本を誤解してる点だな

いままで日本は世界のリーダーになりたいと思ったことは一度もない
「負けないぐらいの地位」これが本音

789名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:17 ID:OoRZk6m00
没落した国からODAもらってる国があったような。
情けないとか申し訳ないとか思う思考回路が存在しない国だよな。
790名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:24 ID:ryiRmlyX0
自民党が欧米に従順なワケ

米政府が自民・穏健野党へ秘密支援 米外交文書で確認
http://web.archive.org/web/20060721012558/http://www.asahi.com/politics/update/0719/001.html
米国務省は18日、ジョンソン政権(1964〜68年)下の対日外交文書集を刊行し、
複数の自民党幹部と野党内の穏健派を対象とした米政府の「秘密支援作戦」(資金援助)が、
50年代後半から64年まで存在していたことを裏付ける文書を公開する。
中央情報局(CIA)による自民党への資金援助については、94年に米紙ニューヨーク・タイムズが報道したが、
公文書で確認されるのは初めて。野党の一部にも資金が及んでいたことが明らかになり、
戦後史に新たな光が当てられることになる。
791名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:26 ID:x9NS+aUd0
リーダーなんて面毒せーよ。
そう言うのが大好きな雨公がやっとけよ。
792softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:50:27 ID:7okVccMp0
>>757
公務員やメディアがどう「我が日本は世界一イイイイイ」みたいな自画自賛プロパガンダをしても
みんな白い目で見ると思うよw
793名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:30 ID:+TmGvZj20
書いてることはまったく正論。
金さえ出して、汚いことは他国にさせる、そんな国際貢献あるか。
さっさと憲法改正して、国際的地位をはっきりさせるぞ。
目指すのはつねに覇権国だ。
794名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:54 ID:KedRPKUe0
日本はできる子ですが、すぐ天狗になって痛い目にあいます。
アメリカがよく知っているでしょう。そのあたりはw
795名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:56 ID:Daxfhhn50
>>777
米国債は、貿易で手に入れたドルを手軽に増やすために買っているだけだよ。

アメリカのためではなく、日本の利益になっている。

ドルが無ければ、原油や食糧を輸入できないからね。
796名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:57 ID:H1FI1FQb0
リーダーなんてガラじゃないし、それになんでも俺がエライんだ!と
主張しなきゃ気がすまないような国民性でも無いし。別にいいんじゃなかろうか。
コツコツ働いて、それなりに人生を謳歌できる国を目指せば。
むしろ「誰も注目しないけど、それなりに豊かな小国」的なポジションに憧れるんだけど。
797名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:58 ID:kB2xNOkBO
虫獄人向けのプロパガンダ記事な
798名無しさん@九周年:2009/08/20(木) 09:51:03 ID:HXqeotnR0

          ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.: ブサヨとチョン息が糞酒くせぇよ!死ねよ!!wwww
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
799名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:08 ID:VCoIXDC9O
大国じゃないなら国連の負担金とか他国への援助を無くしていいんじゃねえの?
いやいっそ逆に米国や中国からODA貰ってもいいって事か!
800名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:15 ID:Sx1BWqP30
利権にしがみついて自分達の金儲けしか頭に無い政治屋ばかりだから
没落は仕方ないそんな政治屋を選んだ国民も馬鹿だからね。
801名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:15 ID:4XbZeVDo0
あと数年で、欧米も中国もぐちゃぐちゃになり
そして、比較すれば日本が一番マシだということが
誰の目にも明らかになるだろうよ。

その後はどうなるかなあ。
欧米が数十年かけて立て直しができるだろうか。
可能性がなくはないが、期待はできないな。
802名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:21 ID:kSeM7sTx0
国が軍事力を持つこともまともに認めない国が世界のリーダーになるなんて、それこそ世界の不幸だろう。
俺なら全力で止めるよ。
803名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:30 ID:2aI3B5xE0
もう日本は大国じゃないんだから日本の金を搾取するな
中国の金を搾取しろよ
804名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:49 ID:lZKjRPWf0
>>781
極論を言えば日本人以外はほとんどそうじゃないの
「〜さん」なんてつけて議論できるの日本人ぐらいだよ
だから国際舞台で弱いというのはあるのかもしれないけど
805名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:51 ID:Olpa01j80
日本人のメンタリティを考えたら、絶対楽しい国になるwww
江戸時代の国力なんか恐ろしく低い、しかし、みんな旅行したり演劇や浮世絵を楽しんだり
すき放題やっていたw
だから、貧乏だろうがなんだろうが日本人は日本を楽しむw
いまこんなに豊かで楽しめないわけがない(^o^)
「苦しい苦しい自民党が悪い政権交代!」と言っているのマスゴミwww
806名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:56 ID:mag8hRqP0
>>795
SDRがあるじゃないか!スーパー通貨があるじゃないか!
807名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:57 ID:X/YgyI4r0
>>749
そのとおり
日本はアメリカとは縁を切るべきだと思うよ

中国との関係はもっと濃くしていくべきだと思うけどな

韓国は技術で世界を席巻しているしとても賢いね
ネトウヨはすぐ国旗切られたくらいで大騒ぎしすぐ否定したがるけど
彼らに真剣に韓国に教えを請うべきだと思うよ
808名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:57 ID:d6CoyA2f0
先進国の自負心だけ持ちながら朝鮮辺りと同等の国になるんだろうな
809名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:06 ID:7bXGVSQ00
でも普通に考えれば、相手をおとしめる記事を書くってことは、
日本に対してまだ劣等感があるって自分で認識してるってことだとも言える。

よほど日本が気になるんでしょうw
気にならなきゃ記事にもならない。
810名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:17 ID:tXqk2Zkx0
老害を優遇してきたから
811名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:21 ID:KQK8g+n/0
そうだ、フリーセックスの国になれば活気がよみがえるんじゃね?
812名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:27 ID:k+Gqq4do0
お前が言うなwww
813名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:28 ID:6+dWWpYwO
800兆も借金ある時点で終了
814名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:32 ID:Wq/SjWVc0
教育や政治、マスコミが、ライバル国の代弁者となった時点で
どう考えても完全に詰んでるんだよ。やっぱり。
815名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:33 ID:ahFLfq6Q0
今はまだ時期が悪いのだよエジソン君
816名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:56 ID:HfaOgpXG0

日本はアメリカから技術をパクることで繁栄してきた

三平方の定理、ゼロの概念、紙、羅針盤、鉄砲、電気、車、飛行機、インターネット・・・

ニップは歴史的な発明を何もしていない
だから世界史の教科書のどのページを開いてもニップが発明したものは何もない

だから米国に勝てるわけがない
817名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:59 ID:w84kNGhvO
>>757
みんなが豊かならコンビニ奴隷オーナーになる奴いなくなるんじゃないかねぇ
818名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:08 ID:irdFzNQ80
唯一の同盟国だったアメリカから、こんな世論が飛び出すとは・・・・
もう、日本は本当に終わり始めたのかもしれんな
819名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:12 ID:+sv9b1Me0
これからはサービスだ
サービス産業にこそ日本の未来がある。

そう騙されて物作りを疎かにしてしまったから。
資源の無い国が、汗も流さなくなったら衰退するわ。
でも堕ちたらまた登れば良いだけだ。
820名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:21 ID:pE2f1bjd0
>>602
それが没落の原因だろ。

いくら銀行の口座に金があっても、国民一人一人が使えないのであれば紙くず同然だから。
ドルの債券や金持ちの資産なんていくらあっても国民の生活は豊かにならない。

だから日本はだめになったの。
821名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:27 ID:gL27CPlgO
国が下手に金持っちゃったからタカリが増えすぎたのが原因
822名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:29 ID:08NrLRSY0
全方位土下座外交の賜物だろ。
それと、敗戦国、戦争責任をことさら吹聴してきた
反日マスゴミどもの責任も大きいだろう。
823名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:37 ID:G5lF0Saz0
今の生活を維持できればどうでも良いって国民がほとんどだろ
824名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:55 ID:XwKJWxf70
そもそも戦わない者、戦いを放棄した者がリーダーなどになれるわけがないwww
825名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:55 ID:fcz1WKjJ0
勝手に浮世絵とか根付、カラクリ人形つくってるほうが性にあってるんだよ
826名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:56 ID:8wUPhBpr0



借金してまで中国にODAだすな馬鹿!




827名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:00 ID:O9O2CSot0
中国人や、アメリカ人みたいに、他人を踏みつけて自分の強さや偉さを
誇示しないと気がすまないクズい人種と一緒にしないでください。


日本はね、別に必要も無いのに「覇権」なんてものを誇示もしたくないし、
みんなが仲良く出来るなら、それに越したことは無いかな、ってぐらいの
穏健さで生きてる人種なんだよ。

トロフィーをめぐって我利我利亡者のように争うのは、まさに新自由主義的な
「弱肉強食」が好きな連中だけでやってくれ。
正直な、もうウンザリなんだよ、そういうの。
828名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:02 ID:UdPjh8RM0
ここの少数のどうしようもない馬鹿の書込みが笑えるのを見て
俺は普通の人間なんだと再確認できた
829名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:06 ID:ZYq43a5l0
俺が本気を出さないばかりにこんなことになってしまって・・・誠に申し訳ない
830名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:08 ID:ONuZxqLr0
>これほど短期間で国際地位が暴落した国も珍しい

反日売国左翼のおかげです。
831名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:12 ID:ADCtD5Qv0


日本没落の最大原因は、今の50歳以上の連中の自虐意識だと思う。






832名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:12 ID:mag8hRqP0
>>813
◆ 国民を必死で騙す政府 / 最大の嘘は政府与党首脳の発言と政府統計!!! ◆

「注目!」→「嘘には3つある。 1 軽いのはただの嘘。 2 重いのは真っ赤な嘘。 3 最も酷いのは政府の統計だ!」

◆ これはイギリスの名宰相といわれたディズレーリの言葉である。 ◆

財政破綻!財政破綻!財政破綻と国民を煽動し消費税増税やむなしと
国民世論を煽動しているのがバカ自民党と財務省!

●実は日本の財政の実態は黒字だ !!!!!!!!!
NHK日曜討論;2007年11月25日(日)
亀井=年金積立金は200兆円ある 津島=200兆円なんて全く無い!→厚労省HP 年金積立金200兆円ある!!

●特別会計には剰余繰越金が毎年多額に出ている。

2004年度 43.3兆円
2005年度 51 兆円
2006年度 51 兆円  
2007年度 42.6兆円 (この他に特会の積立金が100兆円以上ある!!!)自民党に言われるがままの納税止めよう!

●●● おいおい!こんなに余っているのだ!●●●  民主党案は4年間で49兆円にしか過ぎず 極めて現実的である!
「財源は?」などと嘘つき自民党に言われる筋合いは全く無い!

田原総一郎などの司会者、コメンテーターがことさら財政危機と消費税大増税を煽るのは
所詮自民党御用達の電波芸者だからである。政治を国民の手に取り戻すんだ!

消費税引き上げに騙されるな 「消費税は0%にできる」著者が語る
http://diamond.jp/series/diabooks/10063/
833名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:18 ID:WiJfPRuL0
隣国がポーランドとかトルコだったらよかったのに。
834名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:28 ID:iMwupKT50
早いか?
日本の精神、魂からすると、汚い方向だったので当然の結果だが。

あとバブル崩壊はアメリカが仕掛けて対策しないので普通成功したことだろ。
与党とかが防がなかったけど。
だから売国与党。
835名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:35 ID:63/fR9Wd0
三国人が諸悪の根源だな
奴らを排除しないといけない
836名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:43 ID:M6M2gB050
まァ政治家、官僚がクズばっかだからな。
国民に大国意識も無いし、所詮はアメリカの属国の意識が高い。
実際にアメリカがモノを買ってくれなきゃ日本経済は破綻。
中国のような内需型を形成できなかったことが、最大の負の要因。
日本はもうフランスレベルの国だ。
ていうか、フランスの外交を見習わなきゃいけない。
冗談抜きで。
837名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:46 ID:XmNSGN6KO
軍事は核武装、軍用機の自主開発、政治は首相公選制にして首相の発言力を高めれば何とでもなる
838名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:45 ID:vJXgFYjyO
世界のリーダーなんてどーでもいい
特に不自由なこともなく、こんな時間から2chに書き込みしてられる日本人で本当に良かったと思う
839名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:48 ID:RdndP/SG0
結局馬鹿だったんだよ
国民も政治家も
840名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:50 ID:RMXvHIyP0
仮にリーダーになっても
「おいリーダー!ちょっとパン買って来いよ」
みたいな扱いだから一緒だと思う
841名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:51 ID:9i3yQkC90
政治家が無能なのと売国者を野放しにしてたからだろ
842名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:54:59 ID:qZvP82DM0
ブサヨと在日のせい。
843名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:02 ID:68RQeStI0
なんだまだ日本安泰か
844名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:09 ID:266BhMLO0
>>807
日本が駄目になったら半島に帰ればいいだろ
朝鮮人が口出しするな
845名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:13 ID:/nTNtfRJ0
日本はなぜ敗戦から奇跡の復興を遂げたか

1 朝鮮戦争で経済復興
2 プラザ合意まで長期間の円相場固定

では、なぜ上のような奇跡の種が生まれたか

→冷戦の構図における「不沈空母」としての役割があり
 それはUSAの国際戦略において極めて重要だったから

以上、説明終わり
846名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:29 ID:exOnJhoV0
在日韓国人・中国人の寄生活動でかなりダメージ受けたよ
戦争以上にダメージ受けてる
847名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:30 ID:73M+7zn70
>>805
江戸時代だって黒船が来てからみんな大混乱になったろw
今の時代中国様の技術力が上がってしまって楽しくなんて出来ないんだよw

中国の緩衝国家を見ろ、特にチベット、ウイグル、北朝鮮を見ろよ。彼らが楽しそうか?w
おまえには楽しそうに見えるんだなw
848名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:30 ID:X/YgyI4r0
>>823
今の生活なんて維持できるわけないだろ
乞食生活が日本の正しい姿なんだから、最近の50年くらいが異常だっただけ
バカな国民は理解していない
849名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:34 ID:JgV/aaHU0
>>807
どさくさにまぎれてなに言ってんだチョン!
850名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:37 ID:1dOuyApo0
この記事に踊らされすぎだろ。
日本はバブル崩壊以後混迷続けてるけど、それとは関係なしに、
中・印の発展が目覚しいだけで、日本は没後とか全然してないって
元々、世界のイニシアチブとるような国でも、目標ともしてなかった
851名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:41 ID:yUZuaotQ0
日本は終わったっていうなら、もうたからないで下さい。お願いします。
852名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:47 ID:ELXu2xqO0
憲法九条があり、軍事大国にはなりえない。

歴史上、軍事大国でないものが政治大国になったことは、一つもない。

日本に残る道は、経済大国、文化大国、技術大国。
853名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:59 ID:Jr+uXiUnO
>>833
スイスがいいでつ
854名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:09 ID:kSeM7sTx0
>>822
日本のマスコミさん自身は、ほかの民間企業に比べて海外とまったく競争していない。
これは重要だと思う。
日本の中だけで、十分もうかる。
そしてかつての銀行と同様、護送船団方式で守られてる。
公務員も同様だな。だから21世紀になって平和ボケが一番残ってるんだよ。
855名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:17 ID:irdFzNQ80
もうこれからの日本は韓国とどっこいどっこいの国になるだろう
スウェーデンとノルウェーみたいな感じかな
856名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:18 ID:CmRkKqOZ0
今は親中派が中心なんだから、こんなこと言われるのは当たり前w

チョット前まで「日はまた昇る」とか言われてた

一喜一憂してもしょうがない、むしろ国内の反日勢力を何とかしないと....
857名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:22 ID:NBRpgkEd0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    自民党を壊すつもりが
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     勢いあまって日本をぶっ壊してしまった
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ      やったのは竹中君だけどね
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
858名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:25 ID:ADCtD5Qv0


もしも50歳以上がしっかりしていたら、反日中国韓国をのさばらせたり、
在日特権をだしつづけたりしなかったと思う。

だから、50歳以上が全部の種を蒔いたと思う。




859名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:26 ID:4KWfvu3x0
アメリカのゆとりが書いた記事ですね
860名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:30 ID:9S5RYjks0
日本が「リーダーになりたい」とか「世界一になりたい」と
言ったならともかくねぇ。
なんのこっちゃ?と首をかしげるばかりだ。
861名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:33 ID:K2uzXf2v0
だって、働かない若者と、子供を産まない女を一番日本の宝のように
優遇してんだもんwwww

沈没しないほうがおかしいよ。
862名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:35 ID:VcZl5SdX0
>>845
日本の没落と冷戦の終了の時期が見事なまでに一致するものな。
それだけが原因かはともかく関連が深いのは間違いない
863名無しさん@九周年:2009/08/20(木) 09:56:53 ID:/8HaKENz0

アメリカの属国だからだろうが、

今まで散々タカってきたアメ公自身が、その理由は一番理解してるでしょ。
864名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:53 ID:nFAHHZ6p0
戦後国民が一生懸命にがんばって働き経済大国日本にしたのに、
自民党政府が無駄遣いばかりして、国民が儲けた金を担保にして
国債を発行して借金大国にしたり、外人の不法滞在取締りや
不法に日本に居座り続ける在日チョンに甘い政策を採り続けた
結果、滅びようとしている。
日本の固有領土北方領土に不正占拠し続けるロシア人の為に
有効と称して国民の税金で発電所を作ってやった鈴木宗男や、
ロシア人が火傷を負ったからとわざわざ治療してやったりと、
北方領土を不正占拠しつづけるロシア人に住み心地の良い環境を
与え続けてきたり、これまた日本領土の竹島を武力侵攻されたにも
関らず自衛隊を出動しないで韓国の不法占拠を「武力行使しないで
話し合いで解決するのが大人の対応」とか言い放ち「日本の常識は
世界の非常識」的発想で奪還しない自民党政府の長年に渡る「いい加減で
無責任」な政治の賜物で、こんな日本になった。
865名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:06 ID:LhBXtkjW0
そもそもアメリカの属国だからな。
それに他国の財布状態だったわけだし、
金がなくなりゃ用無しは当然だよ。
外交能力皆無の政府と官僚の大失敗だな。
866名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:11 ID:JAPTfOa+0
今の憲法と戦後教育の問題だな。
牙をもがれた状態でここまできてしまった。
867名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:25 ID:Z+PMmfSK0
>>2
>>488

お前らみたいな乞食が日本を食い物にしてるからだな。
868名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:26 ID:RdtpTj3UO
良かったじゃん。これからは身の丈に合った国際貢献をすればよい。
869名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:31 ID:ZYq43a5l0
と、政治家に官僚にも大企業の経営者にもなれない人たちが言っています
870名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:32 ID:uKb53aHj0
>>807
韓国の主幹技術は日本が提供しているわけだが。
どうやって、パクればいいのかの教えをこうわけか?
871名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:36 ID:in1lEkWP0
アジアに侵略してるのはアメリカ
なんなんだこいつらは
872名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:37 ID:RWMkKzuM0
確かに特アによる侵略にがこれほど上手く行った国も無いだろうな。
873名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:37 ID:RdndP/SG0
>>851
たかるに決まってるじゃん
ちょっと叩けばすぐ金出してくれるし言うこと聞いてくれるんだから
874名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:39 ID:CpGRZzlWO
戦争道具を日本が作れれば世界一位になれる
875名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:50 ID:joXfRt2kO
簡単に言うとアメリカ共和党がダメになったから日本自民党もその流れでダメになるだけ
でもアメリカ共和党はアメリカ民主党よりもマシだよなw
アメリカ民主党とは距離置きゃ良い
876名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:58 ID:1dOuyApo0
まぁ、>>1のソースみれば、このスレは工作員ばかりなんだけどなw
877softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 09:58:05 ID:7okVccMp0
日本が本当に金融資産が世界一の国家だと妄信してるなら
現実に中央官庁にその金でどこかの領土でも買いましょうみたいな提案をしたらどうだ?
現実に俺は何度か公共事業の為に借地でもいいから島を丸ごと買えみたいな提案メールをしたことはあるけどねw
878名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:11 ID:Vfdjwtht0
単純に他国に脅威とさせる軍事力が無いからだよ
自衛隊は所詮自衛隊
愛国心の欠如もグローバル化という聞こえの良さげな甘言に潰えてしまったし…
ホントのグローバル化は、マスコミが煽っているような馬鹿げた意味じゃないのにね
879名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:13 ID:N8nYi27L0
USA特需が続いてた。
USAが中国シフトに変えた今、もはや日本に存在価値がないってだけだな。
元々島国根性の国民性で経済大国なんてこと自体恥ずかしいんだよww
ジャップはおとなしくアメリカさまの為に基地を提供して女でも提供してりゃいいんだよw
880名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:21 ID:YipEDECX0
国民性なんてのは国を挙げての意識改革さえすればどうにでもなるはず
なぜそれをやらないのか?
答えは大体見当がつくが
881名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:21 ID:mag8hRqP0
>>861
金と利権に群がっているだけの奴らに政治やらせているからだろ!

882名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:24 ID:G5lF0Saz0
>>848
出来ないと理解した時に一気に動くんだよ
それこそ今と真逆にね

それまでは何もしない国民性なんだよ
883名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:24 ID:7FgEUlfgO
まあ没落してるんだから国連に必要以上にお金を出す必要はないな。

ODAも中国をはじめ、反日国には必要ないだろ。
884名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:27 ID:0yeB+8Qe0
ネトウヨ涙目wwwwww
885名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:31 ID:9bU1wQp/0
国民がアホだからな
886名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:36 ID:12sqE3l30
>>141
BSEスポンジ脳ダメリカに言われたくないよね
この記事自体、糞支那による日米離間工作の一つだろうけど
>新華網が伝えた
887名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:46 ID:4oOTcJ/o0
日本が保有している米国債を全て売り払ってサヨナラするかい?
今ならアメリカが敬愛する中国様が買い支えてくれるんでね?w
888名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:48 ID:3OHLt2C70
>>862
怖いねぇ〜w
889名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:54 ID:Wq/SjWVc0
中国に技術を、ただで教えてる来たからなあ。

開発費に、どれだけ巨額の資金が投入されて来たかを
考えると気が遠くなる。

日本は狂ってるよ。
890名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:57 ID:e1515oQM0

中国の手先がこの国を牛耳ろうとしているからです><

マスコミの中心にも中国の手先が入り込んでいます><
891名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:58:59 ID:lPF1T6o90
結局のところ九条が原因だろう、戦争放棄と専守防衛、あと核兵器。
戦争と外交ってのはいくら別に考えようとしてもやっぱ繋がるんだよ。
892名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:02 ID:EI9vL0nFO
アメリカのせいニダ!
と言いながら郵政選挙でアメリカの犬自民を大勝させる一票を投じた日本国民
朝鮮人と日本人はそっくり
893名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:06 ID:ymFaherg0
日本以外全部沈没!
894名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:06 ID:H2p1GO7o0
日本人は終身雇用制度を捨てて欧米からの能力主義になったときから変わった。
895名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:10 ID:0B/VMQEw0
>>870
全ての起源は韓国だよ
896名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:14 ID:n3CJeAOVO
自分達のとこもバブル崩壊でかなりやばい状態なのに、呑気で日本批判とはなww
現実逃避や八つ当たりもいいとこだよw
897名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:16 ID:NADs9BdjO
むしろ戦争に負けてボロボロだったのにたった50年で経済大国になった方が
めずらしいを通り越して奇跡だろ。
同じような条件だったのに2度目の経済破綻目前の国が隣にあるのにな
898名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:21 ID:VrWB2k8A0
日本なんてつまらない国だよ。

努力とか工夫でしか生き残れない
899名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:22 ID:hq8qTpVK0
>>861
子供生んで働いたらお金が増えるわけでない
外人が買いたいと思う商品をつくったり
マネーゲームで勝たないと国内に入ってこない
頭悪いと無理
900名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:23 ID:Daxfhhn50
>>879
ぷ。

在日朝鮮人が必死(w
901名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:25 ID:ao3SJY1sO
>>636 リフレと固定相場だろ。 第二次大戦敗戦直後の混乱激動期と同じ、政経両面で
902名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:28 ID:4XbZeVDo0
>>850
問題はね、中国の発展は張りぼてであり
インドも本格的な発展はまず無理だということだ。
てか、これから世界恐慌が来ようとしているからねえ。

こういう記事は、バブル崩壊前の国の大言壮語でしかないことが
こちらにはよくわかっている。
あと数年、バブルが完全に崩壊した後で
こいつらがどういう態度になるか見ものだ。
アメリカもヨーロッパも中国もなw

ま、今あいつらに説明しても聞く耳を持たないだろうしなw
903名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:32 ID:UnXlrdwl0
そもそも、金で問題を解決できなくなったのは、
別に金がないからではなく、国際社会的な信用の問題だけどなw

金だけ出して手を貸さないってのが良くないのは最初から分かってたことで、
それが現実に顕在化しただけ。


んで、中国とかインドとか言ってるけど、
独自の技術や信用、金その他がなくて自力で経済を維持したり、まわすことができない中国とかインドはまだまだだな。
外資が撤退すれば、すぐ元に戻るよ。
904名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:42 ID:tRo1ZMUW0
>>855
スウェーデンやノルウェーみたいなポジションって、それって最高じゃんw

ノルウェーやスウェーデンの平均所得って、日本より高いし、自殺率は低いし、
幸福度アンケートもなかなか高いんだけど。
俺らますます豊かになっちゃうってこと?w

「没落」することでノルウェーみたいなポジションになるというのなら、
オレは大歓迎よ、むしろw
スウェーデンやノルウェーくらすの扱いなら、やれ「おい、戦争するからオマエも
カネを大量に吐き出せ」とか言われずにすむし。

没落どころか、最高の位置を占めたんじゃないか、それ?w
905名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:42 ID:nVn5pVt70
新華網
906名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:48 ID:ITznVDAG0
>>719
マスゴミが宣伝しませんね、この事実
あと特攻隊の亡骸を、粗末に扱い、頭○骨を持ち帰った、米国海軍

907名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:50 ID:10+ctMDv0
これからの日本は福祉を充実させて介護に力をいれるべきだな
老人だらけの日本、長寿の日本、これがこれからの日本の売りです^−^b
908名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:57 ID:J+w8Sr+90
没落没落もっと没落!!

でも外務省職員のプライドを維持するために金をばら撒く量は一緒ですから
909名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:02 ID:08e1ctLuO
今の中高年は批判すれば頭いいと思っているバカばっかりだからな
批判ばっかりされたら若者もやる気なくすわ
二人の知将より一人の愚将のほうが実際は上手くいくんだよ
910名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:11 ID:Olpa01j80
>>847
日本は島国だから、あのソ連でさえ日本に着上陸できる力はなかった
アメ公でさえ難しいだろう、、、いまさらオリンピック作戦やコロネット作戦をやるだけの力はないよ
で、アメ公は日本の基地が必要なんだから、太平洋の航行と貿易は日本に容認せざるを得ない
それなら日本これからも楽しくやれるwww
これはメンタリティの問題だ、、、貧乏でも楽しくやる、豊かだとかえって文句が多くなるのかな?(^o^)
911しに損ないジジイ:2009/08/20(木) 10:00:13 ID:cmyDelf50
アメ公の没落もけっこう早かったわけだが。
912名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:15 ID:EwiIZNLw0
この手の日本ダメダメ論は昔から言われてるんだけどね。
バブルのときしかり、失われた云々の時もね。
でも、何とかやっております。
913名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:24 ID:IspWU/Uo0
>>904

スウェーデンて自殺率かなり高いんじゃなかった?w


914名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:25 ID:3UN2WEQo0
>>852
少子化による経済の低迷、文化は馬鹿な役人が保護もしないし、理系離れで技術も危うい

国民の意識を向上させないといけないはずの政治家とメディアがゴミ過ぎて、もうどうにもならん
915名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:25 ID:yn/O1CNA0
>>875
そりゃそうだ。
日本人で、ブッシュよりクリントンが好きな奴がいたら、
そいつは頭おかしいと思う。

オバマに熱狂してるのも、ただのバカ。
916名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:26 ID:TbuqH8xn0
日本人の白人に対する態度みてたらわかるだろ
すぐ下手な英語で近づき
男はこびをうって女は又を開く
そんなやつらが世界のリーダーになれるはずがねえw
917名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:27 ID:N8J9Ek5v0
核を持って無いから
918名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:36 ID:iXcbYQp/0
今日のお前が・・・

っていうかこれほど強く思ったのがこれがはじめてだ

糞アメリカお前が言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
919名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:38 ID:MbQf5/AX0
徹底的に牙をもてないようにしてたのはアメリカだったと思うんだが、なに人のせいにしてんだろうな。アメ公は。
920名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:39 ID:z4NaMp4s0
日本が超大国?初耳だな
921名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:38 ID:ZYq43a5l0
>>845
日本はアメリカの重要な前線基地であり補給拠点だから繁栄したんだね
922名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:44 ID:lZKjRPWf0
>>877
官僚というのはそういう発想はしないな。
金融資産がたっぷりあるなら、それを管理運用する法案を作って
独立行政法人をスタートさせようと考える
923名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:49 ID:OZDkqXAOO
陥落って日本以下の国ばかりのこの世界でか
924名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:53 ID:FtjcWEW/0
>>833
>ポーランド
ロシアが攻めてきて属国にされます
>トルコ
アイヌや朝鮮人と比較にならないほどの、民族問題を抱える事になります。
925名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:56 ID:+KsVJhJXO
在日と特定アジア三国を切れ。

アメリカに従属しない事。


それが最低条件だな
926名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:09 ID:TK3d87Az0
1位 日本
2位 ジンバブエ
3位 カルタゴ


今は存在しない、一気に没落した負け組み国家
927名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:12 ID:pnaHwJ3r0
他国からの借金でやっと国を運営できてるアメリカに言われてもなw
928名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:17 ID:glUK6/YyO
>>836
国民に大国意識?
日本にそんなもんいらねぇな
チャンコロやシロブタがご自慢のチンポで兜合わせしてろや

929名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:22 ID:FTyjUcsZO
人間も国もほどほどが一番。

アメリカや中国みたいに勝負して、外国を食ってやろうって奴がいなければ、
本当は、それで安心して幸福にやっていける。

一番でないと安心できない人は、よほどプライドが高いか、一番でないと一番の奴に危害を加えられると思ってるから。
930名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:22 ID:HfaOgpXG0

日本はなぜ敗戦から奇跡の復興を遂げたか

1 朝鮮戦争で経済復興
2 プラザ合意まで長期間の円相場固定

では、なぜ上のような奇跡の種が生まれたか

→冷戦の構図における「不沈空母」としての役割があり
 それはUSAの国際戦略において極めて重要だったから

以上、説明終わり
931名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:28 ID:Mrx7mJf50
そりゃま世界に適応することだけを考えてたからな
みずから世界秩序を作るなんて思考の外
憲法の前文を忠実に守ったわけだ
932名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:38 ID:CER4N0IB0
事情を知らない他国が言うのならわかるが
アメリカの雑誌が書くことかよw
933名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:39 ID:7B0fHtex0
>>850
日本自体が落ち目だということにしておけば、
自分の現状のダメさ、理想との剥離を社会に責任転嫁できる人が結構いるっつーことですよ。

オレが豊かな生活を送れないのは日本が没落したから(キリッ
コンナカンジ。
934名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:41 ID:snJxI2Tg0
リミッターかけといて何言ってんだ?
外していいのか?
935名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:43 ID:Eg2rFbEXO
ABCD包囲網あたりからではないかと…。
936名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:45 ID:e1515oQM0


冗談じゃなく、日本が輸出できる物はもうアニメと無修正AV(サーバーは海外)しか無くなってしまった。
937名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:45 ID:X/YgyI4r0
>>870
バカじゃないの?
日本はアメリカの技術をパクって商品をアメリカに売って経済大国になったんだろ
韓国が日本の技術をもとにそれを高めて世界を席巻していることを否定するほうがおかしい
ネトウヨの人種差別は世界一ひどいな
938名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:49 ID:UUNK7Dnc0
米誌なのか支那誌なのかハッキリしろよ
939名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:53 ID:D/h0Kv9Q0
ヒモに言われるとはw
940名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:58 ID:r2BfvjDXO
>>900
ゴミにエサを与えないで下さい。
941名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:02 ID:RMXvHIyP0
1/1ガンダムが日本の兵器開発の夜明けだったことを
当時の我々は想像すらしませんでした
942名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:14 ID:LhBXtkjW0
あと10年もしたら中国とアメリカとロシアの分割統治になりそうだな。
日本人の人口は5000万人程度になってるかも。
943名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:28 ID:mag8hRqP0









    アメリカは自分が破産しているのによく言うは!!!!!!!!!!!!!!!!



    誰のお陰で息をしていると思っているんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
944名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:29 ID:m00RWHO+0
別にリーダーじゃなくていいよ。
945名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:37 ID:Pipek6+O0
日本人は自虐的なんだよ。
自分の国を批判すると、頭がいいと思ってる。
自分の国を愛すると、ゴミ低脳無職と言われる。

あ、そういう人は日本人ではなかったのか
946名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:43 ID:cQ309xog0
米国債売ってもいいの?
947名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:54 ID:sABnHxQX0
能力のある人たちを甘やかしてきたからだろ
あほに鞭打ってもたかがしれてる
948名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:54 ID:mXfn2R+X0
やっぱり鎖国したほうがいいな
とはいってもネットでどんどん情報が入ってくるからなあ
精神論なんかの誤魔化しは効かない本当の実力をつけなきゃいけない
949名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:55 ID:Daxfhhn50
>>937
ぷ。

日本は欧米の技術を自分のものにした。

韓国は、日本をまねしたつもりで、まねできていない。猿まね以下のことしかできていないだろ(w
だから、経済崩壊寸前になっている。
950名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:56 ID:4XbZeVDo0
>>848
>乞食生活が日本の正しい姿なんだから、最近の50年くらいが異常だっただけ

これがチョンチャンコロのひがみの中心なんだよなあ。
実は日本は優に千年前から先進国だったことを、死んでも認められない。
だからいつも判断を誤るんだよな。
951名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:02:59 ID:D9+4ewVH0
>>1
>政治や軍事面での実力は伴っていなかった。

核も空母も主力戦闘機もミサイルも航空機も自分で作れるんですが。。。
作ってもいい?
952名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:00 ID:ZYq43a5l0
>>879
女なら提供してもいいけど基地は嫌だな。音が煩いし
953名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:02 ID:Ho9g+vLL0
なぜってそりゃアメ公のせいだろwなにからなにまでww
元はと言えば、支那事変に無理矢理割り込んできたから今の状況になったんだよ。
支那なんか日本に負けてるくせに言いたい放題だし、窃盗団やらスパイやら
留学生という呼び名でどんどん送り込んでくるしww
チョンはチョンで恩を仇で返す奴らだし。
同じ日本人のはずなのに社民や糞ミンスのように売国の集団まであるしな。
954名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:04 ID:MFMXv/Mh0
じゃあ核武装して自衛権を行使できるように制度変えるべきじゃね?

国籍法も元に戻すどころじゃなく外国人の帰化も大幅に規制するとかな。

いずれにせよ今のカルト自民じゃ駄目だね。
955名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:05 ID:A8C5ZjRe0
本スレはこちらですが工作員だらけでカオスな状態ですのでお気をつけ下さい。


【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★75
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250724568/
956名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:09 ID:o9IuTUoY0
没後ねえ…
957名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:09 ID:3OHLt2C70
>>913
29位だな

日本は8位

先進国ではいいほうだろ
958名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:12 ID:d6CoyA2f0
もはや日本人は敗戦後に自虐史観を徹底的に植えつけられて、
キャバレーやAVやパチンコなどの娯楽で骨抜きにされて
アメリカにはとことん逆らえないように去勢されてる。
日本人全員が現在の状況に迎合してしまっている
959名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:13 ID:QaS8TjnNO
じゃあ今度は中国から資金援助してもらえばいいんじゃない。
960名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:17 ID:+wI/Ss030
先の戦争に負けたからに決まってるだろ、日本はアメリカの使いパシリ
なんだよ
961名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:18 ID:in1lEkWP0
>>935
今日本大人気だからその程度では無理
ABCDEFGHIJK包囲網
962名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:30 ID:0jeWa7YNP
>こうなると国際貢献のあり方も変える必要に迫られると記事は指摘。これまでのように
>「何でも金で解決」という訳にはいかなくなるだろう。

現状、武力貢献が必要な紛争はお前ら欧米露が元凶のものばかりだろ。
自分のケツは自分で拭けよ。
963名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:32 ID:tmO7MMQy0


国民全員が頭を下げて”すみませんでした。もう一回首相やって下さい。”って言う。

そして安倍さんがにっこり笑って”分かりました。”と言ってくれるまで日本の浮上はないと思う。
964名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:32 ID:ryiRmlyX0
アメリカ追従の自民党政治がアメリカ様が爆死して行き詰った
965名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:32 ID:FtjcWEW/0
>>922
政治家ってのは法律を作ったり予算を編成したりする人。
官僚ってのは、政治家によって作られた法律や予算を、運用管理する人。

官僚が好き勝手にやってるから日本はグダグダになったって言われるけど
結局のとこ、政治家が官僚と対等に渡り合えてこれなかったってのが最大の弊害なんだよ。
966名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:39 ID:o0u5y5Z00
もともと国際的地位なんてなかっただろうが。単に金持ってただけ。
金持ってたから世界各国の指導者が金せびりにウヨウヨ集まってきたけど、
そいつらを利用しないで単に大盤振る舞いしただけなので、
金なくなればおしまい。

ちっとはフランスを見習え。
967名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:41 ID:irdFzNQ80
もともと、大国なんて器じゃなかったんだろうな
これからは国際社会から韓国とニコイチの評価だろな
968名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:43 ID:+0CJa7sn0
おまいらが没落させたくせに
969名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:52 ID:kSeM7sTx0
>>946
アメリカから言わせれば「日本ごときが、やれるもんならやってみろ!」ってことで、
今回の駐日大使が決まったわけです。
970名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:57 ID:SjSsMcvw0
次は参政権を手にした在日外国人(笑)が
「日本を変える!」
なんて言いながら本当に斜め上方向に変えていくフェーズに
突入していくわけだ。
971名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:07 ID:UUNK7Dnc0
>>949
半導体技術は日米の合作だろうし
972名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:16 ID:w84kNGhvO
軍事力がなくて資源争奪戦に参加することさえ出来ないからだろ
イラク戦争のときだって他の国の企業は早々とイラクに潜り込んでいた
テロリストに立ち向かえる特殊部隊だけでも創れよ
973名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:18 ID:g5G7sWp1P
10年間成長してない国だってのに、このスレに多くいるような楽観主義の馬鹿が蔓延ってるくらいだからな
こんなんで成長するわけない
国民が致命的なんだろう
974名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:20 ID:QiWVmXQA0
世界的に見れば日本の経済力はいまだ健全だと思うぞ。
アメリカやヨーロッパなんてガタガタじゃないか。
いったい、どこをみて凋落したと言っているのか?
ただアメリカが民主党政権になって、中国重視になったため
アメリカ国内における日本の重要度が下がったように見えているだけだろ。
日本はIMFに巨額資金を投入したが、
IMFは株式会社のように出資額に応じて発言権が増すから
日本はIMFの筆頭株主のような存在になった。
しかも、環境問題において、ソーラー電池でもハイブリッドカーにしても、
あらゆる排出ガス削減技術において、日本の技術はダントツで、
排出ガス削減するには、どの国も日本からの技術提供無しに達成不可能である。
しかも、技術提供は無料で提供するわけじゃない。
日本の国際社会における地位は、上がり続けているのだが、
それを認めないのはマスコミと一部の外国。
975名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:20 ID:yn/O1CNA0
>>904
北欧みたいな重税・社会主義国家になったら、絶対嫌だわ。
976名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:26 ID:sTsWnXgUO
核兵器持ってないからね。
軍隊に駆逐艦、空母、空中給油機、弾道ミサイル、爆撃機、原潜もない。
いやそもそも軍隊がない。
977名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:30 ID:7UHUqs/D0
>>2
終了
978名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:32 ID:rtvattI+0
リーダーになろうとしても米軍基地があるから。
979名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:34 ID:mknUKByY0
日本が超大国だって認めたんだ・・・

日本人は誰も日本が超大国だなんて知らなかったよね
980名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:51 ID:UJvfjr3k0
日本はクソ真面目に国際貢献したがるからな
他は自国さえ幸せなら良いと言う国ばっかりだよ。
981名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:57 ID:lZKjRPWf0
>>975
でも日本人にはそれが一番あっていると思うよ
982名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:57 ID:LzQcPNc/0
その通りでしょ
アメリカのせいとか甘いこと抜かしてるような国民が主権者だしな
983名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:58 ID:0GxXXbnv0
リーダーになってもね野蛮国に核落とされたら元も子もないし
984名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:02 ID:3RmOsUs70
>>793
お前はバカだなあ
金出すから、お前らの遊びに付き合いきれないから勘弁して
ってところだろ

手を出してるとこは結局権益か資源か傀儡か武器市場等狙いなんだから
それが初めから期待できなければ手切れ金というわけだ。

彼らにとって戦争もビジネスでしかないね。
常任理事国の全てが国際秩序を守る立場の顔をしながら
紛争地域にせっせと武器を売っているのをどう思っているんだ?
各途上国の貢献者の顔をして近づいて、資源その他権益を取り上げているのを
どう思っているんだ?
985名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:05 ID:HfaOgpXG0

日本はアメリカから技術をパクることで繁栄してきた

三平方の定理、ゼロの概念、紙、羅針盤、鉄砲、電気、車、飛行機、インターネット・・・

ニップは歴史的な発明を何もしていない
だから世界史の教科書のどのページを開いてもニップが発明したものは何もない

だから米国に勝てるわけがない

986名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:05 ID:UjxxNu5eO
バブル崩壊させたのあんたらでしょ
987名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:09 ID:gsvBWDly0
日本人は自国が大国であるということをあまり意識してないね
もちろん支那のような時代遅れの覇権主義も極めて薄い
988名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:22 ID:3OHLt2C70
>>968
日本を繁栄させたのもアメリカ(もちろん日本の努力もあったが)
それを自由に没落させるのもアメリカ!!

これぞ大国の倫理よ!
HAHAHAHA
989名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:24 ID:wPXf16m/0
>>965
すごくわかりやすく言うと政治家は官僚よりバカだからって事?
990名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:25 ID:mag8hRqP0






   もう中国 ロシア インド ブラジルと組んでスーパー通貨に日本も入れてもらって



   米会計年度末の9/30日に米国債全部売り払ってアメリカの息の根止めようぜ!!!!!



   そしてみんなで笑おう!ふはははは英米がゴミのようだWWWWWWWW と。
991名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:44 ID:4XbZeVDo0
>>836
当の日本人はずーっと、自分たちがフランスよりずっと下の国と
思い込んでいたわけだよなあw

つーか、アメリカもヨーロッパもすっかり凋落しているのを
日本に八つ当たりしているだけにしか見えんなあ。
かつて栄光のハリウッドはどうなったんだ?
ハリウッドが日本アニメを原作にする時代が来るなんて
昔は想像もできなかったぞ。
992名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:45 ID:6as5ZmP40
発展しようとしてたら、戦勝国が圧力かけて
 働きすぎ、働くのをやめろ、休日増やせ
 貯金あるから金使え、浪費しろ
 教育もゆとりにしろ

って政策させただけ
993名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:54 ID:Jj+d3d1m0
リーダーになって何かいいことあんのか?
喧嘩が強くて尊敬されるのか?
金持ってたら尊敬されるのか?
994名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:58 ID:iFvni88C0
安心しろアメリカ お前も道連れだw
995名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:03 ID:e1515oQM0

ぶっちゃけ、日本が本気で兵器開発したら凄い物が作れると思うよ。
技術者の中にそっち系のオタクはかなりいるだろ。

兵器開発、輸出を解禁したら、すぐに世界トップに君臨すると思うよ。死の商人として。

たぶん1年あればビーム兵器と人型機動兵器が実用化される。
996名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:06 ID:Rt8eWN6S0
なに、また日は昇るよ。
昔の競争社会に戻せば良いだけだ。

働かざる者食うべからず。
低学歴は人に非ず。
中学受験を必須にし、私立学校に助成金無し、
大学進学率を20%にして階層社会にすれば、
すぐに昔の活気を取り戻すさ。
997名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:13 ID:RdndP/SG0
結局馬鹿ばっか
998名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:14 ID:zp9+asjx0
没後って何?
言葉おかしくね?

没落なら分かるけど
999名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:19 ID:Daxfhhn50
>>981
合っていない。

日本人は、政府に管理されるのを嫌っているよ。
1000名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:19 ID:UUNK7Dnc0
>>904
フィンランドを忘れてない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。