【新型インフル】 死者100人超える タイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

新型インフル死者100人超える=タイ

  【バンコク時事】タイ保健省は19日、
  国内の新型インフルエンザ感染による死者が111人に達したと発表した。
  同国では感染者数を週に1回発表しているが、同日の集計で初めて100人を超えた。

時事通信社 (2009/08/19-17:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009081900658
2名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:25:14 ID:DJXIa9pu0
大変だな
3名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:25:21 ID:Li8Obu9b0
パンでみっくみく
4名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:25:58 ID:3BkEC44s0
九州の奴がひとこと
 ↓
5名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:26:14 ID:grT+L3Id0
こわいよー
6名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:26:41 ID:15LSwuLh0
これはヤバいんじゃないの?
7名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:26:43 ID:yLqkuVWd0
なんかきてる
8名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:27:05 ID:sWxmzhgnO
予測

来年の今頃

死者〜世界で130万人
でOK?少ない?
9名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:27:25 ID:Raj11oSQO
なんてこったい
10名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:28:00 ID:MckWy1T00
やっぱ、タイって民度低いんだな
11名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:28:11 ID:RoRGGvmY0
この冬にはいっぱい感染者が出て・・・
12名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:28:13 ID:dLLMjW120
うひゃー
13名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:28:30 ID:K3yfl+910
>>10
舛添乙
14名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:29:01 ID:zhwUvpZc0
>>4
方言のたいがついたぐらいで。
お前、九州男児ばなめとっとか?
15名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:29:09 ID:I8746XaE0
どこぞの馬鹿議員に見せてやりたいニュースだな
16名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:29:18 ID:uXnaEOI+0
タイへんだ
17名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:30:11 ID:GGn/rl320
アグネス、大好きなタイが大変な事になってるのになにしてるんだよ
18名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:30:28 ID:rlJwBQ1g0
こりゃタイ変だ
19名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:30:44 ID:MckWy1T00
対岸の火事はでかいほど面白い
20名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:31:57 ID:yLqkuVWd0
今セックスするならコンドーム必須だからな
21名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:32:56 ID:eVPMloTj0
誰か新型インフルエンザの陰謀論を下さい
22名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:33:09 ID:MckWy1T00
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
23名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:33:39 ID:qmJMPx/40
アジアではタイの死者が圧倒的に多いのは何故?
24名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:34:36 ID:4+Q+11st0
いやーほんとマジで勘弁してほしい。
現地も政府も全然危機感無いんだもの。
25名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:34:55 ID:yyHytGh10
怖いお、怖いお。
まだスーパーにマスクあるかな?
こないだの騒ぎの時は無くなってたぞ。
26名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:34:55 ID:QU90EjW00
韓国ゴキブリがアジア各地でウイルスを撒き散らしてるから
27名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:35:16 ID:pgruh4jd0

ここはモンスーンの国で湿気はあるわ、気温は高いわでインフルにとっては「誠に活きづらい環境」のはず。
ところが、そこで死者が100人ときた。これは「万」もあるし、その上もどうやらありそうな気配。
生保の株を持ってる人は今のうちに売った方がいいカモ…
28名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:35:18 ID:3PhXnEh70
>>23
売るほどニワトリいるからな。

ハッ?!
29名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:35:53 ID:6Pk6H7ry0
>>27
医療設備が整ってないのと、衛生面の問題だろうなぁ
30だれ公務員:2009/08/19(水) 17:36:13 ID:1y8/aSDv0
強毒化してるだろJk
31名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:36:15 ID:O//0upoQ0
中国が本当の死者数公表したらえらいことになるから
32名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:37:36 ID:iMblIn8h0
日本だって負けないぜ!
もうすぐ追いつき、追い越すんだから!!
33名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:41:18 ID:6cuqh2wy0
>>27

日本で一番流行してるのも高温多湿の沖縄だしな。
こりゃインフルが活動しやすい時期になると爆発するぞ…
34名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:43:54 ID:fL2OJa8s0
今年はインフルで来年は2010年危機の戦争でいろいろ大変ですね
35名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:44:07 ID:TOAfudPD0
黄熱病じゃないの?
熱帯性の熱病コワイ
36名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:45:58 ID:2YDCJs8X0
>>23
おかまちゃんとの濃厚接触かな?w
37名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:48:06 ID:MbVScjk8O
スレたい

111
38名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:48:10 ID:OkvYXoPp0
枡添さん、とうとう日本の感染者6万人ってばらしちゃったね。

飛行機なんか最悪だぜ。どこにいたかわからん世界各国の人間が
密閉空間に6時間〜12時間?



39名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:48:33 ID:RcDDP3/N0
すごい事になってるな
40名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:50:37 ID:hAQExmCU0
タイに負けるな!目標死者1000人!!
41名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:50:50 ID:OkvYXoPp0
タイが111人死者と発表したら、実はその倍死んでると思え。
タイ人がホント数字書くわけないべ。
42名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:50:54 ID:tbv4tenz0
自己責任
43名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:51:24 ID:209queYYO
もうだめかもわからんね
44名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:52:57 ID:qKlYDtdmO
スーパーインフルで中国 チョンが全部駆除されますよに
45名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:54:46 ID:GPjhiUUOO
政府関係筋は10月には日本で感染者6000万人致死率0.5%を予測している
日本で30万人死亡
もう2ヶ月後の話だ
46名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:56:24 ID:GQTb3t2A0
神戸ですでに2人死んでる
47名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:56:38 ID:hgSy4H3Q0
無職とかホームレスとか老人とか、どんどん死んだらいいのにねw
48名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:57:33 ID:hfx4044wO
脳炎とかヤバイよ
49名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:58:32 ID:to+d9V2W0
>>47
> 無職とかホームレスとか老人とか、どんどん死んだらいいのにねw



ニートとか引きこもりとかパラサイトとかもなw
50名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:59:22 ID:hgSy4H3Q0
>>49
政治家とか公務員とかパチンコ屋でもはやって、みんなしんじゃえばいいのにねw
51名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:01:36 ID:ixidejXe0
夏でコレなら冬には、もっと凄いことになりそうな悪寒・・・。
52名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:01:52 ID:Prf5O2vYO
暑いところは危険だな
53名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:02:09 ID:LEMj6weT0
てす
54名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:02:22 ID:z40yW70K0
>>23
タイじゃなくて人間が死んでるんだが
55名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:02:29 ID:zKSyBRGG0
おいおい、発表遅くねーか??????
56名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:02:46 ID:VIdEXFsU0
実は高温多湿で繁殖するタイプだったりして
57名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:03:10 ID:yLqkuVWd0
北上してきてるだけで基本寒くて湿度が無いとこの方が危険だわな
58名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:03:21 ID:Nv569UbO0
>>54
お魚のことは言ってないと思うぉ。
59名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:03:29 ID:E8qEeMtA0
これは、マジで東南アジアねらい打ちの生物兵器かもしれないね。
60名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:04:10 ID:caEbyYLO0
ダイワボウ全力買いしてきた
目標1000
61名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:04:22 ID:IuBf+Dyw0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
62名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:04:56 ID:6NPASAfr0
また9月の連休に海外から持ってくるんだろう。
国内移動もか。沖縄に行って。
63名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:05:36 ID:z40yW70K0
日光に当たらない奴を選んで感染してくれりゃいいんだけどな。
おまいらとか。
64名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:06:52 ID:s4LcNVuz0
沖縄特有の文化が新型新フルエンザにかかりやすく
してるとか言ってたが結局具体的には言わなかった

あとマスクがまた軒並み便乗値上げしててワロタ
先週50枚300円くらいだったのが50枚1600円とかw
(同じ品)
65名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:07:31 ID:VzEw7zRO0
どうなってんだこれ・・・
何で死んでるの?
日本は病人がインフルかかって死んだけど
さすがに100人は・・・
66名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:07:49 ID:V9Lq0eSi0
確変中!

大恐慌
大寒波
大地震
大感染

さー 盛り上がって参りました。
67名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:07:58 ID:/xTPnaxm0
タイでこんだけって・・・・・・・・ヤバいでしょ
68名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:08:01 ID:Nv569UbO0
>>63
とりあえず、外出てくるわ
69名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:08:13 ID:wTt2Z6+JO
シャドルー大丈夫か?
70名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:03 ID:z40yW70K0
>>64
>沖縄特有の文化

・例の成人式
・反米
・豚肉食いすぎ
・電車がない

どれだ?
71名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:04 ID:Prf5O2vYO
よく汗をかく子供とか感染してるみたいだ
エアコンの効いた部屋にいれば大丈夫
72名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:06 ID:Oq2k8nn40
アメリカも400人超えてるそうで。
アメリカは死にすぎ。
73名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:10 ID:5d1LxUf00
猛威ふるうのは10月からにしてください
お願いします…旅行に行けなくなるよorz
74名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:16 ID:R4Tdhvri0
>>1
(´・ω・`)無責任な報道してたマスコミは

(´・ω・`)どう手のひら返しをするのやら。
75名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:31 ID:z6eBmw6Q0
メキシコもタイも赤道直下だな…
インフルと聞くとどうしても冬のイメージがあるからショックでかいなあ
76名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:42 ID:VzEw7zRO0
涼しくなったらウイルス死んだりしてな
77名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:57 ID:3jOm8+NIO
>>49
むしろアグネスとかその辺を…
78名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:10:24 ID:6NPASAfr0
地続きの隣国はどうなのかなあ?
それにタイは世界有数の観光地だからね。
欧米オセアニアアジアに持ち帰られているよ。
79名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:11:18 ID:z7O8naqM0
>>1


民主・横粂勝仁氏「不死鳥のようによみがえりました」…神奈川11区★3

> 一方、世襲ストップを狙う民主党の横粂勝仁氏(27)も、横須賀市内の神社で出陣式を行い、
> 8か所で街頭演説を行った。15日にA型インフルエンザを発症。
> この日から医師の承諾を得て、活動を再開した。念のため手袋着用で握手。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250634197/


2日前に、横須賀市内でインフルの集団感染があったばかり
ttp://www.yokosuka-benri.jp/db/nagekomi/n100003288.html


民主党 インフルエンザ演説、国旗切り裂き事件に関して電凸
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1250659939/

80名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:11:48 ID:209queYYO
>>69
壊滅してたりなwwwwwwww
サガットなんてすぐ逝きそうじゃね?
81名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:11:49 ID:4FcZ9v0+0
>タイ公共保健省は19日、1週間の間に14人(男7、女7)の新型インフルエンザ感染者を確認し、累計で111人の感染者の死亡を確認した事を明らかにした。
新たに確認できた死亡者14人の内12人が肥満症、心臓疾患、糖尿病等の既往症があり、また、これまでに確認できた死亡者111人の内85%に既往症があった。
また、タイ公共保健省は、首都圏における感染拡大が抑え込まれている一方で、地方部では感染が拡大傾向にあり、乾期到来迄の2ヶ月間は感染拡大が続くとの見通しを示した。

タイには国民が100バーツ(300円)で診療を受けれる制度があるが、実態は形骸化している。
腕のよい医師はみんな都市の私立病院へ行ってしまい、地方の病院では充分な治療もままならない。
さらにタイ人の多くは体調が悪くなるまで病院へ行かないことも今回の原因かもしれない。
しかし現地のタイ人や外国人にとって、インフルエンザ感染が身近に迫っているという危機感は今のところ感じないのが現状だ。

82名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:12:30 ID:Oq2k8nn40
>>76
意外にもそれあったりしてw
83名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:12:38 ID:s4LcNVuz0
>>70
わかんない

言いっぱなしで結局結論なし。
84名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:12:48 ID:dISZVKe/O
冬になったらヤバいことになりそうだな
東京大阪あたりの小中高大学は軒並み休校するかも
85名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:12:57 ID:qFResWyPO
貧困層が多いだろうし。
日本の貧困層は元気一杯でいいよね。
86名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:13:17 ID:s4LcNVuz0
>>84
冬コミが本気でやばいと思う
87名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:14:25 ID:4znpsGStO
>>72
単純に死者の数じゃ判断出来ないけどなー。
透析患者とかだったら普通の風邪でも死ぬし。その意味では感染力の強さは怖さではあるんだけど。
88名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:15:00 ID:6NPASAfr0
>乾期到来迄の2ヶ月間は感染拡大が続くとの見通しを示した。

この見解は?
89名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:15:12 ID:ixidejXe0
日本でも年間1000人くらいは、インフルエンザによる死者が出ている。
インフルエンザが間接原因による死亡者は、更にその10倍はある。
90名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:15:37 ID:X/E7h2ea0
>>70
病気なんだし、やっぱ人との接しかたとかじゃね?
フリーセックスとか
91名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:16:20 ID:O8wwvvU30
今こそマスコミは騒ぐべきだろ新型インフル
のりぴーのりぴー言ってる場合じゃねーぞ
92名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:16:47 ID:s4LcNVuz0
>>89
今回はその季節型インフルより高い致死率だそうな
季節型が0.1%の致死率、今回は0.5%だと
間接原因も比較してるとは思うんだけども
93名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:16:48 ID:r1u7tl0N0
で、中国は?
94名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:16:53 ID:yR9hNCDH0
沖縄でまた重症の人が出たみたいね…。若い人。
95名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:17:31 ID:Oq2k8nn40
>>93
中国の現時点での統計が出てくるのは、来年の今頃。
96名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:18:30 ID:PTPI0DqiO
ええええええええええ
97名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:18:32 ID:9J6iX0iMO
インフルエンザ弟子ぬとか甘えだな
98名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:19:30 ID:+fwVqsnpO
一週間前に多分かかった
病院いってないが多分そろそろ治った


もう安心だな。免疫できたな
99名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:19:49 ID:EKraSKInO
まあ選ばれし民である俺が豚フルごときで死ぬはずがないから他人事だな
お前らもせいぜい生き残れよ
100名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:20:30 ID:CNNnfbbq0
国策、米国策
薬を売る為

次々騒ぎ出す
テレビの映画も

TV見ない方がよい
101名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:20:39 ID:JeFYH3mf0
タイカレーが好き。
タイカレーではインフルは防げないのか・・・
102名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:21:56 ID:UEJKQbsUO
強毒型?
103名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:22:46 ID:cH0SDIzv0
>>98
一度患った人のが罹り易いように言ってた気もする。
104名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:23:16 ID:31IFtfQS0
選挙終わったらマスコミもまたGWの頃みたいにネタにするかな
今は選挙とのりPで忙しいのか淡々としとるけど
105名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:24:51 ID:VxqL3OFx0
>>81
糖尿病や心疾患の持病持ちが主なら医療費が減ってラッキーだな
106名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:25:08 ID:PFI7Abq9O
コミケ会場で感染しまくって臭いキモヲタ全滅すればいいのに
107名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:25:49 ID:+fwVqsnpO
>>103

まじで( ̄口 ̄)!?
いやいや、落ち着けよ。ありえねーよ
俺は明日から遊び歩くぞ
108バンコク在住:2009/08/19(水) 18:26:55 ID:o9V3kqOF0
みんな遊びにおいでよ!
109名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:27:38 ID:aPI6M2hdO
鳥インフルあたりと混ざってヤバいウイルスになってんじゃね?
110天皇屁以下 ◆8gZc.WxkIE :2009/08/19(水) 18:28:05 ID:B5up0xRfO
韓国産の本場のキムチを食べてればインフルエンザなんかかからないよ。
冗談とかじゃなくて科学的に証明されてるんだって。
だからみんなも韓国産のキムチを食べてインフルエンザを予防しよう。

私は毎日丼一杯食べてる。生まれてこの方風邪をひいたことがない。
111名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:28:29 ID:SV1K1F1l0
死にすぎだろ・・
112名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:29:29 ID:q3RQqszy0
報道の差だろ
東京はなぜか安全地帯w
113名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:29:47 ID:nhqgfTWD0
誤って死者に入っている人が多いのではないか。
死者誤入といって。
114名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:29:49 ID:aPI6M2hdO
>>110
お前不謹慎な上に面白くもなんともないから
エボラでもかかっちまえよ
115名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:31:37 ID:VxqL3OFx0
メキシコで発生した当初は健康だった人がバタバタ死んでるような報道だったからな
南半球の冬でも全然大したことないじゃねぇか、騒ぎ過ぎ
116名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:32:15 ID:gADQUGhy0
マスクなんか過剰反応で日本人の悪いくせだから止めろなんて
マスコミは言ってたなあ?
117名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:32:50 ID:oiw17aUM0
変異した?
118名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:33:19 ID:Prf5O2vYO
死者100人!?
重症者は?…1万人くらい?
119名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:34:21 ID:s4LcNVuz0
>>116
少し前はマスクをしたほうがいいでしょうって言ってた
おかげでマスクの価格が20倍に跳ね上がりました
クソマスゴミが
120名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:34:50 ID:Jmtu3Cny0
学生さんは楽しい夏休みが終わって、運動会の練習をしている時に
皆バッタ、バッタと感染したりして。
121名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:35:12 ID:6+CxdDn3P
日本は3人目?
122名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:35:22 ID:nhqgfTWD0
それはともかく、どこまで拡大するのだろうか。
今年はただでさえ世界恐慌になりかねない雲行きなのだが
ここにインフルエンザで大量死なんて加わったら
どこまで世界が混迷に陥ることか。
123名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:36:50 ID:cH0SDIzv0
>>122
雨降って地固まる。とも言いますからなぁ・・・。
124名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:37:18 ID:8AoY2MLh0
日本では持病持ってない人は感染しても死なないだろ
125名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:38:29 ID:/T4obmjd0
そろそろ人類の大量死が起きたほうが
エコってもんですよ
126名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:41:33 ID:fe1dczWp0
この国エイズが統計で50万人以上で実際は倍くらいとか重複して感染した人は
死ぬ確率高そうだな
127名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:42:20 ID:NbGpg3yBO
自殺する勇気は無いが老後のことを想像すると今死んだ方が楽
しかしインフルで死ぬのは苦しそうだから嫌

宇宙人こねーかな
死んだという自覚すらないまま死ぬ光線とかで殺してほしい
128名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:46:03 ID:qRhy9bRd0
病弱は死を覚悟してください
129名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:48:19 ID:/FrP6RQSP
日本人の死者みると、腎不全やもともと体が弱ってる人が死んでるから、
健常者が清潔に気をつければ、そうそう死ぬこともないと思うが。
130名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:48:28 ID:/T4obmjd0
>>127
うーん
きっと生活保護受給者が激増で崩壊
年金も少子高齢化の加速で崩壊
餓死者続出で社会問題化して安楽死法とかが
できるから大丈夫だよ
安心しろ
131名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:48:29 ID:/r7oKviA0
>>116
昔、マスゴミがマスクはあんまり意味ないって言ってたけど
つい先日のニュース番組でマスクは有効だから調子が悪いと思ったら必ずしましょうって言ってた
ほんとマスゴミの馬鹿っぷりには呆れるわ
132名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:50:33 ID:zKaVDkLsO
政権交代を前にして死亡者情報を出してきたか…

今までに亡くなった肺炎や多臓器不全の人達はインフル検査すらしなかったしな
133名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:51:38 ID:ixidejXe0
>>92
今の段階で信頼できる新型インフルエンザの統計データは出せないだろう。
134名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:51:51 ID:6DLuwEFK0
>>1
>死者が111人に達した
短期間で、なんか鳥フルがかわいく見えるな。
135名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:54:18 ID:RWF5zby6O
親父が糖尿だし妹喘息だから家に持ち込まないように気をつけないと
136(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/19(水) 18:55:29 ID:vlZegGG60

本日、H21年8月19日の「アンカー」、青山繁晴は、
★人命、新政権を襲う重大な試練
@新型インフルエンザの「本当の情報」を公開するのか?
・10月には6000万人を越す感染者になっている(政府当局者)
・新型インフルエンザの致死率は0.5%程度。1%の予測も
・ワクチンは1400万〜1700万人分。今からの輸入は不可能
・新政権が迫られる「難しい判断」、ワクチンの割り当て

★人質、新政権を襲う重大な試練
A北朝鮮の揺さぶり
・対米、対韓、人質作戦成功
・北朝鮮は拉致で新政権を揺さぶる
・1〜2人の解放で、拉致問題を終結させる作戦?

★しっかりした対応をできる政権を選ぶ
137名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:57:17 ID:EKB7TsMK0
なにこれ怖い
138名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:57:27 ID:pOm3T1iT0
>>131
マスコミが馬鹿なのではない
マスコミの情報を鵜呑みにすることが愚かなんだよ
139名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:01:30 ID:CNNnfbbq0
100人程死ぬかも知んないが5500万分の薬はいらない
余ったら外国へ送って金貰えよ

総額いくらすんの?
140名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:02:15 ID:ixidejXe0
新型だから感染力はある(抗体を持った人が居ないため広がる)けど、弱毒性だから
感染しても、そう恐れることはないよ。
141名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:02:16 ID:8g7JkFgG0
うがい手洗いの習慣があるのは日本だけって本当か?
142名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:03:36 ID:w9DNdzJHO
一回患ったら大丈夫という考えは危険だ。
またなる可能性もある、とにかく掛からない事だな。
掛かったら最悪の事が起きないように動くしかない。
143名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:04:21 ID:cH0SDIzv0
>>138
しかしマスコミも一応人の子だろうに混乱させたら自分に降りかかってこねーか?
料理対決でコックがフライパン片手に踊るように料理してても別に構わんけど
インフルエンザの危機は現実なんだよなぁ・・・。
144名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:05:08 ID:HXOwXcpM0
ワクチンが出来るまで仕事探しは中止だな
145名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:05:35 ID:nEX9Z5OR0
オーストラリアとか今冬の所はどんな感じなの?
146名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:06:26 ID:1iPOVFTUO
インフルエンザさえ来なければしなないで済んだのになー

政府も考えが甘すぎたな、もー遅い

日本終了
147名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:06:48 ID:nhqgfTWD0
>>129
それが、今回の新型インフルエンザは特殊で
若くて健康な人のほうが死にやすいという話が以前に出ていたんだよなあ。
148名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:07:18 ID:2kJd0PfFO
ついに時代が北野だ!!
鼻毛マンセーな〜のだ!!
149名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:08:44 ID:AfPC+6qwO
>>131
マスク不足を防ぐための情報操作に決まってんだろ。
罹からないわけじゃないがリスクは低くなるくらい小学生でもわかりそうなもんだが。
150名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:08:59 ID:209queYYO
>>135
喘息持ちの妹だけは全力で守れよ!オヤジはどうでもいいから妹は死守せよ!



で、本題だが妹は誰に似てるんだい?もちろん新垣とかワカパイを幼くした感じとか優香みたいな感じなんだろ?
151名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:12:19 ID:WxoBaH+O0
今日からは家に帰ったら手洗いうがい、食事の前には手洗い。
これだけはするように家族で決めた。
152名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:13:11 ID:AfPC+6qwO
名古屋でも3人目の死者が出たらしいな、老人みたいだが。
夏は小康を保つと思ったが予想以上の感染力だな。

つか季節性インフルより致死率高いらしいな、昨日のラジオニュースで聞いたが。
153名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:14:46 ID:2RDxJTqD0
この秋冬ヤバイな。10年遅れの世紀末か
154名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:15:36 ID:/T4obmjd0
あの・・・

致死率80%くらいに育ってもらわないと困ります
155名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:15:49 ID:GQTb3t2A0
韓国でも2人死んでるらしい
156名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:16:20 ID:4GNYmAMz0
マスクは感染拡大は防げる(発病者がすることには意味がある)が、
感染防止にはならない(健常者がしても意味が無い)というのは
どこかで聞いたような
157名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:17:01 ID:ECJunp17O
>>140          強毒性、弱毒性ってのは鶏に対しての話。人に対する病原性の高さではない。誤解だそうだよ。     今度の第一波で人口の25%が感染する可能性があるから、食料準備しておいたほうが良さそうだね。
必要以上に煽る気はないが。
158名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:18:22 ID:O11JQbH2O
>>155
ふーん。
もっと死ねばいいのに
159名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:19:12 ID:ixidejXe0
>>147
強毒性の鳥インフルエンザと勘違いしてないか?
160名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:19:40 ID:nhqgfTWD0
でも実際のところ、毎年のインフルエンザで死者がたくさんでているからなあ。
実のところ、死者が万単位にならなければ
別に毎年にインフルエンザと特に変わらない。
161名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:27:09 ID:DGbFP0siO
きのこりたい。
162名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:28:51 ID:ixidejXe0
>>157
サイトカイン・ストームを起こすような強毒性は、HAの開裂性などウイルスの形が違う。
勿論、突然変異でこの豚インフルエンザから発生した新型インフルエンザが強毒性に変異する可能性はある。
163名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:29:09 ID:ssAl/xnF0
>>157
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ23【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1249537945/
164名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:43:11 ID:pOm3T1iT0
危機管理なんて言葉がもてはやされてるが
みんなまだ自分だけは大丈夫っていう感覚だろうね
165名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:44:08 ID:7ms785De0
喘息持ちなんで、むしろ自分だけはマジやばいと思っている
166名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:57:39 ID:yWEAr52P0
インフルエンザって冬の病気(寒い時期)だと思ってたけど
今回の新型ウィルスって夏の病気(暑い時期)用なんだね
ユ●基地もあれやこれやと、まぁ色々考えるわ
167名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:00:32 ID:d1RwAPs3O
品も教養もない途上国だから仕方ない!
168名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:05:09 ID:KlXzgAL10
本当に豚インフルなのか?
ちうごくで凶悪化した鳥インフルではないのか?
169名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:10:33 ID:tqB6yowU0
おっしゃ!!!
うちのおかんが、3日前に4つのスーパー回って買い占めてきたマスクを、
俺がヤフオクで高値になったら売るぜ!!!
170名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:11:02 ID:Inv4QYUw0
オレもちょっと対策を考えタイ
171名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:17:30 ID:3Q47sPJY0
いっタイぜんタイどうなってるんだ
172名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:30:56 ID:2RDxJTqD0
>>169
残念ながらマスクの各メーカーは5月頃の供給不足を教訓にして、今は多めに製造してるらしいよw
173名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:52:09 ID:yjORbPst0
なに、大丈夫だよ。
日本でも、ほら、2千年前の蓮の実が花を咲かせたことがあるじゃあないか。
174名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:19:41 ID:6DLuwEFK0
>>144
失業率下がる。厚労省の思惑通り。
175名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:22:51 ID:6DLuwEFK0
>>152
USで感染例でた余力のあった初期の治療では2〜3週間持ってたのに、
2,3日であの世へ送られる日本の医療体制にガクブルだわ。
176名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:25:10 ID:6DLuwEFK0
>>157
今日の関テレ青山さん、複数の政府当局者(現役)の情報として
10月頃の感染者数6,000万人と言ってたよ。
177名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:35:29 ID:H86xWXjrO
最近たまたま感染列島見たんだけこわすぎ
178名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:37:31 ID:vHe+J9vR0
なんでいきなりこういう話になるんだ
きっちり報道せんかい!マスゴミ!
179名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:37:33 ID:6DLuwEFK0
>>172
でも、不織布マスクのの国内生産高は12億枚しかないよ。
365日で割ると、1日に330万枚しか供給できてない。
全国民分増産だと、例年の36倍増産しないと追いつきません!
http://www.jhpia.or.jp/data/data7.html
180名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:39:34 ID:Ky3IG5xs0
来週から仕事なのに
どうしよー
181名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:40:50 ID:j8C/21X00
>>56
そうかも
182名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:13:52 ID:VxqL3OFx0
車に乗ってる方が危ないのに何騒いでんだか
183名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:12:33 ID:KJiXvbBX0
血に染まった犠牲者のシーツが
184名無しさん@十周年
>>180
仕事やめて引き篭もればいい