【国際】日本は女性差別正せ 民法改正・労働の平等など勧告-国連委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
国連・女性差別撤廃委員会は18日、日本における女性差別撤廃条約の
実施状況の審査の結果をまとめた「総括所見」を公表しました。

総括所見は、60項目に及んでいますが、前進面(肯定的側面)はわずか7項目。
これまでの委員会からの勧告を実施していないことが指摘されており、雇用、
教育、暴力、女性の参画などの「主要関心事項および勧告」は前回2003年の
22項目の2倍以上にのぼります。

差別的法規として、民法での、結婚最低年齢の男女差、女性のみに適用される
結婚禁止期間、結婚のさいの夫婦同姓の強制などをあげ、改正のための即時の
措置をとるよう勧告しています。

労働については事実上の平等の実現が要請されています。
そのための暫定的な特別措置が推奨され、性による職業・コースの区分け・人事を廃止し、
男女の賃金格差の縮小、妊娠・出産した女性に対する違法な解雇の阻止が要請されています。

総括所見は、日本政府に対し、(1)民法の改正(2)雇用・政治・公的領域等での
暫定的な特別措置の2点について、2年以内に実施状況詳細報告を提出することを要請しています。

日本における条約実施状況についての委員会の審査は7月23日に行われ、
日本からNGO(非政府組織)代表の女性84人が参加し、意見表明や傍聴をしていました。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-19/2009081901_02_1.html
2名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:08:51 ID:seiqodSi0
男性差別はどうすんだよ。。。
3名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:09:18 ID:qi/kzjts0
ふざけんな、男性差別の方を無くしやがれ
4名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:09:21 ID:Q14OzF+i0
そんなものはない
5名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:09:54 ID:WxoBaH+O0
女性スタッフ募集・・・
6名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:09:57 ID:yLqkuVWd0
偉そうなことは日本人女性の平均寿命を超えてから言って下さい
7名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:10:12 ID:vzNMLoHx0
逆差別もまた差別、つまり特権をなくせばいいんですね
8名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:10:27 ID:XoxuDjFn0
男女の違いを区別してるだけだろ
9名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:10:38 ID:Lo6YP0n/0
結婚最低年齢の男女差
・女性の方が早く結婚できる逆差別。
結婚禁止期間
・離婚後、妊娠がわかったらどうすんのよ?
夫婦同姓の強制
・たてまえとしては夫婦どちらかの姓を選べるだろ?
10名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:11:07 ID:GtRMdKv60
女性も男性並みに責任ある仕事をしたら自殺者が3倍にんるお
11名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:11:11 ID:pKK2ROIl0
他国の方がひどいだろ。
12名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:11:15 ID:4hLwwQk90
先に朝鮮に言え
13名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:11:30 ID:GE1XJNKN0
男性差別なんとかしろ!
14名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:11:43 ID:GAGA2zbV0
>結婚最低年齢の男女差
これは女性の方が「早い」訳だが遅くしろというのか?

>女性のみに適用される結婚禁止期間
これはこの間に妊娠し、生まれた子供の権利を守るためのものだ。

>結婚のさいの夫婦同姓の強制
こんなものは無い。
15名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:11:53 ID:smVy2xGZO
女性の幸福度世界トップだったのにね
16名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:12:02 ID:Ik18XA/F0
赤旗w

日本は男性差別が醜いから是正しろや!!
17名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:12:24 ID:zbew4XQvO
仕事で差別撤廃したから平等に職が無かったりサビ残あるんじゃね?
18名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:12:34 ID:6pu8NBN20
女性差別・・・
とりあえず国連の人は日本の公務員試験を受けてみろ
話はそれからだ・・・
19名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:12:35 ID:uj4pmgLy0
女性を優遇し男を追い込むと結果として犯罪増えるよ
20名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:12:37 ID:fo3uLk770
いくら女がバカだからって味方にしようとするのはひどい
21名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:12:53 ID:gHCwOJDU0
もはや逆差別になってますが何か?

ああそうか、この逆差別を是正しろということか!
22名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:13:09 ID:CPIMWDJQ0
世界一女の平均寿命が長いから、もっと働かせて過労死や自殺させるべき。
23名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:13:19 ID:6geOKJ3c0
うるせぇヤクザは黙ってろ
24名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:14:32 ID:A82TNMYBO
女性が社会進出したから少子化が進んでるんだろーがカス
25名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:15:20 ID:b1bopuilO
むしろ男性差別どうにかして欲しいぐらいなんだが
国連脱退すんぞ
26名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:16:05 ID:qcRWJnei0
男女比の現状は男性差別だと思います。
女性の若年層をもっと増やしてください
27名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:16:10 ID:e49tANd40
なんで言い易い国にしかいわないんだろう、アホか?
28名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:16:39 ID:CnImgvxs0
イスラム社会とかどうすんのよ・・・
29名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:16:51 ID:v8p1Q3K80
女性というだけで料金が半額にされたり
女性だけが専用車両にのせられるとか
完全に女性差別ですよね
即刻是正すべき
30名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:17:05 ID:hgA6i1A40

フランスでもアメリカでも、女のほうが低賃金じゃん。

なんで日本ばかりターゲットにするんだよ。
31名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:17:05 ID:+0jHJ+PjO
女性を優遇しているはずなのに
なぜか女性差別が増える不思議w
32名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:17:37 ID:EKraSKInO
中国内陸部、インドのカースト制、イスラム諸国、アメリカによる現在進行形の虐殺

で、日本がどうかしましたか?
蛆のわいた連合国諸君
33名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:17:37 ID:alzeoFnTO
>>27
それは当たり前だろう。
ロープレも倒しやすい敵から倒さない?
34名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:18:00 ID:gJHUIJcK0
分担金止めるぞ!無能
35名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:18:15 ID:2Fy0HVdC0
差別されていると思った事がない
36名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:18:40 ID:2Uzm3m5b0
これ以上男の自殺を増やせというのか
37名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:18:58 ID:TxiN/3ya0
差別じゃねぇー区別だバカ野郎
38名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:19:06 ID:FuzFjRi9O
世間知らずのニートの戯言が全て妄想だと証明されました。これが国際的な評価。
こんな男性優遇社会で就職できないで文句言ってる日本男はカス中のカス。
39名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:19:36 ID:oOaCkxJy0
むしろ日本ほど女が楽して暮らせる国はないだろ
40名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:19:37 ID:u7SVV28T0
国連は日本ばっか文句言ってくる
中国にはだんまりのくせに
41名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:19:42 ID:Kjt29GOQ0
映画館の女性デーとかを、差別だ馬鹿にするなと一般価格払って
見る奴がいるなら支持するが、得する部分はそのままで
損する部分だけ平等を主張するから、平等にしろというのは
支持できない
42名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:19:54 ID:6geOKJ3c0
女性自身の意識が変わらないとこればっかしは無理
43名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:20:01 ID:AyjoJiDD0
はいはい。無視無視。
44名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:20:11 ID:tZSUEtbD0
んで出来たのがこんな女ばっかり
平等やら差別撤廃やらをやった結果が日本崩壊なら差別するのが正しい
↓↓↓↓↓

【ネット】 「居酒屋でワインの持ち込み叱られた…私たちの人脈見抜けない店長はクビになるだろう」…よしもとばななエッセイに賛否★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250647892/
45名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:20:20 ID:7VE1qblz0
ほんとうにどうしようもない組織だな、国連。
いっそ人類全員に性転換手術を受けるよう提言したらどうだ?
46名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:20:26 ID:C5wdoFNt0
育児世代というか、今どきの女性記者との介護話し
仕事する部署を間違っていませんか?と言いたくなる
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000200&tid=bcsaja1a2di2c7pbaqbpbava4gjdc05a4x&sid=200000200&mid=2029
行間の…は、ご想像通りに読んでください
今どきの女性記者から受けた暴言
47名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:21:00 ID:InynPcm30
日本に人間の女性なんて居ないよ?
獣のメスなら服着てそこら歩いてるけど… あれ人間じゃないよ?
48名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:22:15 ID:pwcbUpMB0
すげえなあ
近所の女の子も友達をお前呼ばわりしてたし
今後も女みたいな男や男みたいな女が増えるんだろうな
49名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:22:29 ID:n+TkAYnf0
平等にする(女性にも責任を負わせる)

女性の自殺者増える

女性の自殺者が増えたのは女性差別が原因
50名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:22:32 ID:N8pptlEM0
>国連・女性差別撤廃委員会


日本以外の国に対してどういう活動をしてるか知りたいところ
イスラム圏やアフリカの女性差別に対して、日本への勧告と比較して、
数十倍以上の勧告をしているのか?
51名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:23:30 ID:DKXEYvoM0
>出産や育児がある分女性に大事な仕事を任せられない(途中で抜
>けられたりしては困る)っていうのはある 残業にしても男には頼
>みやすいけど女には頼みにくいっていう風潮もまだまだある だから
>同じ仕事といわれても男からすると「同じじゃねーよ」と言いたくなる気持ちもある

その差別と偏見をオフセットするのが法律や行政であり、男には:

1. 法改正でもれなく男に育児を義務づける
2. 母乳は母親が出勤前に搾って冷蔵しておくので、それを男が
 暖めてボトルにつめ赤ん坊に飲ませる(美智子様、紀子様はご公
 務の間をぬって使用人にこうやって育児を任せて来た)
3. 男は父親であるにも関わらず育児から遁走してズルしているくせ
 に「女は育児があるので使えない」と、自分がネグレクト父親の
 くせにそれを棚にあげて偉そうに女に上から目線。キリギリスが
 アリを笑いものにしているのも同然で、反省もなく卑怯千万。
4. 息子は父親にキャッチボールや釣りやバスケの相手をしてもらい
 ながら友達やデートの悩みを相談したいのに(=米国式)、父親は
 円光やキャバや風俗や不倫での「息抜き」に忙しく、育児ネグレ
 クト。よって息子は淋しくて母親べったりのマザコンになったり、
 母親より身長体重が増え母親では手におえなくなって暴れたり。
 子供からみれば育児ネグレクトの父親は、ただのATMであり粗大
 ゴミと言われるのも仕方ない。
5. 日本企業は無駄なサビ残やダラダラ会議や接待で、先進国でもっと
 も労働効率が悪いのに、それを言い訳に「忙しいから育児は堪忍」。
 アメリカは重役男性でも年棒制なので残業せずきっちり5時に退社
 する「託児所が待ってくれないので」と。その代わり仕事がたまら
 ないよう、早朝出勤したり週末出勤で埋め合わせ。
6. アメリカの子育て夫婦が使う在宅勤務(テレワーク)、時間差出勤、
 ワークシェアリング、社内託児所を松下電器も初導入。
7. アメリカはメキシコ人や学生のベビーシッターが活躍。
8. 日本の離婚父親の84%が養育費を踏み倒して遁走。アメリカなら
 裁判所命令で逮捕され、源泉徴収される。
52名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:23:39 ID:TxiN/3ya0
>女性差別撤廃委員会
・・・ぁゃしぃ会

しかもアカ旗w
53名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:24:16 ID:3Ve5bg9/0
昨今就職において割りを喰らってるのは女より男やぜ
特に再就職でそれが顕著だ
54名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:25:00 ID:zv4FglFM0
> 民法での、結婚最低年齢の男女差
女性の方が男性よりも成長が早いし成長が止まるのも早いでしょ?
これは生物学的な見地から出た成人としての成熟度を比較して
出来た自然の法です。

マザーテレサは言ったろう?
何故女性は女性なのか?

男女の性差は神(自然)から与えられたもので、女性には男性には無い
次の命を生み出す母親になる特権がある。度を過ぎた平等の主張は、
男女間の余計な軋轢を生むから慎んだほうが良いと。

兎に角、国連・女性差別撤廃委員会は、父権や男性権利の強いアフリカや
イスラム諸国に、家庭に女性を拘束し差別しないように訴えれば?

そちらのほうが遥かに酷い状態だぞ?
55名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:25:02 ID:KPnffk0m0
ちなみに共産党の重要ポジションで女性の占める割合はどんなもんなの?
56名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:25:36 ID:iBIMJLbpO
国連はマジ終わってるな

日本はスポンサー止めてしまえよ
57名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:25:50 ID:BGNlx+pk0
>夫婦同姓の強制などをあげ
これは別に男女差別では無いと思うぞ
別に男性の性を名乗らなければいけない法律無いし

女性差別差別と言うけど
特別に女性専用枠設ける足りするのは
男性差別にはならないのか?
58名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:26:52 ID:iNgk9GCk0
むしろ男性が差別されているだろ
赤旗も現状をよく認識して記事書けよ
59名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:27:55 ID:DsPVmWOn0
馬鹿じゃないの
働かずに家庭に居たいんだからほっといてよ
60名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:29:21 ID:6pu8NBN20
×日本は女性差別が多い
○日本の女性団体は声が大きい

本当にヤバイのは声すら上げられない地域だと思うんだが?
61名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:29:28 ID:D29gzNgrP
ワケワカンネ
社会情勢から何から全て違う国に一律で押し付けんなよ
宗教か? そうです
62名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:30:47 ID:alzeoFnTO
>>57
夫婦同姓は民法の問題じゃないよな。
ただ、実際に9割以上夫の姓を名乗るのはやはり平等とはいえない気もする。
63名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:32:23 ID:dYyXKCHl0
勤務日数20日/月で有給12日/年とすると

 男:19.75日/月
 女:ほぼ18日

というのが個人的に感じる平均「実」勤務日数。
改めて計算したら91%かー。残業時間平均もけた違いだしな。。。
64名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:32:37 ID:CP5AVKsK0
日本より先に何とかしてあげるべき地域があるかと
65名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:32:46 ID:GbDTlUBI0
まず女性専用車両は女性差別だから廃止だな
66名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:32:51 ID:oQBH2Sov0 BE:3925195889-2BP(1)
アメリカ人が言ってたな

「 日本のドラマや漫画で描かれる、女性が男性に対して暴力を振舞うシーンが理解できない・・・ 」

アメリカでは、女性と男性の権利の差をなくすことがフェミニズムなのに対して
日本では、女性のフェミは男性の権利を否定し、女性の権利を歓迎する悪しき思想。

所詮、東北アジアの土人には「平等」という概念は理解できないのか・・・・・
67名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:33:19 ID:OvgoHxgG0
国連は日本の上部組織ですか???何様だ国連。
68名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:33:25 ID:o5rQxUDX0
世襲議員と女が表部隊に出てくるようになってから日本は衰退し始めた
69名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:33:37 ID:0QsSfUIa0
女性差別www
女性が一番暮らしやすい国に向かって何ちゅう
世迷い言。
キチガイ部落かよ!>国連・女性差別撤廃委員会

2005年度の国別女性の平均寿命ランキング
順位   国名   男性との寿命差
 1位  日本    +7.0
 2   香港    +5.8 
 3  スペイン   +6.6
 4   スイス   +5.2
 4  フランス   +7.1
 6 オーストラリア +4.8
 7  イタリア   +6.0
 8 アイスランド  +3.2
 9 スゥエーデン  +4.4
10   カナダ   +4.7
 :
24   英国    +4.5
 :
32   米国    +5.2

70名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:33:42 ID:jPMkf8LK0
差別的法規として、民法での、結婚最低年齢の男女差、女性のみに適用される
結婚禁止期間、結婚のさいの夫婦同姓の強制などをあげ、改正のための即時の
措置をとるよう勧告しています。

すぐに直せるものばっかりだな。自民が今までほっておいたからなーーーー

最低年齢は男女とも16歳でOK
結婚禁止期間は全廃
別姓OK

無問題www
71名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:33:47 ID:xu3BSr/o0
>>62
民法の問題じゃないなら
法改正は必要ないし

そもそも国連が口を出す事ではないし
そもそも、それの何が問題かが理解不能

糞の役にも立たない、ゴミ国連とか潰れればいいのに
72名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:34:17 ID:FgvpMYnH0
内容見ると作法や伝統、文化的なのも排除したいらしいし
その内、着物も差別とか言い出しそう
73名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:35:07 ID:I+4XoW480
男と平等な労働条件出されて仕事辞めるのが女なわけですが

平等っていうか優遇しろって事だろ?
74名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:35:41 ID:0AEnTQaXP
>>62
女系じゃ家柄が変わるんだから当然だろ
75名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:35:46 ID:OvgoHxgG0
>>66
日本のフェミニズムは男性に対するルサンチマンの解消でしかないから。
76名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:36:17 ID:xu3BSr/o0
それと結婚禁止期間って何?
77名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:36:20 ID:0QsSfUIa0
>>70
>最低年齢は男女とも16歳でOK
まあなwww

>結婚禁止期間は全廃
確かにそうすべきだな。DNA判定できるんだから。

>別姓OK
これは性差別に無関係。夫婦は同姓にすべきだよ。
夫婦別姓なんてバカバカしいからやめろ。
78名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:36:33 ID:MbVScjk8O
日本の文化を破壊する

国連

残念 日本は敵国ですから
79名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:37:02 ID:6NPASAfr0
何で定期的に出てくるの?

国連様のゴールは何?
この件に関してどうなればご満足なさるのかしら?
80名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:37:23 ID:seiqodSi0
本家の共産党も男ばっかりだな。。。
人にとやかく言う前にまず自らを変えたらどうよ。。。
81名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:37:35 ID:35xNYHGL0
日本から援助資金をもらっている国は、日本にケチをつけるな。
82名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:37:39 ID:NGsisp6c0
もちろん母子加算や結婚離婚における優遇も撤廃だよな
遺族年金やらなにやらもな
83名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:38:14 ID:me/x456+0
>>1
同じことをイスラム諸国に言ったらどうだ?
イスラムの女性は大変だぞ。

まあ、こいつら自爆テロが怖くて何も言えないだろうけど。
84(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/19(水) 11:38:23 ID:vlZegGG60
>>1
国連 (゚听)イラネ 
85名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:38:50 ID:a69jSArp0
>>1
日本に嫉妬してんじゃネーよカスwwwww
86名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:04 ID:DKXEYvoM0
>889 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/08/19(水) 05:09:48 ID: VhyZjHry0
>>>872
>厚生労働省の統計で実際
>日本では男性側賃金と婚姻率は正の相関があるが、女性側にはない。
>これは日本だけでみられる傾向。

高学歴高年収男性は

「女の学歴や年収なんてどうでもいい
女はただ若くて(=低学歴)ピチピチでグラドルみたいな
ちょっと天然(=低学歴)で低学歴な女性を嫁に欲しい!
むしろ女に学問は不要。女は共働きしてワリカンにしろよ!」

と、高学歴(=高齢)高年収の女性を嫌い
低学歴DQNヤンキーと結婚したがるからだよ

これは日本だけでみられる傾向。

欧米では高学歴高年収男性は同じく高学歴高年収女性と結婚してる。
87名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:18 ID:Fss09/c00
男尊女卑なら韓国の方がスゴイだろうになんで日本にばかり言うんだろう……
と思ったら先進国にしか言わないからか
88名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:22 ID:0AEnTQaXP
何でも平等にするのは生物学的におかしいんだけどな
89名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:42 ID:U8JUM0Nv0
>>66
>女性のフェミは男性の権利を否定し、女性の権利を歓迎する悪しき思想

ドラマや漫画を見てそう考える程馬鹿でなくてよかったよw
90名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:45 ID:xrWSqFPv0
●三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家
 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、三井氏はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
91名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:51 ID:94+CLhvQ0
世界一長寿な日本人女性が「差別を受けている!」だっておwwww
92名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:40:42 ID:s9VVqXdh0
男と平等になりたいんじゃなくて、今の男性中心社会を変えたいんでしょう。
女性に合わせた労働条件を社会の基本とすべきだよ。男性はそれで問題ないんだからね。
93名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:41:06 ID:+ghdoNIq0

>>1

マザー・テレサ語録

私は、なぜ男性と女性が全く同じであると考え、男女の間の素晴らしい違いを否定する人たちがいるのか理解できません。
女性特有の愛の力は、母親になったときに最も顕著に現れ、神様が女性に与えた最高の贈り物―それが母性なのです。
子ども達が愛することと、祈ることを学ぶのに最もふさわしい場が家庭であり、家庭で父母の姿から学ぶのです。
家庭が崩壊したり、不和になったりすれば、多くの子は愛と祈りを知らずに育ちます。
家庭崩壊が進んだ国は、やがて多くの困難な問題を抱えることになるでしょう。
(以上、北京世界女性会議へ宛てたメッセージ)
94名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:41:09 ID:jPMkf8LK0
>>77
>これは性差別に無関係。夫婦は同姓にすべきだよ。
>夫婦別姓なんてバカバカしいからやめろ。

姓名なんてのは、個人識別のためのもの。
姓が変るなんてバカバカしいだろ。
戦国時代じゃあるまいし、出世の度に名前変えるなんて、アフォか。

生まれた時の名前のままでズーッとやれば無問題。
95名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:41:58 ID:yzMFkJlDO
つか具体的にどこが不満なの?男性差別は頭にないの?
96名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:42:08 ID:XsMi84LW0
労災志望者の94%が男性 
のこの国で「女性は虐げられている」

労働どころか家から出ることもろくに許されないイスラム圏で言うなら通る理屈だな
97名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:42:15 ID:oBjCOd9a0
イスラム諸国やアフリカにはもっと厳しく勧告してるんだろうな?
日本なんてむしろ男が差別されてんだろが。クソフェミ団体はさっさと死ね!

98名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:42:50 ID:s9VVqXdh0
名前なんていくら変えてもいいんじゃない。
俺も出来れば変えたいよ。
親には悪いが下の名前が気に入らないんだよなあ。
なんだよドリムって。
99名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:05 ID:UwPEc9QWO
JRの運転士や私鉄の車掌に女がいるけど、本当に大丈夫なのか?
人をはねたり死体処理とかもあるんだろ?

なぁ、女は何か勘違いしてないか?

女が男の仕事をやって自己満足に浸るのはいい。
仕事を奪われた男は女の仕事をやれるのか?
男から仕事を奪った女は最後までそれをやり通せるのか?
100名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:14 ID:23dbXAIE0
陰湿かつ悪質な男性差別の方は無視なのか。
101名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:27 ID:0AEnTQaXP
>>92
女性優先で男性軽視が目的だもんな
男性はもっと文句言うべきだろ
102名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:33 ID:xrWSqFPv0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
 思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
103名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:41 ID:UXuOLAgt0
まて、これは罠だ!
日本を落ちぶれさせるワナだw

差別が無くなったとしても、男を立て一歩下がる日本女性ばかりだったら
日本は最強になれるはずなんだけどなぁ。
調子に乗って前に出てくる女ばかりだからなぁ。
104名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:41 ID:5vzO8w/bO
>>92
しゃぶれよ
105名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:54 ID:zeLlTdfq0
結婚禁止期間ってのは300日規定のこと。
分かりやすく言えば、離婚後すぐには結婚できないってやつ。
300日規定廃止は反日フェミ婆にとっての重要目標だからな。
106名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:54 ID:jPMkf8LK0
>>98
そういうケースは変更できるな。
届け出れば?
107名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:44:04 ID:Fss09/c00
普通の欧米のフェミは差別と同時に優遇や甘えも撤廃するから
東京の未婚男性の3割が養ってくれるのなら専業主夫でも構わない
仕事と思って真面目に主夫業やりますよ?と言っているのに
女の方に家族を養う大黒柱になりたい奴がほとんどいないという現実の前では
絵に描いた餅
ここでイメージ的にフェミを叩いている奴らではなく
権利と利権にだけ目がなく義務を背負うのは真っ平ごめんの女たちが
反対するはず
108名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:44:14 ID:OeuCc6YHO
男と同じ作業量割り当てれば女なんだから軽くしろ
軽い作業しか割り当てないから当然給料安いのに女だからって差別するな

どうしろと
109名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:44:25 ID:czOqGOj40
これって小和田家が絡んでるだろ。
なんとしても、愛子を女帝・女系天皇祖にして一族郎党
甘い汁を吸い続けることがライフワークだからな。
110名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:44:52 ID:oQBH2Sov0
>>88
自然界では主導権を持っているのはメス。
111名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:44:52 ID:jWNSDp160
女性差別?そんなのどこになるの?
外国人女性が最も住みやすい国と評価してるのに何言ってるの???

中韓やアフリカに言えよ
112名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:45:37 ID:Z0f5IuMV0
結婚禁止期間は子供のためだろ。
父親を確定するための。
とは言え、離婚調停中に中田氏して子供の籍を作らないバカ親の声がデカい時代だからしかたないか。
DNA鑑定義務付けようぜ。
113名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:45:40 ID:IXacGzIb0
ほんと朝鮮人そのものだよな。女って。

常に被害者でありつづけようと努める存在。

んで、いよいよもって叩かれだすと、私は知らない、勝手によその女がやったことを

女性全体のこととして語るのは女性差別とかまた言い出す
114名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:45:40 ID:etz6KivJO
確かに女性は優遇されすぎ
115名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:46:00 ID:yIRLq95eO
暇な連中ってのは世界中にいるんだな。羨ましいよ。
116名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:46:04 ID:wOBt1sU30
欧米のフェミニスト基準に従えという話ですね。一言、お断りします。
過程を無視した結果の平等論など意味なし。揉めさえすれ、男女互いの為にならない。
117名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:46:36 ID:UjCKqs6G0
確かに結婚禁止期間は女性差別なので廃止しましょう。
その代わり、生まれた子供にはDNA鑑定を義務付ける。当たり前のことですね。
118名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:46:40 ID:xrWSqFPv0
【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400


【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci
119名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:46:48 ID:rrRP6LUg0
なんだか文句ある奴らがいるんだろ。叶えてやれよ。
赤旗か、やれやれ。
120名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:46:52 ID:U8JUM0Nv0
>>92
>女性に合わせた労働条件

会社がまわんねーよ
121名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:06 ID:a69jSArp0
欧米は性犯罪率下げてから日本に意見しなさい
122名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:13 ID:skAuw+zQ0
女の特権を強くすればするほど日本が弱っていくとわかってるから
裏で操ってる中国がこういう工作をしてくるわけだな
日本人はバカだから国連ってだけで何か中立的な人で運営してる組織だと思い込んでるし
123名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:30 ID:9f/kGZeD0
男性支援センターは全くありませんが
女性支援センターは無数にあります。
女性は弱者、弱者である女性を救済しろ
これが今の日本
124名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:31 ID:QRbos3FS0
日本より女が優遇されてる国なんてねえよ。断言出来るわ
125名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:34 ID:rTXedlrHO
男性差別の間違いだろ?
126名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:48:25 ID:TjxZWKC20
国連女性差別撤廃委員会の最大の矛盾はイスラム社会に於ける女性への
性差別問題を完全にスルーしていること。これが本物の世界規模の問題。
127名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:48:49 ID:mdkCuKVu0
日本における「労働」は権利じゃなくて拷問だってことを国連委に伝えるべき
女性がいかに守られてるかが分かると思う
128名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:48:57 ID:qEy6DIZJO
レディスディとか利用しないんだよな?
129名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:49:02 ID:wYDtlzuP0
確かに日本は性差別が酷い
だからといってどっちが幸せってことは無いと思うがな
130名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:49:04 ID:L+R+eBLg0
イスラム圏にでも言えよ
131名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:49:13 ID:xrWSqFPv0
さきごろドイツで『父子DNA鑑定禁止法案』が世間を
賑わせました。

ことの発端は女性法務大臣が、夫が妻の同意を得ずにDNA親子鑑定を
依頼することを法律で禁じる意向を公表したことです。

http://www.weleda.jp/nonaka/21.shtml

ドイツは新生児の10%が戸籍上の父親以外の子という国でして、
「この子、本当にボクの子?」と疑問に思う父親がDNA親子鑑定を
依頼しています。
132名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:49:31 ID:Fss09/c00
>>103
今が一番落ちぶれてるし三歩下がる女なんてどんな立場でも全然いない
稼がない、手抜き家事しかしない、そのくせ威張っている
夫は500円のランチで自分は友達と3000円のランチ
たまの休みには夫にも家事要求
こんなに女があらゆる意味で楽できる国は今の日本しかいないし
そりゃ欧米の女もこんな楽で威張れる国なら評価するわw
133名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:49:42 ID:FmqoWeK/0
歪んだ優遇も性差別のうちだ。
134名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:50:17 ID:gQgssrh6O
>>129
特に男性差別が酷いんだが
135名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:50:53 ID:fzeEG2eAO
さすが赤旗
136名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:50:54 ID:NWZFkxN00
女は16で子供産んでも相手次第で生活できるけど

男は16歳じゃ養ってもらうしかないだろ。
それのどこが平等なんだ?
137名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:51:06 ID:JLNi/IkvO
女はウザイ
138名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:51:10 ID:OkvYXoPp0
女性専用車両を無くすか男性専用車両ですね・・・




http://iup.2ch-library.com/i/i0007253-1250650167.jpg

トンスル国には、↑これの女トイレ版作らないとねwww
139名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:51:13 ID:0AEnTQaXP
>>110
主導権はいいんだよ。
実際嫁が主導権握ってるところは多いからね。
オスメスで役割が違うのは当然。
140名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:52:05 ID:a69jSArp0
野田聖子「ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1101925537/
野田議員「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい紳士であり、その背景には韓国の徴兵制がある。
     一方、日本の青年達は親を殺すようになった。日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
     日本に軍隊を作って男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったらどうか。」
真鍋議員「あの和やかな顔は軍隊によるものではないのでは」
平井議員「そういう影響よりむしろ儒教精神が背景にあるのでは」
野田議員「しかしそのように発想してしまうのが現実だ」

ヨン様って徴兵免除じゃなかったっけか?>視力弱くて
141名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:52:07 ID:xrWSqFPv0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
142名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:24 ID:Fss09/c00
どうせ今の利権を女が手放すわけはないんだし
むしろこういうのが本当に徹底されるのはいいことだと思うけどな
本当はやれるのにやらない、やりたくないだけという
日本の女の化けの皮がはがれると思う
143名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:31 ID:XlUV9OYM0
女性専用車とかあるくせになにが女性差別だよ

女の特権は当たり前のものだとしてスルーして、不利益面ばっかり強調してるだけじゃねえか

そうやって女に都合の悪いものに蓋をして、男を叩いてばっかいるから
この国の頭の悪い女どもは特権意識の塊になってるよ
144名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:43 ID:GYPTeKdY0
>>1
久々にワロタ
女尊男卑社会の完成が近いこの時期に心和むニュースだわ
145名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:54:08 ID:GrLkEDcP0
>>129
たとえばどんな?
146名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:54:23 ID:czOqGOj40
>>107
だから日本のフェミは主婦を貶めて働く女のためにしか
主張してないだろうがw
日本の働く女なんて、ほとんど誰でもできる仕事にしがみついてる
似非・キャリアウーマンだらけだろうが。


誰が、専業主婦の権利のために、女性差別撤廃とか言ってんだよ、アホか。
147名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:54:58 ID:fqdbmvyWO
結婚最低年齢の男女差
女性のみに適用される結婚禁止期間
結婚のさいの夫婦同姓の強制

これに関してはそれぞれ理由がある事だから国連が何を言おうが知ったこっちゃないわな
共産は家族制度さえも破壊して社会の構成分子となるべしの考えだから
都合良く利用してんだろうが
148名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:55:13 ID:0QsSfUIa0
>>99
>姓名なんてのは、個人識別のためのもの。
そう単なる符号にすぎんのよ。だから変わってもいい。

>姓が変るなんてバカバカしいだろ。
んなこたぁない。姓が変わることで結婚したことが
わかるという重要な情報がもたらされる。

>生まれた時の名前のままでズーッとやれば無問題
んなこたぁない。子供と親の名字が違うことで、
いろいろな不便が生じる。
149名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:55:35 ID:xrWSqFPv0
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)で
気軽におしゃべりしませんか!
http://www.dawncenter.or.jp/kozent/servlet/kouzalst?no=00305

中国語を使って、女性同士で自由に話せたら、
素晴らしいと思いませんか?

ところ・ カウンセリング・ルーム (3F)
対象・ 中国語を母語とする女性
定員・ 15 名  先着順
参加費・ 無料
一時保育・ 無
150名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:55:39 ID:Gxa715VWO
日本人の国連マンセーを逆手に取った、日本批判かよ、誰うまーなんだ?
151名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:55:40 ID:2iLehFAL0
なにやっても男のせいにされるんだからほっとけ
152名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:55:57 ID:NWZFkxN00
イスラムの女性差別にも言及したら日本にも言及していいぞ。

要するに日本人の近親者婚からの子孫滅亡プランだろ。
夫婦別姓になって、訳わかんなくなれば知らないうちに、オニイチャンエチーになるわけさ
153名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:56:17 ID:0AEnTQaXP
フェミを推進することで結婚しない人が増えて余計少子化が進むと思うんだが
154名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:56:23 ID:VIGABpvw0
昔は武家男子の方が苗字も名前も何度も変わっていただろ

155名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:56:27 ID:w4JVthL40
>>145
女性が上半身裸になること禁止してるから女は肉便器扱い
チンコは雑誌に載せてよくマンコは一切禁止で男性へのハラスメントスルー
156名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:56:52 ID:8K0AcdSt0
アメリカですら反対にあって批准されなかった条約に従う必要は全く皆無。
157名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:57:10 ID:mxKqq40L0
馬鹿女がさらに増殖するぞ。
おまえら男の賃金はさらに引き下げられ職も奪われる。おまえら馬鹿女のせいで悲惨だな。
158名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:57:37 ID:GbDTlUBI0
>>150
中国じゃね?
159名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:57:41 ID:0QsSfUIa0
俺のオヤジは婿入りして名字変わったけど、なんも
文句言わないぞ。
160名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:58:16 ID:xrWSqFPv0
ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf

>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」

 韓日
 ~~~~~~
161名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:58:43 ID:QRbos3FS0
ニコニコのMMDとか見てて思った。確実に女が要らない
時代が来ると。2次元や3Dの進化が半端ない。
メイドロボも期待出来るし。それまでに日本が無事であればいいが
162名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:59:20 ID:iL9o/q/2O
男性差別なら沢山あるけど、今の時代に女性差別って…
163名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:59:23 ID:a69jSArp0
うさんくさい人権団体やセミナー計はすべて「朝鮮」人が関わっていると見ていいほど
反日団体ばかりで笑える
164名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:59:37 ID:tgk+G3ox0
女性の権利を主張しないなら考えないでもない
165名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:00:16 ID:GPvBG56o0
>>153
違うね。結婚できない男の人が増えてるのと同様に
結婚できない女の人も肩たたきされることなく、一生なんとか食っていけるようにしようね運動だよ。
運動があってもなくても少子化にかわりはない。
166名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:00:43 ID:qmwCrk1QO
結婚年齢16歳→18歳
やべ妊娠させちゃった結婚しよ→
やべ妊娠させちゃったバイバイ


結婚禁止1年→撤廃
晴れて一緒になれるね、オレの子供作ってくれ→前の旦那の種だろバイバイ


女やり捨て法案ですね
167名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:01:05 ID:H+r71mFrO
「女性専用列車」なんて、日本だけだろう
ラッシュアワーに、余計混雑する
168名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:01:08 ID:XlUV9OYM0
>>151
ほっといた結果、女が増長するばっかり。女は反省しないよ。
もっと男は怒るべきだ
169名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:01:16 ID:NOtAnmC90
社会で生き抜く能力も無ければ
かといって、未婚で出産もしないとか

未だに差別とか言ってるのは、女性の中でも負け組みだけ
170名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:01:17 ID:xrWSqFPv0
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
171名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:02:52 ID:QRbos3FS0
女は3日殴らないとチョンになる
172名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:02:58 ID:Op2/D7Rv0
>>1
むしろ女性優遇が甚だしい
女性専用車両・レディースデー・女性トイレのみの赤ちゃんベッド
離婚時の子供の親権がほぼ女性・養育費・慰謝料などなど
男性は結婚したら女性の特権で差別を受け虐げられています
173名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:03:38 ID:Gxa715VWO
>>158
男が女叩いても意味ないよ、外国人がそれ見て笑ってるような気がしてならない
174名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:04:04 ID:xrWSqFPv0
[ クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター) ]
http://www.creo-osaka.or.jp/soudan/topics_dv.html

> ドメスティック・バイオレンスとは、直訳すると「家庭内暴力」ですが、
> 一般的には、「夫やパートナー等の親密な関係にある人からふるわれる暴力」と
> いう意味で使われています。


↑ 妻 ⇒ 夫 ・ 親 ⇒ 子 のDVを、意図的に外さないでください。
175名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:04:05 ID:V3ZYoCn10
>>171
そりゃお前みたいなキモオタニートには女はいらんだろうwwww
176名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:04:09 ID:AmjiSCK80
アラブやインド中国の女性は地球で最悪だよ。なぜ放置する。
日本で女性差別言う声は超マイナーだよ。余計なお世話だ。
不平不満を差別に置き換えるのはテロと同じだと知れ!
177名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:04:30 ID:a69jSArp0
むきになって反論しない事だよ
馬鹿フェミが騒いでるとゲラゲラ笑い返せば良い

ぶさいく必死だなとな
178名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:05:20 ID:TM7QunVu0
差別されてるのは男だって
中学校の時の担任がフェミニストだった
まじウザかった
179名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:05:30 ID:zyJ9pznG0
結婚したらダンナの苗字に変わりたいけどな〜?
あんまり変な苗字だったり、下の名前と合わない(名前が里美なのに彼氏の苗字が里見とかw)とイヤだけどw

で、家事や子育てに影響が出ない程度で、ほどほどに仕事して、おいしいご飯作っておうちで待っててあげるのが理想。
「おかえりなさい」って言ってあげたいw
180名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:05:35 ID:w4JVthL40
>>176
>アラブやインド中国の女性は地球で最悪だよ

あそこでもよく見ると女は楽だよ
どの国も男が悲惨。
181名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:06:13 ID:G0yhA7jR0
日本いじめやすいからな。
ここでキレて国連脱退したらまさに過去と同じ道だろ。
それを狙ってるんだろうけど。
182名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:06:18 ID:xrWSqFPv0
〜男女共同参画推進 : 年間予算10兆円〜

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
183名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:06:27 ID:cWkZRQXR0
>>177
反論しなければ同意したものとみなされゴリ押ししてくる

それがフェミニズム・ナチス
184名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:07:38 ID:aRcqK2B50
おいおい、これ以上、フェミ増殖させないでくれ
女特権政策は公明にまかしとけよw
185名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:08:04 ID:JLNi/IkvO
やりすぎコージー見たけど女は壊れていて近い将来
男の子が生まれなくなるんだろいつか女と決別をして
他の種族を探して男は進化していかなきゃならないらしい
女なんていらないよすぐ裏切って浮気するし
周囲と仲良くできないし臭いし
186名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:08:13 ID:w2rLl8bpO
別に弊害有るとは思わないな。特例型の女性育成より汎用適男性育成の方が手間もかからないって所だろ。女だって成功する奴は、するし。成功しないのを性別の性にするのは、スィーツ。
187名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:08:58 ID:OJy3MHkh0
>>181
きれる必要もまともに相手する必要もないが
無視する放置するはよくない。
適当に反論するなり対策するなりするなりするが吉
188名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:09:01 ID:zeLlTdfq0
民主の「子ども手当て」は目晦まし。
反日フェミが女性差別と位置付けていた「配偶者控除」の廃止が本当の狙い。

柏市インターネット男女共同参画推進センター
参画eyeキーワード - 配偶者控除・配偶者特別控除
ttp://danjo.city.kashiwa.lg.jp/gakushuu/gender_terms/terms/koujo.htm

>「配偶者控除」の存在は、女性の就労意欲を抑え、パートタイマーの賃金相場を下げている問題が指摘されています。
>基本的人権である働く権利を女性から奪っているという意味では、制度的間接差別ともいえます。
>独身世帯や共働き世帯と比較して、専業主婦や一定収入以下の妻のみが結果として優遇される事になり、世帯の不公平が生じています。
>また、この制度は性別分業や性別役割を支えてきた要因の一つとしてあげられます。

民主は夫婦別姓・慰安婦への賠償など、反日フェミの主張を盛り込み過ぎ
189名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:09:02 ID:xrWSqFPv0
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansieikyo/gijiroku/ka05-g.html

> 一方、今年度においては、男性からの申出が目立つようになってきております。

> 例えば、2ページ8からの静岡県における苦情は、男女共同参画の考え方自体に
>疑義を持つお立場の方からのものです。

> また、男女共同参画の理念自体を否定することなく、むしろその理念から施策に
>疑問があるという苦情もございます。

> 例えば、12ページ60の札幌市における苦情は、男女共同参画センターについて
>女性のみを対象に料金を減免したり、女性清掃員が男性が手洗いを利用している際に
>無断で出入りを行ったりしているという趣旨や、DVに関する広報が加害者及び
>被害者の性別を固定しているという趣旨のものです。
190名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:09:19 ID:dnnUopqJ0
助産も女性オンリーでしたね
引越しやのレディスパックも差別ですね
囲碁将棋の女流あたりも差別かな
191名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:10:30 ID:G/jg/Djl0
男女差別はあって当然だと思う。
肉体は当然男のほうが優れている。
頭脳も多分男のほうが優れている。
192名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:11:03 ID:2VKDTrAp0
なぜか韓国は叩かれない、不思議!
193名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:11:56 ID:e5dwXVXs0
労働貧国日本の実情
例えばILO条約(国際労働条約)の根幹部分

 一日八時間・週四十八時間制の採用
 年次有給休暇の設定
 強制労働の廃止
 雇用及び職業における差別待遇の禁止
 最悪の形態の児童労働禁止

などは、なんとILO設立の1919年から今に至るまで一切批准を拒否してます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな国が労働者のために何かをしてくれると
考えるのは底抜けのお人好しですね

簡単な未批准リストは以下参照
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
あとは ILO 日本 未批准 でぐぐれ
194名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:12:18 ID:xrWSqFPv0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111

嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html

2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm

乳児死亡で母親に猶予判決 山口地裁、殺意認めず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090522/trl0905221908016-n1.htm

次女死なせた母に猶予判決 愛知
http://www.asahi.com/national/update/0715/NGY200907150034.html
195名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:12:23 ID:ixidejXe0
ウザ。
差別のようなあやふやなものに政治が介入すべきではない。
196名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:13:19 ID:A59Ag0Ra0
第5章 「国連」と「先進国」に騙されるな!
もう1つの伏魔殿
国連主導のフェミニズム世界革命に「ノー」を!
強姦事件発生率は日本の20倍!
欧州型「性の自由主義」の大誤算!
韓国フェミニズム
儒教型家父長制をゆるがすフェミの声
「男の子でも育て方で女の子になる」
狂気の人体実験「ブレンダと呼ばれた少年」の悲劇

http://tkj.jp/book?cd=12179901
197名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:13:21 ID:G2wq49EV0
女性差別を是正できるのは民主党しかありません。
政権交代ですね!
198名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:13:39 ID:/D8BgE+v0
差別と区別を一緒にするな

きちがいども
199名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:14:00 ID:C13vlC+Y0
国連=韓国
200名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:14:34 ID:alzeoFnTO
>>193
むむむ…すぐに批准しよう
201名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:14:37 ID:4f1rI0/J0
まず、レディースデイを廃止しろよな。
話はそれからだ。
202名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:14:58 ID:TJh7aa06O
国連のなかの「うっかり設置しちゃってみんな困っている」委員会じゃないか
こんな戯言傾聴に価しない
203名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:15:14 ID:K8wGaWCV0
>>1
真実の日本を知らないな?
世界的に男性差別しているのは日本だけ。

女性専用車両が優雅にはしる電車があるか?
レディースデー、女性割引の国があるか?
会計のときトイレに逃げる女性がいる国があるか?
痴漢と言うだけで、証拠もなく捕縛される国がほかにあるか?
残業もしないで、女性だけ定時で帰れる国があるか?
合コンで女性だけ金を払わない国があるか?
焼夷弾でやけどしたと64年後に訴える女性のいる国があるか?
集会でバイブを持って叫ぶ国会議員のいる国がほかにあるか?
鞭とろうそくで男性をいじめる女性がいる国がほかにあるか?


204名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:15:18 ID:ixidejXe0
男女共同参画社会とか言って、逆に女性が窮地に追い込まれたよな。
男と同じように働かされたりして。
あと、無駄なハコモノに血税が消えた。
205名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:16:34 ID:IXacGzIb0
日本なんか呼称からして
犯罪者でもない男性を男、
女は女性だぞ


ウコン力のCMひどい
206名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:16:37 ID:4znpsGStO
>>191
何をもって優秀とするかは微妙なんで言及しないけど、
出産や生理がない分男性の方がコンスタントに動けるのは事実かと。
207名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:17:03 ID:xrWSqFPv0
「日本キムイルソン主義研究会事務局」
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/

講演会のご案内
【日  時】 2006年11月26日(日)午後2時〜4時 受付 午後1時半より
【場  所】 With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センターセミナー室
【講  師】 鎌倉 孝夫先生
      (日朝友好連帯埼玉県民会議 議長 、埼玉大学名誉教授)
【参加費】 500円

With you さいたま のホームページ
http://www.withyou-saitama.jp/
朝鮮女性と連帯する埼玉女性の会が講演会
http://www.cnet-ta.ne.jp/dprkj/061203.htm
208名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:17:56 ID:mxKqq40L0
馬鹿女をこれ以上増やさせるな。男はもっと厳しく女を叱るべきだ。
209名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:20:07 ID:dnnUopqJ0
もういっそのこと完璧に同じにしてやればいいんじゃね
生理だろうが休むなら減給対象
学校でのマラソンの距離も同じ、頭髪の長さも同じ、制服も
顔の傷とかの賠償金額も差をなくしてレイプ被害者も女性オンリーから変更
夫婦以外の男女で食事代おごりとかも禁止で割り勘(売春防止のため)
210名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:20:11 ID:4znpsGStO
>>203
少なくとも一番下のは欧米なら大抵あるぞ。
211名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:20:32 ID:hPiGMgnE0
まさに外圧
212名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:20:40 ID:XlUV9OYM0
男女平等と言うなら、男性専用車作れ
女は弱者だとか、そんな子供レベルの言い訳は通用しない
一人前の大人のくせに、女だからと言う理由で責任も持たず保護を強要、
弱者の振りして特権を貪ってるくせに「男女平等」とか「女性差別」とか…
女は恥を知れよ
213名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:20:48 ID:K8wGaWCV0
>>193
出来ることなら批准してほしいがww

例えばILO条約(国際労働条約)の根幹部分

 一日八時間・週四十八時間制の採用 ==>週休2日なので40時間ですw
 年次有給休暇の設定 ==>男性と同様に設定されている上に、生理休暇まであったりします。
 強制労働の廃止 ==> 日本女性は嫌な仕事はしません。
 雇用及び職業における差別待遇の禁止 ==> きつい職場は望まれません。
 最悪の形態の児童労働禁止 ==> 日本の児童は道路で車の窓拭きなどしません。

批准する必要ないわ。日本より100年遅れてるww
214名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:20:48 ID:lbsfBsBbO
「夫婦同性を強要」なんてのまで問題にする様なもんを相手にする必要は無い。
215名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:21:12 ID:WsU9CPNA0
>>193
そういう条約って極貧国基準だからな。
女性差別撤廃条約だって女が殆ど軟禁状態になっていて
モノみたいに扱われている国が基準になっている。
「労働者の権利」やら「女性の権利」なんて毛の先ほども
考えてない国のためにあるものだ。日本には必要ない。

それにこういうのを批准しようと懸命になっているのは
日本では大体が左翼で、こういうのを「外圧」として利用するために
批准に積極的になっている。日本がこれに同調する必要はない。
「人権」に目が眩んで批准したヨーロッパの国々では
労働者の力が異様に強くなってしまい、産業が国外に逃げ出し始めている。
「労働者の権利はあるけど、仕事がない」なんて笑い話は御免だ。
216名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:21:17 ID:wpUr9gav0
>>188
どうみても、反日フェミによる専業主婦潰しだよな。
自論展開に邪魔な専業主婦を強制的に家から追い出したいのだろう。
各家庭の事情など全く考慮するつもりも無いのだろう。
女の敵は女、ってやつだな。
217名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:22:26 ID:A59Ag0Ra0
女性区別(男性区別)を差別と扱うなら
女性差別と同様男性差別もこれだけあります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5
218名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:23:07 ID:Kjt29GOQ0
>>215
権利も仕事も無い国は…
219名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:23:22 ID:mXuKLqWr0
NGOの廃止をマニフェストにいれてくれよw
220名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:23:50 ID:RbNO46NS0
金出すのやめるぞ。
221名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:24:01 ID:5lrM/td+0
国連うるさいよ。日本の労働環境はもっと次元の低いところで、
改革しないといけないことが一杯あるの。
222名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:24:20 ID:XlUV9OYM0
>>214
そうやって静観しつづけた結果、今どうなってる?
男はもっと怒るべきだよ。
「女性差別なんか無い世の中なのに、おかしい」とおもう意識をもっと持つべきだ。
223名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:24:43 ID:WsU9CPNA0
>>218
どこだろうね。少なくとも日本ではないだろ。
224名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:25:50 ID:YQwLiJPC0

短大の廃止で、4年制のみにしろ!

短大の廃止で、4年制のみにしろ!

短大の廃止で、4年制のみにしろ!

短大の廃止で、4年制のみにしろ!

短大の廃止で、4年制のみにしろ!

短大の廃止で、4年制のみにしろ!

短大の廃止で、4年制のみにしろ!
 
225名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:25:50 ID:wrQZEFeQ0
こんな腐った勧告なんぞ正式に拒否して分担金の支払無期限停止
すればいい。特定国家いいなりの勧告出す国際機関なんぞ
百害あって一利無し。
226名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:26:58 ID:DMXiNC400
>94
いっそのこと番号にするか?
227名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:27:17 ID:VpdPEHYo0
公務員て女性の方が多いんじゃないの?
228名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:27:58 ID:nwHuTG58O
日本はどっちかっつーと女尊男卑だろ…
229名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:30:09 ID:xejRrTN1P
そうやって男性差別されて行き
ますます少子化が進みこのまま行くと日本人は、実質絶滅します
230名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:30:39 ID:U8JUM0Nv0
>>94
名はな
姓はどの家の者かを表すもんだ
231名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:32:02 ID:d1RwAPs3O
チョンニダ乞食が言わせたんだろ!日本に区別はあるが差別はない!
232名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:32:09 ID:Cc3eY+3H0
↓日本はなんと言う女性 (優遇) 差別国家???
1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←事実上夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる
11 男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
16 13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 裁判、取り調べにおいて性犯罪の場合、女性の発言を信用し、男性の発言は無視される。
19 同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力に対する法的規制が甘い! 逆は大問題。
21 マスコメディアは女性差別は大々的に取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビ等で性器が映るのは圧倒的に男児が多く、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
233名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:32:27 ID:UjCKqs6G0
>性による職業・コースの区分け・人事
>男女の賃金格差

実際に社会に出て働いている奴なら分かるだろうが、
こんなものは現実に存在してない。

存在しているのは
「女性による職業・コースの選り好み」
「男性と女性の業務における貢献度の差」
だけだ。
234名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:32:41 ID:hbB/lZiX0
現実の日本は明らかに男性差別なわけだが
男性こそあらゆる場所で虐げられている
235名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:33:29 ID:0OZLLCICO
機会平等だけでやめときゃいいのに、頭の悪さを露呈しおって。
236名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:34:27 ID:WsU9CPNA0
>>230
「夫婦別姓」って確実に女が自分の事を考えているだけで
自分の子供の気持ちとかは絶対に考えてないよな。
237名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:34:30 ID:7V0cG/TQO
>>225
いい加減に男尊女卑な考え方を止めろよ
頭の中が古いんだよお前は
理不尽過ぎる
238名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:34:32 ID:s0MN2scvO
「バカめ!と言ってやれ」
239名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:34:45 ID:S+ZU1QfIO
これって社会出ると分かるが、ほんの一握りだけの願いだ。
9割の女は専業主婦になりたがってる。仕事したがらない。
240名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:36:25 ID:xrWSqFPv0
●テーマ 『私にとって政治文化を変えるとは』
■ 小宮山洋子 衆議院議員(民主党)

> 「国会中継をして、2階の放送席からみた議場は、

>  一面のドブネズミ色といっては失礼かもしれませんが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  男性のダークのスーツの色でした。」

http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/forme0403_komiyama.php
241名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:36:46 ID:+W9P7z5gO
新卒で就職した会社で肉体労働系に配置されたら
女はなんと言うのだろう
242名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:36:55 ID:w8xlBy0H0
今は男性差別のほうが多いだろ
243名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:36:59 ID:Ja3+z6Zc0
俺のように、ネトウヨがウザいから民主に入れる人が増えるって事に気付かないのかね
荒らしてる奴らは
244名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:36:59 ID:RMVf9tsLO
危険な仕事の九割は男性がやっているが、それは差別じゃないのか?
245名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:39:04 ID:sgnQrgqaO
女性警備員が炎天下に立っているのを見ると、可哀想になる。
246名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:40:34 ID:VpdPEHYo0
>>245
それは女性差別になるから今度からあたりまえだと思うようにしよう
247名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:40:53 ID:Sqg3DlMA0
こいつらまだ女性差別とか言ってんの?
248名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:42:00 ID:XxsmdjnRO
育児休暇で休みを取る奴とか見てると腹が立つ
249名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:42:55 ID:VpdPEHYo0
>>244
男性差別です
今度から女性にも危険な仕事でもやらせましょう
250名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:43:18 ID:xrWSqFPv0
樋口恵子 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E6%81%B5%E5%AD%90

>「定年夫は産業廃棄物(粗大ゴミ、濡れ落葉とも)」と表現して批判される。
251名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:43:34 ID:A++mVPuyO
国連は本当に役に立たないな
女性差別が酷い国いっぱいあるだろ
252名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:44:35 ID:8CCxlCs6O
243
好きにしろよ
二十歳こえた意見とは思えんけどな
253名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:44:40 ID:odsDDjofP
どの辺が女性差別なのか・・・
かなり優遇されてると思う

寧ろ男性の方が気の毒なくらい
254名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:45:17 ID:G0yhA7jR0
要は日本人男性を弱体化したいだけじゃないだろか
255名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:45:36 ID:qKTEBnURO
常任理事にしねぇ糞組織か、少なくとも常任理事国より金出すの止めようぜ
256名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:47:32 ID:WsU9CPNA0
>>248
育児は大変な仕事だよ。
本当に育児休暇なら大目に見てやれ。
257名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:48:38 ID:c+lMoAxoO
なるほど

日本国内に寄生する特亜売春婦を叩き出せと

同意します
258名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:49:40 ID:wpUr9gav0
>>245
その考え方は今の世の中では女性差別。
女性も平等に危険で辛い仕事につかせましょう。
その辛い仕事をこなせなければ、性別を無視し「能力の低い労働者」として扱いましょう。
それが男女平等社会です。
259名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:50:50 ID:qkrjPFb6O
こいつらまるでアホだな。女性差別を訴えれば訴えるほど、女性が追いつめられてるのに。
260名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:52:21 ID:UtxNQAaB0
しかしまあなんだな・・・
実情がどうであれ、自国の評価を落とす為ワザワザ国連に出向く国民が居るってのは
世界広しと言えど日本くらいだよな。
コイツ等殆ど日本国籍なんだぜ? メンバーは選挙で選ばれてるって言い張ってるけどさ。w
261名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:53:41 ID:xrWSqFPv0
【アメリカ】 過剰な黒人優遇は逆差別 米最高裁が逆転判決

 米最高裁は29日、消防士の昇進試験で黒人を優遇した
米東部コネティカット州ニューヘブン市の措置は、
白人に対する逆差別で容認できないとする判決を下した。

 米国では公民権法の下で黒人を優遇する積極的差別是正措置
(アファーマティブ・アクション)が長く行われてきたが、
判決は人種に基づく少数派優遇の行き過ぎに歯止めをかける内容。
 今後、全米で採用や昇進の在り方に影響を及ぼしそうだ。

 判決などによると、ニューヘブン市で03年に実施された
消防士昇進試験の結果、黒人受験者が1人も昇進できなくなった。
 市当局は人種差別だと訴えられることを懸念し試験結果を破棄。
 このため白人受験者らは昇進の機会を逃した。

 最高裁は9人の判事中5人が、市の行為は人種差別を禁じた
公民権法に反すると指摘。
 「試験に合格し昇進の資格を得た個人に、人種に基づいて
損害を与えることは正当化できない」と判断し、
下級審判決を覆した。判事4人は判決に反対する少数意見を出した。

2009/06/30 16:13 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009063001000603.html
262名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:55:10 ID:v0XL/Ej00
これはいいことだ。
女ばっかり一般事務とか楽な仕事ばっかりしてるからな。
男も一般事務で雇うようにして頂きたい。
女に自動車工場とか肉体労働やらせりゃいい。
263名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:56:25 ID:0OZLLCICO
中高生のバイトと言えばベビーシッター、って風潮はあればいいかな。
二大政党制みたいなあほな事は取り入れようとするくせに。
264名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:56:44 ID:VpdPEHYo0
昔は女性の夜勤禁止だったのに平等にしたおかげで夜勤で働く女増えたな
自分で自分の首を絞めてると思う
265名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:56:54 ID:aO+ySfJHO
実際平等ではないと思うよ。
少なくとも労働に関しては。
俺が問題だと思うのは、そういう部分を放置したまま、女性専用車両やレディースディなどの女性限定の特典を増やしているということ。
そしてフェミニスト(と自称するやつら)は、それに異を唱えない。
そうやって既に男性より優位な箇所をさらに強化しようとするから、男性は危機感を感じて賛成できないんだよ。
このまま言われるがままに許したら、いずれすべての面で女性が優遇されるに違いない、と。
そして優遇されている箇所であぐらをかきはじめた一部のバカ女を見ていると、まじめに生きてる女性がかわいそうになる。
いま国連が言ってる男女平等は、そんなゲス女の権利向上の話ではないと思う。
正しい意味での男女平等な世の中ができることを祈るよ。
266名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:57:15 ID:dnnUopqJ0
生理休暇の相当する勃起休憩が必要かな
勃起時には移動しにくくなるのでなおるまで休憩
267名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:59:04 ID:3T/vG8At0
何割女性枠を〜とか言っちゃってるけどさ

男性グループで最低得点を取った80点の男と、女性グループで最高得点を取った70点の女じゃ
やっぱり女のほうを優先的に採用するんだろうか
268名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:01:06 ID:dOTURLE+O
>>1また国連の雑魚部会かよ 金出さねーぞ乞食め
269名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:01:18 ID:HEvTHXpM0
楽な仕事は女に
過重労働は男に
でも給料は女性の方が多くなければ差別
270名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:01:33 ID:VpdPEHYo0
>>267
取る
271名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:02:36 ID:E4upyMcI0
男性差別を正せよ
272名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:03:06 ID:WsU9CPNA0
>>263
今度は「児童に労働させてる」とか「学生から勉学の機会を奪う」とかエラい事に。
273名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:04:18 ID:cJchKhFV0
差別してないから現状。つまり差別して優遇しろと国連から勧告されてる。
274名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:04:22 ID:N9mAT2E7O
そうだ!そうだ!
男性の社会的地位を向上させろ!

もう余りに女性優遇が過ぎるよ日本は

275名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:04:47 ID:CfC7jcu5O
家族いらね、独身マンセー!
276名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:06:12 ID:Bnyt9uFg0
無駄無駄、いくら言われようがこの国はかわりゃしない

桝添みたいに「企業が法律守ってくれないんですよ」と
堂々管轄の現役大臣が言っちゃうようなのが首相候補にあげられちゃうような国だからな
277名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:06:15 ID:MetpC74x0
むしろ大部分の女性が怠けてるせいだと思う。
中間層のレベルで無職で主婦業できるとか、
他の国ではありえないから。

一部上流階級の奥さんだけだよ、世界的に見ても。
278名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:07:08 ID:a69jSArp0
>>277
女には農家をやってもらうべきだな
279名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:08:13 ID:pgruh4jd0

現行の甘い、あま〜い、労働法だって守らない経営者がいっぱい居るじゃん。
そいで、なんで、ってと「守らなくても罰則来ない!」でしょ。
せいぜいが「是正の勧告」とかでゴマカシてる。欧米なら経営者は刑務所行き
なんだよ、常習的なサビ残なんてさ。だって労働者のお金を盗んでるのと同じ
なんだから。「責任力!」なんて言ってる政党のおかげで、どんだけでも違法
が許される、先ずはこっち、一刻も早く何とかすべきでしょうに…。
280名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:09:40 ID:QvDLNtvi0
>>277
女は家の中にいればいい、女に学は必要ないっていう古いタイプの男性が結構いることを忘れてはいけない
外に出て自信を持って、自分に意見するようになったら腹が立つので「誰の金で食ってんだ」を切り札に生きてるような、好き好んで嫁に専業主婦をさせてるうちの父親タイプ。
281名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:11:14 ID:FuzFjRi9O
日本は50年後れてるからね
282名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:11:25 ID:EhbGQZpq0
女性が活躍している職場です。(男性お断り)
283名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:11:26 ID:xLs7llqSi
日本の現状全部把握して言ってんのか?
女は別のとこでキッチリ優遇されてんだ
口出すなよ
284名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:11:29 ID:VpdPEHYo0
専業主婦がいるってことは裕福な証拠だから
もっと専業主婦を増やすためにがんばらないとな
285名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:11:47 ID:K8wGaWCV0
>>245
かわいそうと思うことは、女性蔑視の考え方なのでやめたほうがいい。

286名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:12:08 ID:Oq2k8nn40
女の多くが、最低限の仕事しかしないくせに
一番仕事した人と同じだけの評価を要求してくるからたちが悪い
287名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:13:21 ID:0AEnTQaXP
>>165
昔は女性が弱かったから生きてくためにも結婚する必要があった。
今は結婚しなくても生きていけるからね。
未婚の女性の生活保護を認めなければいいかもね。
288名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:14:18 ID:K8wGaWCV0
>>284
民主党が政権取ったら、扶養控除廃止でしょ?
無理だなw
289名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:16:56 ID:NWISCI0JO
3段落目は相当あっち方面に堕ちてるな…
いっぺんちゃんと比較してみ。
290名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:18:51 ID:kev9kN+T0
  真の男女平等を実現するために、日本の男性がやるべきこと

1.人口母体の開発とそれによる少子化問題の解決

2.セクサロイドや2次元なみにかわいいパートナーロボをつくり、女性を性的に開放してあげる(笑)

3.女性恐怖症(嫌悪症?)の人を法的に保護するように政治を動かす。

4.3を根拠に男性専用のマンション、病院、学校、商店街、街、自治体をつくり、女性の侵入を取り締まる。

5.男性が稼いだ税収は男性に、女性が稼いだ税収は女性にと金のながれを分離させる。

6.国家のなかの経済力、科学技術力、文化、領域を男女で分離し、その経済的実力で生活圏の広さを決める。

7.まあ、結果的に日本のおんなが貧困のどん底に陥ったり、絶滅の危機になったりしても仕方ないということで・・
291名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:19:00 ID:6wYYaAVrO
ねぇなんでこの偉〜い国連様は支那とか北チョンとかアラブ系には言わないの?
言ってるとしたらその国々はどうなの?
292名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:19:25 ID:0AEnTQaXP
>>288
民主党のやろうとしてることは結婚率を減らそうとしてるとしか思えない。
293名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:19:30 ID:kBT4HsG00
日本を知らなすぎる。その前にイギリスは貴族社会を正せと言え。これこそ差別だろ。
294名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:21:11 ID:2evofOaP0
もっと他に言う国はたくさんあるだろうに、何でもいいやすい日本は
自分らの活動をアピールするのには便利な国だな。
反論もしないしな。
295名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:22:08 ID:cggqb3w30
>国連・女性差別撤廃委員会

日本が男女参画を始めたのは女性差別撤廃条約を受け入れたからだな

女性差別撤廃条約とはジェンダーフリーや文化の破壊を含む過激な内容
>>1でも夫婦同姓を差別だと断じている
>結婚のさいの夫婦同姓の強制

アメリカはコレを受け入れていない
オーストラリアは一度は受け入れたけれどあまりにも過激内容にあとから気付いて
今は有名無実の状態
296名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:24:40 ID:cggqb3w30
【 出生率と少子化対策と男女参画の年表 】
出生率は1.7〜1.8程度で安定していたが男女雇用機会均等法を分水嶺として下落に転じた

79 1.77 ………………………………国連で「女子差別撤廃条約」採択 ←これが>>1に該当する条約
80 1.75
81 1.74 ………………………………国連で「女子差別撤廃条約」発効 この条約>>1を採択したため男女参画は始まった
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 出生率下落への分水嶺……日本で【女子差別撤廃条約】批准→【男女雇用機会均等法】バブル真っ盛り
86 1.72
87 1.69 ………………………………西暦2000年に向けての新国内行動計画策定 ←男女参画ね
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ………………………………株バブル崩壊
91 1.53 ………………………………土地バブル崩壊
92 1.50 育児休業法
93 1.46 ………………………………地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ………………………………男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】………兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ………………………………【男女共同参画2000年プラン】
97 1.39 週40時間労働………………男女共同参画審議会設置法施行 婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
98 1.38
99 1.34 ………………………………【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】………児童手当の拡大  保育所拡充 幼保一元化(幼稚園でも保育を→教育と福祉は違う→破綻)
01 1.33 保育所待機児童ゼロ作戦…男女共同参画局設置 保育所をどんどん拡充 産休育給推進
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1,26(確定値)【新新エンゼルプラン】男女参画と少子化対策を複合的に推進 保育所拡充 産休育給推進
06 1.29…………………………………育児休業等給付金 各種給付金等を合算で月給7割を1年6ヶ月に増額
297名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:25:26 ID:xrWSqFPv0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
298名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:29:52 ID:aP0Cif3HO
>>1
こいつらは日本から巻き上げた金でふざけてるの?
299名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:31:18 ID:cggqb3w30
>>296を見てのとおり
日本の男女参画は>>1の女性差別撤廃委員会がかかる女性差別撤廃条約を
採択したことから始まっている

当時の国民はこの条約を批准することにより男女参画時代がやってくると恐らく知らなかった
政治家も実はよくわかっていなかったんじゃないかね

だが男女参画は過激なフェミニズムイデオロギーで動く全体主義的なものになっていった
今や日本でフェミニズムをひとつのイデオロギーに過ぎないと公の場で言うのははばかれるほどに
フェミニズムが道徳的正義として扱われるようになった

日本は女性差別撤廃条約を批准したためフェミニズムによる全体主義の道を歩みだしたといっていいのではないか
しかも国民の合意を得ずに

そして日本の場合は少子化対策もこれに従う内容だ
300名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:32:43 ID:lHSPS22x0
海外みたいに

女性にも肉体労働、残業、単身赴任をガンガンさせ、
出産予定日直前まで勤務させ出産した翌日から出勤させたうえで

賃金を平等にしろ
と言ってるんだろう。
日本は女性にベラボウに甘いからな。
外国人から見ると酷い男女差別なんだぜ。
301名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:34:10 ID:cggqb3w30
国連女子差別撤廃条約を破棄せよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1068298286/

もう落ちたが男女板にあった過去ログ
女子差別撤廃条約=女性差別撤廃条約
302名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:34:52 ID:FuzFjRi9O
男の給料が高かったのは家族を養い、女が家庭を守るという大前提があったから。
雇用形態が破綻した今、男1人の収入ではやっていけない。
かと言って女が出産後働き続けられる土壌もない。それ以前にまず定職に就けない。

時短とワークシェアを形骸化した政治の責任。
303名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:37:49 ID:4YC+tZbvO
国連って
世界各国の反日派が集まって
日本にイチャモンつけて、金巻き上げて、
でも自分達同士でケンカするのは色々問題があって面倒臭いから表面上仲良くして
尚且世界に「自分達は有意義な事してますよー見て見てー」ってアピールしてる、
謂わばイジメっこグループみたいなもん?
304名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:38:04 ID:Olwys7dV0
男女平等とかアホすぎる
野生動物すらオスメスで役割分担してるってのに人間社会ってやつはバカだよな
305名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:39:30 ID:xJDa/prN0
>>300
海外とはどこの国ですか。
306名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:39:36 ID:cggqb3w30
>>1は日本が女性差別撤廃条約を採択したことにかかる勧告なんだが

この女性差別撤廃条約は文化の否定(ジェンダーフリー)や
国家主権の侵害などかなり過激な内容だと思う

各自ググってみて欲しい
日本でなぜ男女参画がこんな形で起こっているのかわかるはずだ
307名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:43:16 ID:WIJop9Xv0
これ以上馬鹿な欧米の価値観持ち込まないでくれよ
更に少子化加速しそうだわ
308名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:44:17 ID:4v4Ewlh60
そうだね、日本にだけある生理休暇もなくすといいよ
姓の強制とかめんどくさいから婚姻制度もなくすといいよ
男女別もすべて廃止、女子大も当然廃止
男女の区別もなくして人として生きようよ。
それでいいんじゃないの?フェミの人たち。
309名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:44:33 ID:LXmZhHXx0
中韓の日本を乗っ取るための工作。
310名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:45:38 ID:cggqb3w30
欧米というが・・・
アメリカはこの条約を批准してないのでgdgdいわれることもないという・・・
311名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:46:18 ID:c83xlcE8O
日本の国力を落とそうとする謀略にしか見えん。
不当な内政干渉だ。
312名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:49:36 ID:Hv4Y7gfjO
だから金しか取られない国連なんて脱退しろよ
313名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:49:44 ID:cggqb3w30
夫婦が同じ苗字にされるのは女性差別だっていってきてるわけよ>>1

日本が男女参画を始め社会全体にフェミニズムを受け入れさせられるようになったのは
>>1の条約を批准したから
314名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:49:52 ID:FgvpMYnH0
もはやフェミと各国叩きの道具になってるな
315名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:53:04 ID:8Nxpngrg0
そうだな。

女性にも残業してもらおう。
316名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:53:58 ID:8K0AcdSt0
女性差別撤廃条約及び男女共同参画社会及び児童ポルノ法は少子化の元凶。
男性と女性の性差と人間の性質を否定して日本の文化と家庭を破壊した。
317名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:01:07 ID:FgvpMYnH0
道徳も破壊してるな
318名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:06:11 ID:u0m++nQwO
女性のみ採用の職場も差別だから禁止で!!
319名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:11:48 ID:UxuJUg/P0
差別なくすなら、肉体労働させられるよ
生理の理由による遅刻欠勤早退一切認められない
だって差別だもん
320名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:13:09 ID:gKxAEUMw0
そういやこの前レイプされた女性が死刑になった国があったっけ
321名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:16:17 ID:ScRKaQaN0
女なんて子を産んで育ててればそれでいいんだよ
全然使えないヤツばっかりなんだから、しゃしゃりでてくんな
ちょっと注意したら泣くし、仕事の効率だけじゃなくて雰囲気まで悪くすんな
322名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:18:33 ID:0aVawcOp0
差別廃止なら当然男性にも生理休暇を認めてくれるんだよな
323名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:18:53 ID:ne0DRxMQ0
そういうこと言うなら女性が子供産むの禁止したらいいのに・・・
324名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:19:54 ID:jsTQlr8J0
おいおい、拒否権なんて非民主的な制度が未だに残っているバカ組織が何を言うか。
325名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:30:33 ID:HnCnalkW0
必要なのは男女平等じゃない男女尊重
326名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:33:24 ID:WsU9CPNA0
>>325
まだ昼間だが「俺が読んだ今日最高のレス」に認定してやる。
327名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:35:31 ID:QbtnqSUYP
>女性のみに適用される結婚禁止期間

科学的根拠があるんだから当然だろ。
他の男の子供を孕んだかもしれない女がほいほい結婚されてたまるかよ。
328名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:36:43 ID:8rnmzKQh0
差別されてる日本女性が世界一長生きな件
329名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:37:28 ID:ukoeJvav0
結婚最低年齢は女性優遇じゃないのか?
再婚禁止期間は強制DNA鑑定が出来ない今は仕方ないだろ
夫婦同姓も女だけの話じゃないし
330名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:38:35 ID:Olwys7dV0
ちっちゃい子が「大人だけお酒呑めるのずるい」って言ってるみたいで萎える
331名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:40:46 ID:UjCKqs6G0
>>327
生まれた子供へのDNA鑑定を義務付ければいい。

それで困るのは不貞を働いた奴だけで、
世の中の大半の夫婦は何も困らない。
332名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:41:00 ID:0oA9WBwF0
本当に男女平等になったら男性の平均寿命は随分延びると思う
333名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:41:25 ID:dauvsW8m0
まずILOの基本的な条約を結んでからじゃないと、女性の労働環境なんざいつまで経ったって良くなりゃしない。
334名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:41:36 ID:AMxieQP20
内政干渉とはちがうのかね?
335名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:42:41 ID:WsU9CPNA0
>>334
批准を推してる連中が望んでいるのはそれ。
336名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:42:47 ID:ne0DRxMQ0
>>334
国連の内政干渉は良い内政干渉なんだぜ?
それが嫌なら条約結ぶなって話なんじゃね?
337名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:44:22 ID:QbtnqSUYP
>>331
DNA鑑定ってそれだけで人権問題で、最高機密度の個人情報だってわかってる?
お前のDNA鑑定してお前が両親の子供じゃないと判明したらどうするよ。
それは立派に人権問題。安直にDNA鑑定とかいってんじゃねえっての。

科学知識と社会性が両立しないのはバカの発想だ。
338名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:44:41 ID:xMu5fWkF0
>>301
こっちだ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1087552551/
国連女子差別撤廃条約を破棄せよ

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1056895768/
男女共同参画社会がインチキ電波流す

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1109831108/
ズバリ言うわよ!父性喪失がDQNを作った

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077616843/
フェミニズムって何ですか?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1068298286/
男女共同参画条例(フェミナチ条例)総合スレッド






339名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:45:01 ID:uqvrHxvx0
性差を認識して適した扱いをする事を女性差別と呼ぶのならそうなんだろう
340名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:46:06 ID:SR9EbiWH0
何を差別されてるのかさっぱりわからん。
つか女だからって徹夜免除されてんじゃねーよ。
一緒にコード書いていけよ。
341名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:46:56 ID:M2LWJe4u0
女だけど、日本の女性って優遇されてると思うけど。
じゃ、レディーズデイとか無しでいいよ。

まずは男並みに働いてみてよ。
そんな職場で働いてるから、甘い事言う女性に腹が立つ。

>>325
素晴らしい意見。その通りだと思う。
342名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:48:16 ID:yWlKlw970
女性差別のみを対象としているこの委員会の名前そのものが性差別です
343名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:48:58 ID:OQo4s+J/0
そんなことより、BやKへの逆差別をどうにかしろよw
344名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:49:27 ID:UjCKqs6G0
>>337
>お前のDNA鑑定してお前が両親の子供じゃないと判明したらどうするよ。

どうもせんわ。
それでどうにかするのは親父であって俺じゃない。

というか、お前の言う「人権問題」って何?
不貞を働いた人非人を保護するのが「人権を守る」ことなわけ?
浮気相手の子供を自分の子供と偽られる男の人権は無視してもいいのか?
345名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:50:22 ID:dauvsW8m0
>>344
守ってんのは女房じゃなくて子供の人権じゃないの。
346名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:52:15 ID:T4zGr6ax0
女のほうが寿命が長いのは差別だ
347名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:53:17 ID:UjCKqs6G0
>>345
もちろん、子供の人権は守られねばならないが、
なぜそれが「不貞を働かれた男の犠牲」とトレードオフになるのか。


繰り返すが、不貞を働いていなければ、
あるいは法律上の父親が納得していれば、
DNA鑑定を行ったとこで何の問題も無いのであって、
それで困るのは「不貞を働き、かつそれを偽っている」輩のみ。
それで何の問題がある?
348名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:54:43 ID:E7fgijqq0
男は男の模倣をするし
女は女の模倣をする
仕事面でこの壁が無い方がいいんだが普通に壁作るだろ
349名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:54:53 ID:dauvsW8m0
>>347
知らんがな。
少なくともドイツじゃ、子供の扶養義務を逃れる目的でのDNA鑑定は法律で禁止されたよ。
350タカさん:2009/08/19(水) 14:55:11 ID:X0yTDu8wO
レディースディや男子禁制の店が無くなるなら
考えても良いな。
351名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:55:49 ID:aWdRmnwq0
え?日本ほど女性様が・・・
>>5
基本これだよな、知的作業なんて女で十分だし
352名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:56:22 ID:4cQS1HRb0
その前に国連は国家差別をなくしたら?w
353名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:56:46 ID:3DJlHZG00
いい加減国連潰せよ
どうでもいいような事ほじくり返して
本当に重大な事は見てみぬ振りじゃねーか
354名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:57:27 ID:UjCKqs6G0
>>349
ドイツが誤った法律を制定したからといって、日本がそれに習う必要はどこにも無い。
355名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:58:00 ID:aWdRmnwq0
>>25
でも女性様は自分達をさらに優遇してほしいので反対します
脱退できませんwwwざんねーんwww
>>30
目障りだからそろそろ本気で弱体化させたいんじゃないかな
小さい国だし、あるいは男を追い詰めて過労死させて
日本女性と結婚して日本をアメリカにしたいとかね
356名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:59:03 ID:dauvsW8m0
>>354
いや間違ってるとかじゃなくてさ。
DNA鑑定が許可されるのは明確に子供を守る目的のみだってことだよ。
357名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:02:43 ID:tb4wnBk10
賃金格差縮小させたかったら女の人ももっと有名大学に進学しようよ
358名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:02:45 ID:MHUKt8Rv0
女だけどだいぶ優遇されてると思うんだけど・・・
差別とか言ってる人はどっかおかしい気がする
359名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:02:51 ID:/GHNvXpJ0
国連・女性差別撤廃委員会とやらは日本に来てしばらく生活してみろ。

どれだけに女性が優遇されてるかが身にしみてわかるだろうよ。
360名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:03:35 ID:3DJlHZG00
夫の浮気は離婚理由になるのに
妻の不貞の証明は子供を盾にしてはいけないという

離婚を要求するのも子供の為にならないんじゃないんですかー
361名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:04:34 ID:UjCKqs6G0
>>356
理念がそうであっても実運用上は不貞隠しにしかならないから。

なんでも目的は正しいよね、最初の目的は。
362名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:10:36 ID:dauvsW8m0
>>361
向こうは離婚再婚が別に珍しくない社会だから、片方の連れ子の面倒をみるのも普通なんだよ。
養子もありふれてる。
血縁に拘りぬく日本とはかなり違う。
363名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:11:39 ID:uYhwqiwz0
女に権利をもたせるとこういう事になる

大昔の人たちは偉かったよ。女なんぞ単なる穴奴隷でいいだろ
364名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:11:46 ID:tb4wnBk10
>>362
ドイツの男の反対押し切って禁止したクセしてどの正義ヅラ晒してほざいてんだか
365名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:13:17 ID:xMu5fWkF0
ttp://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-3.html
「正論」から
短期集中連載 フェミニズム「世界革命」を阻止せよ!  過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画(3)

CEDAW(女性差別撤廃条約の略)について書かれてる

興味のある奴は 
ヘリテージ財団 CEDAW 
で検索されたし
どうしてアメリカが女性差別撤廃条約を批准しなかったのか分るから
366名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:14:29 ID:dauvsW8m0
>>364
ドイツは旦那に捨てられて子供を育てられなくて捨ててしまうケースが後を絶たなかった。
だから赤ちゃんポストなんてのまでできた。
そういう悲惨な背景がなけりゃ通らなかったかもね。
367名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:16:10 ID:WsU9CPNA0
>>366
なるほど。そういう背景があったんだね。
でも日本に「輸入」される時ってそういう背景は伝えられずに
「ドイツでは」だけが入ってくる。
368名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:16:14 ID:XZqZ1/zF0
いくら共産党内部の女性差別がひどいからって・・・
369名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:17:06 ID:NJN811e/O
>>1
その前に共産党は自分達への批判も聞けよ
370名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:17:20 ID:xMu5fWkF0
許せないのは少子化対策が男女参画そのものになってることだ
371名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:18:51 ID:YSRg13Nl0
再婚禁止期間は妊娠してるときとか厄介だからなぁ
母親が親権を持ち、養育費の請求等は不可で解決できるか
DNA鑑定は反発多そうだしね

結婚年齢は男女ともに18でいいと思う
16じゃ法的に子供作れないし。結婚してればいいんだっけ?
372名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:18:55 ID:dauvsW8m0
>>367
日本にも赤ちゃんポストができたし、悲惨になっていくのは時間の問題かもね。
今は多くの女が産まない選択をすることでなんとか凌いでるけどさ。
373名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:20:07 ID:ZUC3uO2wO
日本男VS世界

こう書くとかっこいいなw
374名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:21:24 ID:NJN811e/O
女性だけが出産するのは差別とか言ってる奴らだろ
375名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:21:32 ID:+67K45yiO
女性専用車両は差別だよな
376名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:21:48 ID:tb4wnBk10
>>366
何でそれがDNA鑑定禁止するのと関係あるわけぇ?
377名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:23:50 ID:xMu5fWkF0
女性差別撤廃条約の問題点は

・国内法への干渉
・その国の文化慣習慣行の否定

女性差別撤廃委員会の言うとおりに批准国がやっていったら
全ての国はフェミニズムによる均一な国になるだろう
378名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:25:31 ID:5q6wpnLvO
日本のどこに女性差別があるのだ
379名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:25:53 ID:Qlxjd4VgO
労働に関して差別化と適性云々求めるのは女性の方なんだけどな…。
弱者を守れみたいに。
380名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:26:39 ID:RcZBE+7J0
今日日差別意識持ってる奴なんかいねーよ
381名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:28:09 ID:xMu5fWkF0
>>1の仕組みってのはね

女性差別撤廃委員会に各種団体などが女性差別を訴えることができる
(男女別姓が認められず日本人は差別に苦しんでいます!とか)

それを受けて日本は>>1のようにいわれる

そういう仕組みになってる
更にキツイ条約を結ぶと積極的に報告しなくちゃいけなくなる
382名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:30:43 ID:wsBB1/G40
完璧に男女同じに扱ってやれば?
休日も、体力による待遇も、体格も男女同じ基準で選考
383名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:35:01 ID:0AEnTQaXP
女性専用車両は当然として、風呂やトイレを男女別に分けるのは差別だよな。
ジェンダーフリーの理念に反するんじゃないの?
384名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:39:56 ID:3/zcCLTs0
結婚禁止期間って「誰の子か分からない子」防止策じゃないの?
まぁ今はDNA鑑定すりゃあいいわけだが
385名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:43:52 ID:xMu5fWkF0
妊娠中に親子鑑定は出来ないんじゃなかったかな
それに妊娠中のDNA診断は流産や胎児への影響が心配でやらない親が多い

子供の人権を侵害してるという意味で推奨できないわけだ
386名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:47:05 ID:+LHoTzv60
>>92

俺はもっと働いてお金が欲しいからお前は休んで遊んでいろ
そのうちお前首ね^^
387名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:47:19 ID:xrWSqFPv0
専業主婦(主夫)の方は、一人ではキャッシングができなくなります。

専業主婦の方がキャッシングをする場合は、配偶者の年収を申告する
必要があり、夫婦関係を証明する書類、配偶者が借入を行うことを
同意したことを証明する書類、その借入で信用情報が照会されることに
対する同意書も提出する必要が生じます。

http://www.smart-cashing.jp/law.html
388名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:47:39 ID:keP4WCe50
>>1

ひどい女性差別ある?ない? 自民部会で激論  09年4月21日

 自民党の外交関係の合同会議で21日、女性差別撤廃条約の「選択議定書」を
めぐって白熱した議論があった。批准を求める意見の一方で、「国連に助けを求めるほどの
女性差別は今はない」「堕胎、離婚促進法だ」などの反対意見が続出。

 ある女性議員が「我が国には伝統文化に根ざした法制度がある」と慎重論を唱え、
男性議員からは「(批准を)後ろで支援しているのは左翼だ。日本の家庭崩壊の危機は、
人権など西洋的な考え方を教えて日本の伝統教育がないからだ」という反対論も出た。
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY200904210285.html
389名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:49:08 ID:WGZHy3nH0
女性にはもっと働いてもらいたい
あと女性専用車両にもっと乗ってほしい
390名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:50:24 ID:xMu5fWkF0
>>388
女性差別撤廃条約を批准する時にそういう議論をやっといて欲しかったよな

そういう当たり前のことをわかってれば
男女参画や少子化対策だって今のようにはならなかっただろうに
391名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:51:11 ID:keP4WCe50
>>1

自民党(>>388)が選挙で負けることで、ようやく日本の女性差別は改善されるでしょう。


国連・女性差別撤廃委員会 「日本は慰安婦問題の謝罪しろ。性暴力ゲームの対策をしろ」…女性差別について日本批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248412905/
> 委員側は、個人による通報制度を定めた「選択議定書」の批准が重要だと指摘、
              ↓
▼公明党マニフェスト
 女子差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を目指します。
 ttp://www.komei.or.jp/policy/policy/index.html

▼民主党マニフェスト
 個人が国際機関に対して直接に人権侵害の救済を求める
 個人通報制度を定めている関係条約の選択議定書を批准する。
 ttp://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/index.html
 個人通報制度を規定する人権条約には、女子差別撤廃条約選択議定書、
 自由権規約選択議定書、拷問禁止条約22条、人種差別撤廃条約14条があります。
 ttp://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/index.html

▼社民党 マニフェスト
 個人通報制度(個人が直接、国際機関に人権侵害の救済を求める制度)
 など含めた「国際人権規約B規約(自由規約)選択議定書」や
 「女性差別撤廃条約選択議定書」の早期批准をめざします。
 ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/election/manifesto03_03.htm

▼共産党マニフェスト
 国連に通報できる制度を定めた女性差別撤廃条約の選択議定書などを
 早急に批准するようもとめていきます。
 ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/syuuin/bunya/bunya_12.html
392名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:53:10 ID:ZCFYYQWBO
男より女に甘い日本でこれ以上優遇しろと?何も知らない役立たずの国連は
男尊女卑が激しい北朝鮮や中国やアフリカや中東やインドでやれ
あと北朝鮮に国連軍出撃させて日本の拉致被害者と核問題を解決してこい
393名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:53:35 ID:xrWSqFPv0
【裁判】 JR平塚駅の通り魔事件、34歳女に執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090216/trl0902161601002-n1.htm

殺人未遂の女に、仙台簡裁が罰金50万円の略式命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090508/trl0905081938003-n1.htm

【裁判】「吉川友梨さんを救出」詐欺事件 共犯の女に猶予判決
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/22/20090522-010155.php

【裁判】 小1長女をカッターナイフで切りつける 母親に執行猶予判決…高松
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=25518

【静岡】 男性を刺し殺した女性を不起訴処分 → 釈放
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080726ddlk22040127000c.html
394名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:54:27 ID:dauvsW8m0
>>391
民主党は選択的夫婦別姓をマニフェストに明記すんのを見送ったくらい、ブレブレで日和見だからねえ。
どうなるか分からんよ〜
395名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:56:04 ID:vy3hIGql0
日本の差別が国連から注意されるほど大変なものなら
他の国で行われているありとあらゆる差別はどんなレベルのものなのかと小一時間
396名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:57:05 ID:fpJcF0WWO
まあまあお前ら落ち着けよ
国連のトップはいま誰だ?
それを思い出せばわかるだろ
397名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:58:15 ID:WGZHy3nH0
>>395
日本も他国もそんなに女性差別はない
宗教関係は別にして
ただ日本の女性は働かないから
海外から見れば日本社会が悪いみたいなイメージに映る
398名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:58:46 ID:7e7OluNG0
イスラムに言ってやれよ…
399名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:59:11 ID:s9MR2RT0O
「NGO」って共産党系のだろ。朝鮮総連系もだったかな。
400名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:59:56 ID:8YlC+4jaO
まあ>>1に書いてあることの大体は妥当だが…


>男女の賃金格差の縮小
これって男女で仕事量とかの諸条件がほとんど同じと実証されなければ
逆差別になるのだが
401名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:00:08 ID:WAeIvKFR0
まずは蔓延する男性差別に目を向けろよ国連の間抜けども
402名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:00:44 ID:o9jmk+kL0

とりあえず女性限定の店、女性割引とかをなくせよ
403名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:01:00 ID:KjscTE30O
こういう所が引き合いに出してくるような
日本よりもジンバブエの方が男子平等だって統計はおかしいわ

平等≠幸福ではない
404名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:01:30 ID:KnKKmHBg0
こいつらの本当の狙いは、女系天皇でしょ。
405名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:02:15 ID:5Y56qSP8O
男と女って性差がある以上、平等なんてあり得ないでしょうに
日本なら女の方が楽に生きられんじゃねぇの?
406名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:02:56 ID:emX8pggn0
これは同意だな。
古い会社は未だにセクハラしまくりだし。

普通、外見見て、おまえもこんなんなのに結婚して
セックスしてんだなーとかニヤニヤして言わないだろ、女に。
407名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:04:51 ID:xrWSqFPv0
【 国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ 】

 国際結婚したカップルが破綻し、一方が子どもを勝手に
母国に連れ帰ってしまった場合に、その母国が、もともといた国に
戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
 手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、
早ければ2010年の締結を目指す。

 この条約は、「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」。
最近では、カナダ人男性と離婚した日本人女性が「親の体の具合が悪い」
などと偽って、子連れで日本に帰国したまま戻らなかったケースなど、
日本人側による連れ去りが特に国際社会で問題化し、
米国やカナダ政府などが「誘拐に当たる行為だ」と非難していた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 片方の親が無断で子を母国に連れ帰ってしまった場合、もう一方の親が
取り戻そうとしても、「外国では裁判の効力が及ばない」などの理由で、
居場所も分からないまま泣き寝入りする場合が少なくなかった。
http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
------------------------------------------------------------------------

国際的な、親による子の奪取・・・
子どもの親権をめぐる問題に対する米国国務省の取り組み
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20071127-81.html

問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
答:日本が関係する事例では、
  子どもを連れ去る親は、ほぼすべて日本人の母親です。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
408名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:05:02 ID:hVNlJk7z0
日本の女は欧米の女性のように働きたがらないんだし仕方ない。
文句は日本の女に言ってくれ。
409名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:06:20 ID:r8EIqqcAO
男女同じ労働時間はおかしいと思う
女性の方が頑張ってるんだから男性と同じ労働時間なら賃金は2倍になるはず
タダ働きさせる日本社会はどうにかするべき
夫婦別姓も当たり前だし再婚の禁止期間があるのもおかしい
離婚した次の日に再婚したらなんでダメなの?
410名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:10:03 ID:AlTDdEBOO
>>409
子供の父親の特定のため
411名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:10:06 ID:dauvsW8m0
>>409
もう妊娠する可能性のない女性にまで一律に禁止期間を設けるのは、ヘンだと思うわ。
412名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:11:02 ID:kJLPZfCt0
「男女平等」でヨーロッパは終わる(終わった)
「古きよき」を取り戻して日本は立ち直る
413名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:11:30 ID:bEr5thBv0
「男女共同参画法」に反対する運動をしているある女性から、私に対して、
男女共同参画法について、意見を述べよ、との要請があった。

日本義塾では、六、七年前頃、フェミニズムはイルミナティサタニスト世界
権力の全人類家畜人化、世界人間牧場構築のアジェンダの一環である、
との趣旨で講義したことがある。断片的には、いろいろな機会に発言した。
ここでは、フェミニズムをめぐる日本の情勢について、簡単に論評する。

「ラジカル」勢力が全く生息し得ない日本では、フェミニズム運動、ラジカル
フェミニズムは成功しない。しかし、それではフェミニズムは、日本に浸透
しなかったかと言うと、そんなことはない。

イルミナティは、上からフェミニズムを日本に導入した。即ち、国連から。
国連は、イルミナティの世界政府=世界国家の未完成形態である。
あと二段階、三段階で、国連は、完全な世界人間牧場へと完成させられ
るであろう。「フェミニズム」は、国連段階では、公式的立場として確認され
ており、確乎たる権威である。この「権威」を通じて、上から、つまり日本
政府の官僚機構を通じて、フェミニズムを日本の国策とするよう「命令」
するのである。これで上手く行く。

このようなものとしてのフェミニズムに、日本の「左翼」は、100%、または
200%!!賛成する。日本の保守派の99%も賛成。残りの1%が、どう
言おうと関係ない!!と成るであろう。

これからの日本のフェミニズムの状況の展望はどうなるのか。
つまり、イルミナティサタニスト世界権力の陰謀はどういったものなのか。
この次元にまで成長しない限り、日本で「男女共同参画法」廃止の運動は
成立しないのである。
414名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:12:18 ID:xrWSqFPv0
・不起訴の在日米軍人には

【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
 筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない
★米兵と一緒にいたときの恐怖は、どれほどだったろう

・一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では

【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
 よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、と
 思うと残念でならない
415名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:12:46 ID:EfnZdEj40
ぷっw 自分の国の差別を先にしろよ。国連トップさんよ〜wwwww
416名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:13:47 ID:kJLPZfCt0
東大生の親の6割が専業主婦

http://www.partner-marriage.info/CGI/diary/archives/98.html
東大脳を育てるピアノと専業主婦?



週発売の【週刊朝日】に「東大脳を育てるピアノと専業主婦」という記事がの
っていました。
--------------------------------------------
【週刊朝日】本誌調査でなにより驚くべき結果だったのが、
「小学時代にピアノを習っていた合格者は52%」と
「合格者家庭の専業主婦率63%」
---------------------------------------------
 「小学時代にピアノを習っていた合格者は52%」という数字に、
20年間ピアノを教えている私は意外と少ないなと感じました。




生まれてすぐ保育所に入れられる子がまともに育つとおもうか?
417名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:13:57 ID:oAGW85UG0
おいおいシナにいえよ。
アフォ無能国連(藁)
418名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:14:17 ID:r8EIqqcAO
>>410
母親は同じなんだから父親が誰かはあまり気にすることじゃないでしょ
自分の子じゃなきゃ愛せないとかいう器の小さい男なら知らないけど
419名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:15:03 ID:0AEnTQaXP
>>411
じゃあ男も禁止したらいいんじゃね?
420名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:15:42 ID:2G9xe6GE0
日本はたぶん世界一男性差別が激しい国だぜ
421名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:15:45 ID:GbDTlUBI0
>>418
遺伝子全否定か
422名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:16:26 ID:fmgVMb5P0
日本だけに勧告?
この委員会のメンバーの詳細知りたいねえ。
423名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:16:40 ID:2Uzm3m5b0
>>397
FGMほど酷い女性差別はないと思うが
しかもあれ、宗教と関係ないだろ?
424名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:16:46 ID:+OHxnkne0
ホームレスの数が少ないのも女性差別だ
425名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:19:27 ID:7wKuTYvA0
これだけ実態とかけ離れた報告書とは。。。
誰が調査してるのやら。
地下鉄見れば出社時間ぎりぎりは女性がほとんど
男性は朝早い電車に多く
定時帰りは女性が多い
男性は女性の帰宅ラッシュより2時間後に
ピークがくる。

給料が違うのは当たり前じゃん。
426名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:20:06 ID:37/GyNeg0
夫婦同姓はどちらの性を名乗るのも自由だから問題なし。
結婚禁止期間は男性も同じ期間禁止すれば良い。
427名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:20:20 ID:6NPASAfr0
こんな偏った条約を批准する前に
ILOの条約を批准して、男女とも労働基準法を守れとなぜ言わない。
428名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:21:09 ID:leQ5rqyQ0
少子化に益々拍車がかかるな、国連は日本を潰したいんだろう、放っておいても倒壊するのに
自分の手柄にしたいんだ。
429名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:23:12 ID:xrWSqFPv0
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
430名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:24:20 ID:WGZHy3nH0
>>426
俺は慰謝料と養育費は禁止すべきだと思う
引き取った側が責任を持って子を育てればいいだけ
431名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:24:47 ID:42cZUoA/0
>>203
ちょwwwwwwwwwwww

最後の1行wwwwwwwwww
432名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:26:02 ID:l/n4oUdV0
禁止期間はDNA鑑定ができるようになってるからもういい気もする
名前は歴史だから難しいと思うし外国人の感覚で文句言われる筋合いはない、国内で議論される分には良いと思うが

てか1夫多妻の国には1妻多夫も認めるように勧告してるのかね国連は
433名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:31:06 ID:JwTHhC1r0
「30歳過ぎた女性と結婚しないのは女性差別」なんて言い出さない限りは、
フェミも適当にほざいておけばいい。俺個人には害がない。
434名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:36:50 ID:UZrGxzR6O
外畜有害
435名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:40:16 ID:xrWSqFPv0
【朝鮮脳】>>>>>【犬作脳】

[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400


【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci
436名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:43:55 ID:l/n4oUdV0
公正取引員会は女性限定の価格設定は不正競争防止法違反で取り締まらないといけない
女性専用ホテルも性差別
風呂は混浴、トイレも共同
437名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:46:30 ID:QWN6rojY0
従軍慰安婦への謝罪と賠償が女性差別撤廃への第一歩
438名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:46:57 ID:7wKuTYvA0
その前にILOの労働に関する件を
批准するほうが先だろJK
話はそっからだ。
>>437
つまらん
439名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:47:21 ID:GA7PR0bs0
差別ではなく、文化もしくは区別なんだがなw

つーか、日本の女性は家庭の財布の紐を握っているから、
諸外国の女性に比べて、特段、弱い立場とは言い難い。


440名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:48:09 ID:Epl5AzlO0
優遇してるのも差別だから、これは正しいな
441名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:50:04 ID:IeulnD0/0
国連なんて無視しておk
「財政赤字だからもう分担金出しません」 と言えば静かになると思うのだが。
442名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:51:37 ID:d6Gqg8iv0

未婚非処女は差別すべき
443名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:51:59 ID:dauvsW8m0
>>441
苦しいのはあんただけじゃない!歯を食いしばれ!!
とか言われそう
444名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:52:45 ID:ySVhQOvE0
テレビ番組見ろよコンサート見ろよ遊びまくってるのは女性ばかりじゃねぇかよ。
445名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:53:03 ID:bICaRlsN0
もう鎖国しろ鎖国!
あと、ビッチは全部強制国外退去だ!
汚物は消毒だ!
446名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:53:27 ID:VcjGTXi40
自民党支持者の年齢がわかるスレwww
447名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:54:07 ID:P9HwsLc/O
また、ブサヨフェミ婆の活動か。
北朝鮮といい、ろくでもない奴ばっかりが国連の委員会を牛耳ってるんだな(笑)
448名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:54:07 ID:agmC5IRU0
レディースデー、女性専用車両などは差別ではないのか?
449名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:55:08 ID:wBmkKDeXO
国連に旦那の稼ぎを嫁に渡すように提案すればいいよ。
真っ赤になって反対するから。
450名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:55:40 ID:C5wdoFNt0
売春婦を送り込む朝鮮とかチベットで虐殺を繰り返す支那はスルーなのに?w
451名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:55:46 ID:pxUxPVlf0
>>448
差別じゃない女性優遇です
452名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:56:25 ID:smUDcq+DO
またこいつらかw
453名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:56:44 ID:+LHoTzv60
日本の女は世界でもトップクラスに働かないというデーターがあるだろ・・・・・・・


働かなくても世界一の長寿なのに、これ以上の優遇は不可能だろ
454南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/19(水) 16:56:59 ID:J4WLvvSl0
男性だって差別されてるのに女性差別だけ言うのは
差別だろ。国連死ねqqqqqq
455名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:57:16 ID:ytghkGiu0
それより、年齢差別の方が余程問題だと思うが…
456名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:57:44 ID:6REts4N10
理系、幹部職とか女がやりたがらないだけで
間口は開いてるだろ
差別とか抜かしてんじゃねーよ脳無し
457名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:59:14 ID:p1TuQ/lz0
労働における差別は確かにあるが、
結局は長時間労働とサービス残業いう労働者全体に対する差別による。
458名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:59:32 ID:ey5AH5zm0
女性がやる気が無い場合はどうしたら良いんだよ?
459名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:59:46 ID:xCqSzcQ9O
レディースデイ
460名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:00:41 ID:pxUxPVlf0
>>458
そのぶん君が働くことになる
461名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:02:16 ID:0AEnTQaXP
国連ってほんと無意味だよな
早く5カ国の拒否権無くせよ
462名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:02:28 ID:wWFjbs6k0
日本共産党の歴代党首に女性がいないのは差別です。
463名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:03:34 ID:ne0DRxMQ0
なんでレディースデーとか女列車に文句言ってる奴がいるんだ?
実害ないし別に構わんと思うがなあ
464名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:03:38 ID:/cgfEZDY0
いやいや・・タイだったかな?
残業の許可は嫁が出すそうな・・上司も逆らえない
逆らえば訴訟・・コレが世間だぞ?
勿論日本は死ぬまで働けと 1コイン亭主なんだが・・
465名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:04:22 ID:pnC+jvFt0
馬鹿なので給与が少ないのです
それを女だから給与が少ないとは…

やっぱり女は馬鹿だったwwwww
466名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:04:58 ID:bf0wgfs70
日本のスタンスはイスラムが言うこと聞いたらやる でいいだろ
あっちが宗教だから良くてこっちが駄目なら宗教差別でおk
467名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:07:54 ID:94+CLhvQ0
「女性の社会進出が遅れてる」ってのも当の女性に出世する意欲がないからなんだろ?
女性差別撤廃委員会は社会進出の意欲のない女性の根性を叩きなおすことから始めるべきじゃね?
一生会社で働く男と、結婚までの腰掛程度でしか考えていない女とじゃ進出度合いに差が出るに決まってんじゃん。
468名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:09:13 ID:0AEnTQaXP
>>463
皮肉だろ
そのくらい極端なことやってるからな
469名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:09:16 ID:sg4yWYEv0
2ちゃんのメンリブが馬鹿だってことは分かった
470名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:09:56 ID:pnC+jvFt0
>>463
男女平等じゃないからだろ、
男女平等と言っておきながら男を排除するのは実害の有る無しに関わらず駄目だろ
471名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:10:14 ID:994nnm/00
何を偉そうに、未開人団体の国連が、ヒカル国の日本に意見をするのだ!!!

472名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:10:39 ID:lxutfdml0
男と同じ教育は受けて
社会進出しないんじゃ
もうどうしようもねーだろ
473名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:12:21 ID:7wKuTYvA0
在日と同じレベルだろ。。これじゃ
474名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:14:39 ID:xrWSqFPv0
【行政】やめます「女性半額」:「逆差別」と男性抗議−優遇廃止へ=札幌市[050111]

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105409298/
 
 「女性半額の料金はやめます」。札幌市は11日までに、「男女共同参画センター」の
利用料金の女性優遇措置を、2006年度にも取りやめる方針を固めた。
 女性の社会進出を後押しする狙いで長年慣行になっていたが、男性側から
「女性のみを優遇するのは逆差別」との声が上がったのが一因。

※引用元配信記事:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050111-00000078-jij-soci
475名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:15:03 ID:sg4yWYEv0
オーストラリアはこの条約を試行し、そして阻んだ

オーストラリアはCEDAWを批准し、男女差別に関する法にこれを取り入れた最初の国の一つである。
2000年までに、国連監視委員会とこれと陣営を共にする非政府団体による
オーストラリアの国内法への過干渉が反感を呼び、
遂には国連査察団の訪問を制限し、
国連委員会の総点検を要求し、
一層感傷的なCEDAW選択的議定書の批准を拒絶するまでに至った。
オーストラリアは正式に国連による民主主義国への批判に対して抗議し、
また、国連がイラクなどのような締約国で続行されている凄まじい人権侵害に対して
見て見ぬ振りをしていることを指摘した。
(CEDAW=女子差別撤廃条約)

過去ログからコピペ
http://love3.2ch.net/gender/kako/1087/10875/1087552551.html
476名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:17:45 ID:3XVnEDOa0
お前ら、世界政府国連様の言うことを聞け〜

http://nippondesu.exblog.jp/10832742/

あと50年もしたら完成すっぞw
477名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:19:11 ID:iq14JQfo0
>>1
母子加算とか、養育費とか、いろいろ男性差別がありますので。
見直すべき点は多々あるものの、片方からの意見のみ聞いただけで差別と言われても、
同一労働同一賃金適用するとさらに女性の賃金は下がると思いますよ。

あと、夫婦別姓はお断り。文化的側面の方が大きいので。
478名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:20:03 ID:TS57Ohgt0
小和田家が絡んでるんだろうなw
どうしても愛子に女帝になってもらわにゃ困るし。
479名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:20:54 ID:09NHxVBoO

中共の民族浄化は華麗にスルーの国連か。

国連は、中国には人権必要なしとの見解でオケなのですね。
480名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:22:51 ID:sg4yWYEv0
この条約って確かアファーマティブアクションを認めてたはず
アファーマティブアクションっていうのは女性官僚やら女医やらの数値目標を作って優遇することだけど
481名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:23:19 ID:aA2KdIyFO
NGOの女に意見聞くとか、バカかよ
482名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:23:30 ID:3XVnEDOa0
いっておくが

国連=ソ連=共産党の巣窟 だからな

つまり国連=中国共産党

で中国に売国しようとしている民主党 これも仲間だ

つまり民主党は中国に売国してるのではなく

国連を中心とした世界統一政府(共産党)を樹立するために動いてるだけだ

中国共産党の文化破壊とやってることが同じだということに気づけよいい加減

お人よし日本人よw

男女の区別をなくし、これによって文化を破壊し、民族の壁をなくすことだ

そうすれば世界政府でいいとおもっちゃうだろw これがねらいだ

日本を残したい日本人はいいかげんに 気 づ い て く れ

http://nippondesu.exblog.jp/10832742/
483名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:24:12 ID:XpRYTEeR0
今の日本は女性差別より男性差別の方が問題だろ。
女性専用・レディースデー・母子家庭手当とかさ
細かい事を言い出したらきりが無いくらい。
国連委さん
ぜひとも男性差別を無くすよう働きかけてくださいよ。
484名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:25:57 ID:3XVnEDOa0
>479 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/19(水) 17:20:54 ID:09NHxVBoO
>中共の民族浄化は華麗にスルーの国連か。

お前俺のページを見に来い

(ソ連のスパイが作った)国連は中共のボスなんだからスルーするに決まってるだろ。

お前がもし日本人であるならば、ちっとは歴史を調べてくれよ・・。

もう手遅れになるぞ

http://nippondesu.exblog.jp/10832742/
485名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:27:26 ID:sg4yWYEv0
あのさ
レディースディとか企業の勝手だろうに
ここのメンリブはアホか
同じことばっかり繰り返してさ
だから馬鹿にされんだぞ

もうちょっと>>1について語れよ
女性差別撤廃条約CEDAWは男女参画の本丸だぞ
486r+:2009/08/19(水) 17:30:44 ID:tjUN4L0J0
>>467
まさに、真性のフェミニスト。
487名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:31:01 ID:0QKRhdDt0
>日本からNGO(非政府組織)代表の女性84人が参加し、意見表明や傍聴をしていました。

日本の場合は、反日思想にかぶれた人間が沢山いるからね。
そうとう馬鹿げたことまで、訴えに言っているからなぁ。
民主+社民党政権になったら、喜び勇んで言われる通りに動くんじゃね。


488名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:34:07 ID:sg4yWYEv0
で、今回の国連女性差別撤廃委員会で
発言、質疑応答した団体NGOがいるはずなんだけどさ

そいつら日本政府と協働してレポート作って>>1を国連女性差別撤廃委員会にいわせたはずなんだよ

一体日本のどんな点が差別だってレポートしたんだ?
489名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:35:28 ID:5RpFbaCXO
フェミ色が強い党には入れられんな
490名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:36:06 ID:TzjkcoXW0
もうなんかさ、女性は無試験で大学にはいれて、女性は無試験でどこの会社にでも入れる社会にすれば
いいんじゃないの?

その分の費用負担は国ね。ってことは税金。
491名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:37:47 ID:TCOwStUw0
次は慰安婦ニダ
492名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:43:31 ID:KcvbsVY40
国連の現場の見え具合がよくわかるな
493名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:46:10 ID:6ea7iBCT0
>民法での、結婚最低年齢の男女差、
は?
女の方が優遇されてるだろw
494名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:47:41 ID:0lS++4dW0
そのうち、30過ぎた女が婚活しても結婚できないのは女性差別って言い出すぞw
495名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:51:44 ID:L1XFzev/0
ケコン白とか三十までとかも差別だからそれはない
496名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:55:33 ID:gKxAEUMw0
>>391
自民党が勝っても公明党が賛成してるんじゃだめじゃね?
497名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:56:47 ID:Olwys7dV0
女って蒟蒻ゼリー発売停止だとか統計無視して児ポ改悪だとか阿呆ばっかやってんじゃん
498名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:57:02 ID:UjCKqs6G0
>>495
「女性は独身でいたければいつまでも独身でいていいけれど、
 結婚したくなったのにできないのは年齢に関わらず女性差別」
とかいう電波が頭をよぎったんですが。
499名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:01:56 ID:bEr5thBv0
「国際連合は35年にわたり、そのほとんどを合衆国の納税者の負担によって、
 途方もない陰謀にほしいままに耽ってきました。その陰謀とは、我が国をソ連
 および共産系第三世界に支配される世界政府の奴隷となさんとする陰謀です。
 このようにさんざん陰謀をほしいままにされて、責任ある役人も心ある市民も、
 ますます大勢が手を引きたいと思っているのであります。」

     ラリー・マクドナルド議員 ――1982年1月27日付、議会議事録より
500名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:03:08 ID:0QKRhdDt0
>>488
>そいつら日本政府と協働してレポート作って>>1を国連女性差別撤廃委員会にいわせたはずなんだよ

「日本政府と協働してレポート作って」
そんな単純で分りやすいものじゃないから、やっかいなんですよ。
国連の人権委員会っていうのはね。
NGO(非政府組織)が自由に意見表明、訴える事が出来るわけです。
正確でない、誇張、大袈裟、なんでも差別と感じたら、差別みたいにね。
日本には、日本人自身が日本を貶める反日思想や、自虐思想っていう組織がありますからね。
501名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:10:46 ID:5u9b/Dqx0
日本にケチつける以前に言うべき国が山ほどあると思うのだが。
502名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:12:57 ID:sg4yWYEv0
オーストラリアは最初は女性差別撤廃委員会のいうこと聞いてたが
最後はキレちゃったみたいだしね>>475
503名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:17:43 ID:k0nTUYnn0
何で日本だけに言うんだ
もっとひどい国が他にあるだろ
その委員会の構成メンバーをさらせ
504名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:20:06 ID:PBawoPVY0
国を弱体化させる工作ってのはどこから来るか分からんし
簡単に見抜かれては意味がないのでもっともらしい理屈が
付いている。
505名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:23:56 ID:sg4yWYEv0
各省庁を串刺しにする内閣府に
男女共同参画局を置いたのも巧妙だしね
506名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:29:40 ID:RECz7AZ20
>>1の主張に使われる筈だった男女共同参画の
10兆円を全てハコモノに使ったのは自民党です。
自民に騙された女性人権団体がマヌケだったって話だが
507名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:37:52 ID:KQkXpKwJ0
>>503
なぜか日本の団体名を語る連中が国連に申告するため

何も分からない国連の連中は日本は差別の国と勘違い

世界一女性様の寿命が長いのに、差別していることになっている不思議な国日本
508名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:38:04 ID:TEZvMBfEO
バカ国連、日本だけ差別するな糞が、てめーら何の力もねーんだよボンクラが
509名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:41:26 ID:l/n4oUdV0
>>485
じゃあ外国人お断りや身障者お断りもOKなわけだな
510名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:41:52 ID:qj0vTi3h0
男性差別
511名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:44:54 ID:+7B5X/RGO
「是正業務に使うんで、負担金払えません」っ言ったらすぐに手のひら返して「最も先進的な国だ!」って絶賛してくるぜ。
512名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:45:11 ID:1ncNe21/O

こんなに女性が優遇されている国ないぞ
513名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:46:54 ID:knpiYsmH0
左翼とチョンがグルで国連委でぶち上げてた件だな
514名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:50:55 ID:cwkSSavr0
あのさあ
これアカ旗の落書きであって一般女性の意見じゃないから
そこんとこよろしく
515名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:54:29 ID:PF6yRxJd0
>>1
慰安婦問題が抜けてますよ
516名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:55:05 ID:xrWSqFPv0
〜男女共同参画推進 : 年間予算10兆円〜

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
517名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:57:07 ID:RO3+jvrgO
再婚の6ヵ月制限は廃止すべきだな。
今は遺伝子診断で誰の子かわかるんだから。
518名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:57:39 ID:qQTYlY+E0
>>516
女メインの施設でカルチャーセンターみたいな感じ
519名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:59:00 ID:Ql2is+ls0
DVで女殺されまくりのロシアに言えよ
520名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:02:11 ID:D4H3URdm0
結婚年齢の差
両方とも16歳に下げろ
夫婦同姓
これは夫にもいえるから問題なし
労働の平等
過労死するのは圧倒的に男、事務職が良くても男は難しい。
521名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:03:10 ID:TSTmPj9bO
男性差別も無くせよ
522名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:10:21 ID:BMGA17tW0
結婚年齢と結婚禁止期間は成人年齢引き下げとかDNA鑑定導入とかの関係で遠くない未来に改正されるけどね。
ただ結婚は男女18歳に引き上げられそうなんだよね。未成年の妊娠問題とか少子化の問題もあるし
男女16歳に引き下げるべきだな。
妊娠による解雇の規制も時間の問題だろ。この辺は政権交代で加速するだろうしね
523名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:10:32 ID:xrWSqFPv0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
524名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:12:22 ID:b263XfkX0
>>1
その前に、国連はまず日本差別を止めろ。 なんだその敵国条項w

レイシストの集団が何言ってんだか。
525名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:18:51 ID:E8wFpRNP0
こういう国連のインチキな日本非難はね、意外な反日国がメインになってやってるんだよ。

イ  ギ  リ  ス

直接イギリスでなくても、英連邦加盟国から迂回して対日嫌がらせ行為をやらせることだってある。
アフリカの変な国が日本の人権問題叩いてるの見たらどこが宗主国だか確めてごらん
カナダやオーストラリアが日本叩きをする時もだいたいイギリスが裏で手を引いている
捕鯨問題で最初に日本バッシングを始めたのはイギリス、東欧諸国にIWC加盟を推進して反対票の取りまとめをやってたのもイギリス

大昔にスリランカのクマラスワミっていうスリランカ人の糞ビッチが慰安婦問題で大騒ぎした時もスポンサーはイギリス。

国連からイギリスがいなくなれば日本叩きも相当消えるはず
これはガチ
526名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:19:46 ID:eIDl2aSt0
育児で5〜6年現場離れられちゃーなあ。
527名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:25:26 ID:L0mXDQTi0
日本叩きは魔法の杖。
反撃して来ないので、幾らでも安心して叩ける。
安心して経験値稼ぎ、実績作りが出来る。
幾ら叩いても黙って頭を垂れる。
その上、あろう事か金まで差し出してくる。
528名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:26:30 ID:Olwys7dV0
>>527
まるで萌えヲタ叩いてる野田そのものだな
529名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:28:22 ID:ocT8as0pO
女は都合が悪くなると、女を主張する。
女は都合が悪くなると、女だから出来ないが口癖
530名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:29:44 ID:c6bfAgu90
しつけーんだよクズ
もう国連とかいらねーよ。腐りすぎなんだよ
531名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:30:09 ID:NJN811e/O
>>1
文化の違いもわからないカスは黙れ
戦争の原因じゃないか
532名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:35:25 ID:Un/D7OLw0
結婚年齢→どうってことはない、今すぐ揃えてやれ
結婚禁止期間→いう通りにしてやれ。何が起ころうが放っておけばいい。人生悲喜こもごもw
妊娠による解雇の規制→いう通りにしてやれ。女を雇うリスクがいやがおうにも高まるだけ
533名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:40:41 ID:QNg5mRKJ0
「ジェンダーという概念」は、科学的な概念でも生物学的な概念でもない。
「ジェンダーという概念」は中立でもなんでもなく、もともとはウーマンリブ運動や
過激なフェミニズムの主張にもとづいて意味が与えられた、きわめて政治的な「思想」
なのである。
「ジェンダーフリー」論者は男女の関係を対立する「闘争関係」でとらえている。
その目指すところは「男性の女性化・女性の男性化」「無性化」である。
「ジェンダーフリー」論者は「男女の区別」は差別につながると主張している。
つまり、自然界の生物である人間の性差を「ジェンダーという概念」などという「思想」
で否定する構造なのだ。
「自然界の理」を政治的な「思想」で覆すという構造は、第三インター共産主義思想の
構造と同じであり、従前の良き文化を破壊する構造である。
安定した社会を形成する前提である、昔ながらの家庭を破壊する目的が見え見えだ。
家庭の要である母親という存在を破壊すれば、秩序ある人間が育たず、その社会は崩壊
するのである。社会崩壊を目的とするバカフェミ運動の危険性に気がつくべきだ。
534名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:42:46 ID:oaPuhBCF0
こういうのって、国力低下を狙って、政治的な駆け引きでやってるだと思う。
つーか、そう考えなきゃ、あほ過ぎてついて行けん。
535名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:43:38 ID:bLclHkjn0
ヒトラー名言集


・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
 女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている


まさに今の日本
536名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:46:50 ID:STM3dWkf0
この凄まじい男性差別の国に向かって何をおっしゃってるのですか?w
537名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:51:02 ID:yqLs6FvH0
昔の卑弥呼みたいな指導者が出てこないかな
トップが女のが面白いかも
538名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:53:46 ID:6REts4N10
> 女性のみに適用される結婚禁止期間

どっちも離婚成立後5年くらい禁止すりゃいいんだよ
子供ができても非嫡出子扱い
その代わり嫡出子・非嫡出子の差別をさせない方向で
539名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:55:06 ID:DOiJ4gtX0
日本人女性が言ってやってくれよ。「私達、差別されてませんけど。」って。
540名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:00:05 ID:GK3ZNZN30
国連うるせーよ。
女性差別なんてどうでもいいから、俺の人権を尊重するように政府に勧告しろ。
541名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:00:13 ID:6jeyfLYX0
実際のところ、昇進や昇給に関して女性は不利になってるだろ。
何度も裁判になってるの知らんの?
男性の賃金に対する女性の賃金の割合は他の先進国と比べても
断トツで低いぞ。
こいいうデータを知った上で書き込めよ。

他にも結婚妊娠出産を理由に退職を迫ったり昇進が不利になったり
なんて他の先進国じゃ考えられんだろ。

こんなことやってるから結婚できない若者が増えて少子化するんだろ。
542名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:07:43 ID:6jeyfLYX0
女が働きやすい環境は男にとっても働きやすいと思うぜ。
子育てのために、家族団らんのために、残業しないで定時で帰れる。
ヨーロッパじゃ当たり前のことなんだけどな。

女に残業を強いるのでなく、男も残業しないで帰れる、そんな
会社・社会を目指そうよ。
ヨーロッパで出来て日本でできないはずないよ?

男女とも同じ労働者として、まともな労働環境を求めて行こうぜ。
543名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:09:49 ID:vkm9QGq00
女性差別とかもういいですから、やめてください!
日本の女だってもう、むさくるしい男共のなかで気を張って仕事するのに疲れ果ててるんです。
毎朝、地獄のような満員電車の中で痴漢におびえながら通勤したくないんです。
できれば主婦してお茶してスイーツ食べ放題とかしてたいんです。

というのが、女の本音だと思うヨw
544名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:12:37 ID:JwTHhC1r0
>>541
何も男が結婚したがってるわけではないんだから、
女も結婚しないで一生働けばいい。

もし結婚したいのなら商品価値があるもっと早くに結婚すればいい。それだけの話
545名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:15:48 ID:b1bopuilO
>>541
デカい釣り針だな
546名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:19:59 ID:dauvsW8m0
>>542
それができてりゃ誰も苦労せんわな。
なんでILOの基本条約を結ばないんだろう。
547名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:21:05 ID:F1geuZwV0
フェミニスト・メンリブは家庭恐怖症
だから父性も母性も信じない
むしろ必死に否定する
548名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:21:56 ID:yqLs6FvH0
まぁ、日本は明治維新を経たと雖も、男尊女卑は綿々と息づいてるんだよな
翻って、江戸時代はどうかと言えば、男尊女卑の概念が無いんだよなw
薩長の連中は、男尊女卑ありきだから仕様が無いがな
549名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:23:56 ID:/Fog9vFOO
会社じゃ差別はまだあるんだろうが
公共だのサービスだのその他の部分で
女性は優遇されてる気がするんだが…

寧ろ男性差別
550名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:26:59 ID:9davHzgDO
女性差別より男性差別のほうが深刻なんだが。

過労死、自殺、ホームレスの男女比を見れば、分かりそうなもんだが。

国連ってバカフェミの集まりなの?
551名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:27:39 ID:tp+FfzeWO
>>539
本当にそう言いたい
差別なんて感じてないのにおかしな主張をする女のせいで馬鹿にされる
頭のおかしい女ばかりだと思わないで欲しい
552名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:29:37 ID:yu/jN2ml0
男性専用車両が成立しないのは女性を差別してるからだな
553名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:29:56 ID:F1geuZwV0
>>437
>>491
女性差別撤廃委員会からの質疑応答で、もう従軍慰安婦問題は聞かれてるよ
554名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:30:39 ID:5kJ4nTrn0

女性差別よりも年齢差別撤廃が大事。
女性だって若い子なら、なんらかの職がある。

男も女も30過ぎると職がなくなる異常をなんとかしてくれ!

555名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:31:18 ID:ASwo4HH80
国連なんて本当にバカの集まりだな
日本は女性差別を正せって 実際は女性専用車両にレディースデーにレディース割引と女性優遇の社会だぞ
むしろ男性差別の方をなくしてもらいたい 国連もそろそろ解体しないと行けないようだな
556名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:32:14 ID:dJxDG9m2O
日本に取って国連にいるメリットって何があるんだ
557名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:32:43 ID:f0AUk5bd0
これって国連は、諸外国の文化や宗教というものを顧みず、すべyての国に欧米文化を無条件で取り入れろと言うための差別機関という宣伝か?
基地外民族がトップになってからまたおかしくなってるな。
558名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:33:21 ID:JWeZWwo00
こういうのを見るたびに
なぜ日本にはレディファーストが根付かないかのコピペが頭に思い浮かべるんだが
559名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:34:13 ID:eFkMoz95O
国連脱退まだぁ? 
永世中立国を目指すか。核持ってさw
560名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:34:29 ID:F1geuZwV0
アメリカは批准してないよw
561名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:34:37 ID:4J+levikO
三歩下がって手ぐすね引いてるのが大和撫子

レディをホイホイおだてて適当に踊らせてるのがジェントルマン
562名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:34:55 ID:f0AUk5bd0
いつまでも馬鹿みたいに大金払ってないで、見合った金額だけ渋々払え。
そしてこういう嫌がらせを行ってきた場合ペナルティとしてより負担金減らせ。
563名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:35:15 ID:yqLs6FvH0
あと、男のくせに親のスネをかじりまくってる奴いるよねw
親が死んだら野垂れ死になのにな
564名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:35:22 ID:cjLZcw720
ババアは社会に出るな
565名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:36:35 ID:BjY+GNkD0
> 結婚最低年齢の男女差

女の方が先に結婚できるんだから、男性差別だろ?
566名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:36:38 ID:2HoiS/ld0
おまいらがいくら男性差別!男性差別!叫んでも国際レベルではこんなもんw
567名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:36:43 ID:73AsZSwF0
現代における女性差別は都市伝説

自身の未熟さを女性差別で片付けようとする甘えである。
568名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:37:10 ID:f0AUk5bd0
それと今のレイシストのチョンを下ろして、国連のトップを南アフリカの黒人女性にした方が良いんじゃね?
569名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:37:31 ID:+OHxnkne0
>>542
それに一番反対してるのが実は女だったりするから困ったもんだ
いつまでも男の経済力に依存していたいから、同じように働かせて給料が同じで
同等に負担するなんて女性差別wとか言いかねん
570名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:38:00 ID:HnQewrQFO
内政干渉だな。
しかも奴等は正しいことをしていると思い込んでいる。

苗字は妻の苗字でも良いんだぜ。
男女の枠を設けたら、逆差別になる。
逆差別はアメリカでも問題になっているよな。
企業活動を疎外するぜ。
男女で成熟度合が違うのは客観的な事実だよな。
男は妊娠できないって分かってるよな。

客観的な違いに由来する合理的な差別はあって良いはずだよ。
それらまでなくして、形式的な結果の平等を追求したら、それって無個性な共産主義と同質じゃないか。
571名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:39:21 ID:2I3dj0wc0
女の結婚を早くして女に教育を受けさせないことを可能にするのはいけないということか。
男女とも18歳にすればいいんだな。
572名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:39:32 ID:0angCd5SO
女なんか子供産ますか
性欲の処理
あとは家の片付け以外に
価値を感じない

異論は認めない!
573名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:40:00 ID:XoFCbsdBO
常任理事国でもないし出す金しぶりながら脱退もちらつかせれば黙るだろ
574名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:40:03 ID:4J+levikO
鬼に金棒
ブスにフェミニズム
575名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:40:52 ID:vLc2WoSa0
日本の面積半分に割って
男性自治区と女性自治区に分けちまえよ
576名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:41:18 ID:wOm6Pzaj0
>>572
お前は日本よりも南北朝鮮か中国に合ってるから、移住した方が良い。
577名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:41:31 ID:2I3dj0wc0
>>572
そんなお前を見てカーチャン泣いてるぞ
578名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:42:04 ID:ff3wN8PsO
真に優秀ならば男女関係ない
579名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:42:10 ID:8MDocpmF0
>>542
だが事務でも夜間待機のような仕事は女がやることはないんだぜ
580名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:43:28 ID:QsE/M6dq0
>>36
そうだよ。
いらんーもん、男なんて、そんなに。
役に立たないのは、さっさと死んでもらった方がいい。
女は、とりあえず若いのは、残しとく。
581名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:45:07 ID:2I3dj0wc0
>>579
看護婦さんとか夜間勤務してるじゃん
コンビニでも夜間に女性店員を見るぞ
582名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:45:20 ID:VcjGTXi40
国連なんかもう要らない
古い時代の産物
時代遅れ
583名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:45:55 ID:9davHzgDO
日本の女なんて、義務はいらんけど、権利だけ欲しいってクズばっかだろ。

日本の男性差別の現状が分かってんのか?
国連の大バカどもは。
584名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:46:14 ID:0angCd5SO
>>576->>577

気取んなよ禿www

俺はこのまま楽しんで生きるからねwww
585名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:46:27 ID:FT79XiQV0
どう見ても現実は男性差別なんだが
586名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:48:05 ID:ApBxnGB5O
日本は先進国の中では、男女の平等さが低いと言われてるのは確か
587名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:48:45 ID:JmhMFwKsO
ジャコバン派である国連の改革が必要だな

教育っつったって女子大はあっても男子大はないんだぞ

将来の夢がお嫁さんである国の女性についてあーだこーだ言うのは止めろ

それと夫婦同姓は差別と関係ないだろ


国連なんてテロ組織だ
アルカイダに攻撃されてしまえ
588名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:49:37 ID:Bv009YX90
世界に名立たる財閥も女性進出を国力衰退に利用したと名言してるのに
589名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:49:43 ID:2I3dj0wc0
男子大があったらホモがウハウハだな
590名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:50:46 ID:XdGhgyZh0
女性スタッフ多数活躍中!!
591名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:51:28 ID:UzSVuE+E0
しかし、これでも日本では派遣村の人らに比べれば恵まれてるんだけどな
こういった連中ですら、最悪家はあるんだしな
しかし、派遣村はその家すらないんだから、スレタイの層よりも酷い有様って事
こんな有様じゃ、何言っても通用しないよ
真っ先に救助しなきゃ行けないって言われたら、派遣奴隷の人らになるんだしな

よって弱者利権の理論は現状崩壊してる
派遣村が出来ちゃってるからな
弱者利権は全員この層を助けなきゃ、現状何言っても通じないだろう
592名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:51:52 ID:PfRh9ZBq0
女性が輝ける職場です!
女性多数活躍中!
女性の多い職場です
593名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:52:43 ID:JwTHhC1r0
>>586
外から見るだけだと、実情がわかるわけもないからな
どれだけ日本の女が世界一気楽に生きてるかなんて

上でも書いてる女性が居たが、いい加減、女の方が声を上げるべき。
「外野がごちゃごちゃ抜かすな」と。
594名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:54:16 ID:GKbS6Zmz0
国連って他に言ってく先がないから日本に難癖つけてるだけ。

国連の権威は日本以外じゃ通じないよ。
595名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:55:02 ID:vLc2WoSa0
じゃ専業主婦禁止法でも作って
強制的に労働させましょう。
596名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:56:48 ID:7wKuTYvA0
女性をよいしょしてるのは
実家通いが多く、男性ほど交際費を使う必要がないから
金持ってる訳で電通やマスゴミが
金を使わせたくてよいしょしてるわけ
597名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:59:19 ID:/uH3H0tp0
民主極左政権が誕生したら
おもいっきり女尊男卑な社会になりそうだな

あ、もうなってるか
598名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:00:19 ID:JwTHhC1r0
>>596
それに若い内は男との交際費まで男が持ってやるし
何が不利なんだろうね。
599名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:01:55 ID:FT79XiQV0
出産育児に絡むことはどうか分からんが
それ以外は女性優遇だろ
600名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:02:37 ID:tgzEJDhV0
女ですがw
さすがに差別的法規については・・・ここまで言うか?と思いますね。
まあ、女性の結婚禁止期間はなくすることが出来ないと思うので、
逆に男性側にも課したらいいんじゃないですかね?w
アホくさ。

それに、身近に「妊娠したら辞めてもらう」と告げられた先輩がいたけど、
出るとこ出て訴えて、産休3ヶ月で復職したよ。
法を守れない企業が悪いのであって、日本がどうこう言われることじゃないと思うね。

>>592
それギャバクラじゃん・・・。
601名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:04:12 ID:8REqKR9jO
男性差別放置国家日本
602名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:05:01 ID:4fb0P4LZ0
国でどうというより余裕のある企業次第
603名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:06:00 ID:KI/vkSEF0
じゃあ言うぞ

◎冷静な判断力や知識が欠けてる人物が多い、妊娠してしまうことにより会社員としてむかない
、力仕事や体力がいる仕事にむかない 等等

「仕事場での力になるか」といった「極めて冷静な判断」をするとこうなる
これは差別ではい区別で冷徹なる事実だ

これを温情などで「女にも職を開放してあげている」のが事実
経営者側としての意見は女なんか一人もとりたくないのが事実だろう

これを差別だ差別だというのは おかしい
604名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:06:31 ID:hPXpTuf90
>夫婦同姓
意外と知られていないようだが、実は、夫の旧姓でも、妻の旧姓でも、
どちらか一方を選ぶ必要すら無く、まったくの別の姓にしてしまっても構わなかったはずだ。

つまり、夫の旧姓が「山田」、妻の旧姓が「田中」だったとしたら、
結婚後の二人は、旧姓を合体させた「山田中」という新しい姓にしちまって構わない。
それどころか、「鈴木」とかにしてしまってもかまわないはずだ。
それは、夫婦になった二人が決めればいいだけだ。

ただ、この方法は世間一般的ではない、というだけの話だ。(それに双方の親族が反対するだろうし)

例外的に行われるのは、例えば、旧姓「嶋田」さんや「嶌田」さんが、
結婚後、「島田」という略字にするというのは、結構行われている。

以上、夫婦同姓は女性差別とは全然、関係性がない。

605名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:06:37 ID:ecZgOl3K0
550さんと555さんに同感。少子化、非婚者の増加の原因は
女権伸長にあるんだろ。行き過ぎた女権伸長を是正しない限りは
子供手当だなんだとバラマキやっても解決しないよ。国連の言う
こと聞かなくてよし。
606名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:07:31 ID:NuRoqZlYO
外国だと女性専用車両って聞くと差別と感じるかもしれないな
外国には黒人専用バスとかが過去にあった国もあるし
607名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:07:41 ID:2sxt59QDO
日本以外に韓国すべき国が沢山あるだろ
608名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:07:42 ID:5N4s3w2z0
え?派遣問題じゃなくここに口を出してきたの?
609名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:09:06 ID:+p40ulMl0
そもそもどこと比べての話なんだろうな
アメリカなんかはフェミが強いイメージで語られるが
地方、キリスト教の影響の強いところは古風な男尊女卑の社会だったりするぜ
ってアメリカは批准してないのか
610名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:09:56 ID:4J+levikO
むしろ男を介して対岸の女が対岸の女を追い込んでるように見えて仕方がない
611名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:10:08 ID:VjERl7u8O
>>588
その財閥の名前教えてください。ググってもわからなくて。
612名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:11:22 ID:JulFK7Fu0
>>589
理系なんてほとんど男子だぞ。
文系にしても法学部経済学部はほとんど男子。

でも、みんなノーマルですw
613名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:12:32 ID:ViTbiouS0
>>572
お前と同じ意見の人が知り合いにいるよ
チョソだけどね。
614名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:15:07 ID:boxsIFOB0
この記事にゃでてないがエロゲ規制しろ児ポ法も強化しろ、だってさ。
615名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:16:36 ID:0/3BrU130
この委員会から外れたら?
条約に基づくというなら、その条約を破りなよ。
日本は日本人から見てよいと思えるものだけ取り入れていけばいいよ。

こんな条約を結んだ自民党は、もういらない。
616名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:22:08 ID:3k99z7BA0
>>600
そんな「ごく一部」の例示で誰が納得すると?
女性の人権も守られるべきだが

「日本の調子に乗ってる女性には」

適用すべきではないねw
617名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:22:30 ID:AB3BC/suO
これ批准してる国の軍隊って半数が女なの?
消防士とか警察とかも半々なのか?
618名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:23:54 ID:K5LcWCfN0
まぁ、馬鹿の一つ覚えに「女性差別!女性差別!」と日本の糞フェミとそれに乗ってる馬鹿女に喚かせておくよりは、
その差別の現状とやらを冷静に調べてもらったほうがいいかもな。

海外からみれば、これほど女が優遇されて、その上さらに我侭好き放題ほざいてる女がのさばってる国もないだろうからな。
619名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:26:21 ID:p+G87vjc0
女も男と同じ時間残業してから言ってくださいね
そりゃ個々にはメチャ働く女性もいるんだろうが
平均取っても男と遜色無いレベルじゃないとそりゃ
同じ給料にはなり得ない。

体力の差とか逃げるなら給料の差も飲め。
620名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:29:12 ID:sxs4KV+V0
>>51
そうか、おまえが結婚という言葉に憧れて結婚し、
周りに自慢する為の婚約指輪に、結納に、披露宴をさせたあげく
男を見る目がなかったという事をここで吐露し
男という存在に責任を押し付ける。

女というのはそういう自分勝手な生き物です。
621名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:29:23 ID:LK0KFvkf0
>>546
男だろうが女だろうが、ただの「労働力」として使い捨てたいからだろ。
日本はホント労働後進国だよな。

このスレでも奴隷同士で足引っ張りあってるし世話ねーわw
支配者からしたらこんな扱いやすい国民はないだろうなw
622名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:31:16 ID:KXd4PZxK0
>>617
徴兵制の国でも、「母性保護」の原則は基本的に守られているし、
志願制の国において、女性の部隊配属を気にしない国もない

性が二つあると、設備が倍必要になるものが多いんだよ
民間はいいけど、軍事はそのコストとスペースとペイロードは死活問題だろ
623名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:32:18 ID:p+G87vjc0
>>621
女を優遇したからって男も同じ様になるとはとても思わないし
そうなる仕組みも無い。
624名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:32:54 ID:4J+levikO
>>621
さながら中国共産党から目を背け続ける中国人w

女が悪い!日本が悪い!
625名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:33:01 ID:kLxTIcMo0
ちょ・・意味わかんねぇ
女優遇しすぎだから、まともにしろってことか?
626名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:34:09 ID:hRzwjFW30
こんなの無視でいいだろ
一番騒いでるのは日本の団体だけだし
627名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:36:39 ID:Tx6sb4Jw0
はて、何故夫婦同姓が差別なんだ??大体ドンだけ女性がこれらの
法律で不利益を被っているんだ。
この委員会は馬鹿なの。
628名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:37:40 ID:KXd4PZxK0
>>626
いやー、人権や平等やジェンフリは、白人が一番エキサイトしてるぞ
あいつらは「差別」というものに対するリバウンドが激しすぎ
それだけで大統領を生んじゃうくらいだから
629名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:39:05 ID:kLxTIcMo0
外国の場合、リアルで5歳幼女を妊娠させたりする、
そういう日本からみたら基地外の極みが「日常」
その視点から日本のギャルゲーに「そんなことしたらあぶないよ」って言ってる
あたまおかしいんだよ。日本じゃ5歳妊娠とかねーから!!!そもそも!
630名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:39:44 ID:ccsXsgmZ0
なんだ赤旗か
631名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:41:09 ID:BqOXIOhT0
夫婦同姓がなんで差別なんだ。
婿入りだってあるんだし・・。
人権擁護法案とか差別撤廃条約とかこう言うのは漏れなく反日に利用される。
632名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:42:16 ID:dauvsW8m0
>>626
国連はこれ以外にも死刑廃止や警察での取調べの可視化など多岐に渡って勧告しとるよ。
633名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:42:31 ID:fFtIKE4m0
634名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:43:06 ID:xxCUZVnt0
よその国の法律を変えろとは何様だ馬鹿野郎
635名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:43:18 ID:OgiqbeOy0
いい加減世界随一の男性差別を取り上げろ糞
636名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:43:34 ID:Rkv5h9bk0
>>619
その発想がすでに奴隷なんだって。
発送を逆転させないか?

残業しないと昇給・昇進できないシステムがおかしいのだと。
定時で帰って家族揃って夕食が食べられない現状こそがおかしいのだと。
残業しないですむ人員配置を会社に求めていこうよ。
人間らしい暮らしが出来る社会を求めていこうよ。
637名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:43:40 ID:8K0AcdSt0
アメリカ人は差別と区別の違いをわかってます、
ジェンダー平等は女性差別撤廃の為にならないばかりか
あって当たり前の男女の違いを認めない狂った思想であると。
638名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:45:42 ID:hNTtTE7e0
こうゆう外国からの批判とゆうものにうろたえるのは何時まで続くかな
639名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:45:49 ID:VaIA30hb0
そうだそうだ
レディースなんとかみたいな差別やめろ
640名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:45:52 ID:+p40ulMl0
いやアメリカの場合キリスト教的に考えてジェンダーはないんでしょ
641名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:46:34 ID:kHShfAZlO
>>636
いやーそんなしょうもない建て前で飯食えたらいいんだけどなw
642名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:48:56 ID:KI/vkSEF0
>>628
そうなのか?? あいつら白人自身が過去とんでもない差別を一番してたのになwww
643名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:49:35 ID:lcydt1VSO
>>639
最近はメンズデーもあるじゃん
644名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:49:53 ID:KI/vkSEF0
>>636
共産党 社会党の発想だな
645名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:50:22 ID:KXd4PZxK0
>>636
共産党に貴重な一票、ありがとうございます。


人件費も資源も不均一なグローバリズムの経済活動で、
先進国が生き残るために必要な要素は?

それを恒常的に生み出すには、教育改革から初めて、20〜30年待たないといけない
それまでは労働者世代に地獄を見ていただくしかないね
646名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:51:43 ID:dc+RIa6vO
>>641
しょうもなくもない。
事実、実現させてる国がある。例えばスイス。
観光ぐらいしか資源がないから他の国を利用しまくって自分たちは欧州の中でも
高い生活水準を送っている。
ちなみに国民の意識も奴隷的な考えは一切無い。
日本人の労働者は国内で足の引っ張りあいをしている。バカすぎ。
647名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:51:52 ID:baPa8PxC0
こないだ家族で旅館泊まったら夕食の後で女性だけお汁粉出た。
648名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:53:20 ID:dauvsW8m0
>>646
スイスって主要企業の役員の6割が移民になってしまってるって聞いたよ。
ほんで今になって慌ててなんとかしようとしてるみたいだけど。
649名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:53:41 ID:hNTtTE7e0
こうゆう外国からの批判とゆうものにうろたえるのは何時まで続くかな
日本人とゆうのはほとんど国の外に出ないからそのコンプレックスを突かれてると思う
650名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:54:12 ID:7wKuTYvA0
>>646
兵器の輸出もしてるだろ。確か
自衛隊にもあったと思う
651名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:54:15 ID:tb0gXLqkO
差別されて苦しんでるのに何で日本女は長寿世界一24年連続更新で差別してる側の男は自殺者増加なの?
652名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:55:12 ID:KXd4PZxK0
>>642
だからこそだよ

過去、自分たちは差別をしてきた

無論、栄えある我々はもはや差別などしない

差別をするのは未発達で未開人のすることだ

差別をする奴は、未開人なのだから、文明人である我々が教育せねば!

という発想
民主主義やグローバリズムに言葉を変えても成り立つよ
彼らの発想は、直接介入型中華思想だ。文明人から蛮人へ、偉大なる思想を広めるのだ!
653名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:55:55 ID:lcydt1VSO
>>646
スイスは工業国だろ?時計とか制約会社とか有名な企業いっぱいあるじゃん
654名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:57:59 ID:dauvsW8m0
>>653
銀行(プライベートバンク)も有名だよね。
ゴルゴ御用達
655名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:58:32 ID:baAYu/v4O
働ける環境云々いってる女が居る一方、生理を口実に仕事をサボりまくってる女が山ほど居る。

女が職場にいると仕事にならないのも事実。
656名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:59:19 ID:7wKuTYvA0
今年は例年の倍地下鉄や鉄道が人身事故で止まったよ@関東
本当は自殺者は5万人こえてねーか
657名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:00:11 ID:BqOXIOhT0
外国人参政権、靖国代替施設、夫婦別姓、東アジア共同体、移民、人権擁護法案・・。
反天皇、反日の丸君が代、政権交代・・。
全部絡んでるんだろうな・・。
658名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:00:13 ID:JwTHhC1r0
日本人が、つまり日本の男が女性差別的と、
国連とかゆう、要するに外野がとやかく言ってくる事に対し文句言ってるのに、
国内で人が足を引っ張り合うなとか書いてる奴はなんなんだ?

まず、>>1の話をしろよ。
659名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:00:24 ID:WCyC8gyfO
私は差別されてたのか。知らなかった。
食べ物屋に行くとお得なレディース御膳があったり、
宿の女風呂が広かったりとかするから
てっきり優遇されているものかと思ってた。
660名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:02:28 ID:dc+RIa6vO
>>653
日本もいろいろあるじゃん、世界のトヨタとかw
でも休みも少ないし労働時間も長い。
スイスに行った時に聞いたが、平均年収は650万だとよ。
夏期休暇は2週間は連続で取れるという話。
661名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:02:39 ID:73AsZSwF0
仕事から帰ると女性専用岩盤浴とか女性専用スポーツジムとか目に入って
(´・ω・`)なんか口惜しい
662名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:02:52 ID:7wKuTYvA0
誤った差別感覚が日本人に植えつけられていることは
紛れもない事実。
これを植えつけた奴らが今度は国連にNPOという立場で
大言壮語で報告

国連から勧告

が事実じゃねーの?
663名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:03:23 ID:0lS++4dW0
お盆とか連休に合わせて有給とって海外旅行してるのって、たいてい女だと思うんだがな
単に旅行が趣味の女が多いだけなのか?
やっぱり女連中みたいに有給とらない男が悪いのかなあ・・・
664名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:04:36 ID:KI/vkSEF0
>>652
詭弁だなwww 「差別しなくなった」のではなく
「世界の発展に伴い 露骨な差別ができなくなった」だけだろwww
すでに「差別するのは白人人種じゃないからだ」ってまた差別してるしwwwww
665名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:04:40 ID:uXxqKzeYO
まずは生理休暇は廃止
女性専用車両の廃止
その他、女性優先のサービス禁止
666名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:05:58 ID:xrWSqFPv0
●三井マリ子(1948年5月21日〜) 評論家・フェミニスト・元政治家
 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に当たると
訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
反発する意見が女の側から申し立てられた。
 以後、三井氏はこの件について特に発言していない。
http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925
667名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:09:37 ID:2j2+YdVJ0
>>差別的法規として、民法での、結婚最低年齢の男女差、女性のみに適用される
結婚禁止期間

これ生まれた子供のDNA鑑定義務付けるならいいよ
今でさえ別の男の子供とは知らずに育てさせられている可哀想な男性はたくさんいる
ところが何故か女性団体とかは人権侵害だからと言ってDNA鑑定を必死に拒否するんだよな
日本以上のキチガイフェミ大国であるドイツでは母親の同意を得ずにDNA鑑定を行った場合違法になった
日本にもそうなってほしいんだろ
668名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:10:48 ID:mzboWAR50
↓男女共同参画のダブルスタンダード

【シャツの料金差は×なのに、映画の割引は○・・・?】
ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10443/1044398970.html

・県男女共同参画苦情処理委
  昨年四月に発足した県の男女共同参画苦情・意見処理委員会(吉田英子委員長)は
このほど、「男物、女物」など性別で決められているクリーニング料金について、
「男女差別の誤解を招かないようにすることが望ましい」とする初の委員会意見をまとめた。

  あるクリーニング店でシャツを「男物」として出したら八十円だったのに、
同じシャツを「女物」と言ったら二百五十円とられた、という県西部住人からの訴えを
受けたもの。

 委員会は業界などへの調査の結果、「これまでの社会的慣行により、
男物・女物の区別を主体とした取り扱いをしているところが見受けられる」として、
「性別による取り扱いではなく、素材や処理工程による区別を主体とした料金表示が妥当」と
結論づけた。県はこれを受け、先月二十四日に業界団体に是正を要請した。

 ただ、業界関係者の一部からは「映画館や鉄道のレディース切符はどうなるのか」との
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
反発もあがっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
669名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:10:58 ID:dv//qQyo0
吉本ばかだ
670名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:11:28 ID:0lS++4dW0
まずは国会議員の少なくとも半数は女性にすることから始めようぜ?
671名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:14:43 ID:Rkv5h9bk0
>>644>>645
それが共産・社民の発想なら共産・社民大いに結構ですがな。

おれたちは会社の利益のために生きてる奴隷じゃないんだから。
まともな暮らし、まともな働きかたを求めるのは当然の権利だわ。
それを犠牲にしてまで会社(株主)の利益を追求するのはバカだろ?
672名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:17:44 ID:equ4MUc/O
この委員会の人間は日本における女性優遇の実体が全然分かってないな。
一度日本に視察に来いと言いたい、一週間も滞在すれば日本では日常生活のあちこちで女性が優遇され、それを満喫してる現実が分かるだろうさ。
673名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:18:04 ID:2j2+YdVJ0
>>670
みずぽが同じこと言ってた
674名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:18:59 ID:7wKuTYvA0
>>672
地下鉄の時間による客層を見れば一目瞭然だと思う
675名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:19:45 ID:Ac/17sSs0
>>667
あなたが愛している私の子供なのよ?半分くらい他人の遺伝子が
入っているから何だと言うの??それとも私の事愛していないの??
676名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:20:37 ID:vLc2WoSa0
自衛隊の海外派遣に50%の女性枠作るべきだな
677名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:22:18 ID:7wKuTYvA0
イスラエル軍が前線に女性を配置しないことも女性差別だろ。
678名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:22:44 ID:KXd4PZxK0
>>671
会社の奴隷であることをやめ、国家の奴隷であることを選ぶんですね
679名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:22:52 ID:dBmpknQw0
イスラムに言え。
680名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:23:30 ID:JwTHhC1r0
>>672
1週間も滞在すれば、自ら体を売って金に換えてるガキ女の話だって、
10件は見る事になるだろうしな。
681名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:24:22 ID:b1KtEVgV0
お局がでしゃばるせいで職場が糞みたいになった
男達だけだった時は陰口も仲間はずれもなかったのに・・・マジ最悪
682名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:25:57 ID:p50+PIDC0
所得のある女が男を養う様になったら改善される
エリート高給女が同等かそれ以上の高給取りを旦那にしようとする限り
性差別は無くならない

683名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:26:38 ID:yFA7xnrw0
女性が優遇されすぎてるから是正しろってことだろ
684名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:26:58 ID:sYJf0N810
夫婦別姓が認められてる国ってどういうところがあるの?
685名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:27:58 ID:KI/vkSEF0
>>681
女の年増は最悪だからな
勇気をもって上司にクビにしてもらうようにいいなさい
匿名での手紙とかでもいいとは思うが
686名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:28:05 ID:iZrW1vUO0
ムスリムに言え
687名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:30:04 ID:kIDDdOgdO
ほんとの意味で男性と対等になれる女なんてどれくらいいるか
688名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:32:16 ID:KXd4PZxK0
>>685
男は部下や後輩ができると可愛がり、
女は部下や後輩ができると嫉妬する
689名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:33:28 ID:tb0gXLqkO
陸上で女性に合わせて走らないのは差別だと言ってるようなものだな
690名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:33:44 ID:7wKuTYvA0
イスラムだとかムスリムだとかおかしいんじゃね?
戦争は現実
女を前線に置くと男の本能で女を守ろうとする
そのため戦死者が増加した経緯があるからだよ。

合理的な区別を差別というフェミどもは市ねと言いたかったのよ
691名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:33:56 ID:YoyW6KtA0

同年代の女性より低給料の男だって掃いて捨てるくらいいるだろ
692名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:33:55 ID:8m9vb1So0
同じくらい女性も責任果たしな。
693名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:34:39 ID:Rkv5h9bk0
>>678
人間らしく働いて家族団らん出来るのが国家の奴隷なのか。
ドイツフランスの労働者が国家の奴隷ってのはあまり聞かんがな。

まあ、それが国家の奴隷だってんならそっちの方が良いわw
サビ残しなきゃ暮らしていけない社会よりはね。
694名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:35:27 ID:HyrIGiW+O
じんるいのれきしのちつじょがみだれる
695名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:36:57 ID:p+G87vjc0
>>693
で?それは女優遇すると男もそうなるわけ?
俺の考えでは俺の重荷が増える計算なんだけど。
696名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:37:27 ID:2Ed4Jzjs0
要は、女と言えども甘やかしちゃイカンと言うことなんだろ?
「女」とか「婦」とか入ってる法律は、全て見直しな!
697名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:37:30 ID:8K0AcdSt0
>>693
母親が子どもを育てず育児施設に預けて育てる家族が人間らしい?馬鹿を言うな。
698名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:37:56 ID:MscI+8OjP



国連は節穴か!


■男性差別を正せ■の間違いだ!


専業主夫と専業主婦が同数になるまで

国連は指導しろ!


憲法違反を許すな!




699名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:41:34 ID:fmUpYiq+O
信じらんねぇ、つーか使えねぇ>国連
700名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:41:59 ID:KXd4PZxK0
>>693
君の世界では、ドイツやフランスは共産国家なのか

ヤベー、異世界コンタクトしちゃったよ
701名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:42:02 ID:KI/vkSEF0
>>693
一回経営者の視点で物かんがえてみろ
ヌクヌクしてたって天から金や物はふってこないぞ
702名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:42:10 ID:JbompxIF0

これ以上女を持ち上げて、どーせーちゅーねん!
703名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:46:31 ID:AvOYr3pfO
>>702
持ち上げる方向性が違う気がする。女性だけ割引きとか
女性限定とさ。くだらないとこで持ち上げるんだよね。
704世界史に学ぶ:2009/08/19(水) 22:47:44 ID:TcPjH8Hs0

老齢年金は、いわゆる、生存者受け取り保険だろ。
死亡受け取り保険は、男女別に、払い込み保険料が決まるのに、老齢年金が掛け金が同一とはどういうこと?

>>698 いいね。
705名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:49:11 ID:dauvsW8m0
>>704
国は保険会社じゃないからじゃないの。
706名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:49:16 ID:wGdiZ1QC0
国連ってフェミの巣窟だったのか
707名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:51:43 ID:6EpttWBU0
日本は世界一の男性差別国家なんですけどwwwww

日本は世界一の男性差別国家なんですけどwwwww

日本は世界一の男性差別国家なんですけどwwwww

日本は世界一の男性差別国家なんですけどwwwww

日本は世界一の男性差別国家なんですけどwwwww

日本は世界一の男性差別国家なんですけどwwwww


708名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:53:43 ID:LYvX7WLG0
いやさ。
まず国連自体の改革をしろよ。(´・ω・`)
709名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:53:54 ID:MkH8xiCU0
フェミ団体が好き勝手に報告してるのではあるまいか。
そしてそれを国連が真に受けてしまっているという構図。
710名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:55:18 ID:Rkv5h9bk0
>>700>>701
意味わかんね。

ドイツフランスではサビ残しなくても昇給・昇進できるだろ。
それをしない女が叩かれることもないだろ。
定時で帰って家族揃って食事出来るだろ。

なんで日本でそれを目指そうとしない?
なんでそれを目指したら共産主義とか言われるんだ?
711名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:56:25 ID:wGdiZ1QC0
>>710
その辺は社会的背景見ないと何とも・・・
712名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:56:36 ID:p+G87vjc0
国連はそんなことより中国ウィグルや北朝鮮をどうにかしろよ
あっちは沢山人が死んでるぜ。
713名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:57:03 ID:KXd4PZxK0
>>710
世界がブルーカラーだけで成り立つといいねwwwww
714名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:57:35 ID:AeXeCE3l0
性による職業・コースの区分け・人事なんかないじゃんwwwww
715名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:57:55 ID:A43omXKVO
国連て頭悪いよな
まあ中国が理事国の時点で終わってる
716名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:59:22 ID:bq70oOt50

イスラム国家に勧告だしてみろよ

だいたい、どこの国の分担金で飯が食えていると思ってんだ。
この土人ども。
717名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:59:40 ID:8rK+MqB90
>>710
日本人は基本ドM民族だから
働く時間を減らそうとする奴、楽しようとする奴、儲ける奴が大嫌い
718名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:59:57 ID:K1uzTwQe0
これだけ女が自由に生きられる国で、まだ女性差別を叫ぶかあ…
同和と同じ流れか?フェミってやくざが、差別ネタで食いたいだけと言う。
719名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:00:38 ID:AeXeCE3l0
>>710
欧米で昇進したかったら、サビ残どころじゃねえよww

それこそ死ぬほど勉強して、高度な資格とって転職とかしないと
昇給すらねえよ 一生初任給だよwww

あまえてんじゃねえよww

720名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:00:49 ID:Rkv5h9bk0
>>713
??

ドイツフランスはブルーカラーだけで成り立ってたんだっけ?
日本のブルーカラーは残業なかったっけ?
721名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:01:12 ID:NSvK7Or0O
722名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:01:31 ID:TBbhWp1F0
女性差別?男性差別の方が大きいの日本ぐらいなのだが
女性がサボっておしゃべり談話してても怒る上司見た事無いぞ
723名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:01:37 ID:JwTHhC1r0
で、結局、>>693が何を言いたいのかちっともわからん
彼は女性差別の話してるのか、してないのか
何か全く関係ない話をしてるのか
724名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:02:19 ID:wM6najZq0
国連には偉そうに指図する権利が無い
すっこんでろ役立たずが
725名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:02:48 ID:hrcdfSc+0
えーじゃあ
そこの20kgの荷物運んでくれるかな?
運べないって?それじゃあ差別になっちゃうよ
726名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:02:54 ID:AeXeCE3l0
欧米が、真の意味での階級社会ということを知らないアホが多いようだな
727名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:03:28 ID:ua3kG0vk0
平等に出来高払いで
728名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:03:43 ID:wGdiZ1QC0
女性差別言ってる奴って日本でどんだけ男性の身分が低いか分かってないよね
729名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:04:39 ID:dauvsW8m0
>>723
「男と同じように長時間労働してから文句言え」って意見に対して、「いやいや長時間労働そのものがおかしい」と反論してるだけでしょ。
730名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:04:42 ID:HyrIGiW+O
ドカタや引っ越し屋や漁師はつらいぞー
男女平等ならやってもらうしかないな
731名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:05:30 ID:KXd4PZxK0
>>720
つまり、君の主張は「ホワイトカラーはブルーカラーの分まで働け」ってことね

マジでコミュニストは蛆がわいてるwwww
732名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:05:40 ID:0jiY5r/e0
帯婚期間に関しては生まれてくるガキのための規定だぞ
国連のアフォどもは大丈夫なのか?
つーか女性差別とか現状みてんおか?こいつら
733名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:05:48 ID:AeXeCE3l0
ガイジン女で、日本の会社の女性は平等に扱われていないって、言ってたやつがいたけど
日本での、工学部 法学部 経済学部での男女比を教えてやったら、じゃあしょーがねえか・・・って顔をしてたよwww
734名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:06:06 ID:+DdaV6rPO
まず労働基準法の八時間を守らせような
アホみたいに社畜になってるの日本人くらいだろ…
735名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:07:39 ID:8qGkOvoxO
役立たずな国連が何をエラソウに
736名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:07:51 ID:88Qvu0Ae0
日本女性 ・・・ ダントツの人類最長寿。TV視聴時間も、ダントツのトップ!
日本男性 ・・・ たしか、世界4位くらいの寿命。自殺率高し。
737名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:08:26 ID:7rqB4E2+0
格差拡大は男女平等(笑)の所為
考えてみてください!女性は打算的で自分より所得の低い男と結婚する人は少ない
それともう一つ!男性だけが高収入につけば、結局大多数の女性にも幸せがきます
今までは男が600万の仕事をしてた。
しかし男女平等により、600万収入を稼ぐ男女がくっつき
200万しか稼げない男女がくっつくのです
そうです。ここには800万円の差が出ます。小泉改革が格差を広げた?違いますね
これは男女平等が招いたのです
738名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:08:41 ID:AeXeCE3l0
>>734
昇進を考えてるやつは、それこそアホみたいに働くよ  日本人以上に 





739名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:09:43 ID:iEgUxXzE0
敵国条項はまだ生きてるな。
740名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:10:05 ID:88Qvu0Ae0
国連の人権関係の委員会は、
北朝鮮とかアフリカの独裁国家の委員とかがのさばってるから、
まともに相手にする必要はないよ。
741名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:10:14 ID:cn5JqFFw0
嫁いできたのだったら夫側の姓を名乗るのは当たり前。
嫁ぐってことはその家に入るってことなのだから。
嫌なら家に入らず(結婚せず)にいればいいじゃないか。それが許されない時代でもなかろうに。
742名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:11:41 ID:K1uzTwQe0
>>735
国連はアラブ等のイスラム世界、
アフリカの女達なんかは、居ない事に成っているのかなあ?

不思議だわなw
743名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:12:27 ID:PgV9+CIr0
国連自体 組織的セクハラを改善した方が良いけどな。
744名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:12:50 ID:dauvsW8m0
>>736
自殺率ダントツ1位のリトアニアは男性差別大国ってことかね。
745名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:12:53 ID:8qGkOvoxO
欧米人とか死ぬほど働くよな
746名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:13:37 ID:Rkv5h9bk0
>>728
わからんの?

「女は残業しないんだから昇進なくて当たり前」
「女は身篭ったり子育てで働けなくなる時があるからクビ」

これが常識になってる日本社会そのものがおかしいんじゃないのか?
と問うてるわけ。

前者には、「残業そのものを無くそうよ」
後者には、「子どもを産み育てながら働ける社会にしようよ」
って言いたいの。

現にヨーロッパじゃそれが当たり前に出来てるわけでしょ。

逆に聞くけど、あなたはどんな社会(働きかた)がお望み?
747名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:14:19 ID:xow+ER5R0
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
748名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:14:41 ID:eigUB3IQ0
日本ほど女が優遇されてる国は他に無いだろ
てか、女性差別ってのは女を優遇するのをやめろってことなのか?
それなら言ってることもわかるけど
749名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:15:48 ID:dauvsW8m0
>>745
でも日本みたいにダラダラ付き合いで残業したり仕事の後で同僚や上司と酒を飲み歩いたりってのはないんじゃない。
キャバクラで接待とか、なんじゃそりゃって感じなんじゃないかな。
750名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:16:32 ID:PFYvGwY+0
優遇しすぎて逆にやばい状態になってるわけだがw
晩婚化に家庭崩壊にとw
各方面で社会問題化しつつあるしw
751名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:18:35 ID:Rkv5h9bk0
間違った。
今のは>>728じゃなくて>>723宛てな。
752名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:19:42 ID:GbkSU0J40
>差別的法規として、民法での、結婚最低年齢の男女差、女性のみに適用される
>結婚禁止期間、結婚のさいの夫婦同姓の強制などをあげ、改正のための即時の
>措置をとるよう勧告しています。

結婚最低年齢の男女差はまあ分かるけど、
結婚禁止期間は親の分からない不幸な子を減らすための措置だし、国籍法の時にDNA鑑定を嫌がったならこれは理解できるはずだろ。
ある女が結婚禁止の間は、その相手の男もできないわけだし。
夫婦同姓はそもそも法律上は男女同権だ。
753名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:22:52 ID:p50+PIDC0
>>730
そこは適材適所でしょ
そのぶん薬剤師・看護婦は全員女で良いよ
男性看護師なんていらんわ

風俗も男女平等の為に従業員の半分を男にするわけにもいかないでしょ
754名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:22:53 ID:HyrIGiW+O
都合の良いときだけ女を盾にして逃げるなよ
755名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:23:39 ID:E2kQY1J80
国連女性差別撤廃委員会は男性差別組織
756名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:24:10 ID:OaZAqQlkO
外国じゃ、靴脱いだりしたら誘ってるだの、おごって貰う=ベッドまでOKだのマナーといいつつ女性を性中心に見すぎ。
女が夜まで安全に出歩いたり仕事できるし、日本ほど暮らしやすい国はないと思うけど。
今の日本は逆にやり過ぎなくらいだよ。
つーか、フェミ団体って必要性かんじないんだけど、要るか要らないか全国の女性に投票してもらったら?
757名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:24:15 ID:wGdiZ1QC0
>>751
びっくりしたwww
758名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:24:28 ID:jrhvYaaU0
いきすぎた女性特権
759名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:25:52 ID:MkH8xiCU0
これを主張するなら、男の方から本当に自分の子どもかどうか分かる仕組みも同時に主張しないと。
760名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:28:15 ID:wGdiZ1QC0
精液検査でもすんのか?w
761名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:30:15 ID:uRXcE0/j0
>>710同意!!!!
日本は権力者に優しすぎるんだよな。
もともと、終身雇用とかあったから社員も家族って真面目に働き
社会の安定も得られた。
それが無くなったんだから、欧米に併せるしかないだろ。

戦前は親父も囲んで夕飯食事するのが当たり前だった。
戦後の国家政策で、親父が会社にとられ家庭不在になった。
会社の家畜が当たり前っていう考えは戦後復興のための国家政策の名残なんだよな。

762名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:30:37 ID:EqzCI/e+0
結婚最低年齢は成人18歳制にあわせて男女共に18歳にするんだよね。

結婚禁止期間は妊娠期間と子供の認知との関係があるんじゃなかったっけ。
どうしてもというなら、そのあたりの整理や国民的なコンセンサスが必要だな。

夫婦同姓については、現実に、男性が女性方の姓になる事例が存在している以上、
慣習的な傾向はともかく、法制上の差別はないと思う。

あと、特別措置は逆差別につながりかねず、不公平感から男女間の不和を招き、
敵対意識や差別感情を抱く要因になりかねないので、慎重に願いたい。
763名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:32:24 ID:S+QIcM3H0
男女差別の多い国からしたら気になる法律なのだろうな
平等だ!と煩い国ほど差別が多いのじゃないのか?じゃないと平等なんて言い出さないだろうからな
日本はそんなに差別は無いだろ。真似が煩いから意識しなくちゃいけないのかな程度
男女つうより人間同士の能力の差での区別のはあるがいけない差別ではないからな
ただ女ってだけで差別などいつの時代だよw
法律の改正なら半分の有権者が女なのだから、この国の女が差別だと感じるのならとっくに変っているだろ
むりやり押し付けているわけではない
764名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:33:15 ID:WZ0uy1RM0
>>710
俺もできれば残業しないで定時でいつも帰りたいよ
でも残業しないと暮らせないから
765名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:33:15 ID:HC8xy+0y0
とりあえずさ、
「女性専用車両」「女性専用カフェ」「女性専用スパ」「レディースデー」
を他国も導入したら考えるよ。
766名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:34:33 ID:0YaVzVsk0
女性差別もあるかもしれんがそれ以上に異常なほどの男性差別を感じます。
この男性差別がなくならない限りは婚姻率の上昇は不可能でしょう・・・
767名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:34:54 ID:dauvsW8m0
>>762
これから一人っ子同士の結婚とか増えていくと思うけど、どっちの姓にするかモメるんじゃないかねえ。
今でも外国人との婚姻は原則別姓だから、システム的には別に難しい変更ではないと思うんだよね。
768名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:35:10 ID:D8Zz8nS60
ゴミ連なんてやめちまえよ
769名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:36:58 ID:WEVbFW+nO
何を平等にするかで全然話は変わるわけだが
770名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:37:00 ID:p+G87vjc0
>>738
昇進を考えて無い奴や立場じゃない奴も
アホみたいに働かされてるだろ、日本の場合。
771名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:40:35 ID:fDSS5SRx0
まずはイスラムの国に行って是正してこい。
それが出来ない限り、国連委なんぞ信用できん。
772名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:40:46 ID:JwTHhC1r0
今や、女性差別と徹底的に戦おうとしてる我々男は、
結婚しないという選択で、女性を守ろうとしてるからな。

男女が結婚さえしなければ、姓を変える必要性もないわ、
そもそも結婚しなければ、再婚への期間を気にする事もないだろう、女性も。

本当に俺ら男って女性に優しいよな。
773名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:42:42 ID:dauvsW8m0
>>772
うん。
子供なんかいなくなったって移民をどんどん入れればいいしね。
774名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:42:54 ID:ca0IsdSs0
日本女がどんだけ甘やかされてるか知ってて言ってるな
とことんまで国力削ぐつもりだろ
775名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:44:57 ID:vXr0yFRXP
>710
公務員を抜かして、ほとんどの労働者が酷い労働環境におかれていて、改善する必要がある
という意見には賛同なんだが、

欧米の労働者がサビ残しなくとも昇給・昇進できるというのは、少し違う。
欧米は基本的にエリートが管理・経営側に上がるが、地位があがれば上がるほど仕事が増える。
土日も犠牲にしなければならない管理職は多い。その代わり、昇進しない一般職員はあくせく働く必要がない。

欧米は昇進しない人と昇進する人が、日本の公務員のようにくっきり分かれていると言えるかもしれない。
その弊害は、地方公務員の働きぶりのように、一般職員の怠け者が増える結果になる。
それでも一部エリートが牽引すれば、国の経済は成り立つ。

欧米も一律ゆとり労働じゃないよ。
繰り返すが、言っている内容は賛同している。
776名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:46:13 ID:JwTHhC1r0
それと>>746

日本社会がおかしいと主張したいならそれはそれでいいだろう。
ただ、このスレは国連というふざけた外野が、
日本は女性差別国家だと、難癖をつけてきてる事にはじまる。

あんたの理想は理想でいいが、まずはこの不当な国連の主張を、
不当と言う方が先だろ。
777名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:47:41 ID:mzboWAR50
[ クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター) ]
http://www.creo-osaka.or.jp/soudan/topics_dv.html

> ドメスティック・バイオレンスとは、直訳すると「家庭内暴力」ですが、
> 一般的には、「夫やパートナー等の親密な関係にある人からふるわれる暴力」と
> いう意味で使われています。


↑ 妻 ⇒ 夫 ・ 親 ⇒ 子 のDVを、意図的に外さないでください。
778名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:49:01 ID:u7+Dkv3E0
またパンくんかwチンパンジーの分際でw
779名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:49:10 ID:GvkyF13o0
イスラム諸国に言えよ
780名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:49:52 ID:oaRPa5Ku0
日本には欧州にはない女差別があるかもしれんが
日本には欧州にない女優遇(男差別)がある

一方だけを見て批判すんな
781名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:50:04 ID:vXr0yFRXP
>736
男女別にすれば、日本の女性の自殺率は世界第6位でっせ。
男性は11位。

ただし、日本より自殺率の高い東欧の数値は異常で、殺人も含まれているのではないかという疑念も存在するので
男女どっちが世界ランクで上かという比較は意味がないが、日本は男女共に自殺率が高いというのがポイント。
782名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:53:15 ID:z9pnGQ+10
日本はガラパゴス現象に陥る。
島国の短所か

783名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:55:31 ID:6VtNfyxQ0

男女共同参画事業が推進されてきて、
過剰なおかげで少子化も加速してますが。
784名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:56:12 ID:vXr0yFRXP
>776
単純に数値でみれば、男女別の非正規雇用者は女性の方が断トツに多い。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

労働の平等は行われていないというのは事実だ。
そこに正規雇用の労働環境が厳しく、子どもを持つつもりのある女性には続けられないという、ある一つの原因がある。
それについて話あっているのだから、本題からずれているってこともないだろう。
785名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:56:59 ID:a89q41hD0
夫婦同姓の強制って女性差別じゃないだろ。差別なのか?
786名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:57:33 ID:bPVFJsZ70
よほどブサイクでない限り
女に生まれたほうが得だろ
787名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:58:28 ID:z9pnGQ+10
>>783
そこが自民党支持者の間違い
少子化は個人負担増とか、ツケを個人に回しすぎた結果だよ
産業優先で来て個人生活が潰されてきた。

派遣法が分かりやすい仕組みだね
788名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:02:08 ID:2WEhL7Ak0
>>784
それも、結婚・出産・育児がネックだとか言ってんだろ?

これから、晩婚・非婚化がどんどん進み、
結婚や出産なんて一切考える必要もなく働く女性も増えるし、
それだって、時間が解決する話だ。
789名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:03:27 ID:+yzVObHlO
そう言えば男性差別もなくせ集団もいるんだってな
男に対しての性的虐待の扱いとか
790名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:03:43 ID:aLwf9AwBO
>>784同一の雇用契約・同一労働同一賃金が守られていて、男女で就職試験の難易度差が無ければ男女は平等に扱われている。
それに、子育てするかどうか決めるのは女性の自由であり、結果は個人で負うべきでは?
791名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:06:16 ID:hyk1xy1B0
男が女のハラスメント訴えても取り合わない癖に何を言うだ
792名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:08:06 ID:L6hB2yIqP
>788>790
女性が子育てしながら正社員で働くことができないから
子育て支援が必要だとどこの政党でも言っている。

それができていないとい国連は批難してんだろ。
まあ、国連の差別撤廃委員会の言うことなど関係ないがな。
793名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:10:51 ID:FxMkqSLf0
制度的に働けないのと物理的に働けないのでは全然意味が違うだろ
794名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:11:51 ID:7a+hyNuaO
まだ要求するのか?
795名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:14:45 ID:OV7QY46B0
女性差別ね
何をもって差別かはっきり示してもらわないと
欧州では女性であるという特権もあるよw
796名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:14:56 ID:WOIU6qQi0
このまま経団連の言いなりの自民党が政権取り続けたら、
確実に超長時間労働になる。
経団連は、とにかく国民を酷使させて、自分が搾り取ることだけしか考えてない。
経済は放置すると、超長時間労働になるのは、
産業革命直後のヨーロッパが証明してる。
恐らく未来は、土日出勤当たり前、18時間労働当たり前の世界になる。
このまま行けば。
民主党がいいとは言わない。
でも、最低でも、自民党が経団連から離れないと、かなりやばい世界になる。
資本家は放っておけば、絶対に労働者のことを考えないで、自分の最大利益しか考えない。
どうにかしないと、本当にそんな世界に進んでいく。


797名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:15:44 ID:ZQGtODwlO
姓は男女どちらかの姓だろ。国連しね
798名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:16:12 ID:TGCW2Ust0
女ってなんだかんだいって昔ながらの主婦業したいって人が多いと思うんだが
今の方向性はそれを許さない感じになってるよな
一部の人の声が大きいせいで全体が窮屈な思いをしてるように思えてならない
799名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:16:31 ID:J1twTxSV0
>>790
同一価値労働同一賃金とは
http://www.job-getter.com/3interview/Dictionary-ta15.htm

男女間、あるいは正社員・パート間といった雇用形態による賃金格差を正そうと、異なる仕事でも労働の「価値」が同等であるならば、同等の賃金を支払うという原則。
「同一価値労働同一賃金の原則」や「Pay Equity/ペイ・エクイティ」などとも呼ばれる。

例えば、看護師や司書(図書館などで専門的事務を行う職業)といった女性の多い仕事、医師や消防士といった男性が多い仕事など、性別的役割分業を正すために、

1. 責任
2. 労働環境
3. 知識・技術
4. 肉体的・精神的負荷

といった4要素で、その職務についての評価を行うことが一般的。

欧米などではすでに普及しているものの、日本の労働市場では、平等・均等待遇を求める運動が広がっているにも関わらず、正社員とパート間の賃金格差や女性の非正規雇用の拡大などが見受けられる。

また、「同じ価値の労働なら性別に関係なく同じ賃金」を定めた国際条約を批准している日本ではあるが、職務評価については特に具体策を出しておらず、
国際労働機関(ILO/International Labour Organization)からは「法令の形で表明することの見解を希望する」との見解を公表されている。
800名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:16:33 ID:VvRNTAHcO
別に差別とか感じたことないしぃ。
むしろサービスデーが多いので殿方に申し訳ないと思ってるよ。
801名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:18:00 ID:a6V8nT33O
>>792理不尽な非難。
人は、自分ができることしか、出来ない。
年収300万がフェラーリ欲しがっても呆れられるだけ。
こどもはその何倍の費用と労力がかかる。
個人の趣味のために周りの人間がサビ残押し付けられたり、間接税で傷病失業中でも税金を取られるようになるのは問題。
802名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:18:22 ID:wDs1hknN0
子育と仕事に関しては、社会制度もそうだけど、
子育ての考え方も「親子川の字で寝る文化」から
「赤ん坊一人で寝かせて夫婦はベッドルームな文化」
に変わるくらいじゃないと、駄目なんじゃないかという気がする。
803名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:18:48 ID:kFNLK9yjO
こんな日本に何一ついいことない国連至上義の小沢って
804名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:19:13 ID:QPsrzRYi0
>>798
専業主婦業が楽だと思うならやってみなw
経験もないのに分かるのか?

一般的に奥さんが病気になった時に夫は主婦業の大変さを体験する。w

805名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:19:37 ID:5mf+D5TV0
国連脱退しろよ
806名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:20:02 ID:egz9sXdP0
女性専用○○やレディースデーってのは、やめたほうがいいよね。
あれってさ、大体、平日の日中でしょ。主婦の財布狙ってるようなもんだし。
807名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:21:52 ID:GotkyxZ2O
レディースデイとか
女性占用車両とかいらねーよ
いつまで男を蔑視すれば気が済むわけ?
泣きたいよ
808名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:21:55 ID:TGCW2Ust0
>>804
いや楽だなんて一言も言ってないよ
主婦業に専念したいって人は多いんじゃないの?って話だよ
809名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:26:30 ID:QPsrzRYi0
>>808
そうかな、稼ぎの悪い男と棲みたいと思うか? w
非正規社員が多い訳だから:派遣法の弊害だね
810名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:26:45 ID:WXYn0VEi0
>>798
それはいえる。
逆に専業主婦を差別するような女性が増えてる。
男女の差別と言うより、女が女を差別する一番嫌なパターン。

でも子供や家庭の為には、父親母親、妻と夫の役割は別れてるほうがお互いの尊敬に繋がる。
そういう日本の昔からの考え方も全く無視してるのが国連。
国連のいう事をまともに聞いてる国が他にある?国民性も全く無視なのに。
811     :2009/08/20(木) 00:27:46 ID:W0E9248p0
この国連女性差別撤廃委員会の対日聴聞会のとき、

日本からは共産党系の「新日本婦人会議」や

従軍慰安婦のバウネットジャパン、それに朝鮮総連

婦人部などの反日女性団体が80人のメンバーを

送り込んで騒いだと週刊誌に書かれてたな。

朝鮮総連女性部までなw

聴聞会を取材した記事では、日本政府の役人は

ほとんど役立たずだったらしい。

それを傍聴してた反日フェミ連中がヤジってたとね。
812名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:28:41 ID:a6V8nT33O
>>799同一労働同一賃金の考えは賛成だが、それで男女平等を語るのはいささか不適当。
正社員とアルバイト間で格差はあっても、正社員の男女間、アルバイトの男女間で差別なく平等なら、同一労働同一賃金でなくても男女平等は成り立つ。
でも考え方に「肉体的精神的苦痛も考慮する」とあるのは良いですね。
813名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:28:49 ID:uOOi3SdQO
内政干渉です
814名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:30:24 ID:CZHomOze0
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
815     :2009/08/20(木) 00:30:30 ID:W0E9248p0

国連女性差別撤廃委員会の理事には

イスラム教国家の連中もいるんだよ。

彼らが、ヘソ丸出し、パンツ丸出し、ノーブラで

闊歩する日本女性が差別されてるって糾弾してるんだよw





816名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:31:00 ID:gI4kLD9HO
昼のほうがマトモだなこりゃ

2ちゃんのフェミメンリブは質が悪い
特にメンリブの低能ぶりは酷いね
記事の本質も理解せずレディースデーと専業主婦叩きに夢中なんだから
817     :2009/08/20(木) 00:32:42 ID:W0E9248p0

 経済大国のNGOは資金力があるんで、

国連なんかに大挙して押しかけることがきるから、

彼らの声が通りやすい。

本当に女性が差別に苦しんでいる国は、金が

無いので声が届かない・・・
818名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:32:47 ID:0azDph0f0
わたし男だけど、
これ以上の優遇はムリw
819名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:35:30 ID:uRyIbRk80
キチガイ ID:Rkv5h9bk0 はいなくなったのかな?
820名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:37:37 ID:L6hB2yIqP
>801
女の権利を向上させるためだけなら、個人の趣味と言う意見があってもいいんだろうが

子どもを産むと仕事が続けられないという理由や
貧乏で結婚も子育てもできないという理由で少子化が促進されていると言われているので
政府としても対策を立てないわけにはいかんのだよ。
欧州では子育て支援で、アメリカでは自由なスタイルで働く制度で、それぞれ少子化を少し改善させている。
それを見習って、日本でも少子化を少しでも改善させたいし、しなければならない。
ついでに一応国家としては、労働環境の改善も促進したいとこだろう。

そういう点で、国連の批難など意味がないが、国のためにはこの問題が注目されるきっかけになり良いといえる。
821名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:38:44 ID:uRyIbRk80
>>818
アー!!
822名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:40:50 ID:L6hB2yIqP
>804
専業主婦は楽だろ。
介護や子育てがなければ。

慣れないことをすれば、苦労するのは当たり前だ。
だが、夫は苦労しても家事をやりこなすことはできるだろうが、
主婦が夫の仕事を肩代わりできるケースは極小だろう。
823名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:41:21 ID:uRyIbRk80
>>817
そなの? なら戦争反対を叫んでるやつらは
中国いって軍縮活動やれよな 明らかにそっちのほうが効果たかいだろうに
中国の軍拡は綺麗な軍拡かよって感じ

ま 後ろに誰がいるかわからん団体ばっかだろうがね
824名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:43:09 ID:J1twTxSV0
>>817
サウジやクエートはオイルマネーでウハウハなお金持ち国家だけど。
しかも、どっちも王族が親米で超ゴージャスな生活してるけど。
それでもイスラム教国家だから「女性は父親の所有物」

ちなみに、サウジの女性は結婚しても姓が変わることはない。
生涯「自己の名+父の名+祖父の名+父の姓」
825名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:43:54 ID:wDs1hknN0
日本人の親って家の中で
子どもに手を掛けすぎだから
もっと子育てを手抜きして良い文化にしないと、
仕事と子育ての両立は進んでいかないと思う。
826名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:44:04 ID:7/IRHcdY0
いつまでたっても国連は能無しだな
827名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:45:39 ID:2WEhL7Ak0
>>809
女には、男にはない、結婚して家庭に入るという選択肢と、
働き続けるという両方の選択肢がある。
現実的にそれができるかは別としてな。

そして、専業主婦が悪いだとか楽だとか言う気もないんだが、
一部の女に、自分が働くよりは、男を働かせて家に居たいという女が居るのも事実だろ。
そして、その理由は「自分が働くよりは楽そうだらから」って奴で。
828名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:47:48 ID:LHbvlsDM0
>民法での、結婚最低年齢の男女差
これは現在16〜17歳で結婚する女のほとんどが「妊娠」を理由にしているからであって、
女も18歳からじゃないと結婚できないとすると、女が18歳未満で出産したときに
生まれてきた子供が嫡出子の身分を取得できないという問題があるからこういう制度なんだよ
要するに生まれてくる子供のための制度

>女性のみに適用される結婚禁止期間
これは短期間で結婚離婚を繰り返した後に妊娠が明らかになったときに
誰の子か分からないというのを避けるために
「どの時期に妊娠したから父親はAの可能性が高い」と推定できるようにした制度
これも子供のための制度


この二つは合理性のある制度

>結婚のさいの夫婦同姓の強制
これがどうして女性差別になるのか分かりません
完全に歴史を無視した価値観の押しつけだろ
自分たちの価値観がメジャーで、それに合わないもの=差別としたいようだが
「日本の社会や価値観」というマイノリティーに対する差別をやめてもらいたいね
829名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:54:25 ID:0B/VMQEw0
そのうち女を土俵に上げないのは女性差別ってまた言い出すんだろうな
宝塚が男子禁制なのを棚に上げて
830名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:55:35 ID:uO/9eB1W0
戦勝国国際自慰連合との付き合いはほどほどに。他に言うべきことは無い。
831名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:55:39 ID:egz9sXdP0
この勧告って、日本にだけ出されたの?
だとしたらおかしな話だよね。
日本の女性は、他のアジア諸国に比べたら、ずっと伸び伸び好き勝手にやってますよ。

>>828
全部同感ですよ。
832名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:56:55 ID:kRmi+0bJ0
【 国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ 】

 国際結婚したカップルが破綻し、一方が子どもを勝手に
母国に連れ帰ってしまった場合に、その母国が、もともといた国に
戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
 手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、
早ければ2010年の締結を目指す。

 この条約は、「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」。
最近では、カナダ人男性と離婚した日本人女性が「親の体の具合が悪い」
などと偽って、子連れで日本に帰国したまま戻らなかったケースなど、
日本人側による連れ去りが特に国際社会で問題化し、
米国やカナダ政府などが「誘拐に当たる行為だ」と非難していた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 片方の親が無断で子を母国に連れ帰ってしまった場合、もう一方の親が
取り戻そうとしても、「外国では裁判の効力が及ばない」などの理由で、
居場所も分からないまま泣き寝入りする場合が少なくなかった。
http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
------------------------------------------------------------------------

国際的な、親による子の奪取・・・
子どもの親権をめぐる問題に対する米国国務省の取り組み
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20071127-81.html

問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
答:日本が関係する事例では、
  子どもを連れ去る親は、ほぼすべて日本人の母親です。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
833名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:04:02 ID:jTagPzDRO
また内政干渉か
834名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:10:09 ID:xHOCDmJM0
おばちゃん社員、わらわらいるんだけど。
こいつらが俺の給料を吸い上げてるんだな。
835名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:14:06 ID:3B31QdP80
夫婦同姓が女性差別?
男女共に同じルールが課せられてるように思えるけど。
836名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:14:25 ID:INgp39YPO
多少の差別がないと、さらに離婚率が上がる。現代の女性は我慢することができない。
837名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:16:51 ID:o5nW9TosO
つーか今の日本に女性差別なんかほとんどないだろ
男性差別なくせよ
838名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:18:34 ID:ZZXny9N7O
夫婦同姓が差別?

全く理解出来ません
839名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:18:40 ID:WXYn0VEi0
さすがに欧米だって夫婦になれば同じ姓になってる。
そういう家族意識ってすごく大切だと思う。

日本だけに言ってきてるとしか思えない。国連は日本に金を出させては内政干渉。
経済大国になった中国は常任理事国でありながら負担金は以上に少ない。

国連は中韓の反日政策の代弁者だと思ってる。
840名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:20:17 ID:L6hB2yIqP
>833
内政干渉というのは強制力を伴なわなければならないので
批難や勧告は内政干渉には当たらない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%94%BF%E4%B8%8D%E5%B9%B2%E6%B8%89%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87
841名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:21:11 ID:I53w4dtMP
>>1
「女は残業しないんだから昇進なくて当たり前」
「女は身篭ったり子育てで働けなくなる時があるからクビ」

いや子育ては理解できるが残業はしろよ。昇進というからには部下ができるわけで
部下に働かせて自分は家に帰る気か?部下が大きな仕事任されて徹夜するなら
上司もそれに付き合ってサポートすべきで上司の性別が男女どちらであるかなど
それこそ関係ない。

>これが常識になってる日本社会そのものがおかしいんじゃないのか?
と問うてるわけ。

いや、残業の件は君がおかしい。

>前者には、「残業そのものを無くそうよ」

残業を押し付けるのはその上司(男女問わない)であり何より顧客だ。
金曜日に顧客が見積もりを月曜日に出せと言ったら土日返上は当たり前。
明日出せと言ったら徹夜するのも当たり前。出せなきゃライバル企業に
実績を持っていかれるだけ。数字を出せずに左遷されたら別に会社のせいでは無い。
課や部の実績の数字が部長や課長の実績となるわけで。部下たちの残業は
その女性上司の利益になるんだぞ?
842名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:22:13 ID:BbKHCqOB0
>>831
>日本の女性は、他のアジア諸国に比べたら、ずっと伸び伸び好き勝手にやってますよ。

そんな低レベルの比較しなくても
日本は女性の幸福度世界一だよ。
誇っていいくらい女性を大事にしている国だよ。
843名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:22:47 ID:Ttrc6X2c0
国連って社民党みたいだな
844名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:23:53 ID:yqXcJImeO
あれ?
日本女性が一番恵まれているという調査結果あったような


845名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:25:00 ID:WQ3slDmV0
>>1
まず、イスラム世界にいえよ。
846名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:25:39 ID:EdTpyjE90
男の世界、女の世界という言葉があるようにどちらの世界へも異性が踏み入ってはならないんだよ。
世の中のバランスはそれで保たれていた。が、今はどうだ。
バランスも糞もないだろう。天秤は大きく傾いて今にも折れそうだよ。これ以上は支えきれない。 
847名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:28:02 ID:kTSt+BNkO
日本のどこが女性差別なんだよ
848名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:28:45 ID:pUCLvA3Z0
国連総長の朝鮮人は名誉博士号ばっかりもらいにいって
仕事まったくしないので各国大使にこバカにされてる
うそだと思うなら調べてみ
849名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:48:52 ID:+MHxEsUu0
>>1
とりあえずエゴ全開の前に「女性が多く働いてる職場です」とかを完全禁止にしてからな。
給料ベース低くてもいいからクーラー効いた部屋で事務職したいんだよね、あと秘書とかw
上記はまず男雇わねーじゃんかよ。男の職を奪っておいて自分たちのテリトリーは完全防御とか、
少しは恥を知れよカスが。で、良い男がいないだの、最近の男はだらしないだのw
いやー女のエゴを全部聞いてたら国がいくつ滅んでもおかしくないわ。

まぁ、そういう採用をする経営者、人事担当者も大概スケベなおっさんだったりするから
男より女を雇いたがるんで、そういう意味では男にも問題はあるかもしれんが。
頭の固い男尊女卑な権力者の男が、同姓である男を苦しめて、女を増徴させているいる図式だ。
これは雇用比率を男女同程度にしろとかいう国連のフェミ勧告がなくてもこの先止まることはないだろう。
850名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:52:03 ID:Iz27A8LD0

未婚非処女は差別されて当然。

残飯出したら潰れる船場吉兆
851名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:56:03 ID:Gfoh95p50
大きなお世話だバーか
糞ちょんをトップにむかえた似非人権団体どもが何をざく
852名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:13:53 ID:L6hB2yIqP
>841
体育会系思考やめようや

金曜や就業間近に圧迫かける顧客ばかりじゃないだろ
毎週金曜に必ず見積もりに追われるわけでもなし。
そうやって自分や周りを圧迫することが、日本の労働環境を悪化させている。
ダラダラ働く理由をあげつらねるより、短時間で効率よく働く方向で改善しよう。
853名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:25:38 ID:q6QQKeM+0
日本の女性優遇は似非。
一番大事な就労の面で置き去りになってる。
学校卒業して水商売一直線の新卒がいるって、どこのフィリピーナだよw
それを女性車両やら、全く持って無意味な事で誤魔化している様にしか見えん。
854名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:30:32 ID:677PKmKN0
>>792
>女性が子育てしながら正社員で働くことができない

育児休暇取れば良いじゃん
育児休暇明けは夫が主夫になれば良い
855名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:31:39 ID:LHZeFeCh0
女は子供産んだら90パーセント育児休暇取れるのに男は1パーセントしか取れないんだぜ?
856名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:34:06 ID:/Sesy5gu0
ばかか、何が男女雇用均等法だよ。
ふざけんな。

最初から 女性限定。男性限定。 30歳以下とか条件を書いてろ。
どうせ、女性限定なところに男が行くと落とされる。
その逆もあり。

初めから書いてくれてたほうが良いと思うのは、俺だけか?
857名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:34:13 ID:677PKmKN0
>>852
今のご時勢でほとんどの会社はダラダラ残業を許す余分が無いと思う
必死で働いても仕事が期日に終わらないんだよ
858名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:40:04 ID:xThuZXsP0
そうだ男女平等
女ももっと過労死すべき
859名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:42:39 ID:L6hB2yIqP
>854
それで済むんなら、
残業なんかしなきゃいいじゃん。
有給消化しなよ。賃上げストしなよ。
で労働環境も改善OKだわな。
860名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:43:32 ID:Le8ECoyI0
>>856
同意だ。
妙な建前主義に走ってるせいで、雇用側のニーズが全く分からない。
最初から俺の条件が眼中にないのなら無いとはっきりしてもらいたい。
その「採用される可能性が無いのに、採用されるかどうか分からない」期間や機会が無駄で仕方ない。
861名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:44:27 ID:rQB8SJ0L0
男のほうが差別されてるんだが
862名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:45:22 ID:L6hB2yIqP
>857
今のご時勢もなにも、労働環境の悪化はバブル崩壊後からずっと続いているだろう。
職種によっても違うので一概には言えないが。
863名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:46:11 ID:Tp4MvWkQi
女と関わらなくなってから結構時間過ぎたが
関わらなきゃどうとも思わなくなるな
864名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:46:55 ID:Mn5stLVMO
女ってバカじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:49:38 ID:5wiDFk9V0
>>1
>差別的法規として、民法での、結婚最低年齢の男女差、女性のみに適用される
>結婚禁止期間、結婚のさいの夫婦同姓の強制などをあげ、改正のための即時の
>措置をとるよう勧告しています。

国連・女性差別撤廃委員会にはかなりの先入観があるようだ。
女の方が結婚最低年齢は低いし夫婦同姓は、夫の姓を強制されるわけじゃない。
866名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 02:57:24 ID:jjj+cfa3O
夫婦同姓が差別ねぇ
日本の姓をどれだけ理解して言ってんだろうね
867名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:01:08 ID:gwFv1OUs0
在日都市伝説〜昭和35年〜

私はさほど裕福ではないがしっかりした家で育った。
祖父はかなり厳格な人間で、非常に厳しくしつけられた。中でも友達関係にはとても厳しかった。
子供の頃、友人を家に招いて遊んでいると、祖父はその中の1人の耳をつかんで表に引きずりだした。
「お前はこの家に入ることは許さない!」と怒鳴りつけた。
私はなぜ祖父が仲良しの友達にそんなまねをするのか理解できず、祖父をひどく嫌ったものだ。

子供の頃は気にしなかったが、祖父が家に入ることを禁じた友達はどうやら朝鮮人だったようだ。

一方、祖父と異なり、おおらかな家風の家も近所にあった。その家では、朝鮮人の子供が家に入ることを禁じることもなく、家族ぐるみの付き合いをしていた。
その友人は、「昨日は焼肉を食べさせてもらった」とか「めずらしい辛い料理を食べた」と自慢していた。
私は、焼肉など食べたことがなかったので、その友人がひどくうらやましかったのを覚えている。

しばらくすると、その友人の両親が殺され、家からは金目のものが一切合財なくなっていた。時を同じくして、家族ぐるみの付き合いをしていた朝鮮人が警察につかまった。

人づてに聞いたところによると、朝鮮人一家は子供を家にあがらせ、かくれんぼをする中で金目の物のありかを探らせていたという。
さらに家族ぐるみの付き合いをすることでそれを確かめ、家の間取りや鍵の具合などを調べていたそうだ。

友人の家よりも、我が家の方が経済的に恵まれていたが、朝鮮人一家は親切にしてくれた友人の家へ盗みに入ったのだ。さらに帰宅して鉢合わせになった友人の両親を刺し殺したという。

両親をなくした友人は、遠くの親戚の家へ引き取られていった。仲の良かった友達と遊べなくなった私は、とても悲しかった。

祖父は食事をしながら吐き捨てるようにこう言った。
「鮮人を家に上げるから、あんな目にあうんだ。あいつらは平気で恩を仇で返す」

その朝鮮人一家は人付き合いのよい、傍目には「いい人たち」であった。

『いい朝鮮人もいる』そんな話を私は信じることがどうしてもできない。
868名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:21:15 ID:LHZeFeCh0
男が女を養ったり、金払わなきゃいけないって風土がある限り女の方が給料安くても問題なくね?
869名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:24:28 ID:jTagPzDRO
内政干渉断固反対
いい加減にしろ!
870名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:36:54 ID:2WEhL7Ak0
>>868
全くないです。

家事手伝いと結婚したり、収入ゼロの専業主婦女でも実際養ってる男と違い、
給料を上げれば上げる程、更に男に高望みする女に金を与えても、
彼女らは結婚できなくなるだけの話です。

つまりは実際に能力もなく自分では稼げない大半の女性が不幸になります。
871名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:39:13 ID:I53w4dtMP
>>852
>金曜や就業間近に圧迫かける顧客ばかりじゃないだろ
毎週金曜に必ず見積もりに追われるわけでもなし。

併せて月2〜3回程度なら問題ないかね?毎日そうなわけではないぞ?
毎日徹夜とか毎週土日出勤とかならそりゃ男でも死ぬわ。
但し定時で帰る事に関しては年に数日にすぎないのでこの話から外す。

>そうやって自分や周りを圧迫することが、日本の労働環境を悪化させている。
ダラダラ働く理由をあげつらねるより、短時間で効率よく働く方向で改善しよう。

短時間か長時間かよりも件数を多く取る事が期待される。数字取れないとポイの世界
なのでまあ女性で昇進を考える酔狂な者がいるならまあ頑張る事だな。

女性で昇進した者がいたとしたら「そうやって自分や周りを圧迫する」のは
その(役職付き)女性自身。他人(部下)を馬車馬の様に働かせないと昇進しないし
部下以上に働かないと部下が付いてこない。その世界には男女の区別など無い。
もっとも女性の営業課長部長は聞いた事が無いのでそんな女性はやっぱりいないんだろうな。

女性の昇進問題に関しては女性の意識改革をやった方が手っ取り早いと思うがな。
872名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:40:20 ID:NBXFYm840
婿入りというのがあってだな
873名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:41:52 ID:yVxwukkL0
イスラムなんかのほうを是正すべきだと思うが、
何で日本なんだ?いつもの金奪うためのいちゃもんづけか?
874名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:42:52 ID:L6hB2yIqP
>871
いや、女がどうこうというか
労働環境の改善に関しては、多くの労働者が望んでいることだろ。
875名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:43:43 ID:I53w4dtMP
>>869
>内政干渉断固反対
いい加減にしろ!

民法の結婚可能年齢差と、離婚後の再婚までの期間の規定は撤廃してもいいのでは?
16歳という18歳未満で夫婦生活を期待されるのも今の時代は倫理上問題があるし
DNA鑑定を強制にすれば再婚期間の規定は科学的に無意味だ。
876名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:44:00 ID:erA00HCjO
うっせーバーカって感じだな。またタカろってんだろ。
877名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:46:25 ID:yVxwukkL0
しかし労働環境って言っても、例えば俺は語学の資格をいくつか
持ってるんだが、英語教育とか語学学校とかだと
男なんかまるで勝てなくて、資格のない女に雇用をぼろまけするんだが
この辺はどうなってるんだ?

いつもの女性は特別で片付けられてるん?
878名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:51:07 ID:u7Giu2lZ0
>>1
うるせーばか!
男が妊娠できるようになってから言いやがれ!!
879名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:54:04 ID:I53w4dtMP
>>874
>いや、女がどうこうというか
労働環境の改善に関しては、多くの労働者が望んでいることだろ。

別に定時で帰ってもいいぞ?それで労働環境の改善になるんなら。
でもそれで課の数字が下がったら業績を評価されるのはその女性課長だぞ?
「定時で家に帰ってるから契約件数が下がるのはしょうがないんです〜!」
って主張しても別の有能な者に課長を替えられるだけだから。

その替えられた後釜の者が本当に有能で、効率よく仕事して定時で上がって
尚かつその役職付きだった女性よりも業績上がったら目も当てられないが。

効率よく仕事出来て定時で上がったり超勤無しで数字が下がらないかは
その課長や部長の個人の能力の問題ですからな。会社の問題じゃないってこと。
880名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:54:41 ID:lMpiIIetO
もう難癖つけてタカるのはやめてくれ

日本は、逆に常任理事国になれないんだから負担金も減らすとか言い出せばいいのに。

連中、金が出なくなると分かるとコロっと態度変えるぞ
881名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:55:37 ID:L6hB2yIqP
>877
その業界の内情がよくわからんが、そういう点でも男女平等じゃないんじゃないか
男性が育児休暇取れなかったり、父子家庭にはナマポが出にくかったり
この手の男女の均衡のなさは解消されるべきだし、社会的にも認識されるべきだろう。
もっとも問題なのは、離婚時の親権問題だな。父親の育児実績がないとこれも解消が難しい。

まあ、この国連委員会は女専門なようなので関係ないが。それとは別に男性差別というものも注目されるべきだな。
882名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:56:34 ID:qsnVSKvYO
山梨1区赤池まさあき 自民党
山梨県甲府市に生まれる。山梨県立甲府第一高等学校、明治大学政治経済学部卒業

■教育基本法改正問題では、議員連盟「教育改革刷新委員会」事務局長に就任。

■南京大虐殺70年のプロパガンダ映画に対抗するとして、水島総が監督した「南京の真実」の賛同人に名を連ねる。

■「従軍慰安婦」問題に関連して、米下院121号決議の全面撤回を主張する歴史事実委員会の全面広告に賛同者として名を連ねる。

■人権擁護法制定では、反対派の急先鋒。

■国籍法改正騒動では、法務委員会の3時間の審議では不十分と、反対姿勢。

■女子差別撤廃条約選択議定書に反対

883名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:57:54 ID:L6hB2yIqP
>879
>859
884名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:57:59 ID:5XYqPaxP0
もう国連なんかに金払うなよ
885名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:58:27 ID:AoR2uML1O
またチョンフェミばばあの不当要求か
賠償金目当ての布石作りだね

誰か女を差別してるの?(笑)
女は男を差別してないといえるのか?(笑)
886名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 03:59:44 ID:qsnVSKvYO
山梨1区小沢さきひと 民主党
山梨県甲府市に生まれる。山梨県立甲府南高等学校を経て、東京大学法学部を卒業

■民主党娯楽産業健全育成研究会会員、パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザーであり、パチンコ業界と強い繋がりを持つ。

■在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属。

■2009年3月、在日本大韓民国民団山梨県の本部総会に出席。

■「政権奪取で在日韓国人の地方参政権を実現する」と演説した。
887名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 04:00:11 ID:Le8ECoyI0
>>882
公選法に引っかからない?大丈夫?
888名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 04:01:22 ID:lxGDVgBF0
>>881
国連委員会が女専門と言うより、女性側に不利益な点だけアピールする団体がいるからこうなる。
国連もアピールされない部分までわざわざ調べるとは思えないw
889名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 04:06:39 ID:mnJVYMU50
なぜ女は昇進を拒むのか――進化心理学が解く性差のパラドクス  スーザン・ピンカー
http://www.amazon.co.jp/dp/4152090464
890名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 04:09:51 ID:ryiRmlyX0
子育てしなが働くと言うが、彼らは働く間、子どもを育児施設に預ける事を子育てと言うらしい。
施設は面倒を見る事が出来ても親の代わりにならない。
子どもは小学校に入るぐらいまでは親がそばに居て欲しいもの。
施設に預ける事がそうした子どもにとって最善の利益と言えるのか?
子どもを育み育てると言う役割を親が放棄しているのと同じだ。
891名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 04:46:46 ID:SB92h89Z0
国連に金出すのやめちまえよ
892名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 04:54:48 ID:S7UbmnEl0

   だから人口母体を開発しろっつってんの!
それが実現すれば女の特権なんざ嘘みたいに消えてなくなるよ
女の傲慢にうんざりしてる奴はそういう研究に出資しろよ。
893名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 05:03:07 ID:downmgg80
女性のみ無料とかにはまったく触れてないの?

国連って役立たずだよね
894名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 05:14:21 ID:avFjZZo10
まずはお前んトコの♀乞食が路上で餓死してる状況をどうにかしろや、
話はそれからだ。って突っぱねても良いと思うよ。
895名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 05:43:28 ID:cy4IVJc+O
女たちが現状を望んでいるだろうが( ゚Д゚)

そとから余計なお世話
896名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:02:58 ID:poVIpJ7dO
ホームレスって男性ばかりなんだけど…
897名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:05:25 ID:MmymulklO
これ以上、義務や責任の伴わないどんな権利を与えれば宜しいのですか?
898名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:11:01 ID:lkxnjKsb0
茶くみして寿退社ってレールがあった時代は楽だったろ
899名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:12:39 ID:R/z+uhLh0
自民が長く続きすぎた
カビの生えたミカンはすぐ腐る
900名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:21:39 ID:VJ2W87YsO
あれ?
男女共に18才以上が婚姻可能に変わったんじゃねーの?
あと、民主に政権が行ったら、選択姓は決まるだろ?
あと、民主は配偶者控除廃止するんだから、雇用に関してかなり差別撤廃を厳しくしないと、梯子だけ外す事になるからそれも進むだろ?
901名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:39:06 ID:km6FEIMbO
オイオイ女性差別だぁ?
寝ぼけんなよ
めちゃくちゃ女性の立場強いじゃねーか
こんな因縁吹っかけるとこに金払うことねー
902名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:41:47 ID:tJndCsgn0
まあ少子高齢化で移民入れるより、日本女性に社会進出してもらうほうがまし。

そうすりゃ過労死当たり前の男性の状況も改善されていく。

それに社会進出してる女性のほうが、左に騙されにくい!
903名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:42:37 ID:LbKumfRl0
日本は世界的に見れば平均だろう
904sage:2009/08/20(木) 06:46:11 ID:OJ0zrWj/0
>>281
じゃあ、50年進んでる国ってどこよ


905名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:49:02 ID:/SJnpVMNO
>>899
ポストハーベステト入りなので腐りません。萎びるだけです
906名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:56:22 ID:1NP89dRlO
トイレ清掃員は女だけ。微妙に問題視されてない女差別があると思う。
907名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:03:25 ID:vJ9waZvg0
女性を差別してるのは年寄りのジジイ共
あいつらが死なない限り差別は無くならないよ
908名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:38:06 ID:CHr6Fp5r0
>>746
だから それは大うそ  

昇進したいなら、日本以上にサービス残業があたりまえ それが欧米
909名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:39:37 ID:0YO2xfK30
>>906
はぁ?男も居るだろ
給料的なのを除くと
女子トイレを男が清掃するのを気を遣って女性に任せてるのが多いんじゃない?
どの辺が女差別か分らんよ
910名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:40:04 ID:YvSskAf9O
>>1
差別されてるのは男の方だ、ボケが
911名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:42:49 ID:qxKTZ0uW0
子供が調子悪くなったって帰るの多すぎ
保育園で病院に連れて行って診察までしてるというのに。。
あのなぁ。。正直お前が帰っても入院中の子供の
病気がすぐ良くなるわけではない。

数時間くらいは仕事頑張れよ。
と何度言いかけたか。。。
912名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:43:19 ID:dtrLDwqD0
>>908
海外で昇進している女性は、男と同じ勤務をしているからな。
妊娠しても一週間ほどで職場に戻ってくるし。
913名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:43:24 ID:3Nc1wJXE0
こういう要求が可能なら
国連基準の労働条件(ILO)や自殺統計を適用させてください。
それが出来ないなら、ダブルスタンダードではないですか?

こういう抗議文を英語で国連に送ったら効果ある?
914名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:43:47 ID:RZwxChLV0
>>893
国が提供しているサービスで有るのか?
915名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:44:01 ID:K2uzXf2v0
日本を女性差別大国にしておかないと、愛子様が女帝に
なれないんですよw
国連=小和田家
916名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:45:32 ID:PfDQWv0s0
こういうの煽ってるのって案の定あの方面の国なんだよね。
917名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:45:51 ID:ZK4WI5vuO
仕事ができて周りが認めているのが前提だろこの場合の平等は
役に立たないのに平等とかふざけんなと
918名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:46:00 ID:7PrqyqCx0
くだらん宗教を押し付けるな。
919名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:47:33 ID:SS5IWiCX0
何が差別だよ。
いつの時代も成功を作るのは男でそれに群がってくるだけなのが女じゃねーか。
920名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:48:29 ID:A52pB1x0O
>>906
女子トイレを清掃出来るんならやりたいです!(*´д`)ハァハァ
921名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:49:22 ID:LE3PNifT0
労働で男性優遇されてる分
他の面で女性優遇されてるから
バランスとれてて問題ない


と、一昔前までは思ってたが
最近はトータルで女性優遇に傾きすぎる
922名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:50:10 ID:5U3+fhOX0
ていうか
おまえら女性差別撤廃条約と、
女性差別撤廃委員会のブリーフィングについてわかってるか?
923名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:50:35 ID:DbTOEQMG0
専業主婦の私は22年生きてきて男女差別を感じたことがない
誰が言ってんだろこういうの
924名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:53:05 ID:1H6vowUeO
ウチはウチ!
ヨソはヨソ!

民主主義国家なんで、自分達で決めます!
そういうやり方押しつけたのはオマエラだろ!
925名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:54:57 ID:5U3+fhOX0
やれ男性差別だとかいうけど
ほんとうに撮り方次第の些細なことに固執するなら他のスレでやれよ

対して女性差別撤廃条約は男女参画の存在を確定させる条約なんだ
これがなければ日本に男女参画はなかった
メンリブもちょっとは勉強して女性差別撤廃委員会と条約について語れ
926名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:56:25 ID:y1nVzmrKO

平等に専業主夫やらせろよ
927名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:56:51 ID:ZhEVlriSO
>>1
だったら育児休暇も平等にしろよばーか
なにが女性差別だよ
928名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:57:01 ID:UdPjh8RM0
女性差別…はあ?
929名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:58:52 ID:wix0LFGg0
国連の人間ってバカばかりだろ
930名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:04:19 ID:0YO2xfK30
>>923
既存の母親像や女性像が気にくわない連中だよ
931名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:04:26 ID:OGC99z1BO
むしろ女性優遇だと思えるがw
932名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:07:42 ID:cNJhkADx0
そのうちチンコがないのは女性差別とか言い出すだろ
933名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:12:12 ID:5U3+fhOX0
>>926
やればいいんじゃね?
誰も止めないよ
行動することからはじめろよ
まず女と付き合って結婚相手を見つけて主夫をやらせてくれっていうんだな

>>1の女性差別撤廃条約だって
NGOがわざわざ国連までいってブリーフィングに参加して
「日本人女性は夫婦同姓という差別にさらされています!」
「従軍慰安婦問題の現状は〜〜です!」
って受け答えしてんだぜ?
もちろん事前にレポートつくって提出してる
自分が行動してるわけ
だからやっかいなんだ

主夫させろって男は単に自分が主夫をすればいいだけ
まずそこからはじめろよ
主婦だって単に結婚して主婦してるだけだ
こういうメンリブはなにを訴えたいんだかわからんのだがまず自分が結婚して主夫やらなきゃしょうがないだろ
934名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:14:56 ID:p7wCI1MQ0
国連人権委員会は社会主義の最後の魔窟だなこりゃ
935名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:19:13 ID:x0cIhRkK0
男女共同参画といいながらうん兆円の予算で男向けは0円なわけで、そんな
日本で女性差別を正せなんて片腹痛いわ。
936名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:21:41 ID:BoBMrQM8O
>>746
海外の連中は早朝から働きまくる
エグゼクティブほど働く




日本のガンはコンビニじゃないかと踏んでる
納期にあわせるために夜勤始める会社あるし
田舎でも24時間開いてるとか、キチガイじみてる
937名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:21:56 ID:yjly+S0VO
別に、お前らが落ちこぼれてるのは、ありもしない男性差別のせいじゃねーよ。
単にお前が無能なだけだ。

現実を見ろ現実を。
938名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:22:34 ID:Zz3GKT0sO
>>926
自分自身が子供が欲しくなくて、尚且つ女も子供がいらないというなら
可能かもしれないが、子供が欲しい場合は無理だろうな。
出産や授乳はしなきゃならない、金も稼がなきゃならない、ではさすがに
不公平な気がする。
939名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:25:00 ID:trHnI1pd0
>>938
出産はともかく授乳は別に必ず母乳である必要は無いだろ。

全部が全部そうとは言わんが、
結局あーだこーだ理由をつけて働こうとしないだけの女も多いよね。
940名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:30:06 ID:Zz3GKT0sO
>>939
そんな女が多いのには同意する。だからそういういい加減なやつらが社会に
出てきても迷惑なだけだ。
おとなしく家庭に引っ込んでろと個人的には思う。
941名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:31:44 ID:5U3+fhOX0
ああ、主婦は働かなきゃいけないってのは共産主義だわ

ニートや無職が溢れかえってる現状なのに専業主婦だけが目の仇ってのはね
共産主義思想に染まってるからなんだよ
フェミニズムメンズリブでもいいかw
ブルジョワ的だから許せないっていうだけだ
2ちゃんでいう皆労働主義ってやつだ

フェミメンリブは自分の価値観で他人の生き方を否定しちゃいけないねぇ?
そのくせ自分の生き方ばっかり肯定されようとしてないよな?
942名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:32:12 ID:MwFpcdigO
女性に特典を与えることと、差別を無くすことを
この国、というか、日本人ははき違えてないか?
差別を無くすためには、男女の意識を変えないと、
法律でいくら差別するなと言っても大して意味無い。
943名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:40 ID:XAjYOO/W0
>937
おまえも鏡を見て現実を見ろ
944名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:22 ID:qxKTZ0uW0
>>942
そんなのB対策で実証済み
945名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:16 ID:LHZeFeCh0
まず男が女に奢ったり、高いプレゼントをするものって意識を変えないと意味ない。
そうじゃないと女の給料が低いところでブス以外は困らないから上げる必要もないって話になる。
946名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:33 ID:8XgDaZ5J0
バイトとかになると女性の方が職が多い気がするけどなあ
男は肉体労働以外お呼びでない
947名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:19 ID:w4HfMx3o0
国連職員はかなりの高給取り
それも日本の分担金のおかげ
それをどのくらい理解しているのだろうか?
948名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:02:20 ID:7E7poAAHO
※低能ニートが吠えるスレ※
949名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:27 ID:w0JUQ7pt0
共産国家がなくなって共産主義者はいなくなったか?

否、国連に活動の場を移しただけ。
950名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:40 ID:M6ONAouc0
>>936
それは世間が「早さ便利さコスト削減」を追及した結果だからどうにもならんよ
世知辛い時代になってしまった…
951名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:39 ID:BD6fqxXgO
女しか採用しない企業は差別的企業だから倒産させて!!
952名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:56 ID:0YO2xfK30
現在はもう政治利用の道具になってて
要求を全部はいそうですかと言われるままにしてたら
文化や伝統も無いニュートラルな社会・共産主義国に成り果てるよ
953名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:12:19 ID:6/IP755L0
女の人で性差別を完全になくすことに諸手を挙げて賛成する人、
そんなに多いと思えないんだよな。
954名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:32 ID:CFAE9vSUO
働く女性ですが…差別で苦しんだことありませんよ
逆に思い荷物は持てないし、辛い仕事には回されないし…男性社員に助けて貰って申し訳ないと思う

やれる仕事・やれない仕事があるから当たり前だと思うのですが…
955名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:17:16 ID:M6ONAouc0
>>953
差別は無くすべきだが、特権は絶対に放さないという考え方だと思う
まあでも実際には、女性に男性みたく決断させたり責任持たせたりというのは不可能だけどね
結局仕事でも家庭でも最終的に責任取るのはいつも男
956名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:23 ID:EdTpyjE90
女性が男性に主張するのは正義。
男性が女性に主張するのは悪。
このような風潮があるうちは平等はありえない。
男性女性ともに区別の意味を知り、共存しなければ世の中は一向に良くならない。
957名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:35:46 ID:0EYAQy7O0
どう考えても少子化を促進させて日本人を絶滅させようとしているとしか思えない
958名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:47 ID:exDpJ1cz0
差別がなくなると困る連中がいるから差別は絶対になくならないよ。
表面上は差別をなくそうなどと綺麗ごとを言って、いつも根本的な部分には一切触れず
どうでもいいことばっかチョロチョロ変えてお茶を濁しているのはそういうことだからだ。
しかも、それを指摘されるともの凄い怒るw
なぜなら差別がなくなるとNGOとかそういう連中の存在意義がなくなるからw
959名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:52 ID:lXsvYzcm0
【ノルウェー】国連事務総長は「存在感なし」 「日常的にかんしゃく破裂」など大使からの秘密文書曝露
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250726713/
960名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:51:35 ID:rmH+blBQO
結婚している女性のほとんどの人は名字が変わる事に対しなんとも思っていない。

むしろ結婚した実感がもてるのでポジティブな意見の方が多い。
961名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:11:19 ID:swn4E34ZP
だれが言い出したんだろうね夫婦別姓じゃないと差別だ!なんてこと・・・・・・
962名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:12:00 ID:kRmi+0bJ0
●テーマ 『私にとって政治文化を変えるとは』
■ 小宮山洋子 衆議院議員(民主党)

> 「国会中継をして、2階の放送席からみた議場は、

>  一面のドブネズミ色といっては失礼かもしれませんが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  男性のダークのスーツの色でした。」

http://www.freemind.co.jp/seijibunka/topics/forme0403_komiyama.php
963名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:13:23 ID:ADzrG3l60
ほっておけばいいよ
日本の男に嫉妬してるだけだから

これは間違いなくね
964名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:24:25 ID:wniigpRl0
トラフィッキング対策に入出国管理を徹底させるのは賛成
965名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:04:26 ID:pJEDHyXz0
じゃあ、虐待死なんかも死刑判決だしてくれよ・・・・。
一番軽視されてるのは、子供の人権つうか、生命だろうに・・・。
966名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:20:37 ID:kRmi+0bJ0
【裁判】 JR平塚駅の通り魔事件、34歳女に執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090216/trl0902161601002-n1.htm

殺人未遂の女に、仙台簡裁が罰金50万円の略式命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090508/trl0905081938003-n1.htm

【裁判】「吉川友梨さんを救出」詐欺事件 共犯の女に猶予判決
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/22/20090522-010155.php

【裁判】 小1長女をカッターナイフで切りつける 母親に執行猶予判決…高松
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=25518

【静岡】 男性を刺し殺した女性を不起訴処分 → 釈放
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080726ddlk22040127000c.html
967名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:48:24 ID:w+Q2Za3p0
>>936
日本がおかしいのは、要職でもない平社員が残業を強要されるだろ。
給料自体が低くて残業代込みで生活が成り立ってるみたいなところもあるし。

こんな状況で男女が足を引っ張り合ってても良いことないよ。

968名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:01:56 ID:RS3YHkn30
>>954
あんたみたいなまともな女は少ない。
だいたいの女が「女の子だからやってもらって当たり前」的思考
969名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:07:00 ID:xUe/M7vLO
私も、女性で得したことはあるけど損したことは特にないな。
差別差別って言ってる連中は容姿がアレな人ばっかり・・
970名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:16:31 ID:v7XNvUSy0
>>969
>私も、女性で得したことはあるけど損したことは特にないな

ですよね。
女ってだけでここまで優遇されると男性に申し訳なくなります。
971名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:46:14 ID:bAgLA5e30



国連人権委員会なんて北キムチの委員が在籍してんだぜ。
他のメンバーも、人権とはおよそ無縁なアフリカの独裁国ばっか。

で死那畜やキムチが買収して焚きつけ、日本のバッシングを展開。
それを赤卑新聞や赤旗が輸入し報道。
もうこんなのが10年以上続いてるからな。

問題なのは、統一協会ミンスに政権交代が濃厚なこと。
ポッポのことだから、嬉しそうに土下座して平謝りし賠償金を払うぞ。

で日本国民がレイプ民族もどきで国際社会から呼ばれる。

赤卑新聞が70〜 80 年代に開発した南京虐殺と靖国参拝、90年代の性奴隷慰安婦での反日亡国手法が、
ますますエスカレートしてやがる!( 怒 )

972名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:10:44 ID:UVzQV38l0
労働の平等のために男の専業主夫を増やせ
女はもっと働け
973名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:13:49 ID:ls8sFQRH0
そろそろ日本は国連脱退も視野にいれるべきではないのか
少なくとも常任理事国にしなければ金やらんぐらいはするべき
974名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:22:45 ID:x+sTyoMXP
> 日本からNGO(非政府組織)代表の女性84人が参加し、意見表明や傍聴をしていました。

女性ばかりが参加するなんて差別だろ
975名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:43:51 ID:S7UbmnEl0
だ〜か〜ら〜、人工母体を開発すりゃ全部解決するっつーの
そうすりゃ、労働内容もいっしょになり、おんなをぐーで殴ってもおkな平等な世界が実現する。

男がみな2次オタになり、社会構造も完全男女平等になったら公園には女のホームレスが溢れると思うぜ?
そうなったら鉄パイプもって追っかけまわして遊ぶのがガキの間ではやるんだろうな。(笑)
976名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:59:14 ID:3Nc1wJXE0
国連の負担金もそろそろ考えるべきですよね。
凄い額の借金のある国=貧困国の日本がなぜ世界一の負担金を払う必要があるの?

結局国連も官僚機構ですから、具体的にどんな仕事しているのかよく分からん
その割りに先にも書かれていたように、職員の好待遇はすごいですね。
母国外に出ると子弟の学校の費用も出ますね。
2年に一度の帰国費用も全て出ますね。

別に好待遇ならそれでもいいですが、待遇に見合う仕事をするのは義務ですわね。
実際は現場に出てこつこつと信頼関係を築き人々の役に立っているのは
良心的NGOなどなのですが。

そして、フィールド分野でもない部署がまさにこんな頓珍漢な統計や勧告を出すのは
とっとと止めるべき。あんたたち、部署ごと首になっても世界は対して困らんでしょ?
977名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:51:18 ID:kRmi+0bJ0
【社会】 「日本、女性差別が問題」 性暴力を扱ったゲームや漫画の販売禁止や、
従軍慰安婦の恒久的解決を勧告…国連委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250737336/l50
978名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:54:35 ID:N0L03ppEO
女には理性が無いと言われる所以か

自分の都合のいいようにしか脳が働かない生き物
979名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:21:07 ID:pEt02DZC0
>>1
馬鹿も休み休み言え
980名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:03 ID:qsPJLl2K0
糞女ども氏ねよ
981名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:06:01 ID:ve+ed7Wo0
女が社会に出てきたせいで労働環境悪くなった
982名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:36 ID:9EAFdDQc0
>>974
だってフェミの団体だもん。
983名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:48 ID:AZNY4rj7O
国連うぜえ('A`)
984名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:58 ID:9EAFdDQc0
985名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:28:49 ID:MdTk0CKm0
こういうフェミストはまともに相手にするだけ無駄だな
根拠もなくただ感情だけで動くようでは
986名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:45:07 ID:QHhOODsNO
日本社会全体としての雇用システムを考えないとな
987名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:48:24 ID:JO7QDl/10
これ以上男にとって辛い世の中にするのは勘弁してくれ
ただでさえ日本は男の生きにくい国なのに
988名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:52:30 ID:rdbFAiwPO
中国が、東トルキスタンを武力侵攻してもスルー

中国が、東トルキスタンで16回も核実験やりまくって、チェルノブイリとは比較にならないくらい高濃度汚染地域になって、ウイグル人がボロボロになってもスルー

中国がチベットに武力侵攻してもスルー

チベット僧が中国軍に射殺され、倒れてるチベット僧侶の頭をサッカーボールのように蹴り飛ばしてもスルー



(´・ω・`)国連イラネ
989名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:53:21 ID:ZZXny9N7O
事務総長が韓国人だから
990名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:02:00 ID:0v9VsUPx0
397 :名無しさん@十周年 :2009/08/20(木) 14:23:28 ID:3je1rrnI0
言っておくがこれは独立した委員会なので潘基文とか韓国とは直接は関係ない
日本の女性団体が自分の利権のために誘導している
むしろ日本の外患誘致を憂うべき
まぁその団体の裏に解同や女性国際戦犯法廷の連中がいるわけだが
991名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:04:10 ID:CHr6Fp5r0
平等とか抜かす前に、工学部 法学部 経済学部への進学を考えるべきでは?
992名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:04:13 ID:5910v45w0



中国に文句一つ言えないから  言いやすい日本に文句言って



      働いてる  フリ   ヽ(・∀・)ノ
993名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:05:47 ID:7fdgWhotO
>>978
日の丸・君が代・天コロ好きと女の思考回路はそっくり
差別と罵倒が大好き
994名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:07:17 ID:/yX6pWvG0
国連なんて日本をいじめる団体にしか見えなくなってきた
995名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:08:01 ID:UsLVrV130
女性専用車両うぜーよ
996名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:08:52 ID:XuKKlhPtO
とりあえず国連からの勧告なんか無視してもなんともならないんだから無視でいいよ
お得意の「改善の方向で検討する」と
勧告の履行を強制させる権限なんか国連にないんだし
997名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:08:53 ID:vIIh+YV90
キリシタンが中心に居そうな団体は信用してない
998名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:10:45 ID:ZGnO0jkF0
夫婦同姓は夫が妻の姓を名乗ってもいいわけだが。
女性差別と言い切るもんなのか、それは。

そもそも夫婦別姓の国ってどんだけあって、それは国力としてどれくらいの国なの?
999名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:13:46 ID:esKtQ/TU0
偏見をなくせ は分かるが何でもかんでも
差別をなくせ はやっぱりピンとこないな。
個性も能力もへったくれもなくなるぞ
1000名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:15:15 ID:accBZp8y0
建前
性暴力を扱ったアニメ漫画ゲームを規制するニダ!!!



本音
拉致アニメ「めぐみ」みたいなあると都合悪い作品を規制するニダ!!!
日本の文化産業を潰すニダ!!!!!!!!!
アニメ漫画ゲームに使われる金をパチンコに貢ぐニダ!!!!!
規制により性犯罪が増えるのなら同胞(朝鮮人韓国人)の性犯罪もカモフラージュできるニダ!!!
日本の文化産業が落ちぶれて見る影もなくなった時
ゆくゆくは我々が起源を主張するニダ!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。