【衆院選】 "政権交代へ" 民主党、大きくリードで選挙戦へ。「自民に投票」激減…東京新聞調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主リードで選挙戦へ 本紙世論調査『自民に投票』激減

・本紙は十八日に公示される第四十五回衆院選を前に、有権者の投票行動を探るため全国
 三千六百人を対象に電話世論調査を実施した。「どの候補者、政党に投票する予定か」を
 聞いたところ、民主党が小選挙区、比例代表ともに自民党を大きく上回った。
 また、望ましい政権の枠組みでも民主党中心・同党単独を合わせると34・6%と、自民党中心・
 同党単独の合計20・0%を引き離しており、政権交代への期待感が高まっている現状が
 明らかになった。 

 小選挙区で民主党候補に投票すると回答した人は35・8%に達し、二〇〇五年の前回衆院選で
 同党が得た実際の得票率とほぼ同水準。比例代表では34・6%と、前回衆院選の得票率
 (31・0%)を上回った。

 これに対し、自民党候補に投票するとの回答は小選挙区で18・7%、比例代表では16・2%に
 とどまった。前回衆院選での得票率と比べても、自民党は小選挙区で30ポイント近く、比例代表でも
 20ポイント以上減っている。

 一方、「望ましい政権の枠組み」を聞いたところ、「民主党中心」が25・8%、「民主党単独」が8・8%と、
 「自民党中心」の14・3%、「自民党単独」の5・7%を大きく上回った。

 内閣支持率は21・7%、不支持率は70・1%。「麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表のどちらが
 首相にふさわしいか」では、鳩山氏が45・9%だったのに対し、麻生氏が25・2%と、首相の
 不人気ぶりが浮き彫りになった。

 前回衆院選の比例代表ではどの政党に投票したかを聞いたところ、40・3%が自民党と回答した。

 このうち、今回は小選挙区、比例代表ともに三割近くが民主党に投票するとしており、当時の支持層が
 大きく崩れていることが分かった。
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009081802000104.html
2名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:06:13 ID:95Wz2mvA0
2
3名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:06:44 ID:UQH3I/t40
>>1
日の丸切り刻み事件で、完全に流れが変わったんだが。
4名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:06:51 ID:L1mbNAAG0
国旗切り貼りするような糞政党、絶対に許さねえ
5名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:07:02 ID:09Qz6Eu/0
トンキン新聞w
6名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:07:39 ID:d0+8OKqY0
>>3
変わらんよ
テレビ報道ではスルー
7名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:08:00 ID:i8nfzLl90

国旗に敬意をもてない政党が、
日本国民に敬意を持った政治ができるでしょうか?

民主党の本質を象徴している事件です。

これでもあなたは、黙って民主党政権を受け入れますか?

小沢氏と問題の無残に切り刻まれた日章旗の写真
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090817/elc0908171755028-p1.htm


tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/63.html
民主党検証wiki
tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/1.html
反民主党運動を応援するwikiです、熱い有志の応援とご協力を!
あなたの一枚が、あなたの言葉が、子供の明るい未来を守るのです
一人でも多くの有権者に、真実を知らせる運動です…
どうか、心ある皆さん、ご協力お願いします、一言、一枚の積み重ねが
明日の日本の未来を守るのです。
そして、投票日には、投票権のある皆さん、反民主党の意思表示の
投票をしてください。
8名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:08:05 ID:sJ+vFnaL0
2chの力なんてそんなものさ
9名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:08:52 ID:0o9HTofhO
そうとも限らんぞ。
見よ、大衆の書き込みを。
10名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:08:52 ID:+6prXtbR0
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
北朝鮮人には「将軍様が飛び込めと仰っています」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「ヒャッホーーッ!」

日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
11名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:09:02 ID:76TzxTMx0
中日新聞だからな、当然の結果か
12名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:09:11 ID:sN2MwYApO
ネットでいくら騒いでもな…北朝鮮でも攻めてこなけりゃ無理
13名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:09:13 ID:ZlJmZEcv0
正直、国旗なんてどうでもいい。
庶民が生きるか死ぬかの戦いだ。金持ち世襲議員党には庶民の生活が分からない。
14名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:09:34 ID:AXOn72VY0
そう上手くいくのか?おれはちょっと懐疑的だが。
また自民政権とか冗談は勘弁してほしいが、こればっかりはな・・
15名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:10:02 ID:NLH+GEEP0
>>13
自民も民主も世襲ばっかりなんですが
16名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:10:16 ID:JsMxNYC1P
国旗なんかで支持率は動かないよw今後の支持率調査見てるといい
ただ、麻生があんまりネトウヨみたいにはしゃぎまくると、一般人が引いて自民の支持率が下がるかもな
17名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:10:30 ID:/JbDBoBM0
世論誘導がんばってるなー
18名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:11:11 ID:LCXYRsPl0
日テレじゃなかったかな。放映してくれましたね。

報道しない自由を盾にオールスルーかと思ったが。
19名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:11:29 ID:0zit/lO80

【世論調査】 衆院選比例は民主32.6%、自民16.5% 内閣支持率は18.5% 情勢は大きく動いていない…共同通信が第5回トレンド調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250555905/

【調査】"各党の支持率" 自民党25.7%、民主党28.2%、公明党3.6%、支持政党なし29.4%…NHK調べ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250552085/

違いすぎワロタw

 
20名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:11:55 ID:boiVV0yU0
【調査】麻生内閣支持率18.6% 8月13日調査のフジテレビ新報道2001の首都圏男女500人対象電話調査★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250425952/l50

NHKニュース 衆院選投票「必ず行く」71%
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014949841000.html
>そのうえで、選挙後の望ましい政権の形を質問したところ、
>「民主党が中心となる連立政権」が31%で最も多く、
>次いで、「自民党が中心となる連立政権」が18%、
>「自民党と民主党による大連立政権」が17%などとなりました。

【世論調査】 衆院選比例は民主32.6%、自民16.5% 内閣支持率は18.5% 情勢は大きく動いていない…共同通信が第5回トレンド調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250555905/l50

和子夫人さんの予想@衆院選2009 [2009/08/16 23:54]
http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi?mode=shousai&num=121
>民主303議席、自民115議席と郵政選挙の真逆。
21名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:11:59 ID:6VA0DGazi
オカダ新聞は信用出来ない。
22名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:12:30 ID:AXOn72VY0
>>13
あんまり庶民生活に偏りすぎると判断を間違うよ。
まともな日本人なら「木をみて森をみず」なんてことはしないはずだぞ。
23名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:12:44 ID:aniRDTdMO
民主党の幹部って自民党出身者ばかりだろ?
何も変わらんと思うがな
24名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:13:09 ID:PkEbHSqF0
トンキン新聞か
25名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:13:53 ID:89tsfIvW0
>>13
何処の支持者なんだろうか、正直わからない。
>金持ち世襲議員党には庶民の生活が分からない。
「金持ち」=岡田イオン
「世襲議員」=鳩左ブレ
26名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:13:56 ID:nWp0MiFD0
国旗で(悪ふざけ)

飯が食えるか

自民党の上から

目線が庶民を

バカにしている。

27名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:14:07 ID:3yeJIPfM0

自民もネガキャンばっかりだからな ど〜しょうもないわ
28名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:14:11 ID:Oq+UatUz0
>>21
東京新聞ってオカダ新聞なのね
29名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:15:15 ID:jgzedgdG0
狂信者どもは、そろそろ外国へ逃げる準備をしとけよw
30名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:15:15 ID:5GZ00BXO0
まじでミンスは勘弁してくれ

経済がガタガタになる
31名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:16:32 ID:rz65lMWO0
>>13
庶民だけ貧乏な生活するくらいなら
日本人全員コンクリ事件以上の地獄を見たほうがましだ!

こういうことですねわかります
32国民新党派:2009/08/18(火) 10:16:41 ID:UVmfE3PQ0
前回の衆院選自民と民主の得票率は10パーセント差ほどだったのだけど、
議席数ですごい差がついた。今回もすごい差がつきそうだな。
33名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:16:53 ID:wZQlWW4y0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908172048035-n1.htm
>民主党のマニフェストのベースとなる政策集「政策インデックス2009」 をめぐり、通信業界に波紋が広がっている。 
>政策集の中で、電波の割り当てに「オークション制度」 の検討を打ち出したためだ。
>オークション制度は、総務省の判断によらず、最も高額で応札した企業に電波は売却するという制度で、
>政府にとっては、総務省とマスコミ各社の癒着を防ぐと共に、新たな財源を確保できるというメリットがある。

素晴らしいアイデアだ。
こうすれば、放送権が無ければ仕事が出来ないマスゴミは
放送権を買うため、たとえ何千億だろうが払わざるを得ない。
これなら年2兆円どころか、4〜5兆円の財源がカンタンに手に入る。
やはり民主党の若手は頭が良すぎる。
34名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:17:01 ID:UvWe12yv0
【大問題!】民主党が日本の政党ではない事が発覚しました!!


【民主党は】切り刻まれた日本国旗【何処の国の政党か?】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7960388
ニコ動アカウントお持ちの方はカウントとコメントの支援お願い致します。
目指せ100万カウント。ここまで来ると、外部も無視できません。

youtubeはこちらです。
http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs

「日本列島は日本人の所有物ではない」と言う党首と、日本のシンボルを真っ二つ
に分断する工作を放置する党員が全て。これで民主党の真の目的が何であるか完全
に暴露されました。

以下が、それを纏めたものです。目をお通しになる事を強くお勧め致します。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
□ 「 民主党の正体 」 □

この機会に、どうかこの危険をお知りになり、拡散する側に回られる事を願います。
35名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:17:47 ID:7VkYGN0D0
これは、民主の国旗損壊事件の前のだろ?
36名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:17:50 ID:YhvFm1YE0
なんだ、左巻き新聞か
37名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:18:25 ID:i2OsCCO20
もう外国のトンキン新聞は、一々日本に干渉しないで
ほしいなw
38名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:18:41 ID:tot5CYOV0
>>26
なんだそれ?w
39名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:19:38 ID:kTZQCQhP0
>>13
前の党首は、個人資産10億ぐらいだとさ
40名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:19:57 ID:1bgXNPRZ0
国旗切り裂きを重視する人はそもそも民主に入れようとしないw
安全保障政策を最重視する人は(ry

大半は素朴な生活感で入れるから国旗でがんばっても
流れは変わらんとおもうんだが、国旗ネタでがんばるのってなんか徒労じゃないか?

経済政策の粗とかに集中したほうがネガキャンとしては意味があると思うんだが
41名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:20:48 ID:kErnhP8BO
東京中日新聞と書かない岡田屋民主党新聞の記事かよ。
ワロタ。
ゲンダイと同レベルじゃないかよ。
42名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:21:29 ID:DYNDSBFg0
大本営発表だす
43名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:22:23 ID:ZlJmZEcv0
自公政権が続けば、消費税うp、児ポ改正、移民受け入れ緩和、電気料金(太陽光発電のため)増税、
ざっと覚えてるだけでもこれだけある。とてもじゃないが支持できない。
44名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:22:24 ID:Gc4CEcR+O
雰囲気だけで民主支持してた連中が、いざ民主が政権取ったときに
「こんなはずじゃなかったお・・・」って言うのが楽しみだな。
45名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:22:30 ID:iCmiIkH90
>>33

同意!!
46名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:22:46 ID:AjKEOp000
思考停止した民主支持者のような奴が、おれおれ詐欺にひっかかる。
47名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:23:04 ID:+mLZEMXXO
どうやったら売国奴民主党と腐敗自民党の両方に鉄槌を下せるだろう?
48名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:23:14 ID:KRWeet5U0
この選挙は

小泉時代からの総決算なのだが、

この視点が欠如してるメディアが多いな。
49名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:23:33 ID:BuzV8vPY0
くやしいのう、くやしいのう。 もはや政権交代の流れはネトウヨの
工作では絶対に止められませんからwww 1ヶ月後には差別主義者の
集う糞掲示板なんぞは壊滅させてやるわ ざまーwwwww
レイシストの倭猿は日本から今すぐ出て行け!
50名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:23:42 ID:WZX8H/hG0
>>40
仲間内で盛り上がるのが楽しいんだろ?
で、ますます先鋭化して周囲から隔絶されて行く
かつて左翼活動家がたどった道
51名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:24:35 ID:pc0id6X30
>>3
それは無い。
日の丸を重要視する奴は、元々、根っからの自民党支持者だろうから。
52名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:25:16 ID:5Prfa+nA0
東京新聞は オカダ新聞? 本当
53名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:25:59 ID:sN2MwYApO
>>48

アフガン・イラクの負債を抱えたじいちゃんと麻生が被っていかん…
54名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:26:02 ID:xKvN41T+0
自民党工作員諸君、そろそろ次の仕事先をさがし給え。
55名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:26:03 ID:WZX8H/hG0
>>51
日の丸で盛り上がるのはサンケイ正論まわりの論者と読者だけだよな
56名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:26:23 ID:Db3MHKPQ0
東京新聞=北朝鮮新聞

半島系組織ほど日本を強調したシンボルを使う
57名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:27:00 ID:r3TNZLLy0
じきに結果は分かる。予想を外した方を笑ってやろう
58名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:27:16 ID:kTZQCQhP0
>>47
選挙へ行き、自分が選んだ候補者に投票

今のとこ、これぐらいしか出来無いかも
59名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:27:26 ID:QnsuNc3x0

>>48

自民党に配慮してんだよw

それを大々的に話題にしたら自民は小選挙区で1桁、比例でも30人にも満たない弱小勢力に成り果てるからな
いくら民主に甘いメディアでも民主の圧倒的多数などというのは望んでない

60名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:29:04 ID:UV4MHWSrO
>>33
勘違いしてるやつが多いがTV業界は関係ないよ
61名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:29:07 ID:0Jr2G3J10
>>4
>>7

2chで夜も寝ずに工作活動ご苦労さん。
でも、国民はそんなドマイナー情報に何の関心もないからw
もはや、卑小な揚げ足取りしかできない麻生に踊らされてるのは、お前等生きる価値もないネトウヨくらいだよ。
62名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:29:40 ID:KRWeet5U0
>>3
2chのやりすぎだろ。
外に出てみろよ。日の丸なんてどーでもいいって考えが大半だぞ。

それよりも
給与、不景気、雇用が重要項目として存在する。
世間は親のスネかじってるネトウヨよりずっと現実的だよ。
63名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:29:59 ID:Lcb3fEC10
>>43
民主も消費税4年は増税しないって言ってるだけだと思うんだけど
それに、子供手当てが既に増税だろ。なんだよ扶養手当・児童手当カットって
妻1人子1人でも扶養手当・児童手当で約1万5千円
子供手当をとりあえず半額支給されても1万3千円
ほぼ全家庭に増税なんですけど
64名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:30:00 ID:kn87madG0

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。

おれは自民党別働隊の幸福の党にでもいれてみるかな。
65名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:31:12 ID:jd5VB2JR0
>>3
まだ言ってるのか?w
負け犬の遠吠えワロスwwwwwwww
66名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:32:06 ID:9yDIO2GZO
あと2週間後の選挙が楽しみだ
ネットウヨはどう言い分けするのだろうか
67名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:32:59 ID:ETuylq4rO
ネトウヨなんて実在するの?
68名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:33:31 ID:FzOY/CNk0
家にもこのアンケート来たよ!
69名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:33:57 ID:7VkYGN0D0
>>66
民主が政権取っても、外国人参政権は無理だよ
ネトサヨ哀れ
ただの提灯持ちなのにw
70名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:34:14 ID:QnCGzHMu0
>>66
当然日本から脱出だろ、自分で言ってたんだから
来月から日本も静かになるよ
71名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:34:22 ID:wZQlWW4y0
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200908050153.html
>岡山市で開かれた「コンビニ加盟店ユニオン」 の設立大会。特別ゲストとして登壇した小沢一郎代表代行は
>「コンビニが健全な経営を続けていけるように、民主党としては法律を整備したい」 と力をこめた。
>小沢氏を引っ張り出したのは、地元選出の姫井由美子参院議員。
>店主らが組合結成に動き出していることを知らされると、小沢氏はひと言つぶやいた。「コンビニってのは地の人なんだよな」

民主党と小沢は日本人の庶民の味方。
で自民党は庶民のために何をしてくれるの?(笑)
72名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:34:46 ID:aDb4FFhK0
負けは確定だがそれでも俺と嫁は自民に入れる。
民主に入れる奴、1年後にはきっちり後悔と反省しやがれよ。
73名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:34:47 ID:E2fpJYHU0
まだ政権交代に拘ってる馬鹿がいるのか
呆れたwww
74名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:34:47 ID:jd5VB2JR0
>>7
↑ジミン信者って
ホント、ただの右翼だな(呆
75名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:35:02 ID:vkMvdFr60
>>67
確かに、ネトウヨは現実の人間ではなく、
よくできた人工無能である可能性は否めないな。

なにせ、悲しいぐらい会話にバリエーションが無いしw
脳みそは、日教組と左翼とマスゴミと在日と、、、まぁようするに
そういう程度のもので埋まってるらしいからw
76名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:36:11 ID:/SuQOuF90
東京新聞もなんかアレな新聞だしな。中立なメディアはないものか・・・
77名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:36:16 ID:SkAfkLls0
3 名無しさん@十周年 sage New! 2009/08/18(火) 10:06:44 ID:UQH3I/t40
>>1
日の丸切り刻み事件で、完全に流れが変わったんだが。



ネトウヨの感覚ってすげえなwww
78名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:36:37 ID:7VkYGN0D0
左翼はそろそろ国に帰る準備した方がいいぞ
もう日本にはいられない
79名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:37:04 ID:GTMUIJPRO
安定してる

安定して6〜7割の国民から否定され続けてきた内閣は記憶にない

こっちのアベレージは殿堂級だね
80名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:37:46 ID:77N13VbJO
キムチ臭いスレだ(;~∧~;)
81名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:37:52 ID:r3TNZLLy0
アンケート調査の正確さで言えばやはりNHKが一番じゃないかな
82名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:38:04 ID:TU7T7VnO0
平成21年8月30日は、痔眠の命日になる。
痔眠信者には心よりお悔やみ申し上げますw
83名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:38:22 ID:U80fMbX6O
自民党に入れてもひどくなるんだから 民主党に入れるんだよな
自民党は消えて良いよ
84名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:38:45 ID:DYNDSBFg0
現在、日本に国民は1パーセントぐらいだろうな
あとは、日本列島(劣等)人が生息している
日本歴史上、最低の人間だよ、おんたちは
85名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:39:24 ID:FaSKebg10
もし,日本人がオリッピックでメダルとって,切り刻んだ日の丸を掲げたら
日本人はどう思う?
86名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:39:29 ID:7rdnVw5T0
自民党の経済政策は糞、
20年間成長してない経済をまた続けるつもりは無い。
87名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:40:18 ID:dpuHKOzE0
>>72
1年?
オレはそんな短いスパンで考えて投票しない。
日本が政権交代を繰り返す本当の意味で民主主義が機能した国になるように民主党に投票する。
今度の衆議院選挙で政権交代が実現すれば、それは第一歩に過ぎない。
4年間民主党に政権与党についてもらえば、十分力のある政党に生まれ変わるだろう。
そして野党・自民党も下野することで公明党とも分かれて、すっきりした本来の政党に生まれ変わるだろう。
自民党も本来の力を取り戻すだろうと考えている。
88名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:40:39 ID:QnsuNc3x0

国旗がどうのこうの言うけど祝日に国旗掲揚してる家なんて殆どないべ?

その程度の存在ってこと。

89名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:41:08 ID:ggbgTiT00
ここにきての各世論調査の結果、小選挙区比例区ともに投票先ダブルスコアみたいね。
民主党文句なしの大勝利は確定的。これじゃ自民党はお話にもならん状態だ。
しかも、民主党は緩めることなく、厳しい手を次々に打ってきてる。
それにひきかえ麻生自民党は日の丸がどうしたですからw
90名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:42:12 ID:SkAfkLls0
一晩かけて必死に国旗スレ伸ばしたのに、ネトウヨ可哀相すぎるwwwww
91名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:42:22 ID:ZEDMFVYn0
東京新聞さん必死だことw
でも、あまりやり過ぎると、バランス感覚?で
みんすの勝ちすぎを望まない人がじみんに投票しちゃいますよw
92名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:42:27 ID:FPFic1huO
新型自民党と旧型自民党って感じの選挙だな…


だったら黙って新型かも!新型には創価がないから(笑)
93名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:43:00 ID:Wu6ya5kJ0



今度は誰に「騙された!」って喚くんだろうねえ





94名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:43:34 ID:rCBQUjUjO
民主党の機関紙の東京(中日)新聞の調査なんか
赤旗で「共産党支持が大半です」ってやってるのと変わらないじゃないかw
95名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:43:38 ID:rCHJ9mrf0
マスゴミは一般人でもブログで選挙の事書くと公職選挙法違反になるとか
脅しておいて自分たちは好き放題書き放題
96名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:43:39 ID:0Jr2G3J10
>>75
ネトウヨって、すぐチョンチョン鳴き出すから、鳥類だと思ってたw
97名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:44:03 ID:0zit/lO80
>>87
政策の中身を度外視して?
それに民主も社民、国民新党(場合によっては公明)と連立するんだが。
とりあえず、中身はおいておいて形からって、細川政権で懲りただろ
98名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:44:34 ID:SkAfkLls0
>>95
事実の報道は違反にならないよ。
自民に不利な世論調査の報道であっても事実ならしょうがない。
99名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:45:33 ID:/JbDBoBM0
>>95
過去のことを総括しろ!と言うコメンテーターが多いが
お前が扇動してんだからお前がやれと言いたくなる
100名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:46:24 ID:etJdcvEZ0
東京新聞w
101名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:46:38 ID:dpuHKOzE0
>>97
政策は度外視しても、十数年かけて民主主義が機能する形さえ出来上がればいいと考えているよ。
個々の政策よりも、ずっと貴重なものを日本人は手に入れたことになると思うから。
102名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:46:38 ID:RvQj4Ip7O
なんだ、捏造記事で有名な東京新聞か

103名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:47:29 ID:SkAfkLls0
>>102
やっぱ信用できる調査はニコニコ動画だけだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:47:56 ID:rCBQUjUjO
>>92
旧田中派が大集合した民主党の方が古い自民党なんじゃねーの?w
マキコも合流したし
105名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:48:58 ID:+jq9RwO0O
東京新聞は信頼できるなぁ
106名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:49:16 ID:+9kQvT7o0
>>104
元をただせば政権交代をいう名を借りた自民党内の権力闘争ってことだね
107名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:49:20 ID:KRWeet5U0
子供手当ての計算やった人のブログ
http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-866.html


扶養控除がなくなるため、この政策で損をするのは
・子無し夫婦
・ニート持ち家庭

ニートがいるだけで年間10〜20万近い増税になる。
108名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:50:37 ID:WB49ybji0
自民党の政治家は国の借金を返す気が全くないらしいw

http://www.hmacky.net/2009/08/post-2393.php

アメリカに留学中、日本の政治家、特に亀井静香氏などがあまりに財政再建に無頓着なので、

コロンビア大に講師として来ていた加藤紘一先生に

「国の借金を返す見込みはあるのですか?」と伺ったことがある。

その答えは、どの政治家も返せると思っていない、
その答えは、どの政治家も返せると思っていない、
その答えは、どの政治家も返せると思っていない、

ということでびっくりした。
確かにみんなが目を背けており、
一人与謝野大臣が昔から責任感を持っている感じだ。
109名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:50:47 ID:0Jr2G3J10
>>100
東京新聞は東京では歴史のある、偏向の少ない、結構まともな新聞。
まぁ、ニコ動世論調査でオナニーしてるネトウヨに何を言っても無駄だろうけどw
110名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:51:21 ID:dpuHKOzE0
>>107
成人しても職にもつかないで家でゴロゴロしているニートにも
扶養控除がついていたのか?w
知らなかった。
今まで、そんなもんに扶養控除つけていた方がおかしくないか?w
111名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:51:22 ID:e21VUc5YO
トンキンシネ
112名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:51:28 ID:OKf/L5890

国士様はそこまで自信があるなら負けたときには潔く自決するんだろうな
113名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:52:53 ID:ETuylq4rO
ニコ動程じゃなくとも東京新聞もまともとは言い難いだろw
114名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:53:11 ID:15eb+sfw0
選挙を延ばしたのが最大の失策。
民主の議員は干上げるどころか地道に活動した。
なかでも自民の大物に割り当てられた女刺客は雨の日も風の日も
街頭に立ち続け、選挙民はその姿を見ている。
今まで自民ばかりだったが、うちの家は3票あるから1票くらいまわして
やろうという人もおかしくない。
自民党のふがいなさと天才小沢戦略によって選挙はかなり面白い結果になる。
115名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:54:17 ID:ijfiX8800
自民党支持しているのはキチガイレベルのネトウヨだけ
116名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:55:10 ID:q2EgtWto0
日の丸切り貼り発覚で証拠隠滅?民主党に非難の嵐
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/08/18_01/index.html
117名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:57:24 ID:DzrWvjRb0
国の借金をすべて返し終わる必要は全くない。
「気持ちがすっきりする」程度の効能しかないからだ。
たとえ額が莫大に増えていっても
その分、国が衰退して貨幣価値が減っていけば問題ない。
ジンバブエと同じ。
118名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:57:26 ID:DxKqd92XO
ミンス工作員の皆様、今日もお疲れ様です。
選挙まで毎日頑張ってください。
バカじゃねーの?お前らw
119名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:57:45 ID:+kT9ZafyO
東京左翼新聞www
120名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:58:24 ID:DYNDSBFg0
民主党支持しているのは、セイシンビョウカンジャのサヨクだけ
121名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:00:08 ID:ZFgoSfVJ0
28 名前:無党派さん [sage] 投稿日:2009/08/18(火) 06:59:15 ID:8ToiTx7c
小泉組=稲川会が怖いもんな。
表立って叛意を表明したら海に浮かべられちまう。
実家が極道というのは強みだねえw
122名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:00:20 ID:Ftk8equU0
>雨の日も風の日も 街頭に立ち続け、選挙民はその姿を見ている。

それは、小沢の支持がそうなっているから、それに従っているだけだよね。
彼女には必ず何人かの指導者が付きっ切りで監視して思い通りに動かしてる。
まるで操り人形みたいだったよ。
ハッキリ言って、ずぶ濡れの演説なんて、三文芝居でしかないのだが、歳よりは
こういうドサまわりの河原乞食芝居が好きだからねえ。
123名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:00:47 ID:xK19Sh280
この4年間の自公政治に対する評価が30日に出る。待ち遠しい。
124名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:00:53 ID:fkAPNLmAO
日本語の不自由な人がいっぱいいるスレだね…
覚えたてで気付いてないのかな?
125名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:01:10 ID:SkAfkLls0
>>118
それネトウヨにいう台詞じゃねえの?w
126名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:01:56 ID:M75aW0M70
自民支持してるのは、ネトウヨより田舎民の方が多いだろう。
選挙の当落予想見ると、関西以西の方が圧倒的に多い。
まあ、もちろんネトウヨもいるが、ネトウヨは全部足しても一万程度でしょ。
127名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:02:48 ID:D0iFP1V50
民主を一人勝ちさせると、小泉政権のような偏ったものができあがる怖さもある
128名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:03:40 ID:F/JmHzaW0
民主を支持しない者はウヨク扱いですか・・・
129名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:04:00 ID:f8p+wt3jO
国旗切り裂き事件は忘れない!絶対に!絶対にだ!!
130名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:05:02 ID:1GZILheb0
>>126
前回参院選では四国は自民全滅してだが
131名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:05:54 ID:+3DOZFwx0
>>107
ニートを働きに出し、子供をつくることを促してるということだな。
それでいいんじゃね?
132名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:05:59 ID:AwLKH+hK0
国旗、国家に敬意をはらわない政権など長続きはしない。
自国に誇りをもてない政権など、日本国民にはなじまない。
今は勢いがあっても、いずれ衰退する。
133名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:07:00 ID:M75aW0M70
>>130
四国は自民そんなに強くない。
強いのは、中国地方と九州。
134名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:07:01 ID:i8nfzLl90
国旗に敬意をもてない政党が、
日本国民に敬意を持った政治ができるでしょうか?

民主党の本質を象徴している事件です。

これでもあなたは、黙って民主党政権を受け入れますか?

小沢氏と問題の無残に切り刻まれた日章旗の写真
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090817/elc0908171755028-p1.htm


tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/63.html
民主党検証wiki
tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/1.html
反民主党運動を応援するwikiです、熱い有志の応援とご協力を!
あなたの一枚が、あなたの言葉が、子供の明るい未来を守るのです
一人でも多くの有権者に、真実を知らせる運動です…
どうか、心ある皆さん、ご協力お願いします、一言、一枚の積み重ねが
明日の日本の未来を守るのです。
そして、投票日には、投票権のある皆さん、反民主党の意思表示の
投票をしてください。
135名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:07:13 ID:2lH6NEzF0
>>118>>119>>120
仕事とはいえ、つまらぬ書き込みをし自らに恥じないか、小作員君?

「小作員」の定義はこれだ!!
カキコするメンバーは、自民議員の私設秘書と創価・自民党青年部のお兄さんたち。
特にひどいのが、ピックルなど雇われ書き込み部隊。
反小沢、反民主をテーマにするが、愚かな内容ばかりを集中的に書く。頭が悪すぎるためだろう。
同一パターンを1行か2行でカキコするのが特徴。
マニュアルに従ってカキコするから、スレの前のほうを見ると、同じパターンが発見できる。
すぐにわかるよ。
136名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:09:04 ID:1GZILheb0
>>133
前々回までは自民王国と言われてましたが
137名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:09:49 ID:Im9vci+T0
俺の近くじゃ今回自民党に入れるって奴は聞いたことねえな
138名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:09:50 ID:5GZ00BXO0
>>87

いやまじでミンスの正体を知ってから投票しろ

自民=悪

なんて短絡的すぎるから
マジで経済ガタガタにされるぞ
139名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:09:56 ID:8DhrYRJO0
>>53
小泉政権のアフガン、イラク戦争における動きは大成功じゃん。
無辜の民には気の毒だが、日本の国益には利すること十分だったと思うが。
140名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:10:11 ID:KAcjCLbP0
思うんだが、日の丸切り刻みとか民主は売国議員だとか喧伝したところで
公明推薦128名+郵政選挙当選者66名=254名の議席は安泰になるのか?
141名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:10:14 ID:4IgGcOZA0
「議員の生活が第一 自滅党」       「学会の免税が第一 公迷党」 


                           ,,-''ヽ、
                       .,,-''"    \
                    _,-'"         \
                    /\ / \ 政官癒着
            __   //\\Q \  業界利権  \
             /|[]::::::|_ / \/\\ Q \      /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \ Q ヽ、  //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\ \/  /:::/   ./| 
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / .
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
 千代田区永田町1-11-23 (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__ (自民党の未来)http://www.youtube.com/watch?v=Q_wnFegMygE
 
142名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:10:56 ID:A1b+Cw64O
鹿児島の地元新聞によると、結局切り裂いたんじゃなくて単に重ね合わせてたと判明したそうだな。

鳩も馬鹿だよな。事実関係が判らないうちから中途半端に謝罪なんかするから。

「それにつきましては事実関係を確認した上で党としてコメント致します」、
で済ませとけばよかったのに。


政権取った後大丈夫か?民主も不安だな。
143名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:11:52 ID:M75aW0M70
>>136
四国は変わったんだろ。
中国地方、九州はまだかなりの支持がある。
連続当選回数稼げるから、安倍や麻生などの総理が出るわけで。
144名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:13:15 ID:UrGE+1eSO
>>3
引きこもりニートはまた選挙にいかないつもりだなwww
145名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:13:15 ID:1GZILheb0
>>126
前回参院選の結果
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/

むしろ東日本のが与党よりだったようだが
146名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:13:32 ID:70YL0aGn0
>>138
既に自公党で経済はボロボロです。
147名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:14:26 ID:dpuHKOzE0
>>138
自民=悪じゃなくて

長年同じ政党が政権についている状況=悪と書いてあるんだよ。
頭の悪いやつだなw
148名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:14:53 ID:EtyR7lQrO
自民支持って都市伝説だろ?

会社でも地元の友達でも、自民はもう勘弁って口を揃えてるぞ
149名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:14:57 ID:sN2MwYApO
>>139

んにゃマケイン。ネガキャンで政策が埋没しちゃったりとかしなきゃいいけどねって感じ
イラク・アフガンは郵政。やりゃ良くなるといわれてやったが実感なくて…みたいな
まあ景気とか見ると少し違うかもだがね
150名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:15:47 ID:KAcjCLbP0
>>138
というか、今回自民に入れないって言ってる層は、根本的に民主が信用できるからではなく
自民が公明と手を切らない事に不満を抱いてる層が多いようなんだけどな。
151名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:16:48 ID:M75aW0M70
>>145
今回はそういう予想出てないね。
東日本は、群馬、栃木などの保守的なところもかなり厳しい。
152名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:16:52 ID:i8nfzLl90
>>142
馬鹿じゃない?

たとえそうだったとしても、国旗を使って党旗を作ったことの問題性はまったく消えない
民主党脳って、とことん自分の都合だけでしか動かないらしい

国旗に敬意をもてない政党が、
日本国民に敬意を持った政治ができるでしょうか?

民主党の本質を象徴している事件です。

これでもあなたは、黙って民主党政権を受け入れますか?

小沢氏と問題の無残に切り刻まれた日章旗の写真
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090817/elc0908171755028-p1.htm


tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/63.html
民主党検証wiki
tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/1.html
反民主党運動を応援するwikiです、熱い有志の応援とご協力を!
あなたの一枚が、あなたの言葉が、子供の明るい未来を守るのです
一人でも多くの有権者に、真実を知らせる運動です…
どうか、心ある皆さん、ご協力お願いします、一言、一枚の積み重ねが
明日の日本の未来を守るのです。
そして、投票日には、投票権のある皆さん、反民主党の意思表示の
投票をしてください。
153名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:17:44 ID:UrGE+1eSO
引きこもり「やった、流れが変わった」
引きこもり「これで選挙にいかなくてすむ」
引きこもり「2chで真実を広める作業があるから選挙行けない」

自民大敗wwwwww
154名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:18:34 ID:iQqyRyw50
どんな「調べ」なんだろうな
意図的に誘導したりしてんじゃねーの?
なんか眉唾だわ
155名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:19:51 ID:xNSkug/X0
自民の売りは国旗掲揚と故人献金だけですか。ミンスでいいね
156名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:20:14 ID:p2X7nV1B0
著名経済学者の中谷巌氏が「週刊現代」12月27日・01月03日号(2008年12月15日発売)に寄稿した
『小泉改革の大罪と日本の不幸 格差社会、無差別殺人── すべての元凶は「市場原理」だ』を非常に興味深く読みました。
(中谷巌:1942年生まれ。ハーバード大学留学を経て、大阪大学教授、一橋大学教授など。「経済戦略会議」元議長代理・三菱
UFJリサーチ&紺サルティング理事長)
中谷巌氏といえば、小泉純一郎元首相や竹中平蔵元経済財政政策担当大臣とは思想的に近く、「米国式市場万能論」の信奉者
として「日本の米国化」を強力に推進してきたエコノミスト。
であったはずですが・・・。
ここにきて過去の自分の主張には大きな過ちがあったと「懺悔」をしているそうなのです。
「週刊現代」中谷巌氏記事の冒頭部分を紹介させていただきます。

豊かな中流階級はどこへ消えた

 私《中谷巌》はいま、これまでの自分の主張が誤りだったと率直に反省しています。
 1990年代、細川内閣や小渕内閣で首相の諮問機関のメンバーだった私は、規制緩和や市場開放の旗を熱心に振り続けました。
 そして小渕内閣の「経済戦略会議」議長代理として発した提言は、その後、同会議の 委員だった竹中平蔵さんによって引き継がれ、
彼が小泉内閣で政策立案の中心人物 となったときに、小泉構造改革の一環として実現していきました。
 小泉構造改革は日本にアメリカ流のグローバル資本主義を持ち込みました。
間接的にですが、その改革に参画した私は、小泉・竹中氏同様、日本社会に構造改革を持ち込んだ張本人なのです。
 しかし、いきすぎた構造改革は日本社会の良き伝統を壊す強烈な副作用を生み出し ているように思われます。貧困層の増大、異常
犯罪の増加、ぬくもりのある社会の消失 などです。
「これはいけない」と、私は自らの主張が誤りだったと悔恨の念を持っています。
「すべての改革が不要だった」と言っているわけではありません。ただ、改革は人々が幸せになるための手段です。
構造改革で日本人は幸せになれたでしょうか?
多くの人々を不幸に陥れてしまう改革は、改革とは呼べないのです。

ttp://kihachin.net/klog/archives/2008/12/nakatani_iwao.html
157名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:20:45 ID:8DhrYRJO0
>>149
マケインとかブレアはそりゃあダメージを受けたが、日本は大見得切るわけでもなく
本当の狙いはパキスタンと北朝鮮を縮ませることにあったので、オケと思ってしまう。
158名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:21:55 ID:UrGE+1eSO
2chの国士
引きこもりネトウヨ

選挙に行かず自民党大敗北

引きこもり「国旗の件で勝てると思いこんでた」
159名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:22:41 ID:KAcjCLbP0
>>152
日章旗切り裂きと公明推薦+郵政当選議員254名の議席確保って、何か関係あるの?
160名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:23:50 ID:r5t2E2OHO
また丑か!

と書き込もうとしたら民主に寝返った元アホウヨ記者ばぐ太だったでござるの巻
161名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:25:04 ID:xK19Sh280
>>前回衆院選での得票率と比べても、自民党は小選挙区で30ポイント近く、比例代表でも
>>20ポイント以上減っている。

末期的だな
162名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:25:06 ID:dOdUNg4V0
日を追うごとに、自民が霞んで行くなww
163名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:25:07 ID:2b2FPDoJ0
>>152
>たとえそうだったとしても、国旗を使って党旗を作ったことの問題性はまったく消えない

それの何が問題なのかさっぱり分かりません。
164名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:25:18 ID:niARdh8u0
>>62
民主の政策で一番おいしい思いするのは
引きこもりのニートと無職と在日だよ


損するのは一般納税者
165名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:27:26 ID:qxvJlDHw0
>>164
なーにが一般納税者だ。
布切れ眺めてオナってる暇あったら
ちったあ利益出して納税してみろや。
166名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:28:09 ID:iQqyRyw50
>>164
ピラミッドの底辺どもだろ
中間層は軒並み涙目だろうな

167名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:28:49 ID:Wu6ya5kJ0
>>114
雨の日も風の日も街頭に立ち続けたからなんだっていうの?
他にやることないの?

胡散臭い落下傘候補には入れたくないな。
なにが「刺客」だ。
本気で当選する気のないやつばっか。
168名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:28:52 ID:niARdh8u0
後、いくら日本人が国旗に対してあまり思い入れがないつっても、
さすがに切って新しく旗作るとか異常だし引くよ

別に問題ないって思っている奴は日常的に日の丸を焼いたりしてる
在日とかなんだろうな・・・
169名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:28:56 ID:FKoNz0yFO
固定電話
誘導

170名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:29:01 ID:/2G5YkQk0

日の丸より、明日の自分だよな。

日の丸を切られても自分自身は死なないが、
会社で職を切れられると、ヤバいからな。
171名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:30:19 ID:KRWeet5U0
>>164
子供手当てでニート1人につき10〜20万の増税になるんだが
http://stockkabusiki.blog90.fc2.com/blog-entry-866.html

得するのは年収500万以下の子育て世代。
子供1人につき20〜30万近く手取り収入が増える。
172名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:30:43 ID:0Jr2G3J10
>>158

「国旗の件で勝てると思いこんでた」

しかも、真顔で言ってるかなw
173名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:30:43 ID:A1b+Cw64O
>>152結局切り刻んでないんだろ。

党旗を作るのに国旗を使った事が問題なら、
初めからそう主張すればいいだろうに。

おまえらの主張は「切り刻んだ」だろ?散々言っておいて結局嘘じゃねえか。

嘘だとバレたら主張のすり替えか?


民主も自民も信者は頭のおかしい奴が多いんだな。
174名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:31:01 ID:5GZ00BXO0
>>146
世界不況だから、あんま自民とか関係ないから
むしろ去年秋の時点で、不況対策として三年計画で積極的財政
出動してるから持ち直して来てるんだよ

あの世界不況真っ最中に、ミンスは解散せまったり審議遅らせたり
碌なことしてない

しかもその時期に
外貨準備金を半減させるとかの金融テロ発言もあったりで
経済オンチすぎる

あんなバカどもが政権執るなんて恐ろしすぎる
175名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:31:05 ID:dpuHKOzE0
>>152
>国旗に敬意をもてない政党が、

政党本部から国旗をつぎはぎして党旗にしなさいとの指示が出ていたなら
敬意をもてない政党という表現もわかるが、そうではなくて個人の判断だったんだろ?
それなら政党の考え方ではなくて、やった個人の考え方だろう。

そもそも本当にやったのかどうかも証明されていない話なんだろう?
そんな曖昧な話で政党そのものの考え方に摩り替えてしまうから
自民党応援団はカルト臭いと逆効果になってしまっているんだよ。
176名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:31:19 ID:+9kQvT7o0
>>167
矛盾しているぞ。
雨の日も風の日もたち続けて支持を得るのは昔ながらの選挙手法
有力議員はそうして地盤を固めていった

落下傘候補党いうのはそういう努力はせず、単に風任せの選挙で当選する
177名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:32:26 ID:Bv/IDkGH0
中日新聞大歓喜wwww
178名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:34:26 ID:Mkw3mjpv0

自民党の旧体制とそれを保証している制度を終わらせること。まずそれだ。
公務員が既得権益でカッチリ、大企業は献金でガッチリ、で、ツケは全部
それ以外へ。
179名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:35:45 ID:FswVJb+J0
国旗で勝てるなら、新風が第一党だ。残念ならがら、有権者に受けない
生活や所得増やすとか、年金とかの方が当然受ける。
180名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:35:56 ID:Wu6ya5kJ0
>>176
駅前でがなってるのいるけど、単にうるさいだけだよ。
だーれも聞いてないし。
顔覚えてもらうのが目的かもしれんが、そんなのに騙される人いないでしょ。

昔ある候補に握手求められたんで、握手のついでに税金のことについて質問したら、まわりの運動員に遮られたwwww
曰く「忙しいから」。
その人落選したけど。
181名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:37:08 ID:QnsuNc3x0
そもそも民主党のマークは国旗をモチーフにしてる

もしモチーフが日の丸じゃ無かったらこんな問題なんて起こらなかっただろう

そういや自民党って菊の御門を勝手にパクってるよね?w
182名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:37:39 ID:1N7q1fDc0
常に権力者のケツにくっついて走り回る慶應卒乞食ネトウヨ 次は誰のケツにくっつくんだ? 必死に悩んでるんだろうな www
183名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:37:53 ID:8DhrYRJO0
>>178
税金で痛いのは専ら地方税だけどな、オレなんか。
国税で痛いのは金持ちか貧乏人だろう。
184名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:37:56 ID:GTMUIJPRO
「自民に投票」するともれなくカルトが付いて来る

最近の公明の傲慢ぶり、幸福のマッチポンプ報道でカルト嫌悪感増えたかもね
185名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:39:39 ID:KAcjCLbP0
>>180
地元の自民党議員が桃太郎やってたんで、
近寄ってって「給料上げてください!」って言ったら
強持ての運動員に遮られたよ・・・
186名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:40:33 ID:QnsuNc3x0

だいたい自民は民主をバラマキとかいってんけどバラマキなら公明だろうに

しかもそのバラマキを手柄として自慢してる傲慢さ
187名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:40:48 ID:oZYVmeR30
>>167
地盤の強固な久間とかさ、どぶ板選挙をして努力してますと言っているが、
選挙期間中に地元に入ったのは12年ぶりだってよw
今更のごとく、カラオケで人の気を引いてみたり、バカだな。
それだけ今まで選挙をナメていたという証拠だな。
そういえば、古賀誠も祭りに参加してみたり、わざとらしい演出が多いな。
そんなのにもう騙されないのになw
そんなんだから、淫行ハゲを擁立しようとして、国民から飽きられたり、
カス添を鞍替えさせてみようとかして本人から反感買ったり、
橋下でさえ、愛想尽かしたりするんだよな。
188名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:42:57 ID:i8nfzLl90
>>173
馬鹿じゃないw

実際、切り刻んでいるようにしか見えないじゃないw

どうでもいいけど、民主党は、自分たちの党旗の予算もつけられないわけ?
死んだ人から献金集めてるくせにw


国旗に敬意をもてない政党が、
日本国民に敬意を持った政治ができるでしょうか?

民主党の本質を象徴している事件です。

これでもあなたは、黙って民主党政権を受け入れますか?

小沢氏と問題の無残に切り刻まれた日章旗の写真
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/election/090817/elc0908171755028-p1.htm


tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/63.html
民主党検証wiki
tp://www12.at wiki.jp/nomore-mns/pages/1.html
反民主党運動を応援するwikiです、熱い有志の応援とご協力を!
あなたの一枚が、あなたの言葉が、子供の明るい未来を守るのです
一人でも多くの有権者に、真実を知らせる運動です…
どうか、心ある皆さん、ご協力お願いします、一言、一枚の積み重ねが
明日の日本の未来を守るのです。
そして、投票日には、投票権のある皆さん、反民主党の意思表示の
投票をしてください。
189名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:43:28 ID:70E0WoPW0
>>184
だから、自民を支持してきた俺は今回はあえて民主に投票する。
自分の手で投票して、下野させた実感を得て、
下野後に、カルトが自民から離れてくれることを期待している。
政権が維持してもカルトはいつまでもくっついてくる。それが一番嫌なんだよ。
太田に偉そうに政権云々を語られなくない。
190名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:44:07 ID:arzNUk2W0
>>33
携帯の通話料金に跳ね返ってくるんでねえの
191名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:45:26 ID:+9kQvT7o0
>>189
公明が切れても幸福がもれなく着いてくるw
なんで自民党ってこんなに宗教団体に好かれるの?
192名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:46:20 ID:HEg3/THg0
国旗スレをあげ続けてるが
ほんとわかってねーなー、とつくづく思うわけだが。
193名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:46:50 ID:Wu6ya5kJ0
民主にしろ自民にしろ「どぶ板」はもう古いんじゃないの?
選挙近くになって慌てて「地元密着」訴えても遅いし。
みんな候補者の経歴と実績と政策を見るでしょ。
194名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:47:23 ID:pZTS0g3d0

>>188
「切り刻む」の意味がわかってないフィリピンの留学生か?


「刻む」を辞書で勉強しようなwwww

お前は理髪店で「髪を切り刻んでください」と今度言ってみろよwww
195名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:47:24 ID:uHoU6pwP0
>>180
同意。

あーまた馬鹿が勘違いしてやってるよって感じだな。
俺自身が投票する判断は、党だな。
余程のおかしい奴で無い限り、個人の議員がどうかは関心ない。
196名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:50:42 ID:pNYgAqr9O
>>191
虎の威を借る狐
197名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:51:00 ID:tqGJuOyF0
>>194 刻む(きざむ)

食材・紙片などを

刻む (小さく)切る ・ 細かくする ・ 切り刻む ・ 千切りにする ・ 切り砕く ・ ずたずたに ・ 裁断する ・ 細切れにする ・ カットする
http://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%88%BB%E3%82%80
198名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:56:50 ID:FswVJb+J0
この調子だと自民党100議席行けば、大勝利だね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB
ブライアン・マルルーニーの後継として首相となったが、就任した年の秋に行われた下院選挙で進歩保守党はたったの2議席しか
獲得できない(改選前は169)という歴史的惨敗を喫し、キャンベル自身も落選。わずか半年足らずで政権をカナダ自由党のジャ
ン・クレティエンに譲ることとなってしまった。

小選挙区だと169議席→2議席なんて事も、過去外国じゃ起きてるからね。
日本は比例が有るからマシだけど。


199名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:06:56 ID:54CpQXf90
自民はネガキャンばっかで自分らの政策を語らんからな。ほんまアホやでw
200名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:10:16 ID:8JCmI9kv0
>>192
同意
2chでスレ伸ばせば勝てるのかと
しかも昼間から仕事はどうしたのかと
201名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:17:55 ID:dxCXMkhm0
選挙になったら”土下座”する自民党





人間としてのプライドが無いのかね




こんな奴に愛国心語られてもなあ
202名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:21:18 ID:Dxq8RsZ70
民主党は日本人を馬鹿にしている。
絶対に許せないですね。
203名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:21:44 ID:2pvjK09X0
左翼新聞

日の丸切り裂き事件のことは報道しないの?
204名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:25:18 ID:dxCXMkhm0
205名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:25:23 ID:2I8PPuYPO
>>203
なにそれ?
206名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:34:57 ID:01m79Y4R0



マスゴミが椿事件以上に偏向しまくって 「 政権交代バブル 」 をねつ造してるからでしょ!!


国民の実に8割以上! が在日参政権に反対。
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/20071019_1.html
なのにポッポは在日参政権どころか、ねつ造慰安婦への賠償金まで国際公約してしまった!

それを 「 友愛 」 「 共生 」 なんてアバウトな言葉で国民をだまし、
INDEX2009では朝鮮学校への財政支援など、新たな在日特権も事業化しまくるつもりでいる。

ところが大手マスゴミ ( 産経以外 ) は、麻生の漢字間違いまで鬼の首をとったごとく大騒ぎするくせに、
ポッポの国際公約やINDEX2009の反日売国ぶりを一切! 報道しないのは何故???

200億円もの巨額詐欺を犯した郵便不正事件で、九州イオン子会社の不正DMや
厚生官僚に口きき圧力をかけたミンス石井のことは絶対に報道しないのは何故???

ポッポの故人献金にしても、ワイドショーでは異常な擁護ばかりなのは何故???
http://www.youtube.com/watch?v=bSFdrvTVGuY


ほとんどの国民は2ちゃんをやらないので、統一協会ミンスが
反日亡国を基本政策としてきた社会党そのものであることに全く気づかない ( >< )。

ニュー速+で真実がわかるとはいえ、
住民なんて約3万人/日と、影響力はたかが知れてるし。。。
207名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:37:57 ID:QnsuNc3x0
>>ニュー速+で真実がわかるとはいえ

ばかじゃねーのw

208名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:40:09 ID:DswnLzUPO
>>206
それじゃあ今まで自民党が政権担ってこれたのは、
そのマスゴミが自民党を支援してきたからだなw
もう自民党じゃなくても民主党という代わりはあるんだよ。
人間を使い捨てにして、人権をないがしろにした自民党公明党などつぶれて然るべきだ。
209名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:41:32 ID:A9NdB/41O
自民党にはここ10年くらいの悪政の責任を取って下野してもらわないとなw

責任政党なんだろ?w
210名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:41:54 ID:dxCXMkhm0
>>206
気違いじみた情弱だな ネトウヨは工作コピペそのまま信じちゃうタイプなんだろなw

悪いが何十万もの大学教授や管理職、医師等頭脳職が読む大手新聞より統一創価の工作を信じてしまうあたりがネトウヨの限界

だからその努力が全く日の目を見ない

彼らは嘘を嘘と見抜く力があるよ それが教養というもの

大手新聞を批判的に読む力ももちろんある
211名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:47:46 ID:Kfbzv1bjO
駆け込み天下りを庶民は見てるから自民党は信頼度ゼロ!
官僚は庶民や自民党を甘く見てるわけね。

民主になびくのも自然の流れだね。
212名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:50:23 ID:dxCXMkhm0
まともに高等教育受けてればネトウヨなんかにならないw







嘘を嘘と見抜く力が育つから
213名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:53:27 ID:AB3r05qk0
日本人は、先進国の象徴である2大政党制を作ることができるのか!

それとも自民党がこのまま何百年も日本を支配するのか?

日本人の真価が問われる。

民主党も決して良くはないが、まずは2大政党制を作ることが大事。
今回の選挙でそれが出来なかったら日本人は馬鹿の集団だ。
214名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:53:54 ID:0Jr2G3J10
ちょっとネトウヨ君たちに訊きたいんだけど、
こんなにも2chで朝から晩まで吠えまくって、民主へのネガキャンに多くの時間と労力を費やして、
結果的に民主大勝利(かなりその確立が高い)で終わったら、君たちはどうするの?

そのエネルギー、もっとマシなことに使ったら?
215名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:54:57 ID:jbWIPsXs0
民主党の比例候補者一覧と詳細はどこで見れますか?
このままじゃ怖くて民主党には入れられません
216名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:55:43 ID:HqjrJwftO
鳩山総理マダ-?
217名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:55:51 ID:2zRvk5bZO
ここに来てロゴマークがどーしたとか言ってる層は明らかにマイノリティだよなw
218名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:56:43 ID:H8RfNRaf0
まあ、自民で役に立たなかった連中が野党やるだけだから。
219名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:59:24 ID:IOzUk5iG0
民主は日本をメチャクチャにして挙句の果てに内部分裂して政権投げ出しそう。
そのあとにまたやる自民も子供手当てとか元に戻すの大変だろうな。
ご同情します。日本を再起不能に陥れる民主の責任は重い。
220名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:01:53 ID:dpuHKOzE0
>>219
子供手当がそんなに無茶苦茶な政策か?
日本の少子化を放置して、足りなくなったら中国人移民1000万人を入れたらいいなんて
考えている自民党よりも愛国心があると思うが?
221名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:08:26 ID:LPdFSHQQO
公示日迎えてこれじゃ
自民終了
222名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:15:11 ID:a5NxX2DL0
>>214
どうもならないな

日本人はみんな終了ってだけだ
223名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:15:42 ID:GpB05A+sO
与党時代に何も出来なかった奴等が今更なぁ…
あと中身は旧社会党だし
224名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:17:12 ID:p6fD3LSz0
カワェーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000556-san-pol.view-000
225名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:17:39 ID:4AdWXxiz0
戦後日本は、1党支配の独裁国家みたいなもんだったからな。
たまには、政権交代もみたいな。
226名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:18:38 ID:KA6M95J00
>>214
男には負けるとわかっていても戦わねばならないときがある
・・太平洋戦争の敗戦直前でもそう思ってた人が多いな

で負けたら日本はとりかえしのつかないたいへんなことになると
いいつつ
なにもなかったように毎日をすごすんだろう
227名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:19:58 ID:XILAq1KG0
今自民の大物議員がマジ涙声で絶叫してる。
ここまで悲壮感があると、田舎だから同情票とか集まりそうだなあ。

民主の候補も頑張ってるみたいだけど『悲壮感』ってゆうのは、
無理だなあ。
228名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:20:26 ID:sAseGSow0
>>221
岩手四区、小沢・高橋の師弟対決も、いまいち盛り上がらなかったな。
229名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:20:37 ID:qwV36YcR0
「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると今の日本の実相が見えます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008453K/
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
http://www.youtube.com/watch?v=I1nFrRgkFyc
経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが人間に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな浪費主義者にしておくことだと知ってしまう。

広告掲示板や店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、
「パチンコに興じろ」、「結婚して繁殖せよ」、「テレビを見ろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。紙幣には「これこそお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。

ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い在日の飼い犬の政治家2人が討論をし、1人がもう1人を
「お前は庶民派じゃない!」と言って非難するものだった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=4kBcnZT7SHg

【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248911236/
「ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
成田空港に駆けつけたヨン様のファン↓
http://image.blog.livedoor.jp/googleyoutube/imgs/b/2/b25a1062.jpg
230名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:23:32 ID:KA6M95J00
>>229
なんでも見えない敵のせいにするバカ
231名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:25:20 ID:dxCXMkhm0
自民はズレてんだよな。日本を守るとか国旗がどうのとか。
それに細田が良くない。ボソボソしゃべって印象に残らない。
232名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:25:20 ID:GpB05A+sO
>>225
一党以外全部反日だからなw
233名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:30:40 ID:dxCXMkhm0
戦後日本は、1党支配の独裁国家みたいなもんだったからな。
234名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:36:25 ID:QnsuNc3x0


馬鹿げた愛国心をダシにして国民を悲惨な状態に貶めたくせに
235名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:43:46 ID:KAcjCLbP0
国旗スレの連中は、現実を見ることもできんのか。
236名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:08:29 ID:FXqIYJfeO
>>231
テレビと幹事長のトーク番組?見てると岡田のアホ話聞いてて呆れて笑ってる細田さんを見てると気持ちが良くわかるわ。
なんで岡田はあそこまで自分達を省みず他人事の様にいけしゃあしゃあと批判できるなw
237名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:10:44 ID:zTRaOKTk0
>>236
視聴者はその細田を嫌悪してるんだよ、

それが支持率に出てる
238名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:16:55 ID:KAcjCLbP0
>>236
フツーに考えて、生活者にしてみたら
生活と、国旗国家靖国神社

どっちが大切なんだろうか。
239名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:17:21 ID:7QKAPYAD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44732.jpg

mixiに民主の有料広告が載っているのですが、こういうのも民主がよく言っている「無駄遣い」に含まれませんか?

日頃、平等を謳っている民主だけがこうして何故か広告を出している訳で
240名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:17:54 ID:H5LKgk9C0
総合的なもんだろ
民主の経済政策がいまいち気に入らないけど自民も…ぐらいの人は
国旗ネタで転ぶかもしれない

でも全員じゃないし多数じゃない
241名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:18:02 ID:B0kz2V5W0
日の丸とかイデオロギーに逃避したら末期
極左の末路もそうだった
大衆のメシを保障した者が勝つ
242名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:19:25 ID:nSER5BF40
ニコニコと違うなー
243名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:20:28 ID:u2KMGpwO0
生活困窮させて国を愛せと強いる北風と
生活安定させて国は好きなように考えろと言う太陽の選択なのかね
244名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:20:29 ID:3g7gHJpyO
潮目だな
245名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:21:50 ID:lrD30YRX0
>>3
そんな粗探しするまで自民は落ちぶれたか。
246名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:23:40 ID:KAcjCLbP0
>>239
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1250572984.jpg
自民の方がでかいし目立ってるぞ
247名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:28:04 ID:IRCybVu9O
全てはスタートラインの統一なのだよだな屎が
248名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:29:14 ID:WMwuKnOV0
さて、ニコニコと中日新聞どっちが現実に近いかねぇ?w

ニコニコ動画 6/26
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/06/003372.html
都議選で、どの政党(会派)の立候補予定者に投票しようと思うかについては「決めていない(31.3%)」がもっと多く、ついで「自民党(31.1%)」、「民主党(11.8%)」となりました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/11/news062.html
ニワンゴは、「ネット世論調査」はニコニコ動画を視聴中の全ユーザーに一斉・同時にアンケート調査を行うため、組織的な投票が非常に困難な上、「声の大きな少数派」の声がクローズアップされることなく、「リアルなネット全体の意見調査が可能」としている。

都議選世論調査 どの党派の立候補予定者に投票する予定ですか? 09年7月8日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/news/CK2009070802000146.html
自民党 25.4 民主党 38.0 公明党 12.0 共産党 8.7 生活者ネット 2.3 社民党 1.0 無所属 3.2 分からない・無回答 9.4

 ↓
東京都議会選挙 開票結果。自民惨敗 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7625202
得票率 民主40.79% 自民25.88% http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-14/2009071401_05_0b.jpg
 ↓
ニコニコ 7/15
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/07/003540.html
各政党の支持率は、自民党が32.9%(前月比1.6ポイント減)、民主党が17.8%(前月比2ポイント増)
8/11 総回答人数850,442人(キリッ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/08/004040.html
比例代表選挙においてどの政党に投票するかについては、「自民党」38.7%「民主党」31.1%「共産党」6.0%「公明党」3.0%
「社民党」1.5%「国民新党」1.2%「新党日本」1.0%、「改革クラブ」0.9%、「その他の政党」3.4%
249名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:29:33 ID:Xsnz2MRY0
日の丸事件が選挙までにどれだけ広まるかが勝敗に関わってくるな
250名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:29:35 ID:kGh1bZ0M0
>>239
>>246
藁タ
251名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:30:38 ID:zTRaOKTk0
>>3
くそワロタ、

俺たちネトウヨが世の中の民主の流れを

自民に変えたぞ!!俺たちはすごいってか?w
252名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:31:10 ID:FmIXeZsB0
イデオロギーも何も国旗を尊重するのって
その国の政党として大前提の話だろ?

国旗に対して忠誠を誓えないようなやつらに
政治に携わらせていいの?
253名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:32:53 ID:fFPeBYI40
反日マスゴミの調査を信用しろってか?
散々偏向やってた癖にwアリエネー。
254名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:34:47 ID:Va8T8yrK0
>>239

自民が先にやってますが何か?
255名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:35:22 ID:cTWvQOeh0
そんなことよりニコニコ動画調べのニュースがみたいよ
256名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:35:57 ID:Kan183yR0
ネットで政治活動も良いけど、同じネットで就職活動をしないおまいらって^^;;; そんなに中国が攻めてくるとでも思っているのなら自衛隊にでも入れば?^^;;;
どうせシナ製の服着て、シナ人バイトだらけの店で買い物して、シナ食材たっぷりのジャンクフードでも食べているんだろうけど^^;;;
257名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:36:46 ID:BWAx61Q20
なんだかんだでこういう調査が大はずししたっていう記憶がないわ
もうほぼ確実に民主勝ちなんじゃないの
258名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:37:59 ID:B0kz2V5W0
>>257
だから党首討論でも民主にしか質問来なかったじゃん
総理鳩山に野党が一斉に攻撃してる構図だよ
259名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:40:08 ID:flIpj7wB0
国旗事件で自民党の反転攻勢が始まった!

+でだけ
260名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:40:55 ID:JIjm5tdBO
>>252
首相が日本語を読み間違えるのだってイデオロギーの問題になるし、与党が宗教政党の公明党との連立してることだって国家としてのイデオロギーの問題に成りうる。
261名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:41:48 ID:HcHOKOFX0
民主党政権で、プロ市民特有の宇宙の法則で

つまらない序列をつける南妙与太を学歴の底上げで

サッサト排除してもらいたい




学歴コンプレックス野郎に土管統治されたらたまらないw
262名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:41:52 ID:K+HrUFQ40
>>251
落ち着け 興奮して顔真っ赤だぞ?
だいたいお前に参政権なんてないじゃん
263名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:42:20 ID:B0kz2V5W0
>>262
くやしかったの?
264名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:43:07 ID:60a7s9na0

ネトウヨ【機密費で雇われてる人、層化、壺売り、降伏、低能ニート】
この中から機密費で雇われてる人と層化は自民から離れるから
この板の雰囲気が変わったり
隠蔽されてた事件が表沙汰になって、いろんな人が逮捕されたり
層化が民主に媚びたり、毒饅頭がテレビから消えたり民主にすり寄ったり
自民が分裂して小沢の引き抜き工作があったりするのかなー
すんげぇ楽しみなんだけど♪
265名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:44:06 ID:HcHOKOFX0
土管統治(一例)




     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :    ●       \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
: : : : : : ´"''",       "''"´       l   国旗に敬意を表さずに
: : : : : : . . (    j    )/      /   愛国心を持たない野郎は日本人じゃねえ
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /    
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     糞チョンだ
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \
266名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:45:10 ID:6han3FugO
とりあえず投票日までは、
自民党大勝利でいいんじゃない?
267名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:46:04 ID:KAcjCLbP0
>>252
だが、韓国民が執拗に日の丸を燃やすのは、韓国人自身が韓国の国旗を尊いと思ってるからであって
それほど国旗・国家にたいして忠誠心のない日本人に、その事実がどれほど届くのか謎ではある。
268名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:46:44 ID:jK1GuPDl0
小選挙区で自民党の候補に投票
 ↓
おめでとうございます! あなたも立派な創価学会員です!
269名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:47:09 ID:HcHOKOFX0
>>264



低能って表現は法輪功から学んだの?
270名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:48:36 ID:NXpymgOt0
日の丸切り刻み事件
http://www.youtube.com/watch?v=_tNVBt6sqjQ
271名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:50:09 ID:jHn2s9k2O
いま会社の関係で
静岡から新幹線乗ったんだが、
民主党の腕章付けたオッサンが
ベビーカー押し退けて
エレベーター乗ってたよ

周りマジひいてた
育ちや性が出るんだな
賎しい奴らだよ
絶対民主党には入れない
272名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:50:16 ID:UEIAq27E0
>>270
捏造がとくいだね、鹿児島の民主支援者さんは切り裂いてないし。
鹿児島の民主支援者さんは、いまごろびっくらこいてるだろうな〜
273名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:50:43 ID:leWOopSY0
NHK調査とだいぶ違いますね。
274名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:50:44 ID:1bgXNPRZ0
国旗ネタでネガキャンに燃えてる辺りがなんかネトウヨの限界を感じる
どの層に効果的だとおもってやってんだ・・・

連中は、何を、どう、伝えたら効果的か根本的にずれてる
275名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:50:47 ID:HcHOKOFX0
 6. 人間は宇宙から一層、一層と最下層に落ちてきたのである

    われわれの人間社会では、人間はどのようにして生存していくかはそれ(いわゆる
「宇宙の高次元の生命」――編者による注釈)が存在する社会形態がある。

その社会形態があるときに、これらの生命にだんだんと変化が生じ、複雑なものに変わり
、あるものは私心が出てきて、その層に対する宇宙の特性の要求から逸れてしまったので
、その境地に留まっていくことができなくなったのだ。

どうしようもなく、彼は下の層に落ちないわけにはいかなくなり、下の層にも留まっていくこと
ができなくなったときには、さらに下へ落ちていくほかはない。こうして生命の長い歴史的歳月
の中で境遇がますます悪くなり、一層、一層と下へ落ちていった結果、人の世という空間に
落ち込んできたのだ。




そして、低能としての生活を送り、低能としてのやり方で後の世代を生み
、育てるようになったのだ。(『法輪仏法――シドニーでの仏法伝授』)
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/zt/xjflg/t62946.htm







>>264,269
右翼の皆さんって中共叩きで法輪功と連携してるモンネ!
276名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:51:03 ID:7hdc8K9p0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さよなら自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:51:52 ID:K+HrUFQ40
      /)
           ///)   ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/γ⌒´      \   国旗を切り貼りして党旗作って何が悪い?
   /     i f ,.r='"-‐'つ ""´ ⌒\  ) 日本解体が我が党の党是だ!文句あんのか?!
  /      /   _,.-‐'~  \  /  i )   
    /   ,i   ,二ニ⊃ (・ )` ´( ・) i,/
   /    ノ    il゙フi  ⌒(__人__)⌒|
      ,イ「ト、  ,!,!| l    |r┬-|   /
     / iトヾヽ_/ィ"  \   `ー'´ /

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7960388
278名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:52:54 ID:B0kz2V5W0
>>274
左翼と表裏一体だよ
右翼の市民団体のようなものだろ
生活感がないのが特徴
279名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:53:49 ID:NiGFcxhrO
>>271
こんな作り話でネガキャンか育ちがわかるな
280m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/18(火) 14:54:58 ID:E9GXN+040
>>227

>今自民の大物議員がマジ涙声で絶叫してる。
>ここまで悲壮感があると、田舎だから同情票とか集まりそうだなあ。

的を得てる意見でつねw

東京12区も、あの女ぢゃ創価学会党首は絶対に倒せん。
宗教団体の不気味な選挙強さを小沢は馬鹿だからまだ分かってないw
281名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:56:06 ID:sexrDQs80
ところで、今現在、衆議院の議員さんってのはいないわけ?
282名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:56:31 ID:7b4PfvSc0
新聞記事がどうだろうと、自分は民主党だけはありえない
他人が民主党支持するのは、一向に構わない
283名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:56:32 ID:fnY6UpxO0
>>3
涙拭けよwww
284名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:56:35 ID:1bgXNPRZ0
>>281
いない
 現職→前職
 前職→元職
285名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:57:42 ID:KAcjCLbP0
>>277

WBC決勝のときの、日本と韓国の国歌吹奏
http://www.youtube.com/watch?v=24ewcUhRetI&feature=related

君が代中の客席
http://www.youtube.com/watch?v=6wSVhKRSdqk&feature=PlayList&p=AC4D6527F219F5DE&playnext=1&playnext_from=PL&index=9

サッカー、ブラジル対日本の時の君が代
http://www.youtube.com/watch?v=5Afb5y9jokg

国歌吹奏の時は、シビリアンは胸を手に、軍人は着帽時は敬礼、脱帽時は気をつけの姿勢が常識なのだが
サッカーにいたっては、帰化人一人だけしかその姿勢をしてない件
286名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:57:43 ID:fK6u8JaI0
政権交代を祝って、今夜はトンスルで乾杯だ!!!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
287名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:59:39 ID:HcHOKOFX0
深夜の公園、迷惑若者はモスキート音で撃退…5月に実験

 高周波の不快音(モスキート音)を流して、深夜、公園に若者たちが
たむろするのを防ぐ――。こんな実験を、5月から東京・足立区が始める。

 公園の遊具などの被害が全国的に相次ぐ中、同区内の公園でも、ベンチ
やトイレなどが壊され、その多くが夜間に集まる若者の仕業とみられるためだ。

まず被害が多い公園1か所で、高周波音発生装置を設置し、効果があれば
、ほかの公園にも導入する。装置の取扱代理店によると、公共施設での
実験は全国初だという。

 実験で使われるのは、英国製の装置。一定方向に17・6キロ・ヘルツの
高周波音を飛ばし、最長40メートル離れても不快に聞こえるのが特徴。
日本音響研究所の鈴木松美所長(音響工学)によると、「高周波音は加齢
により聞こえにくくなり、個人差もあるが、おおむね30歳以上になると聞こ
えなくなる。この程度では、人体への影響はないと思われる」。
一方、10歳代の若者にはよく聞こえるとされている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090424-OYT1T00614.htm?from=yolsp
          ↓
         >>280 太田代表から子供たちを救わないとw
          ↓

       【教育目標】
○思いやりの心と規範意識をもつ、社会に貢献する人を育てる
○自ら学び、考え、行動する、個性と創造力豊かな人を育てる
○心身ともに健やかな、夢や希望を実現する自立した人を育てる
  
○文化と伝統を大切にし、郷土を愛する人を育てる

平成20年2月26日 足立区教育委員会決定
http://www.city.adachi.tokyo.jp/003/d09800015.html
288名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:00:55 ID:bp9k9/xti
>>285
なあ、習慣って国によって違うんだぞ。
この国で通用する常識が他の国で通用すると思ったら大間違いだぞ。
289名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:02:16 ID:HcHOKOFX0
           ____
          /      \
        /  _ノ  ヽ、_  \    >>287  集団ストーカーだお
       /  o゚⌒   ⌒゚o  \  この公園で電磁波を感じるお…
       |     (__人__)    |
    ,.、- \     ` ⌒´     /
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

290名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:02:39 ID:fnY6UpxO0
ネトウヨは日の丸で潮目を夢想するわけか……
12日したら、憤死しちゃうのかなぁ。残酷といえば残酷だなw
291名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:03:04 ID:7b4PfvSc0
>>285
要するに国旗国歌に関する教育が蔑ろにされすぎってことだよね、日本は
292名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:04:46 ID:DV60BY//0
流れ変えるには「高速無料化や暫定税率廃止のお金を年金に回せ」
とか言えばまだ変わったかもしれないのに。

党のロゴマークがウンタラカンタラ・・・
イチャモンつけて「麻生のどや顔」www

そんな生活感ゼロの主張で流れが変わるか?
全くダメだね。頭悪すぎる。
293名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:04:47 ID:KAcjCLbP0
>>288
韓国を含める諸外国では、国旗や国歌に敬意を表することは尊い事であるが
日本だけは、それは儀式的なものに過ぎないって事か?
294名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:05:43 ID:HcHOKOFX0
      ____
    /⌒  ⌒\
   /(● ) (● )\    
 /:::⌒(__人__)⌒:::: \  体制側に逆らう糞餓鬼は音響兵器で撃退するぞ
 |   mj |┬-|     |   
 \ 〈__ノ`ー'´    /
  /ノ  ノ ‐‐‐‐一´\




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   >>287  
  |     ` ⌒ノ   これじゃ足立区の子供が実験動物だろ…常識的に考えて…
.  ヽ       }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
295名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:06:03 ID:mbkZbVE10
エコだよ!エコ
296名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:06:20 ID:MkU0F1AR0
>>279
なんで作り話ってわかるんだ?w
お前がその本人だから否定してるのか?w
297名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:07:17 ID:B0kz2V5W0
>>296
本当の話であるという証拠は?
298名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:07:33 ID:KAcjCLbP0
>>291
それ以上に、生まれながらに日本国籍を持ち、日本人として育ってきたにも関わらず
日本に暮らしているという事に、尊さも有りがたみも感じる土壌が育っていないって事なのかも知れないな。
N+でそれを主張する人たちだって、ネット情報で有りがたみなり尊さなりを知っただけなんじゃない?

国旗・国歌に対する軽視ってのは、そこに繋がっているようなきがする。


まあ、こういう発言で国籍を限定されても困るんだがなw
299名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:08:05 ID:FKuQrv+20
みなさん、行動したい人はポスティングに参加しましょう。
自分はもうすぐ1000部になりますが、マンションの多い都会ならあっという間です。

パンフレットの入手方法、選挙期間中の配布の注意事項、
そして自民党からの謝意はこちら。(↓まとめページ)
http://www.ldplab.jp/ldplab/2009/08/090817.php
300名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:08:40 ID:fnY6UpxO0
>>292
>「麻生のどや顔」

あれは民主党がやるべきネガキャンwww

何故か、自民党が金払ってやってるんだから
自民選対の馬鹿っぷりが忍ばれるw
301名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:08:49 ID:+6/NSxxf0
>>292
国政を担って国民の信用をなくした党がまだ何もやっていない党の
政策に文句つけたって変わる訳ないのにね。
自民が支持率伸ばしたかったらナゼ自分達が信用なくしたかを
ちゃんと理解してそこを改善する政策を打ち出さなきゃ絶対無理。
それなのにいままでの政策は間違ってなかったとか言っちゃうんだから
馬鹿だよな。
302名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:08:55 ID:HcHOKOFX0
昨今、埼玉県に関西弁が溢れてるんだけどw



やっぱ選挙絡みかな?
303名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:08:56 ID:zIZRSqZg0
トンキン新聞がなんと言おうと自民以外無いww
304名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:09:58 ID:DV60BY//0
この経済苦の中での麻生の渾身の日の丸発言

ネトウヨ歓喜

一般大多数有権者ドン引きwwwwwwwwww
305名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:10:02 ID:Mkw3mjpv0

日の丸どうこうで明日の食い扶持の心配してる人達の心が買えるとでも思っているのか。
ほんとうにアホウというか、どこまで行ってもマンガの主人公的な発想から抜けられない。
よく首相が務まったよ、これで。官僚様様になるのは当然だww。
306名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:10:45 ID:LjIlFhGM0
東京新聞の調べとかwww
307名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:10:52 ID:gbc8rAdCO
>>303
B層うんこバカ乙w
308名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:11:18 ID:HcHOKOFX0
一年前は2ちゃんの書き込みにも

関西弁は殆どなかった様な気が・・


ヤッパリ大移動?
309名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:12:18 ID:HIe9kcSo0
東京新聞って、東京スポーツの系列?
310名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:12:53 ID:KAcjCLbP0
>>304
「で?国旗だの国歌だの、なんか儀式やるたびに立たなきゃいけなからなんかウザいんだけど」
としか思ってなかったりしてな。

自衛官の中にも、国旗掲揚のたびに作業止めたりしなきゃいけないから、ウザがってる人間が
中にはいたりするそうな。
311名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:13:10 ID:WMwuKnOV0
>>309
中日新聞の東京支店
312名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:14:34 ID:HcHOKOFX0
日の丸発言は治安崩壊への序章w
313名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:15:30 ID:A6vtrnCx0
どうせ自民党は、このままなら負け確実なんだから、とことんまで
ネトウヨ路線でいってほしい。

ニコ動、産経、この板の信者達、工作員達とともに、どこまでバカ
が加速するか見てみたいw
314名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:16:46 ID:EdwTwAcG0
岡田幹事長の実弟が、東京新聞の政治部の偉いさんなんだよね。

やっぱり東京新聞は身内の情にあついね。
315名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:17:07 ID:qGkWgBEw0
自公幸連立政権か・・・

【衆院選】 自民・小池百合子氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日を拘束し東京で裁判」「ミサイルUターン」にドン引き…東京★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250572122/l50
316名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:17:08 ID:HcHOKOFX0
                 ___
               /      \
____        /ノ  ヽ、_  u. \      まだまだ足りないお・・・    
        |   ○ / o゚⌒   ⌒゚o    \    
 ◎     |  /  |   (__人__)    u.   |   
        |/    \ u.` ⌒´      /      
 __   |       |           \
     |  |       | |         |  |  
__ |  |         
    \\ .\         
 ヽ、____ .\   
  /     .\ \関東を目指すんや  
/  _ノ   ヽ____ 
 o゚⌒   /     \関東を目指すんや  
\  (__/  _ノ   ヽ____ 
  \ / o゚⌒  /     \
    \   (__/  _ノ   ヽ、____関東を目指すんや 
  \  \   / o゚⌒   /     \
   |\   \|     (_/  _ノ   ヽ、_ \
  | .\  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |  |\  \  |     (__人__)    |  関東を目指すんや
  |  |  \  \\      ` ⌒´    /\



317名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:17:24 ID:KAcjCLbP0
更に言えば、郵政改革で「自己責任」を国民に押し付けといて
構造改革の成果が非正規雇用の増加、派遣切り、サブプライムローンの破綻の大不況
その責任は取らないし総括もしませんが、国旗は尊い。

って言われて、国に対して有りがたみを持つ人間がいるんだろうか。
逆に言えば、クーデターや暴動が起こらないだけマシな気もする。
318名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:18:17 ID:dMYb/nbE0
どうせ50〜の
暇な主婦に聞いただけだろ?
319名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:19:18 ID:WMwuKnOV0
>>313
ならムキにならず、華麗にスルーしなきゃ。書き込まずに、すき放題、やりたい放題させる。
それがベスト。
320名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:19:39 ID:AkHnz1kB0
>>13
結局はそこに行き着くんだよね
現実面でちゃんと結果が出せてれば、何てこと無かった訳
しかし、実際は物理面精神面双方で不遇を被った層の方が多い
特に青年層(特に♂)を潰した罪は致命的
その親を含めて完全に切れてる
そんで、方針を変えて青年層をあらゆる面で優遇するかと思えば、相変わらずどころか、余計に扱いを酷くしてるんだから
特にメディアでの扱いの酷さは論外のきわみだな
体育会系DQNしか出てこない時点で
そりゃ負けるわ
321名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:19:59 ID:HcHOKOFX0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
  関東を目指すんや          ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;         関東を目指すんや
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
  関東を目指すんや     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___関東を目指すんや
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /
          関東を目指すんや                       関東を目指すんや
322名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:20:09 ID:AT6tNWQU0
朝日然り中日然り、NHKの世論調査の数字とはだいぶバラツキがあるな
新聞が信用できんのか、NHKが信用できんのか
それともどちらも信用できんのか
323名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:20:11 ID:6RBND2Wr0
   ● 衆院選投票先 民主が35.9% 自民は18.8%と依然大差

                                     2009年8月18日 日刊ゲンダイ
時事通信社が7〜10日に実施した8月の世論調査によると、衆院選比例代表の投票先は、
民主党が35.9%(前月比1.5ポイント減)、自民党が18.8%(同0.7ポイント減)と、民
主党が大きくリードを保っていることが分かった。麻生内閣の支持率は16.7%(同0.4ポ
イント増)、不支持率は63.1%(同1.1ポイント減)だった。

今年に入って以降の比例投票先を見ると、自民党と答えた人の割合は5月から減少傾向が
続いているのに対し、民主党は6月以降は30%台を維持している。「首相にふさわしい政治
家」は、鳩山由紀夫民主党代表が33.5%(同0.8ポイント減)、麻生太郎首相は16.0%
(同0.9ポイント増)。鳩山氏が前月に続いて首相を大きく上回った。

望ましい政権の枠組みで、最も多かったのが「民主中軸の非自民連立」23.3%(同1.4ポ
イント増)。以下、「自民、民主の大連立」22.4%(同2.6ポイント増)、「民主単独」13.6%
(同0.2ポイント減)、「自公連立」13.3%(同0.7ポイント減)、「自民単独」5.6%(同1.1
ポイント減)の順となった。
324名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:20:56 ID:JGJ8qVv80
何でネットウヨはこんなにも熱心に自民党を支持してるの?
325名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:21:03 ID:fnY6UpxO0
共同通信(電話)衆院選トレンド調査--------------------------小選挙区-------比例区
調査日付  支持率  不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生  自民 民主 自民 民主 特記事項
09/07/18-19 20.6%---72.8%---27.4%--38.9%--21.1%---48.4%--21.0%-16.1%-34.1%-15.6%-36.2% 調査1
09/07/25-26 18.4%---71.4%---25.7%--35.1%--23.0%---48.5%--22.8%-16.1%-31.7%-15.6%-30.7% 調査2 
09/08/01-02 19.9%---67.6%---28.2%--37.1%--23.6%---46.6%--19.7%-16.9%-33.9%-16.7%-34.4% 調査3
09/08/08-09 17.7%---72.9%---25.8%--35.8%--24.9%---49.5%--19.8%-14.8%-35.2%-13.3%-34.1% 調査4
09/08/15-16 18.5%---71.2%---26.7%--33.9%--25.8%---48.6%--19.5%-18.8%-34.1%-16.5%-32.6% 調査5

共同通信 全国電話世論調査(第1回トレンド調査)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090719/20090719_0005.shtml

共同通信 全国電話世論調査(第2回トレンド調査)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090727/20090727_0005.shtml

共同通信 全国電話世論調査(第3回トレンド調査)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090803/20090803_0008.shtml

共同通信 全国電話世論調査(第4回トレンド調査)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090810/20090810_0011.shtml

共同通信 全国電話世論調査(第5回トレンド調査)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090817/20090817_0008.shtml



50〜の暇な主婦だけかもねw
326名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:22:11 ID:AkHnz1kB0
>>23
田中派=経世会=民主
岸派=清和会=自民

23みたいなレスを見ると、以前よりは白痴にも分かりやすくなったと言える
方針全然違うんだが
327名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:25:05 ID:fUfV+fHWO
東京新聞とってる。
今日の一面はこれだったな。
328名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:25:06 ID:fnY6UpxO0
NHK(電話)
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生  特記事項
07/10/06-08 58%-----27%---32.8%---18.9%-32.1%        福田内閣発足(9/25)
07/11/09-11 54%-----35%---34.0%---21.6%-32.1%        小沢辞意撤回(11/7)
07/12/07-09 51%-----33%---31.5%---19.8%-32.1%
08/01/12-14 43%-----44%---32,0%---22.9%-32.7%        テロ新法再可決(1/11)
08/02/09-11 41%-----49%---33.8%---19.8%-31.8%
08/03/07-09 38%-----48%---31.8%---22.4%-32.2%
08/04/11-13 35%-----55%---30.2%---17.3%-37.2%
08/05/09-11 21%-----66%---25.6%---27.1%-33.9%
08/06/06-08 26%-----61%---32.0%---23.8%-30.9%
08/07/11-13 30%-----57%---27.7%---19.8%-38.3%
08/08/08-10 33%-----58%---31.4%---21.1%-35.0%
08/09/05-07 20%-----72%---33.8%---18.4%-33.9%         福田退陣表明(9/1)
08/09/26-28 48%-----40%---37.3%---21.0%-29.4%         麻生内閣発足(9/24)
08/10/11-13 46%-----44%---34.1%---21.9%-29.3%
08/11/07-09 49%-----40%---35.0%---21.8%-29.6%
08/12/05-07 25%-----65%---28.0%---23.7%-34.8%
09/01/10-12 20%-----71%---28.4%---24.5%-34.8%
09/02/06-08 18%-----71%---27.7%---21.7%-37.2%
09/03/06-08 18%-----71%---29.4%---21.3%-37.5%          小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/04/10-12 30%-----60%---28.0%---20.4%-38.0%          小沢氏秘書起訴(3/24)
09/05/08-10 35%-----53%---31.7%---19.9%-36.0%
09/06/05-07 29%-----60%---26.9%---23.7%-38.1%----33%------17%
09/07/10-11 21%-----70%---24.9%---26.4%-37.1%----29%------13%
09/08/07-09 23%-----64%---26.6%---29.0%-29.5%----32%------15%
09/08/14-16 22%-----63%---25.7%---28.2%-29.4%

50〜の暇な主婦だけですよ〜^-^;
麻生どん底の09/02/06-08よりも数字が悪いねw
329名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:25:09 ID:AkHnz1kB0
>>43
しかも、いずれも一部の既得利権連中の立場維持の為だけの内容だしな
それじゃ既得利権連中以外は支持しない
既に詰んでいる
330名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:25:43 ID:FswVJb+J0
>>322
NHKのは支持政党だろ。投票先とは違う。支持政党は大した差がつかない。
投票先は4年間の悪政の事も考慮されるから差がつく。
331名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:27:53 ID:aR9g1yeP0
10年後に可処分所得100万アップなどという
ふざけた公約に自民の本気度の低さ、現政権への
未練が見られるのが致命傷になった。
放蕩息子が裸一貫やり直す、心を改めると言っても
信用されないのと同じ
332名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:28:14 ID:B0kz2V5W0
ネトウヨは支持を帰依だと思ってるんだね
333名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:28:34 ID:/ES4tDN10
安倍政権の実績の数々とかってコピペをよく見るが
安倍政権が日本を正常化する為に強権を振るえるように整備した数々の法律。
例えば教育改革。偏向した教師を教壇から追い出すべく整備された再認定制度。
民主が政権取ったら日教組の指導の下で偏向していない教師を教壇から
追放するのに利用されるんだろうなあ。
日本から民主主義が消えたらそんな法律を整備した安倍政権のせいだね。
334名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:28:50 ID:fnY6UpxO0
共同通信(電話)
調査日付  支持率  不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生 特記事項
08/09/24-25 48.6%---32.9%---37.0%--28.3%--23.1%        麻生内閣(9/24)
08/10/18-19 42.5%---39.0%---36.2%--26.8%--24.4%
08/11/08-09 40.9%---42.2%---33.8%--26.5%
08/12/06-07 25.5%---61.3%---28.9%--28.7%--30.4%
09/01/10-11 19.2%---70.5%---27.5%--31.1%--30.8%
09/02/07-08 18.1%---70.9%---23.7%--31.5%--33.3%
09/02/17-18 13.4%---76.6%---27.2%--33.6%--25.7%        平日 中川大臣辞任2月17日
09/03/07-08 16.0%---70.8%---28.6%--27.4%--32.6%        小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/03/25-26 23.7%---63.5%---29.7%--28.4%--32.1%        平日 小沢氏秘書起訴(3/24)
09/04/28-29 29.6%---56.2%---29.4%--29.7%--30.8%
09/05/11-12 28.0%---55.1%---26.6%--25.9%--38.7%        平日 小沢代表辞任表明(5/11)
09/05/16-17 26.2%---60.2%---25.2%--30.0%----------43.6%--32.0% 鳩山氏代表就任(5/16)
09/06/13-14 17.5%---70.6%---19.8%--38.5%--33.4%---50.4%--21.5% 鳩山総務相辞任(6/12)
09/07/03-04 23.4%---60.9%---27.2%--26.5%--32.5%---42.0%--28.3% 平日
09/07/18-19 20.6%---72.8%---27.4%--38.9%--21.1%---48.4%--21.0% 衆院選トレンド調査1
09/07/25-26 18.4%---71.4%---25.7%--35.1%--23.0%---48.5%--22.8% 衆院選トレンド調査2 
09/08/01-02 19.9%---67.6%---28.2%--37.1%--23.6%---46.6%--19.7% 衆院選トレンド調査3
09/08/08-09 17.7%---72.9%---25.8%--35.8%--24.9%---49.5%--19.8% 衆院選トレンド調査4
09/08/15-16 18.5%---71.2%---26.7%--33.9%--25.8%---48.6%--19.5% 衆院選トレンド調査5

内閣発足時にあった10ポイント近いリードが吹っ飛んでますねwww
あの時解散すれば良かったのに。アホですねwww
335名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:30:06 ID:qGkWgBEw0
>50〜の暇な主婦だけ

政治に参加しない若者は損をしている

日本は大きな変革期を迎えようとしている昨今ですが、
下図の世代別投票率のとおり、特に若年層ほど政治に関心がありません。
http://www.hirake.org/kini/portal/concept2-2.html

ちなみにニコニコ動画のアンケートでも都議選以前よりも
自民と民主の差が僅差になってきてい自民に不利になってきているよね・・・
336名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:30:42 ID:HcHOKOFX0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  お前らがいると、日本人は土建屋ばかりになるんだよ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ 
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  愛国心と国旗は日本の象徴
               \_   ` ⌒´    /
                /          \


          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  
     |    (__人__)     |  インド人が知的労働をやって日本人が土方やってるよ
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:30:53 ID:rOUFkyMiO
いちど、どこの新聞社の世論調査を支持するかを世論調査で調べてみればいいんじゃない?
338名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:31:15 ID:AkHnz1kB0
>>69
あれはあくまで手段でしょ
実現云々よりも
実際なって損するのは在日
国籍法改悪も同様
んなのより、帰化しやすい雰囲気を作るのが重要

今の自民は、アメリカの工作機関なんだから
極東を混沌のままにいがみ合わせることで、欧米は安泰って事
50年前からそういう風に設計されている
これじゃ、米中欧ともに倒れるんだよね
1993年に本当はやるべきだった事を、16年もダラダラ延ばしてさ
その為に秘密兵器だったインターネットまで普及させて

こういう裏知らないんだろうな
駒連中は
339名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:32:42 ID:Z/5ex+XI0
日の丸が描かれた布は、旗として掲げられて
はじめて「日章旗」となる
何かを作る素材として扱って何がおかしい?
お前たちはその日の丸の布が傷んだら
いつかはゴミとして捨てるだろ?
340名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:32:56 ID:HcHOKOFX0
土方=日本人


軽作業=中国人


IT関係=インド人





      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
341名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:33:20 ID:g00GlEZ80
マスゴミは殺されるべきだな
342名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:33:47 ID:fnY6UpxO0
>>337


↓ニコニコ動画の調査がまぶしくて直視できません。

東京都都議選に関係する世論調査
(どの政党の候補に投票しますか?)

         自民   民主
毎日新聞   13% < 26%
朝日新聞   15% < 28%
東京新聞   20.3% < 32.5% 
ニコニコ動画 31.1% > 11.8% !!!!!!!
NHK出口調査 26% < 44%

現実の都議選得票率 25.9% < 40.8%


ニコ動調査は大人気ですよね^^
343名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:33:51 ID:+N3asnn/0
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/   事務的なミス、職員がやったなどとする言い逃れする政治家の発言が多い
     l    (__人_)  |     資金管理団体、政党支部の代表者は政治家本人だ
     \    `ー'  /       http://www.dpj.or.jp/news/?num=11745 民主党広報委員会
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  

Q. .虚偽記載疑惑について
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i ) 
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/  経理担当者が独断でしたことです
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   | http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090626-OYT1T00901.htm
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/  *+*+ YOMIURI ONLINE 2009/06/26[20:41] +*+*
        ヽ::::::::::  ノ    /       \ 
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
Q.偽装献金90人・2100万円について
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \  私は次期総理大臣だぞ
   (  .// ""´ ⌒\  )   説明責任を果たせば問題無いのだw
    |  :i /  \  /  i )    修正では済まない???
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/      そんなもん知らんwwwwwwwwww
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))  
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009081300857
344名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:34:45 ID:VcE52rHR0
民主支持者って感情・情緒に訴えるコメントに弱い。
つまり、理性に欠け本質を考えようとしない。
鳩ぽっぽが財源の話をずーっとぼやかしているがこれは正解。
「政権交代」の4文字で思考停止させたまま選挙になだれ込む作戦である。
民主、大勝利おめでとう(笑)
345名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:36:00 ID:h+dwvsJ30
まぁ普通はこーなるわな
346名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:36:51 ID:KAcjCLbP0
>>344
つまり自民党支持者は、「感情・情緒に訴えかける」戦法だけで押し切ろうってわけね。
それで公明推薦+小泉チルドレンの254名の議席を守れるのか疑問だが。
347名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:37:34 ID:HcHOKOFX0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   貧困を続ける為に自公に票をいれる・・
. |     (__人__)   どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | あんたもそう思うだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
348名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:37:56 ID:/XTZbY6rO
自分のとこの新聞を読んでる人間の意見が、パーセント単位で他と大きなズレがあるのなら、それは恥ずかしく思うべきだと思うんだ。


テレビでも各局それぞれ。新聞も各局それぞれ。
ネットも各サイトそれぞれ。

それぞれが自分で「偏向してます」って言ってるようなもんだ。
349名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:38:56 ID:G98hIqZi0
民主党が政権取ると、多くの人が増税になる事をしらない。
マニフェストに増税になりますと書いとけ!
350名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:39:14 ID:2JXcn+CAO
東京新聞は中日新聞。
勤め先で読んでるが、反日記事が多い。
今日の朝刊には、
民主の国旗切り刻み記事の写真もなく、
紙面の片隅に小さく載っただけ。
ちなみに勤め先は共産党支持者が多い。
連中にとってはフツーだろうが、
胡散臭い労働組合のデモに行ってるようなのが、ままいる。
一緒にいてとにかく疲れる輩だらけだ。
役所、鉄道等の交通関連会社、
飲食店へのクレームが仕事の一貫としてある。
もう辞めるが、最悪な会社だった。
退社記念カキコ
351名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:40:29 ID:HcHOKOFX0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   自分の生活より国(官僚)の経営を優先・・
. |     (__人__)   どう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | あんたもそう思うだろ?
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
352名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:40:58 ID:zotWshON0

11 :Trader@Live!:2009/08/16(日) 13:56:20 ID:ORRAHN1M
http://www.youtube.com/watch?v=5o_E44ylAkM
177 :名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:49:32 ID:X6jKz6/f0
民主党政権になると、配偶者控除が廃止されるから
(年間 38万円の控除が失くなる)

最初の1年間=1万3千円×12=15万6000円
2年目=2万6千円×12=31万2千円

お前ら、大損だな!
どうして鳩ポッポにだまされてんの?

ていうか、お前らここ読めよ
http://nbmt75.tumblr.com/post/160422684/

だまされてるぞ〜wwww

http://zypressen.tumblr.com
http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk
353名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:41:17 ID:R6C3WhRsO
民主政権で外人支配の国へ
354名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:41:20 ID:hCeo48C70
日の丸問題で完全に風向きが変わって、自民党が大勝利の流れ

麻生太郎ファンクラブ59@既婚女性板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250501392/
355名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:42:12 ID:VcE52rHR0
>>346

自公は、「感情・情緒に訴えかける」戦法はとらない。
正攻法でこのまま行くでしょう。
それでも自公惨敗。議席は守れないでしょう。
まあ民主で一回やってみればよい。
マニフェストとおり実現できるものがほとんどないけど。
356名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:42:19 ID:fnY6UpxO0
朝日新聞(電話)-------------------------------------------小選挙区----比例区
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派  鳩山 麻生   自民 民主 自民 民主 特記事項
09/07/04-05 20%-----68%---24%---25%-----39%--42%---22%---22%---32%---22%--37%
09/07/18-19 17%-----69%---20%---31%-----35%--42%---21%---20%---37%---19%--42% 自民支持率、史上最低の20%
09/08-01-02 18%-----63%---24%---26%-----30%--40%---20%---22%---37%---22%--39% 
09/08/15-16 19%-----65%---20%---32%-----34%--41%---20%---21%---40%---21%--40%

http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200908170187.html  

ネトアサの陰謀ですよね^^
357名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:42:34 ID:KJT7WhtV0
国旗をどうしようがマスコミが「報道しない自由」を貫き通す限り、
ネットとつながらない世代には通じないわけだが


このネタどれだけ広がってんの?
こちらもともと人少ないから反響がよくわかんないよ
358名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:42:57 ID:KAcjCLbP0
頼むから、自民寄りの単発IDは、とっとと国旗スレに帰ってくれないかな。
まあ民主よりもそうなんだけど。
最近のN+は、思い込みや先入観ばかりが先行して
冷静に語り合える場所が少なくて本当に困る。
359名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:43:58 ID:ESN9i3sH0
>>344
民主支持者なんていないんだよ。いるのはアンチ自民
その証拠に子ども手当も高速タダも世論調査では賛成が少ない
期待されてる事はただ一つ、公務員改革だけ
これで国民を納得させられなければ民主は即死
360名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:44:29 ID:B0kz2V5W0
>>355
諦めんなって!
民主党は負けるって!
361名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:45:11 ID:sexrDQs80
>>280
間違いではないんだが、正式には
「的を射る」な
362名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:45:37 ID:ac+CvKw20
>>324 自民党支持してる層は現体制で恩恵受けてる層。
ネトウヨと呼ばれる人たちは恵まれず惨めな境遇にあるが、
自民党を支持すれば自分も恩恵受ける立場になれるのでは
ないかという儚い望みを持つ。実際は本末転倒なんだけどね。
さらには支持することであたかも恩恵受けてる層になった
ように感じ、自分の惨めな境遇から目を逸らすことが出来る。
麻酔みたいなものだな。

現実には虐げられてる層の利益を代弁するのは共産党や社民党
なのだが、彼らを支持している層を見ると自分の惨めな境遇を
直視せざるを得なくなるのでこれを避けるために彼らをブサヨ
だアカだ非国民だ売国奴だと言って激しく攻撃する。
363名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:46:27 ID:UR7cFnZ90
民主党の超独裁政権ができるわけか。
今の日本人って、何を考えているかまったく分からないね。
まさか、テレビマスコミの言う事を本気で信じているのかな。
日本人そのものが、戦後64年で完全に劣化したんだろうね。
戦争では、国も民族も滅びなくても、平和は国も民族も滅ぼして
しまうんだね。平和の方が恐ろしいってことだな。
364名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:46:29 ID:fnY6UpxO0
>>355

それでも自公惨敗。
それでも自公惨敗。
それでも自公惨敗。
それでも自公惨敗。
それでも自公惨敗。
それでも自公惨敗。

弱気ですね。もう諦めちゃうの?^^
365名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:46:50 ID:dIFVZb9CO
ネタで民主に入れてみようかと思ったが
楽勝なら共産に入れるよ
366名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:46:56 ID:/cTfZ2L5P
ふーん、じゃあ、安心して自民に投票できるな
オレの一票じゃ勝てないもんね☆
367名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:47:14 ID:7q+zYKd40
くやしいのうwwwwwwwwwwww
368名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:47:17 ID:B0kz2V5W0
>>364
防衛機制ってやつじゃない?
最初から諦めてれば現実を前にした時のショックも少ないだろ
369名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:47:36 ID:KAcjCLbP0
>>359
まあ確かに、1万2万出してETC買った富裕層や
「時間を金で買う」って理由で高速使ってる連中にしてみれば
高速道路無料化に賛成できるわけはないわな。
370名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:48:14 ID:Ufq8I1XaO
>>362
馬鹿丸出しの書き込みだね。
371名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:48:21 ID:HcHOKOFX0
10年やっても駄目でした=公明


ズーットやっても駄目でした=自民



      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   明日から本気出す
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \

http://www.youtube.com/watch?v=BOzFkFUdtCk&feature=related
372名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:48:27 ID:VcE52rHR0
>>359

民主に公務員改革などできるわけがない。
既に日教組に教員の教員更新試験の廃止と給与のUPを約束したようだ。
373名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:48:43 ID:l8mt0G4a0
 
「民主」とは名ばかりで実態は社会党、
政権交代すれば楽園が待っていると愚民を騙し
いざ政権を取ったら何も出来ず経済崩壊させ売国政策一途、
責められたら自民の責にしたり開き直る様が目に見える。


 
374名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:49:24 ID:Ms/VMRKkO
>>359
同じくらい自民も期待されてないから困る
公約の魅力はどっこいだけど自民には入れない
これが一番多い
375名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:50:25 ID:ESN9i3sH0
>>369
うん、国民は民主党の公約を公務員改革以外はバカにしてる
中々見る目があると思う

それにしてもETC程度で富裕層かいw
376名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:50:48 ID:VcE52rHR0
麻生自民は駄目

鳩山民主はデタラメ

どっちがマシか?理性的な人間には解る。
377名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:51:20 ID:fnY6UpxO0
FNN新報道2001世論調査
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
     5/3--5/10-5/17--5/24--5/31--6/7-6/14-6/21-6/28---7/5-7/12--7/19--8/2--8/9--8/16
民主党 26.2--25.4--30.8--38.2--32.2--34.6--32.4--40.4--35.6--35.6--33.6--39.4--36.4--36.8--36.6
自民党 20.2--21.8--24.6--23.2--23.4--19.8--22.2--16.4--18.8--15.8--16.6--16.6--16.6--17.2--17.2
未定   44.4--44.6--36.6--30.0--36.4--36.2--38.2--34.2--37.0--41.6--42.2--37.0--39.6--38.4--38.4

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
      5/3--5/10--5/17--5/24--5/31--6/7-6/14-6/21-6/28---7/5-7/12--7/19--8/2---8/9--8/16 
支持    28.6--28.6--29.2--32.2--32.8--25.0--26.4--20.6--19.4--18.2--16.8--16.2--18.6--22.4--18.6
不支持  63.6--62.8--64.4--60.2--58.2--67.2--64.0--72.4--73.8--75.4--74.0--76.2--71.0--67.4--70.8 
その他  *7.8--*8.6--*6.4--*7.6--*9.0--*7.8--*9.6--*7.0--*6.8--*6.4--*9.2--*7.6--10.4--10.2--10.6

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
   5/24--5/31--6/7-6/14--6/21-6/28--7/5-7/19---8/2--8/9--8/16
鳩山 44.0--40.4--47.8--40.8--54.8--15.0--10.8--48.2--46.2--44.0--44.6
麻生 31.0--35.0--27.8--27.4--20.4--*4.6--*4.6--19.8--21.0--23.4--21.2
未定 25.0--24.6--24.4--31.8--24.8--21.2--23.8--32.0--32.8--32.6--34.2

6/28.7/5は、複数議員の調査

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html


6月下旬以降、自民投票先は19%を超えませんね^^
ネトウヨの頑張りが足りませんね^^
378名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:51:56 ID:B0kz2V5W0
自民信者って客観的数字に弱いよな
379名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:52:11 ID:BEcQujhm0
8月30日の選挙結果は、この4年間の政治への評価がそのまま反映される
言ってみれば、選挙戦は4年前から始まってた
10日間程度の運動でどうこうなる情勢では既に無い

自民党は負け、民主党は勝つ、もう決まりです
380名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:52:17 ID:KAcjCLbP0
>>373
ちょっと調べてみたんだが、社民連が発足したのは、江田三郎が社会党を改革しようとして
総スカン&フルボッコ食らったのが原因なようだな。
ちょうど、小沢が創価と喧嘩して、自自公連立を離脱して民主党に合流したのに似ている。
381名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:52:24 ID:HcHOKOFX0
    (/_~~、ヽヽ  ,__
     ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 
   ∩ ヽ°イ   ヽ 兪/   明日から本気出す。
   ヽ<∨>.)  ( つ¶ 9  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                                     ______
   |. 自 .由 .民 .主 .党 .|               ちげぇねえww>    vymyvwym. |     オ | ymw 
   |________|                           MvyvMVvvMvy | .太 . レ | MVvv
   .|| .6‐◎J◎     ||                      . _ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ | .郎 . た | _ヘ^Λ
   .||  ヽ,ーノ ノシ    ||         \ あはは /.    _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚听). ち | Λ ヘ
   ||-────────||                    /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. |     の | _,.ヘ 
   || _______ .||       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|      (    )    (     )   (    )    )   (    )    )
  .{二二二._[  ]_.二二二}  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
   凵            凵  (    (    )    (    )    (    )    ( ´∀` )    )    )
   タニガキセマクテサンスミマセン                         タロウサンノハナシガイチバンワカリヤスクテオモシロイヨネ






               /二二ヽ
        /⌒\   イ _、._ 3  明日からでイイヤ
       /     \ ヽ凵Mノ〜♪
      |   __⊂/<∨>)
      |   |   (__(_) ̄| ̄
      | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |
〜〜〜゚〜〜〜〜〜〜

382名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:53:31 ID:qGkWgBEw0
>>352
日本で独身税を導入か!?
なんだかおかしな税金の世界

世界の歴史をひもといてみると、妙チキリンな税金がゴロゴロ出てくる。
日本でも近く、そんな税金が導入される可能性がある。その名も「独身税」。
少子化問題に対する決定的な政策が打ち出せていない現状に、
柴山昌彦衆議院議員が提案したものだ。
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000001760

自民党の新井正則衆議院議員が選挙違反で逮捕・辞職したのをうけて、
安倍晋三自民党幹事長、世耕弘成が中心となった「党改革・検証推進委員会」
が実施した自民党立党以来初の全国公募に合格(同公募に佐藤ゆかりも応募)。
2004年4月の埼玉8区補欠選挙に立候補した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/柴山 昌彦

自民信者は金持ちの中高年の子無し夫婦を含めずに不妊者だけを持ち出して
同情論でごまかそうとしている。だったら自民がやろうとしている医療費削減に反対するべき。

また金持ちの中高年夫婦に金がまわるなら子供に金がまわった方が、
日本の将来にとっては良い。

更に結婚できない若者やシングルファーザーやマザーに金がまわった方
が少子化対策になる。
383名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:53:41 ID:0K0bwOTu0
あららー
384名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:53:43 ID:0Q0DdbV80
>>13
同感 共産党以外無いと思うよ。
385名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:54:27 ID:p4ADYRdL0
国旗裁断で流れは完全に自民党へ
386名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:54:29 ID:KAcjCLbP0
>>375
少なくとも正規社員じゃなきゃ、ETCカード作れないからな。
387名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:54:45 ID:HcHOKOFX0
             │ うるさい! 麻生さんと話しているんだから、少しだまってて
 γ ̄ ヽ そ ,__ .└──────v────────┬───────────
  |  ノノノノ ノ _、 _ ゝ   ∬    /ノ人ヽヽ ノリノリハ そ < あ……はい……
 ノ リ;゚ヮノ ヽ 兪/ ,っ━~      (□д□*) ハ−゚;从 て. └────────
く   ( j]つ(  V _ノ___∀   V.__∪ ∪゚0)⊂[t ) ゝ
 ` くノ_/>  ,へ /    .|┷┳┷|  (__(_つ <丶ヽゝ′   
 ̄ ̄(_ノノ ̄(_ノ__) ̄ ̄|. ┃ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄しし´ ̄ ̄
    ┌──∧────────
    │ ちげぇねえwww 



スチャ     ,__
  ∧、    / ,,.....,ヽ
/⌒ヽ\ c´ _、 _`ゞ
|( ● )| i\ヽ 兪/ < 本気を出すのは明日からだが?
\_ノ ^i |ハ V \
 |_|,-''iつl/ .|\_/| ヽ
  [__|_|/〉 _| .||⊂二)_____
   [ニニ〉  \||/
   └―'

388名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:55:05 ID:B0kz2V5W0
自民党さんはこれからやると言ってるけど、この空白期間は何?
この期間に何もしなかったのに信用してくれといわれてもね
389名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:55:52 ID:Ms/VMRKkO
>>377
残念なのがこれがあるお陰で、戦犯を麻生に押し付ける形が出来てしまうところ
自民もかなり公約面で支持されてないから、次回は揺り返しがあると期待してる奴も哀れ
政治不信が今回民主に追い風吹かせてるだけで、よっぽどな事がなければ次回は投票率も酷いことになりそう
390名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:56:16 ID:VcE52rHR0
>>378
>>客観的数字に弱いよな

おいおい客観的数字を出せないのは民主党だ。
妄想的数字を羅列しその内訳をぼやかしてるのが鳩ぽっぽだぞ。
まあその作戦は正しいが。大丈夫、民主圧勝だよ。
391名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:56:26 ID:Y49aEVT40
団塊と老人がほとんど離れた、これがでかかった
それだけで有権者の半分近い、他が何やっても、カルトが全部動いても
もう決まってるんだな
392名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:56:36 ID:f8VPSgPO0
「政権選択」がテーマの今回の衆議院選挙・・・

って枕詞が目立つけど、今までの衆議院選挙は違うものだったのか?
393名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:58:01 ID:6KRUbxCn0
圧勝を嫌って直前で自民に入れる人が増えそう
394名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:58:26 ID:XlO+Gl+J0
>>392
前回なんか郵政民営化是か非かだけが、勝手に争点にされたじゃん・・・
今回の選挙は、その反動という意味合いもあると思うんだぜ
395名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:59:06 ID:uBQVaCgr0
>>356
24→20→24→20
戻ってるw
396名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:59:22 ID:7lDcntR00
>>3
たしかに変わったな。民主勝利から、民主圧勝の流れにな。
397名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:59:56 ID:HcHOKOFX0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   おい、民主が国旗を切り貼りしてるぞ
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \






  本気出すのは明日からだよ。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,__
     ノ _、 _ ゝ
     ヽ 兪/ カチャ ∧_∧
     / ∨ヽっ;y=ー(@∀@;) <また政局ですか……
     \ゝ  レ´    φ_⊂)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦∠三/ ̄ ̄ ̄
398名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:00:06 ID:ESN9i3sH0
なぜ国民が民主党みたいな脳不足な政党に頼るのかといえば、原因はやはり超絶不況
失業したけど再就職ができない、会社が潰れそう、残業が0になってローンが苦しい
そんな人達が掴もうとしてる藁が民主党

政権奪取後に自然に景気が回復すればいいんだが、どうも世界景気は二番底を試す展開になりそう
国民が民主党は藁だったと気付くのは意外と早いのではないか
399名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:00:16 ID:cuUoGh+G0
>>357
普通にスポーツ紙まで報道しているけどね。
あれを切り刻むなんて言ってるのは麻生と産経くらいだけど。
400名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:01:39 ID:mJeOliz80
創価学会と日教組と朝鮮人が嫌いだから民主には入れましぇん
401名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:01:50 ID:HcHOKOFX0
    |┃三               ________
    |┃    /二二ヽ      /
    |┃≡ ε _、 ._ i    <   釣りに行ってくる!
____.|ミ\_ ヽ. 凵Mノ      \
    |┃=__   \         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラガラッ

               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'               /二二ヽ
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                イ _、 ._ 3_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙ヽ凵Mノ^~          ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
402名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:02:03 ID:Mv0VDNqY0

小泉以前の社民主義だった頃の自民党なら支持するけどね。

403名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:02:30 ID:aQHe53YK0
>>398
橋本内閣で自民党は引導渡されてるんだよ
小泉の自民党をぶっ潰すってのもその表れ
自民党自体終わってる事に早く気がついてね
404名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:04:15 ID:Ms/VMRKkO
>>398
四年前同じことに気付いてなかったから今の自民に降り懸かってる
これが四年後の民主って言った方が解りやすい
405名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:04:28 ID:ESN9i3sH0
>>403
国民はそんな昔の事は忘れてるってw
物忘れが早いから民主党なんかに頼ってるんだからさw
406名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:06:30 ID:HcHOKOFX0
            /二二ヽ
           ε _、 ._ i
           . ヽ. 凵Mノ   民主が切り刻んだのは腐敗した官僚だろ
            (__|=L_)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ おお!!  /   \ おおーーー! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


    (/_~~、ヽヽ  ,__
     ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 
   ∩ ヽ°イ   ヽ 兪/   明日から本気出す。
   ヽ<∨>.)  ( つ¶ 9  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                                     ______
   |. 自 .由 .民 .主 .党 .|               ちげぇねえww>    vymyvwym. |     オ | ymw 
   |________|                           MvyvMVvvMvy | .太 . レ | MVvv
   .|| .6‐◎J◎     ||                      . _ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ | .郎 . た | _ヘ^Λ
   .||  ヽ,ーノ ノシ    ||         \ あはは /.    _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚听). ち | Λ ヘ
   ||-────────||                    /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. |     の | _,.ヘ 
   || _______ .||       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|      (    )    (     )   (    )    )   (    )    )
  .{二二二._[  ]_.二二二}  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
   凵            凵  (    (    )    (    )    (    )    ( ´∀` )    )    )
407名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:06:58 ID:KAcjCLbP0
>>392
第39回 1990年2月18日 「消費税解散」 体制選択(自由民主主義政権か社会主義政権か) 消費税の是非
第40回 1993年7月18日 「嘘つき解散」「政治改革解散」 政治改革 新生党を軸とした政権交代の是非
第41回 1996年10月20日 「小選挙区解散」 消費税増税の是非 行政改革、財政構造改革 自由民主党、新進党の二大政党による政権交代の選択
                第三極、民主党の結党とそれをめぐる排除の論理
第42回 2000年6月25日 「神の国解散 」 政権(自公保連立)の是非 景気回復 財政再建
第43回 2003年11月9日 「マニフェスト解散」「二大政党解散」 高速道路無料化  民主党、自由党の合併による政権選択
第44回 2005年9月11日 「郵政解散」 郵政民営化の是非
第45回 2009年8月30日 「追い込まれ解散」、「がけっぷち解散」、「破れかぶれ解散」等多数
               『麻生内閣の信任』 『自公連立政権の継続か、民主党中心の政権に政権交代するか』
               『小泉構造改革路線の総括』  『かんぽの宿の売却問題など数々の疑惑が噴出した郵政民営化の見直し』
               『地方分権の推進と方向性』 『年金[1]』 『医療制度改革[1]』 『少子化対策[1]』
408名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:10:08 ID:KAcjCLbP0
しかし、自分で貼っといてなんだけど
前回までの総選挙って、えらいのん気なもんだったんだなあって思える。
409名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:11:01 ID:fnY6UpxO0
時事通信(面接)
調査日付   支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 鳩山 麻生 特記事項
07/10/05-08 44.1%---24.3%--23.4%---16.2%--51.4%       福田内閣発足(9/25)
07/11/08-11 41.3%---31.3%--23.4%---16.3%--52.2%       小沢辞意撤回(11/7)
07/12/06-09 40.1%---34.2%--22.2%---15.9%--54.2%
08/01/11-14 34.5%---39.8%--22.9%---15.4%--53.8%       テロ新法再可決(1/11)
08/02/08-11 32.5%---43.2%--23.0%---15.1%--55.9%
08/03/07-10 30.9%---47.7%--21.8%---13.6%--56.5%
08/04/11-14 27.6%---52.4%--22.9%---13.1%--56.9%
08/05/09-12 19.9%---62.8%--19.5%---15.8%--56.4%
08/06/06-09 19.1%---61.8%--20.3%---14.5%--57.2%
08/07/10-13 21.1%---57.1%--18.1%---15.6%--57.7%
08/08/08-11 23.6%---54.6%--20.7%---15.0%--55.8%       内閣改造(8/2)
08/09/12-15 15.6%---65.3%--20.9%---12.8%--56.9%       辞任表明(9/1)
08/10/10-13 38.6%---34.1%--23.4%---14.7%--52.7%       麻生内閣発足(9/24)
08/11/07-10 38.8%---36.5%--23.8%---14.3%--52.2%
08/12/12-15 16.7%---64.7%--18.6%---13.4%--58.2%
09/01/09-12 17.8%---64.0%--18.7%---15.2%--56.9%
09/02/06-09 16.4%---67.3%--18.4%---16.2%--56.5%
09/03/06-09 17.6%---67.4%--20.8%---13.9%--56.9%        小沢氏秘書逮捕(3/3)
09/04/10-13 25.2%---53.8%--21.4%---14.0%--57.4%
09/05/08-11 26.3%---52.0%--19.9%---14.2%--58.5%
09/06/05-08 24.1%---56.6%--18.4%---15.5%--58.1%--34.6%--23.9%
09/07/09-12 16.3%---64.2%--15.1%---18.6%--55.7%--34.3%--15.1%
09/08/07-10 16.7%---63.1%--17.1%---18.4%--53.0%--33.5%--16.0%

「たった1%の差」と思ったネトウヨさんへ素敵なプレゼント^^ 歴史を学ぶって大切だね^^

第575回 時事世論調査 〔2007年7月結果〕 http://www.crs.or.jp/59800.htm
自民19.7% 民主12.8%
 ↓
参院選大敗 http://www.ntv.co.jp/election2007/
410名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:11:04 ID:Gejx4cXeP
国旗本スレには頭熱くなってる自民工作員が自分たちしかいないのを気付いてない。
民主工作員少ないな…とか言ってるしw
411名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:12:26 ID:B0kz2V5W0
>>410
人はそれを宗教と呼ぶ
412名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:13:43 ID:rQAJSZjg0
昨日だか一昨日のNHK調査だと
自民25%、民主26%ぐらいだったんだが、
こういう調査ってのはどこのが一番信用できるんだろうな。
413名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:14:32 ID:1kTkDw370

【選挙前】 経団連に賃上げを要請します 消費税も上げません!
自公 ↓   議員削減 歳費削減 議員世襲禁止要求します
          年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 国民目線 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金大幅引き上げ! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自公 ↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、本当にやる気ならとっくの昔にやってるよw

       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw てわけで消費税10%なw
  ( `∀´)俺ら公務員と財界、皇族は聖域に決まってるだろw 住民税また大幅UP
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
http://find.2ch.net/?STR=%BE%AE%C0%F4%BF%CA%BC%A1%CF%BA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
414名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:14:35 ID:KAcjCLbP0
>>412
それぞれの新聞の平均値を取ってみればいいんじゃない?
415名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:14:38 ID:ESN9i3sH0
国民は民主党を、突然襲ってきた嵐を避けるための避難所くらいにしか思ってない
小沢さんあたりはそれを理解してるだろうけど、それ以外はバカばかりだから浮かれてる

小沢さんが急死したら、その死を三年秘すべきだねw
416名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:14:53 ID:XlO+Gl+J0
国旗スレは8月30日まで残してあげてほしいなあw
あのスレが異常に伸びてること自体が、自民とネトウヨの敗因だと思うんだよねー。
417名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:15:20 ID:B0kz2V5W0
>>412
NHKは投票先だったか?
418名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:15:32 ID:WhPynBWK0
419名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:16:44 ID:KAcjCLbP0
>>418
おい!右のデブまんま俺じゃねえかよ!
420名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:18:17 ID:fnY6UpxO0
>>412
じゃぁ、ちょっと4年前のデータを見てみましょうね。

2005年衆院選2週間の調査
ttp://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509020216.html
●比例代表投票先
民主 16%
自民 24%
●政党支持率
民主 14%
自民 31%


今回の選挙日の2週間前の調査
●比例代表投票先
民主 40%
自民 21%
●政党支持率
民主 32%
自民 20%

投票先がもう決まってる人が多いみたいですね^^
421名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:18:53 ID:pzlLw+ul0
東京新聞って反日新聞じゃねーか。
422名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:19:07 ID:Ms/VMRKkO
>>412
政党支持率って今回はそんなに関係してないと思うが
どこも投票先の調査はダブルスコア近く付いてるし、公約の支持は軒並み評価低い
423名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:19:42 ID:2lH6NEzF0
>>405
忘れないために貼っておく。

次の総選挙にむけて、忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率再課税法案が強行可決された晩に、祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田
酒で赤らみ脂ぎった顔に嬉嬉とした笑いを浮かべた彼らを忘れてはならない。
国民にさらなる負担を要求する税制の強行可決に、彼らは祝宴を張ったのだ。
次の総選挙のとき、国民への重課税を喜んだこの面々を絶対に落選させねばならない。
424名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:21:07 ID:fnY6UpxO0
>>421
ニコニコ動画だけはネトウヨの皆さんの味方ですよ^^
425名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:22:40 ID:FESiAiGA0
日の丸切り刻みどころか故人献金もつっこまれない
そりゃミンスが勝つわ
日本終わるけど。
426名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:24:19 ID:ESN9i3sH0
>>425
いや、傷は負うだろうけど終わったりしないよ、日本は。
官僚が緩衝材になるから、彼らがギリギリのところで押しとどめる
427名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:24:48 ID:T0/7FAh/0
神様、政権交代のチャンスは今しかありません。 民主党に力をお貸しください。
428名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:24:54 ID:7sa1v7kHO
日の丸切り裂くとか、ある意味オウム以下だろ。
日本人から票貰えるわけないって。
429名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:25:58 ID:WhPynBWK0
430名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:26:16 ID:aVKCkRhz0
もうブレました

【民主・日の丸問題】 民主党、「支持者が裁断・縫合した」と文書で…「切り刻んでない。2枚重ねただけ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250574580/
431名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:26:57 ID:B0kz2V5W0
何で極左とか極右って日の丸とか
どうでもいいことに必死になるんだろうな?
卒業式で掲揚しようが切ってしまおうが別にいいだろ
432名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:27:04 ID:fnY6UpxO0
日本が終わるからネトウヨの皆さんは日本脱出しちゃうの?
パスポート取得にはお金かかるけど、知ってるかな?^^

で、脱出先はやっぱり中国ですよね^^
433名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:28:49 ID:VAAsDS+d0
>>432
タイで一発太郎と名乗ってデビューしますよ
434名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:28:50 ID:y2DpGQP10
>>3
ネットやらない日本人は
韓国人より馬鹿である

よって民主党が単独与党になる
もうこれは決定事項である


>>13
×庶民が生きるか死ぬかの戦いだ。
○愚民が生きるか死ぬかの戦いだ。

日本国愚民は全員死んでくれ


>>16
支持率はおろか得票数だって結果があらかじめ作られた物だからな
その作られたものに合うように世論を操作し誘導するだけの事
例え8月30日に日本中が大地震になって実質投票が誰も出来なくても
選挙はやったことにして作られた結果通り民主党単独政権になるだけだ
435名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:29:20 ID:EnjRDGz90
>>254

相手がやってるんだから俺もやっていいんだー

なんて考えの奴がたくさん支持する民主党かw
436名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:29:27 ID:2484Sb1G0
自民にいれるってことは、
アホウを信任するってことなんだよな



どうしてもできない。。。
437名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:30:16 ID:KAcjCLbP0
>>435
ネットに広告出すのは自由なんじゃねえの?
438名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:30:28 ID:B0kz2V5W0
>>434
> >>3
> ネットやらない日本人は
> 韓国人より馬鹿である
>
> よって民主党が単独与党になる
> もうこれは決定事項である
>
>
> >>13
> ×庶民が生きるか死ぬかの戦いだ。
> ○愚民が生きるか死ぬかの戦いだ。
>
> 日本国愚民は全員死んでくれ


こういう反日売国奴が民主党を批判してるんだな
439名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:30:57 ID:4AdWXxiz0
昭一がんばれ
440名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:31:29 ID:FswVJb+J0
>>412
NHKのは、政党支持率。普通のマスコミは投票先で調べてるから違うに決まっ
てる。長らく政権与党やってる自民党だから政党の支持率は高めに出るのは
当然。4年間で失望させたから投票はされないけど。
441名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:31:32 ID:/wPvompQ0
トンスラ新聞の寝言は、寝て言っても半狂なので日本人には理解不能です
442名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:32:21 ID:m/uTuU8C0
大変だ、バランスとるために自民票を増やさなきゃw
443名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:32:36 ID:ESN9i3sH0
勝利が確定した今となっては、興味は民主党が初防衛戦で敗れるのか
それとも4回くらいは防衛できるかってとこだね
鳩山はバカだから、後釜は用意しておいた方がいい
444名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:33:53 ID:pRZRdsfi0



東 京 新 聞 調 べ 



 
445名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:34:30 ID:y2DpGQP10
>>436
韓国人より馬鹿だから自民に入れるなんてことは、出来ないんだろうな

>>438
いや、俺はネットをやらない家なし職なし貧乏人の生きてる価値の無い日本人を批判しているだけで
どこぞの馬の骨かもわからない各政党なんぞ、どうでもいい話だ

とにかく民主党単独独裁政権は決定事項だ!
金があるのにネットをやらなかった脳弱日本人や家なし職なし貧乏人日本人が悪い


民主党単独独裁政権は決定事項だ!
民主党単独独裁政権は決定事項だ!
民主党単独独裁政権は決定事項だ!
446名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:35:19 ID:BM1WfN73O
チョン狂新聞乙。
447名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:36:01 ID:2484Sb1G0
>>443
2chにこれだけアンチ民主がいるんだぞ、
実はかなり競ってるんじゃねえかwww
448名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:37:59 ID:ZysJRFSN0
ここまで来たら、マスコミ総動員してネガキャンやっても動き
そうもない。逆に下手な仕掛けをするとさらにヤバクなる。
与党は大人の対応して、政策を訴えた方が好感度が上がると思うがな。
449名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:39:05 ID:fnY6UpxO0
>>434
>日本国愚民は全員死んでくれ

ネトウヨは反体制のテロリストになる宣言ですね^^
450名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:40:05 ID:ESN9i3sH0
民主党がバカな証拠
まず、鳩山を代表にしたこと。岡田ならあと10%票を上積みできた
もう一つ、あのくだらないマニフェスト。浮動層でさえ本気にしてないw
政権交代と公務員改革だけ言ってればあと10%上積みできた
451名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:40:45 ID:KAcjCLbP0
>>434
日の丸切り裂きとやらだけではまだ満足できないのか?
452名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:42:54 ID:B0kz2V5W0
>>450
民主党もお前のアドバイスなんぞいらないと思うよ^^
453名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:43:44 ID:r5fDVPT50
民主党 証券市場向け政策説明会開催
証券優遇税制、総合課税を示唆

株式市場で関心が高いのは証券優遇税制の行方。民主党内では現行の
キャピタルゲイン税について金持ち優遇との見方が出ているだけに
市場では警戒感が強いが、「政権を預かった場合、12月に税制改正大綱
を決める中で方針を決めていく。なるべく総合課税にしていくという
税制全体の中で判断していきたい」とし、将来的な総合課税を示唆した。

http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=171304&dt=2009-08-10
454名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:44:00 ID:rQAJSZjg0
>>448
さすがにマスコミが総動員でネガキャンして鳩山の故人献金を追及し、
政策の脆弱さと民主党を外国勢力と結託してる売国党として、
1週間も報道すればたちまちひっくリ返るぞw
現在の自民の本質的な駄目さはともかく、今の民主人気はマスコミを
味方につけてる事も大きな要因だからなぁ。
455名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:44:55 ID:ESN9i3sH0
>>452
バカはこんな取りこぼしをするという実例
バカだから政権運営にも苦労すると思う
バカが大臣になって議員に追及される国会中継を今から楽しみにしている
456名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:45:28 ID:fnY6UpxO0
>>450
「僕はザイムショウジカン」ですか。
クスリやってる人は2chやっちゃ駄目ですよ^^
457名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:47:46 ID:y2DpGQP10
>>434
民主が圧勝するように結果が決まってるんだ
大々的に報道するわけないだろ
ほとんどの日本人が知らない、あるいは「だから何?」だ
日本の旗を燃やしたら暮らしが楽になるなら、大半の日本人が喜んで日本の旗を燃やすだろう
今回の選挙に投票する大半の日本人はそんな人間
458名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:48:18 ID:EE6Gwgdy0
>>454
公示した後にそんな報道やれば、公職選挙法違反になるだろ?
459名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:48:20 ID:fnY6UpxO0
自民党選対は ID:ESN9i3sH0 を雇えばいいよね。
民主党安定政権が20年続いちゃうかも^^
460名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:48:25 ID:rFmX14yzO
民主が勝つ勝つ報道されて、結局最後は自民党が勝つよw
461名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:50:04 ID:2pvjK09X0


東京新聞は反日極左です
462名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:50:11 ID:Ms/VMRKkO
>>450
そんな簡単に%動かないだろ
内閣不支持率高いっていう結果の出てる麻生替えればもっと自民は上乗せ出来たかも知れないけど
463名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:50:32 ID:AIP/G8BM0
このマイナー新聞が東京でもないのにうちの街の図書館にあるんだが
464名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:51:23 ID:y2DpGQP10
レス番間違えたな

>>451
民主が圧勝するように結果が決まってるんだ
大々的に報道するわけないだろ
ほとんどの日本人が知らない、あるいは「だから何?」だ
日本の旗を燃やしたら暮らしが楽になるなら、大半の日本人が喜んで日本の旗を燃やすだろう
今回の選挙に投票する大半の日本人はそんな人間

>>459
(少しは金があるのにネットやらない)日本人が大馬鹿だからな
60年ぐらいは続くかもよw?もっとも日本族という呼び名に変わっても民主政権は続くだろうが
日本人の子孫は完全に感覚がマヒしているから日本族って呼ばれて喜んでると思うよ
465名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:52:35 ID:rQAJSZjg0
>>458
無論、現実に今やればそうだが、
「マスコミが総動員してネガキャンしても大丈夫なぐらい安定してね?」
って話に対する「そうじゃないだろ」っていう仮定の話だから。
466名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:52:57 ID:B0kz2V5W0
>>462
敏腕選挙対策本部長様だから(笑)
467名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:52:58 ID:JSPlxVOq0
ネットで真実教の教祖頑張れ
468名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:53:38 ID:fnY6UpxO0
>>458
>公職選挙法
ネトウヨは麻生と同じで、漢字読めないよ^^

>>462
麻生降ろしをネトウヨが辞めさせちゃったね^^
小沢は党の為に辞めたけど、麻生は自分の為に党を捨てたよね。
469名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:53:40 ID:ESN9i3sH0
>>462
わかってないね
麻生は不人気といわれても十数%。あれ以上の上積みは人を変えても無理
微増がいいとこ。大体いま総裁になりたい奴なんかいないしw

ってか、負け確定した自民党なんか興味ないんですけど
あんたら自民粘着?
470名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:55:27 ID:+N3asnn/0

ひとつ 他人よりお金持ち♪  ふたつ ふだんは庶民面♪
花の東京で 金ためて〜♪  みっつ 未来の総理さま♪
ポッポちゃん あっそれ 人気者♪
てんてん てんかの ミーンス〜党♪

よっつ 弱気は見せないで♪  いつつ いつでも白を切る♪
集めぬけぬけ 裏献金〜♪  むっつ 無理だとわかったら♪
ポッポちゃん やっぱり 秘書のせい♪
てんてん てんかの ブーリ○〜○トン♪

ななつ なんとか逃げ切ろう♪    ←   いまここ
やっつ やっぱり捕まった♪
ここのつ 困った 降参だ〜♪
とうで とうとう ムショ送り♪
ポッポちゃん えっこりゃ 前科者♪
てんてん てんかの フーリ○〜○ソン♪

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081300857
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250217189/
471名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:56:20 ID:piPwLl5b0
自由民主党万歳! 幸福実現党万歳!

【自民×幸福】自民党の小池百合子候補と幸福実現党が共同街頭演説へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250424125/
【衆院選】 自民・小池百合子氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日を拘束し東京で裁判」「ミサイルUターン」にドン引き…東京★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250572122/

泉としひこ(泉聡彦)幸福実現党 東京10区公認候補
http://izumi-t.hr-party.jp/2009/08/817.html

> 8月17日、小池ゆりこ議員とともに拉致問題解決を訴えます
> 自民党の小池ゆりこ衆議院議員とともに、拉致問題の象徴ともいえる池袋の
> 韓国クラブ(ニューコリアン)跡地にて、 北朝鮮の拉致問題に関する街頭演説を行います。
> 〔日 時〕 2009年8月17日(月)11:00〜11:30(予定)
> 〔場 所〕 池袋 韓国クラブ(ニューコリアン)跡地
> 東京都豊島区東池袋1-23-1
> 〔弁 士〕 泉としひこ 広報本部長代理 ・ 小池ゆりこ 衆議院議員

幸福実現党・泉としひこ 自民党・小池ゆりこ 拉致問題街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=ZQF7Lyig1nA
http://www.youtube.com/watch?v=xB1qRJ49MfE
472名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:57:03 ID:JtOGsSls0
自民党が、困ってる庶民は努力しなかったからでしょ
自己責任だよ
って言うから自己責任としての責任感を感じて民主に入れるんだよね
こんどは自民党が自己責任を取る番だねw
473名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:57:48 ID:rQAJSZjg0
>>468
マスコミの影響力について話してるだけでネトウヨ扱いって、
お前の方がネトウヨ並の馬鹿だろw
馬鹿同士で小池と一緒にドクター中松とミサイルUターン談義でもしてこいww
474名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 16:58:27 ID:ESN9i3sH0
もう勝負は決したわけだが、このスレを見るとまだ自民ジミン言ってる奴ばかり

民主党を支持していれば、民主党政権下の明るい未来でも語っていればいいものを
結局、ジミンにしか興味がない奴ばかり。
昔よくいた巨人嫌いのクセに毎晩巨人戦を観てるアンチ巨人みたいなもの。

いわゆる歪んだ愛情って奴っすか?w
475名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:00:29 ID:EE6Gwgdy0
>>474
民主党支持している人たちも
反自民党なだけで、積極的に民主党を支持しているわけではない人が大半だから
それは仕方ないんじゃないか?
476名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:01:23 ID:fnY6UpxO0
ネットで真実を知ったネトウヨさんが居るみたいだけど、
日本の普及率は58.69%、韓国は65.68%だね。

あと7%高かったら、日本国民はネットで真実を知ることができたんだね^^
実に残念だね^^

http://ja.wikipedia.org/wiki/国のインターネット普及率リスト
477名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:02:42 ID:ESN9i3sH0
>>475
圧勝するも危うい基盤って奴っすかw
478名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:02:58 ID:OnekX1KSO
自民党は世襲と老人を排除しないと人材が流れ込まなくなって旧社会党コースだな。

>>472
自民党が責任責任連呼しているから自己責任を取ってもらわないとな。
479名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:03:43 ID:T3tMAXeJ0
ここってスポンサーがおからさんのとこなんだろ?
スポンサーに不都合な報道なんかできねえよな
480名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:03:57 ID:TvDkkPEG0
ネトウヨと自民党の姑息なネガキャンガマイナスに働いてるよ
国民は馬鹿じゃないからな
481名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:05:34 ID:4ma81zQ+O
>>472
自民が糞だから民主に入れるとかはないわ
482名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:05:36 ID:EE6Gwgdy0
>>477
だからこそいいんじゃないか?
向こう4年間で国民が納得できる成果がなければ
次の衆議院選挙で議席を激減させられる。
こういう緊張感をもって国政をやってくれれば、少しは政治もよくなると思うよ。
自民党も下野して懲りるだろうから、財界と官僚だけのほうを向いた政治姿勢を改めるだろう。

民主党も自民党も政権交代を繰り返すことで、洗練された国民政党に生まれ変わるだろう。
483名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:06:13 ID:rQAJSZjg0
>>476
ネットで真実を知った(気になった)連中だからこその「ネトウヨ」の蔑称だろうが。
何を頓珍漢な事を言ってるんだ?お前こそ文字も読めないんじゃないのか?w
484名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:06:20 ID:T3tMAXeJ0
>>472
なんでそんなに日本語が不自由なんだ?
485リベラ:2009/08/18(火) 17:06:41 ID:p8TFWizq0
>>480
そもそも、ネガキャンは日本人は受け付けないのになwwww
そこんとこが、ずれてんだよねー蛆民も信者もwwwww
486名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:07:35 ID:7sa1v7kHO
>>457
ヒトモドキ臭い物言いだな。
ペクチョンか?
487名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:07:49 ID:fnY6UpxO0
>>473
マスコミを味方につけて民主大勝利とか、
ネトウヨくんも目を覚ました方がいいよ^^
488名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:08:49 ID:EE6Gwgdy0
>>485
自民党の細田幹事長とか見ているとマジで2ちゃんねるのネトウヨかと思うもんなw
ネット内で馬鹿にされている手法を現実の政治で使うなんて、気がふれているとしか思えないw
489名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:09:54 ID:HzLqoa920
>>482
似たような意見を15年前にも聞いたよ。
それによって失われた10年は大きかったね。
490名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:10:37 ID:nnjmtkiW0
まあ大変
491名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:12:04 ID:EE6Gwgdy0
>>489
失われた10年というのは細川羽田政権が作ったものじゃなくて
自民党主導の村山政権で決まった消費税増税と
自民党の橋本政権で実施した消費税増が原因だから。

なんでもかんでも悪いことは非自民党政権のせいに捏造するから
ネトウヨと呼ばれて相手にされなくなるんだよw
492名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:12:09 ID:ESN9i3sH0
>>482
あんたもしかして学生さん?
493名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:12:31 ID:rQAJSZjg0
>>487
自分の敵は全てネトウヨかよ!
メディアの影響力も理解できない、言葉も理解できない、
そんなお前こそキチガイの真性ネトウヨだなww
494名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:13:49 ID:+tRVrvJ8O
>>487
毎度のことだよ
自民に都合良い記事は、マスコミに便乗し民主叩きするウヨ
自民に都合悪い記事は、「捏造」「マスコミは嘘ばかり」となる
自民党も嘘付きでご都合主義だけど、信者も同じ
495名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:13:53 ID:OnekX1KSO
>>482
自民党は数の多い団塊ジュニアと老人の恨みを決定的に買ったから
旧社会党コースで二度と復活しないかもな。
新自由主義が完全に破綻し貧困層と年金暮らしが増加しているから
左派全盛で左派の中で若者向けの党や老人向けの党化と言った具合に多党化する時代だろうな。

自民党は世襲と老人を切って小泉系の処罰を明確にしないと汚物扱いで終わりだ。
496名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:14:00 ID:TvDkkPEG0
自民党も大敗する事は分ってるんだよ
保守層にまで逃げられたくないから国旗だの安全保障だのここに来てしつこく言ってる
これはこれで正しいよ
保守的な自民党の候補者は票が得られるよ
普通にやってたんじゃ落ちちゃうからね必死だよ
497名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:14:42 ID:B0kz2V5W0
マスコミが民主党に肩入れしているというソースがない
498名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:15:57 ID:y2DpGQP10
>>476
日本の選挙に行く人でなおかつネットしている奴は何%?

っていうかキムチトンスル国ってネット投票できたような・・・?あれ?
俺は日本人だから、あの国の事しらね
499名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:16:21 ID:ESN9i3sH0
>>497
そんなソースがあれば、マスコミお取り潰しになるしw
500名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:16:53 ID:GWbUqMCYO
タイマン勝負で政権交代が実現するのは、俺が生きているうちでは初めてだ。
細川政権のときは自民党対複数党だから、タイマン勝負じゃなかった。
501名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:17:10 ID:B0kz2V5W0
>>496
憲法と平和を唱えて一定の票を
確保してる共産党みたいなもんだな

右の共産党として民主党政権に対する
確かな野党になるのが自民党
502名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:17:13 ID:KAcjCLbP0
>>494
移民1000万人政策も、それを言い出したのは中川秀直と経団連なのに
それがいつの間にか民主党の裏マニフェストって事になってるから不思議だ。
503名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:17:33 ID:EE6Gwgdy0
>>497
肩入れしていたら、朝日新聞が鳩山由紀夫事務所への故人政治献金をスクープするわけないだろ?w
事件そのものは大きく問題にしているネトウヨがそのニュースが普段反自民党で民主党に肩入れしていると
信じ込んでいる朝日新聞だという事実には、なぜか目をつむってしまう不思議w
504名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:18:10 ID:7hdc8K9p0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さよなら自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:18:11 ID:95Wz2mvA0
野党になったとたんにカルトや経団連が
手のひら返しに離れていくだろう
506名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:18:17 ID:3u8mv5wEP
>>500
というか、今の自民は単独じゃ到底民主に対抗できないわけで、タイマンとは言えないなw
507名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:19:03 ID:Ry9t9VY50
これからの12日間はネット国士総動員で
不眠不休の民主ネガキャンが始まるのか。
ご苦労なこったなw
508名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:19:10 ID:y2DpGQP10
>>497
鳥越「私も民主党が与党になって欲しいんですけどね」


鳥越ってマスコミ業界の人間でしょ?っていうか工作員もマスコミ業界の内訳に入りますか〜?
509名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:20:21 ID:fnY6UpxO0
>>488
ちょっと時間が掛かった。

http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/106107.jpg
これね、これ。細田ひろゆき君の
ネトウヨ支持率は鰻上りだよ。
510名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:20:28 ID:SR2Hkho10
>>1
煽りスレ立ての名手だなw
511名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:20:37 ID:QSZb5K3i0
少なくとも、小泉の後あんだけゴタゴタしてりゃ自民に入れる人は減ってあたりまえだわ
それがそのまま民主に入れる理由にはならんが、まぁ4年前の反動ってとこだろう
逆に次の選挙ではまたどうなるかわからん
512名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:20:38 ID:EE6Gwgdy0
>>507
どうなんだろ?
公示後のネガキャンは公職選挙法違反にならないのかな?
エキサイトしてやりすぎたネトウヨが選挙後に逮捕されるというのも面白いだろうけどw
513名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:20:39 ID:tUVEZXoW0
民主党って大体自分たちで墓穴掘ってるよね
偽装メールもだし、献金問題もそうだし、今回の件もそうよね〜

もうちっと考えて行動したらどうなんだと
514名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:20:43 ID:B0kz2V5W0
>>508
自民党支持の著名人の発言が載ったこともあるけど?
515名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:21:08 ID:rQAJSZjg0
>>507
正確には自民・民主双方の工作員だな。
まぁ、2hcでの双方のネガキャン合戦なんて常時だがw
516名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:21:28 ID:BPFzIJjT0
民主の比例名簿ないの?
517名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:22:32 ID:onQiXreg0
もう、すでに、何十年自民に任せてきたと思ってんだよ。
その結果が利権政治、官僚腐敗と財政破綻。
自民党は30年以上前から「政治改革!」「天下りの根絶!」「国民の為の行政改革!」
「国民の為の! 国民の為の! 国民の為に.....」って、 選挙の度に言っている。

憲法改正以外ほとんどの法案通せる衆院絶対多数を確保しているのに
「野党に妨害されて成立させられなかった...」ってアホだろ?

衆院絶対多数を持っていて出来ない(やらない)のに...
「今後4年でしっかりやります! ちゃんとマニフェストにも書いてあります!」って..正気か?

一般常識も分からないで何が「政治主導で国民目線で!」だよ
この先、10年任せても同じことだろ。
自民が、変わるには、素直に、一度、下野すべきじゃないのかな?
そう、考えてる連中が圧倒的に多いだろ。
518名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:23:34 ID:KAcjCLbP0
>>512
第三者機関が勝手にやってるという事にすれば問題ないんじゃない?
自民だって、終始報告書に「ネット監視」なんて項目入れてるわけじゃないだろうし。
(内閣官房費をつぎ込んでる可能性はあるのかもしれないが)

民主はいい意味でも悪い意味でもバカ正直だから、そこら辺尻尾出しそうなのが痛いわな。
519名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:23:42 ID:ESN9i3sH0
>>503
あれはね
相場用語でいうところの両建てって奴なの
リスクヘッジね
520名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:24:14 ID:fnY6UpxO0
>>493
ネトウヨはネトウヨって呼ばれるのを嫌うよね、ネトウヨさん^^
521名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:24:47 ID:KrnIN65b0
俺の同僚や友達は、4割は自民、1割が民主、あとの半分は未定って感じだな。
522名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:26:03 ID:KAcjCLbP0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248007038/814
812 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/08/13(木) 09:46:45 ID:m6j0f0+cO
来月の10日の給料日まで頑張れよ!

814 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/08/13(木) 10:21:47 ID:DIiP2eF10
>>812
もしかしたら給料払われないかもしれないな、そいつら

これから選挙だろ?
表でかかる費用が増えるから、表で支払いを遅らせるわけに行かない
それなら、裏の支払いを飛ばす事でどーにか賄おうとすると思うぞ

工作員の方々、ちゃんと支払いが行われそうか、依頼元の資金状況チェックしてあるか、自分の所の元締めや頭に
確認させた方がいいぞ
あと、契約書など支払いに対する契約がちゃんと書面になっているのか(ダミー発注も含む)

ダミーを含む書面が無くて、口約束だけの所は支払いが滞る可能性がある
信じる信じないは別だが、きちんと確認をしておけよ、相手が支払能力以上の発注をしていないか

オカ板的感だと、多分、依頼者はオーバーフローする
それに関係して死者もでる、行方不明だと保険金下りないからね
523名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:26:44 ID:OnekX1KSO
>>491
悪いのは全て細川村山のせいにするネトウヨ芸や自民党内で悪者を作って泥を被せたり、
派閥間で喧嘩をして見せて疑似政権交代をするやり方も
階層間の利害の対立がここまで明確になったから過去の手法だろうな。
非正規向け党とか若者向け老人向けの党が連立する形が今後の政治風景だろうな。
数を稼がないと与党に成れないから自民党みたいな勝ち組政党は暫くは浮上出来ないはずだ。

企業団体ベースで勝ち組の支持を得るやり方は非正規と老人全盛の時代では破綻するはずだ。
524名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:26:56 ID:WsHBL7dN0
やっと明日から投票できる



ここにいる奴は期日前に投票するんだろうな?



525名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:27:26 ID:+6/NSxxf0
>>518
日本では落選運動は認められてないから第三者でもネガキャンすれば問題ありますよ。
ただ捕まるのは工作員だけですけど。
526名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:29:08 ID:BCg33hpIO
民主には社会党だった輩が多数いるし社民党と連立の可能性が高い。東海地震が来たらヤバいだろ
527名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:29:57 ID:o8o2f3X80
今回は民主になれば良いと思ってるけど大阪8区の候補は中野寛成なんだよ。
小選挙区はやっぱり自民の大塚にするわ。比例は民主に入れる。
雰囲気的には民主が大塚で自民が中野なんだけどなぁ。
528名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:30:36 ID:oXfZeEBm0
民主党には絶対に入れない。
怪しすぎる。
529名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:30:41 ID:fnY6UpxO0
ネトウヨ媚び媚び選挙で自民がどれだけ票を失うか、興味深いなぁ。
530名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:31:31 ID:EE6Gwgdy0
>>526
社民党も元社会党の民主党議員も
村山内閣での自衛隊嫌いが原因での初動の遅れで相当叩かれて痛い目にあっているんだから
今度大地震があったら、どこの政党よりも早く自衛隊の災害出動を要請すると思うよ。
531名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:32:47 ID:pnTMggz+0
「ニワンゴの親会社『ドワンゴ』の取締役には、首相の甥で親族企業『麻生』副社長の麻生巌氏が
 05年から就任しています。さらにニワンゴの役員が取締役を兼務するニコニコ動画の関連会社
 『エクストーン』には、長男の将豊氏が取締役に名を連ねている。麻生自民党チャンネルの配信
 といい、自民優勢の世論調査といい、手前味噌なネット人気だと思われても仕方がない」

麻生は形振り構わず民主党批判しています。
532名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:32:55 ID:KAcjCLbP0
>>523
団塊が若手だった頃にも、オイルショックっていう戦後初のマイナス成長を経験したんだが
その時にはバブル後のような成長率の乱高下もなく、安定したままバブル景気に繋がったんだよなあ。
今の、無意味なパイの奪い合い、潰しあいからは全然考えられない話だよ。

バブル後の景気の不安定要因って、本来あるべき日本の財産をどっかの誰かが独占してしまったのか
もしくは、そもそもバブル景気やバブル崩壊の時、で戦後積み重ねてきた有形無形の日本の財産全てが
全て残らず食い尽くされてしまっていたかのどっちかなのかなあって気がする。
533名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:33:01 ID:A1rAH1FN0
比例は公明、比例は公明、比例は公明でございます。
大事なことなので3回書きました。俺?自民、公明、民主、社民
以外に投票させて頂きますw
534名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:33:33 ID:F/UDbmoE0
でも負ける選挙で日の丸を争点化しようというのが
イマイチわからない。
もし自民が負けたら日の丸も国民から否定されたことになるんだぞ。
争点とはそういう意味だし、
民主もそういう国民感情を政治的に利用するだろうね。
まあ勝てると思ってしてるなら別だけど。
535名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:34:41 ID:oiIcrVPf0
臓器移植法のように、党議拘束外してやる政治手法が定着するのはいつのことになるんだろうね。
自民党もいろんな案がでて、それに対抗する為に、民主党もいろんな案を出す。
そして、最後は、それを国会の議決で採決する。

これこそ、本来の議会運営だろう。
第一、これなら官僚の言い成りなんて、与野党とも恥ずかしくていえないだろうよ。
与野党一斉に、賛成か反対で悩むんだから。

全ては国対政治と党議拘束ばっかりで、
衆参両院単独過半数を占めていた頃の政治手法を、
忘れれない自民党が馬鹿なんだよ。

そして、今度は民主党が爆勝して、自民党と同じやり方を実行する…。
あほらしくなってくるよ。
536名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:34:53 ID:r5t2E2OHO
麻生の親族が運営してるニコ動の結果を持ってきて「ネットでは自民が人気」とか言っててワロタw

よくこんな馬鹿ウヨがマスゴミは捏造とか言い張ってたもんだなw

てめーが捏造してたんじゃねーか
537名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:35:31 ID:BPFzIJjT0
買い物作戦って、昔よくチンピラがキャバレーを
舎弟にするのにやってたよねw
538名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:35:38 ID:GbdX6mw7O
早く国旗の件を受けた調査して欲しいね
んでそれを見たウヨが
こんなはずない!捏造だ!って発狂するのがみたいですw
539名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:35:39 ID:KAcjCLbP0
>>534
今回の争点は、国旗・国歌・民族の誇りか
それとも単純な食い物の恨みか

ってとこだろうなあ。
540名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:35:39 ID:81uSwz7i0
>>526
自民が与党でなけりゃ大丈夫じゃね
541名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:36:16 ID:A1rAH1FN0
>>536
奴らの場合、自分らの捏造は正しい道へ導いているという
勝手な解釈、言い分なんだろうね・・・
542名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:36:21 ID:OnekX1KSO
>>505
腐っても敗戦国日本の興隆に貢献した自民党だから後進の若者を育成すれば
復活の芽はあると踏んで支持するのもいるだろうが、
バブル崩壊後の氷河期世代を見殺しにして団塊を助け
日本衰退を決定的にした罪と世襲と老人全盛を考えると厳しいな。
543名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:36:47 ID:rCgEFSKk0
消費税増税を掲げれば対案のない民主に選挙で勝てる、と本気で思い込んでる麻生は心底アホ

政局のごたごたなんかより、年金や消費税のような生活に降りかかるものの方に国民は敏感。
これだけ漢字どころか空気も民意も読めていない政治家は珍しい。


544名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:37:18 ID:fnY6UpxO0
>>538
そんな時は、こんな感じで現実逃避でしょう。

        ____
      / ネトウヨ \
     /  ─   ─ \  スー…
   /    (ー)  (ー) \
   |       (__人__)    |
   \    _||     /
   (  \/ _)     \
    \    /||       |
  .  | \_/  ||       |
  .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ..::.;:;;.;:..


        ___
      / ⌒  ⌒\ +
     / (⌒)  (⌒) \
  + /   ///(__人__)/// \
    |   u.   `Y⌒y'´    |   じ、自民圧勝が見えるお〜〜
    \       ゙ー ′   ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    / rー'ゝ       〆ヽ
   /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
   | ヽ〆        |´ |
545名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:40:22 ID:3u8mv5wEP
民主が政権取るのはいいが、公明推薦の候補しか当選しなくて
自民の皮をかぶった公明議員ばかりってな状態になるだろうから、
まともな野党が誕生するかどうかは疑問だな
546名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:40:41 ID:ESN9i3sH0
>>535
共和制にして、大統領でも置かないと党議拘束なしなんて無理なのよ
政党の意味がなくなるから
547名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:40:50 ID:Ms/VMRKkO
>>534
ほとんどの国民は国旗を否定してる選挙と取らないし争点にもしないだろ
でも恐らく街行く人に聞くと良い気分じゃないって答えるし、それくらいの認識が普通と思う
逆にそういう妄想に陥る奴は、保守だ国旗だ推す自民が負けたら国民敵視しそうな気もするけど
548名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:40:55 ID:KBQO8bvC0
>>543
消費税の話をすると脳死状態になる人っているよなあ
商店街のおばちゃんとかw
549名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:41:22 ID:N4rS5Mos0
カソリックの麻生がウヨなわけねぇだろ
しかものこのこサハリンに出向いて
北方4島返還論覆すし
馬鹿か
550名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:41:31 ID:KAcjCLbP0
>>526
内閣総理大臣の命令が必要なのは、防衛出動と治安出動(あと国民保護活動も?)
災害派遣出動は都道府県知事の要請でおk

>>538
こないだ地元で鳩山の街頭演説やってたんだが、普通にSPがズラって並んでいたし、
そこまで党大会の警備体制やスタッフ管理がザルだったとも思えないんだけどな。
例の党旗を持ち込んだのが、悪意を持った党の外部者だったとしたら、興信所使ってまで
徹底的に調査するだろうな。

ていうか俺的には、国松長官狙撃現場に、朝鮮労働党のバッヂが落ちていたってくらい
よく出来た話だなあって思ったよ。
551名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:42:52 ID:EE6Gwgdy0
>>532
オイルショックの時の日本は、驚異的な経済成長率を叩きだしていた
成長期の時代だからね。
オイルショックを乗り越えて、さらに成長する強さがあったのだろうけど
バブル期の日本は、成長がピークを迎えて、成長が止まったような時代に
バブル崩壊したことが大きな原因なんだろう。

なぜ成長が止まってしまったのかは、プラザ合意で円高が進み、国際競争力が落ちてしまったためだろう。

たぶん背景には、日本をこれ以上繁栄させる意味がなくなった。
アメリカの戦略があると思う。

なぜなら日本の繁栄にはソ連というアメリカと世界の覇権を争っていた強大なライバルの存在があって
日本はソ連の勢力拡大を阻止するための共産主義の防波堤の役割があったため。
日本を繁栄させる意味がアメリカにはあった。
しかしソ連崩壊後の日本にこれ以上の繁栄は、かえってアメリカ経済を蝕む結果になると判断したんだろう。
アメリカの数十年を見る戦略にはまって日本は今の窮状に落ちたような気がする。
552名無しさん@九周年 :2009/08/18(火) 17:44:35 ID:CNFbeBJy0
こうやって新聞メディアが民主党優勢と書けば書くほど、揺り戻しがきつくなって、
最後はいい勝負になるのでは。そこで、政党再編が起こって、まともな保守が
できることを期待してるんだけど。
553名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:46:02 ID:EcOS4p000
民主党は去年のアメリカ金融危機の時に、とにかく解散に持ち込もうとして、国民生活よりも政局を優先した事を忘れるな
554名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:46:41 ID:F/UDbmoE0
>>547
これは麻生さんが選挙中の討論でいいだしたことだし、当然争点
になってると思うよ。
政治的には民主が政権取れば当然リアクションはある。
555名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:50:08 ID:qBmjNpwz0
公明対民主の戦いか?
幸福とかもいるから新興宗教対民主ということか。
556名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:50:09 ID:rQAJSZjg0
>>520
それはお前さんだろ?
国士気取りのネトウヨさん^^
557名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:50:28 ID:ESN9i3sH0
>>551
最後が陰謀論になってるところが安っぽい
558名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:50:53 ID:+6/NSxxf0
>>554
争点って争ってないじゃん。
民主は申し訳ない事したって謝ってるじゃん。
559名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:51:25 ID:KAcjCLbP0
「社会党系である民主党が政権を取ったら、阪神大震災と同じように自衛隊の初動活動が遅くなる!」
って意見があったんで、一応調べてみた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%B4%BE%E9%81%A3#.E7.81.BD.E5.AE.B3.E6.B4.BE.E9.81.A3.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E
ソースがwikiなんで疑わしいと思う人間がいるようだが、通常の災害派遣(自衛隊法第83条2項本文)の場合には都道府県知事の要請によって
陸上なら駐屯地司令(多くは陸将補だが、小規模な駐屯地だと1佐(駐屯している部隊が連隊クラスだけの場合)や
2佐(駐屯している部隊が大隊クラスだけの場合)のところもある)以上の職務についている人間によって命令が発せられる。

また、自主派遣(自衛隊法第83条2項但し書き)の規定もあって、緊急を要する災害が発生したにも関わらず、都道府県知事から要請が来なかった場合でも
駐屯地司令以上の職務についている人間の独断で、災害派遣命令を発する事が出来る事になっている。

>>551
なるほどなあ。
今は仕事を力ずくで奪い合う状況だけで済んでいるのかも知れないけど
そのうち、日本人同士で残飯を奪い合う時代が来るのかもしれないな。
560名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:52:30 ID:EcOS4p000
561名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:56:04 ID:F/UDbmoE0
>>558
それで了解と批判してた人が納得すればね。
でも納得しないんじゃない?
そうすれば争点は継続されるよ。
また国民が争点と意識してなくても、選挙に勝ったほうは当然
そういうことを利用するだろうね。
それが政治だよ。
562名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:57:03 ID:79X6jnTbO
>>1
素朴な疑問だが、
『いつ』、『どんな層に』、『有効回収率がいくつなのか』も書かずに
『固定電話のみ』でアンケートを取って、信用して良いのか?
563名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:57:08 ID:LpGHAWvSP
564名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:58:07 ID:ltq+WhHV0
>>551
アメリカが日本を繁栄させる意味?
まだまだATMとしてこき使いたいだろ
565名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:58:21 ID:s8h3xzoj0
>>6
変わってない。全体で見るとそもそも民主リードは出来てない。
拮抗してる状態。それに元々、東京は民主支持が多い。

アナウンス効果やら、最近の言動から大勝に危機感もたれて
民主は今後票を減らすと思われ。といっても、自民には入らず、
第三党に散るかと。
566名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:59:53 ID:LQKPvm0EO
民主党には今ならもれなく福島みずほがついてくるんだぞ
ほんとにそれでいいのか?
567名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:00:08 ID:7fPwCeYBO
何で日本人は民主党を選んで国を滅ぼすような選択をするんだろうか…

というか何で日本には搾り取られて死ぬか国と一緒に滅びるかしか
分かれ道がないんだろうか?
568名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:01:12 ID:rzpcclQ40
民主党政権なら今秋5兆円の予算凍結も、10年債1.15%−モルガンS
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aics4fkj9hcU&refer=jp_japan

8月18日(ブルームバーグ):モルガン・スタンレー証券の伊藤篤債券ストラテジストは18日のインタビューで、
30日の総選挙で鳩山由紀夫代表が率いる民主党を中心とする政権が実現すれば、「秋口に最大5兆円規模の財政支出が
一時的に凍結され、景気減速の思惑から国債利回りは低下する」と予想した。
 伊藤氏は、民主党が「マニフェスト(政権公約)に掲げた政策を実施するため、公共事業の未執行分や各種基金の未使用分などを凍結し、
4−5兆円の財源をねん出する」と分析。財源の「使途を変更するには一定の時間がかかる」ため、麻生太郎内閣が編成した2009年度の
当初・補正予算がもたらすはずの景気下支え効果が、秋口には一時的に減退する公算が大きいと述べた。
 凍結された財源は新政権が決めた使途でいずれ支出されるが、今秋には景気刺激策が一時的に弱まるとの観測が台頭し、長期金利の
指標である10年物国債利回りは1.15%程度と、現行の1.34%前後から低下すると伊藤氏はみている。
ブルームバーグ・ニュースの調査によると、市場関係者14人の10年物利回り予想(中央値)は10−12月期に1.4%で推移すると見込まれている。
 伊藤氏は、民主党が「税の公平・中立・簡素の原則に基づき租税措置の簡素化を進めた場合、控除などの改廃を通じて、事実上の増税効果が
もたらされる可能性もある」と指摘。雇用情勢の悪化や設備稼働率の低さを背景に、企業の設備投資と資金調達の意欲が低調なことも、
金利低下の要因となると話した。
5691/2:2009/08/18(火) 18:01:15 ID:JnO2iDwC0
・明治-昭和初期の国是は「富国強兵」「殖産興業」
・先進国と後続国の産業育成の違い。先進国は試行錯誤のため産業の育成に時間がかかる。これは短所でもあり長所でもある。産業毎の人員の需給増減が人員のライフサイクルより長くなる。
・後進国の場合、成功事例の模倣であるため、産業育成にかかる時間は短期間化する。場合によっては労働者のライフサイクルより短くなる。
・明治期にインフラ整備の企業が設立される。国内のインフラ整備が一段落すれば、その企業はお払い箱。労働者もお払い箱。
・そこで台湾・朝鮮半島が、「資本(生産能力)を満足させる市場」として機能する。
・朝鮮半島の次は満州。満州の次は中国。そして敗戦。
・「戦後復興」として投資が国内回帰、そして高度経済成長。国内投資が一段落する。企業の必要性は?
・一人の政治家が現れる。田中角栄。「列島改造論」で国内の再投資をを政策とする。
・同時期、暴力団が組織化・広域化する
・自民党内の派閥抗争。角福戦争。(経世会vs清和会)
・1970から2000に至る国内投資は、土地即ち国土への過剰投資となる。国土への投資過剰による円高。
・竹下派七奉行:竹下系:小渕恵三, 梶山静六, 橋本龍太郎, 金丸系:羽田孜, 渡部恒三, 奥田敬和, 小沢一郎,
・金丸訪朝団。小沢は金丸の懐刀として随行。
・政治汚職事件後、金丸系は自民党を離脱。
・小渕-小沢の自自連立政権。その後解消(対中ODA削減?)
・森-小泉-安倍-福田政権。清和会の復権。
・郵政改革による財政投融資の削減。ゼネコンへの鞭。
・日朝国交正常化交渉に伴う経済援助。ゼネコンへの飴。
・西松建設事件。香港から日本への不正送金。西松建設は如何に裏金を作ったか?ODAは紐付き。日中国交正常化を為したのは田中角栄。小沢一郎は田中角栄の元秘書。
570名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:01:22 ID:ESN9i3sH0
>>562
そこまで説明してる世論調査はほとんどないな
信頼性を担保する気がないらしい
571名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:01:45 ID:+6/NSxxf0
>>561
意味が全くわからん。
争点になろうとなかろうと利用するのが政治といってるのか?
それってすべての事が当てはまるんじゃないの。
572名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:03:16 ID:HVcYVJIG0
>>567
つ大政奉還

まだお子様だがもう10年もすれば皇帝として・・・
573名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:03:53 ID:KAcjCLbP0
>>570
世論調査の中身を知ってる奴は、本当の意味での「情報強者」だけでしょ。
新聞各社もニコニコも。
574名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:04:08 ID:3u8mv5wEP
>>567
一般人はそんな妄想に支配されてねえしw
5752/2:2009/08/18(火) 18:04:17 ID:JnO2iDwC0
・ペイラントの自由。企業のドグマ。利潤を得るための手段は全て正当化される。
・企業が人質に取られた時、戦前は派兵。では現在は?これは拉致問題の対応が試金石となる。民主党の方針は「身代金を払う」。それは「誰」が負担する金か?マッチポンプ。
・「ペイラントの自由」主義。国境を越えた、即ち民族国家を無視した商業主義。そのキャッチフレーズとしての五族共和、即ち「友愛」。
・利益は自身の懐へ、コストは国家へ。フリーライダー。高速道路の自由化。
・日本の労組は企業のアリバイ。組合は企業から争議権等の「特権」を約束されている。労働者は単なるダシ。プロレスにおけるアングル。
・ODAは国内法と他国の法のギャップと為替差益を利用したデータ上の錬金術。
・ODAを他国に提案しても、他国が不要と判断すればハイそれまで。インフラを必要とする産業を海外に成立させる必要が有る。
・80年代の円高により、製造業は海外に移転。移転先の工場がインフラをODAを必要とする。
576名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:07:00 ID:F/UDbmoE0
>>571
麻生さんが選挙討論会でいったのが争点でないとも?
公式的には十分争点だろ?
577名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:07:23 ID:KAcjCLbP0
>>575
>日本の労組は企業のアリバイ
70年代の上尾事件とかのストライキや、飲酒勤務みたいなサボタージュや
管理職の吊るし上げを繰り返していた連中って、
実は奥田や御手洗や小泉とかの世代だって事は、あまり知られては居ない。
578名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:08:02 ID:ZOOzC7Nd0
何か究極の選択なんですけど。まんがオタクのお坊ちゃんも異星人の坊ちゃんもどっちも嫌なんですけど。
民主のポスター、夜道で見るとマジで怖い。しゃべっても棒読みっぽいし。あんなで外交大丈夫?
エコポイントや給付金って本当に効果あったんですか?具体的に証明されてんの?
どっちもすぐ金ばらまきの話ばっか。どっちも『それって元々誰のお金?』ってヤジ飛ばしたくなる。

他にもうちょっと普通にマシなのいないの?日本ってそんなに人材いないの?
579名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:08:33 ID:GWbUqMCYO
>>566
自公政権だと経団連と創価がついてくる。
福島に抵抗感はない。
580名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:08:50 ID:7fPwCeYBO
麻生はそんなに悪い総理じゃないと思うが…
自民党、てめぇは駄目だ!!
ある意味麻生は自民党の犠牲者な気がしないでもない…
581名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:12:21 ID:+6/NSxxf0
>>576
争点というのは相手が争って初めて争点になるんですよ。
例えば麻生さんが討論会で公務員改革が必要だといって
鳩山さんがそうですねといったら争点にならないじゃないですか。
582名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:15:45 ID:3u8mv5wEP
>>580
幹事長として2人の総理・総裁を支えることもできず、自ら立てば党をどん底に落とし、
選挙時期も読み間違える。どう考えても本人の責任だと思うぞ。
583名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:16:12 ID:oiIcrVPf0
>>580
そこで、なんで麻生を擁護する意見がでてくるのかわからんね。

お前、麻生がとてつもない日本や講演会で何を言ってたか知ってるのか?
道州制にして、地域単位を大きくしないと、
中国のような大都市に対抗できないとか、
消費税をかけるとしても、食料品は非課税にする知恵もあるとか、
年金は消費税と一律にとるかとか…。

で、総理になってから、こういった意見を一度でも耳にしたか?

総理になる前はあれだけかっこつけておきながら、
総理になったら成りを潜めた。
だったら、最初から主張するな馬鹿がということだよ。
584名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:17:15 ID:F/UDbmoE0
>>581
じゃあもう日の丸についての鳩山さんの説明で麻生さんは納得したのですね?
了解しました。
じゃあ、なんで2ちゃんでは大騒ぎになってるのでしょうね?
585名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:18:00 ID:B0kz2V5W0
>>584
夏休みで暇だからじゃない?
586名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:21:31 ID:Ms/VMRKkO
>>584
でも国旗を争点にとか言ったのは自公としてでもなく、しかも麻生だけだろ
他の候補や党首もそういう演説やって戦ってんの?
何で党首とは言え一人の人間が言った争点で戦うとか認識してるとかの話になるかが解らない
負ければ国旗を否定される、っていう首の締め方は明らかに自爆行為だぞ
587名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:23:05 ID:+6/NSxxf0
>>584

麻生 「民主は国旗を冒涜してる」
鳩山 「民主は国旗を認めてないから冒涜しても問題ない」

これなら国旗を冒涜していいかどうかで争点になりますね。
でも現実は

麻生 「民主は国旗を冒涜してる」
鳩山 「もし国旗を冒涜したような行為があったとしたら真に申し訳ない」

これじゃ争点になりようがありませんよ。
いったい何を争うっていうの?
許す、許さない、納得する、納得しないは事実を争ってないので争点とは言わない。
588名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:23:06 ID:B0kz2V5W0
ようするに麻生は負ける選挙で
あえて国旗を争点にして国民に否定させたい反日売国奴ってこと?
589名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:23:43 ID:j61bbzvU0
>>583
日本は独裁じゃないので
一政治家の意見を無理やり押し通せないんだよ
それすら理解してないのか
590名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:25:51 ID:gYQ8SAb50
今回の選挙は雇用、医療、教育が焦点になってるが外交問題ってどうなるんだろうねえ
591名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:26:05 ID:oiIcrVPf0
>>589
誰が無理やり押し通せなんていった。
まるで全てなかったかのように、
総理として一言も言及して無いと言ったんだ。
総理の政策として、旗として掲げるくらいできるだろうが。
それすら理解できないのか?
592名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:27:24 ID:+PCua2960
麻生も国旗を争点にしてるわけじゃないんだがなw
経済政策とかで争っても、政権与党の分が悪いのはあきらかだし、小泉・竹中路線の
評価にいたってはそもそも麻生自身がアンチ小泉・竹中なわけよ(郵政民営化もはんたいだったわけだしね)

そうすると、ナショナリズムに訴えて民主のほうに行っちゃった保守層を少しでも自民に呼び戻したいってだけだろ。
それで戻ってくるとは思えないけどね。ネトウヨって呼ばれてる層とか、産経読んでる人たちはどっちみち自民にしか入れないし、
それ以外のひとたちは4年前にくらべて著しく生活水準がおちてるからアンチ自民(民主支持ではない)になってるわけだし。
593名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:28:16 ID:0mdFTHwh0
なんだ>>1の売国調査。

実際は無党派層がかなり自民に流れてきているぞ。↓

無党派層の民主党離れが顕著に・・・無党派の投票先では自民優勢
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1250573059/l50
594名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:29:07 ID:F1vfIimGO
自民党は早く東国原に応援演説に来てもらえよ

>自民党さんは私を党の総裁候補として選挙をお戦いになる覚悟はお有りですか?キリッ

>私が自民党から出れば選挙は負けませんし、負けさせませんキリッ
595名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:29:16 ID:VFs+qI8i0
596名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:29:18 ID:F/UDbmoE0
>>586
対立する、それも現在の政権党から、もしかしたら次の政権になるかも
しれない党首の討論は十分争点だよ。
>>負ければ国旗を否定される、っていう首の締め方は明らかに自爆行為だぞ
そういう風に政治的には利用される可能性が十分あるってこと。
とくにマスコミは利用するだろうし、民主もそれに乗っかる可能性は否定できないね。
でも麻生さんから、言い出したことなんだよな。
597名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:32:09 ID:Co5NS42D0
>>592
経済政策で争ったら圧倒的に民主の分が悪いだろ
こないだの討論見てないのかよ
てか、「政策」で争ったら民主は負けるんだよ
だから、ひたすら「政権交代」「マニフェスト」こればっか念仏のように唱えてる
598名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:32:45 ID:B0kz2V5W0
>>596
麻生が政治的に利用しようとした、で済む話じゃね?
599名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:33:44 ID:2I8PPuYPO
激減て…
ネトウヨ涙目



600名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:33:49 ID:OtjHKV6Y0
落ち着け。まだ双方あわてる時間じゃない。
601名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:33:50 ID:7fPwCeYBO
日本の愛国者が真っ先に「情報機関」という武器を放棄したから
日本人全体が売国に靡いてるんだと何故わからん?
602名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:33:52 ID:KAcjCLbP0
>>597
民主の政策が確かにえらい稚拙なものだったとしても、
むしろ問題は、自民の経済政策を誰も信用していないって事かと思う。
603名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:34:40 ID:hHuCpG0KO
売国奴池田大作を国会喚問するためにも、民主党が政権を取りに行く。
604名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:38:01 ID:PmEtT2yeO
公示日になったけど、マニフェストは確定したのかな。
605名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:38:56 ID:Co5NS42D0
しかし本当に民主支持が増えてるの?
細川のときは、良くも悪くも「これからどうなるんだろう?」っていうドキドキはあったけど
みんなすでに細川内閣を一度経験してるし、その当時と比べても顔ぶれがほとんど一緒でしょ
鳩山、小沢、菅直人・・・10年以上ずっと同じ顔ぶれじゃんw
もうこいつらの顔見飽きたよww

しかも、こないだの党首討論でも鳩山はボソボソしゃべってて何言ってるか聞き取りにくいし
しゃべってる内容も当を得てなくてgdgdだし、麻生に軽く突っ込まれただけでシドロモドロだし・・・
あんなのが総理になって大丈夫なの?
総理になったらテレビに出る機会も増えるし、そうなったら失望が広がるだけだろ

結局、民主を支持してるんじゃなくて、自民不支持のやつが民主支持って答えてるだけで
心から民主党を支持してる人間なんかほとんどいないだろ
そういう連中が本当に民主に入れるかどうかはわからんと思うよ
606名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:39:20 ID:2kZVw59U0
>>593
ふーん、そうなんだ
それならそれで結構なことだ
与野党伯仲でいいじゃないか
とにかく4年前のようなどこかの党だけが突出するという事態だけは避けたいね
607名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:40:38 ID:2I8PPuYPO
>>605
ふう〜ん
608名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:40:54 ID:oBn+uqeTO

「比例は公明」なんて
言ってられませんね、

池田大作さん

609名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:42:53 ID:NPc+kZyQ0
福田が訪朝しめぐみが帰国、有本も
帰国しみなが幸せになっていた

空気読めない男のせいで選挙戦は苦しくなった

空気読めない男はオソラク当選するだろう。当選後は
喜び組と一緒に踊れ!
610名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:44:28 ID:Ms/VMRKkO
>>605
いやだから投票先としてはダブルスコアだけど、政党支持率と公約の評価は同程度だぞ
麻生内閣は支持されてないし
ハッキリ言えばどっちも評価されてないけど自民は駄目だっていう層が一番多い選挙
民主はやっぱり駄目そうだから自民、とはなりにくい世論
611名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:45:19 ID:Co5NS42D0
>>607
ふう〜ん、じゃなくてさ
小沢ならまだ、政権とっても維持できたと思うよ
でも鳩山じゃ絶対無理だな

まず言葉が軽すぎる。そして中身が全然ない
しゃべり方も秋葉原のキモヲタみたいで薄気味悪い
あれは絶対に主婦に嫌われる
総理就任後1〜3ヶ月で支持率急落→gdgdになるよ、鳩山じゃね
612名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:45:29 ID:3u8mv5wEP
>>606
与野党伯仲で最も利があるのは公明だから嫌だな。
まあ、民主のマニフェスト修正とかあまり良い印象ではないから、多少自民が戻したかも知れないが、
こういう期間が長い選挙だと前後半で流れが変わるのが普通なんで、民主の安定多数は確実かな。
6132/2:2009/08/18(火) 18:46:32 ID:JnO2iDwC0
>>532
・東京佐川事件、拓銀、朝銀、山一、バブル期に裏に流れた金は天文学的数字。
・労務者の斡旋は元々暴力団のシノギ。
・密輸・不法入国も然り。東アジア経済圏は「誰」を正当化するための政策か。
・彼等とマスコミとの関係。キンタマ握られてるからね。
・政治家・官僚も人の子。命有ってモノだね。桑原桑原。

>>605
「現状が悪い」と思い込ませて、その救済方法を提案する。
迷えるレミングは「救世主」に何も考えずに着いて行くから、煮るなり焼くなり好きに出来る。
カルトの典型的手管。キリスト教における原罪。
「本当に現状は悪いのか?」「悪いとして、解決手段は他に無いのか?」とは考えさせない。
手段と目的の摺り替え、情報の遮断、集団心理による誘導。
614名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:47:35 ID:Co5NS42D0
>>610
そもそも、麻生内閣が支持されてないってのがわからんのだよね
麻生が何した?漢字が読めないだけだろww
特別優れた政策ってのはないかもしれんが
致命的な失政って、何かあったか?
615名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:48:46 ID:BCg33hpIO
>>550
有難う
地震のタイミング良すぎだからな。
616名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:48:53 ID:4xeSNaBH0
今から大臣就任記者会見で国旗が飾られるのかとかが楽しみだ
あと、首脳の共同会見でも片方だけ国旗が無かったりしたら面白いなあ
617名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:49:03 ID:Co5NS42D0
>>612
いやいや、自+公でも過半数届かず
民+国+社+皆+日+地でも過半数届かず

共産党にキャスティングボートが回ってくるって可能性も否定できんぞ
618名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:50:08 ID:OnekX1KSO
民主支持者がイケメン過ぎだが、ネトウヨ画がハマりすぎだ。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813212908.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090813163317.jpg


>>606
民主党に批判票を集中して自民党の下野解体が直近の民意に思えるから民主が突出するだろうな。
共産党が批判票を割ってくれないのも自民党には厳しい。郵政で共産党が
批判票を割らないで民主に議席を与えておけばバランスが取れたのにな。

郵政選挙で小選挙区は民主党に投票し比例を少数政党に入れた人間は民主一択だろうな。
619名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:51:26 ID:jfRrLxj20
比例でチルドレンを当選させないように自民とは絶対書かないよ。
620名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:52:35 ID:Co5NS42D0
>>618
そういうくだらない画像貼り付けてると、後半で真面目に言ってることの説得力が落ちるよ
621名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:53:01 ID:Ms/VMRKkO
>>614
相次ぐ離任
これが誰かのせいだとか正しいとかじゃなく結果としてこれが大きいんじゃないの
622名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:53:05 ID:ESN9i3sH0
>>611
後釜は用意してあるでしょ
岡田なのか菅なのかは知らないけど
623名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:53:08 ID:B0kz2V5W0
>>614
何回も聞いてるけどそれ
何か悪い事をしたか?なんて振られた男みたいな言い草だよな
お前の政権で何かいいことあったのかよって事だよ
624名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:54:22 ID:4xeSNaBH0
>>618
そういうキモオタのいわゆるネトウヨも児ポ法以降は自公叩きしまくってね
オタ系のスレだと自民支持者は情弱とか酷使様とか言って馬鹿にしてるレスを結構見るけど
625名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:55:16 ID:zTRaOKTk0
>>623
小泉からの
公務員改革を逆そうして
官僚の言いなりになった時点で
国民は嫌気さしてるんだよ、麻生に
626名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:55:48 ID:3u8mv5wEP
>>617
それも当然嫌だよ。第1党が政権取るのが当然なんだけど、政局で政権の
枠組みが決まることになるわけだし、少数政党の意見が強くなる。
627名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:55:57 ID:vrtdd5xDO
【民団】「日本の選挙に積極関与していく」永住外国人の地方参政権、総選挙後の法案成立へ 各地方が衆議院選挙の候補者に要望[08/13] 4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250149446/
628名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:57:28 ID:nMX5YQlV0
いよいよ投票日が目前に迫ってきた訳だが
本当に政権交代実現するのかなあ。ここまできて自民が勝っちまうようなら
次から選挙に行く気なくなりそうで油断しないでほしいんだが

まー国旗がどうとかバカやってるのを見ると大丈夫そうではあるけども
このまま黙って下野したいわけないだろうし心配だ
629名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 18:58:46 ID:OnekX1KSO
共産党は東京で候補者をもう少し絞らないものかね。自民党には安心材料だろうが。

>>620
あんまり堅苦しい話題が続いているんでね。説得も共感も必要とはしていない。
本当に巧いし、ツボにハマった。人生色々。ツボも色々ってやつだ。
630名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:00:25 ID:B0kz2V5W0
民主党のデメリットなんて知らんよ
政権取った事ないんだから

だが自民党のデメリットは実感できる
今までずっと政権にいたんだから

今までの自民党の政策は素晴らしいだろ?と言われて納得する国民がいるか?
631名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:02:43 ID:Co5NS42D0
>>622
菅も岡田も新鮮味がまるでない
パフォーマンスなら菅のほうが上だけど、正直みんな菅には飽きてるだろ
632名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:02:57 ID:NyN1vg/q0
>>630
デメリットを想像できないほどにおバカさんなんですね
日本の国旗を切り刻む政党が政権とった場合のデメリットがわからんなんて
どんだけ朝鮮脳なんだよと
633名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:03:11 ID:Co5NS42D0
>>623
特に悪いことはなかった、じゃダメなのか?
634名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:03:21 ID:ldkvnpLhO
さあ 民主党の諸君! あと12日でチミ達の天下だ シッカリと国民の暮らしを支えてくれたまえ 期待していますよ!
635名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:04:26 ID:Co5NS42D0
>>628
なあ、民主のほうがヤバいってこと何で理解できないの?
普通に見てればわかると思うんだけど
636名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:04:41 ID:VwaeA1Un0
今年3月の市議会議員選挙で最下位で落選
しかもビリ2の候補にも1000票以上の差を付けられた人が
我が地区のブロックから民主党比例単独で出馬。ヤレヤレ。
田舎だから3,820票獲得すれば当選出来る選挙だったんですが…
637名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:05:22 ID:ESN9i3sH0
>>631
小沢が何か隠し球を……って考えにくいなw
輿石がなったら民主党は終わりだしwww
638名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:05:31 ID:KkEziY5F0
 
現在の法律では、ネット上での選挙活動は違法行為だよ

刑事さんが監視してるから
書き込むときは、ちゃんと確認してね

639名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:06:04 ID:B0kz2V5W0
>>633
国民が納得しない
通りません
640名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:06:12 ID:kSPzWZPg0
>>635
現状の自民政権に不満を持ってる人間が多いって何で理解できないの?
普通に暮らしてればわかると思うんだけど
641名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:06:19 ID:Co5NS42D0
>>630
いやいやいや
具体的にどの予算を削るの?って聞かれて
政権をとってから精査します、って言ってるようじゃダメだろ
そんなもん政権取る前に調べとけよ、って話
642名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:06:37 ID:QLmPRDLCO
テレビや新聞しかみない高齢者は民主支持だろうな…
643名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:07:10 ID:Co5NS42D0
>>639
俺も国民なんだけど
644名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:07:11 ID:p4W810S70
四年前、小泉なんかに大勝させた奴らはアホや! その結果どうなった?いいこ
とあったか?郵政民営化なんて国民はどうでもいいと思っていたはず。国民が
大して望んでないことを強引にやって・・・ その後を継いだ安部と福田は無
責任に政権投げ出すし。その次の麻生も総理失格で、リーダーシップ全く発揮
できないし、信念が無いからすぐ他人の意見に惑わされ、ブレると散々言われ
るし、小学生でも読める漢字が読めない、書けないという情けなさ。国民を見
下す発言も多数で反感を買った。それと、朝日新聞に載っていたが、野中を部
落出身者呼ばわりするという差別発言するし。こんな奴が総理でいいのか!
さらに、国の借金は膨大になり、官僚の言いなり。こんな自民党政治のどこがい
いんだ? この際、思いっきり日本の政治も変わったほうがいい。変わったほう
が面白いし、変わるところを見たい。自民政治のままでは何も変わらず、全然
面白くない!
645名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:07:14 ID:552EYB/d0
どの政党にも投票する理由が無いんだよなぁ。
個人的な最大の関心は年金なんだが、どの政党もこれに関してはダメ。
難しい問題なんだろうな。
646名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:08:20 ID:saNtUsaf0
政権交代か。
民主党のマニフェストには、気を引く素晴らしいフレーズが並んでいる。
無料化、子供手当、所得補償、法人税率引き下げ、などなど..。

でもさ、国の借金(国債:予算の1/4強)がいまだに増えており、
社会保障費(医療や年金:予算の1/4弱)も、これから膨れ上がると予想されている
現状で、どうしてそんなに「大盤振る舞い」な、公約が出来るのか?
と、素朴な疑問を持ってしまう。
647名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:08:27 ID:B0kz2V5W0
>>643
多数決で決めるしかないな
648名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:08:58 ID:nMX5YQlV0
>>635
民主がヤバイってのは中国がどうとかってやつか?
そういうお前は当然もう日本から脱出してんだよな?
649名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:09:00 ID:Co5NS42D0
>>640
そんなの、ただの我儘だって何で理解できないの?
世界同時不況なんだから、政権与党の力だけでどうにかできるわけがないだろ
ましてや、それより明らかに能力の劣る政党に任せたら
どうなるか想像つくと思うが
ああ、アホだから、あの討論見ても、民主党が全然ダメだって理解できんのか
650名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:10:28 ID:ESN9i3sH0
>>646
だから世論調査でも、子ども手当、高速無料化などは反対が多いじゃないか
さすがに、コクミンも分かってるんだよ、ウソだってw
651名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:10:54 ID:B0kz2V5W0
>>649
国民を助けない政治をやって政権に
居続けようというのが我儘だと理解できないの?
どうにもできないなら退場しろ
652名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:11:05 ID:Co5NS42D0
>>648
いやいや、中国とかそれ以前の問題
なんで政権取る前に予算のシミュレーションしてないんだよ
財源は政権取ってから考えますって何だよそれ
正直、あの討論見るまでは俺も少し迷ってたけど
あの討論見ちゃったら民主党じゃ絶対ダメだと思うわ
653名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:11:12 ID:amsZDqYm0
>>640
自民に不満だから民主を選ぶというのは
選択として間違っています。
654名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:11:55 ID:Co5NS42D0
>>651
国民を助ける能力がないくせに
助けます助けますって口先ばっかりのやつのほうがヤバイだろ
655名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:13:19 ID:g9kye7O70
>>648
でていくのはオマエだろうが・・・
寄生虫が。
656名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:13:57 ID:552EYB/d0
>>653
20代前半の頃は、良くそういう投票行動をしていたなぁ。
とにかく自民党はダメ→政権交代すべき→だから野党第1党へ投票、
という思考パターン。

若かったというか、まあそれもそれで悪くないとは思うけどね。
意思表示って意味で。
657名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:14:06 ID:zTRaOKTk0
>>652
官僚が隠して資料出さないから
ある程度しか言えないんだよ、
自民にも本当の資料隠してるし、官僚は
中に入ってみないとわからん
658名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:14:08 ID:Osn+9FsHO
民主でもいいんだが、4年間絶対解散しないってのがな…
ちなみにうちの選挙区は、自民分裂で対民主という構造。
自民(正確には両方とも党本部公認ではない)には入れないが民主も微妙。
困ってる
659名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:14:14 ID:MATaQ+1F0
>>640
自民に不満は大いにあるが、少なくとも経済政策を比較する限り民主に期待はできない。
失業するか減給が怖くないなら、強者が転落する妬みを胸に民主党に入れるといいよ。
660名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:14:29 ID:3u8mv5wEP
>>646
今の時点で緊縮財政なんて与野党関係なくあり得ないでしょ。
それに自公だから予算がかからないわけじゃないじゃん。
政策見る限り似たような財政規模になると思うぞ。総額を言ってないだけでw
661名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:15:16 ID:saNtUsaf0
正直、お試し政権交代もアリかなと思っていたし、
自民の態度を改めて欲しかったので、民主にしようかと思っていた。

でも今は、考えが変わっている。

こんな情報が入ってきた。YouTubeで10分くらい。☆も4.5で、結構、好評価だ。
私は、入ってくる情報が信用できるかどうか、
全身の感覚を研ぎ澄まして「感じる」ようにしているし、自分の目を信じる。

綺麗なお姉さんキャスターが、日本の政治の実態をを教えてくれてる。
■フランス国営放送!?「お笑い日本の実態」
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=video_response

ほとんど知られてないが、
民主党のマニフェストに、こんなのも入っているようだ。

■民主党 <沖縄ビジョン> SAVE OKINAWA!!
沖縄が、日本でなくなる?!
http://www.youtube.com/watch?v=V2m-DU9Ag3c&eurl=http%3A%2F%2Ftibet%2Eblog%2Eshinobi%2Ejp%2FEntry%2F129%2F&feature=player_embedded

まさかとは思うが、本当だとしたら...?!
662名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:15:22 ID:912y8SAwO
自民党員の数

1991年:547万人

2008年:105万人

ちなみに2005年、自民党は18歳〜30歳の党費を年間2000円まで割り引くヤング党員制度を設けたが、人が来なくて無かった事に。


年額2000円も出せずに、ネットでだけ自民支持を連呼してる奴は何なんだ。
663名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:15:28 ID:Co5NS42D0
>>657
そんなの言い訳にならんよ
なんのために議員やってんだよ
できないなら議員やめろよ
自民にも資料隠してるっつーなら、民主が政権取ったってわからんままだろ
馬鹿じゃねーの?
664名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:15:34 ID:Ms/VMRKkO
>>653
それを選んでるのが国民だから
やっぱり民主見てると駄目そうだから自民、っていう選択肢もないってのが調査でも解るだろ
665名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:15:52 ID:Co5NS42D0
>>658
国民新党にでも入れておけ
666名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:16:11 ID:B0kz2V5W0
>>661

> 正直、お試し政権交代もアリかなと思っていたし、
> 自民の態度を改めて欲しかったので、民主にしようかと思っていた。
>
> でも今は、考えが変わっている。


ああ、これが選挙直前の工作文句なのね
667名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:17:06 ID:Y49aEVT40
2chの予想の連中でも3分の2に行くかが焦点だし
勝つのは当たり前、憲法改正までできるかどうかだ
668名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:17:06 ID:FnDIxzMS0
>>635
自民の長期政権のデメリットが、
民主政権のデメリットを上回った
ということでしょ
それだけのこと
669名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:17:38 ID:AjKTJcV90
政権政党変わるなら

この国の仕組みも変えてくれよ!

補助金の額を上げて投票先を変えさせるのではなく
その迂回買収選挙構図を変えてくれよ
その為のチェンジだろ
670名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:18:08 ID:rI33koxX0
ネトウヨと層化信者だのみじゃ、選挙の勝敗も決まってるよ。
後2週間で政権交代か・・・
671名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:18:19 ID:0WKjvKVC0
>>667
まぁ、さすがに民主単独三分の二は行かないでしょ
なんとか夫人ってのの予想くらいになるんじゃね?
672名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:18:32 ID:Co5NS42D0
>>668
いやいや違うだろ
民主がヤバイってことに気がつかない愚民ばっかりってことだよ
だから小泉旋風とかで自民があんな馬鹿勝ちしたんだよ
673名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:18:42 ID:AzdPvqZuO
馬鹿ウヨばかりますます民主一択しかなくなった。前回は自民党だったけど今回は民主党しかない。
674名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:19:11 ID:eqEBXq1S0
民主党は親中反日。

自民党は親官反民。

どちらを選んでも暮らしが良くなる訳じゃない。

自民党支持すれば国民だけが痛い目に会うが、ここで民主支持しておけば

国民だけでなく官僚や自民党議員にも痛い目に会わせる事が出来る。
675名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:19:28 ID:Co5NS42D0
676名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:19:33 ID:Ar1yhDirO
>>614
同じ意見だわ。
福田内閣は最低だったが麻生内閣では特に悪いことはなかったし、
鳩山さんとの討論を見たら民主が今より良くしてくれるとは思えなかったんだよね。
自民が特別いい訳ではないが、他に素晴らしい党がない以上現実維持してくれればいいや。
677名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:20:06 ID:ETNgh4xr0
どうせ死ぬ国だしどっちでもいいけど公示日以降に暴れてるガキは覚悟して暴れろよ。
678名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:20:11 ID:Co5NS42D0
>>674
だから
民主を選べば 確実に 暮らしが 悪くなる

ちょっと考えれば分かると思うが
679名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:20:14 ID:08tNE08f0
補助金天国。
政権交代日本沈没。
衆愚政治が日本を蝕む。
680名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:20:30 ID:EE6Gwgdy0
>>660
緊縮財政は無理かも知れないけど
麻生の第二次補正予算のように
天下り団体に予算の大部分を使ってしまうのも何だかな?
経済危機を理由にして、天下り官僚に税金をつまみ食いさせているだけだろ?
景気対策を重視して決めたとはとても思えない。
681名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:20:41 ID:ESN9i3sH0
流れにゃ逆らってもムダだよ
危ない中小企業に勤めてる奴は、身の振り方を考えておけってことさ
682名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:20:44 ID:lDp+ZD0sO
>東京新聞調べ


ここまでバイアスかかってるのまるわかりな調査もないな
683名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:21:08 ID:KAcjCLbP0
>>663
でも実際、薬害エイズの時は官僚が「ない」って言ってた資料が出てきたわけだしな。
684名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:21:11 ID:B0kz2V5W0
民主党がやばいって言い募っても無理でしょ

政権に居たから今まで自民党の素晴らしい政策が実現できて
国民の暮らしがよくなったって言わなきゃ駄目じゃん
685名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:21:27 ID:0WKjvKVC0
>>672
自分以外の多くが愚民に思えるってのは、ちょっとヤヴァイ
686名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:21:50 ID:nMX5YQlV0
>>652
自民は自民で「予算足りないから消費税おかわり!」だもんw
話にナラネ
687名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:22:01 ID:Co5NS42D0
>>660
>政策見る限り似たような財政規模になると思うぞ

根拠は???

ばくち、ですか??
688名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:22:02 ID:MATaQ+1F0
>>674
民主党の経済政策で暮らしは100%悪化するよ。
緊縮財政、朝三暮四財政、家計財政脳とムガベ級の経済音痴が揃っているから。


就職してない奴に限って鳩みたいな奴の甘言に惑わされ易いんだよな(w
689名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:22:14 ID:VcE52rHR0
民主の強さ。

財源ついて詳細を喋れない事(笑)

民主圧勝!
690名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:22:37 ID:kSPzWZPg0
>>653
既に失業者や減給になってる人は多数いるわけで、それらの人は既に自民党には期待してないよ。
今更景気対策最優先って、与党として今まで何やってたんだよっていう話。
691名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:07 ID:Y49aEVT40
団塊周辺が強烈な民主支持なんだな、この連中の数が2割近い
そだけでも他で半分ずつでも、民主は大勝、負けはないな
692名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:19 ID:+3DOZFwx0
今の自民はダメだけど野党はもっと頼りないでしょ。
今度の小泉さんにもう一度だけ賭けてみようよ!
........てな。
693名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:28 ID:HaeLx9dJ0
>>1
ふざけるな!
国旗もろくに放送しないで、民主リード?
ああ、そうだろ。そうなるわな。てめえらの恣意的な世論誘導でみんな民主支持だわ。おめでてーな。

マジいい加減にしろやクソゴミが。
694名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:29 ID:Hfoe20HHi
>>672
そこらへんは、民主主義の欠点だな。
だけど今の民主党にヒットラーのような
民主主義を停止させられるだけの
大物はいない。
なので大筋では問題なし。
695名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:34 ID:RY6m1DEe0
頓狂必死だな
696名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:38 ID:3u8mv5wEP
>>680
俺もあれは一部にしか金が回らないダメな使い方だとは思ってるよ
697名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:47 ID:pEL2vjm4O
日本は無くなって中国共産党がリーダーになるよ。

10年後はGoogleにも制限がつく。
698名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:47 ID:AzdPvqZuO
自民党は日本人殺しまくってるじゃん
自殺者毎年三万人は異常。
朝鮮や中国よりやばい自民党
699名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:23:57 ID:a5NxX2DL0
>>688
ぶっちゃけ、くらしの悪化という点ではどっちも大差がない
700名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:24:03 ID:amsZDqYm0
>>680
天下り=悪がすでに間違い。
701名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:24:19 ID:KAcjCLbP0
>>684
「自民党と公明党はこの4年間で、歴史に残る素晴らしい政策を敢行してきた!
それによって世界に類を見ない好景気に見舞われ、生活は豊かになった!
低所得者や失業者は増えたのかもしれないが、
それは、彼らが我々の素晴らしい政策を理解できなかったからだ!自己責任だ!」

って演説したら、自民党はかてるのかな?
702名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:24:26 ID:ESN9i3sH0
>>691
いいとこ取りの団塊頼みなのが笑えるな
自民嫌いな連中の敵なのにw
703名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:25:12 ID:Co5NS42D0
>>690
俺自身が今年3月に失業してるんだが
それでも政策を見れば、民主のほうがひどいということはわかる
704名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:25:45 ID:AjKTJcV90
自民党政治はダメだ,違う物に変えたい」

とか言ってて何で民主党??

旧来の自民党政治そのまま,更に増強の民主党政治でいいのか?
705名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:25:55 ID:RY6m1DEe0
せっかく景気が持ち直しそうなのにバカ
706名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:26:05 ID:x+gPZw950
>>674
それで官が苦しんだとしてその後どうすんだ?
707名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:26:10 ID:Co5NS42D0
>>699
いや大差ありまくりだろ
708名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:26:26 ID:MATaQ+1F0
>>696
子供手当てなんて貯金に回るだけだから意味がない。
民主のばら撒きはどれも貯金に回ってしまうだけで、経済的には全く意味がない。

ほんと、鳩を筆頭に家計財政脳は全員選挙権剥奪したほうがいいね。
709名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:26:37 ID:+3DOZFwx0
もう一度だけ自民党にやらせてみようよ。
今度の小泉さんは今までの人とは違うんだよ。何しろ
自民党をぶっこわすって言ってるんだから。もう一度だけ
自民党を信じてそれでダメならもう入れなくていいからさ!

.........てか。
710名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:26:41 ID:diGs6NLdO
今回の比例は共産にいれるべき
マクロ経済で考えれば、肥大した金融市場の金を枯れた労働市場に逆流させないとならず
そのコンセプトの政党は共産党だからだ
711名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:26:57 ID:KAcjCLbP0
>>700
結局生え抜きのチャンスを敢えて奪ってるわけだからな。
下の者の夢ややる気を奪ってる時点で、100%正しいともいえない。

>>702
団塊世代の多くは、氷河期世代の親世代だからな。
テレビやネットで見ているよりも、リアルの子供たちを見てれば、何かがおかしいとも思うわな。
712名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:27:03 ID:B0kz2V5W0
>>708
あれ?DQNが遊興費に消費するんじゃなかったの?
713名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:27:27 ID:3jhTXrUcO
自民党はカルト創価だろ?
イヤだよ。カルト創価
714名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:27:29 ID:eCdwPZnH0
自民が公明党と幸福実現党っていう
カルト政党に媚売ってばっかってのが致命的
715名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:27:31 ID:Y49aEVT40
自営やってれば、ここ数年の景気の悪さは普通じゃないだろ
数年まえの好景気でも景気いいと感じなかった、自民じゃ倒産する
716名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:27:33 ID:Co5NS42D0
>>708
貯金に回ればまだいいほうで
ノリピーみたいな馬鹿親がシャブの購入資金にするかもしれないww
そして、そのお金は暴力団経由で北朝鮮に・・・www
717名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:28:21 ID:a5NxX2DL0
>>709
実際、ぶっこわしたじゃんw
718名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:28:39 ID:Ms/VMRKkO
>>701
何かに蝕まれてると思って離れるんじゃないか
719名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:28:48 ID:EE6Gwgdy0
>>700
天下り=悪という論調ではないぞ。
よく読んでくれ
景気対策が目的で補正組むなら、天下り団体に予算消費しないで
直接民間企業が潤うような政策に予算をつぎ込めよって話。

天下り団体に予算をつぎ込んだって、無意味な使い方をするのは今までの報道でわかりきっている。
限りある予算なんだから、目的をはっきりと決めて効果のある使い方をしろって話。
数ある天下り団体に順繰りに公平に予算を配ったって景気に効果的ではないだろう。
720名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:28:51 ID:eqEBXq1S0
>>678 >>688
暮らしが悪くなると言ってもいい。
が、それは個人の問題ではなく日本全体の問題になる訳だ。

今までの自民党は官僚優遇で国民を蔑ろにしていたのも1つの事実で、
自民党政権が続けばそれは変わらない。

現状維持を望むなら自民支持すればいいし、現状に不満を抱えるなら民主支持する。
今の状況を作り出したのは自民党政権なら簡単な問題だ。
悪化でもいい「変化」を望んでいるんだよ。
721名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:01 ID:Co5NS42D0
>>711
>>700は、「100%悪というのが間違い」という文脈で言ってるのであって
それに対して「100%正しいともいえない」というのは反論になってない
722名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:15 ID:0WKjvKVC0
>>710
でも共産党の場合、なぜかびびって「地方分権もやるよ〜」なんて
言い出してるからなー

この選挙で自民が下野したら、もう一度「強い中央集権」を掲げて
カムバックして欲しい

日本で地方分権なんて無責任過ぎでしょ
723名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:25 ID:KAcjCLbP0
>>708
つーか、給食費ケチって高級車乗り回したり、悪石島行って暴風雨に襲われたりしてるのって
小泉政策で美味しい思いしてる連中ばっかじゃん。

ところで、保守派の最後の砦の小林よしのりが、パチンコに手を出したのは知ってるよね?
724名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:27 ID:+3DOZFwx0
>>716
じゃあ、官僚様とトヨタの役員に使ってもらうか?
725名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:30 ID:WMwuKnOV0
4年前の自民党の公約
「改革を止めるな」「郵政民営化なくして、小さな政府なし」「年金も、景気も、小さな政府から」
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/c/2/c2d674c2.jpg

国の借金も小泉時代に一番増え、それだけが残った(景気低迷による税収減)
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html

自民党はマニフェスト以前に、小泉郵政民営化選挙以後の4年間の総括が必要 鳩山由紀夫メールマガジン 09/7/31
http://archive.mag2.com/0000074979/20090731164051000.html
政府はいざなぎ景気を超える景気と昨年言っていたが、既に国民の暮らしはボロボロに壊されていた 民主党ページ 08/10/31
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14442
726名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:31 ID:VcE52rHR0
>>715

何の自営しているかわからんが民主のどの政策でお宅は倒産しないの?
727名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:45 ID:Co5NS42D0
>>715
自民なら3年で倒産するところが
民主なら半年で倒産する
728名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:57 ID:eCdwPZnH0
半島政党とカルト共生政党と
どっちもどっちだなぁ。

今回は初の白紙でだそうかな
729名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:29:59 ID:amsZDqYm0
自民不信が始まった年金崩壊の理解から始めましょう。
あなたは、天下り=悪、国債=悪、その公式は誰から聞いたのですか?

チェシャ猫が ゆっくり?解説する 社会保険庁改革
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7517723
730名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:30:04 ID:SwpiaVoDO
今回は民主党でしょ
自民は一回野党になったほうが良い
731名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:30:23 ID:FswVJb+J0
>>705
バラまいてるだけで、すぐ息切れ、2番底が来ない様にどうするか
が、今エコノミストの話題なんだが。政府が一時的に支出増やせば
上がって当然。
732名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:30:28 ID:3u8mv5wEP
>>687
自民の経済成長対策だろうが幼児教育無償化だろうが、公明の児童手当・加算年金だろうが、
きちんと効果があるように実行しようとすれば金はかかるよ。5兆円で済むとかいう話じゃない。
733名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:30:49 ID:96VVTtpVO
>>703
政策はいいが、自民党がその君から見てよさ気な政策を実行すると思う?
自分達が2/3もの民意を得た実績もまともに総括しない
一般的にそんな組織有り得ないし、信用出来なくない?
なんの既得権もない自民支持者が、どこで信用してマニフェストを評価するのか、とても気になります
734名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:31:00 ID:ZZLRaI7V0
俺 幸福実現したいから 自民党にいれます!!
735名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:31:11 ID:ESN9i3sH0
>>715
民主ならもっと早く倒産できるから安心しろw
736名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:31:11 ID:DW0/R0Zi0
どうせ今回の選挙と後15年は

第17回総選挙とその後の歴史の焼き直しなんだよw
日本国民は戦前も戦後も選挙で過ちを繰り返せば良いんだよw
この第17回衆議院議員選挙のあとどうなったか良く勉強しとけw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC17%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
737名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:31:19 ID:GqlEIvNj0
国民は強い政権を望んでいるんだよ。
いままでのネジレ国会や麻生の選挙の逃げにうんざりしてるから。
民主党が政権取ればきっとズバズバ強硬路線出してくるだろうな。
それでも返って支持率は高くなるのではないか?
738名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:31:55 ID:a5NxX2DL0
>>715
自営って民主になったらもっと酷いだろう
本当に仕事が無くなるぞ
民主で得するのは老人と生活保護受給者と在日外国人だろ
739名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:03 ID:MATaQ+1F0
>>724
真っ当な経済活動で使うならまだマシだ。
経済は誰かが金を使わんと回らん。
740名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:04 ID:FHB+CSvWO
民主なんかに投票して、取り返しがつかない事態になったらどうする?
コロコロ言ってる事変えて、訳がわからん党になんか恐ろしくて投票できない。
741名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:18 ID:Co5NS42D0
>>724
なんでそういう極論になるの?
子供支援だったら、15歳以下の学費、保育費、医療費を減額すればいいんだよ
あと出産費用の減額な
ベビー用品の消費税免除もオマケでつけておこうか

なんで金を配るという発想になるのかが理解できない
742名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:22 ID:+3DOZFwx0
あと一回だけ、って頼まれて小泉に300議席もやったんだから
もういいだろ。
いいかげんに退場しろ。
743名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:26 ID:KAcjCLbP0
>>718
でもまあ、自民党は4年前にそういう戦略で戦って、そして勝ったんだよね。

>>722
そういや、道州制移行後の「州」の規模と、中国の「市」の規模が、殆ど同じだって言う面白い説があったっけな。
744名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:36 ID:RY6m1DEe0
>>731
じゃあ、おまえは何もしないでいいと言うのだな
バカ
745名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:40 ID:B0kz2V5W0
>>723
パチンコは日本の伝統文化であり
警察すなわち日本国家も保守政治家も認めてる娯楽でしょ
746名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:51 ID:0p5RwgmIO
このままでいいなら自民党
日本崩壊させたきゃ民主党
革命おこしたければ社民党か共産党
日本が好きなら平沼Gか改革クラブ
でOK

官僚うんぬんいってる奴はアホ
747名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:32:53 ID:l6BUuTGF0
それにしても2ちゃんねるしてて思うのはマスコミのひどさがめにつくんですが
この選挙ってネラーVsマスコミ(在日)って図式もできるんじゃないのかな
748名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:33:03 ID:GWbUqMCYO
経団連から年30億円もらっている自民党の景気回復策は、経団連加盟企業を優遇すること。
企業が儲かっても、国民の懐が暖まらないことは、小泉時代に経験した。
自民党はかつて国民政党と言われたが、いまや経団連のパシリになり下がった。
749名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:33:11 ID:eqEBXq1S0
>>706
日本として崩壊、共倒れするんじゃないか?
民主党が中国に媚売っている、売国政党と言われても当然の行為・政策を掲げている。

にも関わらず、自民より民主が良いという風潮を作り出している時点で日本は終わってる。

自分だけではなく、官僚達にも痛い目に会わせたいのなら民主支持は間違いじゃない。
750名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:33:25 ID:0WKjvKVC0
>>729
不必要な行政法人はやはり批判されてしかるべき
天下りありきの今より、国1の給料上げてポスト増やす方がいいと思うけどな

国債=悪ってのはまぁ間違いだな
自民党末期は国債の使い方が下手だった
751名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:33:47 ID:5lcVORgfO
自民党も駄目だがそれを越えて民主党の邪悪さと駄目さ売国思想がいやだ

どうすりゃいいんだよ
752名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:33:56 ID:/clgqjIUO
改革クラブ にしよっと♪
753名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:34:43 ID:ESN9i3sH0
>>746
社民は革命起こすほどの根性はない
共産は革命起こすほどの体力がない。じじいばかりだからw
754名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:35:08 ID:+VUW/37h0
>>747
いったいネラーがどこを支持してるんだよ
755名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:35:19 ID:KAcjCLbP0
>>731
つーか、次に自民党が勝ちたければ
まず最初に「今度は大企業が痛みに耐える番だ!」って言えば一発なんだがな。

>>715
どーでもいいが、「民主になれば自営業なんか半月で潰れる」ってのは
構造改革を全肯定した上での、経団連・大企業寄りの論理でしかないんだよな・・・
756名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:35:39 ID:68f1bPRq0
んんまぁ、民主政権は既定路線だわな。

問題は、何日持つかだよ。

そして、その何日間に何が起こるか・・・

757名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:35:40 ID:B0kz2V5W0
政権交代したら最高裁の裁判官も民主党が決めるんだよな
今は自民党が決めてるからこれも革命だな
758名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:36:02 ID:FswVJb+J0
>>748
その経団連が、今回が民主が勝ちそうだから、早々に中立だからな。
流石は商売人。アメリカも、民主の幹部と密談してるし。今やカルト
や在日右翼、土建屋とかコアな層しか残ってない。
759名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:36:08 ID:a5NxX2DL0
>>748
>企業が儲かっても、国民の懐が暖まらないこと

でも、逆は無いんだよ
760名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:36:28 ID:+3DOZFwx0
>>748
経団連に金をまけば下まで垂れてくるはずが、竹中以来
下までこなくなったな。もう上からまけばいいってものじゃ
なくなった。
761名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:36:53 ID:Co5NS42D0
>>733
自民党が良いことをするなんて思ってないし言ってない
民主党がアホ過ぎるって言ってるだけ

極論言いますよ

今にも倒産しそうな中小企業の経営者に政権まかせるのと
大それたことばっか言ってる中学生のクソガキに政権まかせるのと
どっちがマシか?
762名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:37:18 ID:ESN9i3sH0
>>755
>>715がお役所相手の商売をしてたら、補正予算凍結ですぐに倒産できるぞw
763名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:37:32 ID:KAcjCLbP0
>>754
自民党と創価学会と、自民党のお得意様の工作員派遣会社の最後の聖戦ってとこではないだろうか。
正直そういうの、自民支持者にとっても邪魔でしかないんだけどな。
764名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:37:51 ID:Co5NS42D0
てか、なんで細川政権に懲りてないアホがこんな多いの?
765名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:37:52 ID:eqEBXq1S0
>>746
自民党は前から官僚と公明の犬だろ。
766名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:38:55 ID:GqlEIvNj0
>>756
俺は最低10年は続くと思うよ。
政権党になれば大樹の陰に人々は集まってくる。
767名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:00 ID:DW0/R0Zi0
>>749
今回の選挙の構図をまったく理解してないな

どっちが勝っても官僚にも公務員にも痛い目なんか見ない

もし痛い目みる公務員が居るとすれば警察 海上保安庁 自衛隊員だけ

自民には官僚 民主党には自治労という具合に一般公務員たちは

どちらが勝っても甘い汁を吸えるように保険を掛けてる

こういう構図を打破するには国民自身の手でまったく新しい政党を立ち上げて

その政党に政権を取らせるしかない、戦後60年以上日本の国会では

国民の草の根運動で出来た政党は一つも存在しない事を忘れるなよ
768名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:08 ID:+3DOZFwx0
>>761
極論言えば、完全にノックアウトされたベテラン投手を
新人投手にかえるって話だ。現実に火だるまなんだから
当然だ。
769名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:12 ID:l6BUuTGF0
>>754
民主になったら2ちゃんねるがこのままでいられると思う?
海外鯖でも法律ができたらやばいんじゃない?
770名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:16 ID:MqNbMI57O
民主党は330議席確定だそうで、

これだけあると国会審議はほとんど行われない。
野党に配分する発言時間がないからね。リアル独裁。

過ぎたるは及ばざるが如しだ。
771名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:21 ID:+VUW/37h0
>>763
ってことはマスコミが自民党支持ってこと?
さんざんミンス優遇の偏向報道だってネトウヨは騒いでたのに
772名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:33 ID:0p5RwgmIO
自民党はO157
民主党はエイズウイルス
さぁおまえらどっちかマシか選ぶんだ\(^o^)/
773名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:39 ID:Co5NS42D0
774名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:42 ID:AjKTJcV90
>>742
小泉に300議席もやったやつ と
これから鳩に300議席やるやつは
同じ人だと思いますw
775名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:46 ID:0WKjvKVC0
>>764
別に懲りるほどの事もなかっただろ、短すぎて>細川政権
776名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:39:52 ID:iMTt2feX0




 8月10日 福島瑞穂の手引きにより来日した

台湾の女性反日議員 高金素梅のデモ隊が

社民党に 中国人強制連行の謝罪と、賠償を求める請願書を渡しにくるが

社民党議員たちはそれを拍手で出迎えた

http://www.youtube.com/watch?v=r0P2vJ7cFKc


その翌日の8月11日、 高金素梅 議員たちが靖国神社で暴挙 
    
首度突?靖国神社成功(上)
http://www.youtube.com/watch?v=2_sFeqh2d58

首度突?靖国神社成功(下)
http://www.youtube.com/watch?v=pyRe8BhpNTg




777名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:40:14 ID:a5NxX2DL0
>>757
そこはあんまり変わらないと思うぞ
今だって各団体の推薦がそのまま通る状況だしな
例えば日弁連のポストが開けば日弁連の推薦が次に座る
778名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:40:14 ID:Co5NS42D0
779名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:40:29 ID:sZMbiWEG0
そんなことより、最高裁判所裁判官全員にx付けようoffやろうぜ
780麻薬をばら撒きやれること:2009/08/18(火) 19:40:30 ID:HmGosfJg0
ここのところ毎回選挙前にこういう記事を出して
有権者へ投票所へ行かせないようにして
低投票率の有権者の40%前後で国政を決めさせているのが実情だろ。

投票率40%前後ていうのは有権者の30%をいじれたら
国を乗っ取れるってこと。

マスコミは低投票率へ誘導する記事を選挙前に執筆すべきではない。
こういうのはパチンコが脱法すら出来ていないのに
パチンコの換金は法律で認められていると言い張る警察のモラル同様。

少なくとも期日前投票の出口調査を終えてからこういった記事を書くべき。
小池百合子も拾ってあげないの?
ねえ、君たち小池百合子使い捨て?

あの子は今も民主党でやるつもりで今も民主党にいたら
どういうことできたんだろうねえ。
せっかく誘って大臣までさせてあげたんだから大切にしてあげなよ。

それと欲しがられなくなったハエ女も大切にしてあげてね。
最近、こっちに飛んできてるの欲しがられなくなったハエ女。
でね、こっちは欲しがられなくなったハエ女相手にする余裕ないわけ。
http://www.youtube.com/watch?v=X4lKGtMMlaI
781名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:40:46 ID:B0kz2V5W0
>>766

こういう奴か

↓ 

俺も民主党はやればできると思ってたんだよな ハハ…
選挙前は悪く言ってすまなかったな… 俺も仲間に入れてくれよ
782名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:41:18 ID:qYAYIC4tO
>>764
馬鹿だからに決まってるだろ
マニフェストからしてぶれまくりの連中を普通は支持しない
報道に流されるだけで自分の頭で考えようとしない
小泉のときもそうだったしな
783名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:41:30 ID:7fPwCeYBO
>>769
さすがに海外鯖まで規制はできんだろ。
それやったら中国と同じかそれ以下じゃん。
784名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:41:33 ID:Co5NS42D0
>>768
完全にノックアウトされたベテラン投手に代わって
吉田えり投手を投入するようなもんだ

自 殺 行 為

785名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:41:33 ID:pEL2vjm4O
マスコミが完全に落ちてるんだよ。
企業の広告が激減してるのに、企業や経団連には機嫌取りもしない。

何十年も前からずっと仕込まれてる。
学生運動を煽ってた頃からな。
資金源が誰かは明白。


世界は共産化して人間奴隷となる。
786名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:41:40 ID:+VUW/37h0
>>769
え、まさか2ちゃんは自民支持だと思ってるのか
+に居すぎだろ。2ちゃんだってミンスの支持の方が優勢だ
787名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:42:24 ID:YVzF3Ibu0
>>782
お前とオレを含む日本国民は
本当にバカだよね。
788名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:42:26 ID:x+gPZw950
自民党に沢山票が集まれば公明党切れるんじゃないの?
789名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:42:32 ID:KAcjCLbP0
>>762
だったら
「民主党が政権取ったら、経団連がソ連の共産党みたいにゴネてクーデター起こす」って
はっきり言えばいいんじゃねーの?w

>>765
民主がどうだか知らんが(ただ、菅に関しては薬害エイズで実績があるが)
自民の大臣が、官僚の差し出す資料を理解できない、官僚が提供する情報に頷くしかない
だから官僚の方も自民の大臣に見切りをつけて、勝手に行動してしまう
ってのが最大の問題だったんじゃね?
790名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:42:36 ID:VASakpmv0
なんだトンキン新聞か
791名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:43:04 ID:ESN9i3sH0
>>786
いや、アンチ自民がいるだけだ
なんなら、民主党の有効な政策を言って見ろw
792名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:43:04 ID:nUnJ8OV00
>>772
どう考えても自民でしょ。
793名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:43:34 ID:B0kz2V5W0
うまい例えって見たことないよな
794名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:44:08 ID:eqEBXq1S0
>>767
民主党は中国に日本を売り渡そうとしている事実から目を逸らすな。
民主党政権になれば日本全体の経済と治安が悪化する。
795名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:44:22 ID:DuKAgEQc0
>>766
民主の外交、安全保障で長期政権なんてつくれる訳ない。
796名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:44:29 ID:Z0Z9aqN50
まぁ東京新聞は女子児童が全裸で風呂に入るCMを流していたからな。
自公政権存続だと児童ポルノ法に抵触するから
民主を支持するのが自然か。
797名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:44:49 ID:uqf5RPdx0
138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/17(月) 21:32:05 ID:zJee5ulI
【広めて!!】

靖国神社参拝問題を終戦の日に振ってくるマスコミに、麻生総理が英霊に無礼だと本気で怒る
→どこも映像を取り上げない
http://www.youtube.com/watch?v=kOGJRrGXnJs
50秒から

麻生さんがこんなに本気で怒ってるの見たことない・・・
目がぜんぜん違う。そして明らかに発言に嘘がない。本気だ。
特に1分5秒のところの目つきが凄い。
798名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:44:56 ID:0WKjvKVC0
つーか、民主になったら国が滅ぶぞーは説得力無いから止めた方がいい
むしろ、地方分権推進とか緊縮財政とかを叩け
799名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:45:03 ID:3u8mv5wEP
自公のままなら公明の言いなりなんだから、自民を選ぶかどうかじゃないしw
公明が積極的に推進した政策は全部通ってるだろ。給付金とか国籍法改正とか。
800名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:46:15 ID:uxWHEi5M0
草加がっかり
801名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:46:28 ID:96VVTtpVO
>>761
君は社会人?
社会人なら信用が全てにおいて基本だとわかるよ
その例え今一ピンと来ないけど
ある程度の物(人、金、知識、経験等)がないと、政党なんて運営出来ない
民主党は一応政党として世間からも認められてる
政権は未体験だから信用はまだないけど、自民党みたいに信用を失くしていないだけまし
信用が無いというのは社会では死を意味する
自民党は下野して、国や国民を見る目をもう一度取り戻すべき
長くて失礼
802名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:46:41 ID:+VUW/37h0
>>798
確かになー
自民の時点で滅びかけてるからな
803名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:46:50 ID:amsZDqYm0
米軍基地があるから、国権委譲はありえない。
地方参政権と地方分権のセットで都市を奪えば民主の勝。
804名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:46:56 ID:B0kz2V5W0
自民信者が民主政権を前提にしだしてるのは
現実を目の当たりにした際に大ダメージを受けないようにするための防衛機制だろうけど
そういう前提は他人に政権交代を受け入れる気持ちを強くさせるんだよね

実現できる未来を予想し続けると必ず実現する
805名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:47:00 ID:8v9lt53A0
政策パンフレット配布に参加しているみなさん、選挙違反にならないように気をつけましょう。
自民党から感謝のメッセージと、注意点が示されています。一読して下さい。
http://www.ldplab.jp/ldplab/2009/08/090817.php

あと、配布先の重複が気になる人は、「ここは私がやります」をググって、掲示板に行って下さい。
806名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:47:06 ID:l6BUuTGF0
>>782
いますでに民主応援してるマスコミに騙されてるやつがいっぱいだよな
小泉さん=民主=昔の自民党 なのがわからないやつが多いな
807名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:47:15 ID:KAcjCLbP0
>>768
極論を言えば、9回裏2死満塁
ピッチャー涌井の場面で、リリーフに松坂大輔を出すようなもんだな。
808名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:48:04 ID:2urgRiBIO
犬HKに麻生さん出てたがいい事言うしカッコエェなぁ。
鳩山本当にヤク中みてぇ。
コイツ検査した方が良くね?
809名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:48:52 ID:Co5NS42D0
>>801
いやいやいや
民主党が「未知数」だなんてのは 過 大 評 価 なんだよ

あの党首討論を見ただけで、ダメだと理解できないようじゃ
大人とはいえない
810名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:48:56 ID:nMX5YQlV0
自民に入れたって現状維持どころかさらに生活悪くなる一方だしな
これまでさんざん好き勝手やってきてさらに許されるようなら
もう歯止め効かないだろ
811名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:49:03 ID:tx83APgLO
>>793
ありゃ例えじゃなくていかに自民より民主を糞に「みせるか」に腐心してるだけだし
812名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:49:24 ID:mKwkkVHg0
日本が乗っ取られた日
813名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:00 ID:ESN9i3sH0
民主党のジレンマは、バカだから政策が作れないってことだ
ムリに作るとあのアホらしいマニフェストみたいになる
それを避けるには官僚に作ってもらわなければならない
すると、国民の信頼を失う
困ったもんだな
814名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:11 ID:amsZDqYm0
真っ赤に怒って年金崩壊を非難しながら
自治労出身を当選させてしまう国民だもの。

日本は戦争のときからまったく変わっていない。
815名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:19 ID:+VUW/37h0
>>806
マスコミに騙してると思ってる時点でお前の方が情弱
マスコミは数字になる記事をつくってるだけなんだよ。誤字報道も国民が興味があるからあれだけ報道されただけ
マスコミが世論を誘導したとでも思ってるのか
816名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:20 ID:Co5NS42D0
>>811
だって実際糞だし
いくらなんでも酷すぎるだろ
817名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:29 ID:kSPzWZPg0
小泉の『痛みに耐えて頑張れ!』から、良くなるどころか益々痛みが増してきているから、
国民はもう希望のない自民党に期待してないよ。
そう言った本人はさっさと引退して、息子にまるまる地盤を引き継がせようとしている。
国民にしてみれば「はぁあ!?」な感じだろうね。


818名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:35 ID:gqHnx/z40
>>786
支持者の数=レス数 だと思ってるのかお前は
819名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:40 ID:mS48QpNU0
東京在住のものですが
東京新聞って
東京ローカルの新聞なんですか?
820名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:50:57 ID:9mkRDOW00

国旗で騒いでるが、隔離スレだと気付いていない、自民信者たちwww

821名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:51:16 ID:Co5NS42D0
>>819
東京新聞は中日新聞系列
822名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:51:30 ID:a5NxX2DL0
>>804
何かお前は平和でいいなぁ
論点がw

今日と同じ明日がくると思っていられるのは幸せな事だよ
823名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:51:46 ID:97ks06p20
つけねばならない、けじめがある
自民には下野してもらおう
824名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:51:47 ID:qjYFsTKv0
>>3

騒いでるのは統一ネトウヨだけwww

有権者は日の丸なんてどうでもいいんだよwwwwwwww
825名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:51:55 ID:9aEancJtO
>>764
自公がまさかの過半数を獲得したら法案を通せないなんちゃって政権が誕生。
烏合の衆で何もできなかった細川野合とまさしく被るよ。
826名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:51:59 ID:7fPwCeYBO
民主党300議席獲得

自民党程なく瓦解、解党

その後鳩山&小沢逮捕で民主党政権終了

しかし政権の受け皿がないんで国政大混乱

個人的にはこのシナリオが理想だな。
このくらい痛い思いをしないと日本人も政治の大切さに目覚めん。
827名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:52:17 ID:/Uyuj2C80
政権交代は必要だな。民主党はかなり危ない政党だ。国家がどうあるべきかがまったく分かってない。
民主党政権は細川のように投げ出すと思う。その期間がどれほどの長さかはわからない。しかしだ・・
今回は国民の期待が非常に大きいことを忘れないでくれ。官僚制度の改革とか、地方分権など何か結果を
残して欲しいのだ。日本を永遠ならしめようとする政党、政治家のが現れなければならない。その為にも
政権交代の成果が生かされて欲しいんだ。
828名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:52:34 ID:mKQNVRwb0
国旗で騒いでいるけど、じゃあお前んちに国旗あるのかとw
829名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:52:47 ID:1ucg2gzS0
NPBの中日は毎年優勝争いしていて羨ましい。
830名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:52:48 ID:0r6GthIDO
だいたいがやね
政治家が言ってる事は

例えば 俺が お国の為だけにお仕事してますって言ってるようなもの

ちなみに 今 仕事がなくて仕事してないけどね
831名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:53:00 ID:QcatuHqv0
今、NHKで鳩が面白いこと言ったよw
「財源は心配するな、優先順位の高いものからやって、出来ないものも出てくるけど…」
だってww 必ずやるんじゃなかったのかよwww
832名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:53:04 ID:B0kz2V5W0
さよならだけでは寂しすぎるから自民党には保守派にはたまらない言葉を送りたい

つ自己責任
つ努力不足
つ臥薪嘗胆
833名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:53:07 ID:9mkRDOW00
>>826

小沢も鳩山も逮捕ですか。そうですか。

しかし民主党が解散しない限り、自民党なんて何もできませんよ。4年間はな。
834名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:53:15 ID:KAcjCLbP0
>>818
確かに、単発レスなんかはむしろ自民支持者に多いし
IDの色なんかを気にしがちなのも自民支持者だったりするからな。

議論をしたいんじゃなくて、単に相手の発言を封じ込めたい奴が
自民支持者には多いのかね。なんだか嫌になっちゃうね。
835名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:53:25 ID:Co5NS42D0
>>823
国民新党、新党日本、新党大地、改革クラブ、みんなの党
の5党連立政権が可能なら、それでいいよ
836名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:53:39 ID:byHVVIvp0
しかし民主は大勝する
837名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:54:17 ID:eqEBXq1S0
>>826
オレも民主党が政権を取れば日本は破滅すると信じているからこそ民主支持だw
838名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:54:28 ID:7fPwCeYBO
>>833
その前に自民が潰れてるから、4年間何もできないどころじゃないwww
839名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:54:30 ID:gqHnx/z40
>>815

椿事件を知らないのか?
840名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:54:35 ID:oBn+uqeTO
自民党支持者はこの期に及んでも
「比例は公明」
なんてやるの?
841名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:54:47 ID:+VUW/37h0
>>818
ああ思ってるよ。
842名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:55:13 ID:B0kz2V5W0
>>839
工作の成果虚しく自民党は第一党だったけどね
843名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:55:16 ID:+3DOZFwx0
>>814
騙されてるな。その件では自治労なんて下っ端だよ。仕組みを作ったのは
下っ端じゃなくて自民党と上級官僚だから。
844名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:55:18 ID:pEL2vjm4O
ぶっちゃけ台湾のようになるんだよ。

でもそれは第一段階
845名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:55:20 ID:MqNbMI57O
>>798
チェンジフィーバーと小銭もらって大賛美の熱狂のうちに生活基盤がガラガラと崩壊して「政府ハコンナニ素晴ラシイノニ原因不明ノ大不況」とか言われるのが見えるんだよね…。
846名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:55:41 ID:tx83APgLO
>>785
経団連に尻尾振ってたら、それはそれで問題あると思うんですがwwww
847名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:55:44 ID:3u8mv5wEP
>>840
やるしかないでしょ。220人も公明の推薦受けてるんだから。
848名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:55:52 ID:EE6Gwgdy0
>>788
小泉の優勢選挙のときよりも議席が取れると思ってんのか?w
849名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:56:06 ID:l6BUuTGF0
麻生さんの場合は例をあげて話し合ったらいいんじゃないかと思うって事を
マスコミがぶれたと記事にしてきたけど
鳩山さんの場合こうするって言い切ってからブレまくりだからなぁ
同じブレでも鳩山さんのほうが信用できないと思うけどな

どんなに屑でも自民は実際に国の切り盛りしてきた実績がある
850名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:56:13 ID:VcE52rHR0
ここにきて民主の最大の強みが判明した。
それは、財源について詳細の内訳を話せない事である。
選挙当日までうやむやにして「政権交代」を言い続ける。
すばらしい戦術、期せずしてデタラメ民主圧勝。日本ぐたぐた。
851名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:56:13 ID:eIXMY8OG0
>>843
仕事で手を抜きまくったのは自治労の人間だけどな。
852名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:57:00 ID:+VUW/37h0
>>839
それは左翼系新聞の朝日だけじゃねーか
右派向けの報道社だってあるじゃねーか。なんでマスコミそろってミンス支持なんだよ訳分からん
853名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:57:08 ID:/gHH3k48O
日本脱出の準備を急がないとね!!
854名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:57:09 ID:96VVTtpVO
>>809
レスするならちゃんと読んでからにしてくれ
民主党云々は大した意味ない
自民党が信頼を裏切ったことが全て
信用出来ない政党のマニフェストを信用する社会人はいない
自民党が2/3を持っても大したことは出来なかった
なら民主党だってマニフェストを履行なんて無理
政権たって4年で出来ることには限界がある
だから政権交代自体あまり心配はしてない
民主党になったら、日本人を追い出して他国が乗っ取るのか?それも4年で?
駄目ならまた政権交代
そんな流れを作ったのは、紛れもなく自民党そのものなんだけどな
855名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:57:24 ID:B0kz2V5W0
>>845
自民党のせいじゃない不況が日本を襲ったとか言ってる自民信者の事?
856名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:57:36 ID:0Jr2G3J10
もはや、卑小なクレイマーでしかない麻生には何の魅力も無い。
既に与野党が逆転している。
857名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:57:40 ID:7fPwCeYBO
1回日本は政治的にリセットされんといかんわな。
民主党政権の政治には期待してないよ。
858名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:57:52 ID:uOyfvggr0
<FTの社説から、民主党の経済政策>
ttp://www.ft.com/cms/s/0/d7b18e78-8b59-11de-9f50-00144feabdc0.html
Yet much of the DPJ’s economic programme remains sketchy, improbable or downright unrealistic.
日本の民主党の経済政策は詳細を欠いており、ありそうにない事や、全くリアリスティックでは無い項目が有る。

The money it is promising to shower on low-income families, parents, farmers (and anyone else who might vote for it) is
meant to come from pruning waste. But, with election pledges costing around 3.5 per cent of GDP, that is fantasy.
民主党が低所得者層や子持ちの家族や農家にバラ撒きを約束している予算は、無駄の切り詰めによって調達するという。
しかしその総額はGDPの3.5%で、そういうことはファンタジーというべきである。

The DPJ is partly doing what opposition parties are supposed to do ? promising the earth in order to get elected.
野党の民主党は政権獲得の為に、出来そうにも無い(promising the earth)公約をしているとはいえ、

But if it really is headed for victory, it will need to work quickly to persuade Japan’s public ? and the markets ?
that its sums add up. If not, it risks an electoral backlash in upper house elections next year. Almost as bad, bond
markets could wobble.
しかしながら、民主党が勝利するのであれば、民主党は国民を説得し、納得させて、そして市場を納得させて、予算の
帳尻を合わせ(add up)なくてはならない。もしそうしないならば(大幅な赤字財政によって)来年の参議院選挙にバック
ラッシュがおきるであろう。そうして、拙い事にも国債市場はgdgdになるであろう。

Japan’s recovery: not all it seems Published: August 17 2009 19:28
859名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:58:07 ID:FtvEAwbB0
190 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 19:52:32.39 ID:7wx9JMRY
 一軒家を掃除して住みよくしようというのが民主党
 一軒家を増築して住み良くしようと言うのが自民党
 一軒家を引っ越そうとするのが社民党
 一軒家を全部同じ部屋にしようとするのが共産党
 一軒家を郵便局にしようとするのが国民新党
860名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:58:43 ID:GcZGZtP00
>>814
制度的欠陥と職員の怠慢を区別できないようでは、また騙されるぞwww
861名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:58:44 ID:KAcjCLbP0
>>824
あれなんかも、フツーに考えればおかしな話なんだよ。
支持者が持ち込んだって言ったって、複数枚の布で出来ていれば普通におかしいと思うだろうし
それが日の丸を切り張りして作られたって気づけば、鳩山だろうと小沢だろうと、タチの悪い嫌がらせだとしか思わないだろ。

もし本当に日の丸を切り貼りして作られたんだとすれば、犯人は壇上のセッティング関係者の責任者なんでないかい?
普通に鳩山や小沢の演説会でもSPが張り付いているし、会場の警備体制がそんなザルだとも思えないから
その責任者を洗えばすぐに真相は明らかになるだろうと思う。

もっとも、犯人が創価学会の関係者だったら、それこそどこのマスコミも報道はしないだろうけど。
862名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:58:54 ID:a5NxX2DL0
>>843
他はともかくそれはないw
863名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:58:56 ID:x+gPZw950
煽りなしに民主党のいい所を教えてくれ。
864名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:59:39 ID:OnekX1KSO
>>834
組織が衰退期に入って、いよいよ滅亡が近づいてくると貧すれば鈍すの通り
利権を身内だけで固めて恩恵に預かれない下々の者には懲罰と恫喝で口を塞ぐようになる。
865名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:59:39 ID:B0kz2V5W0
>>863
自民党のいいところを聞かせるのが先だ
866名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:59:56 ID:ESN9i3sH0
>>863
たぶんあると思うんだが、口では説明できないw
867名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:00:07 ID:u9RbWCYv0
868名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:00:08 ID:+VUW/37h0
>>863
高速がタダ
官僚とのパイプが無い(良い意味で)
869名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:00:12 ID:4UMijiUQ0

麻生さん&自民党へ応援メッセージを送りませう!

緑のチカラ!GREEN JIMIN!
ttp://green.jimin.jp/pc/index.html
送ったメッセージは自民党本部外壁に貼りだされます。
※メッセージはテンプレートの中から選択して、
  名前(ニックネーム)を入力するだけです。
 (8月18日19時現在 12000件超)

-------------------------------------------------
まだ、見ていない人へ(ノーカット版)
●麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論(21世紀臨調主催 8/12)
  麻生総理圧勝!
1.ttp://www.videonews.com/press-club/0804/001202.php
2.ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7922591
 
●6党首討論(日本テレビ・ニュースZERO 8/11)
1.ttp://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/1174054/
   パスワード ntv
2.ttp://www.youtube.com/watch?v=846PD6hHxZ8&feature=related

●【緊急お笑い企画】村尾アナの超かんたん山鳩クッキング2〜炭火焼編 ...
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7945943

●靖国神社参拝問題を終戦の日に振ってくるマスコミに、
  麻生総理が英霊に無礼だと本気で怒る。
  ttp://www.youtube.com/watch?v=kOGJRrGXnJs
870名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:00:19 ID:3u8mv5wEP
>>863
単独過半数を狙える唯一の政党であることw
871名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:00:33 ID:amsZDqYm0
日本には活気を、在日には祖国を
これがWINWINの回答かもね。
872名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:00:42 ID:pEL2vjm4O
ネオコンが元々左翼トロツキストだった時点で気付くべきだった。


みんなグルです
873名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:00:47 ID:97ks06p20
>>850
小泉の手法を見事に取り入れてるな
874名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:01:10 ID:KAcjCLbP0
>>843
どーでもいいんだが、一般的な企業の労働組合に中間管理職は加盟できないのと同様に
(日航の機長組合とかは例外的だが)自治労という労働組合にも、キャリアや管理職が入れないって事を
知らない奴が最近多いよなあって思う。
875名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:01:43 ID:AjKTJcV90
そうそう,自民が10年後を見据えて今痛みに耐えて」とか言ってる横から
小沢民主が「先のことより今の金」といってポンと現金置けば
そらみんなそっちに転ぶよ、金には勝てんもん。
おもいっきり反則やん。

だがその金を受け取れるのは
農民公務員在日だぞ,間違ってもワープアなんか入ってないぞ。
876名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:02:07 ID:eqEBXq1S0
>>863
良いところが見つかったらな。
877名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:02:10 ID:8v9lt53A0
>>858 .…, that is fantasyって、すげーきつい言い方だね。

びっくりしちゃった。
878名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:02:20 ID:QX3NyBCd0
>>851
自治労の連中は市町村役場、社会保険庁などで、実際に個人情報を扱ってるからねえ……。
気に入らない上司がいたら個人情報を調べ、埃が出たらユスる。
その上司に埃が出なけりゃ、その上の上司、その家族、さらに上の上司、その家族……
大臣、政治家、その家族。
それで何か出たら、同じく労組の強いマスゴミにリークして失脚させるってわけだ。
やくざと同じだ。
ひどい寄生虫に食いつかれたもんだよ、日本の役所は。
879名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:02:22 ID:96VVTtpVO
>>863
政権党としての信用を失っていない
880名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:02:23 ID:B0kz2V5W0
>>875
補正予算はどうなったの?
881名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:02:49 ID:/MizBGELO
自民官僚:徐々に日本壊滅
民主政権:一気に日本壊滅
882名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:02:58 ID:Co5NS42D0
>>854
自民が信用できないから民主ってのがおかしいんだよ

草なぎが期待を裏切ったから地デジ大使を降板してもらって
後任に押尾を選ぶようなもの
883名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:03:10 ID:VcE52rHR0
麻生自民は駄目
鳩山民主はデタラメ
どっちがマシか?明らかに駄目自民のほうがマシ。
しかしこのデタラメ民主が理解できない方々がいっぱいいらっしゃる。
よって民主圧勝。確実に日本は2番底に向かう。
884名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:03:16 ID:wriywDLv0
ウルトラ馬鹿右翼の幸福実現党には感謝だな。
あれが自民支持を打ち出したお陰で、創価が民主党に近づくわな。
そうなると、自民は完全崩壊だぜ。
幸福の科学や統一教会やその他、カルトに支持された極右の小政党に変身していく。

創価は大田、冬芝の落選・引責引退を前提にその後は民主と組む予定だとか。

885名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:03:24 ID:l6BUuTGF0
小泉内閣と今の麻生内閣が違うのがわからない人が多いね
886名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:03:29 ID:ESN9i3sH0
>>874
公務員は簡単には解雇できないから、管理職の足を引っぱって
出世をさせないって秘技を持ってるんだぜ
887名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:03:58 ID:Co5NS42D0
>>865
自民党のいいところは、「民主党よりはマシ」という部分だな
888名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:04:08 ID:MqNbMI57O
>>873
結果も小泉と一緒だw
889名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:04:09 ID:+VUW/37h0
>>875
今は痛みに耐えてって…
そんな痛みに耐えるような状態にしたのは小泉以来の自民党じゃねーか
なに都合の良いこと言ってるんだよ
890名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:04:44 ID:8v9lt53A0
>>874 管理職にならず、専従職員としてまさに労働貴族の人生をおくる人は無視?

自治労って、天下りのソフトハウスまで持ってるんだけど。すげーお笑い。
あと、共済系の役員にも天下るよね。自治労と報酬二重にもらってるし。
891名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:04:47 ID:B0kz2V5W0
>>882
小選挙区制の二大政党制だから
お前が小選挙区制を否定して比例代表制を認めるならその言い訳も認めてやるよ
892名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:03 ID:fI+GCBmYO
875は突っ込みどころ満載だな。
893名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:04 ID:Co5NS42D0
>>873
小泉は長年の懸案であった不良債権処理を断行した実績があるんだけどな
894名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:10 ID:+tRVrvJ8O
官僚様の言いなりで、ゆるりと過ごした自民党も野党へ
官僚の天下りや特殊法人改革や公益法人改革も殆ど手付かず
冬芝君が国交大臣の時、官僚と共に抵抗した記憶も新しい
そして、単年度予算を直さず無駄遣いのオンパレード
まだまだあるが、皆さんご存知の通りであり、自民党は今まで放置だからな
そして国民には、金が足りないから、増税宜しく!じゃ筋違いだろう

民主が埋蔵金を指摘すると、埋蔵金なんてありません!
と、主計局の言いなり与謝野
その後、補正予算で恥ずかしくもなく埋蔵金を使う哀れ自民党 まだまだあるな・・・

自民党は所詮口先ばかりだからな
どうせ選挙が終われば、正体を現し驕る自民党の復活
全く、毎回同じ事の繰り返し
895名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:16 ID:MnQVAufpO
自民党を下野させた人として歴史に名を残すんだね麻生タン。
896名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:34 ID:vdqd5H2EO
俺は選挙に必ず行ってるが民主にも自民にも投票した事はないぜ。
前回の郵政民営化でよくなるだってすぐに虚言と見破ったし、今回の民主党のマニュフェストだってきっと達成出来ないと見ている。
897名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:48 ID:2I8PPuYPO
中川のせいだろッ くそっ
麻生先生日本一!!!
898名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:50 ID:Co5NS42D0
>>879
いや、最初から信用なんてないじゃん
ゼロですらない
マイナス
899名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:05:51 ID:VcE52rHR0
>>884

公明と民主が連立することなど100%ない。
民主の執行部には憲法20条が理解できてない輩がウヨウヨいる。
900名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:06:03 ID:Avkf0gRLO
外人=在日に参政権を与える売国政党とどちらが良いかなんて日本人なら直ぐに判断出来るだろ
一度でも在日に参政権を渡したら最後だぞ
日本人が迫害されるぞ
901名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:06:16 ID:KAcjCLbP0
>>882
一般的な国民の評価って、もし自宅が和式の汲み取り式便所だったとして

自民は、洋式の便器と水道のホースを便所に設置するようなもの
民主は、便所を水洗にした上で和式のままにしておくようなもの

だと思うんだが。
902名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:06:19 ID:a5NxX2DL0
>>885
一番分かってないのは鳩山だけどなw

反麻生をやりながら、反小泉をやると完全に政策が矛盾する
903名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:06:44 ID:/RmaYHzEO
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:06:50 ID:Co5NS42D0
>>884
最悪のシナリオだwww
いや笑い事じゃないか・・・・
905名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:07:17 ID:si56hYql0
国賊・族議員のもとで異常増殖し、今日では、官製談合・天下り・渡り・
民業圧迫を繰り返し、税金をかすめ取るだけの下劣な犯罪者に
なり下がったゴミ役人と、その天下り先を壊滅させる事から始めましょう!

高速道路の完全無料化は、ETCを廃止することにより、料金徴収に
群がる国交省のゴミ役人の天下り先を完全に消滅させますが、これは、
ゴミ役人壊滅の最初の一歩に過ぎません。

ゴミ役人の、最大の溜り場は、旧大蔵省(財務省)と外務省である事は、
ご存知の通りです。

このようなゴミ役人を放置してきただけでなく、ゴミ役人の言いなり大臣、
自らも税金を喰散らかすゴキブリ族議員、何の役にも立たない親の七光り
2世議員などを完全に消滅させましょう。

先ず、ゴミ役人の大量首切りを実現し、少しでもゴミ役人がからむ組織・
法人を完全に解体し、全てを民間開放することで日本経済の活性化を
図ることです。

8月30日を、ゴミ役人の命日とし、新しい日本の出発点にしましょう!
906名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:07:21 ID:B0kz2V5W0
右の共産党

それが選挙後の自民党
確かな野党
907名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:07:57 ID:MsPgly3B0
>885 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:03:24 ID:l6BUuTGF0
>小泉内閣と今の麻生内閣が違うのがわからない人が多いね

麻生は小泉の2/3を使って政権運営してきたんだよ。
だから当然同罪。
908名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:08:03 ID:jfrfewhM0
痛みなんかないよ、日本人は皆幸せだよ、自民党バンザーイ
909名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:08:34 ID:Co5NS42D0
>>889
原因を作ったのは細川内閣だろ
細川内閣が不良債権処理をとっとと済ませておけば
小泉内閣まで引っ張らずに済んだ
910名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:08:38 ID:KAcjCLbP0
>>886
>>890
官僚悪玉論を相対化する為に、「ジチロージチロー」必死になってるような気がするのは気のせい?
911名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:08:43 ID:96VVTtpVO
>>882
そうか?
信用失くしたやつが、今度はもっと金になることやってやるから、その資金貸してくれ
なんて自分の生活の邪魔になる程しつこく言って来たら、こちらはとことん潰してやる
今回は特に敵の敵は味方って大人の構図だけど、何か?
912名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:09:01 ID:pNg6dzfp0
ID:jfrfewhM0

おめでたいヤツ
913名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:09:04 ID:vdqd5H2EO
俺は世の中の全ての嘘を見破る事ができる。
民主党と自民党は嘘も言ってるぞ。
914名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:09:14 ID:2lH6NEzF0
NHK7時のニュースを見れば、麻生と鳩山のレベルの恐ろしいほどの違いが明白だ。
麻生は書いてもらったものを読みながら、訳の分からぬことを呟くだけ。
鳩山はすべての論点を明快に説明、説得力があった。
政党の差よりも、党首力の差だな。
915名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:09:29 ID:Co5NS42D0
>>891
はあ?
だから、その二大政党が草なぎ党と押尾党だったら
草なぎ党のほうがマシだろって言ってるんだが
916名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:09:34 ID:eqEBXq1S0
>>882
二大政党ってそういうものだ。

例えばな話、騙されるのと殺されるのどちらがマシ?と問われ、
大多数は殺されるより騙される方がマシだと答えるだろう。

しかし、実際に騙されて死ぬより酷い目に会えば、いっそ死んだ方がマシと考える。

今はそういう状態なんじゃないかな。
917名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:18 ID:Uf2ClyGt0
参政権無くても特権を所得してうr在日に参政権与えるって言う政策を
無視してるのって相当馬鹿でお花畑
第一経済政策より子供手当て・高速無料と言ってる政党を支持する馬鹿が
多いのが問題だろうな真面目に民主に投票した連中最後まで付き合う気が
有るんだろうな?
918名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:20 ID:ESN9i3sH0
>>910
官僚はスズメバチ、自治労は軍隊アリ
知らなかったの?
919名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:21 ID:VcE52rHR0
今、官僚や公務員はどう思っているか?

民主に政権とってもらえれば一息つける。我々は、我々だけは安泰。

与しやすし民主党。
920名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:21 ID:B0kz2V5W0
>>915
はあ?
民主党は押尾じゃないし
921名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:28 ID:KSMgRJfB0
自民増税党は社会党と同じ運命を歩む。
922名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:37 ID:AjKTJcV90
>>889
そうだよ,補助金撒いて組織票を確保の自民党的政治。
だがそれを望んだ,選んだのは国民だよ。
今でもそれを続けていれば自民も安泰だったろうに。
で,その金権汚職政治を本家から奪って躍進してるのが民主党。
923名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:39 ID:1ucg2gzS0
>>913
お前が正直者ではないことを俺は見破った。
924名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:11:12 ID:Co5NS42D0
>>901
愚民の評価なんかどうでもいいんだよ
しかも、その例え却って分かり辛いだけだし
925名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:11:23 ID:QX3NyBCd0
>>914
そういや、鳩山の視線がずっと動かなかったなぁ。何度まばたきしても目玉が動かねえの。
ずっとこっちギロッと見ててさ、気持ち悪かった……
926名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:11:34 ID:a5NxX2DL0
>>907
それが同罪になると民主は同罪×2ってことになるぜ
緊縮財政=小泉
積極財政=麻生
だからな

そうすると鳩山は緊縮積極財政(訳分からないw)っていうダブルの罪だなw
927名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:11:37 ID:96VVTtpVO
>>885
だったら麻生自民党と政党名直してくれないと
総理が代わったら前のことは無しで通るのか?この世の中は?
928名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:11:40 ID:97ks06p20
>>885
小泉、安倍、福田の評価を背負うのは、麻生の宿命だ
929名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:11:56 ID:+VUW/37h0
>>909
どう考えてもそれはない。だって任期が短すぎて影響力もないから
不良債権の話をするならあきらかにバブルを作ってはじけさせた自民党が原因
お前本当に自民に都合のいい知識しかないな
930名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:12:13 ID:fsx92vxZi
民主党に期待されているのは、
麻生内閣と同一の政策を
自民党以外の政党が実施することだ。
931名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:12:42 ID:MqXMCodU0
代理投票したってわかんないよな・・・
葉書に顔写真貼ってあるわけじゃないし。
例えば在○とかね、いやあくまで噂だけどさw
932名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:12:56 ID:3u8mv5wEP
>>909
その時に審議拒否し続けて予算通さなかった政党のことを忘れてないか?
政局で自社さ政権作っても当然何もしなかったけどね。
933名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:13:18 ID:Co5NS42D0
>>911
>敵の敵は見方
それが子供の理論なんだよ
最低限、「敵の敵」の正体くらいは見破っておけ

934名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:13:24 ID:2lH6NEzF0
>>925
説明内容はどうだった?
麻生の話に説得力はあったかい?
935名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:13:32 ID:QX3NyBCd0
>>916
官僚 vs. 下級役人 の代理戦争だからな。下級役人は数が多い……
936名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:13:41 ID:9c8MYYuA0
子供いない身だから税金がまた上がるんなら・・考えてしまう。
子供を持たない優雅な身分じゃないよ。派遣の独身女・・・・
937名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:13:46 ID:Zl+YJ27g0
あんな口がひん曲がった麻生なんて
最初からイランかったんやっ
938名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:13:51 ID:DuKAgEQc0
>>920
民主の外交と安全保障はマジで不安だらけなんだが・・・
外交は低姿勢じゃだけでなく威圧も必要なのはわかるよね?
939名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:13:59 ID:Co5NS42D0
>>916
ああ、上手いたとえかもしれない
俺は死にたくないのに・・・・
940名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:14:14 ID:dim8IHvR0
ネット保守が憤死するのは見ていて楽しいが
かと言って民主が政権とっても全く期待できない。
小泉構造改革を引き継ぐような政党でないと俺みたいな改革派は納得できんな。
ま、みんなの党にでも入れておくか。
941名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:14:20 ID:a5NxX2DL0
>>927
それはその通りだね
小泉改革を放棄するならその時点で解散しないとおかしい
942名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:14:23 ID:mcRaKKMW0
おいおい、ソース間違ってるよ!
東京新聞じゃなくてトンスル新聞東京支部だろ?
943名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:15:01 ID:MqNbMI57O
俺は政権交代は否定しない。
政権が長いと過去に縛られる。
たまにクリーンアップしないと国が前に進まない。進化しない。

でも民主社民(社民だぜ!)に3分の2やる道理がどこにあるんだよ!
そりゃやりすぎだよ!何されるか分かんねえぞ!
3分の2はやめようよ!
944名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:15:05 ID:KAcjCLbP0
>>933
味方の味方が自分にとって味方ともいえないけどな。
この場合の「味方の味方」ってのは創価学会のことだが。
945名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:15:16 ID:MsPgly3B0
>>926

だから選挙も経ずに政策を勝手に変更したことが自民の間違いなんだろ
実際には政策をはっきり変更することすらできず、内紛を起こして迷走しただけだけど
946名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:15:31 ID:VcE52rHR0
みんなの党は割と票を取るかも知れない。

少なくとも民主よりはマシ。
947名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:15:36 ID:Co5NS42D0
>>929
細川内閣の任期が短すぎるっつーなら
麻生だって短すぎるだろ
だいたい、細川は自分で政権を投げ出したんだよ
948名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:15:42 ID:ZtekDBSz0
ネトウヨ早くも憤死www
949名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:15:55 ID:E4Or3/aQ0
都議選までは新聞の世論調査なんて嘘だと思ってたさ。
もう日本終わりだよ。
950名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:16:31 ID:HbgUB5QX0
>>940
お前ら改革原理主義って
改革して社会がどう成長するかの筋立てが全然ないのな。
今の不況も公共投資と企業設備投資が足ひっぱってんのに、
改革するとどうやってこれが上がるの?
951名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:16:49 ID:Co5NS42D0
>>934
鳩山は何言ってるか全然わかんなかったなww
短い時間の討論なのにブレまくりでさww
952名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:16:57 ID:kSPzWZPg0
今回の総選挙は民主を支持する選挙ではなくて、自民を与党から引き摺り下ろすための選挙。
その為にはどこの政党に投票するのが効率がいいのかを皆考えている。

つまり自民党は庶民の恨みを買ってしまったんだよ。
投票率が上がれば上がるほど自民には不利な結果が待ち受けている。
歴史的な大惨敗も充分にある。
953名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:16:57 ID:63tH+2Ol0
中日新聞は本当にひどいぜ。
あの手この手で自民をこきおろしてる。
ここの内部は日本人ではないんじゃないか。
954名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:17:12 ID:+VUW/37h0
>>947
>>929の二行目は無視?
麻生の任期は満了だよ。それでも短いと言うなら首を3回も取り替えた自民の自業自得
955名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:17:22 ID:96VVTtpVO
結局自民支持者は、反自民を民主支持者と思っている時点で思考停止
反自民に取って民主党は有効な武器ってことなのに
956名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:17:24 ID:CIozWrIU0
ネットが無力なら、なぜ工作員まで
使うかという話だな。
957名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:17:28 ID:aD5ik19zO
従来の支持層、特に保守層に見放されてる…

右っぽい事言うぞ!安保!愛国!国旗!国歌!

みたいな発想が駄目だと思うな、んなもん景気が安定してる時しか争点にならんよ
皆働いてて、ガキっぽい理念や理想の話なんてどうでもいいのに
958名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:17:29 ID:amsZDqYm0
まあ政権交代すれば
海外資本が損切りはじめるから
一瞬円株があがるよ。
それが最後のチャンス。

あとは永遠の円株安。高速無料でもガソリンが無い(´・ω・`)。
959名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:17:31 ID:VmFI/WzB0
もう軍事クーデターくらいしか自公維持する方法はない
960名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:17:35 ID:97ks06p20
>>943
小選挙区制は匙加減が難しいからな
郵政選挙でも、得票率は与野党拮抗だ
961名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:18:15 ID:KAcjCLbP0
ていうか、ここで「民主党が政権取ったら景気は悪くなる」って言ってる連中のホンネは
「大企業が痛みに耐えられるわけねーし、第一俺たちがそんなの耐えられねえんだよ!」
っていう事でおk?
962名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:18:17 ID:/t2/khP10
ネト右の言うとおりなら自民党はさぞかし協力的な野党になるんだろうな。
なーんてそんなことはあり得ないけどな。
与党の邪魔をしたり政策のチェックをするのが野党の仕事なんだから
自民党も牛歩とか審議拒否とバンバンやれば良い。
963名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:18:24 ID:iJF5KR/mO
配偶者控除廃止内閣誕生まで後2週間。
964名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:18:26 ID:FRVprVs70
東京新聞て、岡田の身内新聞じゃなかったっけか?
965名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:18:43 ID:Co5NS42D0
>>952
自民を政権から引き摺り下ろして

あ と は 野 と な れ 山 と な れ 

だよな?
しかも、確実に野山になることがわかってて
あえて自殺行為に出る選挙

966名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:19:07 ID:B0kz2V5W0
>>962
確かな野党が増えたね!
やったね
967名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:19:55 ID:eqEBXq1S0
>>965
それもまたアリだろう。
968名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:19:57 ID:2pvjK09X0
日の丸切り裂き政党なんかに入れるかよ
969名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:20:04 ID:Co5NS42D0
>>955
はあ?
反自民=民主支持者じゃないから
民主のほうがもっとダメだってことを
訥々と説明してるんじゃないか
ガチの民主支持者に話したって、ただの煽りあいにしかならない
970名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:20:23 ID:dim8IHvR0
>>950
成長戦略ってあるよ。
官民問わず今の日本て非効率がいっぱいじゃん。
公を小さく、規制緩和で民間の活力を上げるのは中長期的に見て絶対間違ってないだろ。

セイフティネットの構築は必要だけどさ。
971名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:20:40 ID:e2bTNaIbO
あべし
972名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:20:43 ID:2KQogIAi0
>>965
いいよなニートは気楽で
973名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:20:47 ID:Co5NS42D0
>>959
自公維持なんかしなくていいよ
公は捨ててくれ
なんなら自・民でもいい
974名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:21:09 ID:+VUW/37h0
>>969
お前は政治を語る前に日本語読めるようになろうな
975名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:21:10 ID:rmDciQAs0
NHKでは民主も自民もあまり差はないんだけどね不思議
976名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:21:32 ID:B0kz2V5W0
>>957
これ、安倍政権の時の分析だけど面白いよ

飯を食わせる者が天下を制す
http://www.news.janjan.jp/government/0706/0706187503/1.php?action=table&msg_article=67504
977名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:21:55 ID:nMX5YQlV0
>>959
クーデターなら自公は殺される側だろw
978名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:22:03 ID:lwerU98X0
そりゃ多くの国民は国旗云々よりも目先の生活が大事だろ。
979名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:22:18 ID:kSPzWZPg0
>>965
心配せずとも、現与党政権下で自殺者数は年々増えているよ。
今年は最速のペースだとみずほちゃんも言ってたね。
980名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:22:19 ID:Co5NS42D0
>>974
おまえが
981名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:22:28 ID:YIoXzgpd0
経済が成長するわけがない。
道路やビルは飽和 欧米の大量消費大会も終了


世界的に経済を破綻させ、左翼政権を勝たせる。
国民国家を解体したのち、企業や銀行が統治する。
982名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:22:29 ID:96VVTtpVO
>>952
同志いた(;´д⊂)
983名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:22:47 ID:btS3W+aH0
日本の核武装を肯定する政党に入れたいのだが、そういう政党ある?
984名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:23:24 ID:EpSI0+060
東京新聞
TBS(Tokyo Broad略

在日メディアが国産ぽさをアピールしたがるのはなぜなんだぜ?
985名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:23:32 ID:+VUW/37h0
>>980
文章の意味がわかるなら、>>955に対して>>969の返答はあり得ない
つか都合の悪いことはシカトなのな
986名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:24:15 ID:OnekX1KSO
>>976
下層民にもカネと女を安堵してやれば政権は安泰なんだが、
グッドウィルみたいに勝ち組が両方とも取り上げては滅びるより他はないな。
987名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:25:27 ID:Yh/RADfp0
阿呆がテレビで喋っていると本当に腹が立ってくる。何故だろう。
988名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:25:41 ID:96VVTtpVO
>>969
駄目の元が違う
信頼を裏切った自民は有り得ないという話
989名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:25:59 ID:AjKTJcV90
秋葉の加藤みたいな人もいるんだろうな
「もうこの先どうなっても良いから革命でも何でも起こってくれ」
とりあえず何か起きる可能性が高いのは民主に投票」とか
990名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:26:47 ID:Co5NS42D0
>>985
なんでだ?
>>955がありえないから>>969の反論なんだが
991名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:27:40 ID:EMZKQH0t0
犯罪減らして、刑罰重くしてくれれば、
どの政党でも支持するんだが・・・
992名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:27:55 ID:wriywDLv0
>>890
まあさ、自治労の役員が労働貴族だろうと、おたくには関係ないだろ。
組合員の納めた金(組合費)を使いだけだし。
それに、組合員は、役員に感謝してるんだから、それでOK.
おたくはまともな労働組合のある職場に勤めたことないからわからんだろうが、
組合の存在ってのは、一般社会での警官みたいなもんで、普段はかかわりたくないが、
何かあるとそれなりに動いてくれて、役に立つから、みんな月数千円も払ってるわけさ。
993名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:28:15 ID:dd1gbjfe0
NHK調査では単独無作為の世論調査では自民・民主ともに支持率が25%ぐらいずつでほぼ拮抗してたはず
民間マスコミのは単独無作為でないか、選び方が全国一律対象でなく都市部に偏重しているか、なにかあるんじゃない?

994名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:28:23 ID:/t2/khP10
とにかく自民は一回野に下れ。
あんな世襲と俗議員とお年寄りばっかりで
どうすんねん。
995名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:28:28 ID:Co5NS42D0
>>988
おまえさっきから信頼を裏切った信頼を裏切ったってそればっかだな
俺は最初から自民なんか信頼してないし、なんの期待もしてない
ただあまりに民主がひどすぎるだけ
996名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:28:32 ID:MqNbMI57O
>>987
知らない人なのに「殺してやる!」などと思うのは、マインドコントロールていうんだろうな。
997名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:28:48 ID:+VUW/37h0
>>990
もういいよ^^いくら言っても無駄だから
998名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:29:04 ID:YIoXzgpd0
>>994
小沢一郎は野に下っただろうw
999名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:29:09 ID:Co5NS42D0
>>997
死んじゃえば?
1000名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:29:13 ID:2Karopzo0
1000なら民主300議席に到達。
自民は120議席まで激減。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。