【社会】最高裁の9裁判官をチェック 国民審査、18日告示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 最高裁の裁判官が「憲法の番人」としてふさわしいかどうか国民が直接チェックする
国民審査が18日、衆院選公示と同時に告示される。審査は30日の衆院選投票に併せて
実施され、31日に結果が判明する見通し。

 審査を受けるのは、2005年9月の前回衆院選後に任命された桜井龍子、竹内行夫、
涌井紀夫、田原睦夫、金築誠志、那須弘平、竹崎博允、近藤崇晴、宮川光治の裁判官9人(告示順)。

 国民審査は、任命後初めて衆院選を迎える裁判官が対象。初審査から10年を経た衆院選時にも
審査に付される。

 有権者は、辞めさせたい裁判官の欄に×印を書き、有効投票の過半数となった裁判官は罷免される。
何も記入しなければ「信任」とみなされ、×印以外の記入はすべて無効となる。

 1949年の第1回からこれまで20回、延べ148人が審査を受けたが、罷免された例はない。148人の
うち罷免を求められた率は最高で15・2%。

共同通信 2009/08/17 16:57
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081701000474.html
2名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:08:25 ID:kkYHuk2A0
判断に迷ったら全員×
3名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:09:24 ID:CwEFXOQ00
誰がどんな判決出したのか調べるのが面倒ください
4名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:09:50 ID:YxVyaO4r0
マスゴミは審査を受ける裁判官がどういう仕事をしたかもきっちり報道しろ
5名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:08 ID:HIgc0gMu0
いつも全員×にしてる
6名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:24 ID:o/ZKSnpa0
キチガイ判決が横行してる以上
全員×が最も妥当
7名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:40 ID:SI96uuk70
信任でも不信任でみお必ず印をつけさせるべきだよな
普通に考えて×なんてつけにくいだろう?
あ、あいつ×つけてるっていうのもわかっちゃうし・・
8名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:10:52 ID:ag771COmO
まず涌井は×だろ
他はこれから調べよう
9名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:11:00 ID:sAqypsuU0
焼き肉焼いても家焼くな。
10名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:12:06 ID:ofVPfJGuO
検察と癒着しすぎているから全員×が妥当
11名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:12:29 ID:fR78EXb00
誰がどんな判決出したかなんてことをいちいち把握してる国民が
いったい何パーセント居るのかって話だ

制度に無理がある
12名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:12:43 ID:CCOgWj7f0
> 1949年の第1回からこれまで20回、延べ148人が審査を受けたが、罷免された例はない。

今の制度は無意味だよなあ。

> 2005年9月の前回衆院選後に任命された

こんな制限付けずに、全員審査対象にしろ。
13名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:12:46 ID:RCAJ0eAx0



なにはともあれ ×印!



14名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:13:13 ID:agtK/c/X0
司法厨ども分かりやすく説明せよ。
代表的な裁判での態度だけでもいい。
15名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:13:34 ID:mAmpJwcX0
こういう制度があるから、最高裁だけは比較的まともな判決を出すんだよな

逆に言うと、それ以外の裁判官が酷すぎるから、あいつらもどんどん首にするべき
16名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:13:37 ID:vPiEuRlx0
>>6
御殿場事件だけは別格扱いするべきだろう。
17名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:13:49 ID:ePoaxalJO
全員×付けると無効なんだぜ
18名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:01 ID:wMeYPUUl0
おいらも何時も全員×
19名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:37 ID:hLlg6Gup0
裁判員は希望者から選抜しろ!
無理やり駆り出される国民は大迷惑だ!!
国民は忙しいんだよ! 皆必死で働いているんだよ!!

最高裁のバカやろうども反省しろ!!
20名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:43 ID:jFsMr5bs0
デフォルトを×にしろよ!
21名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:47 ID:zYTKmSzz0
情報不足でいつも困るんだよな、これ
コイツは絶対×っていうリストが欲しいわ
22名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:51 ID:kr0d8K+cO
お前等厳しいな…
23名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:14:56 ID:KH9cqvTb0
売国判事はだーれだ??
24名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:03 ID:EW+c9kLe0
>何も記入しなければ「信任」とみなされ
これに無理がある
25名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:09 ID:K97YlhAh0
衆議院選挙2009 国民審査 - Yahoo!みんなの政治
http://senkyo.yahoo.co.jp/judge/
26mn:2009/08/17(月) 17:15:25 ID:QmzAVSWA0
全員に×!

27名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:29 ID:dxUF8EPt0
南京虐殺がどうこうのアホみたいな狂言で中国人のババアが大学教授訴えて金せしめた裁判の判決下したのが涌井紀夫だっけ
28名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:05 ID:dge7hO4IO
一票の格差問題で、とりあえず二人にはバツつけるつもり
29名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:10 ID:ag771COmO
>>27
そう。だから涌井は×
30名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:20 ID:vPiEuRlx0
>>14
ここ見ろ。

http://senkyo.yahoo.co.jp/judge/

ついでに御殿場事件でググってみな。
31名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:16:40 ID:PX7fiw070
裁判員制度を決めた能無しどもは全て×
32名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:15 ID:mhFDrj7C0
情報をよこせよ。いいかげん別の選定方法を考えろ
33名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:16 ID:U1J1Q/oH0
JJの巻頭特集かと思った
34名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:19 ID:2lhCbLLjO
>>4
国民の知る権利に貢献とかいっても偏りすぎだな
35名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:29 ID:H9MfddMj0
>14
司法試験レベルでも、9人の業績を把握することは要求されていないと思う。
36名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:17:46 ID:LGcdu34r0
>罷免された例はない
これは制度に問題がある
何も記入しなければ「不信任」とすべき
37名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:00 ID:GwlEeJC20
こんなもの全員×しかありえません。

この人たち(前任含め)の職務怠慢が今の判例主義(3割引が当たり前)・
法律素人の国民を引っ張りだす裁判員制度等、悪しき前例を作ってきた元凶です。

罪人も裁く側も国民が見張ってる事を思い知らしめる機会です。
38名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:44 ID:3EXTLyzd0

警察署の壁に登っただけで建造物侵入罪を認めた裁判官がいたな・・・
39名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:18:49 ID:4DG5p5H3O
取り敢えず桶井に×すればいいのだな。分かった。
40名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:19:33 ID:tjTI9mdZ0
涌井は×って言う事で
41名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:19:46 ID:p3BueEQY0
42名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:19:58 ID:axO6HK+/O
これで裁判官が罷免になったら民主社民内閣が
新しい裁判官を決めるの?
そっちのがこわくね?
43名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:20:05 ID:Y7iYr6WBO
シ勇井が×なのはわかった
44名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:20:40 ID:1tPSg21P0
 マル激でこの裁判官の国民審査のための、裁判官特集やるって言ってたな。
45名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:20:58 ID:lB5TZ4gd0
あと桜井も×だろ
46名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:25 ID:Ubyc13g90
>>1
分からない方は全員に×をつけてください。
47名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:57 ID:5R1m85WI0
涌井だけ?
他にいないの?
48名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:59 ID:p3BueEQY0
裁判員制度を実現させたというだけで最高裁判長になった
竹崎博允
にも×をよろしく。
49名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:22:08 ID:zDUd7HPmO
情強の+民は当然全員×だよな?
50名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:22:40 ID:nAwK1GqN0
井の字が付く人に×をつければいいのはわかった
51名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:23:04 ID:tjTI9mdZ0
涌井と桜井と竹崎に×だな
52名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:23:44 ID:aFpTWdyoO
全員に×付けても意味ないんじゃないっけ
53名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:24:44 ID:mRCGgWuD0
×をつけるのは一人だけ?複数人につけてもいいの?
54名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:24:52 ID:7R3on+A90
自分で気に食わない最高裁判決探せば大抵裁判官も分かるだろ
裁判員制度を推進した竹崎や横尾の後釜の桜井は×だな
55名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:27:06 ID:dge7hO4IO
涌井、那須はアウトです
56名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:27:24 ID:umhOyjVIO
全部×は無効なの?
57名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:27:48 ID:Hfzfu8cL0
最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票は、告示日翌日(2009/8/19)でなく、投票日の1週間前(2009/8/23)から受付ですのでご注意下さい。
58名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:28:16 ID:3lP3l9YMO
他の板にも宣伝してくるか

司法権は国民が裁判所に信託してるのに(憲法前文)、なにも監督しないんじゃ主権者として失格だろ


民主が主権を中国やらに譲渡しても文句いえん
59名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:28:43 ID:p3BueEQY0
わかりやすい解説はここ
ttp://miso.txt-nifty.com/shinsa/xxx.html
60名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:29:30 ID:CG7p39sF0
>>16
御殿場事件の雨問題だろ・・・あれは誤審だと思うけどね
61名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:29:42 ID:iV9e0jW70
御殿場事件の桜井と痴漢冤罪を促した田原かな
62名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:29:46 ID:afmXCb2T0
おい国籍法の違憲判決出したバカはいないのか?
63名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:30:48 ID:ZbVkzf5v0
148人の
うち罷免を求められた率は最高で15・2%。

15・2%。  結構あるじゃん
64名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:20 ID:CG7p39sF0
>>63
過半数まで・・・まだまだだな
65名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:55 ID:tB9qmvla0
なぁ裁判員を投入に費やす予算分きっちり裁判官の給料は安くしているよな?
66名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:31:58 ID:CG7p39sF0
裁判員制度の前に、この×のみ意思表示という制度を変えるべきだっただろ 日本の司法制度
67名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:32:03 ID:YxVyaO4r0
>>25を見てきたけど、涌井、宮川、桜井、竹崎、金築は×だな
残り4人はもう少し調べて判断を下すことにする
68名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:32:13 ID:Zr2Su2hc0
良い人間に○をつける制度にしなきゃ、意味ないよ…

不信任に×つける制度じゃ形だけ。紙の無駄。
69名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:32:14 ID:MpgxkMCh0
判決文もまともに見たこともないような情弱どもが事例と結論だけで扇動されててワロス
70名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:33:44 ID:u8SPnPKp0
全員に×つけたいから久しぶりに選挙行くぜ
71名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:33:48 ID:BejpQFoMO
桜井龍子って朝鮮総連施設への税減免措置は違憲だって判決した人じゃなかったっけ?
72名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:35:02 ID:p3BueEQY0
>>62
那須、涌井、田原、近藤

2008年6月の最高裁(大法廷)判決で、父母が結婚していない事実は、その子どもにとって克服しようのない問題であり、日本国籍を得るのにそうした過酷な条件をつける、国籍法の規定は、法の下の平等(憲法14条1項)に反し、無効だと結論づけられました。
 そして、この司法の結論を受けて、2008年12月に国籍法が改正され、産まれてきた子どもへ簡単に日本国籍を取得させられるようになっています。
 このたび、国籍法の一部違憲無効という法廷意見に賛成したのが、以上の4裁判官です。

だってさ
73名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:35:38 ID:zNa3LcL00
えっ、俺一度も審査したことないんだけど
こんな制度あるなんて知らなかった
74名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:35:57 ID:7R3on+A90
結論の妥当性は司法の重要な要素だろ
それに裁判員制度推進した奴は裁判官としての能力など関係なく×だ
意外と憲法でかっちり決まってるんだよなこの制度
75名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:37:17 ID:p3BueEQY0
>>69
その一般感覚が欲しくて裁判員制度を導入しただろう?w

一審のみ。
裁判員5人が有罪としても裁判官3人が反対すれば有罪にならない素敵な制度を。
76名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:37:36 ID:afmXCb2T0
>>72
了解、d。
そいつら全員×にする。
77名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:38:06 ID:aFpTWdyoO
>>63
実際問題過半数の×ってのはまず不可能。
現状の制度を少しでも有効活用しようとするなら全員に×つけて全員罷免を目指すよりも
×をつける人間を絞って割合に差を設けていくほうが、特定裁判官への国民の批判が見えやすいってことでまだ有意義
78名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:38:21 ID:HIgc0gMu0
>>73
新成人もしくは外人ですか?
79名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:38:29 ID:p3enPTrT0
御殿場事件の桜井龍子はないわ
80名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:40:18 ID:Ml9Htpur0
涌井と桜井
ちぃ、おぼえた
81名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:40:31 ID:p3BueEQY0
国民審査って憲法でがちがちに規定されてるけど
なんで現行の方法になったかはわかんないんだってね。

じっさい、×じゃなくて○を付ける人もおおいらしいし。
82名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:41:50 ID:0B6ilMLC0
ぶっちゃけ選挙とは切り離して考えるべき事項だ
選挙の中に潜り込ませて一般人の思考を下げた状態での投票だからな
83名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:46:34 ID:aFpTWdyoO
レスの伸び方の微妙さが選挙に比べての関心のなさを示してるな
84名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:46:45 ID:7R3on+A90
憲法79条
2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、
その後10年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4 審査に関する事項は、法律でこれを定める。

憲法改正しねーと実効的にできないんだよな。
でも、ここの改正をそこまで望む議員や国民も少ないだろうし。
85名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:47:18 ID:5R1m85WI0
自分で調べてみた。

桜井龍子 御殿場事件が冤罪の可能性。
竹内行夫 イラク人質事件で「自己責任」を流行らせた人。
涌井紀夫 南京虐殺を肯定する判決を下す。
田原睦夫 防衛医大チカン冤罪事件で逆転無罪を言い渡した人。
金築誠志 特になし。
那須弘平 詳細は判らないが、『こいつを罷免にする会』ってのがあるらしい。
竹崎博允 裁判員制度を促進したご褒美に最高裁判事に。
近藤崇晴 早稲田江沢民講演会名簿提出事件で中共寄りの判決。
宮川光治 特になし。

こんなとこかな〜
wikiだけじゃよく判らんね。
86名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:47:45 ID:TvMa08ry0
全員×以外ない
87名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:48:46 ID:ygV4sdHX0
百人斬り無罪にしたやつと、南京大虐殺の生き残りだという中国人を勝訴させたやつは×つける。
名前はこれから調べる。
88名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:52:26 ID:7R3on+A90
>>85
名簿提出で迷惑したのは個人情報勝手に警察に売られた学生だろ
それで中共寄りて
89名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:52:53 ID:GoujHi540
俺はいつも全員×。
90名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:54:38 ID:VJf8mhMcO
今までは
「悪い奴かどうかよく分かんね?」
って事で適当にしてたけど、今度からはネットで分るからやりやすいね。
91名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:54:39 ID:pgmKzj/80
頭が涌井。

これだけは覚えた。
92名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:55:34 ID:lpn8tO+yP
>>30
桜井龍子だけ評価書いてる人が多くてワロタ。
いや、御殿場冤罪疑惑事件は笑い事じゃないと思うけどな。

国籍法違憲判決
・違憲:近藤(ただしDNA鑑定導入示唆)、那須、涌井、田原
・合憲:

ジーンズの尻盗撮事件
・有罪:那須、近藤
・無罪:田原

「特異な服装での集会」を禁ずる暴走族追放条例事件
・合憲:那須、近藤
・違憲:田原
93名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:56:18 ID:ykU/r7EDO
チョメチョメとチョメチョメにチョメチョメするべきだと思います
94名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:58:02 ID:YxVyaO4r0
>>85
田原は無罪言い渡したけど、有罪を支持してたみたいだ
金築と宮川は御殿場事件の裁判官だったらしい
95名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:58:20 ID:ChgQ4Nnv0
最高裁より地裁をどうにかしたい。
96名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:58:25 ID:p3BueEQY0
最高裁判員が国民審査の事どう考えてるか言及した事ってあるの?
元の人でもいいから、見たい。
97名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:11 ID:YeddCsXH0
竹内行夫 イラク人質事件で「自己責任」を流行らせた人。

これはいいんじゃないの?左翼はいつも勝手にやるんだから。
外務省がいくら勧告しても守らなければ意味なし。
それで偉そうに「政府が助けろ」って言ってもねぇ。

むしろ、「日本が助けてくれる」と思ったから自分の主張の為だけに危険を冒したバカ。
これがなかったら、どんどん出て来てたよこんなバカが。
98名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:25 ID:qJ8odRa10
こんなんは全員×にしたんねん
99名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:00:31 ID:7R3on+A90
>>95
第78条 裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、
公の弾劾によらなければ罷免されない。裁判官の懲戒処分は、行政機関がこれを行ふことはできない。

上訴すればいいだけだろ
100名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:01:35 ID:G3nmXC5H0
地裁よりもマスコミも国民審査できるようにしてくれ
101名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:01:51 ID:aFpTWdyoO
悪い面だけみて罷免するのもいいが、それで入ってくる人間が自分に都合のいい判決だしてくれるとは限らないぞ
自分たちに都合のいいような意見も同時に持っているようならそいつはひとまず残しておくべき。
じゃないと悪い面の固まりのような奴が裁判所を占めかねない
102名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:02:04 ID:QrRqRIgN0

全て○
103名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:04:05 ID:Vnx7F27z0
それぞれどのような判決を出したのかわかるんだっけ?
104名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:04:36 ID:x7kkF8zd0
全落選
105名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:04:53 ID:km/ABFW30
まあ最高裁は割りとまともな判決出してると思うよ
とんでもなのは地裁っしょ
106名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:05:49 ID:p3BueEQY0
>>103
新聞とってれば選挙公報と一緒に届けられる。
新聞とってなければ、近くの公民館とか公共施設に行くと判決一覧みたいの置いてる。

でもお前ならネットで調べた方が早いと思う。
107名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:17 ID:0B6ilMLC0
まあ民意は確かに地裁にあるけどな
108名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:23 ID:77VFwV2C0

今まで首になったやつはいないと言う、
無意味な制度。

ちゃんと情報公開しろよ、アホ裁判所。
109名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:09:33 ID:FCcot2gt0
なんとなくわかった。涌井は×でいいんだな?
110名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:10:58 ID:QjC2QNs7O
社保出身の横尾逃げ出した
111名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:12:16 ID:S+lek0kL0
不信任の場合だけ×をつけて投票するのは、北朝鮮の選挙と同じです。
北朝鮮では投票所で鉛筆を持っただけで収容所送りです。
112名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:12:58 ID:CXg6CWa10
>>73
選挙ちゃんといきなさいよ
113名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:13:57 ID:Cg37X2fp0
桜井龍子は保留として残りは×かな。
114名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:14:06 ID:lpn8tO+yP
政党所属候補のみに政見放送を認める小選挙区制
・合憲:那須、涌井
・違憲:田原

君が代伴奏訴訟
・合憲:那須、田原
・違憲:

住基ネット訴訟
・合憲:涌井
・違憲:

>>76
ただし近藤は、気になるならばDNA鑑定つければいいという補足意見を書いてる。

>>96
戦後すぐのころに、戦前の大審院時代から最高裁判事やってる人が、無駄だと言ってる。
たしか、戦時中は憲兵隊に捕まったこともある気合入った人。
115名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:14:40 ID:HwloBUtS0
これ一回で50億かかるんだよなぁ。
国民が直に関われるのはいいけど、ちょっと金かかりすぎ。
116名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:15:34 ID:6dogrwEni
当然全員×打って出すよ。
117名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:16:30 ID:eRvMR6Az0
だいたい、罷免するための条件が過半数ってのがハードル高すぎるんだよな・・・

20パーセントぐらいにして、裁判官をビビらすぐらいの数字にしてもらわないと困る。
118被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/08/17(月) 18:19:06 ID:q0QxhGUNP
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

きそ.けん.じの 裁判員制度 のどう.に.ゅうがな.んた.らう.んぬ.んのこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【社会】女性職員に「もうお風呂入った?」などのメール 宇都宮地裁判事(55)に罷免判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230098652/
【社会】 19歳女子学生の下半身衣類に付着した物と、DNA一致…逮捕された判事、高速バスでのわいせつ認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542453/
【鹿児島】17歳少女にみだらな行為 家裁書記官を淫行で逮捕 出会い系サイトを通じて知り合う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235630157/
【社会】「上司に怒られるの怖かったから」 甲府地裁の書記官 不動産競売関係の書類を2年間、机の中に放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244206218/
119名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:19:21 ID:USjL/5N50
痴漢冤罪事件で有罪支持した二人って誰だっけ
絶対×付けたい
120名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:19:38 ID:CXg6CWa10
一人だけ×つけないとしたら誰がいい?
121名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:20:21 ID:p3BueEQY0
>>114
d
その人のこと調べてみるわ。
122名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:21:04 ID:AmqBv0sz0
>>117
せめて○×方式にしてほしいな
みんなめんどうだから何にも書かない
123名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:21:24 ID:DvnAf/zSO
憲法の番人はわりかしまともだからな
地裁のアホどもを審査したい
124名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:23:00 ID:iq4rzze4O
裁判員推した竹崎だけは絶対に×
125名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:23:18 ID:CCOgWj7f0
>>117
そうだよね。ハードルを20%くらいにして、それに達したら
資格の再審査やるとか、そういう制度にしないと無駄。
126名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:23:49 ID:6FBTCx71O
>>7
選挙行ったことないのか?
127名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:24:21 ID:lpn8tO+yP
>>119
田原が有罪に票を入れてる。
もう一人の裁判官は今回は審査対象外。たしか辞めた。
128名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:24:40 ID:eBF/whRS0
裁判員制度を嗤う。

東京地検、情けないな。
小沢の秘書だけ起訴して、二階、尾身、森、与謝野、渡辺には口をつぐんでいるだけ。
誰が見ても検察は自民の犬だぞ。
国民の信頼は失われた。
公正を確保して、失われた信頼を回復しようとする気が全くないのか。
支援者名簿を公明党に渡している自民党候補を個人情報保護法違反で摘発するつもりはないのか?
そんな根性など、あるはずがないなw
高知地検は、下の事件の被告からの告発を不起訴にして、検察審査会の起訴相当勧告も無視した。
身も蓋もない捻じ曲がった判決を下す裁判官と人質司法の検察が構築した裁判員制度。
検察と裁判官は素人の裁判員を参加させ、誤審の免罪符として使うつもりらしい。
安直な制度だな。
司法全体が腐っているのだ。

高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する最高裁判決があった。
この事件と判決は警察権力の腐敗と司法の過誤を象徴するものとして、長く記憶されねばならない。
次回衆議院選挙と同時に行われる国民審査で、最高裁判事に不信任投票を投じるのが当然の事件である。
警察権力の腐敗とは、公道での訓練を命じた警察庁幹部を守るために、証拠を捏造して、
スクールバス運転手にすべての罪を被せたことである。
人一人の人生を破壊する高知県警、警察庁官僚支配の厚顔無恥ぶりを見よ。
司法の過誤とは、目撃者の証言をすべて不採用にして、警官の証言のみを採用する非論理的な判断、
ノリック(阿部典史氏)事故死事件と比較して、加害運転手に対する量刑に著しい差を設けたことである。
129被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/08/17(月) 18:25:03 ID:q0QxhGUNP
どうせ死票なんだから、イラスト描いたりするやつもいるだろうな。
130名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:25:08 ID:/ihdD6A/0
>>117

○記入:信任
×記入:不信任
無記入:棄権

として、不信任>信任で罷免とするならば、かなりハードルは下がると思う……
一人でも落ちる奴が出れば、皆本気になるんだろうけど。
あり得んだろうな……

個人的には
裁判員制度で成り上がった長官に×
あと外国人による国家賠償請求をみだりに認める輩は×だ
131名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:26:30 ID:+Q+Z0TYX0
なんでいつも選挙のどさくさに紛れてやるんだ?まともにやると全員罷免される恐れが十二分にあるからだろうな
132名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:30:07 ID:LM80coaY0
>>131
中卒乙。憲法ぐらい読めよ。冷笑されるぞ
133名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:30:17 ID:z2SLcWvv0
痴漢冤罪事件で無罪判決に反対いた田原睦夫だけはマジで許さん。
絶対×を付ける。
134名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:34:14 ID:Pkc6pUZSO
高知の白バイの事件って最高裁まで行ったんだっけ
135名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:34:25 ID:lpn8tO+yP
竹内行夫は、外務省に興味がある人は注目。
就任して日が浅いので担当事件は少ないが、外務省時代に色々と話題になってる。
佐藤優なんかが著書で叩いてるね。

宮川光治は、弁護士出身。
警察官が私物ノートに採った取り調べメモについて、証拠開示を認めた。

http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html
に各裁判官の経歴と主要事件での判断が載ってる。
136名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:36:46 ID:lpn8tO+yP
>>133
ジーンズの尻を撮影しただけでわいせつ行為という事件で、
唯一、違法とは言えないだろという判断をした裁判官でもある。
137名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:37:30 ID:zqEr4/qj0
最高裁より地裁のアホ裁判官を罷免したいんだが、どうにかならんのか
138名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:39:12 ID:+m/o3A4I0
>>30
とりあえず日弁連出身者には×しとこ
139名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:39:14 ID:3mW8QPO6O
御殿場の強姦日変更の裁判官
140名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:41:13 ID:qzV3+qqH0
>>134
最高裁が運転手の抗告を門前払いした。運転手は現在収監中。
141名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:42:33 ID:32sS8pHx0



今回は全員×だろ


余りにも反日売国判事が多すぎる( >< )

142名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:43:55 ID:Guy8SkxC0
>>25
写真を見てみたけど、みんな顔が良くないな。
人生を重ねてきた渋みが感じられない。
顔で選ぶと、金築、竹崎、涌井がダメだな。
滋賀の田舎の農夫の方がいい顔している。
143名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:44:59 ID:DQTW1PZY0
高裁や地裁の売国無知裁判官を罷免したいな。
特に、警察官の犯罪行為に無罪を出すような売国裁判官を。
144名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:45:13 ID:aFpTWdyoO
>>136
一面だけ捉えて評価するのは危険だよな
145名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:45:21 ID:v6NJt/gt0
制度としてまともに機能してないから全員×で不信任率を少しでもあげる
一度ぐらい誰か引っかかれば少しは最高裁判官も危機感覚えるだろ
146名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:46:57 ID:PZvUu8e9O
裁判員導入の論功行賞だけで最高裁長官になった極悪人竹崎は絶対罷免すべし!
147名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:47:22 ID:qzV3+qqH0
最高裁なのに判決の中身は最低なのが多いのはなぜ?
148名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:48:25 ID:mKvjGI8oO
全部×にするからな。
149名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:48:52 ID:X/GEia7JO
死刑執行してくれる人は誰?
150名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:49:54 ID:i+pxRSMiO
年金横領しまくった元社会保険庁長官の奴はいなくなった?
151名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:50:48 ID:qzV3+qqH0
>>149
ゴルゴだが……俺を、呼んだか?
152名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:52:09 ID:sfzjl2o/0
◆国民救援会
http://www.kyuenkai.org/index.php?%BA%C7%B9%E2%BA%DB%BA%DB%C8%BD%B4%B1%A4%CE%B9%F1%CC%B1%BF%B3%BA%BA

櫻井龍子(さくらいりゅうこ)
 第1小法廷
 行政官出身 62歳
 2008年9月11日任命
 労働省労政局勤労者福祉部長、労働大臣官房審議官、労働省女性局長などを歴任。
〈判決・決定〉●冤罪御殿場少年事件で不当決定/
●NTTリストラ東京訴訟で不当決定/○JMIU東武スポーツ争議で原告勝訴

竹内行夫(たけうちゆきお)  
 第2小法廷行政官出身
 66歳
 2008年10月21日任命
 小泉内閣時代に外務事務次官として、憲法違反の自衛隊のイラク派兵を推進した責任者。
〈判決・決定〉●町田痴漢冤罪事件で不当決定

153名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:53:36 ID:aFpTWdyoO
>>149
刑務官
154名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:54:41 ID:USjL/5N50
× 桜井龍子
× 田原睦夫
× 涌井紀夫

○ 竹内行夫、金築誠志、那須弘平、竹崎博允、近藤崇晴、宮川光治
155名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:55:34 ID:lTMm17DvO
選挙には投票しないけど、この審査には行くわ
勿論全員×で
156名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:58:06 ID:v0V9FaOkO
板垣総理とサウナで会合?
157名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:00:01 ID:v1dBu0TH0
毎回全員×にしてる。あいつらも経団連と官僚の手先みたいな連中だからな。
158名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:05:56 ID:/yT1yJPu0
全員×
信任する奴に丸付けるように変更しろよ
159名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:07:31 ID:N1/qO9gF0
似たようなことしてるな
俺も全員×つけてる
160名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:10:08 ID:qzV3+qqH0
俺も毎回「全員×印」だな。
これをやり遂げた日の、夜のビールがたまらなく旨い。
161名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:12:00 ID:S5XfPVzV0
>>156
マーダーライセンス牙?
162名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:12:41 ID:CCOgWj7f0
>>25
宮川光治
▼終戦時、中国に残された日本人残留婦人らが国に賠償を求めた
上告の棄却決定で裁判長。「上告を受理すべき」と反対意見(09年2月)

この件は、どう評価すればいいのだろう?
163名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:14:49 ID:NGIy9RwB0
最高裁なんかいい事したか?
よくなったか?

納得できない判決も目立つし、劣化したって感じ。

誰がどう関っているか調べるのも面倒だから連帯責任で全員×

信任する人を○にすればいいのにな。
×以外は信任されてると判断するのがおかしいだろ。

164名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:16:03 ID:fBgQDJrW0
>>152
櫻井龍子氏は保留だが、竹内行夫は真っ当な裁判官ということですね。
つうか、そのホームページに載っている裁判官は良識のある裁判官ということか。
165名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:16:53 ID:JhtPmRsvO
昔も暑かったがな 30℃の日もあったさ

なんつうか同じ30℃でも最近のはちょっと違うな

太陽光の質が悪くなったつうか太陽光が火のようだ
166名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:17:03 ID:L1MSU5e8P
ときどきキチガイみたいな裁判官いるじゃん。
戦争裁判みたいなのに口突っ込んだり、暴行された警察官が
犯人にピストルで応戦したら、背後から撃った形跡があるから
警察官が悪いので賠償とか言っちゃうような。
そういうのはいないの?
167名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:20:53 ID:o/ZKSnpa0
>>166
そういうのも連帯責任として自浄作用を高めるために
全員×でいいと思う
168名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:21:09 ID:Y/gzfGeW0
痴漢の捜査手法及び証拠品の評価に警察・検察側に厳しい判決を下した
最高裁判事はよくやったと思うよ。
169名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:22:51 ID:AZ32WolX0



>>27
涌井は×



170名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:23:02 ID:suUZd3gC0
マスコミがどの裁判したとか資料のせてくれると良いんだが
酒井だらだらやって終わりのほうにちょこっとって感じかな
171名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:26:13 ID:Pkc6pUZSO
>>140
誰が門前払いしたの?
172名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:26:16 ID:aFGezch70
全員×でいいよ
仮に良い判決を出したと思う裁判官がいても何年もいるわけじゃない
個人的にどうこうというよりは裁判全体に対する評価と考えてくれ
173名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:28:20 ID:J/Xen+Us0
正直、この裁判官の具体的な判決とやらの
まとめサイトつくってほすい。
Yahooとかつくらないか。
174名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:29:15 ID:xLBr4PNs0
とりあえず大半の人が無関心である現状を踏まえた上で、
ちゃんと調べて投票している人の意見を結果に出すために全員を×にしてる。

というか、これこそまさに名ばかり選挙だな。
175名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:29:55 ID:kJQm6dFw0
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090605104457.pdf

防衛医大教授痴漢冤罪事件で有罪を主張した

  田原睦夫

だけは絶対に×で。
ちなみにこの事件の自称被害者は身長150ウエスト93センチ
(ソース週刊新潮2009年4月22日号
『「痴漢逮捕」防衛医大教授が「逆転無罪」になるまでの1000日』)
176名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:34:21 ID:OAMWGVxL0
こんなボンクラどもを裁判官にするより
俺を裁判官に抜擢しろ!って意味で毎回全員Xにしてる。
177名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:35:41 ID:zfXnbLIF0
憲法79条
2 最高裁判所の裁判官の任命は、その任命後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際国民の審査に付し、
その後10年を経過した後初めて行はれる衆議院議員総選挙の際更に審査に付し、その後も同様とする。
3 前項の場合において、投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される。
4 審査に関する事項は、法律でこれを定める。


解釈次第で具体的な制度は変えられそうだな。

「罷免を可とするときは」を以って、今の積極的に×を付けろって方式になったんだろうけど、
別に「○を付けなきゃ『こいつ駄目』って意味ですよ」に変えることを、明確に妨げる条文ではない。

「多数が〜罷免を可とするときは」の「多数」ってのをとりあえず過半数にしてるんだろうけど、
二割三割でも十分に多数だとしちゃいかんってものでもないな。

ま、法曹村での解釈は知らんけどよ。
178名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:37:29 ID:FIDWmGLx0
>>72
あぁ、これはあかんな。×にするわ
179名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:40:08 ID:zfXnbLIF0
180名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:40:42 ID:owoLLy9e0

62 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:29:46 ID:afmXCb2T0
おい国籍法の違憲判決出したバカはいないのか?

72 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:35:02 ID:p3BueEQY0
>>62
那須、涌井、田原、近藤

2008年6月の最高裁判

父母が結婚していない事実は、その子どもにとって克服しようのない問題であり、
日本国籍を得るのに(父母が結婚していなければならないという)過酷な条件をつけている国籍法は、
法の下の平等(憲法14条1項)に反し、一部無効である。

賛成者: 那須、涌井、田原、近藤

他  : 反対

そして、この司法の四人の結論を受けて、2008年12月に国籍法が改正され、
産まれてきた子どもへ簡単に日本国籍を取得させられるようになっています。

国籍法の一部違憲無効という法廷意見に賛成したのが、以上の4裁判官です。

これね

国籍法緩和
賛成者: 那須、涌井、田原、近藤
181名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:41:05 ID:XUXhG78h0
俺用まとめ。情報がすくねー

桜井龍子・・・御殿場事件で有罪判決
       (親に男性とデートをしていた事を知られたくなかった女子高生のレイプ冤罪事件)
金築誠志・・・御殿場事件で同上(桜井が裁判長)
宮川光治・・・御殿場事件で同上(桜井が裁判長)
       もの言える自由裁判の上告棄却
       (君が代不起立な女教師が君が代不起立を正当化するような祝辞⇒教育委員会からの指導⇒女教師訴訟)
       左翼の攻撃の的?
竹内行夫・・・外務事務次官時代にイラク派兵関与、高遠などの3馬鹿に自己責任批判
       左翼の攻撃の的?
涌井紀夫・・・南京大虐殺の生き残りとかいう婆(夏淑琴)は偽者、と批判した東中野教授に名誉毀損で支払い命令
       「両親未婚の場合は日本国籍を認めない」というのは違憲と判断
田原睦夫・・・音楽教師に君が代伴奏指示を合憲と判断
       左翼の攻撃の的?
那須弘平・・・君が代伴奏同上
竹崎博允・・・裁判員制度の導入推進
近藤崇晴・・・「両親未婚の場合は日本国籍を認めない」というのは違憲と判断



こんな感じか?補足よろ。
この情報の限りだと桜井と涌井ぐらいかなぁ。
182名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:41:07 ID:NDF+1hSp0
高知白バイ冤罪事件
最高裁第二小法廷

今井功 裁判長
中川了滋
古田佑紀
183名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:41:51 ID:vriAmIAIO
高知の白バイ事故棄却した奴の名前書きたい。
184名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:42:57 ID:CLhg3Udl0
>>173
てゆーか、審判に付すことが法律で決まっている以上、判断材料を提供するのは
国の義務だよな
新聞の折り込みとかで見ることもあるけど、ネット上でもどんな裁判やったか公開すべき
185名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:43:57 ID:yOWz3PwK0
無駄な制度。
186名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:44:02 ID:m5NlY2ZL0
>>130
×をつけた場合に不信任となっている現行制度を、
○をつけた場合に信任とするよう主張している人も少なくないよ。
これだと積極的に裁判所の方でピーアールしないとほとんどが不信任になるから
裁判所も本当の意味で民主的な裁判所になるしね。
そもそも、国民感情や道徳からかけ離れた判決ださなければ良いだけだから難しくないはずだし。
187名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:44:38 ID:WJFAE+quO
これいつも一番×が多いのって名簿の一番最初の人らしいな
よくわからんからなんとなく一番最初の人に×つけるんだろね
188名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:49:00 ID:LaRV4vHEO
>>186
『ナニワ金融道』の裁判官もそう言ってたな


みんな×でいいや

189名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:50:39 ID:KjX57mU80
顔写真とスリーサイズを公表してくれないと判断のしようがない。
可愛いやつだけ残したいから誰が可愛いか教えてくれ。
190名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:51:30 ID:6jgtMtv70
俺的には、和歌山カレー事件で上告棄却した裁判官だな。
今回は対象外か、残念。
191名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:52:05 ID:jMupC7yaP
この制度は絶対見直した方がいい
現状じゃまともに機能してない

制度作った奴は頭がどうかしてる
192名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:53:21 ID:va9VTqd90
>>189
桜井龍子ちゃん可愛いよ。最高裁のアイドル。
193名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:00:22 ID:CIQPPqwT0
国籍法改正の端緒をつくった裁判官には×をつけるつもりだ。
国家的問題に踏み込んで、国民や外国人の認定に関する行政に
実現可能な科学的方法がない中で原告の無理な要求を認め、不当な国籍開放の道を開いた。
政府の対外的政治に関する事項に過度に無理に踏み込み、行政を混乱させ、政府や法律の権威を低下させた。
本来三権分立は内政については効果があっても、外政においては国政を混乱させうる要因となる。
そのことを見失った最高裁裁判官には国家の最高権力を行使しているという自覚が欠如している。
これは最高裁裁判官として致命的欠陥。だから、これをその職から排除すべきだと思う。
194名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:03:35 ID:A17L0kP6O
>>17
お前の意見が無効
195名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:06:17 ID:eBF/whRS0
???????二重課税千葉地裁判決???????

平成18年所得の税源移譲分に、所得税と地方税が同時に課税された二重課税事件について、
7月24日、A氏の提起した二重課税行政訴訟に千葉地裁で判決があった。
立法府の決定は憲法違反に当たらないという、A氏の予想したとおりの判決である。
判決の内容を精査してみると、

a. 二重課税は平成18年所得の1年限りだから、いいじゃないか。
b. 年度単位の納税者の負担は大きく変わらないから、いいじゃないか。

という二つの「いいじゃないか」の論拠により、憲法違反に当たらないとしている。
二重課税問題は、スーパー自公堂千葉支店で買った38,000円のスーツの代金を夏のボーナスで支払ったのに、
冬のボーナス時に再びズボン代18,000円を本店から請求されて支払ってしまったのと同じである。
ズボン代金はスーツ代に含まれているはずで二重請求だから返してほしい、というのが訴訟の主旨である。
それを1回限りだからいいじゃないか、夏と冬に分けて請求したからいいじゃないか、というのが判決である。
実に分かりやすいでたらめな判決というべきである。
A氏が控訴したのは当然といえよう。
納税者の皆さん、だまされてはいけない。
同じ所得の所得税をいったん支払ったのに、地方税と名目を代えて再度課税して徴税した詐欺課税なのだ。
この詐欺課税を立法して実施したのは、自民公明政権である。
次の総選挙でとるべき行動は、おのずからわかるだろう。
これを二重課税と認定する人が、衆議院選挙時の国民審査で最高裁判事を不信任にしても、誰も非難できないにちがいない。
196名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:10:51 ID:BAXL35cd0
金築誠志と宮川光治はネトウヨ在日鑑定法によると怪しい
197名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:10:52 ID:Akm1VT0H0
>>193
理屈は分かった。
だれだ、それは?
198名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:12:28 ID:Cg37X2fp0
>>181
桜井は朝鮮総連の減免は合法という最高裁判断が出た時の裁判長って小ネタがある。
あくまで裁判長なだけかもしれんが。
199名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:13:04 ID:Cg37X2fp0
>>198
すまん。「減免取り消し」が合法な。
200名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:14:11 ID:Tj5EYNFo0
とりあえず、みんな×が社会を変える。
201名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:17:52 ID:kEJCnelZ0
まあほとんどの国民が知らないものにあれこれ言っても仕方ない
どうせ全員継続になる
202名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:17:55 ID:ygV4sdHX0
そうだ、国籍法改悪のきっかけをつくった奴も居たんだな。
203名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:20:00 ID:ZLK57b2kO
地裁の裁判官を辞めさせてくれよ。マジキチばっかじゃねえか
204名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:20:52 ID:Gao9vO7a0
こんなの全員×だろう。
こんな無意味な制度を容認してるってだけで十分全員×の理由になる。
205名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:21:00 ID:Bsd0RnUR0
最近は最高裁が地裁レベルまで落ちてるw
206名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:22:09 ID:iO6RRIyh0
俺はいっつも全員バツ
207名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:22:44 ID:fHtkgoCj0
裁判員制度になって余計責任がうやむやになった
208名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:23:27 ID:SwfAGnnm0
>>193
>実現可能な科学的方法がない中で原告の無理な要求を認め
この事件で、父親が日本人でなかった可能性があるの?
209名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:23:47 ID:pOcU2w8QO
毎回全員に×をつけてるよ。
210名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:25:02 ID:gpDxfJlEO
今回も全員×つけるよ
211名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:25:21 ID:atrMIvLdO
この信任投票ほど無意味に化しているものはない。

多少の混乱を承知の上で「無印は不信任。○を付けなければ信任にならない」とするべきだと思う。
そうしてやっと裁判官側から国民へのアプローチが始まるんだから。

212名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:25:22 ID:pDme1a3n0
栽培員制度の原動力となった人はヤバイかもしれん
この制度賛成してる人ってあまり居ないのでは
213名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:26:12 ID:gE9+Hvl30
この信任不信任選挙でもうん十億かかるんでしょ?
こういうのが一番無駄だと思う。

つーか弁護士のほうを信任不信任させてくれ。
片っぱしから人権屋落とすから。
214名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:27:44 ID:xrdVChpcO
誰?裁判因制度作ったやつ
215名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:28:50 ID:aEokRa480
>>1 おせーよwww

ではなく、早く告示してくれないと面倒なんだよね。
期日前投票しようと思っても23日からはねーよwww
216名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:30:42 ID:cKcTat5u0
考えるのが面倒だ、全部×にしとくから後はお前らでやってくれ
217名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:31:05 ID:I7TR7XnT0
>>72
了解

縄蛸で覚えとく
なす
わくい
たはら
こんどう
218名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:31:39 ID:AcSBS0zO0
今回宮川以外は全部×
219名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:37:56 ID:BPuIgmY50
痴漢で理解しがたい判決を出したヤツはけしからん。
220名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:39:26 ID:CIQPPqwT0
>>197
今井功
中川了滋
那須弘平
涌井紀夫
田原睦夫
近藤崇晴(こいつは傍論を述べるだけだった。)
以上6名。他に3名いたけど、退官したようだな。

参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%953%E6%9D%A11%E9%A0%85%E9%81%95%E6%86%B2%E8%A8%B4%E8%A8%9F
ここから判決に飛べる。
221名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:41:40 ID:oH2sl8dlO
せめて1/3にしないとな
投票者の過半数ってのは不可能だわ

よっぽどマスコミが祭りやらないかぎり
222名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:42:41 ID:s7Vvtsx+0
とんちんかんな事聞くけど
パチンコだったかゲームセンターだったか駐車場で寝てた人が子供を連れ出して
海に落として殺したとされて冤罪じゃないかと言われてた事件って最高裁までやってなかったけ?
223名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:44:51 ID:79j47v7oO
堀籠を辞めさせたい
224名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:45:29 ID:7R3on+A90
憲法に「多数が罷免を可とするときは」ってあるから
信任に○つけさせるのは自然な解釈じゃないし
過半数も行ってないのに多数とするのは難しい

棄権とか認めて有効投票数の過半数にすれば
だいぶ変わってくるとは思うが
225名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:45:49 ID:MQhXAbXe0
名簿の一番端の奴にいきなりXを付けるのはためらってその次とか3番目に付ける奴が多いから
名簿の順番は順繰りに変えてあるらしい。それでいつも全員1/10くらいXが付く。
226名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:48:21 ID:01aeeKno0
知らないのに信任できるわけないだろう。みんなで×にするべき。
227名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:48:23 ID:KyvH+Dpf0
田原睦夫だけ○で後は全部×って感じかな
228名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:49:27 ID:Akm1VT0H0
>>220
thx
レスもとに、おいらも調べてみるよ
229名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:50:29 ID:j1Ux502e0
君が代裁判で、左翼の活動のターゲットになってる人には
Xは付けられんわ

悪いが涌井だけXってことにさせてもらう
230名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:50:36 ID:7R3on+A90
実質15人で日本の司法すなわち法解釈を牛耳ってるわけだから
一人二人では何も出来ない議員よりよほど権力持ってるんだがな
231名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:50:59 ID:2cDxsIm40
統計的には 一人も罷免できないんだし、

とりあえず、全員 X でいいだろ。


仕事は 緊張感があったほうがいい。

毎回Xが増えたほうが、いい仕事するよ、公務員は。
232名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:51:15 ID:kQPjOa7V0
「才口千晴」はどこ行った?

こいつ、一晩で2度も飲酒で捕まった馬鹿教師の懲戒免職処分を取り消すという、
トンデモ判決を出しやがった。
http://response.jp/issue/2007/0716/article96916_1.html

もし居たら一番に×を付けてやる所だが。
233名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:58:54 ID:sfzjl2o/0
竹内だけは、バツをつけましょう。
理由1:イラク自衛隊派遣の責任者。憲法の原則をねじ曲げ、アメリカ追従の外交をした。
理由2:日米核密約を守り通し、国民を欺いた。


竹内行夫(たけうちゆきお)  
 第2小法廷行政官出身
 66歳
 2008年10月21日任命
 小泉内閣時代に外務事務次官として、憲法違反の自衛隊のイラク派兵を推進した責任者。
〈判決・決定〉●町田痴漢冤罪事件で不当決定

234名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:00:36 ID:KmDAYUdX0
>>227
田原とか、近藤あたりはとびきり優秀だからなぁ
235名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:06:46 ID:4aONsjQP0
>>58
>他の板にも宣伝してくるか
>司法権は国民が裁判所に信託してるのに(憲法前文)、なにも監督しないんじゃ主権者として失格だろ

ガンガレ!
236名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:12:22 ID:j/LCAAeMO
歴代最低の外務事務次官と言われている竹内には×をつける。
この男が功に焦って日朝平壤宣言を拙速に推し進めたせいでむしろ拉致問題が停滞した。
基本的に滅私奉公の概念が無く、権力とその保持に異常な執着を持つ男だと聞いているので、
衡平・公正な判断を下す裁判官としての資質に疑問を感じるからだ。
237名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:13:20 ID:xp65S+nN0
いつも全部×つけてるぜ
238名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:22:01 ID:CIQPPqwT0
各裁判官の関わった重大裁判一覧があるといいんだよな。
刑事、民事、行政3種類あるから、評価も分かれる裁判官がいるみたいだし。
個人的にはやはり行政事件はちょっと別格な気はするよ。
戦前の行政訴訟は、内務省管轄で刑事や民事とは別に扱われていたわけでさ。
不当な事例もあっただろうけど、必要な理由もそれなりにあったと思うし。
239名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:22:21 ID:yRPuGFBO0
何で右翼左翼で判断するかね。司法の判断を適正に下してるかを審査するもんだろうに。
240名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:26:45 ID:kEJCnelZ0
>>238
ネットの普及でそういうことも可能になったけど、発生しないって事は結局誰も興味ないって事なんだよ多分・・
241エラ通信:2009/08/17(月) 21:30:20 ID:UKaTTbAW0
基本的に最高裁の二部の裁判官は、弁護士会あがりなので×にすべき。

一部が検察・官僚系
三部が折半
242名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:31:34 ID:8J6TiY/H0
全員×
243名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:38:12 ID:mgDAV38W0

痴漢冤罪裁判を有罪とした
田原睦夫だけは×をつけよう!!!

田原睦夫だけ票に極端に差をつけて目立たせるんだ!!!





244名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:39:25 ID:ZXXTJLWR0
>>27
>>29
東中野は、英訳間違ってる時点で、その判断してるおまえらの方が馬鹿だよw
245名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:02:16 ID:P4voP+Vm0
「小学生の胸ぐらつかんでも体罰にならない」と判決出した近藤ちゃんはGJ!
246名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:11:49 ID:Zz9V7zF+O
投票はしますけど毎回棄権してます
わかんないし
247名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:33:15 ID:xTqxBDbi0
そもそも行政官出身の馬鹿を最高裁にねじ込むのがおかしいんだよ
全員大学教授か研究職系から抜擢すべき
よって全員バツ
248名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:43:01 ID:Z49kanEYO
各裁判官の判決履歴が見れるサイトを希望します。
249名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:43:21 ID:P4voP+Vm0
それはそれで問題かと。
大学教授とか研究職とか、世間を知らないだろw
250名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:44:15 ID:dzU8s9sTO
国籍法改悪の原因作った馬鹿は誰だ?
251名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:49:43 ID:RePZl4mR0
御殿場事件がえん罪と知りながら有罪出した、以下三匹の犯罪裁判官は
絶対×で。


●桜 井 龍 子・・・御殿場事件で有罪判決
●金 築 誠 志・・・御殿場事件で同上(桜井が裁判長)
●宮 川 光 治・・・御殿場事件で同上(桜井が裁判長)
       もの言える自由裁判の上告棄却


御殿場事件は円光JKさゆりに騙され、大量も10人誤認逮捕で本部長の首が飛ぶと
後に引けなくなり突き進んだ司法界ぐるみ大冤罪犯罪事件。
その後、自宅に右翼団体より連日褒め殺しに遭い
一家で浜松の宗教施設に転居、改姓するため宗教関係者と結婚。

高地白バイも公道で訓練せよと指令出した警察庁のお偉いさんと
ヘマした県警本部長を守るための全く同じ構図。
252名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:52:16 ID:h4cksmzI0
これって各裁判官の訴訟と判決を公示するの?
253名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:55:20 ID:rKHSSeNM0
>>59
素晴らしいサイトだ。すごく参考になる。
254名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 23:00:35 ID:RUL1MCvE0
社保庁長官経験者が対象になってたら、迷わず「×」なのにな。
255名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 23:02:53 ID:8KQ7TWJb0
日本人のお父さんと外国人のお母さん(ただし未婚)の間に生まれた子どもが日本国籍を得るには条件として、
父親による認知さえあれば十分だ(父と母が結婚している必要はない)とする最高裁判決は…
関係ない日本人の男が「偽装認知」してある外国人女性の子どもに日本国籍を不正取得させるズルが横行するから反対だと考える方
 那須 弘平
 涌井 紀夫
 田原 睦夫
 近藤 崇晴
256名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 23:04:21 ID:V2M3XH+i0
アメリカの写真集(メールヌード)の日本国内持込をわいせつで違法という意見だったのが
 那須 と 近藤

芸術は違法でないという意見が 田原
257名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 23:05:46 ID:RUL1MCvE0
>>256
その事件って、メープルソープだっけ?
男性器がデカデカと載ってたやつ。

日本で購入した物を外国に持ち出して、その後日本に持ち込んだ写真集について、
「持ち込んじゃダメ!」という判決じゃなかったかな?


俺の常識が通用しません。
258名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 23:09:42 ID:SNSctjSB0
こんな制度ムダだといってる奴に教えておくけど、
日本の国家機関は三権分立という制度からなっていて、立法・司法・行政がある。
知ってのとおり、立法は国民から選挙を通じて選ばれる。
行政府の最高機関は内閣で、選挙で選ばれた国会議員(過半数)から選ばれる。
司法は政治権力から完全に独立している。
ここで問題なのは、国家権力の源泉は国民という建前がある(=民主主義)のに、
国民のコントロールが及ばない権力が存在してしまうことだ。
そこで、国民投票という全く意味のなさそうなセレモニーを行うことで国民から信任された権力であるという
形を取り繕っているわけですね。
べつに、国民から不信任を突きつけてもらってダメポな裁判官を排除しようなんてこれっぽっちも思ってないんです。
わかりましたか?
259名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 23:21:12 ID:VW+OmmfQO
過半数?ろくに情報持たない人はデフォ投票するに決まってるのに?
20%か
一つでも×がある票で33%だろJK
260名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 23:38:02 ID:yBU/dKj00
そもそもダメポな最高裁判事なんてあんまいないからな
261名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:22:51 ID:mE6Rua+S0

那須弘平(なす・こうへい)
涌井紀夫(わくい・のりお)
田原睦夫(たはら・むつお)
近藤崇晴(こんどう・たかはる)
  宮川光治(みやかわ・こうじ)  ※ 御殿場事件有罪
  櫻井龍子(さくらい・りゅうこ) ※ 御殿場事件有罪
  金築誠志(かねつき・せいし)  ※ 御殿場事件有罪
竹崎博允(たけさき・ひろのぶ)
竹内行夫(たけうち・ゆきお)
262名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:27:28 ID:2lH6NEzF0
どうせ過半数は信任(白紙)に決まっているから、全員xで問題ない。
xがどれくらい増えるかが重要なんだ。
263名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:34:42 ID:0Y1lMVpjO
>>261
スレをざっくり読んだが櫻井が×確定かな。
つかイラク派遣にブーブー言ってるブサヨ超うぜー!
264名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:36:57 ID:s6HR+7nKO
下級裁判所の裁判官の方が問題だよな。
265名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:42:02 ID:LE9C04x4O
良い評判があるなら無記名で
それ以外はバツにする
266名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:43:04 ID:58mJjvi40
最高裁裁判官なんて可も無く不可も無くだろ
本当に必要なのは地・・・
267名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:47:34 ID:2lH6NEzF0
>>266
地裁の判事は公務員法で守られている。
国民が司法に対して意思表示できるのは国民審査だけ。
268名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:49:16 ID:58mJjvi40
御殿場の奴は×するけどww
他の奴は正直×つける程でも
269名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:50:24 ID:inCX0E69O
全員×にするのが普通なのに、しないアホがほとんどだから困る。
270名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:50:26 ID:uREvYiO60
思うに、この制度はネットの影響力テストに使える
一人くらいふさわしくない奴がいるだろう
そいつに対する事実をネットのみで広めた場合どれくらい不信任票が入るのか

票の結果ってわかるっけ。
271名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:51:44 ID:iPf3SHA40
最高裁は基地外判決が多いし全員×
272名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:52:06 ID:rmclxjmhO
>>270のバカっぷりに感動した
273名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:54:32 ID:SrgoppCE0
面倒だから、いつも全員×つけているなあ。

274名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:55:34 ID:mnWtU2Ay0
裁判所なんか今の政権を正当化するための傀儡だもんなww
275名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:00:57 ID:uREvYiO60
>>272
2000・2003・2005年の結果を見る限り
大抵0.5%前後誤差の横並びの結果になるようだし
仮に突出するようなことになれば、どの程度影響したのかがわかりやすいと思うがな
276名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:08:27 ID:KX8mUdFr0
下らん裁判員制度の腹いせに、全員に × 付けてやる!!
277名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:13:40 ID:xp7Cme7k0
こればっかりはかわらん。やるだけ無駄。
278名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:13:43 ID:z+trxrJg0
9人がどのような裁判を取り扱ったか等の情報を
NHKで報道しているのかな?
279名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:18:53 ID:UH8hqRT1O
>>59
thx

この制度は重要なことなのに、意外と知られてないよね
280名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:22:06 ID:umQQsdMp0
こんな物全員×がデフォです。
281名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:23:11 ID:nvvqRwhb0
こういうの、地裁ではやってるんだっけ?
282名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:24:01 ID:WmDrF8YZ0
>>270
これって公表されるの?
283名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:30:31 ID:wRn2emfb0
>>1
制度が完璧に間違ってる、丸が入らなければクビ
の方がよっぽどいい

国を相手取った裁判は必ず国が勝ってる
制度を変えたら全ての判事は国民の方を向く
弱者保護という法の精神に戻ることになる

なんでいい制度は実行されないのか
284名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:32:51 ID:uREvYiO60
>>282
票数は公表されるみたいよ
285名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:34:07 ID:7Eoek7+J0
>283
あなたの言ってることが間違いだらけ、だからでしょう
286名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:34:25 ID:eTko1vUi0

御殿場事件については、実は、少年たちはやっていたとわかっている。
法的にも確定した。
だいたい10人の少年のうち半数が冤罪を主張していないから変だなとは思ってた。
やってたんだよあいつら。

http://angryman.seesaa.net/article/106025073.html
287名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:40:44 ID:dTajriUE0
>>144
いいんだよ、こう言う判決で罷免されたとわかればね。
減点主義でよい。
間違いは許されない職業なんだから。
裁判官は間違ったら死んで詫びても駄目なんだぜ。
288名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:50:53 ID:x2d4jGZVO
テレ朝が追っかけてる御殿場事件で明らかに捏造有罪判決出したのが桜井龍子

こりゃいっぱい×××付けにゃいかんぞ
289名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:57:09 ID:eTko1vUi0
>>288
テレビ局に騙されないほうがいいよ。
あいつらがやっていたのはバレてる。
だいたい日常的に強姦していたようなやつの言う事信じるな

せめて、判決文を読んでから言ってくれ。
http://www.tkclex.ne.jp/commentary/zn/zn28135453.html
--------------------------------------------------------------------

あの少年たちは被害者が本当の日付を言う前から
「本当は一週間前のはずなんですけどねぇ」という趣旨の発言を警官にしている。

また、強姦について聞かれ「いつもしているから、どの強姦か分からない」という意味の発言もある(笑)

さらに、家族ぐるみでアリバイをでっちあげたことも裁判官によって指摘されている。

とんでもない少年だよ
290名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:58:00 ID:dTajriUE0
>>167
判らなければ全員×で対応がよい。
なぜなら調査して×をつける国民は少ないから。
過半数を超えるためには上げ底が必要になってしまっている。

>>286
やったかどうかなんて関係ないね。
日付が違う訴えで有罪にする事が問題。
291名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:07:35 ID:eTko1vUi0
>>290
訴因変更した上で有罪にしてますから問題ないですよ〜
292名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:34:32 ID:IwpY4n/z0
竹内行夫 : 元外務省。イラク人質事件で「自己責任」を振りまく。救出費用を徴収しようとするも、自分たちも機密費扱いで好き放題税金使っていた。司法試験受かっていない。
桜井龍子 : 御殿場事件で十分証拠を吟味していない可能性あり。冤罪か?
涌井紀夫 : 南京虐殺賠償勝訴判決、住基ネット合憲判断裁判長。
竹崎博允 : 法務省方針に従うのみの典型的ヒラメ。裁判員制度の促進で長官に。
那須弘平 : 佐藤優(外務省のラスプーチン)の最高裁上告棄却。竹内と連んでる。
金築誠志 : 警察署の塀をよじ登ったら建造物侵入罪。
近藤崇晴 : 手鏡植草の上告棄却(まぁ、これは妥当)
宮川光治 : 中国残留婦人への国家賠償上告棄却の裁判長なるも、自身は「受理すべき」と反対意見
293名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:40:55 ID:dTajriUE0
>>291
それが問題だろ。
日付だぞ。
こんな事を一般的に許すことは、アリバイを立証する機会を奪ったともいえる。
そんな被害者や捜査は信用できない。
294名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:41:50 ID:SEvBBltDO
295名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:47:37 ID:dTajriUE0
>>293
×そんな被害者や捜査は信用できない。
○そんな被害者や捜査に疑念を抱かない裁判官は信任できない。
296名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:48:06 ID:SEvBBltDO
>>292
竹内は無問題だろ。
イラク3馬鹿なんぞ自己責任だ。
派兵なら総理大臣が最終的な責を負う案件だし。
297名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:48:17 ID:BWAx61Q2P
>>292
近藤くらいじゃん。
×つけなくて済むの
298名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:50:16 ID:SEvBBltDO
>>297
近藤は国籍法で馬鹿判決出してる。
>>72
299反・権謀術数:2009/08/18(火) 06:54:16 ID:+4IGOhdc0
>>292
こういう一覧があるとありがたい。
マスコミは触れないし。

国民が経歴をしっかりと監査しているという姿勢を示さないと、
国民を害する評決も是とされかねない。
300名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:56:47 ID:I7ZNTfE50
痴裁こそ必要な制度だな
301名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 07:05:00 ID:xBRb1Xm60
これさぁ〜 投票率が30%で3000万人で1%の人が×付けたら、
90万人の人がおかしいって言ってるんよ。
やっぱこの制度おかしいよ〜
302名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 07:34:15 ID:v/3XVljI0
選挙なんて子供だましに100年以上もだまされている
これを国民全員が言い出さなければ、政治も裁判も変わらない
303名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 07:42:12 ID:5y6xGwG80
>>292
>竹内行夫 : 元外務省。イラク人質事件で「自己責任」を振りまく。救出費用を徴収しようとするも、自分たちも機密費扱いで好き放題税金使っていた。司法試験受かっていない。
裁判官になる前の話だしまぁいいだろ。司法試験受かって無いってのは気になるが。

>桜井龍子 : 御殿場事件で十分証拠を吟味していない可能性あり。冤罪か?
これは問題。法律を正しく扱っていない。起訴事実と別の日の犯行を認定するとか。。。

>涌井紀夫 : 南京虐殺賠償勝訴判決、住基ネット合憲判断裁判長。
左巻きなんだろうが、辞めさせるほどの話ではないだろう。

>竹崎博允 : 法務省方針に従うのみの典型的ヒラメ。裁判員制度の促進で長官に。
保守的過ぎて今の時代に合った判決が下せていないっぽいが、辞めさせるほどではないだろう。

>那須弘平 : 佐藤優(外務省のラスプーチン)の最高裁上告棄却。竹内と連んでる。
政治スタンスが気になるが、辞めさせるほどではないだろう。

>金築誠志 : 警察署の塀をよじ登ったら建造物侵入罪。
下した判決が少ないのでよく分からん。1月就任の裁判官を半年後に審査するのは無理がある。次の次の選挙で審査したい所だが、まぁしょうがない。

>近藤崇晴 : 手鏡植草の上告棄却(まぁ、これは妥当)
国籍法改正の元凶だな。懲罰的に辞めさせたい所だが、辞めさせるほどではないだろう。

>宮川光治 : 中国残留婦人への国家賠償上告棄却の裁判長なるも、自身は「受理すべき」と反対意見
左巻きなんだろうが、辞めさせるほどの話ではないだろう。

どうせ×書いたところで過半数なんかいかないだろうし、票差を目立たせるという意味で桜井だけ×だな。
304名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 07:53:48 ID:9uqFLeD00
>>303
全員、ダメダメじゃん。全員×でいいんじゃない。
305名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 08:10:09 ID:SEvBBltDO
全員×が多いと得票にメリハリが無くなって
どの判決が拒否られたかが曖昧になるな。
例えば国籍法改悪の原因となった判決を下した
那須、涌井、田原、近藤だけ突出して×が多かった。
みたいな結果を出されたら困る人は
全員×を強力に主張すべきであろう。
306名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:10:29 ID:dTajriUE0
このスレ読んで自信が有ればピンポイントで、自信がなければ絨毯爆撃。
これで底上げとメリハリが両立できないかな。
307名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:00:36 ID:Gc4CEcR+O
どうせ左巻きばっかだろ。誰も信任できんな。
308名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:12:43 ID:5y6xGwG80
>>307
気持ちとしては大変同意ですが、今回はホームラン級の馬鹿が居るからそいつに一矢の方が優先だろう

一矢打っても辞めさせることは出来ないんだろうなー。なんとかならんのかこの制度は。
309名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:51:20 ID:mldw/ntd0


所詮、天皇と公務員を贅沢させて食わせるために存在している国家体制。
310名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 10:55:37 ID:GBXrrp5TO
国籍法がらみを罷免してやりたい
311名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 11:10:47 ID:Y//ibISY0
とりあえず全員×しとくか。
312反・権謀術数:2009/08/18(火) 12:15:19 ID:+4IGOhdc0
全員×にして、もっと×をつけたい人になられても困るけどね。
313名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:16:44 ID:rAYmFrzY0
国籍法で問題がある四人
那須、涌井、田原、近藤

田原と那須は、学校での君が代斉唱肯定だから許す

近藤は条例慣用化(地方分権強化)に反対だから許す


ということで涌井だけxにします
314名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 12:50:14 ID:njqWclatO
とにかく涌井だけはあらゆる角度から×
315名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:07:24 ID:OfC1BDFWO
公明党の働きかけによる名誉棄損の損害賠償の高額化を
民事局長兼行政局長として主導し、
国籍法違憲判決に首席調査官としてかかわった、
現仙台高裁長官の「千葉勝美」のために国民審査の初罷免は取っておこうよ。
316名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:10:37 ID:dFTRaV8a0
スレを総合したら全員消えた件
317名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:11:05 ID:ngVjRsqU0
そして誰もいなくなった
318反・権謀術数:2009/08/18(火) 13:11:12 ID:+4IGOhdc0
選挙の前日に、「最高裁」で2ちゃん検索して
関連スレ見て×つける人決めるとするか。
319名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:13:11 ID:9Bw7cIx8O
裁判員制度を導入した最高裁に御灸を。
みな罷免にしよう。
320名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:17:42 ID:1htXjxQQO
たしか×やなくて〇ちゃうんけ?
罷免って。

321名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:27:53 ID:Nhv0J+5fO
全員●をつけて、横に団藤重光と書き足すよ。
322名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:31:04 ID:XcRUGOjS0
衆院選の方も×印方式にするべきじゃね?
「こいつだけは絶対に当選させたくない」と、
公明に×付けたいが為に何が何でも選挙に行くやつは結構居るだろw
323名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 14:02:58 ID:dFTRaV8a0
創価学会員のしつこい勧誘は、絶対逆効果だと思う。
324名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 17:35:07 ID:3g7gHJpyO
那須涌井 ×
325名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:52:35 ID:1bgfKyx/O
↑闇金業者(笑)
326名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 19:59:01 ID:Ry/zipgEO
親中の今井巧さんに×を付けます
大好きな中国で裁判官やってください
327名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:01:17 ID:0K0AGyI0O
欄を書き足してでも堀籠に×をあげたい
328名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:10:08 ID:VI6nI0tT0
いろいろ調べてみた結果、俺は

×那須
×涌井

で行くことにした。
329名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:11:36 ID:q2d87dDlO
全×で行きます
330名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:12:14 ID:PfkbyzjWO
全員クビ

に決まってんだろ
331名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:23:59 ID:R+fHYZL/0
白バイ事件の棄却判決だした最高裁判事、全員やめてるのね。最悪だ

防衛大チカン冤罪事件で有罪っていう反対意見だした堀籠と田原は×だけど
堀籠がやめてるね。

御殿場事件の棄却した
涌井 桜井 宮川 金築 は忘れず×を
332名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:26:26 ID:rBzxiuXCO
この9人の中に隠れ創価がいたら名前書いて!
333名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:29:04 ID:FG1Hs0NuO
西日本出身者が多いとオモたが
334名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:30:43 ID:szXbI4M9P
つーか 古いんだよな。このシステム
今のままで継続するなら 税金の無駄だからやめちまえよ。

票数える人件費もバカにならないんだから。
335名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:31:17 ID:FG1Hs0NuO
東北、北海道出身の裁判官て少ない?
336名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:31:18 ID:xyVCXMlI0
横尾和子がいれば、初めて国民審査で罷免となった不名誉な裁判官になる可能性高かったのになw
337名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:32:01 ID:LYEK3mcw0
最低でも「苗字に“竹”がつく奴は×」と覚えておこう
338名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:34:56 ID:XLN0olCI0
全員に×印をつければいいんだよ!
339名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:36:28 ID:6Gel9RVJ0
地裁の裁判官全員に×つけたい
340名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:37:18 ID:BYaZ4Q900
とりあえず涌井を×にすることにする。家族にも伝えておく
341名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:38:04 ID:p6cY4cjy0
前々から不思議だったんだけど、この最高裁の国民審査ってなんか意味あんの?

見た事も聞いたこともないような名前の裁判官の適正なんて国民に判断できる
わけないじゃん

せめて、どんな裁判でどんな判決を下したのかくらい資料を公表しろよ
342名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:38:13 ID:OEOYOr0M0
>>2
と言うか、全員×しかつけた事無いw
刑法175条がある限りつけ続けるだろうw
343名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:40:05 ID:DR8Q+o3I0
デフォはオールX
344名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:40:55 ID:BWAx61Q2P
じゃあ、せめて朝鮮人と中国人を贔屓しない裁判官にする。
誰?
345名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:41:05 ID:DR8Q+o3I0
白紙は×でいいだろ
346名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:41:17 ID:22f5H+AR0
Xライター今日もゆく
347名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:42:48 ID:/LpNy1GB0
参考になるお

忘れられた一票 2009★最高裁判所 裁判官 国民審査 判断資料
http://miso.txt-nifty.com/shinsa/wakui.html
348名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:42:54 ID:iHgvst0J0
竹内行夫(たけうちゆきお)

外務省エリート官僚出身。

官僚時代は小泉の命を受け、イラク戦争を協力に推し進めた。

そのおかげかどうかはしらないが、司法試験に合格してないにも関わらず、
最高裁判所判事に就任。典型的なひらめ判事。
349名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:42:57 ID:iId04V6T0
誰がどんな事やってんのか全く判らん
意味ないだろこれ
350名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:48:12 ID:obaxho9t0
刑期が求刑の8掛けなんて適当な司法を見直すべき。
 よって、全部×で問題がない、
給料や処遇を見て喜んで○とする奴がこんなにいるのか?
情報の提供の仕方に問題がある。
351名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:49:16 ID:LQlCJAaX0
公務員の解雇は死刑宣告と同じと言ったのはどいつだ?そいつは落とせ。
352名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:50:53 ID:h/qa6HvPO
なぜ無記入が信任になるの?
普通は○を記入して初めて信任になるのでは?

これを改めない限り、どんな判決を出したか表示されないままだろう
353名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:52:07 ID:xk19sJ0P0
地裁・高裁の判事を罷免する手段が用意されていない以上、
最高裁判事が全責任を負って国民の審判を受ける責任がある
これは当たり前のこと。
したがって残念ながら全員×だ
354名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:53:42 ID:o5WEgHiM0
>>352
なぜなら、解職制度だから。
信任するか否かじゃなくて、首にすべきか否かを諮る制度だから。
355名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:55:54 ID:iHgvst0J0
絶対に罷免されないが、しかし形だけは審査しているという
アリバイ作りのための制度だからな。

北朝鮮なみのシステム。
356名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:58:22 ID:HUMas8zKO
両端は不信任がつきやすい
豆知識な
357名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:59:05 ID:5cmkJY0T0
>>355
他国はどうなん?
358名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 20:59:48 ID:qmsBrMeYO
日本がおかしくなったのは司法の責任も大きい。
全員×で投票しよう。
359名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:06:24 ID:ONBLfviDO
オール×
360名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:08:19 ID:9E1x2DgI0
×にしたとしてもその補充として似たような資質の奴があてがわれるってことはないの?
361名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:08:53 ID:xggowRrj0
○が信任、×が不信任、その他は棄権でいいだろ
×以外は信任とかアホだろ、そこから見直せ
362名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:09:04 ID:4h+YNZTf0
アメリカだと最高裁判事の任命は、国論を二分する一大事で、
最高裁の判決は多くがマスコミで取り上げられ、大いに議論されるけど、
日本は全くそんなことが無いわね。
363名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:13:04 ID:xk19sJ0P0
大げさに言えば、世界はどうあるべきかと言う世界観の根本に関わってくる国と
そう言ったものとは別次元で動く日本との違いだね
364名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:19:44 ID:4h+YNZTf0
イギリスの場合は貴族階級によって構成される貴族院のうち12名の
「常任上訴貴族」=法服貴族(非世襲・勅任)が法権の頂点に立つ最高裁判所をなしている
365名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:26:49 ID:la8bDgVdO
オールX
366名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:27:34 ID:nedMNP6G0
>>72
ありがとう、こいつら全員×つける。
でも念のため、忘れないように、衆院選関係のニューススレにちょくちょく張って欲しい。
367名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:46:44 ID:bP1P39b/0
竹内はサヨから反感買ってるみたいだから○にする
368名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:51:58 ID:ujtH3dX+0
○なんて描いたら、それは無効票。
×つけた分も無駄になるよ。
369名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 21:52:07 ID:kWvs57+H0
370名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:11:05 ID:qmsBrMeYO
>>362
それでいて首相並の高給だから、
おいしい職業だ。
371名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:13:21 ID:AgNBh7Fi0
○×のみになったらマスコミの印象操作で辞めさせられる人も出てくるだろうなwww
372名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:20:13 ID:+Nv9XZY+O
毎回全入れ替えでいいじゃん
全バツだな

高裁地裁も地方選挙連動で審査すりゃいいのにな
373名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:21:04 ID:vBOlzEMc0
官僚が最高裁判事になるのって絶対おかしくね?
社保庁で悪事を働いてたババア官僚が何で最高裁判事になって人を裁けるんだ?
374名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:34:51 ID:+vupufX30
官僚も最高裁判事になる資格はあるけど勢力比はただの慣例だから
民主政権になれば変わる可能性もある
375名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:38:02 ID:imTbwtQ9O
>>367
氏ね
北朝鮮の馬鹿うようよ
376名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:38:12 ID:joAcU3vW0
民主政権を過大評価しないほうがいいよ
377名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:52:43 ID:+vupufX30
うん。ほとんど期待はしていないw
378名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:56:36 ID:LYpIFF0SO
今日、投票の整理券が届いた。
たまには行くか。
379名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:59:46 ID:M+7rA00q0
>>376
民主がいいから民主を支持するやつなんか、あんまりいないだろ?
自民がクソだから、民主。それが多数なんじゃないの?
380名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:02:59 ID:qL3CioVt0
とりあえず、南京・涌井と御殿場・犯行日時変更して有罪・桜井は×だと思うんだけど
他の裁判官でこいつはダメってポイントあったら教えてくれ
381名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:06:37 ID:AyulytFS0
湧井は下級審の内容を審議するのが面倒だから、ガチガチの左がちの考えだけで判決出しているだけとしか思えない。なんでこんなのが最高裁判事?
382名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:15:13 ID:kO4n0VRp0
21期の出世争いに勝った金築さん、東京地裁所長時代に書記官の
大失態があったのにすごいねー。
個人的には、はっちゃている相良さんが最高裁に入ったら面白かった
のにと思う。北山さんは辞めたんだっけ?
383名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:20:31 ID:FvjmzioU0
最高裁、国民馬鹿にし、政府に尾っぽ振る

だから全員罷免でOK。自分は今まで全員に×以外付けていない。
○なんて以ての外でしょ。
384名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:23:22 ID:J81zOkPg0
今日組合の人権研修で街道のおっさんの話聞いてたんだが
全員に×付けるって言ってたなあ。
しかし狭山事件と氷見事件と志布志事件は声高に叫ぶのに
桜井が棄却した御殿場事件スルーってどういうことかと。
385名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:26:35 ID:i69SbuTy0
全員に×つけるよ
386名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:27:38 ID:o5WEgHiM0
>>383
○を付けたら無効だから
387名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:30:03 ID:8j4EgLsv0
誰が何やったかは調べろの一点張りで
×つけたやつ以外は無条件で信任とか茶番過ぎる
388名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:33:52 ID:FE0k2hib0
経歴とオッズお願いします
389名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:39:44 ID:9hJlqu9J0
御殿場事件のDQNどもが本当に事件を起こしたのかはシラね。
ただ、起訴事実と違う日にちの犯行を認定するとか、もう裁判の体を成してないだろ。

ここは2ちゃんなので左巻きを全員クビにって意見が多数なのも分かるが、国民審査って罷免する人を選ぶ方式だから、教員免許更新とかと同じで下位3%位の至高の馬鹿と超絶怠け者をクビにするシステムだろう。
確固たる左巻きの信念と法理解の下で真面目に左巻きの判決文書いてる奴をクビにしたいなら、方式から変えないと駄目だろう。

取り敢えず、御殿場事件裁判長の桜井は至高の馬鹿ってことで、クビ。
390名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:39:58 ID:kueadBfQO
誰がどの判決出したか知らんがムカつく判決ばっかだから全員×付けるわ。
ちょっと法律に詳しい奴に判決理由聞いても、したり顔で「前例」やら「法廷のテクニック」やらの話ばっか…低脳なオレは法廷テクニックなんて興味ないんだよ。
391名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 23:59:03 ID:YBngivHV0
大阪のローカル番組でやっていた
当時最高裁判長の横尾慶子を紛糾する動画、どこにいったっけな・・・

当時は社保庁バッシングがあって、その煽りを受けたものだが
392名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 00:37:38 ID:4vtwfbbs0
一人だけNGみたいな制度なら、面白いのに。
勿論落ちた一人は、法曹資格をもっているようなら剥奪な。
393名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 00:57:47 ID:aBr1+aQ30
最高裁より地裁でトンデモ判決を下す連中を信任投票したいな。地裁で
扱う事件だと、事件が起きてから時間が経ってないから、有権者の関心も
高いし積極的に評価しようと言う気になる気がする。
394名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 00:58:16 ID:XSXcCvvN0
竹崎博允(たけさき・ひろのぶ)
竹内行夫(たけうち・ゆきお)
那須弘平(なす・こうへい)
田原睦夫(たはら・むつお)
近藤崇晴(こんどう・たかはる)
  涌井紀夫(わくい・のりお)   ※ 御殿場事件有罪
  宮川光治(みやかわ・こうじ)  ※ 御殿場事件有罪
  櫻井龍子(さくらい・りゅうこ) ※ 御殿場事件有罪
  金築誠志(かねつき・せいし)  ※ 御殿場事件有罪
395名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:00:33 ID:XSXcCvvN0
現役裁判官のほとんどはノイローゼ状態
まともな生き物が吟味して判決出してるなんて思うのは完全な幻想。
396名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:11:09 ID:vH9iVos2O
全員×にしとけば間違いないのか?
397名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:19:29 ID:kn8Bdu14O
罷免を求められた率、最高で15%って。。


有権者の過半数を要求するこの審査制度て無意味でしょ
398名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:20:31 ID:7+9pclE20
いつも最初に書かれている人の×最もが多い。
最初に書かれていないのに×が一番多かったらちょっとショック受けるかも。
399名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:20:54 ID:cfXWiPfu0
間違いない
400名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:23:25 ID:cv3np4XH0
地裁のバカ判決をどうにかしてくれ
下が悪いと国民生活に影響が出る
控訴して国費がムダ
401名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:25:54 ID:RzXJlys20
>>397
無意味と言えば無意味だな
こんな国民審査で裁判官が罷免されるのも妙な話なのでしょうがない
国民が怒り心頭するような判決が連発したら、もしかしたら過半数いくかもしれないが
ま、ないだろうな
402名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 01:26:48 ID:aCMr9MbL0
裁判官は身分が守られすぎ。
裁判官が裁判してそれたとえ結審したとしても裁判の当人たちは
それで終わりではない。
403名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 09:47:35 ID:i4vQu4+TO
鉄オタの俺は、鉄ちゃん判事の涌井には×をつけないぞ。
404名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 10:18:24 ID:VEHloNW70
>>403

共通の趣味があったら国民としての権利の平等性が損なわれる判決出しても信認ですか・・・アホ?
405名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 10:20:00 ID:QHdXNZXW0
竹、竹、近藤、那須と唱えると覚えやすい。
竹、竹、近藤、那須に×です。
406名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 10:28:05 ID:Onbo5L5B0
>>405
お前がそれに×つけるのは勝手だ
俺は桜井以外はどうでもいいな
407名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:02:14 ID:A9+dV6vq0
最高裁 裁判官をあなたがチェック!!
国民審査で竹内行夫にバッテンを!!
http://liveinpeace.jp/kokuminshinsa.html

実は、去年、イラク派兵違憲判決が出た後に、「竹内行夫」さんという人が最高
裁の裁判官に任命されました(任命したのは麻生内閣です)。

この竹内行夫さん、実は、外務省の「事務次官」と言って外務省のトップだった
人です(裁判官出身ではなくて、外務行政のトップだった人です)。

しかも、小泉さん時代に外務省のトップに君臨していて、ブッシュのイラク戦争
支持や自衛隊のイラク派兵を決定し、実際に実行していった外務行政の責任者です。
イラク戦争に反対したレバノン大使(天木直人さん)を「クビ」にしたのも竹内さんです。

また、高遠さん達3人がイラクで身柄拘束されたときにも、「自己責任だ」と切って
捨て、3人へのバッシングを引き起こしたのも竹内さんです。

今振り返ってみてどうでしょうか?

今やイラク戦争についてブッシュ元大統領でさえ「間違っていた」と反省をしています。
そして、イラク派兵については、名古屋高裁が違憲と判断しています。

竹内さんは、まさに間違っていたイラク戦争を支持し、違憲と批判されたイラク
派兵を進めた張本人です。

麻生首相は、その違憲行為の張本人である竹内行夫さんを、あろうことか憲法の
砦である最高裁に送り込んだわけです。
408名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:03:54 ID:mxBkI1lD0
この審査っててめーで調べていかないとさっぱり分からんよな・・・
正直一人もしらねー
409名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:16:45 ID:FYm91/sa0
今回の国民審査投票の争点は
こいつが罷免されるかどうかです

裁判員制度の導入提言から法律成立まで、主導的な役割をはたした、最高裁判所長官
竹崎博允

 
410名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:17:15 ID:S9GYprpl0
痴漢裁判で学部試験でも不可もらいそうな判決かいたアホに×つける

というか専門家ですら、判決なんて自分の分野以外は精読しないだろうに
こんな制度で「司法にも一定の民意が反映されている」みたいな主張する裁判所っておかしすぎるよね

無罪のじいさんの事件だって警察とか検察が批判されてたけど、
こいつらが多少でたらめやっても裁判所が適正な判断を行えば何の問題もなかったはずだし

むしろ犯人を捕まえないと無能と叩かれる捜査機関は、倫理的な問題はあれど一生懸命やったと言えなくもない

それにホイホイ釣られて何らの考えもせずに有罪出す裁判所なんて何の価値もないじゃん
411名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:18:28 ID:xaFdyIwV0
>>2
そういう奴が大体11%くらいいるな
なんか前に投票結果見たらそんなかんじだった
後、一番前と後ろの人の×率が数パーセント上がる
412名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:19:40 ID:xaFdyIwV0
>>217
それいいわ
413名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:21:15 ID:z7O8naqM0
×付けない方がいい人って誰?
414名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:22:55 ID:FYm91/sa0
>>396
この人は残したい って人だけ×をつけない
それ以外は、全員×で

415名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:24:42 ID:/D8BgE+v0
今必要な国民審査は

国会議員
416名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:25:51 ID:HlMdNuFA0
桶井は×でおーけいと書こうと思ったらおけじゃなかった
417名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:25:59 ID:FYm91/sa0
>>407
わかった

竹内だけは ×をつけないことに決めた
418名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:38:10 ID:T3rAfKhqO
407のような批判で罷免されるとすれば、まさしく民主主義だと思う
本来は判決という本業で評価すべきかもしれないが

ただ俺は、あの3人に使われた表裏の国のカネ考えたら、バツはつけない
419名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:41:25 ID:z7O8naqM0
今のところ、竹内以外は×ってとこか。
420名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:43:35 ID:FYm91/sa0
詳しくはここに書いてある

最高裁判事の国民審査[司法・裁判板]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1248706766/l50
421名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:47:25 ID:2uRWkfxA0
御殿場事件の人だけは×つけたい
422名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:56:42 ID:FYm91/sa0

審査するには、とにかく情報が必要です
とりあえずありとあらゆる情報を、>>420のスレに集結しておいてください。

それ読んで、結論は各自で考えて決めますので
423名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:00:47 ID:HjjPQ0/W0
桜井 龍子
労働大臣官房審議官、労働省女性局長を経て08年9月就任。
福岡県出身、62歳。


■関与した主な裁判

▼静岡県御殿場市の少女集団暴行未遂事件で元少年4人を実刑とした決定で裁判長(09年4月)

424名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:01:51 ID:bgTU928V0
前回全員罷免にチェックを入れた記憶があるな
425名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:03:26 ID:ytghkGiu0
三権分立が事実上機能不全に陥ってる状態で、この憲法を維持するかを
再度見直す必要がある様に思える。
要は、全ての機関に対するチェック機関を設け、国民の意思を汲み取った上で法改正を提言し、
場合によっては裁判官を罷免できる様な強力な組織が必要と思う。
公務員組織も同様に法改正を行い、強力なチェック機関と罷免権限を持たせた組織が必要である。
426名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:04:19 ID:IOI+qDWi0
竹ア博允(64) 1年目 東大=裁判官(東京高裁長官)
「裁判員制度推進の論功行賞」「最高裁判事経験なし異例の飛び級で最高裁判所長官に」
那須弘平(67) 4年目 東大=弁護士(民事) 
「国籍法違憲」「一票の格差合憲」「君が代伴奏合憲」「林真須美死刑」「2人殺の元静大生に無期刑」
涌井紀夫(67) 3年目 京大=裁判官(大阪、福岡高裁長官)
「国籍法違憲」「一票の格差合憲」
田原睦夫(66) 3年目 京大=弁護士(倒産法)
「国籍法違憲」「一票の格差合憲」「君が代伴奏合憲」「林真須美死刑」「防衛医大痴漢事件の逆転無罪判決で有罪派」
近藤崇晴(65) 3年目 東大=裁判官(仙台高裁長官)
「国籍法違憲」「植草教授実刑判決」「林真須美死刑」
宮川光治(67) 1年目 名古屋大=弁護士(公害)
「日弁連懲戒委員長当時、オウム麻原&光市母子殺人裁判担当の安田弁護士の懲戒請求を棄却」
櫻井龍子(62) 1年目 九州大=官僚(労働省女性局長)
「御殿場事件上告棄却」
竹内行夫(66) 1年目 京大=官僚(外務事務次官)
「イラク人質事件 自己責任論」「東村山市議不審死で"自殺"判定」
金築誠志(64) 1年目 東大=裁判官(大阪高裁長官)
「御殿場事件上告棄却」「足利事件(冤罪)担当裁判官の忌避を求めた特別抗告棄却」

司法板にあったものを改良。
「一票の格差合憲」「御殿場事件上告棄却」「東村山市議不審死で"自殺"判定」「痴漢事件・逆転無罪の有罪派」は
個人的に問答無用でアウトだな。
那須・涌井・田原・櫻井・竹内・金築の6人は×つけてくる予定。
残りの3人も迷うところだが、差をつけるために×つけないかも。
竹崎(裁判員制度)近藤(国籍法)宮川(懲戒請求棄却)も人によっては×対象だよな。
全員×でも良さそうだww
427名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:07:51 ID:ukoeJvav0
総選挙のCMの時に一緒に宣伝してやれよ
やる気あんのか?
428名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:08:15 ID:t/Nbd2bZ0
とりあえず涌井と田原がアウトってこと?
429名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:08:27 ID:TUO9gGq80
全員×にしても有効?
430名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:10:25 ID:IOI+qDWi0
>>426の補足
涌井と宮川も御殿場事件の上告棄却だった。
俺的に宮川もアウト。


イラクの件で竹内はOKという見方の人もいるようだが
「東村山市議不審死で"自殺"判定」
これをお忘れなくw
431名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:10:28 ID:HlMdNuFA0
>>429
有効
432名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:11:48 ID:eZmgclX20
http://senkyo.yahoo.co.jp/judge/を見ると
とにかく涌井は×だな
433名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:13:42 ID:1u6tcq2lO

新聞にこの国民審査の記事が載っていたけど、
過去に関与した裁判が全く載っていない。
だから判断材料が無い。



434名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:14:03 ID:qaMr/NMfO
一票の格差の人はバツつけちゃる。
435名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:14:24 ID:wzCCfLxRO
>>429
そりゃ有効だよ

×をつけてない裁判官は自分が信任したという事を忘れずに
436名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:15:49 ID:18bcrvWmO
今まで罷免された奴はゼロかお?( ^ω^)
こんなのまだ国民に馴染みが無いし審判させるのは無理お( ^ω^)
法務省内で勝手に決めろお
437名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:17:55 ID:822sQK1o0
全員×なwww了解!
438名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:21:31 ID:FYm91/sa0
いつも よくわからなければ全員×という方針なので

とりあえず
イラク3バカは自己責任 と切り捨てた
竹内神 以外は

全員×の方針でいる
439名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:23:23 ID:TC7O9gKi0
0) あらかじめ、何人に×をつけるか決めておく。過半で5人とか。

1)「忘れられた一票 2009」を開く
http://miso.txt-nifty.com/shinsa/

2) 一番上の人の名前をメモし、名前をクリック
3) 下のほうの「おもな判断」をクリック
4) 各「意見」につき、同意できるなら○、できないなら×をメモの名前の横に書いていく
5) ○×の全体数のうち、×の割合を名前の上に書く
6) また人の選択に戻り、繰り返す。

7) 9人分の「×」の割合順に並べる。
8) 最初に決めた人数だけ、上から選ぶ。
9) 国民審査の時、その人達に×をつける。
440名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:24:57 ID:2/+E+VAp0


こんなものは問答無用。
全部×でいいんだ。

441名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:27:41 ID:n4wq8lC70
国籍法違憲セットの

涌井、那須、田原、近藤

を×するか。 君が代伴奏合憲が混じってて心苦しいところはあるけど
譲れないところなんできっちり×しとこう。
442名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:28:57 ID:nNuV1FGX0
一回くらい、罷免される人を見てみたいので、
全員×
443名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:30:23 ID:IOI+qDWi0
>>439
いまそのサイト見てます
あちがとう
444名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:34:12 ID:FHT4nQOj0
>>2
>>5
新聞取ってないからどんな判決出したか分からないよ。
俺も全員×にしよう。
445名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:39:36 ID:aA2KdIyFO
国籍法の4バカは絶対許さん。
446名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:39:37 ID:Fc6dkAA4O
全員に×つけるのはいいが自分の頭で考えて決めたんだろうなそれ?
447名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:43:20 ID:822sQK1o0
完璧に○と言い切れないんで全員×にします
こればかりは推定有罪なんでw
448名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:43:37 ID:jb3Wubm30
誰がどの裁判でどんな判決を出したのか
記入する国民は全然知らない。
449名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:43:44 ID:aA2KdIyFO
個人的には田原は完全にアウト。
国籍法に痴漢冤罪。絶対許せん。

名前も反日ジャーナリストと同じで、分かりやすいしな。
450名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:44:40 ID:IOI+qDWi0
田原は、ジーンズの上からの撮影を有罪とした裁判では
卑猥な行為とまでは言えないと反対してるんだなww
ちょっとおもしろいww

でも「一票の格差合憲」だから×つけるけどなww
451名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:46:51 ID:JeFYH3mf0
で、どの裁判官が層化なの?
452名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:52:10 ID:r7lXaRR00
とりあえず、裁判員制度を決めた奴らは全員×にしたいんだが、それは誰と誰?
このスレのログに書いてある?
453名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:54:21 ID:JeFYH3mf0
>>452
三権分立
454名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:56:26 ID:Hjc2St0t0
>>1
2007年に「時効を援用するのは信義則に反する」とかいう
キチガイ判決を下したアホは落として欲しい。

おかげで「空襲で被害を受けたから賠償しろ」だの、
「従軍慰安婦に連れていかれたから賠償しろ」だの、
60年以上前のゾンビ訴訟が続発してる。

那須弘平、てめーだ!
455名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:58:43 ID:tZmc166oO
大学の法学部の教授の知り合いが最高裁判事をやってたそうなんだけど、
クビにならないまでも、×印が多いと結構気にするみたいだよ。
あと、名簿の一番左になると、×印が多くなるので嫌がられるらしい。
みんな×を全く付けないのもシャクだから、なぜか名簿の一番左の人物に×が集中するんだと。
456名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:00:44 ID:r7lXaRR00
自己レス
↓に書いてあった

最高裁判事の国民審査
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1248706766/
457名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:09:50 ID:K+WQfnNh0
ネトウヨの私にそれぞれの裁判官の○×とその理由を書いてください。
458名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:10:32 ID:iAQgxboQ0
面倒臭いし全員×でいいじゃん
459名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:15:52 ID:VxqL3OFx0
朝鮮総連に課税しる!判決出した人は入っていないのか
花◎付けてやりたかったのに
460名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:42:52 ID:6ZhL5Qff0
へんな賠償責任をすぐ認めたり
極悪犯人の更正の余地なんてお気楽言ってるんで全員バツ。
あと、心神耗弱の主張はさっさと却下しろ。ほとんどいいがかり。
車運転してて心神喪失とか耗弱とかもうね。議論しないで死刑にしとけよ。
461名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:54:42 ID:St4GL22cO
正直、最高裁より地方裁判官のほうが大問題。
腐りすぎ。
462名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:57:52 ID:5Ws/s4jl0
山口母子を差し戻した人は○付けようと思って調べたら退官してたわ
463名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:58:30 ID:DGbFP0siO
地裁をどうにかしろ
464名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:00:52 ID:ejmSD2l2O
誰に×付ければいいんだ
465名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:03:50 ID:3aWex3L8O
選挙広報来るのか?
衆院選と違って履歴が分からないと判断材料がない
466名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:07:59 ID:VraQybYF0
高知の白バイ事件
被告の上告を最高裁が却下したから全員×にしようかと思う
467名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:14:59 ID:GM0yFL8s0
誰が何やった人かの一覧はないの?
468名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:27:42 ID:62WhTXgh0
>>452
全員
469名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:40:16 ID:PtBezyPC0
俺も毎回全員に×をつけてる。だって、判断材料がなんもないものに安易に信任するのは
逆に無責任だと思うから。
470名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:44:39 ID:N0ljosvi0
世の中よくなってないんだから全員×でおk
471名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:08:13 ID:XbCks1+0O
余裕で全員×
472名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:28:31 ID:VMLiCi6G0
どうせ形だけだろ?
473名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:39:36 ID:Nivg0V5d0
yahooの評価は自分的には全然参考にならないな
全部Xつけるのは楽だけど判断材料に乏しい
474名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:47:44 ID:TRNOG0gs0
足利事件を裁いたのはだれ?
475名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:50:22 ID:LmKx+on4i
わたしは植草先生を有罪にした近藤崇晴に投票します
476名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:54:36 ID:UnbE2abgO
国策捜査の手先の疑いがある近藤など3人には×を付ける。
国家のための仕事をしない最高裁判事は全員罷免だ
477名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:59:24 ID:QQUWqP27O
とりあえず全員に×にする祭りでも開催しますか。たまには緊張感を与えないと。楽しくないでしょ。
478名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:01:09 ID:TC7O9gKi0
よく考えたら、選挙の場合の「棄権」に相当するんだよな、不信任投票で「全部×」って。
自分の分をカウントさせずに、他人の投票行動をポラライズするわけだから。
面倒だからって何も書かずに出せば「信任」にカウントされてしまう。
このあたりが、普通の投票行動とは違うから、イメージしにくいところだな。
479名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:19:06 ID:cn5JqFFw0
初めての投票の時もこれがあってなんじゃこれって思った記憶があるな
480名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:00:08 ID:2mRFQU/P0
>>426
金築氏は、×棚。
桁違いの精度の新たな判断材料のある事実を、闇に葬ろうとした裁判官を裁く場は必要。
人を裁く以上、最善を尽くすべきことはお天道様も良いというだろう。
481名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:01:23 ID:4xWNhixL0
取り敢えず、桜井・金築・竹内は×
竹崎も…×かな
482名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:05:04 ID:HR3wayNz0
国籍法3条1項訴訟で「違憲」の多数意見に名を連ねた奴はどいつだ?
国籍法がザル法(こじきの認知でも外国人が日本人に!)と化した原因はあの判決だからな。
483名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:09:29 ID:QXVyYbiTO
>>463
上告するのが当たり前と考えればほっとけばいい
484名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:10:24 ID:+Clp9giR0
というかこいつらがどんな判決だしたのか一覧すらなくどうやって判断するの?
485「田原睦夫」に×を!:2009/08/19(水) 23:23:08 ID:7MZojLfg0
おまいら「田原睦夫」に×つけるの忘れるなよ!

少し前に大学教授が痴漢冤罪で長いこと苦しみ、
最高裁でやっと無罪を勝ち取った事件があっただろ。
ttp://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-1259.html

その裁判の無罪判決は多数決だったんだが、
そこで「大学教授は有罪」としたのが、
田原睦夫と堀籠幸男の二人だ。
つまりもし田原睦夫と堀籠幸男だけが裁判官だったなら、
この大学教授はムショ行きになってたのよ。

そしてこの二人のうち、
次の国民審査の対象になるのが「田原睦夫」だ!

痴漢冤罪裁判に疑問を持つ者は
「田原睦夫」に×つけるの忘れるなよ!
486名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:28:17 ID:XmGWeSSW0
こんなのどう判断していいかわからないのに無理だよ
487名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:29:01 ID:UDWtm8AU0
間接民主主義において、一票を投じる権利は最も重要な権利。
ところが実際は1票の格差は2倍以上になっている。

今度の選挙の最高裁裁判官の国民審査で、
一票の格差が2倍以上でも合憲とした裁判官である
那須弘平、涌井紀夫に×(不信任)を付けクビにすることで
世の中を変えよう。

http://www.ippyo.org/question1.html

488名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:07:38 ID:+usXtiaz0
御殿場事件の上告棄却した桜井龍子に×を
489名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:09:23 ID:mKiVRwVR0
足利で冤罪した裁判官はいないの?
490pl431.nas924.p-tokyo.nttpc.ne.jp:2009/08/20(木) 00:09:38 ID:JzlqCAMO0
衆院選と同時で、なにも書かなければ信任。
こんなデキレースはいつも棄権です。
491名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:09:45 ID:+6y8QfzuO
【ここまでのまとめ】
全員に×

これで宜しいですか?
492名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:12:59 ID:tQAlUVv80
>>487
1票の格差も気になるけど、在日が参政権を得るのも心配。
493名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:15:59 ID:uAN/4Wl50
もう半世紀も一度も罷免された事の無い制度など、すでに機能していない制度であり
こんなもの投票用紙をわざわざ用意するだけ金の無駄だ
俺は抗議も込めて、全ての裁判官にバッテンをつけているが。
いい加減にこの制度はやめて、新しい制度を考えた方がよい
494名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:18:01 ID:MI8I2AgD0
正直無駄な制度だよな…
495名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:33:33 ID:X16I8/Uj0
信任させるための制度ですね。
496名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:44:41 ID:doGgDkKX0
最高裁の判事なんて何やってんのかわからんけど、
地裁だったら×を付けたくなるような判決出す判事がたまにいる(´・ω・`)
497名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:45:01 ID:1Dhcf1eL0
はっきりいってソ連、中国、北朝鮮の選挙みたいな制度だよな
誰か改革してくれ
498名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:45:19 ID:PeixyRkCO
信任なら○
不信任なら×
棄権なら空白
こうすればいい。
499名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:46:58 ID:0LyQkX9sO
全員バツがデフォ
500名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:49:02 ID:doGgDkKX0
桜井 龍子って人は官僚から最高裁の判事になったのか(´・ω・`)
最高裁の判事って地裁から地道に出世してきた人ばかりじゃないんだな(´・ω・`)
501名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:58:12 ID:I53w4dtMP
>>485
> おまいら「田原睦夫」に×つけるの忘れるなよ!

しかしこの人は

「公立小学校の音楽専科教諭に「君が代」伴奏を命ずることが憲法19条で
定める思想良心の自由に反するか -- 多数意見(合憲) 」

なので個人的には×にしたくないなあ。
502名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 00:59:23 ID:doGgDkKX0
最高裁の裁判官は司法試験受かって無くてもなれるのか。初めて知ったわwww
竹内 行夫は司法試験受けてないらしいぞ。ただの天下りwww
503名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:03:41 ID:I53w4dtMP
>>454
>2007年に「時効を援用するのは信義則に反する」とかいう
キチガイ判決を下したアホは落として欲しい。
おかげで「空襲で被害を受けたから賠償しろ」だの、
「従軍慰安婦に連れていかれたから賠償しろ」だの、
60年以上前のゾンビ訴訟が続発してる。
那須弘平、てめーだ!


那須氏は

「公立小学校の音楽専科教諭に「君が代」伴奏を命ずることが憲法19条で定める思想良心の自由に反するか----多数意見(合憲・補足意見)」

な所は素晴らしい。

「郵政「反マル生闘争」によって懲戒免職にあった旧全逓組合員に対する、懲戒免職処分取り消しを下した東京高裁判決を支持。上告不受理を決定。(2007年2月13日)」
と「時効を援用するのは信義則に反する」件があるわけで判断に苦しむ。
504名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 01:06:22 ID:w54QN8wt0
現在の日本が正しいのか、それとも間違いなのか。
それだけの規準で、全員○か×の選択で良いと思う。
オレはそういうわけで、いつも全員罷免。
505名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 05:21:19 ID:gwFv1OUs0

在日都市伝説〜昭和35年〜

私はさほど裕福ではないがしっかりした家で育った。
祖父はかなり厳格な人間で、非常に厳しくしつけられた。中でも友達関係にはとても厳しかった。
子供の頃、友人を家に招いて遊んでいると、祖父はその中の1人の耳をつかんで表に引きずりだした。
「お前はこの家に入ることは許さない!」と怒鳴りつけた。
私はなぜ祖父が仲良しの友達にそんなまねをするのか理解できず、祖父をひどく嫌ったものだ。

子供の頃は気にしなかったが、祖父が家に入ることを禁じた友達はどうやら朝鮮人だったようだ。

一方、祖父と異なり、おおらかな家風の家も近所にあった。その家では、朝鮮人の子供が家に入ることを禁じることもなく、家族ぐるみの付き合いをしていた。
その友人は、「昨日は焼肉を食べさせてもらった」とか「めずらしい辛い料理を食べた」と自慢していた。
私は、焼肉など食べたことがなかったので、その友人がひどくうらやましかったのを覚えている。

しばらくすると、その友人の両親が殺され、家からは金目のものが一切合財なくなっていた。時を同じくして、家族ぐるみの付き合いをしていた朝鮮人が警察につかまった。

人づてに聞いたところによると、朝鮮人一家は子供を家にあがらせ、かくれんぼをする中で金目の物のありかを探らせていたという。
さらに家族ぐるみの付き合いをすることでそれを確かめ、家の間取りや鍵の具合などを調べていたそうだ。

友人の家よりも、我が家の方が経済的に恵まれていたが、朝鮮人一家は親切にしてくれた友人の家へ盗みに入ったのだ。さらに帰宅して鉢合わせになった友人の両親を刺し殺したという。

両親をなくした友人は、遠くの親戚の家へ引き取られていった。仲の良かった友達と遊べなくなった私は、とても悲しかった。

祖父は食事をしながら吐き捨てるようにこう言った。
「鮮人を家に上げるから、あんな目にあうんだ。あいつらは平気で恩を仇で返す」

その朝鮮人一家は人付き合いのよい、傍目には「いい人たち」であった。

『いい朝鮮人もいる』そんな話を私は信じることがどうしてもできない。
506名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:04:49 ID:j18HlLZF0
×印をつけるべき裁判官たち

× 竹崎博允 (たけざきひろのぶ、2008年11月25日から最高裁長官、東京大学法学部卒 、裁判官出身)

× 那須弘平 (なすこうへい、東京大学法学部卒 、弁護士)

× 近藤崇晴 (こんどうたかはる、東京大学法学部卒 、裁判官)

× 竹内行夫 (たけうちゆきお、京都大学法学部卒 、外交官)
507名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:13:03 ID:j18HlLZF0
竹崎:最近導入された裁判員制度を実現させたという実績だけで長官になった人です。 
那須:国策捜査に引っかかった佐藤優(さとうまさる)氏の最高裁への上告をこの7月1日に棄却した人です。
竹内:元外務次官です。次官というのが各省の官僚(行政官)のトップです。
この人物こそは、小泉政権時代に、駐レバノン大使だった天木直人(あまきなおと)氏が
「アメリカべったりの小泉政権のイラク戦争支持に反対する」と言って
外務省の方針に公然とはむかって外務省を解雇になった天木氏のクビを切った責任者です。
それから政治家の鈴木宗男(すずきむねお)氏と佐藤優(さとうまさる)氏を、
外務省の北方領土問題のことで罠にはめて失脚させた時の責任者の一人です。
近藤:植草一秀氏の「痴漢えん罪事件」の上告棄却をした裁判官です。
近藤裁判官は、防衛医科大学教授が東京・小田急線の満員電車内で女子高校生の
下着に手を入れるなどして強制わいせつの罪に問われた事件では、
今年の4月14日に無罪判決を出しています。それにもかかわらず植草事件の方は
ろくに審理もせずに上告をあっけなく棄却しています。
 だから、防衛医大教授の痴漢えん罪事件では、判決の「補足意見」の中で
「被害者の供述は、たやすく信用し、被告人の供述は頭から疑ってかかることのないよう、
厳に自戒すべきだ」とか
「やったかどうかわからない以上、『無罪の推定』原理により、被告人には無罪を言いわたすべきなのである」
と言っておきながら、植草事件ではまったく正反対の高裁判決を支持するとした。
この不正な判決によって、現在、刑務所に収監されている植草一秀氏のことを考えると私たちは
この近藤裁判官の矛盾した判決をとうてい許すことができません。
これらの4人の裁判官のこれ以外の主な判決については、
「忘れられた一票 2009 ★ 最高裁判所 裁判官 国民審査 判断資料」というウエブサイトにも詳しく載っています。
(URL:http://miso.txt-nifty.com/shinsa/
508名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 06:25:08 ID:+Sd41u+U0
>>72
頭が「涌」いた(涌井)、「田原」ユウイチローがケツに「近藤」ム(コンドーム)つけた「ナス」突っ込んだ。


と覚えると覚えやすいな。


みんなービジュアルを想像しながら覚えるんだ。
509名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:10:18 ID:ui7wc6k1P
意外と報道されていないポイント。
国民審査での意思を表すために、期日前投票予定者は、
23日まで待つように。
22日以前は国民審査の投票はできません。

平成21年8月19日(水)〜29日(土)
※[ 国民審査は、8月23日(日)〜29日(土) ]
※期日前投票ができる日時は、期日前投票所により異なります。
詳しくは、区市町村選挙管理委員会へお問合せください。
東京都選挙管理委員会ホームページより
http://219.109.9.35/miraimeisui/vote/before.html

18日告示の時点での裁判官に関して投票用紙を作成する必要があるので、
見込で作成されてはいるがまだ各区市町村に投票用紙は来ていません。
(×をつける方式だと対象者氏名確定を待って投票用紙を用意する)
510名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:15:45 ID:9Wv1DZD70
>>448
同意
いつどこで何の情報が流れた? 全然わからんぞ
毎日こいつら全員の裁判ニュースを、テレビや新聞でチェックしてろってか?
多分国民の9割は???じゃね?
511名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:32:39 ID:ui7wc6k1P
>>510
選挙公報とあわせて後日、対象の各裁判官の所信および主要判決について
6〜7ポイントくらいの細かい字がびっしりと載った公報が配布されます。
512名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:49:28 ID:z/nayxZG0
マスコミは、国民審査の報道をもっとやれよ。期日前投票とかぶってないぞ。
513名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:53:57 ID:J6O85b+L0
裁判員制度を進めたヤツは×だろ
誰だっけ?
514名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:56 ID:SkU3xEUO0
>>25見てwikiやこのスレ見てたら全員×になってしまった
515名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:07:26 ID:d7TbZmnV0
高知の白バイ事故は誰だった?
516名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:15:05 ID:Xn5/W0QkO
>>515
俺も知りたい。
あの判決は悪意が感じられてムカついた。
517名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:24:35 ID:bJncFQ+50
>>515
津野修だがすでに退官しとる
518名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:31:39 ID:fN/0Q6k20
>>513
竹崎だな
あとは桜井だけ×つけときゃいいんじゃね?
519名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:36:17 ID:Skj90RvF0
那須、涌井、田原、近藤
だな
よし覚えた
520名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:49:51 ID:E8s4ohpc0
裁判員制度を作った


竹崎は×にしろよ
521名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:16:45 ID:lFWXKrNdO
御殿場事件で審理放棄した裁判官に低評価が付くと、
イカレている男ブログの狂信者らしき奴らが火病を起こして必死に星5評価付けてて気持ち悪い…。
522名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:18:08 ID:Nf0a7uy80
もう面倒なんで全員×にします
523名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:32:26 ID:FdSwQo670
全員Xをつけるべきです。
2%でも不信任なれば、大騒ぎになります。
524名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:18:37 ID:qErwCWLCO
裁判員制度めんどいよ。
525名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:33:07 ID:O4JV4T0G0
○が信任、×が不信任で白紙は無効票にしろよ。
その上での有効投票数の過半数云々じゃないと意味ないんじゃないの?
面倒だから全員×にするけど。
526名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:38:04 ID:uY7huqRw0
>>1
×お薦めは?
527名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:58:43 ID:tXE6mt6f0
外務省出身の何とかって奴以外は全員×にするかな。

それとも、中国関係の国への賠償請求を棄却したときに、
反対意見を述べた弁護士出身の何とかって奴だけに×をつけるか、
どっちかだな。
528名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:07:18 ID:9kssWo5N0
全部に×を付ける簡単なお仕事です
529名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:55:08 ID:HPK7r1WN0
>>527
>外務省出身の何とかって奴

小泉の送り込んだ最悪のヒラメ判事
530名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:01:32 ID:XEpEh4hl0
西村博之に賠償金の支払いを命じた最高裁の奴って誰だっけ?
てめえ首洗って待っとけよ
531名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:04:41 ID:LJ7+pSE50
一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)
532名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:15:09 ID:XEpEh4hl0
すいません、首洗って待っとけは言い過ぎました
533名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:10:18 ID:Gi4+wR3n0
ここはあげとかねば
534名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:18:37 ID:0XBTEpC10
>>530
通報
535名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:42:44 ID:mEd+Jp3G0
冤罪が疑われる事件を担当して者がいるな。
これで×をつけてこそ、国民審査の意味がある。
536名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:46:45 ID:CsQQrsWF0
国民審査を信任投票の形にしているのは違憲ではない

となっているが
裁判所自身が言ってれば世話ないよな
537名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:57:51 ID:SXAdfuTI0
よくわからんけど、全員に×つければいいのか
538名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:59:50 ID:nLKGXnTn0
知らなくて期日前投票もう行ってきちゃったぞ (´・ω・`)
国民審査は棄権するか

・・・しかし今回は裁判員制度導入派の判事と、法曹資格を持ってない官僚上がりの判事に、
×をつけてやらんといかんしな

投票日に国民審査だけまた投票してくるか ('A`)
539名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:00:08 ID:I2SjM2cL0
おお、これも大事だよな
540名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:04:55 ID:2f2C/yMdP
4つ×つけるお
541名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:06:08 ID:kXnmHEOVO
これ、毎回やり方が汚いよな。
信任する裁判官に○を付けるやり方にしない点が。
高知白バイ事件の件もあるし、今回も全員×だな。
誰かコピペ作って広めれ。
542名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:09:48 ID:CsQQrsWF0
最高裁判所裁判官のやってることなんかよくわかんない
が極めて大多数で
その人たちが投票するわけだ

よくわかんないから不信任という形だと、やたら罷免されることになる
よくわかんないから信任という形だと、まず罷免されないことになる
どっちもまともじゃない。
わかんないならわかれよって建前にはなるんだけど
国民様は暇ないしな
543名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:33:05 ID:pnaHwJ3r0
国籍法を一部違憲とした、

那須弘平、涌井紀夫、田原睦夫、近藤崇晴

は×だな。

ことに涌井は、南京事件で支那人のウソを真に受けて
東中野教授らに損害賠償を命じたとんでもないバカ。
なにはなくても、涌井だけは×。
544名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:45:50 ID:LmLGoKUY0
>>543
社保庁ババアの横尾和子、検察の犬の古田佑紀が反対意見なんだよね国籍法判決って。
なかなか難しいものだ。
545名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:54:18 ID:nLKGXnTn0
よし、決めた、竹崎博允・竹内行夫・桜井龍子の3人に×だ!

裁判員制度に表立って批判的な判事は一人もいないから、全員×というのもありだが
546名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:42:33 ID:LlJHx4DUO
あげ
547名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:49 ID:tceuXlZkO
これはかなり重要だろう。
まとめサイトとかほしいな。
548名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:56:05 ID:TsjMjIePO
これってほんと意味なくて税金の無駄遣いだよな。
形だけは審査してるが全員信任されるシステム。
549名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:58:23 ID:LlJHx4DUO
仕組みを考え直さないとね
あと天下りがOKて
いつから決まってたの?なんの抜け道?
550名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:58:58 ID:Rl5RlpfJ0
>>543
この4人と、裁判員推進の竹崎に決めた
551名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:07 ID:4oOTcJ/o0
最高裁より地方のキチガイを何とかしろw
552名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:45 ID:kHabN75a0
ていうか、いつも全員に × つけてる。
常識じゃない?
553名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:00:50 ID:/4UEvBS5O
基本、全員Xにしてるw
554名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:01:58 ID:IdmgogZC0
全員罷免させて、最高裁判所および裁判官全体のの糞しょーもない人事システムにノーを示すべきだね。
555名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:02:12 ID:s+aDJzhPO

全員×でいいんだよ
誰かひとりくらい罷免したい

社保の横尾は敵前逃亡
556名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:03:56 ID:dBrHIu57O
同じく、毎回全員×にしてる。

これ、逆に『不信任に賛成か』の○×でやったら面白いかも。
みんな読まずに○書くだけだから…
557名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:57 ID:96vWey0L0
桜井は労働者よりの判決なので許す
ってかやり方変えろ実質機能してねえじゃねえか
558名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:07:15 ID:kHabN75a0

このひとはよくやったので × つけない方がいいぞ!

っていうひとはいる?
559名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:08:07 ID:U4J+0iozO
この審査って意味ないよな
やり方がオカシイから
560名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:11:05 ID:wLuK5pQ50
で、誰にXをつけたらいいの?
561名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:11:22 ID:AgCoF9Y90
つらつら読んでみたけど、残したい奴はいないな。
全員×で。
562名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:01 ID:U4J+0iozO
過去に罷免された奴がいない件
やるだけ資源と時間と金の無駄
563名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:27 ID:LlJHx4DUO
老人ばっかだな
高知のバス事件の上告棄却した奴は70歳の定年で退官済みだし
564名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:20:30 ID:AgCoF9Y90
自分よりいい生活をしてる奴を、合法的に引き摺り下ろせるチャンスだぞ。
しかもどいつもこいつも、これと云って同情に値しない連中ばかり。
最悪でも老後の蓄えは、既にお前らの100倍くらい確保してるだろ。
自民だ民主だと云うしがらみも少ない。

さあお前らの負のパワーを結集しろよw
565名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:52 ID:lOsKFY9z0
>>59
ここ見る限り、竹崎 涌井 那須 田原 近藤は×だわ
566名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:45 ID:downmgg80
67歳なんてボケが始まる年齢だから×
567名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:42 ID:WBr0IYHG0
今井功はいないのか
568名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:32 ID:3Gu4m3E10
最高裁判所って最後の頼みの綱だろ
つまりどんな些細なミスしてもだめなんだよ
そういうわけだから全員×つけざるを得ない
569名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:10 ID:Jg9Ukc6X0
有権者に芸能人の写真見せてこの人誰と聞いたとき、
過半数を超えるのはどの程度の知名度の人だろう?

その芸能人の知名度以上に極悪な判決出して有名に
ならなきゃ罷免されないんだろ?
マスコミが取り上げなきゃほぼありえないな。
570名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:41:00 ID:downmgg80
コイツらクビにしても次のヤツが選べないなら無意味

というか次のは鳩山が選ぶことになるじゃんw
571名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:41:11 ID:kJSgKCNo0

無記入=×=不信任
に変えないと、
この制度は意味が無いな???


572名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:51 ID:DKmaF62I0
裁判官も選挙運動しろよ
573名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:22:27 ID:LJ7+pSE50
>>541
高知白バイ事件は退官間近の裁判官(津野修)で国民審査とは無縁の奴だった。
警察と司法の癒着を垣間見た思いだ。
574名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:24:59 ID:ZivqQhVTO
最高裁判所裁判官の国民審査で、「4人の最高裁裁判官に×(バツ)を与える国民運動」を行うことを提案します。
http://www.snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi

これは?
575名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:42:29 ID:jaha3oDc0
まぁ各自で判断がベストだろ
576名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:13:46 ID:LlJHx4DUO
もうみんな定年扱いで退官でいいよ
577名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:20:24 ID:VP45GyAZO
全員×でOK。
578名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:21:05 ID:cppj6pKcO
この中にソーカがいるなら×なんだが、、、、、わからんからなぁ
579名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:24:18 ID:HtDtsaJd0
でも初めてだよな。裁判官の審査を表立って議論したり取り上げたりされるの。
うん、いいことだ。
580名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:35:44 ID:wGXKEPd10
3時間前、期日前投票に行って来た。
最高裁裁判官審査の期日前は23日からだって (´・ω・`)
581名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:38:35 ID:3pgSv18V0
国民審査の期日前投票は7日前からしか受け付けませんとか
こういうサービスの悪さが相変わらずお役所仕事だな。
どうせ何かの法律の根拠があるんだろうけど。
582名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:40:59 ID:+IgWUF3u0
高知白バイの最高裁判事は罷免じゃ無くて死刑にしたい。
583名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:46:27 ID:/u555k7LO
×つけるやつリストplz
584名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:46:49 ID:QubeF0zj0
横尾和子っていつの間にか退官してたのか。
585名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:46:56 ID:tgQXJTAq0

これまで選挙で罷免された判事はゼロ、だからみんな形式だと思ってる。
もし、今回、誰か一人でも罷免されたら連中の目の色が変わる歴史的大事件!
586名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:06:22 ID:f0f6PLmjO
判断つかんから総チェンジで。
587名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:35:35 ID:F/Vq1ukeO
ハードル高いがな
588名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:14 ID:a44HNNsg0
            国違 痴転 真死  メル  商引  労  超息 警の  エ自
        出  籍憲 漢無 須刑  イ否  品    基  過   察塀  ロ販
        身  法   逆罪 美    プ定  取    法  利   署   本機
那須弘平  弁  賛   賛   賛   賛   −   −   −   −   −  
涌井紀夫  判  賛   −   −   −   賛   賛   −   賛   −
田原睦夫  弁  賛   反   賛   賛   −   −   −   −   −
近藤崇晴  判  賛   賛   賛   賛   −   −   −   −   −
宮川光治  弁  賛   −   −   −   賛   賛   −   −   −
櫻井龍子  行  賛   −   −   −   賛   賛   −   賛   −
竹内行夫  行  賛   −   −   −   −   −   賛   賛   賛
金築誠志  判  賛   −   −   −   −   −   −   賛   −
竹崎博允  判  賛   −   −   −   −   −   −   −   賛

出身 弁:弁護士 判:裁判官 行:行政官
国籍法違憲=平20.6.4 国籍法3条1項違憲判決
痴漢逆転無罪=平21.4.14 防衛医大教授痴漢事件無罪判決
真須美死刑=平21.4.21 和歌山カレー事件死刑判決
メイプル否定=平20.2.19 「メイプルソープ」写真集のわいせつ性を否定した
商品取引=平21.7.16 商品取引の一方法「差玉向い」をする際に生じる委託者と商品取引員との利益相反関係について
  業者に説明義務を認めた
労基法=平21.7.16 36協定に時間外労働の定めがある場合でも、協定時間を超過し労働させた場合に週40時間の
  労働時間規制違反の罪が使用者に認められるとした
超過利息=平21.7.10 貸金業者が超過利息に対する法定利息及び消費分利益を借り手に返済することを免除する判決
警察署の塀=警察署の高さ約2.4mの塀に上がった行為を建造物侵入罪成立と認定
エロ本自販機=カメラで客を見て遠隔操作で販売可否を決めるエロ本自販機について対面販売にあたらず条例違反と認定
589名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:40:08 ID:qoqAjWQT0

◆国民救援会
http://www.kyuenkai.org/index.php?%BA%C7%B9%E2%BA%DB%BA%DB%C8%BD%B4%B1%A4%CE%B9%F1%CC%B1%BF%B3%BA%BA

櫻井龍子(さくらいりゅうこ)
 第1小法廷
 行政官出身 62歳
 2008年9月11日任命
 労働省労政局勤労者福祉部長、労働大臣官房審議官、労働省女性局長などを歴任。
〈判決・決定〉●冤罪御殿場少年事件で不当決定/
●NTTリストラ東京訴訟で不当決定/○JMIU東武スポーツ争議で原告勝訴

竹内行夫(たけうちゆきお)  
 第2小法廷行政官出身
 66歳
 2008年10月21日任命
 小泉内閣時代に外務事務次官として、憲法違反の自衛隊のイラク派兵を推進した責任者。
〈判決・決定〉●町田痴漢冤罪事件で不当決定



590名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:44:44 ID:a44HNNsg0
            国違 痴転 真死  メル  商引  労  超息 警の  エ自
        出  籍憲 漢無 須刑  イ否  品    基  過   察塀  ロ販
        身  法   逆罪 美    プ定  取    法  利   署   本機
那須弘平  弁  賛   賛   賛   賛   −   −   −   −   −  
涌井紀夫  判  賛   −   −   −   賛   賛   −   賛   −
田原睦夫  弁  賛   反   賛   賛   −   −   −   −   −
近藤崇晴  判  賛   賛   賛   賛   −   −   −   −   −
宮川光治  弁  賛   −   −   −   賛   賛   −   −   −
櫻井龍子  行  賛   −   −   −   賛   賛   −   賛   −
竹内行夫  行  −   −   −   −   −   −   賛   賛   賛
金築誠志  判  −   −   −   −   −   −   −   賛   −
竹崎博允  判  −   −   −   −   −   −   −   −   賛

出身 弁:弁護士 判:裁判官 行:行政官
国籍法違憲=平20.6.4 国籍法違憲判決
痴漢逆転無罪=平21.4.14 防衛医大教授痴漢事件無罪
真須美死刑=平21.4.21 和歌山カレー事件死刑
メイプル否定=平20.2.19 「メイプルソープ」写真集のわいせつ性を否定
商品取引=平21.7.16 商品取引の一方法「差玉向い」をする際に生じる委託者と商品取引員との利益相反関係について
 業者に説明義務を認めた
労基法=平21.7.16 36協定に時間外労働の定めがある場合でも、協定時間を超過し労働させた場合に週40時間の
 労働時間規制違反の罪が使用者に認められるとした
超過利息=平21.7.10 貸金業者が超過利息に対する法定利息及び消費分利益を借り手に返済することを免除
警察署の塀=平21.7.13 警察署の高さ約2.4mの塀に上がった行為を建造物侵入罪成立と認定
エロ本自販機=平21.3.9 カメラで客を見て遠隔操作で販売可否を決めるエロ本自販機について対面販売にあたらず条例違反と認定
591名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:46:15 ID:I53w4dtMP
>>543
>ことに涌井は、南京事件で支那人のウソを真に受けて
東中野教授らに損害賠償を命じたとんでもないバカ。
なにはなくても、涌井だけは×。

どんな裁判?検索するからなるだけ詳しく。
592名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:47:34 ID:a44HNNsg0
            国違 痴転 真死  メル  商引  労  超息 警の  エ自
        出  籍憲 漢無 須刑  イ否  品    基  過   察塀  ロ販
        身  法   逆罪 美    プ定  取    法  利   署   本機
那須弘平  弁  賛   賛   賛   賛   −   −   −   −   −  
涌井紀夫  判  賛   −   −   −   賛   賛   −   賛   −
田原睦夫  弁  賛   反   賛   賛   −   −   −   −   −
近藤崇晴  判  賛   賛   賛   賛   −   −   −   −   −
宮川光治  弁  −   −   −   −   賛   賛   −   −   −
櫻井龍子  行  −   −   −   −   賛   賛   −   賛   −
竹内行夫  行  −   −   −   −   −   −   賛   賛   賛
金築誠志  判  −   −   −   −   −   −   −   賛   −
竹崎博允  判  −   −   −   −   −   −   −   −   賛

出身 弁:弁護士 判:裁判官 行:行政官
国籍法違憲=平20.6.4 国籍法違憲判決
痴漢逆転無罪=平21.4.14 防衛医大教授痴漢事件無罪
真須美死刑=平21.4.21 和歌山カレー事件死刑
メイプル否定=平20.2.19 「メイプルソープ」写真集のわいせつ性を否定
商品取引=平21.7.16 商品取引の一方法「差玉向い」をする際に生じる委託者と商品取引員との利益相反関係について
 業者に説明義務を認めた
労基法=平21.7.16 36協定に時間外労働の定めがある場合でも、協定時間を超過し労働させた場合に週40時間の
 労働時間規制違反の罪が使用者に認められるとした
超過利息=平21.7.10 貸金業者が超過利息に対する法定利息及び消費分利益を借り手に返済することを免除
警察署の塀=平21.7.13 警察署の高さ約2.4mの塀に上がった行為を建造物侵入罪成立と認定
エロ本自販機=平21.3.9 カメラで客を見て遠隔操作で販売可否を決めるエロ本自販機について対面販売にあたらず条例違反と認定
593名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:47:52 ID:a44HNNsg0
>>592が正確。すまん。
594名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:57:55 ID:kab9L+o6O
ちゃんと死刑判決出す人を残したいな。
595名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:09:22 ID:zS6npg7A0
例のテレ朝、鳥越さんの番組で名指しされた裁判官たち

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwJoLDA.jpg

596名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:16:44 ID:1Dhcf1eL0
御殿場事件の桜井に×を
こんな裁判ありえない
裁判中に検察の都合で犯行日を自由に変えられたら、
アリバイの意味がなくなってしまう
597名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:22:10 ID:GnvaVPRU0
>>30
警察署の塀をよじ登る行為も建造物侵入罪に当たるとした決定

こんなもん、何の参考にもならん
598名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:46:14 ID:YycfeKVx0
全員×はオススメ出来ない。
それは、選挙でいえば棄権と同様、「何らかの思惑を持って集団投票する人達」を利するだけ。
ひとりで良いから「一番マシ」を選べ。そしてそれ以外を×にしろ。
「全員×」に誘導してる奴らは、「その手の人達」かもしれんぞ。
599名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:36:00 ID:GH+/gJUj0
どうせ罷免なんて不可能なんだから全員×でもいいんじゃね。
つうか「今の最高裁は終わってる」って意思表示なのになんで
棄権と同じ扱いなのかまったく意味不明だな
600名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:40:57 ID:xamVlWEk0
うーんそうかもしれんな。
この罷免方式って、単なるアリバイさ状態で実施つ意味なしだからな。それに対する
問題提起という意味での全員×は、アリか。
601名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:48:21 ID:Ij+nBIVX0
全員×でもいいが、現実的に罷免はありえないから
よりタチが悪いと思う奴を浮かび上がらせるほうがいいと思う。

というわけで、俺は痴漢冤罪事件の田原睦夫にだけ×をつけてくる。
602名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:58:28 ID:3SKvCPjg0
エロ漫画の裁判で表現の自由を踏み躙った奴って誰?
603名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:00:41 ID:xamVlWEk0
全員×が(普通の選挙の)棄権とおなじ、ってのはさ、「全員を一律に持ち上げる」事はすなわち
「意味のある軽重を付けた人の意図をポラライズしてしまう」結果になっちまうって事でさ。
これは普通の選挙で「投票に行かなかった」のと同じ。固定票がある政党にとっては
「まいどあり」な訳だ。国民審査は競争じゃないからね。底上げしてくれりゃ、それでok。
だから、最低でも一人位は自分的にマシなヤツに信任に入れないと、「自分が嫌いな奴らが
トクをする」事に荷担する可能性が高くなる。か、折角だから、×は宅さん付けたい。面倒は
嫌だ、それらの妥協点が「一人以外全員×」って感じなのよ。んーうまく説明できんな。












604名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:13:00 ID:4oQaJs4a0
>>217
蛸縄把握
605名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:23:10 ID:yufVfDoO0
桜井は御殿場事件で審理放棄しているから×だな。
606名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:38:27 ID:0ieAurZi0
全員×つけろとか言う奴はサヨク
調べて投票すべき。
ググるなりまとめサイト見るなり
607名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:39:41 ID:/sX1CErQ0
>>1
>初審査から10年を経た衆院選時にも

はぁ?
参議院でさえ6年だぞ!

全員毎年やれやボケ!!
608名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 08:33:46 ID:QXO8eFEtO
期日前に行くので参考に調べにきたのだが…
全員×にする事にした。
609名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 08:39:42 ID:gLB+W7/p0
×の数をせめて3個まで許すべきだよな。
重みのちがいがあるからな。
Aは××× Bは×とか記入したい。
610110-132-104-199.rev.home.ne.jp:2009/08/21(金) 09:48:56 ID:x7U1gwak0
59 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:28:43 ID:p3BueEQY0
わかりやすい解説はここ
ttp://miso.txt-nifty.com/shinsa/xxx.html

27 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:29 ID:dxUF8EPt0
南京虐殺がどうこうのアホみたいな狂言で中国人のババアが大学教授訴えて金せしめた裁判の判決下したのが涌井紀夫だっけ
48 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:21:59 ID:p3BueEQY0
裁判員制度を実現させたというだけで最高裁判長になった
竹崎博允
にも×をよろしく。

62 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:29:46 ID:afmXCb2T0
おい国籍法の違憲判決出したバカはいないのか?
72 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:35:02 ID:p3BueEQY0
>>62
那須、涌井、田原、近藤

2008年6月の最高裁(大法廷)判決で、父母が結婚していない事実は、その子どもにとって克服しようのない問題であり、日本国籍を得るのにそうした過酷な条件をつける、国籍法の規定は、法の下の平等(憲法14条1項)に反し、無効だと結論づけられました。
 そして、この司法の結論を受けて、2008年12月に国籍法が改正され、産まれてきた子どもへ簡単に日本国籍を取得させられるようになっています。
 このたび、国籍法の一部違憲無効という法廷意見に賛成したのが、以上の4裁判官です。

だってさ

611名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 09:50:57 ID:+ywnNT7o0
別に全員×でも関係ないよ
問題になるのは×の数だけだからな

>>602
この中にはいないようだ
612名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 09:51:09 ID:vsCelmR50
俺も全員×にしとくわ
613名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 09:56:08 ID:S+6ofc86O
こいつ等の下が変な判決ばかり出してるからな…上に責任を取って貰いましょう
614まとめ2:2009/08/21(金) 10:01:45 ID:x7U1gwak0
85 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:47:18 ID:5R1m85WI0
自分で調べてみた。

桜井龍子 御殿場事件が冤罪の可能性。
竹内行夫 イラク人質事件で「自己責任」を流行らせた人。
涌井紀夫 南京虐殺を肯定する判決を下す。
田原睦夫 防衛医大チカン冤罪事件で逆転無罪を言い渡した人。
金築誠志 特になし。
那須弘平 詳細は判らないが、『こいつを罷免にする会』ってのがあるらしい。
竹崎博允 裁判員制度を促進したご褒美に最高裁判事に。
近藤崇晴 早稲田江沢民講演会名簿提出事件で中共寄りの判決。
宮川光治 特になし。

こんなとこかな〜
wikiだけじゃよく判らんね。
94 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:58:02 ID:YxVyaO4r0
>>85
田原は無罪言い渡したけど、有罪を支持してたみたいだ
金築と宮川は御殿場事件の裁判官だったらしい

114 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:14:06 ID:lpn8tO+yP
政党所属候補のみに政見放送を認める小選挙区制
・合憲:那須、涌井
・違憲:田原
君が代伴奏訴訟
・合憲:那須、田原
・違憲:
住基ネット訴訟
・合憲:涌井
・違憲:
>>76
ただし近藤は、気になるならばDNA鑑定つければいいという補足意見を書いてる。
615まとめ3:2009/08/21(金) 10:07:46 ID:x7U1gwak0
135 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:34:25 ID:lpn8tO+yP
竹内行夫は、外務省に興味がある人は注目。
就任して日が浅いので担当事件は少ないが、外務省時代に色々と話題になってる。
佐藤優なんかが著書で叩いてるね。

宮川光治は、弁護士出身。
警察官が私物ノートに採った取り調べメモについて、証拠開示を認めた。

http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html
に各裁判官の経歴と主要事件での判断が載ってる。
181 :名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:41:05 ID:XUXhG78h0
俺用まとめ。情報がすくねー

桜井龍子・・・御殿場事件で有罪判決
       (親に男性とデートをしていた事を知られたくなかった女子高生のレイプ冤罪事件)
金築誠志・・・御殿場事件で同上(桜井が裁判長)
宮川光治・・・御殿場事件で同上(桜井が裁判長)
       もの言える自由裁判の上告棄却
       (君が代不起立な女教師が君が代不起立を正当化するような祝辞⇒教育委員会からの指導⇒女教師訴訟)
       左翼の攻撃の的?
竹内行夫・・・外務事務次官時代にイラク派兵関与、高遠などの3馬鹿に自己責任批判
       左翼の攻撃の的?
涌井紀夫・・・南京大虐殺の生き残りとかいう婆(夏淑琴)は偽者、と批判した東中野教授に名誉毀損で支払い命令
       「両親未婚の場合は日本国籍を認めない」というのは違憲と判断
田原睦夫・・・音楽教師に君が代伴奏指示を合憲と判断
       左翼の攻撃の的?
那須弘平・・・君が代伴奏同上
竹崎博允・・・裁判員制度の導入推進
近藤崇晴・・・「両親未婚の場合は日本国籍を認めない」というのは違憲と判断
616名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:12:53 ID:lI6hV1ia0
痴漢冤罪で有罪支持、ジーンズ盗撮で無罪支持の田原は悩ましいなw
617名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:20:26 ID:LiduEMZH0
憲法より守られているのなw
618名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:22:57 ID:K7TpEwJ4O
あれ期日前投票で小選と比例のみで国民審査はやんなかったがな屎が
619名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:26:23 ID:+ywnNT7o0
>>618
他のスレで言ってたが23日からとかって話だったぞ
620名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:46:24 ID:7tbLZo/g0
桜井龍子と竹内行夫は官僚出身で法曹資格を持ってない(=司法試験に受かってない)ぞ?
地裁・高裁の判事は法曹でなきゃなれないが、
頂点である最高裁だけが司法試験通ってなくても裁判官になれる、ってのは、どう考えてもおかしい
この役人判事はどっちも×だな
621名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:52:07 ID:ki/Jhp1i0
2人以外65歳以上、2人も62歳と64歳定年だ全員×
若返って民意に追い付け!
622名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:52:14 ID:IygMXz/RO

選ぶのを真面目に考えたけどキリが無い。
全員×にすることにした。



623名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:53:17 ID:MHXDD6OtO
ノンバンク関係者はここぞとばかりにやってくんだろうな
壊滅させられかけてるからな
624名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:53:28 ID:rvXGGtB30
全員×が妥当な線かと。
625名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:54:05 ID:+g/6qUR4O
>>620
最高裁判事が他省庁の官僚の天下り先になってるなんて、
どう考えてもおかしい。
どーなってるの?日本は?
626名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:56:12 ID:qA+sc/JX0
何にも機能してない
627名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:56:36 ID:mtZoPOOg0
誰をバツにするんだっけ…。

>>72
那須、涌井、田原、近藤 でOK?
628名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:57:55 ID:xuKPl+jY0
全員×にするわ。
629名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:58:20 ID:MHXDD6OtO
>>620
マジ?
630名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:01:47 ID:BVWE6dKhO
このやり方で落ちる方がすごいわ
だから全員×でいいんだよ
631名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:05:19 ID:oLL28N5i0
最高裁判事は法曹資格がいらない!?
http://news.livedoor.com/article/detail/1382063/

>最高裁判事は、裁判官一筋の人が出世してなるだけではないようだ。
>長官を除く判事は内閣(=与党)が識見の高い、法律の素養のある
>40歳以上の者から任命するが、5名以下は法曹資格を持たない民間人からも登用できる。

法曹資格を持たない民間人からも登用できる。
632名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:05:48 ID:QmEw4Z1G0
那須 弘平
▼公訴時効成立後、自首した男に損害賠償義務を認めた判決で裁判長(09年4月)

こいつは落とすべきじゃないか?
633名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:12:47 ID:4QYnaMKPO
那須弘平、涌井紀夫、田原睦夫、近藤崇晴、宮川光冶
おれは今回はこの五人に×
634名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:15:37 ID:TQkbnBmS0
参院選の一票格差を容認したやつを落とせ
635名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:19:37 ID:pr18saQR0
全員×って・・・・

検討した上でのことならともかく、
僕、何もわかりませんってのと同じじゃねーか
636名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:23:04 ID:qy5dLL4J0
女ばかりに甘い判決出すから
全員Xにする
637名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:27:04 ID:nq98rPK/0
最高裁は合議制で判決を導き出すんでしょ?
だから連帯責任で全員×ってのも有りなんじゃない?
638名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:28:46 ID:+pB7Ehfp0
ネットのおかげで
昔よりは裁判官のこれまでの判決が調べやすくなったのはいいこと
昔は本当に調べる手段もなく情報もなく
名前だけの羅列でさあ、○×つけろって状態だったもんなあ
639名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:34:04 ID:cx5Qm3rtO
>>635
このやり方に抗議する意味で全員×にするよ
白票が○なんてどう考えてもおかしい
640名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:34:27 ID:BrsH0aNe0
いいと思った裁判官にマルをつけて、何も印が無かったらクビにしないと
裁判官はサボりっぱなしの安泰だろ。
641名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:35:53 ID:DQV/R03p0
全部×を付けましょう
642名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:39:42 ID:La/iUzVWO
>>638
○はつけない。ダメという者に×つけるかどうかだけ判断しろという制度。
積極的信任=○と思うのも無理なく制度の改善が待たれる。 現行方式では無印は棄権でなく信任扱いとなる。制度のしくみの周知不徹底と相まって、過半数の不信任が極めて成立しにくいしくみになっている。

しかし、竹内のオッサン外務省からいつの間にか最高判事になってたんかいな。
643名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:40:41 ID:iTfx7zD30
昨日期日前投票に行ったが国民審査は投票日一週間前からしかできないのな。
変なの……
>>625
横尾和子前判事(元社会保険庁長官)なんてICU卒だから法学部でもないんだよ。
外務省出身者は国際法関係で必要なのかも知れないが。
644名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:40:52 ID:SShEq8zP0
足利事件担当はいるのか!?
645名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:41:00 ID:7jWffnVWP
無記入が信任てのがおかしいよな。

無記入は無効票、○は信任、×はリコール

じゃないと
646名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:42:07 ID:im5TUAWm0
>>591
地裁の時の記事抜粋だけど裁判の概要はこんなかんじ↓

南京大虐殺に関する日本の大学教授の著作で「偽の被害者」と指摘されたとして、
生存者の夏淑琴さん(78)が教授と出版社に計1500万円の損害賠償などを
求めた訴訟の判決で、東京地裁は2日、「指摘は真実ではなく、名誉棄損に当たる」
として、400万円の支払いを命じた。
(…)
 三代川三千代裁判長は、虐殺を記録した英語の資料を同教授が分析し、
夏さんを偽者扱いしたことについて、
「資料の解釈は妥当なものとは言えない」と述べた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 三代川裁判長は、解説文中の「銃剣で突かれた」という意味の英語を
東中野教授が「銃剣で突き殺された」と訳したために別人と誤って
解釈したと認定。
「通常の研究者であれば矛盾を認識するはずで、
原資料の解釈はおよそ妥当ではなく学問研究の成果に値しない」
とし、教授の指摘は「真実であるとする理由がない」と判断した。
647名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:42:32 ID:VE5aChxO0
これまったく機能してないよなww
648名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:43:45 ID:VjqYI3FH0
俺は毎回全員×で出してるぞ
649名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:44:01 ID:mwKLPxewO
担当した裁判についても発表してほしいな。
650名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:44:21 ID:pRLAVZ7+O
死刑判決を出した裁判官は全員クビにしてくれ
651名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:44:41 ID:GH+/gJUj0
なんで全員×が叩かれるんだ?キモス。
652名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:49:39 ID:LfPsQogX0
ここを1から読んで、×は涌井一人につけることにした。
653名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:51:22 ID:SjM7ZzR9O
10年に一度審査対象になるから
年齢からして審査は今回限りで70の定年まで安泰だろ

高知の白バイ事件の上告棄却は定年間際の奴の仕事だったよな
654名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:52:52 ID:TWKDIOMQ0
外国人参政権で傍論書いた奴がいただろ。
園部逸夫って名前の馬鹿
今は定年で辞めて悠々自適の年金暮らししてる売国奴。
こいつクラスの判事がいれば罷免に印いれるんだがな。
655名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:53:35 ID:+pB7Ehfp0
>>642
すまん、書き方悪かったなw
選挙は毎回ちゃんといってるから、実際につけるのが×だけなのは当然知ってる
そして逆にすべき(信任したい人物だけに○)だと長年思ってる

>>643
それおかしいよな
同時に行うなら、期日前投票も日付は一緒にすべき
選挙民の利便をまったく考えてない
656名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:53:54 ID:dm2kvg+y0
衆院選は「公示」だが、国民審査は「告示」なんだよな
657名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:54:43 ID:R4HDqLuk0
国会議員選挙も×付け方式のほうがよさそうだな。
マイナス思考だとは思うけど、いかにマジメにやってもらうか?と言ったら
×つけたほうが効果的じゃないかと。
658名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:55:59 ID:4vZK9kil0
那須、涌井、田原、近藤

よしおぼえた
659名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:57:28 ID:GwGAwWIkO
>>603
一人だけスルーしてあとは残り全員×が2ちゃんねらーとして正しいな
660名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:58:57 ID:WifiHrNr0
涌井君にXを入れに選挙に行ってきます。
自民か民主かはまだ決めてないけどね
661名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:59:04 ID:q6414H6R0
>>595
残念ながら全部退官してるわな。
滝井繁男なんか他ではかなりいい仕事してるんだが法律家の常識から逃れられなかったんだね。
662名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:00:00 ID:R4HDqLuk0
エロい人に質問

特定の裁判官の罷免を2chで扇動したら違法行為?
663名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:00:05 ID:q6414H6R0
田原だけは×でしょ。防衛医大痴漢冤罪事件でわざわざ反対意見書いてまで従来通りの
自称被害者証言での事実認定を支持したんだから。
664名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:01:40 ID:q6414H6R0
>>662
選挙の候補者や国民審査の場合は議論に公益性があるからよほど悪質なでっち上げでも吹聴しない限り
名誉毀損は問題にならないかと。
665名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:02:33 ID:TWKDIOMQ0
湧井と近藤か。
よし分かったw
666名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:03:32 ID:/YvkzCPeO
全員×だな
667名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:04:07 ID:q6414H6R0
まあ国籍法で反対しなかった4人は×でいいようにもおもうけど、それは民主党系の人には
受け入れられないだろうな。
668名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:08:02 ID:p0smXzJkO
結構大事な国民審査が密かに行われる。
DQN地裁の審査を無くすためにも、DQN裁判官の
罷免は必要だね〜
669名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:10:41 ID:GH+/gJUj0
野党支持者は自民党が選んだ最高裁判事など全員×が基本だろjk
こいつらを放置していると実際に問題が起きたときに偏向判決を出しかねない
670名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:14:21 ID:Tj6U1GS70
全員×っていうのもいいんだけど、
裁判官ごとに差がついたほうが面白そうだなあ
671名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:17:00 ID:/sX1CErQ0
>>620
>頂点である最高裁だけが司法試験通ってなくても裁判官になれる、ってのは、どう考えてもおかしい

なんじゃそりゃああああ!!

初めて知った。ありえない。
つーか本当なの?(疑)
672名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:18:12 ID:IGZFXxroO
桶井なわかった
673名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:20:38 ID:ZBrWuEf10
正直、文句あったら×つけろといわれても
判断しようがないから困るな
674名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:24:15 ID:8bCA1kAM0
これ、メモっていってもいいんだっけ?
忘れちゃいそうだわw
675名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:24:23 ID:GH+/gJUj0
>>671
ちったぁ自分で調べろ
676名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:26:03 ID:A+Zfoy2j0
こいつだけは絶対止めさせたいと確信があればピンポイントで爆撃。
確信が無ければ絨毯爆撃で良いと思うよ。
677名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:27:55 ID:ZBrWuEf10
最高裁判官も立候補制にしたらどうかね
「私はこういう判決を出します」と公約して投票させ、
上位15名が当選という形で
678名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:28:12 ID:QXnjCh5J0
うちの会社の50代以上、社長含めてみんな仕事ができないから
9人の裁判官60代以上だからみんな×にするよ。
679名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:28:46 ID:CMgQ5ZkH0
車穂兆の長官だった人はいつの間に辞めたんだ?
680名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:29:48 ID:z94NkSxc0
たしか24日以降じゃないと審査ができないはず。間違えるなよ?
681名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:29:58 ID:hKvxX5ao0
とりあえず全員×だけど○つけたほうがいい人いるの?
682名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:30:28 ID:2SHSgX4KO
対象となる裁判官の名前を書いた投票用紙は告示日に決まるので
告示前日に死んだら印刷し直し。
なので、国民審査投票は23日から。
683名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:31:16 ID:GH+/gJUj0
>>679
横尾ならなんか評論家だか批評家だかに叩かれてすぐ辞めたと聞いたな
もうだいぶ前だよ
684名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:31:20 ID:/sX1CErQ0
>>675
やだよめんどくせえ。
なんのためにお前らがいるんだよww

で、本当はどうなの?
685名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:32:33 ID:urF8mbgM0
おまえらの視点だと、
藤田や田原や近藤といったキレモノを揃えた第三小法廷が、
一番不人気なんだなぁ
686名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 13:06:31 ID:wWlzqjeA0
現在の最高裁判事の人選は最高裁が推薦した人物をそのまま内閣が任命するだけ。
だから裁判官出身者は似たり寄ったりの人が多い。
実際のところ、一票の格差でも裁判官出身者は大半合憲。
最高裁としては政権交代して事実上の人事権を奪われるのが一番嫌だろうな。
民主党がどの程度その重要性を認識してるかわからんが。
687名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 13:17:29 ID:IygMXz/RO

法律上2日前までに、
国民審査の最高裁裁判官の過去の判決の資料が各家庭に配布されるらしい。
衆院選の立候補者の選挙広報と一緒に。
だから、最高裁裁判官の国民審査をやるなら、
投票日前日の29日にした方がいいな?






688名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 13:26:25 ID:GH+/gJUj0
>>686
しかし自民はそれを見越してか長官に最高裁判事でもなかった若い人材を据えた。
この辺りが自民の嫌らしいところだな。
689名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 13:41:00 ID:wWlzqjeA0
そういえばアメリカでも大統領は自分の指名した最高裁判事が長く影響力を行使するように
なるべく若い人を指名しようとするからね。大抵50代、若いと40代で指名される人も時々いた。
日本は年功序列で、一般社会ならこれから引退する年代の人を任命する。
690名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 14:34:34 ID:h/UfQSOk0
過半数なんか無理だべ。
逆に何も書かない時に不信任にすりゃいいのに。
691名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:33:13 ID:TOZ+giQq0
ほとんど誰もが最高裁裁判官のやってることやこれまでの功罪を知らないという現状では一番マシなシステムだけど
でもベストじゃない
692名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:58:33 ID:aEe5Tlk6O
竹内に×をつけます。
693名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:05:36 ID:4Knp3leQ0
なんで「時効の援用は信義に反する」などというクソ判決出した
那須をもっと叩かないのか
694名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:05:00 ID:c8J3r+9k0
桜井(御殿場事件)
田原、竹内(痴漢冤罪)
涌井(南京大虐殺)

今回はこのあたりが×だな
695名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:06:45 ID:3kEN8ZJS0
お前ら、いくら白紙で出すのが恥ずかしいからって、
右ハジの裁判官に×つけるのはやめような。
696名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:10:41 ID:+gXGmuDO0
それぞれムカツク判決やらよくぞ言ったと思う判決があるんだろ
みんな総合的に判断してんじゃねぇのか
697名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:43:01 ID:xamVlWEk0
「判断材料が全くないのに選べん」とかいう奴は、大丈夫か?
ちょっと検索すりゃ判決や意見をまとめたサイトくらい出て来るが、
そういう労力すら惜しむってことは、自分で積極的に参加しようと
思ってないって事だろ。 ならばなんでここにいる?

無関心が普通とか、どうせ分からない、無駄だ、って方向にでも
誘導しようとしてるのか?
698名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:47:14 ID:xamVlWEk0
>>671
「資格」ってのは、「下々を統制するのに必要なフィルタ」なんであって、最高権威は
そんなものを元々必要としない。というのが1つと、あとは、名目上、三権分立してる
わけで、その1つである司法の最高権威が、「国家資格」すなわち「行政の運用」に
左右されるというのは、ちょっとアレかな、みたいな部分かも。とか、適当。イヤご免。
699名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:52:25 ID:u1D0oHbu0
>>693
国民感情に沿った判決だから。
昔殺して埋めたけど時効が過ぎてるからプゲラ
…なんてのを普通の人は許せないから。
700名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:56:54 ID:/sX1CErQ0
>時効の援用は信義に反する

日本語でおk
701名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:34:30 ID:UAmEAbq90
コピペだが、マトメはこれでいいのか?

今回国民審査に該当する裁判官の内、
(1)国籍法改悪を促した売国裁判官 (以下4)
(2)南京での捏造虐殺を間接的に認めた反日裁判官(1名)
(3)光市母子殺害事件ででたらめ弁護士の懲戒請求を斥けた当時の日弁連懲戒委員 長(1名)

は、裁判官として不適であり罷免すべきです。

・・・

1.国籍法改悪を促した売国判事
-那須弘平 (弁護士出身 S17年2月11日生66歳 H18年5月25日最高裁判事)
-涌井紀夫 (前大阪高裁長官 S17年2月11日生66歳 H18年10月16日最高裁判事)
-田原睦夫 (弁護士出身 S18年4月23日生65歳 H18年11月1日最高裁判事)
-近藤崇晴 (前仙台高裁長官 S19年3月24日生64歳 H19年5月23日最高裁判事)

2.南京捏造事件反日判事
(他の判事も合議に加わっているが判例がない為、以下の裁判長だけ記す。)
-涌井紀夫 (前大阪高裁長官 S17年2月11日生66歳 H18年10月16日最高裁判事)
3.デタラメ判事
-宮川光冶 (弁護士出身 S17年2月28日生66歳 平成20年9月3日最高裁判事)

過去の罷免賛成投票は総じて8%前後、今回は2桁10%以上、目標5割を目指そう。高ければ高いほど本人への圧力になります。

那須弘平、涌井紀夫、田原睦夫、近藤崇晴、宮川光冶の5名は罷免ってことですね


702名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:54:49 ID:S3iG4SV80
>>699
刑事時効過ぎたから自首してきたんだぞ?
にもかかわらず賠償させたら時効の意味ないやろうが
弘前大事件とか富山の強姦事件みたいに時効経過後に真犯人が名乗り出て冤罪が晴れることも多いのに
これでもう時効過ぎても名乗り出る人はいなくなった
703名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:11:20 ID:URKqUn+x0
>>701
まとめありがとう。逆張りでいくわ。
704名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:13:45 ID:HQrTkccf0
誰でもいいから誰かを一度は罷免する事でこの制度が変わる端緒になるんじゃないの?
705名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:16:03 ID:fCkVxv4dO
>>701
これは分かりやすい。
706名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:21:08 ID:VULmx6Dh0
>>701
後でちゃんと調べるつもりだけど参考になるわ〜
707名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:21:32 ID:6quUmaS60
このスレ残しとこう
708名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:25:12 ID:dXd9k5me0
続けさせたい奴に丸をつける方式ならみんな必死にアピールするだろうに。
709名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:27:08 ID:+g/6qUR4O
>>702
法律、判決は一般国民の普通の感覚が基本にあるんじゃないかな?
昔はヘアヌードは違法だったが、
今では受け入れられているように。
710ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/08/21(金) 23:27:21 ID:I2bKIIh50
 ,〜´:::::`v
{ 、`,__::_オ'――――――――――――--,
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i       /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\ 
|:::::::::::',     /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::::: \ 
|:::::::::::i    /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \
|:::::::::::i   /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |
|:::::::::::!   |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
{::::::::::ヽ  ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |   もう 遅い!
';,,:::::::::::\  ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ  
  \:::::::::::\__ |:::::::::::::::::::::ヽ_○_/::     )/
   ヽ::::::::::::: /:::::::::::::::/  ::::::::      /
    ゝ:::::::: (:::::::::::::::(   )ー      |ノ
     γ:::::: ヽ::::::::::::::::!~        丿
      >:::::::: |:::::::::::r―---ゝ ヽ   /|:\
      l:::::::::::: \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::/
     :::::::::::::::::: /:`ヽ:::ヽ〜   /  /::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::  ____  ::
    :::::::::::::::::::  /     \  なんだ? この動画 
   :::::::::::::::   /  ─    ─\   http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo
  :::::::::::::::  /    (●)  (●) \  http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
   :::::::::::::::  |       (__人__)    |  _________
  ::::::::::::::::::: \      ` ⌒´   ./  | |          |
  :::::::::::::    ノ           \ ..| |          |
  :::::::::  /´                 | |          |
  ::::::::::: |    l                | |          |
 ::::::::::::::::ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
 ::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
711名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:30:33 ID:+g/6qUR4O
>>702
重大な犯罪については時効はなくすよう法律を変更するかどうか検討し始めているね。
712名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:35:23 ID:RxIh3Ye60
そんな事より地裁のクズどもを辞めさせたいよ
713名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:38:13 ID:+g/6qUR4O
検察も間違った判断をしていると思うことが多い。
714名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:38:16 ID:EYb3TOTK0
竹崎博允(たけさき・ひろのぶ)
竹内行夫(たけうち・ゆきお)
那須弘平(なす・こうへい)
田原睦夫(たはら・むつお)
近藤崇晴(こんどう・たかはる)
  涌井紀夫(わくい・のりお)   ※ 御殿場事件有罪
  宮川光治(みやかわ・こうじ)  ※ 御殿場事件有罪
  櫻井龍子(さくらい・りゅうこ)  ※ 御殿場事件有罪
  金築誠志(かねつき・せいし)  ※ 御殿場事件有罪
715名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:58:38 ID:1AS3JW5j0
簡易版

竹ア 「裁判員制度推進」「最高裁判事経験なしに最高裁判所長官に」
那須 「国籍法」「一票の格差」
涌井 「国籍法」「一票の格差」「御殿場事件」
田原 「国籍法」「一票の格差」「痴漢冤罪事件の有罪派」
近藤 「国籍法」「植草実刑」「東村山市議を自殺判定」
宮川 「御殿場事件」「日弁連当時、光市母子殺人裁判の安田弁護士の懲戒請求を棄却」
櫻井 「御殿場事件」「法曹資格なし」
竹内 「東村山市議を自殺判定」「法曹資格なし」
金築 「御殿場事件」「足利事件担当裁判官の忌避を求めた特別抗告棄却」
716名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:13:10 ID:qP5Aaw4A0
やはりいきなり長官が罷免されるのが一番インパクトだな。
でも桜井は入れたいなー
717名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:19:12 ID:KNY3w36OO
>>715
涌井さんのとこ、証拠もないのに南京大虐殺を認めた反日裁判官って付け足してよ。
718名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:24:36 ID:uHrR7OTj0
>>717
自分で付け足して、色んなスレに貼ってくれてかまわないよ。
719名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:32:13 ID:TfkcnnG30
御殿場事件の上告を棄却した裁判官には×を。
720名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:32:37 ID:8EumU6wV0
いろいろ調べたけど
やっぱ全員に×つけるわ
721名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:43:22 ID:2BrHtSZT0
よくあるパターン

.1 2 3 4 5 6 7 8 9
× × × × × × × × × 全部×にする奴
× × × ×           途中で疲れてやめた奴
          × × × × 上の逆バージョン
×               × 最初と最後だけ×にした奴
×   ×   ×   ×   × 飛び石バージョン
        ×         真ん中だけバージョン
722名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:45:55 ID:GGJvKeTj0
奇数枠は不利ですね。
723名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:09:50 ID:WirwVOIu0
>>701

ありがとう!

これ印字してみんなに渡すよ。

ちょうど昨日選挙の話をしてて「そういえば裁判官は?」って話になってたんだよ。

724名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:18:16 ID:12HjF85d0
判定できない人を空白にすると、「信任」になります。
別スレで、「信任していい人は空白にするが、
よくわからない人には△をつける」という意見がありました。
725名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:21:29 ID:8EumU6wV0
>>724
○や△書くと無効票になるから
全員に×これが一番確実
726名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:26:29 ID:12HjF85d0
>>725
△をつけた人についてだけ無効になるのではなく
全員に対して無効になるのですか?
727名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:28:39 ID:8EumU6wV0
>>726

そうだよ
728名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:30:09 ID:12HjF85d0
>>727
わかりました。ありがとうございます。
729名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:35:03 ID:a+x0jcMnO
まだこれに投票できる権利を持ってないからわからないんだが
名前とチェック欄しかないのか?
もしそうなら、多少厚くなってもいいから
それぞれの人が担当した案件と結果を知らせてほしいもんだ
730名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:37:43 ID:WzZVQ+wj0
>>717
涌井の南京虐殺に関する裁判ってどんな案件?
731名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:54:58 ID:B389KJyj0
>>639
だよなぁ。

そもそも選挙と違って情報が少なすぎ
2chみてなけりゃ全然わからんわw
732名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:18:17 ID:YLum4RBd0
東京高裁の藤山判事を罷免したいのですが・・・
733名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:38:38 ID:G5BsYOc10
×竹崎(裁判員制度推進)
×竹内(イラク攻撃を支持、イラク戦争に反対してた人物を辞任に追いやる)
×桜井(御殿場事件)

俺的にはこれで決定だな
734名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:57:56 ID:6xGNzyXW0
国籍法「違憲判事」罷免を

3 違憲で国籍付与可能と判断した裁判官(多数意見)

  島田仁郎(裁判官)
  藤田宙靖(行政法学者)
  泉徳治(裁判官)
  才口千晴(裁判官)
  今井功(裁判官)
  中川了滋(弁護士)
  那須弘平(弁護士)※
  涌井紀夫(裁判官)※
  田原睦夫(弁護士)※
  近藤崇晴(裁判官)※

(以上、同より転記)
-------

 芳名に※印しが付いた4名が、次期衆議院選挙で「最高裁判所裁判官国民審査」が問われる
対象の「最高裁判所判事」である。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-2056.html

偽装認知による国籍取得を防ぐには、日本人の父と子の間に交流があるかや、子の経歴に
ついて厳重に審査するやり方もある。判決でも、近藤崇晴裁判官が、「父の認知」以外に、
出生地が日本であることや日本に一定期間居住していることなど、「わが国との密接な結びつき」
を示す他の要件を設けることはできる、との補足意見を述べた。
http://www.bochao.jp/article/13281763.html

近藤崇晴は△かな?
735名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:03:15 ID:JtJCYd+V0
よく見たらふざけた制度だな
>国民審査は、任命後初めて衆院選を迎える裁判官が対象。初審査から10年を経た衆院選時にも審査に付される。
この時期に変な判例出さなきゃ害無しってか
736名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:03:38 ID:6xGNzyXW0
>>734
この判決は二重の意味で問題がある。

 まず違憲とした理由である。規定ができた昭和59年からの我が国の家族の在り方の変化は、
法律を違憲とするほどの変化とはいえない。さらに単に違憲を宣言するにとどまらず、最高裁が
国籍法3条1項を読み替えて、国籍を付与したことは司法権の逸脱である。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081127/plc0811270311005-n1.htm
国籍法改正 元の判決は最高裁が司法による立法という憲法違反ではないか?
http://plaza.rakuten.co.jp/jetfin/diary/200811290001/

■反対意見  <横尾和子、津野修、古田佑紀各裁判官の反対意見>  家族生活や親子関係に
関する国民一般の意識に大きな変化があったかは具体的に明らかでなく、家族の生活状況に
顕著な変化があるとも思われないし、非嫡出子の増加の程度もわずかである。西欧諸国を中心に、
非準正子にも国籍取得を認める立法例が多くなっているが、我が国とは社会の状況に大きな違い
があること等から、その動向を直ちに我が国における憲法適合性の判断の考慮事情とすることは
相当でない。
http://international.shiga-saku.net/e184703.html
裁判官横尾和子,同津野修,同古田佑紀の反対意見は,次のとおりである。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080604174246.pdf

国籍法違憲判決の問題点
http://tamacom.com/~shigio/defend/nationality-j.html
要するにこの判決を書いた裁判官は、 諸外国では婚姻の意義は薄れ、それに合わせて法律も
改正されているのだから、当然日本もそれに追随するべきである と主張しているのです。だから
本当のところは、国籍法が違反しているのは憲法ではなく、外国の法律ということになります。
何だかまるで日本が植民地であるかのような発想ではありませんか。

下記のグラフは、婚外子の割合の国際比較をしたものです。これを見ると、欧米では婚外子が
急増していて、我々日本人の感覚では信じられないような状況になっていることが分かります。
スウェーデンに至っては、婚外子が過半数を占めています。ここまで来ると、これらの国々では
婚姻に意味がないというのも納得できます。
http://tamacom.com/~shigio/defend/1520.gif
737名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:05:51 ID:xq7NmA3j0
>>15
この制度には穴があるんだけど…。
738名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:07:34 ID:6xGNzyXW0
>>736
フランスの婚外子出生比率、06年に50%を突破
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-29791120080116
(婚外子割合の国際比較)
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1211040.html
【日本】図録婚外子(非嫡出子)割合の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1518.html
739名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:12:08 ID:ZN9HFBbzO
全員分の過去の奇妙な判決一覧はどこかにまとめられていない?
不明ならとりあえず全員弾劾に印を付けるのが一番安全ってことになるんだが。
740名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:12:32 ID:jaHkcqas0
今まで一人でも罷免された前例がない以上無意味だろ
741名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:15:56 ID:bacY3Cn4O
いったいどれだけの票で罷免できるんだ?
742名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:17:55 ID:JtJCYd+V0
>>740
実際どうでもいいと言って何も書かないのが多いだけでしょ

>>741
>>1を声を出して全部嫁
743名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 04:39:03 ID:aYHRG/qO0
>>6
それ地裁じゃね?
744名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:53:15 ID:DmVvtFbo0
>>698
>あとは、名目上、三権分立してる
>わけで、その1つである司法の最高権威が、「国家資格」すなわち「行政の運用」に
>左右されるというのは、ちょっとアレかな、みたいな部分かも。とか、適当。イヤご免。

これまるで逆だろ
最高裁判事に、「内閣が任用」できる法曹資格非保持者の枠が5人分もあるなんてのは、
それこそ三権分立をないがしろにすることだぞ (#゚Д゚)
しかもこの5人の枠は実質的に霞が関官僚の天下り用だぞ
(法学者もこの枠を使うことがあるが、大物の法学者はだいたい法曹資格持ってるわな)
最高裁判事はたたき上げと弁護士任用以外はいらんよ!
つーわけで竹内、桜井は×
ついでに裁判員制度の竹崎長官も×
745名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:00:47 ID:LQWtEaEC0
最高でも15%程度のもんだってわかってんだから
ボーダーを20%くらいにしとけよ
なんだよ過半数って
746名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:36:06 ID:nOi/GXqN0
桜井、涌井にしとくかな
両方井が付いてるし覚えるのも楽だ
747名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:44:48 ID:n0HmYITT0
うーむ、裁判官スレには創価がたくさん湧くな。
ソース付きの書き込み以外無意味なスレだ。
748名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:46:14 ID:0l6sOyOZ0
最高裁じゃなくて
辞めさせたい裁判官の名前を書かせて欲しい
749名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:50:06 ID:mQu4JUGb0
来たる8月30日の衆院選と同時に行われる最高裁判所裁判官の国民審査で、
「4人の最高裁裁判官に×(バツ)を与える国民運動」を行うことを提案します。
副島隆彦
ttp://snsi-j.jp/boyakif/diary.cgi?start=1&pass=
750名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:51:34 ID:vnLocun9O
不適格者がいたところで罷免なんぞする気もない制度だろ
ふざけたもんだよ
751名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:53:35 ID:JBpErmrc0
ネットで罷免運動とかしたら問題になるのか?
752名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:54:22 ID:3IoUW9mr0
全員×とか言ってる奴馬鹿なんじゃねーか
全員×は全員信任と同じだぞ
裁判官間で差をつけることが目的なんだから
753名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:07:38 ID:DmVvtFbo0
竹崎、那須、近藤、竹内に×か・・・
副島のくせにまともなチョイスじゃねーかwwwwww
自称「日本のリバータリアン保守の支柱」(笑)が、比較的リベラルな志向で×を決めてるって、
なんだそりゃwwwwwwwww
754名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:21:06 ID:PkuMzYJB0
櫻井龍子 は御殿場強姦未遂事件で有罪を確定させた馬鹿。

被害者の供述がころころ変わった(被害日が1週間変わった!?)この事件は
明らかに冤罪。

櫻井龍子 には × を!!
755名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:32:02 ID:DmVvtFbo0
>>752
司法の頂点におけるこの人事制度そのものに異を唱えるという意味なら、全員×でも、かまわんぞ
756名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:33:19 ID:qP5Aaw4A0
>>752
最高裁判事を辞めさせるのが目的だが?
差がついたところで何の意味もない。
757名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:43:03 ID:rCxCJdJV0
涌井 × 南京虐殺を肯定
櫻井 × 御殿場事件納得いかん
竹崎 × 裁判員制度の生みの親

とりあえず、この3人は罷免したい
758名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:48:16 ID:AJT89TUf0
>>30
近藤さん以外は全員×だな・・・こりゃ
759名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:02:05 ID:WzZVQ+wj0
>>757
涌井は南京虐殺を肯定したわけじゃなくて
東中野がアホっていう判決を支持したってだけ

760名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:08:05 ID:IEMRlfSv0




  民主党政権になれば裁判制度はなくなるのに、考える必要ないだろ。




761名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:12:30 ID:rwSsnWWj0
全国民を電脳化して国民審査前には判決とかを一斉にインストールすべきだ
762名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:16:37 ID:xvPXWDlN0
近藤と田原はいるのになんで野村はいないんだよ
763( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH :2009/08/22(土) 12:21:14 ID:bf2wJ4VPO
罷免に×ではなくて
信任に○にすべきだお
764名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:21:48 ID:O3XjvLG+0
同時に公示したというのに投票はできないという国家詐欺。
765名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:29:46 ID:Zf+lfjE70
>>764
同意
こういうところがサービス悪いというか、相変わらず縦割りだよね
766名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:30:56 ID:vB0rtU070
全員× 裁判長は長くやるものではない
767名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:01:05 ID:0+JmDssH0
どんな判決したかの一覧を、投票日前日の新聞に載せなければいけないとか
そういう風にしない限り機能しないだろうな。
768名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:04:14 ID:KNY3w36OO
>>759
同じことだ。中国じゃシンボル的存在だしな。
769名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:07:58 ID:Sv0Okz7I0
現状の1票の格差を容認してる裁判官には
全部×を付ける
770名無しさん@十周年
×候補がゴロゴロあがってるけど
今までこれでクビになったやついるの?