【社会】企業年金積立額、不足40%余

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
昨年度末の企業年金の積立額は、世界的な金融危機で運用成績が悪化したことから、
本来積み立てて置くべき金額を40%余り下回っていることが分かりました。

野村証券が上場企業・3315社を対象に調べたところ、昨年度末の企業年金の積立額は、
将来の年金の支払いのために本来、積み立てて置くべき金額を40.1%下回り、
1社当たりの平均では、92億1000万円不足していることが分かりました。
不足の割合は、前の年度に比べると11.8ポイント悪化しました。これは金融危機に伴う
世界的な株価の下落や急速な円高の影響で、昨年度の企業年金の運用成績が17%の
マイナスに陥りバブル経済の崩壊以降で最悪となったことによるものです。積み立て
不足の一部は、将来、企業が穴埋めする必要があり、景気の低迷で悪化している
企業業績のおもしになりそうです。野村証券では「年金の運用成績がすぐによくなるとは
考えにくいだけに、今後、積み立て不足の拡大を避けるには、年金の支払額を
見直すなど抜本的な対応策を検討する必要も出てくるだろう」と指摘しています。

*+*+ NHKニュース 2009/08/16[06:24] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014925741000.html
2名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:26:50 ID:3dKlGvl1O
ニダ
3名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:27:04 ID:MLmQ8kGt0
つまり4割は支払われません
4名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:27:47 ID:+mRY2/Yu0
ざまあwwwwwwww
5名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:27:51 ID:HNRVL1G00
年寄りの頭数を減らせばいい
6名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:28:12 ID:qYSME/hV0
公務員共済なら税金で補填されるから絶対安心!
7名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:28:33 ID:KIiofnvNO
確定給付年金は破綻ですね

8名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:30:37 ID:bwyMRh6e0
3315社で1社辺りの92.1億不足って...
9名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:33:25 ID:shKYsgGJ0
労働厨涙目ww
10名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:37:25 ID:eXkKeo780
最近片手間で株やり始めたんだけど、年金いじってるやつらって糞上手いことに最近気づいた。
11名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:37:56 ID:pBb2arko0
安月給から、勝手に天引きされるんだからなぁ・・・
自分で積み立てたほうが確実だよ
12名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:39:13 ID:fzblVnm20
もう払いたくないから、選択制にしてくれ
13名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:40:00 ID:pbTwr5Hk0
賢い?ずるい?企業は確定給付型から確定拠出型(日本版401k)に移行済み
従業員がリスク管理する体制に移行している
この問題が従業員個人の運用巧拙によりもらえる額に愕然とするのは、バブル
世代の社員が定年を迎えるころ

まあ確実に賭けの胴元として利益をあげるのは信託銀行だけ
14名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:41:46 ID:z8Bpg+1n0
企業型確定拠出年金の奴は補填も無いし死亡したんだな
15名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:42:27 ID:hjV02o0n0
最近はこういうNHKの言うことも信用できんな、わざと社会不安を煽る中国に向いた報道に傾いている
16名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:44:10 ID:KNdRWY0n0


これは事実上破綻してる数字だよな

17名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:46:33 ID:hjV02o0n0
時価証券の分はともかく、大まかな部分は財務省会計原則強制積立で賄われる計算のはずだ
JALとかかなりの大手で無い限り
18名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:47:02 ID:PWy461guO
国民年金で補填すればいいじゃん
国民年金のやつらなんかに支給しなくていいんだよ
19名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:49:18 ID:VXf5yyqD0
公務員の抵抗がさらに強まって、
年金の一元化は、難航を極めるだろうな
20名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:49:34 ID:EambARLo0
国民を必死で騙す政府 / 最大の嘘は政府与党首脳の発言と政府統計!!!

「嘘には3つある。 軽いのはただの嘘。 重いのは真っ赤な嘘。 最も重いのは政府の統計!」

これはイギリスの名宰相といわれたディズレーリの言葉である。

財政破綻!財政破綻!財政破綻と国民を煽動し消費税増税やむなしと
国民世論を煽動しているのがバカ自民党と財務省!

●実は日本の財政の実態は黒字だ
NHK日曜討論;2007年11月25日(日)
亀井=年金積立金は200兆円ある 津島=200兆円なんて全く無い!→厚労省HP 年金積立金200兆円

●特別会計には剰余金が毎年多額に出ている。

2004年度 43.3兆円

2005年度 51 兆円

2006年度 51 兆円

2007年度 42.6兆円

こんなに余っているのだ! 民主党案は4年間で49兆円にしか過ぎず
極めて現実的である!財源は?などと嘘つき自民党に言われる筋合いは無い!

田原総一郎などの司会者、コメンテーターがことさら財政危機と消費税大増税を煽るのは
所詮自民党御用達の電波芸者だからである。政治を国民の手に取り戻すんだ!

消費税引き上げに騙されるな 「消費税は0%にできる」著者が語る
http://diamond.jp/series/diabooks/10063/
21名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:50:30 ID:70tB3PTb0
つーか株価回復すれば戻るから
22名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:51:12 ID:PEqnQaJ10
小泉デタラメ改革&竹中の骨太の売国の成果きたwwwwwwwwwwwwwwwwww

国民だけ米百俵の精神で総貧困、大量自殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

利己主義、拝金主義の売国新自由主義者だけ100年安心大勝利wwwwwwwwwww
23名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:51:58 ID:x+GsWIio0
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
どんな政権でも公務員は安泰高給天国  どんな政権でも公務員は安泰高給天国
24名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:52:18 ID:I3VEeTaPP
>>10
相当期間運用しててちゃんとプラスにしてるからね。
単年度の赤字で異常に火病ってる奴が多いが。

平成13年度〜平成19年度第3四半期まで+15兆3902億円で運用してる。
金融危機で火傷はしたけど、下がってるときに買い支えてるから今は
相当な運用益出てるでしょ。
25名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:53:33 ID:BKN1ec690
もう年金が崩壊しています。
26名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:53:55 ID:40i1Nqh6O
17%マイナスで4割足りないって運用のせいじゃないだろ。
運用のマイナスは長期的にみれば回復するだろうが、本当の問題は大盤振る舞いの確定給付制度だ。
27名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:54:10 ID:hjV02o0n0
まあ、公務員もどきのNHKに金払えと遠回しに逝ってるにすぎんな
NHKOBのために払えと
28名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 06:58:09 ID:pBb2arko0
自分で自分の食いぶちが稼げなくなったら死ぬという基本に戻ればいいと思うけどな
人間だって動物なんだし
29名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:04:39 ID:ehA8aWIT0
全部合わせて30兆の不足ですか
30名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:12:23 ID:ZNAGLoeD0
年金は税金だと考えてる
泣く子と地頭には勝てないから
31名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:16:53 ID:uav+4Z7y0
老人の増えすぎが原因
老人を駆除しろ
32名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:20:11 ID:vVebM28O0
素人は外国債までにしとけ。

全体の10%までなら、ファンドもいい。
それ以上いって得する可能性が高いなら、数千万円で雇われるレベル。
つまり無理だから辞めとけってこと。
33名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:20:43 ID:ttQOUvVqO
みなさまのNHKの平均年収って1500万ぐらい?
34名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:25:27 ID:ETk+pifJ0
厚生年金じゃなく企業年金ってところがミソ
自分年金にすればok
35名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:39:13 ID:rZQqJANm0
企業年金って、会社が倒産するとどうなるの?

たとえば、山一とか。
年金もパー?
36名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:41:02 ID:1AoSNx3/0
100万払ったら60万出るwww
37名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:45:26 ID:/DelIu450
入社10年目にして確定拠出年金に移行させられた俺
厚生年金も将来貰えるのは10年分のみ・・・
38 ◆vj4zSJE3j2 :2009/08/16(日) 07:45:29 ID:AnRPsIjRO
39名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 07:53:26 ID:eUtVemHvO
>>37
それ、もらえるのか?
40名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 08:52:39 ID:mJLJPEOfO
>>35
パーだよ
銀行預金なら1000万円まで保障されるが
それ以外の金融商品は保障の対象外
41AB♂天秤:2009/08/16(日) 08:58:44 ID:wAwZMTZ/0
>>40
そもそも、企業がいつまでも存続するのが前提になっている今の会計制度
とか、社会システムってオカシイんだよね。
42名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:01:33 ID:+exX/8GZ0
>>40
企業年金って退職一時金じゃないよ?
企業の資産とは別に隔離されたものだからパーにはならん。
43名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:11:30 ID:3bQIjXuY0
老人駆除で解決
平均寿命を75歳くらいまで引き下げろ
44名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:13:03 ID:9e9HnZpA0
>>37
なんかえらい勘違いしているのでは‥?
45名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:38:39 ID:wz2rGPXy0
>37のお花畑脳に涙
46名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:40:53 ID:3bQIjXuY0
>>45
多分>>37は層化信者だろ?
公明党がそんなマニフェスト掲げてたな
47名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 09:44:35 ID:cAtNPrRS0
【社会保障】厚生年金の赤字10兆円、国民年金は1兆円:01年度以降で最大の赤字額 [09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249399716/l50
【社会】厚生年金記録改ざん問題 これまで公表の6万9000件にとどまらず28万9000件に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241386151/l50
48名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:10:23 ID:+quiNS4i0
>>15
NHKの主な視聴者は老人だからな
49名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:31:41 ID:ooJR/ng00
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します 消費税も上げません!
自公 ↓   議員削減 歳費削減 議員世襲禁止要求します
          年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 国民目線 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金大幅引き上げ! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   
   (__)_)    どうか自民・公明党(創価学会)に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自公 ↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、本当にやる気ならとっくの昔にやってるよw

       税金も保険料も公務員の高給と天下りで消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw てわけで消費税10%なw
  ( `∀´)俺ら公務員と財界、世襲議員は聖域に決まってるだろw 住民税また大幅UP
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
http://find.2ch.net/?STR=%BE%AE%C0%F4%BF%CA%BC%A1%CF%BA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
50名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:38:26 ID:EambARLo0
国民を必死で騙す政府 / 最大の嘘は政府与党首脳の発言と政府統計!!!

「嘘には3つある。 軽いのはただの嘘。 重いのは真っ赤な嘘。 最も重いのは政府の統計!」
これはイギリスの名宰相といわれたディズレーリの言葉である。

財政破綻!財政破綻!財政破綻と国民を煽動し消費税増税やむなしと
国民世論を煽動しているのがバカ自民党と財務省!

●実は日本の財政の実態は黒字だ
NHK日曜討論;2007年11月25日(日)
亀井=年金積立金は200兆円ある 津島=200兆円なんて全く無い!→厚労省HP 年金積立金200兆円

●特別会計には剰余金が毎年多額に出ている。

2004年度 43.3兆円
2005年度 51 兆円
2006年度 51 兆円
2007年度 42.6兆円

こんなに余っているのだ! 民主党案は4年間で49兆円にしか過ぎず
極めて現実的である!財源は?などと嘘つき自民党に言われる筋合いは無い!

田原総一郎などの司会者、コメンテーターがことさら財政危機と消費税大増税を煽るのは
所詮自民党御用達の電波芸者だからである。政治を国民の手に取り戻すんだ!

消費税引き上げに騙されるな 「消費税は0%にできる」著者が語る
http://diamond.jp/series/diabooks/10063/

51名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:41:58 ID:rj78qPD50
単純に民主党政権になれば解決されます。
帳尻あわせが得意な小沢大先生がいますから!
52名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:45:05 ID:gW5NrkbR0
>>13
もう、将来もらえる見込みが確定している給付型じゃなくて拠出型になっているから、
運用しだいで、最悪もらえなくなる可能性が高いんだよね・・。
今後数十年間は日本は、時代の転換期に入っていくと思うから、
もう現時点での制度の大半は、崩壊すると思う。
53名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 10:52:11 ID:gW5NrkbR0
給付型から拠出型に企業は切り替えている時点で、
会社はどんどん従業員の面倒を見なくなってしまっていると思う。
昔は、結婚やら見合いやら、福利厚生などいろいろな面で、会社が従業員の面倒を見ていたものだったのに、
バブル崩壊後はがらりと変わって、従業員は人件費というコストの一部の道具扱いになってしまった。。
会社は、もう従業員には、会社の奴隷として働いてくれる事以外、期待していないという事だな。。。

酷い世の中だ・・。
54名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 11:18:13 ID:UYfZLW+C0
泥棒役人に年金を支出するなよ。
泥棒に追い銭だぜ。
55名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 11:19:26 ID:dOzYEhpM0
政府の失敗のつけは国民が払うことになる
そして金持ちではなく、大多数の一般庶民の負担とさせられる
56名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 11:22:44 ID:q9FDQOrf0
もう、年金いらねーから今まで積み立てた分返してくれよ。
57名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:29:34 ID:2qa7Mn0i0
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンから徴収して退職公務員への年金支給を
継続させようという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンに押し付ける制度だ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した年金制度。
その原資がなくなりそうなのだから、所謂、3階部分は廃止したらどうか?
3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生年から搾取する年金一元化には断固反対!
まず、公務員の共済年金の3階部分を撤廃しる!
58名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:31:59 ID:/rsXum9Q0
>>56
確か退職すればその時戻ってこさせることも出来る。
59名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:30:10 ID:FaDluS6y0
この個人年金と言うか企業年金のことになると、いっつもカキコが
どんと減るんだけど、どうしてなの?自分のことじゃないって思ってるのかな?

5〜6年前には、退職金などを元手にして、それに利率を掛けて
分割払いにする確定給付型年金の企業が98%ぐらいで
残りの2%ぐらいが、一定額の掛金で、ある一定額を受け取れるように
掛金不足があれば、それを補填する確定拠出(日本版401k)だったと思うけど

ハム務員は、上限まで掛金を増やせば増やすほど、税金補填をたくさん取れるという
確定拠出にして、運用で受給額が減りそうになると、さらに税金をふんだくってやろう
掛金をどんどこ補填してやろうと狙ってるんだったよな?

最近は、ハム務員に脅されるかどうかしてるの?確定給付→確定拠出に
移行させられてるみたいなカキコがあるけど?

まあどっちにしろ、運用益が上がらなかったらどちらも資金不足になるし
利率が変わったなら、受給額を変えるのは当たり前だわな
日本変態狂会(nhk)は、その掛け金を補填するのに、受信料を遣い込んでる
らしいが、摘発はいつになったらするんだ?
60名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:32:01 ID:+lo/LDas0
それ不足やない、破綻や!
61名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:18:54 ID:3JXATHyp0
企業年金があるところは大企業だけだろ
厚生年金に上乗せされる分だよな
別になかってもいいじゃん

それより国民年金を何とかしたれ
62名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:20:44 ID:NL4DBrUO0
保険料も消費税も上げません、可哀想でしょうが。
いや、いずれは上げますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo
63名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 05:08:27 ID:ROu5A2ra0
年金なんてねずみ講やで
破綻するのが常なんや
64名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:55:25 ID:sN3VA6KU0
積立不足だから積極運用
野村の投信買えって事だろな
65名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:53:40 ID:KlxjTDA4O
企業に年金なんかいらん。廃止しろ
66名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:54:44 ID:0OnoWibX0
>>64
今こそ日本沈没ファンドを
67名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:04:37 ID:CDbrAkGgO
知り合いのNTT退職者が企業年金ウマーってるよ
こいつらの支払額減らせばいいんじゃね
68名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:51:15 ID:Cmf+3vg/0
>>1
40%減額支給すれば済むだろアホ。
下請けいじめで散々稼いだんだから老後ぐらい慎ましく暮らせよクズ共。
69名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:30:32 ID:c4DL1fr+O
次世代への搾取でツケを回すだけ、ただひたすら搾取、資本主義そのもの………

共産党が反対しないのが可笑しい(笑
70若者よ!自民党にだまされるな!財源などどこにでも有る!!
◆国民を必死で騙す政府 / 最大の嘘は政府与党首脳の発言と政府統計!!! ◆

「嘘には3つある。 軽いのはただの嘘。 重いのは真っ赤な嘘。 最も重いのは政府の統計!」

これはイギリスの名宰相といわれたディズレーリの言葉である。

財政破綻!財政破綻!財政破綻と国民を煽動し消費税増税やむなしと
国民世論を煽動しているのがバカ自民党と財務省&マスゴミの不愉快な仲間たち!

●実は日本の財政の実態は黒字だ
NHK日曜討論;2007年11月25日(日)
亀井=年金積立金は200兆円ある 津島=200兆円なんて全く無い!→厚労省HP 年金積立金200兆円

●特別会計には剰余金が毎年多額に出ている。 自民党の言いなりで税金払うの止めましょうよ!!!

2004年度 43.3兆円
2005年度 51 兆円
2006年度 51 兆円
2007年度 42.6兆円 (この他に特会の積立金が100兆円以上ある。) こんなに余っているのだ!

 民主党案は4年間で 4 9 兆 円 にしか過ぎず、 極めて現実的である
 「財源は?」などと嘘つき自民党に言われる筋合いは全く無い!

田原総一郎などの司会者、コメンテーターがことさら財政危機と消費税大増税を煽るのは
所詮自民党御用達の電波芸者だからである。政治を国民の手に取り戻すんだ!

◆消費税引き上げに騙されるな 「消費税は0%にできる」著者が語る ◆
 http://diamond.jp/series/diabooks/10063/