【社会保障】厚生年金の赤字10兆円、国民年金は1兆円:01年度以降で最大の赤字額 [09/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:43:41 ID:/iyvlxQY
元々長期運用なんだから,1年2年程度のスパンでギャーギャー言っても意味ないだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:43:51 ID:IXjg6UDp
どーすんのコレ?
俺の厚生年金どーなっちゃうの?
19名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:44:11 ID:q7nBkLEm
投資なんてこんなもんだよ
官僚のためにせっせと貢いで少額だけ返済して貰う今の天引きシステムを続けるか
自分で機関を選択して全て自己責任の元に運用するシステムに変えるか
どっちかだな
20名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:52:42 ID:oixHTlMR
てかそもそもこんだけ巨額の金になると、
運用って難しいよな。
札束を積み上げておけばいいっていうけど、下手すればインフレで紙切れになるし。
どこかにこの金をつぎ込まなければならない。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:54:12 ID:iKL8Q4KQ
そりゃ世界規模の金融危機だし仕方あるまい。
公的年金って2006年度末には13兆500億円の黒字だったんだろ?
世界景気の回復に期待するしかないじゃない。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:54:23 ID:RkZXbDaB
2,3年前の運用では成功してその時は数兆円以上も儲けているはず。
5年の収支で見ればまだ黒字だと思うぞ。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:58:24 ID:CGJluvEc
厚生と国民で120兆円くらい積立金あっても、
年間11兆円くらい赤字の収支じゃあと10年くらいしか持たないじゃないか
運用も赤字だし
24名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:02:08 ID:iEhDr+K1
なーに国民一人当たり9万程度の赤字出しただけじゃないか!
まぁ今年一年分の年金納付は無意味だった事だな!

まぁ変わりにアメリカ人が楽しく暮らせたんだから許してやれよ
25名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:14:53 ID:FkOWTmHB
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:19:04 ID:hwIEqTaK
>>23
ええええええええええええええええええええええええええっ!
27名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:24:20 ID:NXPHYQjL
誰も責任取らないの?
28名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:27:31 ID:V545zeqz
100年安心年金wwwww
国家的詐欺ww
29名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:43:21 ID:3LdAdarF
>>4
市場運用以外に
財政投融資から特殊法人に流れて
大半が不良債権化

帳簿上の積立金残高は多いが
ほとんど無いに等しい
30名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 01:56:38 ID:iKL8Q4KQ
2003年まであった公的年金の累積赤字は
2004年の黒字運用で累積損失解消してる。
2006年の時点で運用益の累計は13兆500億円の黒字、
まぁそこから下り坂を転がって今に至るわけだけど
31名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:01:32 ID:bYy7Issr
売却しない限り損にはならないでしょ。
32名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:06:05 ID:As80OOUC
>>1ではじめて知ったけど、
国民年金の積立金って7兆円しかないの?
国民一人当たり6万円の積立なんてあってないようなもんじゃないか。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:12:07 ID:TpBzA8c3
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
34名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 02:24:01 ID:evhB24P7
聞きたいんだが、共済年金の積立金てほとんど残っていなくて、
国民保険は置いといて厚生年金と一本化しようとしているんだろう。
もしそれが本当だったら一本化されたくねえな。
そもそもなんで一本化にしようとしているんだ?
35名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:19:12 ID:ECpv6yTl
あくまでも時価評価な
あと、金額で見ると巨額な損失に見えるけど
パーセントで見ると10%程度じゃないか

サブプラ〜リーマンショックで、株も投信も不動産も債券も大暴落したけど
10%のマイナスで済んでるってのは逆にすごいと思うぜ
国債とか安定資産の割合が多いんだろうな

債券メインの運用なら、時価評価なんて意味ないことだから
この記事は不安を煽りたいだけの記事だな
36名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:21:46 ID:+lwjEwOz
>>34
一緒にしたら何もかもうやむやにできるからだろうな。

官僚の考えそうなことだ。
37名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:31:51 ID:iqbTquVy
名前晒せや
片っ端から電話したる
38名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:38:04 ID:+CmUU2tw
39名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:45:49 ID:6q+Pvamp
不当に高額な年金支給額を減らせない以上インフレにして目減りさせるしかないっつーのに
なにやってんだか
40名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:54:34 ID:tCBGqes0
>財政投融資から特殊法人に流れて
>大半が不良債権化
ここの責任を厳しく追求しろ
関係者は死刑でいいぞ
41名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 04:58:09 ID:Mpm0BBtX
朝鮮が核実験 http://c.2ch.net/test/-/sec2ch/1075197768/226
みてごらんなさい。これが自民党外交60年の結果だ。





http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228014043/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50x
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246931415/l50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245795239/l50x

統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246931415/l50 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228014043/l50x

平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。
在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会)委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
42名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 05:31:19 ID:0CPXfJtf
予定運用利回り4%だっけ?
約140兆円の運用で年間5〜6兆円の利益がないと年金給付の予定が狂う
国の試算は完全に破綻したなw
金額がデカすぎて市場で売れないから実質含み損は更に凄いだろうな
43名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 05:34:38 ID:NgGOIesj
国民が、コツコツ貯めた年金を10兆円も損した自民党の馬鹿政権。
もう政権交代しないと年金崩壊の危機。選挙で年金の恨みを晴らそう。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 06:34:05 ID:maS3xIan
利回りを落とすしかないだろうなあ
45名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:15:34 ID:pA/jbRcy
公務員の年金である共済年金の運用結果を公表しろよ。
予想通り共済年金の成績が一番よければ、公務員の定数と給与の削減をする
政党に投票する。
46名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:17:53 ID:1nrnsWmt
>>10
それは勘違い
それじゃあ必要利回りが確保できない
きちんと国内外株式も組み込んでいる
>>29
そこが本当のブラックボックス
厚生官僚の天下り用などにつくった法人につぎ込まれ
焦げ付いている年金マネーがどれくらいなのかが心配
47名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:26:24 ID:1nrnsWmt
>>34
公務員共済年金の最大の欠点は給付額が有利すぎること
他の年金に較べ、割り増すため、掛け金を多めに取っているが
高齢化と退職者増に加入者減でバランスが取れなくなってきてるんだろう
48名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:38:24 ID:1nrnsWmt
>>45
平成20年度のはまだ出ていない
平成19年度のであれば、国家公務員共済組合連合会などのホームページで見られる
49名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 07:55:59 ID:LEnQdaoC
年金はすでに破綻しているのではないのか・・・

日本医師会総合政策研究機構 「公的年金基積立金の運用実態の研究」より
・存在するはずの年金積立金 143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自治体 などに融資され回収見込みがない積立金 87兆8857億円
 以下、その内訳
@住宅金融公庫 23兆4518億円
A地方自治体 17兆5000億円
B年金資金運用基金 10兆6150億円
C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行 4兆3490億円
E国際協力銀行 3兆9683億円
F都市基盤整備公団 3兆9017億円
G日本道路公団 3兆5212億円
H国民生活金融公庫 2兆7982億円
I農林漁業金融公庫 1兆 823億円
J福祉医療機構 9800億円
K中小企業金融公庫 8478億円
L首都高速道路公団 6196億円
M阪神高速道路公団 5292億円
N沖縄振興開発金融公庫 4660億円
O鉄道建設。運輸整備機構 3158億円
P本州四国連絡橋公団 3052億円
Q日本育英会 2871億円
R 電源開発 2795億円
S石油公団 1431億円
・残っている年金積立金 56兆1001億円

レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。
特殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。
特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、
事実上「経営破たん状態」であることが判明した。

以上は’02年度のレポートだが、’08年現在不良債権となった年金原資は、ついに100兆円
の大台を突破したと予見されている>

もしかしたら入れた年金は保証されるかもしれませんしかしその為の財源は当然借金になりますw
50名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 10:35:10 ID:Q//MGC2/
まだ黒字だとか言ってるうちに赤字になる
まるでパチンカスのようだ
51名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 12:42:02 ID:j1HCFn9J
市場運用やめろよ。
下手糞だな。
52名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 19:06:34 ID:pjAE+dsT
「厚生年金の『救済』の為に苦汁を飲んで共済と合併させてあげます!」ですかwww
53名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 20:12:39 ID:bVIhW+1r
埋蔵金として使いました
54名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 20:36:46 ID:MkSPQ9p0
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
55名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 22:59:38 ID:bVIhW+1r
マジっすか
56名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 23:31:10 ID:tOOhpr7r
>>35
マスコミの煽りに、自分の頭で考えることのできないバカばかり。
これでよく「マスゴミは真実を捻じ曲げて報道してる!」なんて言えるもんだ。
これなんか、「麻生がぶれてる」「漢字読めない」報道と一緒。

バカがわかるのは、報道が左寄りかどうかだけ。
それ以上はマスコミが被害者かわいそうと言えば死刑にしろとわめき
マスコミが冤罪ひどいといえばひたすら検察を叩く

こういうバカが日本中に蔓延してるうちは、マスコミは決して潰れないよ。
57名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 23:48:02 ID:jDij+J+H
公務員の給料削れよ!人は減らすなよ、どうせ生活保護でぬくぬくと暮らすんだろうから。
58名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:20:42 ID:haPg8zXt
>>56
つか投資に+しか認めないマイナス思考の連中が多すぎなんだよ。
マイナス出た途端、今までのプラスを無視して狂ったように責めまくる。
59名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 13:27:39 ID:gnDTmTnz
254 :名無しさん@十周年:2009/07/29(日) 03:26:46 ID:hOouB???

就職を逆恨みなどの人為的に妨害されると10年20年あるいは生涯職に就けないことは珍しいことではない。
社会保険料を支払いたくとも現実には困難である。なぜなら求職活動をするにも支出は生じる。
生きるためには食べる飲む住むの節約にも限度がある。人との繋がりを閉ざさないために嗜好や趣味的な部分も必要になる。
会社によっては暗黙の了解で社会保険未加入でなければ雇ってくれないのが現実である。
貯金や援助でかろうじて生きているのに、社会保険料まで払ってもらう訳にはいかない。
国のセーフティーネットには自分は当てはまらない。我慢節制している人ほど国からのセーフティネットがないのが現実である。
60名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 04:52:45 ID:y2t5DArj
年金払えなくなりゃどうするか?

給付引き下げか国債で穴埋め。結局国民がかぶる。

違いは、
もらうはずだった人がかぶるか?
未来の納税者がかぶるか?
ということだけ。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 06:29:31 ID:OAOKSaMF

国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
62名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 06:30:43 ID:+JxcAyAk
だれが補填するやら
63名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 16:25:37 ID:b5JZDZQK
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま…日本年金機構への移行は凍結★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250395059/

64名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:13:19 ID:d4PGLGdw

>>1
150兆円あったはずの年金積立金が、7兆円しか残っていない。。。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 20:01:45 ID:YfsolWVH
残りは団塊が食いつぶして
年金終了
66誘導(ブックマーク推奨)

年金問題は、民主党と社会保険庁・自治労の自作自演。


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?13
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1248444757/