【広島】 郵政民営化 「しわ寄せは、みんな田舎に来る」
1 :
かしわ餅ρ ★:
庄原市中心部から北東へ約35キロの同市東城町千鳥地区。69世帯175人のうち約半数が
65歳以上という中国山地の山あいの集落だ。
2年前まで酒屋を営んでいた大谷英子さん(77)の家には、地区で唯一の箱形の郵便ポストが
かかっている。
大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。車のないお年寄りにとって、郵便配達の
職員は頼りになる存在だった。簡易保険の掛け金を渡したり、切手やはがきの代金を渡して購入を
頼んだりしていた人も多かった。だが、民営化後は事業ごとに4社に分かれ、郵便配達の職員は、
貯金や保険の仕事ができなくなった。
千鳥地区から一番近い簡易郵便局は、約5キロ離れている。歩いていくには遠すぎる。大谷さんは
郵便局に用がある時は、バスで約30分かけ東城町中心部の東城郵便局まで出向く。「片道300円、
その上1日4便しかない。ついでに買い物もするが、遠くて不便だ」
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000500908100001
2 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:45:11 ID:Ht2cusZe0
3 :
かしわ餅ρ ★:2009/08/11(火) 09:45:15 ID:???0
鳥取県境に近い庄原市西城町三坂の岡美智子さん(73)は、10年前に横浜市から夫婦で移り住んだ。
自宅から約4キロ離れた八鉾(や・ほこ)郵便局(同市西城町小鳥原(ひとと・ばら))が担当していた
この地区の集配業務が06年10月、小奴可(お・ぬ・か)郵便局(同市東城町小奴可)に統合されると、
それまで1日2回だった配達が1回に。小包の再配達なども遅れがちになった。
岡さんは「都会なら銀行も近いし、コンビニでもお金を引き出せる。でもここは郵便局が頼り。郵政民営化と
いっても、横浜にいたら何も痛みを感じなかったと思う」と話す。筆まめな岡さんは封書やはがきを出すために、
近くの三坂簡易郵便局まで毎日のように自転車で出かける。「もし、ここが閉鎖にでもなったら、本当に困る」
だが、簡易郵便局は、減りつつある。県内で「一時閉鎖」となった簡易局は前回総選挙直後の05年9月末で
4局だったが、今年7月末には14局に。再開した局も三つあるが、郵便局関係者らは「再開は難しいのが実情。
それどころか、新たに閉鎖を考えている簡易局が、かなりの数に上る」とみる。
日本郵政は、傘下の「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」の株式を10年度にも上場し、17年9月までに完全民営化
する予定だ。郵便局の多くは収入の6割以上を金融2社からの手数料に頼っている。2社の株式が上場されると、
株主の意向によっては、過疎地の郵便局への業務委託が縮小され、手数料収入の減る局が閉鎖に追い込まれる
可能性もある。県内の郵便局長の一人は「(元首相の)小泉さんが必ず維持すると言った郵便局のネットワークが、
地方から崩れてしまいかねない」と指摘する。
3年前まで小奴可郵便局長を務めた堀田雅俊さん(69)は「都会の論理だけで利益と効率化を求めると、
しわ寄せは、みんな田舎に来る。公平なサービスを提供するという郵便事業の原点が忘れられてしまっている」
(長尾大生)
田舎も民営化すれば良い
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:47:19 ID:oSbC+O+f0
民営化=儲からないところは切り捨て
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:47:28 ID:g2Ln4sl20
よ〜し皆で田舎を捨てて都会に移住しようぜ。
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:48:00 ID:cwbCsKze0
>県内の郵便局長の一人は「(元首相の)小泉さんが必ず維持すると言った郵便局のネットワークが、
地方から崩れてしまいかねない」と指摘する。
こんなこと最初から無理なのわかってただろ
どんだけマスゴミと小鼠に騙されてきたんだよw
でも、こんな田舎の奴に限って自民党にしか入れない
自業自得
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:48:32 ID:csHPD/Qo0
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
よく地方のジジババが言うセリフだな。
どれだけ余剰人員抱えてたのやらwww
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:48:49 ID:3hVqQ1Jp0
原爆商売の広島、進歩とは無縁の地域だから
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:48:58 ID:2qWZrnUR0
都会の人間が必要ないと思ってる高速道路や立派な公共施設
そういうものも、田舎の人にとっては大事なんですよ!
だから田舎に痛みを押しつけないでください。
都会が痛みを感じてください。
13 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:49:33 ID:cr1l3sXxO
しわよせのくつ
東京に住めばw
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:50:21 ID:cRm9VS6X0
自民党に入れた罰w
田舎の便利さのために都会の金が使われているw
しわよせが都会にきてたのに是正できなかった田舎が甘っちょろいな
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:50:44 ID:Pk/QevFS0
これは業務によって分割した弊害だな。
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:51:06 ID:LyfzYqXN0
この辺は亀井王国だから国民新党だよw
当然だクソッタレ。
南極が日本の領土だとして、そこに一人住む変人のサービスが低下して、
そいつのためだけに税金ふんだんに使ってサービス維持しろってのか?
満足な住環境が欲しいなら、カネ出して都心に住め。
21 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:51:57 ID:IQBGTZNr0
田舎の郵便局はほとんど赤字になるから切り捨てだろうね
22 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:52:06 ID:f3llPogr0
ただのパシリかよwwwww
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
いくら体が不自由でも他人に通帳と印鑑を渡すなんてありえない
いかにもアサヒってる感じがする記事だな
こんな我侭が通用してきたなんてどんだけ田舎の郵便局は余剰人員抱えてるんだよw
つ ラッキーペンダント
でも民営化で潰れた郵便局って全国で6つくらいしかない
その大半がビルオーナー等の事情で移転しただけ
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:53:11 ID:WsMXoKYT0
通帳とハンコを渡せるのは、人間関係からだろ。
法律的にも今は無理。
何でも人のせいにする国民じじ党、お前ら元自民党だろが!
28 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:54:12 ID:4GDwi7qp0
このマスゴミパターンにのっけられるバカ国民w
後期高齢者医療の時もそだったよなw
おもいっきり被害者をいっぱい出して、
煽りまくって、バカをのせて。。。
で金を一体だれが出すんだ?
いっそのことかわいそうだから視聴者の皆さん
出したげてね、って言えばいいのに。
アホが作ってアホが見るか。。。トホホ
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
甘えすぎじゃヴォケ!!
30 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:54:15 ID:3hVqQ1Jp0
なんでも欲しがる田舎もん、道路欲しい、高速も欲しい、新幹線も欲しい、空港も欲しい、リニアも欲しい。
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:54:30 ID:ijB6InIc0
自民に入れ続けたアホのせいじゃ
田舎程、自民が強い
>>9 余剰でもなんでもなく、それは営業活動の一環です。
・・・・というのが、ヒマな地方の局員の言い草。
連中は都会の局員に食わせてもらっています。
そんなの最初から分かってる事だろ
小鼠に騙された奴が馬鹿なんだよ
奴は親父時代からの恨みを果たしたかっただけ
同じ金を使うならこんな所にじゃなく人が多い所に使うな。
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:56:14 ID:DqWM4qXl0
>>12 その考えが間違えてる。
田舎で道路に使われてる金は、もっと他の事に使うことができた金。
道路を作ってるから、いつまでも貧乏で不便なんだよ。
36 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:56:19 ID:S9TrlS5u0
田舎の贅沢なサービス、無駄な道路、ハコモノのしわ寄せはすべて未来の若者に来る。
37 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:56:31 ID:AIka0XQK0
ほんとゴネ得社会だよなぁ日本
田舎の郵便局の怠慢ぶりはひどい。態度は横柄、やる気は全く無し。
つぶして当たり前。
40 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:58:13 ID:zt/Wjxiu0
こんなこと、少し冷静になってよく考えれば、大体の結果は分かったはず。
4年前メディアに煽られて、小泉を支持した国民は大馬鹿野郎なだけなんだよ。
ましてや、今度の選挙で小泉の息子に投票する奴は、史上最大の大馬鹿野郎だよ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:58:16 ID:hLcrF/NRO
俺にその通帳とはんこを渡せ
42 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:58:18 ID:2HdyS77x0
>>24 馬鹿?田舎は当然人も少ないから郵便局内の仕事量が少ない
だから住民サービスとしてやれたので有って余剰人員じゃないよ。
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:58:19 ID:8cEqCXQM0
>>36 都会の老人にも来る、といってくれ。
田舎の連中が、郵便局員に電球の交換とか頼んでるのを知って、許せなくなったわ。
田舎の老人なんて、土地と家を担保に中核都市の空き公団に強制移住でええやん。
田舎にしわよせって、結局、都市部の負担になるじゃんw
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:58:31 ID:S9TrlS5u0
>>12 高速道路ができても田舎の馬鹿は全く使わないことは既に証明されてるのに。
おまえは嘘つき最低野郎。人間のクズ。
46 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:58:38 ID:kd/2zYbV0
小鼠とケケ中は有罪
47 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:59:14 ID:S9TrlS5u0
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:59:31 ID:blzXMxV7O
高齢者が足腰弱って外出できないのは都会も同じだよ
都会は一人暮らしの足腰弱った高齢者は近所づきあいさえしてもらえなくて孤独死したりだ
買い物やお金下ろすサービスが受けたきゃ有料のサービスを頼むしかないんだ
金がなければ諦めるしかないんだよ都会の高齢者は
そろそろ今まで無料で郵便局員使って楽してたのが田舎だからと特別に楽させてもらってたんだと自覚しないと嫌がられるよ
既に嫌がられてるけど(笑)
49 :
。。。:2009/08/11(火) 09:59:41 ID:+Q/XbCsEO
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:59:47 ID:+rv7+PYmO
内地の田舎に暮らす弱者にすら十分な生活をさせてあげられない日本人に北方領土や独島は全く不要だな!
郵政民営化の負の部分を隠し、もろ手を挙げて賛成し、自民党独裁政治を許す世論を煽ったのは朝日だろうが。
マスコミって本当に汚いな。
52 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:00:15 ID:4GDwi7qp0
>>31 で、今度はミンスに入れて郵政復活ですかw?
アホいうな。
田舎住みで、郵便局員の息子だけど、民営化してくれてよかったよ
郵便局って間違いなく、既得権益の一つだったからね
超田舎だと「郵便局に土地を貸してる」ってだけで、家賃収入が代々ある家もある
もちろんそいつ局長ね。完全に世襲。政治家よりたち悪いぞ、一応あいつらは選挙通ってるだけまし
いろいろ弊害もあるけど、それは見直せばいい話で
「民営化」自体は、絶対にやるべきことだったと思うよ、きっかけが小泉の恨みだったとしても
我侭を無料で引き受けてくれなくなったから不便になったって、
酷いクレーマーだな。
サービスに金を払う習慣が無いから内需が不振なんだよ。
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:01:28 ID:1cFLbctR0
日本より、ゴマンと田舎が多いアメリカが民営化しなかったのがよくわかるだろ
そのうち、シワ寄せのシワも無くなり、なんにも無くなるよ
湯田屋にケツの毛まで奪られてな
56 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:01:28 ID:mQKtc97l0
そんな贅沢をできたのも、
都会のお金を流用してたから。
57 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:01:30 ID:RH/44Q580
>>50 実際要らないな、対馬も売却した方がいい。
今まで都会の金におんぶだっこだったのに、
それを直すのが「しわよせ」か?
60 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:02:38 ID:4GDwi7qp0
>>49 いやぢゃw
聞こえの良い事ばっかり言って、どこに負担が来るかを
書かないゴミは本当にむかつきます。
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:02:51 ID:XXU00HrL0
だから自公に入れるなって言ったのに。
62 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:02:55 ID:yIsKf8xR0
あんた馬鹿〜♪
都会に住めばいいじゃな〜い?
63 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:03:00 ID:VPIh2MkC0
>>54 田舎のジジババは簡易保険などという詐欺商品を買ってくれるからいいんだよ。
保険の姉ちゃん 「タダでセックスしてあげるからうちの保険買って」
郵便局員 「あなたのパシリタダでやりますからうちの保険買って」
同じ論理。
テレビで散々言ってたことジャンw
分かってて投票したんじゃないの?
通帳とはんこを渡しておろしてもらうのは違反じゃないのか?
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:03:24 ID:2HdyS77x0
>>47 お前田舎の郵便局って何人で経営してるか分かって言ってるのか。
67 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:04:28 ID:2pII9DEi0
世襲いいな。
俺も郵便局経営したい。
>>63 セックスしてくれるの?保険入る(*´ω`*)
召使がほしけりゃ自腹でやれ
そもそも
「簡易保険の掛け金を渡したり、切手やはがきの代金を渡して購入」
なんてそんなに頻繁にしないだろ
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:05:08 ID:1XvbcwBn0
糞田舎だがまったく皺寄せが着てないんだが?むしろ愛想よくなって良かったよ。
71 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:05:53 ID:iJrKLuFB0
このばばあ、資格を持ってないから最初から保険の仕事は出来ないだろ?
金受け取る(領収書切る)にも資格が必要だから
72 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:06:41 ID:chbpMjL0O
中国自動車と下道の酷道のギャップがすごすぎる
マスコミが悪いって・・・。ワイドショーで田舎にしわ寄せが来るって散々説明してただろ。
結局、小泉自民に票を入れた田舎者が馬鹿なだけだ。
74 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:06:57 ID:3hVqQ1Jp0
なんでも欲しがる田舎もん、イオンに農地を潰されて、あげく商店街も潰さりますれて、最後にイオンも逃げ出して、跡は巨大な荒野が残るだけ。
「前は郵便屋さんに何でも頼めた」 それが間違いだろ。
金おろすついでに買い物じゃなくて、
買い物のついでに金おろせよ。
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:07:36 ID:RanESAfb0
78 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:07:53 ID:HahD9SC80
うちも田舎だけど郵便局が民営化されてサービス低下という感じはないな
ただしサービスがアップしたとも感じられない。公社時代と変わらんね
大体、通帳と印鑑預けてお金下ろしてもらっていたのが昔ながらの過剰サービスであって
企業リスクを考えると現代社会ではまず行えないサービス
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:07:54 ID:juc06+fR0
>>9 >>1の「配達職員は貯金や保険の仕事ができなくなった」ってのが読めないのか?
80 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:08:32 ID:4GDwi7qp0
>>73 つーか、田舎の効率の悪い特定郵便局が存続するための
コストを負担する覚悟はあたなにはあるの?
バカって言うのはサルでも出来る。
81 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:08:49 ID:s/IK3NcHO
>>70 職員変わってなくね?
手数料があがったくらいかな
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:08:51 ID:QwTcFR000
田舎は良いなあ、こんなサービスしてくれたんだ。
好きこのんで地価の安い田舎に住んでるんだから、不便なのは当たり前。
小泉に騙された奴は馬鹿
今、民主に騙されてるやつはもっと馬鹿w
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:09:05 ID:Yy7O03730
>>1 自民党のせいだな。民営化反対なら国民新党に
投票しましょう。
86 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:09:48 ID:q7pax+3w0
田舎の良いところは何もないことだろ
最近聞いて驚いたのが、ポストってあるでしょ
あれって郵便局が勝手に撤去することってできないんだよねwww
撤去するときにも、立ててある土地の持ち主に許可を得なきゃだめ
当然ポストがあったらそこは全部見て回らなきゃいけないwww
ひでー話www
88 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:10:25 ID:X2CeESsIO
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:10:26 ID:xdBd9iM00
90 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:10:26 ID:8Q7GuyAZ0
都会にありすぎる郵便局も問題だろう。
土地、建物売れば、莫大な金額になるのに。
コンビニでお金下ろしたり切手購入したりが可能なのに。
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:10:58 ID:HoXfRhqMO
まあ国民自体が郵政選挙を総括するべきでしょ。
堀江なんかが事実上自民党候補として戦ったんだよ?
それで格差がどうのこうの騒ぐのは可笑しいと思うんだが。
92 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:11:14 ID:4GDwi7qp0
>>82 そのコストはアナタが負担してたんですよw
自民に投票した奴の自己責任
> 大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
> きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。車のないお年寄りにとって、郵便配達の
> 職員は頼りになる存在だった。簡易保険の掛け金を渡したり、切手やはがきの代金を渡して購入を
> 頼んだりしていた人も多かった。だが、民営化後は事業ごとに4社に分かれ、郵便配達の職員は、
> 貯金や保険の仕事ができなくなった。
その気になれば相当よからぬことも出来てたのかもな
95 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:11:58 ID:+n8w3i0h0
日本では運用能力の全くない、官営の郵貯・簡保が、偽の好条件で350兆円もの巨額を
集めていた。郵貯・簡保の収益は、どこから出ていたのかというと、財政投融資の利息だ。
財投資金は何に使用されていたのかというと、道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人や公共事業で、これらは全て高い利息を払うどころか大赤字で、その返済には、
国民の税金が使用されているのである。
郵貯や簡保の資産が原資の財投資金を財務省は無責任にも道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人に流し、無茶苦茶に浪費して、遂にはその累積借金額は1000兆円、国民一人当たり、
800万円を越すまでになり、今現在も刻々と急増し続けている。
約5200億円の債務超過を抱える郵便事業は、電子メールの普及などで苦戦し、はがきなど
通常郵便の売り上げは年に5〜6%ずつ減少する。それを堅調な郵便小包などで補い、
全体で約2%の落ち込みに食い止めている。
黒字の大部分を稼ぐ郵便貯金も、過去に旧大蔵省資金運用部に預けた預託金利息
頼りなのが実情で、先細りは確実だ。
レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、三ルートの本州四国連絡橋全通などの
特殊法人がらみの巨大プロジェクトで、みんなの郵便貯金、簡保積立金が
「この橋ができた、あの街になった」などと喜んでいると、どれもこれも不良債権の
山でとんでもない規模の元本割れかつ、莫大な維持費、人権費などがかかるのだ。
このように、「官業」とか「公的経営」なるものは、全て国民の税金と資産(年金、保険、
預貯金など)を当てにして行われる。この官の無責任体制のつけは、今後、増税、
福祉予算の削減などにより、我々全国民で背負わされるのだ。
今のうちに民営化、市場化して、競争の元に効率化しないと国鉄、 道路公団のように
赤字の山になるだろう。
世襲制の特定郵便局長などという常軌を逸したものが、今まで続いてきたのも、
閉鎖的な官業ならではのことである。
他にも133億円のメルモンテ日光霧降、193億円のメルパール伊勢志摩など、
かんぽの宿、メルパルク郵便貯金会館、郵政公社の社宅などで、計一兆円近い
無駄な資産を作り、放漫経営で湧き出た赤字は郵貯、簡保から損失補填してきた。
「地方の郵便局はどんどん閉鎖に追い込まれてる」
そうか!大変だ!って見ただけだと思うよね
逆に今まで、どれだけ金つぎ込んでたんだ!って話なんだけど
たぶん、家賃収入って形で、簡易郵便局の局長に金が入ってたんだろうな
贅沢言いすぎ
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:12:31 ID:3RTeb8Qk0
ほんと小泉は天才だったな。詐欺の。
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:12:44 ID:al4uXAuT0
じゃあコンビにも国営化するか?
しないだろ、郵便だけ特別扱いは変だよ。
だいたい、民営化とか市町村合併で
郵便局がなくなる、市役所がなくなるって言うけど
1年に一回も行かないぞ。
なんでそんなにさわぐわけ。
以下、「田舎であることが悪い」という屁理屈が↓
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:13:44 ID:oz2PiBVH0
自分で動けなくなったならヘルパーさんに頼めばいい話、終わり
102 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:13:47 ID:4GDwi7qp0
>>95 内容は良いとして、長すぎて読む気になれません。
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:13:51 ID:RguAIZcf0
>通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
こんなもん、民営化しなくてもアウトだろw
じじばばには良い運動だろ
めんどくさがらないで動かないとどんどん老化するぞ
105 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:14:05 ID:NMeNteqo0
>>1 民営化を口実に おつかい 断られただけでは?
106 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:14:19 ID:mJaRsyQS0
田舎者のこういう厚かましい思考が大嫌いなんだよ。
107 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:14:18 ID:wjnqWju4O
民営化は時期尚早だったな屎が
108 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:14:33 ID:o1ktw0St0
> 通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば
公務員がこういうことしてちゃダメだと思うんだがな。
109 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:14:37 ID:g2Ln4sl20
そうですよね。皆さん田舎の農産物とか魚なんて食べないですよね。
関東の農産物と江戸前の魚さえあれば良いですよね。田舎の田畑・牧場なんて放棄して、
都会に移住しましょうか。
郵便局としては、はっきりいって民営化して愛想やサービスはよくなった
雲泥差がつくくらい前は横柄だった
111 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:14:59 ID:az7Gpa/Z0
うちは最寄りのポストまで徒歩30分、郵便局まで電車で2駅ですよ@愛知県
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:15:05 ID:UfTzLfVy0
というか、郵便局って潰れてるのか?
もう心臓(首都圏)が止まりかけてるという時に、
手足(地方)の血行が悪いと言われても・・・その、なんだ、困る。
各臓器(各省庁)から末端のリンパ節(地方知事)まで転移しまくった
寄生虫を取り除かねば、心臓も末端も助からない訳だが。
新党ブームに騙され小泉にも騙され、今度は民主に騙される馬鹿国民。
馬鹿は金だけ出して家畜らしく細々と生活してろってことだw
115 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:15:46 ID:8Q7GuyAZ0
>「片道300円、その上1日4便しかない。ついでに買い物もするが、遠くて不便だ」
これに文句言うのが筋じゃないか?
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:15:52 ID:WhLAwev90
今まで田舎でも運営できたのは
田舎以外が負担していたから
なのにしわ寄せとか田舎はグチるのかよ
「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」
根本的にこれがまちがってるよな。どう考えても過剰人員+過剰な業務だろうに
119 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:16:46 ID:eFkyFESJO
>>107 総論はともかく、
>>1読むかぎりはいい方向に行った部分もあるってことだ
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:17:02 ID:/lTe5FXQ0
郵政民営化って
郵便は別に国営でも構わんと思うんだ。
でも郵貯や簡保を国が管理するとどっかへヒラヒラ飛んでく。
これは良くないので民営にすべし。
121 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:17:04 ID:0Y4ibnjGO
この苦労は都会の人間にはワカランよ
都会の少し離れた所でも銀行が撤退して郵便局頼みの所が一杯ある
他の金融が採算合わないから撤退したなら、いずれ郵便も撤退するだろうし自民には騙された
122 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:17:16 ID:kUmBqO9C0
田舎なんかに住んで無駄な道路とか作らせんじゃねえよ
124 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:17:22 ID:46Gq5Vjh0
「小泉改革=誤り」はいつ生じたのか
原因は朝日新聞の根拠のない強引な「格差社会」キャンペーン
来る総選挙を前に、自民党は補正予算でバラマキ、民主党も高速道路無料化などと
バラマキを主張し、異口同音に「小泉改革路線を修正する」という。おかしくないか。
所得格差やいわゆる“派遣切り”が社会問題になっているのは、
「改革がみんないけなかったからだ」という風潮がつづいている。
つまり、「小泉改革が格差をつくった」という間違ったステレオタイプがある。
(中略)
バブル崩壊後に貧困率(発展途上国の絶対的貧困とは違う概念)が増えたのは、不況とグローバル化
が原因だ。不況で1995年から2000年くらいのあいだに就職氷河期を体験した世代が、正社員に比べて
賃金の安い非正規労働者になった。一方で、経済がグローバル化して、中国などの安い賃金に
引っ張られる形で、国内の単純労働者の賃金が低下した。
だからこそ、フラット化する世界経済の流れに対応するために、構造改革が必要と
されたのである。民営化や規制緩和によって、産業構造を転換していかなければ、
貧困問題はますます悪化する。
しかし、いつのまにか「小泉改革が格差をつくった」ということに、すり替わってしまった。
そうなった原因は、2006年1月から始まった朝日新聞の「格差社会」キャンペーンだと僕は見ている。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090630/163922/
いやいや、庄原から北東に35`ってクソ田舎じゃん。
そんなところを表十にされても困るわ。引っ越せよそんなとこ。どっちにしろ冬は引き込もるしかねえだろ箪笥預金しとけ
126 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:18:10 ID:4GDwi7qp0
>>103 バカヒは被害者だぁって煽るネタを作るのを優先するあまり、
世間の常識に配慮することを忘れてました。
こんな常識もないやつが新聞記者やってんだよねw
>>111 コンビニポスト(ローソンとかヤマザキデイリーなど)ぐらいあるだろ
128 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:18:26 ID:XkSHgo1e0
広島市の三角州内に住めばいいじゃない
郵政選挙で自民に入れたおまえらがアホ
↑
ここは広島六区
この人たちは国民新党に亀井静香に入れている。
130 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:18:46 ID:chbpMjL0O
俺、山間部の田舎に住みたいから嫁付きでこの地域専門の
郵便局員として雇ってくれるなら郵政民営化に反対する。
だからもう一度考え直そう!
131 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:19:04 ID:bTSRgxxx0
わざわざ不便な土地にすんで税金をムダに食いつぶすなゴミ老害ども。
不便を承知でそこに住むか余所に移るかさっさと死ねや
>>1 そうか?
それは自分のいる田舎しかみてないからじゃね?
133 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:19:20 ID:s1jefrdq0
>>109 そんなもん全部外国から輸入すりゃあいいだろ、バカ?
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:19:31 ID:l8NTGIRb0
あーあ、こうやって情緒に押し流されて、また田舎に無駄金注ぎ込む
作業が始まる訳ね。
もう日本は戦後いやっていうほど田舎に無駄金使ったじゃないか。もう十分だろ。
これから人口減の中で、再成長のための投資をして行かなきゃいかんのに、
こういうばかみたいなじじばばのお使いのために、浪費を続けていくのかと思うと
本当にため息しか出てこないよ。
そんなに不便なら、田舎なんぞ捨てて町に住め。「生まれ育った土地で」なんて
エゴを振りかざすなら、不便さぐらい我慢しろ。両方取ることはできん。
こういう馬鹿どもの声が反映されないよう、せめて投票の価値は厳密に守ってほしい。
衆愚政治ってことばは聞くが、これじゃもっとひどい少愚政治だよ。少数の馬鹿の声が
一番通るなんてありえんだろ。ほんとに日本は滅びるぞ。
>>121 それは全く正確性にかける
「田舎の問題」ではなく、「田舎に住むじじばばの問題」なんだ
車が運転できるうちは、田舎に住んでて苦労することなんて
せいぜい急な病気くらいで、郵便局なんてどうでもいい話
田舎のじじいやばばあをどうするのかって話なんだよ
136 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:20:40 ID:4GDwi7qp0
>>124 猪瀬直樹の言ってることは正しいが、皆さんが
ファビョってるのでもちっと後から言わないと
まともに聞いてもらえないと思われ。
ミンスがやりたい放題して、行き詰ってから
はじめてバカ国民が聞く耳を持つものと思われw
137 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:20:41 ID:mgLxDw0gO
山なんか住むから悪い
猿のいるような土地に郵便局なんかいらん
お前らが人里におりてこいよ
いままでずっといい思いしてきたのに
ぜんぶくだらないことに金使うっちゃったからな。
自業自得。
139 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:20:56 ID:g2Ln4sl20
外国の郵便局みたいに家に郵便受け取り用の郵便ポストと送り出しのポスト設置して
毎日郵便屋にポストチェックして貰って郵便物を回収するようにすれば良いのに
何故そうしないんだ?
小泉人気の所為で日本は酷いことになった
あの時もマスコミの変更報道は酷かった
今度の選挙も似てる
4年後には『日本』は無くなる可能性すら出てきた
143 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:21:52 ID:j4IwEewR0
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
いい人でよかったなw
持ち逃げされるとか考えないのか?
郵便料金の値上げが続いてもう耐えられない
145 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:22:19 ID:me4R0+Vs0
郵政民営化で小泉を批判しているのは日本人のふりをしたバカ・チョンとアカヒ、毎日変態新聞だけ。
無駄な税金を、田舎につぎ込んでいるのを良しとしているのは、
田舎の層化とか在日のように、金もらって当然と思っているような乞食同然の連中。
てめえらで金稼げ馬鹿。その金で公務員を養えwwwwwwwwwwwww。
鉄馬完さんに何とかしてもらえばいいじゃない
そりゃ田舎だから仕方がないでしょ
イヤなら都会に住めばいいわけだし
都会と同じを要求するのが間違ってるよ
でも、そういう人に限ってゴネるんだよなぁ
148 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:22:49 ID:qgWxvEvU0
郵政事業は福祉事業ではない。ここのところをハッキリしないとな。
149 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:22:56 ID:s1jefrdq0
>>123>>127 これは田舎をなめたレスwwww
ポストが徒歩30分の田舎にコンビニがあるわけないだろwww
田畑ばっかで、家すらぽつんぽつんあるだけのところも多いのにwww
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:23:12 ID:XkSHgo1e0
小泉のやった事は美しい日本の風景を壊す事。
郵政選挙に自民に投票した奴は破壊工作に手を貸したとも言える。
そもそも、
郵便事業って結果平等が求められるサービスなのかね
主管が国か地方行政かの違いはあるけど
水道事業なんかは郵便事業よりも重要なのに
地域で特に料金の格差が激しいじゃん
郵便事業は結果平等なサービスであるべきだと言うんなら
民営化したとしても地方で郵便事業をする業者に助成金出すなりすりゃ良い話で、
全てを民営化のせいにするのはおかしいんじゃないの。
方策は間違ってないけど、施策がまだ不十分なだけな気がする
155 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:24:16 ID:A+WaFRDd0
地方切捨て
自公です。
切手やはがきなんて必要ないじゃん。
>>126 田舎でやってると、本当にそういうアウトなことをやらないと客取れないんだよね。
郵便局に限らず信用金庫とかでもさ。
158 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:24:45 ID:RSqeglqj0
>>1 結局、サービスは受けてもコストは自分で払わないガメツイだけのババアじゃん。
そのコストを誰が払ってたのか考えたことがあるのか?
159 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:24:54 ID:+n8w3i0h0
かんぽの宿の支配人は元郵便局長。(ただ居るだけで年収800万、退職金ガッポリ)
かんぽの宿の一般職員は、その息子娘。
かんぽの宿のパートは勤続15年その妻。
家族みんなで郵政関係にお勤め、これがホントの郵政族!
実話だから怖い。
小泉が血眼になって民営化を叫ぶのは無理もない。
「公共の宿は安くて良い」−これは誤解です。
保険料で宿を建設・運営→運営赤字→補助金(税金)で穴埋め。
これらの施設は「●●の福祉の向上のために」なんて名目で作られていますが、
本当の目的は「天下り官僚の福祉の向上のために」なんです。
例えば、雇用能力開発機構→「労働者の福祉の向上のために」スパウザ、サンプラザ
厚生年金運用基金→「年金加入者の福祉の向上のために」グリーンピア
簡易保険福祉事業団→「簡易保険加入者の福祉の向上のために」かんぽの宿...
つーか郵便なんて民営でできるわけないじゃん
金融二社を外国に売り渡せればあとは知りませんなんて無責任すぎ
あ
162 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:25:11 ID:xjdHwllI0
田舎がある程度不便なのはしょうがあんめぇよ。
サービスを維持するにはある程度の人口が必要。
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| / | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < だが田舎者は今度の選挙でも
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 自民に投票するんだろ?
,.|\、 ' /|、 | 何度騙されても学習能力がない馬鹿だからなw
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` |
\ ~\,,/~ / \________________
164 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:25:25 ID:XkSHgo1e0
>>154 そもそも、郵便事業は民営化後も国が1/3の株持ったままになる。
165 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:25:34 ID:c4goUSG20
おててのしわとしわを合わせてしわ寄せ (-人-)
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:25:34 ID:s1jefrdq0
田舎とか放棄しろよ経済優先だ
>>159 お前の文章糞長くて読む気しないんだよ
うまく簡潔に書けやカス
>>154 地方で郵便事業やったって基本赤字なんだよね。
で、それに助成金出すって、結局国営とどう違うの?ってことになっちゃうでしょ。
169 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:25:58 ID:EY7gIYLs0
旧来のサービスは、コストを無視したモノであった。受益者負担の原則を崩せば
そんなサービスは続かない。誰かが掛かる費用を負担しなければならないのだ。
全国一律のサービスなどもはやそんな建前を維持する為に、郵便局の特権・無駄
を寛容し続けるような情緒論は、何の意味もない。必要ならば、地域地域で赤字
補填し続ける仕組みを創る事だろが、生産性のない、補助金の依存政策は、高齢化
社会に向けて増えるばかりで、財政赤字の極大化を指向するのみ、
170 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:26:01 ID:7Vkfmd45O
郵政のしわ寄せは田舎へ
バカな若者は都会へ
田舎モンが東京に憧れて来るから迷惑だ
街を汚しルールは無視あげくの果てに東京の悪口
171 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:26:08 ID:eFkyFESJO
>>151 ぶっちゃけると、そんな奥地まで税金でサービスを保証するのは無理
今までが(地域の納税額に比べて)恵まれすぎてただけだろう
172 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:26:31 ID:eAKRRBvuO
郵政妄想も左翼なみ
173 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:26:44 ID:xi6AjwCZ0
くそ田舎の小集落のために
都会の労働者からの税金を投入しろと?
まずはその小集落を
普通に生活できるエリアまで
集団移転させればすむことだろ。
普通の会社員でも仕事がなくなれば居住地は変わるよ。
なんで田舎に固執するのか。
究極のエゴだよ。
新規でコンビニに郵便業務委託すりゃいいんじゃね?
コンビニなけりゃ格安でやるとこへ委託すれば?
大体簡易郵便局って世襲だったんだろ?
その時点でブラックじゃん
>>160 小包は出来ているのに何で郵便は無理なの?
>>166 たまには自然も味わえよ。田舎もたまに行くには心が癒されるぞ。
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:26:53 ID:aB22HEqh0
無料の小間使いがいなくなって困ったみたいなレベルだな。
町内で車使える人が一人もいない村なのか?
頼むことの出来る相手がいないって言うなら知らんわ、そんなん
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:27:37 ID:XkSHgo1e0
>>160 だから国が1/3持つんですけどww
何で郵便事業が完全民営化されることになってるの?www
>>171 そうだよ。よく田舎切り捨てって言うけど
俺は田舎を切り捨てるべきだと思う
それ言ったら票が取れなくなるから、言わないだけだよね
いや、長期的に見て
田舎切り捨ては非常にマズいことになるんだよ・・・・
ただでさえ人口に対して鬼狭い国土なのに。
181 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:28:17 ID:IrrVFiDaO
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
嘘のようだけど、これ本当の話なんだよなw
うちの祖父母の家も同じような感じだw
182 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:28:23 ID:Psh/g56s0
>>110 同意
民営化して局員の態度は格段に良くなった
民営化のままで良いよ
特定局の世襲問題や郵便貯金があまりにガリバーだったという問題から民営化には反対じゃないが、局会社の人間は郵便事業会社を手伝えないあたりは杓子定規だよなあ。
184 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:28:31 ID:l8NTGIRb0
>>140 アメリカなんぞちょっと町から外れたら戸別配達は週1回とか、戸別配達はなしで
郵便局に私書箱おいて自分でそこに取りに行かなきゃいかんってところなんて
ざらにあるよ。
>>142 兼業農家の片手間じゃ食糧安保なんて守れるわけ無いだろ。今の百姓どもは農業の
担い手としての資格が全くないと思う。土地にしがみついて、隙あらば利益をえんと
汲々としているだけじゃないか。
本当に食糧安保考えるなら株式会社の農業参入を土地所有含めて全面解禁すべき
農業人口自体どんどん減っているのに、土地の買い占めによる小作うんぬんなんて
議論自体がもうすでに空論。サラリーマンが搾取されるから株式会社禁止して個人事業主
だけ認めましょうなんて馬鹿馬鹿しいよね。それと一緒だと思う。
日本の農業が生き残っていくためにはには大規模な資本と人的リソースを結集して、
効率化と安全性という付加価値でやっていくほか無いんだから、田舎の百姓には無理。
185 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:28:40 ID:bTSRgxxx0
こんなの最初から分かっていたこと。
だが、これを決めたのは田舎の人間じゃない。
都心の人間の支持を集めた結果、こうなったんだ。
187 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:28:51 ID:SAK2EXbU0
トップの屑を辞めさせない時点で悪化することは分かってただろ
田舎も2〜3件しかない家まで立派な道路や水道作ったりしないで
土地と持参金用意して引っ越させるなりもっと効率化していればよかったのに。
189 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:29:28 ID:broiCop20
オバマジョリティー音頭でも踊ってろよ土人wwww
>>175 小包が全国一律同料金で利益あげられるなら「小包は出来ている」といえるが。
191 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:29:49 ID:XkSHgo1e0
>>180 田舎の価値を高めたいのであれば、
農業生産効率数倍に上げてからにしてくれ。
そうすりゃ都会が頭下げて田舎優遇してくれるから。
175人の為に国営にするぐらいなら町に移転してもらうほうがいのでは
193 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:29:58 ID:s1jefrdq0
>>180 まずくないよ田舎者が死ぬだけじゃん食糧安保(笑)にもなる。
労働力が不足すれば外国から入れればいい。
194 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:30:18 ID:cwbCsKze0
亀井や綿貫が通るように田舎はもともと郵政民営化なんて反対だったんだよ
都市部のいい気になった愚民どもがマスゴミの扇動に乗って田舎をいじめただけ
>>182 都会の郵便局はそうかも知れんが田舎の郵便局員は親切で態度も良かったことだけは伝えておく。
196 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:30:31 ID:mnePDTg80
田舎の生活とは相互依存の助け合いで成り立っているんだよ
昔の下町だってそうだったんだ
鍵かけなくてもいい生活ができたんだが
家族の細分化で自立しなくてはならなくなった
だが田舎にはそれだけのインフラがない
年寄りは途方にくれてしまうわけだ
便利なものが次々になくなっているのだから
都会に移ったとして都会のルールになれるころには
体が動かんようになってしまう
さあ、どうすべきかを政治がやる番なのだ
>>180 何が非常にまずいの?
言っとくけど、俺は「地方切り捨て」とは言ってないからな
クソ田舎にいるじじばばは、諦めて町の老人ホームに入れって言いたいんだ
198 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:30:40 ID:r2VgGGYV0
俺地方から都会に移り住んだ人間だけど都会の人って血眼になって無駄を削ってる
それにくらべて田舎の人ってほんとのんびりしてて無駄を削るって感覚がルーズ
で、都会の人にむかって「都会は恵まれている」って言ってる
田舎の年寄り一人のサービスのために何人の都会の年寄りが犠牲になるんだろう
199 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:30:59 ID:LDigxdirO
税金使う立場から収める立場へ
今まで楽してた
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」
その「お手伝い」にかかるコストは税金だったって分かっているのか?このばばあは。
201 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:31:13 ID:xjdHwllI0
世襲でずっと続いてきた地方の殿様郵便局の
既得権益がなくなっただけでも評価できる。
先祖伝来の土地とか言っても武士じゃなかったりするんだよなw
実際の武士は実は借地だったりする不思議。
203 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:31:42 ID:VPIh2MkC0
郵便っつっても
第一種、第二種、第三種、第四種
と四種類あるわけですが、このうち
第一種と第二種
については黒字ですよ?
きみらそこんとこわかってる?
郵便事業は民間だけでもやっていけます。
ユニバーサルサービスを黒字で独自でやっていけます。
新聞と障害者郵便と選挙時に候補者から出される選挙郵便を廃止してくれれば
余裕で黒字でやっていけます。
そこんとこよろしく
>>200 基本的に税金は投入されてないんじゃないっけ?
205 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/11(火) 10:32:00 ID:teawRItR0
>>1 >郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。
>通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
┐(´〜`)┌ 郵便局員は何でも屋じゃねぇよ。過疎地域の住民サービスは、行政へ要望すること
>>195 そりゃあ、暇だもんw
東京を中心として郵便局員は良く働いているよ。
207 :
r+:2009/08/11(火) 10:32:14 ID:5szFFHyb0
田舎の切り捨てざる得ないのは、農林水産省のボンクラ役人の責任が大きいよな。
採算のあわない農業、杉の植林で、保水力を無くし崩壊する山林。
(毎年毎年洪水で、何人も死ぬが、あれは農林水産省の役人が引き起こした人災、
天災ではなく人災であり、ボンクラ役人による殺人?)
まあ、自民政権下での失政でもあるけど。
これは当たり前、不便なところに住んでて人が集まるところと同じサービスは無理
209 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:32:15 ID:XkSHgo1e0
210 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:32:16 ID:ktD5IBWGO
自民党は田舎を切り捨てておいて選挙の時に田舎の人を騙して票を稼ぐんだな…
>>203 ソースplz
俺の聞いた話じゃ年賀状がないと完璧に赤字って話だが。
212 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:32:38 ID:xbL8tScB0
高速道路無料化もしわ寄せは高速なんて使う機会の薄い車が生活必需品の田舎の人が増税になるのだよな
そういえば民営化されてから
宅配DVDレンタルも即日戻るようになったなあ。
以前はポストに入れても2〜3日かかってた。
214 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:32:47 ID:EaidDXgWO
まあ自分の子どもにすら逃げられるような地域にしちゃった責任はとらないとな。
お前らどんだけ田舎が嫌いなんだよ
東京に人が集まるほど物価が上がって住みにくくなるぞ
都会人は無駄に無駄を削ってるんだよ。
>>204 なら、もっと郵便のコストを下げられるだろ。
「独占」なんだから、価格はあってないに等しかったからな。一昔前は。
219 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:33:31 ID:wFyvuDghO
田舎に泊まろう見てると本当に田舎の人間って性格腐ってるよな。特に徳島県。
>>218 ごめん、 何が「なら」なのか意味がわからない。
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:34:01 ID:CKeQF/8X0
田舎をだしに使うな。俺の田舎では八十過ぎの爺婆までみんな軽トラを駆り、携帯電話してる。
黒ネコも奥の奥まで来てくれる。嫁に財産を知られたくない強欲婆が都合の良い理屈をこねているだけ。
都会に出る甲斐性なしの連中が叫ぶ活性化のための税金が、彼等の遊び場(箱物)、遊び道具に化けている実態を都会人は知った方が良い。
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:34:12 ID:NglVExUCO
いなかの郵便局員は爺の走りしかしないで相当な年収だった。しかも世襲。
224 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:34:25 ID:YEaTw0VA0
>通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
こんなサービスやってたのか。そりゃ田舎が不採算になるわな。
よく民営化やってくれたもんだよ。
無駄をなくせ、無駄な事業を無くせっていうのに
こういうのはOKって矛盾してるってわからんのか?
225 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:34:28 ID:XkSHgo1e0
>>207 でも日本の杉やヒノキ、かなり上質なのが育ってきてるよ。
森林蓄積がとんでもない水準まで上がってるから。
>>191 農業ってのは各国
凄まじい保護をかけてる部分でね。
俺はこの前まで欧州某国で
食料品の会社に勤めてたんだけど
EU農業保護政策は鬼の一言だぜ・・・
当たり前のことだけどね。そんなの。
日本だってガッツリやるべき。
227 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:34:29 ID:9ll6hOB7O
自分が年老いてからのことを想像できない人が
こんなに多いとは思わなかったな。
228 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:34:34 ID:s1jefrdq0
>>197 老人ホーム用意できないから孤独死させればいいよ
結局麻生さんに怒ってるんじゃなくて小泉さんに怒ってるんだよ、みんな
231 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:34:54 ID:ugDnKOYyO
民主党のマニフェストによれば、
酒税の改正で、焼酎の課税が今の倍になる
乳母捨ての次はアル中の根絶である。
233 :
普通人:2009/08/11(火) 10:35:18 ID:2E9hvXdF0
田舎に住むのが贅沢なのだ。道路維持など効率の悪い住民サービスの公的負担は昔田舎から脱出した人やその子孫が負担している。
234 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:35:38 ID:+n8w3i0h0
鳩山邦夫先生は結局、官僚に乗せられたのでしょう。
郵政改革を進められると、 郵便局にぶら下がっている多くの天下り先企業が無くなって困るので、
何とか阻止したい官僚が、簡保の宿問題を鳩山さんにリークして、西川社長の追い落としを
図ったように見えます。
実際、郵便局や簡保の宿に納入される物品の単価は、
天下り先を通ってくるので
市価の2〜5倍位って聞いたのですが・・・
西川氏は簡保の宿と共に
ぶら下がった見えない利権構造を一層したかったのでしょうが、
霞が関支配者(官僚)のほうが一枚上手でしたね。
官僚の利権への執着って怖いですよね〜。
235 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:35:41 ID:418R5+5RO
既に民営化したもんは国営に戻せない。
だから四社民営ではなく一社民営にすべき。
銀行法をちょっと改正したら済むこと。
236 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:35:55 ID:xbL8tScB0
>>216 少子化を引き起こした年寄り世代のために若者ばかりが苦労しろではな
237 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:35:57 ID:oVrB1zz+0
困ってるのはメールやクレジット決済使えない田舎の年寄りだけ。
あと20年も経てばそういうゴミは死んでいなくなるから放置でよし。
だいたい田舎に住めば不便があって当たり前。自己責任の問題をすりかえるな。
238 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:36:25 ID:chbpMjL0O
都市に人を集めすぎないように分散させようぜ
若者も安心して働ける場が世襲の役所くらいしかないから
泣く泣く都会に出る羽目になるんだ。
人を集めて選挙も有利、統制も楽、庶民にとっていいことはあまりないよ。
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:36:26 ID:IrrVFiDaO
あと近所のまだ元気なおっさんが、じいさんばあさんの通帳と印鑑預かって窓口で金おろしてきたりなw
カネ子さんとかフネさんの通帳なのにおっさんがおろせるっておかしいだろw
そんなのが許されてきたんだから凄いw
何かあったら誰が責任とるんだよっていう
この地域は詳しいから、おっしゃる苦労は良くわかるけど。
さすがにハンコと通帳渡して金下ろしてきてもらうのは、サービスというより公私混同な気がする。
とにかく広島県北を優遇してもらいたいなら亀井先生の国民新党に入れるしかないよ。
郵政のときは、庄原市と何の縁もない六本木ヒルズ在住の堀江が結構票を得るというわけのわからん状況だったけど。
今度はしっかりしてね。
>>227 想像できるわけないだろ。
想像できたら暴動おきてるよ。
うちは東京だけど、局員がいちいちもって来ないよ。
243 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:36:55 ID:H6ZD1k250
,, -─── 、
/:::,ィ''^`゛゛^``ヾ:::ヽ
/:::::::| ヾヘ
{::::::イ ===八== |::|
fヘ:ノー{-==-}-{-==`}f
}^ソヽ、゛、_ノ \__ノ} 和泉節子?
`{ l `^‐^´、 .:|
,, -──‐-- 、
./::::/´゛^``゛^ヾ、;::ヽ
/::::::/ ヾヘ
/::::彳 ヾ:)
_{:::::/ -===ミ, .,,,,,,, l::}
{`i:/‐-f´-=rュ、ヽ_,ィ二ニミ::リ
| y、. { ノ {'^々ゝ〉/ 亀井静香??
(_/ ヽ. `ー‐r,、 ヘ,,__ノ )
{ ::... / `´^´、 /
____
,ィ: : ´: : : 、: : : : : 'ー-、
/: : :/´ `^`'^ヾ、: : : \
/: : : :シ ゛^ヾミミ、
/: : : :彡 ヾ:ミ、 「妖気! 殺気! 井脇!」
/: : : :シ _ ∨)
{:r、: : リ ,>ミミニェェ、ノ 、 | : } 井脇ノブ子だー!!
fゝ{: :/`=ミf -,,,,_``ヽ, 〉===、 l : リ
}〈 fリ |  ̄´ィノ´゛{、_ ``ヽ|: ソ
ノ-ソ ヽ \___ノ l  ̄'''ー )q
弋ノ } (r、 _\__ノ }
「私に入れて、いや、私を入れてー、みんなの党に。」
好きで都会に出たやつが田舎に嫉妬する意味不明。
245 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:37:11 ID:XkSHgo1e0
>>226 保護しているというのと
保護されて当然というのは
全然次元が違う話でな。
お前の主張は後者。
日本の農業は極めて効率が悪く生産性が低い。
北海道はマシなレベルだが他の都府県は酷いもんだ。
これは保護しっぱなしでどうなるものでもない、むしろ衰退する一方。
となると、農業の儲けをもっと増やさないと話にならない。
そのためには、生産効率の向上、これは絶対必要。
保護という視点だけじゃ話にならん。
郵便局員の態度が少し悪くなってきたな。
民主効果かw
俺は田舎に住んでるが、田舎ってのは本当にいい
春なんか、だだっ広い畑に囲まれてねっころがってるだけで
何か昇天しそうなくらい気持ちがいいww
「自然以外何もない」のが田舎の良さであって
他に何もいらん
>通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
こんな便利なサービスがタダでやってくれるのなら都会でもやってもらいたいものだ
いくら体力が衰えたって弱音を吐かない老人が好き
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:38:15 ID:N4pUP1t00
郵政民営化って結局、小泉改革?小さな政府への足掛かりだったんだけどね?
公務とするなら国家が養うわけだし、それが即ち税金から出す事。
巨額化する財政の出費を抑え活性化の方法論として、民間で可能な仕事は民営化
させて政府の仕事は必要最小限とする。
スリムな政府を目指して財政健全化と民間活力活性化を図るって狙いだったのだが・・・
今は揺り返しというか族議員の過去の栄光をもう一度って事で、自民はその決断を反故に
する事を平然とやってきたし、民主は逆に巨大な政府を目指すのか?って感じだし国民は
判断困るのだけどねぇ・・・
251 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:38:16 ID:s1jefrdq0
>>238 庶民のわがままを許すから国が変な方向に向かうんだよ
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:38:32 ID:YWxE3KdI0
よく田舎もんが「地方の現実を知らない」とか言うけど
そいつらは「地方の現実しか知らない」んだよな
>>174 コンビニも委託先もない所だから困るんでしょうが。
世襲だったのは特定郵便局で、簡易郵便局はただの業務委託。
特定郵便局は世襲公務員で人件費つきだけど、簡易局では手数料収入しか入らないから
全然割りに合わなくてやめるところが増えてるって話では?
これまでは郵便配達のおっちゃんがジジババの年金やらなんやらの小金を
うまく郵貯や簡保に取り込む営業にもなってたけど、民営化でそれが出来なくなったって話ね。
民営化で縦割りになって経営がかえって非効率化してるっていう皮肉な話でしょ。
254 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:39:05 ID:bTSRgxxx0
>>227 行為こと逝っちゃうゴミ屑にならないようには気をつけてるから
ゴミ老害の言動、行動が糾弾されてるだけだろ。
屑に気をかけても増長するだけなのだから。
255 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:39:05 ID:NwlqP5X60
>>23 >いくら体が不自由でも他人に通帳と印鑑を渡すなんてありえない
田舎ではよくあった話。
万一不正があれば、そこに住めなくなるような狭い社会じゃないと
成り立たないだろうが。
>>27 >何でも人のせいにする国民じじ党、お前ら元自民党だろが!
確かにそうだが、
小泉が郵政民営化のバラ色の未来を騙ったのも事実。
騙すヤツが第一に悪い。騙されたジジババはその次。
256 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:39:19 ID:72E8tc5i0
国会図書館内のATMが民営化後、郵貯からりそな銀行に変わってた
>>247 その生活ができるのは都会のサラリーマンが外貨を稼いでいるからだよ。
車に乗ったり肥料を買ったりできることに感謝しる。
258 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:40:06 ID:l8NTGIRb0
小泉改革がいいか悪いかそりゃいろいろ意見はあるだろ。
でも俺は郵政改革だけは正しかったと思うぞ。
簡保と郵貯を外資に売り渡すためとかしたり顔でいうやつがいるけど、いったい
何を根拠に言っているんだろね? これこれこの部分が「売り渡しだ」って話
いっぺんも聞いたことがない。
郵貯なんてまさにいままで国民の資金集めて財投を通じて役人が無駄遣いするための
どぶの入り口だったんだから、それふさいだだけでも偉いと思う。
259 :
芋:2009/08/11(火) 10:40:17 ID:pv5I6vwe0
以前の郵便局は確かに不採算な事はあったが、へき地の福祉を
担っていた側面を無視してはならない。小泉の改革はそれを
壊した。
都会にはコンビニATMやゆうちょATMが町中にくさるほどあるからそんな便利なサービスは必要ないでしょう
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:40:40 ID:s1jefrdq0
郵政に使われてた膨大な税金がなくなって良かった、後はどこへでも売ればいい。
昔、郵便局員から、
「郵便局は公務員だけど、他の公務員と違って収益をあげているので
税金で食わせてもらっているわけではないよ」
と聞いて、だったら民営化しなくてもよいのになぁと思った事を思い出したわ
結局、どういう理由で小泉さんは民営化をしたかったんだろう?
都会に住んでるだけで田舎を馬鹿にして優越感に浸ってる奴は
汚いアパートで孤独死していくと予想。
264 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:40:49 ID:qDfmye3IO
文句を言わずにバスを利用しなさいよ。
今までが過剰サービスだったんだから。
265 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:40:50 ID:pMoWqEkC0
田舎の郵便局は世襲制だっただろw
だから民営化されたんだよ
266 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:41:22 ID:4MXDwxLTO
勝手なもんだ・・・食料自給率を上げろと言いながら、今度は投資効率悪いから都会に住めだって?
なんだそりゃ
そもそも都会が都会足るために、今まで多額のインフラ投資がなされてるわけだ
次は田舎のインフラ投資の番、そんだけの事だわ
267 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:41:29 ID:wFHwyaWYO
無茶苦茶な要望を、さも当たり前のように言うな
>>257 そのサラリーマンが食ってる野菜やら何やらは田舎のジジババが作ってるわけだ。
もひとついえば、耕作放棄地や手の入らない山林は荒れるに任せるので治山や治水の観点からも非常にまずい。
>>257 ん?外貨?何の話だww
道路の話か?あーはいはい、感謝しますよプッ
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:41:40 ID:bWnvk/+90
無駄をなくすってこういうことですよ?
さらに無駄をなくそうとしているのに何を言ってるんですか?
271 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:41:51 ID:YBVN49bj0
普通のサービスになっただけで文句言う田舎wwwwwwwwwwwww
>>253 年金やらと郵貯簡保を一緒くたの事業にされちゃあ、そら楽だわな。
逆に出来ないところが反発するのは必然。
同じ土俵に立てってことでしょ。
>>268 僻地に住んでいるジジババの野菜が
都会のスーパーにならんでいるって?
最近はどの野菜にも生産者の顔写真が載っているが
田舎のよぼよぼが出ているものなんかゼロだぞ。
どこに流通してんだよ?
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:43:05 ID:s1jefrdq0
>>268 野菜やら何やらは中国からいくらでも買えるでしょ
その外貨を稼いでるのはどこ?
>>220 見てないから分からないけど、どう腐ってるの?
田舎でも都会でも老人というのは事務的なサービスを異常に嫌う。
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:43:34 ID:NglVExUCO
>>220 家は広いし大型テレビがあるし豪華な夕飯があるし疲弊して行き詰まってしまったという感じはないな。
ヤラセや出来レースだとしてもうらやましくみえるよ。
なんで日曜日の7時にそれほどイラつくんだよ。
中国産食べてるのなんて貧乏人だけだろ
280 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:43:46 ID:XkSHgo1e0
ぶっちゃけ、耕作地ってほったらかしたら山に戻るだけだけどな。
>>273 無知乙。野菜はほとんど日本産です
>>274 生産者の顔写真が載ってるのなんて一部だろwww
お前イオンとかでしか買ってないな?w
郵便局なくなる?農協があるだろヴォケ!
郵便局なくなる?農協があるだろヴォケ!
郵便局なくなる?農協があるだろヴォケ!
>>262 黒字は嘘
膨大な固定資産税・事業税・印紙税などが免除されていたから。
あとは
>>250を読みなさい。
284 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:44:51 ID:BT0/Kc390
>>53 郵便局に土地貸して家賃収入がどれだけあるか知ってる?
しかも勝手に家賃下げてくるんだぜ
285 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:45:19 ID:vDSaZU8aO
小泉は郵便事業の効率化や利便性の向上より、官僚や議員の天下り先を潰したかったんだろ?
だから地方にしわ寄せとか特に何も考えてなかったと思う
>>281 どんなスーパー行ってんだよ。
棚に名前と写真載ってるぞ。
そこまでいうんなら、僻地よよよぼじじいの野菜、
流通量を教えてくれよ。
287 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:45:31 ID:s1jefrdq0
>>266 愛国心があるなら食料自給率はイナカモンの自助努力で上げろよ
これだけバカでも分かるぐらいに食の安全が問題になっても、まだ中国産の野菜食ってる奴っているんだな
289 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:45:37 ID:/3Fjppsv0
>>1 民営化で俺にとって良かった事なんか一つもないわ
小為替1枚100円とかふざけすぎ。
民営化で税負担が軽くなるかと思えば増税ばかりだし。
何のためにやったのか未だに分からん。
黒字なんだから、余剰金は国庫に返還するなり、
サービスを充実させ価格を下げるなりすればいいだけ。
290 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:45:41 ID:5rFrJMVWO
>>23 > いくら体が不自由でも他人に通帳と印鑑を渡すなんてありえない
お前が「田舎の現実」を知らないだけ。
まあ都会に住んでりゃ違和感バリバリなのは理解できるが、
お前に理解が出来ない現実は山ほどあるんだぜ。
お前に見える世界だけが世界の全てじゃないし、
お前が納得する話だけが正義な訳ではない事ぐらいは
知っておくべきだな。
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:45:45 ID:YEaTw0VA0
>>258 タクシー規制緩和は失敗だったが、郵政民営化はどうみても正解だもんな。
政策ごとに評価せんとだめだ。
外資に売り渡す(笑)は、民主党とかが選挙キャンペーンで言ってただけで
それに騙されてる人がまだ言ってるだけ。結局そんなの何も無かった。
292 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:45:52 ID:chbpMjL0O
>>281 無職は近所のスーパーどころかイオンにも行きません
293 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:46:08 ID:XkSHgo1e0
日本の農業は効率悪すぎて本当儲からない。
年収50万とか100万なんてザラ。
当然のように補助金漬けとなる。
で、農業やってる人間はそれが当たり前と勘違いし始める。
国策でやってる事にふんぞり返って「日本の農業は守って当たり前」と偉そうに言い出す。
なんで郵政の話から農家の話に変わってんだw
ついでに言っておくが、農業の保護と農家の保護は全然別物だからな。
農業の保護なら、個々の農家から企業に纏め上げた方が良い。
295 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:46:27 ID:+n8w3i0h0
296 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:46:41 ID:7af12Lch0
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!打倒東京!
都市部に住めばいいだけなのに。
しかし5キロが遠いとかアホかw
チャリンコ使えばいいだろ
298 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:46:49 ID:+bvrEC8+0
家賃収入が減るなら、2chで必死にネガティブバッシングする理由もわかるわw
299 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:47:28 ID:3LLM/PziO
小泉のやったことで正しかった事は2つだけ
道路公団を民営化してパーキングのメシがウマウマになった事と、
日本橋の上にかかる高速を取り払おうと言い出した事だけ。
あとは皆糞だ。
この日本の現状をどうする気だ。
DQN大増殖で民生費も増大。底辺増加で治安悪化。
まだ悪い奴(政治家や官僚)が悪い事してる方がましなんだよ!
300 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:47:40 ID:s1jefrdq0
5キロくらい車ならすぐだろ
自分は今、人口10万の本当に田舎の市に住んでいるが
特に郵政民営化で苦労したという経験はない。
しわ寄せが来るのは、田舎と言うより僻地と言ったほうがいいんじゃないかとは思う
302 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:47:53 ID:4MXDwxLTO
>>274 その壮年ファーマーの耕作地をかつて耕してたのは誰だ?
田舎のジジババじゃねうのか?
しかも田舎の農業は一家総出だから、生産者の父母だって大切な働き手なんだぞ
畑に出られなくなっても、孫の世話や息子夫婦が不在の間の家事を担ってる
303 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:47:59 ID:t2gM0wBm0
>>284 >僻地よよよぼじじい
もちつけ
おまいさんまでよぼよぼになるなよw
>>275 中国産の野菜でいいって人がどれだけいるか疑問だな
>>286 まずあなたの言うじじいの年齢を教えてくれ
ちょっと調べて見る。見つかるかわからんけど
小泉さんは単に政敵の支持基盤を壊したかっただけだろ
竹中さんはまた別の理由かと
郵政民営化出来れば全てが良くなる。
で?収入が増えたの?景気が良くなったの?税金が下がったの?
何もよくなってないじゃん。
307 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:48:49 ID:22wa/T8G0
>>205 まあ、 そのくらい田舎の地域にとっては、郵便局の局長なんかは町の顔役だったし、、
元々、その土地の地主みたいな家がやってたわけだから、 長屋の大家と寄り子みたいな関係で
ジジイババアの世代では、通帳から手続きまで任せられる関係や信頼築いてたのは事実だな。
今更こんなことはなくなっても構わんが、 何でも屋なぐらい過疎地域の老人達のプラットフォームだったんだろう。
銀行員や保険外向員と違って、絶対不正働かんって信頼性もあったしな
田中角栄や金丸が自民党の集票マシーンとして機能させてたのは伊達じゃないんだな。
308 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:49:21 ID:qMWsOQ/RO
こんなもん最初から言われていたこと。小泉の官から民への言葉に躍らされた民衆が悪い。
僻地切り捨ては時代の流れ
あきらめろ
>>299 悪い奴が悪いこと事し続けて今の結果だろうアホかおまえ
>>1 こういう過剰なサービスに金と時間が浪費されてたのか・・・
312 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:49:50 ID:s1jefrdq0
313 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:49:56 ID:I0Cvs2PV0
むしろこの国は田舎優遇で食いつぶされてきた
少なくとも1票の格差を3倍以下に抑えれば
地方のために都市部の人間が苦しまなくて済む
314 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:50:23 ID:c4goUSG20
田舎の一軒一軒回るとかの過剰サービスが普通になっただけ。当たり前。今までが度が過ぎる。
>>301 俺も人口7万の5年前まで市外局番が1桁だったど田舎在住だが、生活は超便利。
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。
>通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
それでそのコストのしわ寄せは誰に行ってたと思うんだねこの馬鹿は
>>293 間違ってるよ、「世界中の農業が儲かってない」これが正解
どこもかしこも補助金漬けです
ちなみに「効率がいい」ってのは超大規模化して、ヘリコプターで農薬散布とかそういう話になるので
他の弊害が生じる
318 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:50:42 ID:5rFrJMVWO
>>259 > 以前の郵便局は確かに不採算な事はあったが、へき地の福祉を
> 担っていた側面を無視してはならない。
だな。
で、トータルのコストではその方が安上がりだったと。
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:50:50 ID:l8NTGIRb0
>>294 農家の保護=合法的選挙買収
農業の保護=国益
だな。 田舎の百姓はどんどん後継者難で死に絶えてほしいよ。
限界集落のじじばばのやってる農業なんて食糧自給率にも治山治水にも
なんの貢献もしていない。
>>286 日本の野菜の生産量のほぼ全量が国内消費だから。
よく自給率マジックで使われるカロリーベース(生産量に飼料や燃料の輸入割合を掛けちゃう奴)じゃなくて、
実際の供給量でいけばだいたい7割くらいは国産だけどね。
中国産は外食、コンビニ、メーカー工場で作ってる総菜、加工食品。
321 :
芋:2009/08/11(火) 10:51:09 ID:Jc3B+b9G0
田舎の郵便局は明治以来民営化されていた、だから世襲が出来たのだ。
322 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:51:36 ID:t2gM0wBm0
>>300 ソース嫁
車が無いんだよ
しかし77の婆ちゃんのチャリは危なっかしいよなぁ…
323 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:51:39 ID:s/IK3NcHO
>>306 政権交代すればすべてよくなるってのもあれだけどな
今回も同じノリで投票しそうな奴がいそうだ
324 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:51:48 ID:XkSHgo1e0
そうそう。こんな田舎のバカどもに自民党は補助金漬けにして集票マシーン化してたんだな。
それを小泉がぶっ壊したため、自民党は今崩壊寸前。
ええこっちゃ。
おまえら、便利で娯楽も物資も文化も都会で享受してんだから、
不便で娯楽も文化もないとこにしがらみだけで住んでる俺たち田舎モノ
のために、しっかり税金払ってくれな!
「せっかく口が食べた食物の栄養が手足に回るのは不公平だ
手足のために口が苦労しなくても済むように食物の栄養は口だけで消費すべき」
327 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:52:04 ID:s1jefrdq0
>>304 中国産しかなけりゃ中国産買うだろ、別にアメリカ産でもなんでもいい。
都会の奴らは外食で毒野菜食って史ねwwwww
今朝とりたての自作のトマトウマーきゅうりウマーなすウマー
329 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:52:42 ID:kCdSvby00
郵便資産を開放して「国内で」還流すればまだよかったって話なのに
その実は海外へ流出させるってアメリカの策略だもんな
しかも民営化の内容を、議員がよくわかっていなかったという話
小泉しか知りません→その小泉は後は任せた→誰も責任とれねーよw
広島市内でも不便といえば不便なんじゃないのかな 元々・・・
確かに田舎じゃ(足さえ悪くなければ)5kmなんてたいした距離じゃないが
都会で一駅歩いて健康だなんて馬鹿なこといってる連中がいうのはおかしい
痴呆切り捨て
333 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:53:28 ID:r2VgGGYV0
>>266 都会は需要があったからインフラ投資がされただけ
需要がなかったら都会でもインフラ設備は整えられない
(発展途上国では都市部でも道路が整備されてないところはザラにある)
今の日本の田舎人は需要もないのにインフラ投資を訴えているから問題
334 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:53:46 ID:KV/vBeOx0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(片山虎之助 岡山県選挙区? 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9 月19日号49ページ)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、間もなくセガレが世襲
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された!
↑ 現在のラディアホールディングス 折口は現在は海外に逃亡中!
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め?
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
335 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:53:54 ID:01TtSAST0
郵便局まで5キロって言うのがそんなに不公平か?
どれだけ甘えてんだこの爺婆
田舎はもう核実験場にしちゃっていいよ、爺婆処分になるし一石二鳥
337 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:54:15 ID:s1jefrdq0
338 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:54:36 ID:XkSHgo1e0
>>336 ぶっちゃけ、まだ上場してないから何も流れてない。
>>317 大規模農業が効率いいなんて言えないんじゃないのかなあ?
効率化重視=工業化以外ないよ。
>>327 なけりゃそっち買うしかないわなwww
でも国産食いたいって文句が出るのは当然だし
その論理で言ったら、道路なんて舗装されてなくても生きていけるし
郵便局なんてなくても何も問題はないww
そもそも郵政って独立採算制だから小泉がいうように税金のムダ遣いなんてなかっただろ。
世襲制や無駄な事業につぎ込む仕組みもすでに改正されていた。
そんなことも知らないド素人とマスコミと自民党がめちゃくちゃにしたんだよ。
反対を貫いたのが城内実、逆に転向して議員の座を確保したのが野田聖子、小渕優子。
343 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:55:32 ID:brE/Y/Ij0
>>203 優遇されたぬるま湯に浸かってると、それ自体気付かなくなる例やね。
344 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:55:37 ID:NwlqP5X60
>>197 コンパクトシチーですか。
つまり中山間地域を放棄するわけですね。
国土保全の問題はさて置くとして、
老木を移植するのが難しいように、
狭い社会にしか生きたことのない人間を、
長年住んだ土地の人間関係から切り離すのは
かなり無理があるだろうね。
老木とはいえ、生木ですからね。
>>205 >郵便局員は何でも屋じゃねぇよ。過疎地域の住民サービスは、
>行政へ要望すること
これまでは郵便事業が、あるしゅ福祉を兼ねていたわけだよね。
別途、村役場なりが人を派遣して福祉対策するよりも、
予算を付けて郵便局員に兼務して貰うのも一案でしょ。
今だって過疎地では宅配便は郵便局に委託してるんじゃないの。
各種兼務を増やす方が効率的で郵便局の収入アップにもつながるでしょ。
345 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:55:43 ID:7SMKt56o0
本気で抜き打ちなんてやったら、芸能界崩壊するしょ?
田舎優遇というか、ゴミ処理場みたいな負の施設から、
都市部に建てられない製造業の工場、農畜産業、
ダムや河川管理みたいな生活に関わる施設が全部田舎にあるんだから
そりゃ田舎に手は入るでしょ。
田舎がなきゃ都市も回らないもん。
347 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:55:50 ID:/3Fjppsv0
>>335 1km以下なら同意するが
5kmは遠いと思うぞw
郵政民営化法案が可決された翌日に外資の投資信託が郵便局で発売開始っていうニュースが流れてたな
なんというか
>>326 手足が自分も体の一部だという自覚を忘れて勝手に動き出したから、
口もこいつらは体の一部じゃないと認識し始めたのかもな。
>>327 米が大凶作の時に都会の連中がどうだったか知ってる?
351 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:57:08 ID:4MXDwxLTO
>>333 東京は人が集まってたからインフラ投資されたのか? 違うだろ?
江戸の頃から意図的に整備されて大都市に発展したんだろうが
勝手に人が集まって出来上がった都市ではない
そして人が密集したから気の遠くなるようなインフラ投資を繰り返した結果が今だろがよ
352 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:57:25 ID:NglVExUCO
この婆さんは東京のポストマンも頼めば年金をおろしてもってきて貰えると思っているんだよ。
353 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:57:47 ID:s1jefrdq0
>>341 食いたいやつが作ればいい。
道路の舗装もいらないだろ、必要だと思うやつが舗装すればいい。
郵便局なんてなくても何も問題はないよ。
354 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:57:50 ID:5rFrJMVWO
>>311 > こういう過剰なサービスに金と時間が浪費されてたのか・・・
ミクロな微々たるコストだけどな。
少なくとも「トータル」のコストでは
無駄を無くして(笑)効率化(笑)した方がむしろ
コストは上がるしサービスも悪くなるしって感じだ。
「定期的に行われるルーチンの中でついでに行われる事」だからな。
郵便局員の本来の業務を中断して最優先タスクで
割り込み実行していた訳じゃないし。
「郵便局員がほんの10分余計にサービスする」事を憎むあまりに
トータルのコストを莫大に増やす方がよほど無駄だし愚かだな。
しあわせは田舎に来ない
356 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:57:55 ID:TZAC6Qg9O
>>336 ・郵便局(というか郵便局を窓口にしたゆうちょ銀行)が投資信託の委託業務(主に外資)を始めて、郵貯の金が結構外資に流れた。
・ゆうちょ銀行・かんぽ生命とその持ち株会社の資金運用委託先の外資率が…。
>>340 「工業化」って何?
あやふやなんでkwsk
野菜工場ってこと?
>>347 ちょうど郵便局まで5kmくらいだが、全然不便じゃねーよ
そもそも郵便局なんて使うこと、早々ないし
5kmなんて車ですぐだ、遠いなんてことは間違ってもない
359 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:58:23 ID:BNsamPueO
私はもう一度公務員になり安定した身分を手に入れたい!
360 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:58:34 ID:KV/vBeOx0
>>250 その小さな政府を唱えていた小泉が
「自動車リサイクル法」をどさくさで作って
新たな天下り利権の温床を作ったんだけどな。
小泉がやりたかったのは単に郵便局潰しな訳で
小さな政府はどうでも良かった。
>>349 いつの間にか手足は口の一部だって勘違いしちゃったみたいね
>>352 都会なら歩いて15分以内にATMがある
信じられないくらい大量にあるよ
>>351 それを支持したのは田舎の国会議員だろ。
数の少ない都会の国会議員なんて何の力もないよ。
多数派の田舎議員が田舎を破壊しただけ。
>>350 うどん、そば、パン、パスタなどを食べた。
そして、その後それが定着して米が売れなくなったw
364 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:58:54 ID:l8NTGIRb0
> 実は海外へ流出させる
だから、なにがどう流出してるのか根拠をしめせって話だわな
海外資金運用が「流出」なんて馬鹿げた話はなしね。
すくなくとも財投経由で無駄がねそそいで不良の山作っているよりは
よっぽどましだろう。
365 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:58:57 ID:v6RHnyRC0
地方が疲弊したのは官僚がひも付き補助金を餌に
地方を無茶苦茶にしたせいだろ。
だって、失敗したって責任取らないんだもの。
一例を挙げれば北海道の大規模酪農とか。
官僚にとっての壮大なシムシティーというおもちゃであった。
郵便事業の効率化は悪くない。
しかし、小泉竹中はそれを餌にして国民資産をアメリカにあけわたそうと画策した。
で、こんどは郵政利権の巻き返しで、古くて(古いだけならよいが)無用なもの腐りかけたものが復活しようとしている。
どっちに振れても利権の奪い合いで、国民が置き去りである。
田舎は良い道路や通信網も出来たし、行政等のサービスはコストがかからず便利でもあるような、仕組みや自助努力を考えろ!
367 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:59:04 ID:kCdSvby00
>>336 流れたと書いたか?
完全民営化したら株式という形で流出するがな
その後は簡単
オリックスみたいなことを外資が超格安で買い取って売るだけ
どこにって?もちろん外資に対してw
>>366 国民が郵貯から金引き出せば済むことだろ。
そういや新生銀行と青空銀行は日本の税金をあてにしてるらしいね
まだ日本から金をむしる気なのか
370 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:01:36 ID:TZAC6Qg9O
民営化してから何かメリットありましたか?小泉さんよ・・・?
本当ヤリ逃げだよな・・・
ID:ZwhXYHuB0
おばあちゃん見当違いな例え話してないで落ち着けよww
372 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:01:45 ID:5rFrJMVWO
>>205 > ┐(´〜`)┌ 郵便局員は何でも屋じゃねぇよ。過疎地域の住民サービスは、行政へ要望すること
で、その結果、郵便局員にやらせるよりも
多大なコストがかかってムダが出まくるわけだがな。
373 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:01:49 ID:s1jefrdq0
>>350 補助金もらいながら田舎で国産の消費してたんだろ、いらないな。
>>367 そんなわけない。
もしそうなら郵政民営化を仕切りなおすといっている、民主がこんなに支持率高いわけがない。
ネガキャンされまくってるよ。
375 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:01:54 ID:l8NTGIRb0
>>342 かつて企業会計すらやってないから、赤字か黒字かすらわかんなかったんだぞ
第一法人税払ってなかったんだから、その分税金補填してもらってんのと一緒だ
376 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:02:06 ID:0o+4RYvS0
地方分権を推進するのだから、地方の人たちにはがんばってもらいたいw
地方の人で、利権まみれにならない人はどれだけいるのだろうか?
とりあえず、地方交付税廃止から初めてほしい
377 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:02:09 ID:ayni4D9V0
東京都の某市に住んでるが、郵政民営化前は川の近くの待機所(飲み屋)でワイワイ騒いで、夕方3時になれば揃ってバイクで
帰宅する慣例がなくなっただけでも、進化してるけどな。
378 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:02:41 ID:Lk5TdfxI0
郵政選挙で本当に懲りているなら、
今回のミンスの甘い言葉にのっかるような馬鹿はいないはずだけどなw
しわ寄せの防止には、ラッキーペンダントを錬金すれば吉かと
民営化後に実際廃止された局は1局なんだがな。
民営化前のほうが廃止されまくってる不思議
381 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:02:58 ID:t2gM0wBm0
>>337 かといって爺婆に運転免許持たせたところでまた(ry
人間誰でも年寄りになればそうなるんだよ
よぼよぼじゃない年寄りがいたらいっぺん拝んでみたいものだ
どんな田舎でもインフラが整ってたのが日本のすごいところだったけど
もはやそれを維持する体力がないんだろな
韓国みたいに都市部だけが繁栄してて、田舎は20〜30年遅れた生活をしてるか
そもそも存在しない(人が住んでない)ところになるのかなl
383 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:03:32 ID:BNsamPueO
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:05:00 ID:s1jefrdq0
>>381 年寄りと言えど自立しなければいけない。
タイ米まずいなんて政府のキャンペーンだろ。
種類の違う米を同じ食い方するほうがバカ。
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:05:42 ID:4MXDwxLTO
>>362 アホか
インフラ整備の順番を見極めだだけだろがよ
都会を先にやっただけの話しだ
先に何世代にも渡るインフラ投資を行っただけだわな
集中から拡散へ、すでにインフラ整備の完了した地域から後回しにされた地域へシフトされてるだけだ
それを『自分達のとこは莫大な投資で充実したから、もう他のとこには金を使うな』
こんなん納得できるかよ
388 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:05:48 ID:hJk5vPE70
すんごいミクロな話で同情に持っていこうとするのが胡散臭い。
アサヒだってのが更に拍車を掛けてる。
俺も田舎出身で、田舎の不景気具合は心配してるが
だからって郵政がどうのとか言うつもりはないよ。
元々少数の職員がコネで楽に働いてるだけだし。
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:06:24 ID:fbIXsSfC0
都会だって緑が少ないとか騒音とか空気が汚いとかいろいろデメリットを耐え四音でいるんだから
田舎だからってデメリットを我慢する必要がないなんてことはないだろ。
田舎なんだからそれに付随するデメリットは受け入れるべき。
>>382 今みたいに好き勝手に僻地に住んで、
当然のように行政サービスを受けられると思ってる方が異常だよな。
都市部に住めばその分住民税を免除するとかして、
僻地民を集住させた方が良い。
391 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:07:14 ID:9N/vKZ0jO
手数料上がったのがゆるせんな
>>387 それを決めたのも多数派の田舎議員だ。
せめて一票の格差なくしてから言え。
田舎(僻地)にしわ寄せとはいうが、これはいままではそのコストを
国民全体にしわ寄せしていたとも言えるのではないかな。
俺は日本の都市から田舎までの比較的均質なサービスはすばらしいと
思うが、そうしたあり方が正しいかを考える必要があるだろうね。
少数の職員がコネで楽に働いていた程度のことを大々的に問題にして
全国のじいちゃんばあちゃんが使ってる郵便局でゴールド万なんとかの投資信託を大々的に売り出すようにさせたの?
395 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:08:03 ID:YpBGa+FC0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
>>386 そりゃそうだろwww
でも今のように、白飯に味噌汁普通に食いたいわwww
397 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:08:30 ID:NwlqP5X60
>>264 >文句を言わずにバスを利用しなさいよ。
>今までが過剰サービスだったんだから。
バス (@_@;)
とても勘違いしていると思われ。
それって、どんだけ都会ですか。
>>337 >車持ってないのが悪いんだろうが。
お子ちゃまはスッコンでろ。
398 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:08:52 ID:ijB6InIc0
自民は都会だけじゃなく、田舎でも惨敗しそうだな
お手手の皺と皺を寄せて、しわ寄せ〜
南〜無〜
400 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:09:41 ID:s1jefrdq0
>>384 当然だろ、電気水道も民営化自由化してる国があるんだ。
401 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:09:45 ID:l8NTGIRb0
>>367 株式を外資が買ったら「流出」なんておまいは本当に馬鹿だなあ。
東証の株の半分は外人が持っているが、それは流出なのか?
逆だろ。海外から金が「流入」しているんだぞ。
郵貯資金→100%国内投資→海外資金運用の比率高まる
これは確かに相対比較すればフローとしては資金の「流出」かもしれないが、
今まで財投というどぶに注いでたことを考えれば、国民の資産というストックとしては
むしろよくなったってこった。
402 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:10:07 ID:22wa/T8G0
>>324 一つ指摘をすれば、
郵政の三事業は補助金らしいものをほとんど受けてないんだよね
そのくらい自分のとこの利益で 事業を回せて、余った金で赤字の郵便に回してた。
葉書が50円で全国何処へでも届くってのもその為。
国が絡めば絡むほど赤字になる、地方の第三セクターやらとは違う、 国には珍しい黒字事業だったんだわ。
ところが、盛況な郵便貯金や保険を妬むヤツがいる。
銀行や金融や保険会社だな。
郵貯を解体して、 その預金高を自分のトコの編入したいと考えて、 銀行族議員の小泉さんを押し捲ったわけだけど。
銀行や金融機関もまんまと騙されたんだよね
巨大なマネーは外資に持っていかれて、 外からの防波堤だった郵貯は無くなり、 銀行 地銀も合併やリストラ 再編を余儀なくされる有様。
政商のオリックスやらに残骸は持っていかれて、
何もかもグダグダ。 内需も壊れ、 消費は低迷
自民党は弱弱しい泣き言ぬかし、 民主が大手ふって中国に尻尾振ってる
本当に、小泉首相は売国奴かもな
経団連の調査機関の役員に天下りしてるとか、信じられんよ。
ダムがある県は良いよな
ダム止めるぞって言えば良いんだし
>>382 水道も電気も電話も完備しているじゃん。
ほとんどの家が玄関さきまで舗装されてるし。
緊急車両の配置も隅々シミュレーションされて地図化されていて、渋滞や違法駐車の都市部の方が問題が大きい。
田舎の世襲郵便局長を大金使って雇い続ける時代じゃない。
田舎の人間が都会の人間と同じクオリティで生活できると思うなよ
江戸時代以前の田舎の暮らしはそれはそれで成立してたんだから現代の田舎の人間もそれを真似ろ
利便性やサービスを求めるなら金貯めて都会に出ろ
むしろ何も無いのが羨ましいけどね、都会に住んでギスギスした気持ちで生活する人間からしてみたら
407 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:11:49 ID:OPv+7+L00
>>9 どう考えても余剰人員でないだろ?
どういう理解力しているんだ?
配達員が一人何役で融通を利かせて、ある意味ボランティアの精神の領域でやっていた。
408 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:11:56 ID:I1IFPqgd0
>>390 これ以上人口密度を上げてどうする?
特に首都圏なんか、パンクしているといってもいい。
人口密度が上がるのは、そこに住んでいるのが便利なだけ。
仕事がある・人が集まる・ますます人が増える・・・・そういう生活を好きでそこに住むことを選んだだけで、そこに住めと強制したわけではない。
にもかかわらず、住民税免除だと?
馬鹿も休み休み言え。
>>380 廃止が多かったのは民営化決定後である郵政公社時代後半ですな…。
郵政公社前半は独自路線(というか反小泉路線)で経営効率化やってたら、小泉竹中ラインでその人脈を大量投入(ザアールババアとか)。
郵政選挙前後から郵政公社は小泉竹中ラインに完全に乗っ取られて郵便局つぶしまくり。
郵政公社前半の経営効率化の手柄はなぜか後から来た小泉竹中ラインに奪われ、
郵政公社後半の郵便局つぶしまくりの責任はなぜか実権を失った郵政公社前半の幹部に押しつけ。
郵政公社発足時に小泉に招聘させてきたはずの郵政公社の生田総裁は「はじめからこうするつもりならこんなオファーは受けなかった」と激怒。
という郵政公社時代の乗っ取り劇は知っておいた方がいいよ。
北海道の町村さんとか厳しいらしいね
>>401 外国資本の買った銀行が買い主と関係する企業に多大の融資をしたとか
田舎から選出された議員が日本全体のことを考えて行動したら
田舎に利益誘導しない議員が悪いんだと都会の人に怒られました
412 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:13:08 ID:4MXDwxLTO
>>392 一票の格差を作ったのは都市部の連中だろうが
人口密集を解決してから言え
自分達が塊まり過ぎなんだよ
先に譲ってもらって他は知った事じゃないってか?
おまえらが安直にみっちり密着して暮らしてんで田舎が希薄になってるんだろうがよ
要するに民営化前は一人で出来るところを二人でやってただけ無駄があるってことです。
郵便だけは国営のままで良かったと思うんだけどねぇ
ところで民営化議論の時、宅急便も平気でも毎日配達される
って言ってたのがいたけど、実際どーなん?
>>408 それは都会と田舎の問題というより、東京と地方の問題といった方がいい
東京の人口密度が半端ないので、それを各所に分散させる
これは地方分権の話であって、田舎のインフラを整備する話とは違う
>>412 田舎議員同士で連携して都市解体法案でも首都移転法案でもつくれば?
>>402 そりゃ税金や預金保険を払わないで、
国が黒字になるように運用してくれてたからなあw
418 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:14:29 ID:hHrViDAuO
小泉と竹中と自民党は郵便局を外国に売り払ったんだよ
419 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:14:35 ID:Cbxqb/6X0
米国でさえ郵政は国営(笑)
420 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:14:53 ID:tKLhjFdx0
(´Д`) ノ これコピペ可能なトリビアだぞ!
●創価学会「住民票移動」の仕組み
●公明「都議選と衆院選は一ヵ月以上ずらせ」の意図とは
引越しの旧住所の選挙権は4ヶ月前まで有効。
新住所に引越し、3ヶ月住んでいれば新住所の選挙権を獲得。
(例)
創価信者が5月に東京都の住所から衆議院選挙のための住所に引越しをすると
先日の都議選は旧住所の東京都での選挙権で投票でき、
8月20日の衆議院選挙では新住所の選挙権を獲得する事が出来る。
421 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:14:54 ID:s1jefrdq0
郵政株を外資が買ってもいいだろ自由経済だし。
422 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:15:12 ID:DfMS29pp0
これで僻地の土地を買い叩いてから地方分権後に利ざやを稼いでウハウハですね?
便利なところに人が集まるんだよ
424 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:15:22 ID:22wa/T8G0
>>404 ヤマトや佐川のメール便の価格でもみたらどうだ
都市部はともかく、 離島に50円で届けたいとは思わんだろ
まあゆえに、他の宅配業者を圧迫してたのは事実だろうがな。
人口密度が言うっていいかの住民からは人頭税取れよ
郵便を民営化させるようなバカな国はほとんどないもんな
>>423 アホ!仕事があるところに人は集まるんだよ。
428 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:16:10 ID:NwlqP5X60
>>390 >僻地民を集住させた方が良い。
北朝鮮じゃあるまいし。
民主主義国には居住の自由があり、そこには生身の人間が住んでんだよ。
どんだけ簡単なんだよ。
429 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:16:12 ID:OPv+7+L00
>>407>ある意味ボランティアの精神の領域
ある意味日本の歴史が生んだ良き文化伝統だったわけだよな。
こういうセキュリティを民間や税金で構築したらどれだけのコストがかかることやら。
こういう文化伝統は一度壊したらなかなかもどらない。
小泉氏はさすがリベラルだけあって日本良き文化伝統を壊していく。
430 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:16:58 ID:xvZVn37O0
>>342 財政融資資金預託金におんぶに抱っこの収益で独立採算もクソもあるかw
>>407 一人が何役もしてたけど、それくらいしてやっと一日分仕事があるくらいの余裕だったわけだ。
てか、民間の小さな事業所なら一人が何役かするのは当たり前で、いちいち仕事の越権とか文句は言わないよね。
与えられた仕事して他は遊んでられるのが、公務員。
>>421 海外の奴らが丸儲けするのが嫌なんだろ
あんたに言わせると、サブプライムローンも馬鹿が騙されただけだから問題ないとかいいそうだな
一理あるけど、流石に引っかからないか?
だって世の中のほとんどの人が馬鹿なんだから
433 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:17:35 ID:BNsamPueO
オマエラはもっと郵便局員をありがたがれや
ニートなんだから
434 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:17:43 ID:xfZIbU0j0
>>402 >巨大なマネーは外資に持っていかれて、
>外からの防波堤だった郵貯は無くなり
妄想は良いから、ソース出せよ。
いつ、なんぼ、何処に、持っていかれたんだ?
これ広島だから選挙対策だろうけどさ、
いつから田舎じゃ郵便局が福祉局も兼業しているんだ?
福祉の問題とスリカエているだけじゃん。
これって違法じゃねーのか?
>大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。
>通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、
>翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
民政員が汚い雑巾棄てたら、
盗んだって訴えられたのもこの地方じゃなかったっけ?
もう田舎じゃ何でもアリだなwww
>>427 インフラが無くちゃ企業もこない
企業がこなけりゃ人も来ない
こんなコトもわかんないのか
436 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:18:32 ID:s1jefrdq0
>>428 自民党の改憲案が通っていれば公共の秩序の為に整理できた。
利権政治家に潰されたけど。
437 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:18:38 ID:l8NTGIRb0
> 自分達が塊まり過ぎなんだよ
「自分たち」って いったい誰のこと言っているの?
みんな田舎から出てきてるんだよwww
>>408 バカはお前w理解力が無いのにクソレスすんなボケw
田舎の限界集落民を近くの都市に集住させるという話だろうが。
先祖伝来の土地だからとか住み慣れた場所だからと言って、
そこに住もうとしてる奴らが居るだろ?
そういう人を説得する条件として例えば住民税を免除するとかの方法が有るという話。
田舎を切り捨てようとするのは都会の地域エゴだよ
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:20:45 ID:bTSRgxxx0
>>439 その前になんで捨てられるか?ってのも少しは考えたら?
次から田舎切り捨てじゃなくて、僻地切り捨てって言った方が誤解がなくて済むかな
そうしよ
×しわ寄せは田舎に来る
○都会を犠牲にしてたのを元に戻しただけ
443 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:21:31 ID:OPv+7+L00
>>431 おまえなあ、そうやって日がなパソコンの前キーをうっている机上の空論だけで現実が分からなくなるぞ
山間僻地の配達がいかに難儀で苦労なものか、風雪酷暑嵐・・・
俺は若いころ、都会で新聞配達のバイトやっただけで想像できるわ。
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:21:31 ID:l8NTGIRb0
>>428 だから住むのは勝手だけれど、そんな僻地でサービスを要求するなって事。
>>428 他の先進国だって災害危険地域の強制移住とか日本より簡単にやったりするけどな
>>440 理由?
中央政界の身勝手な権力闘争のせいだよ
447 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:22:35 ID:BZHt/T4j0
77歳ならもうあきらめて息子と暮らせ
嘆いても、郵便局が国有化されることはもうしばらくないだろうから。
確か、他人の通帳預かって下ろすのって
民営化関係なく、内規で禁止してたはずだろ。
>>439 田舎の背負っている荷物から必要ない物を降ろしてあげるのは切り捨てでなく、むしろ尊重。
450 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:23:13 ID:Oa/E78tU0
引っ越せばいいじゃん。ってかじじばばが不便な田舎にいると迷惑なんだよね。
これから老人だらけになって救急とか増えるしさ。その辺考慮してよろしく☆
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:23:46 ID:mFan2AWj0
>それまで1日2回だった配達が1回に。小包の再配達なども遅れがちになった。
俺んち、川崎の街中だけど配達は1日1回だよ。
田舎なんだから、配達は1週間に2回でいいと思うんだが
ド田舎に住みながら 都会と同じサービスを求める方が間違い
452 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:23:46 ID:ijB6InIc0
『郵政民営化は世界的な潮流』の大ウソ!〜各国の郵政民営化に失敗した実例
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=157051 【アメリカ】
アメリカは日本に郵政民営化を押し付けておきながら、自国では国営の郵便事業を堅固に守り続けています。
アメリカ郵便庁に勤務する約86万人の身分は公務員で、大統領委員会は今後も公的機関が郵便事業を行うのが望ましい、と結論付けていますし、米国民もこの政府の方針に賛成しています。
つまり、アメリカ自身がやりたくもない郵政のシステム(民営化)を他国に押し付けたのです。
ようするに、日本の郵政事業を解体させた上で郵便と分離させた金融部門をアメリカ資本が狙っている、ということでしょう。
アメリカ資本にとっては利ざやの少ない「郵便事業」には興味はなく、約350兆円にも上ると言われている「郵便貯金」と「簡易保険」の金融資産にのみ興味を抱いているから、
小泉政権に圧力を掛けて、「郵政民営化」の名の下に郵政公社を解体させる事に成功したのです。
【イギリス】
イギリス政府が株を保有している国有会社が郵政事業を運営しています。
しかし、都市部以外の郵便局では採算が取れないので、赤字を税金で穴埋めしていましたが、個人ローンなどに取り組んだお陰で赤字を解消できてきたといいます。
イギリス政府は郵政事業を法人化したのは失敗だったと考えているようです。
ブレア首相は日本の郵政民営化に対して、『日本は時代に逆行している。多くの国で民営化に失敗していることを学ぶべきだ』と語ったのは知られた事実です。
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:24:00 ID:rO5dK83U0
不便でもいいから田舎に住んでるんだろ
454 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:24:05 ID:v6RHnyRC0
頭が悪いレスが多いな。
サービス受けられなくなったのは分社化したのが原因だろ?
コストが原因でサービス受けられなくなったんじゃないんだよ。
公平なサービスて今まで田舎優遇だったんじゃね
456 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:25:27 ID:NQ2Dg40FO
こうやって弱者を引っ張り出して無駄使いの大義名分にするから
世界一の借金大国になるんだよ
457 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:25:38 ID:hJk5vPE70
>>444 中国みたいな極貧内陸と豊かな沿岸都市、って図式が理想だってこと?
>>443 明治の郵便配達員じゃないんだぜ?
田舎へ行くほど巨大な除雪車があって、その後ろからついていけば良いだけだよ。
ニュージーランドは郵政民営化したらサービスが低下したんで
仕方なく巨額の税金を使ってもういっぺん国有化した
老人:むしろサービスが来い
461 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:26:57 ID:ijB6InIc0
【ドイツ】
60%以上を政府が出資している株式会社が運営しています。しかし、1990年に郵貯を分離して別会社にしましたが、大失敗に終わり郵便事業会社が買い戻す事態になってしまったのです。
さらに、民営化によって採算の取れない郵便局を次々に閉鎖してしまったために、郵便局が半減して国民生活に大打撃を与えてしまったのです。
これ以上郵便局を減らさないように政府が命令を出して、歯止めを掛けようともがいている状態だそうです。
ドイツも郵政民営化に失敗したことには間違いないでしょう。
【ニュージーランド】
1987年に分割民営化されましたが、ドイツと同じように採算の取れない郵便局を次々に統廃合してしまったために、国民生活に大打撃を与える結果になってしまったのです。
さらには、郵貯はオーストラリア銀行に買収され、庶民が利用できる小額決済の銀行が皆無になる事態になり、大問題に発展したのです。
その結果、民営化された郵便会社を政府が買い戻し、国が株を保有する国有会社に現在ではなっています。
そして、買収されてなくなった郵貯に代わって、「キウイバング」という国営金融機関を作らざるを得なくなったのです。
ニュージーランドも郵政民営化に大失敗した代表例です。
以上のように、小泉政権が言っているような郵政民営化をしなければならない理由や、民営化することによって得られる効能は、全てが真っ赤なウソです。
郵政民営化で巧くいった国はない、と言ってもいいでしょう。
462 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:27:04 ID:n4GTrmukO
朝日新聞は郵政民営化に賛成だったんだがな。
民営化の帰結はわかっていたはずだが旗色が悪くなったから手の平を返したか。
いや自民党を批判出来れば何でもいいだけか?
まあ朝日に「責任」という言葉はないからな。脱税常習犯だけのことはある。
よっしゃ、これでみんな都会に出て来て、田舎はぶっ潰れるな
どんどん進め
464 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:27:14 ID:4MXDwxLTO
>>437 その出てきて集まる基盤は、何世代にも渡る今までのインフラ投資だぜ?
肌を密着させて暮らすのがそんなに楽しくて誇らしいか?
日本中の富を集めてインフラ投資され、ついには自力で富を循環させる規模を得たのが今の大都市圏
次は拡散の段階なんだよ
そして田舎じゃジジババの存在も、託児所や家事支援を担う一種のインフラなんだ
これを大都市住人の論理で崩壊させる気か?
465 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:27:32 ID:OPv+7+L00
466 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:27:46 ID:I1IFPqgd0
>>431 > てか、民間の小さな事業所なら一人が何役かするのは当たり前で、いちいち仕事の越権とか文句は言わないよね。
厳密に法律で区分されているんだろ。
その上で(たとえば集配人に)委託契約するには、内容を精査する必要がある。
しかし、TPOで依託内容がちがう・・。
包括契約が妥当だが、そうなるとまた無駄だとかなんだとか揉めるのは間違いない。
無駄をなくすという意味ではじめた民営化なのに、また無駄を作るとは何事か!ということ。
467 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:27:57 ID:22wa/T8G0
>>417 そこが、貧乏人や庶民にはありがたかった所以だな。
運用で税を納めるからって、
自分達の金で不正まみれの銀行とその銀行員の高い年俸をまかなってやりたいとは思わんし
うちも実家が自営業だから解るが、
融資が必要だったりする家はメインバンクと取引すればいいさ。 それが営業で付き合いだろう。
預金高が上限未満の貧乏人は、 郵便貯金で十分だった。
それが、戦後の日本の、 「 日本人が稼いだマネーが外国に逃げて行かない 」 っていう内需拡大の巨大な要因の一つ。
自民党の集票マシーンが解体されるのはまあ結構なことだが、
何もかも壊してしまって 後の祭りにされてヘラヘラしてることで、困るのは国民だわ
468 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:28:05 ID:UWwKVE9z0
昔の、消費税導入されたら
小銭用意しなくてはいけなくなるから面倒だ
子供がかわいそう的な議論だな
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:28:11 ID:yzjCPpIq0
>>454 うん。まえは一人の人が色んな職業上の権限をまとめて持ってたのが
「この仕事の人はこれしかしちゃダメ」ってのが原因だよね。
ちなみにうちの辺だと郵便局じゃなくても銀行員が外回りしてて
個人の家でも電話して頼んだら来てくれてお金下ろして持って来てくれたりとか
貯金してくれたりもできるよ。
ついでに郵便の差し出しも近くにポストや局がない場合は配達に来た
局員さんに渡したりできたと思うけどそれって本当違反だけど
便宜上黙認されてるのだろうか。
470 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:28:12 ID:8QaeH0f70
リスクの少なさで比例代表を選ぶのなら国民新党の他ない。
郵政民営化反対で自民から国民新党を立ち上げた亀井の地盤だ。
ここで亀井の意向に反したことをいうと干されるぞ。
>>459 ニュージーランドの郵便局の密度は日本並みなの?
>>435 インフラ整備するにも人がいるだろ。
仕事があるからそこに集まる。
あとインフラが整備された田舎なんて山ほどあるわ。
それでも人口減少するんだよ。仕事がないからだけど。
474 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:29:16 ID:xfZIbU0j0
>>452 またミスリードで騙そうとしてらwww
そりゃあ、郵政民営化じゃないそ、郵便事業民営化だ。
郵政と郵便は違うぞ。
アメリカもイギリスも役人が銀行も保険もやってない。
こいつらいつもココで騙すんだ。
ウソばっかり並べてら、広島だもんだ、しゃ−ねーかwww
田舎を補助金で甘やかして壊滅させないから効率的な農業ができない
小規模都市は壊滅させて農地にしろ
>>454 貯金下ろしてくる云々は関係ない。
切手なんかの話も、職員が親切なら買ってきて
くれるだろうし、関係ない。
再配達は日時指定できるから、2日に1回しか来ない
なら、そら職員の怠慢。
>>1で上がってるので分社化に影響ありそうなのは、
簡易保険の掛け金云々くらい。
477 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:30:55 ID:l8NTGIRb0
>>457 中国の格差、あれなんであのままなのかわかる? 都市戸籍と農村戸籍ってのがあって
田舎の人間は都市に住めないんだよ。労働力として出稼ぎに来ても、社会保障もなけりゃ
居住の自由もない。年限が住めば帰らなきゃいかん。
日本と全く逆。田舎に縛り付けられているから、格差が永遠に固定化され続ける。
478 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:30:58 ID:fIPEou3s0
自民:田舎を切り捨て
民主:日本を切り捨て
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:30:59 ID:CswcjhclO
田舎のジジババほどただでサービス受けて当然みたいな感覚あるよな
>>472 さあ?
ただ、採算を重視すると都市部の局やATMはさらに過密に
そうでない地域は逆に空白地帯になるだろうというのは想像できる
481 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:31:26 ID:OPv+7+L00
>>458 おまえ、まだ田舎の本当の現状知らないわ・・・
さすがPCバーチャル住人
今の時代除雪車が通るところは山間僻地といわない。
多少通る道路があってもそれは幹だけ。そこらは除雪車のないみちだったり
舗装のない道をアップダウンしたり、ときにはバイクも通れない道をいったりする。
482 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:32:19 ID:Tqv5r7B1O
「都会の金を田舎に使うな」というが、
普段メールばかりの都会人1人が
どれだけ普段郵便に金を払っていたと言うんだろう?
田舎の人の方が利用しているだろう。
分社化が悪いんじゃない
分社化と同時になぜか職員が怠慢になったのが悪いんだ!
すげー主張だな
485 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:33:26 ID:l8NTGIRb0
>>464 あのぉ、、田中角栄以来、日本は年寄りも圧倒的に田舎にインフラ投資しつづけて
きたんですが。
> 次は拡散の段階なんだよ
> そして田舎じゃジジババの存在も、託児所や家事支援を担う一種のインフラなんだ
> これを大都市住人の論理で崩壊させる気か?
全く意味不明。田舎のじじばばが託児所や家事支援のインフラ???
487 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:33:58 ID:418R5+5RO
国営と国有は全く違う。
JR北海道は民営企業であり、かつ国有企業だ。
まあ上場しようにも無理だからな。
郵政を民営化して、かつ国有にする方法は、いくらでもある。
ちょっと法律を改正すれば済むだけ
ベトナムなんかはむしろ日本をモデルにして郵便局を作ろうとしてたけど、どうなったのかな
>>482 どーだろうねぇ?企業の郵便料金とか
考えると、都会に分がありそうだがな。
ニュージーランドはヤマト認可前の日本みたいな状態にあるんだろ?
宅配の事業者自体が居ないから郵便局員がさぼりまくり。
想像だけど。
491 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:34:52 ID:VZprkAFO0
怠けている郵便局はどんどん廃止せよ!!!
楽してるんじゃねえ!!
>8
> でも、こんな田舎の奴に限って自民党にしか入れない
> 自業自得
少なくともここは違うだろ。
ホリエモンが立候補して、「今時車で30分も走ればコンビニくらい必ずあるから」と言ったら
「ねえんだよ!」と反感喰らって落選したところだ。
実際、西条の山を越えた高野あたりとかは、車で30分走ってもコンビニがない。
493 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:35:01 ID:hJk5vPE70
>>477 ってことは、例えば10万人以下の都市は
どんどん都市部に移ってゴーストタウンにしてしまえば皆豊かになるってこと?
中国と違って引っ越せる日本はそれを実行すべきってことかな?
494 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:35:23 ID:xfZIbU0j0
>>459 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:25:59 ID:ZwhXYHuB0
ニュージーランドは郵政民営化したらサービスが低下したんで
仕方なく巨額の税金を使ってもういっぺん国有化した
これで騙すのも得意。
KIWI銀行な。
郵貯と比べる事自体がキチガイ。規模が違いすぎる。
都会と田舎で同じインフラを期待する方がおかしい。
その為に地価がある。
共産主義じゃないんだ。
地域格差は有って当たり前なんだ。
>>466 だからそれはボランティア精神がどうこうとは違う。
道路沿いの家と石段100段登ったところにある家と
配達料金が同じって言うのもへんだよな。
497 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:36:21 ID:lmACIGer0
田舎のしわ寄せがこれまで都会に来てたわけだが。
どうでもいいが成田から1時間の自宅に香港からのEMSが5営業日かかったのは民営化のせい?
>>473 で、人がいないからインフラが無くなってきてるんだけど
儲からないところへ誰が進出するんだ?
宅配便が成り立ったのは地方のインフラが整備されたからだよ
田舎のインフラが整備されなければamazonだって日本で成功しなかっただろう
500 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:37:19 ID:OPv+7+L00
民営化には反対だったが、民営化するにしてもやりようがあったわな(セーフティーネット的な意味で)。
それをあくまでなぜか「4分社化」にこだわる民営化で、ほかの論は聞く耳持たぬという手法だったからな。
みんな大都市圏に収めればいいよ
それ以外の場所に住ませるな
住むんなら自分で郵便を届けろ、ないなら金払って取りに来てもらえ
ばかか
民営化で財源が浮いてるんだよ
朝日はいつまでも郵政利権にしがみつくな、ボケ
郵便はそもそも近代国家として明治政府が西欧諸国に
合わせようとしたもので、そもそもそれだけでは採算事業でない。
だからもし「郵便事業」のみ再国営化っていうんなら理解できなくもない。
が、4社再集約、再国営化による「郵政」の再構築を目指す
なんつう話は大反対だ。だから国民新党も支持できねえ。
田舎での生活は確かに不便だけど
豊かな自然環境など、
代わりに得られるものもたくさんあるだろ?
全ては得られないんだから
あまり不平は言うべきではない
506 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:41:44 ID:bTSRgxxx0
>>481 そんな所にしがみついて生活してるなんでどれだけMなんだ?
変態自慢されてもそんな趣味まったくないから困るのだが?
507 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:42:41 ID:Tqv5r7B1O
民営化したからこんな問題が出てきたわけで、
民営化しなければこんな問題は起きなかった。
そして別に民営化する必要なんて何もなかった。
郵政に税金が使われてたわけでもなし。
そのうち日本に住んでるのが悪いとか言い出しそうだな
509 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:43:41 ID:xfZIbU0j0
>>504 逆だろwww
国民新党は郵便事業はいらんらしいぞ。
欲しいのは郵貯とかんぽ。
郵便事業は別会計で税金入れるって言っているじゃん。
510 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:44:08 ID:bTSRgxxx0
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:44:12 ID:hiWvRbER0
離島や遠隔地に葉書出したいなんていうのには千円でも万円でもとればいい。
512 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:44:36 ID:9Uls5aal0
とくに問題はないぜwww
バカかwww
特局のバカ郵便局員が騒いでいるだけだわwww
この前も家に来て「小泉改革でなんかいいことありましたか」だってw
てめぇはいち郵便局員の分際でなにいってやんだと言ってやったわww
>>505 すべては得られないっていうか生活に欠かせないものがなくなるから文句言ってんだろ
最初からなけりゃ文句言わないだろうし、嫌ならここに住まないだろ
金持ちにとってはよかったのかもなあ
>>513 > すべては得られないっていうか生活に欠かせないものがなくなるから文句言ってんだろ
んーと、生活に欠かせないものって何だ?
> 最初からなけりゃ文句言わないだろうし
今までが無駄に優遇されてただけなんだよ。
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:46:30 ID:9Uls5aal0
別にサービスはかわってねーだろうがw
アホか。格差格差ってw
517 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:46:49 ID:Tqv5r7B1O
>>510 郵政は公社時代から独立採算で黒字で、
むしろ余剰な利益を国に納めていた。
民営化は国にとっては損だった。
>>481 そんな場所には覚悟があって住むもの。
だいたい郵便配達員が、危険を冒して赴くわけがない。
晴れてから行けばよいだけ。
519 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:47:32 ID:agTGWsfZ0
在日工作員の日本のっとりれす多いな
520 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:47:51 ID:9Uls5aal0
>>517 ん?独立採算で黒字?
普通の企業と同じ会計方式で黒字だとおもっているのかい?
バカですか?www
521 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:48:19 ID:xvZVn37O0
いまだに
>>342や
>>402みたいに、「郵政は独立採算の黒字事業だったから民営化はしなくてよかった」
っつー適当な話がまかり通ってるけど、実際はこうだから。(ソースは「郵便貯金2004」)
2003年時点での主要資産: 277.7兆円
うち財政融資資金預託金: 165.0兆円
うち国債: 85.9兆円
うちその他: 26.8兆円
で、それぞれの収益(経費差し引き前)は
主要資産から: 4.58兆円
うち預託金から: 3.71兆円
うち国債から: 0.48兆円
うちその他から: 0.38兆円
つまり売上げの8割超が「財政融資資金預託金」の収益。
で、「財政融資資金預託金」が何かってーと、財投改革以前、郵貯の金が
大蔵省のものだった時に貸した金の利子だ。
こいつが7年満期なのに10年国債利回り+2%というデタラメな金利。
こんなので赤字にさせる方が無理ってもんだ。
金利の原資?政府に貸した金なんだから、当然歳入つまり税金ですよ。
で、財投改革により「財政融資資金預託金」は2008年をもって全額完済予定だった。
つまり2008年以降は預託金からの収益はゼロ。
全額国債に振り替えたとしても、まるっと2兆円以上すっ飛ぶ計算だ。
これで経費・(本来課税されるべき)税金もろもろ差っ引いて、まだ黒字になるっつーのなら
是非ともその試算を教えてくれ。
>>496 配達員が苦労するのは会社としてはどうでもいい。
山の上とか別料金にしても良いんなら多分してるはず。
宅配業法とかで出来ないんじゃね?
資本主義競争で効率を重視して回るものはまわす、
それで回らないものを補助するのが行政の役割
そんなこともわからないで民営化など推し進めたつけ
524 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:48:59 ID:t2gM0wBm0
525 :
下総国諜報員:2009/08/11(火) 11:49:21 ID:3LcOUMzC0
田舎ではそれで保険入ってもらったり
年金受け取り口座に指定してもらったりしてたんでしょ。
商品だけ見たら、かんぽにも定期の金利にも
年金受け取り特典にも魅力は薄い。
田舎はそれで効率良かったんだよ。
1人でいろいろできた方がいいに決まってる。
縦割りの方がかえって人員を必要とする。
526 :
r+:2009/08/11(火) 11:49:34 ID:5szFFHyb0
国民新党と社民党が消滅しますように。ナムナム
527 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:49:35 ID:f3llPogr0
共産党員は弱者の味方なんだから
あいつらがボランティアでやれよ
豪勢な本部でクーラー浴びてないでさw
>>515 金、郵便物、時間
いらないのか?
無くすんなら保証しないとな、公共性の高いものだし、困るだろ
529 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:49:41 ID:xfZIbU0j0
>>517 また始まった。
財務諸表も一度も開示しないで、どこが黒字だ。
今時そんなウソは誰も信用しない。
ヨタ話もいいかげんにしな。
530 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:49:54 ID:41OEmz770
限界だろ
もうちょっと市街部に移住させろ
531 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:49:56 ID:Tqv5r7B1O
>>570 いや本当。営業利益だけで人件費その他
すべての経費をまかなっていた。
だから郵政は公務員の中でも異色だったんだよ。
532 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:50:38 ID:G3+5UF5lO
社会主義国家でないからサービス平等なわけない
サービスには対価があることを周知徹底させろ
>>499 その通り。
逆に言えば、東京で納税してる大手運輸会社も地方への幅広い配送があったればこそ。
だから、田舎は都市部のお荷物だと言う見方も当たらないんだが。
しかし、今の田舎は必要以上に要求し過ぎている。
534 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:51:14 ID:hiWvRbER0
間違いなく田舎って呼ばれる地域にある実家の場合、
このところ普通郵便の到着が目に見えて早くなった。
それが民営化の効果かは知らん
>>528 金は自分で下ろしに行かないとダメ
客のを預かって下ろすってのは
民営化前から内規違反な。
郵便物も届かないわけではないので、
欠かせない云々には抵触せんだろ。
537 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:51:51 ID:9Uls5aal0
>>531 すべての経費?wwwwww
どういう理屈でそうなっているのかわかっているのかい?
別に郵便局員が一生懸命やってすべての経費がでているわけではないぜw?
>>521 その収益のうち、どれだけ郵貯簡保の金利に使われて、どれだけが人件費等の事業運営の費用に使われたのか気になるよwww
539 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:52:31 ID:4MXDwxLTO
>>485 なんだ・・・ガキっぽいと思ったら真性厨房かよ
大都市が大都市足るために続けられてきたインフラ投資は、角栄を持ち出すレベルの数十年程度か?
数世代、下手すら数十世代に渡って続けられてきた投資の結果だぞ
角栄の田舎投資なんざ数十年程度の話しだ
首都東京は300年以上に渡って繰り返されたインフラ投資の結晶
あとジジババが一種の田舎インフラを担ってるのが分からんとはね
もう少し外に出て人と交われば分かる
>>481 >今の時代除雪車が通るところは山間僻地といわない
長野県の「村」に住んでるんだが、そんなところは使わんw
家の周りに除雪車が来ないのは当たり前。みんな自分で雪かきしてる。
541 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:54:46 ID:Tqv5r7B1O
てか本当に郵政が税金頼みで大赤字だったなら、
民営化1年目から4社そろって黒字なんて
出せなかった。特にゆうちょやかんぽは
もともと破格の利益が生み出せた。
>>531 数字的根拠がなくてまったく信用できない。
財投改革によって将来のお飯が食い上げになったから
潰されただけじゃないか。
少なくとも
>>521に対抗できる理論構築が出来ていない
>>536 生殺しだな、郵便届くの遅くなったり、金下ろせる場所がどんどん遠くなっていったり
田舎に家を買うなって警告だな
田舎に住んでる奴涙目
田舎には生活保護受給者の施設つくって、そこでまとめて生活させろよ
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:57:18 ID:yZxNBrGg0
乞い泉死ね
>>509 > 国民新党は郵便事業はいらんらしいぞ。
> 欲しいのは郵貯とかんぽ。
> 郵便事業は別会計で税金入れるって言っているじゃん。
ひでぇ… 結局財政投融資(国会承認不要)狙いかよ…
こいつら小沢以下のカスだな
>>543 当然何かしらのメリットがあるから、田舎に住むわけだよな?
それに対してデメリットがあっても、そらしゃーないわ
って話にしかならん。まぁ郵便遅くなったりするのは
予測できた事態だったから、俺は郵便だけは民営化すべき
じゃないと思ってたけどね。
>>541 今でも固定資産税は半額に減免。
それに、かんぽの宿で証明されてるが固定資産についてはかなり減損処理されていて、
減価償却費がかなり少ないので黒字になって当たり前。
>>547 俺が国民新党は4社再構築を目指してるというのは
間違いだったかもしれんが、図らずも国民新党の
欺瞞っぷりがw
551 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:59:30 ID:S9TrlS5u0
>>543 田舎に都会と同じ便利さ求める奴が田舎に家を買うこと自体がおかしい。
そういう奴は頭がおかしい。
552 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:59:37 ID:q4D5E/7m0
しわ寄せとか言うなよ、よそ者の居ない静かな暮らしを満喫してるくせに
553 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:59:48 ID:Yy7O03730
>>548 田舎は不便だってことは分かってるだろうけど、今のままだと少子化でますます不便になるんだよな
不便が加速していくって意識が欠落してたわw
>>1 庄原市の税で無料バスを走らせればいいだろ。
>>543 特定郵便局のせいで本局以外ATM設置されないし非常に迷惑
つーか真のど田舎はJAバンクと信金頼みですよ
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:03:39 ID:Y6Hu8ZdhO
うちは2つの寺の間の入り組んだとこにあるんだけど、住人しか通らないところで配達のオッサンはいつもタバコ吸ってる
農協は民主党の改革でなくなるよw
じゃあ農家の預金は?
特定局がいただくわw
>>554 田舎たたきをやってる奴ら=都会よりも圧倒的に高い田舎の出生率を落として日本を滅ぼしたい奴ら
こう考えて間違いないよ。
毒食らってる都会の連中はガキをきちんと産んで育ててから田舎に文句言え。
都会の商工業の生産性がいかに高かろうと、「日本人」そのものの再生産性がとてつもなく低い点で相殺されてる。
田舎では都会人の代わりに将来都会人も支える子供たちを「再生産」してる。
560 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:06:40 ID:smIYjbLf0
郵政三事業が黒字だったなんてのは、ググればすぐ解るだろうに
561 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:07:30 ID:l8NTGIRb0
>>521 郵政は黒字だった、それを小泉が外資に売るためにつぶしたって
盲目的に信じてやまないおめでたい連中には、このからくりがさっぱり
理解できないんだろうな。
562 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:08:19 ID:xfZIbU0j0
>>550 表向きはそうかも知れないがね、今更技術的に全部国営は無理なのは明らか。
万が一国営に戻す時の保険として、
「郵便事業は別会計で税金入れる」の一文はどの政党にとってもとても重要。
竹中はこれの為にわざわざ前もって分社化したんだ。
郵便事業は赤字になったらいつでも税金が投入できる、これは潰せないんだ。
郵貯とかんぽの再国営化はもう無い。
鳩弟と西川のバトルが最後のチャンスだったと思う。
563 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:09:04 ID:3eLzDnSA0
なんであれ田舎者が苦しむのは良い事
>>558 農協(県信連)は喜ぶかもしれんぞ
今は運用先が無いので県信連の預金部門を解体して農中に任せてるところが増えてきてるぞ。
565 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:11:30 ID:4zNbzctU0
> 69世帯175人
無視できるレベルwww
566 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:11:41 ID:nmsq2oFy0
>>1 そもそも前のをサービスで受けれてたのがおかしいんだとなぜ思わない・・・
567 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:12:06 ID:9Uls5aal0
>>561 おまえ全く論理的な反論になってないだろwww
何が郵政は黒字だっただよw
どういう状態で黒字だったのか考えろない頭でなwww
>>564 同意。
県信連預金部門を解体して農中に統合して、運用先を農中に一本化すべきと思う。
>>567 馬鹿馬鹿言いながら見当違いの攻撃をしている点について
>>3 自分で田舎に憧れて(笑)移住しといて、なに勝手なことほざいてんだ。
571 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:14:48 ID:l8NTGIRb0
>>539 だから、経済合理性に従って富が集積してインフラ投資されるのはなんら
問題ないだろ。東京のインフラの集積はまさにそういった性質のもんだ。
問題なのは経済合理性もない、田舎の票を買うための無駄金投資。
都市は密着しすぎ、次は拡散の時代って言うなら、放っておいても田舎に拡散
してくるはずだ。無駄金を撒く必要全くなし。
>なんだ・・・ガキっぽいと思ったら真性厨房かよ
> あとジジババが一種の田舎インフラを担ってるのが分からんとはね
> もう少し外に出て人と交われば分かる
詭弁のガイドライン
「9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
そのまんまで全く笑えるな。もう少しまともな反論したら?
じじばばが社会インフラだなんて、凄い理論初めて聞いたもんでびっくりしちゃったよ。
おまえ「インフラ」って言葉使いたいだけじゃないの?
>>542 ごちゃごちゃ書いたけど、
財投改革以前は、郵貯の金は大蔵省軽油で特殊団体に食い物にされていた訳で、
その補填を単に国が出してたから黒字だった、
というまことにシンプルかつ馬鹿馬鹿しいお話なのよね(´・ω・`)
>>568 農中といえばサブプライムに(ゲフンゲフン
つまり田舎は便利屋をやれば儲かるってことだろ。
新たな産業が生まれてよかったじゃないか。
サービスはタダだと思われたら困る。
>>572 財投改革が済んだのに郵政民営化をやった理由がわからない
>>568 先生、農林中金がサブプライム騒動でやらかした負債うわなにをすあwせdrftgyふじこ
577 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:20:30 ID:TMRU98vq0
ペリカン便に委託して、郵パックを集配、配送するようになるが、
はがきなどの定形郵便、封書など定形外発送は、
郵便物として、郵便局が配達するのだが・・・・
郵パックと、定形郵便を同時に集荷してくれない。
ペリカン便の後釜会社は、郵パックを集荷するが、
定形郵便は、お近くの郵便局へお持込、もしくはポストに入れてくれ
としか言わなくなる。
不便極まりない。
郵政省と言う大きな存在だからこそ、
「郵貯、簡保、配送」の「国民の貯蓄」と「保険」と「情報のやり取り」の
安定と繁栄を作り上げられた。
それを民営化、分割管理、と、
アメリカ様に言われたがゆえに、
金だけ集めて、危険になったらトンズラする外資系の保険会社が利益を上げ、
利益重視の利便性のなくなった配送業者となり、
貯蓄をアメリカへの投資を行おうとしていた。
※リーマンショックのせいで、投資し、大きく目減りする危険を回避出来た。
民間が、連結決算である部署の損益穴埋めや、研究開発への投資が可能であるのに、
国家規模の組織は、解体、分割、小さな政府と、
国家の分断、衰退工作が、さも素晴らしい事だと言って行われようとしている。
段階的な統治によって、全体的な弱点克服や、長所の促進を行う事が必要なのに、
それらの個別統治や、独立採算による小さな組織では、
独断先行による、夕張のようなランボーの振りした玉砕都市が多くなるだけだろう
578 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:20:39 ID:YZr16cjJ0
でも地方分権って突き詰めたらこういうことだぜ。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:20:56 ID:G3+5UF5lO
東京都以外は田舎
おれは神戸だが東京へいくと海外に北気分だ
580 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:22:04 ID:XkgIKMq50
つか、都市部でも実際不便になってる訳だが
>>576 県信連はその昔、
住専、地上げ資金、サラ金などにうわなにをすあwせdrftgyふじこ
で、無傷で逃げ切りましたとさ、めでたしめでたし。
>>575 財投改革があったから今後郵政の錬金術が使えなくなる
→民営化でサービスレベル低下させてでも国から切り離せ!
だろう。 その点で地方切捨てという意見は分からなくはないが
理にはかなってる。
583 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:22:53 ID:8qx2JkObO
下らねえクソ規制のせいでギスギスしたクソ社会だからな
俺も田舎で畑でも耕したくなってきたわ
若年層にこういう風に考えさせるクソ国はある意味終わってるわ
584 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:24:23 ID:H1iss/gV0
民営化する前から 郵便局が遠い人は沢山居たから こんな記事は意味がない
ただ 郵便というのはもう国の事業ではなくなった これだけは紛れもない事実
多少の制約は残っているが それも段階的に緩む 便利な地域はより便利に
不便な地域はより不便に 当たり前の事が起こる ここにたむろする人間でも書いてた
しかもこれは国民の総意であるので 誰のせいだ!なんていう理屈は通用しない
>>583 食料自給率アップを狙った高度な戦略なんじゃ・・・w
586 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:26:07 ID:xfZIbU0j0
>>575 財務内容を開示しない国営の銀行や保険は極めて不健全だから。
国営だから、財務を開示しないで「儲かっている」のヨタ話が出てくるんだ。
役人が保険屋やっている国はないぞ。
銀行はKIWIがやっているらしいがwww
>>577 バカ局員乙
郵便事業は将来再国営も有るだろ。ヨカッタな。
広島六区は今までもこれからもずーっと亀井静香w
田舎者だって賛成したんだろ?何を今さらとしかいいようがないね。
>>577 > 郵パックと、定形郵便を同時に集荷してくれない。
> ペリカン便の後釜会社は、郵パックを集荷するが、
> 定形郵便は、お近くの郵便局へお持込、もしくはポストに入れてくれ
> としか言わなくなる。
値段が違うのだから当たり前。
葉書\50・定型\80、、ゆうパック\600〜で同じ扱いするわけねーだろ
> 郵政省と言う大きな存在だからこそ、
> 「郵貯、簡保、配送」の「国民の貯蓄」と「保険」と「情報のやり取り」の
> 安定と繁栄を作り上げられた。
かんぽの宿がどれだけ資産飛ばしたのか知らないのか?
>>575 財投改革の主眼のひとつが
「民営化が可能な組織は自前で資金を調達して、最終的には民営化していく」
だから。
これまでは大蔵省は郵政にたかり、特殊団体はその大蔵省にたかり、
郵政は国の金にたかってた訳で、(大蔵省はさておき)各組織が自前で
資金調達出来るようになれるのなら民営化しない方が不自然でしょ?
591 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:34:14 ID:4MXDwxLTO
>>571 その経済論理が通る状態になるまで、ずっとインフラ投資が繰り返されたからこその現状だろが
たった数十年の効率の良い投資で大都市圏が生まれたとでも言う気か?
インフラ投資され人が集まり、その人口に対応するために更なる投資を・・・それを何世代も
繰り返した結果、今の大都市へと成長したんだ
次は他の地域へシフトする順番になっただけ
そんだけの事が分からんのか?
おまえらは単に『順番が先に回ってきた』っつうだけなんだよ
>>586 君がどんな空想をしてるのかもよくわからない…。
いやさ。
それなら郵便のみ国営で残せばよかったんじゃないかと。
1.貯金・保険のみ分割して民営化
2.民営の資金運用委託先を新設して貯金・保険と統合
などなど、民営化の手法も様々にあったと思うし、そもそも郵政公社に切り替えた結果で郵政民営化を判断したわけでもない。
あれはなんだったんだろうねえ、という疑問だよ。
まあぶっちゃけ郵便事業が採算取れなきゃ、公共サービス維持ってお題目で
別の採算取れる部門とくっつけるって手もあったんだけど、
麻生がそういう見直ししようとしたら国民こぞって大反対したんだからしょうがないよね(´・ω・`)
さすがに再国有化は難しいだろうなあ。
個人的には別にいいんじゃねーのとは思うけど。
簡易郵便局は出来るだけ廃止して、代わりに移動郵便局(ポスクル)でも
導入した方がサービス的にも面白そうじゃね?
老人世帯宅の目の前まで行ってやったりとか。
595 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:36:42 ID:XkgIKMq50
>>588 小泉、竹中を勝たせたのは都市部なんだが。
地方は、逆に前回選挙でも、反自民票が増えているんだが。
>>481 飯田線の沿線にそんなところがあったな。
>>592 だって、(おそらくは中の人達も)
>>521みたいなカラクリを知らずに
「郵政は黒字事業だ!!」って言い張ってたからでしょ。
「んじゃ全部民営化しても大丈夫じゃん」って言われてもしょうがあるめえ。
地方分権と同じだな。
>>452 今のアメリカの郵便事業が大幅赤字で、
人員削減、値上げ、土曜日の配達中止しようとしてるの知ってるかい?
600 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:40:14 ID:l8NTGIRb0
> 繰り返した結果、今の大都市へと成長したんだ
> 次は他の地域へシフトする順番になっただけ
> そんだけの事が分からんのか?
> おまえらは単に『順番が先に回ってきた』っつうだけなんだよ
全く意味不明なやつだな。
別に東京以外に順番が移ろうが全然構わんよ。合理的な投資でそれが日本の
成長のために役に立つならな。
批判されているのは過疎地という砂地に水を撒くような全く意味不明な行為だろ。
儲かってるものを他人にやる馬鹿がどこにいる?
裏切り者くらいじゃねーか。
西川は裏切り者だから処刑しろ!
602 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:42:11 ID:OI0nVVP60
今は田舎に住んでるけど、不便なのが嫌なら都会に住めば良いと思うよ。
人が少ないと、インフラを共有できないんだから。
都会まで行かなくても、人口1万くらいの町に住めば不便なことは病院くらいだろ。
田舎は国からの補助が当たり前だと思っている人が多すぎるような気がする。
>>35 お前のその考えこそが間違ってる。
そのお前の必要ないと思ってる金は他には決して使いようの無い絶対に必要な金。
都会はいい目を見すぎている。
お前のような考え方の奴が増えたから地方からの人口流出が止まらなくなり、
地方から日本が壊死していくことになる。
お前のような奴こそ日本の癌だ。
>>593 まあそれを言い出すと見かけ採算がとれてる風な
かんぽ・ゆうちょとくっ付けてしまえ→元の木阿弥ってのもあるからなあ(^_^)
そも4分社化は財投でごちゃごちゃでどこが採算部門か
非採算部門かもわからない(郵便事業は採算性で考えれ
ば確実に非採算なんだけど)ところを明示化するという意味で
利点はあると思っているので4分社化も俺は肯定している。
>>597 黒字=民営化 という論理も全く理解できないのだが。
黒字を出した地方自治体があったら、その地方自治体は民営化すればいいわけなのかな?
よほどのアナルコキャピタリストじゃないかぎり、そんな風に思わないと思うけど。
万国郵便条約や郵便法など法令で雁字搦めの事業を民営化したところで政府の強力な介入は免れない。
民間の市中銀行すら税金を投入されるのが当たり前になっているご時世、なぜ郵政公社じゃだめだったのかが今でもわからない。
606 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:44:35 ID:RQO/Xhp30
地方が豊かになるくらいならみんな死んだ方がいい
607 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:45:16 ID:l8NTGIRb0
>>602 >521が書いていることをよーく読んでみたらいいよ
儲かっているように見えるのはからくりに過ぎず、実質は税金からの補填。
反対したのを離党させて戻して。ただの馬鹿だろ。
609 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:46:49 ID:ve2xEVJQO
田舎だけと民営化した後の方がサービス良くなったぞ
>>17 逆だ。
都会の便利さのために田舎の人と金が使われている。
しわ寄せはすべて田舎に来ている。
地方の企業が多数東京に本社を移したせいで地方に税金が落ちなくなり、
地方の人が稼いだ金はすべて東京に吸い取られている。
611 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:48:01 ID:xfZIbU0j0
>>605 んじゃ、赤字になった企業は国営にせないかんwww
国営企業ってのは、開発途上国や共産国にしかない。
何度も言うな、バカ局員乙
郵便事業は将来再国営も有るだろ。ヨカッタな。
612 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:50:12 ID:XkgIKMq50
>>602 本当に全員出て行ったら、今まで地元住民がやっていた事を全て公共でやらないといけなくなるぞ。
国土保全の観点から考えたら、闇雲に田舎⇒都市部への移住が正しいとは限らない
613 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:50:13 ID:4MXDwxLTO
>>600 意味不明なのはお前だろ
東京という砂地を豊かな土地に育て上げたのは、江戸から続く莫大な集中投資の結果だ
後回しにされた田舎は砂地のままだっただけの事
しかし砂地は砂地なりにそこに草木が生えている
お前は全部枯らせて元の砂地に戻すか?
まさに大都市住人の『自分達だけは散々金を使ったが他には使うな』的な論理
それでも庄原の人間は自民に入れるんだろうなwwww
615 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:51:48 ID:9Uls5aal0
ほんとバカ局員が多いな。
616 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:52:21 ID:XkgIKMq50
617 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:52:52 ID:ujAP2jJn0
また自民か
>>616 6区でも国民新党が強いのはあくまで瀬戸内だからなぁ。
そんなに頻繁に郵便局に通う必要があるのか??? だいたい田舎で
クルマも持ってないってそりゃ不便だろw
>>607 税金とはかぎらねーけどな。
公庫・公団の手数料とか、収益が大半でしょ。
>>611 なんで局員認定なんだよw平日は仕事だろwwww
国営だと政府が完全に経営して、民営だと株を完全に市場開放する、という変な誤解をしてないかい?
なぜ郵政公社じゃだめなのか、が郵政選挙の争点になるべきだったのに、
投票行為は郵政省時代(しかも数十年前)の郵便局を前提にした人がかなりいると思うんだが。
>>116 今まで都会が繁栄を享受できていたのは田舎が負担していたから。
もしかして都会が自力で成り立ってると思ってた?w
郵便事業はやはり再国営化が必要だね
卑しい民間任せじゃ大切な郵便物も預けることができやしない
公務員の身分を与えないと現場の士気も上がらないしね
625 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:57:59 ID:37YQ0g8fO
なんでもないようなことが しわよせだったとおもーうー
まー、今となっては
民営化の意味が分からないのも確かだけどな。
公社時の財投改革すら間違いで、公共の事業の
原資にすりゃ良かったんじゃねぇのとか思う
627 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:01:05 ID:eaUEaTKE0
こんなのさんざん言われてたことじゃんか
何をいまさらw
「あの時マスコミに踊らされずにはっきりNOといっておけば…」
日本は数年後にまた同じように後悔するだろうね
“政権交代”に騙されたって
>>614 他にどこ入れるんだよ。と言いたいが、最近は共産に入れてるな。
幸福実現党がさんざん宣伝してたり、友達から公明によろしく電話がかかってきたりするけど。
>>605 郵便事業は衰退するからどうでもできる。ゆうちょと簡保の金が問題だったの。
国は「ゆうちょがあるから借金しても大丈夫」、
預金者は「国が守ってくれるから大丈夫」と、互いに甘え合いの構図になってたんだな。
先進国の中では日本が一番公務員数の割合が低いんだよね
なんでもかんでも官から民へと移せばいいってもんじゃない
欧州なみの豊かな国民生活を送るためには公務員数を1.5倍に増やす必要があるね
まあしかし2ちゃんの中でもはっきり意見は割れている。
これ自体は健康的だ。
>>628 幸福実現党の党首って、ホント何処にでもいるよなw
同時間に数区で選挙カーの存在を確認w
公明党の電話攻勢もうざいです。
誘っても門をくぐらないあたりは流石だが。
>>ID:kUt00X/O0
釣り針でけーよw
635 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:06:31 ID:TsHEEN5m0
民営化のメリットとして考えられるのは、
@政府保有株を売って売却代金を国庫納入して財政収入を増やす
A民営化して不採算局の整理や人員削減を実施したり新規収益事業を実施し、収益に課税して税収を得る
B駅前一等地の不動産を再開発で大型ビルにし賃貸収入を得るなど不動産の利用促進
CMOFの資金運用部経由で貸し出していた財投資金原資であるの郵貯資金への利子補給が不要になる
このうちAをやりすぎると過疎地帯にもろに影響を受けたり、各種手数料値上げや
小口取引へのサービス低下などのディメリットが生じる
しかしやらないと全体の維持ができなくなり、JALみたいになるかもしれないということだろ。
637 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:10:22 ID:xfZIbU0j0
>>622 先ず他人のカキコをちゃんと嫁よ。
この国は共産国家じゃない。
国営を盾に「財務を開示しない金融機関」は存在してはいけないんだ。
586 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:26:07 ID:xfZIbU0j0
>>575 財務内容を開示しない国営の銀行や保険は極めて不健全だから。
国営だから、財務を開示しないで「儲かっている」のヨタ話が出てくるんだ。
役人が保険屋やっている国はないぞ。
銀行はKIWIがやっているらしいがwww
>>631 また始まった、ヨタ話。
ウソ八百のイカサマだ。
外郭クソ法人まで入れれば世界一、行政コストも世界一。
いつもウソばっかり。
638 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:11:54 ID:yYIwgyla0
>>1 公務員を個人の都合で使い走りに使ってたことを堂々と言うなよ・・・。
都会の人の税金を私用で使っておいて、皺寄せは「みんな」田舎に来るとかさ。
まずこの郵便局長の退職金から没収しろ。
公平なサービスだから、田舎に手厚くやっていた分を減らして、
平等に都会に回すわけだろ。
郵政民営化が素晴らしいならアメリカもとっくに民営化してんじゃね?
640 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:14:02 ID:84znDiAt0
アメリカが欲しかったのは郵貯と簡保の金で
郵便事業なんてどうでも良かったんだけどね。
それにしても、いまだに郵政民営化を支持する人が多いのは驚くね。
もう、明らかに結果はでているのに。
ばーか
郵便局会社側から、閉鎖した郵便局は一つもない!
>>637 独行法人にした帳尻合わせのために「みなし公務員」なんていう珍妙な
造語まで作った国だから
643 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:14:45 ID:t6sf7/4T0
でも、名士の先生とかに票を入れちゃうんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
644 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:14:57 ID:yYIwgyla0
>>631 >公務員数を1.5倍に増やす必要があるね
同時に諸外国並に公務員の給料を減らさないと。
>>637 郵政公社が財務を公開すればよかった。
それだけの話。
郵政公社時代にはどこの郵便局にもデスクロージャー誌があったし、郵政公社のサイトで財務諸表が公開されていた。
しかし民営化した少し後に郵政公社時代の財務諸表の公開を停止(数週間はリンク切れしていなかった)。
これはいったいどういう意味なんだろうね…。
郵政公社は元々財務諸表を公開していなかったと言いたげな気がするんだけど。
>>354 サービスの基本がわかってないね
「郵便局員がほんの10分余計にサービスする」
こういう、ほんの10分っていう感覚が積もり積もって圧迫するのに
希望者全員にこのサービスを提供できるのか、
他のサービスを求められたらどうするのか、
正規の業務じゃないことで事故が起こったときはどう賠償するのか、
お仕事は子供のお使いじゃないんだよ。
647 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:19:01 ID:jw4Z9guu0
648 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:20:25 ID:wWoHn5xZ0
全ては族議員と自民天下り事業のためwww
皆わかってるけど、逆らえない、辞められないwww
649 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:21:13 ID:gremIeGFO
日本人同士で
なにを
そんなに
いがみ合っているんだい?
650 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:21:29 ID:yYIwgyla0
小泉叩きしてる奴って、公務員を私用に使う税金の無駄遣いは擁護ですか?
651 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:24:34 ID:xfZIbU0j0
>>645 >郵政公社が財務を公開すればよかった。
>それだけの話。
そうだね。
官僚が自ら民間の監査法人でも入れてさ、
財投の焦げ付きはこれだけ有りますって出せばヨカッタんだね。
って言いたいが。んなことは、絶対に有り得ない。
特殊法人でさえ財務を公表しているとこは一つもない。
民営化してもまだ全部出さないんだ、
役人が財務諸表なんて公に出すわけねーだろwww
幼稚なばか局員のヨタ話には付き合いきれん。
652 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:25:03 ID:fcTIDXKU0
>>650 公務員改革をせずに、郵政だけ民営化という丸投げを行い、それですべて良くなるように言った無能を批判しているだけだよ
公務員の無駄なんて、結局減ってないじゃん
天下り団体は、小泉政権下で増えたそうだし
>>429 サービス残業も日本の良き文化伝統?
労働には対価を支払うのが世界の常識ですよ。
そのためのコストは社会として必要なコスト。
654 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:25:24 ID:7wMLuMqi0
しわよせって‥ 今まで超優遇されてただけなのに
655 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:26:42 ID:3SfMt78A0
文句があるなら小泉に言えよ 馬鹿じゃねーのか、これだから地方民はw
656 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:27:41 ID:NwlqP5X60
>>544 >田舎には生活保護受給者の施設つくって、そこでまとめて生活させろよ
それじゃ、
いつまで経っても生活保護から離脱できないだろう。
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:27:45 ID:9yJWC8/S0
>>653 小泉政権以降、正社員のサビ残が増えてきたと思うのですが…
そういうところに毎日配達に行けと?
元から数日おきにしか配達ないのに何言ってるの?
659 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:28:27 ID:hgoGW/WQO
田舎者は都合いいとこだけ同じものを求めるなw
660 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:30:32 ID:yYIwgyla0
>>652 >「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、
>いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」
>車のないお年寄りにとって、郵便配達の職員は頼りになる存在だった。
で、公務員を私用に使うこの税金の無駄遣いは擁護するんですか?
>>521 >>605 ■先ず押さえておく基礎的なこと
『国の借金は、毎年生まれる』。04年辺りまでは、《基礎的財政赤字》は毎年、約30兆円。小泉内閣の最後には、8兆円まで減少。それでも8兆円だから、国債は増える。
つまり、『国債残高は黒字にしない限り増え続ける』。
だから、「黒字にするために、2011年までには基礎的財政収支を黒字にしよう」と小泉内閣は言ってきた。
「国債残高が良くないから、それを無くせ」は暴論で、「大増税しろ」と言っているに等しい。
■テレビが報道しない小泉改革の成果
借金が前年度比で減少したのは、戦後に国債発行を開始した1965年以来初めてのこと。
どうして今回は減ったのか。
背景にあるのは、小泉政権下で進められた「特殊法人改革」だ。
かつては特殊法人の運営を行うため、国が債券を発行して資金を集め、資金を融通していた。
そもそも特殊法人はお金儲けを目的とせず、公共性の高い仕事を行うことになっている。政府が資金を調達しないと運営資金を安定的に確保しづらかった、という事情があった。
だが、その一方でコスト意識が希薄であり、経営においても無駄遣いが多いという批判の声も強かった。
そこで、構造改革の一環として、特殊法人を民営化したり、独立行政法人化することで、独立採算を原則に、資金調達も独自で行うことが求められるようになったのである。
これによって、国は特殊法人が必要とする資金を彼らに代わって調達する必要が減り、そのためにかかっていたコストも大幅に減った。
このコストが、いわゆる「財政投融資」である。その全体の総額はピーク時の約3分の1、約14兆円にまで圧縮されたのだ。
政府や官庁が推し進めてきた改革と財政再建への取り組みが、ひとつの結果を出した、ということである。
一度は努力の結果が「戦後初」という成果として出たのは事実。やることをやれば、やっぱり何かは変わる、ということか。
■参考
◆赤字経営ニッポンの借金が43年ぶりに減少のワケ | R25
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000007250 これは郵政民営化とセットの話
>>657 そいつはどうかw うちの会社でサビ残が一番ひどかったのは
バブル崩壊後業績低迷で一番もがいてた94〜00年ぐらいだった
一事例を一般化する気はないが、うちで残業代が多少は出してもいいか
という感じに経営側が変わってきたのは景気がよかった
小泉政権時代だったぜ
>>657 残念ながら、コスト削減というと労働者を無給で働かせることしか考えられない無能な経営者と、
それを美徳と勘違いしてせっせと奴隷奉公する日本人のなせるワザです。
小泉が正社員にサビ残しろって言ったの?
なんつーか、なんでも小泉のせいなのね。
まあでもこれってババアがインターネット使えない程度の話で、実際はコンビニに
行けば荷物も出せるしATMもあるしなんも困らないじゃん。コンビニ世代が増えれば
自然と不満はなくなる。
665 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:34:50 ID:fcTIDXKU0
>>660 祖母の話では、その手のサービスは20年ほど前までどの銀行も農協もやっていたそうなので、
商慣習として当たり前だったんじゃないですかね
他人の通帳を行員が預かることに対して手続きが煩雑になったので廃れたと言うことですよ
郵便局だけがそれを続けていたとしたら、別の問題があると思うよ
公務員とかは関係ないな
もうすぐ郵便と小包も別会社化するのを知っている人は
どれくらいいるのかねぇ
自民に投票するのは大体が50代以上の老人
地方に行くほど自民党の投票率は跳ね上がる
小泉の郵政民営化演説に騙されて老人は元から
若者まで自民党に投票したから今のような現状がある
今更ガタガタ言う方が悪い
自民党に投票した自分を恨め
幸せは今回の総選挙で取り返せ
668 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:35:29 ID:XYuMOmnI0
田舎をどんどん不便にして都会に人集めるとか馬鹿なの?
人のいない土地にいつの間にか不法入国者が住んでてもわかんないよ?乗っ取られるの?死ぬの?
>>657 なんでも小泉、なんでもナチス。
バカの1つ覚えだ。
俺のオヤジの頃も公務員でもサビ残やってた奴なんていくらでもいるよ。
深夜まで働いて上司が自腹で夕飯の弁当1つ支給、残業代なし。
小泉政権以前の頃より、公務員が労基法守らないんじゃ民間に守れって
言えないってことで是正されたけど。
>>661 ■郵政民営化が行われた本当の理由は、『2001年の財政投融資改革によって、郵貯事業において預託金からの収益がなくなり、そのままでは事業を継続できなくなったから』だろう。
とは言え、政治的には郵貯事業そのものを終了させるわけにはいかなかったので、民営化ということになったのだろう。つまり、民営化ですら政治的な妥協策だったのかも。
新規資金=《財政融資資金預託金からの償還》=税金での穴埋め=《見えない国民負担》
小泉内閣での《財政融資改革》=《見えない国民負担の解消》により、08年度で償還は完済され、09年度からは新規資金配分はなくなる。
◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/107-114,158-162,174-179 ■郵政の利益には、こういう税金によるボロ儲けのトリックがある…。利益の源泉《預託金》が全て完済されたら、郵政は源泉発掘するために色々しないと。
◆郵貯の純利益の推移
2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…3726.8億円
2006年度の純利益…9406.9億円
2005年度の純利益…1兆9304.4億円
2004年度の純利益…1兆2095.6億円
2003年度の純利益…2兆2755.2億円
◆郵政全体の純利益の推移
2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…-4420億円
2006年度の純利益…9425.7億円
2005年度の純利益…1兆9331.2億円
2004年度の純利益…1兆2378.9億円
2003年度の純利益…2兆3018.4億円
◆郵貯の預託金利息の推移
2007年度の預託金利息(07年4月〜07年9月)…3963億円
2006年度の預託金利息…1兆2729.1億円
2005年度の預託金利息…1兆9438.9億円
2004年度の預託金利息…2兆8218.9億円
2003年度の預託金利息…3兆7125.1億円
◆郵貯の預託金の推移
2007年度の預託金(07年4月〜07年9月)…38兆8585億円
2006年度の預託金…52兆2435億円
2005年度の預託金…79兆8969億円
2004年度の預託金…117兆6119億円
2003年度の預託金…156兆954億円
今気付いたんだが・・・
>1は、民営化は正しかったって記事だな。
血税がふんだんにバラまかれてたことの証明だもんな。
ババアの貯金下ろしてくるだけで年収700万だもんな。
672 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:37:34 ID:fcTIDXKU0
小泉の方向性と麻生の方向性はほとんど真逆なのに、小泉をいまだ称える自民支持者って何なんだろうな?
俺は麻生は支持するし今の自民党支持者だが、小泉は大嫌いだ
自民党は選挙前に小泉政策の総括をし、決別した方が良い
674 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:39:16 ID:WFCUWVZbO
>>667みたいな捏造民主党無能売国奴は
何で息つく如く嘘を吐けるんだ?
675 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:39:56 ID:yYIwgyla0
>>665 銀行は民間だから、そりゃ勝手だ。
公務員とか、思いっきり関係があります。
労働力に大幅に余力があって私用に使われる分の人員を減らせば、
税金からの給与等の支払いも減るわけですから。
1人減らせば年に700〜1000万円以上、税金からの支払いを
減らせたでしょう。
1000人でも年間70〜100億円の節約。
>>605 ぶっちゃけ、公共サービスって採算がとれないが故に公的機関がやるべき事なんで、
黒字なのに続けてるのなら、それは民業圧迫と言われてもしょーがないんだわ。
逆に、(目に見える見えないを問わず)赤字が酷すぎて国に負担をかけすぎた場合
っていうのも民営化される原因にもなるけど。
だから「俺たちは黒字だ!」って言い張ってるなら、なおさら民営化されても文句は言えないよねって事。
もし公共サービスって観点で訴えるなら
「郵便事業は赤字だし、郵貯も預託金のドーピングが終わったら赤字になるかもしれないんだ!」
って訴えればよかったのに。
677 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:41:06 ID:fcTIDXKU0
>>675 郵政事業は郵政の中で回っていて税金は使われないどころか、金まで貸してたわけなんだけど
それは知っているよね?
>>670 民主党など野党は答えるべき。『郵政に新たな公的資金の投入ですか?それこそ税金の無駄遣いですね。』
■「預託金(公的資金注入・国有化)を復活させ、“見せかけの黒字”にすれば良い」と官僚らは謀っているのかもしれないが…
『納税者の代わりとなる政府が、効率化に掛かる費用と赤字の両方を負担することはできない』。
なぜなら、最低限必要とされる経費(公的サービス維持という言い訳の赤字補填含む)が増加しては、投資や新規事業の余剰財源が限定されてしまい、《財政硬直化》が起きる。
だからこそ、「官から民へ」の民営化や規制緩和が歴史上何度も成されている。
■現代の福沢諭吉に逆らい、歴史の歯車を戻すとは…
◆《明治初めの官物払い下げ》を行なった福沢諭吉
「反対運動を制し、官物払い下げは『不快なことが伴う』が、日本の近代化こそが第一にやるべきことであり、それをやろうとする政府を傷つけてはならぬ」
論壇 加藤 寛:郵政民営化つぶしへの警告[静岡新聞 2009/02/21]より
■歴史から学び、福沢諭吉がした『不快な選択肢』を選ぼう
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク
★「悲惨でも不快でもない選択肢」=「今日や昨日を求む選択肢」などはない。選べるのは「不快な選択肢」=「明日を求む選択肢」だけ。
◆「政治は可能性の芸術ではない。“悲惨なこと”と、“不快なこと”の、どちらを選ぶかという苦肉の選択である」 by 経済学者のガルブレイス
どうして『悲惨でも不快でもない現実的選択肢』を示せなどと言うのでしょうか。
ガルブレイス氏の言うように、示せるのは「悲惨な選択肢」か「不快な選択肢」しか有り得ません。
日本にとって「悲惨な選択肢」とは、不快なのはイヤと拒否し現状を緩やかに崩壊させていく事です。「不快な選択肢」とは、今以上の改革や負担、不快な感情を受け入れ社会を維持していく事です。
日本人は、どちらかを選ばなければなりません。『「悲惨でも不快でもない現実的選択肢」などという空想に浸っている事は、実は「悲惨な選択肢」を選んでいる事になるのです。』
>>672 小泉を称えてるかどうかは知らないが、今の麻生
政権、自民党の逆戻り政策には反対だけどね。
そういった層を代弁する政党ってのは正直見当たらないがw
>>674 そりゃ無能じゃないと民主党なんか支持できんわ
若い頃はバブルボケ、政治無関心
今は全部自民が悪い、民主支持
っていうゲンダイ片手にニヤニヤしてる4〜50代の無能が民主支持層。
681 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:42:38 ID:q6jqDSkm0
ジジババに毎度パシリにされる社員がいたら赤字になるわな
682 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:43:21 ID:fcTIDXKU0
郵政民営化信者(経済音痴)
______
/ \ /\ 民営化は税金の無駄遣いを止めるためだよ・・・
/ し (>) (<)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
・税金投入してないのに税金垂れ流しとウソを吹聴
・民営化選挙以前に郵政が財投から切り離された財投改革を知らない
・財投に郵貯マネーが流れ込んでいるといまだに勘違い
・特定郵便局が諸悪の根源と信じている
・ユーザーに利益還元する「赤字」の意味が理解できない
・公的サービスと民の「儲かるサービス」を混同
・国土放棄につながる地方インフラ削減を「いいことだ」と絶賛
・非効率な四分社化が効率性UPにつながると倒錯思考
・郵政公社が黒字だった事実を知らない
・民業圧迫といいながら民業圧迫を加速させる民営化を絶賛
・民業圧迫といいながら民営郵政の事業多角化戦略を絶賛
・民営化が根本的に「善なるもの」と信じきっている
・税金垂れ流しと批判しながら公共財の投売りには「OK」
・金余りの民間にカネを流せば投資が増えると勘違い
・国債など低リスク商品と高リスク商品の区別も付かない経営音痴
・小さな政府がいいと信じきっている
・世界各国の民営化で成功事例が1つもないことを知らない
・ウソで固められた政府キャンペーンを素朴に信じる情報弱者
683 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:43:24 ID:INbdv0TfO
そもそもかんぽみたいな無駄なのを切り離すだけで郵便事業の株主は国だからな。
郵便以外でJPつかわないからわからんけど特に問題ないんでないの。
684 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:44:24 ID:xfZIbU0j0
>>677 しらね。
役人がそう言っていただけだもん。
誰も中味見たことが無いブラックボックスwww
686 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:44:44 ID:XYuMOmnI0
>>675 あんだけ公的資金を投入されてる銀行どもが本当に民間なの?
郵便局員の給与はもともと税金から出てないし。
687 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:44:59 ID:p1S39YL10
マスゴミに乗せられる情弱は氏ねよ
688 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:45:30 ID:vlumwdvPO
>>675 配達員が郵貯の窓口を兼務してたって事だろ。
会社に信金の営業(?)が来ていろいろ取引や支払いしてるけど、それと同じ事だろ。
それが民営化で兼務できなくなったというだけの話じゃないのか?
690 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:47:38 ID:fcTIDXKU0
>>684 小泉や竹中ですら、郵政に税金が投入されているとは一言も言ってないわけだが
知らないことで批判してたのかw
ま、こんなやつが小泉支持者なんだろうな
691 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:48:09 ID:9pPsB31d0
最初から何度も言われてたろ
692 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:49:34 ID:xfZIbU0j0
>>686 どこから出ていたんだ?
役人の給料って税金じゃないのか?
広島じゃ・・・
>>676 ?
郵便事業は規制緩和すれば、民間でもできますが?
『納税者の代わりとなる政府が、効率化に掛かる費用と赤字の両方を負担することはできない』。
なぜなら、最低限必要とされる経費(公的サービス維持という言い訳の赤字補填含む)が増加しては、投資や新規事業の余剰財源が限定されてしまい、《財政硬直化》が起きる。
だからこそ、「官から民へ」の民営化や規制緩和が歴史上何度も成されている。
■簡易郵便局の閉鎖は、農協と漁協側からの契約打ち切り。郵便事業会社からの打ち切りではない。
◆静岡:県内の簡易郵便局激減 受託農協が相次ぎ撤退(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070923/CK2007092302051017.html 民営化を前にばたばたと「〒」マークの看板を下ろしている簡易郵便局。
県内では119局あったのが、民営となる10月1日には76局になる。閉鎖数43局は東海4県で最多。
『その背景には、簡易局業務を受託していた農協の全面撤退がある。』
3局が閉鎖した袋井市では、いずれも各地域のJA支店内に設置されていた。JA職員が代行して郵便や為替、貯金の振り替え業務に対応していた。
■なぜ民営化に反発するのか?公務員特権を失ったから。
◆簡易郵便局 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E6%98%93%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80 ●委託事務従事者
受託事務に従事する者は、みなし公務員とされた。
↓民営化により
●郵政民営化と簡易郵便局
郵政民営化により、簡易郵便局は次のように変わった。
●みなし公務員
『みなし公務員規定が削除される。』
■これらと同じ理由
▼開業医や一部の医師会が、後期高齢者医療制度に反対する理由
「各診療所に割り振られていた高齢者の検査が、一つの診療所で済むようになり、カネの成る木を失うから」
▼医師数が増えれば、医師一人当たりの取り分が減る。だから医師の定数を増やすことに、医師会は反対してきた。
▼弁護士数が増えれば、弁護士一人当たりの依頼数が減り、年収が減る。だから弁護士の数を増やすことに、弁護士達は反対している。
694 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:50:16 ID:xvZVn37O0
>>677 金借りた側は利子を含めて返すために国債(財投債)発行してるんだけどね。
これで税金使ってないって言ったら、そりゃ民間の銀行は激怒するだろ。
695 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:50:42 ID:fcTIDXKU0
公務員改革は必要
でも、小泉郵政民営化は捏造・デタラメのオンパレード
・[350兆]民間に流れる →350兆円は初めから民間のもの
・[350兆]経済が活性化する →日本の資金供給量は飽和状態 活性化などしない
・[350兆]地方経済・中小企業に →流れず、融資業務やればサラ金かマネーゲーム
・官から民へ →官から「民」ではなく、官から「利」(企業)へ
・特殊法人への投資止める →数年前に終了・全額返済、自主運用されマーケット処理
・2万4000のコンビニチェーン →デッチ上げ、仮に儲かれば民業圧迫
・サービスが良くなる →民間銀行のように有料化するだけ
・3事業分割してリスク遮断 →3事業一体運営の効率性がなくなるだけ
・3事業の透明化 →会計ははじめから別々
・公務員が減って小さな政府に
→給与年金・事業経費は税金から出ていない。
→逆に大きな政府・・・4分社化で役所の監督業務増加
→逆に大きな政府・・・4分社化で天下りポスト4倍増
→逆に大きな政府・・・非共済化すると国の年金負担が発生
・税金が免除
→郵政は非営利、儲けを国本体を介さずに郵便サービスに直接還元する収支相償方式
→補助金の受取と法人税支出を両建てすれば、その入り繰りの手間だけ行政コスト増加
→民営化すれば儲けの一部が郵便サービスに還元されないで投資家に流出
・民営化して効率UP →4分社化で効率悪化+資金運用要員の追加で高コスト化
・「民間でできることは民間で」 →過疎地離島など不採算地域は民間は撤退している
田舎の会社や商店は激怒してるぜ・・・年間何百回も使うから大増税と一緒!
振替口座サービス:150円→330円
電信現金払い:180円→630円
公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替:1枚10円→100円
>>518 アホ。
組んであるルートというものがあって、それを逃すと残業確定。
田舎になると、一軒一軒の距離が離れてるので、ちょっとルートずらすだけで、相当な遅れになる。
その分、早く終わるときは早かったりするけどな。
>>694 おいおい、財投改革知らないの?
嘘はいけないよ
698 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:53:48 ID:2V5nm4dz0
逆にいえば田舎だけが優遇されすぎてたんじゃないの
699 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:54:35 ID:XYuMOmnI0
>>692 郵便局だもん。金貸したら当然利子つくもん。
700 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:55:15 ID:fcTIDXKU0
公務員改革は絶対に必要
でも、小泉郵政民営化はウソ・捏造・デタラメのオンパレード2
・コスト削減で効率化 → 6000億円かけた公社システムをたった2年で廃棄
・民業圧迫を止めさせる →経営自由化すれば他社の儲けを分捕ってますます民業圧迫
・郵貯の国保証をなくす
→郵貯は元々事業融資を禁止されているので政府保証リスクは実質ゼロ
→民営化して融資事業に手を出せば政府保証リスクが発生
・国の財政に貢献する →貢献しない&財政負担は増える
@郵貯簡保の利益は100%国のもの、民営化で国の取り分は40%(法人税)に
A郵貯の利益を切り離すため、郵便サービスのコストは財政資金で補完
B投資家配当という利益流出による採算悪化分を補填する税金投入
C分社化による郵便サービスの高コスト化を補填する税金投入
D新規事業を行う場合は、儲けが出て税収が増えても、儲けを奪われた
他企業からの税収が減るだけ、財政貢献のインパクトはなし
E国鉄の借金を1兆円肩代わりして国の財政負担を軽減したが、民営化すれば
このような「ボランティア納付」は今後一切不可となる
F税収を増やすような民営化は民営化の理由である「小さな政府」に矛盾する
G上の税金投入をごまかすために「基金」を設置
・ユニバーサルサービス維持のための基金の設置 →基金は税金を入れるダミー装置
・世界の主流は民営化 →世界の主流は国営、民営化した国はすべて失敗か再国営化
イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行
701 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:55:47 ID:xfZIbU0j0
わかった、わかった、
亀んとこだけ分離して、国営に戻せばイイ。
ここの工作員も全員広島の田舎の郵便局で雇ってもらえ。
もう不毛な論議しなくて済む。
>>651 郵政公社は財務諸表を公開していたんだけどねえ
どうしても局員認定したい妄想屋サンにもう一度教えてあげるね
昔の自民党の政治家のほうがマシだったな。田舎をまわってるから、田舎の人の気持ちがわかる。
だから道路を作るというエサで当選できたわけだが。
>>694 ゆとりは財投なんて知らんだろ 実際無くなったんだし
>>686 はぁ……
日本では…郵貯は民営化するまで、「一般の銀行が払っている預金保険料」すら一切払っていなかった。
「一般の銀行が払っている預金保険料」とは…
★預金保護はタダではない…最も多く公的資金を使う
■日本を振り返る
▽預金保護 実施…18.6兆円 回収…預金者の手に渡り戻らず
▽不良債権買い取り 実施…9.7兆円 回収…9.5兆円
▽資本投入 実施…12.4兆円 回収…10.5兆円
▽その他の支援 実施…6.0兆円 回収…4.8兆円
■『日本が最も多く公的資金を使ったのは、破綻した金融機関の預金を保護するためだった。』
金融機関が破綻した場合には、預金の保護に巨額の資金がかかり公的資金は戻ってこないため、国民経済的にも大きな損失になる。
一方、金融機関が破綻しないように資本増強を行ったり、不良債権を買い取る事は、長い目で見れば損失を最小限に食い止める事ができる。
預金保護を除き、長期的にみれば回収でき、結局は、国が利益を得るという構図になる。
★金持ちとして選ばれるかどうかのラインは、1000万円
■1000万円以下はゴミ預金者
銀行は、1万円の預金で約5円の利益。
ペイオフの導入で、1000万円までの預金保護のために、預金保険機構に「1万円当たり 8円の保険料」を払わなくてはならない。
つまり、『1000万円以下の顧客は、1万円当たり 3円の赤字を生み出す「ゴミ預金者」として、銀行からは受け止められている。』
■大銀行はこうして「ゴミ預金者」を斬り捨てる−金持ちは金利3倍[週刊ポスト 2008年07月25日号]
三菱東京UFJ銀行は、口座残高1000万円以上限定の口座があり定期金利は通常の約3倍。HPでは一切告知せずお金持ちだけに特別優遇している。三井住友銀行やみずほ銀行にも同様のサービスがある。
>>695 色々突っ込みたいが面倒臭いから一つしかしないけどさ、
預託金→国債(財投債含む)で運用状態は変わってないから、
初めから民間のものってのもおかしいぞ。
707 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:58:34 ID:kZ4ESzJh0
でも田舎は自民党を選ぶんだろ?自分で選んだようなもんだろ。
>>1 個人情報の観点から今は他人が印鑑預かって預金下ろしたらダメでしょ。
今は夫婦同士でも本人じゃないと委任状いるのよ。
嫁がダンナの名義の貯金も下ろせない。
>>703 道路が良くなったのは本当に有難い。無駄かもしれないけど、有難い。
710 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 13:59:37 ID:l8NTGIRb0
日米の自治体の行政コストを比較分析した研究があったけどこれだけ違う
●レイクウッド市 人口7万5000人
市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
(アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
●大阪府交野市 人口7万2000人
職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
単純な比較はできないとおもうが、それにしてもひどすぎ。
地方に行けば行くほど、公務員が世襲制の最大産業みたいになっている
からなあ。
東京が地方の金を吸い取っているからそうならざるを得ないなんて妄想も甚だしい
ばかもいるみたいだけど、現実は真逆。
ダニみたいな連中に日本が食いつぶされる。
>>686 なるほど、郵政システムってのはある日突然、自発的に地面から沸いて
自動的に回って給料まで配るスーパーシステムですか。
元でいらずの永久機関みたいなもんだ。
世界に売ったらさぞかし儲かるだろう。
山陰の田舎ではそんなこと無いのに、
山越えた先では・・・って思ったら、亀井王国でしたか。
>>697 預託金は2008年に完済されるまでは残っている(いた)のですよ。
2003年時点で売上げの8割に達するほどの金額を。
それ以降の話は
>>521でも後段でも見てくれ。
国民新党だっけ郵政民営化見直し
都会にいても郵政民営化が、生活にプラスになったかなんて実感ないものな。
銀行もない田舎なら、ただ迷惑な話だったと思うわ。
>>675 公務員を私用に使う、ってフレーズがお気に入りみたいだけど
配達の途中に貯金の引き出しを頼まれるのは
民営化前なら業務の範囲内でない?
はんこ預かるのはどうかと思うが
>>705 で、預金保険料を負担しないとこうなる。
★時価会計緩和の本当の理由?!
米国金融機関は、支払うべき預金保険料を踏み倒した。踏み倒したから、預金保険の準備基金が無くなった。
そのため、将来の国民の税金(国債)を保険料にまわそうとしている。しかし、国民の反発が大きいし、財源としても全く足りない。
だから、時価会計緩和で利益水増し、金融機関の破綻回避。不良資産処理や、競争力を失ったゾンビ企業の退場が進まない。
『1929年大恐慌の前に、1921年に一年だけのミニ恐慌があった。その時は、支払い不能となった会社を倒産させたので、一年だけで済んだ。だが、そんな事は誰も覚えていない。』
◆米国預金保険公社のSheila Bair議長のインタビュー
http://seekingalpha.com/article/125653-the-real-reason-fdic-is-going-broke ■3月第1週、FDIC米国預金保険公社が、いざと言う時の破綻銀行救済資金が不足するということで、2010年末までに500B$(50兆円)の負担を連銀、財務省に要請。
■準備不足も甚だしい話だが、真実は違う。
『1996〜2006年の期間において、保険料の徴収がほとんどできていなかった。』
当時、Sheila Bair(当時は単なる役人)は、2001年、「金融危機のために保険料徴収すべきだ」と保険料徴収の必要性を、財務省の役人として議会公聴会で要請。
しかし、『議会は彼女の要請を無視し、「既にFDICには充分な金額がある」として、2006年に至るまでの10年間徴収を認めなかった。』
銀行業界挙げてロビー活動を行い、寄付に負けた財政金融サービス委員会の議員メンバーが賛成して、ルールを曲げて、このいざと言う時の保険料徴収を停止。
彼女がFDIC議長就任の数週間前になって、徴収権を獲得。もちろん、銀工業会は反対したが。
■01〜06年の5年間は、各銀行の状態もよく、この時期に基金を積み立てていれば良かった。
■こういう理由で、今の金融危機に預金者保護ができないと言っている。
『そもそも、支払うべき保険料を踏み倒した。踏み倒したから、預金保険の準備基金が無くなった。だから、将来の国民の税金を、保険料にまわそうとしている。』
そうやって田舎の世話までしないといけないから
郵便事業は常に赤字なんだよな
出て行く金と入ってくる金が釣り合わない
>>1は我慢しろとしか言えない
>>710 江戸時代みたいな藩制があるならそれ言っていいと思うけど
現実には田舎の若年層を残らず都会が吸い上げるから地盤沈下してる側面もあるわけで
>>697 郵政の金がまんま財投に流れ込んで、それを償還するために
預託金として国債の形で税金が投入されるといういびつな
形を是正したのが財投改革なので
>>677 のいう今まで
貸してた金を返させるため税金投入が現時点で続いている
のは事実。 そしてそれがなくなったら大赤字になるのも確実。
>>717 まさに日本の雇用保険料がそうである
★『保険料というものは、《連帯の精神に基づく拠出制度》として、本来は「趨勢的な支出の増大(雇用保険料で言えば失業率の上昇)に合わせて引き上げられるべき」もの。』
引き上げなかった場合、そのツケはいずれ必ず訪れる。まさに雇用保険料がそうである。
■雇用保険料は賃金の1.5%(労使で折半、事業主0.9%、従業員0.6%)。
現在は、景気悪化という理由で、09年度に限り1.1%(事業主0.7%、従業員0.4%)に引き下げ(サラリーマンは7,000〜21,000円程度の負担減)。
一方、『欧州は5〜9%台と高めに設定。』
その分、正規の給与が減るからと、日本では連合や民主党が反対。
『そして、いま、雇用保険(失業保険)の積立金が全く足りない。』
■『旧失業保険法制定当時の保険料率は、2.2%。』
その後、経済成長とともに失業率が低下するにつれて、1.3%まで引き下げられてきた。
しかし、高度成長が終了して失業率が上昇し始めた後も、なお引き下げの一途をたどり、平成5〜13年初頭までは0.8%という空前の低い水準であった。
『《連帯の精神に基づく拠出制度》として、「趨勢的な失業率の上昇に合わせて引き上げられるべき」であったにもかかわらず、引き上げられなかったツケ。』
■金銭解雇法は、安倍内閣の時にやろうとしたら、反対された。
『もし法案ができていたら、「派遣社員は雇い止めされた時に、正規の退職金ではないが、給与の3ヶ月分くらいは貰えていた」だろうに。
一文の退職金も無い形での、雇い止めはなくなっていた。』
>>716 はんこ預からずに貯金の引き出しが出来る方が怖いわ
雰囲気、過去に特定郵便局の局長が着服してたんじゃねーの?
それが明るみになるのを、必死に亀井が擁護してる感じ。
そのカバーストーリーが
>>1とか?
>>714 選挙の結果、国民新党が与党に入ると民営化の流れは全て止められる。 その為の党だからなw
郵政大好きだなお前ら。
>>720 >郵政の金がまんま財投に流れ込んで、それを償還するために
>預託金として国債の形で税金が投入されるといういびつな
ついでに言うとその国債引き受けてるのが郵貯っつーもう一回り歪な構造だよね(´・ω・`)
言ってみれば「ウロボロスの蛇の絵が描いてある独楽を回す動力は貴方です」みたいな。
とりあえず自分の尻尾食うのはよせと。
>>722 「はんこ」が印章なのか印影なのかっつー話ですなw
「はんこください」で印章貰っていくやつははんこ屋以外ではいないwwwww
728 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:11:38 ID:0Bx0TWqW0
しょうがない。俺がお金を下ろしに行ってやる。
通帳と印鑑寄こせ。
そういや
>>1のような話の対策の為に、
郵政側は預金引き出し届ける係りみたいの作ってなかったっけ?
あんま良い対策とは言えないよな。
やっぱポスクル増やして活用で(ry
730 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:16:23 ID:SV8Lh0K00
しわ寄せは、歩いてこない だから歩いて行くんだね
>>730 上手い事言ったつもりかこの野郎(´・ω・`)
都会に来ればいいだろwwww
馬鹿かwwww
まあ、何でも公的なのは、税金使うのは無駄無駄と叩くが小泉は嫌いだから?
これ
>>1はOKとかいうダブスタの変なのがいるからいろいろ書いてみたけど。
俺自身は、インフラ維持と整備は国家の重大事業で絶対に必須だと感じて
いるから、郵便網や通信網、道路、鉄道など交通網の整備、維持自体は大賛成。
マスゴミはピーピー言うが、今でも足りてるとは思わない(順序やバランス、
効率、効果の優先順位は考えるべきだが)。
今更だけど、血管みたいなもんで、隅々まで無いと経済も回らないし、
田舎の人だけでなく、実は都市の人にとってもとても不便で効率が悪くなる。
今の日本で実感するのは難しいかもしれないけど、都市にしかインフラが
無い国に住んでみりゃわかる。田舎はもちろん不便だが、都市の人も
不便。
郵便1通が届くのに何週間もかかったり。電話もないから連絡がつかないとか。
海外の先進国に送った方がよほど速かったりな。
遠くの農産物や商品もなかなか届かない、買えない、遠くにも売れない。
意味がなさそうに見える田舎の道路やらインフラもこういうのに
使ってたりする。
インフラが隅々まで無い、整備・維持されてないってのは血管や神経が
つながってない人間みたいなもんだ。
734 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:23:56 ID:smIYjbLf0
>>733 鉄道も赤字路線は次々廃線になってる。
バスも同じだね。
郵便もそうなるかな。
◆元郵便局員貯金窃盗容疑
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080820-OYT8T00780.htm ■郵便局職員による貯金ネコババの不正が発覚しない工作(ニュースより)
▽窓口に狙った顧客が来た際に、口座番号と残高を確認し、書き取めておく。
▽書き損じで不要になった通帳の裏にある磁気テープを、狙った顧客のデータと同じものに改ざん。
▽〇〇円を引き出すようホストコンピュータを操作し、郵便局内の金庫から同じ額の現金を盗む。
▽顧客自身が引き出したように装うため、引き出す時に必要な「払戻請求書」も偽造。お届印は市販の印鑑を使った。『チェックするのが“不正をする本人だけ”だからバレない。』
▽口座を持つ客に「お金を出し入れする時は、事前に教えて下さい」と声を掛け、その客が現金の出し入れをする前に、他の客のデータを操作して不正に引き出した金を入れ直す。
■事件発覚から逮捕までの経緯
2008/06/17 顧客から「通帳残高が合わない」と郵便局に相談。横領発覚。
06/26 郵便局株式会社が山口州子容疑者を解雇
この後、離婚。
08/01 ゆうちょ銀行名古屋支店から被害届提出
08/20 逮捕
日本郵政公社(現 郵便局株式会社)の内部調査では、『1997年から10年間に渡り総額1億2000万円』が不正に引き出されていた。
口座を犯行に利用された顧客は現在13人。残高が多額で金の出し入れをあまりしていない人が狙われた。
蒲原諏訪町郵便局は『特定郵便局で非常に小さく、正規職員は局長と山口州子容疑者の2人だけで、あとはパート職員が2、3人のみだった。』
山口州子容疑者(52)
1974年 郵便局に就職 1984年 蒲原諏訪町郵便局に配属。事件発覚後に離婚。韓国のヨン様のファン。
736 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:25:22 ID:XYuMOmnI0
>>711 銀行はどうやって金稼いでるの?
保険屋はどうやって金稼いでるの?
宅配屋って無一文なの?
737 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:26:59 ID:X2CeESsIO
儲かるなら、国や国民利益関係なしに投資利殖する連中だろ。
例えば、人的コストが安い新興国の中国に投資して、日本の産業を逼迫させても利殖を優先する。
利殖と引き換えに、 失業と産業衰退と犯罪多発が起きようが関係ない。
こういう資本主義のやり方は間違い。
これは、
儲かるから、インディアンにも白人にも武器を売っていた【死の商人】なんだよ。
だって資本主義最大の武器は資本。
それを敵味方なく活用して過当競争させ、 利益を貪るんだから倫理感や理念など最初からないんだよ。
民営化は、死の商人に金と言う武器を捧げる政策なんだよ。
>711
ある意味、特定郵便局ってのはそう言うもんだったんだよ。
>718
郵便事業だけにしちゃったから赤字だわな。最初から判ってたことで、だから
分割なんてやめとけよって話だったのに。
分割前は毎年多額の金を国に納めてもいたし、いまだになんで分割民営化
しなきゃいけなかったのか、さっぱり判らん。
>720
公社の時代に既に財投なんかとっくに辞めてて、直接国債買ってるじゃん。
つか、国債の償還を税金投入って超解釈はさすがにちょっと強引すぎると思われ。
>>735 これと同じような話
★社保庁や地方公務員、つまり自治労は、
「政府の足を引っ張り政権転覆をし、民主党政権で社保庁民営化を白紙にし、公務員の身分保全をはかり、地方公務員時代の保険料ネコババやヤミ専従がこれ以上バレないようにする」
ことを狙っている。
厚生労働省は、『本当は破綻していないのに』、今の年金制度が破綻していることにしたい。
なぜなら、『破綻していることにして新しい制度にしてしまえば、社保庁とグルで行った年金書類の捏造が全てチャラになる』から。
【社説】 年金横領も氷山の一角か なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか…日経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188946072/ ≫『2001年度まで年金保険料の徴収を担当していた市町村自治体』 ←これを知らない国民は多いだろうね
≫検証委がメスを入れるまで実態は覆い隠されていた
≫一部には調査に非協力的な職員もいた
◆「社保庁労組は、自分たちの労働環境や条件が最優先で、年金加入者へのサービスは二の次だった。
かつて国鉄労使がヤミ協定を結び、労働密度をスカスカにしていたのとそっくりだ。
これだから、国民の大切な年金記録をいい加減に扱っていたのだろう」
「私は以前、『国鉄労使国賊論』を書いたが、同じ構図だ。
社保庁は幹部も労組も両方悪い。
こんな組織を公務員の立場で残してはならない。民営化して、ダメな職員のクビを切るべきだ」
by 屋山太郎 政治評論家
>>733 そうね、国家運営上のインフラとして通信(郵便)を全
国にネットしておく事は確かに重要。
だから郵便事業だけは再国営化したい、または税金投
入も辞さないという意見は分かる。
が、郵便事業以外の保険・金融業務を抱えることには
反対する。
そもそも都市と地方の開発比重に絶対の正解はない
んだよね。永久に都市よりインフラが整わない場所だ
からこそ田舎なのだという逆説も言えるし。
さっさと郵政を国営化してくれ
742 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:32:40 ID:EljC+pAX0
> 郵便配達の職員は、 貯金や保険の仕事ができなくなった。
よし、ゆうちょの職員に郵便やらせようぜ
>>739 ■《金銭登録機》導入の裏事情
当時、マスゴミはこの金銭登録機の導入を批判したが、これが裏事情。
◆by 岩瀬達哉(年金問題に詳しいジャーナリスト) 2007/06/25 TVタックルにて
「3年程前に問題になった金銭登録機ですけど。
なぜこれを導入したかというと、
『国民年金を徴収した人(地方の社会保険事務所の職員であり、96%が民主党支持母体の自治労所属)が、お金を受取り、領収書は紙ベースで発行するのだが、全部自分のポケットに入れて国庫に入れなかった。』
領収書を発行した枚数と金額を(金銭登録機導入まで)チェックしていなかったのだから、いくらでもネコババがあった。
で、これを彼ら(2人)は入れた。
これ(金銭登録機)は、領収書を発行するとデジタル記録が残るので、コンピュータに繋ぐと、金銭と発行枚数が合わない(というのがわかる)というので入れた。
5億1000万円で。会計法の網の目を潜って。
『これを入れた1人は贈収賄で逮捕され、1人はクビになった。』
クビになった当時の社会保険庁経理課の課長補佐に、一月前にインタビューした。
『なんでこんなバカな事をしたんだ?』と言うと、
彼は『ネコババする人が多くて、これ(金銭登録機)で管理しないとどうしようもないから入れた』と。
だから、“(ネコババされて)記録に無い人達は救えない(=統合できない≠名寄せ)”」
■社会保険庁の不祥事の責任は…自治労に
▼年金でマッサージ機を買ったりしたのは、自治労職員。
記録をつけたり保管したりするのは、現場の職員つまり自治労組合員の仕事。
▼マスゴミの印象操作で勘違いしている人が多いが、
『長官は「マイクロフィルムと被っているものは廃棄して良い」という指示を出した“だけ”。』
『それを、自治労つまり公務員が拡大解釈して、記録が合わなかった場合責任を問われるし、自分達の年金ネコババもバレるから、台帳を処分して証拠を隠滅したというわけ。』
▼自治労の発言力が党を支配する民主党が、「台帳を頼りにして記録を〜」などと言うのは笑うしかない。
つまり、『民主党が言う「台帳を頼りにして記録を〜」は、自治労の責任を問わないようにするための言い訳。』
>>734 ? 利用しない住民の自業自得
『プロ(民間)のバス会社が長年苦労してきたにも関わらず赤字で廃止される所に、同じように市がやって黒字になるわけがない』
★完全予約制の乗り合いタクシー…失われた市民の足を確保
■2008/04/01 静岡県富士宮市の「宮タク」運行開始
日本初!《安い!便利!あい乗り!》宮タク。普通のタクシーにステッカーを貼ると宮タクに早変わり
▽街中エリアから遠い3地区を、各地区1日2往復
▽運賃は距離別ではなく、300〜500円の固定制(通常なら1500〜1600円)
▽事前登録(乗る際にカード提示)
▽完全予約制
▽下車は街中の決まったエリアならどこでも可能。これも宮タクだからできる。
■三者(市民、市、タクシー会社)にメリット
▼宮タクが走る3地区は、08年春から民間バス会社が赤字を理由に路線廃止。
『赤字のバス路線には、富士宮市が補助金2400万円(07年度)を拠出していた。』
富士宮市は適切な判断をした。ここで思い付いたのが乗り合いタクシー。法律改正でタクシーが乗り合い用に使えるようになった。
◆『プロ(民間)のバス会社さんが長年苦労してきたにも関わらず赤字で廃止される所に、同じように市がやって黒字になるわけがない』 by 富士宮市都市計画課
▼これで市の負担も軽減される。
『他自治体の乗り合いタクシーは、何時間かタクシーを借り上げて、客がいようがいまいが運行している。』
しかし富士宮市の場合は違う。
▽赤字のバス路線…補助金2400万円(07年度)
▽宮タク…予算338万円計上(08年度)
◆「仮にお客が無くてタクシーが走らなければ、経費がかからない。『大きな無駄を省ける』」 by 富士宮市都市計画課
バスと違って予約制の宮タクはCO2を抑えられ、環境にも優しい。
▼地元のタクシー会社にとっては、まさに「渡りに船」。
◆「昼間の暇な『空きタクシー解消』に、地域の皆さんに使っていただける事は大きい」 by タクシー会社・岳南自動車
◆「(乗り合いタクシーは普段やっている事と変わらない?)変わらない、変わらない」 by タクシーの運転手
▼三者(市、市民、タクシー会社)にメリットがある、この手法は日本初。国も注目。
746 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:38:27 ID:XYuMOmnI0
>>742 もともと外回りの奴は一人で郵便配達、貯金、保険全部してたんだからそりゃ出来るだろうけど。
ずっと前は役割分担されてたから保険の仕事だけで稼ぎまくってた人が
郵便もしないとならなくなって配達うぜえって言ってた。絶対嫌がられるなw
小泉一派ボロ負け
自民党ボロ負け
局長家主WIN
民主党WIN
になりそうだな。
裏切り者は死だろ。
うちの地域、農家やってる爺ちゃん婆ちゃんが利用してた小さい田舎の郵便局が潰れた
民営化にあたって「どんな小さな郵便局でも潰れる事はありません!」と力説していた糞小泉
>>738 国債の償還財源が税金だって話を「超解釈」扱いされると
どうして良いかわからないんだけど…。まさか本当に錬金術…
それに
>>720は公社時代の財投償還がその後も続いてた
って事で、財投改革後に直接国債を購入するようになった
ってのは次元と時系列が違う話だと思うんだけど。
750 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:43:37 ID:i+E1OKZ40
>>70 >>81 庄原市は広島6区だから、自民党が優先的に皺寄せを回していると思う。
(亀井と堀江が戦って、国新の亀井が勝った選挙区)
次の選挙で民主党が勝てば、
>>70の選挙区にも皺寄せが来るかもな。
もちろん、行政に抗議したところで「小泉の民営化のせい」にされるから無意味だ。
>>748 それ恐らく簡易郵便局。
農協とかの撤退もあるけど、民営化を期に高齢になったので引退した委託先の個人も多い。
>>750 買ったっつっても辛勝だろ。
亀井個人じゃなくて、自民党の力を使える亀井でないと魅力が無い。
前回当選したことでそれがあからさまになったはずだし、もう無理じゃねーの。
> 郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
広島県人死んでいいよ
754 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:00:00 ID:CGcIrlwwO
これまで優遇されてただけ
755 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:01:14 ID:gremIeGFO
日本人みんながいがみ合わない社会が良いね
756 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:14:35 ID:w3iWm5rZP
◆民主党の公約
【表】 高速道路無料、子供手当毎月26000円、高校授業料無料、最低自給1000円、出産手当55万円、ガソリン値下げ、年金保証、農家所得保証、職業訓練手当毎日5000円・・・
【裏】 外国人参政権、人権(弾圧)法、主権の移譲、夫婦別姓、過去の(捏造)戦争犯罪を賠償、日教組ゆとり教育・日の丸反対・・・
憲法違反の政策も、独裁ペテン政党なら、
あ た り ま え
中国共産党と民主党に政権を取られたら、地上の楽園という奴隷収容所へ一直線!
◆民主党の支援者
日教組、自治労、部落解放同盟、韓国民団、パチンコ業界、暴力団、連合・・・
http://www.mypicx.com/uploadimg/2118298309_07102009_1.jpg
郵便がないなら宅配便使えばいいじゃない
758 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:21:52 ID:0QZ63LY70
>>1 >政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
でも、それはサービス過剰じゃないのか? 局が遠いのは同情するが・・・
それに、局員はイイ奴ばかりじゃないよ。
金盗まれたとか言って騒ぎ出すのがこういう奴なんだよね
そのジジババが嬉しげに自民党に投票してたんだから自業自得。
田舎の郵便局なんか移動郵便局が週に一度来れば十分だろ。
赤字なんだから贅沢言うな。
>>760 地元だけど、本拠地はちょっと違う。
というか、自民でない亀井に用は無いって感じ。
負担は都会にね。
>>748 >うちの地域、農家やってる爺ちゃん婆ちゃんが利用してた小さい田舎の郵便局が潰れた
>民営化にあたって「どんな小さな郵便局でも潰れる事はありません!」と力説していた糞小泉
民営化に反対していた簡易郵便局が、店を閉めれば小泉を悪者にできると考えて、
あてつけで店をたたんだわけで。それをだまされて鵜呑みにするなよ。
本当は店じまいなんかしなくてよかった。
今頃店をたたんだことを激しく後悔していると思われ。
せっかくの利権を手放すなんて。
>>762 全然やる気の無い自民にはもっと用が無い。
まともな候補も立てないカス政党が。
県議でお茶濁し。
767 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:43:43 ID:bTSRgxxx0
>>766 でも行動派の無能が一番性質悪いぜ?少なくとも碌な結果なんてでないし、
へたすりゃ現状より悪化するのだし
ミンスなんてまんまコレだと思うけど?
768 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:05:35 ID:/Sm0uAGV0
>>1 > 大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
> きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
この時点で間違ってるだろ
他人に通帳と印鑑を預けるとは・・・
>>748 > うちの地域、農家やってる爺ちゃん婆ちゃんが利用してた小さい田舎の郵便局が潰れた
農家は農協(JA)使うだろjk…
770 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:10:22 ID:Jg43vnGw0
田舎田舎とほざくところに限って役場が町一番の高給取りだったりして
何の努力もしないで甘えてばかりだからな。
771 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:12:06 ID:5agwgQ/K0
しわとしわを合わせてしわ寄せ、なーむー
>749
> 国債の償還財源が税金だって話を「超解釈」扱いされると
> どうして良いかわからないんだけど…。まさか本当に錬金術…
「償還が税金投入」ってのと「償還財源が税金」では意味が全然違うぞ。
そんな小細工をやってるから、超解釈って言うんだ。
銀行だって国債は大量に買ってるんだし。償還が税金投入なら、個人で
国債買って満期で償還されたのも個人への税金投入ってことになっちまう。
アホかと。
> 次元と時系列が違う話だと思うんだけど。
平成13年に終わってる財投のことを、ずっと続いているかの様に喧伝して
行ったのが郵政民営化でしょ。もうその時点では財投は終わってるんで、
そもそも持ち出す事自体が的外れ。
>>771 お手手の節と節を合わせてフシあわせ
ナ〜ム〜
775 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:38:36 ID:KQAJmsI00
>>30 地方住まいだが、全部いらん。
確かにそれらは必要かもしれない。
だが、道路ばかり作っても店や施設、オフィスがないなら無意味だ。
要は、バランスがとれていない。ただの近道的な道路とかは、不要。
もうすぐ民主党が大赤字だしても郵便ポスト設置してくれるようになりますよ。もちろん国営化ですよ。
ついでに、国労でJR採用されなかった連中も採用されますよ
777 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:42:14 ID:27TE3J3Z0
竹中は明らかにアメリカから送り込まれたエージェントだよな
郵政詐欺の仕事が終わったらとっとと議員バッジ外したところからもわかる。
ジジババは単に不便になったと言っているだけ。
政府を批判しているのは、それをネタに記事を書くマスゴミ。
>>776 国営化大歓迎
やはり民主党に入れるべきだよな
>「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」
ワロタ
民営化して正解としか思えんw
781 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:11:43 ID:odINNeo/0
>>2 児ポ法が成立してたら、これもアウトなんですね?
782 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:14:12 ID:1XvbcwBn0
人口2千人で春にようやくFTTH来たような村の住民だが
郵便局に関しては何ら住民にシワ寄せなんてきてないと思うよ。(本来業務以外の事を頼んでたとかは無しでのはなしだが)
シワ寄せがあるとすれば高速道路の1000円化による交通量の減少位だな。
783 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:18:10 ID:FI4K0INU0
田舎に住んでる人に向かって「みんな東京でゴキブリみたいに暮らしましょう」ってw
東京のゴキブリって創価学会みたいだな。
784 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:19:58 ID:XJ+Xk0t+0
>>95 世襲制の特定郵便局長などという常軌を逸したものが、今まで続いてきたのも、
閉鎖的な官業ならではのことである。
ばか丸出し巨大な郵政組織を明治初期に確立した経緯を
知らないなら、黙ってろ。
郵政民営化されればオレもイケメンになって彼女ができると思ってました…騙されたお(´・ω・`)
786 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:22:17 ID:wNQnq5hb0
山間部の寒村は、誰も住まなくなるところが増えるだろうな。
現在居住している年寄りがいなくなるまで、もう20年ぐらいだと思うよ。
あまり人口が減ると、少人数では生活できないから、もっと早い時期に集団
で郷里を捨てる村落も出てくるかもしれんしね。
787 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:22:51 ID:1XvbcwBn0
>>785 民主政権になったら友愛の精神でイケメンになれて彼女も出来るらしいぞ。
民営化前から言われてたのに何を今更。
小泉旋風脚で目が覚めたと思ったけど、ぽっぽ拳でまたKO負けとは恥ずかしいな。
789 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:24:32 ID:xFUtGqnJO
自民党選挙負けそうだな
民営化前、無駄な郵便局が多かったのは実は都会なんだけどね。
統合、廃止して最近減ってきたのはいい傾向だ
特定郵便局長 っていう糞が無くなっただけいいじゃないか
792 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:27:34 ID:cQmBA/R40
自民も民主も少数弱者の切捨てってのは共通してるんだがな
民主は本格的に切り捨てを考えてるな、田舎とかについては
しかし、自民でそっちの方向性が強いのは女中川に代表される小泉改革系の連中だよ
麻生とかはどっちかというと逆だろう
>>780 これを特定郵便局長達は、
うったえるんたよ。
民主の候補者の集会で。
自民は地方地主多いだろ
何故か異端の小泉がトップになってしまったんで地方の信頼なくして今の惨状になったんだがな
そもそも
田舎自体が無駄
老人自体が無駄
ムショクも無駄
引きこもりも無駄
>>796 それで今の惨状だよw
日本全体がな
当然都市部もだがw
798 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:00:56 ID:8679h6s90
広島の山奥なら全員で大阪くればいいよ
困った時は橋下が何でもしてくれてとても住みやすいよ
799 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:03:32 ID:AFxAMfKk0
何でこんなところに好き好んで住んでるの?
馬鹿なの?死ぬの?
無駄無駄無駄と切り捨てて、それで浮いたリソースを国際金融という
デブの肥満体に脂肪としてくっつけたのが実情w
案の定スッ転んだw
小泉とか竹中とかまだ持ち上げてる奴は真性のバカだろ
801 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:06:24 ID:NwlqP5X60
>>663 >小泉が正社員にサビ残しろって言ったの?
サビ残って、
グダグダ言わずに、
黙って刺客を差し向けるのと同じ事。
言わずもがなでしょ。
人生いろいろ、会社もいろいろ。
そのくらいの公約守らないのはたいしたことない。
成功した人を羨んではいけない。
特定郵便局の世襲は問題だ。
私の息子をよろしく。
小泉は、
自分にズブズブに甘く、
人には冷酷なほど厳しい人だよね。
日本人の道徳規範と日本の空気を確実に劣化させた男だよ。
802 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:07:38 ID:xa9yMlbS0
だから、自民党じゃ駄目ってことだろ?ww
もう自民党はいらんわ。
右側の野党ということでいいじゃん。
γ.⌒.iヽ、
/. . ..;.;.;.i.;.;l 郵政民営化イラネ!!
(.;. . ..;.;.;i;.;.;| \ ヽ
i´`i;. .; ;:;l;::;ノ`i ヽ ヽ 、
|| | ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ i l ヽ
/| | ● ● | i l i!
| | | ( _●_) ミ | , l l | /どすっ!
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ!
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /・∵・’, ¨
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.|ミミ彡彡彡,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ"""""ヾ彡彡彡∵,・
| /\。∴・∵・ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ・∵・∴∵
| / ) ) ;ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡;
∪ ( \ ;ミミ彡 ,_;:;:;ノ' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡;
\_彡 ;彡| | |ミ彡;
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ トェェェイ /
\/しw/ノ/
.`─∪ }
家族には甘いよなw
改革が聞いて呆れるわw
稲川会系と仲が良いらしいから、まあ893体質なのはしょうがないけどな
所詮893は893なんだよ
805 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:08:31 ID:bBEfdWa60
>>1 > 大谷さんは「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
そもそもこれ昔から違法行為じゃねえか
郵政民営化のせいじゃなく法令遵守を徹底したからだろう
>786
だが田舎に人がいなくなればこの国は終わりだよ。都市部は子供産まれないし。
東京なんか合計特殊出生率が1を切って全国最低だろ? それでも人口が多いのは
地方が支えてるからだもんな。
>>802 民主も駄目だ
小泉と同じくらい売国だし
だから今は小泉系以外の自民と国民新党
野党としては共産党以外はいらない
808 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:09:56 ID:iLy6Nbue0
>>1 わからんのだが、日用品はもっと近場(バスで30分よりも近い)で買えるのだろうか。
>>3 なんではがきを出すために郵便局に行かなければならないの?
郵便ポストが郵便局にしかないってこと?
811 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:49 ID:AFxAMfKk0
地方が終焉するのは自業自得
ジジババが若い人間をいびって地方から追い出してるんだからどうしようもない
第一利権で食ってくことを覚えて録に起業もしないから仕事もないわけで
812 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:53 ID:SDdSKoRe0
高速道路の建設凍結にしろ
郵政民営化にしろ
何でも便利な都会人が建てた政策・・・
田舎の人間は「不便でも我慢しろ」ってことだねw
>>805 これはその人の裁量で勝手にやってただけだろに。
選挙が近くなると、こう言った極端な例出してくるよなぁ。
その昔の郵便屋さんが後継者ないとか、高齢化したら
結局、同じ結果になるのになぁ
814 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:14:46 ID:5uaKG7dM0
>>806 田舎潰して移民つれて来れば良いだけだろ
>>1 > 庄原市中心部から北東へ約35キロの同市東城町千鳥地区。69世帯175人のうち約半数が
> 65歳以上という中国山地の山あいの集落だ。
何もしなくてもそのうち郵便屋以外誰も住んでない集落になりそうなんだが、それでも維持しないといけないのか?
>>814 本当に心底売国的だなぁw
民主党や小泉一派ってお前みたいな考え方しかしないよね
で、それで首が回らなくなる可能性も高いが、それがそもそものご主人様の意向なんだろうw
外国にいる、な
奴隷体質の上に売国的とは救いがたいな
まぁ、郵便はクロネコに頼べばいいんだけどなぁ
信書がどうのこうのがあるから出来ないだけで
819 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:19:03 ID:NwlqP5X60
>>808 >当たり前の事。 嫌なら都会に住め
へぇ、
そんなことになったら、
都会はどうなるだろうね。
過疎地の老人が流民として都会に流れ込み、
その全て受け入れるだけのキャパがあるんでしょうか。
そして生活保護者を増やすんですか。
過疎地の生活を少しでもよくして、
生まれ育った土地で健康に住み続けて貰うのが良策。
もう既に、
下らない言い掛かり付けている
状況じゃないでしょ。
820 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:20:26 ID:bBEfdWa60
>>817 売国かどうかは知らんけど
地方分権って方向自体はほぼ全ての政党が打ち出してるだろう
ってことは地方切り捨ても既定路線だよ
反対してる政治家っていないんじゃない
821 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:21:15 ID:5uaKG7dM0
>>817 クズの田舎のジジイより若くてよく働く移民の方が良いだろ。
そいつらと一緒に国が沈んでもいいの?
糞田舎者は土砂崩れや大雨や地震で死ねばいいんだよ、田舎の運営とか国政とは別のところでやってくれ。
くだらない言いがかりじゃないだろ
民主党の支持者や小泉一派の支持者は日本全体の効率をあらゆる意味で悪化させたいのだろうから
高速道路無料化もそう
景気が良い時で、二酸化炭素排出の問題が無く、
高速道路の保守管理に別の財源をあてられるあてがあるならそれもいいかもしれない
しかし今はそういう時代ではない
にも関わらず、単純に票が取れそうというだけでそういうアイディアを出してくる
無責任なのもわざとだろうよ
そうじゃないとあそこまで馬鹿な事ばかり言わないw
郵政民営化でホクホクしている首都圏の方々
大地震が来たらあなた方を見捨てますのでよろしく
>>819 言いたいことは
都会にジジババ来るなwwwwうぜえwwww
で合ってる?
>>820 分権にも中身によって様々だよ
それに財源の回し方次第では地方にとっては悪くもない話だ
問題はその筋道が不明確な事
民主党などのやり方はあまりにも雑だ
都市部だけが持ち上がるが、その他は相対的に低下してしまう
こんなの民営化のシステム上の問題だろ。
事業会社の社員を全員局会社に移して渉外扱いにすれば
貯金も保険も受けられるんじゃないの。
827 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:27:42 ID:bBEfdWa60
>>825 回し方ったって
どんな方法でも産業の少ない地域で税収確保するのは無理だよ
国が交付金で税収を平準化するなら地方分権のメリットは何もなくなるわけだし
828 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:28:08 ID:NwlqP5X60
>>821 人をクズ呼ばわりするヤツって、
往々にして、自分がクズであることを忘れてるんだよね。
ご愁傷様。
>>829 原発や産廃処理の為に土地はあったほうが良いだろ。
人間は要らない、既得権だ。
831 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:32:29 ID:NwlqP5X60
>>824 ごめん、
話の筋が読めないようだね。
日本語不自由なのか。
>>830 お前の言ってることめちゃくちゃだな
まぁ政治を語る資格はないな
833 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:34:35 ID:5uaKG7dM0
>>832 田舎者の生活の為に無駄な支出をしてるのが分からないの?
834 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:35:41 ID:e3L37o690
田舎じゃ郵便局がなけりゃ現金決済すらできん。
クレカとか電子マネーなんか当然使えないし。
835 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:38:39 ID:nVbFEq1h0
>>817 郵政民営化法案に賛成したのは自民公明党。
反対したのが民主や国民新党などの野党と自民党から追放された造反組。
小泉の売国政策を自民党から切り離そうとするなんて醜いね。
ホント、自民党は醜い。
そもそも移民を入れて成功したと言える国がどこにあるのかw?
アメリカはまるで参考にならんぞ
勢いがあり、なおかつ軍事力と経済力で優勢だと思われてる時しか、
よい移民などは入ってこないもんだ
それにそういう移民ならば今だって受け入れてるがなかなか来ないだけの話
日本が今の状態で移民を無駄にハードル下げて解禁してもどうしようもない
海外から出稼ぎに来るのならば、本国に戻れば貨幣価値の違いで家も建ったりするから
我慢しているだけの話
それに移民を受け入れるとなると、治安は?、子供の教育は?、問題山積みだ
犯罪者みたいなのが入ってくる可能性の方が高いだろうよw
移民による成功例がある訳でもないが、移民を入れればいい、という
確かにこの安易さは、小泉支持者や民主党支持者には根強いけど
バカか悪いかどちらかなんだよなw
自分の国を捨てる奴が他の国でうまくやれるわけない
しかも日本は世界でも特殊すぎるくらい文化が違う
839 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:46:52 ID:5uaKG7dM0
>>837 少々変なのが入ってきても一々田舎に金流すより良いだろ。
治安は警察増やせばいい財源は消費税、移民に負担させれる。
子供の教育は現行の公立学校でいい、義務教育で十分。
840 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:48:47 ID:gQZPxHdD0
で、ATMの使い方もわからない老人がいっぱい出来上がりましたとさ。
>>839 なんという安易さだw
だから、小泉竹中レベルだというのだ
民主党もな
そんな適当な事でうまくいくと思っているのかw?
お笑いじゃないけね
竹中の虚言が果たしてどうなった?
うまくいったかね?
お前みたいな安易な考えがうまくいくのならば、世の中何も困らんよ
増やした警官に不逞の輩が入り込んで、どうしようもなくなるのが関の山
それに移民が負担できるわけなど無い
国内の引っ越しにどれだけ金がかかるw?
まして国の外から来るとどうなる?
なあ、自分で書いていて恥ずかしいと思わないか?
いくら何でも馬鹿すぎるだろ?
鳩山はマジでいってるみたいだけどな、もう驚くしかない
そして民主党の中ではそれが主流派なんだぜ?
少しは不安にならないかw?
842 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:56:44 ID:5uaKG7dM0
>>841 うまくいっただろ、郵便サービスも向上したし寄生虫も駆除できた。
アホどもや老害が抵抗してるが株式完全売却すればさらに利益も出るし良くなる。
経済だって好転したのは憶えてるだろ、今の不況が酷くなったのは麻生がばら撒いてるからだよ。
警官に不逞の輩ってw巡査なんて少々体力がありさえすればいいんだよ。
移民が増えるということはな、
グレーゾーンの人間も増えるんだよ
日本国籍を取るべきか、取らざるべきか、そしてそういう曖昧な連中でコロニーが出来る
そして日本はアメリカなどではなく、狭いんだよな
国として
役所はどうやっても肥大化するよ、そっち方面のは
なにしろ強制的に引っ張ってくるのではなく、移民に来て貰う形になるだろうから
そうなるとどう扱うかが難しくなる
教育を企業が負担するw?
まあ、有り得ないね、国内の労働者=実は大きな購買層wにも金を渋る連中だ
つまり税金は増えるだろう、今のままよりも
そして税金も取れる所からとるしかないよなぁ?
本末転倒じゃないのか、これは?
844 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:00:30 ID:LDigxdirO
無駄に税金使う立場から収める立場へ
良いことだ
845 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:00:54 ID:tHIbApVoO
>>842 まだ結果は出てないだろ。
外に出て現場を見てから言えよ。
847 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:01:48 ID:Rw50oT0h0
やっぱり郵政省があった方がいいんじゃないかよw
848 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:02:04 ID:Toq6NhVCO
病院の民営化はよくて、世襲公務員が仕切る田舎の特定郵便局民営化反対って言ってる時点で利権だろ。
>>848 小泉のペテンにかけられそういう一側面でしか者をみれないようになった奴らがどれほど日本をダメにしたか
850 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:05:45 ID:+n8w3i0h0
★「役場」「農協」「公共事業土建」「郵便局」の社会主義セクターしかない日本の農村・地方 1
http://www.f5.dion.ne.jp/~t-izumi/jpnsoc.htm ○ 大戦後も推進されつづけた農村の社会主義化 ○
長い長い日本の農村の社会主義物語は、最終的に「農地改革」による農業資本家(大地主)の
排除、「農業共同組合」という人民公社方式の完成によって完結する。
国家が米価を決定し米を買上げる、この典型的社会主義体制を仕上げたのは自民党だ。
会社組織による農業 (自由主義経済) は、いまだに日本では認められていない。
商社が大規模農場を経営して米を作る、なんて話、聞いたことないでしょ、日本では。
さきに、「農業と土建業は、つねにワンセットなのだ」と書いたが、この「土建業」も自民党は
社会主義経済体制でもって支援した。いわゆる「公共事業」がこれだ。
かくして、日本の農村は、「役場」「農協」「公共事業土建」「郵便局」という社会主義セクターしか
産業がない地域になってしまった。
ここを票田とするのが、社会主義政党「自民党」なのである。
○ 2大社会主義政党が競い合った20世紀後半 ○
20世紀後半の日本の悲劇は、この社会主義政党「自由民主党」に対抗する勢力が、
よりによってこれまた社会主義政党だったことだ。
「日本社会党」は一応マルクス主義を信奉したことになっているのだけれど、実は「反米」と
「土の臭いへの嫌悪感」が融合屈折したあげくに、ソ連や大陸中国はては朝鮮国に手玉に
取られただけだった。
日本が戦後復興を驀進ばくしんし、欧米先進国に再び追い付こうとしていたころは、
それでも問題がなかったのだ。
なんというか、民営化関係なく、田舎だからでは?
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:07:33 ID:5uaKG7dM0
>>843 日本国籍に固執するべきじゃないな、永住権をもっとばら撒いても良いし二重国籍も認めればいい。
無国籍でも気にする事はない意識改革が必要なんだよ。
自由に競争すればもっと良くなる、法律や規制ででがんじがらめはよくない。
コロニーが出来てもいい移動の自由があるだろ。
そういった人たちを対象にした新しい商売も生まれるよ経済が拡大する。
移民をガチガチに管理する必要はない放任すればいい。
教育を企業が負担する必要はないよ消費税増税すればいい不足なら人頭税も考えればいい。
歳入なんて増税すればいくらでも沸いて出てくるし歳出も締めればいくらでも減らせる。
人口調整にもなって良いだろ。
853 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:08:44 ID:TnxtnDdJO
欲が足りない→だから努力が足りない→結果は寂れた地方
ガツガツした気持ちが足りないから
よりガツガツした人間に駆逐されるだけ。
六本木ヒルズや歌舞伎町見てればわかるでしょ。
欲望がカネを生み、地域に活力をもたらす。
欲がないのは、草食系。
854 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:09:51 ID:5uaKG7dM0
>>846 半分以上が変わらないか良くなったじゃん。
大成功といえる。
855 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:11:13 ID:+n8w3i0h0
★「役場」「農協」「公共事業土建」「郵便局」の社会主義セクターしかない日本の農村・地方 2
いかに政党やメディアが空理空論を振りまこうと、政治が目指すべき現実目標が海の
向こうにあった。いかに政治家がキレイ事を言い、あるいは国家をしゃぶりつくせと叫んでも、
日本はまだまだ貧しく、無い袖は振れなかった。
適度の(あるいは過度の)インフレが、国債の返済を容易にした。
ところが、そうこうするうちに日本は、世界でも稀まれな「富裕な社会主義国」になってしまった。
自民党と社会党の2つの社会主義勢力が、これでもかこれでもかと社会主義政策を競い合った。
最近は選挙でもほとんど聞かれなくなったが、昭和50年代からバブル崩壊までは、
選挙といえば「福祉の充実」の連呼で耳にタコができそうだった。
○ 社会主義的投資と社会主義的収奪 ○
「公共事業」という名の社会主義事業も、ぐいぐいと推進された。
インフラ整備が一段落すると、投資効果のある無しは度外視されはじめ、「景気対策」が
錦の御旗となった。およそすべての公共事業土建が、ケインズ派の乗数効果論でもって
安易に是認された。
自由主義経済セクターを支える都市部よりも、社会主義経済地域への公共投資が
手厚く行われた。
これらのばらまきを推進したのが、社会主義銀行「郵便貯金」を究極の担保とする
国債の乱発だ。社会主義セクターが先進国日本の経済をとことん覆っていったのだ。
税制もまた社会主義税制である。
世界でも有数の累進課税は、社会主義的平等主義の産物だ。
高率の相続税は、自由主義経済に生きようとする個人経営事業者の事業継承を困難にする。
856 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:12:29 ID:ITD76D020
そもそもよ、民主党に入れたら郵便局は再国有化するのか?
民営化の弊害だってのは聞くが、じゃどうするって一回も聞いた事が無いんだが
857 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:13:26 ID:B2l9RrDZ0
↓こいつも責任ある
Re: / 東光@鳩山邦夫落選運動始動中
ゆりぴゅーさん、こんにちは!小泉進次郎、風貌や語り、奇妙な選挙戦術を見る限り、
なかなか期待出来そうに思っています。
そもそもコロンビア大学に入っても、能力がなければまともに出られるわけないですよ。
毎日ディベートやらなにやらあるというし。若年の頃は結構サボっていたようですが、
きちんとそのコースをクリアしているのが偉い。その後のシンクタンクにしても、
英文の論文を書いたやつを見てみましたが、立派なものです。
ガタガタ言っている人は、考えが甘いと思うね。
世の中には自分はさっぱり学業ができなくて、学問自体大嫌いなのに、
金持ちに生まれたら普通に慶応大学くらい入れる、とか考えている人がたくさんいる。
それは、お金持ちの子だったら美男美女であるとか、
お金持ちの奥様だったら歳とっても老化しないとか考えるくらいばかばかしいことなんだけど、
そういう幻想が生きる支えになっているんだね。
仮にそういう人にチャンスを与えて、コロンビア大学に入れるとかしても、まず持たないんじゃないか。
欝になったりノイローゼになったりしてしまうこと間違いなしです。闊達とそこで生きていくなんてことは出来ない。
http://www2.rocketbbs.com/620/bbs.cgi?id=toukou&page=2
858 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:14:06 ID:4rMl7soMO
田舎の特定郵便局として私財も局舎も提供して局員の世話もして
二束三文の賃料でも黙って数十年郵政に尽くしてきたのに
まるで悪者のように言われ民営化したとたんハイさよならって
あまりに酷すぎやしませんか?
859 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:14:44 ID:+n8w3i0h0
★「役場」「農協」「公共事業土建」「郵便局」の社会主義セクターしかない日本の農村・地方 3
○ 社会主義の呪縛からどう脱するか ○(これ以降12月24日の加筆部分)
このメールマガジンのある読者の方から、小泉政権の「聖域なき構造改革」の行方を
どう見るか、というご質問をいただいた。
お答えを書き始めた。
書きながら、日本人ってどうしてこんなに社会主義が大好きなのかしらんと思った。
試みに日本史を振返ってみたのが、このコラムである。
与野党の代議士諸君は、自分が「社会主義推進派」なのか否か、とくと自問してほしい。
我こそは社会主義の信奉者と思わん者は、「日本社会主義の本流」たる、
自民党「橋本派」に合流されてはいかがか。
農業・土建業社会主義こそ、日本人の骨の髄にまで染み入った基本原理と言ってよい。
だから、「保守政党」が社会主義の信奉者であっても、何の不思議もない。
皇室と社会主義も全く矛盾しない。むしろ、今につながる「天皇」のありようが
確立されたのは、「班田収授社会主義」の成立のときと言ってもよい。
だから、惰性で政治を行えば、日本の政治はかならず社会主義に行きついてしまう。
「聖域なき構造改革」とは、わが内なる社会主義にたたかいを挑むということだ。
国民の富の運用を、できるかぎり民間セクターにゆだねよう。
役所がビジネスの世界を食い散らかすのはやめてほしい。
あの、明治前期の躍動感がほしいのだ!
>「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」と話す
貯金が扱えても普通はダメだろう
861 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:15:35 ID:5uaKG7dM0
>>858 鵺の様な存在だったのがいけないんだよ。
国民からすれば小泉さんはヒーローだよ。
862 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:19:49 ID:ufjLfwk80
>>1 婆あ寝言ほざくな
ぜいたく言ってないで死ね
863 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:23:22 ID:+n8w3i0h0
★「役場」「農協」「公共事業土建」「郵便局」の社会主義セクターしかない日本の農村・地方 4
○ 「道州制」を導入して、責任財政を行政の世界に ○
と言っても、骨の髄に染みている社会主義とはおさらばできないから、さらに1つの
処方箋は、江戸時代に習っての「地方分権」、すなわち「道州制の導入」だ。
道州制が導入されていれば、本州と四国に3つの架橋ルートができることはなかったろう。
「四国」という単位で財政が仕切られていたとすれば、資金の効率的利用をもっと真剣に
考えたはずだ。
愛媛・香川・徳島の「県人」が、それぞれに己おのれの県への架橋に奔走したのは、
「ヒトの金」でやれる事業だったからだ。
もし「四国」という単位の財政で処理する事業だったとしたら、岡山県と香川県を結ぶ
1ルートだけで済んでいたろう。
そして、たとえば「愛媛」を考えるなら、今治・尾道間の架橋よりも、松山・小松間の
直通JR路線(予讃線の新線)に投資したほうが経済メリットははるかに大きかった。
ところが、本四架橋なら「ヒトのカネ」(他地域の税収)をつぎ込みやすい。
だから本四架橋推進に奔走した。
「無責任社会主義財政」が、3ルートの本四架橋を生んだのだ。
あるていどの「社会主義」は、もう仕方ないとして、せめて「責任財政」でおこなってくれぬか。
これを実現するには、「道州制」しかないと思う。
国際派時事コラム『商社マンに技あり!』
http://www.f5.dion.ne.jp/~t-izumi/jpnsoc.htm
864 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:24:04 ID:X9H10yn10
これって公務員全体の給料を下げられないから
郵政が狙われて民営化にされたんじゃねーの
東城かよ。
まぁあの辺は犯罪の心配する必要のない超田舎だしな。
「しわ寄せは、みんな若者に来る」
867 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:33:32 ID:lDZqO2RHO
郵便局員はパシリではありません。
しわよせは安い時給のゆうメイトに来る
869 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:38:12 ID:fVfWhBW50
いなかもんは黙ってろ
870 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:41:41 ID:xF7jTBt10
郵政民営化を支持しているのは朝鮮人
871 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:48:24 ID:0KqwNl9e0
>>1 田舎でも都会でも、皆メール使ってて今時趣味でもなけりゃ
手紙やハガキ出さないじゃん
民営化して職員減らさないとどうしようもないと思うけど
>通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
今までやってたほうがどうかと思うけど、
どうしても必要なら無料バスでも走らせればどうか
民営化は賛成したが、
分社化に賛成した事は無いってか?
もともと郵貯簡保の財源横取りが目的なんだから、
お荷物の郵便&特定局とはオサラバして当たり前。
もちろん、郵便と特定局が赤字で困った場合は
国有化で血税投入ですwwwwwww
873 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:51:27 ID:hziL7TfFO
当たり前じゃん
恨むならコイヌミを恨めばいいよ
874 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:54:49 ID:fyZAZl3e0
しあわせがみんなに来ますように
875 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:05:30 ID:FI4K0INU0
東京のマンションってベッドにプラグ付いてて寝る時、首の後ろにさすんだって?
ゴキブリ暮らしで人間電池なんだろw
876 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:13:25 ID:gPD+Om980
877 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:15:16 ID:KdE32nZv0
∩___∩ ヽ ヽ 、
| ノ \ /ヽ i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャ ・
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /・∵・’, ¨
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.|ミミ彡彡彡,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ"""""ヾ彡彡彡∵,・
| /\。∴・∵・ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ・∵・∴∵
| / ) ) ;ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡;
∪ ( \ ;ミミ彡 ,_;:;:;ノ' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡;
\_彡 ;彡| | |ミ彡;
878 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:20:35 ID:XN30Q2AQO
>「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
> きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」
これってさ、
「郵政民営化の前は郵便屋さん」
じゃなくて
「郵政民営化の前で郵政民営化の話が現実味を帯びてきて尻に火がついた郵便屋さん」
でしょ?
危機感が無くなればすぐ胡座かくよ
◆郵政民営化承継財産評価委員会 評価委員
http://www.soumu.go.jp/yusei/mineika/05_iinkai.html 【委員長】 斉藤 惇(株式会社東京証券取引所代表取締役社長)
【委員長代理】 田作 朋雄( PwC アドバイザリー株式会社取締役パートナー)
奥田かつ枝( 株式会社緒方不動産鑑定事務所取締役)
樫谷 隆夫( 日本公認会計士協会理事)
川 茂夫( 郵便局株式会社代表取締役会長)
北村 憲雄( 郵便事業株式会社代表取締役会長)
進藤 丈介(株式会社かんぽ生命保険取締役兼代表執行役会長)
成澤 和己( 新日本監査法人代表社員)
西川 善文( 日本郵政株式会社取締役兼代表執行役社長)
橋口 典央( 総務省郵政行政局長)
平井 正夫( 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構理事長)
藤岡 博( 財務省理財局次長)
古川 洽次(株式会社ゆうちょ銀行取締役兼代表執行役会長)
880 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:24:47 ID:fgsNvXEg0
田舎に住んでる人は、田舎の不便さを理解したうえで住んでるよ。
その不便さが嫌なら、都会に移住すればいいと思う。
この非合理性を維持する為に多くの犠牲が払われてる事を
認識するべきだな。
882 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:32:30 ID:bBEfdWa60
>>881 だから地方分権の名目で切り捨てる事に決めたんだろ
切り捨てにならないと思い込んでるのは権力闘争に勝利したつもりでいる地方自治体だけだ
883 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:34:55 ID:oLTrOy910
シンガポールみたいに東京だけで独立しちゃえよ
田舎は田舎でのんびりゆっくりやればいい
>>882 切り捨てるって発想は根本的に間違い。
自助自立であり、地域的な個性の醸成。
別に田舎に住んでいてもかまわないんだよ。
そのデメリットを自分達で処理できるのならね。
これは都会に住んでる人達も同じ。
汚い空気を綺麗にする為の予算を田舎に住んでる人達に求めたりはしないし、
毎日不愉快な満員電車に揺られる苦痛を回避する予算を田舎に求める訳でもない。
豚小屋に住んでることに文句も言わない。
そのデメリットを得ることと引き換えにメリットも享受してる。
その当たり前の構造になるだけかと。
>>33 結局のところはそれなんだよなー
「小泉劇場」とやらのバカ騒ぎにみんなまんまと乗せられて日本の安定感は崩壊
そして小泉はホクホク顔で引退
886 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:41:30 ID:gPD+Om980
>>885 そこで思考停止すんなってw
日本の安定感が小泉に崩壊させられたというなら、
それを証明してみw
887 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:42:39 ID:tNo5zKXTO
みんなで、幸せゲットだよ!
888 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:45:36 ID:AUQvfSTd0
近くで光ファイバ-の工事をまたしていた、結構通信関係では便利になっている
本もアマゾンでいつでもどんな本でも古本でも安く買える
郵便局が民営になっても不便なことはオレのところではない
まあ、山の過疎地だとあるんだろうけど
田舎といってもいろいろあるから、山の中の過疎地や離島などは
まだitの通信なども整備されていないから不便だろう
>>884 藩にするわけだろ?
裕福な藩もあればその逆もある。
890 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:50:08 ID:xgyXTP1w0
いいよね。ヌクヌクとネットができる若者は。
田舎を馬鹿にすると、ひどい目に会うよ?
892 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:56:26 ID:bBEfdWa60
>>884 最低限の行政サービスを受けられなくなるのも切り捨てではない?
どこまでを最低限とするかは基準の問題だけど
平成19年に自主財源が50%超えてる都府県は10しかないし
3つの県にいたっては30%を下回っている
財源移譲を進めても大幅な行政サービスの縮小は避けられない
個性の醸成でも何でも呼称は好きにすればいいけど実態は切り捨て以外の何物でもないよ
日本は先進国の中でも地域ごとの平均所得の格差がごく小さい国だけど
それを維持してきたのは「国土の均衡ある発展」と称する国策だという事を忘れてはいけない
894 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:12:15 ID:bBEfdWa60
>>893 正解かどうか以前に郵政に民営化しないって選択肢は無かったでしょ?
もちろん財政投融資も廃止せずに無制限に借金垂れ流せっていう意見なら話は別だけど
895 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:17:29 ID:NeDAN7Et0
田舎の山奥なんて一週間に1回の配達でいいだろ。
NTTのユニバーサルサービス料だっけ、たかが6円、8円の事なのに文句言うヤツがいるけど
田舎に親族がいる身としてはあんな過疎地でもしっかり電話線を維持管理してくれてるのは
本当にありがたいんだよ。
897 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:22:58 ID:EpRLdIKR0
ま、高速道路も無料化したいなら国有化しかないですし
なんでもそういう非効率的なものは
898 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:23:37 ID:NeDAN7Et0
人間が生活していく上で大切な”衣食住”が全国で価格も品質もバラバラ。
なのになんで郵政だけ全国一律でなきゃダメなの?
田舎なりの仕組みやサービスがあっていいもんだろ。
どうしても都会並みにしたいなら自治体が担うしかない。
899 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:25:06 ID:EpRLdIKR0
>>894 政策銀行が後を次いでやっているので元の木阿弥w
だいたいゆうちょなんて国債買っておけばいいんだよ
わざわざ灰リスクな投資をするような必要がない所
一部や少人数のために莫大なコストかけるのはどうなのよ。
政治の役目なのかもしれないけどすべてにいき過ぎてないか。
小泉選挙の時は小さな政府って言葉に期待したよ。
901 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:32:36 ID:D0OlZafN0
902 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:33:13 ID:bBEfdWa60
>>899 政策銀行?具体的に何を指してるのか不明だけど
政府は他に預貯金の受け入れを含む金融部門は持っていないから郵政と同一視できるものは無いと思う
今財投やってるのは国の一般会計だよ
6年間で残高40兆円減らしてしまったけどね
郵貯と簡保の運用資金は約300兆円
政府部門全体の純債務を大幅に上回る規模だし
仮に全部株式市場に投入すると東証一部の市場で売買されてる株を全部買ってお釣りがくる
資金運用の多様化を図るのは当然のことだろう
自民党内の反主流派が野党と結託して政権転覆を謀るために、賛成か反対かの
二極論で事を進め、地方の郵便局を三セクで残す提案をしなかったことで地方が
困っているだけのこと。
905 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:55:46 ID:bBEfdWa60
>>903 >>1をちゃんと読め
ここで地方の老人が憤ってるのは郵便局員が違法行為をしなくなったことであって
郵便局が潰れたとか言ってるわけじゃない
郵政は独立採算できてるんだから三セクにする必要はない
大手電力やNTT、JRと同じように株式の何割かを政府が保有して
事業計画に監督官庁の承認を義務付ければいいだけ
その意味では郵政民営化の手法自体はロクでもないとは思う
このスレ読むと、都会に住むとストレスたまるのがよくわかる。ヒステリックに地方叩き。脳が冒されてるんだな。遷都しかない。首都圏利権失うのが怖いんだろ?
907 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:24:10 ID:p1TyIiV/0
遷都で不況対策か
>郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
頼まれたとはいえ法律違反なんじぇねえのか?
介護関係の人は、こういうのに敏感なはず。
909 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:31:01 ID:AHclSJQV0
悪徳資本、住友に郵政資産を無償譲渡したケケ中、手に入れた強欲、西川。
こいつら、本気であの世に送るべきだろ。
910 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:39:10 ID:00cR6fHr0
911 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:42:37 ID:9yczl+je0
ナナズ様、おねげえしますだ、秋の国会が開かれたら、東京に○震を。んーときつい奴を。
みんな居なくなれば、新しい国が作れるでのー。
912 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:44:17 ID:YVzxQQek0
コイズミに騙された国民が悪いんであって・・・・・自ら選挙で選んだ結果だ。
しかし 金と時間はかかるが移動郵便局で対応するしかないんじゃないの?
俺は
>郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろして
>きてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた
これがいいこととは思えない。
郵政民営化の手法自体は疑問が残るし、郵便事業だけは国営で維持するっていうのもありだと思うが。
クロネコも佐川とかも田舎の流通は一社の委託でやるとか。頭つかってやっていくしかないんじゃないの?
限界集落をある程度削減する必要も俺はあると思う。 これからの日本はそんな贅沢入ってる場合じゃないと思うが。
ま、どっちにしても今の郵政民営化はダメだなw
民営化になって正しい仕事のやり方になっただけじゃないかwww
何言ってんの?w
>>912 小選挙区ってのが効いた
得票数を見れば、中選挙区制だったら小泉はここまでは圧勝できなかった
916 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:49:23 ID:IPsm9zco0
>>910 関係なくはないよ
今まで毎年こういう案件で利用者の貯金横領して逮捕者出しても直らなかったのに
民営化したせいでコンプライアンス教育受けたわけだろう
預かり証を切れば規定内の取扱だったんよ>908
はんこを預けるのはさすがにまずいと思うが
918 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:52:23 ID:tNoMcElu0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 世襲王子には罪は無いからね、頼むよおまえら。(笑)
919 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:53:30 ID:54oJ07md0
田舎にしわ寄せが来るのは
郵政公務員の怠惰が原因でしょ。
このスレタイ民主政権の政策でも普通に当てはまりそうだけどなぁ
921 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:08:33 ID:Kpmxeca00
>>通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、
>>翌日にお金を持って来てくれた」と話す。
今までが、こわすぎ。
922 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:18:41 ID:69pJoP6dO
民営化するとろくなことない、国鉄分割民営化した仲宗根早よ死んでくれ!
ぐちゃぐちゃ抜かすな売国奴は早よ死ね、呆けはイラン
923 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:21:12 ID:B/zV7HRK0
分割するならNTTやJRのように地域でわけりゃよかったのに
郵政だけは、儲かってるところとそうじゃないところで分割した。
この部分に誰も突っ込まなかった時点で明らかに詐欺。
俺は4年前これを2ちゃんで散々書いたところものすごく叩かれまくったんだが
やっとわかってくれたやつが増えてきて嬉しい
>>1 それは郵便局員に頼んでいいことなのか?
行政なり、郵政公社がなんらかな策を講じるべきであって、末端の局員が勝手にやるのは問題じゃね?
まぁ、度田舎内で終わる話なら別にどうでもいいことだが
925 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:23:35 ID:6P/bC190O
926 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:28:51 ID:wU6hRl/Q0
濱口雄幸と小泉純一郎は、日本が誇る国家主席だな
不況下で緊縮財政を推し進めたのはすばらしいことだ
927 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:34:39 ID:p1TyIiV/0
さしずめ井上準之助は竹中か
928 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:36:37 ID:KOC6yf850
929 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:08:35 ID:7uALyT8OO
別に何の問題があんの?小泉純一郎の最大の功績だろうが。
この人いなかったら国の借金もっと増えてたよ。子孫たちの負担増やして楽しいか?
不便な所に住んでんだから、それは当たり前だろ。人はそれぞれ環境に応じて生きるのは昔から不変だよ。
930 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:10:27 ID:B/zV7HRK0
931 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:20:32 ID:ggWXe4hP0
>>921 民営化前
総合担務が共通預り証切る分には、
何の問題も無し。
印鑑を預かったこと
通帳の記号番号と預かったこと
代書の確認
預入払いの金額
住所氏名
の旨を記入して、控えを渡せばOK。
932 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:20:34 ID:FFH8MmQVO
田舎の面倒は都会がみてる。昔、山手線の運賃が馬鹿高かったのは、ど田舎にも電車を走らせる為。
だが、誰もそれに文句を言う者は居なかった。地方出身でない者でも。
933 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:25:21 ID:IPsm9zco0
>>931 郵便局の内規ではね
実際にはそれで毎年横領で逮捕される奴がいたんだから
常識的な組織では改訂しないって事はありえないよ
934 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:26:31 ID:oA2tA53c0
民営化後で確かに郵便局は変わったわ。
以前の窓口担当の高慢な態度は民間の銀行並みになったよ。
地方分権でしわ寄せが来ないことを祈ってるよ^^^^^^^^
936 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:27:33 ID:7uALyT8OO
田舎の無駄を都会が負担?
何を負担してくれてる?
税金はみんな均等に払っとるっちゅうねん。
ちなみに郵便局員は好意でやってくれてたことなんだが
確かに田舎のばあちゃんたちは甘えすぎかもしらん。
そこは認める。
だが先祖代々長年住み慣れた田舎を急に都会に住め?
本人目の前にしてそんなこと言える奴は人間のクズだ。
田舎の人間は小泉自民党なんか応援してなかった。
だまされたのはすべて都会の人間。
都会の人間の判断ミスが日本を狂わせたのは事実。
仕方ないわなー、いくら頑張ってもなんせ人がいない。
選挙してもまったく意見は反映されない。
都会重視の政治はもうやめていただきたい。
田舎には田舎のよいところがある。
都会の人間にはそこをわかってもらいたいよ…
長文すまん
@東城町民より
「郵政民営化の前は郵便屋さんに何でも頼めた。通帳とはんこを渡して、いくらおろしてきてと言えば、翌日にお金を持って来てくれた」
・・・ふざけんなよw
こんなサービスを強要するなら田舎なんか全て無くなれ
効率化のためにはやむを得ないと思うんだが
940 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:31:25 ID:TeQOtEeEO
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
昔の人は良い格言を残してくれた
今までは1人で出来る事を2人でやってただけだろw
>>939 郵政というのがそんなに「競争されるべき」サービスなのかね?
地方切捨てて、中国人にのっとられたほうがいいか?
943 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:37:51 ID:wAT54XZQ0
>>404 安いんじゃないのか?民間では無理だろ
これからの時代はだんだん不要になるサービスだけどな
まあ、時期に地方に外国人が陣取り、地方の選挙支配してきたり
観光地と観光地の間は無法地帯
治水もままならず台風が来れば洪水
地方を切り捨てられない理由もあるんだぜ
で、そういうところをもっとも効率的に支えられてたのが郵便
切らないはずが切られている
まあ、小泉・竹中に投票したい報いといえば報い
945 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:43:43 ID:B/zV7HRK0
>>936 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/12(水) 02:27:33 >>ID:7uALyT8OO
おまえみたいな超絶アホが堀江のブログでたくさんコメントしてるわ
死ぬまで騙されてろwww
これだから、広島なんだよ。
947 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:45:52 ID:B/zV7HRK0
郵便事業なんてのは国民へのサービスなんだよ
あれは儲けを出す為にやるもんじゃない
郵政詐欺を年次改革要望書で無理矢理ねじこんできた
アメリカですら国営事業だ
郵政民営化で儲けた連中の顔ぶれみてみろ
全部三井住友GSが絡んでる
>>947 ドイツは民営化コケてもどしたたんだよな? 確か
949 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:50:08 ID:ucIr3TL60
>>947 田舎者が得するより三井住友GSが儲けた方がいいだろ
950 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:54:37 ID:bNwd0uqnO
まあ次の選挙で民主が大勝して、さ来年には
公社に戻るだろうから、こんな問題は一気に解決するさ。
951 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:56:48 ID:IPsm9zco0
>>947 実際に日本の郵便事業は単独でも黒字化可能な事業なんだし
年次改革要望書のかかわらず民営化するのが筋だよ
独立採算可能な事業を公営化しておくのは労働効率が悪化するだけで何のメリットもない
国民へのサービスだからという意味では電力も電話も鉄道も同じはずだ
952 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:57:07 ID:E4HoUuLW0
地方分権でもそうだろw
古代からの優良な分権性ってのは「君臨すれど統治せず」。
中央組織は徴税するが口は出さないシステムだった。
現代的な地方分権の形は中央の金を地方が収奪する形になる。
想像できるのはハイエナのような分捕り合戦。
弱い地方が多くの予算が振り当てられるのは困難でしょw
大都市は「大きいこと」を理由に持っていくからね。
ここリアルに俺の実家があるとこだw
こんなニュースで見るとは思ってなかった
954 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:57:25 ID:ggWXe4hP0
>>933 >
>>931 > 郵便局の内規ではね
> 実際にはそれで毎年横領で逮捕される奴がいたんだから
> 常識的な組織では改訂しないって事はありえないよ
でもさ、窓口で印鑑忘れたお客様がいて、
顔も言えも知っているから、
届けてあげるでしょ、
ついでにこの郵便出しといてって言われると切なくなる。
955 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:00:05 ID:jIoJuvI9O
>>404 50円は安いぞ。
他国の平均が70円で、20円も違うのに黒出せって無理だろ…。
956 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:01:02 ID:JqPIFI2P0
郵政選挙は民営化賛成か反対かで投票したつもりはないのにな。
ミンスに勝たせるわけにはいかないから自民に入れるしかなかっただけで。
採算無視でやってきたツケだから仕方ないだろう
958 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:02:12 ID:1MCsLLdv0
これは郵便局じゃなくて福祉の予算の方で対応すべき問題では…?
世論誘導したいみたいだが、何かズレテル
959 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:06:20 ID:IPsm9zco0
>>954 気持ちは分かるし実際民間の金融機関も昔はそれやってたけど
郵貯も含めて毎年数十人がそれで顧客の金を不正に引き出して横領で逮捕されてたわけでしょ
組織統治ってのは役人的と言われようとリスク回避的になるのが普通なんだよ
郵貯職員の横領だって元本帰ってくるから訴える人がいなかっただけで
慰謝料訴訟やるつもりなら確実に億円単位で取れる内容だよ
960 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:12:59 ID:rtHe6GIn0
今までの田舎の郵便局がおかしかったとは思わないのか
961 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:13:25 ID:bZNkabtGO
>>950 戻すのにどのくらいの税金がかかるんだろ
ちょっと強引過ぎる記事だよな
…限界集落は田中角栄が道路引っ張んなきゃ
自動的に利便性を求めて、人口がより大きい集落に
自然に移っていった筈なんだが
便利にし過ぎちゃったな
民主党は勝つだろうけど、そういうセンスで
政治してく訳…?
何か別のいいアイデアで折り合いつけろよ
964 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:20:46 ID:ggWXe4hP0
>>959 ま、それは認める。
外交員の試験はバカみたいに低レベルだったから。
郵便局員内でも外務は確実に蔑まれたからね。
その外務も殆どがメイトになっちゃった。
965 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:22:46 ID:eN4VdXr80
田舎者には何もやるな
966 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:23:44 ID:9EHxBFez0
民営化後に、簡易郵便局という郵便の代理店が4000くらいのうちの400が閉鎖になりました
郵便局は20000くらいあってこちらはほとんど閉鎖になってません
ここが大事な事実
さて、閉鎖になった簡易郵便局はと言うと、
たとえば北海道の場合なんかは、歩いていけるその局の周りに民家が10軒しかない
そういう過疎地の局が廃止になっています
そしてそういう過疎地はみんな車で移動して、4キロ先のおっきな郵便局に出向きます
となりに簡易郵便局があってそれがなくなると確かに不便なんですが
みんな車で移動してますから4キロ先まで田舎道を飛ばして3分じゃそれほど不便じゃありません
子供や老人は別でしょうけど、何人いる事でしょう
ちなみに閉鎖になった十勝の簡易郵便局では
http://www.tokachimail.com/kamishihoro/061220index.html 一年間の取扱量が
保険0件、貯金1113件、郵便101件
これじゃ、民営の是非の以前に設置が不可能です
もうひとつついでに書くと上士幌町は人口5000人超で郵便局が二つ
閉鎖になった萩ヶ岡局から4キロの地点におっきめの郵便局があります
そして萩ヶ丘局の周り半径1キロにある人家はググルアースを見る限り20軒ありません
みんな、ちょっと冷静になって過疎地の運用を考えようね
自民党に投票した癖に文句言うな田舎者
968 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:28:36 ID:eN4VdXr80
>>966 そもそも道民なんてヒグマのエサにすればいいんだよ
969 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:35:26 ID:/+IJRo3FO
団塊くらいだと、歳をとって運転をやめたら駅の近くへ引っ越そうとか準備してるけど
戦前はこんなことになるなんて想像・想定してなかったから対応できないね。
970 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:36:01 ID:9KB8Q9+HO
千鳥地区か。あそこは陸の孤島だな。
以外と民家はあるけど記事にある通り老人ばっかなんだろな。
971 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:41:29 ID:9EHxBFez0
つーか、郵便局員が入出金してくれないと、郵便局へ行けないようなご老人が
そんな過疎地で一人暮らしできるもんかね
過疎地の簡易局が廃止で困ってるなんてのは
ミズポ辺りがでっち上げた選挙用の印象操作だよ
そういう人がいないとまでは言わないけど、
買い物も出来ないようじゃ生活できないじゃんか
そういうひとは便利な町中にご移住が可能になる事こそが確実な高齢者対策じゃんか
972 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:45:31 ID:wRzfG7l00
クレジットカードとかデビットカードを普及させれば生活なりたつだろ。
973 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:48:59 ID:BRWYFcrc0
イナカモンに原爆を郵送してやれw
974 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:50:09 ID:khHsNZWt0
>>966 ググルで調べて直線距離一キロしか取り扱わないもんなの?
975 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:52:28 ID:hbbDtcit0
バカだなあ
見事に小泉竹中に騙されましたね
まあ自業自得ですから
次はちゃんと自民公明にお灸をすえましょうね
田舎に住んでて何がどう不便だなんだとか愚の骨頂にも程があるな
都会の人間が終電まで働いてる時に悠々と暮らしてんだろ。
しかもその金で楽したいとかありえねぇ。
978 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:53:27 ID:VuXVjSAg0
○毎年20兆円以上余剰金が発生して金余りまくってるのに官僚に言われて国債発行して消費税で穴埋めしようとする自民創価党w
【特別会計 剰余金28兆5400億円 財務省決算】 ←自民党は民主党にもう「財源は?」と言えないw
財務省は31日、平成20年度の特別会計決算を、昨年よりも約1カ月半早めて発表した。歳入から歳出
を差し引いた剰余金は、国債整理基金、外国為替資金など21会計の合計で前年度比33.1%減の28兆
5413億円。2年連続で減少したものの、剰余金は依然巨額だ。
剰余金のうち、すぐに使う必要のないものは積立金として残され、これが「埋蔵金」と呼ばれる。20年度の
決算でも剰余金から4兆1658億円が積立金に組み入れられる。積立金の残高は21年度末で約183兆
円に上る見通し。国の財政が厳しい中、20年度は約6兆円を一般会計で、21年度は約10兆円を利用し、
資金不足を埋め合わせている。
財務省は、「国債償還や外国為替相場の安定など利用目的は決まっている」と説明している。しかし埋蔵
金を新規施策の財源として活用したいとする声は、自民、民主両党の間から上がっている。
20年度の剰余金は、国債償還などのための国債整理基金特会が16兆4674億円、外国為替相場安定
のための外国為替資金特会が3兆3761億円、財政投融資管理のための財政投融資特会が2兆3770
億円など。昨年は会計検査院への報告時期に合わせ9月中旬に決算内容を発表したが、今年は「国民の
関心が高い」と時期を早めた。
同時に発表した一般会計決算の確定値は、歳入から歳出を差し引いた不足額は7181億円で、7年ぶり
の「歳入欠陥」が確定した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090801/biz0908010111001-n1.htm ・・・積立金の残高は21年度末で約183兆に上る見通し。
979 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:55:37 ID:hbbDtcit0
つうか「不便になった」と文句を言うヤツに、郵政選挙でどういう投票行動とったか聞くといい
980 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:56:34 ID:dp16oXMjO
都会のお年寄り全員の徒歩圏内に郵便局が設置されるなら
過疎地の郵便局も維持して構わないと思うが。
これって明らかに逆差別なんじゃね?
なんか、郵便局員を何でも屋サンとでも勘違いしているばあさんだな。
逆に言うと、都会では得られないサービスを受けていたと言う事で、田舎だけ
特権が与えられていたようなもんだ。
同じ料金なのにコレじゃ不公平だよ!
982 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:00:06 ID:tvz6gkeh0
>>975 >>1の村落は住人の9割が亀井静香に入れるようなところだから
その心配は無用と言っていいw
残りの1割は惚けて投票に行けない老人。
田舎には投票にいけない年寄りの代わりに投票に行ってくれる人がいる
984 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:06:21 ID:tb/QqfJ5O
しわとしわを合わせて不幸せな状態
まあ何でもやだな新聞配達もするし、でも家まで来ないで下にある家一軒にその先の家の分全部置いてっちゃう
んでその家までとりに行くかその家のガキが届けてくれるかだ、都会みたいに自宅に届けて欲しいわ
同じ料金なのにコレじゃ不公平だよ!
986 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:10:08 ID:ffpo7yn20
配達は遅くなったし、誤配や行方不明も増えた。
世紀の愚策に怒りを感じる。
987 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:10:18 ID:AmSlYugW0
マスコミはよく田舎の一部をとって民営化のせいで・・・としたいようだが
自分の周りでは、ずーと無駄だと思ってたゆうゆう窓口24時間営業とかなくなったし
まちまちだった集配を一箇所に統合したりと改善された。
無駄を省く=人員削減になるので、無駄を承知で税金が使われていたと判ってた。
こんな無駄な人件費にそうとうの税金が日本全国で使われていた。
公務員のやる事はずさんな年金管理、郵便窓口で何十万何百万の金が合わなくても
誰も責任取らず税金で補填も行われていた。
民主党はまたこいつらを公務員に戻したいようだけど、絶対に嫌だ。
988 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:13:07 ID:2CcbSIkM0
その数百人の集落のために業態を維持しろ、ということなのか。
贅沢過ぎだろ。逆に言えば、そのくらいの問題しかないということじゃねえか。
989 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:17:18 ID:dp16oXMjO
Eメール使えよアホが
991 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:25:08 ID:6ETCF3Ka0
991
992 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:32:07 ID:GQ2eLoFPO
バイトでちょっと日本郵便入ってたことあるんだけど
以前は細かい地域ごとで荷物の管理してたのが
民営化後は大きい中央センターで一括管理するようになったらしい
だから不在票が入ってた時の連絡先が
すぐ側の小さい局から遠くの大きい局に変わった
小さい局は荷物も少ないし、名前だけでどこの誰かすぐ分かる
それが大きい局のコールセンターなんかじゃそうはいかない
直接配達員が電話受けて「今から行きます」ってのがそりゃいいわ
今まで融通がきいてたものがきかなくなった時の田舎者は怖いよ
ずっと不便だらけの生活なのにさらに上書きされんだもんな
993 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:35:50 ID:B/zV7HRK0
>>988 おまえ何もわかってないな
日本人に還元されているものを全部なくして三井住友経由でGSへ利益を
運んでたのが竹中平蔵だ
日本人のための節約じゃない
>>971 歳取るとなかなかそういうのが気が進まなくなるんだよ
環境が激変するからね
…まだ日本が若いうちにじょじょに進めるべき問題だったのではと思うけど
さておき現実的な案としてはカード決済
995 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:36:33 ID:KldXmkf+0
です
公平なサービス
郵便配達の
職員は頼りになる存在だった。簡易保険の掛け金を渡したり、切手やはがきの代金を渡して購入を
頼んだりしていた人も多かった。
介護でも頼め。
首相は「核のない世界の実現は唯一の被爆国である日本の悲願だ。自民党はこれまでもすべての
核兵器に対して核軍縮を強く求めてきた」と指摘。同時に「核が世界で一斉になくなることは考えられない」
と述べ、核軍縮では現実的に対応すべきだとの見解を示した。
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミI ←日本の恥から世界の恥へ
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ((゚)) ((゚)) !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 一命をとりとめた方も、癒やすことのできないショウセキを残すこととなられました
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
998 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:56:40 ID:e0/Tqz8O0
しわ寄せも何も過剰なサービスをしていただけだろう
手元に商品がないのに人から金を容易に預かるのはトラブルの元だし
田舎切り捨て
しゃぶ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。