【調査】 いまの日本を立て直して欲しい偉人、1位は「坂本龍馬」…「信長」「田中角栄」「hide」なども★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・8月末の総選挙を目前に控え、オリコン恐怖特集・番外編(!?)では『蘇って、現代の日本を
 立て直して欲しい昔の偉人』ランキングを発表。10〜40代を対象にアンケートしたもので、
 結果は幕末の志士【坂本龍馬】が全世代にわたり1位を独占した。
 「男気溢れる政治力で立て直してほしい」(長崎県/20代社会人/女性)と強いリーダーシップを
 求める声が多く、2位に【織田信長】、4位【田中角栄】など、少々強引ながらもその辣腕を期待される
 偉人たちが名を連ねた。

 1位の【坂本龍馬】には「彼並みのカリスマ性を持った人物が市民の先頭に立って日本を立て直して
 くれると思う」(滋賀県/専門・大学生/男性)と、史実のみならず、様々な著書やドラマで伝えられてきた
 カリスマ性、決断力、瞬発力といった人間性が、今なお多くの人々を魅了している様子。なお、龍馬と同
 様に幕末の日本で活躍した【近藤勇】、【土方歳三】、【沖田総司】といった新撰組のメンバーの名前も
 挙げられている。

 また「女性にして日本をまとめ上げた存在感がすごい。考え方を聞いてみたい」(東京都/専門・
 大学生/男性)と、TOP10のなかで紅一点のランクインを果たしたのが邪馬台国の女王【卑弥呼】。
 「女性が引っ張ってって欲しい」(神奈川県/20代社会人/男性)と、意外にも男性からの票が
 集まった。

 このほか、圏外にはロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】といった
 伝説のアーティスト達も登場し「素晴らしい曲を作ってほしい」(東京都/20代社会人/男性)と、
 彼らの音楽で日本を変えて欲しいと期待を寄せる意見もちらほら。そのほか、電器業界で“経営の
 神様”と称された【松下幸之助】、自動車産業の成功者【本田宗一郎】など、昭和の景気復興を支えた
 偉人たちを求める声もあがった。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000006-oric-ent

※ランキング
1位・坂本龍馬、 2位・織田信長、 3位・聖徳太子、 4位・田中角栄、 5位・徳川家光、
6位・西郷隆盛、 7位・豊臣秀吉、 8位・卑弥呼、 9位・伊藤博文、 10位・福沢諭吉

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249867521/
2名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:35:36 ID:eU9rZ4zA0
千葉でごめんなさい
3名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:09 ID:yBNRaxK5O
4なら織田信長復活
4名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:15 ID:iW3ZWlXp0
知ってる人物の名前を
テキトーに並べただけだなw
5名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:37 ID:xCvuIi0nO
売国奴に新鮮組から天誅してほしい
6名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:11 ID:4KVIaXlt0
>>5
どこぞのスーパーマーケットか、それはw
7名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:27 ID:d/SSJDT80
            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
      |  ミ  丿 |:::::|
8名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:51 ID:+19eTWnn0
ベスト10に入ったのかと思ったhideが・・・
好きだけどこういうので名前を挙げないでくれ頼むから
9名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:38:01 ID:vrmKRu0N0
10名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:38:40 ID:oQY+x3AF0
俺は曹操がいいな
モーニングでやってたやつ
11名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:39:24 ID:cbnMGSAlO
伊藤は高く見ても(木戸+大久保)/3程度だなあ。
12名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:39:43 ID:BoXHogtpP
松下幸之助には生き返って欲しい。
彼は多分日本の政治に必要だった。
13名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:40:06 ID:ELstAVPw0
もうすぐ小沢一郎が日本を立て直すんだぜ!
14名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:40:38 ID:dqJcaPnq0
卑弥呼とか言ってるのは
創価学会や立正佼正会に感化されそうな奴だな
15名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:40:46 ID:g7F2O8/v0
鮮人を年間数十万単位で餓死させてくれている金正日に、日本から勲章でも贈ってやるべき。
16名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:40:51 ID:26LfVDz9O
田中角栄?

ああ金の亡者ね
17名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:40:59 ID:T1O7E8+O0
>>1
1位・坂本龍馬 : 伝説以外に実績はない。大風呂敷と痴人の夢に魅せられすぎ
2位・織田信長 : 概ね同意。文革並みの大粛清になりそうだが…
3位・聖徳太子 : 伝説以外に実績はない。…てかその伝説にすら見るべき物はないが?
4位・田中角栄 : 今のように日本が傾く契機を作った元凶では…
5位・徳川家光 : 鎖国以外に見るべき物はない。選んだ奴はコイツに何を求めているんだ?
6位・西郷隆盛 : 大久保ではなく何故西郷を選ぶ…。望みは日本立直しではなく内乱か?
7位・豊臣秀吉 : 概ね同意。でも唐入りだけは勘弁してくれ
8位・卑弥呼 : 選んだ奴は正気か?日本以前にお前の知性と教養の立て直しが必要だ
9位・伊藤博文 : 概ね同意。もっとも同じ長州ならば木戸や高杉の方が良い気がするが
10位・福沢諭吉 : 脱亜論?それ以外に何か見るべきものはある?
18名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:41:15 ID:2R1+4ubv0
角栄ってwww

今の自民を堕落させた張本人だろうが・・・・
19名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:41:19 ID:Uw7A1XTTO
山田はもう出た?
20名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:41:41 ID:+JVky4faP
hideじゃなくむしろhydeの方向でw

21名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:42:14 ID:XzdnllbWO
ダメだこのスレ
ラーメンズの日本語講座アメリカンを思い出しちまう
22名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:42:27 ID:l1zIjLCs0
聖徳太子知ってる?
23名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:42:33 ID:VCra3AUCO
坂本はフリーメイスンだが
24名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:42:57 ID:GNj5oJwn0
心配しなくても
壊し屋・小沢の政党が
日本をぶっ壊してくれるよ、もうすぐ
25名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:43:05 ID:VYex2XDK0
坂本龍馬もどうかね、外国かぶれで小泉みたくルールをぶっ壊した張本人だし。
26一番凄くて偉い俺w ◆RMuVHGwt1I :2009/08/10(月) 12:43:05 ID:ZJ6KVGl4O
俺が立て直してやってもいいがな。
27名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:43:17 ID:tBmhnwyb0
明石元二郎
28名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:43:46 ID:8LnPsDe80
壊すことも造ることもできない奴ばかりだからな
29名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:43:56 ID:mgpypCo60
落合博満
30名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:44:12 ID:pQPJiX810
公務員が織田信長選んでたら笑えるな
バッサリやられるぞw
31名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:44:33 ID:rz6KI6fQ0
>>1
むさくるしい男ばっかりじゃねえか。
小野妹子みたいな美女も選べよw
32名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:44:44 ID:+6a5+UvlO
角栄ってだめじゃんかよ
33南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/10(月) 12:44:54 ID:phYh1iie0
>>26
ばか者。小生以外いないだろqqqqq
その代わりオーバーロードになるがqqqq
34名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:44:57 ID:PZp1PXTM0
吉田松陰先生はいずこ?
35名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:45:03 ID:NxLvaOE90
牟田口廉也と富永恭次だろjk

日本史上、不動のツートップ
36名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:45:19 ID:1bTmglp90
坂本龍馬なら、農機具と称して武器を朝鮮半島にガンガン流す
37名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:45:24 ID:3kGGKnjA0
石原莞爾
38名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:45:53 ID:piLykJOV0
明治天皇に復活してほしいわw
39名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:45:54 ID:ru/dX99e0
マイケルジャクソンやZARDとかも入ってそうだな
40名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:46:05 ID:zKhYpvom0
>>31
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
41名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:46:22 ID:YW+iN20F0

2位・織田信長、 4位・田中角栄、 5位・徳川家光、 7位・豊臣秀吉、

まあ、実行力があるのはこいつらくらいだろ。
後は言うだけ番長。
42名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:46:53 ID:IHtUBEzk0
まぁ伊藤博文だな
43名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:46:53 ID:FlXyo2z10
ラインハルト陛下でお願いします。
44名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:06 ID:on702ri50
坂本龍馬は、暗殺されたからヒーローになったような人だろう。
それから、日中国交回復を行った角栄は、ある意味売国奴のようなもんだ。
45名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:10 ID:V1M3koOMO
hide(笑)
46名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:13 ID:cbnMGSAlO
お前ら卑弥呼卑弥呼馬鹿にすんなや!卑弥呼の何がわかるんだよ!
47名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:16 ID:iFqKmdM40
マジレスすると今の日本があるのは大久保利通のおかげです。

大久保卿の敷いた富国強兵のレールを走っているに過ぎない。

48名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:18 ID:pQPJiX810
吉田茂とかは外国から評価されてなかったっけ?
49名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:20 ID:dqJcaPnq0
プーチンみたいのが好きなら信長か
ただ、いい場面もあれば保守的な部分を自分の概念で破壊するので恐ろしい
50名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:28 ID:1bTmglp90
>>33
オーラロードと読み間違えました先生!
51名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:30 ID:T+LjqdX50
霞が関焼き打ち
52名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:44 ID:yUq88B4C0
坂本龍馬なら鳩山と同じなんじゃないの?
53名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:47 ID:ZwCv6K5lO
まともな方で

栗林中将と八原高級参謀
54名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:47:47 ID:piLykJOV0
後は新撰組にも出てきてもらって、合法的に売国奴をばっさばっさとw
55名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:48:13 ID:EXCV6Xks0
>『蘇って、現代の日本を立て直して欲しい昔の偉人』ランキング

>このほか、圏外にはロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】といった
>伝説のアーティスト達も登場し「素晴らしい曲を作ってほしい」(東京都/20代社会人/男性)と、


馬鹿かとw
56名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:48:23 ID:MBQ5AEFU0
>>42
伊藤博文は、放火、殺人の経歴あり。
処女犯し、女体盛りが大好きな変態。
そんな変態テロリストは、今なら即効刑務所行きです。
57南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/10(月) 12:48:27 ID:phYh1iie0
>>50
きさま、どあのぶだろqqq
58名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:48:39 ID:ce55Gmg20
橋下さんに総理になってもらう
59名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:49:00 ID:jGAveeBGO
>>31
賛成!
亀井静香のような名前からして美しい美女を選ぶべきだ!
60名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:49:12 ID:qVsPaZxG0
のりPの行動力には織田信長も押尾もかすむ
61名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:49:17 ID:yoyu2kab0
坂本竜馬、面白い人物だとは思うけどね。でもこの人政治家じゃないよなー
どっちかっていーと企業家でしょ。日本最初のベンチャー企業家ってかんじ
かな。ちなみに、グラバー(イギリスの武器商人で三菱の最高顧問)は、明治
維新の一番の功労者は自分だって言ってる。
62名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:49:24 ID:NxLvaOE90
>>59
なんだ、男か
63名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:49:24 ID:GHpGo1bG0
信長なら宗教勢力を政治から一掃してくれそう
昔も今も変わらないな
64名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:49:46 ID:0snYsp7UO
信長なら速攻在日殺しちゃうな。
65名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:49:46 ID:1bTmglp90
>>57
ちょっ
あんな変態毎日マニアとちゃうわッ
66名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:00 ID:vsY5GGSf0
そんなことよりさ 国民審査ってのもやるんだろ?最高裁の
誰落としたらいいの?変な判決出した判事の一覧誰か作ってよ ×つけるから
67名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:00 ID:5CJDhe1b0
一億総懺悔
68名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:37 ID:Sdzlyr4w0
>>66
高知白バイ
69名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:39 ID:XiO9taHE0
田中角栄は批判も多いけど、角栄がいなかったら、地方出身者とか、親が高卒の
やつとかは今頃水のみ百姓だぞw
70名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:39 ID:e9lIc2Tx0
>>1
偉人に頼るんじゃなくて、選挙へ行ってまともな政治家に投票しろよ。
今の日本の政治を悪くしたのは、元はといえばみんなが選挙に行かないからだろ。
71名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:39 ID:dqJcaPnq0
>>59
いやいやいや
井上成美ちゃんこそ絶世の美女だ
72名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:45 ID:piLykJOV0
信長と曹操を客観的に比べたら、どっちのが凄い人間かな
73名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:52 ID:qrJOzbqJ0
え、奴はテロリストだぜ。
74名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:50:55 ID:g7F2O8/v0
>>56
幕末がどんな状態だったか判ってるのか?現代の価値観で語るなよ、鮮人かおまえは?
75名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:51:13 ID:3kGGKnjA0
田中角栄が入ってるのは納得だな。
少なくとも戦後最強クラスのフィクサー。”政治家”としては不世出だと思う。娘はただの馬鹿だけど

汚沢とか小さすぎて足元にも及ばないのが笑えるw
76名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:51:13 ID:R1g/bxTyO
ズンチャッチャ♪
チャラッチャ♪



田中角ウェイ♪
77名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:51:16 ID:xF2BZ9yu0
平沼赳夫この人しかいないだろ
これほどブレない誠実な政治家はいないぞ

平沼さん 民主党は危険
http://www.youtube.com/watch?v=ltKJ0DWTc3w

西部邁・平沼赳夫の鳩山クッキング
http://www.youtube.com/watch?v=vocNu0OiC5c

平沼グループが政権公約を発表
http://www.youtube.com/watch?v=ksT8_YyaZ-o

平沼赳夫 健全な保守の樹立が必要
http://www.youtube.com/watch?v=4KH01kIyJ2Y

平沼赳夫 【偽装】人権擁護法案の問題点
http://www.youtube.com/watch?v=evq448vGJrM

日テレ村尾アナの超かんたん山鳩クッキング!?
http://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo

田原工作員の直火焼き山鳩クッキング!?
http://www.youtube.com/watch?v=TO-5rIJkJvI
78名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:51:35 ID:vghlWqkR0
なんにしろ自我の弱いリーダーは駄目だという事だな。
即ち総理の椅子に座っただけで人を批判するだけで国家の方向性を何ら示さない麻生さんとか。
大統領に就任したオバマが共和党の批判だけしたらアメリカ人だって嫌になるだろ?

自民党学生部の君は自分が青春を無駄にしたことをちゃんと自覚したほうが良いよ。
いい加減、しつこい。
79名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:51:50 ID:tIq4Y2Cx0
>>31
釣りだと思うけど、小野妹子って男だぞ
80名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:51:53 ID:u7zshmnjO
田中角栄は今の腐敗政治を作り上げた張本人なのにw
81名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:51:54 ID:B8/mQ30GO
大久保さんが入ってないのか…
彼は国政のために私財を投げ打つほどの愛国者なのに。国ではなく一個人で一億の借金をしてまで国のために働いたのは有名な話だ。
82名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:52:06 ID:op+0lG7F0
>>55
オリコン調べ

>>61
日本史オタってそういうの絶対認めようとしないよな
ジョン万だって、吉田松陰や福沢諭吉なんかよりずっと上だし
83名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:52:07 ID:+BO0ygZa0
田中角栄…民主党の弟子どもで我慢しとけよ。
84名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:52:10 ID:t93kdJ5t0
ランキングは時代で違うんだろうね。家康はいつの時代でも人気ないんだろうな。
85名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:52:14 ID:5F1jHZ/V0
やっぱ足利義教だろjk
86名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:52:58 ID:ApnpzFS10
>>84
奈良時代にはわりと支持されてた。
87名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:53:01 ID:aTeGc1wS0
>>1
これ見てまた馬鹿議員が自分や党首を平成の○○って例えてうへあって思われるんだろうな
88名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:53:16 ID:qrJOzbqJ0
>>74
幕末でも火付けは不味いだろ。
テロリスト呼ばわりされても仕方ない。
89名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:53:26 ID:XD5P7L9A0
信長ってwww
戦争しまくるぞ
90名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:53:28 ID:zqFk+/B9O
>>61
起業家って言っても渋沢栄一みたいな偉大な存在じゃないから
今なら奥菜恵の元旦那ぐらいの存在感
91名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:53:32 ID:bv2LbV6HO
聖徳太子
92名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:53:33 ID:vsY5GGSf0
>>68
何それ?いや事件は知ってるけど名前教えて
93名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:53:38 ID:XiO9taHE0
田中角栄+西郷隆盛+豊臣秀吉=小沢一郎だな。

日本を豊かにするにはオザーさんしかないよ。
94名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:54:03 ID:uY65Q9VsO
真田昌幸が出てないのか?
95名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:54:04 ID:+dHXZPz/0
黒田如水が一番
96名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:54:21 ID:piLykJOV0
>>93
0-田中角栄-西郷隆盛-豊臣秀吉=汚沢?
97名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:54:33 ID:P676EeZp0
>>17
諭吉は学問のススメだろjk冒頭だけ抜いた上曲解して左翼思想扱いする奴いるけど
98名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:54:47 ID:WGwHjaDs0
>>79
漫画だと実は女で聖徳太子とできてたってやつだが、
最近の漫画だと男でやっぱり聖徳太子とできてたりする
99名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:55:00 ID:dqJcaPnq0
北条氏康こそ最強
100名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:55:05 ID:t99gH3OW0
真面目な話、こいつらより学徒出陣で亡くなった学生たちが存命だったら
戦後もけっこう違っていたと思うよ
101名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:55:06 ID:6CMSFHI60
>>85
くじ引きで選ばれたのに
信長より百年以上前に信長並みのことをやろうとしてたんだよな
何で評価低いんだろうな
102名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:55:26 ID:Lb3mB9QA0
もうイチローでいいだろ。
103名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:55:48 ID:piLykJOV0
そもそも、聖徳太子って実在すら疑われてるんじゃなかったっけ
104名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:55:52 ID:vghlWqkR0
>>56
気になって『伊藤博文 女体盛』でググって見たんだけど
本物の在日工作員が居ることに正直驚いた。

何やってんだお前。
105名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:55:55 ID:MTsBjIjQ0
1位・平将門、 2位・井伊直弼、 3位・北条時宗、 4位・石橋湛山、 5位・源頼朝、
6位・吉田松陰、 7位・足利義教、 8位・本願寺顕如、 9位・水野忠邦、 10位・佐久間象山

これくらいぶっ飛ばないと
106名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:56:09 ID:FX8+Hrf4O
>>81
意外と人気ないよなw
107名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 12:56:11 ID:W016klYq0
>>77
平沼氏は経済産業大臣やってた割りには経済の話が出てこないな
108名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:56:33 ID:px9EYfCl0
伊藤博文、大久保利通、木戸孝允の3人は凄い。
よくやったよ、あの状況でさ。密航までして学習&情報収集して。
ガチで命はってたしな。竜馬はかなり格落ちの印象。
109名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:56:34 ID:qrJOzbqJ0
天照大神
110名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:56:35 ID:irIW+XCQ0
秀吉か上杉治憲あたりかねぇなんでここに直江がでてこないのか不思議だが。今年の大河だし。

>>93
悪いところだけ足したらそうなるな
111名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:56:45 ID:/ayh7hVw0
田中角栄は売国の大もとじゃないんか
112名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:56:50 ID:NbUFy9pDP
本当に歴史を知っててそんなこと言ってるのかね
現実に妥協しながら卑屈に生きてる癖に
何をどう立て直して欲しいのか意味不明
113名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:56:53 ID:3kGGKnjA0
>>97

学問のススメを偏向教育された世代としては、本文知ったときに目からウロコだったわ
サヨクお花畑思想の対極を行くとても正論な内容でつ。
114名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:57:21 ID:piLykJOV0
>>110
愛とか友愛とか言われても困るし
村人虐殺してるし
結局最後負けてるし
115名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:57:29 ID:MJPHit100
やっぱ、プーチン皇帝だろw
116名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:57:29 ID:kxErngvu0
>>17
徳川家光は江戸幕府の制度的基盤を整備しまくった人ですよ
で、その後二百数十年続く太平の時代がやってきたわけです
鎖国の仕方も大事だったけど
それだけの人じゃないです
117名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:57:40 ID:g7F2O8/v0
>>88
そんなこと言ってたら、大塩平八郎なんかあっちこっち火を付けて回ったただの
放火魔になってしまうだろ。
118名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:57:40 ID:FxwyTqhn0
キムタクだな
119名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:57:53 ID:16gZiqU60
高橋留美子を首班に擁立してコンテンツ大国を目指す。
120名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:58:30 ID:B8/mQ30GO
>>66
国籍法改悪の元凶
121名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:58:45 ID:qrJOzbqJ0
>>117
大塩も立派な反体制派テロリストだろ。
122名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:59:06 ID:B8T0/V3xO
シャブから立ち直った酒井先生しかいないだろ
123名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:59:13 ID:OxRcn9EF0
やっぱ北京原人だろ
124保身売国国策逮捕の卑怯な悪代官麻生か徳の鳩山か:2009/08/10(月) 12:59:21 ID:MDg8OqNAO
ストックホルム国際平和研究所公表
2008年核兵器保有数推計
ロシア………5189(うち戦略核2787)
アメリカ……4075(うち戦略核2202)
フランス……348
イギリス……185
中国…………176
イスラエル…80
インド………70
パキスタン…60
北朝鮮………開発中
イラク………ありませんでした
イラン………開発中?
【政治】 麻生首相「 隣に核攻撃狙う国がある。抑止力は必要」「核なき世界は日本の悲願だが、世界で一斉に核が廃絶されることは考えられぬ」

『隣りにィ〜核攻撃狙う〜国がある』…一国の首相が口にする
言葉か?まるでわざわざ『敵・脅威』を作って国民を恫喝する
ような、実際そう仕向けてきたのは明らかだが。

せめて、核武装によって体制維持を目論む独裁政権、ぐらいが
妥当だろう。

本当にわかりやすい老人だ。郵政西川の時といい。ネオコンの
利益を担保しながら保身のみ考える能なし売国奴
125名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:59:22 ID:t93kdJ5t0
ここの左翼の連中のランキングを教えてくれ。

1位土井たか子 2位福島瑞穂 ・・・
126名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:59:41 ID:irIW+XCQ0
>>114
戦は下手だったけどいまの日本ではトップが直接指揮とるわけじゃねーし
多少強引じゃないと立て直せんよ
内政は結構やれると思う
127名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:00:21 ID:0sD186450
タモリ
あのバランス感覚は見事だ
128名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:00:24 ID:vghlWqkR0
>>93
そうそう。

坂本竜馬=政権転覆と開国が人生目的=小沢一郎
信長=独裁的なイメージ=小沢一郎
田中角栄=小沢一郎の師匠

なのでどう見てもこの3人の支持される部分を集めると『小沢一郎』になるんだよ。
日本人で小沢一郎が嫌いな人間は駄目な人間だと思う。一人残らず。
129名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:00:36 ID:cbnMGSAlO
>>117
大塩はただの放火魔じゃないの?
130名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:00:37 ID:jrMZ+nXG0
>>107
そりゃ今の日本の大臣は持ち回りで箔付ける為だけのただの飾り、実権持ってるのは事務
次官で年内に大臣が幾ら変わろうとまるで影響が無いですからw
131名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:00 ID:Ppk5xB1T0
坂本龍馬は象徴的な意見なんだろう。

まぁ、あの時の勢いみたいなものは見習うべきかもしれん。
132名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:01 ID:AJWab7HPO
ケインズがお望みだろお前ら

それともレーニン?
133名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:19 ID:0C5Qr9zb0
もう死んで居ない人間の事を言ってなんになる?アホですか?
134名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:23 ID:xajAcU520
>>1
田中角栄が最大の原因だろうが!!!!!!!!
135名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:24 ID:jbgMuNggO
豊臣秀吉
大久保利通
石田三成(大臣)


多少皮肉っぽい言い方をすれば、足利義満なんか今の日本に合ってるだろう。
136猫手目半年アク禁 ◆YI1RHxNFik :2009/08/10(月) 13:01:33 ID:vreWcC/i0

俺はのりぴーだが。
137名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:36 ID:5/f1MKN7i
ヒトラーにならどこまでも付いて行く
138名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:36 ID:t99gH3OW0
ペリーだろ

外圧がないと変わらない日本
139名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:01:52 ID:k+W31WZEO
HIDEって誰?偉人?
ラリパッパで自殺したヘタレ?
140名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:02:08 ID:USpPBv/00
宅八郎に期待
141名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:02:25 ID:acQYlKXnO
バカはこういう時に歌手の名前を出したがる。
音楽がどれほど社会に影響するんだ。
142名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:02:27 ID:SDbzLQBZ0
>>133
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
143名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:02:33 ID:W016klYq0
田中康夫氏がいいかな?
長野県での実績もあるし
マニフェストにベーシックインカムの導入と年金・生活保護廃止を唱えていた
144名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:05 ID:cbnMGSAlO
>>132
ヨシフだって
145名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:09 ID:vghlWqkR0
まあノリピーの行動力とか面の皮の厚さは大したもんだが。
大したタマだよね。
146名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:13 ID:GZ30vPU7O
今の時代にあってない偉人なんて要らん。
新しい奴で橋下みたいな奴が多くなればそれでいい
147名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:26 ID:xx1fAV1L0
>>141
つ マクロス
音楽は種族の垣根すら越える
148名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:40 ID:XiO9taHE0
>>135
確かに、足利義満はデフレを解消したって言う意味では偉大だよね。
中国に土下座したけどw
149隣りにィ〜核攻撃ィ〜狙う国がある:2009/08/10(月) 13:03:52 ID:MDg8OqNAO
麻生自民、魚市長や橋下ら新自由主義者が口裏を合わせたように
口を揃える外交、安全保障

半年前『北朝鮮のミサイル』に対してジャンル違いで意味のない
PAC3の配備や古い北鮮の軍事パレードを繰り返し、無用の危機を
煽り、政府と脅威の大プロモーションを展開。本件に対する政治
利用は、当初から目論んでいたと思われる。いかにも今の政府が
考えそうな案だ。
●安保理
ミサイルなら確実に議長決議が採択されたはずだが、それを主張
したのは日本一国のみ。

米国の手のひら返しは、調整型オバマの良心か?

金正日は死にぞこないで後継者指名を控え、国威発揚のため衛星
ロケット打ち上げを計画した。関係各位に事前に通告もした。

そこに日本政府はミサイルニダ!!と米軍と連携し艦隊を展開して
挑発。北が予定通り打ち上げを実行すると次は安保理に、あれは
ミサイルニダ!!国際社会への挑戦ニダ!!どちらが北朝鮮かわから
ない政府の対応により、みごとに北の硬化と核開発再開に誘導。
この出来レースに、北朝鮮が一枚噛んでいたかは知る由もないが
自民党が付き従っていたブッシュ政権と北朝鮮がずいぶんと親密
だったことは記憶している。
150名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:52 ID:B8T0/V3xO
>>129
お塩は現代で言えば誰だろな
まあ、最後の最後にぶちキレた訳だし大目にみてやれ
151名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:58 ID:Ppk5xB1T0
>>146
あれは三成タイプだからなぁ・・・・
152名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:58 ID:jkrqe9Y8i
とりあえずビンラディンが腐れ官僚を片付けてくれ。
153名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:03:59 ID:t99gH3OW0
50代以上がいなくなったら、自然と若者が頑張るよ
維新もそうだった
154名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:04 ID:ru/dX99e0
>>110
直江は日本をどーこーした、て人じゃないしなぁ。
まあミュージシャン挙げるヤツもいるぐらいだけど。
155名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:14 ID:OxRcn9EF0
東条英機に一票
156名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:25 ID:tIq4Y2Cx0
平将門だべ
157名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:30 ID:zqFk+/B9O
>>103
んなこたーない

今聖徳太子がいなかったなんて言ってる奴は左翼の学者でもまともな奴では一人もいない
聖徳太子に業績が仮託され過ぎているのでは?って疑問符がついてるだけ

てか名前を云々言ってる奴は左翼
謚号にケチ付けて日本独立を無かったことにしたい意図でやってるだけだから
158名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:39 ID:CYr0vUf/O
2ちゃんなら
プーチンだろっ!
159名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:49 ID:ewM/uUw+O
小沢って金丸事件で下手打ったから自民にいれなくなったんだよな

自民離党してから「剛腕」幻想だけに頼り今に至る

かつての盟友は全て嫌気がさして離れるくらい人望も無い人物
160名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:50 ID:ynPGZ7Bv0
山本権兵衛を推したい
161名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:04:52 ID:P676EeZp0
>>137
破産寸前のドイツを立て直して世界に喧嘩を売れるまでにしたってとこだけ買えば
凄く今の日本向きな気がするぜ
162名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:05:07 ID:urhcjjR30
角栄って… 
土建屋売国奴に期待する地方民は多いのかな。ふ〜
163名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:05:08 ID:t93kdJ5t0
創価学会員のランキング

1位池田先生・・・

北系在日のランキング

1位将軍様・・・

南系在日のランキング

1位安義士・・・

在日中国人

1位胡錦濤 ・・・
164名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:05:16 ID:iEbS2MrEO
こういう物にhideちゃん出さないで欲しいわ

しかもカートにおいては嫌々曲書いてたのに「素晴らしい曲を作って」とは笑わせる
165名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:05:29 ID:yxWLg97n0
166名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:05:34 ID:BfiHImZ6O
つまり交霊出来る巫女が政府相手に戦うわけですね
167名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:05:42 ID:2/eR++rJO
セガール
168名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:06:02 ID:XtaAWbzwO
山本56
169名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:06:08 ID:t99gH3OW0
ヒント:オリコン調べ
170名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:06:25 ID:oGtgUZHfO
プーチン
171名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:06:27 ID:piLykJOV0
卑弥呼より壱与のが可愛いから、そっちのがいい
172名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:06:27 ID:yeFteLti0
最低でも、過去にそういうことをした人の中から選ばなきゃ説得力がないわな
特にミュージシャンなんて選んでいるのは馬鹿としか言いようがない
hide、ジョン・レノン、カート・コバーン…どいつもこいつもただのジャンキーじゃねぇかよw
ま、今の日本の糞政治家よりはまともだろうけど
173名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:06:45 ID:NZQsPxWyO
蘇我馬子
174名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:06:52 ID:jkrqe9Y8i
ジオン・ズム・ダイクン
175名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:07:01 ID:5/f1MKN7i
>>161
彼は戦争向きではないが、そう言った面では天才的だし今の日本に是非欲しい人。
176名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:07:14 ID:iAzL3JeoO
麻原尊師
177名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:07:23 ID:kxErngvu0
>>128
それさぁ、「立て直す」じゃなくて「破壊する」だよね。
政権転覆に開国、独裁。

あれかな、日本人って思ってるよりも余裕があって
「破壊されてもやっていける財力が手元にある人」のが多いのかも。
178りん(隣)にィ〜核攻撃そ(狙)う〜国がある:2009/08/10(月) 13:07:29 ID:MDg8OqNAO
さらに付け加えれば、政権交代実現が濃厚になるなか小沢による
対等の関係や、アフガン増派反対の『意見』(米国に対して!)
過剰な米軍は不要!発言を払拭する為の出来レースとも取れる。
その後小沢がどうなったかは言うまでもないな?

『国民が〜一番感心を持っているのは〜西松の問題ではないか』

二つのアメリカ
自ら危機を呼び込み、拉致解決を遠ざけ、選挙対策と米軍需産業
の利益のために、北朝鮮に核開発を再開させた麻生自民は、米国
非ネオコンオバマの対話路線にハシゴをはずされた格好だ。

核武装(アジアのEU化を阻止し、冷戦を構築)を訴えるネオコン
の手先である売国、在日右翼。北朝鮮の核実験には日本に核武装
論を持ち込むための一石三鳥目があったのかもしれない。
179名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:07:51 ID:JcCUjtBZO
アンパンマンかなぁ
アンパンチで半島まですっ飛ばして欲しいわ
180名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:08:10 ID:tIq4Y2Cx0
阿弖利爲 だろ
ねらーには読めないだろが・・
181名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:08:15 ID:YbEkSzTq0
ルメイ
もう一度焼け野原からやり直そうぜ
内部改革なんて無理なのは分かってんだろwww
182名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:08:27 ID:qWJgDIb4P
大河ドラマ全然ダメじゃん
183名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:08:29 ID:JH5k2M2F0
これヲタ系女性票に偏ってるだろ。



常識的に考えてプーチン。
184名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:09:31 ID:kxErngvu0
>>180
アテルイって坂上田村麻呂のお相手でしょ
185名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:10:05 ID:dqJcaPnq0
伊達政宗みたいな電波を見てみたい
186名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:10:08 ID:/xWgRXou0
昭和天皇じゃね?西園寺、木戸もオプションで。
アル・ゴアあたりをスカウトするのが現実的かw
187名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:10:24 ID:xF2BZ9yu0
汚沢信者ってこういうの見てどう思ってんだろうなw

小沢一郎 〜 闇の系譜 :秘書逮捕の真相/北朝鮮との黒い関係 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=gdKVt_vKCHc


188名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:10:48 ID:/8IAqO6EO
大原麗子だな(つД`)
189名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:10:56 ID:c7EytEYxi
のりピー
190名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:11:05 ID:A+tknMRk0
ペリー提督が戦艦に乗ってやって来て「改革シナサーイ」って言ってくれれば
現代日本も劇的な改革を果たすと思うよ
191名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:11:18 ID:W016klYq0
「トルコの父」
と呼ばれトルコ人に尊敬されているケマル・アタテュルクはどうだろう?
192名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:11:31 ID:0GLMV5240
竜馬ってぷりぷり県のひみつ偉人ひろし並に中身がない偉人だと思う
193名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:11:35 ID:YjfIoF120
俺基準で現代人に変換した

1位・坂本龍馬=渡辺喜美 
2位・織田信長=橋下知事
3位・聖徳太子=秋篠宮殿下
4位・田中角栄=?
5位・徳川家光=金正雲
6位・西郷隆盛=田母神俊雄
7位・豊臣秀吉=島田紳助
8位・卑弥呼 =?
9位・伊藤博文=与謝野馨
10位・福沢諭吉=?
194名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:11:36 ID:x+g5NtNt0
平和な時代で戦争やるかやらないかに煩わされない時に
東条英機さんに首相をやってもらいたかったもんですね。
195名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:12:19 ID:YbEkSzTq0
塩野七生視点のヴェネチア商人
196 ◆65537KeAAA :2009/08/10(月) 13:12:19 ID:tmXB0DVY0 BE:130464858-2BP(2950)
竜馬ってそんなにデカイ功績残したっけか?
197名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:12:39 ID:8Hxn2d3sO
ダライ・ラマとか?
198名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:12:43 ID:qtKkEwCOO
土佐出身でも坂本よりも岩崎弥太郎の方が遥かに格上だと思うが出てこないよね。
199名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:12:45 ID:VkujJxpYO
長谷川平蔵
200名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:12:53 ID:yoyu2kab0
ゴアなんて、なんの役にもたたんよ。せーぜー環境大臣がいいとこだ。
201名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:13:19 ID:MTQ6q5C50
夜神月だな
202名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:13:25 ID:b1RQrVxS0
田中角栄wwwwwwwww
投票したやつ誰だよ。アホか
203名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:13:27 ID:nZg1zmRI0
ヒトラーも、日本の地理的条件を見たら、経済立国に専念せざるをえんかもしれんよ
「唐入り」とか言い出す可能性もあるけど

やっぱここは維新三傑だな
204名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:13:29 ID:T3USBfte0
>>108 同感。竜馬が何でこんなに人気があるんかサッパリ分らん。

 5位の家光、「鎖国してカネ食い虫の不良外国人を全員、国外追放しろ」って
 願望? 大賛成や、1位でもええでW
205名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:13:30 ID:JH5k2M2F0
>>190
何発か核を落としてくれてもいいと思っている。
運悪く自分が犠牲になるのならば仕方が無い。
206名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:13:57 ID:Xa5ySloFO
津川雅彦
207名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:14:31 ID:Hgka1Q7wO
ケインズ
208名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:14:35 ID:dqJcaPnq0
信長なら層化や立正佼成会の茶坊主や
在日朝鮮人の処分は即効で行うだろう
209名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:15:00 ID:8yl8vHkkO
ハマーン・カーン
210名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:15:10 ID:x+g5NtNt0
拉致問題担当大臣は大石内蔵助で。
47人の特殊部隊で北チョンの政権転覆してやれ。
211名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:15:53 ID:W016klYq0
森永卓郎氏
212名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:16:18 ID:sQ6Ao17F0
>>22そういちろうメ
213名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:16:32 ID:/3kuNPub0
過去の偉人に頼ろうとするなよ…
214売国右翼ブログレベルのネガキャン本のリンク有難う(笑):2009/08/10(月) 13:16:37 ID:MDg8OqNAO
国有化したりそな銀から自民党への不可解な融資をスクープ
した朝日のデスクが翌朝死体になる。国有化の過程では監査
法人の会計士も死亡。まだ手鏡事件だけでネームバリューが
ある植草が上記の詳細を解説する本の出版を控えていた時期
センセーショナルに特報扱いされた偽装痴漢事件(手鏡も、
植草が証拠として要求した、監視カメラ映像を出せなかった
警察検察、さすがブッシュ小泉全盛期)

漆間は暗殺後処理のエキスパート
●石井議員刺殺事件
国会で政官の腐敗を鋭く追及し、日本がひっくり返る質問を
すると周囲に漏らしていた石井議員。のちに官僚を統括し、
『自民には捜査は及ばない』と言い切った漆間が、警察庁の
中枢にいたころの出来事だ。当時の首相は小泉、漆間を重用
した安倍は官房副長官だった。

石井議員の資料が入った鞄、そして主催者が変死した、赤坂
プチエンジェル事件の名簿も警察が隠匿した。
●警察庁長官に昇りつめ異例の長期任官
耐震偽装関係者、三人の大手新聞記者、安晋会理事野口など
多くの不審死がすべて自殺で処理された。安倍漆間時代には
伊藤長崎市長の射殺事件も。

↓権力警察と右翼暴力団が連携した石井議員暗殺の手口↓
http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-15-4.html
215名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:16:45 ID:JyXvri+SO
高杉晋作

魔王再来。次は長生きしてくれ。
216名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:16:48 ID:kxErngvu0
>>204
わたしも竜馬って別に好きでもなんでもないな。
ただの武器商人って感じ。
217名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:16:49 ID:LeCvNxhQ0
坂本竜馬は自分の意思で政治家にならなかったから
今の世でも政治家にはならんだろう。それより、創価
とか経団連とか官僚の粛清テロに力を貸しそう。自民党とテロ
集団と両方に力を貸しそう。
218名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:16:55 ID:53yUpV2s0
聖徳太子
219名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:17:05 ID:piLykJOV0
第六天魔王
220名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:17:26 ID:HJkSZoqR0
山口多聞
221名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:17:36 ID:TfzYoxw30
>>193
8位 卑弥呼=三輪あきひろ
222名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:17:40 ID:f5xskddt0
音楽で日本を変えて欲しい?wwww

マクロスかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:17:44 ID:92Gjj69W0
第六天魔王
224名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:18:10 ID:Hgka1Q7wO
マジレスだが植草教授。
植草ほど秀でた経済学者が日本にはいない。日本経済を建て直せるのは植草教授しかいない。
痴漢くらい大目に見ろ
225名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:18:12 ID:iAzL3JeoO
デスラー総統
226名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:18:15 ID:kMbz+W0TO
聖徳太子と伊藤博文は納得
227名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:18:21 ID:mRYdaOTGO
>>219
ヤツは危険すぎるwww
228名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:18:35 ID:YjfIoF120
俺基準で現代人に変換した

1位・坂本龍馬=渡辺喜美 
2位・織田信長=橋下知事
3位・聖徳太子=秋篠宮殿下
4位・田中角栄=?
5位・徳川家光=金正雲
6位・西郷隆盛=田母神俊雄
7位・豊臣秀吉=島田紳助
8位・卑弥呼 =三輪あきひろ
9位・伊藤博文=与謝野馨
10位・福沢諭吉=?
229名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:18:58 ID:Wy9k9qUb0
ベンジャミン・フランクリン
ジョージ・ワシントン
トーマス・ジェファーソン
発明家で有り軍人でも有り何よりアメリカ建国の父たち
実務的で欧州的な貴族制を嫌い権力の集中や個人崇拝を
避ける共和制を導入し、政治で富を得ようとしなかった偉人達
こういう人を望みます
230名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:18:59 ID:ST97/0zD0
周囲の利権圧力に全く屈せずに組織の若さと実力主義、最新技術の導入を徹底した山本権兵衛こそ今の日本に一番必要だろう。
とにかく日本は昭和の老害とその世襲たちの手から権力を取り戻さないと。
231名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:19:12 ID:yD5J9/xi0
>>213
じゃ、スクラップ&スクラップの外山恒一
232名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:19:14 ID:RyolpB1G0
金融立て直しに高橋是清、統治機構の整備に大久保利通キボンヌ。
官僚機構を作り上げたのが大久保なんだから、壊すこともできるはず。
山県有朋は単に大久保のレールに乗っただけだから駄目。

竜馬とか逝ってる奴は娯楽小説読みすぎ。大雑把な言い方だと三菱財閥の間接的な創業者だぜ(w
233名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:19:22 ID:LeCvNxhQ0
>>204竜馬のカリスマ性は西郷との会談で政治家をけってる事。
234名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:19:29 ID:itMPGAobO
坂本龍馬は納得
235名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:19:48 ID:YbEkSzTq0
>>228
いや、信長=外山コーイチ
236名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:19:52 ID:7Ork5Mm3O
信長は部屋にみかんの皮を片付けなかっただけで幼女を処刑した基地外。
ヒトラーみたいなもんだぞ。
237名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:20:42 ID:gdLaUvzt0
日本の偉人もすごいけど、結局戦前までの底辺の日本人がすごかったんだよ
だからどんな偉人がでても、戦前とのつながりを国民が取り戻すまでは無理
できるかどうかわからんが
238名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:20:57 ID:CBPtGmx60
なんで、田中角栄?
そんなにすごいの?
239名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:04 ID:JlVgRm/+0
卑弥呼? 意味がわからん…
卑弥呼が何をしたって?
240名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:06 ID:lw6uNzvbO
左翼活動家、ミュージシャン、独裁者、官憲、シャーマン、汚職のドンとはこの国も末期だな
241名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:10 ID:XiO9taHE0
薩長同盟の裏書に龍馬の署名があることは歴史的事実。実はこれだけでも
相当龍馬の功績ってでかいんだけどね。
242名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:11 ID:ynPGZ7Bv0
西郷さんなら隆盛よりも従道じゃないだろうかね
243名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:11 ID:Hgka1Q7wO
又吉イエスしかいない
244名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:17 ID:piLykJOV0
>>236
歴史上の人間の行動を、今の道徳で考えなさんな
245名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:21 ID:dqJcaPnq0
卑弥呼はスカート枠でランクイン
246名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:32 ID:53yUpV2s0
どうみても白洲次郎だろう。
247名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:38 ID:sTuMBSQE0
ここら辺の偉人がトップになっても、ネットや軍事力について一から説明しなきゃダメなんだろ。
すべて把握するまで時間かかるわ。
248名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:21:43 ID:piLykJOV0
>>239
中国に頭を下げて属国にしてもらった?
249名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:22:09 ID:YbEkSzTq0
>>242
輝彦
250名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:22:19 ID:PYkXRzNC0
勝海舟も後に書いた自叙伝では、坂本龍馬に関しては少ししか記述してないし、
過大評価というか司馬遼太郎の坂本像が一人歩きし過ぎてる気がする
251名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:22:22 ID:YjfIoF120
>>235
だれそれ
252名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:22:29 ID:f/GJys7QP
龍馬なんて武器証人の使いっ走りだろ
253名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:22:32 ID:iEqkdcxn0
田中角栄は今の日本をこうした張本人だろwっww

ガソリン税。高速道路等の列島改造計画。官僚の台頭&天下り。年金。医療。在日米軍。成田空港。
どれをとってもこいつのせいってのはどうなんだ?w
254名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:22:35 ID:W016klYq0
亀井静香 か 亀井久興
255名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:22:56 ID:kf58RU2N0
田中角栄だけはない。
256名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:22:57 ID:rBw7t1dV0
美人で優雅な振る舞いの巫女さんが総理大臣になればいいと思う
支持率50%は堅い
257名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:05 ID:kxErngvu0
岩崎弥太郎って竜馬の友達だったの?
258名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:11 ID:bzI9UVZo0
信長とかアホか
俺らは真っ先に殺されるぞ
259名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:18 ID:2ufOhTYQO
低知能層の坂本龍馬好きは凄いな。
ただの自分勝手な売国奴なのに。

そう言えば、用事で高知へ行った際に利用した銭湯で坂本龍馬の名前が使われた駅のポスターが張ってあって、
思わず「何でもかんでも坂本龍馬の名前を使ってるよな」と言ってしまったら、
後ろにいた地元民らしき人が「確かにね…」と自嘲気味に苦笑いしていたな。
260名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:32 ID:yD5J9/xi0
てか、もう時代が違うんだkら昔の偉人なんか現代には通用せんと思う
アニメじゃないけどニュータイプの出現でも待つしかないね
261名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:44 ID:WNMJ5g9F0
家康さんカワイソス(*‘ω‘)
262名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:49 ID:/3kuNPub0
>>231
だから、何で人に頼るんだよw
263名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:55 ID:8dym7C7yO
家光より家康だろ
あと大久保の政治手腕は西郷よりうえだろ
264名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:23:58 ID:ST97/0zD0
>>250
一番評価書きまくってるのは陸奥宗光でしょ
265名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:24:10 ID:HG5jjxyp0
なんで徳川家康がないの?
今の日本には狸力が必要だろ?
266名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:24:29 ID:mHvhuG23O
>>218
妹子とツナは仲良しTonight
267名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:24:56 ID:dqJcaPnq0
徳川家康も色々あったがいい政治はしてただろう
268名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:24:57 ID:6Mjxokbj0
卑弥呼wwwwww
269名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:25:29 ID:VqVL4+hR0
俺はヒトラーを推すね
270名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:25:36 ID:iAzL3JeoO
中岡慎太郎も忘れないで下さい!
271名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:25:39 ID:RVqBM7cH0
>>265
世襲はちょっと・・
272名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:25:40 ID:11/zEispO
他力本願な一般大衆
273名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:25:47 ID:A+tknMRk0
>>238
竹下登、金丸信、羽田孜、橋本龍太郎、小渕恵三、小沢一郎、綿貫民輔、野中広務…
の親分だったそうです
274名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:26:02 ID:ewM/uUw+O
岩崎弥太郎は龍馬に憧れてたガキ


あくまでも商人としてだけどな
275名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:26:04 ID:JlVgRm/+0
>>258
一番やばいのは、将来に責任持つつもり無いのに好き放題やろうとする団体じゃないの
比叡山と同じ結果になるよ うるせーばかで焼き討ち
276名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:26:06 ID:XiO9taHE0
>>265
徳川家康はトヨタがいるからもう蘇ってるだろw
三河人のやりかたそのものだぞ、どっちも・・・・
そのトヨタを日本全国が真似てるからサラリーマンは生かさず殺さずになるんだよw
277名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:26:12 ID:ST97/0zD0
最後うどんは政治家としてはむしろアホの部類だもんな
組織のトップとしてのカリスマ性が凄かっただけで
278名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:26:21 ID:x+g5NtNt0
>>22
聖徳太子とは
・一個の携帯で同時に10人とメール出来る。
・馬に蹴られたショックで生まれた。
・お祈りしたら手から骨が出てきた。
・クレオパトラに「この部屋クサイヨ」と怒られたので桃の香りの消臭力を使っていた。
・ここだけの話ホモらしい。
・四天王に祈ったらゴルゴ並みのスナイパーになって物部守屋を殺した。
・推古天皇にマザコンだった。
・人類史上初の温泉評論家。
・法隆寺のカエルには目がない。または目が3つある。
・天皇を殺した蘇我馬子とマブダチ。
・もう滅びそうな大国に対しては態度デカイ。
・法的拘束力のない役に立たない憲法を作った。
・自殺した。もしくは妻と夫婦心中した。
・死んだ後でウリナラのホモの僧侶が後追い自殺した。
・斉明天皇の葬式の時には鬼になって葬儀を見送った説あり。
・法隆寺夢殿の救世観音(聖徳太子モデル)は仏像の中が空洞でドタマに五寸釘が突きささっている。
明治時代まで夢殿を開けたら世界が破滅すると信じられていた。

以上の話を聖徳太子カルトに一言でも話すと太子教総本部から猛烈な嫌がらせを受ける。
279名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:26:28 ID:iFqKmdM40
大久保利通+井上毅=日本再生
280名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:26:56 ID:yoyu2kab0
信長が一番嫌いなのは、ニートだろうな。
281名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:27:06 ID:H6K24eQF0
アーレ・ハイネセン
282名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:27:07 ID:W016klYq0
ネルヴァ
トラヤヌス
ハドリアヌス
アントニヌス・ピウス
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
283名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:27:40 ID:piLykJOV0
>>280
へーこらすり寄ってくる政治家官僚公務員のが嫌いだと思う
284名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:28:04 ID:8u9nH+AO0
国連大使 明石元二郎
これで日本はなめられずにすむ
工作費用はそこそこかかるけどな
285名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:28:06 ID:NGfDrO9X0
坂本龍馬って別に何もしてないだろ。
龍馬よりは橋下知事の方がよっぽど仕事してる。
まあ、普通に伊藤博文辺りが無難だろうな。
286名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:28:37 ID:Xa5ySloFO
チンパン…
怒られる?
287名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:28:42 ID:hMJsyx+E0
第六天魔王様
「坊主は念仏だけ唱えとれや!このたわけが!」
288名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:28:59 ID:y6gEVstZ0
田中正造がランクインしていないのが理解できん。
289名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:29:11 ID:8dym7C7yO
高橋是清もいいな
290名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:29:24 ID:PIk4w1xY0
安倍晴明で魔術国家・ニッポンの再興を!
291名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:29:53 ID:gaQIOoZR0
>「素晴らしい曲を作ってほしい」(東京都/20代社会人/男性)

質問の答えになってないだろw
292名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:29:55 ID:yHzpI3hF0
全然出てこないが、桂小五郎の方が仕事しているだろ。
293名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:29:55 ID:JD+BMfy0O
角栄?バカも休み休み言え
294名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:29:56 ID:dtf+Xy0cO
ヨシフ-スターリン
アドルフ・ヒトラー
295名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:30:07 ID:d1GwbTTvO
池田勇人が取り上げられないのは、何故?
296名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:30:07 ID:WBW6ji320
>>289
ちょっと待って、銀行から金おろしてくるわ。
297名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:30:15 ID:LeCvNxhQ0
>>259売国奴は政治家になる。坂本竜馬は政治家にはならなかった。
    彼が今生きてたら河野兵市みたいな冒険家になってただろう。
298名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:30:33 ID:dOIriHZgO
スタン・ハンセン
299名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:30:54 ID:iAzL3JeoO
大塩平八郎で世直しだw
300名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:31:05 ID:W016klYq0
勝海舟
今の政治制度で総理だったらいい仕事してたかも知れない
301名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:31:08 ID:7t994Q1B0
まずは吉田松陰に出てきてもらわないと、後が続かない。
302名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:31:49 ID:hMJsyx+E0
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業(現パナソニック(笑))創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

早川徳次(シャープ創業者)
一.近所をよくする。近所を儲けさせる。
二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。
四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
303名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:31:55 ID:gQ4TVKo30
聖徳太子知ってるか?なんてそんな無礼な質問あるか
304名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:32:05 ID:j5PTLFGV0
マーガレット・サッチャー
305名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:32:21 ID:9QOPvwFm0
河井継之助だろ。
信長って言ってる人は信長をよく知らない人だろ。
306名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:32:22 ID:KLJRvnNP0
>>17
「以外にみるべきものがない」ばかりだが、「以外は知らない」だけだろw
307名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:32:38 ID:cIRvxtyv0
>>282
それだけ賢帝(総理大臣)が続けば日本も良くなるだろうけどね・・・
308名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:33:11 ID:piLykJOV0
ラムセスカエサルチンギス始皇帝曹操
309名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:33:13 ID:2ZhQ7HgH0
何で信長っていうんだろ・・・普通は家康だろw
310名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:33:32 ID:Y+5rt9by0
上杉鷹山と保科正之に内政は任せて
信長と信玄あたりに外交をさせようぜ
311名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:33:45 ID:qMA4op8nO
>>305
ガトリング以外記憶にないwww
312名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:33:58 ID:Cx7RY+G0O
そろそろマジでこのクソ国を立て直さないと大変な事になるぞ
数十年後には存在してなかったりして…^^;
313名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:34:06 ID:CH+gLuCu0
お前らは、バカか?アホか?まぬけか?
武田信玄はどうした??????
「人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり」
この時代、そしてこの不況だからこそ武田信玄の精神が重要だろ。

314名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:34:15 ID:piLykJOV0
>>309
今の体制を壊して立て直して欲しいからじゃない?
家康じゃそのまま引き継いで堅牢にしてしまいそうだしw
315名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:34:26 ID:aSjBII0O0
プーチンはまだ生きてるから除外だとおもう。

諸葛孔明に一票
316名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:34:29 ID:kxErngvu0
壊した人より長持ちするものを整備した人の方が偉いです。
長持ちするってことは、安定するってことです
安定するってことは、安心できるってことです
人心の乱れることを望む人は、我儘な人。
自分のために他人を振り回すのを是認しちゃう迷惑な人ですよ。
317名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:34:36 ID:37G4baAQ0
>電器業界で“経営の神様”と称された【松下幸之助】
当人ならいい方向へ持っていってくれるかもしれないけど
松下政経塾出身の政治家みてるとな〜
318名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:34:46 ID:oNtB2uEmO
hideって・・・(笑)
319名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:35:12 ID:LeCvNxhQ0
>>310 とりあえず核装備は間違い無いな。
320名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:35:16 ID:x+g5NtNt0
井伊直弼。
徹底的に粛清しちゃって下さい。
321名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:35:23 ID:RyolpB1G0
ここまでのまとめ

曹操、松下幸之助、小沢一郎、金正日、hyde、明石元二郎、落合博満、小野妹子、南米院 ◆ULzeEom5Pip0、
吉田松陰、牟田口廉也と富永恭次、石原莞爾、明治天皇、マイケルジャクソンやZARD、伊藤博文、
吉田茂、栗林中将と八原高級参謀、新撰組、橋下さん、亀井静香、のりP、井上成美、平沼赳夫、
足利義教、渋沢栄一、真田昌幸、黒田如水、北条氏康、学徒出陣で亡くなった学生たち、イチロー、
木戸孝允、プーチン、キムタク、高橋留美子、北京原人、ケインズ、レーニン、石田三成、宅八郎、
田中康夫、足利義満、ビンラディン、東条英機、平将門、山本権兵衛、池田先生、将軍様、安義士、
胡錦濤、児玉源太郎、巫女、山本56、壱与、蘇我馬子、ヒトラー、ジオン・ズム・ダイクン、麻原尊師、
アンパンマン、阿弖利爲、ルメイ、伊達政宗、昭和天皇、アル・ゴア、大原麗子、ケマル・アタテュルク、
ヴェネチア商人、岩崎弥太郎、長谷川平蔵、夜神月、津川雅彦、ハマーン・カーン、大石内蔵助、森永卓郎、
高杉晋作、第六天魔王、山口多聞、植草教授、ベンジャミン・フランクリン、ジョージ・ワシントン、
トーマス・ジェファーソン、外山恒一、高橋是清、平将門、井伊直弼、北条時宗、石橋湛山、源頼朝、吉田松陰、
足利義教、本願寺顕如、水野忠邦、佐久間象山
322名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:35:37 ID:MCcC70mRi
とっとと滅んだ方が良いんだよこんな国
そうすれば借金もチャラになる
323名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:36:01 ID:1z/L/RD8O
hideには、むしろ再結成後のぐだぐだXをどうにかして欲しい
324名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:36:29 ID:Kf5OICTz0
坂本竜馬に政治力があるのか?

まずはそこからだ。
325名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:36:40 ID:SR5Z2ETd0
アホで人気者の西郷どんが首相やって
秀才で不人気の大久保が影で実務を取り仕切って西郷どんが責任を取るのがベスト
で、大久保が山県みたいのににらみを利かせる
326名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:37:00 ID:AWrvCZnUO
プーチンでいいよ
327名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:37:10 ID:iAzL3JeoO
いい国作ろう、鎌倉幕府で頼朝さんw

ホストじゃないよ
328名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:37:18 ID:FZWu93pJ0
今こそ松永久秀先生だろ
329名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:37:30 ID:NRWQVfEJ0
まずはアームストロング砲を輸入しよう。
話はそれからだ。
330名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:37:32 ID:kxErngvu0
>>322
借金してるのって国家機関で、
債権を持ってる人は大多数が日本国民で
日本の金融機関で
そういう中で「借金がチャラ」になって喜ぶのって誰なんだ。

対外的にいうと日本は債権国で債務国じゃないから
外国の中の人に喜ぶ人がいるのかな。
331名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:37:36 ID:RVqBM7cH0
過去の日本史に
国の最高権力者たちが私利私欲に走って
超重税をかして、自分らは世襲の癖に自己責任だの抜かし、
国民は結婚もできず子供も作れず、
老人のためにすべてを貢ぐ時代ってあったのかな
332名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:38:21 ID:rZhRoRRQ0
>>17
なんで家康が入らん?
徳川でまず名を上げろと言ったらこいつだろ
333名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:38:36 ID:Cx7RY+G0O
>>331
何十年後かの教科書に載ったりして
334名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:38:54 ID:LeCvNxhQ0
>>324 無い。ただ彼はテロ側と日本政府双方に力を貸すだろう。
    創価、経団連、官僚、大量粛清の。
335名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:39:04 ID:piLykJOV0
徳川と言えば、吉宗とか光圀とかのが有名な気がしないでもないw
336名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:39:10 ID:yMJgMR6p0
角栄を持ち上げるようなのが民主を礼賛してるのだろうな
そりゃ立て直らんわ
337名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:39:22 ID:PUUuZQ70O
2ちゃんねらー的には
ヒトラーが一番向いてるんじゃね?

日本人以外みんな大虐殺☆
しかし日本の政治家や歴代首相に
天皇のようなカリスマ的存在が皆無だからな

普通は逆のような気がしないでもない
338名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:39:24 ID:cIRvxtyv0
>>331
平安末期は近いかもな、天変地異が多かったのも似てきているし
339名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:39:41 ID:kxErngvu0
>>331
戦争直前頃。
戦後の金権政治時代。
340名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:39:55 ID:f29CDa0o0
北条政子とか
341名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:40:18 ID:oeWiIp0y0
山本五十六内閣が真珠湾を攻撃。
世界に日本あり!と知らしめる。
即時降伏。
内政改革はGHQに丸投げする。
342名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:40:25 ID:x+g5NtNt0
ルーズベルトなら日本でも立て直してくれるだろうな。
日本を戦争に巻き込んだ極悪人だが、あの政治的手腕と演説力は買い。
343名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:13 ID:XiO9taHE0
>>331
よくよく考えるとひどいな、今の時代はw
344名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:13 ID:W5hqPjNY0
日本を立て直す?
サヨクとか在日とか反日キチガイどもを一掃できる人物だろ。どう考えても。
345名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:17 ID:VcqqZtak0
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、日本の財政赤字がここまで膨大に
なることは無かった。
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、おそらく北朝鮮による拉致事件は起きなかった。
田中角栄が総理大臣になったいなかったら、官僚の腐敗堕落がここまでひどくなることは無かった。
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、中国や韓国が日本に対してここまで舐めた態度をとることは
なかった。
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、国会議員の質がここまで低下することは無かった。
田中角栄がいなかったら創価学会公明党はとっくにつぶれていた。
346名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:18 ID:ZBD+xoVE0
でも実際問題

100年に一度の経済危機を救って
IMF10兆円融資で
破綻国家すくって
人類史上最大の貢献した

麻生太郎が一番すごいけどな
347名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:42 ID:4P1blIvwO
今求められているのは、竜馬のようなタイプではないな。
大久保利通や織田信長だろ
348名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:48 ID:RyolpB1G0
>>324
あれだけあちこち飛び回れる奴は滅多にいないだろう。
今で言えば日本と北朝鮮を行ったり来たりして国交回復&拉致被害者解放をやらかすようなかんじか。

でも、今の世の中にはミスマッチだと思う。今必要なのは調停者でなく開発者。
349名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:48 ID:piLykJOV0
しかしほんと今の日本ってカリスマと呼べるような存在がいないよな
小泉がそれに近かったが、総理を辞めたらただの老害と化してるし
350名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:49 ID:2ZhQ7HgH0
龍馬はCIAの工作員
351名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:51 ID:OvXqYXojO
なぜ家光なんだろう?吉宗の方が期待できそう。
あと上杉鷹山とか。
352名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:41:58 ID:nuf09NIcO
ジークカイザー・ラインハルト!
353名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:42:01 ID:by5qutBW0
坂本竜馬ってなにもやってねーだろ。
実績0でえらそーに口だけだして、それで無駄に評価いいとか、まるで今の野党だな。

354名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:42:29 ID:6tsHMeMP0
織田信長
宮本武蔵
坂本龍馬
この3人をありがたがってる奴は信用できない
いや、本人達には何にも文句はない
3人とも偉人である
でもこの3人をありがたがる奴はたいていウザくて押し付けがましい
355名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:42:36 ID:7t994Q1B0
お山の大将ばっかりだった日本人だが、唯一生き馬の目を抜くプロスポーツで
圧倒的な実績をたたき出した男がたった一人だけいる。

イチローは何をやっても結果を出しそうな幻影を持たせてくれる唯一無二の日本男児。
356名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:42:45 ID:Cx7RY+G0O
けど裏を返せば今の日本に不満のある奴が多いって事だなw
357名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:42:46 ID:5QXfkUNXO
何だ、ペナルティのヒデじゃないのか
358名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:42:49 ID:piLykJOV0
>>351
それはサンバとか踊ってる吉宗のこと?w
359名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:43:28 ID:FJgCm9Ey0
>>180
東北の英雄だな
最後は朝廷と和平を結ぶために上京するけど、
田村麻呂の助命嘆願も無視られて処刑されるんだよな
360名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:43:34 ID:A+tknMRk0
>>351
なぜ家光かってそりゃ・・・鎖国してくれるからだろ
中国製品ともアメリカ発不況ともオサラバですよ
361名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:43:40 ID:cIRvxtyv0
>>352
ヨブ・トリューニヒトで我慢しなさい
362名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:44:05 ID:2ZhQ7HgH0
>>349
日本をマジでぶっ壊した男だけどな
363名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:44:10 ID:piLykJOV0
>>361
ヤンがいい
364名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:44:20 ID:XTh2dT740
石原豪人。
今の時代には彼の成分が必要。
何かよく分からないけど怖い。
365名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:44:35 ID:W016klYq0
366名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:44:35 ID:y6gEVstZ0
●3●
367名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:44:58 ID:FKeBUGry0
>>354
信長なんざ、好きな偉人トップ3に入るぞ
お前の言い分だと世の中の殆どはウザイという事になるが
368名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:44:59 ID:Yng+bt5tO
ロックミュージシャンのヒデ?
369名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:45:10 ID:iAzL3JeoO
死んだ人間並べても意味ないよw

370名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:45:28 ID:x+g5NtNt0
>>344
今の時代に井伊直弼が現れてそのへん思いっきり一掃してくれれば、
俺は命がけで井伊を守る。
吉田松蔭とか明治維新で弟子たちが支配者になったから持ち上げられてるけど、
今の人間に例えるなら福島みずほと何も変わらんDQNでしょw
大村益次郎とか同時代の人もかなり引きまくってたみたいだよ。
371名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:45:55 ID:piLykJOV0
信長の経歴とか見ると、ほんとに人間を超越した人間って感じがするねえ
結構残虐なこともしてるからアンチも多いけど
372名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:45:56 ID:TBc+58K10
ロベス・ピエールでギロチン祭りお勧め
373名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:46:27 ID:ggM39NGz0
坂本竜馬が生まれる素養はもう現代日本にはない
あれはまだ侍の残滓と前近代的な牧歌性が残されていた賜物なんだな
今、竜馬的遺伝子は即死去勢されて世に出ることはない
日本はもう老衰して朽ち果てるしかないのさ
そして誰もがそれを望んでいる
心では望まずとも実際の行動としてね
374名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:46:27 ID:4P1blIvwO
>>353 坂本竜馬に対して、知識がないやつがいうことではないな。過大評価だとは思うが、口だけっていうのは的外れ
375名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:46:30 ID:0N8F45XZO
坂本龍馬、西郷隆盛、伊藤博文は売国奴
あの当時、かつての幕府側にいなかった人間は例外なく売国奴だった
尊皇攘夷こそ諸悪の根源というのがまともな保守系日本人の認識
376名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:46:52 ID:lh+kdW7RO
選挙制度は上辺だけの人気に左右されるだけだから
日本は絶対君主制の方が向いている
377名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:47:07 ID:XiO9taHE0
おまえら、石原莞爾を忘れてるぞ。後に続くやつらが馬鹿だったから失敗したが、
彼の構想力は見事なもんだ。後に続く奴らが馬鹿だったって言う意味じゃ田中角栄もそうだけどな。
378名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:47:19 ID:LeCvNxhQ0
>>353 尊皇攘夷派のテロ集団を幕府の海軍施設にかくまってた。
     竜馬が今生きてたらホームレスや金の無い派遣を
     自殺になんて追い込まない。皆海援隊に来いってどんな人も
     受け入れる。
379名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:47:23 ID:XGotiD8qO
福沢諭吉先生に決まってるだろ
380名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:47:45 ID:yoyu2kab0
桂はどーなんだろう? 功績と言われても、あの長州で良く生き延びたなーぐらい
しか思いつかん。明治維新後は引きこもっちゃったし。
381名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:47:53 ID:clRkMdgG0
じゃあ、とりあえずYOSHIKIにやらせてみたら?
似たようなもんでしょ?
382名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:48:12 ID:XTh2dT740
ハンガーヌンチャク
383名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:48:22 ID:yWrwVWCw0
馬鹿の思いつきを並べて記事になる、

羨ましい商売です。
384名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:48:28 ID:YNJa1/400
>>1
平清盛
源頼朝
足利尊氏

この三人がなんで入ってない?
385名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:48:40 ID:W016klYq0
>>376
国政は小選挙区制を廃止して大選挙区制にするべきだな
国会議員は「大選挙区制で選出された議員」と「知事」がやればよい
386名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:48:43 ID:PUUuZQ70O
左翼も右翼もどちらも排除して
偏った考え方がなく合理的に考えれる人が理想的じゃね?

個人的には右も左も似た者同士で不要なもの
極端な意見しか出来なくて排除しようとする考え方はまさに同じ
387名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:48:46 ID:OvXqYXojO
>>358
そうそう。そんで、暴れん坊なの。
388名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:48:53 ID:VqVL4+hR0
毛沢東とか金日成とか冗談でも言うやついないなw
相手にされてないのか
389名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:02 ID:Bxy32GUH0
個の力で何とかなる時代じゃないよな
390名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:10 ID:4SwLFPQvO
hideワロタ
391名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:16 ID:Wy9k9qUb0
>>377
田中角栄より大平正芳や鈴木善幸の方が俺は評価が高いが…
特に大平は歴代総理随一の知性派と言われた、らしい
392名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:25 ID:7Ork5Mm3O
ヒトラーくらいイっちゃってる人がいい。
朝鮮人を皆殺しとは言わないが国外追放して欲しい。
それだけでかなり治安が良くなる。
393名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:27 ID:FZWu93pJ0
>>377
ほとんど語られないよねぇ
東条英機はよく話題に上るけど
394名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:29 ID:x+g5NtNt0
大阪民国人は本気でバースとか言いそうですね。
395名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:30 ID:2ZhQ7HgH0
何千年の交流で導きだした答えが中国人と朝鮮人は信用するなっていう過去の偉人たちの言葉を無視する
売国政党ばかり・・・
396名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:44 ID:RyolpB1G0
>>375
徳川慶喜はフランスに通じてたから売国奴だよな。
幕臣にはドイツにかぶれてた西周みたいな売国奴が結構いる。
森有礼も幕臣じゃなかったっけか?
397名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:45 ID:zRNHsWRj0
秀吉に任せて再度朝鮮出兵させるんですね
398名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:49:47 ID:piLykJOV0
>>389
いや、むしろ強烈な個の力が欲しいよ。わてわ
399名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:50:26 ID:XTh2dT740
>>386
まあその考え方も偏ってるけどなw
偏りというか淀まない方向で考えたほうがよろしかろう
400名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:50:40 ID:O6YrN1OpO
>>44
てめぇは馬鹿か?
401名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:51:15 ID:/UsTykZXO
ん?クーデター起こせとでも言ってんの?
402名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:51:44 ID:0CbyqD6XO
むしろ俺が立て直す
403名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:51:58 ID:ib7HoViJ0
坂本龍馬って両者に武器を売って金儲けをたくらんでたグラバー
みたいな人って習ったんだけど違うの?

俺、個人的には土方歳三だな。役人専用のご法度を作って破った
奴にはその場でその日に切腹させてほしい。
404名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:52:10 ID:LMtsPpJZ0
こういう時に田中角栄が出るが、彼の「日本列島改造論」の滅茶苦茶さ
は在任当時から問題になっていたんだガナ〜
総理大臣としては、佐藤栄作や、池田勇人、岸信介の方がずっと優秀だと
思うが、そういう人は出てこないんだね。
405名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:52:31 ID:RyolpB1G0
>>380
奇兵隊以後の長州の俗論党粛正でほぼ役目を終えてるでしょ。
明治以降は参議などの空きポストを埋める役目に徹してる。

>>384
清盛のお役目は福原遷都だけでしょ。
406名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:52:33 ID:PUUuZQ70O
今の日本の首相って
暗殺されそうになったら
国民たちが進んで盾になるような偉大な人っていないよな
北斗の拳のファルコみたいなの

少なくともそういう人物がいないから日本の政治は成り立ってるんだろうが
首相が毎回頭ごなしに貶される政治もどうよww
他国だったらテレビ局が毎回暴動で破壊されるぞ
407名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:52:41 ID:Y+5rt9by0
>>384
政治家って感じじゃないよなぁ・・・
408名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:52:46 ID:Wy9k9qUb0
俺は強烈なキャラクターに頼る政治家は嫌い
大事なのは中身が強烈に暖かいリーダーシップを感じる事
409名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:52:57 ID:op+0lG7F0
信長の評判が悪いのははゲームなんかの影響で過剰に魔王的に考えてるやつが多いんだろうな
信長はその発想法が良かった
国内統一なんていうチマチマした考えだからそれすらできないんだ、どうせなら世界制覇くらい考えたる!って発想
だから国内が統一できた

現代に当てはめると、景気回復なんてチマチマしたこと、どうせなら経済力で世界を圧倒するNO1になる、って発想
この信長思考ならたしかに立ち直れるかもな
410名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:53:00 ID:gQ4TVKo30
正直おまいらがみんなちゃんと働きだせばだいぶ変わってくると思う
411名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:53:12 ID:53yUpV2s0
「我々は戦争に負けただけで、奴隷になったわけではない!」
白洲次郎、かっこよすぎ、
身長も外見も欧米並みの風格、この人に生きていて欲しい。
412名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:53:14 ID:Y4ThFrwY0
仰木彬
彼の手腕にはみるべきものが多い
なにしろあのイチローを育てた男だ(素材がすごいという話もあるが)
加えてあの昭和のスポーツ選手らしいファッションセンスも良い
413名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:53:38 ID:kxErngvu0
>>386
己の思想と現実との区別を付けられて
現実には現実主義的対処を当たり前にやれる人がいいよ。
理想を現実に押し付けて満足しようとする理想主義者って、全体主義の独裁者になる。

物凄く嫌。

で、わたしは江戸時代の古文辞学のセンセーが好きなんだわ。
検証することを第一義に考える学派のひとたちが。
414名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:53:45 ID:oS1W4rR30
>>402
いやいや、俺が。
415名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:54:02 ID:YNJa1/400
ここは後醍醐天皇に御出馬願うしかなさそうだな。
416名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:54:14 ID:x+g5NtNt0
しかし今の時代、天狗党とか天チュウ組とか現れても何の不思議もない罠。
自民と民主と公明の生ぬるい政治家の皆さん首が離れる心配がなくて本当良い時代ですねw
417名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:54:20 ID:rTs+ln4Y0
ただの偉人人気投票って感じの順位だな
418名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:54:23 ID:LeCvNxhQ0
>>403 最後に薩長政府じゃなく大政奉還させたから
    彼なりの意思はあったと思う。
419名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:54:32 ID:ZPRwKHQV0
内閣総理大臣 織田信長
   官房長官 豊臣秀吉
   外務大臣 毛利元就
   総務大臣 武田信玄
   財務大臣 徳川家康
厚生労働大臣 北条氏康
   防衛大臣 上杉謙信
   法務大臣 伊達稙宗
農林水産大臣 石田三成
文部科学大臣 細川幽斎

東京都知事 太田道灌
大阪府知事 千利休
420熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/08/10(月) 13:54:33 ID:hlNYtoTE0

一人だけごく最近の人が入ってますね。
421名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:54:57 ID:pP1M9i+u0
でも実際は麻生の次が舛添でしょ
その間に鳩山がやるかどうかは次の選挙次第だけど
422名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:54:58 ID:ggM39NGz0
昨今の日本だと、やはり小泉が最上位なんだよ。
ま、大山鳴動して最後は逃亡し何もできなかった訳だが。

つまり日本はもう死んでいる(キリッ
423名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:55:21 ID:FMOE/wrz0
やっぱりプーチンだよな。
424名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:55:34 ID:BBh/AqXd0
>>414
いやいやいや、俺がやるよ
425名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:55:54 ID:Y+5rt9by0
>>409
うちの地元じゃ信長は一向衆を弾圧した鬼として
小学校の歴史で教えてるよ
426名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:55:56 ID:yD5J9/xi0
まっ、あと20年くらいは地獄が続くだろうね
人工知能がブレークスルーで人類を超えた知性を獲得するしかない
427名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:11 ID:kxErngvu0
現実主義ていうたら、麻生さんもそうだし、お爺さんの吉田さんもそうだから
わたしは麻生さんがいい。
428名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:27 ID:nTOPZrT80
>424
どうぞどうぞ
429名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:28 ID:cXEOOstEO
信長は牙剥かれた時に叩き斬ってたが、その多くは権威の振りかざしかたを誤って庶民が困っていたパターンだからな。
暴君イメージが定着してるが、商業農業道路整備など内政にも細かく手広く才能を持った人間だよ。
430名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:29 ID:Wy9k9qUb0
岸伸介はイデオロギー色を全面に押し出した政治を
したけど、俺はそんなのは好きじゃ無いし、どちらかというと
どうでもいい。。。
池田は首相就任に当たって大平から庶民になる事を条件づけられて
貴族臭やイデオロギー臭を眼鏡の縁のガラのレベルから引っ込めた
政策面では農業人口の6割減
産業構造の転換、に徹した
431名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:32 ID:0N8F45XZO
1868年にクーデター起こされて国を乗っ取られたのが正史
日本人は封建社会を望んでいるし日本の堕落を招いたのが平等や自由
民主主義者で愛国など笑わせる
432名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:41 ID:OOQDFFtX0
独裁を求めるなんて民主主義の末期だな。
433名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:47 ID:RyolpB1G0
>>404
確かに佐藤、池田、岸は麻生なんぞより圧倒的に優れた政治家だけど、、、、、、、
今50歳過ぎてるくらいの人しか知らないでしょ(w
伝記になるにはまだまだ早いし。
434名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:56:53 ID:LMtsPpJZ0
>>411
そのセリフ自体が、デマという説もあるんだけどね・・・
白洲はまだ評価が固まっていないと思うべきだと思う。

>>425
信長と秀吉が徹底的にやってくれたから、日本人は世界で唯一
宗教の呪縛から逃れられているんだガナ〜。
これは実は凄いことだよ。
435名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 13:56:58 ID:W016klYq0
アレキサンダー大王やナポレオンもランクインされているのかな?
436エラ通信:2009/08/10(月) 13:57:25 ID:alFyzvZi0
ぶっちゃけ、今、必要なのは『徳川吉宗公』だぞ。

437名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:57:36 ID:zqFk+/B9O
>>315
孔明も龍馬並みにねつ造されてるからな

まあ龍馬よりはかなりマシだけど今の日本なら公明党の幹事長って感じだから
438名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:57:55 ID:XiO9taHE0
つーかこの面子の中に田中角栄が入ってるのって良く考えたらすごいなw
しかもオリコンのアンケートでw
439名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:24 ID:piLykJOV0
法華経を唱えるヒトラーが入ってないなあ
440名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:29 ID:yWrwVWCw0
信長には信●町の宗教勢力を焼き打ちして欲しいww
441名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:31 ID:PUUuZQ70O
>>413
理想も捨てるのは当たり前だろう
酔狂せず現実的に対処はせにゃならん

そこに左翼と右翼ははっきりいって邪魔だろう
現実をみずに片方しか見ない理想掲げて
独裁者になろうとするのはまさにそいつらだし
442名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:33 ID:71Uw5M850
東行庵に行ってきました。こんな時代こそ高杉先生の出番だ!
443名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:34 ID:kxErngvu0
>>436
吉宗さんなら漏れなく徂徠さんがついてくるから
それでもいいなw
444名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:37 ID:3X4wrB5IO
曹操
445名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:42 ID:NYRlmSKDO
家康や吉宗ならまだしも、家光?

個人的には、日本を大統領制にして、大統領に家康
副大統領に松下幸之助
外交担当に秀吉と龍馬と陸奥宗光
警察、検察担当に信長
財務担当に石田三成

これでかつる!
446名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:44 ID:vXwjBVjK0
何この盲目的司馬史観炸裂スレは?
きもちわるい。
447名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:58:47 ID:ib7HoViJ0
信長に一番近い人物っていったら俺の俺の中では
信長=毛沢東
なんだよね。絶対こいつ、意見がぶつかる相手は殺すだろ。。。
448名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:59:10 ID:JlVgRm/+0
諸葛孔明に票をいれる人には
その孔明はレーザーを吐くか吐かないか聞いたほうがいいかもしれない
449名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:59:22 ID:yD5J9/xi0
>>432
そこでアシモですよ
人間は所詮、欠陥有機アンドロイド
これからはAIの時代です
450名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:59:29 ID:U/vXnqO00
お前ら自身が救いようがないバカなんだから、
今の時代、立派な政治家を望むこと自体無理があるだろw
451名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:59:35 ID:Xa5ySloFO
鳩山 岡田 管 前原
出てこないなぁ?
452名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:59:41 ID:YNJa1/400
>>405
黙れ小僧!

>>407
なんだと?
武家政治を批判するとはいい度胸だ。
453名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:59:49 ID:NPkPTEeI0
>>1-1000
ごちゃごちゃ言わんと誰が一番「いまの日本を立て直して欲しい偉人」なんか決めたらええんや!
454名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 13:59:53 ID:bHuTjD0qO
>>432
現実に絶望させ、理想を求めさせて楽しんでるんだろ
今のままじゃダメ、って意識付けさせるのが重要
455名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:00:53 ID:g91EkUXO0
卑弥呼はねーわwwwwwww
456名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:00:54 ID:i7mKoQHzO
hide(笑)音楽しか知らない基地外じゃねーかw
457名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:00:58 ID:NJXHuvMI0
信長なら,テレビ局焼き打ちしてテレビ局の人間皆殺しにしてると思う
458名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:01:02 ID:rPtaUngP0
廟で眠っているレーニンに魂を吹き込んでくる
459名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:01:11 ID:6tsHMeMP0
戦国武将に学ぶリーダーシップだの、できもしないのにそういう本を真に受けるおっさんとかいるよな
460名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:01:32 ID:piLykJOV0
>>432
最悪の民主主義は最良の独裁国家に勝るって意見の持ち主ですね?
461名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:01:41 ID:R+1MHiEc0
キリストとかどうよw
462名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:01:54 ID:whUF4vHeO
喜べ!
亜土流布屁虎が
わが国歌福祉年金主義日本帝国派遣労働者党総裁に就任
入れば屁虎!
463名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:02:09 ID:ib7HoViJ0
幕末で活躍した人のほとんどが当時の底辺だった人なんでしょ?
平成の世でも、世襲とかには世直しなんて無理だよ。
やっぱお前らみたいな底辺が世直ししてくれなきゃ無理。

頼んだぞ。
464名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:02:30 ID:vXwjBVjK0
自民党: ゴールデンバウム朝
民主党: ローエングラム朝

鳩山兄: ラインハルト
岡田: ロイエンタール
菅直人: ミッターマイヤー
465名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:03:09 ID:ggM39NGz0
立て直して欲しいと他力本願でリスク負わない奴ばかりだよな
庶民も政治家も
だから終わっている

幕末は俺が俺がって血気盛んな奴が溢れていた。
466名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:03:10 ID:A+tknMRk0
>>461
天国なら連れて行ってもらいたい
縁日の屋台を蹴り倒すのはちょっとヒくが
467名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:03:18 ID:kxErngvu0
>>441
区別をつけることが重要であり
分別がきちんと出来るなら、捨てる必要性もなし。

また理想というのは何より己自身へ向けて持つもので
自己を律するために用いるのが本来ではないのかな。
468名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:03:24 ID:q6VGk7Dqi
>>420
田中角栄はリアルだな
確かに今の閉塞状況は田中角栄のような
建設者=真の破壊者でないと打開できなぁいのかもしれない

469名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:03:52 ID:rPtaUngP0
ムッソリーニの死体を引き回したいんだがどこで売ってるんだ?
470名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:03:58 ID:H146bcNh0
上杉鷹山
もしくは
島津斉興から斉彬の流れで再興
471名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:04:06 ID:piLykJOV0
>>464
自民党=自由惑星同盟
民主党=ゴールデンバウム

鳩山=ヨブ
こんくらいでしょ
472名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:04:15 ID:BBh/AqXd0
初音ミク
473名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:04:16 ID:zqFk+/B9O
>>354
その3人なら信長は別格

武蔵は五輪書残したのは政治レベルに比べればしょぼいけど文化的功績は大きい

龍馬は問題外
しょぼい以前にねつ造に加えて過大評価され過ぎ
474名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:04:27 ID:VqVL4+hR0
>>432
独裁の何が良いかって責任の所在がはっきりしてる
民主主義は「皆で決めたことだから…」って言い訳して誰も責任取らない
みんなうんざりしてるんだよ
475名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:04:30 ID:LeCvNxhQ0
>>437竜馬はどんな奴でもかくまり受け入れた。
    自分の海軍施設を潰されても。人を養う為危うい商売をせざるをえなかった。 
    そこらの派遣会社社長より数億倍エライ。
476名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:05:10 ID:6c0lln57O
角栄選んだのまたおいしい思いをしたい新潟県民だろ
477名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:05:21 ID:piLykJOV0
なんだかんだで、信長は日本史上最高の人物の一人なのは間違いないと思う
478名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:05:27 ID:pPZYV3Ho0
鳩「私が!!!!!!!
     平成の坂本となって!!!!!!!!!!
         今一度、日本を洗濯致したく候!!!!!」

って言い出しそうでマジ怖いんだけど。
479名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:05:31 ID:Wy9k9qUb0
俺、政治活動に関わる事にはさっぱり興味無いし。。。
要は見ず知らずのヒトでも日本国民なら愛情たっぷり
面倒を見るって事だろ?
480名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:05:39 ID:RyolpB1G0
ここまでのまとめ

松永久秀、ヒトラー、北条政子、山本五十六、ルーズベルト、麻生太郎、徳川吉宗、上杉鷹山、
ジークカイザー・ラインハルト、宮本武蔵、ペナルティのヒデ、ヨブ・トリューニヒト、石原豪人、
ホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ、井伊直弼、ロベス・ピエール(たぶんロベスピエールの間違い)、
福沢諭吉、YOSHIKI、平清盛、毛沢東、大平正芳、鈴木善幸、バース、土方歳三、白洲次郎、仰木彬、
後醍醐天皇、毛利元就、武田信玄、、北条氏康、上杉謙信、伊達稙宗、石田三成、細川幽斎、
太田道灌、千利休、人工知能、岸伸介、佐藤栄作、池田勇人


前田慶二郎、直江兼次は一票もなし(><)
481名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:05:57 ID:bHuTjD0qO
>>465
幕末から来たんですか?

テロと粛清が跋扈する時代はそんなによかったの?
482名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:06:14 ID:HFpzB0JDO
何で田中角栄?
あいつは国鉄を潰して借金を増やした張本人やろ?
プラス点もあったかもしれんが、マイナスの方が多過ぎる。
483名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:06:21 ID:YNJa1/400
>>473
そんな奴が来年の大河の主人公です。
484名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:06:27 ID:kxErngvu0
>>474
独裁者は己の行為の責任をも他の人間に押し付けて終わらせるでしょ。
自分に厳しくなくて他人に厳しいから、「独裁者」になれるんだよ。
485名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:06:33 ID:lM6HgIhp0
>>471
ネタと思いきや、案外当たってるかもな。

無論、帝国側はラインハルト以前だがw
486名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:06:43 ID:vLvdY4FQO
>>354
そのレスがステレオタイプでウザくて押しつけがましいんだが
487名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 14:06:44 ID:W016klYq0
>>460
政権交代を可能にするのはいい事だと思う
N速+板はどうも庶民が権利を主張するのは良くないような事を言うけど
それ結局自分達の首を自分で絞める結果になるんだよね
権利は主張していいと思う
そうでないと自分達が大きな有害猛獣の餌食になる危険性が大きい
488名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:06:49 ID:0N8F45XZO
日本のアジア政策は外交、国際情勢から考えて必然だったが
当時の軍部はアホ揃いだった
最悪が辻政信で派遣ミスで大量に餓死者を出した
国賊以下
489名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:07:07 ID:LMtsPpJZ0
>>468
田中角栄は、妙に神格化、伝説化されているが、日中国交正常化(これが
あるので、親米だった佐藤、岸よりマスコミの受けはいい)くらいで、他は
大した功績はないぞ。
490名無しさん@十周年名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:07:20 ID:31tpLet70
マンガや小説が売れてる奴らの名前が並んでるだけだよなあ。
実像はわずかな証言やらで推測するくらいだろ。
お塩でさえ、ファンは存在するし、結婚したアホ女もいたわけだから、
そいつの証言をとれば、やつの大口がほんとになってすごく見えたりもして。
歴史なんて、たまたま勝ったやつが自分の都合がいいように作るもんだからな。
491名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:07:20 ID:FZWu93pJ0
>>474
独裁者だけは責任取らない件w
492名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:07:23 ID:ib7HoViJ0
>>475
当時はそういったヤバイ人間を雇うやり方が派遣社員と似てるんじゃないの?
いらなくなったら文字通り斬れるし。
493名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:07:40 ID:7TmZq66c0
草野仁ならなんとかしてくれると思ってる
494名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:07:54 ID:BBh/AqXd0
>>476
またリニアが北上するのか・・・
いっそのこと新路線を分岐させたほうがいいなw
495名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:08:28 ID:gWRSLgB20
角栄なら、どういう手を打つかというのは興味あるなあ
496名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:08:30 ID:Wy9k9qUb0
まあ案外みんな適当な勘レベルで物ごとを考えてるってこったな
9割9分屑レス
497名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:08:52 ID:Hgka1Q7wO
俺がやるよ
498名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:08:53 ID:GkO4PE0Q0
偉人なんて過去の人物じゃねぇかwwwww
俺が支配者になったら〜って妄想の域と何らかわんねぇwwwww
499名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:08:56 ID:D52NTML+O
>>480
江田島平八がない・・・だと・・・
500名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:08:58 ID:mD0wBV0iO
田中とか終わってるだろ。
501名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:08:59 ID:PUUuZQ70O
>>467
さすがにそこまで悠長な事言ってたらダメだろう

実際に左翼も右翼も言ってる事が
2ちゃんねらーの在日批判や嫌韓ような偏りすぎて
非常に危ない考え方なのは客観的に見て分かるだろう
もしどちらかに属してるのなら
考え方を改めた方がいい
偏った考え方は非常に危険だ
502名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:09:10 ID:YNJa1/400
>>490
崇徳上皇「ならば儂がこの日の本を地獄へ叩き落してやる!」
503名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:09:11 ID:I0gDF+gd0
坂本竜馬なんか、大した事やってないだろw
ネームバリューで選ぶなよw
504名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:09:21 ID:JlVgRm/+0
>>449
じゃあ俺は初音ミクで

>>457
新聞も軒並みアウトだろうなぁ
505名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:09:22 ID:2NNPsP4XO
>>478
龍馬だったら今の世の中なら鎖国するだろうね
余計なものを除いてから欧米との関係を持ち直す
今の日本には不純物が大杉だもの
506名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:09:57 ID:ib7HoViJ0
ま、過去に夢見てもしょうがない。
俺の中で現代に生きてる人で立て直しできる人間は
安部さんだと思う。

でも打たれ弱いんだよな。。。
507名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:09:57 ID:RyolpB1G0
龍馬は北辰一刀流中目録だけど、刀で人斬ったことないでしょ。
508名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:10:10 ID:U/vXnqO00
ベスト10の中では、秀吉だけは別格。
信長は秀吉の地ならし役に過ぎない。
家康に至っては、その流れを受け継いで、徳川家の死守のみに必死になったタヌキ。

政治家という概念ならば、伊藤博文が実績ナンバー1。
509名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:10:26 ID:VqVL4+hR0
>>484
そうかもな
でも全権を持ってるって自分で言ったら言い逃れしてもバレバレじゃんか
フランス革命の話みたいに誰かを槍玉に挙げて調子のいい事言って支持を集めたやつが半年後には槍玉に挙げられて断頭台送りっていうのが見てみたい
今の野党みたいな
510名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:10:30 ID:PdBc599+0

勝海舟お勧め。
511名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:10:41 ID:aSzdee4dO
信長とか最高じゃん
坊主が政に口挟むな!とか言ってバッサリやってくれそうw
512名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:10:45 ID:Ku7KNdVLO
「nida」<`∀´> ウリの出番ニカ?
513名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:10 ID:H146bcNh0
徳川だったら慶喜
514名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:23 ID:yD5J9/xi0
>>501
だからそこでAIアシモですよ

核兵器やGM作物に異常気象に世界経済にネットワーク社会
もう人間が判断できるようなレベルを世界は超えてる
515名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:30 ID:IR4rTYQNP
DAIGOさんのほうがマシ
516名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:40 ID:dTSOHScYO
>>502
今は日本の守り神になられてますよ
517名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:44 ID:XiO9taHE0
角栄の考えたやり方って、いまでは当たり前みたいだけど、当時としたら、天才的
だと思うんだよね。だから東大出の官僚やら、その後の政治家まで皆影響受けちゃったんだよね。
角栄クラスの天才がまた出てきて、新たなやり方を考えないとね。

天才には学歴関係ないから、学習院の麻生にも期待してたんだが、どうやら単なる低学歴だったらしいw
518名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:46 ID:uei1YXK7O
信長「カルト教団は皆殺しじゃ!」
519名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:48 ID:zqFk+/B9O
>>475
だから今の世なら良くて奥菜恵の元旦那かパソナの社長あたりでしょ
520名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:49 ID:LMtsPpJZ0
>>503
確かに坂本龍馬と西郷隆盛が入っているのに、大久保利通がランキングに
入っていないというのは片手落ちの感ありだな。
今の日本の行政、立法の仕組みは大久保が作ったと言っても過言ではない
のに。
当の鹿児島県人の多くは、相変わらず西郷マンセーで、大久保のことは全く
評価してないらしい。
だから、サツマイモはダメなんだよ。
521名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:11:51 ID:vLvdY4FQO
>>496
『まあ』から言葉を始める奴ってキモい
何がまあなの?
522名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:07 ID:op+0lG7F0
>>468
それでまた孫の代にツケをまわすのか?w

>>495
土建屋、運送業、通信業に巨大な利権をつくって公共事業
523名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:13 ID:BBh/AqXd0
今なら宮永咲
あの引きの強さはマジはんぱない
524名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:20 ID:piLykJOV0
ここまで篤姫なし
525名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:23 ID:ib7HoViJ0
誰だっけな・・・

人一人を斬る経験は、竹刀で20年修行を積んだ経験に匹敵する

と言われてるんだって。
526名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:31 ID:8ztQtc0O0
>>506
せめて名前くらい正確に覚えてあげようぜ…
527名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:33 ID:Hgka1Q7wO
龍馬を過大評価と叩いて喜んでる奴はただ通ぶりたい奴だな。
龍馬は実質上の三菱創始者だぞ
528名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:40 ID:bHuTjD0qO
>>506
政権が自民のままだと鉄の胃、鉄の心臓の持ち主じゃないとな
マスコミから総叩きの揚げ足取りで、かなり図太くないとやってけないよ
529名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:47 ID:FZWu93pJ0
>>501
君はリベラリズムとかのアメリカ哲学学んだ方がいいよ
向こうは50年も前からそういう考えを練り上げてる
530名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:48 ID:GkO4PE0Q0
>>506
今の日本じゃ誰がトップに立ってやっても変わらんよ。
足の引っ張り合いばっかりだから、
いっそ、クーデターでも起こって全てをぶっ壊すぐらいのことがなきゃどうにもならん。
それが起きないってことは日本はまだまだ平和ってことだなwwwww
531名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:12:57 ID:+os/fBp60
俺としては福沢諭吉に復活してもらいたい。
何て言ったって日本の一万円札に載っている人だよ。
学問のすすめも書いているし、日本に民主主義と資本主義を普及した人さ。
532名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:13:08 ID:PdBc599+0
>>520

今の官僚政治に嫌気が差してる人が多いとか。
533名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:13:08 ID:FEi2LkFo0
坂本龍馬はフリーメーソンだよ。
子鼠もだが
534名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:13:18 ID:XP1xfjqU0
信長「核兵器を一日で作れぃ!」


「御意!!!」
535名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:13:37 ID:5fWbW/Gs0
在日朝鮮人と在日中国人とカルトを消してくれるなら誰でもいい
あと売国奴もな。日本人が自殺して土井・河野がぬくぬくと生きているのは耐えられない
536名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:13:50 ID:H146bcNh0
>>520
士族ならあたりまえでしょ
537名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:13:59 ID:R+1MHiEc0
>>466
キリストが日本のトップにいたら
他の先進国が何でもしてくれそうだと思ってw
538名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:14:09 ID:1Hk6bkwhO
バリバリ生きてるけど鈴木修(スズキの会長)
539名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:14:09 ID:q6VGk7Dqi
>>489
逆だろ
田中角栄の現在の評価こそ、マスコミを筆頭とするエスタブリッシュメントが愚民を洗脳してきた成果
こいつが潰されて以来、新興勢力が成功しにくい国になってしまった
540名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:14:26 ID:tcCpHCna0
>>491
むしろ独裁者だけが責任を取ってきた。
どんな悪行をやっても
民主主義で選ばれた連中は権力がなくなる程度だけど
独裁者だけは民衆に処刑される。
541名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:14:32 ID:ib7HoViJ0
>>520
おれ、鹿児島人だが大久保好きだぞ。
ってか鹿児島でも大久保好きは多い。

西郷は戦好きってイメージかな。
542名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:14:35 ID:BBh/AqXd0
>>534
プルトニウムを上流から流すんかいw
せめて拡散しないようにバケツに入れて流してくれよ。
543名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:15:01 ID:1rol3xLs0
>>1
上杉鷹山だな。

上杉鷹山の功績

1961年、第35代米国大統領に就任したジョン・F・ケネディは、日本人記者団からこんな質問を受けた。

●「あなたが、日本で最も尊敬する政治家はだれですか」

 ケネディはこう答えた。「上杉鷹山(ようざん)です」

おそらく日本人記者団の中で上杉鷹山の名を知っている人はいなかっただろう。
鷹山は江戸時代に米沢藩の藩政建て直しに成功した名政治家で、財政危機に瀕する現代日本にとっても、
学ぶべき所が多い。戦前は、小学校の修身教科書にも登場し、青少年に敬愛されてきた人物である。

●上杉鷹山とは、どのような人物なのだろうか。そしてなぜケネディは鷹山を尊敬していたのだろうか。

http://hi-speed.hp.infoseek.co.jp/UESUGI-4.htm



544名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:15:12 ID:LMtsPpJZ0
昔(と言っても30年くらい前)は、秀吉>信長という評価・人気だったんだがな。
津本陽の小説、コーエーのゲームなどで信長の評価が上がったのと、韓国に
気を使って秀吉を持ち上げなくなったのが原因かな。
545名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:15:25 ID:YNJa1/400
本願寺顕如「儂は信長と和睦したいんじゃが、どうも息子がの・・・」
546名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:15:46 ID:4RksytAFO
>>527
だから坂本は単なる商売人だろ。政治力は無い。
亀山社中も小松帯刀の下っ端。
547名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:15:50 ID:qKwujqRv0
>>346
いずれ歴史が証明してくれる。
548名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:15:55 ID:op+0lG7F0
>>517
角栄がやったことって政治的には全然新しくもなんともないだろ
50年代以降学生運動で国内が騒然としてる中、ヤクザ映画の親分をブラウン管で演じて見せてアホどもの票を集めただけ
土建屋にバラ巻き、マスコミに甘い汁を吸わせて政府への批判を封じ込めた

最悪じゃねえか
549名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:16:23 ID:uB2YQst2O
竜馬ってリーダーというよりも交渉に長けた商人なのでは?
なんか勘違いしてる人多いが。

別に天下とった政治家ではないんだが。(苦笑)
550名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:16:36 ID:Wy9k9qUb0
>>517
角栄のやり方って数の論理、金で人を手なずける
とかそんな感じだったっけか?
田舎に金ばら撒いて世論をメディアで田舎可哀そうなんです的な
方向に導いて人気取りする、つーか
第一次産業に人が残り続ける原点だった様な。。。。
551名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:16:40 ID:vghlWqkR0
吉田松陰=植草教授
552名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 14:16:43 ID:W016klYq0
>>540
民主主義国家でそれやるのは危険だな
553名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:17:11 ID:jwr01Q9q0
>>17
今の日本、脱亜論だけでもおつりがでるくらい。
554名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:17:14 ID:X8kBqzkF0
ギレンだな
555名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:17:21 ID:+os/fBp60
坂本の生まれ変わりが坂下…
556名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:17:46 ID:BBh/AqXd0
>>544
足利尊氏の評価も時代によって変わってるからな。
明治になって墓が鞭打ちされたんだっけ?
人物評価なんてのはあてにならんね。
557名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:13 ID:yoyu2kab0
徳川家康は中小企業の社長とかが好きなんだよなー 耐えて耐えて最後に自分にチ
ャンスがめぐって来るイメージ
558名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:21 ID:ib7HoViJ0
島津義弘ってどうだろ?

日本歴史上、もっとも朝鮮人を多く殺して恐れられた人物だろ。

だから大河の候補に選ばれても放送したらどうなるか解ってる
から主役になれない悲しき武将。
559名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:28 ID:PdBc599+0
>>543

確かに君主としては名君だけど、回りは鬱に成りそう。

560名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:32 ID:I0gDF+gd0
>>543
鷹山でようざんす。
561名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:45 ID:q6VGk7Dqi
>>520
だな
大久保利通は日本史上唯一の革命家
562名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:49 ID:FYG51MNx0
信長なら創価を焼き討ちしてくれる
563名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:52 ID:kxErngvu0
>>501
区別をつけるということが、「悠長なこと」?どういう解釈をしているのかてんで分からない。

それと、在日批判や嫌韓って思想に依るところのものなの?
コヴァみたいな隠れサヨク的思考はついていけないけど
扇動的行動を実際に取るのでない限り、ただの感想の域を出ないと思うよ。
批判される理由が国内で犯罪を犯していたり、嘘によって金銭を得ようとして居たりだから。
564名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:18:58 ID:PVyQvPMZO
上杉鷹山は日本をどうこうしたってレベルじゃないからなぁ
地方立て直しただけでしょ
565名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:19:01 ID:RyolpB1G0
>>520
大久保は天皇の勅書ベースで政治やってたんで、法律には明るくなかった。
江藤新平が作った法律で江藤を指名手配したのに、処刑は法律に乗っ取らず
斬首。この後くらいからボアソナードが出てきて、本格的に法律作りが始まる。
566名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:19:16 ID:bHuTjD0qO
>>544
NHK大河が篤姫だったのも配慮かな、やっぱ
モロに島津でやっちゃうと鬼島津無双になりそうだしw
567名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:19:18 ID:H146bcNh0
>>558
義弘は政治家って感じじゃないだろう
568名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:19:39 ID:zqFk+/B9O
>>488
その辻正信のせいっての間違いだから
実際のノモンハンは日本軍は少数に関わらずソ連を相当苦しめたのわかってるか?
最近の公開されたロシア側史料によるとな

てか辻は優秀だったのは間違いない
ノモンハンから日ソ全面戦争に発展する北進論を日本が選択してたら世界史が変わった
可能性もある
569名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:19:45 ID:TH5jLYLAO
hideって誰?
570名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:20:03 ID:8H9sFf7OO
>>548
今あるチェーン店舗とか、日本全国どこでも同じサービスといった流通の基礎を築いたのは田中角栄だぞ
571名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:20:13 ID:FEi2LkFo0
田中角栄は偉大
日本はアメリカの属国だが
彼はアメリカに反旗を振り中東から安い石油を買おうとした

それがアメリカの逆鱗に触れ陰謀であるロッキード事件で潰された
572名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:20:14 ID:V3DVJhyy0
要するに民衆は安っぽいヒロイズムに浸かってるわけだな

独裁者を生み出す土壌としては十分だ
政策ではなくイメージや人柄で政治を評価しだしたら末期
573名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:20:33 ID:+os/fBp60
>>553
そうだな。脱亜論を守っていたらこうはならなかったな。
574名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:20:44 ID:seg9pLpv0
>>569
首絞めオナニー失敗して脱糞しながら死んだ人
575名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:20:58 ID:lhHjwWt60
日本の立て直しには関係ないが織田信成に信長コスプレで滑ってもらいたい
576名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:21:54 ID:okELOxn4O
東条英樹しか居ないな…
577名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:21:57 ID:LMtsPpJZ0
>>565
司法卿だった江藤に対して、「敢えて」裁判ではなく斬首を選んだのでは?
578名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:21:57 ID:BBh/AqXd0
>>572
財政的な裏づけのない政策
失敗しても責任を問われない政策
そんなんばかりだからじゃね?
579名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:10 ID:FYG51MNx0
>>575
それは滑る
580名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:13 ID:os8YeVlYO
政治力と統率力、カリスマ性を持ち合わせた人物


いますか?
581名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:15 ID:Wy9k9qUb0
竹中が在任中、金融業に人が移る産業構造が変わるって言ってたけど、
実際には銀行業界や証券業界なんか就職できてないよね、みんな
闇金街金が流行っただけで
証券業も小ずるくて個人投資家の信用を失ったまま
回復していない。。。
身内だけで甘い汁吸おうとするからだと思う
582名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:20 ID:mmYejOsK0
今、一番必要なのは大塩平八郎だろが!
583名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:22 ID:Mb763+OH0
この時期はやはり小泉純一郎だろうJK
584名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:23 ID:zqFk+/B9O
>>488
まあ海軍との連携もあるけどガダルカナルはミスだな
585名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:50 ID:YNJa1/400
なんで楠木多聞兵衛正成が入ってないんだ!!!
586名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:22:58 ID:FEi2LkFo0
>>576
彼は天皇崇拝者でただの狂人
587名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:23:24 ID:piLykJOV0
>>572
今の民主主義がかなり悪い(最悪とは言わんが)から、
カリスマな支配者のいる独裁にちょっと憧れるのでしょ
俺的にも今の政治に比べたら、プーチンみたいなのがトップの独裁のが暮しやすそうに思える
588名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:23:44 ID:rTd6Dj7UO
俺かな
589名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:23:49 ID:ib7HoViJ0
そういや長州の
桂、高杉、来島、草加

この辺りが活躍したのって20代と若いんだよね・・・
なんでこんな若い連中が一声で一国の軍事力を動かせる
ほどのリーダーシップがとれたんだろ。

生まれがよかったのか?
590名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:23:49 ID:kxErngvu0
>>565
民法典論争
日本の風土にあわねぇよタコ、で不採用になったんだっけ
591名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:24:11 ID:piLykJOV0
>>580
今の日本でってことなら、いないんでない
592名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:24:13 ID:Kbd6uCSzO
やはり大久保










593名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:24:56 ID:GNrD/qr30
>>16

たぶん、角栄を挙げたやつは何も考えてない。
「所得倍増計画?すげーじゃん。よく知らないけどそいつでいんじゃね?」
ぐらいのノリだろ。


バカはいいなあ、悩みがなくて。
594名無しさん@十週年:2009/08/10(月) 14:25:05 ID:W016klYq0
>>572
>>政策ではなくイメージや人柄で政治を評価しだしたら末期

正論だな
ただし、完璧な政党なんて存在しないよ
むしろ完璧な政党はない方がいいかも知れない
多党制にしてそれぞれ突っ込み合うぐらいが丁度いい
政権交代とかしやすくするのもいいし
完璧な政党がひとつあればそれでいい
と言った考え方はその政党が
コンピュータウィルスにかかったPCの如くバグって暴走した時の歯止めがなくなる危険性もあるしね
595名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:25:08 ID:FEi2LkFo0
>>580
小沢一郎
596名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:25:13 ID:LeCvNxhQ0
>>546>>549 グッドウィルやフルキャストみたいな派遣会社社長とは
       格が違うがな。
597名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:25:15 ID:+os/fBp60
>>589
吉田松陰という先生がいるから。
598名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:25:23 ID:4Hd1+A6u0
政治家以外を挙げたやつ何考えてんだ?w
599名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:25:25 ID:8H9sFf7OO
>>587
民主主義の基礎を造る独裁者、有り得ないような話だが、小沢一郎がそれなんだよなあ
600名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:25:28 ID:Wy9k9qUb0
ん?自民にはしばらく短所には目をつぶって
実行力に期待して、近年、独裁状態にさせてあげたじゃん
どうも俺のとらえ方とここは異なるな
601名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:26:03 ID:+7Ke13r20
織田信長なんかはともかく
坂本龍馬とか卑弥呼とかふざけてるとしか思えん
坂本龍馬は実業家タイプだし、
卑弥呼とか、占いで政策決める気かよと
602名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:26:10 ID:PF2q5zKF0
家光ってガチホモで女は興味なかったんじゃなかったっけ?
たしか春日局がこのままじゃマズイってんで、当時お気に入りだった男
そっくりの女を捜してきて、宛がったところ、ようやく女に興味を持つようになったって
本で見たな。
あと、家光が亡くなった時の家来の話で「死んでくれて助かった。長生きしてたら、
幕府は滅亡したかもしれない」って言われる位の駄目っぷりだったとか。
603名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:26:21 ID:q6VGk7Dqi
>>593
所得倍増政策は池田勇人だけどなw
604名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:26:41 ID:7Ork5Mm3O
卑弥呼が入っててクレオパトラが入ってないのはおかしい。
605名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:27:41 ID:sUIyROU30
2位・織田信長

日教組とか皆殺しにしてくれそうではある。
606名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:27:45 ID:/Vg02HWUO
今の時代に信長いたら……ガクブル
607名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:28:16 ID:5fWbW/Gs0
>>582
ネタじゃなくて、本当にそう思ってる
608名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:28:38 ID:4FXGYgMp0
>>606
理想の上司とかで織田信長とかあがるけど
俺には到底理解できないわ。。。。
609名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:28:44 ID:ib7HoViJ0
>>597
え?ってことは吉田松陰先生の亡き後に
直弟子ってなだけで長州の殿様は一国の
運命を20代の若造にたくしたのか・・・

よほどの自信があったのか、それしかなかった
のかだなw
610名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:28:58 ID:zn9EgZPQ0
今の時代に信長なんぞいたら、規制完全撤廃、宗教団体弾圧、
軍事力強化、キリスト教優遇という日本になるぞw
611名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:29:04 ID:YNJa1/400
北畠親房はどうよ?
612名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:29:22 ID:Hgka1Q7wO
>>589
長州のそうせい候の器のでかさのおかげ
613名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:29:40 ID:clRkMdgG0
>>606
創価学会弾圧大賛成!
614名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:29:51 ID:7wJL0FNu0
角栄とかどんなブラックユーモア(notリッチーブラックモア)だよw
角栄の子分が献金問題でまっくろくろすけで説明責任から逃げまどっている最中じゃないかよ
615名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:29:56 ID:bHuTjD0qO
>>605
部落、日教組、創価あたりは皆殺しだろうな
616名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:30:18 ID:AyivPUn/O
田中角栄がいい例。
今太閤>>総理>>改造論>>地下高騰>>退陣>>ロッキード>>逮捕>>闇将軍
あれだけ叩かれ憎まれた角栄が今は人気者?
要は、死んで>>本になる>>真実をしる>>人気者
死後もマスコミとメディアに踊らされる日本人って事だな。
617名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:30:19 ID:bPcyGZ7GO
斎藤実首相
高橋是清蔵相
618名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:30:19 ID:Kbd6uCSzO
>>610
軍事力は最弱になりそうだけど、アイデアで勝ちそうw
619名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:30:25 ID:mmUsgRuLi
チェ・ゲバラを強く押す
620名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:30:31 ID:Wy9k9qUb0
>>593
所得倍増計画は池田勇人
農業なんかより工業の方が稼げるのがアメリカを見て
解ってたので、農家の次男三男連中を工業に誘導すれば
自動的に所得が上がるのは自明だった
近年だとITやコンピュータは一定の雇用を生み出している
金融業界は…、昔から有る業界だし、ギャンブルっぽさが増してきたし
雇用等々については積極的で無い印象を持つ
結局、儲かったのは限りなく違法に近いサラ金だけ、というか
まあその前に赤字、潰れる、なんて言ってたから人を雇う余裕が無かったの
かも知れないが、それにしても…色々むかつく事が多い
621名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:30:32 ID:q6VGk7Dqi
>>610
最高だろ
最後のはともかく
622名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:30:56 ID:EjIXfFT1O
hideに何ができるってんだよw
テルミーってやかましいわwwwww
623名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:31:03 ID:RyolpB1G0
>>609
その頃の毛利の殿様は放置プレイが得意でな(w
さすがに吉田松陰サスクェハナ号密航未遂事件では松陰を捕縛したけどな(w
624名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:31:17 ID:sUIyROU30
>>614
団塊なんじゃね?所得倍増、もう一度て
625名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:31:22 ID:maYG5r4iO
坂本龍馬を おまんら、舐めたらいかんがよ他の舐めても えいが、リンパ腺が腫れるぜよ。
626名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:31:35 ID:zqFk+/B9O
>>596
んなこたーない

今ならパソナ社長あたりで竹中経由で政治に関与するのが平成の龍馬
それ以上は過大評価
627名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:31:44 ID:E4FOm50s0
>>609
とりあえずこの夏休みに2〜3冊でいいから吉田松陰に関する書籍読んでみるといいよ
628名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:31:53 ID:ib7HoViJ0
坂本も底辺、西郷、大久保も底辺だったよな?

桂、高杉、来島、草加って底辺ってイメージが無い。
もろに世襲じゃないの?

そもそも吉田松陰先生の教えが学べること事態が
すごいし。
629名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:32:02 ID:DjjQLFPq0
>圏外にはロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】といった
>伝説のアーティスト達も登場し「素晴らしい曲を作ってほしい」(東京都/20代社会人/男性)


こいつらどんな脳してんだか見てみたいなw
素晴らしい曲を作ってほしいwwwwwwwww
このアホ質問の意味判ってないなw 情けない
630名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:32:16 ID:LMtsPpJZ0
>>624
だから所得倍増は池田勇人。
田中角栄は日本列島改造論。

得意げに大間違いを書くって、いくらなんでも恥ずかしいぞ
631名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:32:26 ID:Pv0SC/gT0
卑弥呼の何を知っていて、日本を立て直して欲しいとか言っているんだろか?
632名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:32:40 ID:ThbigMpU0
文科大臣は三島由紀夫がいいな。
633名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:33:14 ID:PdBc599+0

角栄の嫌いな所は、財政規律をグダグダにしたことだな。
特別会計で無駄な公共事業を、ドンドン遣らせて、国民に
不用な税金を強いてる。
634名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:33:24 ID:kxErngvu0
>>614
角栄本人でなくその子分らといえば、金権政治と朝鮮利権で

今の段階で追い落としをモロに食らってる分野だよねw
635名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:33:30 ID:KD9Sbyf1O
なんで156…ってみたらヒデ…
どっちにしろ賢い回答でなくね?
636名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:33:34 ID:EkK7Gqlk0
坂本龍馬は国家の要職に就かなかったから評価されているんじゃないか?
ああいうタイプの人が実際に総理とか知事になったら
上手くいくとは思えないんだがな
637名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:34:02 ID:H146bcNh0
>>609
そのころの長州人は情熱で生きてた。
638名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:34:14 ID:DaCwATea0
まあアレじゃね
木村拓也とか桜井笑とかよりよっぽどマシじゃね
639名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:34:27 ID:XiO9taHE0
所得倍増は田中じゃないぞw
っていうか高卒ばっかなのかここ?なんちゅーレベルの低さだww

ちなみに角栄は日本列島改造ね。地方出身者や、親が高卒のやつとかは角栄が
いなかったら今頃水のみ百姓なんだからとりあえず感謝しとけw
640名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:34:30 ID:cpz7yoly0
平将門 安倍晴明 菅原道真あたりでオカルティックにいってほしいね
641名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:34:58 ID:5fWbW/Gs0
>>631
妖術があったと考えているんだろうな
642名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:35:13 ID:vXwjBVjK0
おいおい、織田信長は架空の人物だろ...
戦後になってからGHQが日本人の自尊心を高めるために作り出した捏造日本史のキャラクターだぞ。
643名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:35:15 ID:T3dqqOr4O
一瞬hydeかと思った俺は156cm
644:2009/08/10(月) 14:35:18 ID:CKURd26h0
>>611
いいね.海外文化に理解があるバランスのとれた知識人.
ちょうど中世の福沢諭吉みたいな存在だな.
645名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:35:33 ID:kxErngvu0
>>636
単純に司馬遼太郎ファンの自称歴史好きが竜馬を好きだって話なんじゃないのかと。
646名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:35:50 ID:YNJa1/400
長州人が列挙されてるのに乃木希典はでてこないのな・・・・
647名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:00 ID:RyolpB1G0
>>628
坂本は豪商の倅。高杉は家老一歩手前くらいの偉い家だったような。
大久保はかなり下の方の役人の倅だけど、お由良崩れで父親が流されてから極貧生活になった。
桂、来島、久坂は知らない。
648名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:16 ID:U/vXnqO00
けっきょく本当の改革なんていうのは、支配層にハブられた人間にしかできないことは
古今東西の歴史が証明している。
支配層による内部改革なぞママゴトに過ぎないw
649名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:24 ID:LMtsPpJZ0
>>641
なるほど、北の将軍様や、フー・ジンタオを呪い殺すんですねw

>>642
こらこら
650名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:34 ID:b+gVDGaKO
小沢治三郎
651名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:41 ID:4FXGYgMp0
>>610
信長は宗教を否定してないよ。
自分に向かってきたら徹底的に潰しただけ。
まぁ死ぬまで戦って極楽行けっていう集団相手ならそうなるわな。
ちなみに改宗をすれば一般民は免罪もあったらしい。

あとキリスト教保護も南蛮貿易が目当てじゃないかって言われてる。
硝石とかがどうしても必要だったからね。
当時、キリシタン大名と言われた連中も高山右近とか一部を除いて江戸期に改宗してる。
652名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:42 ID:Hgka1Q7wO
>>628
その人達は底辺じゃない
底辺は伊藤や山県
ちなみに松陰先生は身分差別しないよ。
653名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:53 ID:0O6M63Sy0
龍馬なんてロスチャイルドと姻戚関係にあるマセソンの代理人であるグラバーのパシリじゃんか。
他藩に武器を売るのは条約違反だから、マセソン商会はグラバーを代理にして、さらに亀山社中を経由させた。
このルートで南北戦争で売れ残った兵器を反幕府勢力に売りまくって、内乱を煽った。
654名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:55 ID:B4KYHRAz0
てか、佐藤栄作元総理と白洲次郎っていう偉人を忘れてねえか?w
655名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:36:59 ID:VxWacaV50
高橋是清に1票
656名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:38:03 ID:piLykJOV0
>>651
本人は全く神を信じてなかったみたいだけどねw
657名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:38:17 ID:WTduZUj6O
身長が156センチのHYDEさんこそが
その任に相応しい
658名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:38:19 ID:YNJa1/400
>>652
渋沢栄一も結構底辺じゃなかったっけ?
659名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:38:26 ID:7Ork5Mm3O
>>629
ドラッグを合法にしてもらいたいんじゃね?
660名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:38:36 ID:ib7HoViJ0
教えて教えてでごめんね。ここ詳しい人が多いから勉強になる。

薩長同盟の調印って、桂と西郷が最終的な決定をしたであってますよね?
当時の藩のトップでも無い人間が、こんな決定権を二人とももってたんですか?

これはちゃんと殿様に了解を得ているのでしょうか?

得ているとすれば、こんな同盟は薩摩側が許すとは思えないのですが・・・。
661名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:38:48 ID:8H9sFf7OO
>>616
田中角栄の列島改造論は偉大だよ
田中が作った基礎に沿って今まで続いて来た、良くも悪くも、今ある日本は田中角栄が築いた
日本全国年中24時間、いつでもどこでも均一なサービスが受けられるという近代社会の基礎を日本に築いたのは田中角栄
田中角栄の恩恵を受けていない日本人などいない
権力闘争や不正等は政治力を計るものではない、何を日本に残すかそれが政治力を計るには重要
662名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:38:59 ID:qoZMtMXm0
坂本龍馬はあまりにも神格化されすぎて、その反動でやたらと低評価な俺カコイイみたいなのが湧いてるけど
個人であれだけの人脈作っ雄藩とも渡り合い、亀山社中を立ち上げた実績だけでも凄いだろ。子飼いも後に出世した人物が多数いるし。

実際日本を動かしたかという論に対しては、人間立場によって出来る事と出来無い事があるとしか言いようがない。

663名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:39:17 ID:FEi2LkFo0
>>653
おまい 賢い
664名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:39:30 ID:7tx0KPdz0
坂本竜馬の何がいいのか?

たぶんなぜ悪党は女にもてるのか?という問いに近い。
665名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:39:55 ID:1LMsh0kXO
信長がいたら在日と宗教団体は皆殺しにされるだろうな
666名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:39:57 ID:Hgka1Q7wO
>>658
渋沢はごう農だから底辺じゃない金持ち
667名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:40:17 ID:EyUSOLXmO
ヒトラーを召還すれば日本は生き返る
668名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:40:26 ID:by5qutBW0
信長は坊主が邪魔だからって真っ向から戦いすぎ。
家康みたいに、表向きには本願寺最大の理解者を装って、
本願寺勢を分裂させるような上手さが欲しいよな。
669名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:40:27 ID:5fWbW/Gs0
結局は信長と福沢に落ち着くだろうなあ
670名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:40:35 ID:RyolpB1G0
>>658
武蔵の豪農の倅。と言いつつ養蚕や藍玉の生産、販売、その利益を回した質屋で食ってたので、
実質的には豪商の家。
671名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:40:42 ID:kxErngvu0
>>659
お塩糊こ関係ですねわかります

てか何気にするどいなと思ってシマタ
672名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:40:51 ID:H146bcNh0
>>658
確か農家の出身。
平岡から慶喜に紹介してもらった。
673名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:41:14 ID:Wy9k9qUb0
別にアメリカ建国の父みたいなカリスマでも大天才でも無くていいから
池田(京大→大蔵)や大平(一ツ橋→大蔵)レベルの秀才が道を示して
粛々と実行してくれれば、別に俺は全然構わないんですが…
そしたら俺みたいな平均以下クラスの人間は安心して勝手にやるし
674名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:41:18 ID:YNJa1/400
>>666
金持ちか・・・・スマソ
675名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:41:22 ID:ZwmuioIX0
hide好きだけど
hideが出る意味わからねえwww
676名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:42:02 ID:d7xFc+nR0
677名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:42:18 ID:hTyWK7140
ヒデなのかハイドなのかわからん。
678名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:42:22 ID:j0p4yYoQ0
西郷隆盛 『西郷南洲遺訓』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6932526
http://www.youtube.com/watch?v=1zsHLMx1k0w

 『生命も要らず、名も要らず、官位も金も望まざる者は御し難き者なり。
 然れども此の御し難き人に非ざれば、艱難をともにして国家の大業を計る可からず』
679名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:42:34 ID:j0p4yYoQ0
吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7358433
http://www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024

 『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
 不朽の人なり。』
680名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:42:40 ID:7cmRhfdEP
>>1
最期まで、勝ち組だった人物が少なくね?


負けて終わっても良いなら
いまの日本に必要なのはヒトラーだろ
681名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:42:55 ID:23d+ujWA0
官僚とカルトと厨禍を追放してくださるジャンヌ・ダルクの降臨がみたいわ。
682名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:42:58 ID:j0p4yYoQ0
吉田松陰 『士規七則』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7345233
http://www.youtube.com/watch?v=c56yoH5jItM

「士規七則」は、安政2年1月(1855年2月)、甥の玉木彦助 の元服の日に与えた手稿。
後に武士道の在り方として後世に 大きな影響を与えた。
乃木希典大将の「士規七則講話」 では、その大きな影響と尊信を知る事が出来る。
山鹿素行→大石内蔵助→吉田松陰→乃木希典という日本思想の一つの流れに触れられる。
683名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:43:10 ID:BZUZHVt2O
近藤勇とか土方歳三って答えた奴はマンガや小説しか読んでないのがモロバレ

史実を知ったら余りのキチガイぶりにビックリするに10万ペソw
684名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:43:17 ID:j0p4yYoQ0
乃木希典 『士規七則講話』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7372847
http://www.youtube.com/watch?v=mvgjSTCKKY4

乃木大将が深く感化された人物として山鹿素行と吉田松陰が知られています。
その深い尊信の一端をを窺い知る事が出来るのが乃木大将による「士規七則講話」です。
日本の思想が脈々と受け継がれ、力を発揮してきた事を知る事が出来ます。
685名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:43:54 ID:MTjDyMmp0
信長って、ニート皆殺しとかコミケ焼き討ちとかやりそうじゃね
686名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:43:59 ID:NP+c0XwwO
い、池田…

いや、なんでもない
687名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:09 ID:j0p4yYoQ0
>>683
鳥羽伏見の戦に間に合わないどころか、向かう途中で宴会で酔っぱらってたって
体たらくだもんね。
688名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:25 ID:v6N9Ankh0
hideなんて自分の問題も解決せずに逃げた小心者なんだが
689名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:25 ID:oINeXBVgO
安重根
690名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:26 ID:wZybPsvy0
オレはやっぱり池田大作先生かな。
691名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:28 ID:j0p4yYoQ0
山鹿素行 『武教小学』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7401755
http://www.youtube.com/watch?v=EXZ-trzU3q0

武教小学は山鹿素行の講義などを基に門人達が簡潔にまとめたもの。
大石内蔵助、吉田松陰、乃木希典大将へと大き な影響を及ぼした兵学者・儒学者が示した
江戸時代の泰平の世の武 士の日常生活規範がここにあります。
692名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:30 ID:+gxTbbaZ0
生きてる奴から選べよ。
693名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:31 ID:omHmO830O
やっぱり刀がないと駄目って事か
694名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:47 ID:j0p4yYoQ0
神皇正統記 北畠親房
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.amazon.co.jp/dp/4003011619

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
695名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:44:49 ID:piLykJOV0
もうルルーシュでいいや
696名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:09 ID:j0p4yYoQ0
山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938281
http://www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI

皇統(上) 皇統章

 故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。夫(そ)の支那
では天子姓を易ふることを殆ど三十で、戎狄が入って王となった者が数世ある。春秋の
二百四十余年に臣子が其の國君を弑した者二十又五もある。其の先後の乱臣賊子に至っ
ては枚挙することは出来ない。朝鮮では箕子(きし)が天命を受けて王となって以後、
姓を易ふること四氏、其の國を滅して或いは郡縣となり、或いは高氏は滅絶することが
凡そ二世、彼の李氏は二十八年の間に王を弑する者四度あった。況んや其の先後の乱逆
は禽獣の損ない合うと異ならない。唯我が中國(なかつくに)は開闢からこのかた人皇
に至るまで二百万歳にも近く、人皇から今日まで二千三百歳を過ぎてゐる。而も天神
(あまつかみ)の皇統は違(たが)ふことなく、其の間に弑逆の乱は指を屈して数ふる
程もない。其の上外国の賊は吾が辺藩をも窺ふことも出来なかった。後白河帝の後に武
家が権力を執って既に五百余年にもなる。其の間に利嘴長距が場を壇にしたり、冠猴封豕
が火を秋の蓬に縦つ類のないこともないが、それでも猶ほ王室を貴び君臣の儀を存してゐ
る。是れは 天神 人皇の知徳が顕象著名であって世を歿するまで忘れられないからであ
る。其の過化の功、綱紀の分がこの様に悠久で、このやうに無窮であるといふことは皆至
誠から流れ出たからである。三綱が既に立つときはその条目は治政の極致として著はれる。
凡そ八紘の大なるも、外国の汎きも中州に如くはない。皇綱の化文武の功、其の至徳、何
と大きいことではないか。

 →中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
  一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
  萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
697名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:12 ID:yoyu2kab0
吉田松陰って、おじいちゃんのイメージがあるけど結構若いんだよな。死んだの20
代だっけか? 桂や高杉とそんなに変わらないんだよなー。
698名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:17 ID:EyUSOLXmO
信長は言われてるほど冷血じゃないからな

>>683
でも土方とか、頭はいいし、カリスマ性溢れるよね
今の時代には、頭のいいキチガイも必要なのではなかろうか
699名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:23 ID:LMtsPpJZ0
>>661
それを言うなら、池田勇人だろう。

>>668
信長と秀吉が、徹底して宗教勢力の牙を抜いてくれたから、日本は宗教の
呪縛から逃れられているんだよ。

>>675
ビートたけし首相待望論みたいなものでは?

700名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:34 ID:ib7HoViJ0
近藤はそうだとしても、土方は別格だろ。
隊を規律で縛ったし、負け戦と解っていても最後の最後まで
戦った男だし。
701名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:36 ID:xkDVltFjO
董卓
702名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:38 ID:hVHPUaXq0
イザナギとイザナミ
703名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:40 ID:SEwg0xBtO
現代で人徳や力だけでのし上がれるヤツなんていねーよwwww

金だ金ww
704名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:43 ID:4FXGYgMp0
>>660
長州藩主とか家臣から何か言われたら「うん、そうせい」としか返事返さなかったらしい。
ついたあだ名がそうせい侯。
基本的に担がれたままの人(でも決して無能はないと思う。)
まぁそうでもなかったら第1次長州征伐のときに処分されてるよね。

島津久光は明治に維新は大久保と西郷が勝手にやってたものだって文句言ってる。
まったく無説明ではないけど大久保や西郷は上手く騙したんじゃないかな
705名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:43 ID:H146bcNh0
>>690
韓国人ならそう答えるかもねw
706名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:45:46 ID:j0p4yYoQ0
藤田幽谷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%B9%BD%E8%B0%B7

『正名論』
http://www.geocities.jp/jcsqr915/yukoku1.html

幕府、皇室を尊べば、すなはち諸侯、幕府を崇(たつと)び、

諸侯、幕府を崇べば、すなはち卿・大夫、諸侯を敬す。

※皇室を幕府(政府)が尊ぶことによって、諸侯は政府を尊び、以下の社会体制も
正しく治まると藤田幽谷は『正名論』で説いた。
これが水戸学の一つの隆盛の基礎となった。
707名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:46:01 ID:tcCpHCna0
>>552
けど、誰一人責任を取らなくていいからやり放題。
大量破壊兵器が無くても国内外で何の責任を取らなかった大統領もいたし。
在日に地方参政権を与えたあと地方分権で日本をメチャメチャにしても
民主党議員は責任を取ることも無いだろうし。
そして自民も責任を取ってこなかった。

選挙が政治家の責任のとり方だと思ってるならそれは大きな間違い。
竹中や鳩山みたいに任期で辞める気の奴はやり放題だし
出ても名指しで批判して落とす行為は不可能だし。
708名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:46:03 ID:cwFo8zta0
脱亜論で有名な福沢諭吉先生お願いします
709名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:46:31 ID:zNLFfSQe0
政治家や官僚が襟元を正すような重い存在があればいいと思う。
710名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:46:36 ID:7cmRhfdEP
>>661
真紀子まで残しちまったけどな
711名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:46:48 ID:W22+zK3rO
橋下がすでに偉人な件
712名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:46:51 ID:ljRBGyUa0
hideとかカートとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただのヤク中の犯罪者じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:46:58 ID:RyolpB1G0
>>660
薩摩の場合は、すっげぇ大雑把にいうと国父・島津久光に対して大久保一蔵が
「殿様になりたかったら黙って見てろよ」と言いくるめていたらしい。大政奉還の
後に「いよいよ俺も殿様か」と喜んだのに、いつの間にか天皇親政。久光は
滅茶苦茶怒ったとされている。

長州は知らないけど、「そうせい候」ってお殿様だったから無視されたんと違うかな。
714名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:47:07 ID:nSj/bj/zO
やっぱり白洲次郎だろ
715名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:47:28 ID:QXtr1MuoO





     俺





716名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:47:29 ID:hveZ5pqy0
>>58
橋下>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東なんちゃら
717名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:47:34 ID:zqFk+/B9O
日本を作ったなら
古代
聖徳太子
中世
源頼朝
近世
徳川家康
近代
伊藤博文

やっぱり聖徳太子は別格としても良くも悪くも近代日本の父、伊藤博文は外せない
日本最盛期の歴史を政権中枢で共に歩んで奇跡の繁栄を経験したんだから
伊藤博文から近代の日本の歴史を見ないと面白くもなんともない
こんな歴史は過去も未来も二度と起きないし痛快でもある

てかこういう歴史がないと半島みたいにねつ造とコンプレックスの体質の国家になる
718名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:47:42 ID:j0p4yYoQ0
>>704
そもそも、西郷隆盛は島津斉彬公に忠義を尽くしていたのであって、
島津久光とは仲が悪く、それが原因の一つとなって島流しに遭ってる。

島津斉彬公だったら話が違ったかも知れないが、急逝してしまった
からねぇ。
719名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:47:56 ID:NOj57hkRO
上杉ヨウザン
720名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:48:10 ID:EyUSOLXmO
>>690
プーチンを暗殺して、日露戦争勃発とかなりそう
721名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:48:10 ID:j0p4yYoQ0
水戸学 藤田東湖 回天詩史
http://www.youtube.com/watch?v=ut5Ou3xCTl4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498295

水戸学 藤田東湖 文天祥の正気歌に和す
http://www.youtube.com/watch?v=pRpPxeYn4j4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7489721

生きては当に君冤を雪ぐべし、復見ん四維の張るを。
死しては忠義の鬼と為り、極天皇基を護らむ。
722名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:48:26 ID:H146bcNh0
>>713
薩馬人はひどいです
723名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:48:29 ID:FEi2LkFo0
日本の王 ソン・テチャクでいいよ
724名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:48:51 ID:j0p4yYoQ0
崎門学 山崎闇斎 拘幽操
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7538203

山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開き、後世の尊皇攘夷思想に大きな影響を与えました。
寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死の禁止など
幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその弟子の若林
強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末では、橋本景岳、
梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山の子孫)が知られて
います。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りました。現在は下御霊神社
内の猿田彦社に配祀されています。「拘幽操」は周の文王の幽閉を題材にした韓退之の詩で
すが、これを闇斎は考察し、忠義のあるべき姿としました。

会津藩初代藩主 保科正之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E7%A7%91%E6%AD%A3%E4%B9%8B

江戸幕府第3代将軍徳川家光の異母弟で、家光・家綱を補佐し、幕閣に重きをなした。
賓師に山崎闇斎を招き、殉死の禁止など、会津藩、幕政に功績を残した。
725名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:48:54 ID:BFn1OZU90
信長の学会焼き討ちですね。わかります
726名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:48:56 ID:4FXGYgMp0
>>722
会津の方ですか?
727名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:49:03 ID:XiO9taHE0
まあ薩長の偉人に関しては明治政府が中国共産党並みに都合よく歴史書き換えてるから
あまり評価出来ないんだよねw
728名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:49:20 ID:YNJa1/400
小村寿太郎先生万歳!
729名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:49:29 ID:HLgIDG5jO
ルルーシュ
730名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:49:39 ID:j0p4yYoQ0
湯武革命論 山崎闇斎 崎門学
http://www.youtube.com/watch?v=7GK19ytBXkU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7541823

山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開きました。寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死
の禁止など幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその
弟子の若林強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末
では、橋本景岳、梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山
の子孫)が知られています。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りまし
た。現在は下御霊神社内の猿田彦社に配祀されています。「湯武革命論」は湯武放伐を
程子、朱子の論を基に考察し、革命を否定した重要な書です。これが後世の尊皇攘夷思想
に大きな影響を与えたものの一つになりました。

会津藩初代藩主 保科正之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E7%A7%91%E6%AD%A3%E4%B9%8B

江戸幕府第3代将軍徳川家光の異母弟で、家光・家綱を補佐し、幕閣に重きをなした。
賓師に山崎闇斎を招き、殉死の禁止など、会津藩、幕政に功績を残した。
731名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:50:06 ID:NOj57hkRO
ゴーン社長でもいいよ
732名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:50:09 ID:j0p4yYoQ0
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
733名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:50:33 ID:U/vXnqO00
新撰組あげてるやつはキチガイか?
734名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:50:43 ID:H146bcNh0
>>726
いいえ何もない埼玉です
735名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:50:46 ID:ZPDKrZA2O
どんな世界でも、平和な時代にカリスマは生まれないものさ。
736名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:02 ID:JQEDbzOy0
2位の信長は嫌だなぁ・・・。ていうか戦国時代の人間は反対しようもんなら
問答無用で殺されそうw
737名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:05 ID:j0p4yYoQ0
738名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:12 ID:LMtsPpJZ0
>>728
小村寿太郎は、優秀な外交官だよね。

ちなみに少し前WOWOWで三谷幸喜の芝居を観たら、小林隆が小村の
役をやっていて、肖像画にそっくりだった。
今後、小村は小林隆フィックスにすればいいと思う。
739名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:31 ID:j0p4yYoQ0
740名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:38 ID:23d+ujWA0
薩摩の島津家の連中ならあんがい上手くやってくれるかも知れん。
741名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:53 ID:BZUZHVt2O
>>700
仲間をころしまくった奴だぜ
戦死者より仲間割れで死んだ奴が多いなんてキチガイだろ
土方はドサクサに紛れて仲間に後ろから斬り殺されたとも言われてるし
自分に統率力がないから恐怖で仲間を縛る低脳集団だよ
742名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:57 ID:j0p4yYoQ0
743名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:51:59 ID:zn9EgZPQ0
つか日本を大きく変えた人は聖徳太子、頼朝、信長、幕末の皆さん
で最後はアメリカ

744( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/10(月) 14:52:03 ID:gqnhmKIY0
仁徳天皇が入ってないのが不満だ。
745660:2009/08/10(月) 14:52:45 ID:ib7HoViJ0
薩長同盟の二人の権限について教えてくださったかたありがとう。
勉強になりました。
746名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:52:50 ID:j0p4yYoQ0
幕末の国家戦略 橋本左内
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5110938
http://jp.youtube.com/watch?v=nx-ieAOSLjA

外交戦略、国家戦略をこの人に建てさせたら凄そう。
747名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:52:58 ID:vFKx1Yf60
吉田松陰だろjk
748名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:53:17 ID:m1baIhYZ0
1位は「坂本龍馬」…ユダヤのぱしりだったのが何故に?
749名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:53:26 ID:hMJsyx+E0
>>668
>信長は坊主が邪魔だからって真っ向から戦いすぎ。

ただし、宗教弾圧はしていないのであしからず。

降伏後の各宗教団体の扱いをみてやってくれ。
ちゃんと存続はさせてるだろ?
坊主が私兵をもって暴れまわるから叩き潰しただけのことで
宗教思想に関しては寛大也。
750名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:53:27 ID:EyUSOLXmO
「こころ」 読んで乃木が好きになった
751名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:54:13 ID:FEi2LkFo0
でも徳川300年の基礎を築いた
家康がどうして入ってないんだ
752名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:54:15 ID:kxErngvu0
>>540
恨みを買って殺されるということを、責任を取るということにするのって
実際には、何の責任も負わないのと一緒じゃないの。
自分の行動で物事をぐちゃぐちゃにした時、法律に依る以外の責任を取る方法って
自分の保有するすべての財産やら担保を、次の権限者に差し出すことでしか適わないんじゃないの。

殺したところで何かが元通りになるわけでもなし
頃してハイ終わり、で笑うのは一体誰なんだかね。
753名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:54:16 ID:GhqKx7oX0
今こそ共産党
労働者のための日本に組み直せ!
不就労者、もうけ主義の経営は悪だ
754名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:54:39 ID:xjwwYE430
【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】
薬中じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:54:48 ID:Hgka1Q7wO
日本を救えるのは唯一神又吉イエスしかいない
あの情熱は幕末の志士に通じるよ
756名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:54:53 ID:joqMtDEl0
人殺しが多いな
757名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:54:55 ID:ib7HoViJ0
幕末の真の立役者は大久保利通。
今、本当にこの人が一番必要。
758名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:55:01 ID:lMkMchLi0
なんだよこの糞ゆとりアンケートは。

嘘でもいいから山田方谷とか入れとけよ。
759名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:55:01 ID:j0p4yYoQ0
>>747
思想的指導者 → 吉田松陰

理論的指導者 → 橋本左内

カリスマ的指導者 → 西郷隆盛

権謀術数的指導者 → 大久保利通

・・・てな風に思ってます。
760名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:55:23 ID:vmJJyudD0
とりあえずイチローとか太田総理とかなくてホッとした
761名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:55:33 ID:j0p4yYoQ0
762名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:55:49 ID:hXLfegZd0
後醍醐天皇はいないんだ、建て直しには適材だし
執着がすごいから、政府も官僚も廃止、朝廷の直接政治をやるだろう
763名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:55:59 ID:j0p4yYoQ0
764名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:56:14 ID:EkK7Gqlk0
>>751
日本人は責任あるポストに就いたリーダーが嫌いだからじゃないか?
765名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:56:26 ID:2GB9GSDe0
ガーイウス・ユーリウス・カエサルだろjk
766名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:56:27 ID:g37ozR3UO
hideワロタw
767名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:56:46 ID:kJw6SYY8O
人任せ
768名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:05 ID:RyolpB1G0
>>722
西郷は島津に対して不義理を尽くしたし、久光を「このクソ田舎モンが」って毛嫌いしてた
けど、それでも武士にとっての主君ってことで相当申し訳なく思ってたらしい。
征韓論で敗れて鹿児島に帰って狩猟に明け暮れてた時期も、本当に政治から身を引いて
一猟師として終わるつもりだったそうな。

一方大久保は「久光踏み台終了!うは!おk!」って具合に完膚無きまでに裏切り。
しかも確信犯。久光が一時期参議になったときは相当困ったらしい(w
769名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:21 ID:kxErngvu0
>>744
堀川を作った天皇だっけ?
荒れた百姓の営みを修繕するため税を軽くして、
また稲作の興隆のために尽力して御池を作ったりしたと伝えられる天皇
770名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:36 ID:epK4gpxXO
河井継之助は何位なん
771名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:42 ID:ib7HoViJ0
岩倉具視ってみんなの評価ではどうなの?
お札にもなった人なのにこの人良くわからない・・・
ってか評価しづらい。
772名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:43 ID:LMtsPpJZ0
>>759
大久保は私財をなげうって、仕事をし、没後は借金しか残っていなかった
んだよ。
信念のためには手段を選ばないところもあったかもしれないが、権謀とかとは
違うと思う。
773名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:55 ID:LeCvNxhQ0
1897年の大韓帝国の朝鮮王 高宗はどうかい?
   女みんな乳首丸出しだよ。国民が今の
   北朝鮮より酷い皆ホームレス状態だお♪
774名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:55 ID:W8Xiz0rG0
田中角栄はないわ
775名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:57:56 ID:EyUSOLXmO
>>753
小さい島国が共産主義とか始めたら、悲惨なことになりそうだ
776名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:58:10 ID:FEi2LkFo0
田母神元幕僚長
777名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:58:13 ID:Q6aqNuFz0
二宮金次郎
財政立て直しにふさわしい人物だ
778名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:58:17 ID:EHn0E6BPO
龍馬は、政治家って感じしないんだけどねぇ
トップに立つ(担ぎ上げられる)のは、嫌がる気がする
779名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:58:20 ID:FawfwRJd0
>>759
だから重要なのは大久保利通だけなの
大久保利通がいなければその後の日本の発展はないの
780名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:58:36 ID:j0p4yYoQ0
この世を花にするために(機動隊応援歌)
http://www.youtube.com/watch?v=REfvI3xOdzc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5165762

>>762
後醍醐天皇となれば大楠公、楠木正成ですね。

若林強斎の「望楠軒」の由来の紹介で、山口春水より伝え聞いた楠木正成公のことば

  「仮にも君を怨み奉るの心おこらば、天照大神の御名を唱ふべし」

若林強斎曰く

  「我が国士臣の目当ては、彼の楠氏の一語の外、是なき事也。」

崎門の学が考える武士道と神道が一体となった言葉ですね。
781名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:59:32 ID:by5qutBW0
>>699
家康も若い頃、三河一向一揆でさんざんやりあってる。
そういった経験の上で本願寺を東と西に分裂させてる。
こういった方法の方が真っ向勝負よりもスマートだよね?
徳川も疲弊しなくてすむんだしさ。
782名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:59:50 ID:piLykJOV0
ブルータスよ、お前もかぁっ!?
783名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:59:52 ID:D30xr6uT0
鎖国 鎖国連呼する奴は、引きこもりだろ。
784名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:00:27 ID:YNJa1/400
北条早雲
785名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:00:31 ID:lNl7m6p90
>>1
くだらねーネタだ。ワイドーショ並みだ。
2chも終わりだな。
786名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:00:42 ID:2ZhQ7HgH0
>>756
気色悪い売国サヨだな

歴史の偉人なんて皆そうだよ
手を汚さなきゃ革命なんて無理
787名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:01:18 ID:vghlWqkR0
どんなに大久保を持ち上げてみても
俺達の麻生は似ても似つかぬ『痴れ者』でしかないよ?
788名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:01:23 ID:FEi2LkFo0
>>785
痰壷に何を期待しているの?
789名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:01:50 ID:U/vXnqO00
自らの功名など考えずに目的達成のためなら手段を選ばずに仕事をする
マキャべりストこそ、今の日本に必要な人材かも知れない。
大久保利通、岸信介は日本が誇る世界レベルのマキャべりストだな。
790名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:01:51 ID:yoyu2kab0
後醍醐だと、天皇直接政治とかいって、1年も持たないだろーなー。
791名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:01:53 ID:ZvS6ez9B0
>>752
独裁者が失敗したときに、殺されただけで済んだ例ってあるか?
財産から政治体制から全てがひっくり返っていると思うが。
792名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:02:00 ID:4FXGYgMp0
>>751
晩年のイメージが悪すぎるからじゃないかな。
豊臣家から権力を収奪したってイメージが強い。
まぁ明治時代に反江戸思想で作られたイメージもあるけどね
793名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:02:04 ID:MTj1sWXE0
てか、昨日のNHKの「海軍軍令部OBの反省会」を見てて思ったが
自己批判ばっかで、どうすればよかったのかという議論がカットされてるし
開戦に至った世界情勢ってのも抜けている。そもそも議論がなかったのかもしれんけど。
ただ、伝えてはいけない内容だとすれば、言論封殺なわけで
タブーを打ち破ることがなければ、日本を立て直す偉人なんてのは
永遠に出現することはないだろね。
794名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:02:24 ID:XzRG2znt0
天草四郎
795名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:02:25 ID:08ohQ5Xw0
弘法大師とか役行者とか安倍晴明とか
796名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:02:38 ID:PdBc599+0

海外に求めるなら、張良や孔明かな。
797名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:02:51 ID:kxErngvu0
>>787
麻生さんは痴れ者じゃないし、理想を現実に押し付けて満足する類でもないし
物事に分別を付けられる人だから、過去の偉人を持ち出さなくても
現在の首相で十二分だと思ってますが何か。
798名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:03:08 ID:Hgka1Q7wO
経済はケインズの生まれ変わり植草先生に任せればいいよ。
冗談なしで
799名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:03:11 ID:Oy+vyWIwO
信長しかいないだろ
800名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:03:16 ID:+YJYiIT20
家康って具体的にどういうことしたの?
てんぷら食べたぐらいしか咄嗟には思い出せない
801名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:03:16 ID:j0p4yYoQ0
>>772
甘い甘い。
私財を残さない、私利私欲を保たないから陰謀家ではない、なんてのは問題を
混同している。

例えば、同じく私財を投じ、貧困の中で死んだ大英帝国の謀略家として有名なのが
フランシス・ウォルシンガム。
この男は奸智の限りを尽くしてメアリ・スチュアートを陥れてギロチンにかけて
英国を統一した。スペイン無敵艦隊アルマダを壊滅させた裏にもこの男がいた
とされる。しかし、それだけの功績を挙げながらも、この男は晩年は貧困だった。
国益の為に尽くし、私財を投げ打った結果だ。

時代的にはフランシス・ウォルシンガムは服部半蔵だが、私財を残さず国に尽くした
ということでは、そして権謀術数を用いた点では大久保利通にも似通っていると
思う。
802名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:03:18 ID:kYOS6VS70
誰にしてもらってもマスゴミが足引っ張るだろ。
803名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:03:28 ID:2vGB5z3a0


竜馬はグローバリズム推進者。
804名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:03:41 ID:lNl7m6p90
>>786
>>776でタモガミとかアホかおまえ。
805( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/10(月) 15:04:09 ID:gqnhmKIY0
>>769
> 記紀によると、仁徳天皇の治世は仁政として知られ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%BE%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87

歴代天皇の中で際だった仁政を行なった様だな。
806名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:22 ID:EkK7Gqlk0
日本では志半ばにして暗殺されないとヒーローになれないんだよ
勝利者は大嫌いなんだ
807名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:24 ID:Wy9k9qUb0
日本は現代史をマジで高校辺りまで教えないからな
××××年誰それが雇用何とか法制定、とか、××××年誰それが
金融何とか法改定、とか
まあ。評価が確定するまで言及を避けるというのは、
いかにも日本的だけど、反作用で
政治から実感が乏しくなるのは…、まあ俺もそうだな
日本の政治は割とイデオロギー臭が強いのも忌避される原因だと思うし
808名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:24 ID:hMJsyx+E0
>>793
NHKのあの番組に何を期待しているのかと・・・。

反戦が目的なんだから、軍=糞って内容ばかりじゃないか。
809名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:29 ID:RyolpB1G0
>>771
政治屋って評価じゃないかな。倒幕の密勅を持ち出した(偽造したともいわれている)り、
山内豊信を恫喝したり、征韓論を握りつぶしたり。

征韓論を岩倉が握りつぶしてなかったら、今の朝鮮情勢はなかったかもね。
810名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:29 ID:JQEDbzOy0
>>798
まあ同意なんだが、婦女子の多い人ごみに行くときには必ず前後左右SP就けて欲しいなw
811名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:31 ID:4FXGYgMp0
>>784
実はその方、今で言うと中央官僚のエリート出身ですよ
812名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:44 ID:ntCPdld10
めんどくせえから、大川髢@でいいや。
813名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:44 ID:ZbbNKmhF0
カクエイさんは土建屋だから土建国家にしただけだよな。
発展途上国ならいいけど、今は悪循環にしかならねーよ。
814名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:05:08 ID:dI27morr0
坂本龍馬って武器商人だろ
815名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:05:26 ID:XzRG2znt0
信長見たいのがいたら、独裁になりそうだがw
816名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:05:30 ID:hXLfegZd0
日本陸軍の連中がずらりと並んだ内閣は見たい気がする
国旗に敬礼しないと、鉄板が裏打ちされた靴で
歯が折れるほど殴るから
817名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:06:08 ID:ZDxp7f6R0
法度を破った奴は処刑しないと
世の中なんて良くなるわけがねぇだろ
818名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:06:31 ID:j0p4yYoQ0
>>814
亀山社中?
それだって企画の一つに過ぎないでしょ。

坂本龍馬が作った船中八策が、後に明治天皇の五箇条の御誓文の原型となった、
というような事の方が凄いように思う。
819名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:06:31 ID:l6u0Jym10
幕末志士って聞こえはいいけど実態は過激派ばっかりだよな
若い連中を扇動されて戦地にされた県の人間からすると複雑



あと大久保はあれだ






チャーチル
820名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:06:51 ID:JQEDbzOy0
>>816
わざわざ靴を脱いで、それを武器にして殴るのか?
821名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:06:56 ID:i9CFE/HJ0
江田島平八
822名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:06:59 ID:MTj1sWXE0
>>808

いや、あれは反戦ではなくて、トレンド的には官僚批判なんだと思うよw
個人的には報道のスタンスの自己批判でもやれよと思ったねw
823名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:07:25 ID:kxErngvu0
>>791
ひっくり返すということが、独裁者が全権を握る前の状態に戻すということを意味しないし
次の権限者のもとで国を立て直すために持ち出されるわけでもなかっただろう
誰かが持って行って、笑ってただけ。
824名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:07:29 ID:zqFk+/B9O
>>779
いやそんなことはない
確かに維新の立役者ではあるが大久保の代替えはいた
実際に伊藤博文がなった訳だしな

日本の発展は伊藤博文の影響が大きい
戦国時代だと大久保は信長ではあったが中途半端
実際に生きてないので結果は分からないし、生きてても秀吉、家康や伊藤のように
上手く処理出来たか分からない
825名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:07:34 ID:FEi2LkFo0
>>804
自衛隊の天皇だったお人だど
826名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:07:44 ID:CUYgfHAt0
なんで角栄が出てくるのか分からない

あいつこそ諸悪の根源だろ
827名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:07:53 ID:YNJa1/400
>>806
源義経「それは儂のことかw毎度、贔屓して貰ってますw」
828名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:07:58 ID:iWR7xD5S0
外人でも良ければチャーチルが一番だろうな。
829名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:08:05 ID:8iubQ7qs0
830名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:08:55 ID:I2zeH6pv0
今のヘタレた日本には信長みたいな指導者が必要
831名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:09:30 ID:mmYejOsK0
加藤 X 1万人
832名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:09:34 ID:4FXGYgMp0
>>822
大陸の事態不拡大をしようとしてた政府を弱腰って糾弾して
開戦を導いたマスコミの責任も重いと思うけどね。
まぁ景気の良い開戦論に乗っかった国民が一番悪いんだが
833名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:09:38 ID:bT1Ze3Jb0
麻生さんにそれを国民が求めたら
妙に周りに気を遣う人だったからなあ

剛腕っぽいってだけでノミの心臓だった
834名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:09:48 ID:lNl7m6p90
>>825
自衛隊なんてアメリカ軍の下部組織じゃねーか
835名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:10:28 ID:RRB4zpwG0
>>826
君は洗脳マスゴミの犠牲者
836名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:10:32 ID:8WWNLuURO
TDN DB HTN KYNあたりに入閣して頂きたい。
日本が変わる。
837名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:10:33 ID:FEi2LkFo0
櫻井良子
838名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:10:35 ID:2qgtMzP00
竜馬でももう立て直せんぐらい腐ってますが
839名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:10:40 ID:/KkZV+OR0
ユダヤの犬 = フリーメーソン
840名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:11:15 ID:yoyu2kab0
岩倉は維新のとき貴族を取りまとめた功績はあるな。邪魔な貴族は暗殺しまくった
みたいだけど。
841名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:11:35 ID:XzRG2znt0
信長は子孫がいるんだから、奴にまかせればいい
842名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:12:08 ID:Hgka1Q7wO
とりあえず吉田松陰のような熱い教育者がいないとダメだな
843名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:12:28 ID:U3dv/xhZO
そんな実現する可能性のない
実際に見たことすらない人物あげてどうするんだか…
心配しなくてもコキントウがやってくれるよ
844名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:13:13 ID:j0p4yYoQ0
>>827
源頼朝は悪役だけど、

 綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
 べからず。早く逐電すべし。

と、勅命に背く者は日本から追放するぞ、と宣言したりしてるのは良いですよね。
これで後の幕府はこのスタイルを踏襲して朝廷が権威の上では幕府に君臨するようになった。
845名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:13:13 ID:rRJGcDDE0
坂本龍馬に投票したのか坂本竜馬に投票したのかはっきり分けたらいい
俺は坂本龍馬も結構評価したいけどね、司馬以外でもちゃんと資料出てるし
846パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:13:15 ID:mDMsuLp60
珍しく自分語りが少ないスレッドだな
平凡なサラリーマンが多いからかな
つまりサラリーマンは自分に自信がない
847名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:13:20 ID:FEi2LkFo0
>>834
自衛隊はもともと戦後、日本を占領した白人を
日本の暴漢から守るために組織したのだから
自衛隊の前身は米国の下部組織そうだね
848名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:13:22 ID:4FXGYgMp0
>>841
信忠は再評価されてるけど
信長のほかの子たち凡庸・暗愚なのが多いからなぁ
849名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:13:27 ID:kxErngvu0
>>832
そうか?
統帥権干犯問題などぶちあげて、法律軽視し議会もぶっ壊したアホ政治家みたいなのが
一番悪いと思うよ。

「国民の意見」なんかそれこそどうとでも「作れる」。プロパガンダをやれる環境が整っている以上は。
850名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:13:34 ID:RyolpB1G0
>>824
大久保の書生やってたから伊藤はあれだけ偉くなったんと違うかな。
山県有朋や西郷従道みたいな軍制家は放置されたけど、江藤新平みたいな
内務省的能吏は徹底的に切ったような印象がある。

>>827
いや、藤原泰平ごときに殺される奴がいても邪魔ですから(ww
851名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:13:41 ID:i9CFE/HJ0
信長だったら官僚が逃げ出すか謀反起こしそうだ

>>833
サメの脳みそよりはちょっとマシだったけどな

852名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:14:45 ID:QR75NmKDO
HENTAIの国日本には変態皇帝ヘラガバルスだろ
853名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:14:50 ID:/sCSgE3sO
今の日本を、日本人を救う価値がありますか?
854名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:14:51 ID:iYw9xkpI0
竜馬なんて雑魚だけど
ハゲタカの手先ででかい顔をしていただけ
スターは桂と西郷、勝です
855名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:14:59 ID:MTj1sWXE0
>>832

まさに現状だね、その状況はw 方向性は違うがなw
856名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:15:09 ID:h7CW/ETO0
龍馬だな。おーい龍馬読んでるから間違いない。あの人はすごい。
グラバー商会の窓口とかウソ
857名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:15:33 ID:DvDjVVjs0
>>717
その後の日本を作った=革命的に変えて立て直した
古代
聖徳太子
中世
藤原不比等
近世
織田信長
近代
大久保利通
858名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:15:38 ID:Hgka1Q7wO
日本を再建できるのは国家権力に平気で喧嘩を売るエリートパンツさんしかいない
859名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:15:41 ID:t3Z5evTs0
1位・坂本龍馬 : ヒルズ族みたいなもんか。勿論キメテル。
2位・織田信長 : 極悪コイズミ
3位・聖徳太子 : ウマヤドのくせに生意気だぞ。
4位・田中角栄 : コンピューター付きブルドーザーって、そんなの普通だよ。
5位・徳川家光 : 東照宮を有り難うございます。
6位・西郷隆盛 : ごあすごあすうるさ過ぎだよ。写真怖がってんじゃねぇーよ。
7位・豊臣秀吉 : 勿論茶室にこもってキメテル。
8位・卑弥呼  : どこの母だよ?佐賀かよ?奈良かよ?
9位・伊藤博文 : 身をはって朝鮮人不要を提起してくれた。
10位・福沢諭吉 : 最近縁がねぇーよ。
860名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:16:14 ID:tVVqvgnf0
現代に坂本龍馬がいたら、小泉改革は外国に日本を売るようなものだと
竹中平蔵を暗殺に行って、口先で丸め込まれて竹中の弟子になるんじゃないか?

でもって、最後には自民党を倒すべきって公明党と民主党と手を組ませて
大政奉還で平成維新ですってな感じだろう。

すげぇ、迷惑なんですけど。
861名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:17:18 ID:6d7j7aIA0


オールハイル  ルルーシュ!!!!!!


862名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:17:30 ID:op+0lG7F0
>>835
むしろマスコミが角栄の悪を隠蔽してきた
今でも角栄の築いた利権構造を守るために、経世会の小沢を勝たせようとしてるし
863名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:17:36 ID:iYw9xkpI0
島津義、西郷、桂だね
竜馬なんてランク外
竜馬がやらなけりゃ、別の人間がグラバーの営業やった
864パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:17:51 ID:mDMsuLp60
サラリーマン殺す
865名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:18:05 ID:pdnGeAMe0
時代時代で必要な偉人は変わってくるが


ま、普通に考えたら

今必要なのは、福沢諭吉、一択だろ
866名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:18:13 ID:WIPoQeQd0
867名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:18:59 ID:rRJGcDDE0
>>860
すげえ大雑把な訳だが当たりか
868名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:19:19 ID:XzRG2znt0
なんで徳川慶喜がいないの?
日本が内乱で破滅しそうだったのを救った人だぞ
869名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:19:25 ID:sWXMP3dLO
記念パピコ
870名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:19:37 ID:qmpSMymbO
>>1
歴史上の人物にまじって4位の田中角栄が異彩を放っているな。

田中角栄が実力者だった頃は、日本もまだ活力があった。
その頃の日本に対する郷愁かな…。
871名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:19:37 ID:FEi2LkFo0
もう大阪民国の橋本さんでいいんじゃないか
872名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:19:49 ID:eSLqrYJx0
現代に坂本龍馬がいたら、酒と女でマスゴミとミンスに叩かれてすぐに失脚してしまうだろう。
873名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:20:05 ID:RyolpB1G0
>>854
桂、西郷、勝はある意味倒幕で終わった人たちで、明治新政府で立法、行政、司法をつくる
って作業をほとんどやってない人たちだから、今の世をどうこうするって任には向かないかも
(おっと、西郷は明治以後に軍制と警察をやってるか。後世の評判はさておき)。

>>857
中世と近世の間に源頼朝がないとおかしくない?公家から武家への政権交代って大イベント
でしょ。
874名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:20:09 ID:j0p4yYoQ0
>>854
篤姫でやたらに株が上がった小松帯刀はどうなんですかね。
まー、島津久光と、西郷・大久保の間を仲介するパイプ役だったんでしょうけれども。

藩主の島津久光 − 家老の小松帯刀(藩邸など提供) − 下級武士の西郷隆盛ら

まー間に家格の高い小松がいないと円滑に藩主と連絡取ったり予算獲得したりできな
かったでしょうけどね。ただ、小松帯刀が西郷や大久保を操っていたかというと逆で、
便利な小松帯刀を西郷らが操っていたという感じなのかな−と思っていますが、どう
なんでしょうかね。
875名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:20:16 ID:y8k41Lsu0
坂本龍馬って
今で言うとこのグローバル化推進派じゃないか。
876名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:20:24 ID:U6TZYh1w0
>>862
もう少し勉強した方がいいな。
877名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:20:25 ID:SX2o7UCE0
昭和の偉大な創業経営者達に生き返ってもらって
経団連のうんこ経営者を叱り飛ばして欲しい
878パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:20:25 ID:mDMsuLp60
すぐ他人に期待するサラリーマン殺す
一般人殺す
879名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:20:41 ID:iYw9xkpI0
>>868
あんまり関係ない
一橋・・・ry
グラバーから南北戦争の譲与品の武器を薩長に使われていたから、内戦になっても相手にならない
880名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:20:51 ID:EkK7Gqlk0
>>871
あの人は「平成の坂本龍馬」とか言われているんだっけ?
881名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:21:03 ID:4FXGYgMp0
>>868
イメージです。
もし慶喜が徹底抗戦して函館で壮絶な戦死したらランクインしたかもね。
882名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:21:05 ID:vghlWqkR0
>>860
坂本竜馬の何が凄いって時代の流れを殆ど想像力だけで正確に読む目、と
『人間を見る目』だったと思う。
竹中平蔵と会ったとして彼の馬鹿を騙して自分だけ儲ようとする部分を見抜いたはず。

って言うかおまえ、歴史上の偉人を馬鹿にしていいレベルを超えていると思う。
883名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:21:12 ID:+8TwGXR40
ケネディ
884名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:21:14 ID:Hgka1Q7wO
誰かエリートのパンツさんの相手してやれよ。
885名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:21:19 ID:dldEAK0aO
信長が宗教弾圧してくれるならそれで
886名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:21:32 ID:XzRG2znt0
竜馬はただの軍オタ
黒船に憧れ抱くとか正気じゃないw
887名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:21:55 ID:j0p4yYoQ0
吉田松陰の愛弟子の、吉田敏麿君が長生きしてたら意外な大活躍をしていた
のかも知れないなぁ。

吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7358433
http://www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024

 『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
 不朽の人なり。』

※無逸 = 吉田稔麿
888名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:22:34 ID:tVVqvgnf0
>>870
ある意味その時代まで「坂の上の雲」だったんだよね。
今は下り坂。転げないように必死こいても少しずつ下がっていく。

問題はどこが頂点だったんだろうってのがわからないって事だな。
経済的にはバブルだったんだろうけど。国家としては小泉総理の時か?
889名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:22:39 ID:sCoqHGEl0
角栄が4位って本当に団塊の世代は存在自体が害悪だな
今の世の中にした元凶だろうが
890パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:22:43 ID:mDMsuLp60
お前ら一般大衆だろ
殺すぞ一般大衆
偉人に期待しやがって
お前は食うために働いてるだけかよ
殺すぞ一般大衆
その他大勢の雑魚人生が
891名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:22:59 ID:JQEDbzOy0
>>882
おいおい、バカを相手にしても仕方ねえぞw
892名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:23:09 ID:iYw9xkpI0
>>874
小松もスターだな
小松は海軍初代でもあるし、色々重要な仕事をしたと思う
あと調所もあげてみたい
長州では桂、村田、伊藤もスターだな
893名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:23:22 ID:kxErngvu0
>>873
中世と近世じゃなくて
古代と中世の間でわ?w
894名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:23:24 ID:IB1/rt5A0
なんで歌屋が混じってるんだろう。
895名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:23:41 ID:wk7B209qO
>>826
今の日本の現状をつくった諸悪の根源が角栄なのにな
896名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:23:46 ID:iXSlwwOg0
「日本を今一度、せんたくいたし申候」

「これからは世界の海援隊でもやりますかいのう」

龍馬はこの言葉がすべてだな
その手紙も残ってるし
陸奥の証言ものこってる
897名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:23:48 ID:jhZHb9V+0
内閣総理大臣織田信長というマンガは面白かった、まだ単行本持ってる

つか坂本竜馬の実像って解明されてんの?
898名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:24:03 ID:hlgOnFlVO
現役でいえば

田母神さんだな。

カリスマと行動力判断力がある。
899名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:24:03 ID:LZdyPZRo0
二宮尊徳
「道徳を忘れた経済は罪悪、経済を忘れた道徳は寝言だ」
900名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:25:03 ID:j0p4yYoQ0
>>892
村田蔵六(後の大村益次郎)ねー
なかなか面白い人なんですよね。
NHK大河ドラマ『花神』観てないんですが、面白かっただろうなぁ。
靖国神社の銅像になってますねー
901名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:25:14 ID:vsFy28B70
ヒトラーを熱狂的に迎える素地があるね。
902パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:25:16 ID:mDMsuLp60
でも、総理大臣に成って欲しい人1位は、爆笑問題の太田なんだろ
903名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:25:22 ID:tVVqvgnf0
>>882
ネタにマジレスご苦労だが、坂本龍馬を大きくしすぎだろう。
英雄史観って好きじゃないのよな。

それとこんなランキング自体がお遊びみたいなものだからな。
気にするなよw
904名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:25:37 ID:Za5pe9T8O
聖徳太子かな
905名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:25:42 ID:Hgka1Q7wO
>>898
鳥肌みたいな芸人になにを期待するんだ?
906名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:26:13 ID:iYw9xkpI0
何で竜馬の人気があるのか?
疑問だな
ハゲタカの手先だろ?
907名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:26:33 ID:psqnVtKS0
龍馬なんか薩長同盟の仲介をしたぐらいだろが

大久保や岩倉、木戸の方がよっぽど仕事しただろ
908名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:26:41 ID:mVxweXbK0
龍馬はお龍さんとエロゲでもやってろ
909名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:26:55 ID:l6u0Jym10
>899
さすが農民らしい現実的な目線だな
910パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:27:26 ID:mDMsuLp60
>>901
日本は天皇がいるからヒトラーは生まれない
昭和天皇って知ってるか?
ヒトラーと同時代の日本人だ
天皇がいるから日本にはヒトラーは生まれない
小学生でも知ってることだぞ
911名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:27:42 ID:hMJsyx+E0
足利尊氏
「ワシは? 美しい世を作ろうとしたぞ」


足利義満
「爺ちゃん! ワシはどうかのう?」
912名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:28:09 ID:U/vXnqO00
新撰組 hide ジョンレノンって何だよw
913名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:28:26 ID:Hgka1Q7wO
>>906
司馬のせい
914名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:28:28 ID:RyolpB1G0
>>868
徳川政権に終止符を打ったのと最後の最後まで徹底して敗者であったことは賞賛できる。
徳川の落ち武者を率いて会津だの箱館だのに逝ってたらえらいことになってた。
915名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:28:41 ID:4FXGYgMp0
>>911
新田義貞の方が日本人好みなんじゃないかな。
916名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:28:43 ID:6d7j7aIA0
織田信長に一票だな。
ソウカ、日狂組、犬HK、マスゴミの大虐殺をお願いする。



917名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:28:51 ID:hlgOnFlVO
>>905

田母神氏批判する香具師=
非大和民族
918名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:28:58 ID:SX2o7UCE0
カート・コバーンもおかしいだろ
お塩先生か
919名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:29:21 ID:EkK7Gqlk0
>>901
どんなに正論言う人でも、日本では出る杭は打たれるから駄目
日本では権力者は要職に就かずひっそり目立たず
密室で根回しして物事決める文化だから…
920名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:29:28 ID:MuZacwex0
秋篠宮様がいるだろ・・・
921名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:29:32 ID:su9iCmsG0
hideってw
922名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:29:41 ID:FEi2LkFo0
923名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:29:41 ID:iXSlwwOg0
>>907
藩の家老と一介の脱藩浪人じゃ、やることやれることが違うよな
若くして家老になったり藩政を牛耳ったりすることができる連中ができもしないことを、
土佐の脱藩浪人に過ぎない龍馬がやっちまうところがいいんだろう
924名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:29:55 ID:hMJsyx+E0
>>915
楠木正成
「新田ごときが出てくるんなら、むしろワシやろ」
925( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/08/10(月) 15:30:02 ID:gqnhmKIY0
ベスト10にこそ入ってないが、仁徳天皇も実績有るYo!!
926名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:30:05 ID:oG8kUXDb0
内閣総理大臣 織田信長
厚生労働大臣 石井四郎中将
   防衛大臣 酒鬼薔薇聖斗


他誰か考えて。 
927名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:30:20 ID:yoyu2kab0
平成の坂本龍馬と豪語しているのは、孫社長だろ。
928野武士会 北詰淳司 ◆30wadKDrxA :2009/08/10(月) 15:30:30 ID:X+5RHLQc0
1年と10ヶ月以上も千葉刑務所へいれられ!
弾圧され!殺そうとされ!
高裁でも憲法違反を繰り返そうとしたが!
陰謀を見破られ!
仕方がなく、真実の無罪を認めたのである。
従って、
被告人が自らが戦い、勝取ってものであるから!
http://www.a-kitazume.comも
立候補する権利が在ると思う。
929名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:30:44 ID:Hgka1Q7wO
>>915
新田はそれほど人気ないだろ。日本人に人気あるのは楠木だな。
930名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:30:51 ID:l6u0Jym10
>917
香具師って久しぶりに聞いたわw
931パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:31:32 ID:mDMsuLp60
日本人殺す
932名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:31:37 ID:4VGJ2qXbO
坂本竜馬みたいな何もやってない奴を崇めるヒマがあるなら選挙で投票して自分達で立ち直らせれば?
維新みたいな暴力による革命は現況の腐敗をいよいよ打破できなくなってから考えれば良い。
政財界にマスコミも含めて米中朝の走狗になり下がっているから秋葉の事件がさらに進んだ破れかぶれのテロ紛いはおきるだろうさ。
933名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:31:46 ID:kxErngvu0
>>919
正論に対し出る杭を打てとばかりに人格攻撃に始終する風体って
日本じゃ近現代の代物じゃないの。
934名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:31:55 ID:iXSlwwOg0
>>927
「私は民主党の諸葛孔明」と豪語する馬鹿よりはいいと思う
935名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:32:36 ID:clRkMdgG0
>>930
たまに「漏れ」とか書いてる奴も見るw
吹き出しそうになる
936名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:33:00 ID:VQJq0d5J0
大久保利通の人気の無さに俺が泣いた
937名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:33:45 ID:Nh1Sq+9h0
<<田中角栄の列島改造論は偉大だよ
<<田中が作った基礎に沿って今まで続いて来た、良くも悪くも、今ある日本は田中角栄が築いた
<<日本全国年中24時間、いつでもどこでも均一なサービスが受けられるという近代社会の基礎を日本に築いたのは田中角栄
<<田中角栄の恩恵を受けていない日本人などいない
<<権力闘争や不正等は政治力を計るものではない、何を日本に残すかそれが政治力を計るには重要

これに同意だな。加えて田中氏の凄味は総理の2年間だけでなく岸内閣での郵政大臣
池田大臣での大蔵大臣、佐藤内閣での自民党幹事長での仕事にあるよ。
938名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:34:02 ID:YNJa1/400
佐々木高氏「新田とか楠木なんて小者すぎw」
939名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:34:08 ID:j0p4yYoQ0
>>904
聖徳太子は大きな業績を残し、又、当時の大国、隋に対して対等の外交を挑んだ
とか、今の日本の全方位土下座外交と比較すると遙かにまともですねぇ。

山鹿素行が『配所残筆』の中で、聖徳太子の言葉として、

 上古に聖徳太子ひとり異国を不貴、本朝之為本朝事をしれり。

と引用していますね。
そしてこうした思想は只単に尊皇思想にとどまらず、福沢諭吉翁の”独立自尊”と
いうより普遍的な概念にも通じるように思います。
940名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:34:14 ID:GYoHScoC0
「日蓮宗自重せい!」の信長がタイムスリップしたら激怒するぞ
信濃町炎上だ
941パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:35:01 ID:mDMsuLp60
一般人殺す
お前らの事だよ
雑魚人生
食うために働くクソサラリーマン
942名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:35:44 ID:SX2o7UCE0
>>934
誰かと思ったらよりによって山岡wwwwwwねーよ
943名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:35:54 ID:hlgOnFlVO
>>929 Hgka1Q7wO

>915
>新田はそれほど人気ないだろ。
>日本人に人気あるのは楠木だな。


最後の1行で非日本人がバレたな。w
944名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:36:14 ID:Nh1Sq+9h0
>>940
信長先生はカルト退治の専門家だからな。
945名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:36:31 ID:Hgka1Q7wO
>>940
信長も法華じゃないか?
あと草加は元日蓮正宗。日蓮宗とは違う
946名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:36:34 ID:yr6NBbHVO
947名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:36:43 ID:jwKe4P2L0
李登輝だろ、ここは。
948名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:36:53 ID:NOj57hkRO
伊藤博文
949名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:37:00 ID:LeCvNxhQ0
>>932坂本竜馬は尊皇攘夷テロ集団をかくまってた。
   今の世の中でも必ずかくまってくれるだろう。
   ついでに言っとくが創価学会や経団連や官僚や
   諸悪議員の仲間にはならない。天誅組と道徳心のある
   政治家にだけ近寄るはずだ。
950名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:37:03 ID:2ZhQ7HgH0
そらプーチンが大人気になるわw
951野武士会 北詰淳司 ◆30wadKDrxA :2009/08/10(月) 15:37:09 ID:X+5RHLQc0
>>928
ttp://www.a-kitazume.comでなければだめなのか
やはり、法曹界を立直しは!
北詰淳司か?
952名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:37:37 ID:C0I1A+x+0
やっぱり伊藤博文だろ
朝鮮人は未だに暗殺犯を崇拝してるみたいだが
953名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:37:42 ID:iXSlwwOg0
>>936
維新が成って10年、病気がちの木戸、征韓論な西郷と対照的にてきぱきと職務をこなし、
近代日本の礎を築いたのは間違いなく大久保なのにな
政治を私物化せず、死後残ったのは新政府に代わって借りた借金と屋敷と僅かな現金のみという清廉な人
光秀とか三成とか、清廉にして糞まじめって人物はえてして人望がないよなぁ
954名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:37:45 ID:JlVgRm/+0
>>933
昔だったら、今のマスゴミみたく責任も取れないくせに
好き勝手に駄文垂れ流して政を貶めるような連中は
即日奉行所送りだろうなぁ
955名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:38:18 ID:j0p4yYoQ0
>>924
大楠公、楠木正成の言葉 (『太平記』より)

 「天下草創の功は武略・智謀の二つにて候。もし勢を併せて戦はば、六十余州の兵を
 集めて武蔵・相模の両国に対すとも、勝つを得難し。もし謀を以て争ひ戦はば、東夷の
 武力ただ利を砕き堅を破る事、欺くに易くして恐るるに足らざるところなり。合戦の習ひ
 にてへば、一旦の勝負をば必ずしも御覧ずべからず。

 正成一人未だ生きて在りと聞こし食し候はば、聖運はつひに開くべしと思し召し候へ」

カコイイ!
956名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:38:33 ID:pYCk5s4D0
信長・・・・
天皇が・・・・
957名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:39:02 ID:SDbQ9qgH0
所得倍増はやる気のある経済学者が近くに居ただけだけどな。
958名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:39:07 ID:fuSP+bN90
小泉改革程度でヒーヒー言っちゃうような軟弱な国民が
信長に耐えられるわけがないっつーの。
959名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:39:44 ID:U/vXnqO00
>>958
確かにw
960パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:40:15 ID:mDMsuLp60
田岡一雄
961名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:40:16 ID:QH29f7S80
坂本龍馬って具体的に何をしたんだ?
962名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:40:28 ID:j0p4yYoQ0
>>936
どんなに力量や功績があっても、大久保利通的なのは人気でないんですよ。
英国だと丁度、フランシス・ウォルシンガムだと思う。
ロシアならジェルジンスキーとか、アメリカだとフーバーとかそんな感じかな。

でも、国家にとってはとても重要な人物。忌み嫌われる事が多いけどね。
963名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:40:44 ID:A99ipLNm0
伊藤博文が一万円札から消えたのって
多分朝鮮の影響だろ
復活させて欲しいよな
964名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:40:56 ID:zqFk+/B9O
>>923
脱藩浪人ってのは、つまりは薩摩にコネがあった商人だから

商人の臭覚が龍馬にあったのは認めるけど明治維新でなんの役割も果たしてないから
それで龍馬が持ち上げられてのは相当おかしい
965名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:40:59 ID:JlVgRm/+0
>>945
坊主の分際で政治に好き勝手口出しするようなのは焼き討ち
966名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:41:17 ID:jwKe4P2L0
かくすれば
かくなるもとの知りながら
やむにやまれぬ大和魂
967名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:41:26 ID:kxErngvu0
>>954
シナでの戦線拡大を煽ったり、列強との対立を煽ったり、日米開戦を煽ったりしても
何にも責任を取らなかったどころか、他者の責任の内になすりつけて
何の咎めも受けずずっと来ているという事象自体が、笑えないよね
968名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:41:37 ID:YNJa1/400
>>963
伊藤博文は千円札だろ・・・
969名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:41:50 ID:SDbQ9qgH0
>>958
信長なら今の国民性を読み誤ったりしないだろう
970名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:42:18 ID:LeCvNxhQ0
>>961 尊皇攘夷派に武器を流してた。
971名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:42:32 ID:L8XsMhfY0
大前研一
972名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:43:25 ID:6CHUSObpO
田中角栄って特亜を調子に乗らせた張本人だろ(^ω^)
マンギョンボン号で覚醒剤輸入させたり(^ω^)
973名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:44:27 ID:Hgka1Q7wO
笹川良一
児玉義男
池田大作

日本の三傑
974名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:45:08 ID:iXSlwwOg0
>>970
第2時長州征伐で幕軍が惨敗したのは
龍馬(というか亀山社中)が薩摩名義で買った最新鋭のミニエー銃やライフール銃を長州に横流ししたから
975名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:46:05 ID:j0p4yYoQ0
>>963
しかし、福沢諭吉先生もなかなかのもの。

福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

尊皇思想に篤い人でもあった。
神道には疎かったようだが、元侍だから矢っ張り尊皇思想が日本にとって不可欠
であり、守り伝えていかねばならないことをよく知っていた。
976名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:47:06 ID:PdBc599+0
>>956

その一点が、信長を支持出来無い理由だったりする。
977名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:47:16 ID:iXSlwwOg0
>>973
シミケン
ショーケン
のりピー

日本の三傑
978名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:48:26 ID:qmpSMymbO
幕末から明治維新の流れって、いまいちよくわからんのよ。
幕府は腰抜けだ攘夷だと言ってた連中がいつの間にやら開国派。
最初の主張はどこに行ったんだと…。
979名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:48:32 ID:0quNVVO30
福沢諭吉最強
980名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:50:11 ID:kxErngvu0
>>978
利権の移動が目的で
倒幕、開国はその手段だったんじゃないの。
981名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:50:17 ID:FEi2LkFo0
>>977
ケンイチも入れてあげて
982名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:50:18 ID:lM6HgIhp0
>>976
うん・・?
一応、正親町天皇との関係は、まだ定説が無かったような・・・
983名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:50:28 ID:XzRG2znt0
>>978
全部竜馬の仕業です
984パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/08/10(月) 15:51:28 ID:mDMsuLp60
司馬遼太郎でいいよ
985名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:51:34 ID:iXSlwwOg0
>>978
ブレたんじゃありません、進化したんです
986名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:52:04 ID:pwchs0dFO
いつも思うけど、こういう『たられば』の企画ってなんの意味があるの?
やる方も答える方も深刻なバカだろ
987名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:52:45 ID:j7KBItVnO
ヒデってシャブでタオル首吊り死したマヌケな人?
988名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:52:51 ID:FEi2LkFo0
>>985
江戸城、無血開城こそ日本を戦火から守った英断
ユダヤは困っただろう
989名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:53:11 ID:1MPE6Drb0
平将門
990名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:53:14 ID:kxErngvu0
>>985
カネ目的で倒幕を煽ってたクズも紛れ込んでただろうし
カネ目的で倒幕阻止を謳ってたクズもいただろうし

煽り合いをやる連中は臭くてかなわん。
991名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:53:18 ID:Q6aqNuFz0
道鏡
992名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:54:01 ID:j0p4yYoQ0
>>978
これは受け売りなんだが、明治維新には3つの策があったとか。

1.幕藩体制をそのまま残して近代化 (旧藩主や将軍らにとって抵抗がない)
 →藤田幽谷の『正名論』通り。水戸学が理論的基礎を与える(要確認)

2.公武合体 (大連立みたいなもんですな。これで佐幕派も尊皇派も合体・・・無理)
 →橋本左内とか松平春嶽とか、越前藩が中心

3.御一新=維新。幕藩体制打破して全面的近代化
 →薩長土肥。

で、3番目の形で進んでいった。結局、最大の実力を持つ薩摩藩をバックにして、
西郷や大久保らが描いた絵の通りに事が運んだ。やっぱ、力が無いと駄目って事
ですね。
993名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:54:44 ID:LeCvNxhQ0
>>978 幕府政府だと西洋の植民地化になる。
    近代的な政府を作ろう=>明治維新
    海援隊の陸奥宗光は不平等条約を撤廃している。
994名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:54:58 ID:j0p4yYoQ0
>>982
山崎闇斎の垂加神道とか、近世朝廷に影響を与えたんですよね。
995名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:55:39 ID:PdBc599+0
>>982

実際自分が神に成りたかった節があるみたい。
その場合、朝廷がどうなったか分からん。
996名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:55:49 ID:lM6HgIhp0
>>978
本来、王政復古と明治維新ってのは別個のもので、下手すれば相反する物なんだけど
同時に進行したから、解りにくいのかもね
997名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:56:23 ID:JmwhLKIfO
新潟県民の、田中角栄に対するそれはまるで宗教信仰。
998名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:56:27 ID:ol5h53eq0
角栄とかwお里が知れるな。
999名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:57:14 ID:j0p4yYoQ0
>>995
安土城で神になってた(笑)みたいだもんね。
そういう意味じゃ明智光秀は悪役だけど、凄い功績を残した人かもね。
1000名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:57:45 ID:tZG4ZfKZO
ぶっちゃけヒットラーに統治してもらいたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。