【政治】河村官房長官「民主党、農業団体から猛反発されて慌てて変えるのはマニフェストの在り方としていかがなものか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★河村官房長官、民主党のマニフェスト修正を批判

 河村建夫官房長官は8日午前、山口県宇部市内で記者会見し、民主党がマニフェスト
(政権公約)に盛り込んだ日米自由貿易協定(FTA)締結方針の修正を決めたことに
ついて「農業団体から猛反発されて慌てて変えるのはマニフェストの在り方としていか
がなものか」と批判した。

 その上で「民主党は政権交代を標榜(ひようぼう)しているが、注文がつけばその都
度変えるのは、日本に責任をもつ政党として成熟したものになっているのか極めて心配
だ」と述べた。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090808/stt0908081052000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:08:16 ID:mjhd7Itk0
2
3名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:08:19 ID:NPyxPYhf0
農民にファビョられた

ミンスざまああああああああああああああああああああああああああw
4名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:08:23 ID:FADFBG9U0
いかがなものか
5名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:09:16 ID:lZb8esgP0
 
     /ミンス信者\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついに民主党のマニフェストが発表されたお〜!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      マニフェスト バージョン14
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    マニフェスト バージョン15
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 マニフェスト バージョン16
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ マニフェスト バージョン17
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽマニフェスト バージョン18
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               iマニフェスト バージョン19
  ::   /    i   人_   ノ              .lマニフェスト バージョン20
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /マニフェスト バージョン21
    i       じエ='='='" ',              /マニフェスト バージョン:22
    ',       (___,,..----U             / マニフェスト バージョン23
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: マニフェスト バージョン24 特典付録:エンドレスマニフェスト
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ
6名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:09:32 ID:Ank20YPk0
test
7名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:09:52 ID:M3gBr56RO
反対があることをを念頭に置いてない公約とかあほすぎるよな
8名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:10:04 ID:LIb5eP/O0
昨日見た管旅人の言い訳会見が、あまりにも見苦しすぎた。

誰か、動画持ってない?
9名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:10:18 ID:dCkjC0GV0
アホ巣
10名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:10:25 ID:cpvGZ8gC0
間違っているとわかったら替えるほうが
間違っているのに替えないよりはずっといいと
素朴に思うのが庶民。

市場原理主義は間違っているといってるくせに
なにも替えようとしない人たちは信頼できない。
11名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:10:37 ID:MkoxZmPH0
政権政党になることが目的で、内容はどうでもいい政党
12名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:10:41 ID:NMFHW7dz0
団体から反発されてブレるって事は
官僚の言いなりになるのも時間の問題ですね。
13名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:10:51 ID:j3aVIPko0
誰でも最初はそんなもんだ。目くじら立てるな、大人げない
14名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:10:59 ID:oRKs2VNAO
ブレブレ政党だからいいんじゃね
15名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:11:08 ID:Ly/oywCV0
マニフェストも進化だwwwwwwwww
16名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:11:18 ID:PsqFk3is0
>>1
国民に猛反発されても選挙せずに居座る自民党さんさすがですw
17名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:12:03 ID:6JGKn0ueP
竹中みたいに明らかに失敗してても断固として認めない奴よりマシだと思う
18名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:12:42 ID:DuOV+QfI0
風見鶏マニフェスト
19名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:12:43 ID:/ryt/UOx0
いい事ばかり言うからこうなるんだよ。
20名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:12:46 ID:erMaEeI60
>>10
こんだけぼろぼろ間違いが見つかるもんだしてちゃ知能が低いといわれる。

そのうち
その件に関してはマニフェスト8.24改訂版で修正済みだ。過去マニフェストくらい読んで来いwwwって言い放ちそうだよ。

21名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:12:53 ID:1WPbKQsm0
政権交代が目的だから文句言われたら変更するのはブレてないよ!
22名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:13:32 ID:jJp/r1990
変えるのはいいんだけどノイジーマイノリティの意見だったらどうするのか、とか
本当にマニフェストとして取り組む気あるの?とか、むしろマニフェストに書いてないけど
やる気まんまんのものとか色々あるでしょ、と。
23名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:14:38 ID:etSRdYT0O
>>13
民主党はみんな政治の素人って事か
初当選依頼何も学んで来なかったのか?
24名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:15:03 ID:i3DyHKEkO
>>13
子供扱いなんて民主党さんがかわいそうです・・・
25名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:15:42 ID:WoCg+YFr0
週刊マニフェスト   パート16

「日本人は謝罪と賠償を!!!!」
26名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:16:29 ID:6K33lx1h0
>>10
間違ったものを繰り返しマニフェストに載せ続ける馬鹿さ加減に
庶民は呆れてると思うけど。
27名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:16:31 ID:8aBZHfz9O
>>10
それは実施面での話で、熟考を重ねた上で出されたであろう理念や指針をコロコロ変えるのは能力を疑われるのが実社会なんだけどなぁ…
28名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:16:32 ID:/ryt/UOx0
農家にしてみりゃ殺す気かだろ
29名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:17:11 ID:zqfJgmM90
信念がないんだよな、とりあえず政権が欲しいだけ
どこがなっても一緒じゃん
30名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:17:46 ID:NP/ZzNrg0
>>16
あたりまえだ

景気回復が最優先、政局より政策を重視した結果として評価しているよ

民主党の「政策より政局」「反対の為の反対」「自分の案にも反対」

なんて責任政党のやることとは思えない
31名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:18:11 ID:NYNzKk6H0
民主だけがそうだとは言わないけど、
マニフェストを公約と同じように考えてるんだろうな。
32名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:18:48 ID:moLdwu4e0
今日のマニフェス卜(占い)ですた
33名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:18:56 ID:0DH6cOcHO
この党が支持されてる理由がわからない。
34名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:20:47 ID:M3gBr56RO
>>10
ばーか
小学校の学級委員会じゃねーんだよ
35名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:20:58 ID:S5uaYGEW0
>>30
日本より特ア重視なんでしょ?
それを支持してる奴らはどうしようもない
自民党がいいとは言わないけどな
36名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:21:46 ID:vNLfg4LA0
FTAが締結されたら北海道とか死ぬだろ
これは当然
37名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:21:53 ID:fUSDz9KQ0
幼稚園児の民主党の議員さんが
一生懸命つくったマニフェストです
世の中の仕組みは判っていません
外国なんて全然知りませんが
ただ園長さんが朝鮮、中国贔屓なんです
38名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:22:32 ID:lZb8esgP0
                      /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   皆さ〜ん 民主党の子供手当ては毛ばりです!注意しましょう〜
             / |l     ',  / / 扶養控除をなくしたら
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    幅広い層にとって「実質的な増税」ですよ〜  
       'r '´          ',.r '´ !|     介護をしたり、病気で働けない人も増税ですよ〜  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \ 所得の低い人に対しても一律増税と同様の扱いなのに
       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \    子供がいれば大金持ちでも一人当たり毎月2万6千円を貰えるという
       | |                  \    キチガイ沙汰ですよ〜絶対に引っかかっては駄目ですよ〜
       | |
                                          
                                 ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/民主 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
39名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:23:01 ID:bmOlQhM/0
セイロン茶だな
40名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:23:18 ID:N18DCHBHO
民主党のマニフェスト発表前には「マニフェストをよく見て投票先を決めよう」
って言ってたのに、発表後には一言も言わなくなったなマスコミw
41名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:23:45 ID:D4HmKCMX0
>>16
俺猛反発なんてしてないけど?
頼むから国民語ってくれるなよ
42名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:24:18 ID:k55wBrouP


民主党が農業を潰すのはガチ

売国輸出産業は、テレビのスポンサーとして、絶賛!民主を応援中!!

43名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:24:36 ID:DuOV+QfI0
愛国で、不正を正し、国益を最優先に考える政党出てこいや!
44名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:25:01 ID:vNLfg4LA0
>>38のAAの意味は、自民は民主党を戦車で轢殺しますよってこと?
おおこわいこわい
45名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:25:39 ID:kDsbJAuP0
抗議した農業団体に逆切れしたのがすごかった。
投票前だってのにある意味漢w
もう何やっても勝てるという驕りがあるな。
46名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:26:31 ID:M3gBr56RO
>>31
言葉遊び乙
どちらだろうがコロコロ言うこと変えちゃだめだろ
ばかなの?
47名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:26:56 ID:e7idtlBx0
民主党:「日本の農林漁業・農山漁村の再生」と「FTAの推進」 2009/07/29
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16686

民主党:民主党農業政策に対する自民党のいわれなき攻撃について(談話) 2009/08/04
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16762

民主党:党農林水産部門がJA全中に抗議 農林水産省で記者会見 2009/08/05
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16760

「日米FTA断固阻止等に関する声明」について
http://www.dpj.or.jp/news/files/0805fta.pdf
48名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:27:51 ID:xJBJI6iu0

民主党は実力があるから情勢が有利になったっていうより
マスコミの擁護、徹底的な自民バッシングで浮き上がってきただけだから

ほんと、日本のマスコミは日本を滅ぼす元凶
特にテレ朝のワイドショー
スーパーモーニング、ワイドスクランブル・・・
鳥越、川村、三反園、大和田、なかにし等々
こいつらの偏向ぶりは醜い


49名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:27:59 ID:6rLWKCPb0
50名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:28:05 ID:IBWJa5mk0
しかし自民党も急き立てられなきゃ動きもしない肥え太ったブタ同然だからなぁ・・・。
先の衆院選大勝した時も何を勘違いしたのかくつろぎ始めたし。
51名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:28:17 ID:A1wWr5DjO
一部の農業団体だろ。さも全ての農業関係者が反民主みたいな印象操作は止めてくれないか?
日本の農業を今の壊滅的な状態に追い込んだのは自民ですよ。それを忘れないように。
それを分かっている農業や畜産関係者でミンスを支持している人も少なくないからね。
52名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:28:54 ID:z2qkengU0
民主党が政権とって
また空白の10年が生まれるのか?
日本沈没確定ですがな
日本国民もう少し考えようぜ
53名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:29:06 ID:5WyeGygA0
>>10

政権とれたら急に、「バージョン1.0は間違っていませんでしたので初版で逝きます。」
っていうぞ。
54名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:29:46 ID:SN4dsmib0
>>10
まあ、日本の政権を担うっていうのはやることを短絡的にころころ変えてばかりだと、悪影響が大きい。
からこそ、よく考えた上で理念と信念の元になにをするかというのをマニフェストに記するわけだけども、

こっちから文句でたから、じゃあ変えましょうってのは、その理念や信念がどれほど軽いものかを
教えてくれてるのと同じようなもんだしな。

結局、日本をどうしたいだとか、日本のためにというよりも、
方々にご機嫌伺いして、ただ単に政権が欲しいだけってことだろうね。
手段のための政権じゃなくて、政権そのものが目的になってしまってると、有権者は判断してると思う。

だからこの民主党の呆れた日刊マニフェスト更新が叩かれてる。
55名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:29:52 ID:ZAAke1wv0
ひとつのやり方として有りなんじゃない
自民党にも「進化」してほしいと思ってる人はいるよ
56名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:30:07 ID:jG66HTDW0
         ___
       / 自 民 \ キリッ
      /   \ , , /\    民主党は財源が曖昧だ!
    /    (●)  (●) \   
     |       (__人__)   |   こんな無責任な政党に日本を託すわけにはいかない!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\ <で、あなた方の財源は?
      /       \      ____
      |::::::        |   / 自 民 \      はあ?突然聞かれても解りませんよ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \    あとで園田さんに聞いてくださいよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ oOO ( マニフェストは官僚が作ってるのに・・・ )
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
麻生首相、自民マニフェストで財源示せず(8/1)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090801-525799.html
57名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:30:39 ID:Cjptqq2s0
これは正論。民主党は反省すべきだな
58名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:30:45 ID:NO/T85G3O

★ 民主党マニフェスト“日米FTA締結”明記 農業壊滅 批判に大あわて

民主党が27日発表したマニフェスト(政権公約)に「米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結」すると
明記したことが、農業関係者の反発を呼び、各党から批判を受けるなど、大きな波紋を広げています。
批判の強さに驚いた民主党は、対応に追われています。
(中略)
日本共産党の志位和夫委員長は28日、記者団の質問に答え、「米国とのFTAは日本農業を壊滅させる。
絶対に反対だ。そんな道に踏み込んだら食料自給率がかぎりなくゼロに近づくことになりかねない」と批判しました。

農林水産省の試算によると、経済連携協定(EPA)やFTAで関税などの国境措置が撤廃された場合、
日本の農業総生産額の42%に相当する3兆5959億円が失われ、食料自給率が12%に低下します。
米国とのFTAが、日本の農業に大打撃を与えることは必至です。
 批判に対し、民主党の29日の声明は、「日本の農林漁業・農山村を犠牲にする協定締結はありえない」と
釈明しました。菅直人代表代行も同日の記者会見で、「米などの主要品目の関税をこれ以上、
下げる考えはない」などと述べました。 しかし、世界最大の農産物輸出国であり、金額でみて
日本の農産物輸入の32・5%(08年)までを占める米国とのFTAが、農産物抜きで成り立つはずがありません。
実際、日本経団連アメリカ委員会と在日米国商工会議所(ACCJ)が21日発表した共同声明も、
「FTAプラス」の協定として日米EPAを求め、実施すべき非関税措置の中に農業分野を含めています。

 民主党はこれまで、「あらゆる分野で自由化を推進する」(「政権政策の基本方針」2006年12月)という立場で、
“自由化”を前提に、「米がたとえ一俵5000円になったとしても、中国からどんなに安い野菜や果物が
入ってきても」(07年の政策ビラ)、「所得補償制度」を導入すればよいとしていました。

■ソース(しんぶん赤旗)(中略部分はソースで)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-31/2009073102_03_1.html
59名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:31:11 ID:r+IPUIzg0
まあ、河村長官の意見もごもっともだが、まだ正式のものじゃないし
さらにいろいろ工夫するのは許容範囲内だな。
60名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:31:12 ID:ESUcF5hYO
壊滅的な状態に追い込んだ自民
確実に壊滅させる民主
まあ好きなほうを選べば?
61名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:31:27 ID:oYkeW+yR0
ぶれてると言われてもいいから所得に関係無くばら撒くのをやめて
行政改革に打ち込んでくれるなら投票するんだけどなあ
62三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 11:31:37 ID:H4hmHRaSO
自民党と官僚への逆恨みとも言えるほどの怨念だけで纏まってる党だからな。
行政改革以外は党内議論が全くできておらず、公約を出せば各方面から袋叩き。
何も農業だけでなく他の産業からもいろいろと批判が噴出してるからな。
63名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:31:41 ID:PIsiEC7V0
オイ、カワムラ
もぅなぁ他人の批判は良いから
自分はどうするのだ、
64名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:31:45 ID:nTU6x+TxO
後期高齢者医療制度みたいに法案通しちやってから
批判うけたんで見直しますより100倍マシだろ?


今日のお前が言うなスレですね。
65名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:32:08 ID:+XMYmxp90
なりふり構っていられない
それがまた逆効果なんだが
66名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:32:17 ID:jG66HTDW0

/ヽ ___ ヘ、, 
J        u i :         どれが本物か?判らん・・・
  ● u  ●  | ;_ _   
  U (,__,人,_,) u :|'.| / 7へ   ねえ・・・自民党さんよ・・・
   u   J  ノ,'| / / ,..・'´ヽ
    ─── '-─‐'⌒', ,..・'´  どうすんの俺・・・
              ノ  ∧
,.──────────'  '────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
| マ || マ  ||マ  || マ |
| ニ || ニ || ニ || ニ |
| フ || フ  || フ || フ |
| エ || エ || エ || エ |
| ス || ス || ス || ス |
| ト || ト || ト || ト | 河村官房長官:別の公約なら離党すべき…反麻生勢力にクギ(7/18)
| A  || B || C || D | http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090718k0000e010043000c.html
└──┘└──┘└──┘└──┘
67名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:32:43 ID:uGurvQefO
>>51
自民だから、まだ持ち堪えてる。
民主になったら瞬殺だろうな。
68名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:33:38 ID:JLT25/Eg0

まぁ、何揚げ足とっても、自公は敗北には変わりないやろ!!

自公はもう、野党が板についとるやんか〜 

自公は「確かな野党」として、共産党とどちらが野党らしいかがんばってや〜

69名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:34:22 ID:M1qQ6DwQ0
国民目線で修正してどこが悪い。
今までの農業失政に胡坐をかいて、揚げ足・揶揄するその面の厚さ。
政策の是非が分からぬ者でも、自民党の面の厚さはよく見える。
70名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:34:28 ID:ouIArppw0
足りないところ、国民の感覚にあわない政策は改めて
政策を進化させる事がいけないなら
間違った事にこだわって悪政をあくまでやれってことなのか?
自民の言ってる事はさっぱり分からん。
どうせ民主が政権取るんだから、ここは直して正解じゃないの?
71名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:34:40 ID:NCerhOcj0
日本もやっとマニフェスト選挙になって来たな。ちょっと前進だな。
三重の北側さんも喜んでるだろうな。
72名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:35:27 ID:zQbm/ED7P
てか、ブレた!ってなんでマスゴミは叩かないの〜〜〜〜?w
73名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:35:42 ID:/ryt/UOx0
【政治】民主党案の子ども手当、婚外子・外国人にも支給-最初の支給は来年6月
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249698825/
74名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:35:50 ID:1YGkQeJZ0
まあ、どんな政策だろうが日本国民としては
これ以上自民党に政権渡すなという思いが強いからな
75名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:35:52 ID:D4HmKCMX0
>>69
自分バカ宣言?
76名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:36:35 ID:IBWJa5mk0
もう自民党は党員全員が全資産放出して国民に大盤振る舞いするしか手はないよ・・・。
衆院選大勝した瞬間から国民の為に全力疾走してたら今の惨状は無かったのだろうけど。
77名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:37:41 ID:etSRdYT0O
>>69
批判されなきゃ国民目線になれないんじゃ自民党と同じだろ
78名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:38:23 ID:JvxNJ4x60
じゃあ、だれの意見も聞かず、間違った政策をするのがいいのかい?
河村のオッサンにはまちがっても投票しませんよ、萩市のアトラス
近くの選挙民より。
79名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:39:12 ID:6rLWKCPb0
■政権政策のFTAに関して部分修正・加筆を発表 菅代表代行が会見で

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16771
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/20090807kan1.jpg
ttp://www.dpj.or.jp/news/files/20090807kan2.jpg
80名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:39:53 ID:9W9851uL0
>>1
ですから我が自民党はどんなに国民の批判があっても改善なんてしません
81名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:40:28 ID:zQbm/ED7P
政権交代への準備を着々と進めて、練りに練ったマニフェストじゃなかったの???w
82名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:40:39 ID:6XB3adUB0
民主党は究極の迎合体質だな。巧言令色、鮮なし仁。
民主党が大好きな中国様の孔子様が仰った言葉だぞw
83名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:40:40 ID:QI1j5nkF0
公約守らなかった自民に言われてもね・・・

84三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 11:41:09 ID:H4hmHRaSO
>>51
農地解放をやったGHQと社会党だろ。
それを修正出来なかった責任は確かにあるだろうが
ここ十年余りは集落営農を進めて農地解放の逆をやって生産性を上げてるんだがな。
あと自給率を押し下げてる主な原因は麦大豆トウモロコシなどの飼料用加工用穀物だがこれは日本での栽培は不利。
それより米野菜果物の輸出を増やしてプラスマイナスで自給率を上げるべきだ。
因みにこれを言い出したのが事務所費問題で自殺まで追い込まれた松岡農林大臣(当時)ね。
ワシは日本の農業輸出を立て直そうとしたから穀物メジャーあたりに潰されたんじゃないかと疑ってる。
85名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:41:36 ID:tN5qX9Jn0

外国人参政権は撤回しないくせに
86名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:41:38 ID:MeipSMFNO
【社会】神奈川、埼玉両県知事(両名とも元民主党議員)が主要政党のマニフェストを採点…民主党が最低点に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249402253/
87名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:41:55 ID:NP/ZzNrg0
>>80
2〜3日でコロっと変わるなんて
真面目に考えてない証拠だろw
88名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:41:56 ID:DTVj1A/l0
>>69
国民目線でみてない団体からの抗議で修正しているわけだが。
89名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:42:07 ID:5jns00Rl0
おまえが言うなよ河村
変な団体に突付かれて何度も政治方針変えてきた自民がどの口で言ってるんだよwwww
90名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:42:09 ID:xp2+FHcD0
【民主党】子ども手当、外国人にも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249691035/

>実施計画案によると、受給資格者は現行の児童手当と同様、
>日本国内に住所があり、子どもを養育している人で、
>結婚せずに育児をしている父や母、外国人にも支給する。
91名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:42:18 ID:XtmU04Fj0

揚げ足とって、ぬか喜びしてんじゃねーよ、ネトウヨどもが!
以下の流れを読めば、民主党のマニフェストは未発表だって分るだろうが!

Q. 政府・与党側だけではなく、国民からも財源などをめぐって批判が出ていますが?
 A. 「自民・公明に批判される筋合いはない!国民はマニフェストを信頼して欲しい!」

Q. 国民はあのマニフェストの内容にも疑問の目を向けていますが?
 A. 「この前発表したのはマニフェストじゃない。正式版は公示前に出す!」

Q. あれはマニフェストじゃなかったのですか?
 A. 「マニフェストというものを、私たちは3日前に国民にお知らせをした」

Q. マニフェストなのですね!?
 A. 「最終版ではないということだが、ほぼ最終版だと考えてもらっていい」

Q. 今後改編はあっても、これが正式なマニフェストと捉えて宜しいのですね!?!
 A. 「選挙用の正式なマニフェストではなく、通常の政治活動の資料だ」
92名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:42:30 ID:9RqTgE4rO
>>79
菅…ホントに逝ってるなw
93名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:42:56 ID:qtJLLRNf0
現実路線への転換

なんていうけど、それは 現実が見えてない ってことだしなw
94名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:43:09 ID:qXViA2SqO
自民党は業界団体から反発されて、軌道修正した事は一度も無いのか?

むしろマニフェストを変えずに、選挙後になにかと理由つけて
実現に向けて【検討中】だとか【意見交換をはかってる】とか
【調整中…】などと、誤魔化して実現しない場合もあるだろうな

自民党のマニフェスト評価は、【着手】しただけで実現したのとほぼ同じ評価だからな
95名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:43:26 ID:+FjVxtIc0
マニフェストSP1は永遠に無理だなw

>>70
民主は日米FTA締結の意味すらロクに分かってなかったんじゃねーのかってのは問題だこの件w
96名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:43:34 ID:HEeCTNqDO
なんで民主のサクラ書き込みが増えてるんだ?

土曜日することないんか?
97名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:43:46 ID:zQbm/ED7P
民主儲って自民もやってるとか、自民だったらこうじゃないか、みたいな事ばっかりで
絶対民主党のポカを認めようとしないよねw
98名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:43:50 ID:nTU6x+TxO
麻生さんのお陰で、まだ告示まで時間がたっぷりあるから
自民の様に固執せず、国民の声に耳を傾けて
修正すべき所は修正し追加すべき所は追加して
より良いマニフェストで選挙に望んで欲しい。

選挙後に変更するより告示前に変更する方が良いし
民主が政権を獲る可能性が高いから
より良いマニフェストになるのは国益になる。

99名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:43:59 ID:Fm6QCUCY0
「奥さまは魔女」に出てくる広告会社の社長(ラリー)みたいだな。ネタは古いが
100名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:44:44 ID:uPDopRQlO
一週間後で修正するってよ穴多過ぎるだろ
去年から政権交代って言ってたのに、今までなにしてたの?
こんなんだから真面目に政権担当する気が無いってバレるんだよ
101三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 11:44:57 ID:H4hmHRaSO
>>78
そもそもこのくらいは想定して公約に盛り込めって事だ。
FTAなんかやろうとしたら農業団体からクレームくるのわかりそうなもんじゃん。
102名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:44:57 ID:UNSm/lYw0
>69>70>78
仮にもマニフェストとして発表するものは考え抜いてから発表しろってことだろ
この調子だと政権とっても政策を「国民目線で修正」の毎日だぞ
103名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:45:05 ID:xCvcUpuG0
・・・・

民主党は税金使って何ごっこをしてるん?
104名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:45:14 ID:e7idtlBx0
民主党:民主党が政権をとれば 日本の農家は生き返る!!(農業政策ビラ) 2007/06/05
http://www.dpj.or.jp/news/?num=10128
http://www.dpj.or.jp/news/files/nougyo(2).pdf

>圧倒的に低い日本の農家補償
> 農業所得に占める個別所得補償の割合
> イギリス71%、フランス52%、ドイツ50%、アメリカ46%、日本0.7%
> (日本は中山間地域の直接支払い等221億円しか支出していない)

>日本の農業予算の使われ方
>18年度農林水産予算総額:2兆8310億円
>・半分は公共事業費
>  公共事業費:1兆2617億円(45%)
>  一般事業費:9332億円(33%)
>  食料安定供給関係費:6361億円(22%)
>・農家に届く補助金はほんのわずか
>・逆に農家は土地改良などの直接負担ばかり

>自民党式FTA、EPAで農家が犠牲になる
>・民主党の主張する「全販売農家への所得補償制度」を導入することなく、
> 豪州等とのFTA(自由貿易協定)やEPA(経済連携協定)を締結しようとしている。
>・日本の農家は大打撃を受ける。
105名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:46:10 ID:zQbm/ED7P
>>94
準備期間が腐るほどあって、練りに練ったマニフェストをホイホイ変更したのはどこの誰?w
自民党みたいにブレないんでしょ?自民党とは違うんでしょ?だったら一発でビシッと決めてくださいよぉww
106名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:46:54 ID:NO/T85G3O
643:名無しさん@十周年 :2009/08/07(金) 23:48:23 ID:spj/d6uz0
民主党の本音 日米FTA「推進」マニフェスト
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-ba16.html
■発言録その1 
「ドイツ人は賢いが、日本人は馬鹿(ホントにホントにこの表現を使った)で軽く、時々の事件で盲動する。
BSEの時も出るやいなや大騒ぎして、一晩で変化してしまった。今の原油高や飼料高が続けばよい。
そうでもなければ、日本人は馬鹿だから変わらない」(←国会でぜひ、そのご高説をわれら愚民どもに
お話し下さることを望みます)

■発言録その2 
「1バレル100ドルを超える原油高が続けば、冬加温している施設園芸は潰れる。
旬産旬消(この言葉の発明者だとひとしきり自慢)を実現するにはそのほうがいい」(←わが村に来て、
そのご高説を直接農家にお話することをお勧めしたい)

■発言録その3 
「飼料を外国から輸入しているような加工畜産(この言葉の発明者だとひとしきり自慢)は今の飼料高で
どんどん縮小するだろう。大変にいいことである」(←実際に去年の今頃に農村に来て私ども愚昧な
畜産農家に直接そのご高説を説諭されることをお勧めしたい)

■発言録その4
●「今まではの農業補助金は、全部JAが吸い取っていた。民主党の直接支払いは直接農家の懐に行く。
今まではJAに行ったからダメだった。農家に使途目的を問わない金を払っていくのがこの直接支払いだ。
何に使ってもいい。パチンコでもかまわない」(←よもやパチンコでもいいという言葉が出てくるとは・・・!
もはや大先生の毒気に当てられて、誰も言い返す元気なし。座談会変じて先生ひとりの独演会に)

■発言録その5
●「ヨーロッパの農家など所得の半分は政府から来る直接支払いで食べている。ドイツの農家など皆んな
補助金の直接払いで生活しているんだ。それを知らないで直接支払いを批判するな」(←誇りある農家はヨーロッパにはいないようで。
進んだヨーロッパ農民の奴隷根性すら大絶賛)
107三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 11:47:24 ID:H4hmHRaSO
>>91
揚げ足とりってのは些細な間違いや特に間違ってもいない事を取り上げて非難する事じゃないのか?
これはそんな小さな失点ではないだろう。
108名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:47:26 ID:5CYvW5kT0
>>97
中国共産党と同じ対応なんだよな。
たぶん指導してもらってるんだよw
109名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:47:42 ID:z7H8BfB/O
様々な意見を取り入れてより良いマニフェストにするのが何かおかしいのか?
公示までに決めれば良いのだから。
110名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:48:00 ID:zi8a6ipf0
               ____
              /       \        「 根 拠 が あ る!自 民 党!」
       .     / (ー)  (ー)\ キリリッ
           /   ⌒(__人__)⌒ \      「 8 5 0 兆 円 の 借 金!」  
           |      |r┬-|    |
            \     `ー'´   /        
           ノ            \   日本の借金時計
         /´               ヽ  http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

                  ____
                /_ノ  ヽ、_\.      ━━┓┃┃
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o        ┃   ━━━━━━━━
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \     ┃               ┃┃┃
    /          ヽ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
   __|           }。≧       三 ==-    ← 視 聴 者
  / ヽ,       / {  -ァ,        ≧=- 。
  {    Y----‐┬´   、レ,、       >三  。゚ ・ ゚
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ`Vヾ       ヾ ≧
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/     民主批判アニメ、ユーチューブでアクセス殺到(7/24)
   \  ヽ__/,'  _ /        http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090724-OYT1T00019.htm
     \__.'! 〈  _, '           http://www.you★tube.com/watch?v=kZpSfahQ--0 (動画)
111名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:48:33 ID:4EuziFzV0
マニフェストなんかより鳩山はいつ辞めるんだよ。早く党首変えろよボケ
112名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:48:40 ID:XtmU04Fj0
>>107
いや、おれネトウヨだから。皮肉のつもり。
113(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/08(土) 11:49:27 ID:7OeORjy00

本日、H21年8月8日の「ぶったま」、青山繁晴は、
★クリントン・ショック
・95年当時よりも、日本の存在低下。日本抜きで話が進展していく
・北朝鮮の宣伝に利用されるのを恐れて、私的訪朝
・公式訪問、アメリカにトラウマが…、原子力発電所の建設支援失敗
・水面下で、中国が親中のクリントン訪朝を歓迎
・クリントンもと大統領「電撃訪朝」の真相は
@金日正はすい臓ガンの可能性が高い
A新・朝鮮戦争の危険性

★各党のマニフェストで、安全保障は…
・民主党マニフェスト、5つの約束に「安全保障」なし
・民主党は社民党とアメリカに配慮。
・自民党マニフェスト、「集団的自衛権」を明記せず
・石破農水相「集団的自衛権という表現を使わないのはおかしい」
・浜田防衛相「拉致は戦争を仕掛けたのも同然だ」

★マニフェストは私たちがつくる
114名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:50:50 ID:4htYgw5jO
何がいけないの?
115名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:50:57 ID:NO/T85G3O
マニフェスト
新・マニフェスト
続・マニフェスト
続々・マニフェスト
マニフェスト・改
真・マニフェスト
真・マニフェスト2
最後のマニフェスト
マニフェスト完結編
復活のマニフェスト
マニフェストよ永遠に
さらばマニフェスト
116名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:51:02 ID:SuTaKO59O
あーあ、せっかく自民から離れ始めた農家票からそっぽむかれちゃうよ
117三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 11:51:28 ID:H4hmHRaSO
>>109
もっと前からやっとけよ。
夏休み終了間際の小学生じゃないんだから。
118名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:52:23 ID:RAOjOmak0
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /          ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      >
<       |ヽ_/  \_/    > /      >  絶対に変えたりしません! 
<      / /(    )\      |_/       >  神の国実現への自公共通マニフェスト!
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \
119名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:54:05 ID:epvAT5r00
さすが自民党、もう野党としての自覚w威勢がついちゃってるねwww
120名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:55:42 ID:HzJQLbqd0
自民は、自分でハードル上げました。 お前らは、野党になってこらからの全ての選挙で変えるなよ。
121三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 11:56:41 ID:H4hmHRaSO
>>119
他党の提案に批判や反論を加えるのが議論だろうが。
今まで民主党がろくに対案を出さないから論議にならなかっただけで、これが普通だ。
122名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:56:51 ID:oQKUHWkY0
民主党は自分が与党になっても政権交代って連呼してそうだな(w
123名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:57:20 ID:ngiGUAzO0
猛反発されて変えるのも変えないのも
どちらが良いとは一概に言えないのでは?
124名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:57:38 ID:NO/T85G3O
日米FTAの意味がわからんバカぽっぽ鳩山
スタンフォード行ってたくせに フリー・トレード・アグリーメントの意味さえわからんバカ
125名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:58:35 ID:llMslI+Y0
農民票って相当でかいんだな
民主がビビるなんて珍しいこともあるもんだ
126名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:59:30 ID:0nLV+LvGO
日本は農業に金をかけすぎ
よく日本の農家の所得保証が少ないという詭弁を見かけるが騙されるな!

バカ高い関税かけてそれにコストをかけているから、
日本の農家はだらだら作ったバカ高い農作物を売れるんだよ

まずはバカ高い関税の完全撤廃が必要
それから安い商品が店頭に並ぶようになって
農家がサボってちゃやばいと自覚してちゃんと働くようにする
そうすれば自給率って実は上がるんだよね

その上でまあ普通に頑張るならば、ま、農作物だし、所得保証(生活保護でしかない)をしてやってもいいかな
こんな流れならば所得保証もあり

今の高い関税で保護されまくって、バカ高いものをちょっと作って、楽してるのに、
超努力してるだ!金くれくれとか嘘つきまくりの農家の戯れ言に


付き合うな!!
127三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 11:59:46 ID:H4hmHRaSO
>>123
変えるのは構わん。むしろ結構な事だ。
しかしすぐ引っ込めるような公約を掲げるなと言われてるんだよ。
信念があって提案したならもう少し反論してみろとも言われてる。
128名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:00:49 ID:NAPih/Fc0
ある程度早めにマニフェストを出すのは
直すべき点があったら訂正する余裕を持つためというのもあるからね。
間違いを正さずにしておくほうが問題と思うけどな。

もちろん最初から文句の出ないようなものを
出せるのが一番だけど、それは無理でしょ。
129名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:01:06 ID:s88mQMzt0
でも、この人って、悪いけど、何かね・・・。何か、元気が・・というか、この人が何でスポークスマン

なのかわからん。何か、ちいさいよね。
130三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/08(土) 12:01:42 ID:H4hmHRaSO
>>125
専業農家は少ないが田舎は住民の殆どが兼業農家だからな。
131名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:01:52 ID:rROB+3aJ0
>>71
>三重の北側さんも喜んでるだろうな。

言っておくが、あいつは、地元では最悪の評価だぞ。
色々悪事がばれそうになったら、
知事をやめよった。実際isoの審査会社の
ごたごたは、表にでたし。
県政も色々改革したが、止めた途端元に戻した。
なんか色々振り回されただけだよ。
132名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:03:00 ID:eJR44rTT0
またそういうことを
133名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:03:06 ID:2tZoY7X/0
ですよねー
134名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:03:16 ID:v4np7w8R0
マニフェストとか意味わかんないから日本語でお願いします
135名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:05:07 ID:MaqhjsgJ0
支持団体にイロイロ握られ 非支持団体にアレコレ叩かれ

とてもじゃないが、政治家集団として機能するとは思えませんね…
136名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:07:18 ID:6rLWKCPb0
 しかも地方分権については知事会への説明会に参加した玄葉が「これは
私が党幹部に提案したことがある案ですが」と断って説明しはじめたはずものが、
最後には「マニフェストに盛り込みます、約束します」になって、党内手続きを
経ずにその日のうちに菅直人が「盛り込むことに決めました」と発表してると
いうんじゃ批判されてもしょうがないだろ。
137名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:07:33 ID:qid/Uz7w0
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
138名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:07:37 ID:/eRbQAnc0
日本農業再生の第一歩は農協を始め農業団体の完全殲滅から!!
139名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:11:23 ID:9q9VMba60
>>135
自民党の悪口はそこまでだ
140名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:13:52 ID:NO/T85G3O
>>138
民主党マニフェストにある日米自由貿易協定(日米FTA)を締結したら国内農業が壊滅しますがな
141名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:17:26 ID:n8gSc7+V0
>>140と、ミンスの農作物の部分自由化を批判して、自民党の牛肉輸入自由化は
批判しない、2ちゃんの自民党支持者でした。
142名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:19:09 ID:MaPBufUa0
日本人って馬鹿だな
自殺大好き民族なだけあって自分の国をぶち壊すことも大好き
143名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:20:41 ID:gLdeSCHK0
>>141
批判しようにも、小沢さん、もう、自民党にいないけど。
144名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:29:30 ID:+Ow5kcQF0
書いてあることをやらないのも問題だが、書かずに隠しておいてあとからやろうとしている
外国人参政権と人権反故法案も問題だろ。

何を書かずに済ましてあるのかのマニフェストも出しとけ。
145名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:35:24 ID:cxCUpw5PO
いいんですよ。民主のはマニフェストじゃないのでね。『マ2フェスボク』ですから。
146名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:37:20 ID:etSRdYT0O
>>141
国産牛はブランドとして確立されてるから大きな問題は無い
でも野菜や米は味の違いが解りにくく、安い方が売れるだろ?
147名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:38:10 ID:NO/T85G3O
>>141
どこが部分なのか
FTAが何の略語か調べて出直せ
148名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:41:17 ID:X4iKcS4GO
まず、昔からの農協を解体しろ。

代々の田舎のババア・ジジイをいつまでも騙し続けている。
149名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:45:06 ID:t4F+FWcZ0
>>126
日本の場合流通コストが高いんだよ
農作物市況みてきみてろよ
今年は不作で野菜が全般的に高いけど
例年だと、馬鹿みたいに安いぞ
150名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:45:45 ID:9urV5VapO
>>148
じっさま、ばっさま未満の世代の人達は農協がただの中間搾取団体だって気付いてきてる。
151名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:46:01 ID:HzJQLbqd0
>>148
ちゃんと法を適用するだけで良いんだよね。簡単、簡単。
152名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:50:27 ID:meRpXgE40
正しい方向に向かうのに、何憚ること無かれ。
153名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:53:59 ID:pkyU1t5sO
今のバージョンとバージョンアップ履歴を教えてくれ
154名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:54:44 ID:NO/T85G3O
農協改革なら農協改革をするとマニフェストに書けばいいのに
よりにもよって日米FTA締結と言い出すから叩かれる
155名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:58:49 ID:t8mKtfBY0
より良い方向に変更するのは全然いいだろ
かたくなになってる方が逆に怖いわ
告示後の変更はダメだけどな
156名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:01:20 ID:NO/T85G3O
>>155
まだまだ修正が足りない
日米FTA自体が削除されない限り納得は得られないだろう
157名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:03:01 ID:4agrpgeO0
民主、本性を現した

【政治】民主党案の子ども手当、婚外子・外国人にも支給-最初の支給は来年6月
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249698825/
158名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:07:39 ID:HzJQLbqd0
>>157
おまえら、どんだけ外人が嫌いなんだか。この直接給付には、オレも反対なんだな。外人関係なく。
159名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:08:49 ID:uc1tuK0r0
日本農業を壊す民主党戸別所得補償制度

◇「所得」の補償ではありません
補償されるのは全国一律の「生産費」だけ

◇ご用心!野菜・果樹は対象外
「生産数量目標」に従わなければ補償ナシ

◇自給率向上と輸入自由化は自己矛盾
農産物価格は大暴落
160名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:10:16 ID:8dZJdhbUO
マニフェストを何回も何回も変えるなよ・・・
決まった時に公表しろよ・・・
161名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:12:24 ID:NO/T85G3O
>>159
日米FTA締結による国内農家の被害額が3兆5900億と試算されてるのに
補償全体の上限が1兆円だと言われてておかしいとは思ってた
やっぱりそんな話か
162名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:20:34 ID:WLDfdEKf0
小選挙区で自民党の候補に投票

おめでとうございます!あなたも創価学会員です!
163名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:23:16 ID:0PuxwZjJ0
正式版じゃないから良いんだよ
164名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:39:14 ID:NO/T85G3O
マニフェスト最終版に日米FTA書いたままなの?
いっそ削除した方がいいのに
165名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:47:42 ID:N9HATxddO
最初から「試作案」って言っとけば良かったのに。
自民党より先に出したくて墓穴掘りやがったw
批判のネタ探し癖が抜けきらない青臭い党だよ。

青臭い古田がヤクルト監督で馬脚を現しただろ?
民主党も似たようなもんだよ。
反小沢勢力の青臭い前原が癌だな。どうせ、関税廃止とかも、こいつやイオン利権のごり押しだろ?
166名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:48:19 ID:8FZfaJ0+0
>1
いいこというね
167名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:37:26 ID:03MH7QhT0
>>117

国民の声を聞いて、
公示までに成熟させるのがマニフェスト。

そんな基本も知らずに、出しっぱなしで
私ブレてませんからと自慢する自民は
確かな野党の準備完了中。

自民は他党を揶揄する前に、
財源も工程表も明示しない鈍くさいマニフェストを
修正したらどうだろうか。

ブレないマジックで金縛り中じゃ無理か。
168名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:39:02 ID:atuntvrn0

細川政権&村山政権の再来

細川政権&村山政権の再来

細川政権&村山政権の再来

細川政権&村山政権の再来

細川政権&村山政権の再来

細川政権&村山政権の再来
169名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:39:40 ID:1puivXo60
なんでダメなの
別に変えても良いじゃん
なんか自民党の人って民主党の批判ばっかりしてるね
そんなことより自分たちがやってきた成果を堂々と主張すればいいじゃないか
170名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:40:37 ID:ZaKjJkh+0
政権取ったら、また変わるんだろw
171名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:42:23 ID:NO/T85G3O
まだまだ変え方が足りないよ
マニフェストから日米FTAそのものが削除されない限り農家の不安はなくならない
今どきなんでも自由化とか時代に逆行するにもほどがある
172名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:43:13 ID:LUUcDHqFO
>>167
うそつき
173名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:47:49 ID:dXrVpoqd0
テロ朝見てたら、コメンテーターの人たちが
「国民の話を聞き柔軟に対応できる結果」「どんどんよい方に修正すればいい」
って絶賛していたよ。

お得意の「ブレ」発言は一切なし。
腐れマスゴミめ。
174名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:53:30 ID:03MH7QhT0
>>126
>バカ高いものをちょっと作って、楽してる

そんな極楽なら、農村から若年層が逃げ出して
過疎化するわけないだろ。


脳内創作の与太話は止めれ。。。
175名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:57:30 ID:E655fyLZ0
FTAを推進していって、その先に何があるか、それが問題。
日本とアメリカの貿易内容から言って農産物が対象になるのは目に見えてる。
撤回ではなく推進して行くと訂正した事に問題がある。
176名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:57:47 ID:0LNjJaIpO
>>165
まぁよw。
マニフェストの書き直しは自民も一緒でしょww

民主勝ったら自民作った赤字の尻拭いだし

自民勝ったら自分のケツ拭くだけだよ

どっちにしても政権取った方が大変って事は確かだっ

今回下野したほうが良いと思ってる自民輩もいるかも知れぬな…
177名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:05:01 ID:T5mxzQIE0
ポピュリズム(wとか呟きつつ経団連の言う事以外全く聞く耳もたねー自民党よかよっぽど
マシだと思うがねw
178名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:12:02 ID:T5mxzQIE0
>>176
次の選挙までの短いスパンであの巨額の借金がどうにかなる訳無いんだから大変って事は
ねーだろw
どうせ自民がそのままやればそ知らぬ顔しながら年30兆ペースで増やしていくだけの話だしw
逆に民主が少しでも減らせれば自民の出番は当分やってこないってだけの話w
179名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:14:16 ID:NO/T85G3O
>>177
日米FTA締結なんて経団連様に媚びてる姿勢の最たるものなんだがな
日米FTA推進でも意味は同じ

輸出業者の顔色だけ見てるような案
鳩山バカチンはフリートレードの意味をよく調べろと
180名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:15:42 ID:BnfAn6Jl0
日替わりマニフェストですからw
181名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:17:53 ID:mfOLpsCR0
そりゃ自民以上にアホが集まってるからな
182名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:38:28 ID:e7idtlBx0
民主党:豪州とのFTA交渉について(談話) 2006/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=9343
>(略)
> 民主党は、FTAの推進を否定するものではないが、豪州との間では、ほとんどの鉱物資源の
>関税はゼロになっており、工業製品の関税も低率であり、早急なFTA締結の必要性は薄い。
>なぜ今豪州とのFTAを急がなければならないのかを含めて、現在の日本政府のFTA締結の動きには、
>なんら戦略性が見えない。
> 政府が豪州とのFTAの締結を急げば、2007年度から導入予定である品目横断的経営安定対策
>そのものが無意味になりかねない。
> たとえ一部農産物で例外化が認められたとしても、多くの農産物の関税がゼロにされることで
>我が国農業は危機に陥り、関連産業・雇用へも甚大な影響を受け、地域の存立も危ぶまれる。
> 民主党は、このような状況の中で豪州と拙速なFTA交渉に入るべきでないと考える。

【経済連携協定】マンゴーなどの関税を段階的に撤廃 日本とシンガポールの改正EPA、3月19日に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174083853/l50
【経済連携協定】 日本、インドネシアとEPA署名へ インドネシアは自動車や電子部品、日本はえびやバナナなど関税撤廃
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186736045/l50
【日/インドネシア】インドネシアとEPA締結 ASEANと互恵関係の進展目指す - 安倍首相、ジャカルタで演説[070820]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187622172/l50
【外交】関税9割を即時撤廃、コメは例外…日本とASEAN、経済連携協定(EPA)最終合意
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188028290/l50
【経済政策】薄型TVなど関税撤廃、日本・ASEANが経済協定(EPA)で最終合意…来秋発効へ [07/11/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195481152/l50

【貿易】米韓が自由貿易協定に調印、コメ以外ほとんどの関税撤廃 [07/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183218368/l50
183名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:38:42 ID:KBRv/nOM0


選挙が終われば民主は締結するよ

だって売国奴だもの
184誇り高き乞食:2009/08/08(土) 15:48:04 ID:3YB76KHW0
>>169
そんな短期間で変えたら、何も考えてないってコトを感じ取るのが正常な日本人なんですよね。。。w




 北野誠が消された理由はどうして出てこないの?
 拉致問題を、カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うつもりの糞民主党に投票して良いの?
 保導(補導)連盟事件で日本に逃げて来た朝鮮人を朝鮮に帰してあげよう!!
 法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
185誇り高き乞食:2009/08/08(土) 15:50:28 ID:3YB76KHW0
>>158
外人と言っても、在日朝鮮人が嫌いなだけですけどね。。。w




186名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:53:30 ID:tRFXIY4m0
後出しだと責めておいてこれかよ。

だから民sh……



※ 名無しさんは友愛されました。
187名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:02:49 ID:KcNTGamk0
自民工作員、ネトウヨの皆様おつかれ様です。
マニフェストの中身をちっとも守らない万年与党がよくいうよ。

以下、罵倒
188名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:07:10 ID:r4il817w0
民主党のマニュフェストに見る政策的なブレは、麻生総理以上に致命的なのではなかろうか。こんな素人
非官僚政治に任せて、第二の失われた10年がやってきそうだよね。
189名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:18:49 ID:NO/T85G3O
日米FTAに関してはブレてもなんでもいいから取り消してくれ
百害あって一利なしなんだから残す意味がないだろ
190名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:19:47 ID:j18QvPiw0
>>187
また話のすり替えですか。
それ河村さんの言い分に反論できませんって言ってるようなもんだよ。
191名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:24:18 ID:4Z+JGkgfO
こんなんでさ
利権とかそういったものを断ちきるとか
できるわけないよね
民主支持者は
こういったのはもっと叩かなきゃいけないんじゃ?
192名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:26:16 ID:tRONnwRi0
>河村官房長官「民主党、農業団体から猛反発されて慌てて変えるのはマニフェストの在り方としていかがなものか」

猛反発受けても替えない自民党ですか?

民主主義にはそんな集団は要りません
193名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:31:53 ID:WjHgp+Jc0
すべての政策に言える事だろうが、
自民の駄目な政策に、さらに追い討ちかけて
トドメを刺すのが民主のスタンスだ
本当に国民を馬鹿にしているよな
194名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:39:37 ID:T8gESpty0
しかし日米自由貿易て書いた瞬間に、農業関係が激怒することぐらい、
よほどの馬鹿でもない限りわかるだろう。

行き当たりばったりすぎるでしょ。
195名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:40:40 ID:tRONnwRi0
>>194
>よほどの馬鹿でもない限りわかるだろう。

余程のバカだった悪寒w
196名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:44:10 ID:Lj4WZrL70



統一協会ミンスは、

マクロ経済をまるで知らない与謝野以上にDQNな、

ドーマー条件を無視した、財務省的プライマリーバランス教の狂信者だということが

判明↓したなwwwwww


政権交代で早速、消費税を25%どころか40%引き上げくるよ( >< )



 【 政治 】 財政再建目標で民主・大塚政調副会長、政権交代すれば 「 財政状態を精査し健全化計画を予算編成時に示す 」

 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249683770/

197名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:51:55 ID:VL3FrIqB0
突っ込まれたらすぐに撤回するような公約はやる気がないんだろな。
外国人の地方参政権みたく、憲法違反云々といくら批判、非難を浴びても
撤回しない公約はやる気満々だべ。
198名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:15:47 ID:XD9P6NqtO
こんな1つ1つ全部ブレまくる民主党にこの不況下政権を任せたら日本は破綻してしまう
199名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:53:10 ID:NO/T85G3O
ブレとかなんとかよりこんなひどい物をマニフェストに載せたまま選挙するつもりか
200名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:57:14 ID:oOxMkDW1O
>>199
すでに「締結する」から「締結の方向に努力する」にブレました(笑)
201名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:57:44 ID:PXNomO/J0
麻生が他人の意見に左右されて方針を変えたときはブレたと批難されるけど
なんで民主党がおなじようなことをすると賞賛されるの?

人徳のお陰?
202名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:58:49 ID:LLXVxbAo0
>>199
やる気満々なんだよw
アメの要求を飲みさえすれば、すぐにでも実現可能だもん。
マニフェスト達成率の上昇に貢献できるんだよw
203名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:59:29 ID:p0Vw3hkdO
後だしジャンケンのマニフェストを作った自民党に、「ブレてる」発言をする事は出来ないと思うがなぁ…

公約破りや不履行を今までしてきたのは、現与党だし…
204名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:02:57 ID:fHf/zgdpO
>>203
いつマニフェストを発表するかなんて政党の自由でしょ
自民党より早く出す自由が民主党にはあるのです
自民党より遅く出す自由もあったんだけどね
205誇り高き乞食:2009/08/08(土) 18:13:07 ID:3YB76KHW0
今、TBSでやってる。。。   いいのか、TBS。。。w



206名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:15:07 ID:d7yZPAWn0
まだ自公政府だったんね忘れてたわ
207名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:17:53 ID:4gYLbQ+A0
民主の内容を見てから
発表した自民がよく言うよ
208名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:18:56 ID:Z3I22vg40
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムがいくつもでき、容量をすごく取るので、お金をつぎこんで
環境を変えざるを得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、動きが悪くなっています。
キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。
209名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:37:04 ID:NO/T85G3O
>>200
まだブレ方が足りない
締結に向けて努力してるうちに農業が壊滅する方向へ梶を切られる危険性が残ってるっす
210名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:39:54 ID:dB9g2SM5O
鍬や鍬で反乱起こすしかないな

鳩山の首でゲートボールしてやれ
211名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:41:31 ID:3kYlJark0
FTAを引っ込めた訳じゃないし、都会での集票如何では、農産物の自由化込みで
強引に締結するかもな。
そうなったら、参院で民主を勝たせた百姓涙目。
生活保護並みの所得補償で、生かさず殺さずの生活w
212名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:41:40 ID:jbtAjNIO0

今の日本を俯瞰して見てみろ 
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw


213名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:44:39 ID:XD9P6NqtO
民主党がちゃんとやるのは慰安婦と名乗るソープ嬢にカネを配り朝鮮人に参政権をやって人権擁護法案で日本人の口をふさぐ事だろ
214誇り高き乞食:2009/08/08(土) 18:46:12 ID:3YB76KHW0
>>211
でも、その百姓への所得保障を出すのは都会で集めた税金なんですよね。。。
結局、得をするのは朝鮮人だけ。。。



215名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:52:22 ID:ER4hCevnO
>>207

逆だろw
仮に自民が先に出して、それの完成度が高ければ民主は自分とこのマニに手直ししたに決まってる。
これだけ出した後から手直しするくらいだからな。
民主が政権交代したいんだから、自慢のマニを先に出すくらいの意気込みがあって当然。
だが先に出せばご覧の有様だw
216名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:54:37 ID:FeIvGbTB0
こんなブレブレ政党に「政権交代」なんてフレーズは勿体無い。
「朝令暮改」で充分だろw
217名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:54:58 ID:NXGb6gXe0
今更自民党が他党、それも野党のマニフェストの批判が出来る立場か?

ほんと、利権漁りが目的のバカ政党だな、自民党は。
218名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:55:42 ID:emibHfDJ0
219名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 20:06:25 ID:NO/T85G3O
日米FTA無条件締結キタ━━━(n'Д')n━━━!!
民主党政権で専業農家壊滅キタコレ!
やっぱり悪の根源は小沢か!


【民主党】小沢代表代行、農産物も含む日米自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調 鹿児島で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249728067/
220名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:12:31 ID:tU8xb3PQO
小沢と鳩山と岡田、誰の意見が党の見解なんだ?
マニフェストから日米FTA自体が消える見込みはないの?

民主党の所得補償は所得の補償じゃなくて売値が生産費を下回る場合に
その差額分だけを補助というショボショボ金の話だった!
これは農家全部潰れるよ
。大規模とか小規模無関係にみんな潰れる


【衆院選】小沢民主党代表代行、農産物も含む日米自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調 鹿児島で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249748643/
1:春デブリφ ★ :2009/08/09(日) 01:24:03 ID:???0 [sage]
★小沢氏、日米FTAで持論強調「農協、ためにする議論」

 「輸入品は国内産より安いだろうが、良質のものも選択できる。市場価格が生産費を
下回れば不足分は支払う。消費者にも生産者にもいい」
 民主党の小沢一郎代表代行は8日、農業の戸別所得補償制度の導入を前提に、農産物
も含む日米自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調した。鹿
児島県肝付町で、かつてともに自民党田中派に属した故二階堂進・元自民党副総裁の墓
参後に記者団に語った。

 民主党は前日、農業関係者の反発を受けてマニフェストにあった「締結」の表現を弱
めたばかりだが、小沢氏は構わず持論を展開。「農協がわいわい言っているケースもあ
るそうだが、ためにする議論だ」と述べ、民主党批判で自民党と歩調を合わせる農協を
牽制(けんせい)した。

■ソース(朝日新聞)(本田修一)
http://www.asahi.com/politics/update/0808/TKY200908080134.html
■前スレ(1の立った日時 08/08(土) 19:41:07)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249728067/
221名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 12:28:01 ID:r+KWsU9O0
米も安くなるのか
222名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 12:33:05 ID:JBVXvVY+0
子ども手当てでぽんぽこ子供作っても中学出たら子ども手当てなくなるわけで。
中卒が大量生産されてそいつらがフィリピン人とかと仕事奪い合う構図になるだけだぞ。
223名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 13:18:08 ID:tU8xb3PQO
【衆院選】小沢民主党代表代行、農産物も含む日米自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調 鹿児島で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249748643/
1:春デブリφ ★ :2009/08/09(日) 01:24:03 ID:???0 [sage]
★小沢氏、日米FTAで持論強調「農協、ためにする議論」

 「輸入品は国内産より安いだろうが、良質のものも選択できる。市場価格が生産費を
下回れば不足分は支払う。消費者にも生産者にもいい」
 民主党の小沢一郎代表代行は8日、農業の戸別所得補償制度の導入を前提に、農産物
も含む日米自由貿易協定(FTA)締結を目指すべきだとの考えを改めて強調した。鹿
児島県肝付町で、かつてともに自民党田中派に属した故二階堂進・元自民党副総裁の墓
参後に記者団に語った。

 民主党は前日、農業関係者の反発を受けてマニフェストにあった「締結」の表現を弱
めたばかりだが、小沢氏は構わず持論を展開。「農協がわいわい言っているケースもあ
るそうだが、ためにする議論だ」と述べ、民主党批判で自民党と歩調を合わせる農協を
牽制(けんせい)した。

■ソース(朝日新聞)(本田修一)
http://www.asahi.com/politics/update/0808/TKY200908080134.html
■前スレ(1の立った日時 08/08(土) 19:41:07)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249728067/
224名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:54:42 ID:tU8xb3PQO
>>222
中学生から先は増税だからね
日米FTAの代わりに生産費を売値が下回った分だけ補償、ってのと似たような話
225名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:46:54 ID:ekLy9lTnO
>>10
景気が落ち込んでるときに必死で持ちなおそうと、もの凄い勢いで色々修正したら
「ブレたww」と根拠のない誹謗中傷を受けた総理大臣がいましたが、
この件について一言何かいただけませんか?
226名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:27:53 ID:tU8xb3PQO
変えたといっても日米FTAは載せたままじゃないか
民主党はマニフェストから削除しろよ
227名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:11:38 ID:dLlx0nj10
選挙に勝てれば日本がどうなってもかまわないと考えてる連中は楽でいいよなw
228名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:13:54 ID:GfFCSjQMO
二転三転七転八倒の民主党
229名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:15:50 ID:+3NdGz4Z0
は?
230名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:18:08 ID:YjRCFRA/0
自民党マニフェスト
〔自民党は日本で唯一の責任政党です〕

@自民党は、天下りシステムを維持、発展させ、官僚のみなさまの将来設計を
盤石なものとします。

A自民党は、消費税を大幅増税し、国家公務員のみなさまに豊かな暮らしを
していただくための財源を確保します。

B自民党は、民主党をはじめとする野党から、国家公務員のみなさまの利権を
守ります。

C自民党は、国債を大量発行し、公共事業を拡充することによって、公益法人
への補助金を最大限に増やします。

D自民党は、新たに消費者庁を創設し、官僚のみなさまのポストを充実させ、
国家公務員の数をを大幅に増やします。

E自民党は、野党から根拠のない批判を受けている現行年金制度を存続させ、
厚労省のみなさまの地位を保証します。
231誇り高き乞食:2009/08/09(日) 22:19:18 ID:wLEup4nT0
>>226
農業FTAで農家切り捨ては、自民党時代の小沢の持論だから削除出来ません。。。

まんまと農家を騙して票さえもらえば、農家に用はありません。。。w



232名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:24:16 ID:IgLf1DXk0

小沢が正しい。
農業だけの関税保護なんて工業産品で報復されて経済を破綻させるだけだ。
脳狂を放置しておくことは農業を老衰させるだけ。
彼等の既得特権を先ず潰すことから始めなきゃ(自民党と同じ)何一つ進まない。
選挙での対決を避けたのは大きな判断ミスだ。
233名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:25:13 ID:/nlrcc66O

民主党はあまりのテキトーさに与党にはなってもらいたくないな
234名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:26:07 ID:HP1T/M730
日本人の悲劇は投票する政党がない事だ。
235名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:27:06 ID:44PJ/9260
>>223

>>河村建夫官房長官が、8日、山口県美祢市の講演で、民主党がマニフェスト
のFTAと戸別所得補償政策との関係について
「所得補償は農産物輸入の自由化が前提だ。許していいのか。大問題だ」と批
判したというのですが、FTA・農産物自由化と戸別所得補償政策とは、本来、
車の両輪として、民主党は提示したのでしょう。
いまさら、「大問題」ということでもないのでしょう。
前回の参議院選挙の時に、有権者が麗しい誤解をしてしまったということなの
でしょう。
ただ、当の民主党の議員が、それに果たして、きずいていたのかは、疑問です
が---
結果は、有権者に対する大欺瞞というものが残ると言うことになりますね。>>

http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi
236名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 08:25:48 ID:9yF/tpwgO
マニフェスト
マニフェスト パート2
マニフェスト パート3
237名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 09:33:38 ID:TIFOAEmf0
小学生20人に聞きました。麻生首相を支持しますか?

http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458152847.jpg
「支持する人は1人 5%」

――麻生首相を支持しない理由は?
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458178159.jpg
「日本代表やのに、漢字も読まれへん事があかんし。」
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458211442.jpg
「大人やのに、新聞とかじゃなくてマンガを読むから」
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458239101.jpg
「税金を使ってマンガの殿堂」
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458263194.jpg
「そんな税金を使うなら、困っている人を助けたらいいと思います。」
http://www.csf.ne.jp/~binary/2009_0620/maru1245458292526.jpg
「めっちゃ高い酒飲んでてー」


238名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:31:27 ID:2AjDwIxNO
いきなり日米FTA締結をマニフェストに書くのは正気じゃない
自由化の痛みに耐えてきた国民に向かってさらに過激な自由化とか
239名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:41:42 ID:zOQ1OkhMO
>>230

> 自民党マニフェスト
> 〔自民党は日本で唯一の責任政党です〕

> @自民党は、天下りシステムを維持、発展させ、官僚のみなさまの将来設計を
> 盤石なものとします。

> A自民党は、消費税を大幅増税し、国家公務員のみなさまに豊かな暮らしを
> していただくための財源を確保します。

> B自民党は、民主党をはじめとする野党から、国家公務員のみなさまの利権を
> 守ります。

> C自民党は、国債を大量発行し、公共事業を拡充することによって、公益法人
> への補助金を最大限に増やします。

> D自民党は、新たに消費者庁を創設し、官僚のみなさまのポストを充実させ、
> 国家公務員の数をを大幅に増やします。

> E自民党は、野党から根拠のない批判を受けている現行年金制度を存続させ、
> 厚労省のみなさまの地位を保証します。
240名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:42:36 ID:O0Lyiigo0
おま(r
241名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:52 ID:zOQ1OkhMO
>>230

民主党マニフェスト
〔民主党は日本で唯一の売国責任政党です〕

@民主党は、媚中システムを維持、発展させ、在日中国人のみなさまの将来設計を盤石なものとします。

A民主党は、消費税を大幅増税し、年金不払いの在日朝鮮人のみなさまに
豊かな暮らしをしていただくための財源を確保します。

B民主党は、平沼グループをはじめとする野党から、パチンコ業界のみなさまの利権を守ります。

C民主党は、外貨準備金を大量消費し、ドル安を拡充することによって、輸出産業への補助を最大限に減らします。

D民主党は、新たに人権委員会を創設し、在日外国人のみなさまの地位を充実させ、
保守派の逮捕者数を大幅に増やします。

E民主党は、国民から根拠のない批判を受けている在日朝鮮人への年金制度を廃止せず、
日本国民のみなさまの掛金から在日朝鮮人の生活を保証します。
242誇り高き乞食:2009/08/10(月) 12:08:45 ID:E7zwkpsW0
>>238
でも、農業FTAで農家切り捨ては、小沢が自民党時代から推進してきたメイン政策なんですよね。。。
だからこそ、糞民主党のマニフェストには「FTA締結」が盛り込まれたのです。
決して、昨日今日人気取りの為に書いた物じゃないんですよね。。。


政権取ったら、小沢の悲願、FTA締結が達成出来るのです。。。






243名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:02 ID:kpXOQjWK0
>>237
選挙権のない人間が何言っても無駄なのが民主主義国家です^^
244名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:15 ID:zk9/eXtz0
そうかなあ
245名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 18:17:56 ID:pI98PH+n0
民主党にはプライドなんてないからな
246名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 20:56:32 ID:2AjDwIxNO
プライドない割には妙な意地を張るよね
なんで日米FTAを削除しないんだろ
247名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 00:56:33 ID:K6aADN7uO
こんな大事な政策について言われないと気がつかないのは相当ボケてる
248名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:13:37 ID:0HOXzpGjO
選挙後覚悟は出来ているのか?
249名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:51:01 ID:KVMGL13k0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、民主党のマニフェスト発表会に行ったんです。マニフェスト。
そしたらなんかばらまき政策がめちゃくちゃいっぱいで財源がないんです。
で、よく見たらなんか少子化対策の公約があって、子供手当て1人当り2万6千円支給、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、子供手当て1人当り2万6千円如きで普段選挙に来てない無党派層に媚びてんじゃねーよ、ボケが。
2万6千円だよ、2万6千円。
なんか外国人の子供にも支給とか書いてるし。子供4人で10万4千円か。おめでてーな。
よーしパパ朝からパチンコ店に並んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、最低時給1000円にしてやるからその席空けろと。
マニフェストってのはな、もっと長期的視野なものとしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、前の代表が、日米FTA「締結」で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、日米FTAなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、貿易・投資の自由化を進める、だ。
お前は本当に食料自給体制の確立を実現させたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、農家に戸別所得補償するから票が欲しいって言いたいだけちゃうんかと。
政治通の俺から言わせてもらえば今、政治通の間での最新流行はやっぱり、
地方分権、これだね。
地方分権、外国人への地方参政権付与。これが通のマニフェスト。
地方分権ってのは地方自治体に多くの権限と金が入ってくる。そん代わり責任が少なめ。これ。
で、それに外国人への地方参政権付与(在日)。これ最強。
しかしこれをマニフェストにすると次から公安にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ガソリン値下げ隊でもしていなさいってこった。
250名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:06:59 ID:K6aADN7uO
>>348
派遣切りの三倍失業が増える上に地方を今より貧しくする極悪マニフェスト
思い切って日米FTAを削除してしまえばそういう心配が減るのに
251名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:54:00 ID:vgxigWIa0
252名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:02:58 ID:co+o11OeO
どうせ農業団体も、自民のタヌキ親父が裏で動かしたんだろ?
253名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:01:26 ID:YkHmnC0N0
農業オワタ
254名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:06:33 ID:VcCXQ6NE0
>>237
これ逆に支持した1人の意見聞いてみたいな
255名無しさん@九周年:2009/08/12(水) 19:06:57 ID:Vl99J8oQ0
気にせず国民無視の党が自民党です
256名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:07:00 ID:nv1H/rrzO
>>252
農家の立場になれば判るだろうに・・・
257名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:09:30 ID:d5IxdTk2O
河村がこの時期地元にいるのが自民党の苦戦を物語ってるな
258名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:11:14 ID:C5xD0r2oO
ブレブレわろす
259名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:12:47 ID:Gtnn0IBw0
>>255
自民党、共産党の「国民」の定義 → (´∀`)
民主党、公明党、社民党の「国民」の定義 → <`∀´><`∀´>(`ハ´)(`ハ´)(;ω;`)
260名無しさん@九周年:2009/08/12(水) 19:26:39 ID:Vl99J8oQ0
もう自民党じゃなくて公明党だろ 党名変えたら
今日は自民党集会出て来た
もう言う事むちゃくちゃだよ批判ばかりで政策なし

ビックリしたのは本当に比例は公明党と書いて下さいと保守系立候補議員がお願いしたよ
2チャンネルのネタかと思ったら凄いな
自民党は終わったね
261名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:26:50 ID:G6xxZ2vx0
>>237
ここまで偏ると「判断するのに適切な材料が与えられていない」ということが明らかだな
普通は某地震被災者見殺し総理レベルの失態がなきゃここまでにはならんだろ
262名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:28:52 ID:YhtpjWd4O

>いかがなものかと

攻撃するならもっとはっきり言え

263名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:37:58 ID:G3hZkDvmO
>>260
句読点くらいいれろよ。
それ以前に、選挙権ないくせに行って何してんだw
264名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:38:52 ID:cVLC0cPk0
自民党のマニフェストは食料自給率向上を「目指す」だけだからいいよなw
265名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:40:01 ID:bZNkabtGO
マニフェストの文言を「締結」から「交渉を促進」にした事で、
いよいよFTA締結に向けて積極的な姿勢が明らかになったな民主党
266名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:40:44 ID:iT/D0mQ90
自民に対してマニフェスト早く出せ出せ言ってたのにあれじゃダメだろw
267名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:41:45 ID:6f5pu4zv0
双方向のコミュニケーションが出来ているってことは、これからは、


  民 主 党 2 . 0


と呼んでください。
268名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:42:04 ID:BWxT/hPSO
マニフェストの意味はそもそも総括に意味があるんだが
そこんとこわかってる?創価自民党さん
269名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:42:57 ID:4RspnzJnO
皆に猛反発されてもブレず
利己的に行動するのが自民党です
ハイ
270名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:44:12 ID:4LMh+5r2O
俺は民主に投票しないけど政権交代してもいいと思うよ
何ヶ月もつか知らないけど
かつてのマドンナブーム思い出すな
271名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:45:01 ID:ZZcYCUvy0
経団連とアメリカ、中国、朝鮮の言いなりの自民党は一本筋が通っているね
272名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:46:23 ID:/+VOiBLk0
悔しかったら安く作ってみろや農業のクズ共がw
海外の3倍とか何これ?
このカラクリ何?
死ね農業
273名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:49:28 ID:+vJDB+YJO
ブレてるんじゃないよ。
パッチ貼ってるだけだよ。
274名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:50:11 ID:OgCWzabHO
選挙前哨戦中の公示前までに国民の意見に耳を傾け政策を修正していくのは、民主主義国家では当然のこと
米国大統領選なんて支持団体増えるに従いマニフェストが厚くなって行く
官僚が作ったマニフェストを見せて、国民にこれを承認しろ!というやり方は民主主義ではない
更に自民党は選挙後、平気で政策を公約から180度転換した、選挙を経ずに
自民党こそが大きく間違っている
275名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 19:50:45 ID:Z38V3xsZ0
>10
民主党にとって今回のことは、本来なら致命傷

政策を「官僚主導ではなく政治家主導で作る」って主張してるなかで

政党のみで作ってみた政策案が間違いだらけでしたってことだからな

今回はマニュフェストだから修正で済むけど
国と国との条約だったら修正で済まないぞ


276名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 20:01:40 ID:HfcPv3Ks0
>>10>>275
民主党の政策の間違いではないだろう。

民主党は新自由主義なんだから。
新自由主義としては、正しい政策だろう。
しかし、民主の政策が実行されたら失業者が溢れて労働者の賃金が下がるから

経団連は、歓迎するだろうな。
277名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 20:06:15 ID:UOsmTs/2O
最初にマニフェスト案を提示して、多くの人から批判や誤解があったときに
修正加筆は悪いことじゃないだろう。民主主義なんだから


それよりマニフェストは、4年後に実行できたことがいくつあるのかが問われる
278名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 20:09:05 ID:LNMmVk0z0
いやあバージョンアップは予告してたから別に・・・
反発した農業団体に逆切れした事がよっぽどびっくりした。
文言変えて出したものの非難は遺憾って文句垂れてたな
あれで潮目が変わったところ、あると思うなぁ
279名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 22:20:54 ID:X3FW/CToO
>>272
土地の価格と人件費が違う
アメリカの農家はタダ同然のだだっ広い土地で奴隷同然の不法入国者を安く働かせているからな
280名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 22:30:39 ID:43KzX65hO
>>279
そのアメリカも日本が丸ごと入るぐらいの地下水池をあと15年ぐらいで使い切るから、どうなることやら。
281名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 22:47:11 ID:yBb5t3GYO
そんな事より特捜部とマルサは何してんだよ
282名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 22:49:53 ID:IbmXOiYXO
こんだけ柔軟に下々の声を反映できるんだったらいいんじゃない?w
283名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 22:54:32 ID:yEujQ3Tz0
自民の官房長官ってなんで不快感を催す顔ばかりなんだw
284名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 06:56:53 ID:aRCZkjhOO
>>282
1回目にそうしなかったから、なんとも間抜けな最終版を作るはめに
最終版も選挙期間中にまたブレるんだろうな。
285名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:03:10 ID:fDvEYk4EO
>>282
複数の声が出て来たらどう調整するんだろw
ブレまくりか?
286名無しさん@十周年
>>農業情報研究所さんの最近のサイト「民主党選挙公約
確定版 日米FTA推進は変えず 農産物国境保護を棄てて農業・農村振興?」で
も、「これ(農業者戸別所得補償制度のこと)は現在の生産と価格に関連した補助
金だから、明らかに、WTO農業協定における削減対象=イエローボックス補助金で
ある」と、一刀両断されている。>>

「覚書-民主党の戸別所得補償制度とアメリカの直接・不足払い補助金制度
(DCP:Direct and Counter-cyclical Payment)との違い」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=1097
より