【経済】マクドナルド売上高、営業利益が最高 低価格戦略で快進撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 日本マクドナルドホールディングスが5日発表した2009年6月中間連結決算は、
低価格戦略が奏功し、フランチャイズ店を含む全店売上高が前年同期比4・1%増の
2606億円と、中間期として昨年に続き1971年の創業以来の最高を更新した。

 原材料費などのコストも削減したため、営業利益は96億円、経常利益は90億円で、
いずれも30%を超す増益を達成し、01年7月の上場以来の最高を記録。不況下にも
かかわらず快進撃を続けた。

 記者会見した原田泳幸(はらだ・えいこう)会長兼社長は「7月に東京で行ったコーヒーの
無料キャンペーンで、来店したことのない客を取り込めた。下期は客数を取りにいく」と明言。
今後キャンペーンを全国展開し、コーヒーを武器に新規の固定客を増やす意向を表明した。

 ただ中間期は、直営店をフランチャイズ店に切り替える取り組みを進めたことなどから、
連結売上高は9・3%減の1840億円。純利益は前年同期に計上した日本トイザらス株の
売却益がなくなった特殊要因で、19・2%減の50億円にとどまった。

 09年12月期通期は、売上高3550億円、純利益126億円の従来予想を据え置いた。

共同通信 2009/08/05 20:02
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080501000941.html
2名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:12:46 ID:A37c+T2/O
3名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:13:30 ID:y/AcfapG0
低価格って言ってもどんどんサイズが小さくなってるじゃん
4名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:13:38 ID:IWl8odaV0

 だからって米国産使用するなよ!   /- イ、_
          __            /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ         /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }        {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   (\___/) |■  |        {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
 ( ̄l▼      ̄)  |      、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● | ▲/     ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  /   l ___\l  /   , ’,∴ ・   〉(_二─-┘{/
 /▲  (  。--。 )/    、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/■___  (( ̄))/           /   // |//\ 〉
(___)   ̄ /           /    //   /

5名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:14:02 ID:xK4YrlKk0
ついでにマックチキン復活して
6名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:14:06 ID:mI2pJQy+O
そりゃ家の無い人から難民から金を巻き上げているからな。
7名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:15:00 ID:99h9MkIl0
他の店の利益ぶっ潰して資本にかまけて商売してるしな
8名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:15:05 ID:XWyx5NbSO
健康的な食事よりはるかに安上がりだからな。ジャンクフードに群がるのも無理もない。
9名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:15:17 ID:pjLWT0gz0
セットがお得だと思って騙される貧民層が多いってのが
わかるな.
10名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:15:20 ID:arpMLBc80
チキンタツタ食べたいよう
11名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:16:27 ID:THwunbFl0
マクダーナルは、お手軽だからな
12名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:17:17 ID:1Zi99Pqx0
今日も100円コーラで1時間ぐらいねばって無線LANやってきた
100円でインターネットできるんだから本当にありがたい
13名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:17:25 ID:wrfk3+pE0
まずビックマックポリスを復活してくれ
14名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:17:37 ID:9/6f025U0
チーズバーガー3個→360円
ダブルクオーターパウンダーのセット→780円

問題外のコスパ比
15名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:18:53 ID:mI2pJQy+O
マクドナルドなんて贅沢な物ばかり食べているな。
まさに格差社会だなぁ。
16名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:19:22 ID:oToQMrD50
営業利益が伸びるのか。
集客力が突然30%ものびるはずはないから相当原材料を絞ったくさいな。
17名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:19:40 ID:Awe4Tr7I0
公式で食べたいメニューを選択して栄養バランスがわかる、というのがあるが
ポテトのセットでやると「脂質オーバーです。注意しましょう」って出るww
オマエに言われたくない。
他に脂質がオーバーしない再度メニューあるか?
サラダっつてもあんな鮮度の落ちた野菜なんか食いたくねーよ。
さっさとメニューの開発しろや、と思う。
18名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:20:00 ID:6IE7Bx2U0
営業利益が96億円しか出ないのか。
広告宣伝費を使いすぎだろ。
19名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:20:53 ID:S2ySslqMP
>>14
「チーズバーガー」と「ハンバーガー」と「シャカシャカチキン」を
足して2で割ると、
「ダブルチーズバーガー」と「チキンタツタモドキ」になる。

これぞ錬金術。
20名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:21:09 ID:y/AcfapG0
>>9
ジュースとポテトの原価って超安いんだよな。
ジュースが数円、ポテトが10円
セット買うのバカらしくなる
21名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:22:12 ID:tWgBDwM7O
まず明日のストップ高は確定として、問題は何回それが続くのかだな・・・
22名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:23:15 ID:IWl8odaV0
>>3
やっぱ小さくなってるよね?w

俺が大きくなったからだよとか騙されかけたwww
23名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:23:26 ID:yQR4q8eBO
ウチはマックでは食べないよ
万遍なく儲かるようにケンタやモスやファーストキッチンで食べるようにしてる
だからユニクロでも買わない。
24名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:23:30 ID:9soZqFhc0
チキン竜田復活まだ〜
25名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:23:48 ID:cqVwFyFO0
ハンバーガー2つ。持ち帰りでお願いします。

こういう客が来たら俺だと思ったほうがいい。
26名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:24:27 ID:B+M9vuMhO
↓超ご機嫌なドナルドから一言
27中国餃子とロッテのガムアイス:2009/08/05(水) 20:24:41 ID:CBcKWz2N0
歩きつかれたとき、シェイクやコーヒーのお世話になることはあるけど、
バリューセットにはなかなか手が出せない。
28名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:24:56 ID:6MBOVMSm0
環境破壊の第一人者だな
29名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:25:13 ID:UjydCk0p0
ボッタクリのクォーターパウンダー掴まされてから半年以上行ってない
30名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:25:40 ID:1qCe3JCdO
また店売った金も売り上げに計上しているのか
31名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:25:45 ID:iJkePDX50
昔のマクドナルドはヤラセの行列なんか作らなかったぞ?それと世間もヤラセの行列に甘いというか知らないのか?無関心なのか?ヤラセの行列で人気があると考える世間は頭がおかしいと思う。
裁判員制度のタウンミィーティングでもサクラを使うキチガイがいるからなwwwwwww
32名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:26:11 ID:3+cDz2EB0
|──-、
|: : : : : : \
|: : : : : : : : ヽ
|…-ミ: : : : :',
| '⌒' i: : : : :}
| ェェ |: : : : :}
|,.、  |:: : : :;!
|ニ-┐| : : :ノ
|ニ゙ノ イゞ‐′
|-'´丿 \
|_/   /`丶、
|、   /    l \
33名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:26:30 ID:9/6f025U0
サクラはマーケティング(ワラ
34名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:27:00 ID:VXEOZB/30
あれっ?うちの駅前のマクドナルドはガラガラだけど。
35名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:27:22 ID:S2ySslqMP
ポテトは、業務用スーパーで売ってる1`200円位の奴を、
オーブンレンジのトースター機能で15分も焼けば
カリカリサクサクになるよ。
鉄製のターンテーブルに敷き詰めて焼くだけ。

伯方の塩なんかで味付けすればマックより全然美味い。
36名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:27:35 ID:ionvzhT00
安いっていうのがどういう基準化わからないんだが
まさかこれが普通の「食品」と比べられてるのか?
これを食べ物として見てることがまず間違いだと思うんだがw
37名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:28:08 ID:jwJNPGcb0
糞肉BSEバ−ガ−、絶賛発売中!

38名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:28:13 ID:zMBlQwDU0
さすがだな

品質低下
質量減少
価格高騰

な、カスバーガーのモスとは大違い
確実にあたり

ゴミだなんだ言われても
数字となって消費者が選んでるのは明らか
39名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:28:14 ID:o6UGg4Qq0
でもさ、10年前もハンバーガー60円の低価格路線のあと一瞬好調になったけど
その後は低迷して路線変更を強いられたんじゃなかったっけ?
40名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:28:37 ID:PAstuo4c0
おれんちの近くのマック、景気をつかもうの”あれ”

まだ売ってるよ。
41名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:28:50 ID:iMlVd4qf0
マクドナルドは寝泊りするところです
42名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:29:20 ID:ufEQazuX0
どいつもこいつもぼったくりバリューセットをほいほい
買わなくなったせいだな。あれが儲けの秘訣なのに。
あとクーポン券か。
43名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:29:21 ID:hta0KYGjO
去年の内定取り消し騒ぎから、今回のマック最高益まで、前回の失われた10年の入り口と全く同じ
今年からは内定取り消しはなくなる
内定をギリギリまで出さないから
来年からは最後まで出さなくなる
そのころマックのハンバーガーは60円ぐらいになってるよ
さてさて前回は派遣解除という方法でなんとかしのぎましたが、今回は最低時給1000円(笑)らしいです
こんな政策をすれば間違いなく前回を越える深さの恐慌ですな
楽しみにしてます
44名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:29:27 ID:rTH/HjMd0
てか最近高いイメージしかない
45名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:30:54 ID:y/AcfapG0
メガマック復活してくれ、メガマックのお得さは異常
46名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:31:15 ID:2M4DmB9fO
マック食べられるなんて金持ちだな

セットは600円ぐらいするでしょ?
それより吉野家のほうがコスパ高いわ
47名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:31:20 ID:zMBlQwDU0
モスの糞っぷりは異常なレベル

何言ってるんだ思うならHP見に行け
もう終わってるぞマジでww

10年前には絶対ありえない冗談だと思ったが
もう本部だけもうかりゃいいやだなモスは
48名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:31:50 ID:nbhjzCYH0
10年前と同じだな。100円マックで一ヶ月しのいだ、あの頃と。
49名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:32:21 ID:mu8OTC0yO
マクドナルドはおやつ
御飯ではない
ヨーグルトシェイク大好き
50名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:32:41 ID:cFuZZUff0
チンコタツタ
51名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:33:27 ID:ionvzhT00
>>47
モス叩けばマックの評価が上がるとでも思ってるのか?社員さん
52名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:33:39 ID:y/AcfapG0
53名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:33:43 ID:FqBM+Rju0
単純にデフレが進んでるってことだよね
54名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:33:44 ID:hta0KYGjO
>>38

モスの劣化は痛々しいが、だからと言ってマックがいいわけじゃない
また繰り返すよ
今回は名ばかり店長もできないし、バイトは1000円(笑)だし

55名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:33:46 ID:74oZbNYRO
なんだかんだでマックは好きだからよく利用する。

でも絶対弁当買うより高くつくw
56名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:34:55 ID:hyLQEDO80
>低価格戦略が奏功し

これは誤りだろ?
他所の記事では「高価格路線が当たり」と書いてあるぞ。
クオーターなんとかの高いバーガーが売れて客数は減ったが
単価が上がり利益率も上がったと。
車も大衆車10台売るより高級車1台売れた方が儲かるらしいから
こっちの方が信憑性があり。
57名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:35:08 ID:1c3qH1g/0
前は吉野家とか追随してたのに
吉野家が牛丼250円くらいまで下げないのは何故だ
58名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:35:16 ID:YtZ1ODd5O
会計・税務板にはマックスレが度々上がってる
旨いマズいのレスだけだが
59名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:36:47 ID:zMBlQwDU0
>>51
でたよ社員www
あのなモスのスレ見に行け
もう過疎ってファンもあきらめムードww
つか元はモスファンだったんだけどなぁ
>>52
潰して食うか
上下分離かな
60Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/08/05(水) 20:37:01 ID:XdziLMPj0

こいつらの「エコロジー取組み」なんだが、本当に問題意識を持って
やってるんだったら普通は利用客のモチベーションを上げて参加して
貰うために、ポイントが付いたり何らかの特典があったりするだろ。
でもマクドのこれって、マクドが経費削減になるって以外に一体誰に
何の得があるって言うんだ?
61名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:37:13 ID:2c7lsKGD0
|──-、
|: : : : : : \
|: : : : : : : : ヽ
|…-ミ: : : : :',
| '⌒' i: : : : :}
| ェェ |: : : : :}
|,.、  |:: : : :;! ランランルー♪・・・
|ニ-┐| : : :ノ
|ニ゙ノ イゞ‐′
|-'´丿 \
|_/   /`丶、
|、   /    l \
62名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:37:31 ID:BcO0j2mBO
ジュースとポテトを頼んだら負けだと思う
スーパーで格安ジュースとマックポークはサイフに優しいです

マックのセットは高過ぎ
63名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:39:00 ID:zMBlQwDU0
>>54
でも確実に客はとらえてるんじゃない?
クォーターとか出したら他も一斉に似たようなの投入して
結局どこも謳い文句だけでちっとも良くなかったし
絶品なんて絶句したほどだよマジで
64名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:41:58 ID:zMBlQwDU0
ぱっくんちょのバーガー美味過ぎだった。
バーガーチェーンと比べるもんじゃないけど
とにかく美味いバーガー食いたいならあそこだなぁ、、近所なら
越谷レイクタウンの佐世保バーガーは最低以下だった
ゴミかよあれはw
65名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:42:04 ID:J5UAH5Bq0
そんなに量が減っているかね
66名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:42:09 ID:/416+txc0
フィレオフィッシュは永遠に100円にするべき
67名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:43:12 ID:4tuZaHRY0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
68名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:44:02 ID:/SvfYQXIi
ググってもあんまででこないんだけど
あのマクドナルドに住み付いてるちっちゃい羽虫ってなに?
よく見ようとしてもちっちゃ過ぎてよくみえないんだけど。
ダストボックス周辺やトイレなんかでよく湧いてるよね。
名前知らないから自分は勝手にマック虫って呼んでるけど。
69名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:44:37 ID:iXiKDwMc0
さすがマック
安くてうまい
週に三度は利用してる
無線LANも最高
70名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:44:43 ID:GBcrmov5P
低価格戦略?
一昔前ならともかく近年は高いだろ
71名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:45:57 ID:kfoFw3gj0
別に安くも無いよ。
そして昔より格段にまずくなってるし。
取引業者ころころ替えてんのかどんな肉指示してるのかは知らんが
マクドナルドってなんか気持ち悪い。
ユダヤ臭がするから気持ち悪く感じるのかな。
72名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:47:09 ID:CHFuSMWu0
豊田市の保見団地の側に本日オープンしたマクドナルドが早速ブラジル人のたまり場になってたw
73名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:50:41 ID:hndTYos7O
最近持ち帰りの袋なしとかゴミ箱のところにあった備えつけの紙ナフキンをなくした結果なんじゃないの?
74名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:54:47 ID:cw/a4Bggi
ポテトS、コーラS、アップルパイ、各50円のクーポン、
ネットや携帯で取れるの知ってますか?
教えましょうか?
75名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:55:14 ID:GBcrmov5P
しかしクォーターパウンダーのサクラ行列の時は
循環取引のイカサマIRで「売上新記録」と発表してたが
まさか中間決算でもイカサマしてねーだろうな
76名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:00:20 ID:/DNya0v7O
マックが美味いなんて言う奴は味覚障害しかありえん。
77南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/05(水) 21:04:15 ID:UQq90vbp0
マックで食事の値段以上の元を取ってやろうと思ってるのだが
どういう行動を取ればいいですか?qqqqqqq
78名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:08:18 ID:svJeRqh70
>>75
その時、バカな2ちゃんねらーは「マックは潰れる」とか「株主に訴えられる」とか言ってたねw
全然違う結果になったけどw
79名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:17:40 ID:9AHQWWR90
>>77
コーヒーSサイズを頼んで、100杯以上おかわりする。
80名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:19:37 ID:U32UhlOf0
止まったら死亡のマグロ商法だろ
もう店舗数飽和状態だろwwwもう直ぐ死亡だな

ユニクロとかは海外に広がれるが
81名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:20:14 ID:b+inCrlCi
>>29

あれすげーよな。
あんなゴミみたいなバーガーで
セットで800円ぐらいとるんだから。
粗悪肉増やしてるだけじゃねーか。
腹にたまっても体に栄養いってない感じ。
最低品質。なんでみんな食べるの?
最近はウエンディーズか
佐世保バーガー行ってるわ。

82名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:24:50 ID:WoYEQ0ioO
味は嫌いじゃないけど
ゆとりガキがギャーギャー溜まってて行きたくない

これも低価格ゆえ
83名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:28:15 ID:b+inCrlCi
>>71

>そして昔より格段にまずくなってるし。

ほんとだよ!どんどん不味くなってる。
こういう企業は客ごまけすのが仕事だと思ってるからな、
パンとか肉とかありえねーくらい不味い。
それを粗悪な調味料でごまかしてる。
食うヤツはアホ。

84名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:28:34 ID:J5UAH5Bq0
藤田商店の頃はよかったが
85名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:33:51 ID:cnK0smz6O
クォーターパウンダーなんだけど出来上がって10分経って箱を開けると超臭いよ。
マジで生ゴミレベル
86名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:34:30 ID:Lp2ZtH9gO
日本人に牛肉ばかり食わせて日本人の寿命を縮めさせようと企てている日本マクドナルドは国賊企業です。

今すぐ倒産に追い込ませましょう。

他にも日本人の寿命を縮めさせようとしている企業は、ロッテリア、吉野家、松屋フーズ等があります。
87名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:38:59 ID:DWuVCFfj0
>>77
マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円/個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2.5円

昔N速に貼ってあった。本当かどうかは知らん
88名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:41:48 ID:zATTDE/z0
モスのハンバーガーが160円になってから値段の優位性もさして感じないな
他のバーガーは300〜400円前後だから大差ねーし
グラコロとチキンタツタをレギュラーにしろ
89名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:46:19 ID:b0keakwM0
マックなんて、あんな糞不味くて大して安くもないものを
誰が好きこのんで買ってるんだ?
90名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:48:13 ID:gQ2K3Nv70
低価格か?
91名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:50:15 ID:ptHITxP40
>>1
薄利多売!薄利多売!薄利多売!
やはり日本はこの戦法でアジアと戦うしかないな!
92名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:11:45 ID:Xe0L71M40
低所得層のエサだからなぁ・・・それだけ貧乏人が増えてるってことじゃないのかい。
93名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:18:13 ID:XNr/2serO
ハンバーガー小さくなったよな
94名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:23:28 ID:Qe0E6+SHO
マクドナルトはマジで餌
早くて便利だけど子持ちほど避けてほしいなぁ
95名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:25:10 ID:G295gp7X0
定額給付金クーポンの売上げのせいだろ。
96名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:25:56 ID:w7m8BlyF0
>>52
美味しくても、相変わらずきれいに食えそうにないなw
97名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:26:59 ID:4clu/uv10
ここって店長やバイトを低賃金やサービス残業でこき使って、以前女店長も過労死してるのに社長だかはいつも長者番付のトップに名を連ねてるんだよな。
典型的なクズ企業
98名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:27:38 ID:WxJMHHG70
これを機にマックチキンの復活を
99名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:29:00 ID:8ckBfhsC0
飲食店のくせに未だに客に並ばせてる感覚のがおかしいんだよ。まず座らせて
メニューくらいもってこい。テーブルもふきに来ないからやりたい放題だろ、客にとってw
ないしょで外の自販機でコーラ500リットル買ってカップに継ぎ足して飲んでいたら
いやな顔してチラチラ観てるんだよね、店長が。名ばかりのくせに生意気すぎ。
よく見えない所の椅子を全部倒して帰ってきたよ。
五回くらいそんなこと繰り返したら、顔も覚えられたらしく、何も言われなくなった。
百円えんぽっちのことで人をにらみ付けるな、ド貧乏。
Lotteriaの店員の方が百倍しつけがなっとる。
100名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:30:00 ID:Jib4ecuP0
毎年、何頭の牛が殺されてるんだろうか?
101名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:31:06 ID:o3CBrJF30
マックのブタバーガー旨いぞ。
102名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:32:33 ID:fXAM1X5y0
こんな食べ物しか食べられない世の中になるのなら
死んだ方がいい。
103名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:35:54 ID:o48GQulV0
低価格が好調なのは最初だけだろ
59円ハンバーガーの時も最初は好調だったんだろ
104名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:35:59 ID:DBGclSfC0
24時間マックは止めようぜ
夜行くと乞食ばっかで あんなサービス無駄だろ
105名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:42:39 ID:wT8YcNxw0
普通に食べるとそれなりの価格になってしまう割にまずい
あんなところによく行くなあ
106名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:45:17 ID:GHU/3ql00
安い以外に取りえないじゃん
今の価格設定でも高いと感じる
107名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:45:23 ID:Xe0L71M40
10年以上前だがハンバーガーが100円になったときに運動部系の体格のいい学生がハンバーガー「だけ」を何十個も買い込んでいたのが印象的だったな。
腹にはいれば何でもいいのか。その辺の草ならタダだぞw
108名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:48:09 ID:pJdnTDkv0
さすがアンチコメ多いなwwwwwwwwww

嫉妬厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:50:30 ID:Hx3b/1CG0
コーヒー券が異常に多い定額牛付金は詐欺られた感満載だったわ。
コーヒー飲めないから買うの断念した。
職場の昼飯はしばらくマック予定だったのに・・・あれから行ってないわ。
110名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:56:40 ID:bUNURRf8O
>>99
コーラ500リットルwそりゃ見るだろ
111名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:00:29 ID:GyUR2mpf0
ダブルクォーターパウンダーとマックシェイク・ストロベリーを週に一度は食べます

112名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:09:25 ID:S2ySslqMP
>>107
建築業でも不意の残業をお願いする時に
ゼネコンが買いに走ることがあるよ。
113名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:15:47 ID:YemVquvP0
純売りあげも真っ黒?
114名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:46:44 ID:S+wWxWuh0
ロッテリアの宣伝よりは無料のほうがいいよな
115名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:38:03 ID:xni2y10S0
>>1
低価格化は賛成だが
日本の油も本国と同じようにトランス脂肪酸減らせよ

糞ジャップなんだどうなろうが知らねぇってか?
116名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:39:12 ID:yT/kuBUdO
デフレスパイラルで日本は破綻します!
117名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:39:59 ID:YjycHBh7O
社員のサービス残業と名ばかり管理職のおかげですねwwwwwww
118名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:41:17 ID:uwrdFB8HO
ハンバーガー→原価率高くあまり儲けがでない


ポテト&ジュース→原価率激低でマクドナルドに寄附してるようなもん


だからバリューセットは実は損
119名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:42:21 ID:05VPoCI7O
>>1
3秒ルールが5秒ルールになったって本当なの?
120名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:47:43 ID:pALYMu2CO
朝から開いてる安いテーブル席独占できる携帯充電できるこれ以上なにも求めない
あ、新聞置いて
121名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:52:35 ID:h99Q7/G40
タダコーヒー配って時に数年ぶりにマックでハンバーガー類を食ってみたが、
セットの値段が普通の定食屋で食うのと変わらないぐらい高くなっていて驚いた。
あれなら普通に定食食ったほうがまだいい。
122名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:53:41 ID:tq7kKOGOO
>>120
うちの地元のマックは新聞置いてるな。

大好きなベーコンポテトパイが復活したので食ってみたら、味が落ちてるような。
ベーコンが減った気がする。原材料コストダウンのせいだろうか。
123名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:56:15 ID:i8Vcu2r+0
値下げしろよ
何時まで原油高を引っ張るきだ
高いぞ
124名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:59:48 ID:tq7kKOGOO
朝メニューのマックグリドルがマックの中で1番好きだ。
なのになんで朝だけなんだよ。ハッシュポテトもパリパリで好きなのに。
125名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:03:22 ID:5njZ6xRw0
行列のやらせにはそれなりに効果があったって事ですか・・・
らーめん屋なんかの外食産業に限らず、H&Mなんかの衣料品含めて、こぞって追従しそうだな
126名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:27:20 ID:A6Lkrz340
いかに粗悪なものを食べさせられているか 騙されるな

マクドナルドはフライ油にどのような油を使用していますか?
回答 フライ油には牛脂と植物油脂の混合油を使用しています。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-9
フライポテト時間がたったら硬い理由
http://tabemono.info/report/former/10_4.html
マクドナルドでポテトを揚げる油はどのくらいで交換していますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7768510
トランス脂肪酸って体に悪い?食品チェック
http://allabout.co.jp/gs/medicalfood/closeup/CU20070405B/
狂った脂肪酸
http://www.getwell.co.jp/tr.htm
127名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:39:38 ID:oSq0ltjy0
マックを飯と考えていない俺は小型化&低価格の現状は大いに結構

俺の一人勝ちかもしれん
128名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:14:00 ID:WRKpakWf0
>>87
やっぱ可愛い子にスマイル貰うくらいしか・・・
129名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:27:49 ID:UfUO5ILGO
定額牛付金クーポンの販売で売上高は上がり使い切れない人が続出で利益率も上がったってことだな。まさに作戦どおりじゃん
130名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:40:46 ID:e36/MKXfO
>>123
西友の激安弁当でも食っとけコジキが
131名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:44:37 ID:l4xK9i8O0
テリヤキが高すぎるんだけど
100円と300円の真ん中くらいのが壊滅状態なのが困る
132名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:48:03 ID:/QWI1AYjO
最近CMでドナルド見ないんだぜ…
133名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:49:03 ID:yPGz1NNMO
一方、店長は安月給で長時間労働を強いられていた
134名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:00:28 ID:uoZ+UitC0
前、ハンバーガー60円とか80円とかにして、回りのファーストフードも巻き込んで超低迷した時代もあったな。
なんとなく、民主党のマニフェストとダブるわけだがw
135名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:04:20 ID:sj/TGMsVO
マックポーク安かったけど、豚インフルでコストダウンなんだろうか。
136名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:46:18 ID:GXbdHHKg0
スレ違い
137名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:46:48 ID:Gej9mq8o0
そうかなあ
138名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:46:57 ID:6BbNvoWM0
ダブルチーズバーガーよりもチーズバーガー2個の方が安かった気がする
139名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:49:37 ID:cnsRO4cU0
もう何と言えば
140名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:06:26 ID:tO3xhJYJ0
勝ち組と持ち上げられてるマクドナルドは本当に勝ち組なのか。
従業員の給料は時給1000円程度。ほぼ全てが非正規労働者。
直営店売却で店長ですら別会社に出向させられる。
儲かってるはずなのに、まるでリストラのように直営店を売却して店舗の売却益を売り上げに上乗せしてる。
そして話題になったのが行列をつくり、マクドナルドブームを偽装をたくらんだ。

http://atlinks.jp/box/9255
141名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:04:01 ID:V6WwTx6D0
>>107
曲がりなりにもタンパク質中心だからな
草じゃ体育会の体は維持できん
142名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:19:33 ID:dT6/mb7E0
もう何と言えば
143名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:00:23 ID:9bfhg9lM0
読売関西版じゃマクド最高収益ってかいてたはずなんだが、
関東版じゃやっぱマック最高収益なのかな?
144名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:02:04 ID:ph29gcD90
>>123
日本のマックはアメリカはおろか、タイやシンガポールより安いよ

安くしないと誰もあんなもん食わんし
145名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:05:50 ID:Jl1LCx4l0
いつもマックポークとシェイクSしか頼まないな
心なしか注文後の応対が雑になるような気がする
146名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:10:38 ID:Fc7WoB+e0
アップルパイってまだあるの?
棒状のやつ。
147名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:49:13 ID:jkfDUiHJ0
数ある外食の中でも、あの長時間いる時の居心地のよさは異常
2年くらい前に、いっせいに内装変えてから格段によくなった
コーヒーが適度にまずいから、あれを少しずつ飲んでるだけで何時間も過ごせる
ただ、席でゲームはするなって注意書きが書いてあるが、なぜかマックでDSとか矛盾した事言ってるw
148名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:48:52 ID:cZxY8ZKT0
>>147
渋谷にあるマック(パルコパート2の近くと、東急ハンズの横)では、長時間いると冷房をピンポイントで強くされるw
センター街のマックはわからん。
149名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:18:18 ID:6vYyDATO0
マックポークはもうチョイたれが丸い味になれば最強なんだがなー
150名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:20:14 ID:JVpgCR/f0
口の中にずーっとしょっぱいのが残るのでマクドナルドは嫌い
151名無しさん@十周年
マクドナルドにとってのバリューセットです。