【ゲーム】プレイステーション3が7月末日をもって出荷停止「新型PS3の登場か?」との噂にSCEは「申し上げられない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★
ゲームショップの店員が自身のブログ『ゲームは一日○時間』にて「ちょっと前にPS3本体が黒のみになり、
白、シルバーは廃盤となりました。そして今度は黒の本体も7月末で出荷停止の模様です」と書き込みをし、
『2ちゃんねる』をはじめ多くのブログで波紋を呼んでいる。

つい先日の7月28日には、人気ブログ『GIGAZINE』が “ソニーがPS3を一気に大増産へ” という記事を伝えた
ばかりで、出荷停止と大増産から考えられることはふたつ、「新型PS3の発売」と「ソフト同梱版のお得なPS3
パック発売」である。また、8月は夏休みということもあり、PS3を市場に流さないのはSCEにとって損はしても
得がない行動となり、必然的に「新型PS3の発売」と「ソフト同梱版のお得なPS3パック発売」の可能性が濃厚となる。

このことについてガジェット通信編集部はSCEの広報に取材をし、お話をうかがった。PS3本体の大増産・出荷停止
出荷調整は本当にしているのか? また、新型PS3などの発売はありえるのか?

「出荷調整などに関しては常に検討をしつつ行っておりますので、今回は偶然(さまざまなウワサと)調整の時期
が重なったのではないかと思います」とのこと。しかし、新型PS3やソフト同梱版などのお得なPS3パックの発売に
ついては「申し訳ないのですが、今後については申し上げられない部分もございます」とのとこで、新たなPS3が
ひかえているようにもとらえられる発言! もしかしたらもしかするかも!?

http://getnews.jp/archives/23644

前スレ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248939855/
2名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:30:49 ID:Gt/DD4lI0
ここがゲハだ
3名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:32:07 ID:zRE6Jnf90

ウィー
4名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:32:34 ID:3iwmBIpz0
ゲーム業界から撤退か
いいことだ
5名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:32:37 ID:JRzLwrjSO
げーム部門 投げ売り ワゴンセール 早い者勝ち
6名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:32:53 ID:jNld4/+S0
FF13との炊き合わせ
7名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:33:05 ID:VxCOGenQ0
久夛良木さんの出番だな
8名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:33:32 ID:K5cye3wc0
>>1
9名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:33:44 ID:TmzuyT+10
PS4か
10名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:34:28 ID:63Cv7R9c0
地デジ録画できる奴出せよ
11名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:35:08 ID:VS9bEXKy0
>>6
美味しそうだなw
12名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:35:42 ID:Sa09vrS10
PS3生産中止だと思う。
でも、多分、BDレコーダー搭載PS3になるんだろうな。
13名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:36:03 ID:S6eBmZjM0
もう
大人の都合にばかり付き合ってられないんですよ

死ねばいいよ
14名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:36:32 ID:nlfhviDAO
PS3GOですね、わかります
15名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:36:34 ID:tOA1t2l60
PS4を出して3以下は切り捨て。。。
16名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:37:00 ID:0zntpBdt0
ディスクが無い廉価版だと思うな
17名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:38:14 ID:YeFNXuvq0
普通に考えたら薄型だけだろうな
値段据え置き、PS2互換なし、HDD120G

こんなもん?
18名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:39:42 ID:3CXUsFIn0
液晶付きになるのか
19名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:40:15 ID:8/CqYBIK0
PS3との互換性を捨ててPS2互換のみで勝負?
20名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:40:21 ID:A5pHh6Yx0
エースコンバット7出ます?
21名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:40:31 ID:IeG/HNNQP
中身が箱○のPS4でいいよもう・・・

まず値段と開発環境なんとかしろよ
普及して、サードがペイできる状況にならないとマジで潰れるぞ
十万本売って赤でるとか、どんだけサードいじめなんだよ
22名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:40:55 ID:jSy9QxP2O
薄型+新色+値下げ+PS2互換性+160GBこれが来たら超本気出す!
23名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:41:06 ID:iKu2hIPqO
ディスクがない高価版だろ
PS3GO
24名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:41:55 ID:Rmgv+Tmi0
>>17
それってそんなに魅力的に見えないなぁ…
25名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:13 ID:vHFbL13L0
[ラスベガス 30日 ロイター] ラスベガスで開催中のセキュリティ対策会議「ブラックハット」で、
専門家らは、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」がハッカーの攻撃に弱く、個人情報を
盗まれやすいと発表した。iPhoneの利用者は同製品が完全に安全ではないことを認識する必要があり、
アップル社も脆弱性に対処するべきだとの見解が示された。

また、著名アナリストのチャーリー・ミラー氏とベルリン工科大学の博士課程の学生であるコリン・
マリナー氏は、iPhoneユーザーをネットワークに接続できなくする簡単な方法を見つけたことを
明らかにした。この方法を使うと、ユーザーは通話やインターネット接続、テキストメッセージの
送受信ができなくなる。

同会議にはハッカーを含む約4000人の専門家が集まったが、会期中に発表された情報を参考にすれば、
ハッカーは約2週間ほどで、iPhoneに侵入するソフトウェアを開発できるという。

これらの指摘は、7月中旬にはアップル社に伝えられたが、対策はまだ行われていないという。
26名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:30 ID:WWA4pdt70
今月買ったばかりなのに・・・!
新型の話が本当なら泣く。
27名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:38 ID:qedOAcjG0
ゲーム好きだった俺だが、最後に買ったゲーム機は初代PS2だった。
最近のゲームは攻略本がないとニッチモサッチも行かなくなるものが多いし、グラフィックが綺麗過ぎて逆にグロい。
もうなんかやる気しない。
28名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:54 ID:7kdoDgd3O
マジレスするとVAIO XXってPS2と3ができるノートとデスクトップパソコンが出る
29名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:55 ID:nwpU3fRk0
>>12
マルチメディア機?ピピンとか?あれだと家電として保証は付くけど
ソフトの価格が高くなるんでしょ
30名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:44:28 ID:vHFbL13L0
犯罪科学の専門家で「iPhone」

の開発者でもある人物によると、「iPhone 3GS」の
 暗号化機能はあまりにも簡単に解読できるため、クレジットカード番号や社会保障番号のような
 重要な個人データの保護という観点から見れば、実質的には「機能していない」という。"

31名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:46:26 ID:VKK5kVwd0
いまだにゲームが出ていて、過去の名作も数多くあるPS2。
PS2と互換のあるPS3を安価でさっさと出せ。
32名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:46:44 ID:+bn+JBhb0
PS3買った俺は切れる権利がある。
最初から薄型で発売しとけ、あほ!
33名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:49:06 ID:DZddeAukO
これはリモコンがつくな
34名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:50:03 ID:63Cv7R9c0
とりあえずスロットインはやめてくれ
35名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:50:21 ID:QujwUVH7O
前スレ1000w
36名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:51:52 ID:UWKOJ1v40
なにい
37名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:52:34 ID:vHFbL13L0
[ラスベガス 30日 ロイター] ラスベガスで開催中のセキュリティ対策会議「ブラックハット」で、
専門家らは、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」がハッカーの攻撃に弱く、個人情報を
盗まれやすいと発表した。iPhoneの利用者は同製品が完全に安全ではないことを認識する必要があり、
アップル社も脆弱性に対処するべきだとの見解が示された。

また、著名アナリストのチャーリー・ミラー氏とベルリン工科大学の博士課程の学生であるコリン・
マリナー氏は、iPhoneユーザーをネットワークに接続できなくする簡単な方法を見つけたことを
明らかにした。この方法を使うと、ユーザーは通話やインターネット接続、テキストメッセージの
送受信ができなくなる。

同会議にはハッカーを含む約4000人の専門家が集まったが、会期中に発表された情報を参考にすれば、
ハッカーは約2週間ほどで、iPhoneに侵入するソフトウェアを開発できるという。

これらの指摘は、7月中旬にはアップル社に伝えられたが、対策はまだ行われていないという。

38名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:52:38 ID:rpcuWMtVO
>>1

あれまあ、買おうか悩んでるうちに……。

任天堂も不振らしいし……。


やっぱPCでフリゲやってた方がいいな。
39名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:54:10 ID:SJx9O5+NO
>>34
安くするならPSやSSの様なやつなのかな?

あれ何て言うの?
40名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:54:29 ID:RGWbsKJW0
【日本分断工作に注意しましょう】


 朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

 朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
 そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
 DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
 【分断工作の実態】
 (東西の分断)
 まず目につくのが東西の分断工作である。
 (以下略)
 http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

 また東京か また大阪か また沖縄か また道民か

 などに「違和感」を感じている愛国者は必読。


■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
単発IDでのレス、長文のコピペなどに惑わされないように注意してください
41名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:56:19 ID:nXt7arhfO
42名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:57:12 ID:y9a1U1n8O
FF13と14がPS3で出るのに中止はないだろw
コンパクトなのが出るんだな
43名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:57:21 ID:FpLhtOJnO
高くてもいいからブルーレイレコーダー&薄型静音&SSD240G&プレツー互換キボンヌ
44名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:58:00 ID:VS9bEXKy0
>>38
やりたいゲーム出たら買えばいい。
45名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:58:47 ID:pTyOIR9k0
PCでのPS2エミュもだいぶ熟成してきたからなあ
PS3には期待してない
46名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:58:52 ID:svGrE3I70
>>31
出てるけど8割以上ギャルゲーじゃんw
ギャルゲー染まりは衰退フラグ
47名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:59:55 ID:O3LkisHk0
>>44
そしてやりたいゲームが出ないオチ
48名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:00:09 ID:CrRL8MRA0
まだ正式発表ないのか。
待たせすぎだな。
49名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:00:29 ID:0VXIqjX8O
4万もするのに低性能なのが嫌。
箱○よりロード長いしグラ汚いし・・・
50名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:01:39 ID:gXGFT21h0
セガと共同開発したらどうだ?
PS、PS2、PS3にサターン、ドリキャス
全部遊べる互換性のハードを開発してくれ
中古ショップにサターンやドリキャス売っていないし
何よりコントローラなど周辺機器は全く見ない
51名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:01:58 ID:8oGtgfezP
BDレコ搭載型PS3の線が濃厚だな
52名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:02:29 ID:RYaGfOMD0
ps3-1.1.0-2のリリースか
53名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:04:16 ID:1ZPOWXttP
>>49
まぁ箱○への嫌がらせの為だけに商売続けてる感じだなw
国内サードへのパイプを最大限利用して。

京都の何たら帆布とかいうカバン屋の
お家騒動を思い出すw
54名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:04:38 ID:fQKB17FW0
トリコが出るからいずれ買うことになるけど、PS2のゲームに対応してないのがネックなんだよなぁ…
55名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:05:00 ID:rpcuWMtVO
>>44

バイオ5とSIRENーNTが欲しかったんだけど


今後の生産がどうなるか分からないようなゲーム機を
高い金払って買うのは躊躇してしまうんよ。
56名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:58 ID:BLhOxDp60
BDドライブを4倍速読み込みに変更とかかな?
読み込み速度が倍になるのでロード短縮。DVD16倍速相当。360は12倍速。
57名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:09:11 ID:QujwUVH7O
>>55
サマージャンボが当たったら買えばいいんじゃね?
58名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:15:11 ID:337PQDJr0
2の権利問題がクリアしたか云々してなかったっけ?
59名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:18:04 ID:vLiBHA3L0
販売数からすれば、撤退が濃厚だな
なぜか、買ってないやつのクレーム多数
本当は欲しいくせに貧乏人
60名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:18:33 ID:VS9bEXKy0
>>55
あ〜、もうちっと安くないと買いにくいわな・・・
61名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:19:10 ID:0H/7Z0ZFO
一年ちょっと使うとメイン基盤か壊れて16800円を請求される糞ハード

さっさとリコールしろ
62名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:21:50 ID:ckr47C2R0
たしかFF14がMMOでPCとPS3で開発中ってなってて、
年内にβテスト終わらせて来年に正式稼動みたいなスケジュールになってたと思うから
それ用にHDDの容量でかくして、通信速度も強化したバージョンでも発売するんでない?
63名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:04 ID:332scm9W0
初代の静音版早く出してくれ・・・
SACDもPS2も要るんだようちは
64名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:13 ID:lY6mIaTf0
65名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:38 ID:mWMHXeRs0
>>62
通信速度がクライアントマシンの変更で強化されるの?バカなの?

それとも君の家は10/100のイーサネットでは帯域を使い切れないぐらい
すさまじい回線が来ているブルジョワなご家庭でしょうか
66名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:28:44 ID:pSPQLDbY0
>>65
ええ、来てますけど?
67名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:30:28 ID:A5pHh6Yx0
>>61
何その俺のXBOX。
ゲーム機が使えなくなる、なんてこと今までなかったんだけど。
ハード壊れないって凄い事だったんだな。
68名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:31:09 ID:sJeSHdgj0
         /妊_娠\
        .|/-O-O-ヽ|  |  ,
        6| . : )'e'( : . |9∩⊂⊃
    ⊂´⊃/`‐-=-‐ 'ヽ/ , .|
      |  ! ⌒! !⌒ !つ,-=-
       | |, ─ 、(⌒) ─ 、| |
      (  ○ )( ○  )||. | .
     / ` ー ´  `ー- / へ

       彡 痴漢 ミ
       d-lニHニl-b    TETTAIしない根拠を出せ!
        ヽヽ'e'//     TETTAIしない根拠を出せ!
       /θー'  ヽ
       ( /⊂二 /
          |\ )
         (_| \|/
            /|
69名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:32:35 ID:VS9bEXKy0
>>67
RED RINGなら、タダだったのにw
70名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:35:58 ID:SRs4f6Yd0
今ごろGLADIATOR RtF REMIXにハマり出してる俺には何の関係もなさそうだな
71ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2009/07/31(金) 20:36:19 ID:yq7JvUSk0
>>26
本当だったら気の毒だな…

てかあの馬鹿デカイ消費電力をなんとかしろ
72名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:38:12 ID:o2lRx6d40
改造ツールとメガテンWが出て、ついでにPS2互換が復活すれば買う…かも
73名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:38:29 ID:r6A2vAtO0
薄くなったから欲しくなったりしないよな
74名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:41:08 ID:iEDJJuT8O
>>73
値段とソフトラインナップ、あとPS系互換がないとなー…
75名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:41:38 ID:qA1hhMrC0
PS2のエミュがどうたらの話は消えてもうたのかな
76名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:41:52 ID:yDMXce+00

消費電力は初期が380Wで現在280W
新型は180Wか
77名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:41:57 ID:sAmxovJb0
>>63
SACDはソニーグループの不良債権になりつつあるから無理。
今年の売り上げは去年より更に落ち込んでいる。金額ベースで相当-になっている。
もうBDとかに力入れているからね。
78名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:44:04 ID:BOLlYJk00
PS3 manufacturing costs now down 70%
http://www.vg247.com/2009/07/31/oneda-ps3-manufacturing-costs-now-down-70/

ソニーの偉い人「PS3の製造コストを70%削減できた」
この時期にこんな発言するのはもう・・・
79名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:45:26 ID:VS9bEXKy0
>>78
70パーって凄いなw
これで低価格化も実現できるか!
80名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:47:39 ID:1ZPOWXttP
>>67
丸三年使えりゃ元は取れただろうに。
三年経ってても一万で新品に交換してくれるよ。
81名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:48:22 ID:d+ezUtBM0
プレステの熱でステーキ焼けるから
新型はホットプレートと合体だ!
82名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:48:40 ID:hDrh1hAB0
PS2互換復活だと、弱小サードが息を吹き返せるな。ゾンビパラダイス
83名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:52:25 ID:gY1Gpz+q0
CellでPS2エミュっていう特許が取得されてるから
遅かれ早かれPS3でPS2互換が復活するのは間違いないんだろうけど
問題は現行機種でもアップデートで対応できるのかどうかだな

ハードウェアレベルでPS2互換に対応するためだけの改良が加えられてて
これから出るモデルしかできないとか言ったら泣くぞ
84名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:53:13 ID:GQl3+9xsO
うひょ〜やっと安く中古で買えるかも?!はやくだせ
85名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:54:10 ID:sAmxovJb0
1、Cell45nm
2、RSX45nm
3、サウスブリッジ65nm
4、XDRDRAM45nm
5、マザーボード65nm
6、EE+GS+RDRAM一体化LSI45nm
7、GDDR3SDRAM45nm
8、BDドライブピックアップ1ピックアップ化
9、BDドライブLSI65nm
10、BDドライブバッファメモリー45nm
11、SACD機能非対応
12、CFスロット非対応(SD&MSスロットは付く)


コレで39800円は可能でしょう
86名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:56:26 ID:1ZPOWXttP
PS2を主力に持ってくるとモロにWiiと
客層が被る事になるけど大丈夫なんだろうか?
87名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:56:28 ID:iGKbPccJ0
いいからSACD対応に戻せ。
88名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:56:43 ID:xczu1XVc0
「本体サイズがギューっと小さくなって1/4!、2倍のメインメモリと4倍速Blu-rayROMを搭載し更に快適に!
 ゲームをやるならソニーのプレイステーション3!」

「It's a SONY」
89名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:57:48 ID:UJH+JmtmP
プレステ事業サムスンに売却ってホント?
90名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:59:44 ID:/Snouda30
>>46
ギャルは嫌いだけどギャルゲーと呼ばれるゲームは好きなキモオタたち・・・
ふしぎだね
91名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:00:09 ID:3qpQrqbL0
CellをAtomに!
92名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:00:51 ID:sAmxovJb0
>>87
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_304009.html
残念ですけど売り上げ的にSACDソフトは終わっているからもう無理なんですよ。
93名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:02:16 ID:iEDJJuT8O
>>90
ギャル単体とギャルゲーのギャルじゃ、言葉の意味合いが違うだろ。
山姥とヤマンバメイクを同列に語るようなものだぞ。
94名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:03:29 ID:1ZPOWXttP
>>91
それが一番だと思うけどね。
箱○よりPC寄りの規格にしてしまえばいい。
95名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:05:20 ID:Kygfl8LzO
>>1
ゲームショップ店員のブログがソースのニュースって…

アホか
96名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:20:26 ID:4MFg476Q0
ゲーム機の性能高くするのはいいけどゲームソフト作る人のことも考えてあげてください
このままじゃ開発費高騰しすぎてゲーム業界がつまらないことになります
97名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:24:31 ID:rQUYR5If0
PS3の開発キットは初期の1/10になってるけどな!
98名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:31:47 ID:MH33FZy10 BE:912811687-2BP(2893)
【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249041131/

どうやら民主は農民を見方にqあwせdrftgyふじこlp;@:「」
99名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:38:13 ID:MH33FZy10 BE:1173614898-2BP(2893)
失礼、誤爆です。
100名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:24:57 ID:gXGFT21h0
プレステ3って色々なタイプがあるし分からんのだよな
値段もバラバラで統一性が全く無いからどれ買っていいやら
101m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/31(金) 22:31:54 ID:je46Hm9U0

いくよ、サンロクマルで・・・・

まじ倒すよプレステを。
102名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:34:41 ID:oXhVl4pO0
俺、去年までPS3の製造現場にいたんだけど、2007年春まで月間24万台ペースで
作ってきて、売れてねーのに、こんなに作ってどうすんだと怖いほど在庫過剰だった。

そのあと急に作らなくなって、派遣もほとんど解雇。それどころか、正社員も各地の
別工場に飛ばされた。

それから2007年8月ごろから、ちょっと品質を落とした廉価版のPS3の製造を始めた。
品質を落としたといっても、体感できるレベルではない。今までロールロイスに乗ってた
のをベンツに変えたようなもの。どっちも高級機であることに変わりはない。

状況から察すると、これまで貯めといたストックがかなり底をついてきた、ということじゃ
ないかな。なにしろ製造現場では、「十年分のストック」があると言われてたから。
それは誇張かもしれないが、とにかく在庫の山が膨大だった。
103名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:43:10 ID:iME/CQ9u0
薄型のリークは前からあったのに
今頃PS3買う馬鹿はホント情弱だな
104名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:46:45 ID:1ZPOWXttP
価格設定を誤れば、今度こそ潰れるね。
105名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:50:22 ID:ujMhnlk40
あげ
106名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:59:58 ID:APZrKYoz0
マジかよ
6万円出して60GBの中古買ったばっかしだぜ
107名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:01:22 ID:3nqx873t0
BD-ROMいらねーから安いの出してよ
ソフトはネットのダウンロード販売で
それで値段が2万切ったら買う
108名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:05:00 ID:EEoEIsjB0
ダウンロードでソフトなんていらん。
中古で買えんし売れん。
109名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:08:00 ID:1ZPOWXttP
>>107
BD自体のコストは原価で3000円もしないんじゃないかな?
CPU廻りの変態設計が高コストの要因。

鼻からラーメンを食べる速度の限界にチャレンジしてる感じ?
普通に口から食べてるのがXBOX360ね。
もうすべてが意地とメンツだけの産物。
110名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:08:15 ID:VS9bEXKy0
>>107
PSP Goのように、ドライブ外して値段アップとかになったりしてw
111名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:08:29 ID:W4ZrjJvr0
新型PSXの予感!
112名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:15:14 ID:V9DXxiSc0
発売日に60G買った俺・・・
言うほど酷いとは思わんが、まあ一般人には高いかも
友達・彼女無しのリーマンヒキの俺には
安いもんだったが
113名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:16:26 ID:No17piOu0
>>109
>鼻からラーメンを食べる速度の限界にチャレンジしてる感じ?

盛大に吹いたwww
114名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:19:53 ID:ds9nlD4m0
★萌えニュース+ 2008/09/23
【PS3】ソニー、45nmプロセス採用の半導体「Cell」量産を2009年開始―
現在PS3に搭載されている「Cell」は65nm、製造コスト削減へ
115名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:20:11 ID:0xL583dl0
PS3はいらないけど、フルHDテレビでPS2ゲームを綺麗に映してくれるもんが欲しいな〜
D端子でフルHDのテレビに繋いでるが、正直ちょっときついよ。
116名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:25:42 ID:UJH+JmtmP
>>114
薄型キタ━━━━━━(`●ω●)━━━━━━ !!!!!
117名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:36:03 ID:cOP5yOBC0
ひとつ聞きたいんだが、これからプレステ2を買おうと
思っている俺には影響がないのかな。
ソフトも安いし既存のタイトル数も豊富だしね。
118名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:39:53 ID:0xL583dl0
>>117
まぁやっぱり一番の安心は実機だし、問題ないでしょ。
俺も360、wiiもあるが、何やかんやで一番動かしてるのはPS2だよ。
昔買って積んだままのゲームがまだ沢山ある・・・
119名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:40:50 ID:BCR7mAPU0
キーワード:俺
抽出レス数:8
120名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:43:33 ID:2b9EmcWs0
初期型もっとるが、確か最大500Wだったっけ。。
現行機種は330Wぐらいか。
いくらPS2が読めるからって、たまに固まるタイトルがあって安心できんしな。

薄型PS2と今のPS3の両刀使いのが、恩恵受ける気がするな。。
いったん遊び出したら、しばらくはそのタイトルやり続けるんだから
片方しまっとけばええわけでな。
121名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:43:49 ID:LmZEOQffO
なぜ撤退の選択肢が出ない?
これがわからない
122名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:46:38 ID:s3mZlyW80
 ゚ ‐-=-‐。   、・\\ハ⌒\゜、..  。 ' . ・ 
  ゚  。   。 \ /  \ ヽ .. 。 ' . ・
          \ |'\, ,_| ヽ
          \| |.;::33∵| |
          \| .|:./(,、)ヽ;:| | 
    ( . .:.::;;;._,,'ゝ|:∴:_||_∵;:|/
     ).:.:;;.;;;.:.) .\ 二 /
    ノ. ..:;;.;..ノ      
   ( ,..‐''~ ワー            (‘ω‘ *)   <互換まだですかねぇ?
(..::;ノ )ノ__                 _( ⊂ i   __
A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\  )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\
| | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_ _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_|
123名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:47:24 ID:6MEkh7sxO
株価に深刻な影響が出ないようにジワジワ撤退してくんだな
124名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:53 ID:gY1Gpz+q0
>>120
そりゃ電源の定格容量だろw
PS3は負荷かかってる状態で200W行くか行かないかぐらいだよ
箱○も180〜190Wぐらい
125名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:50:00 ID:ipfhW0hQO
今北産業
126名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:52:07 ID:oXhVl4pO0
>>121
プレステはソニーだけが作ってるんじゃない。

いろいろな部品の製造を外注してる。たとえば光ピックアップは、コニカミノルタが担当してる。
多くの企業が参加してるんだよ。

部品を発注した契約は生きてるわけで、今さら止めるといっても、支払いは残る。
127名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:53:21 ID:MgWfIhf6O
>>126
そんなに一気に何年分も発注するもんなの?
128名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:55:38 ID:2b9EmcWs0
>>124
ちょっと安心したわぁ。
実測で30W程度改善したようね。
129名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:51 ID:OIPSv9RF0
撤退かと思った
130名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:57:30 ID:QPlioDmx0
互換機か
認知度は有っても裾野が広がらないしな
131名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:59:02 ID:FNvvbilSO
撤退か?と思ったがFF13が控えてるからそれは無いか
132名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:00:15 ID:dmGLyBG30
>>127
2007年春までは、強気だったから、一気に注文した。
それ以降は、注文単位を減らしてると思う。

だが、ソニーは「一度にたくさん部品を注文する」という性格は変わってない。
トヨタほど、ジャストインタイムは上手でない。

プレステはけっこう高性能なので、部品を手にしても、そこから組立完成まで
が長いこともある。長いというのは製造期間のことではなくて、データ管理とか
品質に関わるところ。信頼性テストだけでも、何週間もかかる。
133名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:06:02 ID:mWfDFvWA0
去年から45nmプロセスの話はあったんだし、新型は規定路線だろ
134名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:08:08 ID:aBpIV14di
小型化しなくていいから省電力ファンレス化しろ
135名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:09:58 ID:fkpVXKmq0
メインスイッチ後ろに手を回してオンにするのもうやめにしてくれ。
136名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:10:58 ID:CgyKEf6a0
>>134
巨大化します。
137名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:11:07 ID:6zbGBEXJ0
で、いくらになるの?いつまで待てばいいの?
138名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:34:11 ID:/foy3zG+0
新型機はある程度数を揃えてから投入するものであるからな。

43年夏のクルスクは、パンテルが揃うのを待ったために勝利を逸したが。
139名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:39:14 ID:HNpSLgDb0
そうかなあ
140名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:39:58 ID:9rjzb9uA0
>>83
それは、欧州版でてたPS2互換のエミュの特許が18ヶ月たって公開されただけだと
何度言えばわかる。

141名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:44:28 ID:6voHcQqo0
PS3はPS2互換取るべきではなかったしすぐに戻すべきだろ
なんでわからないんだろ
142名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:09 ID:qrxeEeyGO
PS3x−2
143名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:46:56 ID:/foy3zG+0
PS2互換機能はV30みたいなもんだ。要らん。
144名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:48:29 ID:6voHcQqo0
>>143
DVDが読めないBDドライブ以外の形容詞が浮かばない
145名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:50:39 ID:B2USFgJo0
Xboxで良いよな
146名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:53:43 ID:/kjTriQy0
PS2で十分だと思う。
147名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:57:41 ID:/foy3zG+0
>>144
餅は餅屋。
PS2ゲームはPS2で、PS3ゲームはPS3で遊ぶのが良い。
148名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:57:49 ID:EX+lDabDP
>>146
HD対応のPS2がXBOX360。価格帯的にね。
149名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:58:52 ID:OzVDaiLo0
はっきり言う。
PS2互換が付かないと買わない。
150名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:00:59 ID:6voHcQqo0
>>147
すごく日本語間違ってるだろ
むしろPS3で遊んだほうがアンチエイリアスかかっていたりしてよい面もあるというのに
151名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:05:51 ID:EX+lDabDP
>>150
PS3だけだと性能面、ソフト資産、シェア、値段の面でXBOXに惨敗してる。
152名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:06:39 ID:/foy3zG+0
>>150
間違ってない。

エミュレートで実現されたソフトウェア互換環境より、
純正ハードウェア環境で遊んだ方が安定していて良い。
153名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:16 ID:6voHcQqo0
>>152
もともとPS3はPS2のチップを中に持っていたわけで
ハードウェア互換なわけだが
間違いすぎだよお前いろいろと
154名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:11:55 ID:/foy3zG+0
>>153
もう、持っていない。
古い知識をひけらかすな。
155名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:07 ID:GWd+V34+O
PS2互換性100%
15000円なら爆買いする
3台買う
156名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:16:07 ID:6voHcQqo0
>>154
俺が戻せといっているのは最初の仕様だと言ってんだよ
そもそもソフトエミュ版は日本で発売されてたか?
157名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:19:43 ID:EX+lDabDP
アプコン入りのPS2でも良いかもね。→新型
158名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:20:32 ID:vkQlRCgFP
せめて薄型
HDD120G
29800円くらいしてくれ
159名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:21:49 ID:P1ke5+lW0
薄型とか互換とか言ってるが
逆に考えるんだ!!
30000円でどれだけ詰め込めるかを考えろ!!
160名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:27:05 ID:fkpVXKmq0
HDDとBLドライブと無線LANユニットにGPUに基盤、電源、インターフェイス、ケース、コントローラーで1万台はまず不可能。
161名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:38:24 ID:GWd+V34+O
そこをなんとか
162名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:43:20 ID:REqnHLhJ0
たぶんマイナーチェンジ
DVDドライブで、かなり安く、PS2ソフトしか動かない
って新型を投入すると思う
163名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:50:49 ID:YVT9gQI6O
それPS2じゃん
164名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:54:07 ID:CV3Bk9NA0
PS2の時は「グランツーリスモ」の同梱パックを購入したので、PS3は「FF新作」の同梱版を購入したい。
ヽ(´ー`)ノ<それまでPS3は買わんぞ!
165名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:55:49 ID:moXR0uybO
DVD録画機能もよろ
166名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:58:16 ID:8Z7gv5Ec0
まさかのDSカートリッジ起動
167名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:59:38 ID:OzVDaiLo0
新型が出ますが、もちろんソニータイマーも同梱。
168名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:01:44 ID:5OzvD0970
BD廃止して、
16Gのフラッシュ内蔵して、
PS3goneを発売いたします。
お値段は6800円値上げの41800円となります。
今後もソニーをよろしくお願いいたします。
169名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:02:03 ID:aHaME1+LO
まんまPS2を内蔵してよ。それなら簡単だろ?

その分値段あげても買うから。分かれてないのが大切
170名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:04:32 ID:GWd+V34+O
旧型の暖房やフライパン機能は無くなるの?
171名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:05:41 ID:J5lUgrs3O
PS4発売までゲーム機は買わない(´・ω・`)
172名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:06:27 ID:Jq1LVKcV0
今度のPS3は家電製品から乗用車への転換だな
173名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:07:44 ID:DKvTSF9WO
ソニーはPS4から本気だすよ
174名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:09:12 ID:d9HYS9320
やっと値下げするのか
いくらなんでも遅すぎだろ・・・
トリコ出たら買うよ
175名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:13:39 ID:MrJKWYYA0
PS2を最近買いなおした身としては互換性あるのは何か悔しい
176名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:15:03 ID:9SAcgQ+K0
ってか、もう8月なんですけど。
いくらなんでもこれが本当なら、販売店には情報がいってるんでしょ?
ここまで情報が無いのっておかしくね?どうやって本体発注してるのよ?
ガセなのか、それともゲーム屋の販売員ってのはそんなに口が固いのかね。
177名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:19:07 ID:EX+lDabDP
>>176
在庫が掃けるまでは死活問題でしょ。
新型にするにしても撤退するにしても。

微妙な値下げで売り抜けなきゃならん。
178名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:20:10 ID:5OzvD0970
>>176
マジでどうでも良いような事情なので
事情を聞かされていても気付かないでスルーしている
に100ゴーン
179名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:23:28 ID:iGJ4so5RO
電車でGOの完全新作が出るなら買う
180名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:24:35 ID:X9f5N5Vq0
ゲートキーパーがその任を終え、真人間になると聞いて煽りに来ました。
181名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:28:52 ID:aDIaUTaP0
まさかPSP互換にするのか?
182名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:28:55 ID:rB/kafcv0
新型?最近買ってHDDを換装した俺涙目?
183名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:32:29 ID:yhfUmqmH0
さっさとPS2互換戻せよ。PS2互換の無いPS3なんて意味無いじゃん。
184名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:38:14 ID:vkQlRCgFP
もしかして新型はHDDやめてSSDか?
185名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:39:16 ID:FQiluLuwO
モンハンとセットでなら買いたい
186名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:42:46 ID:P1ke5+lW0
ISSCCに次世代Cell B.E. 45nm版が登場
〜6GHz動作、電力を30%以上削減
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0206/kaigai416.htm

Cell45nmに切り替わるの遅くないか
どっかでチラッとでてた歩留まりが激悪という情報は本当だったのかもしれんな
187名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:46:45 ID:FS+uQLtQ0
>>109
> 鼻からラーメンを食べる速度の限界にチャレンジしてる感じ?

なんかものすごく納得したw
188名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:47:19 ID:EX+lDabDP
>>186
この性能で初期型PS3と互換を取るなんて無駄遣いもいいとこ。
189 :2009/08/01(土) 02:55:44 ID:jrLgUJAc0
ようやくPS2に乗り換えたばっかりなのに…。
190名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:00:52 ID:nYVbaqsa0
新型PS3が値段も安くなって1万5千円ぐらいになるならFF13のために買いたい
191名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:01:29 ID:SuIQtcHM0
互換互換ってそんなに大事かよ
やりたかったらまた旧機出せばいいじゃん
押し入れにでも住んでるのかよ
日本人ってのは繊細っていうより神経質だな。あの程度で音が気になるだのなんだの
ディスクのキュルキュル音の方がよっぽど気に障る
192名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:05:43 ID:jzAJYhOr0
PS2コントローラーの互換も実現
193名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:08:19 ID:yor7UR2UO
実際互換に拘るほどいらんと思うけどなあ
アプコンは確かにいいが、PS2のソフトやらんくなるよ
互換の人はPS2持ってるじゃん
194名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:12:54 ID:L1v50Kl30
PS2ぶっこわれたし
195名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:22:56 ID:0en3jFSx0
ファミコンカートリッジも差し込んでいける
そんなスーパー互換のPS3なら5万円ぐらいでも買う
196名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:26:06 ID:ssI0nLNZ0
>>191
互換性がないならPS4とかPS365とか呼ぶべきだろ
呼ぶのかな?
197名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:35:33 ID:5LH3uTHC0
【韓国】 伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか〜漢方の一つで解熱・解毒作用ある?★3[07/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249059343/
198名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:42:20 ID:mj7k64zi0
>>193
実際そうかもしれんが
接続端子の問題でもはやPS2は使いにくい。
うちはモニタにコンポーネント入力があるのでかなりマシだけど
PS3のHDMIならほぼモニタを選ばずに映せるし
アプコンで画面も綺麗になる(んだよね?)
199名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:53:47 ID:hoYqR8KG0
しかし俺は運が良い

今年に入って何度か買う直前まで来たのにそのたびに別の事情が入って
今の今まで延期されたんだが、今度こそというときにこの情報。

ここ最近の他の幸運続きを考えるともうなんか神がかっているとしか思えん…。
200名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:54:25 ID:nXzMVAcu0
PS2の薄型と同じサイズは可能ですか?
それが可能なら、29800円までなら考える。
201名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:56:49 ID:BQyrdnDR0
なんつーかどんだけハードがバージョンうpしてもやりたいソフトがないなぁ
未だにPS2ので満足してる
202名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:57:21 ID:nYVbaqsa0
FF4・FF5・FF6・ロマサガ2・ロマサガ3・クロノトリガーのリメイクがPS3で出るなら1万8千まで出せる!
203名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:02:40 ID:RZN44egiO

去年、ソニーは数百億円の赤字を出したんだろ?
こんな不況時代に10万円のゲーム機なんぞ誰が買うんだっつーの!
PS3を1万円にしろよ!
204名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:05:27 ID:U4AQz4Uu0
スーファミから乗り換えるかな?
待ったかいはあるね。けど、やりたいのはないな。
205名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:06:14 ID:uAT9bR5qO
>>202
それほとんどPSPにぶち込んであるからイラネ
206名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:06:51 ID:IUqnj7xH0
PS3オワタ・・・・・・・・・完全にオワタ・・・・・・・・テッタイテッタイ!

360・・・・最強過ぎる・・・・・・ハジマタハジマタ!!
207名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:07:37 ID:YXNxzwTj0
電子部品の下請け業界では「PS3向け」とされる部品の受注で沸いてるそうだ。
失業者が増える昨今でも、この業界だけ増産・増産で増員してるらしい。

まぁ、それが本当にPS3の部品なのか真偽は分からないけど
糞ニーが発注かけまくってるのは事実だな。
208名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:07:39 ID:Y89h9BbmO
>>204
先日バハラグやったら全セーブデータ消えてて泣きそうになった…
俺の最強セーブデータが…

ロムは悲しい…
209名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:15:06 ID:BQyrdnDR0
スーファミはエミュでやれるからいいや
ドリキャスをたまにやるからそっちをなんとかしたい
210名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:17:30 ID:OixyIBc40
幾ら安くなっても、ソフト開発が高すぎて、ロクにソフトが
発売されないんだから、売れるわけがない。
現在のPS3なら、19800が限度。
ゲーム機としてその程度の価値しかない。
211名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:19:52 ID:P1ke5+lW0
いや、BDプレーヤーとして少なくとも2万の価値はあるだろ
ついでにゲームができると。
212名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:20:54 ID:6nS+q19n0
BDレコで映画なんかのBDソフトを観ると
アクセス時間が結構かかるのだが、PS3はHDD内蔵で
PCゲームぐらいの快適さはあるの?
213名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:21:16 ID:OixyIBc40
>>211

BDもソフトなんて大して出てないじゃん。
214名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:24:07 ID:+miee0WK0
XBOXでモンハン出たら完全に終わるんじゃね
215名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:24:47 ID:P1ke5+lW0
216名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:26:11 ID:OixyIBc40
>>207

今期の目標1300万台に対して、何と110万台しか売れてないのに、
今期の目標変えるつもりがないらしいからな。
よほど新型に自信があるらしい。
少なくとも薄型になった程度じゃ、到底届かないわな。
PS2とPSPの互換ぐらい軽く用意してもらわないと。w
217名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:26:14 ID:i7Y9CMyZ0
とりあえず3万切らないとどんなの出しても売れないよーん
218名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:27:56 ID:y+50dGk00
PS2と比べてソフトがあまりに貧弱だよな3は。
219名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:28:52 ID:OixyIBc40
それか衝撃的な戦略価格で発売されるとか?
1000円とか(笑
で、PS3立ち上げると広告ばっかりとか。w
ゲーム中も広告がポコポコ出るとか。w
220名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:29:27 ID:BmLau3TK0
地デジチューナー付きで、HDD換装可能なブルーレイレコーダーとして5万円台で出してくれたら普通に買わない。
221名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:30:07 ID:K7KVgW8G0
ゲハでやれカス
222名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:30:31 ID:P1s/cM1xO
いきなり生産終了でいいよ。
223名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:31:29 ID:JBb6UvLT0
PS3ソフト発売予定
8月
レッドファクション:ゲリラ
ソウルキャリバーIV(PLAYSTATION3 the Best)
ジャンライン アール
KANE&LYNCH:DEAD MEN(ケイン&リンチ:デッドメン)(スパイク・ザ・ベスト)
グランド・セフト・オートIV(PLAYSTATION3 the Best)
F.E.A.R.2 PROJECT ORIGIN(フィアー2 プロジェクト オリジン)

9月
428 〜封鎖された渋谷で〜
機動戦士ガンダム戦記
トリニティ・ユニバース
テイルズ オブ ヴェスペリア
魔界戦記ディスガイア3 ラズベリル編はじめました。
ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎
ニード・フォー・スピード シフト
WET(ウェット)
TERMINATOR SALVATION(ターミネーター サルベーション)
FUEL(フューエル)

洋ゲーとベストだけの8月に比べて9月の和ゲーの気合いの入りよう
メーカーは何も掴んでるよな絶対
224名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:32:27 ID:OixyIBc40
実際HDゲーム機は、PS2のゲームに対して開発費が10倍ぐらい
かかるんだから、ゲーム機もPS2の10倍売れないと理屈上商売にならないわな。
だから価格はPS2の十分の一の1000円にする。(w
225名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:33:16 ID:QHESxJWIi
そういやスーファミ全盛期はソフト一本一万前後で売ってやがったな。
226名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:34:12 ID:TXCh5mYSO
それよりPSPに戦国無双2と絶対絶命都市1と2を移植してくれ
お願いしますm(._.)m
227名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:34:15 ID:JBb6UvLT0
>>223
×何も ○何か
228名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:36:35 ID:FPLRvKkc0
最近の家電のトレンドに乗ってエコなPS3でも出すのか
229名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:36:47 ID:YzPPXOqK0
ここはおもいきって PCEとSSとPS2互換の方向でw
230名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:37:02 ID:OixyIBc40
PS3の製造コストは70%削減、1台あたり約2万3000円に?

http://gs.inside-games.jp/news/196/19678.html

Wiiよりも低価格か。
まあ最低限かな。
231名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:37:03 ID:ssI0nLNZ0
>>220
そか?俺はそれなら買うぞ。
まあそのPS3Xの価格は10万切らないと思うけどな。ならいらん。
232名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:37:53 ID:s/0RZ7Kp0
>>205
ロマサガはバグや未完成部分が多いから、
リメイクで出して欲しい
233名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:39:29 ID:tx0Weo1h0
どうせまたHDD増量実質値下げだろ
すでに似た道二回くらい通ってるよPS3
234名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:39:39 ID:+miee0WK0
>>223 欲しいゲームが一個もねえ・・・('A`)
235名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:40:12 ID:hiS1aLXYO
撤退フラグ
236名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:41:37 ID:K8aE3vs50
今月に大規模な発表があるらしいな
たぶん新型の事だろう
237名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:42:26 ID:OixyIBc40
PS3ってのは、性能的に段々XBOXに差を付けられてるからな。
やっぱりGPUの低性能が決定的にヤバい。

http://gs.inside-games.jp/news/196/19672.html
238名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:43:39 ID:H/kCy+d2O
>>232
ミンストってやつは、廃人製造ゲームではないかと思われる。
前にゲーム板を見た時、全キャラで何十周したとか自慢する奴が多数いたようなw

239名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:44:32 ID:L/WR6si+0
>>220
普通に5万円台はあり得ないだろ
PSXでさえそこそこしたし
240名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:45:22 ID:Jq1LVKcV0
今度のPS3は新型PSPの波に乗ってパッケージ販売やめて完全DL制に以降するんじゃね?
241名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:45:46 ID:s/0RZ7Kp0
>>238
1はやったことなかったから、
リメイクもやってないんだよな
サガフロからだっけ、追加された連携技ってのがどうも好きになれないから、
あれはなしにして欲しいな
242名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:46:06 ID:oeBuFfPnP
新型って何?さらにデカくなるの?w
243名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:46:58 ID:A2sZgZIm0
>>223
ほとんどPCでやったタイトルがおおいなイラネ
244名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:47:24 ID:P1ke5+lW0
PS3は10年計画なんだろ?
現時点で70%もコスト削減出来たのなら2016年には減価償却どころか爆益だな♪
ソニーよかったな♪
245名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:47:26 ID:zpV+zJ8h0
どこの店行っても黒しか置いてねーよ!シルバー出してくれ
246名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:47:27 ID:dSuMWsQk0


そうか,てっきりPS3で次期アイマスが出ると思っていたら,アイマス新作はPS4で出るのか。

247名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:48:15 ID:OixyIBc40
5000億もかけてCPU開発して、性能がXBOXに劣るって(笑。
ほんと大失敗だなPS3は。
248名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:49:00 ID:EBzS0Zq9O
昔のPS3みたいに、またPS2のソフトができるPS3を作るんだろ?な?
それなら重い腰をあげて買う気にもなるんだが…
249名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:49:14 ID:WzXxlLGF0
>>230
なんか激しく株価対策の匂いがする。
だいたいそんなの可能ならストリンガーはアクティビジョンの要望を否定する理由がない。
250名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:50:11 ID:m7seXVz10
劣ってるくせに偉そうなんだよなソニー
251名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:00 ID:zVy4kFYO0
今度はホットプレートのついたPSを出してください
252名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:11 ID:OixyIBc40
>>249

仮に2万3千円になっても、XBOXがすぐ追随するから
世界的には殆ど意味ないけどな。
Wiiもおそらく値下げする可能性大。
253名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:26 ID:KheMHl0Q0
さっき、本屋で買ってきたPSすりーさんを読んだばかりだというのに。

衝動買いして、家に着く前からちょっと後悔してたのに、読んでみたら思わぬ当りまんがだった。
254名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:38 ID:+YesJnnH0
>>237
PS3以上にGPUも何もかもショボい上に後発のWiiに
トリプルスコアの差をつけられちゃった箱は何なの?
死ぬの?
255名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:40 ID:H/kCy+d2O
>>241
連携技か。。。
そういやあったなw
 
100%コンプリート派は、必死こいて全部試すんだろうなw

256名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:51 ID:ZkFOfyA80
日本以外では終わったハード
257名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:53 ID:va7pNUY40
>>1
>申し上げられない

ない場合はありません
ある場合はいえません
258名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:52:02 ID:FNSqKeXmP
現状のPS3でも、BDを薄型タイプに 電源をACアダプタ化すれば
残りは冷却機構の改良で薄型化は十分に出来るよな。
メイン基板のサイズは初期型と比較して順調に縮小化が進んでいるし。
PS2互換の排除で実装部品が減ったと言う理由だけど。
259名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:52:52 ID:WzXxlLGF0
>>251
横向きに床置きして「温熱青竹踏み機」として売るというのはどうだろうか。
260名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:54:02 ID:YxanQh6o0
まぁ、ゲーム機の評価基準は、
ハードの性能じゃなくて、ソフトの充実度だからな。
日本国内ではPS3の圧勝。
ゲーム屋でのXbox360の売り場なんて、
任天堂やソニーの4分の1ぐらい。
261名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:55:03 ID:WzXxlLGF0
>>252
ああ、そういや箱もWiiもとっくに損益分岐点超えていま収穫期なんだよな。
値下げやるだろうな。それでも採算とれるって話しだし。
262名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:57:40 ID:ssI0nLNZ0
>>257
>>1を読む限り
新型PS3についても、
ただのソフト同根PS3についても、
そして「単に出荷停止(既に問屋が在庫で死にそう)」も含めて、
「申し上げられません」なんですけど。
263名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:58:22 ID:6nRgNmDo0
>>258

とこらがPS3用のBDドライブは初期バージョンで、
PS3のゲームロムの仕様上、最新のタイプにはかられないとか。

既存の薄型ドライブを使いまわせないから、
オリジナルの専用薄型BDドライブをつくらなけれゃならない、特注で。
無論確保されている旧型ドライブの在庫もあるということだが・・・
264名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:00:06 ID:6nRgNmDo0
>>260

量販じゃPS3とPSPとPS2がちゃんぽんにされとるよーだが・・・
もう既にどれを売りたいのかがわから無い状態。


圧勝って言うわりにゃ一部以外は似たような売り上げのようだが。
265名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:00:18 ID:L/WR6si+0
PS3はアプコン+BD見れるのは大きい
Xbox360には魅力はないな
266名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:00:34 ID:P1ke5+lW0
細かいことはソニーの優秀な営業に任せようや
267名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:00:57 ID:w1uFJo/t0
>>261
今回のニュースが現実になったとして、テコ入れしてどの程度の効果が見込めるのだろうか?
268mad ◆4yN60UoY2U :2009/08/01(土) 05:02:49 ID:jXm0E/HL0
バグがなくて、永く遊べるゲームが欲しい・・・・・
一ヵ月後には見向きもされないゲームは要らない・・・。

269名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:03:08 ID:OqMt5Bld0
>>263
BDドライブが初期バージョンってどういう意味だ?
270名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:04:09 ID:WzXxlLGF0
>>267
どうだろ?結局値段よりキラーアプリの存在が重要だと思うんだけどね。

俺はレゲー好きだからGT5が出るまで待ち。
271名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:07:05 ID:3F3//kNx0
PS3買う口実にやりたいゲーム探してるんだが、発見しても何故か箱○で出てるっていう罠
だがロロナがやりたい。萌えた。

しかし今度出るのが薄型だったら「sonyの初期版は絶対に買うなの法則」で当分PS3買えないじゃないか・・・

どうすればいい?
272名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:08:05 ID:7fWcKHSA0
ソニー会長 ハワード・ストリンガー
ソニー社長 ハワード・ストリンガー(3月に日本人社長を更迭)
SCEJ・スタジオ付部長  リッチ・ウィルソン
SCEJ・ソフトウェア部長  金 延經
SCEJ・セールス部長   金 勲

      ___
    ;/  GK \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   俺たちPSWの戦士は日本を正しく導くんだ!
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  妊豚は反乱軍、痴漢は売国奴なんだ!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  そ、そのはずなんだ!!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
273名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:13:52 ID:RuiwbSqa0
はっきり言う。
PS2互換が付かないと買わない。
274名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:17:54 ID:h6+3RQeO0
PS4ではCellを採用しない事が分かっているのに(若しくは可能性が大)
今更Cellに向けた最適化なんて覚えようとも思わないわ。
X-BOX360ならその技術が将来ゲーム市場に更に食い込んでくるPCにも応用が利く。
ソニーが一番分かっていないのは、ソフトメーカーが蓄えたノウハウを活かしてやろうとしない点。
275名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:26:20 ID:K+EKpVDB0
最近PS3買った漏れを涙目にするのだけは勘弁な。
PS2互換が出来たとかだったら許す
276名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:26:24 ID:5abJ0Qvo0
スタッフの時給を700円くらいにすればコスト抑えられていいよ
277名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:34:35 ID:GKI3SB1WO
本当に腐っちまったな。ユーザーバカにするからだよ。ザマァミロ。
もう中古のPS1しか買わない
278名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:38:20 ID:vbyNXyEeO
バイオもMGSも龍もGTAもPS2時代に大好きだったゲームがことごとく糞ゲー化してるので買いません。
279名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:39:28 ID:KdeSZ1Ti0
いまさら言うのもなんだけど、
>>90が、すごく失礼なこと言ってるのはスルー?

ギャル大好きだぞ、オレは!
280名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:39:34 ID:867p/Erc0
a
281名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:41:00 ID:WzXxlLGF0
>>274
>PS4ではCellを採用しない事が分かっているのに(若しくは可能性が大)
マジっすか。なら先行投資しようってサードはもうなくなるな。
282名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:41:12 ID:3F3//kNx0
>>275
発売されてもうすぐ1年経つモデル買うなんてどんだけ馬鹿なの?
283名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:41:26 ID:2vaqlLHA0
PS3.1 とか
284名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:41:39 ID:GKI3SB1WO
上層部外人ばっかだな・・・・
285名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:43:26 ID:wn5rRxhw0
>>274
>将来ゲーム市場に更に食い込んでくるPCにも
マイコロソフトはPCゲームから撤退してなかった?

食い込んでこない、とは言わないが
メインストリームにはならんし、所詮はマイナーだろ。
グラボ数万、スペックバラバラ、洋ゲネトゲオンリーのマニア向け…
今現在ウケてる携帯ゲームのコンセプトの真逆だし。
286名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:46:05 ID:VkFazx30O
PS3用のキミキスとスクイズとひぐらしが出たら買うよ
レイプレイでもいいけど
287名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:50:31 ID:bWB341Rb0
PS3どうでもいいから、ロード時間爆速の小型静音PS2作ってくれよ。
288名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:52:40 ID:NadkWHCm0
>>285
ゲーム市場で一番大きいのはPC。
世界規模で見れば既にPCがゲームのメインストリーム。
MS一社が撤退した所で、なんら影響はないよ。
289名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:52:41 ID:WNUBeNul0
鉄拳6に合わせて買おうと思ってたのだが
廉価版来い!
290名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:55:18 ID:OBpnpcGL0
>>285
PS3もじゅうぶんマニア向けだと思うが。
PS3版とPC版が両方あったらPC版買う人けっこういるんじゃない?
291名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:57:11 ID:haoK8ejR0
ゲハっぽいレスはどこでも見るな。しかもいつも言ってることが同じだ
292名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:58:37 ID:WzXxlLGF0
ま、PC版は、開発機材が安い、販売時にマージン取られない、少人数での開発が可能とか
開発側のメリットが多いからなくなりはしないだろうな。
293名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:04:20 ID:ePJ79XIR0
PCゲーム市場はコンシューマ大国の日本にもずいぶん食い込んできたよな
ゲーマーモデルのPCなんかも店でよく見かけるようになった
294名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:23:19 ID:HSNQyIsL0
ヤマダのチラシからPS3消滅…
代わりに wiiのkuro 

今週だけか?
295名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:28:27 ID:zYD45HSf0
>>294
ああ、モンハン出るんだっけ?
296名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:37:27 ID:9KQdoIBL0
ソニーってまだゲームやってるのか、CMも見ないし撤退したのかと思ってた。
297名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:40:59 ID:bWB341Rb0
そういやPS3関連のCM見なくなったな。
298名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:42:14 ID:z4JXbYL90
テターイテターイ♪
俺たちの願いはテターイテターイ♪
299名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:44:01 ID:bWB341Rb0
>>285
マイクロソフトがやったのはPCゲームから撤退したんじゃなくて、
PCで売るより360で出した方が売れるように仕組みを作り変えたのでは?
ソフトウェア的にはやってる事変わらんし、PCに関してはGame for Windowsとかやってるし。
300名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:45:58 ID:tQfqCPGnO
マジ撤退か?
携帯機の収益じゃカバーしきれんかったんか?
301名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:53:41 ID:zbpBCaB/0
撤退した方が株価上がるだろ。
302名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:28:02 ID:CgyKEf6a0
>>300
値下げするのでは?
303名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:39:01 ID:6voHcQqo0
BDドライブやめて、PS2をクロックアップして15000円で出せば結構売れるんじゃないの
PS3はソフトが出てないのが痛すぎる
304名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:03:31 ID:tnIBAedj0
4スレも続けるほどのネタかよw
305名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:11:20 ID:ENHtoZOD0
PS2のエミュがかなり使える
306名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:11:50 ID:4/ef+w/B0
ゲハ民出張ってきてるんだろ
GKとか
307名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:26:50 ID:lxoIww0M0
PS3も箱○みたいにHDDついてないヴァージョン作って売ればいいと思うんだけどどうなの?
価格もぐんと下がると思うんだ
308名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:28:47 ID:5aO6ty5Xi
>>294
6つの枠が

PSP3000
PSPモンハンパック
DS
×box
wii
wii黒

だな
309名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:34:06 ID:fM5PtxZ5O
>>307
それ欲しいわ。PS3なら普通の市販のHDDを載せられるし。
310名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:39:20 ID:GP7O+BQq0
俺のPS3、PS2より先に壊れたんだが
311名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:45:55 ID:SOejbscC0
普通に薄型機登場だろう。
312名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:46:13 ID:WcsqkPek0
期待大。

45ナノプロセスのCellで省電力。
(既に今年から生産開始してる)

メモリ容量アップでコマ落ちする事がなくなる。

PS2互換搭載。

っていうのは今年はじめから既に噂になってて、6月に発売予定とまでいわれてたけどね。
遅れて8月〜9月に成るって事ですね。
313名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:47:24 ID:CGlOSPMk0
PS2互換してくれるなら
厚さそのままでも全然かまわねー
314名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:55:57 ID:ldCCYQ/6O
カウンターストライクオンラインだけで十分
315名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:12:19 ID:BDvuHtkp0
>>312
Cellはいいとして、メモリ容量を増やすとPS3の前期と後期で互換性なくならないか?
316名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:35:31 ID:g0Zg/9wB0
>>315
PSPと同じようにキャッシュとして使うんだろ。
317名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:49:10 ID:7XV4xYtN0
PS4は、独自アーキテクチャ及びソニーOSで武装しCell CPU搭載した256ビットパソコンに進化します。
318名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:49:59 ID:2/1mUn4j0
>>116
マイアミに帰れw
319名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:07:32 ID:u441C3ehP
PS2互換なんてイラネ

何が悲しくてHD次世代機で
PS2のソフト動かしてハードの寿命を縮めにゃならんのだ

俺のPS3は初期互換だけど
PS2のソフトはPS2のハードで遊ぶよ
320名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:21:57 ID:fG5KGjfM0
PS3は完全にお買い損になっちゃったな
321名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:14:31 ID:sNUJ/VXmO
海外のAmazonでスリム。
322名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:17:07 ID:Eo2J6geD0
こりゃ9月にはくるね。
323名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:22:23 ID:HWaRd43u0
九分かもしれないけど


日本国内でPS3の出荷が停止→ドイツのAmazonに薄型PS3が登録される
ttp://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1272.html
324名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:26:15 ID:gZp4IfYv0
>>223
10月はさらに鬼畜ラインナップで
俺の財布の寿命がマッハ
325名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:29:30 ID:XkO552Ho0
ps2のアップスケールとやらの完全互換をつけろって
326名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:32:41 ID:sJ0G9iGWO
PS2互換はソフトウェアでやるんだってな
初期60GBや20GBモデルはPS3の中にPS2とPS1が丸ごと入ってるからムダにデカい
327名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:36:28 ID:GWd+V34+O
この暖房器具出るの寒くなる11月頃じゃね?
328名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:54:20 ID:RxygIEOtO
初期型にくっついていたSACDとやらもあまり普及しなくて、今のソニーは普通のCDプレイヤーで再生できるBlu-spec CDに力を入れているみたい。
原点回帰でAV系の機能を取り除くんだろうか?
廉価になるし、薄くなるし、発熱も減ってファン音も静かになるから、純粋なゲーム機化かなぁ。

ヱヴァのBD見るためのプレイヤーとして先々週買った俺、怖い考えになって涙目(ぼのぼの風味)
329名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:59:51 ID:hrpzTSRb0
今DSi売ってPS2買おうと思ってるけど
PS2交互復活して25000以下なら買うぞ
330名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:12:30 ID:vNoN69Qb0
今までのまとめ

・PS2互換 0%
→CellでGSを再現するのは非常に困難

・値下げ 30%
→大根田CEOがコスト70%減と言及

・小型化 50%
→以前リークされた写真は本物だった?
→ドイツのamazonにそれらしい商品情報が登録済
→7月末で現行の本体出荷が終了したらしい
→DS3に新色(赤と青)が登場する

こんな感じか
331名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:14:37 ID:q7udEa6J0
以前リークされた画像てどれ?
332名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:16:30 ID:+zHp4efZ0
ちょっと遅かったよな。
普通、家庭にゲーム機は1台だから、
wii持ってる家庭は
今更PS3なんて1万円でも買わない。
333名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:16:34 ID:KdrQODy/0
8月になったが、なんかニュースあった?
出荷停止だけだと、撤退が視野に入ったって事かな
334名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:18:59 ID:M7nA8Lfm0
まだPS2を超えられないのか。
335名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:20:26 ID:q7udEa6J0
ゲームしないけど再生用に買おうかなと思ってたんだけどな
待ったほうがいいのか
336名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:23:14 ID:ysiOPJA80

実は、終了のお知らせ(「ソニー、ゲーム機事業から撤退」)じゃね?w
337名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:24:51 ID:DB4YmbHRO
>>335
欲しいと思った時に買うのが吉
338名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:25:33 ID:NQI+lIQFO
セックス
339名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:26:37 ID:8ajU0Z6q0
結果は 大きさは変わらない。
中身は PS3小型化+PS2基盤搭載

だといいなぁw
340名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:29:51 ID:jWdp7FQS0
国内のシリーズものがPS3からPSPに移り始めているし、
新たな方向性を考えないとブレイクは難しいよね。
341名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:36:30 ID:2FD55EatO
PS2のゲームが遊べるPS3を出してくれ
うちのPS2は初期型のだから、そろそろ壊れそうなんだよ。
342名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:37:49 ID:Zgs1Gopc0
SACD復活期待。
343名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:40:19 ID:rftgC9E70
>>330
互換に関する特許を取ったみたいな
話があったような
344名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:42:48 ID:OTen4oME0
モンハンもWiiで出て馬鹿売れだし、もうPS3は発売する必要ないだろ。
345名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:43:05 ID:fvEBEYZO0
>>343
EEに関する特許な
エミュレーターつぶしの為の
346名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:44:13 ID:wU4Ntvpp0
そうですか
いよいよ撤退ですね
347名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:44:28 ID:GNteZWky0
PS2でソフト出してくれよ。
まだまだ現役なんだけど…
348名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:45:53 ID:F9PhonqJ0
もし新型じゃないとすれば考えられる理由って何?
349名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:48:58 ID:fvEBEYZO0
>>348
ハードディスク増量のマイナーチェンジ版
350名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:52:32 ID:q9enWUX30
人気ゲームソフトが不在、値下げ圧力強まる可能性も−WiiやPS3
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6758:JP&sid=aOZAzKPW2Xp8
351名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:58:23 ID:t8I4Iwqj0
>>342
SACD自体が終わっているから無いよ
352名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:07:52 ID:bNqMb+6eO
>>335
BDプレイヤーとしては今では最低レベルの品物なんだけど馬鹿なの?
353名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:15:42 ID:vNoN69Qb0
>>343
あくまでも理論上のものだけどな

ちなみに箱○にも旧箱の完全再現のための特許はいくつも存在する
64にSFC互換を搭載する特許もあるよ
354名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:20:16 ID:61wzSTEf0
もしかしてモンハンパックだすんじゃないの?
PS3とモンハン3とWiiがセットのスターターパックとして
355名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:22:20 ID:LqlzakNu0
なんでPS1との互換性についてみんな触れないの?PS2ばかり…
両方ほぼ終わった機種なのにな。
356名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:24:09 ID:EGUXltmB0
初代がボロくなってきたから新型欲しいかも
357名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:25:43 ID:FAJixzQR0
>>355

だーかーらー、PS1互換機能は既に今のPS3についてんの。
358名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:26:18 ID:QzbToI8W0
PS3+ 始まったな

互換性アリでグラフィックボードは4倍の処理能力
メモリは2倍か4倍に増強
PS2ハード互換の復元
セルの省電力化

こんなところだろ
359名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:26:28 ID:ZwNalPQmO
あれドイツのアマゾンに薄型が登録されてるんじゃないの?
360名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:26:53 ID:8YYo7lwu0
★マスコミが絶対報道しない真実★



★中東に平和と繁栄の回廊を描け
http://www.youtube.com/watch?v=-glmyOXyuII
★「危機をチャンスに変えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow&feature=related
★麻生太郎の心あたたまる話
http://www.youtube.com/watch?v=wZJQGFi_ujI&feature=channel_page 




361名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:27:18 ID:WP8xeGLI0
まぁ薄型でちょっと値下げってトコか。起爆剤にはならんな。
362名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:27:30 ID:ZEW25q77O
だからよ互換はPS2のチップ載せれば良いだけの話だって
363名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:27:41 ID:WJgrCA6zO
否定しない=肯定
364名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:32:24 ID:jeEPn9CN0
セガサターン始まったな
365名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:34:38 ID:51cNFb410
>>357そんなの知らない奴居ないだろ!なんで、お前PS2の互換性はスルーしてんの?w
366名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:40:53 ID:J1rCHcDD0
次世代機なんて言うけど、ハイスペックPC使ってる奴からしたら糞。
PS3ですら今のミドルローPCクラスとどっこいどっこいなんだよなw
次世代でもなんでもないっての。

悔しかったら
CPU:クアッドコア4Gクラス
メモリ:DDR3 8G
ビデオ:メモリ2G チップゆめりあベンチ200000クラス
HDD:500G
のゲーム専用機を5万以下で出してみろ。
367名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:24 ID:q9enWUX30
ハイスペックPCっていくらすんだよ
いまのPS3の値段知ってるのか??
368名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:41 ID:z4URIN2t0
ドイツでの情報から、薄型になることだけは確定か

あとの問題は
・PS2の互換機能
・価格
の2点がどうか?って事だよな

2万円を切ってくるようなら、バカ売れしてもおかしくないが
369名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:45:17 ID:wn5rRxhw0
370名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:46:07 ID:yhfUmqmH0
19800円でPS2互換でHDDは100Gくらい?でビク亀とかで10%
ポイント付くなら買うかどうか考えてみてもいい。
371名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:46:40 ID:WzXxlLGF0
PS2互換なんてどうでもいいからNEOGEO互換つけて。
372名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:47:21 ID:2euwirWT0
互換は美学か。
373名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:48:18 ID:JVYfxPFi0
BDを削ると思う

PS2互換・・・いるか?
374名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:50:07 ID:yhfUmqmH0
PS2互換の無いPS3なんて、あんこの入ってないたい焼きみたいなもんだ。
375名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:51:07 ID:J1rCHcDD0
今のゲーム自体がCGレベルが上がっただけで画期的なゲームないからな。
とてつもないAIの敵キャラが出てくるRPGとかFPS出して欲しいわ。

376名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:52:14 ID:VewUjdTjO
やっと糞箱撤退か
377名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:53:14 ID:0en3jFSx0
>>357
てことはPS3現行機でやれるのはPS(1)とPS3のソフトってこと?
378名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:53:39 ID:JVYfxPFi0
>>375
まぁ、それは据え置きゲーム機全般に言える事・・・
日本じゃ主戦場は携帯でしょ
379名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:55:00 ID:f9D55sX/0
まだプレステとかやってる田舎者いるの?
外に出ろよ。勉強しろよ。働けよ。
380名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:55:26 ID:6SLCIxXc0
1週間前に買ったばっかなのにこんな仕打ちねえよ・・・
381名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:57:39 ID:JVYfxPFi0
PS3の問題点は値段だけじゃないと思うけどね・・・
382名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:58:16 ID:hB+gvw82O
別に値下げしなくていいからエコポイント50000ポイントつけてよ
ちっともエコじゃないけど
383名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:58:37 ID:z4URIN2t0
コレとか見るとPS3欲しくなるなあ
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-3683.html
384名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:30 ID:hmcFgsnl0
旧箱ソフト互換といいながら、一部のタイトルだけ互換しただけで放置して
旧箱の修理を打ち切るXBOX360のような互換なら必要なし。

互換機能はなくして、PS3とPS2を並行して販売したほうがいいよ
385名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:00:21 ID:JVYfxPFi0
PS2なんて、今じゃ大した値段じゃないしねぇ
後ろ向きだよ、目玉が互換復活なんて・・・
386名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:05:44 ID:3bTlmsf/0
>>383
こんなのやっていたらいくら時間があっても足りない
人をダメにする気か!

すごいな・・・
387名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:07:49 ID:SUG5YySf0
388名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:08:20 ID:q9enWUX30
海外のスレッドでも話題になってる
誰か読んでくれ

http://boardsus.playstation.com/playstation/board/message?board.id=ps3&message.id=3970396
389名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:09:58 ID:3bTlmsf/0
ドイツのアマゾンで薄型PS3の予約受付?
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-4065.html
>>387
それか
390名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:11:20 ID:/oWAEvX10
知り合いのショップの人に聞いたけど24,800でSCPH-90000並みの大きさの機種を出してくるらしいね。
391名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:12:28 ID:hmcFgsnl0
ディスクトレイのローディング機能はいらない
薄型PS2みたいな方法がいい。
392名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:12:37 ID:58p7CT8P0
こうじゃね?

HDDを削る。
I/Fのみ残し、ユーザーに任意に増設させる。
HDDは削るが、2GB程度のNANDにファームやOSを入れる。
393名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:12:58 ID:3bTlmsf/0
コメントがソニーの工作臭いなぁ
     ↓
これはネタらしいぞ。
こんなに早く薄型出てくるはず無いしな。
| | 2009/08/01 15:06 | URL | ≫ EDIT

記述をちょっといじっておきました。
個人商店的人物が意図的にでっち上げた可能性がありますよね。
| marukomu | 2009/08/01 15:18 | URL | ≫ EDIT

394名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:19:40 ID:WzXxlLGF0
>>373
あんま語られてないけど、意外にそれもありかなと思う。
もちろんそうなったらPSPGoと一緒でダウンロード専用ってことになるけど。
395名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:20:28 ID:RQ9h90iu0
>>383
目の前にいないペットが画面内で見えるとかそんなのには興味ない。

目の前にいない女子高生が画面内では見えるとかなら万札握りしめて買いに行ってくる。
映画のストレンジデイズの様な市場開拓の悪寒・・・・

396名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:22:16 ID:WGOUbzb30
SCEどころか、ソニー全体がヤバいよな。
397名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:23:31 ID:EX+lDabDP
>>392
ようは箱○のアーケードパックね。
20000円程度で出せればシェア現状維持できるかも。
398名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:23:52 ID:EX799ZzG0
slimという名前が当たっているということはあの写真は本物か?
というか誰が最初にslimって言ったんだ?
399名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:24:35 ID:z4URIN2t0
>>894
携帯機ならともかく、据え置きだとまだ早いな
でも、今あえてやるようなら、ソニーも本気って事だから逆に期待できるかもしれん

PSPも初めからそれくらいの気概をもってやってれば・・・
400名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:25:20 ID:PqcrpECa0
401名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:27:03 ID:3bTlmsf/0
402名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:27:19 ID:KTxS8DWp0
>>385
互換削った理由も、本音のところをいえば、PS3が大コケしたからたまたま寿命の長かったPS2で
ちょっとでも穴埋めしようというかなり後ろ向きな理由だと思うが。

短期的には良くても、PS2がPS3の足をひっぱるから、長期的にはどう考えてもマイナスなんだけど、
経営陣としては目先の利益にくいつかざるをえなくて、互換は復活しない、PS2ハードは存続、PS3は
売れない、でPS2の寿命が尽きると共にSCEは沈むと思う。

まあ、時期を逸したので、いまさら互換復活させてもPS3が挽回するには至らないような気がするのも
たしか。
403名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:31:49 ID:mepDxMsn0
PS2が壊れたんだが、修理すべき?
404名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:32:15 ID:RQ9h90iu0
>>388

ハワイDさんは書きました:
     値段どこよw じぇーぺぐくれ!!

ナノテクMGSさんは書きました:
     ねーよっっw。プレステ3本体だけって書いてあるだろ!!プゲラッチュ

地球連合さんは書きました:
     知ったかぶってんじゃねーYO!Konsoleってオランダ語で言ったら”本体”っていう意味だろ!だから翻訳を載せたんだろ!

ばっちいフライドポテトさんは書きました:
     ドイツ語でもだよ・・・・

ナノテクMGSさんは書きました:
     あー、知らんかったわ。でもさ、ドイツのサイトに載ってるってのPS3スリムの証拠になんの?誰かが売り上げあげるためにでっち上げたんじゃね?

Zさんがぁーは書きました:
     amazon.deに行ってPlaystation 3 slimで検索してみろよ。出てくるからさ

ばっちいフライドポテトさん:
     んーと、その商品はamazon自身が予約とってるんだけど。。。マーケットプレースじゃなねーんだよ。まあでも、これがPS3スリムの証拠にはならんけどね


(秋田)
405名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:32:20 ID:EX+lDabDP
>>399
自ら課した50Gの足枷から逃れるには
それしかないよね。
数十ギガのムービーのノルマなんて
メーカーにして見りゃ地獄でしかない。

ダウンロード専用機になることで1ギガ程度の
軽めのゲームを胸張ってリリースできる。
406名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:33:14 ID:GMrPGqqx0
とりあえず
プレイステーション4の発売日前日まで寝ることにする。
407名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:33:26 ID:PqcrpECa0
>>402
コストカットが最大の原因だろ。
PS3の大半がユーザーは互換いらなかったってアンケート結果もあったし
俺も1度しかPS2のソフト起動しなかった。
実際に買ってみて初めて互換はいらないと気付く。
408404:2009/08/01(土) 16:35:19 ID:RQ9h90iu0
>>388
一通り読んだけど内容的には、このスレのカキコと大差なかったわw
というわけで、全訳は

>>1-1000

これでOK!
409名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:36:15 ID:XhGWSvj10
PS2互換ついて29800くらいなら買ってやらなくもない
410名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:36:37 ID:z4URIN2t0
>>407
でも、PS2のソフトのダウンロード販売を考えると話が違ってくる
411名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:38:08 ID:JVYfxPFi0
>>407
自分も無理して60Gの中古買ったけど、結局途中だったペル4をクリアしたら
使わなくなったなぁ・・・
勿体無い事したと思うよ
412名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:38:36 ID:eG0e8JrX0
昨日箱●買ったが、
互換搭載ならかってやっても良い。
413名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:38:44 ID:xs40bBU90
>>407
それどこのアンケート結果?
おらばうとの読者は圧倒的に互換欲しいっていってたけど
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20081225A/
414名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:40:41 ID:EX+lDabDP
>>410
既存のPS2ソフトのHD化リメイクだけで
3年くらい喰えそうだなw
うまくやりゃWiiを潰せるかも。
415名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:41:33 ID:+uJqkhQD0
互換性を気にするやつは十中八九でPS2持ってるんじゃん、使い分ければいいだろ
と思ってたがPS3買ってからはPS2起動しとらんわ
416名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:44:37 ID:0ivFxRkZO
俺は先月80GBの互換無し買ったよ〜
正直値段高かったし互換ありとかあんまいらない気がしたから待ってた
今は使ってて特に不便な所は無いかな
417名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:44:46 ID:xs40bBU90
DSがDS専用ソフトが腐るほど出てからDSiでGBA削ったように
PS3もPS3タイトルが充実するまで互換維持するぐらいのことはすべきだったよ
418名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:44:51 ID:hO2lA3PSO
メタルギアの変な透明の奴、倒せなくて
それからやってない
419名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:46:51 ID:9SAcgQ+K0
もう8月なわけだが、本当に出荷停止になってるの?
ショップの方で本体を発注したい場合はどうしてるの?
420名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:48:09 ID:PqcrpECa0
>>413
だから持ってる人と持ってない人じゃ全然違うんだよ。
アンケート結果少し探してみつからなかったが
40G発売あたりでSCEが公表してた。
SCE発表なんて信じないってなた話は終わるけどな。
421名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:48:09 ID:JVYfxPFi0
>>419
他で余ってるのが回されるって事じゃね?
422名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:50:39 ID:SuIQtcHM0
HDD削ったらなにも残らないじゃないか
インストールできないと話にならんぞ
外付けになるんかな
423名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:51:22 ID:3i8f2qqb0
なんでボーナス後に言うんだよ、PS3買っちゃったよww
424名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:51:27 ID:9SAcgQ+K0
>>421
それだと製造中止であって、出荷停止じゃないじゃないの?
それともソニー自体からの出荷は停止してても、
ソニーがわざわざ、他のショップに伺いを立てて
他店で余っているPS3を探してまわしてくれるわけ?
425名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:53:02 ID:HMF5FnyS0
PS2互換があれば買うとか言ってるやつ、バカじゃないの?

そもそもお前らが高い高いって文句言うからPS2互換捨てて
廉価版出したのに

全く貧乏人はこれだからな
426名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:53:35 ID:DZshZZ4s0
PS3は不採算事業なので撤退します
これからはPSPとPS2でがんばりますw
427名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:57:00 ID:CkRte5Sn0
>>425
ゲーマー的にはAV機能の大部分を残すかわりに、PS2互換を切り捨てたのが問題だったんだと思う。
互換があれば、PS2からそのまま乗り換えたという意見もあったからね。
428名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:57:19 ID:pWWHLAHe0
>>425
昨日発表された決算報告に伴うカンファレンスコールの中で、ソニー代表取締役副社長の
大根田伸行氏が、PS3の製造コストが70%削減されたことを明らかにしたそうです。

TotalVideoGamesをはじめ複数の海外サイトが報じている内容によると、PS3の製造コスト
について質問された大根田氏は、本体の発表以来コスト削減が大幅に進んでいると説明し、
具体的な数字は明らかにしなかったものの、「およそ70%」の削減と回答したとのこと。

当初一台あたり800ドル(約7万6000円)と言われていたPS3の生産コストですが、2008年
1月にはその半分となる400ドルになったと報道されていました。もし70%削減が事実なら
現在は240ドル相当(約2万3000円)になると海外サイトは推測。噂される本体の100ドル
値下げも無理な話ではないと言われているようです。

http://gs.inside-games.jp/news/196/19678.html

コレがマジなら、互換つけても29800円くらいになるんじゃない?
429名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:58:05 ID:SlfFDJc+0
>>427
たらればの話ってあんまり意味がなくね?
430名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:01:23 ID:eOyqZTOa0
>>425
やってることが中途半端なんだよね。
最初に互換があったのにそれを一端切り捨てて、また互換付け直すってのは。
こんな事なら初めから価格を抑えるために互換無しモデルのみと割り切って、
技術が追いついたので互換出来ました、の方がイメージが良い。

ただ、互換の件でクタがXbox360を煽ったせいでそれも出来なくなったと言うのがもう・・・。
431名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:01:46 ID:yaROcG9X0
>>427
ゲーマーにはもう行き渡ってるだろ。

ライトゲーマーは互換なんて大して重要視しない。そんなもんより値段だな。
432名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:02:03 ID:gWC2biI30
>>429
おいおい、2ちゃんの7割を否定してるような発言だぞ?
そもそも、このスレ>>1すら否定してるわ(w
433名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:03:57 ID:JVYfxPFi0
ていうか、互換復活は無いでしょ
Wiiと360が相手なんだから

とことん値段の追求しないと意味が無い
互換で高くなっちゃ、それこそ中途半端だ
434名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:04:09 ID:EX+lDabDP
>>428
その値段でやっと土俵入りだね。
箱○のバリューパックと同じ値段。

>>422
BDでゲーム出してる限り焼け石に水だよ。
120GのHDDに2本しかインストールできない。
某ライバル機だと15本入るよ。
435名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:04:13 ID:o67FSNnW0
Wii以下の値段にしないと復活は見込めないね
ていうか、そういう状況だし、世界的に。
いつまで5万とかアホみたいな値段で殿様気分でいるんだか?
一回地の底まで落ちて考え直せボケ
436名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:04:44 ID:aNULsv7l0
xbox360とPS2でいいんじゃないの?これでかなりカバーできるよ。

洋ゲー好きの俺はPCとxbox360。不満なし。
437名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:05:19 ID:SlfFDJc+0
>>432
つまんない発言して悪かった
438名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:05:38 ID:yaROcG9X0
>>435
そのアホみたいな値段で売れてるんだからタチが悪い
439名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:06:24 ID:X9f5N5Vq0
XBOX360とDS持ちこそがベストアンサー。

その他は正に問題外。

440名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:07:59 ID:JVYfxPFi0
>>439
×で海外向け
DSで国内向けか

メガテンがDSで出るご時世じゃなぁ・・・
441名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:10:07 ID:exf1RiBHO
19800円なんだっけ、360って。

ソフト揃えて、安くても売れない物は売れないんだがら
PS3値下げしても売れないんじゃね?
442名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:11:15 ID:M6uFBmrD0
はやいとこ申し上げろや
443名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:11:37 ID:eOyqZTOa0
BDの普及を狙うのが早すぎたのが悪かったんだろうな。
HDDがあればDVD2枚組でも特に問題なくなるんだから、初期はPS2.5ぐらいの位置づけで、
今ぐらいの時期からBDプレーヤー搭載の新型PS3って売り方の方が、まだマシだったと思う。

立ち上げに失敗すると、ソフトが売れない→メーカー本気出さない→売れない・・・の
まずいスパイラルに陥るわけだし。
444名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:12:29 ID:JVYfxPFi0
>>441
まぁ、色々ナイナイ尽くしの状態だけどね

360の強みは開発環境もあるだろうね。
PS3は、その辺が最悪らしいから・・・ただでも金がかかる最新機種なのに
そういう処が駄目だよなぁ
445名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:12:41 ID:k98vacy80
それでも原価24000円かよ。w

どこまでクソ豪華なハードなんだ。
446名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:13:24 ID:EX+lDabDP
>>441
売れないのはSONYとMSで牽制し合ってるせい。
サードメーカもいずれかに気を使って、
大っぴらに宣伝したりキャンペーンを張れない。
447名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:13:35 ID:bmjXpq9i0
コレでPS2互換が復活したらぶち切れてイイデスヨ
448名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:14:13 ID:TITDQATe0
薄型が出るとして
一番良いパターンは
値下げして互換復活
一番最悪なパターンは
値段変わらず薄型にした弊害で新たな問題が起きる
449名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:14:31 ID:yaROcG9X0
>>441
アメリカでは売れてるだろ。

日本でPS3値下げすりゃ売れるのは目に見えている。
450名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:15:15 ID:+breczJt0
箱との互換性とかなら最高。
451名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:15:51 ID:+8bSUtRc0
コントローラもうちとマシにできんのか?
490円で売ってそうなクソは買う気せぬ。
452名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:16:01 ID:k98vacy80
ピックアップ掃除できないからスロットインはやめて
スリム型のPS2みたいにしてくれ。
453名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:17:09 ID:pGlujOfM0
>>423
よかった〜、まだ買ってねぇよ。
454名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:18:10 ID:PqcrpECa0
>>443
むかしHD DVDって規格があってBDと競おうという時代があったんだ。
まあBDが負けることはなかっただろうがPS3につむ必要は十分あったんだよ。
455名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:18:20 ID:cUNuiPne0
国産CPUのセルと国産技術のBD搭載なんだから、
国粋主義者はPS3買えよ。

任天堂=中国製
箱○=韓国製

いつも、シナだのチョンだの言ってる
お前らならPS3一択のはずだろw

ネトウヨはPS3買え。
456名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:18:40 ID:wn5rRxhw0
>>448
互換は無理やろ。
 ソフトエミュ完全互換にします!360みたいな半端はしない!
 →無理なんで課互換削除します
の経緯があるんだし。
解決方法は「PS2をまんま乗せちゃう」
これなら互換は完璧だがサイズ&コストが上がる。
故に薄型完全互換機は無理。
「なんちゃって互換の多少薄型ローコストマシン」ならありえるかもね。
457名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:20:15 ID:2noyaRG40
あれだなブルーレイを取っ払ってHDDのみにした
DL専用PS3の発売だな
458名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:20:46 ID:M6uFBmrD0
>>450
それなら迷わないのにね
459名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:20:52 ID:SlfFDJc+0
いっそ「PS割引」とでも称して「PS2+PS3」をセットで¥45000ぐらいで売ったほうが早い
460名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:20:59 ID:k98vacy80
主要なタイトルさえ動いてくれれば100%互換でなくてもいいけどな。
461名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:21:04 ID:PqcrpECa0
>>456
なんでそこで物理的に無理って言わないんだよ?
アホか?
462名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:21:55 ID:yBIW+DJO0
>>455
いや。。。PS3もmade in CHINAなんですが・・・
463名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:22:00 ID:gWC2biI30
>>458
ブルーレイ対応の箱が出るのと同時ならありえなくもないか?

取引としては不可能ではないだろ。
464名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:22:23 ID:EX+lDabDP
465名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:22:50 ID:GyKey8OS0
そういや360っていまだにDVDなのけ
466名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:22:53 ID:/l1yQJFrO
俺、互換復活したらPS3買うんだ…
467名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:23:09 ID:2noyaRG40
>462

俺のPS3 made in japan って書いてあるよ
468名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:23:13 ID:pWWHLAHe0
>>455
ソニーもMSも、幹部が韓○人だったような・・・
469名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:23:47 ID:eOyqZTOa0
>>454
規格争いが原因で、今までに兆単位の利益を出したPSブランドを殺したら元も子もないぜ。
470名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:24:15 ID:2euwirWT0
>>467
今のPS3は、日本製ではないはず。
471名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:24:18 ID:rpwCHgqm0
>>435
PS2の薄型、あれでもWiiより高性能じゃないか。
何文句言ってんだ。
472名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:25:04 ID:1jUlQzkjO
ついでに報道ステーションも中止にしてくれ
473名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:25:19 ID:yaROcG9X0
MSにつられて、あわててPS3出したのがマズかったんだよね。

BDもCellもCellGPUも、あと1年後くらいで考えてたはず。
474名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:26:54 ID:EX+lDabDP
>>465
基本的にムービーゲー以外はDVDの容量で充分なんだよ。
HDDも圧迫するし容量が大きけりゃエライってワケじゃない。
475名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:27:57 ID:uItIMpleO
いいから早くPS5出せよ
476名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:29:35 ID:3+rznQ9L0
ソニー業績悪いし、ゲーム部門から撤退あるかも
477名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:32:23 ID:yaROcG9X0
撤退があるとしたら360の方だな
478名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:32:38 ID:rpwCHgqm0
あ〜もぅ、PS2の互換とか出るわけゃねぇだろが、と。
ソフトウェアエミュに期待してんのかと思うが、まともに動くソフトが
ほとんど無い互換性に何期待してんだか。
PS2のAPIをエミュレーションするだけでは、うごかねぇんだよ。
PS2時代、SONYはご法度してんの。

ベース車両をSONYが出して、ソフトメーカーはマフラーやキャブ換えてレースに
出てた時代ならまだ良かった。
レースのレベルが上がりすぎて、SONYがさいごにゃ根幹部までIF公開したもんだから、
ポート研磨やるわ、ボアアップやるわでレースが始まっちゃった。
そんな車をPS3っていうベース車両でエミュレーションできるわけゃねぇだろ。
479名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:32:46 ID:2euwirWT0
>>471
PS2よりWiiの方が高性能。
480名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:34:15 ID:HMF5FnyS0
まだBDイラねえとか5万じゃ高いとか言ってるバカいんのか
全部必然なんだっていい加減気づけよ

つーかもうこの手のレベルの人間はゲーム業界にすら
いらないから、黙ってwiiでダイエットでもしてろよ情弱がw
481名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:34:31 ID:pWWHLAHe0
>>471
ゲームキューブの時点で、PS2の性能を上回ってたらしいぞw
482名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:36:02 ID:sk0Vg8VX0
いるんだよね、当時でもGC以下で一部DCすらPS2は性能で負けてたのにw
483名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:36:24 ID:EX+lDabDP
>>477
リージョンが北米と統一されて
ファンは喜ぶかもw
484名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:36:25 ID:gWC2biI30
>>481
ドリームキャストの時点でPS2の性能を上回っていたらしいぞ!
485名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:41:11 ID:u441C3ehP
PS2ソフトエミュならいいとこ互換率70%だろ
箱みたいに部分互換でする可能性も無きにしもあらずだが
まあ無いだろ
486名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:42:14 ID:sk0Vg8VX0
>>477
逆に無いよ。
DX11でテッセレータが標準化されるのに撤退したらバカでしょ。
487名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:43:47 ID:u2AiVmOD0
PlayStation3Q新発売のお知らせ

BDレコーダー内臓、超薄型のPS3Qです。
ピーエスサンキューと呼んでくださいね。
488名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:47:25 ID:pWWHLAHe0
>>484
ドリキャスすげえw
DVD搭載ならなあ・・・
489名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:47:56 ID:DiWWlrzGO
ソニーのドル箱wプレステはどうなるのか…?

俺は知ってるけど言えないな

490名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:48:18 ID:u2AiVmOD0
ドラゴンクエスト9は間違いなく名作として評価されるべきゲームだと思う。
ラスボス倒してもいないのに批判書き込みしてる香具師は氏ね!
クリフトが一番好きなキャラだから、クリフトの衣装があったときは感涙したね。
エニックス時代の遺産をとてもいい形で現代に蘇らせてくれたスクエニGJすぎる。
はじめてドラクエに触れたのは小学校4年生のときのドラクエ4だったからな。
もし小学校の頃、今回のドラクエ9をやってたら、学校休んででもプレイしてただろうな。
うれしいことに今は無職だからゲームし放題なわけだし、このタイミングのリリースも最高。
老人になっても手放せないゲームに仕上げてくれたんだから、5年の歳月も納得だよ。
害が多い最近のテレビゲームに警鐘を鳴らす、不朽の名作というべきドラクエ9。
でも正直人気がありすぎてプレミア価格になってたり品切れになるのはちょっと困る。
すべての少年少女にプレイしてほしい、それだけ素晴らしい国民的ゲームだからな。

http://uproda.2ch-library.com/1559075Tw/lib155907.jpg
491名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:50:14 ID:eOyqZTOa0
>>488
性能トップの据え置き機はシェアNo.1を取れないってジンクスがあるぐらいだからな。
492名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:51:08 ID:VVtEeiREO
見てんだろSCEさん
一体どうなってんだよ
493名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:53:28 ID:EX+lDabDP
>>492
責任転嫁の為だけに商売抜きで事業存続してるんだろうね。
定年退職逃げるが勝。
494名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:54:28 ID:m2gHV4tsO
ドリキャス持ってたけどネットゲームするには時代が追いついてなかったな。
コントローラーはなんか変な感じだったと記憶している。
495名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:54:33 ID:ndYYl3Uz0
PS2はDVDも見れるってのが大きかったもんなぁ
今、BDが見れると言われても、必要性感じている人いないでしょ

しかし先月PS3買おうとしてただけに、買わなくて良かった
いつまで待てばいいのかな?
496名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:54:47 ID:GrofMK5w0
開発者にやさしいハードにしろよ。
PS3は開発費が高すぎて冒険できない。
意欲的なゲームが出ないと、ゲーム業界の衰退を招く。
497名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:55:56 ID:6voHcQqo0
>>480
BDいらないだろー
BDなくなれば・・・
1.高ーいBDドライブを使う必要がないので定価が2万円下がる
2.プログラムが異常に難しいセルを使う必要がないので
 ソフトがバンバン出る
3.ゲーム機ではない、なんて身内ですらアチャーな発言が出ることもない
4.あれ、つまり、それってPS2を性能アップさせればいいんじゃね?
 つまり素直な進化をするため、PS2互換は平然と残せた

BDさえなければな・・・・
498名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:56:51 ID:dIrg5X7XO
どうせ薄型になるだけだろ
ドイツのkonozamaにプレステ3コンソールスリムで商品情報出てるらしいよ
499名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:57:01 ID:avOz7269O
撤退or事業売却はありえるの?
500名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:57:29 ID:qKps1w1/0
>>100
俺も買うまでどれがどう違うのかわからなくて困った。で、結局最新の買った。
今度はpspの違いが分からなくて困ってる。
頼むからもっと分かりやすくして欲しい。
501名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:59:14 ID:yaROcG9X0
>>497
PS2で遊んでろw

BDドライブ2万ていつの時代だw
502名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:59:37 ID:vUYIRRPd0
薄型・消費電力抑制型か。
こりゃ一気に売れるな。
503名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:00:27 ID:CkRte5Sn0
>>497
今では読み込み専用のBDドライブが数千円で手に入るから、それはもう成り立たないよ。
それよりもソフトウェアハウスに十分な開発環境を整えさせなかった方が問題なのでは?
504名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:01:29 ID:lEpyLJZU0
>>455
『PS3 産地偽装』でググれ
505名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:02:35 ID:EX+lDabDP
>>499
このスリム型が売れなければ撤退確定だろうね。
来年の正月の福袋に初期型、再来年にスリム型が入って投了。
506名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:02:58 ID:ixV8oXm00
>>455
むしろ全部イラネ
507名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:04:30 ID:V/hgnG/W0
設計段階ならともかくBDはもう外せないんだよ
今までのソフトは全部BDで出てるからな

なんでこんなアホな議論が今更出てくるんだろ
508名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:05:16 ID:yaROcG9X0
まあとにかくPS3の有利な部分にはケチつけたいだけだろw
509名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:05:35 ID:6voHcQqo0
>>501
・専用BDドライブ → PS2ですでに導入している薄型DVDドライブ
・SPU x 8 + SPEのセル → XBOX同様のただのPowerPC互換、もしくはエモーションエンジン改良版
・マザーボードのBDドライブを駆動するハードウェア回路の不要化

結構効くと思うがな
結局セルもガンなんだよな。性能出ないわ、おそらく単価は無駄に高いわで
510名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:05:51 ID:PMYE3biz0
ぎがじんってブログだったんだね・・・知らなかったwwww
511名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:07:37 ID:OaI8fpyL0
ロード時間が長いのが決定的な売れない理由。
待ち時間ゼロにしなきゃ据え置き型は売れない。
512名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:07:39 ID:yaROcG9X0
>>509
それPS3から先端技術とったら360になるっていうだけじゃん
513名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:10:37 ID:EX+lDabDP
>>508
BDの容量は物凄い足枷だよ?
500ギガのHDD積んでも10本しか
インストールできないんだから。

ゲーム会社もBDの余白を埋めるために、
何十億も掛けてムービーを作らにゃならんし。
514名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:12:47 ID:yaROcG9X0
>>513
まさに有利な部分にケチつけたい見本w
515名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:13:04 ID:6voHcQqo0
>>512
別にBDもセルもゲーム機には関係ないだろ。
360は360でかなり考えられた作りをしてんぞ。
・PowerPC互換カスタム 3コアのマルチコア
・当時はどこにも存在しなかったユニファイドシェーダーGPU
最新技術じゃないどころか、PS3ですら持ってないユフニファイドシェーダー搭載だっつのw
516名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:16:16 ID:GWd+V34+O
BDやめてPS2と箱とWiiの互換性付けたら3万出す。

517名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:19:17 ID:lQEO/J0e0
セガサターン2きぼんぬ
518名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:20:32 ID:yaROcG9X0
なんだやっぱ箱信者か
519名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:23:40 ID:eOyqZTOa0
>>514
PS3発売前ですら、DVD複数枚のゲームが殆ど出てないのになぜBDが必要なのかと言われてたぞ。
BDがゲーム機として本当に有利な点であったなら、もっと売り上げが伸びていなければおかしい。
520名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:25:58 ID:6voHcQqo0
>ID:yaROcG9X0 は知らないだろうけど、PS3の製作が決まった段階で、
CPUすら決まってないのに「BDを搭載する」ことが決まってたんだぞ。
これだけも相当ヤバいだろ。
何に使うか、とかまったく考えてねぇの。

何に使うか考えてないから、こうしてソフト日照りの謎ゲーム機が生まれたんだぜ?
でなあ、当初、セルをGPUとしても使う予定だった。
それがGPUとしての開発はあまりに難航し、結局かなりギリギリになって
nViDIAへ泣きついた。しかしGPU搭載するのは単純にコストに跳ね返るため、
そのため性能が当時ですらすでにミドルレンジだった7600GS相当という終わったことに。

今のゲーム業界では7600GSがあまりに性能悪いので、
いったんセルでグラフィックも計算してから、7600GSのバッファに直接コピーしたほうが速いという
技が編み出されたのがもう1年くらい前。

結局こう。
BDは必須→BDのためにセルも必須→セル失敗→7600GS追加→高くて性能微妙なPS3の誕生
521名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:27:36 ID:EX+lDabDP
>>519
XBOXでも日本向けRPGのみだね。→複数枚DVD。
その中身の9割がムービー。
522名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:27:58 ID:58OVMFwV0
BD普及させたのは認めるけど
途端にBDのシェアのトップをパナに奪われてるのはワロタw

まあ新型買うから待ってろ
523名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:28:33 ID:V/hgnG/W0
>>519
だからそれは発売前の議論であって、今BDドライブを外すメリットは
ほとんど無いんだよ
524名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:29:20 ID:aDOfNqfO0
>>516
もっと出せよwww
525名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:30:49 ID:6voHcQqo0
>>518
っぷ、なんだそりゃ・・
事実を書いているだけのつもりだが
もし異常なストーリーに感じるとしたらそんだけ異常な事実の上にPS3はいるってだけじゃね
526名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:32:07 ID:EX+lDabDP
>>523
ここ数年でHDDへインストールしてのプレイが
主流に切り替わったでしょ?それで雲行きが変わったのよ。
一回インストールしちゃえば何枚組みだろうと関係無いから。

従来どおりのインストールしないプレイスタイルなら
最強だったんだろうけどね。DVDに比べりゃ静かだし。
527名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:32:26 ID:Zgs1Gopc0
intel+GPUにしてPS1,PS2互換したほうがいいかもね(´∀`)。
528名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:32:29 ID:Mtyfsx3W0
BDだから
50G全部埋めたゲーム作らなきゃならんとか
HDDにフルインストールしなきゃならんとか
前提が違っているような
529名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:33:54 ID:r/z3g2zu0
薄型で安くなったら買うよ。
530名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:35:28 ID:pL0SdjgV0
>>520
あれ7600GSだったのか
俺は逆に、あの糞GPUでよくここまで頑張ってるって感心したぞwww
531名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:37:08 ID:V/hgnG/W0
>>526
いやだから、今流通しているPS3のパッケージソフトはすべてBDなわけで
BDドライブを外すとそれらは遊べないわけだけど、
それによるデメリットはどう考えてるわけ?

BD云々言ってる人には今PS3からBDドライブを外して何かメリットがあるのか聞きたい
532名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:38:27 ID:pL0SdjgV0
ID:6voHcQqo0
なんだ、ただの精神病患者か
民主党が政権とったらお前みたいなニートは抹殺されるぞw
在日なら生保で生き残れるけど
第一今原価4000円前後なBDドライブをはずして何のメリットがあるんだ?
本当に自分の世界が3年前で止まってるアホだなw
533名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:39:28 ID:6voHcQqo0
PS3の価格が高いのはBDを使っているからであって
ゲーム機としての性能が次世代機だからでは ない 。 ← ここがポイント!
ゲーム機としての性能を引き出すためのコストがかけられていない。
だからゲーム機として性能でてないし、プログラムが異常に難しいとか
意味不明な状態になっている。


スパコン並みだの、ガンのたんぱく質計算ソフトが速いだの言うけど、
それって、セル専用にソフトをカリカリにチューニングしないと
性能なんかまったくでませんよという裏返しだぞ。
スパコンでゲームソフト動かしたって性能でねーぞ?あれは、プログラムそのものを
スパコン専用に考えに考えて作って初めて性能が出るものだ。

で、ゲームソフトってのはそういう風には作れないんだよ。
作れるのはBDのデコーダーみたいな、同じ処理をアホほど繰り返すものだけな。
534名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:39:47 ID:HMF5FnyS0
>>497
そもそも何でBDが必要かがわかってないだろ

cellプログラミングだってBDに必須なワケじゃないし、難しいって何が
異常に難しいんだかわかってるか?
535名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:41:14 ID:EX+lDabDP
>>531
数えるほどしかソフト出てないんだし、
箱○みたいにプレミアムと銘打ってDVDで
廉価版を売ってみてはどうだろう?
536名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:42:33 ID:3bTlmsf/0
えっ、箱って【HD DVD】じじゃないの?
537名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:43:44 ID:+NkFpzzd0
538名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:45:49 ID:6voHcQqo0
>>534
何でBDが必要かって、本社から命令されたから以外にあるんか。

>>531
「PS3 Linux」のメディアはDVDで提供されてるんだぜ。
もともとPS3のゲームディスクはBDとDVDの両方で出ることがもともと決まっている。
539名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:53:39 ID:HMF5FnyS0
>>538
命令ってw
地デジ化とそれに対応したTVの高性能化によるものに決まってんだろ
TV放送や次世代メディアやTV自体がフルHDになってる時代に
それを作ってる家電メーカーが低解像度のゲーム機を次世代機として
出せるかバカ
540名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:55:36 ID:V/hgnG/W0
>>535
日本だけでディスクのソフトは257本出てるんだけど
http://www.jp.playstation.com/software/?PS3=1

まあ、PSP Goみたいにドライブを取っ払ったのがインフラが整えば出来るかも知れんけど
ドライブ代をケチって出すほどの意味が無いと思う

>>538
>もともとPS3のゲームディスクはBDとDVDの両方で出ることがもともと決まっている。
そんなん聞いたこと無い

LinuxはSCEがライセンスしてるもんじゃないし
ゲームソフトは1本もDVDで出てないだろ
541名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:56:52 ID:6voHcQqo0
>>539
XBOX360はDVDドライブだが、フルHDでゲームが動くんだが
知らなかった?
もしかしてDVDドライブとかBDドライブと画像処理の解像度は
連動してると思ってんのか。恥ずかしすぎるやつだな。
542名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:57:26 ID:EX+lDabDP
>>539
XBOX360のゲームもフルHDに対応してるぞ。
PS3のようにモニタを選ぶようなトラブルも無い。
543名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:57:34 ID:2LDedQRM0
>>538
今出てるPS3のゲームは全部BD。

「BD外したら全部遊べなくなる」のは何も変わらない。
544名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:59:39 ID:6voHcQqo0
>>540
>そんなん聞いたこと無い

お前が知らないだけだろバーカ。
メディアとしてはどちらを使っても良いように最初から仕様が決まっている。

>いやだから、今流通しているPS3のパッケージソフトはすべてBDなわけで
てめえがこれを書いたんだろハゲ。
545名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:01:16 ID:MrCVGO820
>>530
いくらなんでも7600GSはないだろw
7800GTだと聞いたことがある。
546名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:01:30 ID:jQdhChoz0
口調が荒くなってきましたw
547名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:01:40 ID:fWDRb7ZWO
近所でPS3の新品が明日限定で29800円だから買おうと思ったけど、これは待った方が利口なのか?
PS2が薄型になったときくらいの変化だったら待ちたいけど、29800円で買える機会はもうないだろうし
548名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:04:08 ID:V/hgnG/W0
>>544
そこまで言うならゲームソフトがDVDで出ることを示すソースを示せよ
現実に出てないだろ?
549名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:04:49 ID:SUG5YySf0
新型ってのは新化だよ
スペックが何も変わらないってことはないよ
550名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:06:18 ID:6voHcQqo0
>>548
ゲームは出てないと思うよ。

ただな「ゲームディスク」というのはプレステの公式の単語だから覚えろバカ。
PS3で再生できるプログラムのディスクのことをゲームディスクと呼ぶんだよ。
551名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:06:53 ID:ZV/mMYkY0
薄型化と値下げで合っているのかな?
552名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:07:46 ID:EX+lDabDP
>>549
スペックを変えちゃうと、旧型ユーザーを取り残すことになるぞ。
旧型と互換を取ると、今度はオーバースペック。
553名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:09:31 ID:V/hgnG/W0
>>550
えーと、じゃあ、
・ゲームでDVDでリリースされているものは0
・DVDでリリースされているのはLinuxのみ
という前提で、BDドライブを今外せと言ってるわけ?
554名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:10:00 ID:7v5J1Vvs0
>>455
CELLはIBMのパワーPC改に過ぎない
GPUはNビディア
製造国は中国
555名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:12:14 ID:sFGOUI650
>>550
これからPS3を買おうと思ってるやつは
大なり小なりゲーム目的だろ?
556名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:13:23 ID:6voHcQqo0
>>553
取り外すべきだね。傷がまだ浅いうちに。

プレステ2のノウハウでゲームが開発できるように
ゲーム機としての設計を大幅に修正する必要もある。

今のままではサードパーティがついてこれないためにソフトが出ない、
ソフトが出ないためにユーザがいない
ソフトが出ないため、本体開発費用の赤字を回収できないという
死のループが続くのみ

つうかソニー本体もこんな赤字事業を続ける余裕なんかないから
時間の問題かもな
557名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:13:57 ID:qYstpn7X0
今のPCのモニタにPS2繋ぐとなると面倒なので、互換機能復活希望。

558名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:16:03 ID:SuIQtcHM0
互換互換いうやつは
まだPS3は早い。PS2のゲームがでなくなるまで遊んでた方がいい
559名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:16:17 ID:PFJLFLX70
人柱どものおかげでやっと生産型投入で反攻体制、いよいよですな
PSPも遊べて29800!!高速SSDで29800!!しかもコンパクト化に成功!
総反撃により据え置き黄金時代ふたたび!!

PS3専用15GBウンコモデルなら19800な。じゃないと知らん
560名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:16:36 ID:sFGOUI650
>>556
ソニーの事業計画の話なの?
君が求めてる新型PS3の話じゃないの?
561名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:19:32 ID:WzXxlLGF0
>>543
>今出てるPS3のゲームは全部BD。
>「BD外したら全部遊べなくなる」のは何も変わらない。

ダウンロード販売のもすでにありますが。
さてはお前PS3持ってないだろが。
562名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:19:56 ID:V/hgnG/W0
>>556
じゃあ、PS3を無かったことにしてPS2ベースで新規にゲーム機を
開発しろというわけだ

まあ俺はそうなった場合でも十分にコストが下がったBDを外す必要は無いと思うけど
563名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:22:36 ID:wn5rRxhw0
>>461
コスト、販売的に無理だけど
物理的には可能だから。
馬鹿はお前w
564名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:22:59 ID:+NkFpzzd0
565名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:24:11 ID:sFGOUI650
>>561
あるかないかの話じゃなくてさ
そのダウンロード販売のゲームだけ互換で納得できると思ってるの?
566名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:24:17 ID:HMF5FnyS0
>>541
解像度=容量だろ
圧縮技術で詰め込んでるんだからDVDでフルハイビジョンじゃ時間が短いか
画質が劣化するかどっちかに決まってんだろ
567名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:24:25 ID:WHLFVtMn0
playstation3.exe Version1.1.0.0β
568名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:24:35 ID:xs40bBU90
>>428
70%削減できたらコストは以前の3割か。
だったら19800円で売っても黒字だな
569名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:25:04 ID:EX+lDabDP
PS3並のコストを掛けて、XBOX360と同じ方向性で
マシンを作れば、とんでもない化け物が出来るだろうよ。
10年市場を支配できるような奴ね。

しかし現状の足枷を放置したままじゃ
実売1万8000円のXBOX360すら超えられない。
XBOX360の数倍の開発費を注ぎ込んでもね。
570名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:25:05 ID:QcHWndnA0 BE:306180555-2BP(2253)
>>561
いや、BDで持ってたゲームを買いなおさないと遊べないって事だろ。
571名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:25:11 ID:6voHcQqo0
1.BDドライブはそれでもDVDより高いし、
 BDのデコードのための高価なチップ(=セル)も必要になる

2.世界で1億台を出荷しているPS2の資産を捨てるべきではない

3.タイレシオが語るように、ゲーム目当てのPS3ユーザはほとんどいないのだから損きりすべき。
572名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:26:28 ID:bzssc6Hc0
>>554
>CELLはIBMのパワーPC改に過ぎない
CELLはアメリカの世界最速のスパコンに使用されてるけど?

>GPUはNビディア
箱○とWiiはATI製

>製造国は中国
生産国は台湾だよ?
こんなアホばかりだなw
573名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:27:39 ID:V/hgnG/W0
>>568
240ドルって書いてあるじゃん
まあ29800でも黒になるってことだな
24800までがんばればバカ売れしそうだけど
574名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:31:54 ID:4lzxcHim0
もしPS3のソフトがダウンロード販売になったらソフトのダウンロードサイトの回線もつの?
1本20GBとかでしょ?
torrentみたいな仕組みでも入れるのかな。
575名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:32:05 ID:6voHcQqo0
>>566
お前は何の話をしてるんだ
HDRECやAVCRECみたいにDVDにHDを保存するコーデックは
お前の中ではタブーなのか

とバカをからかってみる
576名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:34:31 ID:Mb3iICdP0
>>574
現時点でもDL販売してるよ
PS3専用だからといって、別に何十GBも絶対に必要という訳じゃないんだから
容量に応じて供給方法を変えればいいだけでは?
577名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:34:38 ID:SuIQtcHM0
おまえら完全版PS3がでるのにあんまりうれしそうじゃないな
TOVの時あんなにはしゃいでたじゃないか
ほら有料β版乙とか言わないのか
578名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:36:30 ID:V/hgnG/W0
>>575
AVCRECとBDは同じコーデック(H.264/AVC)を使ってるわけだけど
AVCRECをデコードするのにCELLみたいな高価なチップは必要にならないの?
579名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:37:03 ID:58OVMFwV0
下位互換付き:GBカラー、GBA、DS、PS2、wii、ネpジオポケットカラー
下位互換無し:DC

互換あったほうが良いな
580名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:39:56 ID:EX+lDabDP
>>577
また市場を荒らされるのにゲーマーが喜ぶわけ無いでしょ?
ようやく落ち着いてきた所だったのに。

政治的なイザコザで、この三年で何本の
ビックタイトルがポシャたか。
581名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:41:56 ID:HMF5FnyS0
>>575
お前がDVDでのフルHDの話を出してきたんじゃねえか

>コーデックはお前の中ではタブーなのか
同じこと言わせんなボケ。解像度が出ても画質は落ちるだろって
言ってんだよ。頭大丈夫か?
582名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:42:32 ID:xs40bBU90
>>580
ビッ”ク”タイトルねえw
583名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:42:47 ID:z4URIN2t0
PS3がGPUのしょぼさのせいで、本来のスペックを全然出せてないのは事実

GPUを大幅パワーアップした、PS3.5あたりのマシンを出せばいいんじゃね?
多分、コストは今と変わらんし
584名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:45:31 ID:UI+oP9Br0
申し上げろよそこはw
585名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:45:53 ID:BXqAJleK0
PS3か、あったねそんなものも
586名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:46:39 ID:6voHcQqo0
>>581
からかってんのに面白くないやつだな
・・はぁ

なんでこんなことを解説しないといけないのかわからないが、
お前の脳内理論では同じフルHDでもDVDの360のゲームはPS3より画質が悪いと
思ってんだろ?
実際はそうはならねーよ。
ゲームというのは表示される1コマ1コマすべてがディスクに記録されているわけじゃなく、
表示するための素材を読み込んでそこから1コマ1コマを生成するんだ。
お前の脳内にある、1コマ1コマすべて記録されているゲームが出たら
確かにBD有利だわ。だが、ちょっとまってほしい、それは 映画 じゃねーのかとwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:48:21 ID:I25SknzGO
>>577有料体験版乙!
・・・言ってみたかったんだろうね、GT5Pとかでさんざん言われたからw
588名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:50:13 ID:xs40bBU90
>>583
GPUがしょぼいのもあれだけど、メモリの少なさもかなりボトルネックになってる。
せめてGF8800にメモリ1GBぐらいのスペックありゃ360なんて勝負にならんかったはずなのに
1年も遅れて出たわりにはGPUとメモリに足引っ張られまくりで差別化できてないのな
589名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:50:50 ID:VCoyMxlc0
なぁ・・・おまえらニートがこんなところでグダグダ言い合ってなんの意味があるの?
590名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:51:43 ID:3bTlmsf/0
>>2で結論が出ている
591名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:51:50 ID:GjNgLiG4i
PSX2出たら買う
592名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:51:57 ID:xs40bBU90
2chに意味なんか求めてどうすんの?ただのひまつぶしだよ
593名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:52:41 ID:EX+lDabDP
594名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:53:17 ID:t7tsg5NF0
値下げスリム化ならいいよな。
値下げ合戦にならないかな。
595名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:53:50 ID:V/hgnG/W0
>>588
そこはいわゆるCell GPUが失敗したツケだなあ
遅れたのもメモリが分割式になったのもGPUがショボイのも
596名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:53:52 ID:58OVMFwV0
597名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:58:35 ID:yJ8tlhRg0
まあ、PS2との互換性なくしたのが最大の敗因だよ。
それでドリキャスに勝ったというのに何を勘違いしたのやら。
598名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:59:50 ID:6voHcQqo0
バカ用テンプレ

その1、
  DVDドライブかどうかBDドライブかどうかということと
  ゲームのフルHD画像は関係ありません
  DVDドライブだとSD画像だと思ってたバカが世の中には実在しますが
  ↓を見ても吹かずに解説してあげましょう

>地デジ化とそれに対応したTVの高性能化によるものに決まってんだろ
>TV放送や次世代メディアやTV自体がフルHDになってる時代に
>それを作ってる家電メーカーが低解像度のゲーム機を次世代機として
>出せるかバカ

ここでいう低解像度のゲーム機とはXBOX360のことのようですw
599名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:01:25 ID:PFJLFLX70
>>564
おれ情弱だからわからんくて調べてみた
PS3 メイン256MB ビデオ256MB ブルーレイのオーバーフローは気になるな
PS3では高級ゲーム機だからバス幅や転送速度はスゲーはずなんだろ?
最近ストWやりたくて考えてるんだけどな
メイン4GB ビデオ512MB、9800GTXのクロスファイア SLCのSSDは増設予定

どっちのが快適よ?
600名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:01:40 ID:LTz+VLrEO
ゲーム部門は、ソニー本体から切り離す=身売りの噂がでていた
上の方で検討してたのは、たしか今年1月頃
今回の件は、たぶん売却先が決まったんだと思う

いくつか候補があったがソニーのロゴは間違いなく外れる

601名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:04:10 ID:hmcFgsnl0
>>600
マジですかぁ〜 ドリームキャスト2として蘇るのですね
602名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:05:40 ID:HMF5FnyS0
>>586
おれはゲームの話に限定した覚えは全くないが
603名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:07:55 ID:sO6wBYMX0
今月中には買おうと思ってたんだけど、様子見た方がいいかな……
604名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:10:05 ID:PFJLFLX70
おらのゲームPCは一昔前の構成だから勝つると思えないんだけど
もうwiiは持ってるの。んでX360はPCあるしあんま欲しくないの
発売時のPS3は高くて買わなかったの

くたらぎさああああん
605名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:11:03 ID:lo7+K/80O
ネトゲがあんな事になってりゃ、もうハード売る時代じゃなくなった、て事じゃないの
606名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:11:10 ID:V/hgnG/W0
>>600
それがホントなら平井氏を本社のEVP(専務クラス)にしたり
本社の重役(鈴木氏)をSCEの副社長にしたりしない
607名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:11:42 ID:xs40bBU90
608名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:11:43 ID:lYb6FbT60
CELLが2000個あれば、世界最強の地球シミュレーターと互角になるって聞いたことある。
609名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:12:28 ID:6voHcQqo0
>>602
え?まだやるの?w

>地デジ化とそれに対応したTVの高性能化によるものに決まってんだろ

   「テレビの高性能化」

>TV放送や次世代メディアやTV自体がフルHDになってる時代に
>それを作ってる家電メーカーが低解像度のゲーム機を次世代機として
>出せるかバカ

  「低解像度のゲーム機」

俺のつたない日本語力では、テレビが高性能化しているため、
低解像度のゲーム機を出すわけにはいかないのが、
BDドライブ搭載の理由に見える。まいったなぁw

見苦しいハゲだなぁw
610名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:13:52 ID:I5ax4LEt0
それより古いPS3が壊れたときに、同じアカウントなら全てのセーブデータを引き継げるようにしてほしい。
611名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:14:28 ID:bzssc6Hc0
>>608
2009年7月現在、米エネルギー省が保有する世界最速のスーパーコンピューター「Roadrunner」に既に使われているよ?
612名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:16:13 ID:y5QXsGqi0
PS3に特化したゲームがでないのにPS3の性能云々なんて話ししても仕方ないような・・・
360との関係でいえば64とプレステって感じじゃないの。
キューブとPS2でもええけど。

絶対的な差じゃないからPS3が360に追いつくことはないよね・・・
613名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:19:11 ID:LTz+VLrEO
>>606
んーまぁ、その辺の人事は大人の事情っつーのがあるわけで

おっと、だれか来たようだ
614名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:21:13 ID:xs40bBU90
>>611
つかわれてるCPUはCellだけじゃないけどね。
615名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:22:07 ID:PFJLFLX70
>>608
うん。国産最強のCPUだと聞いたことはある
インテルやAMDが圧勝ならそーいう情報であふれるはずだしなあ

つかなんでゲーム機なのに3万きらねーの?ばかなの?しぬの?
616名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:22:18 ID:pL0SdjgV0
>>609
バカはお前だろ?
BD載せる最大の理由は容量だ
MGS4なんて、データが多すぎたから削りに削ってようやく「50GB」に収まったんだぞ
重複データ考えたら、2層DVD7〜8枚分になるが、こんなのBD1枚で納めた方が費用がかからんだろ
それにディスク入れ替えなんてバカみたいな行為も無くなる
ワールド移動の度にディスク交換必要な欠陥ゲームなんて、次世代ゲーム機で出せるわけないだろ
617名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:23:07 ID:uEVglqZl0
>>608
>>615

なにやってんすかwww
618名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:23:34 ID:HMF5FnyS0
>>609
そもそもBDが必要かどうかって話をしてんだよ

>もしかしてDVDドライブとかBDドライブと画像処理の解像度は
>連動してると思ってんのか。恥ずかしすぎるやつだな。

で、これはお前が言ったんだよ。それに対しておれは解像度と容量は
関係あるって言ってんの。ゲームとしてなら違うかも試練が、映像としてな

で、お前は

>HDRECやAVCRECみたいにDVDにHDを保存するコーデックは
>お前の中ではタブーなのか

って言ったんだよ
大丈夫かホント?w
619名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:23:48 ID:6voHcQqo0
>>616
そのメタルギアソリッドの新作が360で出る件についてコメントをどうぞ。
620名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:24:05 ID:dwtdZ3cYP
>>615
俺はPS3がどうしようもなく糞だという話しか聞いたことがないが。
621名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:24:53 ID:AqFgwwn10
>>608
CELLを13000個使ったIBM(CELLの開発元)のスパコンが、
地球シミュの30倍の性能を出してるな。
622名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:25:34 ID:m8n7OJgz0
国内で薄型29800で安定して5万売れ続けなかったらさすがに負けでいいと思うよ
39800継続はさすがに高すぎる
623名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:26:15 ID:6voHcQqo0
>>618
なんつうコミュ力のない奴・・・。
ゲームとは違う話に逃げようとしたお前をバカにしてる発言だと気づけ。
帰れ。見苦しい。
624名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:26:38 ID:xs40bBU90
>>612
電撃プレイステーションより。
北瀬「ブルーレイの容量とHDD標準による読み込み時間解消が大きい
北瀬「6→7の進化は大きな進化。12→13の進化は特定の部分に絞った進化になる」
野村「最初からPS3のフルスペックを引き出そうとしている。
プログラマーが「PS3専用と考えてプログラムしていいんですね?もし移植するならそれを念頭にプログラムしないといけない」
と質問してきたので「もちろんPS3専用で」と答えた」

和田社長「FF13は海外ではXbox360でも発売します」


だもんなあ。PS3にしか可能でないゲームってどこにあるのやら。
625名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:28:24 ID:SuIQtcHM0
容量使いすぎることもないだろ
箱のゲームなんてRPG以外DVD一枚なのに
PS3と同等のグラじゃないか。
ムービーやら余計なモンいれるからああなるんだろ?
まあそういうゲームなんだろうけどさ
626名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:29:02 ID:bzssc6Hc0
>>619
小島プロダクションが作らないMGSの派生品ねw
627名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:30:18 ID:eOyqZTOa0
>>616
実際の画面だと、MGS4とGoWが大差ないように見えるんだよな。
なにか容量の削り方を間違えているようにしか思えない。
628名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:30:32 ID:1vEtr5Ej0
>PS3にしか可能でないゲームってどこにあるのやら。

リトルプラネットがそれじゃない?Cellが一番活きるのが大量の物理演算。
629名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:31:04 ID:uEVglqZl0
>>624
電撃とファミ通にはお小遣いたんまり払ってあるからね。
誤植、情報錯綜、どんな言い訳でも使ってソニーに都合のいい情報を流すのさ

ファミ通がマルチタイトルを「PS3独占タイトル」って「誤報」を流したのは一度や二度では
ないんじゃなかったっけ
630名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:31:28 ID:3/jZs9WP0
現行のps3は初期型と比べて騒音は少なくなってるの?
631名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:31:31 ID:pL0SdjgV0
>>619
ゲームの内容的な意味の容量を削ったんだなと思った

てか朝鮮人みたいなやつだな
話そらしてうやむやにするやり方だ

早くBDやめてDVDオンリーにする具体的なメリットを教えろよ

ドライブ製造コストは、ダイオードから自社で生産しているソニーは世界有数の低コストを実現できる企業だし、
PS3の価格から見ればその数千円の差は誤差みたいなもんだ
それに上にも書いたように、MGS4は50GB
PS3と同時発売したレジスタンス1でさえ約25GBあるんだぞ
2層DVD4枚分だ
今25GBのBD-ROMの製造コストが100円未満なのに、どうしてDVDにするメリットがあるの?
632名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:32:57 ID:dwtdZ3cYP
>>630
PS2互換をなくしました。
633名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:34:38 ID:OMd41cerO
箱とかもそうだけどバリエーションいらないし家電ぽさやいらん機能はいらん。

これ買えばオールイン!というソフト開発しやすいハードを頼む。


つーか開発陣は性能ばかり考えすぎなんだよ。
サードこそが第一顧客である。
634名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:34:44 ID:m8n7OJgz0
SO4みたいなDVD採用による弊害もあるにはあるけどな
635名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:35:01 ID:GP7O+BQq0
SCEもマイクロソフトも韓国べったり
任天堂は創価

セガ復活してくれ
636名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:37:31 ID:AqFgwwn10
無敵のPS2の功績を台無しにしたPS3の失敗とは・・

1) CPUの性能を追うあまり、製作者泣かせの変態CPUになった
2) GPU設計で迷走し、時代遅れの中途半端な性能の物を使う羽目になった
3) BD使用を決定するも、中枢部品の開発と量産に非常に手間取った
4) ゲーム機として絶対に超えてはならないロンチ価格ライン(39800)を大幅に超えた
5) メモリの容量とメモリ周りの設計がゲーム機としては最適とは言い難かった
6) 気の触れた社長を誰も止められなかった
7) PS2の変態設計の時点で、その後の互換性に苦労するのはわかってたはずなのに、
   それを無視した設計にしてしまい、とうとう互換性が困難になった

こんな感じかいな?
637名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:38:10 ID:6voHcQqo0
>>631
話はそれてないだろ。
メタルギアで毎度思うのはムービー無駄だよなーの一点。
プリレンダムービーなんか見せられるのは人生の損失に等しい。
または急いでるときに間違って重たいPDFのリンクを押してしまったときのあせりに近い。

で、要するにBDありきからスタートしてるのがPS3の失敗の原因なんだから取り除けという単純な話だ。
638名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:38:39 ID:YbGDdKnL0
なんで失敗したんだPS3
639名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:38:59 ID:SVlGvYes0
売れてないから安くするために停止したとかじゃねぇの?w
640名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:39:20 ID:xs40bBU90
>>626
はぁ?ライジングをコジプロが作らないとか、どこ情報だよ。
小島が全部仕切らないってだけで、コジプロ制作なのは確かだろ
641名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:39:33 ID:PFJLFLX70
>>620
ゲーム機なのにセレブ価格で出したせいでクソな状況になったんじゃね
でも2006デビュー考えるとあの価格で仕方ない

皆すべてを忘れて普及価格で買いませんか?w 俺は何かアップデートしてて29800なら買うわ
デグレードなら今さら欲しくないけど
642名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:40:58 ID:z4URIN2t0
PS3の失敗っていうか、CELLの失敗に引っ張られてるってのはあるな
とにかく構想があまりにもでかすぎて・・・
バカ高いコストの大半もCELLが占めてたわけだし

それだけの性能はあるんだけど、周辺(GPU,メモリ)のしょぼさでスポイルされて
全然、能力を発揮できていない
643名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:42:11 ID:WzXxlLGF0
>>565
まずは>>543を百万回ほど読んでいただけますでしょうか。
644名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:42:19 ID:liXVebJF0
ID:bzssc6Hc0
645名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:42:41 ID:NodVvzYxO
PS3とか高級レストランとかよく聞いたけど
高級レストランよりサイゼリアの方が好きだな
646名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:42:49 ID:IdiYXFwFO
っていうかPS3持ってない奴いるんだな
647名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:43:55 ID:bzssc6Hc0
>>626
ライジングはマルチ作品だよ?
今小島プロはPS3とPSPの作品作ってて人員割けそうも無いですが?
648名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:44:46 ID:m8n7OJgz0
cellに関しちゃもっとソニー他部署もつかってやれよ・・・。
かなり電力減ってるみたいなのに
糞サクサク動作でテレビ、BDレコとか他社との差別化とかできたろうに
649名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:44:55 ID:6voHcQqo0
>>647
メタルギアの宣伝ムービーがXBOX LIVEで配信されてるけど
再生したら小島なんちゃらと異常にでかく出てきたからもういいよ。その話はw
650名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:45:42 ID:/9jCa4i+0
19800円で売ってくれ。
もちろん24回の分割払いで。
651名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:48:47 ID:z4URIN2t0
>>648
その辺は、ソニー内部の政治的要因

PSXとスゴ録の件やら、PSPとウォークマンの件やら、
そういう話がゴロゴロしてる・・大企業病だね
652名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:49:06 ID:PFJLFLX70
PS2から9年、ついにPS3発売!cell&RSX-GPU2改&BRD&SSD搭載!
価格は29800円!!

今までのは黒歴史でなかったことにw さあ応援しよう
653名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:49:49 ID:K2nUacG9O
アクアノーツホリデイ買ったよ。たのしみっ。
654名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:51:52 ID:QH6X0XoW0
どうするんです?
655名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:52:18 ID:SuIQtcHM0
この先SCEが生き残るにはマイクロソフトと共同戦線を取って
箱○の故障率を下げたりなどそういったサポート面で
任天堂に反撃すべき
ユーザー層かぶってんだからさ、これ以上ユーザー振り回さないでほしいね
656名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:52:33 ID:Nis0+Dts0
PS2互換なしとかマジ何考えてだした結論なの?
一番必要な機能だろうが
657名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:52:48 ID:PFJLFLX70
>>654
まつんです
658名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:53:03 ID:HlhG+nRW0
ついに買わずに終了したか・・・
FFまでもたんとはな
659名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:54:21 ID:xs40bBU90
>>636
本当いうとPS2の時点でかなり失敗してたんだよ。
PS2のVRAMなんてドリキャスの半分しかないし、
EEとGSの変態アーキテクチャにソフトメーカーは散々苦労させられた。
PS2が成功できたのはたまたま当時の時代の流れにうまく乗れたというだけに過ぎないのに
PS2での失敗点を改善しようともせずに、同じような欠点満載のPS3を作ってしまった。
これが大失敗の原因。
660名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:54:43 ID:vz9Zomg00




このまま撤退するんだろうな


661名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:54:44 ID:pSeulUKs0
つかちゃんとしたPS2出してくれよ
特定ソフトが動かないとかそういう罠はいらんから
662名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:54:51 ID:sFGOUI650
>>643
いやいや、>>543があってるとは言ってないよ
日本人なら、その文章の意図くらいわかるよね?

君はそのダウンロード販売のゲームだけ互換で納得できると思ってるの?
それともそんな間違い探しをしにこのスレみてるの?
文章通りにしか理解出来ないゆとりor在日の方?
663名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:56:34 ID:WzXxlLGF0
>>662
>いやいや、>>543があってるとは言ってないよ
わかってるじゃん。じゃ、話は終了。
664名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:57:44 ID:sFGOUI650
間違いを指摘して優越感を味わいたかっただけで
自分の主張はないってことだね
665名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:57:59 ID:n6OwDum20
ACアダプタ外に出せば、3,4割ぐらいスリム化できるよな。
箱みたいに馬鹿でかいACアダプタ外になるだけだが
666名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:58:07 ID:V/hgnG/W0
>>659
とはいえ、既存のCPUとGPUを組み合わせたような素直な作りしてたら
MSと差別化できないもんなあ
667名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:58:24 ID:C4pLspcI0
まあCellが10万でも自作PCで使えるなら
買う奴いっぱい居るんだろうけどな。
668名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:58:39 ID:Mb3iICdP0
知らない人もいるだろうから書いておくけど、9月のシステムアップデートでOSメモリ占有粋が減らされて、実質的に使用可能メモリ増になるよ
cellも有効に利用可能となり、パフォーマンス向上にかなり期待できるらしい
9月以降に新作が多いのはこのためで、「アンチャーテッド黄金刀と消えた船団」はその恩恵でグラフィックがかなり向上したらしい
669岸和田市民:2009/08/01(土) 20:58:45 ID:QcHWndnA0 BE:514383067-2BP(2253)
>>653
良いなぁ。フォーエバーブルーも良かったけど。
670名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:59:03 ID:6voHcQqo0
ソフトはほとんど出てない末期の3DO状態だからもう実質終わってるように見えるな
XBOX360は、和ゲー流入してるし、もともと洋ゲーは多かったのに加えて、
最近はギャルゲーまで・・あまりにカオスだがユーザとしては一番ウマァな状態だな
671名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:59:08 ID:xs40bBU90
>>647
おまえが脳内で人員さけないから勝手にコジプロじゃないとか決めつけてんのかwおめでてーなww
672名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:00:01 ID:z4URIN2t0
>>659
不思議だよな、同じ失敗をしてるサターンやN64を横目にPSで天下を取ったはずなのに・・

あれだけ大勝ちすると、1世代分は失敗しててもなんとかなるんだよね
スーパーファミコンの同じ失敗を抱えてたけど、ファミコン時代の成功のおかげで成功した
673名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:00:13 ID:wzwL4Z0j0
いいからメモリを増やせよ。
最低でも箱○と同じ512MBで、出来れば1GBで頼む。
674名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:00:30 ID:wn5rRxhw0
>>668
アップデート前提で語るなカス。
675名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:00:57 ID:PFJLFLX70
>>660
最後に総反撃作戦してほしいよ

PS4やるなら最初からドライブ直読みでパッケージか、DLのみでSSDかハッキリしてほしい
ゲーム機として愛されるならパッケージだけど
ドライブは妄想だけどターンテーブルの応用、
つまりトルクでスピードあげりゃいけるよ。うるさいしディスク熱もつけどw
676岸和田市民:2009/08/01(土) 21:01:28 ID:QcHWndnA0
>>668
んじゃアップデート済みの奴が出回ってから買った方が安全だろうな。
購入直後のアップデートに失敗してた人が居た気がする。
ちょっとリスキー。
677名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:01:39 ID:cW5agPFrO
バイヲでプレステのソフトが遊べるようにすれば?
678名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:01:58 ID:P8N1D33FO
15日に買った俺涙目

でも使い道がプレーヤーとDLNAのみ。
679名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:02:14 ID:pL0SdjgV0
>>637
>メタルギアで毎度思うのはムービー無駄だよなーの一点。
>プリレンダムービーなんか見せられるのは人生の損失に等しい。
>または急いでるときに間違って重たいPDFのリンクを押してしまったときのあせりに近い。

それはお前の主観でしょ?
それに俺はMGS4がムービーゲーかどうかの話をしているんじゃなくて、
BD→DVDの「具体的な」メリットは何?って聞いてるんだが

お前本当は在日朝鮮人だろ?
この話のそらし方はガチっぽいぞw
680名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:03:48 ID:mO07bt0F0
戦ヴァルとロロナで終わったか...
681名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:04:07 ID:z5ElCKDh0
>>466
死亡フラグ立ちました
682名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:04:27 ID:LKrEL6GX0
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      kい
     |友カ                    }ソ川
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
                    ̄ ̄

683名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:04:39 ID:DYBpsLaX0
>>666
そこはブランド力で勝負だ
同じもの出してれば負けない
684名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:05:11 ID:AqFgwwn10
>>666
PS2が現在まで延命してるのも、
もの凄くトンがってる設計のお陰とは言えるな。
難しいが、使いこなせばそれなりの性能は出る。

PS2当時の一般的なCPUやGPUの性能だと
今では全くダメだろ。

また、PS2の設計は、コストダウン可能なもの。
たしかEEとGS(VRAM込み)ワンチップ化してるんだよね?
PS3では、ちょっと難しいだろう

それにPS3は何といっても、GPUが致命的に弱い。
CELLを使いこなしても、GPUがあれでは・・
685名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:05:53 ID:PFJLFLX70
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>678:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
686名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:05:55 ID:bnHKJ6cK0
新型くるか
19800円で、PS2互換&薄型、上に物が置けるデザイン、ラックに入れてもおK

BD再生機として買ってもいいな
687名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:06:02 ID:pHrAnh0f0
とりあえず丸みのあるボディーはやめて欲しい
688名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:06:03 ID:xs40bBU90
>>668
はぁ・・・なかなか魅力的な新作郡ですなあ

9月3日 機動戦士ガンダム戦記 バンダイナムコゲームス
9月10日 トリニティ・ユニバース アイディアファクトリー
9月17日 ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝-アヴァロンの謎- アクアプラス
9月17日 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコゲームス
9月17日 FUEL(フューエル) コードマスターズ
9月17日 ニード・フォー・スピード シフト エレクトロニック・アーツ
9月17日 TERMINATOR SALVATION(ターミネーター サルベーション) タイトー
9月 428 ~封鎖された渋谷で~ タイトー
2009年10月
10月1日 NINJA GAIDEN Σ2 テクモ
http://www.ps3-fan.net/schedule.html
689m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/01(土) 21:06:40 ID:MiY9ld9w0

なんかすげぇPS3評判悪いけど、PS3持ってる人ってそんなPS3ソフト
しないでPS2のほうばっかしてるのけ?

買いたかったんだけど、どうしようかな。
690名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:06:41 ID:6voHcQqo0
>>679
>BD→DVDの「具体的な」メリットは何?って聞いてるんだが

すでに散々出し尽くしてるけど、再度まとめようか。

1.BDありきのアーキテクチャが不要になる
 ・高価なデコーダ「セル」が不要
 ・DVDに対して高価なBDドライブが不要
 ・DVDに対して高価な制御基板が不要

2.1.によって、BD普及競争の政治とゲーム機事業を切り離すことができる
 ・XBOX360との容易なマルチ展開
 ・ゲーム機として最適なコストと性能の取り込み

3.1.によるユーザのメリット
 ・手ごろな価格の次世代機
 ・PS2互換性の維持

こんなところですかね
691名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:07:51 ID:KZ7TWTwZO
互換復活したとして、今時PS2のゲーム欲しいか?
PS3買ったら基本欲しがらないと思うが
692名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:08:07 ID:n7I6eypO0
とりあえず、最近PS3を買った俺は負け組み
693名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:08:43 ID:n6OwDum20
>>689
現状だと、ソフト側がPS3になかなか以降しないって所。
未だにPS2で出てて足並み揃ってないな
694名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:09:37 ID:OEyW/6L50
これはPS3DO来るな
695名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:09:45 ID:xs40bBU90
>>690
BDやめてたらGPUはもっと高性能なものを、メモリを1GB搭載することも可能だったかもしれんのにね。
696名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:10:02 ID:PFJLFLX70
>>689
アップデート普及価格が出そうな気配はする
でもお盆商戦に間に合うタイミングじゃないなw クリスマスかな
697名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:10:33 ID:8R0TSpB00
次の型が出たら買おうと思っていたから
出るなら買うか
698名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:11:06 ID:SuIQtcHM0
一番悪いのはユーザーかもしれんな
PS、PS2と成功したブランドイメージだけでPS3買って
販売台数だけはそれなりに稼いだことでメーカー側を
困惑させたからなぁ
699名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:11:17 ID:2hdfGCI90
技術の事は全くわからんが、地デジチューナー内蔵で
ブルーレイの録画再生もできるなら買う
ゲームはむしろオマケ
700名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:11:29 ID:bnHKJ6cK0
>>691
PS3ゲーム欲しいのが無いからな
PS2は過去の資産それなりにあるし

PS3代わりは箱○で十分だし、あとWii&DSがあれば、ほぼカバーできる
701名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:11:58 ID:bzssc6Hc0
>>671
雷電が主役のコナミ作品だからMGSと決め付けているはあんたはおめでたい人だわw
702名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:12:10 ID:pHrAnh0f0
>>691
能動的に買うようなタイトルはほとんど無いかもしれないけど、
安いし過去タイトル豊富だし何となくで買ってくることが多いと思う
703名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:12:52 ID:LWwBUWGI0
>>691
未消化のPS2ゲームがたくさんある。
テレビの裏側の端子のことも考えると、PS3でPS2のゲームも遊べるのが一番。
加えてアプコンもあるしな。
704名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:13:12 ID:6Jt0dk4n0
6軸センサは本当にいらんわ
705名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:13:15 ID:n6OwDum20
互換性を維持しつつ安価にして普及させ、自然とPS2と
交代させていければいいのにな。
706名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:13:50 ID:pL0SdjgV0
>>690
1.BDありきのアーキテクチャが不要になる
 ・高価なデコーダ「セル」が不要

セルはPS3のCPUだからそもそも無くせないんだが

 ・DVDに対して高価なBDドライブが不要
 ・DVDに対して高価な制御基板が不要

DVDと比べてたった数千円しか変わらないよ?
むしろ上の方にも書いたように、ゲームをパッケージで売るときにDVDのがコスト高になって割に合わない


2.1.によって、BD普及競争の政治とゲーム機事業を切り離すことができる
 ・XBOX360との容易なマルチ展開

BDをDVDにして、それでマルチが容易になる意味がわからないんだが
なぜマルチ展開が容易になるの?

 ・ゲーム機として最適なコストと性能の取り込み

上記にも書いたように、ソフトが売れるほどパッケージ価格分損をするDVDにメリットはあまりない
3〜4年前のままBD-ROM製造コストが変わってないなら話は別だが(当時1枚1000円くらいしたからな)

3.1.によるユーザのメリット
 ・手ごろな価格の次世代機

上記に書いたように、BDをDVDに変えることでの価格的なメリットはほとんどない

 ・PS2互換性の維持
どうしてBDドライブをDVDドライブに変えるだけで互換が復活するのか説明して欲しい
707名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:14:38 ID:6voHcQqo0
>>695
そう思うよ。
PS2を進化させてクロックあげてメモリ追加してGPU追加して
PS2完全互換の新機種に仕立ててたら大変売れていたはず。
708名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:15:06 ID:bnHKJ6cK0
PS2互換を捨てた意味が判らんよな・・・
価格が安くなったわけでも無いし
709名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:15:55 ID:V/hgnG/W0
>>699
地デジが録画できないのは日本に生まれたのを恨むしかないね
欧州じゃできるからね
710名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:16:40 ID:jXXMapGf0
PS2互換はアップコンバートじゃなくて、元の解像度自体上げて欲しい
711名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:17:00 ID:ldCCYQ/6O
>>699に賛成
712名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:17:15 ID:sFGOUI650
>>691
いらんなー
PS2本体持ってるし
互換ほしい人ってPS2持ってないの?

今、高い金だして中古の互換機買う奴はもっとわからんなw
そんな金あるなら、新品のPS3とPS2買えるだろ
713名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:17:25 ID:bnHKJ6cK0
>>695
BDよりHDDを捨てるべきだよ

HDDのコストは下がりにくいから、一番のお荷物
714名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:17:30 ID:9t0xdzhD0
>>690
それ、たらればの話で、今更BDを外す理由にはならないだろ。
今更BD&Cellを外したところで「時既に遅し」、行き着く先はMSへの屈服で、それやるぐらいなら撤退でしょ。
PS4と言われる次期PSはLarrabee搭載って噂があったけど、個人的にはGPU部分を強化するだけで十分な気がするけどな。

あと、PS2互換の良いところは、PS2実機でやるよりもデータロードの時間が短いんだよな。
715名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:17:35 ID:6voHcQqo0
>>706
PS3は損切りしてPS2の上位機種を作り直せというのが俺の主張だからスレの最初から読め
BDはメディア普及のためのネジこまれているだけで
ゲームには200%不要だ
716名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:17:58 ID:tH9tjYw5O
>>691
PS3でメタルギアソリッドやバイオハザードに興味持った人が、過去作もやりたいと思った場合便利。
717名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:18:07 ID:MOAEhyER0
PS4の発売だろJK
なんてったってPS6までの構想があるんだからな
718名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:19:03 ID:/9jCa4i+0
PS2ソフトは配信にすれば問題ない。
既存のPS2ソフトは破棄。
719名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:19:04 ID:EX799ZzG0
Konsoleってどういう意味だ
720名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:19:27 ID:VvrFDaYNO
新型にせよ、終了にせよ、今まで買ってなかったやつが勝ち組
721名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:19:54 ID:BOCZlgCH0
>>715
今までBDメディアで出たゲームソフトはどうするんですか
ゴミですか
722名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:20:44 ID:PFJLFLX70
我々がわかっているのは、PS3はコケたということ
俺が知りたいのはこのまま終了してしまうのかということ?
723名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:20:51 ID:6voHcQqo0
>>721
その通り。
しかしいまだろくなヒット作品も出ていないのだから問題はない。
早ければ早いほど良い。
724名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:20:56 ID:xs40bBU90
725名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:22:03 ID:DYBpsLaX0
>>721
LDだと思ってあきらめてください
726名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:22:06 ID:bnHKJ6cK0
PS2のゲームアーカイブス配信してくれ
727名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:22:09 ID:elyfv9pV0
不自然なまでにBDを叩いている奴がいるな。
そんなにBDの大容量が目障りなのかw
728岸和田市民:2009/08/01(土) 21:22:37 ID:QcHWndnA0
>>725
LDまだ家にあるぞっ!
729名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:22:39 ID:BOCZlgCH0
>>723
ソフトメーカーを裏切りまくりだね
二度とSCEについて来なくなる
デメリットが大きすぎる
730名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:23:01 ID:xs40bBU90
>>721
PSPからUMDを削除したSCEなら何ともないぜ
731名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:24:15 ID:6voHcQqo0
>>729
そう?PS2互換の上位機種だぞ。
PS2で開発していたノウハウは使える。
PS3のノウハウはそもそもためてないだろ。ソフト出てないし。

いまだにPS2のソフトが出てる今しかないよ。
732名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:24:22 ID:l20Ps9JV0
WillもPS3も売れてないんだな
有力ソフトが出なかったからって書いてあるけどどうなんだろう?
もう本当に据え置き機終了しちゃうのかな・・・
733名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:24:31 ID:bzssc6Hc0
>>724
で、小島は製作に関わっていないって公言してますけど?ww
734名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:25:01 ID:YpP0Te6XO
ピーエスウィィィーー!

の発売ですか?
735名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:25:05 ID:hmcFgsnl0
>>619
箱にはサム・フイッシャーという凄腕の特集諜報部員がいるので
スネークさんはおひきとりください

・・・・って、このスレでサム・フイッシャーを知っている人はどのくらいいるんだろ
736名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:25:24 ID:WNuE3bu30
ただの在庫過剰だろ。
737名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:25:32 ID:bnHKJ6cK0
>>733
小島って誰?
738名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:25:40 ID:CeBrXVhG0
>>713
HDDからフラッシュメモリ(SSDじゃない)に変更でよくね?
それで1万くらい下げられないかな?

箱○みたいに爆音のDVDならともかく、BDなら静音でしょ?
PS3の音聞いた時ないからしらないけど
739名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:26:21 ID:ReJwWQa60
>>737
ヲイ!
740岸和田市民:2009/08/01(土) 21:26:23 ID:QcHWndnA0
小島氏が関与していないMGSか。

・・・「メタルギア スネークスリベンジ」なんてゲームがあってだな。
>>735
PS2で出てたよな>スプリンター・セル
741名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:28:06 ID:6voHcQqo0
>>714
BDをはずさないとセルをはずせないだろ
PS3が開発者に嫌がられる原因90%くらいはセルのキモいアーキテクチャが原因だろ
742名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:28:12 ID:sFGOUI650
>>715
>BDはメディア普及のためのネジこまれているだけで
>ゲームには200%不要だ

この辺は同意だけど
>>729の言うとおりユーザーよりソフトメーカーが離れるねw
そうなると結局君が主張してる

サードパーティがついてこれないためにソフトが出ない、
ソフトが出ないためにユーザがいない
ソフトが出ないため、本体開発費用の赤字を回収できないという
死のループが続くのみ

になるねw
743名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:28:34 ID:eYzWb6k40
8月にPS3のゲーム殆ど出ないのも関係あるの?
744名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:29:15 ID:PFJLFLX70
>>704
産業スパイがヌンチャク情報えて対抗してつけたのかな?
あれシミュレーター向きって触れ込みだったけどハード高くて売れなきゃ意味ねえw
普及させてから周辺器でやればよかったのにな
745m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/01(土) 21:30:40 ID:MiY9ld9w0

orz、こんなPS3日本で評判悪いとは知らんかった。
つーか2chで評判わるいのけ?
746名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:30:58 ID:PCCjlFnh0
>>735
特集諜報部員を知ってる人よりは多いんじゃねw
747名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:31:28 ID:xs40bBU90
>>733
もう、本当おまえどうしようもないやつだな。
小島はディレクターじゃないけど、プロデューサーの立場から制作に口をはさんでるよ。
ライデンが眼帯してるのも小島がラジオで自分のアイディアだっていってるしな。

As for Metal Gear Solid Rising (confirmed in Famitsu to be for Xbox 360 and PS3),
Kojima is serving as producer along side Kenichiro Imaizumi. He told the magazine,
"I'm not the director. I'm not doing game design either. Although, I do issue complaints (laughs). But, not too much."
http://ps3.ign.com/articles/990/990448p1.html
748名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:31:48 ID:bWB341Rb0
PS2機能付きBDレコーダーでいいよもう
749名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:31:57 ID:jNV8BPFz0
GT5とFF13が発売されたら、呼んでくれ
それまではPS3はいいや
750名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:32:19 ID:bnHKJ6cK0
>>749
一応、ここニュー速+、、作製者で買う買わないとかは、ゲハでやれつーことで

>>743
神ゲー、ジャンラインRがあるじゃないか!!
ディスんなよ
751名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:33:36 ID:6voHcQqo0
>>742
そこはPS2互換でいけるんじゃないかな
開発側はこれまでさんざん作ってきたPS2のノウハウをそのまま使える
752名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:33:56 ID:P/OxCaUB0
LD-R普及しなかったなぁw
753名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:34:26 ID:jXXMapGf0
>>745
2chっつうのもあるけど
PSやPS2と比べたらどうしてもね
754名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:35:02 ID:vbyctwNpO
これで新型がPS2と互換してやがったら逆に怒るぞ俺は。
最初からやっとけと。
755名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:35:12 ID:9t0xdzhD0
>>741
それなら、デコードチップを積む程度で対応できるだろ。
ってか、今更Cellを外しても仕方がないと思うけどな。
寧ろ、ソニーには頑としてCellだけは外して欲しくないな。
756名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:36:00 ID:jNV8BPFz0
>>750
FF13やGT5と作製者云々になんの関係が?

757名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:36:48 ID:WkEwB0je0
PS3買った奴はPS2互換不要だっといい
買ってない奴は互換に異様にこだわる
758名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:36:48 ID:gkaTCthm0
>>691
新作もPS2ベースで出していいよ
PS2で作るのと同じコストでPS3でも作れるならいいんだけどね
PS2互換がメジャーになったら中古ソフト市場が活性化すると思うけど
それに対してDLCでPS2ソフトの販売をやるべきだとおもう。
ベスト版扱いということで2000〜3000円がいい価格と思うんだけどね。

PCエンジンのDLCキタ━(゚∀゚)━!!とか思ってたらラインナップ見てひっくり返った
759名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:37:04 ID:sFGOUI650
>>751
PS3と運命を共にするつもりで、高い金掛けてPS3のソフト作ってきたメーカーが離れて
ソニーの事を見限ったり、ソフト開発に高い金掛かられなかった中小メーカーが残るんだけど
いけると思う?
760名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:37:36 ID:bnHKJ6cK0
>>745
世界的に評判悪いじゃん

むしろ日本では評判いい方
761名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:37:38 ID:haoK8ejR0
ID:6voHcQqo0がやばいぐらい頭悪いな
762名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:38:05 ID:EX+lDabDP
んで素直で単純な構造のPS4の開発に取り掛かるも、
PS3のBDソフト互換絡みで身動きが取れなくなる、と。

どうみても呪いです、ありがとうございました。
763名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:38:28 ID:hmcFgsnl0
PS2発売時の時代背景が、PS2に超追い風だった。
DVDプレイヤーがまだ高値の花だっだんだけど、
PS2はDVDプレイヤー+次世代ゲーム機という事で、財布を握る奥様も納得の価格
そして、レンタル屋でもDVDコーナーが目立ちはじめ
映画「マトリスク」はDVDで見ないと大損という不文律があったんだよなぁ
その成功体験がBDさえ積めば・・という事で、こんな事になったんだろうなぁ

いっぽう、オレのセガはドリキャス宣伝部長にA元氏を迎えた・・・・・・
764名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:38:47 ID:DYBpsLaX0
でもまあ、このまま続けてても袋小路だろうな
765名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:39:20 ID:6voHcQqo0
>>755
結局デコーダのコストが乗ってくるでしょ
ゲーム機としての良い形態を目指すなら、セルやめて安価なCPU+高性能GPUという
今のスタンダードな形にするべき。開発者のためにも
766名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:39:55 ID:z4URIN2t0
>>760
海外だとコスト意識が日本より高いからね

とにかく値段が高いのが最大の問題になってる
767名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:40:06 ID:elyfv9pV0
デコーダなんて積んでねぇよ、アホ
768名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:40:29 ID:TG5ZlOgV0
PS2壊れたんだけどPS3買ってもPS2のソフト動かないんだよね。
だからといって今更PS2買うのもなんだかなあ。
769名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:40:31 ID:gkaTCthm0
>>743
PS3のソフト発売日は月1回くらいに思っておいたほうがいい
PS2黄金時代に月1本買うような選別してたら年に2〜3本がいいところだぞ
770名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:41:21 ID:xs40bBU90
ID:bzssc6Hc0のアホ発言一覧

360のメタルギアは小島プロダクションが作らない派生作品だ! ( >>626

 ・ライジングは小島プロダクション制作ですが?

ライジングはマルチだ。小島プロはPS3とPSPでゲーム作ってるので人員割けないはずだ ( >>647

 ・なんで割けないって決めつけるの?

そっちこそ雷電が主人公のコナミ作品というだけでMGSと決めつけるな ( >>701

 ・小島プロダクションの公式サイトにMetal Gear Solid Risingとありますが?

小島は製作に関わっていないって公言してるもんねwww ( >>733

 ・(あれ?コジプロが作ってないという話だったのでは) 小島監督本人がライジング制作に口を出しているというソースがありますが?
771名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:43:13 ID:jNV8BPFz0
新型と同時に新型のゲーム同梱版も来るんだろうけど、
同梱版に出来るような目玉ゲームというと、何になるんだろ
772名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:43:41 ID:gkaTCthm0
>>762
エミュによる互換はPS2までが限界だな
これからは同系統プラットフォームでの移植がやりやすい構造にしないとな
773m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/01(土) 21:44:15 ID:MiY9ld9w0

なんだよ、やっぱ360にPS3って負けてたんだ・・・・

俺、サンロクマルでPSを倒すっていう静かな運動ぉ2chで展開
してたんだけどさ・・・

つーか、ほんとPS3そんなダメだったのけ?ソフトの問題?
774名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:44:54 ID:bWB341Rb0
>>757
最初から完全互換になってれば何の問題もなかったんじゃね?
775名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:45:12 ID:6voHcQqo0
>>759
多分ね。いまだにPS2のソフトやたらに出てる今ならね。
776名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:46:38 ID:U2/CCUgf0
>>688
ガンダム以外しらないタイトルばかりだ。
PS3は一般向けハードではないのか
777名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:47:25 ID:EX+lDabDP
>>773
値段の問題。登場時に39800円だったら
今頃天下とって世界のSONYになってたよ。
778名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:47:48 ID:bnHKJ6cK0
モンハンの新作はまだか
779名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:50:00 ID:sFGOUI650
>>774
難しい所だけど、いつまでも下位互換に拘っててもね
任天堂機だってFCやSFCと互換があるわけじゃないし
780名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:51:28 ID:IqQ8F5jy0
19800円で10倍売れるのと、39980円で売り続けるのはどっちが儲かるんだ?
781名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:52:07 ID:HrjwWIS40
互換使用はペルソナ4で最後になった
もうSD画像でゲームしたくない
782名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:52:50 ID:EX+lDabDP
>>780
無理するとセガの二の舞になる。
ドリキャスの末期って幾らだったっけか?
783名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:54:46 ID:KSNQmnAmO
このスレまだあったのか。
PS-Xに必要な機能一覧は以下だな。

1、大きさがPS2より小さい
2、USBポートが最低2つ
3、専用モデム無しで繋げられるイーサー用ソケットがある
4、接続可能なコントローラは最低でも4つ
5、PS2・3のソフトが動作
6、上記の要求を満たしながら、販売価格が3万5,000円以内

難しければ、PS2ソフトとの互換性は犠牲にしてもいい。
784名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:54:48 ID:bWB341Rb0
>>777
世界中のゲームプログラマがCELLプログラミングで苦しんでたかもしれないと考えると恐ろしいな。
まあそうなったらなったで開発環境が使いやすいように進化していくんだろうけど。
785名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:55:36 ID:bnHKJ6cK0
ドリキャスは、国内は結構売れていたんだぜ
海外が壊滅的駄目駄目だった

そしてセガは死んだ
786名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:55:42 ID:gkaTCthm0
>>780
\19800では大赤字だけど脳だの健康だののソフトをセットにして
TV番組で使わせて年寄りに糞ゲー山ほど売りつけるのを見込めば儲かるだろうな
787名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:57:01 ID:4gImCyRT0
多少贅沢な構成にすれば、ゲーム機としての性能も今なら
PCの方上になってしまった。PCとのマルチならPC版買う。

同じ仕様で5年以上闘わなきゃならない専用機の辛いところ。
今だと2〜3年で抜かれてるか?今後の世代はどんどん、
差が縮まると思う。

もちろん、PCで現行ゲーム機を凌駕しようとすれば、それなりに
お金はかかる。でも「夢のハイエンドゲーム機」をいつまでも
掲げるのはちょっと恥ずかしいぞ。
ゲーム機はゲーム機にしかできない分野で、もっとがんばって
ほしいのだが。
788名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:58:36 ID:SIM4pcIZ0
で、結局PS3はやめてwiiを買ったほうがいいみたいだな
789名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:00:25 ID:6voHcQqo0
>>785
あれだけ宣伝していながら、
最初の半年くらいの一番売れないといけない時期にあまりに品薄だった気がするぞ
790名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:00:43 ID:CeBrXVhG0
>>788
PS2互換のWii出せば最強だなw
791名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:01:19 ID:sFGOUI650
>>790
それ、本当にほしいか?w
792名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:02:51 ID:gkaTCthm0
モンハンやりたい発作が出てwii買いかけたけどなんとか受け流した。
次はPC買い換えたい発作が・・・
793岸和田市民:2009/08/01(土) 22:10:32 ID:QcHWndnA0
>>782
\9,900-
794名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:14:08 ID:CeBrXVhG0
>>791
きっと中国ならやってくれる・・・
795名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:15:11 ID:EX+lDabDP
>>793
やっすwそりゃ潰れるわw
796名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:15:15 ID:LDbxF3Jf0
PS2互換でHDD500Gで29800円なら買う
797名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:15:59 ID:BnIN9k040
>>792
時期が悪い
798名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:16:38 ID:C4pLspcI0
ソフト次第だな、結局。
ドリキャスでVF5が出てればセガは死ななかったかもよ。
799名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:19:01 ID:sFGOUI650
決定的に差が開いたのはやはりFF7だったよね
FF13は決定打にはならんだろうな〜
800名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:22:31 ID:z3jvzBOq0
AV機器として重宝しているんだが。
ゲームソフトは1本も持っていないw
801名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:25:53 ID:bnHKJ6cK0
>>795
違う、
潰れたから9900円で在庫処分したんだ

9900で様子見して撤退発表するべきだったよ、、あれは
802名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:34:01 ID:EX+lDabDP
>>801
どちらにせよ悲しい話やね。
しかし売る側の態度次第で
悲劇とメシウマに綺麗に分かれるもんだなw
803名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:37:16 ID:pWWHLAHe0
>>779
PS→PS2には互換あったのに・・・
804名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:38:53 ID:gkaTCthm0
>>795
自分は予備と飾っとく用と記念にとで3台買ったwww
805名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:39:09 ID:EGUXltmB0
HDDは削らないでくれ
むしろ増やしてくれ
初代持っているんだが一杯一杯だ
外付けHDDなんて面倒なんだ

箱○なんてHDD売り切ればかりだし
容量少ないからイライラするんだよね
ネットも金かかるし
806名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:43:40 ID:BIr7WdOWP
>>805
内臓HDD交換すれば?
500Gでも今価格コムでみたら8000円程度だよ。

箱のHDDがよろしくないのは同意
807名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:44:11 ID:EX+lDabDP
808名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:45:24 ID:gkaTCthm0
>>796
500Gはサイズが違うので現状無理だと思われる
現モデルだと厚9.5mmの2.5インチHDDなら換装できる

>>805
初代だと換装できない?
809名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:46:22 ID:KIn5xO2F0
10000円でも買わない。
810名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:47:36 ID:gkaTCthm0
>>806
いまググって見たら500Gのも出てるのねスンマソ
811名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:48:51 ID:HoGnTIOK0
はよGT5出せ。

ソフト一本も買ったことのない初代PS3ユーザーより。
812名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:50:58 ID:N4M2cMx70
経済危機の影響で、娯楽のゲームをしている場合じゃないからだろうな。
813名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:52:11 ID:hL9mrPbDO
マクミラン先生が出て来るゲームが一番面白かったです
814名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:52:50 ID:rmkxRGFh0
815名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:55:10 ID:jsGJrXkY0
だまされてWii買ったアホとか今どうしてるんだろうな?2chか
816名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:56:44 ID:r2D3Ayh70
ソニー倒産のフラグ?
817名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:58:45 ID:sFGOUI650
>>815
Wiiだまされて買ったのか?
818名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:04:27 ID:UgG7yKAF0
>>811
グランツーリスモ5は絶対にオススメできないよ

ソフト単体は6800円程度だろうけど
新しい車を1台ダウンロードして使うなら+500円、2台なら+1000円
変なコースを走りたいなら+500円、別のコースもプラスで+1000円
結局、色んな車でゲームをしたいなら総計+2万円ぐらいソフト代と別に考えて買わないとダメ

はっきり言って、グランツーリスモ5は絶対に買うのを止めた方がいい
こんなボッタクリで買う奴はバカじゃねーのと思うよ
819名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:07:50 ID:q9enWUX30
グランツーってトヨタのプリウスとかホンダのインサイトとかもでる?
未定か
820名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:11:23 ID:K0Uiyygg0
俺の中ではキラータイトルのトリコが出るから買うのは確定してるんだが、
ゲームがこうも仕様変わりまくるものだと知らなかったからいつ買うべきか迷うな…
821名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:15:19 ID:LDbxF3Jf0
>>815
ウイスポリゾートとモンハン3
822岸和田市民:2009/08/01(土) 23:18:04 ID:QcHWndnA0
>>815
パンチアウト
823名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:25:46 ID:560CW7610
明らかに負け戦なんだからさっさと退場すればいいのにね
824名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:29:04 ID:50ZUECO80
プレステ3さえ買えない貧乏人どもwww
825名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:29:35 ID:HoGnTIOK0
>>818

へえ、そりゃ酷いな。
ゲームに限らず、これからの商売はカスタマイズサービスで儲けてナンボなんだろな。
個人的にはデフォルトで遊び倒してから考えるからいいかなと思ってる。
果たしてそこまでやりこむ時間があるかどうかもあるんだけど。
PS3本体のソニータイマーもあるわけだしwww
826名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:40:37 ID:WdN+KB1w0
今PS3買おうか悩んでいる。

値崩れしている今買うか、薄型出るまで待つか。悩む

もし薄型が今年中に出なかったら、今買うべきだろうけど・・・
827名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:44:26 ID:CH3F2DMDi
新形が出たら発売日に買う
828名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:50:45 ID:1Id8D2t+0
14800円なら買う。
829名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:51:33 ID:ST476V+j0
>>815
S鞠、SSS、グラリバ、スペハリ(アケド)
830名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:55:56 ID:SlfFDJc+0
>>826
別に絶対買わなきゃいけないってことないだろ・・・どっかの信者じゃあるまいしw
831名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:00:04 ID:i7Y9CMyZ0
PS3が売れるためにはHDギャルげーをたくさん出すことが必要
これでかなり売れる
832名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:04:54 ID:6i1ddopA0
デモンズソウルやろうぜ
833名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:05:35 ID:l9U1bKpk0
一時期サターンでエロおKの時期があったけど、エロゲームばっか発表されるようになって
セガがブランドイメージ低下につながると感じたのか、すぐにエロ路線禁止にしたよ。
834名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:07:23 ID:NabRh9qi0
単なる在庫調整な気がしなくもない
835名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:11:06 ID:XYsFbIdT0
>>833
きゃんきゃんバニー1の時はてぃくびOKだった
きゃんきゃんバニー2は下着までだったと記憶している
836名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:13:19 ID:Qfw/ERiP0
セルってサターンみたいだなwさすがセガ!ソニーより10年以上先に行ってるわw
837名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:13:25 ID:D18c3Hjq0
単なる生産中止な気がしなくもない
838名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:18:00 ID:8jYdXOor0
HDギャルゲーならXBOX360にお任せください
PS3だとSCEIの審査で引っかかるからPCからの移植でシナリオ変えないといけないため難しいらしいです
XBOX360はパンツまでOKなのはすでに出ているソフトで実証済み
839名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:23:28 ID:mWKTwi4N0
だって痴漢じゃないか
840名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:42:37 ID:TSkM4xIj0
>>833


エロの力おそろしす
841名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:45:40 ID:540KVxNJ0
2割値下げとかその程度だろ
842名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:47:55 ID:/Rlx1tp90
秒刊

ついにアマゾンで薄型PS3が予約開始?
http://www.yukawanet.com/archives/1288397.html#more
843名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:04:06 ID:wml339Ue0
ドイツアマゾンってドイツの発表と一致するのか。
ドイツの発表会次第だなw
844名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:21:00 ID:TSkM4xIj0
ドイツのアマゾンのレビューの訳
ああ、私はどのくらいの速さは、プレイステーション3スリムにするには装備すると考えていることができます。
グレードは、 1つのうわさを聞くと、 7月にも完成し、すでにseieアマゾンに上場。

〜中略〜

この価格も期待されています。私は、メディア市場の最後の訪問では想像できる最良価格。
ザダークナイト80ギガバイト+ PS3ブルーレイ+ 2 + 2のゲームコントローラ。 ( 260 ? )

デビッドメーカー

?はユーロ 260?を日本円にすると41,141.33。4万前後

つまり値段は同じ


レビューだから参考程度
845名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:22:54 ID:/Rlx1tp90
ドイツアマゾン
削除されるどころか写真うpされてリンクも増えてるwwww
846名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:50:56 ID:H+1ZkHyk0

PCは7待ち

PS3はゲーム待ち  ずっと前から やりたいゲームが無い

PC版も出るのならPS3買わないし

八月にPS3投入 バイトで稼いだ金吐き出し作戦は・ありえる戦略だが

わざわPS3買ってまでヤリタイゲームは無い
847名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:08:20 ID:4mUc46iX0
とりあえずFF7のリメイクをだな
848名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:14:25 ID:QfFZc3AOO
PCゲームで十分
849名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:18:13 ID:o8cveFh30
>>846
ちょっと聞きたいんだが
お前はどんなゲームがやりたいんだ?
850名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:18:21 ID:lP9oYiYoO
>>848
ゲームをサクサクやるには相当スペック上げないと駄目じゃない?

851名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:21:17 ID:qgPpGCOU0
薄型、PS2互換復活、BD搭載、3万5千円なら買う
852名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:22:13 ID:RK2xrDXJP
>>850
デュアルコアCPU&現在5000円程度のグラボ=PS3≦XBOX360
853名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:25:13 ID:1+NdTT1bP
薄型、HDD後付、BD・SDD搭載、で25000円なら買うお
854名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:28:07 ID:lP9oYiYoO
>>852
符号は値段でなくて、性能ですよね?
そんなに安くなっているんだね
家のPC四年前のP4だからなぁ…
855名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:33:19 ID:jEPW5SP50
汎用CPUとカスタムCPU比較してるあほがいるのはここですか?
856名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:40:20 ID:RK2xrDXJP
>>855
そのカスタムCPUが額面どおり稼動してないから
叩かれてるんでしょうに。
今はノートPCでストリートファイター4が遊べる時代だ。
タワー型ならOS込み5万も出せばヌルヌルだよ。
857名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:03:59 ID:9Ws368iw0
叩かれるって自称情強がほえてるだけでしょ。
858名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:15:02 ID:8agxgYOf0
しろうとの意見

*PS3は高い
*今まで買って持っているPS2のソフトをそのままPS3でも引き継いでプレイしたかった
*画像がXBoxに対して大きな差別化を図ったと言い切れない
*必ずしもハイビジョン対応にこだわってない
*PCモニター接続でも良かった(デジタルテレビを買う事もないので)
*PCゲー普及し始めてる 「立体視」CGの画像技術に力入れてください
859名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:19:00 ID:8agxgYOf0
あと・・・

*HDD容量は1TB(テラバイト)にしてください
*〜0.9GのソフトはUSBメモリで販売して下さい
*BDはいりません DVD−RWでお願いします
860名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:27:58 ID:wdPDko5c0
>>858
>*画像がXBoxに対して大きな差別化を図ったと言い切れない

これは確かに素人意見もいいとこだな。XBOXに大幅に負けている。

カプコン「バイオ5 360独占ならもっと綺麗だった」2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243733983/
>HDRレンダリングはRGB各8ビット(RGB:888)の
>通常のLDR(Low Dynamic Range)バッファに対する疑似HDRレンダリングを採用している。
>Xbox 360はRGBが各7e3(指数3ビット、仮数7ビット)が使えるはずだが、
>PS3版との見た目を揃えるためにPS3に合わせる格好となっている。

■ マルチソフトグラ比較 PS3 vs Xbox360 41 ■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1248306215/140

BF1943、PS3 vs Xbox360
ttp://www.lensoftruth.com/?p=13433
両バージョンともパフォーマンスは同一。一定のfpsが保たれ、ティアリングは見られない
両機種ともAA無し、照明と物理学の点で両者違い無し、破壊のレベルも同じ

しかし両バージョンにはいくつかの問題があり、
特に片方のバージョンには2-3の問題があった
1、頻繁な影ポップイン
 両機種ともに特に物体の影のポップインが目立つ
 しかしXbox360版のほうがより効果的に影のLODを処理できている
 例、ボートに乗って橋の影を見る
  Xbox360版は橋の影がちゃんと水面にかかるがPS3版は無し
2、テクスチャの品質と解像度
 Xbox360版のほうが明らかにテクスチャ品質が上で洗練されている
 PS3版の地面テクスチャはノーマルマップが無い。Xbox360版は多数の起伏が見える
 PS3版のテクスチャ解像度はXbox360版の半分に見える
 以下略
861名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:28:40 ID:o8cveFh30
>>859
2.5インチの1Tハードディスクは12.5ミリ厚のしかなくて
PS3には入らない上に250ドルするんですが。
第一HDDでかくしたいなら自分で500GBあたりに換装しろ。
PS3はそういう仕様だ。
あとBD要らないとかありえねぇ。
PS3のソフトは全部BDで提供されてるのになんでBD外すんだよ。
それにUSBメモリで収まるようなソフトなら普通にDL配信するだろ常識で考えて。
862名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:33:52 ID:8agxgYOf0
ホンネはPS3で

アイマスやりたかった
OverGやりたかった

でも、PS3には出なかった
863名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:33:53 ID:9Ws368iw0
PS3は外付けのHDD使えるんだから1TBもいるわけない。
DLNAもあるしな。
864名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:38:41 ID:8agxgYOf0
HDDを1TBっていうのは
結局PCに負けないくらいのネットコンテンツをPS3でも・・って思ったけど
PCでいいや
865名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:40:57 ID:8agxgYOf0
他の人はPS3でどんなゲームしたかった?

BD必要とするほどのゲームしたかった?
866名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:27:14 ID:pMLBjsqhO
改造ツールが使えないゲーム機は買わない。
867名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:59:44 ID:k2C3FP890
なぜか改造もコピーもできないゲーム機が過去トップを取ったことはない
868名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:34:32 ID:ebMESvRYO
地デジチューナー内蔵して下さい
869名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:51:22 ID:P9E1d6Bi0
1、プレステ2を5、6年前に買った

2、ソフトは1本も持ってない

3、DVDを2、3回みただけ

4、押入れに放置プレイ

…という俺がきますたよ?
870名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:58:28 ID:rX6UNcYn0
先日、日本製60GB版の中古を59,800円で買ったんですが・・・
もしかして、やっちまったなぁ〜って感じですか?
871名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:03:13 ID:laa7AAEB0
1、プレステ3を発売日に買った

2、ソフトは1本も持ってない

3、トロを2、3回みただけ

4、棚に放置プレイ

…という俺がきますたよ?
872名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:08:37 ID:NF+J1TkM0
>>780,782
ゲームはソフト次第になるところが大きいからね。
ハードでは赤字でもゲームのライセンス料で稼ぐ方法もある。

ハードのシェアがとれていないと、ドラクエのようなビッグタイトルは発売されないからねぇ
873名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:12:46 ID:UEN9er6K0
で、まぁ次に考えられるRPGのビックタイトルというと
ファイナルファンタジーだけどPS3だけど…大丈夫?と、なるわけだ
874名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:19:34 ID:k7G09eTfO
PS3終了?遂にゲーム事業撤退?
875名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:21:47 ID:AVmsgO1K0
値下げ、スリム化だろ。
876名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:28:28 ID:z38ZyzvA0
中途半端な知識で煽ってるから
ゲハより酷いなこのスレ
877名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:31:00 ID:xyQslQ1j0
アマゾンでスリム予約開始

PlayStation 3 Konsole slim
http://www.amazon.de/Sony-PlayStation-3-Konsole-slim/dp/B002JM1GPU/
878名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:39:06 ID:E/GDZy+E0
経営陣がアホなんだ。
879名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:42:58 ID:G9PqW0Hl0
SCEEが作っているPS2ソフトエミュレータの特許が公開されてます。
文献種別A
文献番号2009-527836
http://www6.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
ドイツのGamesComで公開されるかな?
以下簡略化した抜粋、
【0056】
 リアリティシミュレータグラフィックスはG70/71をベース、VRAMは600MHzで動作
【0066】
 PLAYSTATION3が、PlayStation2と比較して異なるアーキテクチャ、
速度、メモリアクセス機能などを有しているという
事実にも拘らず、PS2の動作は、PS3で実行されるソフトウェアにより
再現される。
【0068】
 PPEは、エモーションエンジン命令をSPE命令に翻訳し、
SPEが下に示すPS2の機能をエミュレートする。
【0069】
 SPE0 IPU
 SPE1 エモーションエンジンCPUおよびVU0
 SPE2 VIF0、VIF1、GIF
 SPE3 VU1
 SPE4 グラフィックスシンセサイザ(即ち、GSの動作のうちPS2に特有の部分;
    SPE6はまた、特有でないグラフィックス演算に関して、RSXとのインタフェースを取る)
 SPE5 一般に使用されない
 SPE6 SPU
 SPE7 IOPおよびSIF
【0078】
 上に記載された本発明が実現される場合、光ディスクあるいは
ハードウェアメモリなどの記憶媒体、インターネットなどによって提供できることに留意されたい
880名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:47:12 ID:RS21QjisO
>>858
PCゲーを持ち出すのはどうみても玄人だろ
881名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:52:34 ID:AxA4OlaR0
PS2互換復活頼む!!
882名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:59:36 ID:sYGiqqy70
>>881
本社の奴は作ってると言ってたが、
SCEの奴はとぼけた。
さて、真実はどこにあるのやら。

とりあえず互換復活しないと買わないし勧めないと関係者には言ってある。
883名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:20:30 ID:ZUvE+PGP0
そんなことよりPS2.5出せよー。

ミニノートサイズで。
売れるぞこれ。
884名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:15:38 ID:XYsFbIdT0
>>879
59,800円あればPS2もPS3も新品で買えるのに・・・
885名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:52:20 ID:0vLwkeN20
というか互換有りの豪華版とと無しの廉価版を併売してくれれば良いのに。
886名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:53:54 ID:8jYdXOor0
ていうか、プレイステーション3、10の約束とかいう発表で
PS2互換性は持つって言い切ったんだから削るなよ
887名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:12:38 ID:MmY5maAi0
ストリンガーって何で首になんねえの?
全然実績あげてねえと思うんだが。
888名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:16:49 ID:TSkM4xIj0
まていww

ドイツのアマゾン値段がEUR 548,88になっているんだが・・・

6万近いぞw

多少割り増ししているとは思うから49800円ぐらいかね。実際の価格は。

値段的にPS2互換が付いている可能性もなくはない。

889名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:17:42 ID:sYGiqqy70
まあ、ろくにマーケティングもできてないんだから赤字になっても仕方ないよな。
互換ないから買わないって奴ばかりなのに。
890名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:19:56 ID:riQL5ZqO0
でもユーザーに対するアンケートではデジタルチューナー搭載のレコーダー化に関する設問ばかりだったような
そっちの可能性はないのか?
891名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:28:07 ID:lh9aD9NF0
>>888
違うよ
業者がボッタ価格で釣ってるだけ
ttp://www.amazon.de/Sony-PlayStation-3-Konsole-slim/dp/B002JM1GPU/ref=pd_rhf_p_t_1
高くなる訳ないじゃん
892名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:30:19 ID:TSkM4xIj0
>>891

そりゃあそうだとは思うけど思ったほど下がりそうには無いね
893名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:31:53 ID:lh9aD9NF0
>>892
下がるって
心配すな
894名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:31:58 ID:RK2xrDXJP
>>889
マーケティングの責任者が韓国人。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
895名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:36:32 ID:HVHyBIlg0
ドイツアマゾンの写真の2枚目。
左上に不自然な[包装箱]の文字があるんだけど

何か雑誌にでも載ってたの?
896名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:38:56 ID:4/YUWR9M0
>>895
中国で流出した時の画像だね。
897名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:41:14 ID:NtBj51DB0
USB廃止
コントローラーは有線
BDはカパっと蓋が開くタイプ
音楽エンコード機能廃止
HDD無し
メモリ16G
青歯廃止
これで24800円で出たらどうする?
今のPS3にプレミア付くだろうな
898名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:43:35 ID:TSkM4xIj0
>>897

何かそれPSP goに近いものを感じる
899名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:44:23 ID:NtBj51DB0
>>810
昨日楽天で7000円で買って500Gつけたよ
これで容量気にせずCDや写真入れられる
900名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:46:05 ID:Xhk8DsRDO
>>883
実際欲しいのは、DVD読込が速くて小型のPS2だよな。
901名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:48:42 ID:TSkM4xIj0
>>899

ぶっちゃけ40G中古か新品で25000〜30000円程度で買ってHDD500か320を6000〜8000円で買って取り付けるのが一番安い

>>900

技術的には可能だろうけどPS2の在庫がまだあるし
902名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:50:14 ID:sYGiqqy70
なんでもいいから互換有の機種をさっさと出せ。
出さないならどうせ売れないからさっさと撤退しろ。
903名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:50:25 ID:9Ws368iw0
いまだにPS2PS2言ってるやつはどんなゲームやってんだ?
904名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:53:24 ID:RK2xrDXJP
>>900
PCでエミュレートして、DVDはイメージ化しちゃうのが
最速だろうね。
905名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:53:41 ID:XYsFbIdT0
いまどきPS2本体すら持ってない人なんでしょ
906名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:57:14 ID:8jYdXOor0
誰か、確かクタラギが発表していたと思うんだが
プレイステーション3 10の約束の内容持ってない?
検索してもヒットしない・・探し方が悪いのか、チョニーが削除工作したのか・・・
907名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:00:33 ID:t4wGrtN10
PS2と同じ形にして、買い換えてもバレないヤツも作ってやれよ。
908名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:03:15 ID:UCslcTFi0
>>907
いいなそれww

てか一昨年あたりにふつーサイズのPS2買ったが
ケチらず薄型を買えばよかったw
909名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:05:48 ID:TSkM4xIj0
>>908


あるあるw薄型が欲しくなる
910名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:10:56 ID:wkrW7j6K0
ダウンロードコンテンツとかやめてくれ
911名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:11:08 ID:HVHyBIlg0
>>896

ありがとう。
あまりにも不自然だったので気になってました。

薄型&PS2互換ならマジで欲しい。
今のサイズだと置く場所に困る。
912名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:13:47 ID:q704CZQr0
前スレにも書いたが
年末商戦で薄型で容量増量した奴でるから今買おうとしてる奴は買うなよ
913名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:23:17 ID:XYsFbIdT0
FF13で勝負をかけるだろうね
914名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:24:49 ID:fDRh6uLTO
xbox360だけでいいと思うが。
915名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:27:14 ID:RK2xrDXJP
>>914
FF13も出るしね。
多分アジア版で問題なくプレイできるはず。
916名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:28:44 ID:TSkM4xIj0
xbox360はフリーズがうぜー

PS3はやった事ないから知らん
917名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:42:08 ID:B0YHPBKE0
>>633
ソニーはサードを奴隷かなにかと勘違いしてるからな。
利益がなくても尽くすべき連中だと。
918名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:47:46 ID:lzjJVVIB0
>>883
もう既に小さいだろ馬鹿か
919名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:55:45 ID:6vpeAnuU0
ここで一気に箱○が台頭してくれないものかな・・・
モンハン3も箱○でだせばよかったのに・・・GOW2とか見てるとWiiがいかに汚いかがわかるな・・・w
920名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:08:48 ID:6aODQPRz0
アマゾンドイツ499ユーロなり。
921名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:11:12 ID:kK8s5hOx0
いや、もうハードいらないから

パソコンに組み込んでできるようにしてよ
邪魔なんだよ
922名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:13:20 ID:XYsFbIdT0
>>921
それいいな
923名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:15:59 ID:RnHPdiS90
924名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:32:55 ID:8agxgYOf0
しろうとながらに思う事

PS1は
当時としてはゲーム機もゲームソフトの価格も安かった
加えて、CGも当時のライバル機はおろかPCを凌駕するくらいの性能もあった

3DCG・ムービー、いずれもサターンを上回っていた
スーファミの高すぎたソフト価格をブチ壊しにした事は拍手喝さい
PS1は革命児であった

PS2は
発売後1年くらいは買いたいPS2ソフトが無かった
ただ、DVDビデオとPS1下位互換があったからこそ中古にすることは無かった
後々、ドリキャス作品の移植作品のPS2ソフトばかり購入

CGに関してPS2はドリキャスに絶大的な差をつけたとは言いがたい
ドリキャスの不幸はGD−ROMの採用である

PS3
未だ買わず
しろうと客にしてみれば価格は大事(PS1ブームが起こった事を思い起こして欲しい)
価格の高さがすでに「PC+ケータイ」価格との競合圏内

もう、PS3が販売対象とする世界の中流階級にとって
マシンの細かな性能を説いても通じない
他者のゲーム機をバカにする言動はPS3にマイナスイメージ

嗚呼、PS3でワイブアウトがしたかった

思えば、SCEをソニー直轄にした時からおかしくなったよな・・・
925名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:34:16 ID:hshGVWEd0
>>921
普通にPCゲーやってろよ
926名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:52:01 ID:RnHPdiS90
>>924
>PS1は
>当時としてはゲーム機もゲームソフトの価格も安かった
PS1のいつの事を言っている?
927名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:54:22 ID:l9U1bKpk0
全然ゲームやる気が無いのに、ハードの性能向上はスゲー気になる。病気かもしれん。
928名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:55:52 ID:8agxgYOf0
PC+ケータイ XBox360 PlayStation3 (Wiiは論外) の中で・・・

しろうと目に見て
一番わかりやすいのは 「なんでもできる」PC+ケータイ だったり
多少遊べるソフトがある XBox360 だったりするんです

PS3は友達(リア・ネト両方)と話題を共有しあうソフトがないんです
PS3買っても孤立感を味わうんです
思い出します、PS1のソフトで友達同士バカ騒ぎ出来たことを

それと、CGはハイビジョンよりは「立体視CG」に力を入れてください

まだ、ソニーに期待してるからここのまで書くんですよ(最後の期待だけど)
929名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:56:48 ID:kXl09QCT0
>>924

DVDなんて詰んでたらボロ負けだよ。
ソニーは腐ってもAVメーカーだし、セガじゃ本体価格5万くらいになってたかも。

戦犯は初期にパーツを不足させたNECと、見通しの甘かった担当者かと。
930名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:59:55 ID:8agxgYOf0
>>926 発売当初から1年くらいかな

サターンは本体39,800円 ゲームソフトの平均価格6,800円 容量いかんでパワーメモリー
プレイステーション(1)は29,800円 ゲームソフトの平均価格5,800円 要メモリーカード
931名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:02:56 ID:TSkM4xIj0
>>930

任天堂64

日本国内での発売当初の価格は25,000円だったが、
1997年3月14日に値下げされ、16,800円となり、最終的には1998年7月1日の値下げで14,000円となった。

ゲームソフトの平均価格6,800円 メモリーカード不要
932名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:03:44 ID:8agxgYOf0
>>929 確かにドリキャス発売当初のDVDトータルの価格は高い時期でしたね
それがセガの不幸といえば不幸

ただ当時の「プレーステーションシリーズのブランドイメージ」に負けた、という点もあるかと
N64しかり、ドリキャスしかり、ゲームキューブしかり、XBoxしかり
933名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:09:06 ID:8agxgYOf0
>>931 N64は32bitゲーム機の発売時期から
ずれた感もあり、やや比較しづらい

N64の素晴らしいゲームソフトがあるのは認める
ピカチュウ元気でちゅう は可愛かったなぁ

ただ、プレステとサターンの激しい競争の前にN64はかき消されたイメージが;
934名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:11:11 ID:boicqTdf0
>>929
いや、当時の情勢考えたら、なにがどううまくいたってセガに勝ち目なんかなかったよ。
当時のSCEはいまと違って旧弊的なゲーム業界に風穴を開けた風雲児としてヒーロー扱いされて、
ドリキャスが300万ポリゴンぐらいしか出せないのに対して、
PS2はエモーションエンジンとグラフィックシンセサイザーとかいう恥ずかしい名前のチップ積んで
6000万ポリゴンを実現した夢のマシンと喧伝されていて、
しかもVHSに変わるメディアとして期待されているDVDを再生でき、
PS1の資産もそのまま動作できる互換が保証されているということもあって、
もはやSS・PS戦争の敗者であるセガに期待なんかしてるやつはごく一部しかいなかった。
もしXboxやGCがPS2と同時期に勝負かけられてたらどうなってたかわからんけど、
PS2発売1年後には完全に勝負ついてたな。

しかし、PS2がはったりで天下を得てしまったツケは、けっきょくめぐりめぐってPS3の惨状につながっているわけで。
もはやPS3が夢のマシンです、Xbox360なんか足下に及ばないぐらいすごいマシンです、
なんてはったりこいても一部の情弱以外信じてくれない。
935名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:12:07 ID:RnHPdiS90
>>930
発売当初から1年ならこんな感じ。
当時としては、またお高い部類かと。

SCPH-1000
1994年12月3日発売。39,800円。
SCPH-3000
1995年7月21日発売。29,800円に値下げ。
936名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:13:08 ID:mWKTwi4N0
セガってだっせーよな
プレステやろうぜ
937名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:17:18 ID:8agxgYOf0
>>935 あ、そんな感じだったのか
サターンの初期価格が44,800円・・・

とにかく、あの時はプレステは安くCGはすごく、というイメージがあった
938名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:18:32 ID:RK2xrDXJP
SONYってボッタクリだよな
箱○やろうぜ
939名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:23:16 ID:8agxgYOf0
>>934 しかも日本国内でPS2が強すぎた事で
日本メーカーのネットゲーム技術に出遅れが生じたのが痛かった

今となってはアドn...ぃゃ、サムソンに買収されかねないソニーたん;

とにかくPS1の事を思い出してくれ、ソニーさん・・・

当時のPS1がいかなるものよりも上回り、革命的で、
そ・し・て、それを客に安く提供出来たことを
940名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:23:58 ID:Ds1HZvaB0
>>935
当時としてはお高いって言うけど同時期に出た本体は
3DO54,800円、PC-FX・ネオジオCD49,800円だぞ
941名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:26:23 ID:LAxiXB7Q0
サターンは3D用のハードとして設計されてなかったからね
バーチャで3D時代を切り開いたにも関わらず

あの当時のPSの設計の方が、神がかってただけなんで
その辺を責めるのは厳しいのかもしれんけど
942名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:29:00 ID:mWKTwi4N0
PSは当初、任天堂とSONYが共同開発していたという・・・
943名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:34:29 ID:TSkM4xIj0
>>942


うん。SONY側が裏切ったとは聞いたことがある
944名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:34:56 ID:8agxgYOf0
>>941 いや、あの時はSCEも戦慄状態だったよ
ポリゴンそのものが受け入れられるか、
ゲームブランドイメージの高いセガに勝てるか?
(販売当初セガサターンの売り上げがプレステよりも高かった)

とにかく、SCEをソニー直下に置いた時からおかしくなった;
「家電」としてのプレイステーション戦略;
945名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:37:30 ID:mWKTwi4N0
ピピン@を忘れないであげてください
946名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:37:54 ID:G9PqW0Hl0
>>943
思いっきり釣りみたいだけど


「任天堂がCD-ROM嫌って掌を返すように裏切った」が正解
947名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:40:36 ID:8agxgYOf0
>>945 プレイディアも思い出せるぜぃw

>>946 任天堂は初心会やら、
ロムカセット業者、箱パッケージ業者、玩具問屋なんかの
しがらみを絶てなかったのが痛すぎたなぁ
948名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:41:13 ID:G9PqW0Hl0
>>944
最初はSMEの子会社扱いだったからね、SCEは…大きくなりすぎた
949名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:43:22 ID:G9PqW0Hl0
>>947
談合業者みたいだなww
950名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:48:30 ID:kK8s5hOx0
俺は今ゲームなんてDSでパワポケくらいしかしないけど
やっぱりカセットがいいわ
昔はPS2でFF11をやってたけど、ぶっ壊れて何回も分解してレンズ磨いて
最後にはもうめんどくさいからねじも締めないですぐに開けれる状態になって
末期にはふたの上から微妙な圧力を掛けないと起動しなくなって
しまいには使えないソフトですと言われて俺のヴァナディールが終焉した
951名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:48:48 ID:8agxgYOf0
>>948 SCEをソニー直下にしたのは
当時ソニー本体が赤字かソニー製品の販売不振の状態だからだったはず

>>949 はい、モロに任天堂と取り巻きは談合状態です
そんなPS3も色々なしがらみから抜け出せるのか注視
952名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:52:58 ID:RnHPdiS90
>>945
CASIOの32ビット機も。
953名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:53:03 ID:RK2xrDXJP
>>950
HDDインストールがカセットに近い感覚でプレイできるぞ。
騒音もミニノートと変わらない。ほぼ無音。
954名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:53:16 ID:G9PqW0Hl0
>>951
確かソニーが販売不振に成ったのは「高性能で多機能」を追い求めて
特にオーディオ関係が不振に成ったんだっけ。後テレビもVEGAとか
ダメだった気がする…
955名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:58:26 ID:8agxgYOf0
>>954 んだよなぁ
しかもソニーがPS2を「家電」扱いしたのが痛かった・・・

SCEは色々なゲーム業界からの出向社員も参加してたんだけど
ソニー直下になって徐々に散り散りになっていったんだよな;
ソニーのエリート社員がゲーム業界出向社員を見下してたのも痛い

理想のゲーム作りのために誕生したSCEもオジャンになりましたよ
956名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:03:51 ID:XYsFbIdT0
発売当初は家電メーカーのソニーのPSが
ゲーム業界老舗であるセガのSSに勝てるとは思わない
なんて言われてたけどね

>>936
湯川専務って今どこにいるんだっけ?
957名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:07:24 ID:naWzgPx/0
次世代ゲーム機勝利の鍵は高橋名人が握ってるだろうね
958名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:08:52 ID:G9PqW0Hl0
皮肉な話だけどPS2が出て任天堂が窮地に陥った時
松下が任天堂と提携してGC作ったんだよね…任天堂が
最初からSONYを軽視しなければこんな乱戦状態に
成らなかったと思うのは私だけかい?
959名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:13:10 ID:RK2xrDXJP
>>958
SEGAもいたし、いずれXBOXも登場するだろうから
今と大して変わらないと思うよ。

それにPS2時代は、完全に天下統一出来ていた。
それに慢心してPS3の価格設定を誤ったのが
いまの乱世の要因。
960名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:13:36 ID:kK8s5hOx0
俺が子供だった頃ゲームと言えばファミコンだったみたいに
一つでいいんだよ、そのほうがゲームも一杯出るし
今のゲーム業界なんてプロレスみたい、もう衰退してるのにバカみたいに乱立して
961名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:18:50 ID:G9PqW0Hl0
>>959
確かにPS3が適切な価格(39800円程度)で販売されていたらもう揺らぎも
せずに天下統一を持続出来ていたかもね。
初期型PS3の価格を見た時ははアホかと思った。
962名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:25:02 ID:G9PqW0Hl0
でも、初期型って今プレミアが付いて10万位で取引されてるんだっけ…
後は互換機能か…特許公開しちゃったのだからその説明もTGSでも
公開してくれないかなぁ・・・
963名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:26:13 ID:9Ws368iw0
適切な価格って言ってるが
PS2遊ぶには糞高いメモリーカードが必要だった。
機能考えればPS3は決して高くない。

市販のHDDやUSBメモリーも使えるし。
964名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:31:07 ID:LAxiXB7Q0
>>951
寧ろ、SCEがソニーを吸収するくらいなら、
ソニーも今の体たらくになってなかったかもしれんね

あるいは、もうソニーなんて会社は無くなってるかもしれんがw
965名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:31:19 ID:mWKTwi4N0
PS2のメモリーカード8MBで2500円
966名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:31:41 ID:G9PqW0Hl0
>>963
確かに、仮想メモリーカード機能の付いた初期型PS3の多機能ぶりには
感歎するわ。オーディオマニアもうならせる高性能かぁ…再販してくれたら
チョッと心が揺らぐねww
967名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:32:59 ID:8agxgYOf0
とにかく「立体視CG」(立体映像じゃないよ)対応のゲーム出してくださいよー
PCゲームじゃ普及し始めているのにー

しろうとのお客さんはもう、
これ以上PS3とX360のCGの美しさの差とかにこだわってないよ
(地デジTVをPCで見ようって人もいるくらいだし)

嗚呼・・・にわかに思い出しちまった・・・
PS1がファイナルファンタジー7販売というビッグタイトルを出した時
サターンもビッグタイトルを発表すると聞いてワクワクしたら・・・野々村病院やらきゃんきゃんバニーだった;
968名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:34:23 ID:naWzgPx/0
>野々村病院やらきゃんきゃんバニーだった;

そこで沙織を出していればSSの勝ちだったのに・・・
969名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:34:49 ID:mWKTwi4N0
土星のビッグタイトルはDの食卓
970名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:59:07 ID:boicqTdf0
>>969
食卓は3DOのタイトルで、PSにも移植されてる。
SSでしか出てないのはエネミーゼロだよ

FF7の対抗馬とされたのはグランディアだけど、
ゲームアーツも結局PS陣営に鞍替えしたんだよなあ・・・
971名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:02:44 ID:8agxgYOf0
下級生が売れすぎたサターンがPC-FXのお株が奪うw

>>968 wwwwwサターンでも無修正ですか・・・
ちなみにサターンのX指定ソフト「だけ」は厳重に保存しております、
しあわせうさぎやクレイジーホスピタルと共に

>>969 EOやら風のリグレットやらイイノ君は散々サターンを食いまくりましたねぇ
プレステに三行半叩きつけた飯野君がサターンユーザーの英雄になったのも不幸かと;

PS3(またはPSXX)はルームプラネタリウム(立体視CGにて)でも出して下さいよ
アクアノートシリーズなんかも立体視だとかなり違って見えますょ
972名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:10:15 ID:0cAel73c0
この間買ったばかりだよ。
しかもPS3ソフト1本も持ってないw
FF13専用機になっちゃうのか、
いや、それも出るか怪しいw\(^o^)/
973名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:59 ID:WRxUJA/a0
FF13とかもうキモい
974名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:19:11 ID:jyJ3cYu80
正直、DSとPSPあれば据え置きいらない
最近は据え置きを起動した記憶がない
975名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:22 ID:G9PqW0Hl0
>>973
MMORPGのFF14ならば是非欲しい、PS3もう一台買って
専用機にしても良い位だww
976名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:35:39 ID:RK2xrDXJP
>>975
その流れから、事業売却する場合、
売却先に半島企業が名乗りを上げそうだね。

んでソフトラインナップはMMO一色に。
977名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:20 ID:jyJ3cYu80
>>975
廃人めw
てか、MMOは出来れば広まって欲しくないな
自分もそうだけど廃人になりかけたし
あれは人を駄目にする
978名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:54 ID:G9PqW0Hl0
>>976
実際、SCEグループを事業売却すると一体幾らになるんだ?
サムスン一社では到底買えそうな金額だと思うが…

MSが箱○に最近力を入れてないように見える・・・
サムスングループと仲が良いからMSなら共同で新会社を
立ち上げそうだ。MSはハード開発で困っているみたいだし。
979名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:08 ID:G9PqW0Hl0
>>978
間違えたw
「買えそうな」×
「買えそうも無い」○
980名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:54:50 ID:RK2xrDXJP
>>978
ソニーの基幹部分にサムスンがかなり食い込んでるみたいだけど?
液晶の合弁絡みでね。PS3のマーケティングやってるのも韓国人だし。

XBOX360は来年からが本番だよ。
wii潰しの新兵器↓
http://www.youtube.com/watch?v=g_txF7iETX0&eurl=http%3A%2F%2Fameblo%2Ejp%2Fwcwgt%2Fentry%2D10272997814%2Ehtml&feature=player_embedded
981名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:21 ID:G9PqW0Hl0
>>980
韓国の液晶部門の問題だけど、サムスンとLGが合弁会社作っちゃったから
ソニーは急ピッチでシャープと合弁会社作ろうとしてるね。ソニー本体で
基幹部品を研究開発する部門をサムスン系と手を結んでいくのかは不明。

箱○の新型機が出る出ると言われて一年以上経つのだけど全くでない。
今の箱○の筐体はイメージが正直悪い…初期型で思いっきり設計ミスが
あったから私は小型化した箱○を待ち焦がれているのだが出ないのかな?
982名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:08:59 ID:G9PqW0Hl0
箱○のNatalは良いけど、PS2時代からSCEも同じもの研究していたし、
実際に両方とも商品化するまで待つつもり。どちらが優れているか
ソース持っている方いませんか?
インプレスの記事に確かあったはずなんだけど…。
983名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:32:06 ID:RK2xrDXJP
>>981
箱○の中身の基盤自体は現在ので三代目だよ。
チップ類のシュリンクも終って発熱も減っている。

筐体自体はエアフローを考えると、
今の大きさが限界なんじゃないかな?
内蔵ファンの大きさをこれ以上小さくすると
騒音の問題も出てくるし。
984名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:58:05 ID:DFg11WQ8O
>>820
その遊びたいゲームと同時に買うのが一番の選択。

しかし、PS3が転売されまくっていた頃が懐かしいな。
985名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:23:33 ID:XYsFbIdT0
>>975
FF13にあわせてPS3買うつもりだが
FF14にあわせてPCも新調しちゃいそうだ

986名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:23:34 ID:G9PqW0Hl0
>>983
情報ありがとーw
これ以上シュリンクしないの?45nmプロセスルール?
壊れなければ良いんだけど…三代目かぁ、箱○エリートが欲しい。
勿論新品でw
少しでも良いから判る様に外見だけでも変えてくれないかなぁ…。
それとACアダプターって大きさ変わってないのかな?
基盤自体の大きさとか、これ以上変わらないのかな?
出来ればWiiレベルの筐体になってくれると購買意欲出るのだけど。
987名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:25:43 ID:G9PqW0Hl0
>>985
PC版ってどれ位開発進んでるのかな?
是非とも今年のβサービスに参加してみたいw
988名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:37:53 ID:A67l2gVPO
スレの流れが、キレイなゲハになってる…
涙が出てきた…
989名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:46:11 ID:ZOOh9xMn0
【ゲーム】新型プレイステーション3『PlayStation3 slim』として事実上の発売決定 / ドイツのアマゾンから情報流出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249208985/
990名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:46:56 ID:8jYdXOor0
slimの前にnormalを普及させないの
991名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:06:41 ID:jEvktPql0
このスレは まもなく1000取り合戦場になります
992名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:07:31 ID:G9PqW0Hl0
PS3、多分70%のコストダウンが出来ていれば日本で29890円、アメリカで299ドルかな?

フランスの卸売業者が言うには、薄型PS3の価格は299ユーロだそうだ。以下、ソース。
http://www.jeuxvideo.com/news/2009/00036004-baisse-de-prix-de-la-ps3-ca-se-confirme.htm
993名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:09:58 ID:RK2xrDXJP
やっとこ面白くなってきたなw
994名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:14:01 ID:vnK5JTy/0
ついに新型『プレイステーション3』(以下、PS3)の発売が決定か? 日本ではまだ正式にソニー・コンピュータ
エンタテインメント(以下、 SCE)から発表されていないが、ドイツの『Amazon.de』において、すでに商品写真
とともに『PlayStation 3 Konsole slim』の販売が予告されており、事実上の新型PS3発売決定となった。あくま
で予想だが、日本では『PlayStation3 slim』(プレイステーション3 スリム)として発売されると思われる。

いままで噂レベルを抜けることができなかった新型PS3の存在だったが、ようやく信頼性のある情報が出てきたわ
けだ。7月末日を持って従来型PS3 が出荷停止するという話があったが、『PlayStation3 slim』が新たに市場に
対して投入されるからではないかと予想される。

この『PlayStation3 slim』は『DVDparanoia』というゲームショップが『Amazon.de』にて販売を開始したもので、
そのショップの説明文によると『PlayStation3 slim』はPS1とPS2のゲームソフトも起動できるとのこと。ハード
ディスクの容量は60ギガバイトとなっている。

価格は499ユーロで、日本円にして67,000円。ヨーロッパでは日本よりゲーム機が高額であることを考えると、
日本ではさらに安い価格で販売されると思われる。また、この価格は話題性によって購入する人たちの足元を見た
価格であることも考えられ、実際の価格は大幅に安くなる可能性が強い。

995名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:15:29 ID:jEvktPql0
995
996名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:15:53 ID:b9U+IjEO0
299ユーロってことは
34980円だろうな

ガンダム戦記と一緒に買うから9/3に出してくれれば文句はない
997名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:17:30 ID:mWKTwi4N0
PS2専用としてなら使うかな
998名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:21:02 ID:jEvktPql0
もうすぐ1000
999名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:21:51 ID:Zlcs8VLZO
1000なら定価34800
1000名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:22:01 ID:ijbL1pNH0
薄型出たら買おうかな・・・
でも今、買う買うって騒いだら、ソニーが価格高めに設定しそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。