【社会】 「暑くて死ぬ!」「なぜ携帯つながらない!」 JR京葉線ストップ、炎天下の車内…乗っていた毎日新聞記者、レポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★[JR京葉線]「暑くて死ぬ」本紙記者乗り合わせ

・東京と千葉を結ぶJR京葉線がストップした30日の停電事故は、夏休みに入った行楽客らの足を
 直撃した。東京ディズニーリゾート(TDR)がある舞浜駅(千葉県浦安市)は、来園客らでごった返し、
 混乱は夜まで続いた。一方、炎天下に鉄橋の上で止まった電車内では冷房が止まり、約500人の
 乗客が最大で約2時間半、閉じ込められたが、線路に降りて最寄り駅へ避難した。【沢田石洋史、荻野公一】

 停電の原因となった東京発蘇我行きの普通電車に、記者は乗り合わせた。新木場駅を出た直後の
 午後1時50分ごろ、「パン」という音とともに電灯が消え、空調が止まり、こげたようなにおいが漂った。
 車両は東京都江東区の荒川鉄橋で停車。「線路には降りないで」という車内アナウンスが流れた。

 乗客が一斉に携帯電話を手にしたためか、通話できず、あちこちで「なぜつながらない」との声が上がる。
 気温が急上昇し、窓をたたく人が現れるなどイライラした雰囲気に包まれた。約15分後、乗務員が回って
 窓の開け方を教えると、風が入り、人心地ついた。

 千葉県東金市の高校2年、富塚育実さん(17)は「暑くて呼吸できず、死ぬかと思った」。8両目に妊婦が
 1人いたが、乗客らは「大丈夫ですか」と気遣っていた。

 2時半ごろ、車両はゆっくり新木場駅へ戻り始めたが、ホームの約300メートル手前で再び停車。
 2時50分ごろ、線路への誘導が始まったが、出口は最後尾車両の1カ所のみ。全員がはしごを使って
 線路に降りるまで、約1時間半かかった。

 孫を連れた、さいたま市南区の無職、菊地博さん(62)は「先を争うように出口に向かう人がいた。
 もっと出口を増やすべきだ」と怒り心頭。同じく孫を連れた東京都世田谷区の無職、梅谷一城さん
 (68)は「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4275707/
2名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:14 ID:FUaNSO9j0
なぜといわれても
3名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:19 ID:zicfN2M20
2
4名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:37 ID:yYPkm4EC0
やった2!
5名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:38 ID:O8DH/KdjO
このスレを見てネトウヨの存在を確信しました。ヤバイのは毎日新聞ではなくて新風信者のネトウヨですな
6名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:40 ID:feYsllk+0
毎日なら…ま、いいや
7名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:44 ID:GotQZjtD0
大げさなヤツだな!
死者出たのか?
8名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:31:00 ID:DBpTf8xw0
現代人は脆い
9名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:31:05 ID:od7gKrI60
>>1
窓の開け方も分からず叩くとかサルですかw

まあ500人じゃたいした乗車率じゃないな。
10名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:31:20 ID:cwcvjCWo0
"漏れそうです、あー”とかじゃないのか
11名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:31:24 ID:hxtCSMJv0
たしかに地獄だろうな
おれ間違えて弱冷房車に乗ったときも息苦しいもんなあ
12名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:31:37 ID:AtXmJv+Z0
文句だけは一人前。
13名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:01 ID:i2hsUcp30
>>1
>「暑くて死ぬ」

暑さで人が死ぬわけないだろww
14名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:14 ID:RW3hBiL50
電車を動かすだけのバックアップ電源て
15名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:14 ID:GaOCuVl10
>>1
(*´ー`*)ノシ ばぐちゃん〜乙〜
16ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/07/31(金) 16:32:15 ID:I3Ropvn+0 BE:1959763469-2BP(16)
「なぜ携帯がつながらない」
朝鮮人が妨害電波を出してる可能性が高いな
17名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:20 ID:dssqO64a0
最近乗ってないが今の電車は窓開けにくいのか?
18名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:32 ID:WFb+Hguk0
扇風機ぐらい持って行けよ。
乞食かよw
19名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:37 ID:GrBd8v160
もっと出口を増やすべきだ
20名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:38 ID:Pi1OGY4E0
また変態の妄想捏造記事か
21名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:47 ID:ljV6CUhR0
この手のスレって

鉄オタの鉄道擁護が醜いよな
22名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:33:04 ID:vjFkQOdW0
昨日は暑かったからねえ。
今日と10℃違うってなんなのよ
23名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:33:26 ID:W4i5cB0c0
DD51が迎えに来るとかないの?
24名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:33:35 ID:JyGTGd4g0
むしろ暑さでしねw(注:毎日新聞社員に限る)
25名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:33:41 ID:76B11p99P
>>13
釣り?ですよね
熱中症という死にいたる病気が日本にはあります

貴国にはありませんか
26名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:33:46 ID:W/34F2hB0
これは変態新聞でも怒っていいレベル
27名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:33:59 ID:nSXyCoWn0
>>先を争うように出口に向かう人がいた。もっと出口を増やすべきだ

そんなにあわててどうしたいんだろうか・・・・・こういう場合は一人いすに座って最後に出るのが一番らく
28名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:34:06 ID:5tvpNB+vP
毎日ざまぁwwww
変体社員は日中炎天下でも働いてる土方以下だな
29名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:34:16 ID:od7gKrI60
たかだか30年前は、電車に冷房なんかなかったんですよ。


でも、朝の満員電車でこれと同じことが起きたら本当の地獄だな。
30名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:34:16 ID:LlWEU9t10
停電の気配を感じていれば・・・
31名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:34:19 ID:ah0k6ELP0

電車の中でうんこ漏らしたら、どう責任取るんじゃいJR
32名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:34:19 ID:EvACkNpJ0
死ななくて良かったね
33名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:34:46 ID:2uq14teS0
>>25
マジレスするけど、熱中しなければ大丈夫。
34名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:12 ID:MzzwDbxLO
その環境で、日本人はどんな変態行動を始めたんですかぁ?
35名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:15 ID:oTiCIUhm0
入り口減らして出口を増やすようにすればいいのに
36名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:15 ID:132Kh5vYO
>東京と千葉を結ぶ
いつから京葉線は千葉まで延長されたんだ
デタラメ書くな変態新聞
>ストップした
止まったでいいだろ
横文字で書くな
欧米か!
37名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:17 ID:qJjcihZc0
俺も1回2時間電車でカンズメで次の駅まで歩かされた事あったけど
鉄好きだからシャメ取り捲ったな、嬉々としてるのは俺だけで周りはぐったりしてたな最後には誘導する人に速く歩けって怒られたし
鉄好きじゃない人はあれは辛いよな
38名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:21 ID:ZogMbRtv0
死ねばよかったのに
39名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:25 ID:8KIEtxrXO
変態だから、隣の姉ちゃん見てハァハァしてたんだろな…

それがバレて地獄だったんじゃないのか?ww
40名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:37 ID:62ZnOGHw0
非常コック引く勇気を
41名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:47 ID:CCxyE86pO



た闇の中で
42名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:59 ID:hDdh8c7z0
>バックアップ電源がないのか

おぼえたてだったんで、一生懸命使ってみました。
43名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:08 ID:CjMFRl3C0
>>23
DD51牽引よりはマルタイだろ
44名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:10 ID:ieVqVAoQ0
乗っていた「自称:」変態新聞記者に訂正
45名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:33 ID:5B8lGxBD0
もうちょっとでクラスター爆弾を炸裂させるところだったんだ
46名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:37 ID:8NC33t560
手りゅう弾爆発させなかったのが不幸中の幸い
47名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:44 ID:8r9GlTm70
人が死んでんねんで!
48名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:54 ID:BYbwt9tr0
ワンフェスの電車でこんなことにならなくて本当によかった
49名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:55 ID:/as6K8r70
>>27

↑こういうのがニートっていうやつなの?
一日中クーラーの効いた部屋で2chか…。
50名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:36:57 ID:CuYYfAgU0
あつくて死ぬかと思った なんて言う、まさに子供がよく使う言い回しを
さも、重大な事のように記事にするなよ。
51名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:37:06 ID:hPdIlemj0
暑くて息が出来ないというのは建前で、変態記者の体臭が臭くて息ができなかったんだろ。
52名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:37:29 ID:RLyY7F2S0
まだ晴れていたからいいんだよ、窓開けられるから。雨が降っていたら最悪だ。
53名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:37:29 ID:uMEOXfyH0
大丈夫だ、予備電源が作動する
54名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:37:30 ID:bFjxwLKMO
また千葉か?
55名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:37:31 ID:XF9d1dZ30
これってこの記者が乗ってたから止まったんじゃね
56名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:37:55 ID:GALQhCGdO
毎日の記者の言った事なんて真実味感じませんわ
57名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:38:00 ID:5eSClRQZO
>>5

どこをどう読んだらその結論になるんだよw
58名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:38:57 ID:hDdh8c7z0
それはともかく、こういうことがあるから満員のエレベーターには乗りたくないの。
59名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:00 ID:62ZnOGHw0
>「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した

燃料電池車ができる数年後までお待ちください
60名無し募集中。。。:2009/07/31(金) 16:39:12 ID:oejieW5c0
夏のいい思い出になったな
61名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:21 ID:wTuDTV2mO
本当に乗っていたのか?
テラワロス浜中の例もあるからな
62名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:25 ID:hjaBSyJf0
閉じ込めるとパニックを起こすためいろいろ問題はあるだろうが、
ドアは開放するべき
63名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:37 ID:LnFYz95X0
>>1
毎日新聞記者だけ
死ねばよかったのに
64名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:45 ID:ah0k6ELP0

どっかがショートしてたって言うじゃまいか?そりゃブレーカ落ちるわ



65名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:46 ID:t1W1bOlG0
変態を生業としているんだからプレーとして楽しめば良かろうに…
66名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:54 ID:s/KmRqwd0
なんだ変態の自演だったのか
67名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:01 ID:8NC33t560
批判するだけなら記者じゃなくてもできます
68名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:09 ID:OkVa4VdO0
69名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:10 ID:A5BxEFAeO
>36

「京」「葉」線

東「京」・千「葉」
70名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:18 ID:dzUkO8HtO
だからスハ42を使い続けるべきだと言ったんだ!
71名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:46 ID:txtGlhj8O
地味
スマートじゃない
しつこい
諦めが悪い

ありがとうございます
私達には誉め言葉です

報道に近道はない

毎日新聞
キリッ

72名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:49 ID:VLYFoSHC0
これだから千葉なんだよ!!!
73名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:49 ID:c1aTkaWz0
労働争議かなにかと思った
暑さに耐えかねたディズニー帰り客が舞浜駅で暴動を始めるのかと。
74名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:40:55 ID:qBFCpncz0
どうせ女子高生の濡れたセーラ服見ながら射精してたんだろ
75ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/07/31(金) 16:41:01 ID:I3Ropvn+0 BE:1270216875-2BP(16)
>>57
>>5の言っていることが友愛ビジョン
今日も見えない敵と戦っているのでしょうがないのです
76名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:41:03 ID:B5/aeqxt0
満員電車じゃなくてまだよかったね

この路線のこの時間帯なら、歩き回ることくらいはできる乗車率だったのでは?
77名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:41:10 ID:jw7qBNa/0
携帯つながんなくなんのはなんで?
車内アンテナがダウンするから?
78名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:41:21 ID:3nh3Y8eaO
ドンドンドン

おーい、ここから出してくださいよー
79名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:41:41 ID:5tvpNB+vP
これ変態記者が何かしたんじゃね?
過去にも爆弾持ち込んだのとか変態のやつだったよな
80名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:04 ID:sN0haIoE0
京葉線は強風や雷雨で止まっちゃうような電車。
それを知らないで文句を言っている奴は、事前の準備が足りなかったことを反省して、
自分の小ささを嘆け。
81名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:04 ID:B+68KHmW0
ディーゼルの田舎じゃ関係無いな
82名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:07 ID:04BUBtUR0
ここまで北斗ネタなし。
83名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:29 ID:CjMFRl3C0
>>77
JR車両に携帯のアンテナ(基地局)あったっけ?
列車無線やら防護無線用しか知らんのだが
84名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:44 ID:hcVpyp4o0
京葉、動け!京葉、なぜ動かん!!
85名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:47 ID:X5bjXR+60
浦安鉄筋家族で、買い物帰りの仁親子が、
電車が止まったせいで、買った食材(生肉とか)が腐る前にとその場で次々に食ってく話思い出した。
86名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:01 ID:3I9AiC+f0
換気とまると、体臭、香水に加えて、呼吸や体から出る湿気などで不快指数も増すから
実際の温度よりも、暑く感じただろうな
今時の車両は、窓もろくに開かないだろうから、かなりキツかったはず
87名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:03 ID:wokCWysK0
これはあれだ、誰かが火病を起こしたんだ
88名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:06 ID:wqpTWv1G0
300mぽっち歩いて駅ならさっさと歩いとけよ
89名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:15 ID:BFYqSmiSO
無職は口が達者過ぎだろ。
90名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:29 ID:1fjyiHQI0
車掌は携帯の電源をお切りくださいと事故で電車が止まったときも
アナウンスしてみろバーカ
91名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:35 ID:jw7qBNa/0
>>83
いやつり革のついてる棒の中にアンテナいれてあるって聞いたことがあったんで
92名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:54 ID:pfxbYllHO
ラモス瑠偉をサッカー日本代表の監督にする
この記事のクレーマーをJRの要職につける

これで万事解決W
93名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:43:56 ID:Kyhe1FZ8O
またJR東日本の十八番かっ!
94名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:01 ID:KM1Hf+xM0
予科練の暑さに比べたら極楽。マジ。
95名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:22 ID:am/+cGR10
何でドア開けて降りないの?馬鹿なの?
何の為の非常用ドアコックだよw
96名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:32 ID:Jb1rM9vV0
そんなに不通が嫌なら、トロッコ持参で電車に乗れよ
97名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:39 ID:AFtBJmwwO
毎日記者だろ?
ざまあ見ろカス
98名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:41 ID:GALQhCGdO
毎日記者なら電車の息遣い感じろよ。感じられない記者が悪いし、たまに息苦しい方が免疫力つくよw
99名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:48 ID:ZzmMDPIK0
イマドキの電車には非常用コックってついてないの?
100名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:05 ID:n/BSOB/6O
これだから千葉なんですか?
101名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:07 ID:boVZCoW30
>>70鉄織田ウザ
102名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:20 ID:ANaOpYLk0
>>62
ドアを開放してしまうと勝手にうじゃうじゃ出て行ってしまうので危険
けが人出したくないからそうやってる
103名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:22 ID:r0B4+ubF0
前日と前々日に乗ってたや、京葉線。
強風で遅れる事はままあるが、停電は新しいな。
104名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:33 ID:0U+Fjo74O
そうだね
よかったね
105名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:39 ID:97Vna9KKO
>>75
で、お前は何しに来たの?
変態の社員か?
106名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:44 ID:D3LnyRl30
オレなら腕立てしながらすごすけどな
107名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:45 ID:BxdObgNQO
わざわざ 記事に するほどの ことなんか?
レベル 低すぎるわ。
108名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:45:53 ID:CWisnTTUO
毎日新聞の記者までいたとは乗客には同情せざるを得ない
109名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:00 ID:hcVpyp4o0
>>99
戦艦ミズーリには非常用のコックが乗ってるけど
110名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:01 ID:A5BxEFAeO
>77

つながる回線数には限りがあるが、事故で一斉に携帯を使ったため、つながる回線数を越えたから
111名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:29 ID:S3ztzIIV0
>>99
あるけど、むやみに線路上に降りると他の車両にひかれる恐れがあるからな。
防護した後なら大丈夫だろうけども。
112名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:40 ID:h2X2DERR0
変態のことだからな・・・こいつがわざと電車止めたんじゃねえの?
注目される記事書きたさに。
113名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:41 ID:FUaNSO9j0
>>106
面積食うから懸垂で我慢してくれ
114名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:47:06 ID:7bJTTXmq0
これに乗ってた人へは何らかの補償があるのかだな。
大抵はスピーカーで「ごめんなさいね」って言われるだけ。
115名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:47:13 ID:de7Pbtng0
>>77
ただ単に、大量の人間が狭い範囲で携帯電話を使うからパンクしただけじゃないの?
116名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:47:21 ID:8NC33t560
>>102
昭和の時代あったよな
勝手に降りたんだかうっかりやらかしたか知らんが、
事故で線路歩いてた乗客を別の電車が次々
跳ねた事故
117名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:47:42 ID:boVZCoW30
>>106アッー!ウザ
118名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:47:58 ID:/as6K8r70
>>101
鉄オタに限らず,
こういう誰もがみるとこに出てきて
騒ぐやついるよね。
巣にこもっててくれればいいのに。
119名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:00 ID:DgMOsjc/0
>約15分後、乗務員が回って 窓の開け方を教えると、風が入り、人心地ついた。

最近の列車は素人には開けられない構造してんのか
120名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:02 ID:97Vna9KKO
>>107
仕方ないさ↓↓↓
紙面を埋める記事がないから
121名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:06 ID:132Kh5vYO
↓元変態新聞の記者種村直樹さんがもそもそと一言
122名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:09 ID:yNBQj3pl0
変態なんだから全裸になればおk
つか死ねばよかったのに(´・ω・)
123名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:19 ID:FBPz8HWP0
盗撮か痴漢目的でたまたま乗り合わせたのかな?

貴社の記者が汽車で帰社する
124名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:26 ID:efhNQ3rr0
うんこしたい奴はどうなるの
125名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:45 ID:CjMFRl3C0
>>124
車内トイレ
126名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:48:46 ID:Jb1rM9vV0
上海で電車が止まったことあったが
電車の中でクソしてる奴が2〜3人いたのには驚いたぜ
127名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:49:18 ID:SYicdHos0
>>109僕のコックじゃ役に立ちません
128名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:49:25 ID:sQ5snNOG0
暑いってことを意識しだすと発狂しそうになるときない?
129名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:49:37 ID:1fjyiHQI0
自殺で電車が止まると死体なんざ終電後に片付けろよと思うけど
機械故障ならしょうがないやと思う。
130名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:49:38 ID:PlnDmmug0
>>125
205系にあんの?
131名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:49:48 ID:99DRp7Mm0
死ねばよかったのに
132名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:49:55 ID:XxCgsY5U0
風の息遣いを感じていれば停電も防げたはず。
133名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:50:11 ID:84dBRuVxO
私は10年ほど前から毎日新聞しか読まなくなった。
それまでは他の大手や地方紙なども読んでいたが、記事の匿名性が気になった。役人と同じで各記事の責任が新聞社の名前に隠れており、その分論拠がはっきりしないイイ加減な記事が多い。無責任さを感じていた。
その点、毎日新聞だけは各記事の責任者名が併記されている。意識的に比較して読み比べてみると記事の確かさが大きく違うことに気がついた。その日以来、毎日新聞だけに決めたわけです。
それに対して、比較相対的に、頑張っているのが、毎日新聞だ。毎日新聞が、今は、日本国民の利益にたって記事作りをしている。
毎日新聞とTBSは、朝日、読売に対する第三勢力である。しっかりした記者たちがまだまだたくさんいる。政治家の近くに寄っていって、毒を盛ったり、スキャンダル記事で刺し殺したりするようなことはしない。頑張れ、毎日、TBSだ。
134名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:50:16 ID:pGxnTsxYO
>>1
バカばっか
135名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:50:21 ID:ieVqVAoQ0
実は毎日新聞の自作自演とかな
マリーンスタジアムのある千葉。ロッテ
そして「たまたま」乗り合わせた変態新聞記者。
取材した人はすべて無職。(女性にも取材したら「変態近寄るな」と言われて取れなかった)
これはもはや…
136名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:50:26 ID:29AD6P+pO
俺マジ汗っかきで湿度がダメだから、
この状況になったら汗が止まらずに軽く死ねるわ
地獄だよ
137名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:50:30 ID:lqtxyX4kO
まーたつまらない記事書いてんのか
138名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:50:43 ID:ZzmMDPIK0
>>111
つまり物理的にはドアも開けられるし線路にも下りられるけど
>「線路には降りないで」という車内アナウンスが流れた
から大人しく車内で待ってた結果
>気温が急上昇し、窓をたたく人が現れるなどイライラした雰囲気に包まれた
わけか・・・
偉いのかアホなのか判断に苦しむな
139名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:51:04 ID:UFA6zJ/D0
何が線路には降りないでだ馬鹿
こういった事態があったらすぐに降ろして避難させてやれって言ってるだろ
どうせまた長時間監禁してたんだろ
140名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:51:16 ID:3UWhSyfeP
京葉線が止まるのはよくあること
141名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:51:49 ID:M/V/cFiS0
 
>>1は毎日という時点で捏造の可能性が高い。

事実としても大げさに歪曲することは日常茶飯事。

文句だけは超一流、社会には害悪な存在。
 
142名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:51:50 ID:kl/5H5uZ0
車両側で破裂音と焦げ臭い臭いが発生していたのがJR当局に
伝わらなかったのが復旧まで長引いた原因。

おまえが適切な記事送稿してWebにでも載ればもっと早く
解決したんだよ。
143名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:52:22 ID:CrNMR6sQ0
無職のジジイはしねよ。
144名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:52:41 ID:od7gKrI60
関東の近郊線でトイレ付きなんて見たこと無い。

田舎に行くと普通電車にトイレがついててかなりビックリした。
145名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:52:52 ID:CjMFRl3C0
>>126
爺婆が座り込んでクソしてる列車想像して吐いた
トイレがそんなに足りないのか

>>130
便所なしは3000番台だけじゃなかったっけ?
間違ってたらすまん
146名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:52:57 ID:Liqur4q60
別にあらためて書くほどの記事じゃないな
これくらい誰だって想像できるだろ
147名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:54:11 ID:f738WF6s0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |  ウズウズ
   >>13            q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
148名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:54:27 ID:9JoLbRlJ0
>>5
280 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/31(金) 14:45:07 ID:mzcUSVeS0

聞き分けのないチョソのエラを〜
一つ二つ張り倒して〜
149名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:54:34 ID:E8qyyJUQO
ていうか普通不測の時は自家発電とかできるようにしとけよ
京葉線はどれだけトラブル起こせば気が済むんだ?
150名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:54:52 ID:lKOsvzLp0
さっさと死ね毎日変態新聞
151名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:55:02 ID:M/V/cFiS0
 
>東京と千葉を結ぶJR京葉線が

京葉線は蘇我まで。千葉まで行かない。

また捏造か?誤報か?事実歪曲か?

何にせよ徹底的な悪意があるのだろう?

だって毎日新聞社って悪い業者なんでしょ?
 
152名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:55:17 ID:sgRestnH0
>携帯つながんなくなんのはなんで?
>車内アンテナがダウンするから?

1携帯基地局の同時通話数は30回線ほど
あとは不通となる
これ常識
業界用語で輻輳という
災害時はなおさら通話規制がかかり不通となる
災害や非常時には携帯電話は使えない
これ業界では常識!!!!!!!!!!!!!!!!!
153名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:55:43 ID:vhJVH+Sx0
>>107
自分の所の記者が乗り合わせたから
自慢したくてしょうがない
154名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:55:52 ID:QLY29ZiWO
急いで復旧させても何か不具合があると
マスゴミが叩いてくるから時間かかるんだろが。
最近の電車遅れは全てマスゴミのせい。
155名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:55:52 ID:Br8Sq8k1O
156名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:56:00 ID:29AD6P+pO
常磐線の三河島事故は、
事故後に反対側の線路を皆で歩いたら電車が来てまとめて轢かれたんだよな。
157名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:56:03 ID:bmmZR+il0
市川に住んでる俺が昨日帰宅したらブレーカー落ちてたのはこれのせい?
158名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:56:29 ID:/u+FU6PkO
>>144
首都圏の東海道線や横須賀線には付いてるわけだが。
いなかもん乙
159名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:57:18 ID:jhj2R0uh0
160名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:57:26 ID:ipLCvuA/0
>>5
これ使うわw
161名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:57:28 ID:od7gKrI60
>>158
ああ、たしかに東海道線は田舎電車だな。
162名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:57:33 ID:FmeKIkRL0
>>77
何百人もの人が同時に同じ箇所で携帯をかけたら、何れかのキャリアのアンテナが輻輳起こすのはおかしなことではない。
163名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:57:35 ID:mqKl9smKO
末端の駅員とかに怒鳴ってる人って痛いよな
164名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:58:16 ID:QgbRfYF60
これPHSだったらつながってたんじゃない?

ドコモはまず無理だろうな
165名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:58:23 ID:9UW7IeVD0
>>1
みんな東京の夏 舐めすぎw

クーラー持参してる奴居なかったのかよw
166名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:58:35 ID:xnEYV1IV0
二時間半もよく我慢してるよ。
こんなもん線路に出ちゃっていいと思うけどね。
鉄橋の上なんてスタンドバイミーでかっこいいじゃん。
167名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:06 ID:jGCFr4pg0
こういうときの危機対策マニュアル用意してないのか?
あらゆる状況を想定してシミュレーションしろよ
168名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:07 ID:lUuAUyWY0
スカトロ動画流出は?
169名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:07 ID:IgLGzXhqO
開けられる窓が一つしかない車両もある
209とか 231
170名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:08 ID:hZqr94R4O
毎日電車のってて不可抗力のアクシデントに遭ったら
JRが悪いというよりは、今日の自分ツイてないと思う。
利用者はそういう突発的なリスクは認識してるはず。

ここぞとばかり書き捲し立てるこの記事に悪意を感じる。
171名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:09 ID:OndyIPLfO
>バックアップ電源

あります。今回はそのバックアップ電源もやられました
172名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:10 ID:xWJ7QkFXO
>>151
そこまでいわんでも…w
173名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:41 ID:by+CxC1Y0
変態が乗ってたのは偶然か?
174名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:13 ID:Rav3jR9XO
昔は、冷房ない車両が一般だったのに。 昔も、こんな事故よくあったの?やっぱり、便利になれた人間の劣化が遠因? とにもかくにも、京葉線はこうゆうの大杉。事故はしゃなあいにしても、その後の対応がなあ〜、イマイチだな。
本当イマイチだわ!イマイチイマイチイマイチ。
まあ、せめて役員報酬全額カットして迷惑料としてノシ袋に入れ御奉納し(間違っても振り込みなんてアカンで)、 すいませんすいませんと役員直々頭を熱いレールにこすりつけながら頭冷やしてだな、熱いのに冷やすという難しさを体感せなアカンな。
毎日毎日無駄にぼったくった料金を頂戴して、このザマア醜態は、さすが世界に冠たる日本の鉄道だ。
175名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:19 ID:ieVqVAoQ0
>>144
高崎線にも2、3両目あたりにちゃんと搭載車両あるよ無知
176名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:37 ID:FOAztXlz0
東京人のキチガイぶりがよく表されていますねw
177名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:40 ID:7sj8d/aw0
止まったら、早く電車から降ろすか対策しろよ。
178名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:43 ID:nF+20G5O0
変態こんな時間になにしてんの?
179名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:50 ID:29AD6P+pO
今日だったらな
昨日はマジ蒸し暑かったからな
あんななかで缶詰になったら、熱中症で死んでしまうよ。
汗を蒸発させたり二酸化炭素が出るから、人が集まるととにかく湿度が上がるからな。
180名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:59 ID:FP428Zmo0
んじゃ死ねっ!
181名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:01:07 ID:CjMFRl3C0
>>175
>>144は鴨レにでも乗っかってるんじゃないの?
182名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:01:14 ID:QgOXHCzPO
日ごろの行いなんだろうな
183名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:18 ID:FmeKIkRL0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |  ウズウズ
   >>151            q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
184名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:18 ID:od7gKrI60
>>77
1つの基地局に同時に接続できる人数が限られてるから。

基地局自体も被らないように間隔あけて設置してあるし。
185名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:18 ID:a1gJ+WZW0
>孫を連れた、さいたま市南区の無職、菊地博さん(62)は「先を争うように出口に向かう人がいた。
>もっと出口を増やすべきだ」と怒り心頭。同じく孫を連れた東京都世田谷区の無職、梅谷一城さん
>(68)は「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。
同じ60過ぎの爺でもえらい違い棚。
186名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:23 ID:/Se1Bhls0
>「なぜ携帯つながらない!」

だからソフバンだけはやめとけとあれだけ言ったのに・・・
187名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:36 ID:SgujxZT70
ウンコ我慢できなかった人とかどうしたんだろ
188名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:38 ID:7RBfnrzP0
千葉県東金市の高校2年、富塚育実さん(17)

って変態記者がわざわざ、名前を確認したってことなの?
変態記者に住所氏名明かしてだいじょうぶかよ
189名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:38 ID:hcVpyp4o0
そもそも変電所やられて止まってるなら、同じ路線で走れる電車は無いんだから
直ちに降ろしてもいいわけだろ?
なぜ2時間半も監禁するんだ?
190名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:47 ID:BEo734RG0

目の前にホームが見えてるのに、動くまで待てとアナウンス
されるときはイライラするよな。
191名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:03:06 ID:xnEYV1IV0
どっかの地下鉄が止まった時も「線路に出ないで下さい」って
言われてバカ正直に守ってるんだけど、先頭車両は駅のホームまで
あと数メートルのとこまで来てんの。
どこまで真面目なの。
192名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:03:09 ID:517g2V8cO
京葉線沿線は負け組だよ

常磐線は勝ち組
193名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:17 ID:8oPqGxo+0
毎日新聞の記者は自分が被害者のときは大きく騒ぐ。
どこかの国民と一緒だな。
194名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:23 ID:5tvpNB+vP
>>188
俺だったら変態新聞の者ですけど・・・
なんて言われたら絶対拒否るし、無断なら訴える
周りでも毎日なんか毛嫌いする傾向多いし
どうせ模造だろ
195名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:24 ID:6v2ziqqG0
確かに緊急用のディーゼルエンジンも搭載すべきだよな
これからはハイブリッドだろ
モーター車じゃない車両にはディーゼル2器つけろよ
196名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:44 ID:od7gKrI60
>>175
高崎線なんか田舎電車じゃん。

>>191
地下鉄は送電線が下にあったりするから危険だよ。
出なくて正解。
197名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:45 ID:hcVpyp4o0
>>144
常磐線は各車両の連結部が(暗黙の了解で)トイレになってる。
198名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:05:16 ID:FUaNSO9j0
>>191
一番危ないのは「だーいじょうぶだーいじょうぶ」君です
199名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:05:33 ID:faQ8n99+O
毎日新聞の記者が、偶然、乗り合わせたのか。



・・・いや、別に他意はないけど。
200名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:05:46 ID:cs1OQ0/z0
ディズニーの客??
201名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:06:26 ID:cacTQxxqO
>>191
お前みたいなニートには分からないと思うよ。
202名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:06:52 ID:29AD6P+pO
地下鉄も銀座線と丸の内線と横浜市営地下鉄は、高圧電流が線路脇に流れているから、触れたら即アボーンだからな。
203名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:07:14 ID:od7gKrI60
>>197
うへぇ!
204名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:07:40 ID:9QC9rg8GO
こんだけ人おったら窓割って出る奴とかおるはずやけど
ほんま東京はアホというか しょぼいな
205名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:07:40 ID:Rav3jR9XO
役に立たないバックアップは、バックアップとは言わないんだよ!
漏れの知る限り京葉線トラブルは最近3回。アクシデントは不可抗力で突然やってくる。防ぎようない面もあるさ。
けどな、その後の対応は別だぜ。何故的確な誘導ができない。はじめてじゃないじゃん!バス路線案内やら、並行東西線への道行き方など、もうちぃと的確にできないもんかあ?
206名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:07:41 ID:npb1ZyI00
毎日記者なら暑くて死んでもいいじゃない
207名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:07:43 ID:WCRhT1yN0
>>197
ねーよwww
普通にトイレある
208名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:08:02 ID:6v2ziqqG0
いや常磐線は車内もトイレと化してる場合がある
209名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:08:22 ID:R5/WHBhLO
洞爺丸も我先に出口に殺到した慌て者が死んでいったというな
210名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:08:23 ID:qmmeV9tSO
まあ、ざまあ
と言っておこうか
211名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:08:30 ID:oJG2EkddO
【毎日新聞は変態で反日の朝鮮人の集まりです】

毎日新聞は「日本の漁師は全員が海でマンタとセックスしている」などと10年間以上にも渡る長期間、捏造した変態記事を発信し続けていました。
┌──────┐
│ マンタに謝れ │
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
212名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:08:38 ID:5xvxKbXP0
トラブルに出会ったおやじがうちに帰って家族に話すレベルの内容。
このマスコミは、読者と家族と勘違いしているようだ。
213mn:2009/07/31(金) 17:08:50 ID:SD/Gfn+o0
ヘンタイ新聞の記者は暑さのために、パンツ脱いだ?
214名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:08:52 ID:0FIsZ8R00
>>77
>車両は東京都江東区の荒川鉄橋で停車。

川幅が広くて、中継点の無い河川上はアンテナの有効範囲外だからかと。
215名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:08:55 ID:FUaNSO9j0
>>205
熱血はいいが改行してくれ
216名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:09:06 ID:jGCFr4pg0
二時間客を降ろせなかったのは、明らかにこういう事態を想定して
なかったからでしょう。もっと危険な事故だったら大変だよ。そういうところを
行政もメディアもよく見るべき。
217名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:09:13 ID:7kRXHfln0
>菊地博さん(62)は「先を争うように出口に向かう人がいた。
>もっと出口を増やすべきだ」と怒り心頭

あんまり無茶言わないように
218名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:09:16 ID:1NNLWOCj0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ

219名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:10:17 ID:kT9fGB130
そらこの時期のクーラーの利かない電車に2時間30分も監禁されたら怒るわな。
220名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:10:38 ID:fzYuI2vG0
窓が開く電車でよかったね
221名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:10:38 ID:ibHLeNd+O
なんですぐ窓くらいあけないの?
222名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:10:57 ID:34wcV8uK0
変態記者のせい
223名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:11:05 ID:KiboQ5ti0
窓開かないのかな?今の車両は。

手動でドア開くようにもなっていない?
224名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:11:06 ID:+Av4Q2i/O
そういや尼崎の事故のときも乗っていたな
225名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:11:40 ID:xiaQPT2PP
誰も死んでないだろ?
大げさに書くなよ。
226名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:13:25 ID:WCRhT1yN0
>>208
確かにゲロや小便が床に広がってる事はあるがいつもじゃねーよ……
227名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:14:13 ID:bFjxwLKMO
非常電源で徐行で走ってくればよかったのに
228名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:15:12 ID:cAy3AMJN0
あついぜあついぜあつくてしぬぜ
>>62
1)揉み合って車外へ落とされる危険
2)勝手に線路上を歩き出す人が出る
3)再出発の際全ての閉鎖が確認できるまで遅れる
229名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:15:15 ID:0FIsZ8R00
>>223
普通に開くけど、E系車両だと開く窓と開かない窓がある。
あと、上部を下げるような構造になってるから、どうやって開ければいいか解りにくい。
230名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:15:21 ID:mNNW7xd1O
>>170
JRを信用したいみたいだが
整備士を削りまくってる一面もあるそうな。

2chで評判悪い組合のサイトによると。
231名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:15:54 ID:Zg4TALoP0
>151
千葉市中央区蘇我 だし、大目に見てよ。
232名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:16:10 ID:v7ZK5zr20
>孫を連れた、さいたま市南区の無職、菊地博さん(62)
ポケモンスタンプラリーか??
233名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:16:17 ID:wiSGYSmiO
暑くてしねばよかったのに変態毎日
携帯壊れればよかったのに変態毎日

なんで生きてんだ? 残念です
234名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:16:43 ID:HmzPNK4TO
こういうトラブルって数十万回に一回の確率で起きるものでしょ。
そういうのに再発防止に努めるようにって意味分かんない。
235名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:16:59 ID:IgjY2bJ5O
非常時なんだから皆で押せよ頭使え
236名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:17:01 ID:zba8ssie0
むかし夏休みに中央線に乗っていたら、突然の故障で停車した。
そのまま待たされること2時間半。
ようやく列車の一番先頭から下ろしてもらって、よく見ると駅の手前200メートルくらい。

なぜ、もっと早く下ろしてくれないのか抗議する元気は、誰にも残っていなかった。
237名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:17:16 ID:U4zDX4MuO
>>217オープンカーみたいにすればいいんじゃね?w
238名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:17:39 ID:oJG2EkddO
【変態で反日の在日朝鮮人の集団、毎日新聞不買】

・毎日新聞
・スポニチ(スポニチは毎日新聞社が発行しています)
・サントリー(毎日新聞社の最高のスポンサーです)

┌──────┐
│ 不買続行  │
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
239名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:18:14 ID:DWDTU1IT0
電車の窓の開け方も知らないなんて
ゆとり此処に極まるwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:18:22 ID:DKxo4m9F0
おまえらこんなつまんねーサイトにつまんねー書き込みして
生きてて楽しいの?他にやる事ないの?頭大丈夫?
241名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:19:04 ID:h2X2DERR0
暑くて死にそうな老人にむかって、「ねえねえ?今どんな気分?」と聞いてまわった人でなしだな。
あまつさえそれを記事にして手柄気取り。
どうみても人間のクズです。
242名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:19:15 ID:25toLYpoO
ダイハード2で飛行機にいたウザイ男みたいな奴だな
243名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:19:26 ID:kT9fGB130
こういうのて対策マニュアルみたいなの無いの?
駅との連絡もとれなくなっていたのかな?
244名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:20:03 ID:FUaNSO9j0
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090730/dst0907301601005-p3.jpg
出口一ヵ所というより梯子での脱出方法が問題ではないだろうか
500人だと一人8秒でも1時間だ
245名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:20:03 ID:gUkNo+1j0
一見すると開けられない窓も、座席の裏のプラスチックカバーを外してロックを解除すれば、
窓が開くようになっているんだよ。

ちょっとでも涼しくするためには窓を開ける必要があったけど、
窓を開けると、窓から線路に降りてしまう人が出てくるから、
JR東としても、アナウンスできなかったんだろうね。
246名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:20:13 ID:2/zGU8hsO
毎日の記者だとだいぶ信憑性おちるなあ。
東スポの記者さんは乗ってなかったの?
本当のところを知りたいな。
247名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:20:30 ID:Q37cD6LG0
暑くて死ぬって言ってるやつは死んだのか?
248名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:21:01 ID:7lyzHDPL0
予備電源くらいは各車両に装備しておくべきじゃないか?
電線を切断するのなんて簡単なんだし。
数人の工作員で東京大混乱だな。
249名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:21:24 ID:kCiUCphs0
>>217
>「先を争うように出口に向かう人がいた。


これ、学生時代に似たような体験したが、みんな、トイレに行きたくてこうなるんだよな・・・
特に女の人や年寄りが、血相変えてたよ。

初老のおばさんが出口でつまずいて倒れ、そこで漏らしちゃったしな・・・・
まだ、トイレに行きたくない連中は、慌ててる人をどんどん出口に送ってたが、それでも必死になってた。
250名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:21:47 ID:LShWNMDcO
停電の原因なのか?
この列車が。
この記事読んでも解らんなw
251名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:22:30 ID:5SIzUdrn0
>>228 3)再出発の際全ての閉鎖が確認できるまで遅れる
修理が10分で終わるか、3時間かかるかわからないから、しょうがないのかな。

あきらめて乗客おろして歩かせてるうちに、10分で修理は完了。
でも乗客全てが駅に到着して安全を確認するまで、数時間は電車を動かせない、
ということになるのを恐れてる?
252名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:22:42 ID:jGCFr4pg0
>>235
そういうの大事だよね
253名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:22:59 ID:DEcXDXa00
いつまでも103系使ってるからだろ?
新型の201系にしろよ
254名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:23:05 ID:C+VoT/jR0
文句いうなら車で移動しろや
255また貴重な産む機械が:2009/07/31(金) 17:23:44 ID:sqy40B3+0
反対路線止めて
トロッコ輸送がいいぞ!!
256名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:23:47 ID:KlwXv5VKO
変態記者の日記か。

というか、なんでわざわざ名前出すんだろ。
62歳の男性は〜、とかでよくないか?
257名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:23:49 ID:2sqw01sZ0
>>千葉県東金市の高校2年、富塚育実さん(17)は「暑くて呼吸できず、死ぬかと思った」


呼吸出来てんじゃn 馬鹿かコイツ?死んでもねーし
258名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:23:53 ID:kCiUCphs0
>>248
そんなことを狙う連中は、何やっても目的達成するよ。
米軍の基地ですら、車爆弾でやられる。
259名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:24:45 ID:MJalDVOc0
あれ?NHKで乗客のコメント流してたが
窓から風が入ってくるから「暑い!」
ってほどじゃなかったようなことを言ってたぞ。あれ?
260名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:24:57 ID:Xkha/Lm/0
車両内から110番すればよかったのに
261名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:25:06 ID:ZIXDnnrP0
単に輻輳しただけの話か



なんてか
当たり前のコトじゃん
262名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:25:45 ID:KiboQ5ti0
>>229
さんくす。とりあえず開くのか。

二時間も蒸し風呂みたいな車内は嫌だわな。
停電はしょうが無いから、とっとと車内開放、駅へ向かって歩けば良いんだよw
263優勢順位を:2009/07/31(金) 17:26:04 ID:dJvC0Di+O
出口増やせって…

増やしたらDNQ馬鹿共が勝手に線路に降りて
「怪我しただろ!賠償しろ!」
って常套手段だろ(笑)

このじじいは
子どもや女性に、出口を優先したのか?

火災でもあるまいし

安全に誘導するのには、出口一カ所で十分
264名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:26:19 ID:5SIzUdrn0
>>245 窓を開けると、窓から線路に降りてしまう人が出てくるから、

窓に鉄格子をつけておけばいいんだな。
265名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:27:20 ID:yCprWkZg0
>千葉県東金市の高校2年、富塚育実さん(17)は「暑くて呼吸できず、死ぬかと思った」。8両目に妊婦が
 1人いたが、乗客らは「大丈夫ですか」と気遣っていた。

266名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:27:36 ID:WS53Iiol0
これをネタにまた新しい変態記事書くのかな
267名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:27:50 ID:nRLYO9Jw0
>>260
もし自分がこういうのに遭遇したらそうしようと思うが
鉄道会社は阻止するんだろうか
268名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:27:53 ID:faqHgRJbO
どうせ伝聞記事だろ?
269名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:28:44 ID:ZIXDnnrP0
てか
世田谷に住んでても
無職はだめだな

なんてか
程度が低い
270名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:29:00 ID:CjMFRl3C0
>>266
「日本人は停電で列車が停止すると車内で乱交を始める」なんか書きそうだな
271名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:29:11 ID:gaqGT7SM0
携帯は繋がって当たり前とか
電車は定刻通りに運行して当たり前とか
文明に頼り切ってる現代人への警告だな

夏なんだから、暑いのはあたりまえだ!!
272名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:29:42 ID:47Rqg0I1O
>>263
同意。
273名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:30:16 ID:i9OkJ7aVO
なに、変態が車内で暑くて気が狂い突如裸になって他の乗客を次々に強姦し、それを撮影した連れの変態BがようつべにUPして海外から反響があった





と記事を捏造し掲載した変態Cが社内で猥褻な行為をして捕まった?
274名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:30:26 ID:4yBjiZkY0
窓を開閉式にして
非常時には換気できるようにしとけよ
たいして費用かからないだろ

緊急時の脱出にも使えるしさー
275名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:30:34 ID:FHPVp3oI0
○時間閉じ込められた、とかよく聞くけど
ほんと命令系統がなってないよね、とつくづく思うわ
276名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:30:43 ID:wRMgucDB0
(;゚;盆;゚;)ハァハァ
277名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:30:58 ID:FP428Zmo0
夜中まで足止めくらってたら
無料送迎してやってたのになぁ

まぁ女しか乗せないけど
278名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:31:02 ID:62wSNqlM0
こういう時は駅までディーゼル車で牽引(?)するのかと思ってた。
東京の方にはそういう設備無いのかな。
279名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:32:01 ID:xQW9C0cm0
バックアップ電源とかはどうかと思うが、
ディーゼルエンジンくらいは載せられないかな。
280名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:32:01 ID:f3M6P9djO
閉じ込められた人、暑くて苦しかっただろうに。
もっと対応を考えてほしい。
281名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:32:19 ID:F6GGII7j0
「暑くて死ぬ」死にません

「なぜ携帯つながらない」お前らが一斉にかけてるから










ホントにバカばっかだな
282名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:32:52 ID:Rb0LKmB/0
暑いなら携帯の電源は切った方がいい
283名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:33:01 ID:bL0QApOe0
千葉県東金市の高校2年、富塚育実さん(17)の
死ぬ死ぬアピールが光る記事であった。

まあ若いころはそんなもんだわな。
284名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:33:39 ID:TqWDRpT3O
変態のくせに生意気だな。
285名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:33:53 ID:NM+5lXpzO
286名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:34:09 ID:4w6C9SsR0
○ねばよかったのに、、、。
287名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:34:16 ID:Y28Ny7T90
じゃあ氏ね
288名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:34:31 ID:CU/ddFPT0
死ぬ死ぬ詐欺
 
富塚育実さん(17)
289名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:34:37 ID:JatVHaQMO
バカヤロー!
ビーサンで線路歩かせんなよ
290名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:34:46 ID:/4XCLgvgO
全くだ。ディーゼル位配備しとけよ。
291相場師 ◆ZjMONEY4Fs :2009/07/31(金) 17:35:27 ID:ma4R94Sa0
窓が開かなかったら車内は70度ぐらいになるだろうなwwwwww
非常用コックでドアは開けられるので、死人は出まいが
292名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:36:10 ID:Pyr7lz1r0
快適な生活に慣れすぎた馬鹿野郎の戯言だ放っておけ
例えれば「溶岩の上を歩いているよう」ってお前溶岩しらんだろうが、ボケ
293名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:36:53 ID:RCvysrVY0
毎日新聞社記者だけならいくら死んでも構わないんだがなw
294名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:36:57 ID:6VxhCcIkO
>>1
パンツ被るから、暑いんだよ変態。
295名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:37:17 ID:DWDTU1IT0
暑くて死ぬってなぁ........
冬場に満員電車に乗ってる企業戦士に謝れ女
296名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:37:48 ID:f3M6P9djO
いつまで閉じ込められるか分からない状態だと、不安だし余計辛かったでしょう。本当、気の毒。
自分だったらパニック起こします
297名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:38:19 ID:6ArZ8b6F0
>>69
千葉県民として貴殿の発言を見逃すわけにはいかないな

京葉線は千葉駅には繋がっていない 京葉線で千葉駅には来れない 
千葉みなと駅もしくは終点の蘇我駅から千葉モノレール・バス・蘇我にて乗り換えの
何れかで千葉駅に移動する事となる

>>36の指摘は間違っていない
298名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:38:19 ID:H2Fd6kVsP
これぐらいで文句言うとか
日本人はどんだけ貧弱なんだよw



インドの電車には乗れないな
299名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:38:22 ID:u5QEkAzf0
1時間程度閉じ込められたくらいでピーピー騒ぐなよ
最近のジジイ共は根性が足りない
大体夏場なんだから暑くて当然
クーラーに頼り過ぎてるから、こういう事態でファビョるんだ

少しは自然の気候と共に生きる事も考えろよ
300名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:38:49 ID:xjPPCj7pO
毎日新聞記者ならパンツ脱いだんじゃない?
暑ければ許されるよね 毎日新聞の記者なら
301名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:38:52 ID:BVVY1cU2O
ワロウス
302名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:39:31 ID:5SIzUdrn0
>>279 ディーゼルエンジンくらいは載せられないかな。
おそらく電車の寿命まで一回も使うことのないディーゼルエンジンの整備に
どれだけ手間とカネがかかるだろうか。

止まると死人が出る環境でなければ、載せるべきじゃないだろう。
303名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:39:56 ID:/vtwC6NN0
JRっていつもこんなだな
俺ウンコ漏らすのと痴漢に間違えられるの怖いから一生電車乗れないわ
304名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:40:09 ID:orSMjvzv0
此が外の田舎鉄道でのできごとなら
こんなに大騒ぎしないのにな

東夷は、馬鹿ばっかりw
305名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:40:27 ID:MuOLSlGP0
毎日新聞記者?
どうせ薄汚い在日鮮人だろ。
死ねばいいのに。
306名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:40:33 ID:bL0QApOe0
ただまあ、病弱な人だと辛かろうな
307名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:40:45 ID:eqql1xEQ0
地震で近鉄特急に二時間閉じ込められたことがある
線路チェックする間、エアコンもトイレも使えない
イライラしたDQNが「どれだけ我慢させる気だ!」と騒ぎ出しイライラ伝染
じいさんが「それ、我慢しとらんぞ」と口出し、他の乗客は妙に落ち着いた
308名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:41:15 ID:femDRDBSO
みんなが携帯使ってたら繋がらないのは当たり前。
そんなこともわからないのかね。
309名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:41:20 ID:k/F5DNOB0
そんな調子じゃサハラ砂漠では生きていけないな
サボテン見習えよ
310名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:41:31 ID:Br8Sq8k1O
↓原住民の逆襲\(^O^)/ハジマルよ〜
311名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:41:48 ID:iGlOd+No0
こんな奴が乗り合わせてたなんてJRに同情するわ
312名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:42:02 ID:XRd3mJjAO
最近は電車の窓の開け方も知らんヤツがいるのか・・
313名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:43:01 ID:6ArZ8b6F0
まったくお前ら甘ったれんじゃねぇよ
クーラーなくたって死にはしねぇよ

それに昔はそんなの無かったんだ
暑くて死ぬなんてのはぬるい事いってんじゃねぇ




とクーラーの利いた涼しい部屋でアイスコーヒーを飲みながらほざいてます
314名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:44:06 ID:yYEDu34L0
死ぬ死ぬ言う奴ほど死なねーから大丈夫。
315名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:44:18 ID:miM/WJEL0
10年以上前に東海道線の下りが横浜手前で大雪で1時間以上止まったときは電気はきていたので外に出られなかったが。
316名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:45:45 ID:/nMp995X0
デゼニーランドのぬいぐるみの中の方が暑いだろうな・・
317名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:45:45 ID:gI1aXf0G0
芋洗い海水場のニュースとかみなかったのかね
318名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:45:47 ID:29AD6P+pO
いや。
昔は東京は、いまほど暑くなかったよ。
クーラーがない電車時代でも扇風機はあったし、窓は全開できたしね。
もっと風もあって湿度が今ほど高くなかった。
319名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:46:22 ID:adOpLsxZO
変態の記事にしてはまともだな
普段なら閉じ込められた後白熱した挿入劇が幕を上げそうなものだが
320名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:46:36 ID:UJO9aMgn0
>>306
閉所恐怖症な人だとパニック起こすことが
あるかも。
あとパニック障害ある人も
こういう人達は短い時間だけなら我慢できるので
電車も我慢して使ってりしてるから…
321名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:46:43 ID:ZN4sUUEQO
電車に頼り過ぎなんだよ
ちょっとくらい歩け
322名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:47:39 ID:EHX74KqnO
死ねばよかったのに
323名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:48:02 ID:mgiVr7DeO
ロスでは日常だぜ!
324名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:48:02 ID:Rmgv+Tmi0
>>313
今日の東京はクーラーが必要ない程度に涼しい。
325名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:48:15 ID:rfXcPFE0O
変態毎日記者のAV出演体験談も読んでみたい
326名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:48:20 ID:GQQRstosO
>>318
夕立がないから北から乾いた冷たい風が下りてこない
雨さえ降れば良いのだけど
327名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:49:32 ID:KiboQ5ti0
まあ、車内とっとと開放、歩かせれば良かったんだよ、次の駅まで。
サウナみたいな車内に長時間居ると、熱中症とかでぶっ倒れるぞ。
328名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:49:55 ID:sQaIUptt0
電車が炎天下にとまったときのために、

・折りたたみキャンピング用いす
・扇子
・電池式扇風機
・冷えピタ
・叩くと化学反応で急速に冷えるパック
・ペットボトル入りの水

これだけは最低限いつも電車を利用する都会人の常識装備だよな(`・ω・´)
329名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:50:23 ID:NZjTPMhpO
>>322
なぜか笑ったw純粋すぎるww


疲れてるな俺。。
330名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:50:33 ID:z7B0njdBO
>>313
残念ながら文句いうやつの大半は、それを知る団塊世代のじじいやばばあなんだな
331名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:50:43 ID:drPUv+ASO
>>321
ちょww
電車利用者はかなり歩くぞw
332名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:51:06 ID:z72uF7scP
死ねばよかったのに(≧∇≦)ノシ
333名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:51:25 ID:uUvrQucu0
東京だから仕方がないだろ
嫌なら別の所に住めよ
334名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:51:59 ID:eFFjzTpg0
愚痴を記事にすんな変態。
335名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:52:35 ID:p3Is+L4J0
エアコン止まったら窓開けるくらいすぐに対応しろよな
危機管理が出来てない馬鹿JR
なんで15分も掛かるんだよ
336名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:53:07 ID:1invSoUdO
バックアップ電源w
337名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:53:33 ID:29AD6P+pO
俺が小さい時なんて、地下鉄は電車も駅構内もクーラー禁止で冷房ないのがデフォだったもんな。
通学していて、耐えられないような記憶はないし、よく平気だったよ。
山手線は比較的に早くクーラーが入った電車だったな。
京成なんてほとんどクーラーがない電車だった。
338名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:53:35 ID:+eeG3KZBO
俺なら窓からすぐに降りる
339名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:53:44 ID:Nmr7laq/0
>>327
そうだよね
止まったのはまぁしょうがないとして・・・
そういう次への対応が遅すぎるわな
2時間半閉じ込められるってのは、さすがに腹立つだろうね
340名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:54:44 ID:L4kHIk2A0
これから車外に出るためのハシゴを各車両につけろとかいう話になりそうだなwww
関東省に住んでると問題発生でクレームばかりして、
仕事してるとクレームばっかで生きていくこともできないよな。
341名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:55:01 ID:Xr+Wgis10
>>337
地下に入ると「窓をあけろー」って放送流れたな
342名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:55:02 ID:fhZbLnQP0
実際乗っていたかは激しく疑問だけどな。
343中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/07/31(金) 17:55:48 ID:8+z6e4UqO
東日本は安全最優先のあまり、乗客閉じ込めが大好きな会社になっちゃてるんだよなあ…
344名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:56:07 ID:jGCFr4pg0
>>338
降りても自己責任だし、反対側の線路の方じゃなかったら良いと思う。みんな暑くて
サウナ状態だし空いたらその分車内が楽になるし。
345名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:56:59 ID:3KpNcONUO
昔は地下鉄に冷房無かったけど、夏どうだったか記憶にない
346名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:57:04 ID:sQaIUptt0
床板を外して、乗客全員で足こぎペダルで前に進む装置ついてなかったのかお?(・ω・)
347名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:57:15 ID:FYD7lRNh0
毎日記者なら死ねばいいよざっまあ
348名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:57:38 ID:DGtsYenzP
バックアップ電源とか言う前に、お前ら全員で電車を押せよ

349名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:57:45 ID:AQzTshzd0
京葉線は、強風に弱いし東京駅での乗り換えの最悪だ
いまなお貨物線の出自の悪さが払拭できないダメな子
幕張勤務のときに何度苦汁を舐めたか…
350名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:57:51 ID:5xVL442t0
>「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。
電車が動くほどのバッテリー詰めってかwwwww
351名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:58:23 ID:4yBjiZkY0
>>338
窓開かないでしょw
352名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:58:41 ID:29AD6P+pO
確かに日比谷線の南千住で、窓開けろ放送は流れていたよ。
扇風機はガンガン回っていたけどね。
東武線で扇風機がない木の床のボロボロの車両がたまに来て、
それだけは生き地獄だったよ。
満員だと乗客が死人みたいな顔をしていたし、
俺も何でこの車両、扇風機がねーんだよ!ありえねーだろ!と怒り心頭だった記憶がある。
353名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:59:47 ID:Bus1BaP60
>>346
タツノコプロが権利を持っているので実装できない。
354名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:00:04 ID:NuLSbNlN0
>>343
周辺の列車も全区間で一端止めて
当該車輌の安全確認が取れるまで一寸たりとも動かさないからな。

事故がラッシュ時じゃなくて本当に良かったねと。
355名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:00:05 ID:DGtsYenzP
バックアップ電源って、全車両の最後尾にディーゼル機関車でも付けるのか?
356名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:00:30 ID:Ll6mJsnV0
変態だし気持ちよかったんじゃない
357名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:00:30 ID:4w6C9SsR0
バックアップ電源!? ディーゼル!?

運賃2倍ですがよろしいですか?ww
358名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:01:58 ID:VVRtf9Qr0
>通話できず、あちこちで「なぜつながらない」との声が上がる。

追い込まれた人間てのは面白いな
「携帯が繋がらないぞ」とか車掌に言い寄る馬鹿もいたんだろうな
359名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:02:16 ID:w/c4BsKT0
>>297
屁理屈じゃなしに
「千葉駅」だなんて誰も言っていないじゃないか・・・

それとも千葉県にすら入っていないの?
360名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:02:56 ID:yAeXXMi50
>暑くて呼吸できず、死ぬかと思った
じゃあしね
361名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:03:04 ID:5PW6iahrO
まさか
車内プレイ妄想してたんじゃないだろうな?
362名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:04:04 ID:eRSS9ZYeO
>>350 誰かこの人に文脈を読み取ることを教えて。
363名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:04:17 ID:29AD6P+pO
夏に地下鉄で窓を開けると、千代田線と都営三田線と都営浅草線 東西線はやたらガシャンガシャン走行音がやかましかった記憶がある。
会話がよく聞こえないほど。
あと昔の電車は車両のモーターから、熱風が出たから凄い暑かったな。
ホームから後方を見たら陽炎が見えた。
夏の地下鉄はそのイメージだ。
364秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/07/31(金) 18:04:28 ID:cztgWe370
('A`)q□  こういうときにヒス起こしたりイライラを表に出しまくる人間は苦手だ。
(へへ    
365名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:04:33 ID:YBXtyiv70
>>13
>暑さで人が死ぬわけないだろww
死ぬんだよバカ

熱中症で死人が出なくてよかった
すごく心配してたんだよ
366名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:04:48 ID:+eeG3KZBO
俺らの若いじぶんには汽車が坂道登らないときには、乗客が下りて押したものだが、最近は風流がないのう
ちなみに汽車は蒸気機関車じゃけん
いっちょかんと九州では電車を汽車と呼ぶけんな
367名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:05:31 ID:Xr+Wgis10
>>364
あんたは無言でドア開けて逃走しそうだ
368名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:06:01 ID:PcdQIXDG0
なんとなく大げさに書かれた記事な気がする
批判したくてしょうがない人が書いたと思える文
369名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:06:50 ID:fCtgRLkw0
なるほど。変態は暑さに強いのか。
370名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:06:58 ID:KiboQ5ti0
>>358
こんなプチトラブルで中継局がパンクするんだから、
震災時は携帯はまず使えないとの教訓になるわな。

災害時は連絡手段と落ち合う段取りなんかを、
平時家族と決めていた方が良さそうだわな。
371名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:07:27 ID:ZHpDOx6uO
変態の記者だけ死ねばよかったのに
372名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:08:12 ID:0F2k4Vc3O
>>297
東京〜蘇我間で十分、東京都と千葉県間の路線だと思うんだけど。

蘇我は千葉市中央区だよ?w

by千葉県民
373秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/07/31(金) 18:09:01 ID:cztgWe370
('A`)q□ >>367
(へへ    そんな面倒なことしないよ・・・・w
374名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:09:15 ID:iVOqa14kP
>>36,297
京都駅にも大阪駅にも繋がっていない京阪電鉄だが
京都(府)と大阪(府)を走る路線じゃないとすれば
どことどこを走る路線なんだ?
375名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:10:12 ID:od7gKrI60
>>372
千葉って千葉県ってくらいの意味でしょ。
蘇我なんて地名、県外の人間は知らないし知る必要も無い。
376名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:11:01 ID:517g2V8cO
京葉線の車窓の寂しさは異常

377名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:11:07 ID:V1OXY8JPi
新型車両は窓が開かないんだよな。非常事態マニュアルを作るべきだね
378名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:12:09 ID:NuLSbNlN0
>>370
たまたま電波が微弱な所だったんじゃねえの。

379名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:12:25 ID:V2LmLynq0
これ最悪なんだよな。
俺ならアナウンスから関係なしに、自分だけ電車から降りて歩いていくけど、
それをやると非国民扱いで、後々ニュースでも晒されたら大変だし。
じっとまってると、熱中症で死の危機感だろ?
結論:電車には乗るな。乗ったら乗るな
380名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:14:51 ID:V1OXY8JPi
>>376
Amazonの倉庫がちゃんと見えるだろ

あと、市川塩浜〜新浦安、葛西臨海公園〜新木場間の橋って携帯の電波が弱くてよく切れる
381名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:15:01 ID:MS0cSWR9O
この状況で痴漢した奴いるのかな?パニックになるよね。
382名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:16:55 ID:IRTscykv0
>>1
みんな実名晒しておいて記者は名無しですか

可哀想
383名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:17:20 ID:q23AoWFa0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) あっついぜ〜あつくて死ぬぜ〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
384名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:18:02 ID:jfeWNcbI0
息遣いを感じてあらかじめ乗車するなよ
385名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:18:37 ID:NuLSbNlN0
この時期はポカリのpetを必ずカバンに携帯している。

386名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:19:01 ID:UbfGxsYq0
JR京葉線が使えなくなると千葉へ他の路線あるの?
387名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:19:51 ID:29AD6P+pO
寂しい?
昔の京葉線の車窓は埋め立てた空き地だったんだぞ
何もなかった
東西線の行徳 原木なんかも畑や空き地ばかり
南行徳や妙典駅はなかったし
388名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:20:21 ID:jfeWNcbI0
密室の中に危険なwaiwa毎日記者がいるなんて知れたらパニックになるところだった。
危なかったな。
389名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:20:47 ID:6xAyCX4UO
電車内は携帯禁止だろ?
390名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:20:55 ID:jGCFr4pg0
ゴジラとか襲ってきたら・・・
391名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:21:15 ID:LvqArXo7O
この日非番でよかった〜
浦安駅凄いことになってたな
392名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:21:41 ID:JRzLwrjSO
こういう状況でじいさんのペースメーカーや埋め込み型の除細動器がとまったら誰が責任とるんだろーな?
ひと車両丸々容疑者→立件→割り勘で慰謝料、遺族に支払いなんかな?
393名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:21:51 ID:sQaIUptt0
暑さと、しっこ、うんこのトリプルリーチの人もいたの?(・ω・)
394名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:23:08 ID:PSNsXDKYO
冷房が壊れたなら 暖房にすればいいだろ >>1
395名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:24:06 ID:64YStAYC0
平日遊んでるヤツらに天罰だな
396名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:24:20 ID:ooEzzMpZO
JR職員を撲殺しない乗客が悪いなw
397名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:24:26 ID:L4kHIk2A0
>>382
記者の姓が、朴李金のどれかだったんじゃね?
398名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:25:53 ID:Ps26vCbrO
(毎日記者のみ)そのまま○ねばよかったのに。
399名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:26:36 ID:kNDMvs6fO
ソフトバンクだな
400名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:28:05 ID:80eupH3aO
>>386
総武線、武蔵野線、東西線
401名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:28:43 ID:NAfa0prOO
>>372
蘇我で通じるわけないだろ、東京都民でもしらんやつ多いわ。
402名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:28:57 ID:JRzLwrjSO
震災に備えて人数分のバケツと足入れ用氷水を常備してなかったJRのミスだな
403名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:29:34 ID:R5/WHBhLO
やはり羽越本線酒田-村上間のように電化区間でもキハ40で運行した方が
404名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:29:52 ID:/GCsf5wa0
こういう時って、その人の本性がでる。
小さい子供や赤ちゃん、ご老人を先に出してあげようという乗客たちの雰囲気を全く無視するひと。
我先に見たいな感じで殺気立ってる人。
405名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:30:14 ID:80eupH3aO
>>386
京成とか都営新宿線があるな
406名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:30:20 ID:fmMqopCN0

死ねば良かったのに
407名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:30:24 ID:29AD6P+pO
前は千葉みなとが終点で、武蔵野線とかややこしく乗り入れしてなかったよな。
408名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:30:55 ID:sijtKVVX0
俺の部屋の方が暑そうだが・・
409名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:30:57 ID:J1w9cgrLi
>>404
それが日本人じゃん

パニックに強い奴ってみた事ないわ
410名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:31:05 ID:Ps26vCbrO
だがちょっと待って欲しい。これは国策停電ではないのか?
411名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:31:06 ID:8UvigVj20
どうせ海外には「停止した電車内で乱交が始まった」とかいう記事を密かに配信してるんだろ。
412名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:31:59 ID:jfeWNcbI0
毎日新聞はチームマイナス6パーセントにも協賛しているんだから、記者が率先して
死ぬことで二酸化炭素排出量を減らすべきでは?
あと、パチンコ屋の過剰な電飾も批判すべきだな。
413名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:31:59 ID:88uCtviS0
>>400
京成もあるし、新宿線もあるな
414名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:32:27 ID:xpFzUj3eO
>>386
JR総武線・京成線・東京メトロ東西線・東葉高速線

迂回はいくらでもあるのに「出られない」「電車が動かない」とギャーギャー騒いだ馬鹿を嘲笑うためのニュース
415名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:33:05 ID:2lwTPj650
トンキンの家畜輸送列車こんなのばっかだな。そのうち絶対死者出るぞ。
本当に暑い日だったらやばいだろ。あと缶詰連発の新幹線もな。
あれも冷房止まったり酷いみたいだからな。
416名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:33:27 ID:4jcTQ2iB0
変態の記事なら、暑さで車内のいたるところで服を脱ぎだし・・・ぐらいの捏造記事かかなきゃw
417名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:33:32 ID:EXfLjuMuO
最近のゆとり記者は車掌が教えないと窓の明け方も知らないの?
418名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:34:00 ID:Bd4DLMkl0
どうせなら死ねばよかったのに。
419名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:34:22 ID:YBXtyiv70
>>414
夏休みで遊びに来た地方人にはわかりません。
420名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:34:50 ID:PSNsXDKYO
航空機だと90秒で脱出しないと 死にます
421名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:35:16 ID:J1w9cgrLi
>>415
サリンで死者が出たじゃん

ああいうのがもう一回くらい起きないと
豚箱電車は解決しない
422名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:36:00 ID:7AG7CEkO0
変態の記者はわがままだなあ。
まさにクレーマー。
死んでいいよ。
423名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:36:04 ID:OXs3i3RfO
>>412
wwwwwwwwww
424名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:36:15 ID:OI78gcJc0
てst
425名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:36:29 ID:R5/WHBhLO
線路の上を堂々と歩けるなんてうらやましいイベントだぜ
426名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:37:08 ID:yD70tDOy0

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>418
427名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:37:13 ID:FkFjbXJC0
また「東京」が読めない朝鮮人が来てるな
428名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:37:35 ID:vj3cEw0j0
今このスレで話題になっている毎日新聞社の記者って
アンマン国際空港でクラスター爆弾を破裂させて民間人を爆殺した
国際テロリストの毎日新聞記者で合ってる?

そりゃ危険だろ!
429名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:37:39 ID:xpFzUj3eO
>>419
…それもそうだな(笑)

まぁカッペは車で来るんじゃないか?高速1000円だし。
430名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:38:00 ID:7lyzHDPL0
緊急用の簡易トイレを各車両に装備しておけば、パニックの大半は抑えられると思う。
431名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:38:03 ID:RFYEp1hE0
>毎日新聞記者、レポート

みんな、逃げて―――!!!
432名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:38:37 ID:/9ZjlqHjO
出口を増やせないのは線路内に降りた人数が確認出来なくなるからだよ。
バラバラに降りて散らばられたら安全確認が出来ないから電車が動かせなくなる。

一人でも線路内に残ってたら轢く可能性があるからね。
433名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:40:14 ID:mNtWnQWk0
みんなお気の毒様でした
乗ってるのが全員毎日記者なら同情もしないんだが…
434名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:41:13 ID:ICeYDyoB0
トヨタグランプリよりマシだろ
435名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:41:31 ID:GQnErfe0O
>>102
俺なら勝手に出ていく
436名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:42:12 ID:jX4eweyl0
おしっこもれちゃった人はいないの?
437名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:42:55 ID:fSyIRyP50
>>435
なんかあったら先導した事になって賠償金請求されるんだぜ?
438名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:43:40 ID:29AD6P+pO
ん?車内から出れないのに迂回なんてできないだろ
439名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:44:01 ID:64YStAYC0
こういうときの為に乗客全員が自転車に乗って自家発電できるシステムを搭載したらどうだろう?
440名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:44:21 ID:QWupFs3DO
なんだ、あのメシウマ遅延か
441名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:45:08 ID:YBXtyiv70
>>427
「大阪民国」に対抗して作った言葉でしょ
トンキン言ってるのは大阪人(大阪に住んでいる外国人含む)
442名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:45:10 ID:uacbG13mO
>>428
えっ…。
443名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:45:15 ID:7wkEwKlYO
>>435
轢かれて死ぬぞ
444名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:45:25 ID:xpFzUj3eO
>>435
線路内立入だな。それやったらアウト

ドアの近くにプラ板やシールで注意書書かれてるの読めないか?
445名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:45:28 ID:R/UCmI7DO
>暑くて死ぬ
文句が吐けるうちは死ぬ奴はいないだろ
446名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:45:43 ID:345h690/0
>バックアップ電源がないのか
電線が切れたら終わりでしょw
447名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:46:09 ID:GQnErfe0O
>>437
こっちも慰謝料を求めて相殺
448名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:46:11 ID:GbIgNttO0
>通話できず、あちこちで「なぜつながらない」との声が上がる。


狭い地域から一世に通話が集中したからだろ。
449名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:46:31 ID:7wkEwKlYO
夏休みの良い思い出が出来たじゃないか
450名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:47:00 ID:TM/ZR/TR0
横須賀線の車両とか窓開きそうにないんだけど、
いざという時には開くんかな?
451名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:47:05 ID:OsLdy+Hy0
電車動かせるほどの独立した電源ってどんな大きさになるの
452名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:47:38 ID:KoAHCI5T0
こういう異常時にこそ、やせ我慢のできる人間でいたいな。
453名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:47:51 ID:Il5uOaqp0
ノッテイル
デンシャヲ
シンジルナ!
454名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:48:24 ID:GbIgNttO0
>>450あれは上から下に開ける


30cmくらいは開くぞ。
455名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:49:05 ID:0FIsZ8R00
>>432
一度に車外に大量に人が出ると、花火大会歩道橋将棋倒し圧死事件みたいな事になるからという理由もあるかと。
線路脇の点検通路は大量に人が歩く事を考えてないし。
456名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:49:15 ID:Xr+Wgis10
ほんとJRはクソだな
457名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:49:37 ID:xpFzUj3eO
>>447
鉄道会社相手に慰謝料取るのはかなり難しい。

列車遅延で、乗るはずの飛行機に乗れず、商談がパーになっても買った判例はないはず。
458名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:49:39 ID:MjP3RTln0
二時間も止めるなら車掌の誘導で線路に出したほうがいいんじゃねえの
459名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:49:52 ID:ig0nBalh0
ジーゼル車が最強
460名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:51:10 ID:IV85MDxX0
普段いらない出口を増やされてもなw
しかし電車の窓の開け方ってそんなに難しいのか?
461名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:51:24 ID:Jv1AW1kI0
毎日新聞記者が吹き出す毒素のせいで列車が止まったんじゃなかろうか?
462名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:52:02 ID:Ht0XopU/0
だから自転車にしろと言ったのに。
463名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:52:07 ID:UFA6zJ/D0
>>458
俺もいつもそう思うんだがね。対応が遅いんだよな。
464名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:54:28 ID:2keq+i7c0
>>431
変態が側で暮らしている現実がわかって恐い。
465名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:54:39 ID:Czz87NnV0
おれは閉所恐怖症だから、
こういうの苦手だ
多分、勝手に線路に降りると思う
466名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:55:15 ID:5xVL442t0
なあに非難訓練と思えば免疫力が付く
467名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:55:30 ID:0FIsZ8R00
>>463
元気なうちに車外に出すと、狭い線路脇を走ったりして危ないからとか。
468名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:56:18 ID:KcEufhrN0
日本人だからみんな文句言いながらも大人しく指示に従ってるけど

これが日本以外の外国だったら、みんな勝手に外に出るわ、窓は叩き割るわで、大騒動になるぞ


日本人は秩序を重んじる立派な国民性であることがこういう時によくわかるな
469名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:56:42 ID:MZn605Roi
また毎日が私怨で記事を書いたのか。
470名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:56:48 ID:KoAHCI5T0
>>458
止まってから一時間で降車が始まったんじゃないの?
471名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:57:17 ID:8u29pqARO
うんち漏らした人いるよなあ。更に線路を歩かされたら…生き地獄だな。
472名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:57:35 ID:86W+KOZ80
俺なら金網の上よじ登って寝る
473名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:57:44 ID:sQaIUptt0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/          
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 炎天下にエアコンがとまったまま密閉された金属の箱の中に2時間・・・
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   無理無理 絶対無理・・・
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
474名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:57:53 ID:hWYN9Z080
そんなに暑いのなら、外に出れば良いだろうが!!!
475名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:57:54 ID:5SIzUdrn0
>>451 電車動かせるほどの独立した電源ってどんな大きさになるの

そういう装備が活用できるチャンスは非常に少ないんだよね。
このニュースの車両でいえば、車両が故障してるのだから、
そんな装備があっても使えない。
476名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:58:06 ID:YK0Kr4trO
売国変態新聞記者が乗ってたの?
ならAVでも撮りたがったり痴漢したりしてたんだろ
無断で大学使ってAV撮ってる奴らならやりかねない
477名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:58:18 ID:PSNsXDKYO
アクアラインでも400mおきに脱出口があるのに
なんで線路はだめなんかね >>458
478名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:58:27 ID:UbdWO7+20
変態記者ならどうでも良い
479名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:58:48 ID:Xr+Wgis10
>>474
はい
480名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:00:45 ID:1PjZJL2r0
> 「暑くて死ぬ」本紙記者乗り合わせ
こいつが暑さで死ねば害虫一匹労せず殺せたのになw
惜しい惜しい
481名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:00:52 ID:jYRrikqu0
不満なら利用しない事だな。
482名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:00:57 ID:jIo+d/f80
あっついぜ〜
あつくって死ぬぜ〜


なぜこれが出てこない?
483名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:01:24 ID:Jj+Ah4ab0
「線路には降りないで」
たぶん俺は無視して出ると思う。
イリボー飲んでる身としては、こんな状況は絶対無理。

484名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:01:45 ID:1fJhWa800
「なぜ携帯つながらない!」


おまえみたいな奴が一斉に電話掛けたからだよ。
485名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:02:25 ID:uzguXpZ40
ヘンタイ記者がレポートすると同情する気なくなるじゃないか!
486名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:03:40 ID:4QzQtFKc0
バッテリーオンリーで動くエアコンでもあれば違ったろうが
あと壁のTV音出して気を紛らわすとか
487名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:05:36 ID:xiaQPT2P0
JR東日本の怠慢ぶりは目に余る。
昼間でも車両や信号故障を言い訳にして運休・遅延のし放題。
安全を守るための整備を本当にやっているのか甚だしく不安。
国土交通省はJR東日本を徹底的に罰するべき。
すくなくとも経営陣は全員退職金・報奨金なしで解任にして完全に刷新すべき。
488名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:06:14 ID:0avdbZt9O
スレタイだけ見ると変態1人がキレてるみたいで怖いよ
489名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:07:02 ID:Jj+Ah4ab0
よく1時間とか我慢できるな。
トイレどうすんの?

俺なんて5分が限界。だから快速にも乗れないよ。

電車にトイレがついていないせいで、こんな病気になっちまった。
1車両に1カ所必ずトイレを設置するような法律出来ないかな。
あと、駅のトイレは大抵2つしか便器無いが、4つは必要だ。
どうにかトイレたどりついても並んでいるのが恐怖。
490名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:10:14 ID:eT4OpVjU0
すべての電車にトイレくらいつけておけよ。
不親切すぎるだろ!
491名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:10:21 ID:UogrvUwrO
電車とは元来そういうリスクを持った乗り物なんだから
文句言うなら最初から乗るな。歩け。
492名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:10:32 ID:yLr/lsb2P
携帯がつながらないのは、JR無関係だろ
493名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:10:36 ID:1fJhWa800
新型車両は窓が開かないからな。それだけは不幸中の幸いだよ。
なんで窓開かなくしちゃったんだろ。
494名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:11:45 ID:s/+VDx450
>>264

桜木町の再来か
495名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:13:29 ID:Yg+MDCmuO
死ねば良かったのに(笑)

こういうヤツほど死なないんだよな(笑)
496名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:15:10 ID:TQjMzvBvO
>>491←とJRの職員が申しております
497名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:15:37 ID:zYoXuixv0
死ねばよかったのに・・・
498名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:17:43 ID:3cDFL0hS0
まあ最後尾の車両の客が車掌吊るしあげてドアあけさせるべきだったな
499名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:19:12 ID:0FIsZ8R00
>>493
一番大きな窓ははめ込みで開かないが、その脇にその半分くらいの窓は上から下方向に1/3くらい開く。
500名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:23:37 ID:FBtCno1A0
昨今のJRの怠慢ぶりは異常。
いつかでかい事故起こすぞ。
501名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:23:47 ID:Zg/P1hIsO
ディズニーランドで遊んでた人ばっかなんでしょ?

年寄りでさえ電車で出掛けるのに、オマイラときたら(ry
502名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:27:23 ID:6vzMJS5ji
>>407
最初の開通区間は千葉港〜西船橋だった
503名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:28:59 ID:lElpNfftO
毎日のように運休があるが、優先するのは原因把握。
次にダイヤの調整。
え?乗客?
そもそもお客様だと思ってないから。
504名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:29:42 ID:yNxxm6gT0
暑くて死ぬとか言ってるヤツは、大丈夫なヤツ
505名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:35:04 ID:xZG7JpBA0
だからソフトバンクなんて糸デンワ以下だと言ったんだ
506名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:35:49 ID:kd06/R6e0
ざまぁw
507名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:39:06 ID:OA1Zo30pO
508名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:39:33 ID:huu5LLtQ0
JRは「電車が好き」なヲタの集まりだから、客が苦しもうが死にそうになろうが、大好きな車両さえ安全ならそれで良いんだよ。
文句ある奴は京急乗れ
509名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:41:29 ID:5xVL442t0
こういう状況になったときわざともらすプロもいるらしいね。
510名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:41:45 ID:7K27OA7M0
今回は、捏造が無かったのか。

毎日新聞大阪本社経済部の久田宏記者(30)の乗っていた車両は?
http://mscm.hp.infoseek.co.jp/mainichihukuchi/

兵庫県尼崎市で25日午前起きたJR福知山線の脱線事故
100名を越える死者を出した痛ましい事故となってしまいました。
この事故を起こした車両に毎日新聞の久田宏記者が乗り合わせていたそうだが
この記者の供述がどうにもおかしい、いくつか腑に落ちない点があるのである。

1.乗っている車両が記事によって違う
2005年4月26日朝刊29面(第13版)
511名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:32 ID:0avdbZt9O
貨物列車に詰め込まれて3日間飲まず食わずとかじゃないんだから
512名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:44:09 ID:CVpg1J490
1時間も閉じ込めておかないで、さっさと出すべきなのに!!

だけど、TVニュースで見た限りでは、乗客の皆さん羊のように大人しくて、何故!?と驚いた。
怒るところでは怒らないとダメだよ。
513名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:47:33 ID:9/bcmcJa0
システムが複雑なんだろうけど
判断が遅すぎない?
電車止まると車掌と管制でやりとりしてるけど、すごく効率が悪いような気がする
514名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:50:41 ID:2nz78/iqO
都市部に人が多すぎるのが問題という記事だな
515名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:52:07 ID:KoAHCI5T0
いや、銭ゲバネズミとかもういいだろうって記事だな
516名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:54:32 ID:kye/hCH/0
10年くらい前の1月に大雪で中央線がポイント故障だった時 
夜の6時頃、三鷹ー武蔵境間で「5時間も超満員の車内に閉じ込められ」た
その後、なんとか武蔵境までは動いたが、そこで降ろされて
あとは「いつ復旧するかわかりません」との事 、でタクシー乗り場に
1000人くらいの列 厳冬積雪の中で 歩いて家にたどりついたのは午前3時

でも あん時も誰も騒いでなかったな。
(東海道線は午前4時まで閉じ込められプチ暴動が起きたらしいが) 
517名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:55:47 ID:5xVL442t0
>>513
そりゃやりとりするだろ。
518名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:56:21 ID:JfK+syubi
窓の開け方がわからないって何だそりゃw
519ソーテック被害者の会:2009/07/31(金) 19:56:31 ID:a0wcat/O0
この事件で、日本人って本当に醜い民族なんだなぁと実感した

同じ日本人として恥かしい限りだ










520名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:59:07 ID:CZNTh6mLO

暑くて死んだやつは何人いたの
居ないなら暑くて死ぬとか言うな
521名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:00:31 ID:JfK+syubi
脱糞はあったのか?
522名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:01:01 ID:kYOVAsgf0
携帯電話って運転見合わせだとすぐパンクするのか?
523名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:02:28 ID:CVpg1J490
>>519
この事件で、日本人って本当にバカな民族なんだなぁと実感した。

同じ日本人として、恥ずかしい限りだ、と言うより、
お前ら何されても大人し過ぎるから、社会は良くならないんだよ!!と、一晩中説教してやりたい気分になった。
524名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:03:45 ID:7hmUpaI3O
乗客をすぐ降ろさないのは復旧の見込みがあったからかな?
525名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:04:19 ID:9OM4anbz0
そんな時の為の災害時優先電話
526名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:05:06 ID:tOA1t2l60
昔は冷房などなかったんだけどな。
527名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:05:30 ID:LpDLPeOIO
何故すぐ解放しないんだろう。
歩くの大変でも電車に缶詰よりいいだろうに。
528名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:04 ID:JfK+syubi
>>524
安全確認と人員配置のためだろう。
さっさと降ろして二次災害引き起こした例が有るからな。
529名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:07 ID:3oobSaCb0
ここで、JR貨物のDD51が救援に駆けつけたら、神扱いだったろうに。
530名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:19 ID:Js670NFD0
毎日新聞って最低だな
531名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:57 ID:zBQhaTo8O
今こそ京成の時!
532名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:07:36 ID:riXa9vXN0
なぁに、かえって免疫がつく
533名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:43 ID:QGOD9OLd0
一言で言うとJRがたるんでいるということだろ。
最低な会社だよ。
存在そのものがおかしい。
534名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:45 ID:vQUjhIv80
電車にこういうときにそなえて、バックアップ電源を装備しておくとか、
こういう時の対策として、30分に達した場合には、今回のような対策
に即移るとか、そういうのが必要なんじゃないのか?

はっきりいって、乗っている人間のことを考えれば、当然だと思うが。
むしろ、停止をして利益を考えるってのは、まさか考えてはいないだろう
が、過去にも山手線で同類の事故があったのだから、エマージェンシー
対策をもっとすべきだと思うよ。

判断が遅すぎるのは確かだ。CB無線だけじゃなく、もっとこう、広域的
に情報を伝達できる何かがあればな
535名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:09:27 ID:9vMpttqK0
なぜ携帯つながらぬ!
暑くて死ぬでおじゃる。
誰かっ!誰か居らぬかっっ!?
536名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:09:49 ID:cYENko5w0
暑くて死ぬとか言ってるバカはいっぺん死ねばいい
耐性なさすぎだろ
537名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:11:53 ID:5r3QHTQm0
毎日新聞の空港爆弾テロで死んだ人達はもっと熱かったろうなぁ・・・苦しかったろうなぁ・・・
538名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:14:00 ID:6w00PM9B0
「何が暑くて死ぬ」だ
30kgの装備背負って南方のジャングルで
呑まず食わずでお国のために動員された
昔の日本人あやまれや
やっぱり選抜徴兵制度が必要だわ
18歳成人と同時に兵役検査復活させろ
539名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:14:59 ID:DMJD0K7x0
たまにあるとマスコミがこれだもんな。
サービスの品質への要求が高過ぎる。
信頼性を限りなく高めようとすると、労働生産性も下がるわな。
540名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:15:23 ID:d6PJeqYYO
私の携帯は使えたけど。
541名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:16:01 ID:VAv+y3xZ0
>「暑くて死ぬ!」
真に生命の危機があったとはとても思えないコメントをわざわざ載せるなよ糞毎日が。
542名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:16:34 ID:GQnErfe0O
>>444
無視
543名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:17:02 ID:+3OmQsFmO
勝手に降りたらどうなるんかね?
詳しい人おしえてくれ
544( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/31(金) 20:18:17 ID:5HTRC5Lu0 BE:692289656-2BP(605)
この鉄橋れ止まったんれすか

ttp://niyaniya.info/pic/img/4891.jpg
545名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:18:37 ID:/noZG8znO
JR東の指令は選りすぐりのアホ揃いなので、30分何もなければ躊躇なく、ドアコックを開けるべきだと思う。
546名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:18:38 ID:VEF0A/Px0
どうせならもっとパンパンに混んでる状態で
妙齢美形女子の生脚ミニスカに密着したかったというならわかる
547名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:20:04 ID:UurOEcy10
>>538
あやまるのは誰?
548名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:23:06 ID:wZcVLtWa0
ざまぁwwwwwwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:23:18 ID:7JKAfvk/0
バックアップ電源wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどんだけ大量の電池つむつもりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:23:19 ID:KoAHCI5T0
>>543
第33条 旅客左ノ所為ヲ為シタルトキハ30円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
1.列車運転中乗降シタルトキ
2.列車運転中車輛ノ側面ニ在ル車扉ヲ開キタルトキ
3.列車中旅客乗用ニ供セサル箇所ニ乗リタルトキ
551名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:23:27 ID:0b1Isc360
地下鉄なんか全車に冷房入ったのバブル崩壊後だぞ
クソ暑いのは我慢しろ
552名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:23:34 ID:61Jfqy2L0
変態がえらそうに
紙面が平均で読売、朝日より8〜10面少ない
糞サービスで早く潰れろ
553名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:24:52 ID:0bXdW4Ag0
バックアップとか無茶いうなよw
554名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:24:54 ID:KoAHCI5T0
>>550
30円???
たぶん改正されてるんだろうなwと自己レス
555名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:02 ID:h2X2DERR0
毎日を叩かずJRを叩いてるのが単発だらけな件について。
わかりやすいなw
556名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:28 ID:XUloejQE0
毎日新聞のアホ記者
いくら事故でも、携帯掛けるなら、車外出てから使え
557名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:31 ID:sDG6MEC+0
そうだなあ、電車が再び動き出すまでいかなくとも
冷暖房くらいは動くレベルの予備電源あったらと思ったんだけど
そういうのって難しいのかな?
558名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:29:17 ID:Mm3Gf/E/O
>>516
正月の時かな?
559名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:30:44 ID:CZuO9wMM0
>>164
ドコモでも、あるいは第二世代の携帯電話なら、
最近、使用者も減っているだろうから、あるいは繋がったかもね。

まあ携帯電話はこういうときには、PHS にはかなわないけど。
560名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:31:29 ID:0bXdW4Ag0
>>557
冷暖房ぐらいっていうけど・・・。
電池車を作ってディーゼルエンジンのせないと無理じゃね?
それを常に引っ張るのは不経済だわな。

561名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:34:04 ID:DcOc/MUOi
>>543
乗務員が察知、防護無線発砲、付近の全ての線で運転中士、取り敢えず駅社員が急行、保護、犯罪になるかは知らんが警察は呼ばれるだろう。
562名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:39:25 ID:ETM011hn0
暑くても呼吸は出来るだろw
563名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:39:35 ID:sqbvNoSkP
>>561
発報じゃないか?
564名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:40:16 ID:zh7IHyb50
これが中国だったら何人が殺されていたことか
565名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:41:49 ID:JIIqARdn0
平気で乗客を2時間待たせる体質は相変わらずだな
まるで成長していない
566名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:43:50 ID:Jd34hNLB0
暑いぜ暑いぜ〜!暑くて死ぬぜ〜!
567名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:44:05 ID:ETM011hn0
電車なんて2分途中停車するだけでもイライラMAX近くに達するから
空調止まって立ったまま2時間閉じ込められたら、ガラスくらい割るよ。
568名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:45:14 ID:aMndB8Ov0
ID:6ArZ8b6F0のアホっぷりにワロタw
569名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:46:52 ID:UMj3tgxR0
キハE200系なら何とかなった?
570名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:47:58 ID:0lqoXiiR0
運転席に突入するとかしろよ。
571名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:48:02 ID:wYogbD0W0
>>567
ドアは手動で開けられるのに何でガラス割るの?
バカなの?
572名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:50:11 ID:ExQiDl1K0
それにしても低レベルなコメントと共に実名晒した高校生は悲惨だな。
未来永劫ネット上に名前が残るんだぜ?
これから先就職するときも結婚するときもチェックされるわけで。
573名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:52:08 ID:W+SaN/tB0
まあ年に一度くらいこういう事故もあるだろ。
当たった人たちには悪いけど、しょうがない。

こんなのすら完璧に撲滅しようと思ったら、もう本当に
全車両に巨大電池でも搭載するしかない。
574名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:52:38 ID:sTSGYyNb0
スレタイを言い訳に毎日社員が脱いだのかと
575名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:53:01 ID:Bj/U7lA6O
まぁお前らも40℃の車内に閉じ込められたらぶちきれるだろうけどなw
576名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:53:27 ID:857w0JB1O
62と68の爺のバカ発言に17のガキのアホ発言、そんなもんしか取材できないタワケ記者。

いと平和なり、ですな。
577543:2009/07/31(金) 20:57:53 ID:+3OmQsFmO
ふむ、緊急時でも許可無く勝手にてくてく歩いちゃ騒動にはなるか
素直に読書でもするしかないのかのう
578名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:58:19 ID:rjnXtEip0
ざまぁ 天罰じゃぼげ
579名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:58:32 ID:2oVCsWaY0
大したニュースにはならなかったけど前に同じような経験したことある。
そのときは満員で身動きとれなかったけど、前に女子高生が3人居て、
みんな汗だくで、そいつらも髪の毛から制服からビショビショになってた。
その蒸れる匂いを1時間近く嗅がされたよ。

ありがとうJR♪
580名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:01:24 ID:QjGDODXx0
変態新聞記者だけ死ねば良かった。
581名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:05:21 ID:8c1+QeRYO

        __
       イ    `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ 
    /_/           \_< 暑くて死ぬわ!! JRはいい加減に、風の息遣いを感じろ!!!
    [__________]         
     |   ///(__人__)/// |
 ハァ \     ` ⌒    ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ  ビシッ!!
.      |  毎日新聞 `l ̄


582名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:05:41 ID:WVFD/zXGO
むしろ変態記者が乗ってたからこんなことになったんじゃね?
変態記者が乗ったら船は沈むし飛行機だって落ちる。
583名無しさんH+1周年:2009/07/31(金) 21:06:12 ID:Pv3dynjW0
        ヽ 、________ ヽヽ. 、      
       _,, ..≧::::::::::::::::::::::::::ヽV::ヽl    
       ,.イ::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=イ/
       //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      〃::::::::::::;イ//リ|:/|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ∠::::::::从(     l/ !::::::::::::::::::::::::::::::: ヾヽ
      /イ∧` 、,,ィ≦=rヽl/ル::::::::::::::::::::::::ヾ、
        〈_≧r=!:::::::ノ    リ:::/ヽ:::::::::::::lヽ
        !:::::/   ̄       lん) !::::::::::ル
        `l〈 _       ,..  ( ,.イ:::::::::::(
         ヽr__      /  l´ !::::::::从ヽ   暑いな・・・
    ___ ,....,..._ ト-`¨      ノ  ルリ人ヾヽ 
  r‐"_l_辷〕_}illi、   ,, -   ,,..::::"::::.. | __
  f,! └‐r‐‐/ / ^vllllllr''"  ,,...::''::::::::::::::::::::/´  /`!
  H__ノ__ノ__ノ /   r=`-''::::::::::::::::::::::::::::/  /   ヽ
 {   ∨   l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/  / ,. "   \
 l、   l   /    / l::::::::::::::::::::::/  / /
 /`'ー― /     / /:::::::::::::::::/  / /
/     / / ̄/  /:::::::::::::/     /
584名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:06:19 ID:UZkEygV30
>>157
マジレスすると、コンセントに繋がっていた電化製品(スイッチOn・Off
関係無し)のどれかが故障したか、トラッキング火災になり損ねた
可能性が高い。
585名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:06:49 ID:5t2qrHD10
だから千葉なんだよ。
586名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:07:10 ID:AcU7R2/N0

軟弱だなぁ 関東人はw
587名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:07:21 ID:goXVI21c0
そのまま、氏ねw
588名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:08:33 ID:KoAHCI5T0
>>572
高校生的には「死ぬかと思ったwww」くらいの感じで言ったんだろうけど、
さすが毎日、演出上手。
589名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:08:42 ID:io1wYuNDO
都会は大変じゃのぉ
田舎住まいな俺は電車なんてもんは乗らないからな〜
もうかれこれ10年はのっとらんな
590名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:08:58 ID:MT55HXzsO
アイロンと掃除機を一緒に使ったと聞いて(ry
591名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:09:47 ID:J4PtDAtrO
満員電車だったら死人が出てたかも。
592名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:09:52 ID:xkGP/wvm0
新清水トンネルでパンタ破損で立ち往生。
トンネル内を6kほど歩かされたが鉄ヲタの俺歓喜w
593名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:11:33 ID:LSkkZYps0
ビックリマークを勝手につけるなよ
594名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:11:40 ID:wBzhHsLL0
こんな暑いなかじゃ、トイレでフェラもおちおちしてもらえんな。
595名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:11:56 ID:gDX8Qw0jO
変態なら変態らしく、全裸になればいいじゃないですか
596名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:12:35 ID:y6jDZYJ4i
>>1
妊婦は毎日の捏造
597名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:13:39 ID:OrejxYsUO
人心地 ?
598名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:14:03 ID:YxsjXvAIO
色々叩かれてはいるけどやっぱ東海はよい会社なのだろう
東日本はくだらない事故ばかり、西日本は最悪
599名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:14:09 ID:X936bNJ40
>>1
テラワロスって叫べばいいのに
600名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:14:44 ID:8x07psGFO
>>588
俺の知り合いに『暑くて死ぬ』『脚痛くて死ぬ』『寒くて死ぬ』
と本気と冗談を混ぜていうやつがいるから
高校生もそんな感じで言ったんだと思う。
601名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:16:07 ID:EhxTd2PG0
>>9
これ、平日の通勤時間帯だったら・・・
602名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:16:11 ID:Ibvrpozi0
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:16:42 ID:N3exFgDWO
気持ち悪い!あの電車に変態新聞記者が乗ってたなんて!!
何しに乗ってたんだろう…気持ち悪い
604名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:16:47 ID:/9ZjlqHjO
>>598
東海は客が死なない分、社員が(ry
605名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:16:54 ID:2JQcGFS5O
>>496
本当だ(笑)
そのセリフはスト起こす動労の決まり文句だし、今回のトラブルもあいつらがわざとやったんだ…
毎日もそこ取り上げないとな
606名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:17:29 ID:EhxTd2PG0
>>16
最近はコミケ会場でもNTT携帯すら繋がるというのに wwwwww
607名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:17:45 ID:/+i4V2hQO
そのまま死ね変態
608名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:17:50 ID:DgpNm3L/0
あぁ、高速道路無料化の支援記事か
609名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:19:14 ID:EhxTd2PG0
>>28
20年前でも冷房無し電車でした。
by東武野田線。
610名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:19:59 ID:7ZhcxrNTO
外出厨ざまあwwwwwwwwww
611名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:21:12 ID:6ZpgJO5H0
なんだこの記者死ななかったのか
JRもお甘いことで
612名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:21:26 ID:hzLtJktw0
しねかす
613名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:22:46 ID:8tgsIeM10
関係ないけど、荒川の辺りは上からカレイだかヒラメだか知らないけどときどき居るのが見えるよな
614名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:24:23 ID:jJFrtBNdO
毎日記者ってだけで、ああまた捏造かと思えるわ
毎日と朝日って日本のガンだから早く潰れろ
615名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:25:01 ID:EhxTd2PG0
>>144
泣くなよ。
首都圏の列車にはトイレなんか無いから。
あるのは、かつての中距離列車。
616名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:25:24 ID:VgAlqXk6O
記者:「なぜ繋がらないのかっ!?」
シャア:「変態だからさ」
617名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:26:25 ID:1rwSxmrv0
電車が止まった時、
再会の目処如何に関わらず
30分で無理なら外に出す
ってした方がいいと思う。
618名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:29:40 ID:xM3MRRsR0
>>1

死ねや!変態!!!

619名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:31:25 ID:UOfMkBw80
毎日記者「なぜつながらない」「暑くて呼吸できず、死ぬかと思った」「バックアップ電源がないのか」と喚きながら先を争うように出口に向かった
620名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:32:40 ID:/NkRP/gO0
>>5
これで2取らないと
621名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:37:55 ID:R3NLUnopO
全列車を停止させているにもかかわらず、車外に出ると危険というとんでもない論理の矛盾がある。

乗客を閉じこめるなら、走れる列車は走らせろよ。
全列車を停止させるなら、当該列車の乗客はさっさと降ろせ。
622名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:38:19 ID:GTjZmafM0
>>614
つまり載っていたという部分が捏造ですね
623名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:39:21 ID:71z30SZ2O
>>1


どうせ車内にいたJKとヤってたんだろ?
624名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:45:42 ID:uJ8zXbMJ0
トイレの近い俺は2時間半も閉じ込められたら発狂しかねない。
625名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:46:10 ID:LhDJUjl70
変態だけ東京湾に転落すればよかったのに
626名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:46:47 ID:hbRAKeqG0
京葉線なら在日の狗もまぎれこんでるな。
627名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:47:24 ID:A5qcbIYK0
東京と千葉を通る路線で常磐線とつくばエクスプレスは空気
628名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:48:38 ID:r9GTSoeoO
梯で下りるくらいだから高低差があって、危ないから出口絞ったんでしょ。
沢山ドア開けて、こけて怪我する人が出たら、
安全管理が出来ていないとか、
叩くのが変態新聞だね。
629名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:50:05 ID:8x07psGFO
しかし毎日記者だと、本当に乗ってたのかどうかも胡散臭くみえるな
630名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:50:35 ID:g1alUa4nO
コミケ当日の朝だったら大変だな、事実コミケ当日の朝、電車止まって勝手にドア開けて歩き出したバカがヲタらしい
631名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:50:36 ID:h/2Bs5bL0
ブログでやれ
632名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:02:11 ID:PahgjLA30
かわいそう…('A`;)
633名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:04:06 ID:8oPqGxo+0
こんなことぐらいで非難して金をかけさせると運賃に跳ね返る。
普通電車なのだから少しぐらいのことは我慢すべきだ。
634名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:05:23 ID:KV43AqmH0
1〜2年ぐらい前に、大阪でも似たようなことがあったな
こっちは落雷で、西九条からのUSJ行きの電車がストップ
当時俺は、その同じ路線の手前の駅にある、工場で働いていた
その日は、結局30分ほどかけて徒歩で通勤した
同じ道をカート付きの鞄引っ張った、USJ行きらしき集団が、さらに先に向かって歩いて行った
メシウマな光景だった
せっかく遊びに行くんだから、タクシーぐらい使えよ
635名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:06:36 ID:bQka+mGu0
有事の時はアマチュア無線だな
636名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:06:57 ID:XjEvayxn0
毎日犯罪新聞者社員みたいな日本の恥は電車に乗らないでほしい。臭いから。
637名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:07:31 ID:7N4tVXxeO
あ、捏造ですよね。
毎日だもの。
638名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:08:50 ID:0Q5tveTWO
何故携帯繋がらない!


SBだろ
639名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:09:55 ID:rH6jGOkhO
毎日新聞だから閉鎖された空間で痴漢を楽しんだ訳ですね
640名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:12:36 ID:p9UQispo0
ダイハード2を思い出したw
641名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:14:44 ID:hmvKxI/TO
携帯が繋がらないのは、電車が止まって局地的に通話が集中したからだろ。
642名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:19:25 ID:Z4AxiqbtO
俺だったら勝手にドアコック操作して車外に出るけどな‥
こういう時の為に付いてるものだから。

対向車も事故だと大抵は防護無線発砲してるから止まってはずだし。
643名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:20:37 ID:v33X8wWl0
窓の開け方しらねーのかよ
644名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:21:02 ID:OQ/R5mNO0
>>1
>ホームの約300メートル手前で再び停車。
300メートルしか歩いてなかったのか 大げさな報道のせいで駅と駅の中間ぐらいから歩いたのかと思ったぞ

>世田谷区の無職、梅谷一城さん
> (68)は「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。
?全編成に自力走行できるバッテリを積めと言っとるのかこの爺さんは?
それとも停電原因未確認の架線に別系統から盲目的に給電しろと言っとるのか?
645名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:22:19 ID:topm1SOn0
もっと早く非難の判断を下してほしいよな
646名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:24:16 ID:Ipuh81LD0
>暑くて死ぬ
毎日の記者はそのまま死ねば良かったのに
647名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:24:42 ID:eHt/tQmK0
test
648名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:24:56 ID:7K2b6HTN0
>>642
お前、氏んでいいよ。他人の迷惑考えろよ。

お前は轢かれないだろうけど、列車の運転再開には「線路内に人がいない」ことを
確認する必要がある。

勝手に誰か降りたらしい → 線路内に誰もいないことを念入りに点検 → 運転再開遅れ

こんな単純なことも分からないの?
649名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:25:42 ID:+5J6muLW0
お前らいい加減しつこい。
毎日の社員が全員悪いわけじゃないんだから
毎日を批判するのいい加減やめてやれや。。。
650名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:27:05 ID:aOagz1wOO
毎日の記者、やる気あるの?
根性なさすぎ
651名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:27:30 ID:90Ezj6sfO
>>642
係員の指示に従ってください。
652名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:28:02 ID:uO/dSZPoO
私も もっと歩かされたのかと思った
653名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:29:16 ID:Rf/McEMj0
熱くて死ぬぜ〜!

ってゲームがあったなぁ。
654名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:29:49 ID:bYWexZ3MO
反対線路止めて
手前駅へ戻る電車一本出せば済んだ話
655名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:31:53 ID:W652cPl8O
毎日ってことは禿電か
繋がらなくても許してやれよ。
同胞だろ。。
656名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:32:50 ID:OQ/R5mNO0
>>649
会社の信用というのはそういうもんだ しかも社会の木鐸を気取るマスコミ
いくら「是正します許してください」とキャンペーンを打っても、そんなものを信じる義理はまったくない

何か具体的に毎日が他より優れている点があるのか?
あるなら比較検証可能な根拠を出してもらおう
657名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:32:54 ID:peo+spR+0
車内でセックスや大便をした野郎いないの?
658名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:33:00 ID:ol/8FVnyO
>642
これだから団塊はダメだって言われんだよ
659名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:33:36 ID:yLB/n6pfO
ネタができるなら暑くてもかまわない。 チャンス!
660名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:33:51 ID:uLKZheEY0
tes
661名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:34:22 ID:8oPqGxo+0
毎日新聞の記者はあまりにも自己中。
662名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:35:09 ID:CtRInfNW0
>>374
JRの奈良線なんか涙目だよな。
663名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:36:10 ID:W+MnZvUjO
バックアップ電源ってww
釣りにしても酷すぎるぞジジイ
664名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:36:25 ID:jPCv0snqO
62歳にもなって無職か…
665名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:38:19 ID:3+2OuSnK0
>>664
62の無職は普通だろ
666名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:38:38 ID:XjEvayxn0
毎日犯罪新聞者社員みたいな日本の恥は電車に乗らないでほしい。臭いから。
667名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:39:11 ID:p9rZ9zsB0
>>621
1箇所じゃなくてもいいけど勝手に好きなところから降りてくれとすると
降りる時に怪我するやつが何人も登場するぞ
で怪我したら、職員の付き添いがなかった!危険なのに教えなかった!と喚くwww
668名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:39:50 ID:ToWIUmo30
>梅谷一城さん(68)は「バックアップ電源がないのか」と
>JRを批判した。

年寄りって、よくわからない無茶言うよね
669名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:40:05 ID:Rf/McEMj0
便利に慣れてしまって、それを当然だと思うようになると始末に負えんな。
東京もそろそろ震災を経験するべき時だな。
670名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:40:52 ID:TMP8G0tR0
>>77

一斉に使い始めるとトラヒックが上昇して交換機がダウンしないように規制がかかるから使いにくくなる

車内アンテナって?通勤電車に携帯用の車内アンテナなんて無いし
671名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:42:14 ID:zC7KrGjL0
まず、毎日記者が乗っていたという事実すら信用してないのだが
672名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:42:35 ID:CwvdTsB5O
>>668
予備電源って言いたかったんだなw
673名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:45:37 ID:YX3dRGxYO
>東京都世田谷区の無職、梅谷一城さん68)は「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。






有るわけねーだろ!無職野郎!
674名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:45:43 ID:KV43AqmH0
>>669
同意
東京都民は調子乗り過ぎ
ここらで1回、痛い目に遭って反省すべき
675名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:45:54 ID:6TgtJSuF0
>>671
まずそれを証明しないとな(笑)
676名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:46:25 ID:n8O2QN9zO
>>1
感情的になる記者ww
677名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:47:19 ID:Y9+KxekZ0
コミケ当日にもこんな事が起きたら地獄絵図になるな。
女の子ばかりが乗ってる車両なのにもかかわらず汗臭くて
女の子の香料の匂いがしないとかザラだし。
サークル参加者は風呂入る余裕もなくギリギリまで原稿描いてるからな。
678名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:53:12 ID:ZqdV5DnOO
>>671
たしかに同意
679名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:54:15 ID:Gn8Oy1DR0
窓の開け方もしらんのか。東京もんはダメだな
680名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:57:05 ID:3+2OuSnK0
京葉線ってネズミに行くもんだろ
681名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:59:04 ID:OXbSd0fZ0
毎日の記者なんて
死ねばよかったのに
682名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:01:46 ID:v/l9PXBgO
この会社もバカだけど、
乗ってる客もバカばっかだな
683名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:06:31 ID:mhND10kZ0
>>644
たぶんバックアップって言いたかっただけだろこの爺さんw
684名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:06:39 ID:cFSaUITu0
記者のブログ記事だよね?
685名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:06:53 ID:kciF/FbC0
考えた。
駅のホーム下に台車を置いておく。 台車には小さいモータついてる。
こういう時に駅員が台車をレールにのせる。 で、台車には倉庫から
バッテリーを次々に載せてゆく。
人力だが、駅員はどうせ電車が来ないので人手はある。
で、台車はモータを回して立ち往生の列車まで行き、電力を供給する。
列車は一駅だけ低速で走れればいい。
686名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:13:01 ID:+6pQ4ZIi0
>>644
みんながみんな、お前みたいなマニアじゃない。
車のこととか、バイクのこととか知ってるか?
飛行機のこととか、船のこととか知ってるか?
なに、乗り物なら何でも知ってる?
じゃあ、通信とか放送関連は?
687名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:13:20 ID:1Vevm+Ty0
毎日変態新聞の記者か。
まあ。電車の中でなくても、暑かろうと寒かろうと、とにかく死ね。
688名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:18:12 ID:3mvakiyF0
>>686
知らないなら見当違いな発言をするなバーカバーカ!と言いたいんだろ>>644
大いに同意だ。知らん奴は喋るなうっとうしい。
689名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:19:48 ID:RIBhHH8r0
どうせ、この記事も、記者ことエロ記事ライターの捏造なんだろう。
690名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:20:21 ID:UIivYHE/0
JRだって毎日新聞にだけは言われたくない
691名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:22:45 ID:60OGztab0
原因は毎日新聞の記者が乗り合わせたことだろ。
爆発物を持ってなかったのが不幸中の幸い。
692名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:22:46 ID:PbFqU21j0
>>688
ま、確かに知らないことを得意げにしゃべってはいかんが、
閉じ込められた直後にインタビューされて「私は専門家じゃないんで無責任なことはいえません」
なんて冷静なことを言うわけなかろ。
ちょっと知ってるからって、細かいことをネチネチ指摘するなうっとうしい。
693名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:23:15 ID:A9PKoyDF0
バックアップつか
電車側の問題でショートしたのでどうしようもない
694名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:24:56 ID:ZYtKE6DLO
毎日変態記者!おまえが死ね!脱水で死ね!
よんな馬鹿!くせーよ変態!
695名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:25:09 ID:kbJnXex60
ニュース見たが皆苦笑い程度だったぞ
おかんと見てて「日本はまだ平和だな〜」なんて話してた
報ステではレポーターがワーワー騒いでたが
696名無しさん@九周年:2009/07/31(金) 23:26:24 ID:ckwMyFP40


           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| /    ./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
697名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:26:40 ID:DTc2fvy20
マスコミが民衆の不安を煽っている良い例という事か
698名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:27:04 ID:DeiIekP+0
ダイハードの迷惑記者ばりのうざさ
いっそのこと暑さで死んでくれたら
世の為になったのになwww
699名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:27:17 ID:a02K+olv0
          |_           ,,、-ー――- 、          ::: ;:;:;:;: (ヽら::\  ∫ .あ     |
  死  あ    L        ,、 '"::   レ个V  ヽ        :::::;:;:;:;:; り ノ:::::(  ∫       |
           /      / :::    ムVム    ヽ       ::::;:;:;:;:;キ⌒(::::::::::)  ∫  っ    /
  ぬ  つ   /     /:::::::::: :::::,、、――,―-、   ヽ    . . . ;:;:;:;:从 )):::::::/.  ∫.       |
          |     ( :::::  ,r"ーー'::j u '-_''"ヽ,  ヽ  (;:)(⌒;:;:;:;:;  リ从(   ∫  つ    |
  ぜ  く.    |     | ::::: r'、彡=;;、-ァリ≦;;、,,_:::ヽ,  |  (;:;:;ヽ:;:;:;;:;:)r:::Y⌒;:;:)   //       >
  ∫       ,>    i :::::イノノ(;""";;;7 """"u''t;;;;i.| |   );:;:;:;;;;;:;:;): : : ::;;;;;:;:j   ・・.  い   /
  ∫  て   /      〉/ i彡(::: j:(;;;;^'r''ハ_ uノiノ;;;|j |   ( ;:;:;:;:;:;::: :: :::;:;:;(⌒|          /
  //     /      / :::::|彡イYマ,ヨ己三;アii ソリ.|;;;|j.|   (;:;:;:;:;:; :: : ::リ⌒);:;:|      ぜ /
  ・・    /    rェュニ;j..../|::t U r、`'''"""",ii)),,,〈'';;;j|' |...::::....::: ;:;:(:::::ソ;:;:;:;:;:;;:;:/_    / ̄
――、   |   ,r'":::::  |:::::::::|;;;t'厄二三三三")) リ;;;;|} 〉ノ''''   ::::リノ;:;::::);:;:ノ  ノ――'
    ヽr''"r―ーi,,,,,,,,,,、-―j: ::::::i;;;;;ヽニヽ、;;;;;;;;;;; ノ ノ;;;;;;iノ,r '''''"~"r''''ノノ ,、::'" ~ '' -、
      r''三三,、-'~ :: ::::::::二t;;;;;;;;~'ー-----ー '";;、-"r"~ ( ,,,、-'、_゚,ノ"  ::::::::::,,、、、ヽ
     ,|、-'"~ ::::::::::::ヽ:::: :::::::::::::::~''ー ―'''''"""""~ /:ii,、=<,,,,,;;;;;;;り   :::::::,r'";;;;/"~
  ,、-'":::::::::: ""、::::::::   ,、-ー― - 、:::::  ,,i⌒i"ヽ'"('"'ヽ、;;;;;;;;;;;;;/  ::::::/;;、ヽ/
 ( ヽ、,""""   |::::: ,、 '"iiiii;;;;;;;;iiiii( iii~'(ァ /_|= 'i='t:::::~'-:、;;;;、-'"   :::/;;;;  i,t

700名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:27:31 ID:M487LKFPO
「でんのうせんしポリゴン」リメイク決定 今年冬に放送
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
701名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:27:46 ID:9w6QiRMn0
内容ゼロの記事だな
702名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:28:03 ID:RGWbsKJW0
【日本分断工作に注意しましょう】


 朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

 朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
 そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
 DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
 【分断工作の実態】
 (東西の分断)
 まず目につくのが東西の分断工作である。
 (以下略)
 http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

 また東京か また大阪か また沖縄か また道民か

 などに「違和感」を感じている愛国者は必読。


■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/
703名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:28:12 ID:jghCEFK80
毎日記者だけ干からびて死ねばよかったのに
704名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:28:19 ID:1dza5z+sO
あれ?おもらしスレッドじゃない?
705名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:28:45 ID:IWQPVkei0
おまえら重要ポイントを見逃してるだろ

東京都世田谷区の無職、梅谷一城さん(68)は「バックアップ電源がないのか」
706名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:29:44 ID:+5J6muLW0
>>649
激しく同意やな!
こいつら叩くことしか脳がない生産性がないやつらばっかでおま!
かなわんな!
707名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:29:54 ID:6NstO/s/O
保線のおっさんとかに「申し訳ございませんでした」とかやらせたのも、どうせ毎日新聞記者なんだろ。
緊急時で現場に人手がいる時に余計なことやらすな!糞イチャモン新聞(゚д゚)ノ゛
708名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:30:58 ID:xQrZVlzg0
毎日記者は故障の息遣いを感じなかったの?
709名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:31:19 ID:WkykI/M90
>無職、梅谷一城さん(68)は「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。
おじいちゃんのせいいっぱいのギャグなんだろ
みんな笑ってあげて
お願い笑ってあげて
710名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:31:45 ID:Ipuh81LD0
ID:+5J6muLW0はスルーで
711名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:33:11 ID:p9wTYOHq0
こりゃ暑過ぎだろ。死人が出なかったのが不思議だよな↓

【社会】停電でストップしたJR京葉線、あまりの暑さに車内で蒲焼きが焼けていたことが判明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/l50
712名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:33:15 ID:Kw67y8U70
845 名無しさん@平常通り [] 2009/07/31(金) 23:22:56 ID:cZrF9WCbO Be:
アホ面こいて寝てた女がいきなり吐いた。@千代田線
死ねよ…

846 名無しさん@平常通り [sage] 2009/07/31(金) 23:25:44 ID:EML9CoTX0 Be:
なんか女がゲロ吐いてるぞ
713名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:34:02 ID:8xNHgAjPO
都市部に住む奴が悪い
714名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:34:39 ID:aoSK4xQI0
もうね,自分の感覚でしか文章書けない時点でプロじゃないし記者と呼べないでしょ

715名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:35:16 ID:bGczDtnRO
毎日みたいなカスなんぞどうでもええわ
716名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:37:12 ID:XRQPZG+r0
東京都で直下型大地震起きたら
阿鼻叫喚確実

電車15分でこのレベル
整理者きちんと確保しないとやばいな
717まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/07/31(金) 23:37:30 ID:X2A7gdN7O
窓叩き割れ!
死ぬよりマシ
718名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:38:07 ID:A9PKoyDF0
あの時間の京葉線下りに乗ってる奴は
都市部の住民と言えるのかな?
719名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:38:45 ID:FDtWeT/D0
ホットヨガだと思え
720名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:39:22 ID:UxNDPKIV0
毎日新聞記者なんて死ねばよかったのに
721名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:39:42 ID:10YD6RwCO
反日売国の毎日は逝ってよし!
722名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:39:58 ID:pXygIuqz0
>バックアップ電源がないのか

アホか。 沿線上の電車を動かせるだけの電力が、電車単体にある訳ねぇだろはげ。
723名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:40:18 ID:rfXcPFE0O
私が毎日変態新聞記者に期待するのは、得意の変態リポート。看護婦さんのアナルにバイブを突っ込んだり、園児をレイプしてほしい
724名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:41:06 ID:zh7IHyb50
新聞記者と公務員が批判されるのはわかるが、
なぜにバックアップ電源ジジイを批判しますか。
なにか落ち度があるので?
725名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:42:01 ID:ykYqgHW3O
ザまぁw
726名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:43:33 ID:1cACAIi00
バックアップ電源があったところで、
車両自体の電気系統が故障してたら無意味だもんなあ
727名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:43:48 ID:055cHNLr0
>>722
5分間しか持たない
あとはS2き
728名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:43:55 ID:r7d9RyHC0

>>1 「バックアップ電源がないのか」


ねえよ、ねえ。
729名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:44:49 ID:j3kLNhFM0
なんだ毎日新聞か。嘘ばっかり書いてあるんだろうな
他にソースない?
730名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:44:57 ID:wMB9JQWcO
変態ざまあ
731名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:45:06 ID:M/7QzdY00
こういう時に客を缶詰にするのは本当いい加減にして欲しいね
線路にすぐ降りるのが危険なら何か別の対策考えろよ
毎回毎回同じこと繰り返してもうアホかと
732名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:45:10 ID:YDynP5KpO
ラッキーついてると
ポジティブに逝け
733名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:45:15 ID:T7L3X2l7O
変態らしくマッパになって涼をとれよ
734名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:45:45 ID:UIivYHE/0
UPSで管理しろ
735名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:47:07 ID:gPndl/UoO
窓の開け方すら知らないのか
日本人じゃないかアホウだろう
736名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:06 ID:x61x/JZ20
こんな記事書いてるようじゃ・・だめだな。

解約しよう!っと。
737名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:18 ID:SmEGEIVy0
毎日新聞に勤めているってだけで
恥かしくないの?
738名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:35 ID:tCUbu2iyO
乗客を炎天下の電車内に一時間以上も放置したJRもJRだが、馬鹿正直にその間待っていた乗客も乗客だぞ。
駅から程近い変な所で止まったなら、15分と待たずに何故外に出て最寄りの駅へ行こうと行動を起こさないんだ?
739名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:49:33 ID:UIivYHE/0
>>738
バカ?
740名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:49:50 ID:k56p+/mR0
国鉄の頃となんら変わってないと
でも、いまだ数兆円残ってる国鉄の借金は国民の税金で穴埋め
741名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:50:55 ID:G1mhBis9O
読まずに 流れがわかるようになった自分ガイル
742名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:51:01 ID:PxV1byiZO
>>738
アホすぎて泣ける
743名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:52:33 ID:A5BxEFAe0
>>692
あえて記事にする人が一番あたまが悪い気がする。
744名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:53:28 ID:1cACAIi00
>>738
それってひょっとしたら犯罪じゃないの?
745名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:54:05 ID:U2U5G5WvO
>>738
京浜東北線でやってみろ。横走ってる湘南新宿線とかに曳かれるぞ。
746名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:54:11 ID:tCUbu2iyO
>>742
よし。何処がどうアホ過ぎるのか端的に述べたまえ。幾らでも聞いてやるから。
747名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:55:09 ID:wRMgucDBO
あれ?
昨日やってたニュースでは、この件に巻き込まれた人が
「別に暑くはなかった」
みたいにコメントしてなかったか?
俺の記憶違いか?
748名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:55:28 ID:ahNaHgij0
>>17
新しいのだと、ガラスがはめごろしの車両を良く見かけるね。
車両火災が起きたとき、ホームなどへの類焼〜被害拡大を防ぐためだと聞いたが。
つまり、乗ってる人間は見殺しw
749名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:55:47 ID:1/rXDY1qO
記者が現場に居て、この程度の記事しか書けないの!?
臨場感が全く伝わって来ない…

写真も無いのか?

750名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:55:48 ID:eaZ+4CHVO
よくわからんのだけど、こういうのってディーゼル連結して牽引できないの?
751名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:55:54 ID:B0ZphzMD0
>出口は最後尾車両の1カ所のみ

オワットル
752名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:50 ID:CO6ZscYc0
数年前も、地震が原因で、電車がストップして一時パニックになった時があったな。
それに比べれば、まだマシか。
753名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:57:50 ID:V7TsDrMz0
「停電とは言いながら、 電気の息づかいを感じていれば、
事前に気配があったはずだ。」
とは書かないんだな、毎日の記者のクセに。
754名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:58:40 ID:4Ldi2fhS0

3時間閉じ込められている最中に、

女子高生が失禁して、号泣した

っていうのは、本当なの?
755名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:59:35 ID:HrtAqtNXO
毎日www
自作自演の捏造報道だったら面白い
756名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:59:57 ID:l6q2UIgJO
こういうのでその人間の本性が見えてくるよな。
757名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:00:26 ID:frS9Mw06O
バックアップ電源は5分しかもたないだろjk
758名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:10 ID:IrCFoFx50
新聞記者なんてごろつきが一人減ればそれだけ日本のためになる
早く死ね
759名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:21 ID:U6wtN38K0
なぁに、かえって免疫力が出来て
760名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:24 ID:A5BxEFAe0
>>746
アホかどうか微妙なところなんだけどね。
エアコンの効かない車両の中に閉じ込められたら、命の危険もありうる。
車外はどうせ他の列車も停まってるんだから、三河島みたいなこともあるまい。
だけど、復旧時間の目途がたたない状態(意外と早く復旧するかもしれない)
で車外に旅客が出てしまうと、運転再開の前に線路の安全確認をしなければ
ならない。保線の人が線路を歩いて巡視するわけ。だから再開までに時間が
かかってしまう。それを恐れていたら長時間閉じ込められましたってのも困る。
JRに事故に際しての旅客の安全のための具体的なマニュアルがないんじゃないかな。
首都圏の鉄道のような巨大なシステムの場合、箇所長さんの判断だけじゃ
もはや対処できないわけだし。
761名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:03:18 ID:3B57ueFr0
ただの無職だけど乗り合わせなくて良かった
俺なんか勝手に降りるどころか暑さで錯乱してJR職員相手に傷害沙汰起こしかねねーや
762名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:04:11 ID:YcOIpIxY0
事故が起きるのは仕方ないが、
それに対する乗客の扱い方がお粗末そのものだな。
乗客を人間と思ってないな
763名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:04:55 ID:tCUbu2iyO
>>760
にゃるほろ。よく分かった。や、丁寧な解説有り難う。
764名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:05:41 ID:Rn6QNTrx0
送電線の息遣いを感じていればこんなことはおきなかったはずだ
765名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:06:33 ID:qR1ztKVg0
岩手の釜石に行った時乗った電車?みたいなディーゼルにすれば問題解決だと思う
766名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:08:23 ID:zu3cbUT+O
>>738
こんな馬鹿がまだ日本にいたのか、中国を笑えんな。
767名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:09:31 ID:sYxuWlID0
>孫を連れた、さいたま市南区の無職、菊地博さん(62)は「先を争うように出口に向かう人がいた。
>もっと出口を増やすべきだ」と怒り心頭。同じく孫を連れた東京都世田谷区の無職、梅谷一城さん
>(68)は「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。

この糞老人は、自分の孫がJR職員でも同じこと言うのだろうか?
死ねばいいのに。
768まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/08/01(土) 00:10:56 ID:zCLFrHCPO
>>766
うんこもらしたら考え変わりそうだな(笑)
769名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:11:42 ID:qT/+5E5lO
>>649
キモいキモいキモい!!あの時反省もせずに煽ってたクセに今更何言ってんの?変態新聞キモい!
770名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:11:55 ID:dmxFbhd70
>>760
無いことが前提だし、状況ごとの対処が複雑すぎるから仕方ないんじゃね
一分以下の精度が求められる中では安全確保のみ最優先して、上の判断に従うしかない

遊びで来ている奴は逆に、滅多にないハプニング楽しむくらいのゆとりを持てばいいのにな
俺も仕事中遭遇したら文句言っちゃうかもしれないけど
771名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:11:59 ID:EZYG8o5T0
>>765
しかし給油を忘れてガス欠しやっぱり乗客は缶詰にされる
ttp://hat.la.coocan.jp/etc/uso/uso20050128.htm
772名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:13:47 ID:7w1MJLGB0
電車の停電でこの騒ぎなんだから都市直下型地震が起きたら阿鼻叫喚なんだろな
773名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:15:04 ID:Pbab0r+c0
俺だったら即降りてる
実際降りたことあるし
大体鉄道側が一方的に悪いのに、さらに待機を強要するとか馬鹿馬鹿しい
勝手に降りると他の車両に影響が出るとか知ったことか
774名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:15:49 ID:BrEs0MBE0
もっと早く対応するべきだよな。
775名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:17:13 ID:wFGHfJnpO
ラッシュ時に車内トイレにたどり着けないだろ。
東海道線
横須賀線
常磐線
湘南新宿ライン
は無理!
776名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:17:38 ID:qT/+5E5lO
>>773
僅かな我慢も出来ずに自分の事を優先して周りに迷惑掛ける奴は氏ね
公共のものは一切利用すんな屑
777名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:17:54 ID:bJ5t+FRX0
脱糞の恐怖が常にあるね

778名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:18:54 ID:lZue17Lh0
>>1
NHKのニュースで流れてたけど割りと整然と線路を歩いていたが。
暑さに関してもすぐ窓を開けて風があったので気持ち悪くなる人も出なかったと言ってた
まるで印象が違いますね
779名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:22:13 ID:Pbab0r+c0
>>776
>僅かな我慢も出来ずに自分の事を優先して周りに迷惑掛ける奴は氏ね

それを鉄道側に言えよクズ
これだから社会のゴミはイヤなんだ
一生引きこもりでいろよ
780名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:22:49 ID:AxWH3R5/0
>>750
関東にはディーゼルカーなんて一台も残ってないんじゃねえの?
781名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:22:53 ID:yE7h4sRd0
>>1
そのまま、死ね(これは励ましです)
782名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:22:57 ID:bJ5t+FRX0
>>489
連結部で脱糞するしかないな。
ホント怖いよ。牛乳やめてから、下痢はすくなくなったけど、
今でも山手線とかでもトイレに駆け込むことあり。

783名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:23:09 ID:bMeU4glr0
風の息遣いを感じていれば涼しくなれるだろ
784名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:25:46 ID:YVUyRRT2O
電車とエアコンが停止してたんならエコに貢献したじゃん
胡散臭い温暖化阻止に役立って良かったね
785名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:25:51 ID:xNsB/aV7O
まぁ何が起こるかわからないしね。
786名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:25:56 ID:7vhEY3Yc0
>>289
海水浴場でも無いのにまともな靴履いて無い奴が悪い。
787名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:26:54 ID:uGJrmYi50
京葉線は窓開くだろうし強風吹く高架線、しかも下りと来たらたいした混みようでもないから
この記事が煽ってるほど地獄絵図にはなってないと思うんだが
788名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:28:17 ID:OYzFKFjd0

もよおした時に、駅のトイレに行くと、必ず個室は満室なんだよ
マーフィーの法則なの?

でも女の子はトイレで並んでるけど、よく我慢できるよね
尊敬しちゃうよ じっと便意を我慢して耐えてるなんて・・・
行列に並びながら、お互いに励ましあったりしてるんだろうか

あるいはアイコンタクトで、
(わたし、もうだめ・・・漏れちゃう)
(弱気になっちゃだめ! あと2人よ。がんばって!)
とか、知らない同士でキズナを深める

もしかして、当たってる?
789名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:28:26 ID:YzFtYDPG0
>>784
バスがフル稼働したんだから全然エコじゃないぜ。
790名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:28:57 ID:rSlvW4RW0
変態新聞が京葉線って、夢の島に取材に行ったのか?

Tokyo's gay community puts in own bid for 'dream' park slated for Olympic games
東京のゲイコミュニティーは、オリンピック大会の候補の『夢の』公園に自らを招待する
ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/4081.html
>"The Keiyo Line runs right alongside the park, so you can see everything that's going on in the park
>from the train as you ride past."
>Many of the gay men frequenting the park are aware that they're exposed to commuters and some take
>advantage of the situation to do a little exposing themselves, gyrating their hips at trains as they pass.
>Others clearly make it known that they're excited to be at park by standing to attention, so to speak.
「京葉線が夢の島公園のちょうど脇を通っていて、京葉線に乗って通り過ぎるとき、
電車から夢の島公園の中で起っていることすべてを見ることができます」
夢の島公園に足繁く通うゲイ男性の多くは、自分たちが乗客に見られることに気がついており、
あるものたちは、電車が通り過ぎる時に自分の尻を回転させて、この状況を利用して自分たちをいくぶん露出する。
ほかのものは、いわば、不動の姿勢をとることで(または 注目を集めるために立って)、
自分たちが公園にいることで興奮していることを、明らかに知らしめている。
791名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:29:07 ID:ThdNxjMMO
>>779
あなた言ってる事
おかしいですよ
792名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:29:50 ID:2XCKnfPnO
>>776
外気温33.2℃、冷房切れた、電車内に、一時間以上もいて、「少し」?
それにみんな出ようとしないから自分も出ない。窓はどうした?
無意識に起きる右向け右体制は日本人の悪い癖。
793名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:30:32 ID:yE7h4sRd0
>>791
キチガイに目を合わせるなよ
同類と思われるぞ
それか、ボマーカメラマンが飛んでくるぞ
794名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:32:54 ID:z785edMU0
むちむち汗びっしょりの女子更正に
ぴっちり
なら
金はらってでもいいから
暑くて天国ー
795名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:33:58 ID:bJ5t+FRX0
こういうときのために、簡易階段みたいの用意していないの?
なんで「はしご」なんだよ。

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/090730/dst0907301601005-p3.jpg

俺も一回、諏訪湖に行こうとして、バイクが電車に衝突して線路に下りた
ことあるけど、そのときもはしごで、2時災害がおこるかとおもった。

796名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:34:13 ID:3B57ueFr0
開けらんない窓とか有るからなあ
あっても極渋だったり
せめて窓開けやすくしてくれ
京成、お前のことだ
797名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:34:54 ID:13xC2WUW0
>乗客が一斉に携帯電話を手にしたためか、通話できず、あちこちで「なぜつながらない」との声が上がる。

携帯が必ず繋がるという思考がわからん。
798名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:36:26 ID:5GFezHGCO
京葉線は日常通勤時間でも、強風で鉄橋に一時間半止まる時がよくある。夏休みのせいもあるが、イレギュラー乗客が騒ぎ過ぎ。
799名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:03 ID:8E+qukKy0
>>787
少ないだろうが開かない車両もあるよ
概ね同意。一部のキレやすい老人がイライラしてただけっぽいな。
ニュース映像で見た限りでは子連れも憔悴した感じではなかったし
中には笑顔で歩いている人や写真撮ってるヤツもいたw
800名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:15 ID:7+QjT+OVO
ディズニーの帰りの人が、バスだかタクシー待ちに
「40分待ってます。参りました。」て。
ディズニーランドかシーか知らんがもっと待っただろ。
40分位でグダグダ言うな。
801名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:38:05 ID:yE7h4sRd0
>>797
馬鹿だから仕方がない

まぁ、この文もWAIWAI気質の創作だろうが
802名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:38:07 ID:nteQzzIu0
>>652
つ【ならずもの特殊部隊ブラッディウルフ】
つ「熱いぜ 熱いぜぇー 熱くて死ぬぜぇーっ」
803名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:38:43 ID:vpul0BsT0
インタビューされた乗客はなぜか笑顔で『しかたないなぁ』
腹を立てて「対応が遅い!」と言ったのはヤンキーの姉ちゃんだけ。

JR東日本って都民に愛されてるなぁと思いました。
804名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:39:26 ID:j4S3AeN+0
俺は小田急線で鍛えてるからこのくらいなら大丈夫だ。
805名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:40:32 ID:aKWjz58HO
>>794
ブヨブヨメタボのワキガ強烈オヤジにピッチリ一時間は?^^
806名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:40:43 ID:YzFtYDPG0
>>803
カメラ向けられても感情剥き出しにキレる奴って世間体気にしない奴だけ。
807名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:41:22 ID:Wlko1EAk0
毎日だから模造じゃね?
808名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:42:38 ID:g1fgoRGWO
あれ2時間くらい閉じ込められたらキツいだろうな
809名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:43:15 ID:wkG3NyWB0
810名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:43:32 ID:5dDQ6TVyO
>>795
石の上に立てる場合、簡易階段とかだと安定しないからじゃない。
811名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:44:09 ID:h+LMTv+I0
変態新聞記者と密室で同じ空気を吸っていた乗客たちがかわいそう
812名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:09 ID:6hud+MJJ0
インパールで死んでいった
日本軍将兵の事を考えれば、何でもない。

ひ弱なんだよ
813名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:18 ID:Y4RTiB890
変態新聞の記者なら、一種のプレイと思って楽しんだらいいじゃんw
814名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:20 ID:hkOXjoDOO
そもそもこれって変態新聞のお仲間の北朝鮮の工作員の仕業じゃん マッチポンプ乙としか思えん
815名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:30 ID:8E+qukKy0
>>795
これ映像で見たけど、皆恐る恐る降りてくるのに、周りの作業員が手も貸さないのが驚き。
前向きで降りてきた男性客が最後の段あたりで、右側に見えるコンクリ塀に
手を付いてたのが怖かった。
躓きでもしたら、高架下に真っ逆さまもあり得る姿勢だった。
さすがにその時には作業員が手を貸そうとはしていたけどね。
816名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:46:21 ID:SZI29pWoO
暑いくらいで死なないw
817名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:48:35 ID:evDUKhmw0
変態がどうしたって
818名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:49:24 ID:bMeU4glr0
>815
うっかり体に触ったら、「セクハラだ」とか訴えるバカが居かねないから用心したんじゃね?
819名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:51:35 ID:7w1MJLGB0
>>815
あくまで私見だが、そこまでする必要はないと思った。効率も悪いし
ま、既に日本は充分に過保護な国だけどな
820名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:55 ID:RxygIEOt0
>>770
車内に閉じ込めておくのが本当に安全か、ということを考えていた。
当たり前と思っている電車の運行や、こうやってパソコンに繋がってる
電力や電話回線や、いろんなものが「当然」と思うから間違えるのかな。

>>807
も・・・模造
821名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:55:21 ID:0VFCP7BuO
死ねばよかったのにな
822名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:56:38 ID:rNXKgzyb0
乗客が一斉に携帯電話を手にしたためか、通話できず

よくわからんがたかが電車に乗ってる乗客が電話したくらいで
パンクするようなもんなのか?
823名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:58:13 ID:qim7w/L20
京葉線に二時間閉じ込められたことがある
トイレに行きたい人は車掌に申し出てとアナウンスがあったが
申し出た後はどうなったんだか気になったり。

京葉線ではよくあることだ
824名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:58:21 ID:7w1MJLGB0
>>820
問題が軽度にしろ重度にしろ切り分けできるまでは待機するのがあらゆる
保守運用の基本だよ。やや乱暴だが40分閉じ込められることで非常事態に
陥る可能性のある人間が行楽シーズンやラッシュ時の電車に乗り合わせてる
可能性は低いし
825名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:00:55 ID:TrLQd0J40
森田知事のアホぶりに電車も止まったのか・・・・
勢いだけの嘘つき金亡者のタレント議員を選んだ天罰だね。
千葉県民は宮崎県民の次にアホだわさ。
826名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:02:01 ID:5dDQ6TVyO
>>822
3Gで一つの基地局に64端末位しか繋がらなかった気がする。

常時人が集まるような場所でないなら、すぐパンクすると思うよ。
827名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:03:20 ID:rVfmFB/W0
>暑くて呼吸できず、死ぬかと思った

呼吸出来てたから生きてるんだろボケが
828名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:03 ID:RxygIEOt0
>>824
それが保守側の独善なのかな、ってちょっと自分の仕事に疑問。
829名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:24 ID:Jjj6LAygO
だから外は危険なんだ
あーあ、言わんこっちゃない
830名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:25 ID:auKYICnK0
携帯って局地的なトラブルあると意外とつながらないんだよね
集中豪雨で交通機関が麻痺したときにタクシーすら呼べなかった
831名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:51 ID:pqVOUSMq0
ネトホモショタ豚も焼け死ねばよかったんじゃね?
832名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:50 ID:/18JaE+e0
>>1
いつまで日本に居座る気?
833名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:53 ID:6aFZlrf00
この事故は本紙記者のやらせなんじゃないの?
834名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:10:20 ID:CwZRVe+h0
>>825
どう見てもお前だけがアホ
835名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:11:47 ID:YCIMZylK0
>>144
新宿湘南ライナー、高崎線、宇都宮線、東海道線等まだまだあるけど
みんなといれ付いてますよ。
836名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:12:00 ID:va7pNUY40
>>816
毎年に何人かは必ず死んでるよ
837名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:14:41 ID:01pZMcDL0
変態伝聞記者が氏ね場よ片野に
838名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:15 ID:/kjTriQy0
死ねよ。
暑くて死ぬんなら死ねよ。
携帯つながらなくて文句言うくらいなら死ねよ。
839名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:52 ID:auKYICnK0
でもくっさい奴と同じ車両だったら大変だったろうな

周囲5mの人が逃げていくような奴が
たまにいるからな
840名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:16:49 ID:/HInEj4B0
折れ、京浜東北線よく使うけど、アレってよく止まる。
同じコト遣られたら躊躇なくドア開けて降ります。
841名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:16:58 ID:ysiOPJA80
毎日新聞記者だから言ってることの半分以上は捏造
842名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:17:07 ID:01pZMcDL0
変態の匂いには絶えられません!!!
843名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:00 ID:XmvhX16sO
電車なんか乗ってるからダメなんだよ
普通自家用ヘリだろタコ
844名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:12 ID:WBgcZGec0
>>25
まぁ、騒げるぐらい元気なら熱中症にはならんけどなw
845名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:19 ID:IUqnj7xH0
この手のトラブルって、いつも2〜3時間閉じ込めるよな
こんなの30分やって駄目なら外に出せよ
31分に復旧するかもしれないとしても
しきい値が数時間では、ただの監禁だ。
ほんと、鉄道屋ってのはドン臭くて頭悪い。
846名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:43 ID:7w1MJLGB0
>>828
どんなお仕事をしているのかしらんが保守のマニュアルは管理者ではなく
あくまでお客さんの側に立って研磨していくもんのはずだぜ?
JRだって漫然としてたわけでも客を閉じ込めたかったわけでもなく、
ストリームに添って動いた上での40分だったはず。そうでなければ
どうしようもないけど
847名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:49 ID:fFXIVek6O
>>773 あんま何回もやって顔覚えられたら、往来危険や業務妨害で逮捕されるぞ。

電車止まって、駅員も強く出れないだろうが、お巡りさんに歩いてるとこ見つかったらまず建造物侵入でアウト。
848名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:19:39 ID:VkFazx30O
コレはシナの報復テロだろ?
シナに都合が悪い人物が来日すると何故か普段はありえない故障で電車が止まる
849名無しさん@九周年:2009/08/01(土) 01:22:56 ID:ucvnePFK0
大阪だったら確実に暴動になって自衛隊が出動してたよ
子供たちに冷たいジュース、アイスキャンディを配るようなやさしい面もあるけどな
850名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:27:41 ID:0G0FOP1a0
>約15分後、乗務員が回って 窓の開け方を教えると、風が入り、人心地ついた。

205系はバランサー付きの大きな1段下降窓

見た目では開かないように見える

851名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:34:01 ID:bJ5t+FRX0
>>847
建造物侵入で逮捕って本当なの?

下痢便を車内にぶちまけるのとどちらがいい?

俺だったら本当に降りているね。小用だったら連結部でも
いいけど、大便はさすがにヤバイだろう。
852名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:34:25 ID:Z3jf5l3v0
E233系もブレーカーが落ちても最高速度10キロ以内で運転できる設備を投入してほしいな
信号は手旗or超徐行運転で
853名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:36:53 ID:VhEUfOpS0
ランド開園当時は京葉線なんか工事中で、全員バスか徒歩で東西線の浦安まで
行くのが普通だったのに、何でみんな何時間も駅で待ってるんだろう?
854名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:46:04 ID:jeUD0vYv0
>>516
5時間??!マジで!!!!?うそーん!
855名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:49:36 ID:PqKb9FnGO
856名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:52:15 ID:Ucw7B5V9i
バックアップって変電所の回路的な
意味じゃ無いのか?

車両ならsivのバックアップあるから電気的な故障については冗長性はあるかと。
857名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:03:34 ID:EztGU4hS0
欧米でも、遅延30分とか缶詰なんて日常茶飯事なんだけどな。
普段外国を引き合いに政府を批判するマスゴミは、こういう所も見習ってみてはどうかな。
858名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:06:57 ID:HoZ91R/qO
何だ在日記者か…
859名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:27:13 ID:moXR0uybO
二時間缶詰め地獄だね…
860名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:28:47 ID:z8lsZkBP0
変態はおとなしくできないんだな  周りにさらに我慢を強いる姿勢が変態すぐる
861名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:36:34 ID:TnZSEDFM0
これって例の組合が起こしたテロじゃねーの?
どことは言わんけどね
862名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:46:39 ID:uMyaYdUj0
民団系のテロかw
863名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:54:55 ID:K2d0oYlX0
>>11
もう少しやせろ
864名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:00:10 ID:gTiMGOeW0
ショートしてブレーカーが燃える理由がわからん。
なんのためのブレーカーだよ。
865名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:15:42 ID:NR+9HCkc0
こんなのどうせすぐに回復するわけがないんだから、とっとと車両から降りれば良い異常事態なのに
きちんと糞暑い車内で待ってるんだから日本人も何だかなぁ。
866名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:20:58 ID:BnIN9k040
毎日記者が電車でナニしてたんだよ・・・
867名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:26:06 ID:uMyaYdUj0
>>864
電圧が雷みたいに高ければ、ブレーカーがブレイクしちゃうよ

868名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:28:07 ID:sfhuZ2Zc0
都会の人間ってひ弱だな、暑くて死ぬって、砂漠に放置されたわけじゃねーだろw
869名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:31:33 ID:8HO5GwsJ0
JRも手際悪いんだよ。
運転手と車掌の二人で乗客全員に目が行き届くはずもないし、
俺なら窓枠外してさっさと外に出るね。
870名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:37:22 ID:fuSRQoA8O
確かにアナウンスが不充分でイライラすんのは分かるが、大袈裟に煽るな
変態新聞のくせに。
871名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:38:11 ID:SvROGkYD0
>>866
こわいなwww
872名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:42:18 ID:mepDxMsn0
>>869
それは、今回の事故が変電所が焼けて当面動かない、という結果が
わかっているから言えることだろ。その場でそれを確実に把握できるかい?

もし、ある事故で停車中に、おまいの考えていることと同じ行動を先にした
人間がいたとして、その後の車内放送で「運転再開できるようになりましたが
お客様が線路に降りたため、安全の確認がとれるまで動きません」と流れても
そいつの行動をGJを言えるのか?
873名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:43:58 ID:s1lxm5Ox0
記者が…というだけで脚色して書かれてるだろうと推測してしまう、もうこれ一種の病気?
それとも正しいものの見方?
874名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:44:16 ID:D2ZBwt1p0
デブの俺はそんな状況になったら居心地悪すぎる
見つめられる度「おまえ太いんだよ」と心の声が聞こえてきそうだ
875名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:45:12 ID:z4hq9dvh0
13     >>1 >「暑くて死ぬ」 暑さで人が死ぬわけないだろww
├25     >>13 釣り?ですよね 熱中症という死にいたる病気が日本にはあります 貴国には...
│├33     >>25 マジレスするけど、熱中しなければ大丈夫。
│└844     >>25 まぁ、騒げるぐらい元気なら熱中症にはならんけどなw
├147           |       |       |       |              /...
└365  

熱くて死ぬんだよ馬鹿ども
876名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:46:52 ID:llRHSOVRO
どうでも良いけどまだ潰れてなかったのかよ
変態新聞w
877名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:57:43 ID:R6teRb1x0
>菊地博さん(62)
>梅谷一城さん(68)

この世代は暴力を伴うから危険
878名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:00:16 ID:Ke0+uToSO
さらに下痢なら泣く
879名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:02:14 ID:3g8+vArXO
こんな状況に遭遇したら、パニック発作が起きて周りに迷惑かけてしまうわ…
880名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:04:12 ID:TXCh5mYSO
>>877
>菊地博さん(62)
>梅谷一城さん(68)

またマスゴミは本人らに名前出していいか聞かずに取材のためといって名前聞いたんだろうな
881名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:04:13 ID:jWdp7FQS0
死ねば良かったのに・・・・
変態新聞の分際で煩いんだよ
882名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:27:08 ID:ZI6DXyUV0
暑さで死なないと思ってるヤツいるのね。
こういうやつらが車にガキ置き去りにするパチンカスになるのかな。
883名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:28:57 ID:tPSgzRUg0
ネトウヨホイホイスレはここですか
884名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:47:26 ID:EUh3wW4I0
>>1
変態記者のmixiにでも書いてりゃいい事
んなもん記事にするな変態
885名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:54:14 ID:1XbIO6sZO
>>14
ま、非常用ディーゼルエンジンでも積んどけ。
886名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:54:56 ID:uMyaYdUj0
887名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:00:47 ID:5OX7PIB7O
窓閉め切りで暑いの辛いのに
変態新聞のせいで伝わらないじゃないか
888名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:32:27 ID:o5MlTKAG0
風の息遣いでも感じてろよ、かえって免疫力もついただろ?
889名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:36:35 ID:E1sxfHv8O
前に武蔵野線のトンネル内で立往生した時も、乗務員室扉だけで線路へ降りたな。
後ろでトイレ我慢してた人はたまらなかったと思う。

なんであんな狭い扉にこだわるのか、今回のも含めて解らんわ。
「出口増やせ!」と仰るおとっつぁんの言い分はごもっともだよ。
終点じゃ「車内通行はおヤメください…」言って追い立てるくせに。
890名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:51:09 ID:sUvfcfapP
これ、外国ならガラス割るやつが数人いたな
891名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:55:28 ID:2vaqlLHA0
でも本当にバックアップ電源ないのか・・・
892名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:06:15 ID:DU7jsm8y0
>「先を争うように出口に向かう人がいた。もっと出口を増やすべきだ」

そんなマナーも守れないヤツがあっちこっちから勝手に出て行くと
安全に誘導できないから出口を少なくして目が届くようにしてんだろが。
893名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:03:20 ID:EO3HFOjb0
こんなことぐらいでウダウダするなよ、近未来に予測される大震災を考えたら 

交通機関も通信もマヒ 最近は「大震災」いわなくなったが、危機管理行政、交通機関もしっかり対策してくれよ

894名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:06:35 ID:IbNl3nGF0
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| /    ./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
895名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:07:01 ID:EO3HFOjb0
電車のドア開けたら収拾がつかなくなるよ 焦って転落負傷 線路に一人でも人がいたら復旧しても電車動かせないし



896名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:26:13 ID:RV309AFT0
前も葛西の方で送電線切って止まらなかったか?
そっちは東西線も止まったみたいだが
897名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:31:51 ID:2acI6Px5O
変態新聞が揚げ足ばっかり取るから社会が動かないんだよ
898名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:42:10 ID:879V1u4e0
>>673
いや、普通にあるから
899名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:03:50 ID:b3qoWdS+0
>約15分後、乗務員が回って窓の開け方を教えると、風が入り、人心地ついた。

最近の奴らは窓の開け方もわからんのか?
900名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:05:28 ID:bMtJUSzZO
楽しい!
901名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:06:26 ID:uMyaYdUj0
>>899
情けない脳、いや情けないのう…
902名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:06:29 ID:t2JILjFRO
クーラーくらいつくようにしといて欲しいよね
903名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:06:34 ID:n/MmGnc60
>>1
> 東京都世田谷区の無職、梅谷一城さん(68)は
> 「バックアップ電源がないのか」とJRを批判した。

実際は、バックアップ電源(別の変電所)に切り替えたが、
車両側の漏電が疑われたので、送電を停止したんだよね

そのまま送電し続けて車両火災が発生したら
「厚くて死ぬ!」が、「熱くて死ぬ!」になってたよ
904名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:09:31 ID:qp4EM+6gO
バックアップから電気長そうとしたらそっちも落ちたんでしょ
905名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:10:42 ID:xKyEL2uqO
>>903
暑ッー!
906名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:11:47 ID:HK0sRgwJO
死ねばよかったのに
907名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:13:35 ID:1xi4BDJ80
バックアップ電源は無理だろ
容量と頻度的に考えて
908名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:17:01 ID:TrLQd0J40
電源のバックアップ回線だな。
電源というより、経路の切り替えでしのぐ。
909名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:17:11 ID:+ZrrSiYiO
JRが電気の息づかいに耳を澄ませてなかったんだな。
910名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:22:33 ID:QYt6DmP60
電車のトラブルでは、駅員の無力ぶりに腹が立つことが多い。
電車がホームに止まったままピクリとも動かないのに、その先の踏み切りを閉めっ放しにしてたときは、さすがに怒鳴りつけたよ。
911名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:25:51 ID:P5SYR+rH0
バックアップに盛夏は氷柱を車内配備してくれ
912名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:27:19 ID:p7Df1H010
外に出たらええやん


命の危険があるときに線路の上だの何だの知るかっての
913名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:29:49 ID:/yAjF5T80
死ねばよかったのに
914名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:30:59 ID:3eAgQHU00
>>908
今回は車両側で事故ったんで、
どんなバックアップ系統があったって無駄。
バックアップに切換えた時点で
その系統の遮断器だってトリップするさ。

こんなもん、燃料電池車にでも
するしかないよ。
915名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:31:07 ID:kDelBQmpi
>>899
ホント、そっちのほうが気になるw
ゆとりかな
916名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:32:33 ID:xOW2pRSY0
暑さなら耐えられるが、閉所恐怖症なので
通勤時だったらドアコック開けて外に出る
917名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:34:50 ID:bSsd8jdv0
やっぱJRから補償を得られるまで電車から降りないで騒いでる集団とかいたのかな
918名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:35:02 ID:p7Df1H010
昔の車両や、キハ(ディーゼル)だと
今でも開けてるが

キハがない都会は電車ばっかだから
開け方が分からないのだろう

なぜか電車だと開けないよな
エアコン稼動してない春先でも

919名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:36:50 ID:6VXE8Yvm0
なぜ鉄道会社は
「とりあえず缶詰」作戦をとって
乗客を苦しめるのだろう。

車掌と運転手は快適だから関係無いのだろうが。

鉄道会社はまず、
「他人の痛みを知る」という教育を
したほうが良いのではないか?
920名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:37:03 ID:8ZDpVRp/0
三河島事故では線路に降りた乗客に他の列車が突っ込み多数の死者を出した。
状況を確認せず線路に降りるのは自殺行為だよ。
921名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:38:51 ID:73paGN1S0
同経路の電車がすべて止まってるのを確認しないと線路には出せないしな。
922名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:39:18 ID:lMO1BM4FO
JR東日本は相変わらずだな。

鉄道業全般を他者に委託して、駅ナカ専門の会社に鞍替えしたらどうかな。
923名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:41:52 ID:uXh0/YhE0
>627
常磐線最近こぎれいになっちまったからな。
宴会電車が懐かしい。
924名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:43:18 ID:UP1qbWh00
>>889
乗務員扉の脇には手摺、車体の下にはステップが付いてるから
そこから降ろしたんじゃないのか
925名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:44:09 ID:A9RvcjJ40
「暑くて死ぬ!」
「なぜ携帯つながらない!」

毎日変態記者が言ってたんだろコレ
926車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2009/08/01(土) 09:44:57 ID:BnusGhzzi
緊急避難に該当するので勝手におりていいですよ
927名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:46:26 ID:va7pNUY40
>>910
駅員に踏み切り開閉の権限があるとは思えないのだが
928名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:46:30 ID:P9Bnlc160
鉄オタが中に居たら、うれしさで死ぬんじゃないか?
929名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:46:42 ID:cBHfwHEH0
変態の癖に何がレポートだ。
930名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:47:57 ID:4dXVrRFo0
どうやったら窓が開くの?
931名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:49:27 ID:6VXE8Yvm0
>>921
だからといって数時間缶詰はおかしい
932車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2009/08/01(土) 09:49:28 ID:BnusGhzzi
飛行機の窓ははめこみなので電車みたいに気軽に開けないでね
933名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:15 ID:4OEazLKK0
他人が気遣う事言ってるのに
呑気に取材気分ですか・・・・
934名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:19 ID:p7Df1H010


飛行機の窓と言えば、どこぞの子供が

「何で飛行機の窓は丸いの?なんで?なんでじゃゴラアァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!」

と機内で騒いだので説明したっけなあ


応力を説明するのに絵まで描いた。



935名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:53:43 ID:xUhpAuFVO
ダイハード2のホリーにぶっ飛ばされたアナウンサー?を思い出した
936名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:55:30 ID:KpqvTzYY0
変態は茹だればよろしかったのに
937名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:58:35 ID:AGqESocV0
ちょうど夜ごろに新木場駅を通りかかったらめちゃくちゃ人がいっぱいいてびっくりしたわ
取材のテレビカメラもあったし、なにがあったのかと思ったが電車が止まってたのか
タクシーにとっては思わぬ副収入になったな
938名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:59:47 ID:FGXnvtNx0
こういうDQNが乗ってるから出口は限定しないとなw
しかし無職はアホだないうことが。
939名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:00:18 ID:ZHNRaLeC0
つーか、2時間半も閉じ込められてて全員よくトイレ我慢できたな。
前後車両にトイレ付いてる車両なのかな? どうなんっすか。
940名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:00:50 ID:5swwkdAo0
窓も開かないタイプの車両もあるしな。こんなすし詰めでもっと熱いに日に
停電したら暑さで脂肪だろ。
先進国なら15分以内に全員避難できる体制でないと営業認可が下りないとか
色々あるんだろけど日本はふざけた国だ罠。そのうち惨事が起きるよ。
941名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:02:03 ID:ZF4UEEZL0
炎天で線路が曲がって電車が止まったことが結構あったけど、最近はないね
灼熱の軌道上を数百メートル歩かされたことを思い出した 数十年前
942名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:02:44 ID:rlPFt6D60
>>939
大はともかく、小のほうは再吸収されて汗になったんじゃね?
943名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:03:15 ID:a0SJLhzL0
暑くて死ぬ!ってアホか。塩とかしょんべん舐めとけ。
熱中症には効果的。
944名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:07:02 ID:MiNgXaXtO
>>1
だから、「千葉」「団塊」っていわれんだよな。
945名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:07:44 ID:va7pNUY40
>>939
普通の人は2時間半くらい我慢できるだろw
例外的な一部の人は、車掌に頼んで外で。。。じゃない?
946車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2009/08/01(土) 10:08:49 ID:BnusGhzzi
>>945
ペットボトルを配給しました
947名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:12:24 ID:P9Bnlc160
しかし2時間車内に居なければならないってのはおかしいだろ。
せいぜい15分で外に出すか判断しろよ
948名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:13:52 ID:u441C3ehP
>>945
尿意を感じつつ着いてからトイレに行こう、
と思って乗車した人もいたんじゃないかな
そこからの2時間半は辛い
949名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:15:02 ID:p7Df1H010
こういうときはディーゼル強い

仮に北朝鮮のテロで発電所が全部やられ、送電止まっても
線路さえ無事であれば、ディーゼルなら平気で運行する。
指令所は全員とまれーて言うだろうが
走るだけなら燃料尽きるまで走れる

電車は発電所が再建されるまで動けない
950名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:16:22 ID:jKmIj48Q0
>889
ばらばらに歩いてあさってのほうに行かれたら困るでしょうが。。。
最後線路内に人が歩いていないか確認しなきゃいけないんだから。
誘導の人間を増やすとか対応策はありそうだけど。新木場まで300mまで来ていたら
もう少しやりようがあるような気もするけどね。
951名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:19:00 ID:va7pNUY40
>>949
その状況では、線路自体が破壊されてるんじゃないか?
952名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:22:08 ID:UAL0PkNs0
>>382
変態新聞棄者も「乗っていた事にしたかった」だけなんじゃなかろか。
本当に乗ってたら変態行為しまくって喜んでそうだし。
953名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:22:17 ID:P9Bnlc160
なんだかこのスレ見てたら、ウンコしたくなってきた
954名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:22:23 ID:claqe+g90
>>889
監視者がいない状態で降りさせると、必ず「落ちて怪我した、賠償を・・・」
とか言う奴が出てくるから。
955名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:24:47 ID:claqe+g90
>>382
>>952

記者名って沢田石洋史、荻野公一じゃないの?
956名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:25:39 ID:OyAvCdNiO
それにしても都合よく毎日新聞の記者が乗ってたなぁ
なんか閉じ込められた時って大抵記者が乗ってる気がする
957名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:26:08 ID:uLRQJ+xE0
変態が痴漢しまくりで、ウハウハでした。てことだろ。
958名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:27:35 ID:L3e1fW2G0
事故の対応はまあ仕方がない。
輸送力不足がすべて悪い。

昼時でも乗客が500人ということは、座席数ぎりぎりの混雑ぶり。
車両によっては座れない人もいたかもしれない。

そんな中だから気持ち悪くなったりする人が出てくる。

朝夕の超輸送力不足時間帯なら、目も当てられない。
漏電とか車両火災とかが起きたらひとたまりもなく、殆ど死亡するだろう。

着席定員の厳守を国土交通省が厳罰つきで規制したほうがいい。
959名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:31:40 ID:n/MmGnc60
>>958
規定人数以上の乗車禁止
ホームで電車に乗るのに1時間待ち

ですね♪

4階建てホーム+4階建て車両
なんて時代がくるかもねー
960名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:43:13 ID:6VXE8Yvm0
>>957
いや変態さんもかなりつらい状況だと思うよ。
Mなら別だが。
961名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:53:15 ID:AmO7Oox50
最近の電車の窓は開けられないようになっているのな
962名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:01:33 ID:c8MFndf/0
>>960
Mは美人の女王様に責められてこそ。
普通に辛いのは、逆にノーマルの人よりへタレだったりするw
963名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:06:36 ID:E8/8xEsX0
停電で電車が止まったことは問題になるが
その中に2時間半も閉じ込められた乗客がいることは
それほど問題にされていないように見えるが、
それって、なにかおかしいよな。

今後も電車が止まったら、「そこから出られないのは、しょがないよね」
で済まされてしまうのだろうか。
964名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:07:26 ID:TnZSEDFM0
>>958
車両の素材って全て不燃性もしくは難燃性だから燃えることはないんだが・・・
965名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:09:50 ID:BOlWeLja0
停電時に動けるようにディーゼル車にすればいいのにな。
966名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:10:23 ID:GkVMipHBO
狭い車内に人がごった返してたらあっという間に酸欠になるぞ
これまぢ
967名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:11:22 ID:9SLxyk0S0
毎日記者が言うとむかつくが、これ普通にきつい状態かも。
968名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:11:49 ID:va7pNUY40
>>965
丸一日とかならともかく、たかだか2,3時間で騒ぎすぎ。
そうそう起こることでもなし、ちょっとぐらい我慢しろよ。
969名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:11:55 ID:OifSW9LLO
あるみは燃えるし
970968:2009/08/01(土) 11:14:01 ID:va7pNUY40
ごめん。
>>965へのアンカー全然関係ない。間違えた。
971名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:15:07 ID:CHT4KBnH0
変態記者だけ死ねばいいのに
972名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:17:06 ID:eC6XZZIBO
>>1
何が「暑くて死ぬぅ!」だ。
死にもしないくせに、すぐ「死ぬ死ぬ」言う奴いるよな。
うちの嫁か!
973名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:19:44 ID:5D320QxB0
>>963
JR東日本は過去の実績からいって、
架線故障や停電は数時間〜半日復旧しないから
もし止まったときに「架線故障で…」みたいな放送流れたら
即非常コック操作して線路に降りるのが良いと思う
974名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:25:07 ID:6VXE8Yvm0
>>968
JR社長キターーーーーーーーーー!!
975名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:30:03 ID:8nMn+GIC0
変態記者は女性乗客の汗のにおいかいで興奮してたんだろ?
いやらしい
976名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:30:54 ID:kjkLjhst0
歩け、走れ、死ね
977名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:32:16 ID:BV/Hy3vU0
根幹部で停電したら携帯の受信アンテナだってうごかねーだろ

携帯に依存しすぎだな
978社長:2009/08/01(土) 11:33:41 ID:va7pNUY40
>>974
逆に考えてみなよ。
仮に事故の対応が「15分経ったら客を降ろす。」に変わったとするじゃない?
そうしたら、15分で復旧可能な事故でも、なんだかんだで結局2、3時間待たされることになるんだぜ?
979名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:35:52 ID:5D320QxB0
>>978
そんなの事故の内容で切り分け可能だろ
980名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:36:21 ID:PQWyotNE0
停電の息遣いが感じられなかったんだな
981名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:40:57 ID:E0u6Xw/zO
昔の人たちはエアコンのない列車に乗ってたんだよな
982名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:41:42 ID:FVUJtkNMO
>>1

死ねば良かったのになぁ
変態朝鮮毎日チラシ屋だけなぁ
983名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:43:06 ID:a5wnv4wK0
総武線でも一部区間は携帯の電波通じないんだよな

市川〜錦糸町間のどこかで
984名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:46:36 ID:6VXE8Yvm0
>>978
JR常務キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
985名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:51:48 ID:0d0G96f50
>>983
その場所には何か意味があるのか?
986名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:52:54 ID:SIxrHLgj0
>>5
変態新聞の社員ですか?変態って言われて悔しかった、訂正しろ、カスの変態!
987名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:53:09 ID:3V7cOEZ30
電車って自力でドア開かないんだっけ
988名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:54:44 ID:xQ0wvymU0
100M毎に駅作れば解決だろ
989名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:00:03 ID:8HO5GwsJ0
>>968
夏に2〜3時間も我慢できるわけないだろ。
せいぜい15分。30分経ったら明確な指示が無い限り脱出する方が賢明。
990名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:00:16 ID:2poDl/6nO
熱中症になって死ねば信じてやったのに
991名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:01:45 ID:zENBs0OqO
遠慮せず死ね
992名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:03:48 ID:BKHzul+sO
JRは事故大杉
993名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:05:07 ID:UDFICOM1O
透析帰りのおじさんも辛い状況に耐えたのに、毎日変態記者ときたら…
994名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:13:40 ID:eGujFcN9O
窓の開け方が分からないってのが嘘臭い。
捏造だな。
995名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:14:51 ID:0zjmCy6A0
最近の窓が開かない車両だったら死人でるかもな
996名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:16:29 ID:ZWafkQ9w0
ドアの開け方なんか鉄じゃなくとも知ってると思ったが
ゆとりは死んでもJRは賠償してなくて(・∀・)イイ
997名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:16:29 ID:1Hy4EWawO
毎日新聞?死ねばいいのに。
998名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:25:06 ID:TjYHp/4pO
謝って事情説明したらおしまいか?

JR乗りたくない。
999名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:26:09 ID:czGk6F390
出るなって言われて出ないのは日本だけだろうな
1000名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:27:46 ID:KTxS8DWp0
「【社会】 「暑くて死ぬ!」「なぜ携帯つながらない!」 JR京葉線ストップ、炎天下の車内…乗っていた毎日新聞記者、レポート」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>999 計999レス 約794人 1.2レス/人】
. 1位 11 : ID:29AD6P+pO 
. 2位 . 8 : ID:od7gKrI60 
. 3位 . 7 : ID:va7pNUY40 
. 4位 . 6 : ID:KoAHCI5T0 ID:CjMFRl3C0 
. 6位 . 5 : ID:0FIsZ8R00 ID:6VXE8Yvm0 ID:FUaNSO9j0 ID:jGCFr4pg0 
(4レス以下省略)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。