【政治】 在日米陸軍のワーシンスキー司令官「現在のアメリカ陸軍には、核兵器はない」と明言 核兵器の持ち込みがないことを示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★在日米陸軍のワーシンスキー司令官、現在は日本への核兵器の持ち込みがないことを示唆 BSフジの「PRIME NEWS」で

 在日アメリカ陸軍兼第1軍団前方司令部のフランシス・ワーシンスキー司令官は30日、
就任後初めてBSフジの「PRIME NEWS」でテレビに生出演し、
核兵器の持ち込み問題にからんで、「現在のアメリカ陸軍には、核兵器はない」と明言した。

 2008年、日本に赴任したばかりのワーシンスキー司令官は「日本には、核兵器はありません」、
「冷戦時代には、米陸軍というのは核兵器を持っていましたけれども、今は全くありません。
米陸軍は、ありません」と述べ、アメリカ陸軍に核兵器がないことを強調した。

 また1991年、当時のブッシュ大統領が核兵器をアメリカ国内に持ち帰って削減しようとしたこと、
そして現在のオバマ大統領が核兵器を減らしていくと発言したことを引用し、
核兵器を国外に配備することは「大統領発言の意図に反する」と述べ、
現在は核兵器の持ち込みがないことを示唆した。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00160113.html

▽関連スレ
【政治】 麻生首相が日韓首脳会談時、日本の“核武装論”に言及 複数の日韓関係筋が明らに 内容は公表しないことを双方が申し合わせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248999547/
【政治】 「日本が独自に核を保有する理由はない」 ライス在日米軍司令官、日本国内の一部にある「独自核武装論」を牽制★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248820162/

▽過去スレ
【政治】 日本の核武装について米国務次官補「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」と否定的な考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247867216/
2名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:19:36 ID:iU9nSl/m0
どんだけ役立たずなんだよ糞アメ
3名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:21:31 ID:RYSCCG5D0
陸軍の持つ核兵器ってどんなの?
まさか、大砲に核詰め込めるほど小型化してないだろう
4名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:22:12 ID:7sj8d/aw0
>在日米陸軍のワーシンスキー司令官

しゃべりすぎだな。
政治家になれよ。w

海軍は核兵器あります。www
5名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:23:00 ID:PwJgYYv40
以前は核地雷やら核カノン砲があったな。
6名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:23:20 ID:LpDLPeOI0
陸軍だけねw
7名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:39:20 ID:2h1w5rIF0
>>3
核砲弾はあったよ。
ミサイル技術の発展もあるし
すぐに使われなくなったけど。
海軍が言わなきゃ何の意味もないなw
8名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:40:23 ID:G/76+Rx9O
9名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:40:52 ID:3kM6XOgS0
>>3
そのまさか
さらに迫撃砲タイプもあったw
10名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:42:11 ID:oXMf5jmA0
陸軍には
には
11名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:42:56 ID:ITzugLEx0
>現在のアメリカ陸軍には、核兵器はない
海兵隊は装備してるけどなw
後、潜水艦部隊とかw
12名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:48:55 ID:3ZXEyvVZ0
海軍のお船や潜水艦には積んでるけどね(^o^)
13名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:48:59 ID:ITzugLEx0
>>2
在日米陸軍司令部:キャンプ座間(神奈川県座間市・相模原市)

ここは装備してないだろうが

在日米海軍司令部:横須賀海軍施設(神奈川県横須賀市)
在日米空軍司令部(第5空軍 (アメリカ軍)司令部・第13空軍 (アメリカ軍)第1分遣隊):横田飛行場(Yokota Air Base)
海兵隊:沖縄県の普天間基地と山口県の岩国基地の第1海兵航空団と第3海兵師団を組み合わせて「第3海兵遠征軍」が構成されている。

こいつらは装備してんだろw
14名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:55:42 ID:YrrHp64L0
あるに決まってるだろ、無くてもある様に見せるのが有効な戦略なのに
おしゃべり無能な司令官は更迭しろ
15名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:56:54 ID:XWyvSqy70
>>9
> さらに迫撃砲タイプもあったw

コワスw
16名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:03:55 ID:LdXK5b/Q0
この話を信じる奴居るのかと
17名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:05:07 ID:c3aWzzgA0
陸軍の戦術核って、使ったほうも被害受けるんじゃね。
18名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:06:39 ID:ITzugLEx0
>>14
陸軍が核を持ってても良いことは無いだろwwwwww
何が「無くてもある様に見せるのが有効な戦略」だよw


アホスw
19名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:07:05 ID:i01gNP1E0
核置いておいてよ、抑止にならん。
20名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:07:49 ID:ipLCvuA/0
陸軍は持ってないだろう。陸軍は・・・
21名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:08:24 ID:TEPa2vcz0
海軍は持ってます
22名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:09:30 ID:9umuBCat0
そりゃ陸軍は持ってなかろうよ
23名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:09:49 ID:nJdWxNAL0
>>13
良かった。ちゃんと装備してくれてるのか。
24名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:10:08 ID:ITzugLEx0
>>17
受けるね、完全な核防護服なんて着ながら白兵戦できるとか
ガンダムの見すぎだ

戦場に個人運搬可能な戦術核なんて奪取されたらどーすんだw

空母、潜水艦に搭載して有事に使用が普通
陸軍の車両に積んで戦場に運搬?
途中で奪取されたり爆撃されて爆発、自陣が汚染とか成りかねない
だからICBMとかSLBMとか巡航ミサイルの弾頭に装備されて
遠距離から発射するのに

陸軍で核wwww
25名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:13:19 ID:gSlIvCmFO
これ見てたけど、陸軍にはって強調してた
26名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:13:49 ID:0EJDh4SF0
>>3
> 陸軍の持つ核兵器ってどんなの?
中性子爆弾とかじゃね?
といっても、管理維持コストが高いので2003年には
アメリカ軍で使われなくなったから在日米軍の司令官が
偉そうに言うことじゃないなww
27名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:14:26 ID:ITzugLEx0
>>23
潜水艦搭載型で日本に寄港した場合
米国から日本にくる途中で一々補給の為にSLBMを鑑から
下ろして寄航→補給後再度どこかで装填→訓練
なんて効率悪いし、途中で事故の可能性もでてくる

普通は建前で「日本には核持込してませにんよ」と言いながら
日本政府による米国軍艦に対する核搭載検査のような物はしてない
スルーパスなのは常識だよ
28名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:14:38 ID:RGWbsKJW0
【日本分断工作に注意しましょう】


 朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

 朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
 そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
 DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
 【分断工作の実態】
 (東西の分断)
 まず目につくのが東西の分断工作である。
 (以下略)
 http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

 また東京か また大阪か また沖縄か また道民か

 などに「違和感」を感じている愛国者は必読。


■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
単発IDでのレス、長文のコピペなどに惑わされないように注意してください

29名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:14:45 ID:xkWZ+4l00
米陸軍が持ってないなんて当たり前のことを再確認してどうするんだ?
30名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:16:05 ID:ZyfFgbiP0
沖縄は米軍の空母扱いですので、当然核兵器がありますよ。
31名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:17:27 ID:TGJvwVJri
発射すると自分が被爆する
核バズーカは自宅警備に欲しい(笑)

名前が出てこない、教えてや
32名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:18:19 ID:0Urk/xuR0
>>28


×愛国者
○愛国心しか取り柄がないくせに他人を売国奴呼ばわりするメタボまんじゅう
33名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:18:50 ID:0EJDh4SF0
>>31
> 核バズーカ
デイビー・クロケットの事?
34名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:19:05 ID:xkWZ+4l00
>>27
いや、そもそも核を搭載した戦略型原潜は日本に寄港してない。
35名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:19:58 ID:nJdWxNAL0
>>27
米:持ち込みってのは、揚陸すること。寄港しただけじゃ持込じゃないもん♪
日:まぁ、そのー、ね。へへ。
ってことでした。って最近になって認めたんだっけ?
プロ市民は寄港すらみとめなーいって騒いでるんだっけ。

現実的には、核搭載(してるかもしれない)米艦が頻繁にあちこち寄港してくれてるおかげで、
今まで日本は守られてきたんだよな。
36名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:25:01 ID:qyvEWKWTO
>>3
冷戦期にはアトミックキャノンが開発されたし、
弾さえ有れば自衛隊の大砲でも撃てますけど。
37名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:28:31 ID:4R+8Z7aM0
東映のアニメ映画「FUTURE WAR 198X年」ではNATO軍の兵士がワルシャワ条約軍との交戦で恋人を失って
頭が変になって一人で撃てる核兵器を運んできて、発射して、核戦争に突入してたな。
1回しか見たことないのでどんな核兵器だったか覚えてないけど。

38名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:31:01 ID:ITzugLEx0
>>34
SLBM搭載型は寄航してなかったっけ?
まあ、攻撃型潜水艦も核魚雷搭載の可能性はあると思う
>>35
「現実的には、核搭載(してるかもしれない)米艦が頻繁にあちこち寄港」
これは効果あると思うよな、9条教は9条のおかげにしたいらしいがw
39名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:32:36 ID:hcVpyp4o0
>>3
155mm核砲弾

>>7
海軍も水上艦艇と攻撃型潜水艦からの戦術核は撤去された。
40名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:33:57 ID:jqGAm/cm0
日本にアメリカ陸軍の基地ってあるの?
41名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:34:01 ID:W2PfPNELi
>>33
それです
オネスト•ジョンとか陸軍のほのぼの系の
名前に萌えるな
42名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:34:10 ID:X6rkP1zC0
>>37
地対地ミサイル・ランスの戦術核だったと思う。
43名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:37:27 ID:Tm1tPJMp0
つーか日本にアメリカ陸軍が居たのかよ。日本には陸軍が無いぜ。
44名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:38:42 ID:hcVpyp4o0
>>40
キャンプ座間
45名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:39:02 ID:s4g/8KUQ0
さっそくアホが釣られててワロス
隠してるとか・・・
わざわざ「陸軍」って言ってるのに。「在日米軍」じゃなくて。
46名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:39:24 ID:W2PfPNELi
>>40
座間
47名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:48:24 ID:A3GTU18G0
何の意味も無い発言だよなw
48名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:11:29 ID:xkWZ+4l00
>>12
艦船には積んでない。核搭載のトマホークは米露の核軍縮条約で封印されたから。

>>38
寄港?それたぶんSSGNの間違いじゃね?
戦略型原潜は射程長いから日本付近まで出張る必要ないでしょ。
あと核魚雷は20年以上前に退役したはず。
49名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:13:54 ID:4l9mT0pu0
ワーシンスキー「持ってるけど言えるわけねぇじゃん」
50名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:20:02 ID:6E5usLEA0
>>3
SFで投擲型核兵器とかあったけどな
たしかイエスキリストが投げてた
51名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:58:08 ID:s4g/8KUQ0
52名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:12:00 ID:7Albp8hZ0
空軍にはあるの??
53名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:19:22 ID:DnfllFFpi
>>52
B1.B2なら可能性はゼロでない
54名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:22:15 ID:iJyVxOD80
今はないが過去や未来は
55名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:22:58 ID:GppmB80MO
>現在のアメリカ陸軍には、核兵器はない


ここで笑えばいいのか?
56名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:24:06 ID:Sq644Ekr0
まあ、陸軍には要らんよなw
57名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:27:04 ID:ibuTXUIS0
>>52
米本土のICBM(戦略弾道核ミサイル)の管轄は空軍
58名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:58:11 ID:y703HIwf0
9.11テロ 青山繁晴が陰謀説を否定
http://www.youtube.com/watch?v=fwj2Z7ff0jI
59名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:04:29 ID:aGnexd4cO
今はないよな
60名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:12:19 ID:s4g/8KUQ0
>>55
どういう意味で?
意味の内容次第では笑われるのは君のほうかもよ?
61名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:56 ID:YptrhitZ0
北朝鮮がミサイルぶっ放した時、さくら祭りでバーベキューしてました。
だって。(^_-)
62名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:37 ID:Lf0FW4fA0
陸軍は持ってません
本当です
海軍と空軍が持ってます
63名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:55:25 ID:7Rg3+qJ90
戦略型核兵器は実は
敵基地の至近距離に
何年も前から極秘に
設置済。
攻撃時は暗号を送ると爆発する。
64名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:43:14 ID:+bn+JBhb0
そんなこと明言してもらいたくないんですが。
日本には今核はありませんっていうだけで抑止力減るのに
65名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:45:42 ID:3RV8pd2E0
陸に置いてないのは現在では当たり前というか
そりゃそうだろ、みたいな
66名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:48:43 ID:r3itiATsO
>>64
安心しろw
67名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:07:53 ID:b4rwXUd30
潜水艦に搭載して太平洋に展開してるんだろ。
海軍が持ってるってこと。
その戦略原潜が寄港すれば持ち込みになる。
秘密ドッグみたいなところでメンテしてるのかね。
68名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:55:11 ID:bzb0/Nmt0
陸軍には無いけど、近所のショッピングモールで売ってる
69名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:00:26 ID:jBy35Yjy0
ワシンスキーは鰯好き
70名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:50:48 ID:83yv+j540
アメリカの第一軍団って戦時編成の予備役部隊だとばかり思ってたけど、
日本に司令部があったんだな。
71名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:56:39 ID:gCni1TbI0
そりゃあ陸軍が持ってたらえらいことだろ。
海軍は持ち込んでるけどね。
72名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:57:31 ID:GnNuUkdo0
あほか
あるかないかわからない状態にしておいた方がお互いいいだろうに
73名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:11:01 ID:Occ9Rohu0
なんでもってねーんだ?ふざけんな。
日本には核兵器を常備しておけ!!
74名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:39:43 ID:vZuB41Q70
【赤旗】 イラン「5年以内に核廃絶を」
     北朝鮮「核協議 終わった」
     非同盟首脳会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-18/2009071807_01_1.html

 【シャルムエルシェイク=松本眞志】エジプトのシャルムエルシェイクで開
かれた第15回非同盟首脳会議では、国際的な批判の下で核開発を続けている
北朝鮮とイランの発言が注目されました。イランは「5年以内の『非核の世
界』実現」を提起。北朝鮮は6カ国協議について「永遠に終わった」と主張し
ました。

 イランのモッタキ外相は16日、「ソ連崩壊、イスラエルのレバノンやパレ
スチナ・ガザ地区での軍事的敗北、ブッシュ前米大統領のイラクやアフガニス
タンでの『対テロ』戦争の失敗」で、「核兵器の使用あるいは使用の脅威の時
代は終結した」と表明。核問題について非同盟運動に対し、5年以内の「非核
の世界」実現を目指し、2年以内に「包括的核兵器廃絶国際協定」を締結する
ため、委員会の設立を要請しました。

75名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:43:06 ID:vZuB41Q70

◆第62回国連総会第一委員会での核軍縮諸決議の採択状況 (速報その2)◆
                2007年11月1日  日本原水協事務局 国際部
http://www.antiatom.org/GSKY/jp/Rcrd/UN/j_un62_risoflash2.html

◆◆新アジェンダ連合案 文書番号:A/C.1/62/L.9 核兵器のない世界へ:核軍縮の約束履行の促進
共同提案国:ブラジル、エジプト、アイルランド、メキシコ、ニュージーランド、南アフリカ、スウェーデン:
◇第一委員会での票決:決議案全体についての票決【賛成 151:反対 5:棄権 13】

◆◆非同盟案 文書番号:A/C.1/62/L.40 核軍縮
共同提案国:アルジェリア、バングラデシュ、ブータン、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナファソ、
カンボジア、中央アフリカ、コンゴ、キューバ、ギニア、ハイチ、インドネシア、イラン(イスラム共
和国)、ヨルダン、ケニア、ラオス、マダガスカル、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ナミビア、
ネパール、フィリピン、サモア、サウジアラビア、シエラレオーネ、スリランカ、スリナム、タイ、ウ
ガンダ、ベネズエラ、ベトナム、ジンバブエ:
◇第一委員会での票決【賛成 113:反対 45:棄権 17】

◆◆マレーシア案 文書番号:A/C.1/62/L.36 核兵器の威嚇または使用の適法性に関する国際司法裁判
所勧告的意見の後追い
共同提案国:アルジェリア、ボリビア、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナ・ファソ、チリ、コスタリ
カ、キューバ、ドミニカ共和国、エクアドル、グアテマラ、インド、インドネシア、イラン(イスラム
共和国)、クウェート、ラオス、リビア、マレーシア、メキシコ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、
ペルー、フィリピン、カタール、シンガポール、シリア、タイ、ベトナム
◇第一委員会での票決:【賛成 121:反対 25:棄権 29】

◆◆日本案 文書番号:A/C.1/62/L.30 核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意
共同提案国:オーストラリア、オーストリア、チリ、ドミニカ共和国、エリトリア、フィンランド、ドイツ、
グアテマラ、日本、リトアニア、ルクセンブルク、ネパール、オランダ、スペイン、スイス、ウクライナ:
◇第一委員会での票決【賛成 165:反対 3:棄権 10】
76名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:34:15 ID:jO5AtgySO
核なんて物よりもっと強烈さ
77名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:57:29 ID:UAOz9elO0
核の傘が破れてるぞ。
78名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:00:09 ID:/7tX8lPQi
えー?
デイビー・クロケットとかぶっ放とうよ。
79名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:00:35 ID:p7Df1H010


核兵器ってのはデカ〜いものだと勘違いしているやつがいるが
RPG-7やFGMのような個人携行型ロケットにも核兵器は存在した。

TNT0.1キロトンくらいの威力だが、陣地破壊に役立つ

80名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:03:13 ID:OpQXFGffO
劣化ウラン弾頭はあるんですよね
81名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:08:42 ID:zvVnEKNU0
つまりどういうことです?
82名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:12:13 ID:OpQXFGffO
戦略的核兵器はないが
戦術核はあるって事
83名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:05:01 ID:Q44aXILh0
>>82
そだわな
仮想敵国の近くに戦略核配置するのは恐ろしいこと
すぐ占領されるかもしれない&内部スパイ考えれば
今、再編中のグアムに戦略核は置く

日本なんて、本国(米国)に火の手が上がらない為の捨て駒という事で
84名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:19:11 ID:+u3g9S8eO
海軍がもってますから。
85名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:24:11 ID:kwGaXkU4O
>>60
>>62

そして日本にいるのは海軍。
あとはわかるな?
86名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:31:02 ID:KwS7kIinO
台湾海峡危機の時嘉手納基地から、核爆弾二発、中国共産党の軍に使用許可でたが直前で急遽中止された
あの時、中国共産党を潰していたら今の中国は変わっていたな
87名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:43:57 ID:VUOScow50
>現在のアメリカ陸軍には、核兵器はない

ちょっと待てー!
核兵器を持ち込んでいるのはアメリカ海軍の潜水艦と違うんかい!!!
陸軍司令じゃなく海軍司令にも訊けやw
88名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:01:12 ID:hRzgpois0
これって問題発言だよねぇ
89名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:02:33 ID:Y3SfXVrX0
クソくだらねーこといってんな
今までもこれからも持ち込んでるんだろうが
日本人を焼き殺した米国の核兵器に守られる
チンカス国家日本にはこの程度の嘘で十分てことだろ
90名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:27:51 ID:KOjzrblY0
米空軍管轄のICBMのサイロは日本には無い
戦略爆撃機に搭載する核弾頭も空軍管轄
戦略原潜のSLBMは海軍管轄
陸軍にそれらが無いのは当然
91惨事に遭いましょう:2009/08/02(日) 05:29:53 ID:yM9A6L8x0
>>3,5,7-9
最終的には、特大『旅行トランク』サイズの核兵器もあってね…


…旧ソ連はそれに対抗して、アタッシュケースサイズを造ったと
言われているが、冷戦構造崩壊のどさくさでかなり国外に流出したとの噂

殆どが某国などの核兵器開発に転用されたという話らしいが…
92名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:31:50 ID:nAKCRalv0
ないない詐欺
93名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:33:06 ID:sMD8eKOBO
もういいからカエレよアメ公
戦闘機安く売ってくれりゃそれでいーよ
94名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:33:56 ID:vKqqS+P70
>>1
在日は息を吐くように嘘をつくな
95名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:35:03 ID:nAKCRalv0
>>94
「嘘も100回言えば本当になる」
って自民党が言ってたが
96名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:39:06 ID:LQG98DlM0
>>87-88
問題無いから、公表したんじゃね?
空軍海軍が公表したら、そっちのがこええよ・・・。
97名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:41:44 ID:nAKCRalv0
アメリカが月に行ったのは信用できないが、
核の存在は信用できる。
あれだけ被爆関係者がワーワー言うのみると
98名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:25:17 ID:YgbEFb5G0
無いといっても5時間で配備可能です。

弾頭の入ったケースを本国の鍵付の倉庫から持ってくるだけです。
99名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:28:31 ID:aLKIAj6qO
>>27

戦略原潜は日本に寄港しないよ。
ばれずに港に着くのは不可能だし。
100名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:37:47 ID:VUOScow50
>>99
寄港しなくても日本領海を核ミサイル抱えてウロウロしとんのやろ?
101名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:48:26 ID:7l9DDU4YO
>>100
潜水艦にとって安全な西海岸付近から、露中に充分届くミサイルがあるのに、リスクのある日本近海に来る意味がわからん。
改オハイオ級はグアムにいるけど、もうミサイルを詰んでないから、戦略原潜じゃない。
102名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:52:06 ID:BvtSvlebO
海軍にはあるんかな
103名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:52:48 ID:85UtPms3O
…そりゃ「陸軍」には無いわな。
「陸軍」には。
104名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:54:42 ID:1RpyiksJ0
海軍空軍海兵隊は持ってるだろな
105名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:56:23 ID:gsqZoM1xO
20Km以内のショートレンジで戦う、陸軍は核なんか使うと自分もやられるから、持ってないのは当たり前だよな。
106エラ通信:2009/08/02(日) 10:57:04 ID:wka0sbJO0
ダメリカ海軍と海兵隊と空軍には、ある、ってことですね。

ダメリカ軍は四軍からなっており、極東地区の最高官位は、
“四軍調整官”に就任している中将。

これ、豆知識な。
107名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:58:03 ID:TSkM4xIj0
>>103


海軍にはありそうだよなw

オマケに海の上だから持込ではない
108名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:00:50 ID:nozyvi7O0
核兵器装備したアメリカの潜水艦が、日本近海にウヨウヨしてるんだから、日本に
持ち込まなくても何の問題もない。陸軍の核兵器って、本土のICBMの事か?
そんなもの日本に持ち込まんだろ。
109名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:02:20 ID:/zKO6cidO
日本にいる米陸軍にはないよ。
だって戦略核は潜水艦から撃つんだから。
海軍なら持ってる。
110名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:19:19 ID:7l9DDU4YO
111名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:29:39 ID:AWAw6Jfx0
そうかなあ
112名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:09:11 ID:VUOScow50
東京に支那が核ミサイルを撃ってきたらアメリカは核ミサイルで報復してくれるのか?
沖縄に支那が侵攻してきたらアメリカは核ミサイルで報復してくれるのか?
尖閣諸島を支那が占領したらアメリカは核ミサイルで報復してくれるのか?

他人の力に頼っている限り、日本は支那にナメられるしかない……必要なのは日本独自の核武装しかないよな?
113名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:10:10 ID:aozso/FP0
そうだなあ
114名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:49:33 ID:74EtTX8B0
【愛と希望を心に持って強く生きようキャンペーン】

人間ってやつは、しょせん一人では生きていけないのさ
皆で助け合って心を合わせてがんばっていこうよ!

差別や憎しみ、そんなつまらないものは今すぐ捨てちまえ!
刃を出せば刃が返ってくる、過去の歴史から学ぼうよ

みんな寂しいんだ、みんな辛いんだ、みんな泣きたいんだ

強がっちゃいけない、怒っちゃいけない、ごまかしちゃいけない

愛と希望を心に持って、みんなで強く生きていこうよ!ゾマホンルフィン

I have love and hope toward a heart and will strongly live together!

↑↓ 同じ人の名言

【善子の名言集(2ちゃんねるにて)】
・かちこんでやろうか
・Hi!Son of a bitch!^0^/ (なぜか女に向かって言う)
・TO THE FINISH^0^/
・「だから何?」友人の口癖(爆笑)
・Past Away!!!Complete!!!
・サンデープロジェクト観れたら友達出演。ではお大事に!!!
・娘は海外留学です。英語圏ですが!
・貴女は、強迫とSAD疾患と被害妄想だね。マジで受診お奨め!!
・真面目に先ないよ。。
・私はパニック障害と鬱です。
・国立・私立機関にお騒がせします!!
・ださいたま君キター!^0^/
115名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:23:33 ID:b1KHLsuL0
ところでランボーの使ってた矢についてたのって
小型核弾頭だよね
116名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:51 ID:bdUyJh/z0
ウソでもあると言ったほうが、安あがりな。抑止力になると思うんだぜw
117名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:45 ID:DXu6fOtOO
原潜ある海軍、運用爆撃機持つ空軍は確定なのは確かだが
地上サイロからのICBMは陸軍管轄じゃないのか?
教えてエロい人
118名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:18 ID:lCjMPrVB0
陸軍だろうw 核爆弾使ったらみんな失業しちゃうよw 
それが日本を防衛するアメ司令官ですか?大丈夫ですか?
あほにもほどがある。それに海に囲まれている日本には陸軍よりも制空権が先決だぞ。
あと劣化ウラン弾は一応核兵器だぞ、アメ公が認めないけどな。

119名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:09 ID:6n4+2MFrO
>>117
空軍内の戦略宇宙軍じゃなかった?
120名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:35:18 ID:g+zuLAa/0
何これ酷い
「陸」軍にはないって、セコイ言い方するなー
121名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:23 ID:beCLV3tK0
>>1
核を持ってるのか持ってないのかをブラフで
盛り上げた漫画を思い出した
122名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:14 ID:130w44RyO
良かった、核なんてなかったんだ、本当に良かった
123名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:49 ID:HJQDpEehP
>>1
おかしなことをw
日本人の98%は、米国海軍・航空機が寄日する際
核を搭載している・・・とすでに知っているのに・・・・・・・・・なんだかなーです

ところでアメリカのアジア戦略が変わりました
中国と親密関係を築き上げるシフトに変更しました
これ当然なんですよ
第二次世界大戦時、中国とアメリカは同盟国で、日本は敵国
いまだらこの哲学がいきているのです

2ちゃんでは
このことを無視して、嫌中・韓厨が吠えていますが
どこまでいっても君たちは負け犬
所詮は、敗戦国ですからねw
124名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:48 ID:wJuLtCMn0
まあでも、日本に核を打ち込まれてもアメリカが報復はせんよ
そろそろ日本人は核の傘なんて幻想を捨てなきゃ
125名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:51 ID:ObL6puStO
ていうか戦術核実装してる陸軍がいたら見てみたいわ




ロシア、中国辺りは意外に持ってそうだな
ドカーン!突撃〜!みたいな
126名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:54 ID:ObL6puStO
>>123
民主党がちょっかいかけてその後共和党が戦争起こす、なんていつものパターンじゃん
次は中国ってだけ
127名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:12 ID:mBFjC1KK0
みんなうまいなぁ。
確かに戦術核兵器はもうないけど、
劣化ウランがねぇ。使われると放射能汚染はするからね。
128名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:44 ID:4qGCkk30O
日本は今すぐ核武装するべきだと思う
北朝鮮の脅威から国民を守るためには核が絶対に必要だよ
129名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:20:54 ID:zpsZSLpm0
冷戦時代には持ってたのか
130名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:32:30 ID:HHRT2DSPO
『現在』・『陸軍』ココ重要
131名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:41:00 ID:aKeZgSYRO
核を搭載した艦船が、一時的に日本海域を離れてから、
海軍も同じ声明を出すんだな
132名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:47:39 ID:4A27/PGhO
>>121
その漫画ならさっき買ってきたぞ
133名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:50:25 ID:nPXMUkb80
陸軍はね

他になにがあったっけ
134名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:52:59 ID:zSCPzB0s0
そら陸軍にはないだろ
海軍の艦艇内にはあるかもしれんが
135名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:56:50 ID:9GKD8wOe0
アメ:「現在のアメリカ陸軍には、核兵器はない」

日本人:「よかった、核兵器はなかったんだ」
チョン:「ウソニダ!! 絶対にアルニダ!! 信じられんニダ!!」
チャン:「ウソアル!! 絶対にアルアル!! 信じられんアル!!」

これが民族性
136名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:48:47 ID:7tvTma5i0
アメリカ人お得意のリップサービスってやつですかねwww
137名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:54:02 ID:2BFdk5+d0
要するに日本は独自に核武装しろというアメリカのメッセージだよ
138名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:54:48 ID:WDiijSiN0
俺の股間にトマホークがあるけどなと言わないと
139名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:59:07 ID:EUusWGnl0
さてどこの国でしょうか?

「北朝鮮のミサイルが国土の上を通っているのに
何の行動も起こさない頭の中お花畑の民族」
140名無しさん@十周年
>>120
そりゃ陸軍の司令官だもんw