【政治】 「日本が独自に核を保有する理由はない」 ライス在日米軍司令官、日本国内の一部にある「独自核武装論」を牽制★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★「日本の核保有、理由ない」在日米軍司令官

 在日米軍のライス司令官は28日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、
日本への「核の傘」を含む米国の抑止力について「今日も強力に機能しており、
日本が独自に核を保有する理由はない」と述べ、日本国内の一部にある
「独自核武装論」をけん制した。

 またライス司令官は、日米両政府が平成18(2006)年に合意した
日米軍再編計画に関して「ロードマップ(行程表)の完了に向けて努力を続けることが重要だ」と強調、
日米地位協定について「見直しの必要はない」と述べた。

 総選挙のマニフェスト(政権公約)に地位協定の改定提起や米軍再編見直しを盛り込んだ民主党に異を唱えた形。
ただ「日本国民がどんな政権を選んでも、日米同盟の柱は強固なままだ」とし、
民主党政権になっても同盟関係に大きな影響はないとの見方も示した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090728/plc0907281812005-n1.htm
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248773281/

▽過去スレ
【政治】 日本の核武装について米国務次官補「日本の国益にもアジア太平洋地域の平和と安定の維持にもつながらない」と否定的な考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247867216/
【政治】 ライス在日米軍司令官、総選挙で民主党勝利でも「日米関係は従来通りだ」との認識
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248383693/
2名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:29:47 ID:SbAoY+rU0
★日本人が嫉妬する韓国人はこんなに幸せ★


・野球, サッカーなど人気スポーツでいつも日本を圧倒して, ストレスがない
・食堂で数十種類のキムチをタダで食べることができる
・30年で一人あたりのGDPが60ドルから21,000ドルにまで成長した奇蹟の歴史を持っている
・日本の母国なので日本人たちを訓戒することができる

・世界最強のイージス艦を保有しているので安心して生活することができる
・地対地ミサイルを数百発保有している。日本は地対地長距離ミサイルがないからただの的
・先端武器に武装した世界5位の陸軍を保有していて, どの国の軍隊も上陸することができない
・ソウルに公園が多くて, 余暇生活が豊かだ。東京はコンクリートの塊

・美男美女が多くて, 創意力が豊かで, 韓流がアジアで流行している
・お酒とタバコが安くて思いきり楽しむことができる。日本はお酒やタバコにまで
 高額の税金をかける。

続く
3名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:30:45 ID:vKKbtYxB0
持たれたら困る ですね、わかります。
4名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:31:04 ID:guOCfoOd0
ざまあwww
国務長官から極東地区に左遷ですかwwwwww
5名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:31:34 ID:1u8CPoOy0
>>1
>日本が独自に核を保有する理由はない

ワラタ いや独自も糞も非核三原則があるから持ちこみも禁止なw
6名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:32:34 ID:yQJIj6vd0
だってテロ国家野放しだしアメリカも本気で守ってくれないし、
自身で防衛するしかないのだから核の保有する意味はあるだろ。
7名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:33:22 ID:f8RUt+320
理由「中国に接近するアメリカが信用できない」
8名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:33:25 ID:+oqtYWWz0
そりゃ〜アンタ!怖いもんな〜!完璧にアメリカに飛ぶもん作れるからな
9名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:33:43 ID:1u8CPoOy0
>>4
国務長官だったのはお姉ちゃんの方だろ。
10名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:33:49 ID:WOS3gqO5O
日本に核があることを明言してどうする?(笑)
11名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:33:53 ID:sc4JSCq+0
どうせ本気で核攻撃を日本が受けたら、
「それは日本の話。米本国を危険にさらすことは出来ない」
とかいって反撃しないんだろうな。
12名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:34:45 ID:AIq4o6IQ0
少なくともこいつが決定することじゃないだろ...
13名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:35:33 ID:FuIveg7F0
内政干渉ですね、わかります
14名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:35:45 ID:fH8nsXXPO
偉そうに
15名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:35:57 ID:rxk2WYjG0
さっそく開発に取り掛かるか
16名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:36:05 ID:ejXCqDzx0
>>2
・食堂で数十種類のキムチをタダで食べることができる
これは中々面白い
17名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:37:33 ID:seKYf/jL0
ふーん
核を持つ必要はない 思いやり予算は削るな
ですか
どうみてもアメリカ合衆国日本自治区です本当にありがとうございました
18名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:38:14 ID:SQn8LSHp0
>>11
俺もそんな気がするんだが。

やっぱり、頑張って独自に核を保有すべきだとおもう。
19名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:38:30 ID:FHWcCSp7P
持たせたくないなら特アを牽制しとけ。
20名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:39:18 ID:WoVrku2e0
こいつが総理と話しをしてる時に、足組んでたのは今でも覚えてる
あれは失礼すぎるだろ
21名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:40:09 ID:AIq4o6IQ0
ダメリカとしては金か核かどちらか取れば良いだろう位のつもりなんだが、
両方とも折れるのが日本なんだな。
22名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:40:49 ID:LmXv2ydo0
広島・長崎の恨みを忘れない … 必ず敵は討つ。
23名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:41:30 ID:+kN5Uqpi0
1億総いじめられっ子
24名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:41:32 ID:sc4JSCq+0
>>18
北相手だったら反撃しそうだが、
中国だったら確実に反撃しないな。

「日本は安保条約を曲解して勘違いしている。
自国を自国の力で守ることは当然のことだ。
わがままを言われても困る。
約束も、時と場合による」

とか言いそうだし。
25名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:41:36 ID:++3eL7Ii0
中国北朝鮮関連の対応なんか見てて
アメリカって日本を守る気ないよなと思う国民が増えたから
核武装論が出てくるんだよな
守る気ないくせにいい加減口出しするのはやめてくれ
26名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:42:02 ID:QF1ZVfXe0
日本には言えても、北朝鮮にはこんな強気に言えないアメリカ
27名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:42:09 ID:HZvxl1Ln0
よけいなことを言わず、ライスはパンでも食ってろ。
28名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:42:32 ID:KEubd60V0
ライス=米

ここまで無し
29名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:43:11 ID:PelV8KaH0
思うに、このクロンボライスは馬鹿だ
30名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:43:12 ID:p/GaFbrT0
ライス=のみ
31名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:43:14 ID:MW8X8VvMO
つまり持ったほうがいいという事か、なるほど。
32名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:43:51 ID:fFDNTpfyO
アメ公に言われる理由もない。
33名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:43:59 ID:jm2q+BQk0
第七艦隊には配備済みだから安心しろってことか
34名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:43:58 ID:0gTaH4+iO
>>20
あれはお前
氷の微笑やって誘惑してたんだよ
35名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:45:33 ID:WHESYTMEO
無視
36名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:45:51 ID:k/D21o0k0
日米安保破棄
在日米軍基地の土地賃貸停止

民主党政権発足後、数年後に実現予定ですので。
37名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:45:57 ID:ejXCqDzx0
中国はアメリカに世界を二分しようと提案してオバマは米中が21世紀をリードすると言った
もう合意が出来てるじゃん
38名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:46:31 ID:zmdsB6Fg0
内政干渉するな
39名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:46:58 ID:Ba4jnNGZ0
非核三原則と核保有が両立するはずないじゃんwww
40名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:47:00 ID:FoHUDw3LO
国防より肉棒が大好きな劣化デヴィ夫人は黙れよ。
41名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:47:40 ID:f4uThp5Y0
アメリカの怠慢でその理由が出来つつあることは間違いない。
42名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:48:07 ID:cA/EC1wf0
>>16
気をつけろ!奴ら自分で食った箸で取り置きキムチ摘むから、
キムチ内は雑菌だらけだぞ。
43名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:48:07 ID:yKO5JRneO
>>10
ベ戦ん時に内緒で持ち込んだはいいが、使わず仕舞いで、持ち帰ろうにも
引っ込み付かなくなった奴のことか?

さすがにもう役立たんだろ。

いいじゃん、AはだめでもBやCの上物作れば。

それに早晩、マイクロブラックホールとか、亜空間ミサイルとか、反応弾とか、
反物質だの、陽電子だの反陽子だの、イデの力だの出てくるんだろ?
44名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:48:08 ID:GW6tEkoN0
核武装を宣言する必要はないが速やかに核武装できるシステムを確保するべき
45名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:48:17 ID:d9+mQ5feO
独自www
46名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:49:01 ID:b7Zw/KUd0
土人ニグロがアメリカの組織のトップに座ってるのは滑稽。
47名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:49:48 ID:dfxtZ1BH0
核もってなかったイラクと
核持ってた北朝鮮をがそれぞれどうなったかを比べれば

中国の隣にある小国がとるべき道は明らか
48名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:51:11 ID:wGQ6dQ370
>>44
技術的にはもう出来ている。
法的には未完成だが、憲法は核保有を禁止してないから・・・
49名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:51:34 ID:lTIx8cMn0
そうだな、植民地状態の方が扱いやすいわな日本は
50名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:53:00 ID:BYOec+/20
プルトニウム→文殊のブランケットに超高純度のものあり

爆祝レンズ→平面爆轟発生装置として民生技術で保有

上記だけで細かいこと抜きで数十時間で組み立てても、かなりの高確率で核爆発

さらに不発でもデイジーカッター180発分は軽くいくのが核爆発
51名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:53:04 ID:rjG95cjoO
ミサイルが日本の米軍基地に落ちないと防衛行動しないとか言っといて何言ってんだろうな

結局日米安保なんか当てにならないから核武装すべき
52名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:53:06 ID:jNHBC5aUO
対北でも対中でもなんの役に立たんのじゃないか
53名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:54:20 ID:MW8X8VvMO
残念ながらオバマ政権の言うことを聞く理由はないのだよ。
54名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:55:05 ID:Q5sKKDIl0
◆「日本が独自に核を保有する理由はない」 ライス

北鮮が独自に核を保有する理由はない」 ライス

シナが独自に核を保有する理由はない」 ライス

米国 独自に核を保有する理由はない」 ライス

アジア全土は米国の広島長崎 原爆人体実験 を 永久に許さない!
55名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:57:47 ID:SbAoY+rU0
続き

・ニートやフリーターがいない
・進歩政党と保守政党が交賛に集権する民主国家に住むことができる。
・デモの自由があって, 自分の考えを表出することができる、
 日本はデモができない。したら殺されるか迫害される

・世界最高の電子会社 LGがあって先端製品をいつも先に使うことができる
・日本にはいない170cm以上の美人な女性が人がたくさんいる
・地震が無いのでいつも安心して暮らせる。日本人はいつもおびえながら生活している
・日本にいるやくざのようなものが存在しない

・麻薬がほとんどない
・治安がいいので夜道が日本より安全
・世界的な3台映画祭である釜山国際映画祭を保有している
・アジア大陸を代表する大衆文化を一番先に作っている国

・人情が多い
・背が高くてかっこいい男が多い、日本人は背が低く胴長短足
・食べ物もおいしくて多様で食べ物文化が豊か

・漢方など世界最高の医術を持っている.
・季節が明らかで風景が美しい
・アジアの文化と政治をリードするアジア最高の民主主義の国
・日本を子孫で置いている韓国の歴史は 5000年に至るほど壮大
・世界最高のグローバル企業サムスンがある

・ そ れ で も 帰 ら な い 在 日
56名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:58:41 ID:M+gJeY5MO
もうすぐ、日本じゃなくなるのも知らんのかねw
57名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:58:58 ID:0R+4vccQ0
日本が自立しない方がアメリカに多額の用心棒代が入る。
58名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:59:39 ID:dNtJXmU80

日本は核武装ではなくテロリスト武装の道を選びつつあります
59名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 07:59:54 ID:4xRFWLEi0
けん制する相手間違えてるだろ。中国と北朝鮮に言えダメリカ。
60名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:00:28 ID:gFu9pcJM0
日本の国防は日本人が決めることだ
なんでアメの区論簿にえらそうなこと言われなきゃいけないんだ
61名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:00:40 ID:1+ZPrZiX0
3発目の核兵器使われないようにするには、
日本が、核を持つことの意義は大きいね。

北朝鮮に核を持たれてる状態で、独自核武装論を放棄はできないね。
62名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:00:41 ID:mBeKMF4K0
反米のやつが「アメリカが反対してるなら
核を保有しよう」
となったら面白いのに
63名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:01:45 ID:DJjD+/lf0
アメリカとイスラエルがいなけりゃむこう200年は戦争のない平和な世界だと思う
64名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:02:32 ID:G9eGqi+70
核なんてもう古い。新兵器開発しようぜw
65名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:03:33 ID:ezGxgsG40
今日のお前が言うなスレはここですか?
66名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:04:09 ID:JSWUZPH90
中国、ロシア、北朝鮮から核攻撃されたら報復の核攻撃をしてくれる保障が100%といえないから自前のものを持たざるを得ない。
67名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:05:02 ID:4p4HbIen0
開発しても核実験をやる場所がない。
68名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:07:42 ID:Mk8jjvdIO
最近アメ公が日本人の核武装論に対して神経質なまでに言及するよな。

…ということは核武装はアメ公に不利益で日本には国益になるってことじゃね。
69名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:08:56 ID:E4v8SWzw0
アメリカが困っても核武装しないと日本が困る。
日本を守る気のないアメリカは黙っとれ!
70名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:09:12 ID:wKBrJKvkO
早く核武装してくれ
71名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:09:29 ID:i6DEpLypO
中国に接近するアメリカが信用できない
72名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:09:41 ID:KdcCdxv3O
アメリカに言われる理由もない!
73名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:09:54 ID:+0tf6ul00
ネトウヨの職場はきつい、保険もない。しかし、国粋
74名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:09:55 ID:ieLo2CqL0
勝手なこと言ってるな。
日本が核攻撃されたときに本当に報復するか信用ならないって言ってんだ。
自国の利益を考えたら、口先だけに決まってるだろ。
75名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:10:11 ID:XQUdO9ss0
民主涙目m9。゚(゚^д^゚)゚。プギャーハッハッハーヒャヒャヒャー!!
76名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:10:35 ID:DJjD+/lf0
【国際】 オバマ米大統領「米中両国間の関係が、21世紀を形づくる。世界中のどの2国間関係よりも重要だ」 初の米中戦略・経済対話★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248816852/

こんな調子で信用しろも糞もないわな
77名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:10:46 ID:W9ntV4tw0
ま、あっというまに目標がアメリカになるしね
78名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:10:54 ID:6pkkjY48O
外国の軍司令官が内政干渉発言するのは大問題だろ。国連と国際裁判所で訴えるべきだし、そんな在日外国軍隊は危険だ。
79名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:12:43 ID:RShQDqL9O
死ねよクロンボwww
早く核持とうぜwww
80名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:12:44 ID:DBd099FR0
日本の核保有はもう既定路線だろ
「アメリカは止めたけど日本が独走した」って形作って
中国のご機嫌獲りたいだけ
81名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:14:25 ID:d8W05k000
ヤンキー ゴーホーム
82名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:14:33 ID:ieLo2CqL0
第一、北朝鮮に核放棄させることができないなら、
日本は当然に核武装する権利がある。

悔しかったら、北朝鮮に核放棄させてみろ。
83名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:14:42 ID:1Vfj1H3/0
非核武装の日本・チワワ
核武装の日本・ドーベルマン

アメも怖いっしょw
84名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:15:18 ID:UEzC5zBMO
【民主党裏マニフェスト】202

■外国人参政権や人権擁護法案
 「国籍選択制度の見直し」の項目をみると「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。つまり、韓国など外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにするというわけだ。
 人権侵害救済機関の創設も盛り込まれている。内容は、「人権侵害の定義があいまい」「救済機関の権限が強大すぎる」として自民党の議論で承認されなかった法務省の人権擁護法案を「さらに過激にした」ものだ。

■自治労の意向受け法案廃止
 民主党は26日、国家公務員の幹部人事を一元化する内閣人事局について、現在の政府・与党が目指していた来年4月の設置を先送りする方針を固めた。
 公務員制度改革に関する政府の関連法案は、省庁の縦割りをなくし、内閣主導の人事を可能にする内閣人事局の設置が柱。だが、先の通常国会で衆院解散となって関連法案が廃案となったことから、民主党として新たに法案を策定する必要が出てきた。
 民主党が、労働基本権の付与にこだわりを見せるのは、労働基本権の付与を求める官公労や自治労が、同党の支持団体である
日本労働組合総連合会(連合)の傘下にあり、これら労組の意向に配慮せざるを得ないためだ。

■教員免許更新制度廃止も 「民主政権」日教組に配慮
 民主党が、8月30日投票の衆院選後に政権の座についた場合、今年4月に導入された教員免許更新制の廃止を含めて、現行教員制度を抜本的に見直す方針であることが25日分かった。
 免許更新制については、同党を支援する日本教職員組合(日教組)が廃止を強く求めていた背景がある。
85名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:15:31 ID:RP7fgzEt0
>>55
落ちがあるとは思わなかったw
86名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:15:45 ID:sJqrMn4mO
確かに100%持つ必要はない。ただし日本が核攻撃を受けて米軍が報復核攻撃を怠った場合はアメリカ全土を攻撃できる核兵器は持てる余地は残すべき
87名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:15:59 ID:CWUdpyuN0
アメポチ度も、見ろよ。これがアメ公の本音だよww

尻尾振って楽しいかバーカ
88名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:16:12 ID:2FOx8Clw0
実は内緒でもう持ってるとかいう展開に期待
89名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:16:34 ID:z6mc6uYv0
>>1
お前らは何か問題が有るとすぐ知らん振りするし信用できねーんだよ
それなら思いやり予算なんて寄付やめて自衛隊に使ったほうが有益だっての

だいたい内政干渉だろその発言外国のそれも軍人が他国に内政干渉って
宣戦布告ですか?っての

こんなことなら日本は独自で核兵器を持つべきだ
90名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:17:33 ID:EDiwlX1g0
アメポチは大喜び。アメの命令に大喜び。それがアメポチ。
91名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:17:36 ID:MW8X8VvMO
よし、核武装したらまずアメリカに照準を合わせろ!
92名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:18:15 ID:38HIHSoc0
竹島、尖閣、北方、この3領土を即とり返してこい。
出来ないならば、核兵器開発だ!
93名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:18:47 ID:VfLkIsZSO
結局アメ公だって自分の国益最優先なんだから、日本より中国を優先したらチベットやウイグルみたいに見殺しだろ?

所詮他国なんだから全面的にアテにするのが見当違いい
94名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:18:58 ID:2aGFCWE90
核武装論っていうのはそれそのものが他国への威嚇っていうか
政治上の兵器なんだよ。
北朝鮮がそうしてるようにね。

今の6カ国情勢でその向きに誘導したいのか?こじれるぜ。
多国間外交で解決したいのならそのカードをちらつかせるんじゃない。
95名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:18:59 ID:H/MUR2Zq0
フハハハハ、いつか広島と長崎と同じ目に会わせてやる。
せいぜい怯えるがいい
96名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:19:21 ID:XtNGNqU10
核なんて要らんわ
新しい大虐殺兵器開発しようぜ
97名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:19:30 ID:B6g1qC/wO
核はお守り。
98名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:19:53 ID:RShQDqL9O
まあ核兵器が駄目ならトマホークみたいなの10000発位と空母配備すればいいさ
日本海側にずっと浮かべておけばいいよ
99名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:20:14 ID:EjvEdt6g0
核シェアしろよw
ドイツとかNATOではやってるんだから(^o^)
100名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:20:35 ID:0nHnTpbE0
ノー・モア・ヒロシマがリメンバー・ヒロシマに変わる日も近い
マスゴミや教師が戦時中のアメリカの大量虐殺、残虐行為大々的に
アピールして世論誘導したら反米国家日本が簡単に誕生するからな。
101名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:20:53 ID:13GsReeWO
こうやって釘を刺すまでもなく、日本の核武装なんぞ無理と思っていたが、難しく考えてるのは日本人だって事だな
思ってた以上に日本の選択権はあるようだ
102名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:21:17 ID:sSgfaVhIO
つか、核を保有しても、どこにしまうんだ?
原発一つ作るのにもヒーヒー言ってんのに、核ミサイル基地なんてな
原子力潜水艦造りたくても、雨の態度見たらノウハウ提供なんて、まず無理まだし

持っても次がねーぞ、どーすんだ?
103名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:21:54 ID:kD/8k/6X0

米が言うな
104名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:22:49 ID:7KQaxahD0
>日本国民がどんな政権を選んでも、日米同盟の柱は強固なままだ

まるでお前らが何をしようと一生アメリカには逆らえないぞって言ってるみたいだ
105名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:22:58 ID:oYpy6WhdO
北朝鮮を止められないんだから牽制になってないな。
むしろ現実に対する理解のなさを露呈しただけ。
106名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:23:05 ID:LJBoyT7oO
>>102

> つか、核を保有しても、どこにしまうんだ?

つ 限界村落
107名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:23:44 ID:f8RUt+320
>>94
北朝鮮を口実に核を持って
中国へ対抗するチャンスじゃないか

今なら、すべて中国の責任にしてしまえる
108名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:23:50 ID:LmXv2ydo0
東京に米軍基地が在るのは日本を守るためではなく、日本が敵討ちで米国を
攻撃しないようにする抑えのためだ

これ、常識 。
109名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:25:08 ID:UTuKg5sG0

ちかごろ、特盛かって思うほどライスが多いよね?
110名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:25:11 ID:DRivILP70
>>2,55
「日本」を「中国」に置き換えるとおもしろいことになる
111名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:25:35 ID:1+ZPrZiX0
>「日本が独自に核を保有する理由はない」 ライス在日米軍司令官、

終戦直後の進駐軍の発言だね。

日本をなめるな。
112エラ通信:2009/07/29(水) 08:26:50 ID:ewNvqtPa0
核武装をしてしまえば、年間五兆円の対米配慮費用にも切り込めるし、
はじめて国益外交もできるようになる。

113名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:27:26 ID:RTGWZ8B70
理由がないのに、なぜ中国に対して
「日本が核武装してもいいのか」 と圧力をかけるの?


アメリカにとっては 中国>>>日本 だから 日本をいつまでもATMとして利用したいんだろw


どう考えても、日本は核武装するべき。
114名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:27:38 ID:fUzWjFCx0
今まで誰にも聞けなかったんだが
核精製するのって難しいんじゃないのか?
原子力発電所のおこぼれでできるものなの?
115名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:27:50 ID:h7uiJiswO
実際のとこ>>97が真実を突いてるな。
核なんて持ってたってどこの国も使えやしない。
116名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:28:47 ID:iiVdRxgDO
核保有は二の次で まずはあらゆる攻撃を防ぐもの(バリア)をつくって日本列島を覆ってほしいな
日本人の技術なら作れるはずだ
117名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:29:01 ID:e7dY6l7H0
>>2
>一人あたりのGDPが60ドルから・・・

www
118名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:29:18 ID:uGlsZUCSO
黒雌豚が吠えてますな(笑)お前等に指図される覚えはない。核武装して一番困るにはアメリカだからな
119名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:30:23 ID:UEzC5zBMO
【政治】 ライス在日米軍司令官、日本政府が負担している在日米軍駐留経費(思いやり予算)削減に反対
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248820499/
120名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:30:58 ID:j/9k2Vno0

アメよ、心配すんな。

何発か作ったら、最低2発はお前ら用にとっといてやるから。
121名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:31:04 ID:4KeSdFiJ0
この頭悪そうな黒いのに、「中国が日本に核ミサイルを撃とうとしている。中国は、米国が邪魔をするならワシントンにミサイルを撃ち込むと言っている。この場合でも日本を守りますか?」って聞いてやれ。
何も言えなくなるから。
122名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:31:05 ID:gFu9pcJM0
核実験は硫黄島の地下1000m付近
ミサイル原潜2隻に積む
予算は陸自を75%くらいに縮小する
123名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:31:11 ID:wWd47273O
>>115
実際60年前に使われたんですが。
124名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:32:29 ID:eS7PJ4Dq0
五大国が核放棄しないのなら我が国も核保有の権利を留保すると通告するべき。
これはただちに核保有を意味しないが主張はするべきだ。
125名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:32:30 ID:T3lf+gUIO
>>112
的を得ているぜ。
日本企業も海外でやりやすいだろうに。
126名無し:2009/07/29(水) 08:33:04 ID:ytx1/+avO
あり得るのが韓国要人テロだな。北朝鮮はかなり焦って余裕がない。
127名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:33:36 ID:3mmHa8Q2O
このクロンボ日本にとって邪魔だな
128名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:34:14 ID:HkkmAdMl0
核武装を言い出しそうな政党は自民だけ
その自民も次の選挙で野党になりそう
そして自民議員全員が核武装に賛成ではないだろうし
アメが黙れと言ったら全員黙る
ホンキで核武装を言い出すような奴は居ないだろ
129名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:34:18 ID:c26fgxkP0
じゃあF-22を売れ
130名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:34:42 ID:IYAfyw7G0

だから、核の傘など存在しないっつーの

ジミンに騙され続けるアホども一回死んでくれ
131名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:35:37 ID:owjfcETF0
みかじめ料高すぎ
132名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:35:46 ID:9hYdK2sIO
日本にちょっかい出せばアメリカが黙ってない。
だから日本が独自に核を持たなくても良い。


ってハッキリと言ってるのに、なんで日本を牽制してるって記事になるんだ?
アメリカが牽制してるのは北と中国に見えるんだが。
133名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:36:47 ID:HSwFQqYy0
>>67
北朝鮮
134名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:37:45 ID:XtNGNqU10
世界の中で核ミサイルを打ってもさほど非難されない国は日本かもしれないな
被爆国だからさ・・・
135名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:37:55 ID:bBKg4lCI0
たかが在日基地司令ごときの発言で牽制になるかってのw
136名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:38:35 ID:QWpwPOvuO
日本は実際に2発食らった経験があるから抑止力は効くが普通は「核の傘」等の目に見えないものを誰が信じますか?

137名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:38:53 ID:TerE8Wle0
日本国内の米軍関係の犯罪者は極刑にするくらいの法律作れよ
138名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:40:37 ID:jm2q+BQk0
>>135
司令官ひとりの考えで話している訳ではないのでは?
139名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:40:51 ID:AFy1BNX00


こいつの発言は、「日本はアメリカの植民地です」って発言だよ。

どうして、おまえら怒らないの?
そこまでアメリカのポチに成り下がってしまったのか?

靖国の英霊達がどういう気持ちで死んでいったか考えられないのか?


140名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:41:58 ID:3zSOGVgeO
>>10
アメの所有物だから関係無いわな
141名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:42:21 ID:+GIsaXDT0
飴は自国の利益しか考えてない、当たり前だが。

なら日本が核を持て、空母も保有しろ、原潜も持て。
142名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:42:35 ID:JyQ7srIg0
>>139
孫子でも読んで頭冷やせ
143名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:43:06 ID:GYVJYc5a0
日本はアメリカの属国で、アメリカ軍に守ってもらってるわけだから
日本が核兵器を持つ必要は無いな
核兵器を持つならアメリカから独立しないと無理だろ
144名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:43:07 ID:eS7PJ4Dq0
実際のところ諸外国は北の核なんぞより日本国内での核武装論が顕在化することを恐れてる。
北に核放棄をせまるのは日本が対抗して核保有を目論ませないため。

145名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:43:13 ID:HkkmAdMl0
>>92
何時尖閣が奪われたんだよ?
勘違いしているバカが多いな
146名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:43:28 ID:gFu9pcJM0
アメが黙っちゃいないって??
中朝が日本を核攻撃したことは誠に残念
米は強く抗議する---って言ってくれるのを待ってんのか
147名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:44:25 ID:yJcvw0sbO
なんでアメリカの意見で日本の国防が決まってしまうのか…
ドMの日本。
148名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:44:32 ID:sRlljScM0
核を持つかどうかは国民が最終的に判断するとしても、
核を持つという選択肢もある、と言うだけで批判されるのは異常。
149名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:45:19 ID:iJPrUjpd0
日本じゃ親米ウヨが主流らしいじゃんw
150名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:46:03 ID:Qk+9CsUGO
理由を決めるのは日本国民だ。
同盟国であろうと誰であろうと
内政干渉は、やめーい!
151名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:46:05 ID:4oVF+v+40
 日本に駐留する米軍の意味は何なのか。一つは北朝鮮の監視に最新鋭F22ラプターが
緊急移駐してきたように日米安全保障のための監視と行動任務がある。
 それともう一つがヘンリー・スタックポール少将のいう「ビンの蓋」の役割だ。
 日本は戦後、贖罪意識を刷り込まれ、憲法上は軍隊ももたないダメな国に成り下がったが、
それでも日本人の叡智までは奪えない。いつの日か蘇ってくる。
 その日が来たとき、首都東京を急襲し息の根を止める仕事を担っているのが、東京の
すぐ後ろの横田や厚木、相模原に置かれた米軍基地になる。
 沖縄に駐屯する海兵隊には足となる強襲揚陸艦はない。動けない海兵隊といわれるが、
じつは空輸(Airborne)部隊が付いている。つまり日本が立ち上がったとき、素早く横田に
飛んでいくのが任務なのだ。
 日本をビンのなかに閉じ込めておく蓋こそわれわれなのだ、とスタックポールは告白
したわけだ。ちなみに同じような存在がキューバのグアンタナモ基地だ。米国の横腹に
位置するキューバがよからぬことを企んだとき、この基地の海兵隊が首都ハバナを制圧する。
http://www.php.co.jp/magazine/voice/200712/media.php
152名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:46:42 ID:QjpTSoVVP
アメリカ本土に在米日本軍基地を作らせて貰えば良い。
んでそこにミサイルサイロ建設。
153名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:46:49 ID:JVADZzXC0
麻生よ 軍人ごときに内政に口出されて情けないのう 
154名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:47:34 ID:eS7PJ4Dq0
インドとパキスタンの核開発競争をみととわかるが対立軸が戦線攻撃してきたら
という恐怖から対抗せざるを得ない。
どこも阻止できなかったし核保有国の立場をみとめざるを得なかった。
155名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:48:16 ID:CvAdnBCS0
俺が持ってるからお前は持たなくていい、ってか?
じゃあアメリカの核兵器を日本に配備して日本の判断で
自由に使えるようにしてくれ
156名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:49:55 ID:C0boYo2A0
なら中国韓国北朝鮮にしっかり睨み効かせろよ
157名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:50:04 ID:EfCOekRH0
【世界60カ国価値観データブック】
もし戦争が起こったら国のために戦うか・・・圧倒的最下位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5223.html
自国民である誇り・・・・・・・・・・・・・主要国中圧倒的最下位、56/60位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9465.html

各種世論調査で圧倒的に最下位の日本人は完全に異常な民族。
日本は世論という点で、著しく未来への展望、生活力、戦闘継続能力に欠ける事がわかりましたな。
国際紛争が起こっても、すぐ世論が著しく反戦に傾き白旗を上げることでしょう。
グローバルスタンダードから外れた存在・・それが日本人。
158名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:50:45 ID:YxXHcsoI0
キチガイの核開発を見過ごす訳にもいくまいて
159名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:52:54 ID:W9ntV4tw0
韓国の核はどうなんだろう
160名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:53:41 ID:2suwLr5B0
>今日も強力に機能しており、日本が独自に核を保有する理由はない

強力に機能してるなら北方領土も竹島も帰ってきてるはずですが
161名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:53:44 ID:gFu9pcJM0
オバマは北の核実験を日本に知らせてこなかった
162名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:55:18 ID:WnkImUqSO
おれは生粋の中井多架宏だけど、この司令官は正論だな。
日本には9条がある。
他国が日本に攻め込まない根拠を持ってるいのに、
攻め込ませる動機を与えるなんてバカすぎる。

日本はまず自衛隊を解体し、米軍を追い払い、無防備になるところから始めなければならない。
隣国の信頼を勝ち取らなければ日本に明日はない。
163名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:55:18 ID:qLLOSiUnO
じゃあとっとと北を解体しろよ
こっちは最前線だっての
164名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:55:26 ID:GYVJYc5a0
日本はアメリカの植民地同然
日本が核兵器を持つなら、まずアメリカと戦ってアメリカ軍を日本から追い出し
アメリカから完全に独立するしかないだろ
親に守ってる子供が親の言うことを聞くのは当たり前
165名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:55:52 ID:QMD7jgKTO
議論するだけで慌てて牽制とかw
わかりやすいな。
日本が本気出せばアメリカ全土を射程圏内に収めたから核を量産するのはたやすいからな。
166名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:55:56 ID:HkkmAdMl0
>>160
フォークランド紛争を見れば解るように
離島の領有・争奪云々に核抑止は関係無いよ
核は万能と思っているような思考は
9条信者のそれと同じだ
167名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:56:12 ID:e7dY6l7H0
>>164
日本語でおk
168名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:56:21 ID:9hYdK2sIO
ああ、実際アメリカが日本を守ってくれるとも思ってないし、核武装すべきだと
思ってるけど、今回の発言は日本の核武装を牽制してるものではない。


日本の核武装を牽制したいのはシナチョンとマスゴミの方だし。
169名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:56:29 ID:zFoByl7w0
核兵器より強力な兵器をつくれば良いじゃん
170名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:58:05 ID:rA/Str3p0
他国の防衛に口出しすんなよハゲ。
171名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:58:18 ID:HSwFQqYy0
>>144
そうなると北朝鮮=日本の裏側っていう俺の妄想も具現化してくるな
北朝鮮に優しい政治家こそ真の愛国議員といえる
172名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:58:44 ID:SQn8LSHp0
>>122
ロケットで打ち上げて宇宙空間で核実験するってのはどうだ?
173名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:58:58 ID:2Iw1ZPNO0
思いやり予算とかってまだ払ってるんだっけ?
とりあえずあの当然だろジャップって面は気に食わない
174名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:59:20 ID:zGMj03iJ0
最近さかんにアメリカが日本の核保有をけん制している裏にはどんな背景があるんだろう。
やはり中国との密接な関係が隠せなくなって、かつての同盟国(英豪など)が米国離れを始めているなかで、まだ同盟国だという形式的な表明と、あとは中国を刺激したくないという思惑とかそんなところかな

いずれにしろ中国との密接な関係を今後維持していくための日本へのけん制なんだろう

とういことはその逆を日本がちょっと匂わせるだけでいいわけだな
175名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 08:59:27 ID:RvyP0We90
中国や北朝鮮には核開発を認めて日本や韓国には核開発反対ですね
176名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:01:09 ID:OCy+QDlt0
アメリカがそういうなら・・・・
177名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:01:28 ID:EsCoYMl8O
日本なら核兵器より凄い兵器作れw
178名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:01:28 ID:UEzC5zBMO
 インドが初の国産原子力潜水艦 中国にらみ海軍戦力増強 [07/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1248596797/

1:暗黒男爵φ ★ 2009/07/26 17:26:37 ???0
 インド海軍は26日、同国が開発した初の国産原子力潜水艦の進水式を南部
アンドラプラデシュ州ビシャカパトナムの海軍基地で行った。隣国パキスタン
への警戒や、新型戦略原潜の配備を進める中国への対抗のため海軍戦力の
増強を目指す。

 しかしインドの戦略原潜開発により中国の核軍拡に拍車がかかる恐れも
否定できず、日本を含む東アジアの安全保障にも微妙な影響が出そうだ。

 インド紙などによると、原潜は全長105メートルで、排水量約5500トン。
核弾頭搭載可能な射程約700キロの潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)
計12発を装備する。1980年代から原潜開発にかかった費用は総額29億
ドル(約2749億円)。実際の配備には約2年かかるという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090726/asi0907261644001-n1.htm
179名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:02:19 ID:zOz5M8ut0
アメリカ様がこうまで急かすんだ

なら

核、持とうぜ!
180名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:02:37 ID:yHFSRIaNO
ライスうぜえ
181名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:03:35 ID:ACidGHeB0
アメリカ軍トップの発言は未だに日本軍悪で人種差別原理主義のアメリカ軍正義の思想が抜けていない。
大東亜戦争では日本軍悪、アメリカ軍正義。アメリカインデアン凶悪、アメリカ開拓者善人で正義、
アメリカ騎兵隊正義、この人種差別原理主義で、アメリカインデアンを虐殺絶滅政策を推し進めた。
日本が悪だから、中華漢族も正義の部類、だからチベット、ウイグルの虐殺も目を瞑って黙認している。
日本は悪だから軍を持つことも否定した9条を押し付けて再武装を禁止したのもその思想と一致している。
パナマの憲法を変えて日本と同じ軍の保持を禁止し警察官を千人残したのも日本占領政策を真似たものだ。
パナマの3千人の軍でさえアメリカは警戒する。だから日本の首都圏に陸海空軍を配置して、
日本髪動き取れないほどアメリカ軍は自由に占領している。
アメリカは日本より中華漢族を信用しているから北朝鮮の核武装をほぼ認めている。
が日本の核武装をこれほど警戒するわけだ。
アメリカが恐れているのは日本の忠臣蔵の敵討ちだ。
未だにアメリカは忠臣蔵を信じている臆病な人種差別原理主義者だ。
182名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:03:40 ID:SZLoFmsEO
「日本が独自に核を保有する理由はない」
かもしれんが、他国の司令官なんぞに言われる理由も無い。
183名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:04:00 ID:R2OuHw2fO
>>172
メテオくらってろボケ
184名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:04:03 ID:1cf3Xajj0
核と言わず中国大陸を瞬滅できるような兵器を開発していただきたい
185名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:04:20 ID:eS7PJ4Dq0
日本人はおとなしそうだかいったんキレルと一億火の玉だ。
玉砕は平気だし核使用もためらわないだろ。
186名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:04:43 ID:NiOJEKa/0
だってアメ守ってくれないじゃん
187匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/07/29(水) 09:05:00 ID:p0MdNcxk0
日米同盟は強力に機能してるんですから、日本が核を保有したってアメリカが恐れることじゃないですよ?
188名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:05:10 ID:QMD7jgKTO
俺、思うんだけど日米安保ってやられたらアメリカがやり返してくれるんだろ?
しかもそれも最近信用できない雰囲気なんだよね?
でも、っていうかやられてからでは遅いよな。
189名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:05:29 ID:POsMpKJA0
>>9
あんな怖いのを2つも持ってるのかアメリカは?
190名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:06:38 ID:Jnr0nAt2O
民主党に小沢がいてくれて良かった。
191名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:07:05 ID:yFL3fitg0
核弾頭でKAMIKAZEやられたら堪らんからな
192名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:07:11 ID:zFoByl7w0
核は持つなだから、スペシャルな物を作ってしまえばOK

抑止力って観点から生物兵器でも結構いけるんじゃない?


その筋な人教えて 
193名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:07:32 ID:6pbTwj+/O
最近のアメリカマジでムカついてくるわ 

民主政権なったらもっとごり押ししてくるぞ。
194名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:08:09 ID:EopthZ3Z0
「理由の要求」と「都合の悪い真実」には密接な関係がある
195名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:08:21 ID:HSwFQqYy0
>>181
基本的にイギリス、アメリカ、オーストラリアは日本人の根絶を願ってて
チャイナもそれに同調してるっていう流れだよね
196名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:10:13 ID:QM8XWkg00
オバマが「米中関係は最も重要」と言ってるように、米中はただならぬ関係だ。米国の核の傘は、
中国にはかかってないのではないか?  北朝鮮の核はほとんど問題にならない。北が1発でも
核ミサイルを撃てば瞬間に蒸発する。インドの原潜は、最後まで生き残って報復するためと言って
る。こういう防衛体制なければ核は撃てない。
米国の核が中国を想定してないかも知れないのに核を持つなはないだろう。日本は米国の核ミサイル
の使用権を持つべきだ。
197名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:10:51 ID:eS7PJ4Dq0
クリントンはあきらかにチャイナシンパだな。
まず中国とネゴシェートして日本は「ついてこい」になる。
198名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:11:07 ID:jajCqU2M0
米国にはなくても、日本にはある!とかって麻生たん発言してくんないかな...
199名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:11:35 ID:NkT/vF3w0
IAEAの事務局長に、突然日本人がなったのもうなずけるなww
200名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:11:54 ID:Jnr0nAt2O
>>192
炭疽菌。
芽胞を形成するので、ホルマリンなどで全土を除菌するなどしない限り、永久的に動物が棲息できない土地となる。

ワクチンはいまだ欠陥品。致死率も高く副作用も高頻度に現れる。

核より使われると厄介。

201名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:12:31 ID:gugq4E6SO
なんでアホの国にいわれなきゃならんの?
202名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:14:08 ID:lzgoxk0w0
米国は米国の国益に沿って物申してるんだから勝手に言ってろ
日本は日本人がしたいようにやるから放っておけ
203名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:14:28 ID:hn034k6xP
日本が独自武装しようとすると邪魔をするのがアメリカ
国産戦闘機開発でも徹底的に邪魔をした
そしてアメ製兵器をボッタクリ価格で売りつける
204名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:14:53 ID:MP2XMwoI0
TV見た限りでは無茶苦茶傲慢な態度に感じたなアメ公は
205名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:14:54 ID:PA/fSRxpO

「日本国民がどんな政権を選んでも、思いやり予算は強固なままだ(笑)」

by カレーライス
206名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:15:00 ID:56ISp7Vl0
あの、女のライス元・長官ではないよね?
207名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:15:03 ID:+y1ATTug0
中国の核を認めたおまえが夕菜
北挑戦の核化を止められないおまえが優奈
208名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:16:34 ID:N//msa8y0
いちいちうるさいよ
もう終わった人間がしゃしゃり出てくんな
209名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:17:36 ID:jOKNCuBw0
日本が核兵器持ったら
北朝鮮が持っている核兵器は
絶対廃棄しないよ。

日本が持つなら
さらに世界中で核持つ国が増えて
使う国も出てくるだろうな。
そうなると北朝鮮も使いやすくなると。
210名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:17:44 ID:HSwFQqYy0
日本は敗戦国だっていう現実に気づいてない人が多い
211名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:18:30 ID:FKYs5/2g0
イラクはアメリカの従順犬だったけど理不尽な理由で抹殺されたし
逆らわずにおとなしくしていても何されるか分からん怖さがある
212名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:18:33 ID:zmgfvyiw0
核持つぞだけでもどれだけ強力なカードになるかってことだよな。
213名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:19:34 ID:fqX1jHvq0
しかし
隣国が持って照準を日本に定めたり
攻撃のニアンス漂わせたら持つしか無いだろう
アメリカは自国の利益と天秤に掛けて
直ぐに切る事もありうるからな
214名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:20:00 ID:djE2/9zK0
>>200
凶悪なインフルエンザとかどうだ?
匿名のテロにはもってこいだぞww
215名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:20:05 ID:vn6tUA2s0
日本が核武装すると、間違いなく隣の火病国家も
我々も核武装するニダと言い出すからな。

米軍も大変だ。
日本もたいがいスパイ防止できないから核持たせたくないだろうけど、
韓国なんて本気でボタン押しかねないからな、日本へ。
216名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:20:44 ID:zFoByl7w0
さんきゅー
炭疽菌。これで行こう!
とりあえず飛行機飛ばして撒いちゃうよ
この作戦

作る→公表する→テロ国家に認定・もしくは炭疽菌等を使った
兵器の撤廃の国際会議召集→しぶしぶ廃棄する→廃棄した風に見せる
→世界からフルボッコ(泣)か、Winner!!
217名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:21:28 ID:Q80zZzItO
米氏ね
218名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:21:36 ID:/bNfiPCb0
没落のアメが何をえらそうに言ってやがる。
人の国の政策に口出しするんじゃねえよ。
219名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:21:45 ID:fUzWjFCx0
>>215
よろしい・・・ならば戦争だ
220名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:21:57 ID:JyQ7srIg0
>>210
アメリカも敗戦寸前というのにも気付かないと
221名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:22:01 ID:RvyP0We90
>>215
北朝鮮が核武装したら韓国が核武装したのと一緒だよ
222名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:22:02 ID:TVt40hzR0
日本人の優秀さを恐れているんだよ。
223名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:22:08 ID:eS7PJ4Dq0
>>209
それが現実だよ。
北みたいな国でも核持てたんだから。
イランも時間の問題だろ。
パキスタンあたりからテロ組織に核渡ったらえらいことになる。
224名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:22:20 ID:b+C/TYi90
>>210
ま、自虐史観、平和憲法、非核三原則が嫌なら
そのフレームを撤回するため、
もっかい旧連合国と戦争しろって話だな。
225名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:23:15 ID:jOKNCuBw0
北朝鮮人は核持って
禁輸措置取られてエネルギー不足になっても
我慢できるけど
日本人は絶対我慢できないからな…

核持ったとして

ハルノート突きつけられたとか言って
また勝てない戦争始めるの??
226名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:23:21 ID:yJ2Klg++0
>>1
「今日も強力に機能しており、
日本が独自に核を保有する理由はない」


政治なんて関係無い愚民日本人である俺からすれば、
アメリカ風情がこっちの政治に口出ししていい理由こそないんだがな
227名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:23:41 ID:QMD7jgKTO
日本の技術力を総動員すれば核実験しなくても核保有宣言すれば認められると思う。
228名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:23:54 ID:fUzWjFCx0
>>224
イタリアはどうする?
229名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:24:39 ID:LS12Pr1F0
ライスが焦ってこんなことを言ってきたのは、小沢がクリントンを
つついたのが効いてるね。
せっかく政権交代なんだから日本はここで少しは主張した方がいいよ。
230名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:24:43 ID:X5LkDkqnO
>>2
一番嫉妬するのは徴兵があるところ
231名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:25:42 ID:TWt/Vh7T0
とうとうアメリカの本音が出てきた
232名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:26:33 ID:2Xf/td1W0
だまれおこめ司令官
233名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:26:41 ID:Jnr0nAt2O
まあ、もんじゅの稼動もうまくいってないし、兵器用プルトニウムはアメリカに没収されちゃうわで、
まだまだ核弾頭は作れそうにない。

やはり炭疽菌爆弾に頼るしかないだろう。

菌だけ培養なら今でもなんの条約にも違反せずにできるんだし、自民党が下野して、米国のスパイを追い払えば、製造はたやすい。
問題はミサイルだが、開発中の小型ロケット、次期M-Vが最適。2000kmは飛ばせるし、弾頭も1t程度まで積載可能。コストも安い。
234名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:27:02 ID:gwc2sO0L0
>>2
韓国のキムチまずいからいらない。
あの酸っぱさは何?
日本のキムチと焼き肉は明らかに韓国の物とは別物。
日本の焼き肉は美味いが韓国の焼き肉は不味いという
外国人は結構多い。
235名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:27:50 ID:djE2/9zK0
核武装さえすりゃ戦争なんて起きない
236名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:29:07 ID:c2XknjQ/0
だって米中が歩み寄ってるんだもん。アメリカの核の傘はもう期待できないっしょ。

極東諸国は日本の核武装を警戒しているようだから、期待通りに核武装してやるのが
日本人の心意気ってもんだw
237名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:29:16 ID:eTkNiPac0
日本が核に手を出したら今より数段破壊力のある兵器が出来ると思う。
何に関してもとことんまで研究開発するのが日本だからな。
238名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:29:23 ID:TWt/Vh7T0
実は周りの国に日本の悪口を吹き込んでるのはアメリカ
仲を悪くさせてるのはアメリカ
239名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:29:26 ID:uQlCTCRP0
日本に核ミサイル向けてる国との方が仲が良い同盟国なんて危険極まりないじゃん。
240名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:29:40 ID:dxu9Ajm80
日本が核武装しようとしたら、経済制裁されて日本企業が潰れかけて
そこを中国あたりに買い叩かれるだけだろ
241名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:29:47 ID:0xbLrYdN0
>>210
いや、知識としては知ってるんだろうけど
敗戦国って意味が分かってないんじゃないかな。

今の枠組みをぶっ壊すためにも早く戦争やって勝とうぜ
242名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:30:20 ID:jOKNCuBw0
>>233
アメリカからにらまれて
どっから石油とかウランとか入手するの??
243名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:31:30 ID:m8ok1njB0
財布が勝手に歩き出したら困る
244名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:31:45 ID:fqX1jHvq0
ここは日本の科学力を総動員して
一発で壊れていいから物理バリア開発を
ミサイル無力化できれば持つ必要も無いだろう
245名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:32:18 ID:8yOPZiwJ0
こういう発言を引き出せた事自体、核武装論って意味があったって
ことだろうね。

大人しくしてるからっていい加減な扱いするなよって警告は大事。
246名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:33:28 ID:Hw0J3N+jO
核なんていらないけど、保有議論だけで他国にプレッシャーを与えられるんなら最大限利用するべき。
247名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:33:28 ID:fwR/8gP20
もっと核議論を活性化させるべきだな。
248名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:34:42 ID:c2XknjQ/0
そもそも広島長崎の反動分子が蠢動しなければ日本はとっくに核武装に賛成してる。

大体歴史的に考えて反核というのはおかしい。

歴史的に振り返ってみても、敵国の優れた新兵器に痛い目に合わされた国は、
その新兵器を撤廃しよう!なんて市民活動を起こさない。
自国もその兵器を保有しようと考えるものだ。

広島長崎は歴史的に見てトンチキ。キチガイの集団だ。
249名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:35:00 ID:8yOPZiwJ0
>>224
敗戦国だからって理屈を拡大しすぎだろ。
平和憲法と非核3原則は関係ないじゃん。
ドイツにないでしょ?

核も作るのは許されなくても持ち込むのは米もオッケーだろ。
250名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:35:10 ID:b2v72alV0
じゃあ核持たないから
もっと安く日本を守ってくれよ
251名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:35:15 ID:Jnr0nAt2O
>>214
ウィルスのコーディングには日本は一歩も二歩も出遅れている。
すぐには無理。
炭素菌ならすぐにでも製造できる。
もちろんワクチンも完成していないので、最終報復にしか使えない。

侵略用には一切使えないので、あるいみ核より良心的。日本にはあってる。

252名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:36:12 ID:gmxjPjCVO
今中国が日本にミサイル打ち込んでも
アメリカは日本を守ってくれない気がする。
253名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:36:15 ID:Jkc3JPxDO
逆、逆!
こっちは媚中アメリカを牽制するために、
核保有論持ち出してんの!

海外からの批判と
海外への牽制は表裏一体だから。
優等生は通用しない。
254名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:36:54 ID:l3XYY1tpO
これは単にアメリカの国防を長期的に考えての話だろ。その軸線に沿って立てた方程式を解くと、日本が核を持つと邪魔だと言ってる。
ライスは確かにすばらしい天才だが、星条旗に忠誠を誓う身であることを考慮しなければならない。
255名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:36:59 ID:eS7PJ4Dq0
いずれ石油なんぞ枯渇する。
あと50年もすれば代替燃料の時代。
256名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:37:22 ID:UiUsdNUPO

田母神さ〜ん

アメリカやっつけちゃってくださ〜い

257名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:37:38 ID:4blwvKOf0
アメリカが完全に中国に依存し,日本を捨てたときは,
日本も核兵器を持たざるを得なくなるだろう
258名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:37:42 ID:8daY9aVJ0
【発言】「ロシアは弱体化したので米国に協調」…バイデン米副大統領[09/07/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248706598/

 バイデン氏は「ロシアは人口が減少し、経済も衰え、銀行部門は今後15年持ちこたえられそうにない」と発言。
現在の兵器保有量も維持できないと指摘し、こうした苦境が米国との核軍縮交渉を求める理由だと述べた。
259名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:37:43 ID:FGOaqFwi0
インドが核武装するときもアメリカが「一番」厄介だった。
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
260名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:37:49 ID:jOKNCuBw0
アメリカ・中国からにらまれて
どーやって資源を輸入するのさ?
お前ら我慢できんのかwww
261名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:37:55 ID:7RcvciBA0
とりあえず原潜を建造しようぜ
核武装はそれからだ
262名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:38:26 ID:djE2/9zK0
逆の思考をしてみよう
仮に日本が数十年前に核武装してたとして・・

今すぐ核廃棄できるか?核なくなっちゃうんだぜ?
それが出来る国は、未だ現れない
263名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:39:32 ID:5vdqefreO
捨てた時の反撃が怖いだけだろ
264名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:40:10 ID:xM8LqE/kO
日本はアメリカに負けたんだし、アメリカの言う事を一生聞かなきゃならないと思うよ。

その分ここまで経済成長させてくれたんだし。

俺的には日本はアメリカの一部になっていいと思う。

てかアメリカ人になりたい。
265名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:40:32 ID:c2XknjQ/0
>>249
そういう反論が出てくることが「敗戦国」の意味がわかってない。

戦後のレジームの根底に、「極東においては敗戦国日本=悪を監視する」という
概念が存在するんだよ。現在の国際体制、国際協調の根底に「前大戦で封印した
悪のファシスト帝国日本」という共通の価値観が列国に存在するわけ。
だから日本はいつまでも土下座外交だし、右翼がいうところの自虐史観でなければ
ならないわけ。核保有ができないというのもそういう文脈の延長線上にある。

とはいえ、日本核武装を懸念する議論が周辺国にあるということは、その気になったら
日本の核武装を止められないという意味の裏返しでもあるわけだ。
日本はそのくらいの影響力はすでに国際的に獲得している。
経済力があるうちに核武装を果たしたほうがいいんだよ。
266名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:40:49 ID:thoUcCO+O
民主党を援護してカリフォルニア米を輸出したいんですね。
わかります。
267名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:42:32 ID:38D56jvgP
>>102
核をもってるのはアメ公だけじゃないんだぜ?
アメ公の核技術である必要がない
戦闘機だってそう世界中に武器商人はいるんだ
そしてアジアは広い特ア三国は仮想敵国
他のアジア各国と仲良くすりゃいいおまけで欧州ともな
268名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:42:34 ID:jOKNCuBw0
>>265
てことは
日本の周辺国も核兵器持つ権利も当然認められるな。
269名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:43:12 ID:pe32hZ3Q0
核以外の超兵器も考えよう
JAXAにもっと予算回してなんちゃってミサイル防衛でアメリカ出し抜こうぜ

米国のNASAの十分の一の予算でそこそこ頑張ってるんだから
貧乏根性で恐ろしいコストパフォーマンス超兵器開発やってくれるよ
270名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:44:04 ID:uDkQKPl60
さて、日本も核を持とう。
271名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:44:08 ID:1xaWxrZT0
近所にチョンがいる
272名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:44:15 ID:djE2/9zK0
>>269
あそこが一番スパイ天国
273名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:45:04 ID:Y2ybXw/IO
アメリカにだけは言われたくない。
アメリカ滅びろ!
274名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:45:16 ID:oL9UvYOrO
こんな小国が世界から恐れられてることを誇らしく思う
275名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:45:19 ID:eS7PJ4Dq0
我が国は風船爆弾作った国だから。
創意と工夫だよ。
276名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:45:20 ID:Jnr0nAt2O
核なんてこだわる必要はないと思うんだがなあ。
生物兵器で十分ことたりる。
完全に報復用と割り切ればね。

どうしても核が欲しいなら作れば良い。
難しくないし、爆縮実験だけやれば、核実験は必要ない。

プルトニウムさえあれば半年で作れる。
277名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:45:29 ID:c2XknjQ/0
>>268
十分に経済成長すれば持てるんじゃね?
ただ、極東に限って言えば朝鮮半島はまだ朝鮮戦争以後のレジームが続いているから
韓国の核武装はアメリカの監視下にあるし、東南アジアにも今はそこまでの緊張はない。
でも、中国と緊張関係にあるインドは核武装したし、その前にはネパールも核兵器を持った。
隣国との緊張関係にある国は小国なりとも核武装に踏み切るのが戦後のブームでしょ。
※ただし戦勝国に限る。
278名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:45:30 ID:MqEJjybzO
さて核保有するか
279名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:46:20 ID:jOKNCuBw0
>>267
>他のアジア各国と仲良くすりゃいいおまけで欧州ともな

わざわざアメリカに逆らってまで日本につくかボケ。
280名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:46:50 ID:p3W6rMN80
アメリカの本音は
まあ、日本には「日米関係に影響があるかもしれない」とでも言って脅せばいいか

ぐらいにしか思ってないのだろう。日本はATMだし。

だが、民主+共産+社民+国民の連立が出来たら脱米は多分進むだろうから
日本外交はだいぶ変わるだろうね。

だからこそ次の政権を見越してアメリカという国はいろいろと日本に物事を言い始めてるんだよ。
281名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:47:04 ID:pe32hZ3Q0
>>264
英語勉強してアメリカ人になれよ

ただし竹中平蔵みたいにアメリカ人になってから日本に内政干渉は駄目だぞ
日本は日本で独自にやろうという玄人志向の人間のための挑戦の場だ
282名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:47:29 ID:h8gex0EN0
日本に核は必要だね

やっぱり最初はアメリカに原爆返しだよね


目には目を。
283名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:47:35 ID:HkkmAdMl0
経済力があるほうが核武装は難しい
制裁の影響がモロに出るし国民が支持するとは考えにくいからな
しかし経済力が無くなった貧乏国相手では
経済制裁の影響はそこまで高くない
日本がビンボー国家になれば核武装出来るよ
284名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:47:49 ID:bd3mlT3aO
本当に核の傘が機能しうるのならば、それを行動で示してほしい
尖閣、竹島の敵国侵略なんか我関せずの米国が、本当に日本を同盟国と思っているのか?本当に守ってくれるのかと
285名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:47:54 ID:2EJgc3+E0
軍人が何を言う
286名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:48:07 ID:d1CP4TPa0
核の傘って絶対インチキだよな
自国民を危険にさらすのに日本のために核打ってくれるわけがない
287名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:48:37 ID:8yOPZiwJ0
>>265
「9条はアメリカでさえすぐに改正すると思ってた」って話だけどな。
じゃぁドイツの自虐史観はともかく、そのほかは認められてるのかね?
288名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:48:44 ID:tlMKPGP40
>>277
>ネパールも核兵器を持った。


??????????????????????
289名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:48:47 ID:7iCp8ihs0
こいつ何様のつもりだ、内政干渉もたいがいにしろ
290名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:48:48 ID:56ISp7Vl0
エシュロンを使ったNSAアメリカか、
人海戦術とハニーとラップの特アかの違いでしかないから、
両方から精神的な独立、自立をしないと駄目。

早く、永遠のこどもの国から大人の国にならないと。
291名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:48:55 ID:c2XknjQ/0
>>280
90年代の金融戦争でアメリカが二度目の勝利を収めたから、もう日本は怖くないんだよ。
言えば黙ると思ってる。

ホント経済力があるうちに核武装しておけば。他の国も文句が言いたくてもいえなかっただろうに。

広島長崎が足をひっぱったんだよ。あいつらは間違いなく売国奴。
292名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:49:03 ID:zFoByl7w0
日本を追い込み、日本国内から核抑止論
(もちろんチャイナとUSAは裏で繋がってる)
適当にあしらいつつ、核を持つのも、これまで通り世界のお財布でもOK
意に介さず言うこと聞かなくなれば、日本を公式に攻める事ができる
大義名分を与えてしまう事になるよ。
293名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:49:17 ID:pe32hZ3Q0
>>272
kwsk

スパイ出ればスパイ防止法作れそう
294名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:50:37 ID:xM8LqE/kO
>>275
トヨタかお前はw
295名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:50:40 ID:eS7PJ4Dq0
アメリカは日本が暴走さえしければいいと思ってるはず。
296名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:50:57 ID:VKSt9ttQ0
> 「核の傘」を含む米国の抑止力について「今日も強力に機能しており、
> 日本が独自に核を保有する理由はない」

日本が独自に核を保有しない理由もまた無い
バカ女はどこの国もバカかw
297名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:50:58 ID:8yOPZiwJ0
>>265
そうそう俺は核保有と自虐史観は変えれると言ってないぞ。

アメリカに堂々と持ち込ませることと9条改正については
大丈夫だろうって話だ。
298名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:51:43 ID:tlMKPGP40
>>284

「米、尖閣に安保適用」 官房長官が確認
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903051919007-n1.htm

299名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:52:12 ID:zk7unKM50

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html












300名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:52:35 ID:9Q69VQPp0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html












301名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:53:03 ID:Jnr0nAt2O
>>293
JAXAどころか、自民党がスパイでしょ。
岸がスパイだったように、森がスパイ。

そんな国でスパイ防止法なんて立法できるわけがない。
302名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:53:19 ID:8yOPZiwJ0
>>265
「敗戦国」を自ら拡大解釈して顔色うかがってるだけじゃね?

作らず・持たず、はダメでも持ち込ませるって手もあるのに
それも「敗戦国だから」って理屈が先行しすぎてる。
303名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:53:36 ID:uv0MnhLG0
米中2国論とかいって太平洋の中心で分割統治、なんて構想が漏れてくるから
日本だって核武装云々という議論になるわけで

ミンスは政権とったら「米国債売って財源に充てる」くらいのこと言え
304名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:53:40 ID:xM8LqE/kO
>>281
なんかお前スゴイな。
305名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:53:45 ID:phrJJZ0YO
さあ始めようか
306名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:53:48 ID:TksQau+t0
それじゃーさ、オバマに公の場で
「北朝鮮・中国・ロシアなどが日本に核を打ち込んだ場合、必ず米国が即時報復の核を打ち込む!」
と断言させろよ。

どうせ言を左右にして報復してくれないんだろ??
307名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:54:13 ID:c2XknjQ/0
>>287
ああ。実際日本は民主政治の力がわかってないからw
アメリカにとって一番怖いのは正攻法なんだよ。
正攻法ってのは民主主義のメソッドによって日本がアメリカに意見したり国内の体制を
変えたりあるいは条約を変更したりそういうことをすること。つまりアメリカ自身が「絶対の
ルール」としている民主政治と国家主権の概念を自覚的に行使されたら、さすがにアメリカも
それを真っ向から否定することはできない。

沖縄問題なんか見るとよくわかるんだが、米軍軍政下での沖縄の抵抗運動というのは
民主的な方法だったからこそアメリカは対応に苦慮したわけ。

ところが日本はネゴとか談合とか非民主的な根回し手回しで政治を進める慣習がある
国だったので、アメリカは付け込む隙があったw
308名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:54:59 ID:YKlj57mF0
日本が核兵器を持つ重要性がわかった、すぐに実行しよう。
309名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:56:15 ID:ezPCeOV60
非核三原則を廃止。日本が核兵器を持っているかもしれないという状況を作り出す。

それが『抑止力』
310名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:56:33 ID:h8gex0EN0
日本から金たかってるだけじゃん。
原爆落としたアメリカにいいように
食い物にされてる。で、アメリカは中国様
って感じじゃん。

アメリカ大嫌い、チョンの次に。
311名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:58:01 ID:CSM/fAxL0
日本の国益が損なわれてるなら取り戻す手段を模索して当然
中国への脅しに使ったのはなんだったんだ?w
312名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:58:02 ID:c2XknjQ/0
>>302
いやだから実際戦後体制が日本を虐げることで成り立ってるのは現実なんだよ。
日本の悪口を吹聴して回ってるのは実はアメリカなんだから。
六カ国協議でもアメリカは日本を捨てて北朝鮮を取ったり中国の顔色伺ったり
してるだろ。プライオリティとして日本以外の国の方が地位が高いんだよ。
日米同盟を金言として崇め奉ってすがってるのは日本人だけ。またそのように調教されてる。
実際はアメリカにとってはそういう世間知らずで甘ったれな日本人のメンタリティは都合がいい。

仮に、日本が日米安保見直すぞ、核武装するぞということを争点に総選挙で意思表示したら
アメリカがどんな顔するか見ものだわ。
313名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:58:30 ID:eS7PJ4Dq0
>>309
イスラエルの場合がそうだよな。
保有してるけど明かしたことはない。
インティファーダに無力だな。
314名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:58:45 ID:UlHzVhKNi
>>1
真っ黒でまるで事故米だな。
315名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:59:13 ID:8yOPZiwJ0
>>307
だったら日本も正攻法でやればいいって事じゃん。

やろうと思えばできる事、出来ない事も「敗戦国だから」で一緒にして
自身を縛ってるだけの意見にしか見えないなぁ。
316名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 09:59:24 ID:qT+O3wgBO
仮に日本が核持ったら右翼だけに維持費任せよう。
317名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:00:02 ID:tlMKPGP40
心情的に反米の人は、ハマコーを見習ったら?
国際社会というヤクザ社会で、日本組は米国組と組まないとやっていけない。

反米感情を、行動に移したらただの韓国人だぞ。
それで韓国は、在韓米軍の1/3が撤退した。

>>309
中川昭一が「核議論」ってしゃべっただけで、中韓への抑止力になったもんな。
防衛費タダw
318名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:00:13 ID:HApCNCfy0
>>307
そこがアメリカと中国との差だね。
中国はルールを守る気ないしwあ、朝鮮もか。
現状、どちらの子分でいるかを考えると
消去法でアメリカになるもんね。
ライスに限らず、一司令官の発言を
アメリカの総意と考える必要もないでしょう。
アメリカにも日本にも、赤く染まったひとが
いるでしょうし、当然そうでない人もいるでしょうからね。
319名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:00:47 ID:bjMuZeZV0
国防を他国に依存するということは、
その国との永久的な友好関係という
ありえない仮定のもとでしか機能しない。
320名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:01:03 ID:8yOPZiwJ0
>>312
なんかお互いの意見は似てるのに、お互い誤解してるような気がしてきたw
321名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:01:31 ID:JyQ7srIg0
>>312
>仮に、日本が日米安保見直すぞ、核武装するぞということを争点に総選挙で意思表示したら

米が中国やロシア、北鮮に弱腰でいればいる程そうなっていくと思うがね
322名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:01:51 ID:5bjEFhOg0
>「日本が独自に核を保有する理由はない」

これが内政干渉として問題にならないのが
今の日本の問題点なんだな。
323名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:02:40 ID:c2XknjQ/0
>>315
誤解があるようなので細くしておくと、戦後レジームを覆す唯一の突破口が、
アメリカが日本に与えた民主政治というアメリカも従っているルールということだよ。
その武器を使えば、戦後レジームを打ち破ることもできるということ。

でも、日本人は改憲や核武装や日米安保見直しを争点に議会選挙やらないじゃん。
本当はそうなることをアメリカも他の国も一番恐れてる。

戦後に戦勝国が与えた方法で意思表示をやられたら、
戦勝国はそれにクレームつけられないだろ? そういうこと。
324単発くん ++:2009/07/29(水) 10:04:29 ID:gzOmBlZE0
アメリカも中国も安保理常任理事国だからな。
325名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:04:47 ID:XulAQ2QrO
アメリカと戦っちゃうのも日本
アメリカにやられちゃうのも日本
アメリカの利口な飼い犬になるのも日本


アメリカを噛み殺すのも日本
326名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:05:09 ID:8VGfBoBx0
これって内政干渉じゃないの。
国内の「独自核武装論」だよ武装論なのに口挟んで来るなよ何様だ。
327名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:05:27 ID:eS7PJ4Dq0
>>322
日本を取り巻く現状、国益考えたらそうなるのかもしれないがムカツキますな。
そこまでいわれたくない。
328名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:05:38 ID:dY5us2io0
日本台湾インドはアメリカにウンザリしている
329名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:06:17 ID:d1CP4TPa0
>>318
個人的な意見じゃなくて米の総意だ
米国内では在日米軍の存在意義を、日本を監視して押さえつけるためって説明してるくらい
だし
IAEAの査察も日本に一番多く入ってる
米は優秀な日本人が核武装するのを恐れてるんだよ
330名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:06:42 ID:8yOPZiwJ0
>>323
俺は最初「敗戦国だから正攻法であっても何一つアメリカから認められない」って
意見にしか見えなかったからね。

核保有や自虐史観は無理だとしても、その他は正攻法でやれば問題ないだろって意見。

「でもそれは日本はやらないだろ」ってのはわかってるけど、
俺はそこを話してるつもりじゃなかったし。
331名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:06:52 ID:PA/fSRxpO

在日っすね(笑)

在日米軍


在日こめ軍
332名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:06:58 ID:37Ln+jB+0
内政干渉だな。
アメリカが口を出す問題じゃない。
333名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:08:11 ID:4SKap0tN0
9条を保持しつつ核武装してこそ真の平和国家となる
334是逃げ場:2009/07/29(水) 10:09:19 ID:LEl+5Wnm0
核開発で日本を威嚇し続ける北、核軍事力を背景に反日政策で日本を敵視、
世界戦略の第一歩としてアジアの盟主の座を狙う中国・・・こんな蛮族を
相手に日本も核を持たねば、存続は危うい。
335名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:09:31 ID:eS7PJ4Dq0
ブラフでもいいから北の核放置は日本の核武装を惹起しかねないとかいってくれればよいのに。
336名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:10:35 ID:tlMKPGP40
>>328
何でだよ?

・日本は、BMDや司令部統合など日米同盟を強化してきた。
・台湾は、ブッシュ政権が退任前にPAC−3を330発売却した。
・インド海軍は、日米と尖閣付近で三国合同演習を行っている。


・一方韓国は、在韓米軍の1/3が撤退した。
337名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:12:10 ID:c2XknjQ/0
>>330
ああそういうことじゃない。民主主義だけがアメリカと正面から渡り合える手段だって話さ。

沖縄で米民政府や米国政府相手に運動やった人間が一番こういうことをいってるからね。
なぜ沖縄基地問題でも、なぜ日本は民主的に意思表示しないのかと。
民主的に意思表示するとアメリカはちゃんと相手をしなければいけないから一番困るんだ
といってるよ。彼らは経験的にそういうことをいってる。

事実フィリピンでも一度は民主的な方法でアメリカは基地を撤退した。
フィリピンなんてアメリカの属国みたいなものなのになw
民主主義はアメリカの強みだが自らに課している頚城でもあるわけさ。
そのことが選挙にもいかない多くの日本人がわかってないってこと。
338名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:13:17 ID:d1CP4TPa0
核持ち込みを容認しろって意見も無意味だから
冷戦が終わってから米自身が日本に核を持ち込みたいは思っていない
独自で核武装するしかないんだよ
339名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:14:15 ID:8yOPZiwJ0
>>337
話は変わるけど、グァム移転は実はアメリカも望んでいたって話があるけど?
沖縄は前線としては近すぎるって。
340名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:14:32 ID:Ur2BXn3q0
正確には、
「日本にしか独自に核を保有する理由はない」
だな。
被爆国である日本にのみ、無条件で核武装する権利がある。
341名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:15:15 ID:OAu+AhsbO
「是非MDミサイルを御愛顧くださいね」
342名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:16:18 ID:e+G4Bu4T0
正面に核武装論を掲げたら誰が立候補しても落選する。
それが現実なんだよ。
一般国民の意識とかけ離れた防衛議論で悦にいっててもなww。
全てが言葉の遊び、意味の無い空論だ。

343名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:17:15 ID:6STdIG1D0
アメリカの嫌がることはいいことだ!即刻核武装しなれければ!
344名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:18:03 ID:mL8bvFyDO
日本、核持ってますよ

ん、誰か来たようd
345名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:18:11 ID:bjMuZeZV0
半世紀かけてでも在日米軍に頼らない
独自防衛体制を作り上げていくビジョンが欲しいところだ。
いつまでも占領軍が国内に駐留してる状況はまずい。
346名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:18:13 ID:c2XknjQ/0
だからな、堂々と核武装を争点に総選挙をやりゃいいんだ。一度でいいから。
それで日本の意思として核武装となったらもうそれは内政干渉なんだから他の国は
正面から非難はできない。そりゃさまざまな嫌がらせは可能だろうがな。

その嫌がらせを跳ね除ける耐久力として必要なのはやはり経済力と外交力なんだよ。
そもそも日本なんか石油を3ヶ月ストップされただけで干上がる国なんだから、
そのふたつは絶対に必要。90年代の調子がいいときに核武装やっておきたかった
ってのはそういうこと。

そういう国民議論を許さない、獅子身中の虫である広島長崎がやっぱり邪魔という結論になる。

>>339
今もそうでしょ。だから今なんか衆か参の議会選挙で沖縄から米軍基地追放なんて
決着つけたら完全じゃなくても撤兵があると思うよ。県知事選挙レベルじゃだめだけど。
347名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:18:54 ID:tlMKPGP40
>>341
まあそうなるよな。
日本が核武装したとすると、

・日本単体で対中MADはできないから、中国に対しては有効ではない。
・じゃあ、日本の核武装は北朝鮮に対して有効か?

金正日が、合理的判断を下すマトモな指導者なら有効であろう。
しかし、相手はキチガイだ。
そこでMDシステムで、北朝鮮の核の脅威から日本を守る必要がある。
348名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:19:40 ID:PYz/sUh80
日本にとっての真の軍事的脅威は、北朝鮮よりも中国。

中国と日本を天秤にかけた場合、どちらを後押しした方がアメリカの利益になるかで、アメリカの対日対中政策は変わって来る。
アメリカが中国側に付き、中国が一緒になって日本を叩く可能性は十分にあるね。
先の大戦でも、中国国民党政府とアメリカが手を組んで、日本を叩きのめしたんだし。
アメリカの核の傘なんていつ取り上げられてしまうか分かったもんじゃない。
349名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:20:41 ID:6d5h/1di0
日本の場合は友好国が遠いとこりにあり近隣は敵国ばかり。
もう結論は出てるようなもん。
350名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:20:56 ID:HApCNCfy0
>>346
広島・長崎には在日朝鮮人がいろんなところに
入り込んでる。厄介な敵だよ。煽動と嘘が得意なんだ。
351名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:21:00 ID:dY5us2io0
>>336
台湾の嫌いな国第三位にアメリカ、インドはアメリカの対中接近にイラついてるの知らないのかよ。要するに米の都合のいい駒にされているだろ?
352名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:21:39 ID:tlMKPGP40
>>348
いや、米国の中国牽制戦略は徹底してるぞ。

米国によるインドの核保有承認も、その一環。
353名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:22:30 ID:585pSwE60
それじゃぁニュークリアシェアリングをさっさとすすめさせろ!!!
かくじつなやつを!!!
354名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:22:50 ID:fzR17mcV0
軍人なら口先だけではなく行動で示してほしいもんだ。
北朝鮮空爆とか。
355名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:23:42 ID:L2ZNBRhD0
>>64
反物質爆弾を開発中じゃね?
356名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:24:00 ID:P+jFfbWY0
核兵器のの危険性を知らない人ほど危ない。
きちがいに刃物、もとい、きちがいに核


日本は核兵器による被害を受けた唯一の国家。
つまり、格の危険性を知っている国家である。
故に、核武装する権利を有している。

357名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:24:19 ID:MW8X8VvMO
中国もインドも日本を追い越していくんだから、お互いつぶしあってくれないかな?
358名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:24:58 ID:tlMKPGP40
>>351
インドがイラついてるのは、親中リベラルのオバマ政権誕生からじゃないか?
ブッシュ政権は、インドの核保有承認してるんだから。

どうせ3年後には、ロムニー政権とかになるだろ。
359名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:25:20 ID:/lvhjXtcO
核を搭載した軍艦が
日本に寄港してるくせに、
持つな!とは余計なお世話なんだよ。


そこまで内政干渉するなら、
米国の言いなり自民党を下野させてやるよ。
360名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:25:46 ID:TksQau+t0
日本はこの際、

「核保有は現時点では行わないが、核兵器の研究は進めます。
もし将来、日本を核兵器によって脅迫する国家・団体・個人が現れた場合、
24時間以内に核兵器を生産できる体制を整えます。」

と宣言すればいいんじゃない?
361名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:25:53 ID:c2XknjQ/0
>>350
とりあえずあいつらが国内で核アレルギーをばら撒かなくなってくれればいい。
そうすりゃ核武装論議がもっと大々的にできる。

>>352
アメリカの対中政策は硬軟両面だな。

日本に核武装してもらいたくないってのも、橋頭堡であると同時に空白地帯にしておきたいって
本音の顕れだなw かつてのワルシャワ条約国家がソ連の衛星国だったように、アメリカに
とっては日本が中国に対する衛星国なんだろ。
これでも反米反中の国民政権が立ち上がらないんだから日本はすげえw
362名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:26:44 ID:PYz/sUh80
>>352
勿論、現状はアメリカにとっても中国の軍事力は全く脅威でないというわけじゃないから、周辺国を使って牽制ぐらいするでしょ。
しかしそのことから、アメリカが日本を未来永劫守ってくれるという話にはならない。
363名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:30:05 ID:U4iQdPuTO
全くその通りだね、一度核を保有すべきか投票してみればいいんだよ、
364名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:30:12 ID:y05FxcLu0
アメリカ米 マズー
365名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:31:26 ID:tlMKPGP40
>>362
米国の日本へのコミットメント、つまり在日米軍の抑止力の否定するなら、
この国の抑止力は、現在、大穴が開いてることになる。

今すぐ日本から亡命しないといけない。
しかし、実際はそんなことはない。
在日米軍の抑止力が機能してるからだ。
366名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:31:40 ID:8xEx68X70
やっぱりビビッてるんだろうな 北朝鮮なんかよりずっと
367名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:31:44 ID:L2ZNBRhD0
核以上の兵器作ればよくね?
たしか開発中だよね
反物質爆弾とか人工知能搭載兵器とか
368名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:31:53 ID:MW8X8VvMO
最先端のエリートで優秀な日本人が数と領土が広いだけの無能国家共になぜ脅威を感じなければいけないんだよ!頭にくるぜ!!
369名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:32:26 ID:/bNfiPCb0
脊髄反射では無く、冷静に周辺国の状況を見れば、日本の国防策の選択肢として、核保有が加わることがいかに自然か分かろうと言うものだ。
当たり前すぎて倒れそうなのだが、左翼バカはロジックが全て欠落してるからなw
370名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:32:51 ID:wOqOm6CDO
ごはんは黙ってろ
371名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:33:17 ID:HkkmAdMl0
つか米の核の傘が機能してないとか言う奴は
日本が核武装するまでどっか他の核武装している国に行った方が良いんじゃねえの
中露と北の核に対して日本は無防備なんだろ?
372名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:33:57 ID:UjjJ8EPXO
日本は今すぐ核武装するべきだと思う
北朝鮮の脅威から国民を守るためには核が絶対に必要だよ
373名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:34:01 ID:c2XknjQ/0
>>362
抑止力ってのは軍事力と言うよりは、日本がアメリカの属国であるという事実に
由来していると思うねw

属国に侵略を行えばアメリカという虎の尻尾を踏むことになりかねないから攻めない。
つまり抑止力というのが実情じゃね。ロシアは無論、中国なんかもそう思ってると思う。
国境で小競り合いをするのがせいぜいで。

その辺がわかってないのは朝鮮半島の2国くらいw
374名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:34:42 ID:DIciXINz0
在日米軍も政権交代に神経質になっているんだね。民主党はこの点大丈夫か?万一政権とったら早々にワシントン詣でをしろよ。米大使に恥かかせて喜ぶなんてとんでもないぞ。
375名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:35:02 ID:lL/KMgBi0
これ内政干渉じゃね?
メリケン人が、日本の国防に口出すなよ・・・
と言いたい所だが・・・

国防を、メリケンに頼ってる現状だからな・・・
376名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:35:51 ID:Afz0A4Am0
こいつ むかつくぜ
ダメリカ合衆国が、赤の他人を助けるわけないだろう。
白人クラブが危険に晒されてまで色人種を助けるわけない。
余談だがシナはいい気になっていると、そのうち白人集団に食われて捨てられるぞ
かっての日本がそうだったように
だから日本は独自で防衛しなきゃならん。
377名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:36:41 ID:wtOlkPzl0

アメリカ('A`)マンドクセだから
中国に日本をプレゼントする予感
378名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:37:35 ID:x0EJ7A17O
これはこれでいいのよw
379名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:38:16 ID:unew2lx/0
日本で核武装なんて言ってるやつは際物だろ
黙殺してればいいのに余計な事いうから中立の連中までもが嫌米になるんだよ
380名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:38:20 ID:Afz0A4Am0
>>374
民主党殿
間違っても社民党なんかと組まないでください。
これをマニフェストに織り込んでください。
381名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:38:23 ID:q+bqmkjq0
防衛を考えれば日本が独自に核武装するのは極当たり前の発想であって
議論すら許さないみたいな脊髄反射で抑えるような今の風潮は不条理
382名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:38:27 ID:jajCqU2M0
どうだろう、思いやり予算なんて奇怪な予算は全廃して、代わりに在日米軍から土地の使用料を正規の料金をいただく。
その金で核武装しては?
383名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:39:09 ID:dGDuBiab0

少なくともメリケンが決める事じゃあない。
384名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:39:34 ID:585pSwE60
アメリカがなぜ日本をいつまでも守ってくれると思えるのですか?
385名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:39:57 ID:C7sMUvFg0
ということは
日本が自前で核武装するには
北みたいにアメリカを騙しつつ
核開発してアメリカの敵国になるしかないの?
386名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:40:32 ID:KPeoH/oHO
逆に糞米が核を持つ理由って何だよ。俺TUEEEEだけだろ。

ちなみに、他人に恨み買うような事して本土攻撃されて、報復で他国をテロされる国家は
とてもじゃないが世界の警察と呼べないからな。そこ踏まえて説明しろよ糞米。
387名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:40:56 ID:tlMKPGP40
>>378
だよな。逆の発言だったら恐ろしい…

 在日米軍のライス司令官は28日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、
日本への「核の傘」を含む米国の抑止力について「強力に機能しておらず、
日本が独自に核を保有する必要がある」と述べ、日本国内の一部にある
「独自核武装論」を促進した。

>>382
おいおい。
思いやり予算って、年間2000億円しかないぞw
388名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:41:34 ID:JA9l1Z+70
領土問題不介入の米軍なんて
アテにならんだろ。
389名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:42:50 ID:vNb9qhs40
アメリカが核ミサイルをレンタルしてくれないんなら、独自に持つしかない。
有効な核の傘ってのは、核ミサイル発射ボタンのレンタル以外ありえない。
390名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:43:20 ID:dGDuBiab0
>>385
ニュークリアシェア方式でとりあえず対処して、その後は情勢次第というのが一番まっとうな考え方ではある。
選択肢をはなから全て潰すなど愚の骨頂だし、他国に恥知らずにも内政干渉してくるメリケン人への対処でもある。
391名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:45:05 ID:PYz/sUh80
>>365
冷戦終結までの在日米軍の抑止力は認めている。

私が述べているのはこれから先のこと。これまで上手く行っていたからといって、これから先も未来永劫上手く行く保証はどこにも無い。
日本の立場では無く、アメリカの立場に立って考えてみるといい。
これから先のアメリカにとっての最大利益がどこにあるか。
それによってアメリカの外交はこれまでと大きく変わる。
392名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:45:16 ID:gtiIn4kT0
アメリカ必死だな
日本が独自核を持ったら、日米安保は必要なくなり
アメリカはATMを失う事になるからなwww
393名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:45:21 ID:HkkmAdMl0
核シェアも核軍縮を始めている以上
アメが認める可能性は低い
394名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:45:23 ID:CiMFpFCZ0
>>1

こういうときに使うべきだな。
独自核武装は国民の【総意】です。



やりい、使ったぜw
395名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:46:27 ID:/bNfiPCb0
国防は正に相手があってのことだから、相手の状況に応じてこちらの手を変えるのは至極当然。
それなのに、

「核なんてとんでもない!!!!!!(涙)」 

と、”パブロフの犬”の様に、瞬間的に目と耳と口を塞ぐ左翼バカどもが本当の意味でアブナイんだよ。

周辺国のうち、少なくとも2カ国からは実際に照準を合わせられていて、
そのうち一カ国は2ヶ月に一度、威嚇攻撃されてんだよ日本は。
その状況に対して、どのように国を守るか、選択肢の一つとして核武装を議論する。

どこにロジックの破綻があるか左翼バカに聞きたいわw
396名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:46:47 ID:7iw4zv8h0
このライス司令って女の方とは親戚さんなの?
397名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:47:39 ID:q+bqmkjq0
他国に自国防衛の権利を妨げる権利はない
現時点での軍事的優位性をもって圧力をかけるのはフェアではない
脅威を受けているのは日本であり対処を考えることは当然の筋
398名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:48:12 ID:Uxy36QOCO
何この上から目線…
399名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:48:31 ID:s/qk5dck0
アメリカは中国提案の天下三分の計に乗ったフシがあるからな
とても信用はできない
400名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:49:12 ID:feGPdFoV0
日本はもう金が無いんだよ
核配備で安くあげたいのに
401名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:49:17 ID:Qz68dkBa0
まあ敵対してみて始めてアメリカの恐さってわかるんだよな
威勢のいいのはいいけどさ
402名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:50:19 ID:TlkKmnABO
アメリカの核の傘が機能しているから日本は核を持たなくていい、ってなんかおかしくね?
ケンカは俺がするから、お前はしなくていいってこと?
403名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:50:43 ID:vNb9qhs40
>>395
しかも両方とも移動式や地下埋設型の弾道ミサイルだから、策源地攻撃とか意味ねえ。
結局こっちも同じような兵器を持たなければならない訳だ。
404名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:52:15 ID:PYz/sUh80
>>399
アメリカも中国も伝統的な覇権国家だからね。
どちらも信用してはいけない。アメリカを妄信してる連中の気が知れない。
405名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:52:51 ID:sk1SSCw3P
>>1
それならアメリカが日本に核基地を作ったらいい。
当然アメリカ持ちで。
406名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:52:51 ID:jajCqU2M0
>>387
2000億円/年もあれば十分だと思うが、プラス在日米軍から一兆円/年ぐらいぼっておくか?
まあ、H2はあるし、遠心分離機もある、真面目にコスト管理すれば、1000億で1年の期間で核弾頭付き
ICBM作れるしょ?
407名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:52:57 ID:247mljuG0
日本の核保有に関してはアメリカ内にもいろいろな意見がある。保守派は
むしろ日本に軍強してもらいたいと思っているが今はオバマの核減縮路線で強くは言えない。
アメリカ政府は海陸軍の意見を真剣に聞くから其の時の世界情勢でころころ発言が
変わるの間違いなし。
408名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:53:24 ID:dGDuBiab0
>>402
アメリカ様のご意向に逆らうものは全て許さないとする
親米保守ポチ統一教会路線は時代に合わんのだよ。

産経がいつまでもいつまでもしがみ付くが。もう冷戦は終わった。軍事バランスも変わった。
409名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:53:59 ID:Afz0A4Am0
ダメリカの理不尽な要求に日本はあまりにも過剰反応しすぎた。
のらりくらりと対応できなかったのか!
独自の核開発(否普通に既に持っているかも)でも、えへらえへらと媚顔を太平洋の
彼方に向けながらこっそりやれば良い。

410名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:54:37 ID:BXwPLAnCO

このライスの植民地統治司令官と変わらない発言は問題。

なぜ、ここまで内政干渉されなきゃあならないんだ?

日本を余り見くびる発言をさせてはならない。
国の統治者しか言及出来ない発言を
ライスごとき用心棒の頭が発言する事に問題がある。

しかしライスって名前の奴にロクなガキはいないな。
411名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:54:40 ID:geOS2cdi0
>>11>>18
いや、アメリカの同盟国は日本だけじゃないし。
あんまり不義理したら他の同盟国への影響もあるから、そうそう条約無視はできない。
だいたい連中の基本スタンスは「やられたらやり返せ」だから
そんなにあっさり見捨てられないよ。
第一、そんな危ない国はアメリカにとっても脅威になるし。
そういう国とアメリカとの間に密約でもできてれば話は別だけど、
その場合、日本を切った方がアメリカの得になる、って前提が必要だし、
日本を切るデメリットを上回るほどの状況はかなりハードル高いと思う。
412名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:54:57 ID:PobIvHUq0
>>2
バカ
413名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:55:40 ID:T+VQs8ROO
日本自身が核武装した方が
・手っ取り早く安上がり
・ロシア・中国も日本との安全保障上の安定を常に考えていけなくなる
アメの敵国にも自由に外交ができる
414名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:56:11 ID:dGDuBiab0
>>411
アメリカ人が日本の為に血を流すなんてのは幻想だ。
国家防衛は自国でまかなうのは当たり前。

軍事同盟も当然の選択だがこの当たり前の事をわきまえていないと国など守れない。
415名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:57:05 ID:fNs5+1+ZO
横田基地って、土の持ち帰り禁止なんだってな…

まぁ放射能汚染なんだろうが…

こういう事をマスゴミは言わないんだからな
416名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:58:40 ID:+DvH4bhp0
日本が独自に核を保有しない理由はない
417名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:58:54 ID:RTGWZ8B70
アメリカ人が日本人を守るために、命を張るわけないだろ。

自国の国民を守るために、命を落としてもブーブーうるせーのに
なんで黄色人種を助けるのに命を張れるんだよw

平和ボケ日本人ここに極まれり
418名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:59:35 ID:vNb9qhs40
>>415
ヒント :米軍基地では植物検疫は行われていない。
419名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 10:59:46 ID:dGDuBiab0
>>415
良い悪いは別にして、民主が政権取ったらたぶんやる。
外務や防衛省にある機密文書の閲覧権限を持つ事になるからな。

おそらく各省庁は必死で機密文書の削除を進めているだろうが、
すべての官僚が自民よりなわけじゃあない。
420名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:00:37 ID:tlMKPGP40
>>391
いや冷戦終結じゃなくて、
現在及び将来の在日米軍の抑止力を否定するなら、
日本の抑止力には大穴が開いてることになる。

もし日本の自前戦力で、在日米軍の抑止力を代替するとするならば、
日本政府が意思決定してから、さらにに20年はかかるんだから。

少なくともそれまでは在日米軍の抑止力が機能しないと、日本の抑止力に穴があく。

>>408
統一協会は、文鮮明訪朝以降、反米親北朝鮮だぞ。
421名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:02:05 ID:dGDuBiab0
>>420
自民の保守系議員の一部が親北に傾いてる理由の一つだからな。
だが、統一はアメリカ議会にも食い込んでるから、そんな単純なものでもないんだけど。
422名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:02:13 ID:w5Ngx5R/0
核よりもっと強力な武器開発しろよ
地たまのコアを破壊する一家無理心中兵器とか
423名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:02:58 ID:13c7jyZIO
だまれライス、TUPACのまねごとでもやってろよ
424名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:04:42 ID:tlMKPGP40
>>406
何で米軍が1兆円払ってまで日本にいるんだよw?
わけがわからん。

>>421
あいつらは「保守派」とはいわないw
425名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:05:09 ID:dqkblMNg0
中国の属国に言われてもねぇ・・・
文句あるなら北朝鮮と中国に言いなさいよ
426名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:05:39 ID:dGDuBiab0
>>424
統一教会が支持してる政治家の一部にいるじゃないか。
自分は保守だ、天皇制支持だとわめきながら、どうもにおいの違うおかしなのが。
427名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:06:02 ID:PYz/sUh80
中ソ対立に乗じた第一次ニクソンショックを思い出すがいい。
そのときの都合で、手のひらを返したような政策を平気でとるのがアメリカのしたたかさ。
428名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:06:06 ID:eS7PJ4Dq0
国益は日本自身が考える。
米の忠告はうけたまわっておくが唯々諾々従う必要はない。
429名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:09:44 ID:SfxsDNAx0
北がファビョってて米中がすり寄るなら十分な理由だ。
430名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:11:16 ID:tlMKPGP40
>>426
エロ拓とかか?
あんなの放っておけば良い。

まあ民主党も全国霊感商法対策弁護士連絡会によると、統一協会関係者を擁立してたしな。
431名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:11:22 ID:zTB7pvu+0
思いっきり理由あるじゃんw
北韓国つぶせよ
432名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:12:29 ID:dGDuBiab0
>>430
具体名をあげる引っ掛けは好かんやり方だな。
ま、衆院にも参院にもいるじゃないか。男にも女にも。
433名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:14:55 ID:vNb9qhs40
>>426
保守は「天皇制」などという共産党用語は使わない。
434名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:14:56 ID:Iyf7vgcC0
中国と北朝鮮をつぶしてから、もしくは非核化してから、
こういうこと言えよ。ダメリカ。
つかえないジャイアンだな
435名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:15:01 ID:EhJHbJp00
だったら支那畜とチョン滅ぼせよアメ公
436名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:16:38 ID:PA/fSRxpO

デカい陰核兵器

を持つ女いねえがぁ〜
437名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:17:08 ID:tlMKPGP40
>>432
そうだな。
ちなみに週刊現代の取材に対して、山崎拓の事務所は、
「統一教会との関係は一切ない。」
と回答している。
438名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:19:20 ID:PYz/sUh80
>>420
即時に米軍を追い出せなんて暴論を吐いているつもりは無い。
アメリカが日本を守ってくれるなんて甘い幻想は捨て、将来を見据えて主権国家としての自立した国防を模索しようという趣旨。
もちろんこの中には他国との同盟関係も含まれる。その同盟は尊重はするべきではあるが、100%あてにしてしまうのは愚の骨頂。
アメリカの庇護を妄信することも然り。
439名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:20:38 ID:dGDuBiab0
>>433
同和と使うと共産党だとわめく馬鹿と同レベルの物言いとしか思えないが。
自称保守政治家のサイトを順番に読んでいってみろよ。かなり天皇制と使ってるからw
440名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:21:32 ID:+sFy7/Wu0
理由が近隣諸国にごろごろ有るだろうが。
だいたい内政干渉だろこれ。
外務省は文句を言うべき。お前が決めることじゃねえと。
441名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:24:54 ID:FzD/sQ4IO
極秘で作るもん作って我々は米国に従う理由はないと言う位の強かさがなきゃいつまでも奴隷のまんま。
普通に奴らの脅威になる軍事 経済政策を兼ね備えてこそ 平等な対話 交渉が初めて出来る事を理解してない平和呆けが沢山いるな。
442名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:34:46 ID:tlMKPGP40
しかし、マケインってのは変わった爺さんだよな。
あいつは日本核武装論者だ。

しかしマケインは海兵隊の次期大統領専用機の調達に反対したりしてる。
何がしたいのか、イマイチ良く分からん。
443名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:43:14 ID:585pSwE60
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┬───┐┌────┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┴┬──┘└─┬──┘
↓│┌─共闘┘  ┌───────────┘         │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬──┬──┐┌────────┴────┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└──┴┬─┴┬┬┘└─────────────┘
↓支持団体──────┴──┘└─────────┬──┐ 
┏━┷━┓         ┌───┐┌───┐   ┌──↓──↓──┐
┃民主党┃←支持母体-┤自治労││マスコミ 広告┤パチンコ │サラ金 │
┗━┯━┛         └─┬─┘└───┘   └────────┘
 マルチ商法      国民の年金ウマー
444名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:45:42 ID:9n2dRzMH0
自分の国を守ることに他国の指図はいらない。
こういう発言は核武装は日本人にとって絶対必要という意味である。
445名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:45:42 ID:ALL4/xHMO
日本は戦闘で米軍艦を沈めた唯一の国

アメ公が管理下に置いておきたいのも分からんでもない
446名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:51:17 ID:G9eGqi+7O
ライス てめーの肩書き考えて発言しろや

失礼やろ
447名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:54:36 ID:UEeGLbeD0
>>446
肩書き考えたらこの発言しかできないだろ
軍人じゃなく、アメリカの政治家に取材に行けよ
448名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:56:10 ID:vb5+bK2lO
>>1
アメリカの核の傘はもはや当てにできない。
早急に日本は核武装するべきである。
ライスの発言も誤りである。恣意的な発言は慎んで貰いたい。
449名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 11:57:49 ID:AAkSKd/iO
米中で組んで日本を食い物にする気なんだろうなぁ
450名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:00:15 ID:p9sO3W/R0
>>1
アメリカは日本を頭越しで中国と協力関係を増強し、余りにも日本を舐めてんな。
在日米軍に膨大な軍費を援助するくらいなら、自衛隊を国防軍として整備し
大幅に増強しろよ。
451名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:01:42 ID:qGqDBhDt0
まあ日本にしても北朝鮮にしても核を持つのは非常に合理的な選択だよな。
持ってる奴らがお前らは持つなってのがおかしいわけで。
452名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:07:52 ID:mHAxpeHyO
まぁ、日本に一撃必殺の究極決戦兵器を持たれて一番困る国は米国だからな。
日本と直接決戦してるから、日本の怖さをよく理解しているんだろ。
なんせこの国の人間は生きて帰る事にあまり執着しないからな。

前大戦で日本も実戦投入出来る核兵器を持っていれば、広島が核攻撃されると同時にグアムかハワイは消滅していただろう。
453名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:08:33 ID:xq8kHa4C0
シナチョン移民だらけのアメリカが信用できません
454名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:10:39 ID:p9sO3W/R0
そろそろ日本も核武装論議くらい始めるべきだろ。

最小限の日本核武装化のコスト計算
対米露シナに対する最低限の核抑止力の費用は1兆440億でその構成内容は、
原子力潜水艦12隻(8400億円=12x700億円)
核弾頭12発(240億円=12x20億円)
長距離ロケット30発(研究用も含む)(1800億円=30x60億円)
米露シナにそれぞれ1基の核弾頭搭載ロケットを
装備した原子力潜水艦を4隻配置する。1兆440億でとりあえずの
核抑止力は完成する。

 参考:兵頭さんより拝借
455名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:10:59 ID:dqkblMNg0
この前の北朝鮮のミサイルで、いざとなったら日本なんて見捨てます、ってのがハッキリしてんだから
守る気もない国に必要ないって言われても困るわ
456名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:12:49 ID:+bw/JoF1O
アメリカがへなちょこで信用できないから仕方ない
457名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:13:12 ID:8Cc+pubFO
>>445
そんな昔の自慢話をされてもねぇ…
そんな事ぐらいで現代の政府要人の思想に反映されてるとは到底思えない。
458名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:18:21 ID:9idbmX8H0
相変わらずニュー即+クオリティだなwww
基地外酷使様(核厨)のすくつですね♪

NPT脱退するとか正気の沙汰とは思えん
また日本独自の核抑止力確保の為の場所・予算・投射手段・時間は?
459名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:21:58 ID:SzWt+5mz0
アメリカが牽制したってことは
保有したほうがいい理由がまた一つ増えたってことだ。
460名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:25:43 ID:4J+hWwsSO
>>458 キモイ奴だな・・・。
461名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:27:09 ID:mHAxpeHyO
米国人に深く刻まれたトラウマ。
「神風特攻隊」

まぁ、現代の日本人ならまずやらない攻撃方法だが、米国人はそうは思ってない。
462リベラ:2009/07/29(水) 12:29:36 ID:62ASTqxy0
ライスさんがそんな心配しなくても、日本は持ちませんよ。いや、持たせません。
核武装したがってるのは、一部のキチガイですので、安心してね。
463名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:33:59 ID:jq5FpuTi0
「手つかれた」と脅され肩をもみ、小雨なのに時々濡れるし、台風になる前に
自分のカサが欲しくなりました。カサの持ち主たちとケンカしたくないから強くいえないジレンマがありますw
464名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:35:14 ID:tNcrBt6QO
アメリカ軍人は日本人をレイプをするために来てるのか?
地位協定見直せ!
見直さないなら核を保有することで『速やかに』地位協定見直しの席につかせるぞ。
かつてのアメリカが『速やかに』戦争を終結させる手段として核を用いたようにな!
465名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:36:42 ID:XvgugfPQ0
>>457
そうでもないぞw
「あいつら負けるって分かってても切れるとやるからなぁ」って日本人観持つ高齢者けっこういるよ
この発言だって民主の動向監視してなきゃ出てこない発言だろ?危機感があっていいことだよ。
>>458
俺は核要らない派だけど日本は技術だけなら持ってるよ
ぶっちゃけ「かぐや」と同じ規模で広島型なら速攻できちゃうと思う

液体燃料が向かない・核弾頭は保存だけで金かかる・高速度の再突入実験経験が無い

核なんか作るより月の周りぐるぐる回って写真撮ったほうがよっぽど抑止になるのが日本流w
466名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:36:56 ID:p9sO3W/R0
>>458
NPTには、核攻撃など自国の至高の利益が脅かされる場合に脱退条項があるだろ。

投射手段
アメリカの専門機関の調査では

・日本のロケットは、弾道弾用途ではなく軌道投入用のため、スペック上のペイロード重量は少なく見える
・しかし、モスクワ攻撃用とすればペイロードは倍、ワシントン攻撃用としても50%は増大するであろう
・J-1のペイロード・重量比が悪いのは、若干突貫で設計された面があるためで、弾道弾化する際に改善は可能
・燃料は米国のそれに比べて若干低推力という面はある

よってM-5はPeacekeeperと同格、J-1はMinutemanを 僅差だが超える性能で

 Peacekeeper >= M-5 >> J-1 > Minuteman という評価
467名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:37:27 ID:+RGNUB+p0
在日米軍の司令官ごときが言う言葉ではありませんね。

468名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:40:33 ID:QCssPaibO
こんな牽制受けるのいちいちウザイからますます持ちたくなるなw 

本当に優秀なヤツはもうホワイトハウスには居ないのか? 

人材不足ってレベルじゃないだろ…。 

昨日、ケーブルテレビでカクテルを観たが馬鹿でもサクセス狙うあの時代から狂い始めたみたいだなw 

469名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:40:53 ID:Hg96rVef0
>>451
北に対しては「キチガイに刃物は危ない」
日本に対しては「忠実なポチでなくなっては困る」
470名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:42:00 ID:ByiVofD50
北、中国と理由はあるだろ
471名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:46:20 ID:JlJQwPzXO
こいつ、あれだろ?

ベトナムでマシンガンぶっ放しながら
「rock'n'roll!!」とか言ってた奴だろ?
472名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:48:50 ID:3zQBx3YY0
どんな政権を選んでも奴隷国だ\(^o^)/
473名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 12:53:51 ID:G9eGqi+7O
麻生 舐められるなよ 官邸に呼付けて 遺憾の意の恐怖味合わせたれ
ションベンチビりよるで
474名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:00:15 ID:icSGbF4o0
理由なら普通にあるでしょ
お隣に危険な国が揃ってるしアメリカもいざってときに守ってくれるか信用できんし
先日の北による弾道ミサイル問題のときのアメリカの発言は忘れんぞ
475名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:04:34 ID:oLpb1jGhO
戦争はしたくないが。
声の大きい誰かが「もう戦うしかない」っていったら右も左もその気になるのが日本人。
あんまり押さえつけると勝ち目なくても暴発するって。
アメリカ人はいい加減学んだ方が良いぞ。(´・ω・)
476名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:11:02 ID:cH+UfPIG0
中国が日本を核攻撃した場合、アメリカへの核の反撃を恐れずに中国に核ミサイルを撃ち込む事が出来るのか?
フランスのドゴール大統領は、同じ質問を当時のアメリカ大統領にしたが、確たる返事はもらえなかった。
よってフランスは自国で核開発を行った。
ドゴールは愛好者で、我が国の政治家はどうなのかな?
477名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:12:01 ID:unzTqNGs0
そんなに日本が怖いのか?w
そうだよなw
アメリカは物量合戦には強いけど、基本的に臆病者だからなw
478名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:14:50 ID:1pIPk69C0
核を持つ理由はアメが使えないから
479名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:23:08 ID:tAVAn7n/0
核は別問題として、思いやり予算なくせよ
480名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:25:36 ID:nftFc93KO
財布をくわえたポチが言うこと聞かないと困るわな。
481名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:30:04 ID:cbGHh87QO
忠実だったポチが狂犬になったら殺すよ
482名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:32:57 ID:Q79Qe3GwO
>>477
アメリカがヒーローやや麻酔やマッチョ好きな理由が今さら分かったが

チキンな国民性だからなんだよねw
チキンを隠す上手さや強く見せる上手さは見習うべきかも
483名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:34:56 ID:PA/fSRxpO

ライス⇔米⇔ 軍
484名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:35:05 ID:BXwPLAnCO
ライスの言いたい事は、
私は日本の総理大臣より発言力があるんだ!
植民地統治司令官ライス
485名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:35:53 ID:X6oRTx8N0
第二次大戦の時に中華を救ったお前等が悪い。
日本の核武装反対と言うならさっさと韓国、北朝鮮、中華を
殲滅せよ。
それが出来ないなら大口叩くな。腰抜けアメ公。
486名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:42:24 ID:BXwPLAnCO

ライスは、単なる内政干渉する考え違いを侵している。

ライスの考え違いは、 米在日司令官を米在日植民地統治司令官と認識している事に尽きる。

こんな強圧的かつ主従関係を強調すれば、反発されるのは当たり前だ。
同じ事を中国に言えないんだから、図星。
487名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:50:07 ID:9bVToK4S0
このまま中国の脅威が増せば、日本は核武装する。他の選択肢が無いからだ。
ライスは、他の選択肢を提示できるのかい?

あと、核兵器でない大量破壊兵器、という選択肢も生まれる。
1000d規模のペイロードをもった爆撃機があれば、もはや核兵器は不要、みたいな・・・
488名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:55:55 ID:p9sO3W/R0
>>475
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
 無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
 英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に撃沈され、
シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。

ウィンストン・チャーチル 「対日世界大戦回顧録」
489名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 13:58:52 ID:PYz/sUh80
東アジアでの覇権のために、中国国民党と手を結び日本を叩きつぶしたのもアメリカ。
占領政策の一環として日本人に自虐史観を植えつけるために、中国国民党のプロパガンダを利用したのもアメリカ。
490名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:00:56 ID:KugciKPt0
おまえとヒルが北朝鮮をしっかり押さえてればこんな議論は起こらなかっただろ
491名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:01:01 ID:T5rTNLQwO
ただの妄想なんだけど
日本がロボット開発にかなり力を入れてるのは
核より恐ろしい兵器を開発してるような気がしてならない
492名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:02:22 ID:p9sO3W/R0
インドと軍事同盟結ぶ方が良さそうだな。
493名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:03:27 ID:8daY9aVJ0
>>339
グアム移転はODAの側面も

249 名前:英語を学んで仕事を増やそう[] 投稿日:2009/06/27(土) 11:28:43 ID:bf.PI5xw
2009年06月26日
グアム知事が県知事と意見交換 在沖米海兵隊移転

グアムのフェリックス・カマチョ知事は26日、県庁に仲井真弘多知事を訪ね、
在沖米海兵隊のグアム移転について意見交換した。

カマチョ知事は米国海兵隊を含む軍事統合計画の環境影響評価書の素案が2009年中に公開されると説明。

「グアム住民は移転を歓迎しているが現状ではインフラ整備が足りない」
「オバマ政権でも引き続き連邦政府の支援を求めている」
滞在中カマチョ知事は在沖米軍基地は視察しない。

グアム基地の拡充に対して移転により新基地建設の作業員がグアム内では足りない。
5000人程度の作業員しか確保できず移転が本格化して基地整備が始まると関連施設の整備、港湾整備など
1万5000人規模の基地建設作業員の確保が必要。

沖縄の建設業界との調整も必要との認識。
494名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:04:07 ID:b7Zw/KUdO
ライスさん
お前の国の軍のスポークスマンが、北の核は本土に届かないから安心とかが発端だぞ。

横槍入れる前に土下座くらいしたらどうだ?
経済混乱おこした張本人がいつまでも偉そうなんだよ
495名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:05:10 ID:xXjGjA4bO
核保有宣言して2秒後に配備完了、5秒後に発射
496名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:05:23 ID:BXwPLAnCO

そして同じ事を中国に絶対言えないライスとアメリカが居る。

早くアメリカは、日本人の圧力解放の激しさを理解するべきだ。

簡単な話だ。
自分達にされて嫌な事を 、相手にしたり強要しない事だ。

497ライス:2009/07/29(水) 14:05:27 ID:gnbXkJd00
うるせーな極東の卑しい奴隷黄色猿がwwwww
文句があるなら核ミサイル打ちこむぞwwww
498名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:08:55 ID:1FNH6Us40
日本独自に核を保有されて一番困るのは中国。
ライスの言葉を利用して日本国内の核武装論を牽制したいのは
中国共産党の手足となって世論を誘導しようとする日本のマスゴミ
499名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:14:25 ID:7iCp8ihs0
女ライスと勘違いしてるのがこれほど多いとはw
ネタもあるが・・・
500名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:14:30 ID:C8dRKmdP0
米軍のライス司令官・・・・
麦軍のウィート司令官を呼べ
501名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:19:00 ID:iZvcRmPji
日本が核持ってもメリットよりデメリットが大きいもんな。
アメリカの核の傘を借りるのが最も賢いだろ。
502名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:20:08 ID:4uBMDz4Gi
日本が核武装して一番困るのはアメリカ
核を2度も落して将来必ず復讐されることを恐れている
503名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:22:09 ID:WwP7ML6I0
親米派の人にアメリカは最後まで日本を守ってくれると思いますか?
って聞いてもだれもYESとは答えないだろw
504名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:25:51 ID:wsTbNt6rO
アメリカは日本を囮にして北にミサイル撃たせたいんだろ、
進展の無い6ケ国協議なんて時間の無駄、一気にけりをつけられる。
505名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:26:31 ID:2+5erOpbO
アメリカが核を保有する理由もないだろうが。
506名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:29:57 ID:LmXv2ydo0
大分県の、不正採用教員だろ  890人
507名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:30:40 ID:Ol2zgKgHO
ライス→米→アメリカ

奥が深いな・・・。
508名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:31:32 ID:bGdMzfqvO
アメリカは関係ないな

戦略核を1000発と原潜を5隻だな

509名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:33:18 ID:hbZpu3DD0
で、アメリカ本土に到達する核兵器持ってる中国なりロシアなりが日本を
核攻撃した場合に、アメリカは北京やモスクワを報復核攻撃してくれるんか?
そうすりゃロスやNYやワシントンDCが更なる報復核攻撃で消滅するだろうけど、
それでも日本の代わりに中国やロシアに報復核攻撃やってくれるの?


 や っ て く れ る わ け が な い 。


核の傘なんてもんに頼っても意味が無い。核武装能力があるならばやるべき。
510名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:35:39 ID:sTscpeGJ0
>>1
お前らが信用できないから。
511名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:42:02 ID:G03X5ws50
べいこくは、日本が平和憲法で自滅することを望んでいる。米国にとって、
非武装・丸腰の日本は、どうでもいい存在。北朝鮮よりも、影の薄いのが
日本だ。米国のアジアの真の相手は、中韓北。日本は眼中にない。平和ごっ
こしながら滅ぶのが、日本。朝日、毎日、NHKら左翼・反日マスコミを持
つ日本の不幸でもある。左翼・反日新聞を喜んで購読する日本人(笑)。
512名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:43:50 ID:C8K3lOj2O
>>510
お前ら日本人を1番信用するなと子供の時教わったよ 後ろついてもらってるくせに偉そうにすんなよゴミ共。日本が核持ちますて言ってみろ 世界は全く怖くもないよ それだけ舐められてるの 核持って扱えるの?笑 日本人じゃ無理ですよってアメリカ人が最初に笑いだすよ笑
513名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:48:13 ID:sTscpeGJ0
>>512
まずお前の国籍明らかにしろ。
514名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:50:33 ID:mFUk8Q3vi
>>509
少なくとも、日本が核攻撃を受けたら同等な戦力で応戦するだろ。
515名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:54:14 ID:y+ynuQc30
アメリカが北朝鮮や中国に擦り寄るようになってきてから、アメリカを批判し、
同盟関係がおかしくなってることを指摘し始めた2ちゃんの愛国者が、数年前、
小泉政権時代に何をやっていたかといえば、「今の日米関係の緊密さというのは、
見せ掛けだけで小泉とブッシュが個人的に友達なだけ。日米同盟は空洞化している」
と分析していた手嶋龍一を、反日活動家・日米離間工作員と決め付け批判し、
彼を馬鹿にしていた。数年後、彼の意見が正しかったことが証明されても、2ちゃんの
愛国者は未だに、自分達が防衛や外交に関して、先見の明があるかのように振舞って、
日本に不利な意見を言うものは、反日・工作員と認定し、自分達の思想にとって
都合の良い未来の願望を予測として語ってる・・・
516名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:55:47 ID:BXwPLAnCO

丸腰だから、
偽用心棒が威勢よくミカジメ要求したり、 内政干渉しだすと国民が気づき始めた。

余りナメない事だ。 もう昔の日米関係ではない事を人々は知り始めているからだ。
517名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 14:58:19 ID:b00OOSWCO
日本はアメリカの植民地じゃないんだぞ
518名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:02:10 ID:SLElcHNP0
中国政府から「日本に核武装させるな」と依頼された模様です。
よほど米国債を買ってもらいたいんだね…(´Д`;)。
519名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:07:51 ID:65YBSR2h0
カレーライス
520名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:14:38 ID:xOwrAM1u0
みんな、なんでそんなに核保有したがるかね?
アメリカに「核の傘」を明文化させるのと、非核三原則の緩和で十分だろうに、、、
521名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:16:24 ID:eS7PJ4Dq0
CIAとか米大使館のの駐在武官はライス司令官発言に対する日本側の反応を収集して
クリントンに報告するだろう。
ここでの議論も含まれるから日本人が核保有を排除してるわけでないことを知るだろう。
522名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:18:24 ID:rZH4A7Fa0
中国にゴマをする大統領の姿を見れば、
アメリカ頼みも無理か、と、感じるのは、
自然な姿w

その核弾頭が、中国だけでなく、アメリカにも降り注ぐかw
前回は、無理だったが、次回は、地図から消し去るとw
523名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:19:02 ID:NoQl+4Y10
しかし自民の糞ども民主の糞どもは

なぜ反論さえしないクズばっかりの?

こんな土人にいってやれよ。
524名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:21:59 ID:9Is8nW6N0
日本には最終兵器

「 遺 憾 の 意 」

があるじゃないか!
525名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:24:13 ID:IERnG3cG0
核武装論者に質問

今のNPT体制では日本が核兵器開発に着手すると原発が止まってしまう
のだが、そことの整合性はどう考えればいいのか?具体的論理を聞かせ
てくれないかな?
526名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:24:30 ID:Jf+bEvJx0
チャーシュー麺ライス付きで
527名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:25:08 ID:bTC9M+YS0
内政干渉。それより米喰ってけよライス。
528名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:30:31 ID:+VqV6cL/i
日本が核武装したら一番困るのはアメリカ
以後思う様に言うこと聞かなくなるからな
核を保有する事で日本は真の大人の国になる
何より日本に2回も核を落してるアメリカはいずれ、日本が核武装したら仕返しされる日が来る事、恐れている
日本がポチのままい続けるか、アジアの盟主に成れるかは核保有出来るか否かにかかっている
529名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:31:21 ID:WVJpwndY0
トップと政府が決まる仕組みを変えるのが先だよね?
外交面での損失が大きいんじゃないの?

首脳会談でしょっちゅう顔が変わるの、日本だけ。
530名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:31:36 ID:px4hXWVaO
NTPの規程で
他国の核の脅威がある場合の
例外事項があるだろ
531名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:34:28 ID:mQPsbjot0
大有りだろw露・中・朝と反日核武装国家に囲まれてるんだぜ。
532名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:34:42 ID:xOwrAM1u0
>>525
核武装論者は無いものねだりの駄々っ子ちゃんだからそんな論理的思考は無理。
そもそも「お前にも撃つぞ」という恫喝だけで、アメリカが怯むと思っているんだから。
もしそんなことになったら、アメリカの覇権は終わり。同盟関係も崩れるわけだが。
533名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:35:36 ID:9Is8nW6N0
>>525
核持ってしまえばルールなんてどうとでもなる。
534名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:35:41 ID:7BGuVxjP0
>>528
日本人が核を落とさなくても白人のアメリカはいずれ消えると思うよ
そのとき アメリカ国内の白人はカナダか欧州へ移住するのでは
535名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:39:49 ID:IERnG3cG0
>>530
NPTな

脱退条項があるのは知ってる。現実的に考えてNPTを脱退した日本に
ウラン輸出する国ってある?
536名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 15:54:05 ID:Q5gcq8oTO
NPT脱退により、経済制裁と核物資輸入停止。これで電力供給がストップする。
そして、IAEAの査察拒否により「ならず者国家」の仲間入りとなり世界から孤立する。
それに核兵器を受け入れる地方自治体なんてまずないだろう。
この状況を中国が黙って見ているはずもなく、危険を潰しにかかるだろう。
米国が「ならず者国家」に手を貸すはずもなく、中国の圧倒的な武力により、核施設は破壊される。
537名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:04:47 ID:xOwrAM1u0
>>536
狭い日本の国土を考えると、原潜搭載型になるだろう。
経済制裁云々は同意。
核保有論者がそこまで考えて「核欲し〜」と言ってるかは甚だ疑問だな。
むしろ日本を世界から孤立させたい反日勢力ではないかと疑ってる。
538名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:06:06 ID:k6mb09MW0
下駄の雪に脳味噌はいらないしな
539名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:06:48 ID:y+A0cQF00
日本が独自に確保保有する理由はありますよ。

アメリカが信用できないから,独自の安全保障を考えないといけないんですよ。
540名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:17:43 ID:8w1AktCS0
思いやり予算は日米安保締結後のなぜか払い始めたんだじゃないの?
そこまで金がほしいなら米国債で一括で払ってやれよ。
541名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:20:21 ID:y+A0cQF00
>>535
採算度外視して海水から取り出す

財源は在日向けの生活保護費(ウラン取り出すだけだと財源が余るけどな)
542名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:25:41 ID:tlNGJqHE0
いや。核は必要だ。直ぐに非核三原則を破棄。核ミサイル製造にとりかかるべき。
543名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:28:21 ID:tlNGJqHE0
>>535
あるだろ。日本に売れるんだぞ。ゴロツキヤクザの北朝鮮じゃないんだから。

>>536
インドがならず者国家扱いされてる???
パキスタンでさえされたませんけど???
脳みそに何か湧いてますか???
544名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:33:05 ID:9Is8nW6N0
>>537
経済制裁されるくらいでいいんじゃね?
農家が少し裕福になって食料自給率が改善するだろ。
原油や電気絞られて、少し生活レベル落とすくらいでちょうど良い。
自国資源を見直す良い機会だ。
545名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:36:09 ID:jUnPG9FN0
IAEAの局長が今秋から日本人が就任する
オバマ主導の世界的核軍縮の流れがある中で
日本が核武装すれば世界的に反感を買ってしまいそうだ
546名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:38:50 ID:xHbkzwxy0
悪く受け取れば半従属させたいジャイアンヤンキーの本音が垣間見える
良く受け取れば有事にはヤンキー自身も動くと言わさせた
547名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:58:52 ID:mHAxpeHyO
>>501
米国が日本の為に核ミサイルを撃つと本気で思ってる?
548名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 16:59:53 ID:TMUGtAkZ0
          ,へ      ヘ
         /ハ \_/ 八
        /_______}
       ..{____9条命 _|
        |ミ/ ー―◎-◎-)      日本の核保有、理由なし! 
       (6 u    (_ _) ). 、核保有されたら俺ら失業だわ・・・
    ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ    
   | -⊂)/ _\_____ノ__     
   |   |/         (、  ヽ
   ヽ  `\(  ライス珍令官 |___|.
    `− ´ .(           |  |
549名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:05:26 ID:xOwrAM1u0
>>544
現状で自給率40%台なのに、どうがんばっても無理だろ。
経済制裁されたら、資源は?食料は?
パキスタンは制裁で経済やられたけど、もともと水準の低い国だったし。
日本で経済制裁されたらその効果は雲泥の差でしょ。
日本は経済大国から滑落し、中韓がそのシェアを奪っていくのもやむなしって言うならいいけどさ。
550名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:09:46 ID:a5b08C3m0
ライスは日本に鎖国しろといっているのか?
551名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:18:10 ID:96pYSfXb0
>>2
>・野球, サッカーなど人気スポーツでいつも日本を圧倒して, ストレスがない
第一回WBC 優勝 日本
第二回WBC 優勝 日本
552名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:23:29 ID:OItwMCroi
>>547
撃つよ。
アメリカが同盟国への攻撃に対して傍観してるとでも?
世界中の軍事同盟が崩壊し、アメリカへの信頼が失墜するよ。
553名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:23:45 ID:EEOak7ID0
>>1
図に乗って同盟という建前も面倒くさくなったって感じの態度
こいつムカつくな…
554名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:35:46 ID:5vG/508F0
心配するなお前ら
オレが抗核バクテリアか、ニュートロンジャマー作る

核兵器が無力化した時こそ日本の真の力を見せ付けよう
555名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:44:29 ID:9Is8nW6N0
>>549
やむなしで結構。
食料自給率40%でまったく改善の余地無し、
一回リセットしたほうが良いとすら思う。
足腰鍛え直して自立した国になるべきだ。
それぐらいの覚悟で核兵器持ってみるべき!

そしたら案外握手を求めてくる国はあるかもしれんぞ。
556名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:48:07 ID:DZXrcO2oO
>>552
他の同盟国からみれば所詮日米は赤の他人でしょ。

北の核ミサイルがアメリカまで届くならリスクを犯してまで日本の代わりに核撃つかってところだよ。
北『日本に撃ってお前ら米が報復に撃ってきたらお前らにも撃つからな!』

米のトップにもこういう危険性考えてる人はいるでしょ。
557名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:56:14 ID:xOwrAM1u0
>>555
そうですか、、、
足腰鍛えるというより、足場から崩壊していきそうですが。
それよりも正攻法で自給率高める努力したほうが賢そうですね。
558名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:56:38 ID:hn034k6xP
>>552
日本各地が焦土と化してから撃つかもな
俺は全く信用していないけど
どの国でもまずは自国の国益だよ
日本も独自核武装すべし
559名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 17:59:41 ID:9Is8nW6N0
>>557
あんたな、ビビリすぎなんだよ。
実際核兵器保有したからって経済制裁発動とかありえないから。
あーなるかもしれない、こーなるかもしれないとおびえて結局全部アメリカの言いなりが一番悪い。
試しに持ってみれば良いじゃん。
駄目なら廃棄すればいいわけで。
案外核兵器持ったら手のひら返すところがあるかもよ?
やってみなきゃわから無いじゃん、実際。
560名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:02:35 ID:zJVwbJlz0
そろそろキュージョー教やサヨクが誰の思惑でやってるか分かってきたかw
それとも媚米バカウヨの頭じゃ一生分からんか
561名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:02:37 ID:ZH8gnKV+0
その核の傘の信用が揺らいできているからこその核武装論な訳ですが。
562名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:08:40 ID:VQn5JSFV0
いずれ世界地図が消えることになるから別にいいや
563名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:09:56 ID:OV0aaHByO
>>552
アホか

撃つ覚悟があるならば
韓国から武力占領される前に、竹島を護ってるっつーの(笑)

見てるだけの米国が撃つどころか日本を守る気すらない
564名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:13:45 ID:WVJpwndY0
各国リーダー全員、躊躇なく反撃のボタン押せそうだね。
究極的には一人にその権限がある訳ですよね。

思い返すに、コロコロ替わってる日本の顔ぶれでどうなんだろ?
先に整えるべき制度があるのでは?
565名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:18:55 ID:0R+4vccQ0
アメリカって持つまでは文句言うが一旦保有してしまえば何も言わなくなるんだよ
566名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:21:18 ID:oBLsCjGRO
>>563
今の政府 国民は確実に違うだろうに
567名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:24:08 ID:j4oMYXn20
最近の核武装論は日本国内じゃなくてアメリカ国内の一部にあったんだろうがw
そちらに対する発言ならまだわかる。
もし仮に日本国内にこういう論があったとして在日米軍司令官がとやかく言う話ではない。
568名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:26:49 ID:0eyglsQe0

なめんなよアメ公の分際で。

売国奴子鼠がブッシュに尻尾振り続けてきたせいで勘違いしてるな。

麻生さん、毛糖を締めたって下さい。
569名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:27:03 ID:6+wTIkFP0
舐めるなよヤンキー
いつまでもアメリカの犬になってると思うな
570名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:27:16 ID:8WwqL1Uj0
インドと手を結べるならアメリカの経済制裁がどうしたって?
って感でいけるとおもうんだがな〜
571名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:27:34 ID:UEzC5zBMO
【人権団体沈黙】 北朝鮮 心身障害児を化学兵器の人体実験に-中国報道
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1248858321/

1: 2009/07/29 18:05:21 dHO8XEcY0
北朝鮮が、生物化学兵器を開発するため、心身に障害を持つ子どもたちや政治犯を
「人体実験の道具」として利用していたことが明らかになった。脱北した北朝鮮の元将校
の証言をもとに、カタールのTV局・アルジャジーラが報道。中国では、29日付で国際在線
が伝えた。

この取材に応じた任春永(イム・チュンヤン)は1999年に脱北。彼は金正日総書記が最も重要視
していた突撃部隊の隊長をしており、彼に追随して脱北した数名を含め、その誰もが北朝鮮の
「最高軍事機密」について熟知していたという。しかし、北朝鮮政府の執拗な追跡から逃れるため、
この10年間誰にもそのことを語ったことはなかったという。

「人体実験」に利用されていたのは、一般家庭の障害を持つ子女だけでなく、将校・仕官の子どもや
政治犯も同様だったといわれる。実験を目撃したという任春永の部下の話では、実験施設は西海岸沖
の島の中にあり、連行された人々は、密閉されたガラス張りの部屋で有毒ガスを噴射されたという。
これは、「有毒ガスを吸い込んだ対象が、どれくらいの時間で死に至るか」という実験だったとされている。
(編集担当:井上洋一郎)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0729&f=politics_0729_010.shtml
572名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:29:15 ID:GW6tEkoN0
とりあえず独自核武装について論じ続けることはアメリカへの牽制になる
573名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:32:04 ID:eSkwQr45O
正直地下で弾頭の10個や20個は作ってんじゃないの。材料はうなる程あるんでしょ
574名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:38:30 ID:jsw2cfL40
>>572
つまり北朝鮮の外交戦略は正しいわけですね?
575名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:41:10 ID:nK+I4vCO0
ごく一部が核武装を唱えたところで、ほんの数パーセントの国民しか支持をしない
しかし核兵器4、5発あれば、自衛隊いらないな
日本経済回復するまで、それで軍事費を削るか
576名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:41:28 ID:DhWxBN5c0
>>2
★韓国人が嫉妬する日本はこんなもの★

・サッカーは数年間に渡り女子、何種類もある低年齢限定、全代表、すべての代表戦で韓国に負けてなかった、
 野球も北京オリンピックを除けばWBC、プロチームでも圧倒
・ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・焼け野原の戦後から、世界中を相手に戦った戦前よりさらに成長してGDP第二位の国になり、世界中から奇跡と絶賛
・ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

577名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:44:03 ID:SeNuAUfM0
仮定の話だが、

日本が在日米軍を追っ払って軍事的に独立しようとしたとしてな、

そのとき、中国はどういう動きをとるんだろ?
578名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:45:05 ID:GW6tEkoN0
>>574
いやこれは牽制しようとするアメリカに対する皮肉なんだが
あと強行しようとするのと単に論じるのとは別だから
579名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:46:18 ID:DhWxBN5c0
>>411
だけどNATOは主力はアメリカ軍なのにアメリカ抜きでロシアに対抗できない
他の途上国などは重要なところはアメリカ軍が強圧な態度で持続させることが出来る
そのほかの国はどうでもいい
日本を攻めた国はなあなあで済ます可能性もなき似せず

そりゃあと2年以内でそうなる可能性は皆無に近いが10年後は経済が誰にも予測できないようにわからない
580名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:46:34 ID:JrZTZ3Mo0
>>577
占領だろ
581名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:51:29 ID:BYdEI0Ku0
>>530
> 脱退条項があるのは知ってる。現実的に考えてNPTを脱退した日本に
ウラン輸出する国ってある?

ウランなんか海にいっぱいあるし、その回収技術も日本が実用化したアルヨ。
582名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:52:31 ID:SeNuAUfM0
>>580
じゃあやっぱり核兵器は必要だな。

核があれば自国の問題について第3国にとやかく言われることはないわな。
583名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:53:33 ID:xoVeT47v0
>>575
通常兵器に核で報復するのwwwwwwwww?
584名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:54:07 ID:MyblR2Fx0
中国が「核の恫喝」を日本にかけてきた場合、
アメリカの「核の傘」に頼れるのか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog482.html

■中国は「核の傘」を信じない■

 このような考えからフランス、イギリス、そして中国と、い
ずれもアメリカやソ連の「核の傘」を信じずに、独自の核抑止
力を構築してきたのである。

 特に中国自身が、ソ連の「核の傘」を信じていなかったとい
うことは、日本に対するアメリカの「核の傘」も信じていない
ことを意味する。上述の第二の理由の主張で、国名を入れ替え
れば、こうなる。

 たとえ中国が日本を先制核攻撃した場合にも、アメリカ
がそれに報復するために中国に核ミサイルを撃ち込むよう
なことはありえない。米中両国は、同盟国を守るために核
ミサイルの撃ち合いをするような愚かな国ではない。

 これが正しいかどうかは別にして、当の中国がこう信じてい
るのであるから、中国はアメリカの日本に対する「核の傘」な
ど恐れずに、日本に核の脅しをかけてくることは十分あり得る
のである。

■「日本にとって、そのような中国に対抗する手段はない」■
585名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:54:17 ID:BpvEvh6L0
何様なんだよ・・・アメリカさん
586名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:54:38 ID:DhWxBN5c0
毎年核議論するとおもしろいな いつも米の官僚がすっ飛んでくるw

まぁ絶対、強硬で怪しいことしてくるから危険だが
587名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:55:43 ID:BYdEI0Ku0
>>525
> 今のNPT体制では日本が核兵器開発に着手すると原発が止まってしまう

わろた、なんで原発が止まるの?
588aa:2009/07/29(水) 18:57:00 ID:5/hOXGGV0
お米がいうな!
589名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:58:03 ID:ChZC8mR0O
ライスさん出世したな
590名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 18:58:35 ID:BVhU8OR+O
アメリカなんて結局自国のことしかかんがえてないんでしょ?
それとも絶対に日本をまもれるの?
591名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:00:00 ID:BYdEI0Ku0
>>411
核兵器を持っている国で、日本を攻撃しそうな国は、米国、ロシア、支那、北鮮。
どさくさで英仏もありそう。インドとパキは無いな。
592名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:01:26 ID:BYdEI0Ku0
>>574
いまんとこ正しい、米国は手出しできないでいる。
593名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:04:50 ID:BYdEI0Ku0
日本が核兵器を開発したにしろ、開発中にしろ
米軍基地がいっぱいあるから、特殊部隊に爆撃か制圧される。
だからほんとに核武装するつもりなら
迅速に、かつゴキブリほいほいをいっぱい仕掛けておくべきだ。
594名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:05:58 ID:eS7PJ4Dq0
>>587
ウラン燃料禁輸だろ。
プルサーマル本格稼働すればすぐにはとまらんだろ。
高速増殖炉は使えねぅな、なんだよナトリウム漏れとか。
595名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:06:26 ID:MqEJjybzO
アメリカ、ビビりはじめたな
596名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:08:05 ID:i2/kPDO/0
【投票】日本は核武装すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=1
597名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:08:08 ID:HQkpUSurO
まずは自分が核廃絶して捕鯨止めてからにしようぜwww
598名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:10:48 ID:eS7PJ4Dq0
日本が核もったら北朝鮮なんか問題にならんよ。
その衝撃度はすごい、
なにしろ運搬手段だってあるだろ。
ブリーフケースに入ってしまうくらいの小型化も可能。
小さいものつくるのはお家芸。

599名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:11:02 ID:MLgCeBly0
アメ公は出てけ
600名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:11:02 ID:CXgZYfzW0
喧嘩相手が核もってたら絶対に守らないだろ
601名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:11:22 ID:2JYkZwlZ0
押すなよ、押すなよ論理です
602名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:13:08 ID:65YBSR2h0
603名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:14:26 ID:stGq6/U+O
>>1
ならアメリカには有るのか? で、アメリカが良くて日本がダメって訳は?
そんなだから、世界から核兵器を無くせないんだよ!
604名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:20:50 ID:eS7PJ4Dq0
北朝鮮だってこっそり核開発できたのだから日本だって秘密基地作れば
出来るだろ、
605名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:24:48 ID:5JZTkh6Y0
なんで糞アメ公って上から目線なの?
テメェらが世界経済混乱させたり、現在進行形の紛争の半数以上の原因だろうが
死ねよ
606名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:27:32 ID:HQkpUSurO
日本は手のひらサイズでこっそり開発するからOK
607名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:32:56 ID:4H4yYh9o0
>>604
富士の樹海にだって人住んでるのにどうやって土地見つけるんだよ
608名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:39:30 ID:k+jKJRtLO
日本はこっそり作ればいい
609名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:49:30 ID:ncQMXu420
何が「アメリカの恩恵」を受けるって?アメリカには年間数十兆円の支援をして
いる。だいたい糞ライスが居られるのは「思いやり予算」などといってカネをやって
いるからだろうが!アメリカは日本はいつでも金を払ってくれる威せば金を出すと
勘違いしている。いい加減に自立しろよアメリカの能無しども。いつまでたかる気
だよ。中国へのODAにしろアメリカのおねだり金にしろ、どちらも長年にわたって
巨額の日本の金だ。ライスとはまさしく蚤野郎だな。沖縄に住む人は言っておいて
くれ。恩恵を受けているのはアメリカだ、もう出て行けと。
610名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 19:50:40 ID:z99gBN1dO
アメリカは冷戦以後も核の拡散を食い止められなかった経緯がある
一国にとっての核武装がもたらす国益を上回る非核のメリットを提示してはこなかったからだ。
今こそアメリカは核のメリットを認め、
日本が核武装しない事に感謝して対価を支払うべきなのだ。
611名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:02:53 ID:rkUbYMcNO
アメリカの第51州は日本州ですかそうですか
612名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:13:12 ID:eS7PJ4Dq0
>>607
敵をあざむくには味方から。
東京ドームの地下などがよかろう。
613名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:16:14 ID:eS7PJ4Dq0
サリンだってオウムに作れたんだよ。
やる気の問題。
614名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:16:58 ID:p9sO3W/R0
>>612
そして列車に搭載した核ミサイルが縦横無尽に地下を疾走するんですね。
615名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:18:34 ID:yy9ZzFuO0
NPT脱退とか言ってる奴は戦前の国連脱退を忘れたのか
核武装実行しつつ意地でもNPTにしがみつくべきだろ

少しは中国や朝鮮の外交姿勢を見習うべきだ
616名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:18:41 ID:QYN+RbCe0
日本が核攻撃を受けてもアメリカは核で反撃しない
617名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:19:18 ID:eS7PJ4Dq0
オウムはシバの女王かなんかの像の裏側に秘密工場があった。
618名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:22:24 ID:zz26U9rv0
日本てなんだかカルタゴみたいだよね
619名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:24:47 ID:UNeWAL4T0
海を隔てて対面してる北朝鮮が核武装しないのなら、
確かに緊急に核武装する必要は生じない
620名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:25:34 ID:p9sO3W/R0
>>615
>少しは中国や朝鮮の外交姿勢を見習うべきだ

北朝鮮はNPTの脱退を宣言しているし、インド、イスラエルおよびパキスタンは非加盟で
核保有してるだろ。
621名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:28:11 ID:LPn4pT5xO
>牽制

むしろ逆効果
アメリカの傲慢さは自力防衛の余地を考慮させるだけ
622名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:29:18 ID:jtVttkMk0
バブルの頃、下らん不動産になど目もくれず
全力で国連買っとくべきだったな
ユダヤの手下どもが本気で日本守るわけねえだろうが
623名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:30:14 ID:HbFXmPLL0
わざわざ言わなくても核武装できないのわかってるのに
中国への好感度アップを狙ってるな

戦争一回負けると勝つまでどうにもならんな
624名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:31:54 ID:5OOFITGH0
痔核保有の俺登場
625名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:35:20 ID:p9sO3W/R0
>>623
米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官が一昨年の5月に中国を訪問した際、
会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として米中が太平洋の東西を「分割管理」する
構想を提案してるからね。
626名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:37:22 ID:0yc20M8S0
核武装厨はアメリカの敵だということか。
核武装厨は特亜の工作員だと言うことが証明された。
627名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:37:27 ID:CVwxniXR0
非核三原則は日本国内で核兵器を所有したり製造したり持ち込むことは禁止しているが
日本国内で使用することは禁止していない。
持ち込みは禁止しているため、核爆弾の投下や核による自爆テロは禁止してることになるが
核弾頭ミサイルで撃ち込む場合は持ち込みに該当しないので問題がない。
628名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:39:25 ID:uYFqXkuHO
邪魔するなら、これをネタにおもいやり予算減らせば善いのに。ただヘタレばかり。
そんで増税ばかりのフラグ立てて、強い奴に媚びるから自民は信者いなくなんだよ。ヘタレ氏ねよ。
629名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:42:05 ID:Tw2TdiV10
さっさと北朝鮮滅ぼしてからほざけ!この半ライスが!
630名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:42:58 ID:p9sO3W/R0
>>628
思いやり予算を削減してそれでインドから原潜とミサイルをシェア(購入も視野にいれ)すべきだな。
631名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:43:23 ID:2yGnwkHN0
アメリカ民主党はいつもアジア戦略を誤る。

なんだかんだ言って共和党ブッシュは日本と相性がよかった
632名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:44:24 ID:TMGlH8kpO
ジャイアン…米国
スネ夫…日本

でOK?
633名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:45:30 ID:p9sO3W/R0
>>631
オバマがクリントンを国務省長官に任命したのは中国重視だからね。
634名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:47:01 ID:+1YqlCIGO
ライスのこの発言は逆効果、日本人の心理を無視しているな。


あ、核武装しなさいという励ましだろうけど
635名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:49:05 ID:2yGnwkHN0
>>615
そのとおり。
簡単に脱退とか同盟破棄とかはしない方がいい。

使えるものは使えなくなるまでしぶとく掴んだまま、
核武装を進める。
矛盾を矛盾のままで進めるのは精神的に辛い作業だが、
イギリス人はこれをやれるから外交に強い。
636名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:49:43 ID:CeKCeyNT0
占領意識丸出しのアメリカ政府

日本が核兵器を持つか、持たないかは日本国民が決める問題だ

637名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:50:02 ID:2Hs3gLqK0
なめた事言ってんじゃねえよ
日本には核武装しかねえんだよ
638名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:50:17 ID:+YzYhqZR0

【毎日新聞】 核搭載艦寄港:外務省に密約本文 元条約局長が証言
http://mainichi.jp/select/today/news/20090711k0000m010149000c.html
 外務省条約局長などを務めた元同省幹部が10日、毎日新聞の取材に対し、
1960年の日米安保改定交渉の際に合意した核搭載艦船の日本寄港を認める
密約本文が、外務省内に保管されていたことを明らかにした。寄港密約は60
年1月6日に、当時の藤山愛一郎外相(岸信介内閣)とマッカーサー駐日大使
が結んだもので、外務省の元担当幹部が密約管理の実態を詳細に証言したのは
初めて。

 この幹部は密約については、米側で公開された公文書と同じものとしたうえ
で、英文で藤山、マッカーサー両氏の署名もあったと証言した。日本文も添付
されていたという。
----------------

【赤旗】 日米核密約 記録出せ 参院外防委 井上議員、政府に迫る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-08/2009070804_01_1.html

 日本共産党の井上哲士議員は7日の参院外交防衛委員会で、日本への核兵器持ち
込みに関する日米密約と関連の記録を公表するよう迫りました。

 井上氏は、『サンデー毎日』(19日号)に掲載された日本共産党の不破哲三前
議長との対談で、中曽根弘文外相の父親である中曽根康弘元首相が、日本への核持
ち込みを認めたことを指摘。外相が過去の国会答弁を示して「そのような密約はな
い」と述べたのに対し、中曽根元首相が対談で実態と国会答弁が「乖離(かいり)
している」と述べていることを強調しました。
639名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:50:46 ID:z0JRErzt0
要するに戦犯国家には危ないものは持たせられないということだな。
その他の戦犯国家としてイラク、セルビア、ドイツ、イタリア
640名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:51:47 ID:ePSkdlLc0
【日本分断工作に注意しましょう】

朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
【分断工作の実態】
(東西の分断)
まず目につくのが東西の分断工作である。
(以下略)
http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

また東京か また大阪か また沖縄か また道民か

などに「違和感」を感じている愛国者は必読。



■   日本分断工作   ■
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248861578/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/
641名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:52:27 ID:0Jr954a80
ここが今日の「お前が言うな」スレかw
642名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:52:34 ID:3Ki8BG760
内政干渉?
643名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:53:22 ID:IFWT7hqJ0
軍人が言うべきことではないな
644名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:54:09 ID:ePSkdlLc0
最近のネットでの朝鮮系工作員の主な日本分断活動

★地域同士を争わせようとする工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れてる(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
在日であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い
★日本の男女分断工作
ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする「女って存在価値あるの?」「女は役に立たない」などと、
女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする
★血液型で争わせようとする工作
血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする
★スポーツファン同士を対立させようとする工作
視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
惑わされないように注意してください
645名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 20:58:28 ID:CeKCeyNT0
日本=アメリカの属国=アメリカの植民地
これを証明する発言だね
646名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:02:12 ID:p9sO3W/R0
>>644
朝鮮は出身地による差別が酷いらしいからな、特に済州島とがが一番酷い差別をうけるらしい。
だから日本人にも同じ手段が使えると思ってんだろうが、そうは問屋が卸しませんよってんだ。
647名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:02:51 ID:hbZpu3DD0
中国やロシアに大しては無意味な核の傘ね。
で、あと十年で北朝鮮に対しても効かなくなるね。


全面核戦争のリスクを負ってまで、アメリカはいざその時に報復核なんか
実行するわけが無い。

やらなかったらアメリカのメンツが地に落ちてアメリカの世界戦略が破綻?
はぁ?核の傘ってことで報復核やったらアメリカそのものが消滅するんですが?w
そんなハイリスクな勝負を、自国アメリカの為ならともかく、日本の為にするなんてマジ有り得ないwwwww

定期的に沸くアメリカ様至上主義な奴ってどういう精神構造してるんだろうね。
前世は犬だったのかな?wwwwwwwwww
648名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:05:50 ID:ncQMXu420
日本の技術で自前の核兵器を作るべき。戦闘機は2012年に試作品が完成する予定
だったっけ?核も戦闘機も艦船も自前の方が安上がりだ。もう無駄使いは許さん。
649名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:07:51 ID:2Hs3gLqK0
真の右翼は親米などではない
まして親中などでもない
650名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:10:23 ID:CeKCeyNT0
日米安保条約=日本占領条約
651名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:10:37 ID:VCSoDEGZ0
このように米が日に干渉するってことは他国から日本が攻撃を受けた際に
米は徹底抗戦で日本を守るってことだよな
そうでなきゃおかしいよな
652名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:10:44 ID:BQ4rvpbT0
自分らで軍用機の独自開発能力を奪っておいて
必要とする軍用機の購入すら認めない
(どこかの国みたいにタダでくれとか安く売れとか言ってるわけではない)

残念ながら日米同盟は既に土台から腐り始めてるよ
653名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:11:09 ID:+9Yy03500
米軍の日本駐留、理由ない
654名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:12:47 ID:p9sO3W/R0
>>648
日本が核武装を推進すると輸出入を止められる恐れもあるので、代替エネリギー開発
食糧需給率を大幅に向上させるなど問題点を解決させなければならんね。
いままで国会議員や役人は何してたんだ?
655名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:14:00 ID:+9Yy03500

「米軍の日本駐留、理由ない」
656名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:15:56 ID:p9sO3W/R0
>>651
残念ながら、ここ二日間での米中協議で、中国に配慮して更なる日本締め付け政策を確認したみたいだね。
657名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:20:01 ID:8WwqL1Uj0
>>632
できすぎ 日本
658名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:27:26 ID:rX9Qdb2w0
昨日のオバマの中国代表との握手はニクソンのときと同じ。アメリカの裏切り
が日本人にもよく見えるようになった。
アメリカを友人と思うのは馬鹿だよ。
これからは歴史問題でも米中協力して日本圧殺に回るだろう。日本人しっかりしろよ。
659名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:29:04 ID:BXwPLAnCO

ライスは、
植民地統治司令官なのか?
失礼にもほどがある。
日本の国策の方針は、 ライスごとき外人足軽が口を挟む事ではない!
660名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:37:05 ID:+U8+/tzAi
>>647
核抑止力は対象国と同等以上の報復能力が担保されない限り、抑止力にはならない。

アメリカを消滅させられる国って、中国とロシア位なんですが。
それに対抗できる核抑止ってどれだけの核ミサイルと戦略原潜の数だよ。
そもそも、その二カ国と対峙するにはアメリカに頼るしかない訳だが。

防衛省でも「確証破壊による抑止力保持は困難」って検討結果が出てるんだけどな。
いつまでも夢見てると笑われちゃうぞ。
661名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:39:09 ID:thWGSr98O
この際アメリカもターゲットでいいじゃない
662名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:42:47 ID:xs28elLX0
>>50
>プルトニウム→文殊のブランケットに超高純度のものあり

ちょっと、調べてみたが、
これって、左翼系の人間の主張なのね。(出てくるのはそんなんばっか)
以前、ネットで日本の核兵器開発の可能性を調べたときには(2〜3年前)
どちらかっというと、否定的な見解が多かったんだけど、
いつの間にか、もんじゅ内で兵器級のプルトニウムがあることになってんのね。

まあ、ネット内の都市伝説とおもっといた方がいいのかな?
普通に考えると、日本国内にそんなもんが存在してたら、とんでもない問題だぜ!
以前の韓国のレーザに核燃料開発だっけ、あれどころのさわぎじゃないぞっ。
堂々とwikiに載ってるのが不思議。まあ、反対派の主張ってなってるけどw

その2〜3年前に2chでもそんなスレあったんだけどね、
自称かも試練が、ある程度の専門家でも、様々な犠牲を無視しても、
年単位で開発期間がかかるんじゃないかとの意見が主流だった記憶があるけど。
663名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:47:41 ID:xLEN3gabO
>>651
おかしくはないよ。在日米軍の目的が日本封じ込めで、アメリカが日本滅亡を望んでいる場合は、日本が侵略されることはアメリカの利益になる。
664名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:54:21 ID:CFhLFZ/oO
外交カードにしない手はない。
665名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:56:39 ID:p9sO3W/R0
>>660
消滅させる必要なんかないし、そんな壮大なことを考えてる者のほうが少数だろ。
北朝鮮の出来損ないの数発の核にでさえ核大国は妥協してんだから核保有は有利だろ。
ここ数年の北朝鮮の核問題を鑑みて改めて核保有の有効性を再認識した小国は多いだろな。
666名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:58:55 ID:dqEJ1ZXq0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

◇戦前
フランクリン・デラノ・ルーズベルト大統領は、親ソ容共で反日の大統領だった。
周囲にはソ連のスパイ、シンパが蠢き、日本を追い詰め戦争する事を目標にしていた。
 ↓
◇現代
ヒラリー・クリントンを始め、オバマらアメリカ民主党の議員には怪しいチャイナマネーが
流れ込んでいた。

総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

※戦前と同じ事が、ロシア、中国の策謀によって再び繰り返されるのかも知れません。
667名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 21:59:43 ID:7FPL74FS0
>>647
>全面核戦争のリスクを負ってまで、アメリカはいざその時に報復核なんか実行するわけが無い。

在日米軍の基地が失われ在日アメリカ人多数が死にアメリカ人が日本にもつ莫大な資産利権市場が消滅し他の同盟国に対するアメリカの権威が地に堕ちて。
それでもアメリカは絶対報復してこないと確信もって攻撃してくるほど中国やロシアの指導者はイカレてないとおもうが。
いや、マジキチ国家北朝鮮でさえそんな幻想はもってないだろう。

オレが中国の指導者なら、たとえ1%でもその可能性があるなら核攻撃は選択肢に入らないだろう。
逆にアメリカと裏で話がついている状況なら、そもそも核攻撃をする必要もない。
通常戦力で日本を屈服させて無傷の資産をそっくりいただくが。
668名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:01:57 ID:8pUl6ODGO
>>1
うるせーアメ公
いつか必ず、広島長崎をアメ本土で再現してやる
一回勝ったくらいでいい気になるな
669名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:03:58 ID:p9sO3W/R0
>>666
クリントン一家はつくづく憎たらしい一族やな。
クリントン大統領のときにアメリカは核弾頭の多弾頭化の技術を供与してんだから。
670名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:04:38 ID:7FPL74FS0
>>665
日本封じ込めは目的だろうし日本が滅亡しても痛くもかゆくもないのも真実だろうけど。
日本が侵略される状況=太平洋でのアメリカの覇権が失われるってことで利益でもなんでもないだろう。
日本が「アメリカにより」支配されている状況こそがアメリカの利益であり、それはすなわち現状ってことでしょう。
671名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:04:48 ID:rX9Qdb2w0
アメリカ財界の意思が中国の市場価値を選択すれば日本という昔さんざん
てこずらされた国を見捨てることくらい簡単だ。
GHQの占領政策は日本が二度と立ち上がれなくするものだったし、チャーチル
もそのように言った。
アメリカは反共国とされているが、レーニンのボリシェビキが壊滅寸前のときもアメリカが
助けた。
毛沢東も国民党の戦いで壊滅寸前のところをアメリカに助けられた。
アメリカには中国と日本の違いをわかる人間は結局いないのだ。
日本壊滅、対中日本売却は十分すぎるほどありうるシナリオだ。
日本人は目覚めるべきだ。
672名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:09:39 ID:rX9Qdb2w0
アメリカ財界の意思が中国の市場価値を選択すれば日本という昔さんざん
てこずらされた国を見捨てることくらい簡単だ。
GHQの占領政策は日本が二度と立ち上がれなくするものだったし、チャーチル
もそのように言った。
アメリカは反共国とされているが、レーニンのボリシェビキが壊滅寸前のときもアメリカが
助けた。
毛沢東も国民党の戦いで壊滅寸前のところをアメリカに助けられた。
アメリカには中国と日本の違いをわかる人間は結局いないのだ。
日本壊滅、対中日本売却は十分すぎるほどありうるシナリオだ。
日本人は目覚めるべきだ。
673名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:10:22 ID:/C7l9+GaP
分かってると思うが、このライスは国務長官だったライスとは別人だぞ。
674名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:10:54 ID:p9sO3W/R0
>>670
近年中国は、ハワイを基点として米中が太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案するなど
動きを活発化してるみたいやね。
675名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:11:03 ID:XxBZ701g0
そりゃ親中政権が誕生しようって時に、核なんぞ持たせられんわな
676名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:20:01 ID:ngH9+wF70
F22も売らないくせに笑わせるな!
677名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:21:31 ID:CeKCeyNT0
>>675
ニクソンが訪中した時に中国政府に約束している。
「日本に核武装させない」 共和党政権でも民主党政権でもアメリカ政府の基本的な外交政策は変わらない

日本を占領状態で凍結、これは第二次世界大戦終了時に連合国側が決めた基本戦略

日本人には独立国家を与えない方針

理由:欧米や連合国側にとって日本国民は危険な存在

日本国民は二度と独立させないw
678名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:23:05 ID:7FPL74FS0
>>674
もしそうなってしまったら、家主がアメ公からチャンコロに変わるだけで結局は日本の自主防衛なんて画餅にすぎないってのは同じだとおもう。
679名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:24:09 ID:uM57pzKx0
随分堂々と他国の主権に口出ししてくれるじゃないのw
そりゃあ属国なんだけどもうちょっと気を使ってくれw
680名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:24:42 ID:CeKCeyNT0
だから、小沢一郎先生が打ち出した「日本を普通の国家にする。」

これは連合国側にとって挑戦的な国家戦略と見える。

だから小沢一郎は潰される。
681名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:33:29 ID:DWZ32Dh70
>>660
>核抑止力は対象国と同等以上の報復能力が担保されない限り、抑止力にはならない。

ここまでゆとりだと、さすがにわろたなw
んじゃあさ、なぜ米国がイランやイラク、北朝鮮の核武装に横槍を入れるんだ。
日本の核武装だって、笑って見てれば良いのに。
ライスが「日本の核武装だめだめ」なんてわめかなきゃならないのか?
「抑止力にならねえんだから、黙っていても日本はそのうち気づくよ」
って鷹揚に構えてれば良いだろw
なんでそうしないんだ?
682名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:33:31 ID:+9Yy03500
後5年すれば、

「日本は中国の一部だ、アメリカが介入する理由はない」在日米軍司令官
683名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:44:19 ID:7FPL74FS0
>>681
おれは660じゃないけど、アメリカがペーチョンやイランの核保有に神経とがらせるのは
それらの国やそっからさらに核兵器が拡散しかねない国・組織が「核抑止の理論が通用しない」
つまり「核報復によって失う物を何も持たない」国だからでしょう。
日本対中国の話とはまたちょっと違う部分だとおもう。
684名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:45:05 ID:InBEw1DNO
内政干渉だろ
しかも外国の軍隊の軍人が政治的干渉って究極の圧力やんか。
シビリアンコントロールどころの話しやないで。
日本は植民地レベルの外交的地位やで。
マスコミや教育の洗脳政策の賜物っつ感じだわ。ホンマ。
685名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:47:42 ID:sdXdcAefO
核を持とうが持つまいが日本の自由。

686踊るガニメデ星人:2009/07/29(水) 22:52:21 ID:FHGB/MXz0
日本にはすでに核兵器の材料もあるし核兵器を作る技術もある、
日本がその気になれば短時間で核兵器を作れる状態にあるのに
いまさら日本の核武装に反対してもあまり意味は無いんじゃないかな。
687名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:54:31 ID:p9sO3W/R0
>>686
あとは国民の核保有する決意と経済制裁に耐える忍耐力か。
688名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:58:54 ID:7eQPj+jt0
核兵器なんかよりもまずは武器の製造・所持・輸出・使用を自由化するべき。
自由化すれば核兵器くらいどこかの企業が売るために勝手に作るよ。
689名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 22:59:39 ID:4i7yVs8zO
青山繁春さんのズバリを見た後だとこの発言の真相がよく分かるな…
これは日本人として厳重に抗議すべきだし、
司令官更迭を要求してもいいぐらいだよ
690名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:02:40 ID:FHAtns1uO
在日米軍のこの司令官の発言が気に食わないのなら日米安保を見直して憲法9条を見直して日本の国防を日本人がやれば良いだけ

日本の国防をアメリカに丸投げしている日本人が日本の国防についてアメリカにとやかく言う資格は今はない

憲法9条で戦争を放棄した日本の国防を担っているのはアメリカなんだから
691名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:04:24 ID:7FPL74FS0
>>686
正確には「材料の材料」はあるが、そっから兵器クラスの核物質を作る必要はある。
作る技術そのものはあるが、生産施設が今あるわけじゃない。
生産施設から作って行くことになるんだから「短時間」といっても数年のスパンの話になる
もちろん金もかかるし諸外国に隠すこともできない。
アメリカが反対するしない以前に実際、実現可能かどうか怪しいとおもう。
日本の政府にも国民にもそんな決意なんぞありゃしないだろう。
唯一可能性があるとしたらアメリカの「全面的支援」による完成品の輸入だとおもう。
692名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:08:57 ID:CeKCeyNT0
>>690
護憲運動をやってるのは社民党と共産党だけだよ
敗戦以後から現在まで日本はアメリカの占領下なので独立運動が抑えられてきただけ

学校教育とかマスコミ報道で日本国民は洗脳されてきた。
対米従属、アメリカの植民地が神だと教えられてきた。

天皇は売国奴だった。日本国民をアメリカに売った。
693名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:13:31 ID:7BGtU4eW0
米国で核武装反対なのは実質ライスだけじゃね?
694名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:13:32 ID:FHAtns1uO
>>682
アメリカは大戦末期日本に15発の原爆を落とす計画をしていたと言う

ならば昭和天皇の停戦のご聖断は歴史的に正しい事だった
695名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:13:43 ID:CeKCeyNT0
民主党の旧社会党議員(約30名?)は護憲派だけど
表だって護憲運動は出来ない状態
696名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:14:46 ID:uhNZb36F0
こんなとこでグダグダ言ってないで思うようにやりゃい〜じゃん日本人
697名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:15:06 ID:BXwPLAnCO

アメリカの日本に対する植民地認識は、

このライス発言で明らか。
日本は多角的な外交戦略をして、アメリカを牽制する必要がある。
自民公明政権の対米迎合馴れ合い政策が、 アメリカをして増長させたのは明らかだ。
698名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:16:28 ID:CeKCeyNT0
>>694
w  天皇制維持が目的だw
護国維持? だったか? w

アメリカの占領政策に天皇が協力するなら天皇制を残して貰える。
それで日本国民をアメリカに売った売国奴=天皇

699名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:18:57 ID:X4e/i7by0
属国ですね、わかります
700名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:19:23 ID:ncQMXu420
小沢一郎なんか全然ダメだろ。父親が北朝鮮人じゃあオレはいやだね。母親は
韓国人では話にならない。最低だ。
701名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:19:51 ID:CeKCeyNT0
原爆投下が次々と実行されると日本は壊滅する。
本土決戦を実行すると天皇制も日本政府も完全に壊滅
護国維持も吹き飛んでしまう

それで天皇は天皇制維持のために日本国をアメリカに売った。
702名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:20:09 ID:Noa5vJp90
核保有論はジャブの様に効くな
703名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:21:31 ID:GdKC3F3W0
核厨のネトウヨ死亡
永遠に非核保有国・非常任理事国の
三流国家ジャップww
704名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:22:18 ID:DWZ32Dh70
>>683
> それらの国やそっからさらに核兵器が拡散しかねない国・組織が「核抑止の理論が通用しない」
つまり「核報復によって失う物を何も持たない」国だからでしょう。

米国の核抑止力がなくなるという割りには、米国の対応はぬる過ぎるくらいにぬるいよな。
そうじゃなく、核兵器は数じゃなく、あるというだけで効果がある。
もちろん核武装しなくても、技術を米国の敵に売り渡しても、米国には打撃になるんだよ。
>>660は特亜の小作員だろうなw
705名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:23:12 ID:CeKCeyNT0
本土決戦やって次々と原爆を投下されると、要するにイラク戦争と同じ状態になる。
フセイン政権が完全に崩壊した状態と同じになる。

天皇政権は完全に消滅する。護国維持も吹き飛んでしまう。
で、天皇はアメリカの占領政策に協力する事にした。

売国奴=天皇=ヒロヒト

706名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:26:50 ID:DWZ32Dh70
>>691
> 正確には「材料の材料」はあるが、そっから兵器クラスの核物質を作る必要はある。

もんじゅで、核兵器級以上のプルトニュームがバカスカ出来るはずだけどw
707名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:27:56 ID:CeKCeyNT0
護国護持だっけ 護国維持じゃなくてw
天皇制を守るために無条件降伏を受け入れた。w

ヒロヒトは売国奴
708名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:30:15 ID:GW6tEkoN0
日本をアメリカの州にする計画もあったんじゃなかったっけ
それは日本の人口を考えるとアメリカに与える影響がでかすぎるからやめたはずだけど
709名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:32:04 ID:sBOyhT5g0
          ,へ      ヘ
         /ハ \_/ 八
        /_______}
       ..{__同盟★詐欺_|
        |ミ/ ー―◎-◎-)
       (6 u    (_ _) ).  9条改正、反対!
    ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  核保有は、理由ないんだ。
   | -⊂)/ _\_____ノ__       
   |   |/         (、  ヽ
   ヽ  `\( ライス   |___|.
    `− ´ .(   珍令官    |  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄
                 ○
              O 。
                ,..-──-v、,
       ♪     /       \
       ♪  (_____人;;;;)
            (─◎--◎一 ヾソ
             ((、 )(。。)(  ,, ,9)  飛翔体? 広島長崎?
           {   ε    イ    やばくなったらシェルターに非難するからw
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,  '' "⌒ヽ____  人体実験に謝罪は必要ないからw
   |____し'⌒/  珍令官   /"⌒し′__|::|  
   |____/  ブサヨ  /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
710名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:33:05 ID:LyBOaeSoi
>>681
アメリカがどうして核を一万発も保持していたか考えればわかるだろ。
中、露に対抗するためには、核の相互確証破壊戦略のもと、同等以上の核兵器が必要となる。
イラク、北朝鮮への横槍については、核拡散の懸念が強いからだな。
まあ、アメリカにも日本の核兵器保有については支持から不支持までいるわけだが、
どちらにしろアメリカ様のGOサインが出ないと日本は核保有できないわな。
711名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:35:27 ID:ACZib3hA0
日本はアメリカが守るという意志の表明なのかな?
712名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:36:33 ID:BELF1VFT0
もつ持たないはともかく、もつ理由があるかないかは日本人が決めることだと思う
713名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:37:12 ID:DWZ32Dh70
> 護国護持だっけ 護国維持じゃなくてw

国体護持の事を言いたいのか、特亜小作員よw
反日まで日本人におんぶに抱っこかw
714名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:40:05 ID:R74NpEqk0
そもそも軍人が政治的な発言をしている点で、大問題。

しかも同盟国(日本)が自主的に決めるべき保有する兵器の種類について、
あれは駄目これは持て、と言うのは、アメリカの政治家ならばともかく
軍人=官僚が発言してはいけない。

在日米軍の司令官は中将から大将になって、むしろアホになったな。
715名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:40:19 ID:FHAtns1uO
日本人はアメリカに日本の国防を丸投げしておいていまさらこの発言に反発するのはおかしい

憲法9条で戦争を放棄した日本の国防を担っているのはアメリカだ

それが気に食わないのなら憲法9条を改善して日本の国防は日本で行えるように整備すれば良いだけ
716名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:44:00 ID:8daY9aVJ0
外務省幹部は高卒が多い。
高卒といっても東大中退みたいなものだが。
その理由は独自採用によって青田買いしていたから。

というのは建前で、実際は縁故(出自が重要)とされ、外国を相手にする外務省なのに
極端な内向きな人事で、省内権力が構成された省庁だった。

そこが、個別の特殊能力を持った他の省庁を差し置き、外交というだけでしゃしゃりでる。
プライドと嫉妬の塊の縁故省庁の横槍。これが日本の外交を築いてきた。

外務省、あるいは害無能省と揶揄される組織の検証が必要だ。
717名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:44:59 ID:R74NpEqk0
ポツダム宣言には、日本固有の領土の不可侵が条件として入っている。
つまり、無条件降伏ではなくて有条件降伏なんですよね。
しかも、広島・長崎の後に口頭で皇室の存続を伝えてきた。
718名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:48:12 ID:DWZ32Dh70
>>710
> イラク、北朝鮮への横槍については、核拡散の懸念が強いからだな。

相互確証破壊で抑止力があるはずの米国が
たかだか北朝鮮のクズ国家が核技術を流出させるだけで
カリカリしなきゃいけないんじゃ、情けないよな。
まあ、核兵器って量じゃないってのが、よくわかるケースだ。

米国のGOサインがあろうがなかろうが、
日本から資金と核技術と関連製品が大量に流出してるw
719名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:48:14 ID:CeKCeyNT0
>>713
国体護持かw

どっちでも同じだよ、売国奴=ヒロヒト
720名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:48:28 ID:yEXepR250
>>34
氷の微笑?

あの、プレデターみたいな顔でかwww
721名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:50:49 ID:R74NpEqk0
       ヌルヌル|ヌルヌル       
      ヌルヌ ルヌル〃/::|ヌ/ル,,
     ゞゞ::::::::::::::〃:::::::::::ツ シ   
    ゞゞ::::::::::彡彡::::::::::::::::::彡::    盧武●先生も、
   彡:::::::ミ:ミ:::::ヘ:::::::::彡彡::::::::::ミ  
  ミ:::::::::::::: : : : { }::::::::::::ツツ:::::::ミミ  俺みたいに、しらばっくれてたら
  メ::::::::::::~~¬ミノ ミミ彡'''''''''''''''ヾミミ   
   {::::::::ゞ’::::           :::ミ    よかったのに。
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:     
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ     
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |})》     
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  /      
    ヾ::::     _ ! !    /       
     ||:::::    ,,(n  n)   |
     |::::::::  彡  '''''''' ミミ  /
   /ソ\   トエエエエイ' /7\
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /
722名無しさん@十周年:2009/07/29(水) 23:57:45 ID:OaZH46BG0
これは核兵器ではありません

反応弾です
723名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 00:16:56 ID:GWa8tijdi
>>718
そりゃあ、テロリストに核が渡ったなら核戦力は効かない訳でカリカリもするわな。
だからこそブッシュも北に対して「テロリストに核を渡したら消滅させるよ」とまで言ったのだし。

日本も例外ではなく、オウムは核兵器を欲していたわけで、それは自前で核保有しようとどうにもならないから。
724名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 00:32:48 ID:pN7YKu6dO




俺の好みでは細菌兵器の方が上。
725踊るガニメデ星人:2009/07/30(木) 00:44:39 ID:EN8Cmy+j0
>>706
ちょっと待って、核兵器級とかいうのはウランの事なんじゃないかな?
プルトニウムは濃縮の必要が無いはずですよ。
726名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 00:50:21 ID:nu9jLnaf0
ミサイルに核廃棄物をくくり付けただけでも風向きとか計算して撃ち込めば
結構な戦果が挙がりそうだな

敵を殺すよりも行動不能にしてなぶるってのが戦争じゃセオリーだからな
727名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 00:51:43 ID:qHa2AWCq0
 じゃあさ、日本は核分裂を使用した核兵器は作りませんと、しかし
重水素を使用した核融合の研究に使用するために核分裂型の超高温超高圧発生装置
を重水素の核融合とセットで研究しますYO って言ってあげれば良かったのに
日本の核物理学はかなりの物だよ、
実際に物を作る予算を日本の核物理学者に与えるべきだね
728名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 00:52:40 ID:UJAQ+nP40
アメリカに意見される理由はない
729名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 00:53:55 ID:nnVDyfaZ0
内政干渉するな
730名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 00:55:07 ID:JHOTh4dVO
アメリカなんぞに好きに言わせるなよ。
731名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:05:04 ID:3mpZV7uB0
>>723
米国債目当てに、建前にも同盟関係である日本を差し置いて、
自国の民主主義の発展という、世界の警察を名乗る為の大義名分をないがしろにし
中国に寄生し、あわよくば超大国としての地位を維持しようとするアメリカなんぞ
今の日本の政権与党である自民党とかわらん。

もう、アメリカは世界の警察を名乗る資格はない。覇権国家としては不十分だ。
そんな今のアメリカが内政干渉できる国などなし!!!
こんなやつらの言う事は無視しろ、日本にこそ核兵器が必要だ。
732名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:11:00 ID:jlwbi4Vl0
>>725
もんじゅの燃えかすが兵器級プルトニウムになるって話しでは。
733名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:12:11 ID:jvEgGh7D0
アメリカは中国にしっぽ振って信用できん。
日本がやられてもアメリカが反撃してくれる保障は全くない。
734名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:13:33 ID:eZdhyz7O0
もう何と言えば
735名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:16:10 ID:xlpU6X5gO
やっぱりさ 核は駄目だよ

日本製のオリジナルな大量破壊兵器を開発すべきだよ
736名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:17:28 ID:RMP+HYNL0
>>692

何言ってんの?

アメリカがイラクの統治に失敗したように、
天皇陛下が居ないと、アメリカは日本の統治に失敗して、
赤化戦力は太平洋上に進出してたよ。
737踊るガニメデ星人:2009/07/30(木) 01:20:00 ID:EN8Cmy+j0
>>732
なんか、話を聞いているとウランとプルトニウムを混同しているような
感じがしたのですよ、ウランの場合は天然ウランの中に0.1パーセント
しかないウラン235を濃縮しなければならないけど、プルトニウムは
そうした濃縮は必要ありませんからね。
738国電ファン:2009/07/30(木) 01:20:16 ID:DrNijgvo0
>>1
じゃぁあんたらが責任持って北朝鮮を何とかしてよw
739名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:21:47 ID:RDlYDAQW0
北朝鮮の核が怖いので、核武装しようぜ
目には目を、核には核を
740名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:21:49 ID:dEGwzszZ0
>日本が独自に核を保有する理由はない

お前の理由など聞きたくも無いわ
741名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:22:13 ID:jlwbi4Vl0
>>735
勝手に諦めてるんじゃねーよ
もんじゅを焚くだけでウハウハ

大体、核は駄目だといってる根性の奴が核を超える大量破壊兵器って馬鹿じゃないの
742名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:24:03 ID:5VdP/H0yO
≫1
お前らが仕事しないからだろうが
743名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:24:25 ID:9Vlnbyld0
NORADは北米しか対象にしていない。
日本は物理的な核の傘からは外れている。
問題が政治レベルで進行している限りは心理的な核の傘に入っているが
事態が軍事レベルに推移すれば核の傘からは外れる。

日本は独自の核抑止力を保有すべき
744名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:26:57 ID:RDlYDAQW0
核は
@製造コストが安い
A技術的に単純であり作るのが簡単
B抑止力効果で、攻撃される心配が無くなる
メリットばっかり
デメリットは、
@経済封鎖などの、圧力をかけられる恐れがある


出来るだけデメリットを少なく、どさくさにまぎれて作ってしまおう
次の世界大戦(あるのか?)や世界大恐慌などの混乱が起きた時が
ねらい目
745名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:31:49 ID:vKM27HFy0
核弾頭だけできても、輸送手段がないわけだが。
まさかH-2をミサイルにするとか言わないよね?
746名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:35:37 ID:nu9jLnaf0
日本が本気になれば地球全域を射程圏にできる核ミサイルを
一週間あれば量産できるって話だ
747名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:37:27 ID:jlwbi4Vl0
>>745
M−V
748名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:45:16 ID:RDlYDAQW0
>>745
そんなの頭を使えばどうにでもなる
簡単すぎて北朝鮮に真似されたら困るので書かないが
749名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:47:32 ID:vKM27HFy0
地上配備型のランチャーはどっちにしろ、北鮮のように偵察衛星で捕捉されてしまうわけなんだが。
原潜が一番いいんだが、実績なんてないし、独自核武装と言った時点で米も英も売ってくれんだろうし。
露あたりから買うかw
750名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:48:08 ID:kOvn7ppf0
核核言ってる右翼氏ねよ
そんなに戦争したいならアフリカにでも行け
751名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:50:43 ID:RDlYDAQW0
>>750
核をもったら、戦争をしないで済むんだよ
核を持っている国に戦争をしかける馬鹿はいない
752名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:51:20 ID:3mpZV7uB0
>>750
中国や北朝鮮に向ける核じゃなくて、日本のはアメリカから独立するために必要なんだろ。
誰も戦争なんて望んでない。
753名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:52:04 ID:RMP+HYNL0
>>750

核を持てば戦争しなくて良くなる。

核の本質は抑止力だからだ。

戦争したくないからこそ、核抑止力を使うべき。


お前の意見は逆だよ。

戦争したければ、核を持ってはいけない。
754名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:54:24 ID:kOvn7ppf0
大体、核保有なんて宣言したら、間違いなく経済制裁をされるのに
お前ら右翼の自己満足のために国民全員に、
北朝鮮のように貧困に耐えろと言うつもりか?
まったく現実論じゃないんだよ、核なんてのは
755名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:55:47 ID:SaKMXBdM0
>>1
お前らが敵国の中国とコソコソやってるからめんどくさいことになんだろうが。
おれたちはめんどくさくないけどねw
756名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:59:12 ID:3mpZV7uB0
>>754
>>1の露骨な内政干渉をみろよ、日本は攻めの外交ができないんと違うか?
俺は最終的に日本の核武装に反対するのはアメリカだと思うわ。
貴重な植民地を失っちゃうしw
757名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:00:47 ID:Q3tdzcHN0

09.7.29.青山繁晴がズバリ!1/5〜5/5
 今回は米中関係が主題。次回は選挙マニフェスト特集!
http://www.youtube.com/watch?v=Lhy-n7IHFQE
http://www.youtube.com/watch?v=HZ_AjPRHvVg
http://www.youtube.com/watch?v=ESvtZw127gg
http://www.youtube.com/watch?v=BYD46leX2Dc
http://www.youtube.com/watch?v=ULLB4Y8Zrcc

・「無駄を省く」という民主党の財源案には担保となるものが無い
・民主党の外交政策は約束が出来ないもの(マニフェスト最後に白黒で表記)
・米中の緊密化は(直近にあったばかりの)サミットの否定そのもの
・日本の核武装阻止が米中の目標(選挙での政治空白は米中の思う壺)
・ウイグル会議のラビア氏は米国に代わって日本を頼りにして来た?
・中国の武装警官はボディチェックを名目にウイグル女性の体を陵辱している
758名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:02:21 ID:vKM27HFy0
あと結局元々のウランは輸入に頼らないといけないのが難だな。
圧力かけられて輸出を止められると終わる。
759名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:03:47 ID:fzXMCdjk0
世界中で日本ほど核保有しても良い国はない!
760名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:04:03 ID:MPq4h5j20
>>731
核保有を訴えるからにはそれまでのプロセスを考えないと、、、
日本が核を持つにはNPTから脱退してIAEAを追い出すという北朝鮮と同等のことをしなければならない。
当然核資源の供給はストップし、原子炉も停まる。
経済制裁も受けるだろうし、それで1億2千万人の日本国民の生活は保障できるのだろうか。

さらにはアメリカの核の傘を抜けて、中露に対抗する核戦力を持つには相互確証破壊戦略により数百のオーダーで核兵器が必要となる。
(核廃棄を進めるアメリカでさえ、2000発前後は残すだろうといわれている)
国土が狭隘で人口密度が高く、地理的条件に不利な日本では生存性の高い戦略原潜が不可欠になるし、そもそも核搭載戦略原潜なんてアメリカが黙って見ているわけが無い。
そう簡単に欲しいから持てるものではないのですがね、、、
761名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:06:38 ID:qNdMwLSD0
北のミサイル騒動の時に
「アメリカ本土まで飛んでこないからシラネw」
って言ってなかったけか
762名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:08:11 ID:6U3ftFYy0
核持ったところで
世界で一番ボタンを押せない国だと思うがwww
763名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:09:03 ID:eLRMsAXtO
広島、長崎の一般市民に向けて投下しといて
そりゃないんじゃない
764名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:09:50 ID:5O5Sb/Ot0
プルトニウムの在庫が多すぎるから、遺憾の意シリーズでも試作して
アメリカさんに一目置いて貰うのも良いかもな。

まぁIAEAの査察は、日本が勝手に核爆弾作らんようにっていう監視の役目だし。
765名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:11:07 ID:RDlYDAQW0
>>760
日本の国債残高を見ろよ
このままだと、利払いが税収入を上回り、経済破綻は確実だ
そうなったら、経済封鎖されようが、たいして変わらない地獄が
待っている
そういう時こそチャンスがある
766名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:12:03 ID:Wc/LBTWM0
チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。しかし、これでは困る。
反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数が上がるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、
今後は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことを言うとは、
あなたは話のわからない人だ。ここに至っては、刺し違えるしかない」
と言って突っかかってくる。

英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを
日本軍に撃沈され、 シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、
もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。
767名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:12:24 ID:vKM27HFy0
>>765
経済破綻するときにのんきに新兵器開発はできんだろ……。
768名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:13:50 ID:RDlYDAQW0
>>767
核兵器は、コストパフォーマンスが非常に高い
金なんて対してかからないよ
769名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:15:14 ID:kOvn7ppf0
>>765
どうせ落ちぶれるならヤケクソになって突っ走れってか
一般国民はそんな狂気の沙汰に付き合いきれません
右翼ってほんと馬鹿
770名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:15:50 ID:Z2ggeJBb0
>>1
理由はあるだろ。
お前らアメリカ軍が、日本が核攻撃を受けたときに反撃せずに逃げ出すというリスクがある。
それともアメリカは自国が核の報復を受けるとわかっていても、同盟国のために核による反撃をしてくれるというのか?
だが、そんなことを言っても俺たちが信用できるわけないだろ。
771名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:16:40 ID:jx/coPQz0
核なんて持たなくていいよ
持ったって批判されたり敵視されたりするだけだ
批判は特アからだけじゃないぞ
いつでも作れるようにしておけばそれで十分
実験とかやらないといけないのかも分からんが
772名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:16:48 ID:DT4Cuqbm0
このまま米追従ならいっそ米の正式な州にしてもらった方が良いと思う
でなきゃ完全な自立を目指すべき
まぁ今のあやふやなままのが日本らしいっちゃらしいんだろうけど
でも中国の動向もあるし何時かこのうやむやなぬるま湯ははたと終わるよね
773名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:17:22 ID:RMP+HYNL0
>>767

北朝鮮が鳥取県程度の予算で核武装しているというのに、何を言っているんだ?

核は安いんだよ。
774名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:17:26 ID:raF8TzuGO
□■□■□■□■□■□■オバマ大統領って黒人差別については敏感だけど中国の人権問題には鈍感ダネ!□■□■□■□■□■□■
775名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:18:40 ID:vKM27HFy0
いや、だから運搬手段はミサイルにしろ、航空機にしろ、原潜にしろ、金食うんだってば。
原潜は作ったことないし、ミサイルも航空機も核弾頭を運用する能力のあるのは多分ないし
(F-15Cって核爆弾積めたっけ?)
776名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:19:30 ID:kOvn7ppf0
>>773
北朝鮮は核開発したお陰で経済制裁を受けてド貧乏だろw
日本も経済破綻しても構わないから核を持てと?
それじゃ世論が納得するわけない
777名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:20:48 ID:LTWAA6ySO
CIAの手先はCIAの言うことを聞いてるふりすれば良いんだよw
CIAの言うこと聞くふりするのが賢いやり方
778名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:21:31 ID:vKM27HFy0
>>767
北朝鮮みたいにとりあえず周辺国に何か言えればそれでいい、
あるいはソウルを焼ければいいって言うならその程度だが……。

本気で中露と張り合おうとすると足りんだろ……。
779名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:22:29 ID:Ua5v5H24O
核保有はマイナスになるんじゃないの?
経済制裁も怖いが、世界先進国の中で唯一の核による被爆を経験して、そのショックを克服し、戦後の経済成長を自力で達成したわけだし。
クリーンなイメージを捨てるのはそんな気がするけど
780665:2009/07/30(木) 02:23:54 ID:ZcnW/TKh0
>>745
アメリカの専門機関の調査では

・日本のロケットは、弾道弾用途ではなく軌道投入用のため、スペック上のペイロード重量は少なく見える
・しかし、モスクワ攻撃用とすればペイロードは倍、ワシントン攻撃用としても50%は増大するであろう
・J-1のペイロード・重量比が悪いのは、若干突貫で設計された面があるためで、弾道弾化する際に改善は可能
・燃料は米国のそれに比べて若干低推力という面はある

よってM-5はPeacekeeperと同格、J-1はMinutemanを 僅差だが超える性能で

 Peacekeeper >= M-5 >> J-1 > Minuteman という評価みたいだね。


ピースキーパー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

M−V
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M-V%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

ミニットマン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

J-Iロケット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/J-I%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
ttp://www.jaxa.jp/projects/rockets/j1/index_j.html
781名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:27:06 ID:xFsjVhbB0
ここに書き込んでる人だって日本が核配備する理由がないことも
現実的に核配備ができないこともさすがに分かってるだろ。

一部の政治家が口走ったのは北朝鮮を脅そうと思っただけ。
まぁ攻撃兵器じゃなくて抑止力なんだから脅しもくそもないんだけど。
782名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:30:55 ID:SzFgP0dHO
まぁ、理由はどっかの国が手を出して来ても
なんだかんだで、アメリカはスルーしそうだからなんですけどね
783名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:34:00 ID:vKM27HFy0
あと米がわざわざこんなこと言うのは
日本だけ核武装認めるとか言うと韓国やら台湾やらフィリピンやらがうちもうちもと言い出しかねんからかもなあ。
784名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:37:56 ID:1nPJh0UA0
>>1
お前に言われる筋合いもない
785名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:39:54 ID:xFsjVhbB0
>>782
さすがに国会議員でそんな空想を根拠にしてる奴はいないでしょ。
まぁ2chなら決定的な根拠になるのかもね。
786名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:47:11 ID:4lbz77A+0
>>785
違う違う。アメリカが100%間違いなく確実絶対に核報復してくれる根拠がないからこその核保有論だよ
核の傘があるから大丈夫。だってアメリカが報復してくれるから! というのが空想なんだよ
787名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:53:19 ID:3iVa/xZ00
>>745
そだねH2はちょっと大きすぎ、でもSRBと呼ばれるH2の周りに取り付けている
補助ロケットが500キロぐらいの弾頭を2000キロぐらい弾道軌道で
飛ばすには調度いい燃焼時間と推力を持っているよ
コレ2つの間にエンジンのない誘導部兼弾頭部をつければ、既に亜データのある
エンジンで弾道ミサイルの出来上がり、誘導部は国産H2で使った実績のある
リングレーザージャイロだから旺盛度に誘導できる、再突入体は以前のNASDA
のオーレックス再突入体のデータを使って、流体シミュレータでシュミレーション
すればいい、そして日本のお家芸のCADAMで設計製造だね。
弾道ミサイルは今データある物で国産化が容易だよ、

 大事なことは日本人が日本を守るという強い意志をもつこと
 それはどこの国でも当然のこととされているんだけどね、戦後民主主義が
 それを決定的に駄目にした。

788名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:55:46 ID:SwIMBZk20
自国を防衛するって理由だけで十分だろう
789名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:56:26 ID:xFsjVhbB0
>>786
そういうこと言ってるから米が>>1みたいなことわざわざ言ってくるんだろ。
ってか一部ってのは2chにたいして言ってたのか。

790名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:57:01 ID:RMP+HYNL0
>>776

北朝鮮が制裁されたのは、ミサイルを撃つからだろ。

バカじゃねえの?

のらりくらりと言い訳して、日本と国交正常化してたら、北朝鮮はとっくの昔に核保有国として認められてたよ。

拉致被害者を帰さないから駄目なんだよ。

日朝平壌宣言で日本が終わったかと思ったのに、北朝鮮が勝手に自爆したwww
791名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 02:58:54 ID:NG86rUWc0
日本が核攻撃を受けて100万都市の一つが消滅しようが、
核報復を求める日本に対して、
腰抜けオバマ政権は「まあまあ、冷静に」とか言うに決まってるわ。
792名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:00:56 ID:aCOccKLz0
じゃー落とした賠償と謝罪ぷりーず
793名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:02:15 ID:1sfkNRRXO
>>787
そのとおり!その考えのった!
794名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:03:58 ID:jx/coPQz0
万が一日本に核兵器を打ち込まれたらアメ公やらシナチョンやらが反対しようが
何が何でも核ミサイル完成させて打ってきた相手に報復するというのはアリ
795名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:04:30 ID:kOvn7ppf0
>>790
何のためのミサイル発射だ?
核運搬のためのミサイル実験だろ
馬鹿はお前だろ
796名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:14:18 ID:uC1AT5rQ0
とりあえず核保有反対派だが、こいつらに言われるとムカッとくるな。

>>795
遅レス御免。北は制裁受けてるから貧しいわけじゃないぞ。
兎に角、どのレスも言ってることめちゃくちゃ。日本語覚エタテデスカ?
797名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:18:21 ID:YrCQhSJZ0
>>766
いつもニコニコとわがままを聞いてくれたお人好しさんが
一線を越えたとたんに豹変しギタギタに…
なんだかサイコホラーみたいな怖さを覚えてしまった
798名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:23:24 ID:kOvn7ppf0
>>796
だからなんだ?
北朝鮮は制裁前から既に貧乏だったって話だろ、それは
日本は経済制裁を受けても、どうということはないとでも言いたいのか?
799名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 03:24:03 ID:5O5Sb/Ot0
>>797
ギリギリまで我慢するけどキれたらコワイ。
それが日本人なのかもな。

と秋葉原の事件を思い出す漏れ
800名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 04:13:00 ID:i0WUnLKg0
>>687
世界最大の債権国を経済制裁できる国があるならどこだか知りたいもんだ
801名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 04:34:38 ID:XmNQwlLp0
日本が経済制裁を受ける?逆だろ逆!日本のメーカーがアメリカやヨーロッパに
工場を作って外国の雇用対策の支援をしている。工場が一斉に引いたら世界中
で大パニックだよ。日産がリチウム電池をイギリスで生産すると言って300人
程度の雇用を表明したらブラウンのクソが「政府が支援する」だと。バカが。
政府が日本企業に救済されてるんだろうが。どこまで厚かましいんだか。
経済制裁して困るのは外国の皆様だよ。
802名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 04:35:28 ID:TZW4R2S00
これでもアメリカにヘコヘコしてるアメポチウヨってほんと馬鹿だな
803名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 04:53:31 ID:JrLXm0uL0
核兵器なんて戦争に関係ない一般市民まで巻き込むような
野蛮な兵器は武士道精神に反するからいらない
日本は新し兵器の開発に着手するべき
804名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:08:18 ID:K3shVI2f0
米軍再編とは、世界の安全保障環境とアメリカ合衆国の安全保障に対応した
世界戦略の転換を進めようとする考えであり、
ブッシュ政権が2002年頃から打ち出した政策である。

具体的には、海外駐留米軍を米本国に引き上げることを指す。

805名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:28:17 ID:K3shVI2f0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   日米安保が無いと日本は生きて行けない……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
806名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:31:44 ID:mYXq8EykO
>1
自国の対外失策で同盟国に八つ当たりとは何たる恥知らずか。
807名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:39:34 ID:K3shVI2f0
|舐めてんのか。日米同盟破棄して、核武装するぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  ( ´U`;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
808名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:46:44 ID:nbwuqOvdO
占領軍に占領されたまま核武装してもアメリカの手先であることに変わりは無い。
まずは安保破棄、米軍基地撤退だ。
809名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:49:26 ID:JrLXm0uL0
第七艦隊だけで充分
意味は言わなくても分かるよな
810名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:52:15 ID:+k9RFx0fO

東西冷戦終結後の経済解放で、
アメリカは金融資本立国を目指し、
日本は冷戦時代のブロック経済勝ち組から転落。
あからさまに東西冷戦時代の日米関係は、 経済的な敵対利害関係に変貌したのに、日本での対米認識は東西冷戦時代の互恵関係で思考停止。
ライスらの発言で目が醒めないなら、終わりだよ。
811名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 05:52:25 ID:drJyJSv30
本当は助けてくれないくせに
チャンコロが撃ってきたら本当に北京へ核攻撃してくれるんですね
ロ助が撃ってきたらモスクワに核攻撃する気持ちがあるとは到底思えないが
812名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 06:06:54 ID:+p7BdVcdO

二度と戦争をしない平和な日本にさせるため、自民党を圧勝させて、

単独政権、改憲、核武装すべきだよ。
813名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 06:08:54 ID:yq9pYd8B0
理由はチンピラ国家北朝鮮の核保有です。以上
814名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 06:09:34 ID:+k9RFx0fO
人的コストが安く、労働ダンピングで市場を席巻する新興国の成長が日本の産業を抑制した。
本来、ダンピングを経済制裁の重きに置いた米国だったが、東西冷戦終結後の経済解放で市場が激変する事を予知して、 勝ち残るすべを金融資本立国に照準した。
つまり、資本支配により通商国に打ち勝つ方針。
これがブッシュらの金融グローバリズム戦略。

だから労働ダンピングを槍玉に上げず、逆に資本主義最大の武器である資本を新興国に投下させ、 日本など先進国と意図的に競合させ、
金融グローバリズムの銭転がしで差益収奪。
こんな様変わりした日米関係を、同盟関係だと言うんだからイカレている。
現状認識が甘いから、ライスらにナメられているんだ。
815名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 06:09:42 ID:jvsuB+Rc0
じゃあみんなアメリカの核の傘の実効性をどうやって確認したらいいのか
考えてみよう。
いいスレになるかもね^^
816名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 06:16:54 ID:mYXq8EykO
イラクには理由でっち上げてでもやった。アフガニスタンには大量破壊兵器もないのにやった。北朝鮮にはやらない。

ダブスタもいいところ。
日本には核を二発も落としておきながら。まだ落とし足りないか。自国では問題出るから北朝鮮にやらせるか、日本への三発目を。
817名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 06:19:32 ID:+k9RFx0fO
>>815
東西冷戦終結で経済解放され、パイがデカくなった市場で銭転がしをするアメリカ。

デカくなった市場規模を維持する事は、 米中の利害一致であるから、それを越えるメリットがない以上、 侵略行為をする事は考えられない。

つまり、経済状況を見れば東西冷戦時代の危機的な侵略行為はないと考えてよい。

核以上に資本主義で成功した国が、
自らの成功と市場を崩壊させてまで破壊行為をする理由がないのだ。
あるべき侵略は資本主義を踏襲した浸蝕を危惧すべき。

だから第七艦隊だけでも事足りるのだ。
818名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:06:59 ID:DTgcyboy0
>「日本が独自に核を保有する理由はない」 ライス在日米軍司令官、

「アメリカにいちいち指図される筋合いはない」
819名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:11:21 ID:0A5skRyXO
核を保有する服がない
820名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:12:14 ID:q/nsOKwO0
核クラブ国家の特権状態を眺めると・・・
パキスタンやインドが早々に核兵器開発やった理由が良く分かる。
(イスラエルも)

821名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:18:18 ID:K5skE8qB0
おま言う?
822名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:19:48 ID:5dwIWPhRO
勝手に決めんな、コメコメ司令官
823名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:21:14 ID:7G72CVA7O
>>817

ということは、アメリカも中国も大軍縮をやっているのですね?w
824名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:21:54 ID:s1OfeI/L0
米のライスの黒米はまずい
825名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:22:04 ID:IB0WspkpO
経済では格上
経済以外では格下、蚊帳の外のニッポン
826名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:25:51 ID:jJZNzko1O
>>815
つ死んだら誰も解らない

つ言い訳何て後で幾らでも出来る
827名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:26:44 ID:iQVur+kQ0
ネトウヨ哀れなり
828名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:28:47 ID:Jbp/M8dCi
>>818
アメリカなら指図される筋合いあるだろ。
日本のご主人様みたいなものだし。
829名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:29:16 ID:VxHXJW030
「日本人男が独自に陰核を保有する理由はない」
830名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:31:10 ID:3bdmfA8h0
日本が核持って困る国はアメリカだろ
眠れる獅子が目醒ましたらどうなるやら?
831名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:31:38 ID:VxHXJW030
>>817
ただの紙切れを売りつけるためにはどうしても軍事力必要だもんね
832名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 07:32:38 ID:t428trMWO
フラグ立てて貰ったようなもんだよ

次北朝鮮がミサイル撃ったら、日本も核武装しろよって言われてるようなもん
833名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:14:30 ID:ekxyNyYp0
核は平気としては使いもんにならんよ
作るなら爆撃機、駆逐艦、原子力空母
原子力空母なんかは兵器じゃなく一つの国と言える物がよい
834名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:24:59 ID:t4a0TZje0
ここで対米追従をやめて自主防衛、核武装といってる酷使様は、その元手をどうやって捻出するおつもりなんですか?
アメリカ様と組む以外の選択肢はないんだけよ。現実みろ。
日本はNATO諸国と違って地域安保的には回り敵ばっかりでしかも領海が広いからな。
それこそ第二次世界大戦前みたいに国民福祉にまわすものほぼ全てを軍備にブチこんだ上で「桜と錨が幅を利かす」世界になるぞ?
大増税、年金医療保険カット、負け組みは海兵隊に入って外国で血流してこい、の世界だ。
自宅警備員が2ch・・・なんてもってのほかになる。
お前らは80円の手紙で引っ張れる一番安い消耗品だ。
で、そこまでやって前の大戦の結果はどうだったよ?
そういうことわかって言ってるのかね?
オレはごめんだね。歴史に学ぼうぜ。「名より実をとれ」だ。
835名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:26:58 ID:vLTeVNUq0
>>2>>55は傑作だな、ワロタw
836名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:29:52 ID:ZZZfxaRTO
前フリだろ?
837名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:31:21 ID:vLTeVNUq0
>>834
作れるならば、核兵器は非核兵器よりコストが圧倒的に安い。
威力が半端じゃないからね。
日本は少子高齢化でカネがないんだから、防衛も核武装で合理化して行かないと駄目だ。
効果が定かでないMDなんかに巨額の税金をかけられるか?
838名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:39:50 ID:qdbZKTtp0

意識は、いまだに占領軍のままのようだが

日本が保有するか否かは、日本国民が決めることである。
839名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:43:32 ID:q1NOFdmlO
>>837
弾頭作るのはコスト安いけど
維持管理は大変だよ
840名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 08:50:06 ID:vLTeVNUq0
>>839
通常兵器と比べて維持管理が大変な理由がわからない。
MD開発するくらいに維持管理費がかかるのかw
841名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:12:41 ID:q1NOFdmlO
核弾頭の保管維持管理はそんな簡単に思うほどコスト安くはないわ
原発でも30年たったら核のゴミにになるものを
定期的に核のゴミが出続ける核弾頭にコストがかからない何て言えない
842名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:21:09 ID:vLTeVNUq0
>>841
質問に答えないのか、小作員よw
古くなったプルトニュームは原発で使えばいい。
843名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:30:38 ID:TNHUNShG0
核作ったって配備する場所が全部反対するだろ
先に原潜作れよ
844名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:34:27 ID:q1NOFdmlO
プルトニウム使うの?
ウランじゃなくて?


と反論は置いといてさ
弾頭の製造コストは易いのは認めるがさ
彼のソ連が崩壊した歳維持管理に予算回らず
闇で人材や核物質が出回った事実知ってれば
(今日の核弾頭の多国間開発)
トータル的に安いとは言えないんじゃ
845名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:41:26 ID:vLTeVNUq0
>>844

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB

>プルサーマルとは、熱中性子(thermal neutron)によりプルトニウムを核分裂させて発電を行う原子炉のことを指す。なおプルサーマルとはプルトニウムのプルとサーマルリアクター(軽水炉)のサーマルを繋げた和製英語(plutonium thermal use)である。

>冷戦の終結とソ連の崩壊によって旧ソ連の核兵器の解体が進んでいるため、
>世界的なプルトニウムの剰余が核不拡散の観点から問題になっている。
>一方で、プルトニウム利用の主流である高速増殖炉については
>各国で計画の中止や遅延が相次いでおり、プルトニウム処理の有効な方法として
>プルサーマルをとらえる向きもある。
846名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:45:12 ID:vLTeVNUq0
米国とロシアの核兵器削減でプルトニュームがだぶついてしまい
その尻ぬぐいを、原発が多い日本がさせられている。
847名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:45:56 ID:dhBq9ECs0
>>845
プルサーマル計画自体があの事故以来ね…
実情に見合ってないよプルトニウム型は未だ開発段階だし
848名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:55:47 ID:vLTeVNUq0
そりゃあ、今核武装してる国のコストは安いよな。
その尻ぬぐいを奴隷の日本にさせてるんだからw

陸上ウランだけなら、石油よりウランは早く枯渇する可能性もある。
原子力発電はプルトニュームを使ってこそ、
数千年、場合によっては数万年の発電が出来る。
資源が少ない日本は、原発とプルトニュームはなくせない、小作員よw
849名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 09:59:23 ID:vLTeVNUq0
思い出したけど、そういえば原潜の解体にもカネ出していたよな、日本は。
核武装してれば、いくらでもカネが集まってくる良い例だなw
850名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:02:06 ID:vLTeVNUq0
コストの心配なんかしなくて良い。
核爆弾をいっぱい作っておけば
あとは周囲の国が心配して、尻ぬぐいやってくれて、面倒見てくれるんだからw
851名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:07:42 ID:vLTeVNUq0
現実としてロシアだけじゃなくて
北朝鮮も「核武装した、カネよこせ」ってケツまくっている。
日本とクリントンと韓国かな、まあ、大喜びでカネを出したことがあったよなw
852名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:19:57 ID:L+750GFD0
米はさっさと北朝鮮に核落としてくれよ
このままじゃ日本中国韓国が北朝鮮の手によって潰されるのは時間の問題
853名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:28:02 ID:bNPAY7AV0
日本独自に防衛能力を持ったら
用心棒としてのショバ代取れないからって
言えばわかりやすいのにな。
854名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:36:32 ID:I6+kLj0p0
ここまででまともな意見は>>760だけか

経済制裁受けて日本経済が今以上にガタガタになるのに核武装
なんかできるわけないだろ。

「やれるもんならやってみろ」wwwwwwww
855名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:37:07 ID:YRsrFK7Y0
>>854
ヴぁかですか?
856名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:42:07 ID:3dl4n3aL0
夏休みだからしょうがない

2chの風物詩だと思うしかない
857名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 10:48:18 ID:I6+kLj0p0
>>855
>>856

核武装するための具体的方法論を聞かせてくれ。
単細胞は1行レスじゃなくてwwww
858名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:00:59 ID:3dl4n3aL0
いや、だから夏休みだからしょうがないとw
859名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:07:17 ID:f2I+oC0IO
核保有は俺も反対だけど、お前が決めることじゃないだろ
860名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:36:09 ID:vxM7cgSM0
核の傘どころか、米国の盾であることが
北朝鮮のミサイル騒動により判明しますた。
861名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:36:41 ID:wG80WBZk0
夏休みだなぁ
厨房がわいてくるわいてくる

核武装は出来ますけどしないのが日本のいいところ
するする詐欺だけで十分

それだけで相手の表情変わるよすぐ
862名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 11:37:47 ID:vLTeVNUq0
いま核武装している国で、廃棄のコスト計算までしてやった国はない。
初期は空冷式かな、まあ、ともかく、黒鉛原子炉で、膨大な熱を環境に排出して
たぶん放射性物質も大量に出したんだろう、隠していると思うけど。
そうやって大量にプルトニュームを作って核武装した。
ズボンをはかなくても原爆作るって国でも、
費用と便益を考えたら、なんだかんだで、採算とれてるだろう。
863687:2009/07/30(木) 15:58:00 ID:ZcnW/TKh0
>>800
調べてみたら、今までに核開発やNPT脱退で経済制裁を受けた例はないみたいだね。

しかし、日本が主要核供給国(米・仏・加)と結んでいる原子力協力協定は、すべて、日本がNPTから
脱退した場合には、移転された核物質及び技術について「バックアップ」的保障措置を定めている。

とりわけ、日米原子力平和利用協力協定(1987年11月4日)は、「機関(IAEA)との保障措置協定を
終了させ若しくはこれに対する重大な違反をする場合には・・・この協定に基づいて移転された資材、
核物質設備若しくは構成部分又はこれらの資材、核物質設備若しくは構成部分の使用を通じて生産
された特殊核分裂性物質のいずれ」に関してもバックアップ的保障措置を定め、その返還を要求する
権利を規定している。(第9条第2項及び第12条第1項。)

したがって、これらの物質と技術を核兵器のために使うにはこれらの協定に違反せざるを得ない。
さらに、日本がNPTを脱退すれば、核供給国は、その国の法律と核供給国グループ(NSG)のガイド
ラインに従って、これらの物質や技術の移転を中止する義務を負うことになる。たとえば、プルトニウム
生産炉やウラン濃縮遠心分離プラントの原料物質として必要な天然ウランの移転中止である。

日本が核武装するとなったら、それは核大国や周辺国に対する圧力は北朝鮮の比じゃない。
一線を越えるにはそれ位の覚悟と準備をしておくべきだと思う。
それに米国の最大の債権国は中国に転じただろ。

それにしても戦後60年以上も問題を先送りにしてきた議員や役人が腹立たしいな。
冷戦時までに核武装を完了しとくべきだったな。

北朝鮮の出来損ないの数発の核にでさえ核大国は妥協してんだから核保有は有利だな。
ここ数年の北朝鮮の核問題を鑑みて改めて核保有の有効性を再認識した。
864名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:20:17 ID:MPq4h5j20
今の日本に兵器級のプルトニウムはないのにどうやって作るのかと。
それに資金だって核兵器開発・維持のコストと戦略原潜のコストがそのまま上乗せでかかってくるよ?
制裁による経済への打撃も核開発の代償として降りかかってくる訳で、、、

安易な結論を導き出して、国を滅ぼすような選択を勧めるとはいただけませんなぁ。
865名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:23:47 ID:jJZNzko1O
>>860
各国の体裁反らしに使われてるダケだな、日本
866名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:25:53 ID:Ox4pHAMM0
独自の原子力潜水艦と核とGPSは欲しい。

予算があればだけど。
867名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:26:04 ID:ywAApesZP
いま日本と中国が衝突して日本の味方になる国があるはずねえだろ。
日本に核撃ち込まれてもアメリカは絶対報復しないよ。自前の核武装は必要だ。
868名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:26:32 ID:DOqaHXDY0
お前に言われる筋合いはない
869名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:27:45 ID:q2VSxt4ZO
俺は日本が国際社会で欧米の言いなりにならず独自の発言力と外交ルートをゲットするためにも
ぜひ核武装してほしいな。
なんだかんだ言って国際社会じゃ核はそういう利用のされ方してるのが現状。
870名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:28:33 ID:h7lLTrdk0
核はいらんけど自衛隊の強化は必須だろ

世界情勢的に考えて
871名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:28:33 ID:Me6jgXSb0

『七人の侍』の村の長老 「やるべし!」
872名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:28:34 ID:p7SUOuHO0
個人で核兵器は作れないだろうか?
個人の定義は、国家以外という意味で。

やっぱり法的に問題があるのかなぁ?
873名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:28:39 ID:aEB2YKOyO
日本を完全に属国化するのは

アメリカか…
シナか…

どっち?
874名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:30:08 ID:q2VSxt4ZO
アメリカの言いなりだった自民党公明党のずさんで無能で自己保身な連立政権みれば誰にでもわかること。
875名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:30:41 ID:ywAApesZP
>>872
完成したら法律よりも核の方が強いから大丈夫だよw
たぶん材料調達してる間にパクられるw
876名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:30:42 ID:meloqfD0O
隣がキチガイ国家で核の脅威に晒されてんだけど
それは理由になんないんすかね
877名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:30:48 ID:h7lLTrdk0
>>873
八割でシナ
そして永遠にアメリカの国債を買い支える日本
その為だけの日本。世界経済の奴隷
878名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:34:19 ID:6Y8a/zMV0
他国の脅威に対抗するためには核は必要だろ。まあ、バカウヨが主張するように米国に追従して他国の紛争にまでは
首は突っ込む必要はない。
879名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:34:23 ID:Nv56FlUV0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆                                                         ☆
☆        <民主党の矛盾>                                     ☆ 
☆動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7787670。                         ☆
☆                                                         ☆
☆  果たして、民主党に任して良いのだろうが?                            ☆
☆  そんな貴方の疑問に終止符を打つ!                                ☆
☆  この動画で、貴方は変わる。                                     ☆
☆                                                         ☆
☆                                                         ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  
880名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:35:35 ID:HhVtMVHj0
アメリカが本当に日本を守るかどうか
ためしに北朝鮮でも中国にでも金払ってミサイル打ち込んでもらえよ。
アメリカが何もしないヘタレならアメリカの信用は失墜して
世界中に駐留している米軍基地がなくなるよ。
881名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:35:35 ID:wG80WBZk0
>>864

兵器級のプルトニウムあるよ
ふげんで作成した分がそれ相当
22kgしかないけど99%相当

だから意地になって高速増殖炉を
実用化しようともんじゅをゲフンゲフン....
アレさえほんかどうすりゃ黒鉛炉なんて屁でも....

アレ頼んでないのに宅急便がky
882名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:36:35 ID:RdSqoChMO
北が持ったんだから持たざるをえないだろうに
883名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:36:40 ID:q2VSxt4ZO
>>869>>874により、核武装大賛成!
884名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 16:39:16 ID:q2VSxt4ZO
>>877
すでにアメリカ国債の最大の購入国は
日本じゃなく中国らしいな。
885名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:01:53 ID:MPq4h5j20
>>881
残念ながら、高速増殖炉の類ではプルトニウム濃縮率は70.4%です。
(詳しくは「プルトニウム物語 プルサーマルをめぐって」を参照)

原発反対派が兵器級の濃縮率達成したと妄言を吹き込んでるようですが、、、
そもそも高速増殖炉を含めIAEAから「平和目的以外の兆候なし」との認定をもらっているわけですし、
六ヶ所村の再処理施設では兵器転用の無いようにプルトニウムにウラン化合物を混ぜているのですがね。
886名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 17:03:52 ID:fJAKyH3n0
今日のお前が言うなはここですか・・・
887名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:20:11 ID:q2VSxt4ZO
>>883…さっきまでは思ってたんだけど
よく考えたら日本の公務員は頭が高く身勝手生意気で
自分たちさえ良ければいい輩だらけだし
他人から集めた税金を湯水のごとく浪費しても何とも思わず
国民に感謝すらしてない殿様商売野郎がほとんどだから
日本の防衛は丸ごとアメリカ任せでいいや

自衛隊も大規模なリストラするか解体してしまえばいい
丸ごとアメリカに任せるんだから
その費用「厳密に」計算し直して日本が全負担しても
自衛隊温存しとくよりまだ安上がりだし国民の腹の虫も収まるだろ
888名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:20:40 ID:jCU17L8bO
アメリカもみんなバラバラですな
889名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:26:36 ID:dXK9XDoR0
>>694
682だけど同感
890名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:27:43 ID:q6oEoiC90
いや・・・理由はあるが
891名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:50:39 ID:4Sl3G1cC0
欧米支配が終わりつつある。
第二次世界大戦後に造られた国連に関わる全てが欺瞞だと
所詮、戦勝国の都合で造られた仕組みに過ぎない

何処の国が核兵器を持とうが自由だと見えてきた。

892名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:54:13 ID:fq+gv7MW0
10年以内に日本も核武装しようよ。
将来の子供たちのために。
893名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:54:35 ID:Gyxq4TJH0
あーいらいライスる
894名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:57:03 ID:kknGkbmnO
米うるせーよ
895名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 18:59:12 ID:zucB7tLu0
>>892
その為にはいろいろ粛正しなければな
896名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:04:40 ID:lkVya0ed0
核戦略を破綻させたアメリカが言う事じゃなかよ。
897名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:09:16 ID:oQZDRvnSi
核保有論者もよ、プロセスを語れよプロセスを。
高速増殖炉で兵器級のプルトニウムを量産だ!なんて妄言を基に核保有を語られてもさ。説得力がないんだよ。
898名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:17:14 ID:BJWiLEwl0
>>885

 ここでIAEAの議論は無意味だと思う、
ここでは原子力の平和利用ではなくて、
平和を守るための原子力利用を議論しているわけだからね

 劣化ウランのウラン238は純度99%とかは普通に存在するし、
再処理工場で発生する宇劣化ウランはウラン238が99%以上だと思う
それを小分けして、高速中性子が均一に照射されるように形状を加工し

 高速増殖炉にセットするそうしてウラン238が高速中性子の照射を
受けると高純度のプルトニウム239が出来る 

 あとは高純度のプルトニウム239に爆縮に適した形状に加工して
爆宿装置一式を別の場所で保管しておけばかなりの抑止力、

 「平和を守る力」になる

これが原子力の平和のための利用だね
899名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:41:26 ID:A9uBlNU50
なぁ、「核武装後に制裁喰らって、お前等その貧しさに耐えられるのか?」ってのあるじゃん?

それでいいよ。凄い苦しいだろうが、日本がなくなる訳ではない。全てが終わる訳じゃない。
例え100年、200年かかっても核保有した後の、この国を復興させれば済む話じゃないのか?
「中国が攻めてこないといいな」「アメリカがちゃんと守ってくれればいいな」
こんなん相手の状況次第だろ。自分たちが主体的に関与する事、どこにあるの?

戦争で最初に死ぬ順番が回ってくるのは、自衛官の人たちではないかと思う。なのに平時の時から、
防衛費は削られ日本国や国民を守りきるのに十分な戦力も備えられず、
交戦権という持って当たり前の権利も与えられず、
でも国防の責任ばかりは求められて、、、
こんなのって、あるかよ!自衛官の人たちに負担が行き過ぎだろ!軍事裁判所もないのに!
なぁ、俺らの負担は無いのか?消費税、8とか10%の時代はまだなのかよ?
すでにそういう国家規模だろうが!
「日本国の意志表示」とか言うけど、順番逆じゃねぇの?
俺らの覚悟や理解があって、やっと国家の意志を決定できるんじゃねぇのかよ?
(続く)
900名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:45:44 ID:xq5LpRhW0
他の国にとって日本ってそんなに怖いわけ?
なんでこんなにかりかりしてんのか分からんわ
901名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:46:58 ID:N87VfFsH0
>>20

アメリカ人が椅子に座って会談する時に足を組むのは敵意が無いことを示すため。
足組んでないと、いつでも飛び掛かれる体制だと思うらしい。
902名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 19:48:49 ID:t4a0TZje0
>>898
もんじゅで99%のプルトニウムが・・ってのは原子力反対派の左翼がまいた妄言だよ。

>>899
>戦争で最初に死ぬ順番が回ってくるのは、自衛官の人たちではないかと思う。なのに平時の時から、

そんな風におもうなら、「核兵器」などという政治的兵器よりも、不足してる主力戦闘機や艦艇といった正面装備や補給、福利厚生、なにより有事立法とまともな情報局を与えてあげるべきでしょ。
核兵器なんて装備まともに装備しようとしたら北朝鮮みたいに上記が全部ふっとぶぞ?

オレは右よりだと自分でおもうし可能なんだったら核装備も欲しいが現実無理だとおもう。
すくなくとも現状の通常装備をびた一文犠牲にすべきじゃない。というかむしろまだまだ足らない。
903名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:02:44 ID:A9uBlNU50
>>899続き)
日本人は、日本国と自衛隊にどんだけ甘える気?
俺らとその下の世代が踏み台になってでも何かしら覚悟は持つべき。
別に核を持つための覚悟じゃなくてもいいけども、国民の将来への指針を最低限は決めておきたいわ。
今の国力を現状維持だとしても
年々、肥大化する中国の軍事力を常におびえながら、20年後を暮らすのは嫌だ!
今の日本の立ち位置で、そこで生きる国民の理解が足りてない。
バカみたいな事、敢えて言うけど、
最近、経済から発言力から何でもかんでも、最初は銃口から始まると感じてる。
担保する物。ソレを保つ物が無い。
仲良くしてそういう方向でやっていこうとか無責任。
仮に自分達の望む未来に進まなかった場合、独力で修正する、できるのが責任だと思う。
904名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:03:27 ID:4Sl3G1cC0
沖縄返還自体がナンセンスな物
米軍基地付き返還は日本国民を欺く物

例えて言えば、ソ連がソ連軍基地付きで北方四島を返還する物と言える。

噴飯物だろうw
905名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:04:46 ID:2uZAYatu0
核武装のプロセス?
いきなり核武装します。自衛の為だからうるせーボケッ!ってやると袋叩きになるw
結局時勢によるタイミングなんだけどね?
北朝鮮が核実験をやった?段階で「遺憾」じゃなくて、「日本としても自衛の為に
核武装を考えざる得ない」とアドバルーンを揚げるとかすべきだった。
もちろん内外から色々な反応があるだろうけどね。
常任理事国のアメリカ、イギリスを引き込めれば第一歩は成功するわけだから
「堪えてくれ」なり「日米安保がある限り心配はない」なり、何らかの反応を
引き出して「協議の先行きに不安がある、この先北朝鮮の核保持が既成事実化される
様な事態になるのなら、自力で核武装せざる得ない事は理解してほしい」とか言って
やれば良い。
建前と本音が交差するのが外交だから、中国が日本の核武装に懸念を示した段階で
日本が暗にアメリカなりと何らかの妥協案を模索してるのじゃないのか?って不安
感を出してるにすぎないと思うw
状況次第だよ?結局はね。それを政治が上手く利用できての話だから日本の政治屋
どもをみていたら「不可能」だねwww
906名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:19:03 ID:BJWiLEwl0
>>902
 ウラン238が高速中性子の照射でプルトニウム239になるのは
科学的な手続きで証明された事実だから、ダレの口から出ても
科学的事実は事実なんだね。 元々濃縮するまでもなく劣化ウランは
ウラン238が99%と言うのも事実なんだね

 日本が平和のために原子力を利用し世界に貢献すれば
 国連常任理事国入りの招待状が来るね
907名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:23:13 ID:A9uBlNU50
>>902さんへ
えっと・・通常兵器や権利とか情報機関とか与えてあげたいけど、
それを実行するだけの国民の理解がないので、彼らに重荷を背負わせるばかりでかわいそうに思ったので。
核保有というのは、交戦権や覚悟とかいうのと代替語で言った意味もあるし、
核、欲しい!っていう自らの気持ちでもありますね。

素人考えなのですが、ウランじゃプルトニウムより核兵器は楽だと、何かで見た様な、、気がしましたので。
ウランは海水から回収できるらしいので、それが微々たる量なら100年待ってもいいと思った。
なんつか、俺らの世代で何でもかんでも目標達成はできなくてもいいと常に感じます。
準備に50年くらい使ってそれで俺らシマイでもいいかなって。
ただ、我慢を続けれるだけの国家目標が欲しい。
俺はそんくらい。
908名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:27:50 ID:24JzL6Fh0
>>863
> とりわけ、日米原子力平和利用協力協定(1987年11月4日)は、「機関(IAEA)との保障措置協定を
終了させ若しくはこれに対する重大な違反をする場合には・・・この協定に基づいて移転された資材、
核物質設備若しくは構成部分又はこれらの資材、核物質設備若しくは構成部分の使用を通じて生産
された特殊核分裂性物質のいずれ」に関してもバックアップ的保障措置を定め、その返還を要求する
権利を規定している。(第9条第2項及び第12条第1項。)

「返せ」って言うなら返せば良い、どうぞお持ち帰りくださいって言えばいい。
塵一つ、放射性物質1gも残さずに、きれいに持って行ってもらいなさい。
俺的には核物質をその付帯設備をtakeoutしてくれるなら
NPT脱退を大歓迎する、反原発活動家も同じ思いだと確信したw
でも>>863を読むと返したくないような雰囲気が漂うけどね。

海水にはウランが大量にある。
日本はその回収技術が実用化されている。
いまある古い原発や放射性廃棄物を(米・仏・加)に全部引き取ってもらって
今度こそ間違いのない最新の技術で、原発や文殊を建設しようよ。
日本政府は良い協定を結んでいたな。
バカでどうしようもないとばかり思いこんでいたけど見直したよ。
柏崎とかあの辺からtakeoutしてもらいたいな、とりあえずw
909名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:44:05 ID:MPq4h5j20
>>906
軽水炉の使用済み核燃料を再処理して得られるプルトニウムは
Pu239が60%で残りは同位体のPu238,240,241,242。どうやって濃縮すんのさ。

93%以上のPu239を作るならば専用の原子炉が必要です。
もちろん、北朝鮮も専用の原子炉をこさえて作ってます。
910名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:45:37 ID:t4a0TZje0
>>907
その心意気やよし!だけど
>それを実行するだけの国民の理解がないので
というのがわが国の国民情緒の現状なら、核兵器なんかそれこそもってのほか。
第一、運搬手段の巡航ミサイルや中距離ロケット、原子力潜水艦や爆撃機が「攻撃的兵器」としてもてないのに、核弾頭だけあってそれどうするの?国会議事堂の真ん中にでも飾る?
それともF-15かF-2で片道特攻する?「自衛官の皆さん」はそんなことまっぴらでしょ。
物事には順番はある。核武装が「究極の目標」だとしても道ははるかに険しい。
その前に解決しないといけない問題は山積みだし、解決してないのに「核兵器核兵器」とお題目を唱えると左翼に制服組への攻撃の口実をいたずらに与えるだけだろう。

>>906
プルトニウムができないとはいっていない。
「99%」に突っ込んでいるだけだ。それは左翼の妄言。実際には70%くらいが設計限界のはず。
もちろん、これでも「粗製の原爆」はできるだろうが、洗練された兵器にするにはさらに再処理が必要。
少なくとも秘密裏に工場はつくれないだろうな。
それに高速増殖炉の運転がはじまれば、それこそ制御棒の抜き差しから国際社会の厳重な監視下に置かれるとおもったほうがいい。
もっとも、まだ「常陽」「もんじゅ」どっちもいつ稼動できるかもわからん状態だけど。
911名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:48:00 ID:tuMfceZT0
もはや核武装は一部ではなく民意になりつつあります
理由はあんた達ですよ!”達”とは誰なのかよーく考えて見なさい
912名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:48:13 ID:A9uBlNU50
NPT脱退で、世界中からボコボコにされて貧しい国になるなら、それでも不可じゃないかなと。
それがあるかもしれないという可能性への知識とか知識が国民にあればなぁ・・とか。
禁輸でボコボコにされる。で思考を止めたくない。
海水にペラペラの紙を昆布みたいに沈めてるのをニュースで見て、
海の水から、いろんな資源があるにはあるのか。と、その先が少し見えた様な気がしまして。

言いだしっぺみたいな感じですが、失礼させてもらいます。
このスレ続くのなら沢山学べるので毎日見てます。
913名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:49:52 ID:1ZKuUMcsO
核兵器が駄目なら、MSがある!
914名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:56:27 ID:10/vRO2y0
まずアメリカは日本に対する誠意を見せろ
よくもこんなことぬけぬけと言えたもんだ
915名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 20:58:42 ID:LNhqSKV10
アメ公は、北朝鮮には弱腰だよな。
今のうちに、調子のってろや。

硫黄島では、よくもやってくれたな。
いつか天皇軍が、リベンジしてやるよ。
916名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 21:17:37 ID:5rqPf8ps0

◆第62回国連総会第一委員会での核軍縮諸決議の採択状況 (速報その2)◆
                2007年11月1日  日本原水協事務局 国際部
http://www.antiatom.org/GSKY/jp/Rcrd/UN/j_un62_risoflash2.html

◆◆新アジェンダ連合案 文書番号:A/C.1/62/L.9 核兵器のない世界へ:核軍縮の約束履行の促進
共同提案国:ブラジル、エジプト、アイルランド、メキシコ、ニュージーランド、南アフリカ、スウェーデン:
◇第一委員会での票決:決議案全体についての票決【賛成 151:反対 5:棄権 13】

◆◆非同盟案 文書番号:A/C.1/62/L.40 核軍縮
共同提案国:アルジェリア、バングラデシュ、ブータン、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナファソ、
カンボジア、中央アフリカ、コンゴ、キューバ、ギニア、ハイチ、インドネシア、イラン(イスラム共
和国)、ヨルダン、ケニア、ラオス、マダガスカル、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ナミビア、
ネパール、フィリピン、サモア、サウジアラビア、シエラレオーネ、スリランカ、スリナム、タイ、ウ
ガンダ、ベネズエラ、ベトナム、ジンバブエ:
◇第一委員会での票決【賛成 113:反対 45:棄権 17】

◆◆マレーシア案 文書番号:A/C.1/62/L.36 核兵器の威嚇または使用の適法性に関する国際司法裁判
所勧告的意見の後追い
共同提案国:アルジェリア、ボリビア、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナ・ファソ、チリ、コスタリ
カ、キューバ、ドミニカ共和国、エクアドル、グアテマラ、インド、インドネシア、イラン(イスラム
共和国)、クウェート、ラオス、リビア、マレーシア、メキシコ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、
ペルー、フィリピン、カタール、シンガポール、シリア、タイ、ベトナム
◇第一委員会での票決:【賛成 121:反対 25:棄権 29】

◆◆日本案 文書番号:A/C.1/62/L.30 核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意
共同提案国:オーストラリア、オーストリア、チリ、ドミニカ共和国、エリトリア、フィンランド、ドイツ、
グアテマラ、日本、リトアニア、ルクセンブルク、ネパール、オランダ、スペイン、スイス、ウクライナ:
◇第一委員会での票決【賛成 165:反対 3:棄権 10】
917名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:11:37 ID:MPq4h5j20
>>899
日本に核を配備するには非核三原則を緩和してアメリカの核を持ち込ませるとか
NATOの核シェアリングに加わるとか手段はいくつかあるんだよ?

でも、それじゃアメリカの息がかかってるからどうしても自前で核を持ちたいってことだよね?
それには当然NPTから脱退し、世界で孤立することは避けられないし、今まで先人が築き上げてきた経済大国を崩壊させることになりかねない。
そんなことに国民的コンセンサスが得られると思うかね?

中露の核の恐怖とは直接対峙することになるし、アメリカの息のかかってる通常兵器はどうするのよ?戦闘機は?イージスシステムは?
核が万能ではないのはアメリカのベトナム戦争敗戦でも明らかで、現在では柔軟反応戦略といって、あらゆる規模の戦闘に対処できる通常兵器があってこその核戦力となっている。
アメリカは信用できないと言っておいて、兵器だけは売って下さいなんて虫の良いこと言えないよね。
そうなると他国から探すか自前で開発するしかなく、これまた莫大な予算が必要となるだろう。

日本が独自に核配備をするのは世界中に核が拡散した後か、もしくはアメリカが東アジアから手を引く時で十分だよ。
無理な選択をして、子孫を亡国の民にすることはない。


>>912
国民に必要なのは安全保障問題をイデオロギーで語らせないことかと。
自前での核保有ありきで、困難には根性で乗り切るなんてのは安全保障でもなんでもない。

莫大な犠牲を払いながら自前で核保有をするのか、
他国から核兵器を譲り受けるのか、
非核三原則を緩和してアメリカやNATOの核戦力を利用するのか(核の傘の強化)
現状では全然足りていない通常兵器を強化して抑止力を高めるのか、
(精密誘導弾を配備するだけで抑止力は飛躍的に高まる。そもそも日本は一発のトマホークすら持っていない)
どれも困難だが選択肢はいくらかあるし、それぞれの可能性やメリット・デメリットについて語れるような知識を求めるべき。
918名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:25:46 ID:B2t603GZi
そりゃ、「どんどん持ちなさい」たあ言わねえわな。だからこそ議論する価値がある。もっとうろたえろよ雨公。
最終的に持つ必要はないと俺は思ってるけど、こいつらが日本を軽く見てるうちは、どしどし議論したらいい。
919名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:28:43 ID:BJWiLEwl0
>>910
 運搬手段は日本の場合選択できる範囲は多いと思う、その理由は
既に実証されたエンジンがあるからなんだね、まず正攻法の弾道ミサイルを
作るとして、要素となる技術は日本には既にあるんだね。

んで具体的には単発もしくは複数弾頭の核弾頭を2000キロぐらいの
弾道軌道に乗せるにはH2ロケットでは大きすぎる、しかしH2の部品は
既に実績と特性データがあるからそのまま流用できるんだね。

具体的にはH2に使用されている補助ロケットのSRBを2本使用して500キロ
〜1トン前後の弾頭部と制御部を弾道速度まで加速する、
SRB2本又は3本で無道力の弾頭部、制御部をはさんだ形だね

 そして弾道速度でSRを切り離し弾頭部と制御部で弾道軌道を落下する、
制御部はリングレーザージャイロで位置を算出し、小型の制御用サイドスラスタで
軌道を調節して目標に誘導し、最終的に弾頭部を切り離す、
弾頭部は再突入して目標に落下する。 こんなシナリオだけど、

 SRBを2本又は3本の推力と燃焼時間では、SRBの間に挟んだ弾頭部
制御部の重量が十分に軽ければすぐにでも可能だと思うよ。
再突入体はOREXと言う実験があったし、弾頭部の耐熱性も、おKだよ
それぞれの要素要素では日本は開発経験があるわけで
あとはそれをインテグレーションするだけなんだね。
920名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:38:21 ID:jlwbi4Vl0
もんじゅって下手に発電しようと思ってるから、茨の道を進んでいるだけだな。
2次冷却を空冷にして、プルトニウム製造器にしよう。
921名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:52:08 ID:t4a0TZje0
>>919
>そのまま流用
>すぐにでも可能だと思うよ。
できないって。
もちろん「必要な要素技術の蓄積」は充分あるんだから不可能ではないし他の非保有国よりは断然有利ではあるだろうが。
まぁ、その「すぐ」が「10年くらい」のスパンのこといってるんだったらそうだろうけど。

>具体的にはH2に使用されている補助ロケットのSRBを2本使用して500キロ

>とはそれをインテグレーションするだけなんだね。

ガンプラ作ってるんじゃないから「見た目こうすりゃできるだろ」じゃ兵器はできない。
仮想戦記小説みたいに「震電っていかにもジェットエンジンのりそうだよねー」の世界じゃないんだから。

ちなみにSRBはH2本体のリフトアップを助ける目的で「最適化」されてる。
そのままミサイルにはならん。まだM-Vのほうが目がある。
もちろん「参考」「母体」にはなるだろうけど。

再突入実験も、日本のそれは宇宙往還機やサンプルリターンを念頭において大気圏で減速することを考えたもの。
よって同上。そのままじゃ使えない。

もっかい言うが「日本は必要な要素技術のかなりの部分はもっている」が「すぐ転用できる現物」はもってないから「すぐ」は無理。
922名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:56:52 ID:MPq4h5j20
>>919
日本には世界最高レベルの固体燃料ロケットM-Vがあるのに、なんでわざわざH2なんて使うのよ?
取り扱い注意の超低音液体燃料だし、そもそも即応性がないぞ。
再突入体についても日本は初歩的な技術しかないから、実用には時間がかかるだろうね。
923名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 22:59:04 ID:q+FG6gRM0
自前のウランが無い時点で核保有は無理。
もし発電用のウランを核爆弾に転用がバレたら
国際社会から抹殺される。
本気で核保有云々言ってる奴は日本を沈没させるつもりか。
924名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:04:53 ID:LEkhFAy70
>>920
ドライエアーと水の比熱の違いを理解できるか?
925名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:05:23 ID:2af0/x2N0
うるせーよライスは黙っとけ
926名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:06:46 ID:yxwlKd8I0
日本が米国の属国のままでいたほうが米国に好都合というのは分かります。
927名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:08:48 ID:jlwbi4Vl0
>>923
このまま何もしなければ、そっちの方が日本沈没なんだが。
アメ公とチャンコロがつるんじまってるんだから
928名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:09:54 ID:Isvu17Dh0
>>921
 いや、そうは思わないけどね、弾道ミサイルというのは基本的には弾道速度に
加速する推力があればイイ訳なんだね、このレベルでは日本は既存のエンジンの
中からいくらでも選ぶことが出来る、インテグレーションも昔と違ってCADAM
やCATIAがあるから開発が早いっし正確だね、
 ハードルが高い部分は再突入体の耐熱タイルだけどこの部分もOREX
プロジェクトとの時に開発しているんだね、特に困難な部分や試行錯誤は
無いからね、 一番大事なリングレーザージャイロや誘導部分一式も
H2用の国産品が流用できる、係数は変わるけどバスをH2と同じ仕様で
設計すればいいわけだね。 元々ロケットの世界って一度の打ち上げに
一品物の対応なんだね、だから仕様の変更とか日常だからね、宇宙開発と
軍事技術は紙一重だけど、これからは宇宙技術も、原子力技術も総合的に
国防に使用する子がイイと思うYO
929名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:33:37 ID:wkhr01Eo0
>>922
そうだね、M−Vがあるけどアレも少しオーバースペックだからね
SRBは固体燃料のH2の補助ロケットだね、コレでも
120秒ぐらいの燃焼時間と2000kNの推力があるわけで、
重量にもよるけど、データも揃っているし
これで1000キロから2000キロぐらいの弾道軌道にのせる
弾道速度にはコレ十分だと考えたんだね。
930名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:38:38 ID:t4a0TZje0
>>928
言いたいことはわかるけど「今あるものをパパパっとくっつけてはい一丁」って感じで「すぐ」には無理だろってオレ言ってるんだけど?
君がいってる「今あるものをキャティアでインテグレーションして弾道ミサイルをすぐ作れる」の「すぐ」ってどのくらいのタイムスケールのこといってるの?
そりゃ10年くらいかけりゃ充分できる技術の蓄積はあるとおもうけどね。
来年再来年ってレベルじゃ絶対無理だろ。

931名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:46:38 ID:MPq4h5j20
再突入実験は5回やってるけど、回収できたのはUSERSの一回だし(OREXは回収されてない)
そもそも弾道弾の軌道とは違うから誘導実験といってもお粗末なものだよ。
まあ、落とした実績があればいいってならいいんだろうけど、兵器として使い物になる技術じゃないでしょ。
932名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:55:36 ID:jlwbi4Vl0
そう言う意味では早く日本独自の有人飛行をやるべきだな。
またとない再突入実験だ。
933名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 23:59:10 ID:JeFWPhA/0
米中欧同盟vs日本&朝鮮

劣った血は消滅w
934名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:06:05 ID:zSFOn/ir0
>>931
つうかOREXは最初から改修の予定hなかったと思うYO
なぜOREXを出してきたかというと、直径3.4m、高さ1.48m
の中華鍋のような形状の再突入体は、色々と応用できる形状だと思う
し多少弾頭と大きさや重量が違っても、相似形で作ればある程度のデータの
推測は出来ると思う、
相似形の場合はレイノルズ数で補正すればいいわけだからね。
935名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:07:15 ID:okaKO9zX0
>>928 >>932
宇宙船と弾道弾では再突入体の底面の形も再突入角度も全く違うから。
宇宙船の再突入は浅い角度で十分減速してくるのに対し、弾道弾は迎撃されてしまぬよう、底面は円錐形で角度も急角度で突っ込んでいく必要がある。

日本は宇宙船型の実験しかやってないわけで、応用してどうこうできるものではないよ。
弾道弾としての実験をやらないと、兵器としての技術があるとは言えない。
936名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:09:43 ID:mSdztAjG0
>>932
人間や資材を傷つけずに地球に返す技術とマッハ10で敵国の首都に直撃させる技術は全然違うとおもうんだが。

あと、弾道弾の話だけど、実際問題として日本が本当に装備するとしたら国土的な条件を考えて固定サイロは論外、地上移動式も国情に合わない。SLBM一択になる。
仮にトライデントミサイルと同等のサイズで作れても乗せれる潜水艦がない。
まさかいまさらゴルフ級でもあるまいし原子力潜水艦も一から作ることになる。


937名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:32:01 ID:Tm1tPJMp0
>>935
>>936
御高説は有り難いのだが、ならばこそ有人の宇宙船を無事に再突入させる事が出来ないで、
何故我が国の核弾頭を無事に敵国に届けられると言い張れるのかね。
文句ばかり言わないでやれる事はやれ。国際的にいいアピールになる。
938名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:32:38 ID:zSFOn/ir0
>>935
同じ距離の弾道軌道にも到達高度で種類があるけど、
今ある物ですぐに作るのであれば、データが取得できている軌道を使うのが
イイと思う、迎撃の可能性はあるかも知れないけど、MD持ってない国には
今のところ十分名抑止力だと思うね、

 それを元に本来の抑止力として正式な弾道ミサイルを作ればいいだけで。

 今のアジア情勢をみると、核抑止力は早急に必要だし、
政府がGOを出せば我が国の既存の技術をベースに弾道ミサイルは
作ることが出来ると思うね
939名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:46:35 ID:okaKO9zX0
>>937
弾道弾技術に流用困難だからこそ、日本が再突入実験しても隣国から横槍が入らない訳であって、、、
「原子炉は核兵器開発にもつながるからどんどんやれ、対外的にいいアピールになる」ってのと変わらんぞ。
そもそも違う技術が必要であって、パトリオット以下でも迎撃可能な再突入体の核兵器装備したって鼻で笑われるだけだぞ。

ちなみに弾道弾の再突入体はこんな形だよ。
http://www.staynehoff.net/more_w87.jpg
底面、突入角度、どころか、素材まで違う。

おれも出来ない出来ない言うのは嫌だけどさ、そもそも現状では技術が足りないってことは解ってもらわないと。
もちろん、これから蓄積していけば可能だとは思うけどね。
940687:2009/07/31(金) 00:47:47 ID:2V+EZ3Zj0
>>864
一応ことわっておくけど、俺核武装支持派だからね。

>>864
日本に一万発分ある原子炉級プルトニウムでは、核兵器は作れないって思われてるけど
ブースティングって言う技術を使えば、兵器級と同じように使えるらしいよ。

コアの中央にD-Tガスを配置すると僅かながら核融合反応が起こり、中性子が発生する。
これが、連鎖反応を加速して、早過爆発でコアが飛び散る前に十分な連鎖反応を達成するそうだ。
941名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:48:39 ID:mSdztAjG0
>>937
すまんが誰に何を主張してるのかさっぱり理解できん。

>>938
今のアジア情勢をみるとアメリカ抜きで日本の安保はなりたたない。
日本が核装備するならアメリカの全面的な支援が絶対必要。
アメリカが日本に核装備を認めるなら、そもそもアメリカから完成品を買えばいい。
イギリスみたいにな。
アメリカの同意なしに核装備をするということは、結果としてアメリカの核戦力に対峙することになる。
まったくもってクレイジーな話だ。
942名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:50:55 ID:E3zvebXGO
米軍基地移転費用負担
300億ドル以上
米軍への思いやり予算
年間6000億円

戦略原潜を数隻と戦略核1000発を作って維持できる金額だと思えるけどな

943名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:52:13 ID:2V+EZ3Zj0
>>919
アメリカの専門機関の調査では

・日本のロケットは、弾道弾用途ではなく軌道投入用のため、スペック上のペイロード重量は少なく見える
・しかし、モスクワ攻撃用とすればペイロードは倍、ワシントン攻撃用としても50%は増大するであろう
・J-1のペイロード・重量比が悪いのは、若干突貫で設計された面があるためで、弾道弾化する際に改善は可能
・燃料は米国のそれに比べて若干低推力という面はある

よってM-5はPeacekeeperと同格、J-1はMinutemanを 僅差だが超える性能で

 Peacekeeper >= M-5 >> J-1 > Minuteman という評価みたいだね。
944名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 00:58:46 ID:mSdztAjG0
>>942
金額や技術だけの問題じゃないでしょう。
そもそもが日本が戦略原潜を持つことをアメリカが許すか?そういう問題。
「核兵器もってアメリカから独立して自主防衛」なんて、左翼が「憲法九条で非武装絶対平和」とかいうのと同じくらいお花畑だぞ?

「や、やめないと話し合いするぞ」と同じくらい「ほ、本当に核で報復してもいいんだな」は非現実的だぞ?

いちおう断っとくが俺も「可能なら核武装したい」派だ。
ただ現実みれば「険しく困難な道」であり、今の日本の情勢だとかかるコストが見合わないとおもう。



945名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:01:05 ID:2V+EZ3Zj0
>>931
OREX(再突入は成功,回収の予定なく海没),
HYFREX(再突入は成功,回収の予定はなかったが急遽回収することになったが失敗海没),
USERS(再突入は成功,予定海域で回収成功), 
ISASがエキスプレス(軌道投入後見失ったがガーナで見つかり,1年後に回収),
DASH(分離せず再突入失敗).

だったかな?

次世代型無人宇宙実験システム
(USERS)の帰還回収状況について
http://www.usef.or.jp/project/users/index.html

http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/focus/10/5.pdf ←結構再突入体デカイね。
946名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:04:34 ID:Tm1tPJMp0
>>941
日本の核武装の為にやるべき事を色々主張しているだけだが。
お前が馬鹿だと分かったよ。
アメ公のケツを嘗めてろクズ。
だが、日本の現状は貴様のような存在を許さないだろう。
947名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:17:18 ID:uo7iRHsY0
自分も日本は核保有すべきじゃないって思ってるけど、
・軍人である米軍の司令官がそのような政治的発言をするべきじゃない。
・核保有の是非を議論することすら認めない馬鹿は逝ってよし。
・既存の国内原子力施設で短期間のうちに核実験を実施、核兵器を製造
 できるようにするため(可能かどうか知らんが)の技術的研究はやっておくべき。
って思う。

948名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:20:30 ID:zSFOn/ir0
>>939
その写真は多弾頭型の弾道だからね、
その円錐形状の1つ1つが弾頭の突入体だね、最初に開発するべきは
単弾頭の物だね、円錐1つ分、ただ日本には円錐形状の再突入体のデータが
たぶん無いから、データのある物で設計するか、或いは流体シュミレーションと
極超音速風洞を組み合わせて、既存形状のデータを内挿して新規の形状を
シミュレーションで設計するかだね、コレはやれると思うけど、すぐK作るとなると
既存のデータのある形状がイイかもしれない、あと海外の論文も参考にするとイイね
949名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:22:20 ID:3GqO9kzMO
日本が核武装していれば800兆円も借金はなかった気がする。 
中国、インド、パキスタンの核武装にアメリカが協力的だった訳ではない。
950名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:24:08 ID:KLcsjBDFO
ライス最低
951名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:25:46 ID:PDCZOSZa0
要するに敗戦の後始末みたいなもんだろ
占領された状態が64年間も続いてしまい、日本国民が占領下に慣れてしまい
独立国家としてのプライドを取り戻す努力を放棄

アメリカの下請け国家でもメシが食えれば良いやって感じだろうねw
952名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:27:05 ID:iN5TBTKK0
民主党のアメリカはいつも極東政策を間違える。
953名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:30:22 ID:PDCZOSZa0
>>952
分かってないねw ニクソンが訪中したときに中国政府に約束している。
「日本に核武装させない」ってねw

ニクソンは共和党の大統領だよ
954名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:30:46 ID:JhYILgBR0
アメリカは中国ベッタリらしいし、日本はそろそろ自分の足で立つ事にするわ
955名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 01:32:54 ID:PDCZOSZa0
それと現在のオバマ政権はブッシュ政権の残したゲーツだったか?
国防長官を使っている。
共和党政権の政策を引き継いでいる。

基本路線は共和党政権も民主党政権も大差ないw
956名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 04:11:56 ID:/X9mH1Wh0
イギリスは核保有国である
イギリスはアメリカと軍事的に協力する
この2つは両立する
しかも、日本の場合は周辺に中露北朝鮮が存在するため、
核の有無に関わらず、アメリカとの軍事協力の重要度はイギリスより高い
957名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 06:10:20 ID:okaKO9zX0
元IAEA職員が核武装論者への反論をざっと書いてるからさ、
核クラブの息のかかったNPTからすんなり抜けられて、
すぐにでも核武装できる主張なされる方は
一度目を通してみるといいと思うよ。

http://www.yoshida-yasuhiko.com/nanp/post-95.html
958名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:12:58 ID:NAJeOZO10
>>411
そんなの唯の希望的観測に過ぎない
959名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:15:37 ID:mSdztAjG0
>>951
メシが食えないよりはるかにマシだわな。
960名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:24:07 ID:mSdztAjG0
>>958
現に今存在する日米安保条約が「希望」だというのなら
日本独自の核武装なんて「妄想」の域だとおもうけど。
961名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:28:45 ID:34cgTN17O
ライスの内政干渉発言は 、不快なだけではなく日本の主権を蔑ろにする屈辱的な発言。


同様の発言を中国に出来ない時点で、
アメリカが日本を、
隷属ないし主従関係下に置いていると言う認識なのは明らか。
962名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:29:04 ID:FEEhmZLC0
この発言自体が理由です と言い返しとけ
963名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:39:13 ID:E88gPdA70
日本からたくさん、たくさんクリックしよう!

We Need a Nuclear Japan 日本の核武装が必要だ

http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=channel_page
964名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 08:56:56 ID:0JaSAu9L0
>>951
独立国家としてのプライド(笑)
そんなもん危険思想の右翼だけが持ってればいいよw
965名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 09:19:56 ID:1gYRC63X0
つか、対米の信頼度が下がっている証拠だろ?
966名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 10:42:35 ID:UwHpzhla0
持つ持つ詐欺で当分揺さぶれるなwwww
967名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:12:51 ID:fmpO4E9Y0
プルトニュームの生産は黒鉛原子炉が簡単で一番手っ取り早い。
日本の課題として、資源やエネルギーを自給できる体制を作らないといけない。
支那みたいに、これからどこかを植民地にして自給するのは負担が大きい。
日本としては日本の広大なEEZから科学技術でエネルギーと資源を確保するのが
場合によっては、コスト高になるかもしれないが、将来は十分採算がとれるだろう。
なんと言っても、他国に依存すると色々と制約を受けて、言いなりになりがちで良くない。
968名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:32:36 ID:HxF2TnNSO
持つ持つ詐欺で結構。
なんかうまいこと持てたら御の字。

在日参政権ですら実現されようとしてるくらいだから、あわよくば…
969名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:49:41 ID:/X9mH1Wh0
ライスの発言は、一人の軍人の意見として聞いておく
ただし、いつかはアメリカから核兵器を買うことになるかもしれんが
970名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:00:45 ID:/fRDP2hS0
核の傘への信用度と、核抑止力を考えた場合、

例えば十年後台湾有事が発生したとして、日本はこれに米台側で参加できるのか?
中国が日本に参加しないよう核恫喝をしたとして、それでも日本はそれをはねのけて参加できるか?



出来るわけが無い。核の傘が確実に作動する報復核システムではない以上、
日本は核恫喝に屈服せざるを得ない。核の傘が穴だらけであることは
中国もそして日本も分かり切っている事なのだから、それを前提に国際政治は進む。
核の傘に核抑止力があろうがこれは変わらない。核恫喝を受ければ屈服する。
確実に作動する報復核システムが無い限りは。


台湾有事のみならず、あらゆる中国との交渉において日本は屈服する。
核恫喝。この巨大で絶対的な圧力を、日本は無視できない。

これがアメリカの犬至上主義者が薦める、核の傘に頼った日本です。
971名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:14:57 ID:IQF+Vf96O
戦後レジームからの脱却が表面化してきた証
いいね。
972名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:20:46 ID:HLtYcdWx0
日本に有事があっても、血を流すのは米兵。

それはそれでいいんじゃないか?
そのためのおもいやり予算なんだし、土地も提供してるし。

日本のセコムみたいなもんだろ。
973名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:23:41 ID:idR/rP2MO
本当に>>972みたいな馬鹿っているんだ。驚愕したよ。
974名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:27:38 ID:5j4pU7Dp0
いつもチャンスを逃し、ぎりぎりに追い込まれてからやっと行動する日本の政治体制。

目隠しされて火中の栗を拾わされるのが日本。
975名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:34:53 ID:0JaSAu9L0
>>973
そのための日米同盟だよ
知らなかったの?
馬鹿だね
976名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:57:32 ID:aXLRDY2n0
在日米軍司令官なんて下級軍人が偉そうな事いうなあ。ここが日本でなくてヨーロッパの白人国家だったら
同じ様な内線干渉しただろうか?

977名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:15:25 ID:IRMJNttd0
全然読んでないけど
米軍のライスw
って皆思ったんだろうな
978名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:15:56 ID:DgMOsjc/0
内政干渉 視ね
979名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:20:24 ID:7kCHzZhUO
核の傘とやらに穴があいてりゃ保有という修復は必要だがなそれより自前のモンキーにボタン持たせる方が心配だな屎が
980名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:16:01 ID:ES/14epz0
そうだな、使えもしない兵器のために自衛隊員にボタンの前で神経尖らせる必要はない
もっとも、時代の流れには誰も逆らえないが……。
981名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:12:22 ID:t1ENhxjb0
右派は親米だが、極右は反米。
982名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:19:16 ID:NY/INveU0
そもそも血を流すのは米兵だろってのは、もう違う。
ポチ害交のせいで、アメリカのために与党を使って自衛隊が動くという流れだから。
傘で守られている雰囲気なだけで、
よくよく考えると結局日本が全部自分でやっているじゃないかみたいな。

与党日本は依存、ある意味ニートで自立しなかったために、
金も人も取られて誰も救われない時代。
983名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:22:37 ID:m4gG5xQ10
核武装やめてほしいならF22をよこすニダ
984擬古牛φ ★:2009/07/31(金) 17:28:22 ID:???0
次スレ

【政治】 「日本が独自に核を保有する理由はない」 ライス在日米軍司令官、日本国内の一部にある「独自核武装論」を牽制★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249028841/
985名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:42:11 ID:ZP4i/MBH0
売国奴子鼠がブッシュに尻尾振りまくってたからといって
なめんなアメ公の分際でw
日本の売国奴ももうすぐ終わりだぜ。
構造改革(笑)という既得権(笑)

エセ改革者の構造改革詐欺。
要するに、構造カイカク詐欺とは、
「官僚は既得権の権化だ!!(笑)官僚は既得権を独占している!!(笑)
既得権をぶっ壊せ!!(笑)
規制緩和しろ!!民営化しろ!!(笑)官から民へ!!(笑)俺達は官僚や既得権と戦う正義の戦士だ!!(笑)」
などのスローガン(笑)の下、官僚支配や既得権をぶち壊して規制緩和(笑)して民営化(笑)して官から民に
その既得権を移せば国民は皆幸せになりますよと騙して、
国民の拍手喝采(信用)を取り付けて、その実、やってたことは本来国庫に入っていたみんなの(国民の)お金を
「カイカク〜カイカク〜」と叫んでた 奴らの懐やカマキリ外人(「外資」)どもの懐に転がり込むように仕組み(構造)
を変えた(カイカクした)だけだったということ(笑)

ポイントは官から民への「民」は、みんな「国民」だと思わされていたこと。

でも、実は、その「民」は、カマキリ外人だったり、ケケ中君と愉快な仲間達(カイカク利権「企業」など)だったりした
というオチでしたとさ(笑)
ケケ中
「正社員は既得権益だ」
と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導

子鼠
「既得権益をぶっ壊せ」
規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックソ(ここも派遣会社)を入れて規制緩和し
その実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけ
あげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)
986名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:47:58 ID:3nyKOAYT0
オバマは核廃絶を主張しているぐらいだから、核軍縮は進みそうだな。
北朝鮮の核開発問題は、国交正常化で解決するつもりだろう。
987擬古牛φ ★:2009/07/31(金) 17:49:43 ID:???0
関連ニュース

【政治】 在日米陸軍のワーシンスキー司令官「現在のアメリカ陸軍には、核兵器はない」と明言 核兵器の持ち込みがないことを示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249003103/
988名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:52:17 ID:GWkK080v0
非核三原則と核保有は両立しないからw
989名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:53:09 ID:O2x1H4o30
インドが核を持ち、パキスタンが核を持ち、北朝鮮が核を持ち?
世の中何か変わったか?
日本が核を持ったって何も変わらないだろう。
990名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:55:27 ID:wYrKWwif0
アメリカ軍は日本を守る為に在日米軍を置いてる訳ではないだろ。
いちいち日本の事に口出すなボケ。
991名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:55:54 ID:GWkK080v0
>>989
イランや北朝鮮の核開発には文句を言うのに、
イスラエルの核保有疑惑に沈黙する日米はおかしくない?
992名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:34:17 ID:nzU1qMio0
この発言に「ウヨク民族派」&「サヨク民族派」は怒るけど
「ネットジミン」&「ネットシンベイウヨ」は何も言えないw
993名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:36:07 ID:vZuB41Q70

【赤旗】 志位委員長がオバマ米大統領に書簡 「核兵器のない世界」へ国際交渉の開始を要請する
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050101_01_1.html

 日本共産党の志位和夫委員長は、三十日、国会内で記者会見し、米国のオバ
マ大統領が先に核兵器廃絶を世界によびかけた演説をおこなったことをうけ、
同大統領に、核兵器廃絶のための国際条約の締結めざす国際交渉を開始するよ
う求めた書簡を送ったことを発表し、その内容を公表しました。書簡は、志位
氏が二十八日に米大使館を訪問し、ジェームズ・ズムワルト駐日米臨時代理大
使と会談し、手渡しました。
-----------

◆志位委員長のオバマ米大統領への書簡
◆オバマ米大統領のプラハでの演説(4月5日=抜粋)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050103_01_0.html
◆オバマ米大統領への書簡の発表にあたって  志位委員長の会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050104_01_0.html
---------

◆暫く品切れでした、リチャード・ローズ著「原子爆弾の誕生」紀伊国屋書店 が重版されました。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4314007109.html
http://books.simonandschuster.com/9780684813783
                     (Simon & Schuster, August 1995)

994名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:54:59 ID:nzU1qMio0
>>993
日本共産党は左翼を分断させる理由で、アメリカ政府に存在を認められた政治団体?
995名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:07:57 ID:G/Y1i8FA0
北朝鮮、全長18mのガンダム像を非難 朝鮮中央通信【朝日新聞】

【ソウル=牧野愛博】北朝鮮の朝鮮中央通信は21日、東京・台場の都立潮風公園で公開された等身大のガンダムについて,
「日帝の帝国主義的傾向を表現した醜いロボット」であると避難し,「もし,このロボットが我が共和国に攻め入るならば,
我が軍隊は幾千倍の無慈悲な復讐(ふくしゅう)を加えるだろう」と警告した。
韓国国防省情報筋は,「北朝鮮の軍部は,ガンダム像を実物であると勘違いしている。後継者問題で相当混乱しているのだろう」
と述べた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1248157581/2
996名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:09:09 ID:RLJqBn5p0
中国の人権問題に何も言えず帰ってきたのはどこの国だよ
そんな国が中国からの侵略に対応してくれるとは思えないがね
997名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:37:43 ID:G/Y1i8FA0
998名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:45:34 ID:G/Y1i8FA0
余裕の998ゲット
999名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:57:19 ID:XJQVudDl0
999
1000名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:59:42 ID:SFO+69j/0
、それに対して陸軍上層部は「大規模な日本軍の上陸は避けられない」として、日本軍を上陸後ロッキー山脈で、もしそれに失敗した場合は中西部のシカゴで阻止することを検討していた[

ロマンチックだなー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。