【社会】「宇宙服の中でくしゃみをしたらどうなるの?」「ブラックホールに入ったらどうなるの?」→宇宙から回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
「宇宙服を着ているときにくしゃみをしたらどうなるの?」。インターネットの
動画サイト「ユーチューブ」に投稿された質問に、宇宙飛行士が軌道上から答える
初の試みが日本時間22日未明、米航空宇宙局(NASA)のサイトで中継された。

シャトル・エンデバーの船長らが、自身のブログなどで質問を募って実現した。

質問に飛行士は「昨日もくしゃみをしたけど、下を向いてすればいいんだよ」と回答。
ヘルメットに唾液(だえき)がついて外が見えにくくなるのを防ぐ方法だ。

宇宙の良さを聞かれると、「重力がないこと」と、くるくる回って見せた。飛行士が
困ったのは「ブラックホールに入ったらどうなるの?」との質問。
「とても危険だろうけど、誰も分からないんだ」

*+*+ asahi.com 2009/07/24[08:27] +*+*
http://www.asahi.com/science/update/0722/TKY200907220349.html
2名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:30:31 ID:TRX7poycO
3
3名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:30:49 ID:G0PCbMb2O
つぶれちまうんじゃね?
4名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:30:51 ID:RAu13SfI0
アストロロボササみたいに後ろに
5名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:31:01 ID:eEprSbtcO
○便利な通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
6名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:31:05 ID:S5QkGmkS0
>>2
おくゆかしいなw
7名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:31:45 ID:Uw98mwys0
ブラックホールに入った人は、地球から見たら永遠に生きられる
8名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:32:09 ID:ohNTtyL80
一体 あいつら宇宙でなにやってるんだ?
なんか学術的な成果があったのかよ?
なんか作ってきたのか?
9名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:34:29 ID:atMerib70
12000年後

オカエリナサイ
10名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:35:22 ID:sF+Rfasv0
宇宙服を着て活動中に、顔や頭でかゆい所が出てきたらどうするのだろう?
11名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:35:50 ID:vsF03tbd0

       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      `",,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   |iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

               鼻をくすぐる     たたむ     宇宙服を脱ぐ
12名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:35:51 ID:lNldtYKCP
分からないなら誰か入って見ようよ。
13名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:36:03 ID:bVV3IhRK0
>>8
あまえが認識出来ないだけで
いままで結晶化出来なかったタンパクの結晶を作ってX線結晶構造解析したり
かなりの成果はでてる
14名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:36:26 ID:0V8l1UpjO
>>8
アレって一種の人体実験だよ、どこまで宇宙で活動できるか。
将来、君や君の子孫が宇宙で快適に暮らせるのも彼らの犠牲あってこそだよ。きちんとナンマンダブしな。
15名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:37:29 ID:cM4agyoR0
>>10
気合いで耐える。
16名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:38:04 ID:QvwLj3ZP0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
17名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:38:35 ID:Q4XFmTQ60
ゲロ吐いたらどうすんだろ。
18名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:38:41 ID:qer/HfxE0
あるラノベにブラックホールの吸血鬼って奴がいてだな
19名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:39:35 ID:xQ4gyWVlO
>>18
成田乙
20名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:39:38 ID:ohNTtyL80
>>13
出鱈目言うなよwww
それがあんなにかねかけてやることかヨ
馬鹿だろおまえ
21名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:40:01 ID:Q7DRncW8O
光の速さでウンコしたらどうなるの?
22名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:40:15 ID:yUbHo58o0
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?  

リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ

さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ

またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
23名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:40:24 ID:hGZWAMgyi
>>16
とりあえず、落ち着け
24名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:40:58 ID:a3rSJjVzO
宇宙で自転車に乗ったらどうなるんだ?
25名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:41:49 ID:se7pF61DO
スペースシャトルで一般人に媚び売る実験するのやめろよ。
見てて偽善を感じるんだよ。
わかりきったこと実験してんじゃねー
26名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:43:46 ID:d10KOQ1K0
背中とか顔とか痒くなってきたら困るだろうな>宇宙服
27名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:44:58 ID:vsF03tbd0
だいたい宇宙ステーションて、ソ連が崩壊した時に、科学者が変なところに流失して
兵器開発だのをやらないように、取り込むためにできた政治的プロジェクトじゃないの?
28名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:46:11 ID:mhfjIc67i
>>24
ジャイロで横に回るんじゃね?
29名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:46:41 ID:lpFLXsO9O
一万馬力のアトムで宇宙に行けるの?
30名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:46:58 ID:S5QkGmkS0
>>13
マジレスして損しただろw
たぶん 親の有難みもわかってないアレな子だぞ、
文脈から 見抜かなきゃwww
31名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:47:13 ID:aFo+eHWQ0
将来、ブラックホールの近くまで行って
くわしく観測できるようになったら
重力の強さが日によって変わったり
場所によってムラがあったり
モーツァルト聞かせると安定するけど
ヘビメタ聞かせたら荒れ狂ったり・・・。

何だか訳わからんのだろうな。
32名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:47:03 ID:1h1VsQDp0
>25
そういうパフォーマンスをやらないと予算を削られるからねぇ
33名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:47:48 ID:wbb1lTD/O
宇宙で真っ裸になったらどうなるの?
34名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:49:43 ID:ohNTtyL80
宇宙詐欺
35名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:50:01 ID:Rs+3ssGJ0
>>33
真空を吸い込むからヤバい
36名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:50:03 ID:PY2pWXu+0
>ブラックホールに入ったらどうなるの?

これはホーキング博士に質問するべきだなw
37名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:50:25 ID:8+7aI3VY0
無重力状態でオナニしようとしてシコシコすると
手じゃなくてチンポ含めて胴体が動きそうだなw
38名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:50:39 ID:0oITRq9YO
>>33
全身モザイクかけられて全世界へ放映される
39名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:50:43 ID:Ujt5xsWr0
ブラックホールなら俺持ってるよ
40名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:50:52 ID:hfCA2hDAO
宇宙って考えだしたら止まらんよな… 
360度がたくさんある空間?ああ、頭がおかしくなりそう
41名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:51:00 ID:lNldtYKCP
ブラックホールに飲み込まれたい!
人工ブラックホールはあれからどうなったんじゃろ。
42名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:52:22 ID:RAu13SfI0
まあほんまに宇宙があるのかどうかさえ疑わしいけど
43名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:52:24 ID:A6RVo/4g0
>>23
コピペ 宇宙ヤバイ
でググってみ
44名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:52:45 ID:jhl8eUsj0
宇宙服を着ている時に、オナラがでたらどうなるの?
45名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:52:48 ID:uL79ReJLO
こういうアピールしておかないと予算削られるんだよなあ、叩かれやすい分野だしな
46名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:53:13 ID:phNUktkT0
鼻がかゆくなったらどうすんの
47名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:53:24 ID:1YToucWi0
>「ブラックホールに入ったらどうなるの?」
ホワイトホール。白い明日が待ってるぜ
48名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:54:00 ID:xF3r0KjW0
精子の噴射で体は動くの?
もし動くなら、屁と精子を両方噴射すれば停止?
49名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:54:07 ID:wbb1lTD/O
地球が無くなったとして私達人類とか生物や植物何もかも無くなったって宇宙は存在し続けて拡大し続けるんだよね?
不思議だしもっと知りたいけど怖い
50名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:54:29 ID:8XGj9XBY0
私は ブラックホール 全ての記憶 全ての存在 全ての次元を消し そして私も消えよう 永遠に!!
51名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:54:34 ID:aSsJrLuLO
>>46
そこは我慢だ。
52名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:54:38 ID:88MLD2eVO
ブラックホールは光すら吸い込むので、ある一定の距離に達すると、そこに存在しているかのように、吸い込まれる直前の姿だけが残る。

って昔読んだ本に書いてあった。
もちろん死ぬよ? 一気に光速まで加速させられるから。
53名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:54:48 ID:+KTyLeUg0
宇宙が昼になったらどうなるの?
54名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:54:50 ID:cVLCww5W0
ブラックホールってカマイタチとはどう違うの?
55名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:55:10 ID:Bk8DmmSJO
ガキ 「ブラックホールに入ったらどうなるの?」
飛行士「とても危険だろうけど、誰も分からないんだ」
ガキ 「なら今から入ってきてください」
56名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:55:43 ID:Jqlb+6bYO
宇宙って無限に広いの?
57名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:55:39 ID:6Y9pEPs8O
>33
飛行機乗っただけで耳がキーンてなったり
山登っただけで身体むくむから
宇宙に行って裸になったら破裂するんじゃないか?
そして蒸発すると思う
高校の時に気圧と沸点の勉強をやった気がする
58名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:56:02 ID:mhfjIc67i
宇宙でも質量は働くので

重さも感じる事ができる
59名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:56:29 ID:XkRQiX5w0
はなぢがでたらどうするの?
射精したらどうなるの?
無重力で精子は生きれるの?
宇宙服でおならしたら臭い?
60名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:56:32 ID:pTXXVYd10
絶対に宇宙に生命体はいる
間違いない
61名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:56:57 ID:88MLD2eVO
>>56
まだ有限。
拡大する速度が光速を超えた時点で無限になる。
62名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:56:57 ID:WvfcWflOO
>>1
ブラックホールに吸い込まれたら、
普通に巨大な重力によって、あっと思う前にペシャンコになるんじゃないの?
そもそも高速の渦の流れで意識失ってるだろうし、
むしろそれで死んでそうだけど
そういう跡形も無くなってから、どこかへワープするんだよね多分
だから誰にも分からないよ、その先は
63名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:57:14 ID:c4SmdQI20
ブラックホールに入ったら黒い星にビターンて貼り付けられてぺちゃんこになるでしょ。
64名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:57:17 ID:JUvjpbmVO
好きなことを好きなだけやれる時代までタイムスリップさせてくれ
65名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:58:39 ID:GPuTRR6h0
沸点が低いから、体中の水分(血液含む)が蒸発してミイラになるって聞いたことがあるが。
66名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 08:59:36 ID:pTXXVYd10
人類がタイムマシーンを開発できなかったのは確定している
67名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:00:07 ID:wIrTTeeS0
オナニー出来る環境なの?
68名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:00:17 ID:hfCA2hDAO
>>60
地球生命体がいるくらいだもんな 
もしかすると見た目は人間だけど中身…おや、こんな時間に佐川急便かな?
69名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:00:51 ID:lAnn8BfG0
ブラックホールに入ったらどうなるの?

@吸い込まれた物達同士で一緒に宴会やってます。
A入った瞬間、ホワイトホールから吐き出されます。何億光年も違う空間に放り出されます。
B入場料の請求書が宇宙商業連盟から送られてきます。
C意外と何も起こりませんでした。
D加護愛と杉浦太陽が離婚します。

どれが良い?
70名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:01:10 ID:GPuTRR6h0
>>61
1000億光年以上の広さをもっていて、端の膨張速度は光速を超えていると
計算上出ているんじゃなかったけ?
71名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:01:47 ID:WvfcWflOO
>>66
パラレルワールド説を採ると、タイムマシーンは否定出来ないわな
72名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:02:13 ID:zTfVhjs60
ブラックホールは穴じゃねーよ
73名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:02:48 ID:6p9XxdMD0
>>22
>5秒以内に銀河を飲み込むの
光速超えまくりだな。
74名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:02:49 ID:PPDbNkvG0
>ブラックホールに入ったらどうなるの?

ゾフィー兄さんはコスモテクターを授けてもらっていたよ。
75名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:03:04 ID:TPbUoK3s0
B.H.に入ると直ぐに引き伸ばされてその後はクォークレベルまで分解されて
と聞いたけど。
76名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:03:05 ID:draneLt10
>>30

>>8は宇宙開発を萎縮させたいんだろう。
そんな金があったら、景気対策や自分の生活に回せと。
77名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:03:15 ID:XEsxq1f00
たしかホワイトホールから出てくるんだろ
ヨッと・・・って感じで
78名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:03:18 ID:9Uv6rZgxO
>>69
Eホールを抜けたら雪景色
79名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:03:27 ID:hfCA2hDAO
じゃあ宇宙は最初はどのくらいの大きさから始まったの? 
宇宙ができるきっかけは?

ああ早く幽体離脱したい!
80名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:03:44 ID:8XGj9XBY0
未来では遺体をブラックホールに向けて射出する
ブラックホール葬が流行ったりしてな
81名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:04:17 ID:ohHoeERZ0
どうでもいいけど、さ、さ、寒い。
82名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:04:39 ID:8+7aI3VY0
>>68
お隣の国とか、いや国内でも、うじゃうじゃいるじゃないですか
83名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:05:40 ID:jsDyQR6b0
ブラックホールの中に入ると一瞬で死ぬような気がするが
実は特異点に向けて時間がどんどん遅くなって
特異点では時間がゼロになる

よって、ブラックホールに入ると永遠に死ねない
84名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:05:45 ID:hfCA2hDAO
>>80
星新一の話みたいにいつか捨ててたものが地球に降り注いできたら…
85名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:05:47 ID:8GSBFmkFO
目にゴミとか入ったら地獄だな
86名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:06:17 ID:XQXgvGTrO
>>77
なんか昔、キン肉マンでそういう超人が居たような…
87名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:07:48 ID:JUvjpbmVO
ピンクホールなら体の一部が入ったことあるのだが…。
88名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:07:56 ID:jsDyQR6b0
>>84

 おーい、でてこーい!

http://www.youtube.com/watch?v=rzhzdrDC5fA
89名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:08:11 ID:ohNTtyL80
>>76
宇宙開発(笑)
おまえ詐欺に引っ掛かり易い体質だろwww
90名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:08:13 ID:aFo+eHWQ0
BHって中国人が黒ペンキで塗ってるんだよ。
91名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:08:22 ID:cxIrundmO
ブラックホールに入ると死ぬ
んなこともわからんのか!!!!!!
92通りすがり:2009/07/24(金) 09:08:37 ID:ZcVxs5Of0
そんなことより、バキューモンです。
93名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:08:44 ID:e60i53nG0
宇宙ではくしゃみは出ない。が正解。
94名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:08:57 ID:yV1ujM/NO
ブラックホールに入ったら身体が伸びるんじゃなかったか
95名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:09:12 ID:CqRpy5kX0
>>21-22
わざわざ電話とPC使って自演乙
96名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:09:16 ID:mH1pE6k7O
ブラックホール=星が死ぬと比重が重くなって宇宙の空間に沈んで行くときに引っ張られる空間の部分が(ryまじワカンネ
97名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:09:34 ID:OWpklZRA0
>>91
オナラで脱出できるよ
98名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:10:14 ID:57+dw7UyO
『オナニーはどうやってするの?』
『下を向いてすればパンツは汚れないよ。ほら』
99名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:10:19 ID:MA/956no0
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
100名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:10:20 ID:jsDyQR6b0
>>91
死なないっつってんだろ!
特殊相対性理論さえ理解できない精薄!!
101名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:10:24 ID:hVxIywRFO
質問されたら実施するべきww
102名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:11:08 ID:IKBUeenA0
ブラックホールゴミ捨てんな!
103名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:11:43 ID:3gWWnU6C0
実際ブラックホールに吸い込まれても見た目は伸びてるように見えるだけで
中の人は普通の状態なんだろうな。
104名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:12:12 ID:+IxEr0+N0
マジレス

宇宙飛行士はクシャミしない。幼少の頃からそういう訓練を受けている。
105名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:12:20 ID:+yZW8kVW0
古くなった宇宙船をブラックホールに放り込む実験をしてほしいよな。
最寄りのブラックホールまでどれくらいの時間かかるか知らんけど。
106名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:13:14 ID:pTXXVYd10
ダークマターを何かと調合して医療技術の発展を!
107名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:13:14 ID:AHS67HJj0
ブラックホールで検索するとなんでオナホールがでてくるの?
108名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:13:16 ID:hfCA2hDAO
84
109名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:13:40 ID:WvfcWflOO
>>105
そもそも電波も吸い込まれるからモニター出来ないだろ
110名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:13:46 ID:piPaHaB30
ダークマターは盗むもんだ
111名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:14:30 ID:Hwz1zbJU0
光の速さでくしゃみしたらどうなるのっとカタカタ
112名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:14:53 ID:jsDyQR6b0
>>96
また、コンパクト化された次元が理解できない
小学校の時「線は幅がないっていうけど
シャープペンシルは0.5mmの幅があるから
これは線ではなく面だ!」と言い張って教師を困惑させた
自閉症児か!
113名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:14:54 ID:sWsgm+t/0
そもそもくしゃみをすると何か起きるのか
114名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:15:02 ID:3gWWnU6C0
ダークまた―が目の前にあったとしたらどんな風に見えるんだ?
115名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:15:22 ID:ITB+ihGJO
>>47
きさま! ロケット団の一員だな!


…ファンなんです、サインください。
116名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:15:50 ID:e4jmneai0
>>111

お前のくしゃみで宇宙がヤバイ
117名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:16:25 ID:OIFSD0Yt0
よくビックバンから宇宙は始まったって言うけど、そのビックバン起こしたエネルギーは
何処から来たの?
118名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:16:51 ID:9MMSkQYI0
確か、事象の地平線で時間がSTOP。それ以上落ちません、とか。
でもそこに行くまでに潮汐力でバラバラ・・・。

BHの中では時間と空間の関係が逆転する、とかって説も読んだ様な。
移動が制限される代わりに好きな時間に行けるとかってSFであった。
119名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:00 ID:0QOhVZt+0
つーかそろそろいい加減に誰かブラックホール入れよ
120名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:05 ID:GTis184CP
ブラックホールに入ったらちょっと痩せるって聞いたけど
121名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:24 ID:jsDyQR6b0
>>109
吸い込まれねえよ!
出てこられないだけだよ池沼!!

>>117
どこからも来ていない
強いて言うなら、我々の宇宙ではコンパクト化されている
残りの6次元から来た
122名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:38 ID:aLoJDSyE0
宇宙空間で射精すると、精液は高速でどこまでも飛んでいきます。
123名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:17:41 ID:3gWWnU6C0
>>120
ブラックホールに入ったら仲田容疑者になれます
124名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:18:00 ID:ZPh4mQ79P
Q 1兆度のウンコしたらどうなりますか?
125名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:18:33 ID:uh0RJBRn0
宇宙服?
ノーマルスーツだろーが!!
126名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:18:36 ID:hfCA2hDAO
>>88
これこれ、またアニメの材料たちもかわいいなあ
127名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:18:39 ID:JUvjpbmVO
>>120
スイーツ殺到w
128名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:19:36 ID:jsDyQR6b0
>>124
そのウンコをぶつけてゼットンに対抗できるだろ馬鹿!
129名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:19:46 ID:zM4Sf3mD0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
130名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:20:05 ID:6HUgRfaB0
Q:宇宙服を着ているときにくしゃみをしたらどうなるの?
A:くしゃみすればどこかの森で蝶が乱舞
Q:ブラックホールに入ったらどうなるの?
A:生き残りたい。生き残りたい。
131名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:20:23 ID:4ro6Wtm1P
宇宙で子作りしないのかな?
132名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:20:29 ID:zmTD/vL10
去年の夏休みに見た参考映像だと
ロボットと合体して強そうになる。
あと、ビィジャーとかいうエラそうなのになてた。
133名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:20:52 ID:sbN7lw1XO
>>120
俺はブラックホールには美白効果があるって聞いた。
134名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:22:41 ID:Z4x463eJO
さよならジュピターごっこをしたらどうなりますか
135名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:22:54 ID:c4SmdQI20
前宇宙的なものの中にある超新星が爆発して今の宇宙ができたんじゃないか?
136名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:23:37 ID:S5QkGmkS0
>>107
googleの中の人が 気を利かせてるから。
137名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:23:39 ID:zd+76Id6O
無重力でマスターベーションしたら?
138名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:24:08 ID:ECk9zqxFO
後ろへ吹っ飛んでいかないのかよ…
139名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:24:31 ID:dDxGtPUa0
>>4
想像してフイタ
140名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:25:19 ID:Ls01x/ut0
ブラックホールに入る前に、体のブラックホールに近い側と遠い側に働く引力が
極端に違う状態になるから、プレス機で押しつぶされた状態になって、そのあと
それが一点に集まった状態でブラックホールに到達する。
乗り物に乗っていた場合は、乗り物ごとそういう状態になってブラックホールに
突入する。
突入後は、俺の肛門から排出される。
141名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:25:56 ID:3gWWnU6C0
「宇宙服を着ているときにものすごい臭いおならをしたらどうなるの?」
142名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:26:54 ID:kKc/lsCT0
>>141
さよおなら
143名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:29:04 ID:PyUO1RsM0
俺昨日ブラックホール入ってきたよ。変なオッサン寄ってきて「君、いいカラダしてるな。この後一杯付き合わんか」って言われた。
ブラックホールって怖いところだ。
144名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:30:46 ID:S5QkGmkS0
>>121
うわびっくりw 離れたところを通った光の進路が曲がるのに?
145名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:31:32 ID:pTXXVYd10
ブラックホール=黒穴=?
146名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:32:59 ID:OMcnpiy/0
おまえまだくしゃみなんかしてんのかよ
147名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:33:03 ID:S5QkGmkS0
>>128
もう ヤケクソ。
148名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:33:14 ID:Cf5oQJBKO
宇宙には無数の星があるのになんで星同士がぶつからないの?
149名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:33:18 ID:r115dKTo0
ブラックホールって超重力のせいで光さえ出てこないから黒いんだよね?
じゃあ中に入ったら今まで降りそそいだ光が貯まってんじゃねーの?
150名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:33:32 ID:9MMSkQYI0
太陽の周りを回ってるブラックホールに色々落っこちて、
太陽より重くなったらどーなるの。

それよか、太陽にブラックホール落っこちたら?
151名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:33:57 ID:dFgox5gB0
まあ見てきた様な事を言うより「誰にも分からない」って方が正しいな。
152名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:34:19 ID:ZPh4mQ79P
1兆度のウンコしたらどうなりますか ?

A 、1兆度という温度は、たった1秒間に地球を『60億個』ドロドロに溶かすエネルギーを放出することになります。
  当然、地球は一瞬で蒸発し、太陽系の星々も順次消滅することになります。
  しかし、被害はこれだけにとどまりません
  全天に輝く星々のうち、200光年以内にある星の惑星に住む人々がバタバタと倒れていきます。
   【オリオン座】の『ベテルギウス人』や
   【さそり座】の『アンタレス人』は難を逃れますが、
   【彦星人】は16年後、【織姫人】は25年後に即死し、
   【北斗七星人】は150年以内に全滅します。

  1兆度のウンコ、テラヤバすぎです。ウンコは我慢してください。
153名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:34:25 ID:eumpO3u30
スペースシャトルが宇宙に行ったは嘘
スタジオ必死だな(笑)
154名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:35:02 ID:h6Z4I+Ha0
>>140
ホワイトホールマン乙
155名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:35:15 ID:PpZg+dVO0
ブラックホールの速さでくしゃみしたらどうなるの?
156名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:36:09 ID:TOMZfaCj0
>>9
オカエリナサλ
157名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:36:34 ID:hqiAciPC0
>>10
チャックを開ければスースーする
158名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:36:46 ID:3c7Utz6P0
筋肉マンのブラックホールの歌:
冷たい宇宙空間に不気味な黒い渦がある
のみこまれたら誰一人帰った奴は無いと言う〜
バミューダートライアングル!
異次元の世界から
バミューダートライアングル!
未知の恐怖が降りてきた〜
悪魔の化身か地獄の使者か
リングで突然相手が消える
あいつの顔は覗いちゃいけない
闇の〜殺し屋〜
ブラックホール

そんな歌だった気がする。
159名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:37:16 ID:ZPh4mQ79P
Q ブラックホームに吸い込まれた宇宙怪獣はどうなりますか?
160名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:37:57 ID:xYIskcGXO
宇宙で酒を飲んだら回りやすいのだろうか?
泥酔して宇宙服の中で吐いたり下痢したりするとグニュグニュのままで宇宙船のなかが汚染されるのだろうか?
161名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:38:40 ID:RgHooj/SO
ブラックホールの中心て超高密度、超質量の物質があるの?
162名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:40:03 ID:6ZfXZf9OO
>>159
ぺしゃんこ
163名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:40:29 ID:9MMSkQYI0
>>159
お帰りなさいと言われる。

(ホーム:× じゃねえの)
164名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:41:59 ID:HahPYh7g0
ほーらおじさんの
   ブラックホールだよ!

    ('A`*)
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /_ノωヽゝ
165名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:42:28 ID:dl2UlJt1O
今から12000年後ってどうなってるんかな……。
166名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:42:34 ID:Jjsp76X4O
>>162
スペースゴジラになるんだよ
167名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:42:36 ID:1YToucWi0
>>123
そして沖縄にワープするのか
168ぬこ製作所:2009/07/24(金) 09:42:39 ID:cnMYVz2k0
>>100

ブラックホールへ入る前に死ぬ。 これでいいか?
時空のねじれで宇宙船がもたないだろうう。
169名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:43:10 ID:ohNTtyL80
>>148
いいところに毛が生えましたね

そうですね、宇宙には無限の星があるので、本当は夜は暗くならないはずなんで
すよね。 無限に明るくなって、地球なんて焼けちゃうはずですよね。
でもそうならないのは、「膨張する宇宙」なんですよね。
170名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:43:44 ID:ZPh4mQ79P
ブラックホールにサタンとアザトースと阿弥陀如来を閉じ込めたら、誰が最初に出て来れますか?
171名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:44:22 ID:eumpO3u30
>>165
人類すべて中国人アル
抵抗は無意味アル
172名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:44:33 ID:YQTODAM+0
>>164
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
173名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:44:41 ID:HdPqcwFW0
>>144
光は相変わらず直進してるだろ
ただ空間の方が歪んでるだけで
174名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:45:08 ID:3c7Utz6P0
>>170
一応お話の中ではお釈迦様のみ宇宙の話をするから阿弥陀さんじゃないの?
175名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:45:09 ID:KiAHbmnuO
>>148
何故ぶつからない事が前提なんだよ

普通にぶつかってるから
176名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:46:48 ID:3gWWnU6C0
宇宙って細胞みたいになってるんだろ
177名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:48:30 ID:9MMSkQYI0
スポンジみたいになってるって話?
なんでわかるんだよ。
178名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:49:21 ID:hNBNHYeJO
>>150
太陽の周りを回るブラックホールって何?
179名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:50:25 ID:3gWWnU6C0
>>150
ブラックホールに重力で勝つ太陽つえーーーー
180名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:51:14 ID:qcXJR8RwO
>>171
こんなスレでまでネトウヨするなよ…。
181名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:55:55 ID:vEhYjKnP0
なんか鏡あててみたらケツのワレメにブラックホールらしきものが
中に入る勇者求む
182名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:57:06 ID:ayEYKDHC0
月は巨大な隕石が地球の表面をカスった際に宇宙に放出された塵が
球状になりそれが月になったという説が有力
183名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 09:57:40 ID:6ZfXZf9OO
>>164
なにそれこわい
184名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:00:30 ID:g17NheqQ0
宇宙開発なんて左翼だろ
185プリンプリン男爵:2009/07/24(金) 10:02:03 ID:b+crQe71O
>>182
月は地球と『兄弟説』『親子説』『他人説』の三つがある。そして月の石を測定して分かったが、月は地球よりずっと年上
186名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:04:21 ID:zwxBuoITO
死刑囚をブラックホールに送り込むってのはどうだ?
187名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:09:10 ID:Wwa+jTZy0
結局ブラックホールはあるかないかはっきりしてないんじゃん
188名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:10:17 ID:+VTNR7fT0
>>16
俺の股間も膨張するんだけど
宇宙は膨張しても偉大とかいわれるのに
股間の場合は時と場所しだいでは逮捕されるんだ
189名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:10:36 ID:S5QkGmkS0
>>173
なら、その空間の歪みも中心に近くなるほど収束されて行く訳だから、
その歪んだ空間の中を直進しながら 中心に向かって進んで行く事になるだろ、
中心から離れていれば 歪んだ空間を通ってきた光は観測されるけど、
何処にも出口が無い方向=中心に向かう方向に直進した光は 「落ちた」という表現が適当じゃないのか、
現に天文学者が 歪んだ空間を通ってきた光を「曲がった」と表現しているんだから、
「曲がった」の先に「落ちた」があっても不適切ではないだろうと思うが どうかな。
190名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:12:49 ID:Jw6HkxM10
宇宙の果てはどうなってるの?
宇宙が最初1点から広がってるなら風船みたいに一番外側があるはずだよね
一番外側の膜を突き破って抜けるとどんな世界があるの?
191名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:15:11 ID:whOYd4VQ0
月で生活してたら地球ってかなりデカくみえるだろうから

綺麗は綺麗なんだろうけど異様だろうなw
192名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:17:35 ID:lPJw5/F/O
今この時点でも宇宙は広がってるんだろ すげーな
193名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:18:18 ID:ZPh4mQ79P
>>190
一番外側に行くと、何故かそこが宇宙の中心になっていて、外側にいけない。
194名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:19:06 ID:J/NjPccGO
>>186
宇宙に行けるなんでゴージャスな死刑だな
195名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:19:22 ID:Da0SvRWfO
Q連続体に質問すれば指を鳴らして答えを見せてくれるのですが
196ぬこ製作所:2009/07/24(金) 10:19:36 ID:cnMYVz2k0
>>190  無次元の世界ってイメージして。
197名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:20:03 ID:3gWWnU6C0
地球を含めた惑星の消滅はなんとなく想像がつくけど、
宇宙そのものの消滅に関しては全く想像がつかない。
198名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:20:05 ID:Y3XsSKjZ0
宇宙行きてぇ
世界観変わるだろな
199名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:20:46 ID:CDqujwQVO
是非給料幾らなの?を聞いて欲しい
200名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:21:45 ID:aJV58GB20
暑いので、日本が影になるようにしてください。
201名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:21:57 ID:wSaEuoL7O
ブラックホールに突入しちゃうと一瞬で無数の細い紐みたいなのにされちゃうんじゃないっけ?
202名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:25:16 ID:S5QkGmkS0
>>195
ただ、イタズラ好きなのが困ります。
203名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:25:45 ID:9MMSkQYI0
宇宙に行ければ皆既日食見放題!
(月食は無理だけど)
204名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:25:55 ID:Mvo61COj0
キン肉マンかゆでたまごに聞けばいいんじゃないの
205名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:26:03 ID:ZPh4mQ79P
いままで、犬、猿と宇宙に行ったのですが、

宇宙に行った猫はいないのですか?
206名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:28:27 ID:eCtnZxeo0
宇宙は人類のもの、だたしエウロパには近寄るな
207名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:29:46 ID:4BWnGERX0
>>141

たしか宇宙服着るときに専用のオムツするはずだよ。
一度着ると何十時間もそのままなんだから当然下のことも完備してるでしょ。
おならだってきちんと処理できるんでしょ。
208名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:34:33 ID:9MMSkQYI0
猫は宇宙船の中で放り投げても足から着地する?

(猫は宇宙へ送って無いけど歯周病菌とかは一緒に行ってます)
209名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:35:45 ID:bSJtadUX0
BH入ったら重力断層でまずバラバラにされるんじゃないか?
その後は知らんwww
210名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:37:34 ID:Jw6HkxM10
>>196
無次元がわからん
もっと具体的に宇宙の果てを説明して欲しい
211名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:38:20 ID:rAYy/xE/0
氷った精液が時速4万kmでスペースシャトルに当たったらどうなるの?
212名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:40:32 ID:7xxoQsjhO
宇宙さんが回答してくれるものと思ったじゃないか
213名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:44:36 ID:x+Qh0Vbo0
下向いても鼻水も一緒に出たらヤバそうなんだが。
214名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:50:49 ID:y4xd/nGRO
『宇宙服が一瞬ふくれる』
『トンネルの向こうに微かな明かりが見える』

↑が正解。
215名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:56:57 ID:z/2FgWda0
>>210
亜空間と宇宙のはざまだな>異次元
216名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:58:42 ID:cycVRWv4O
>>208
落ちてこないと思います
猫をどこかに投げつけると同じ結果になるんじゃね
217名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 10:59:12 ID:+h7z5E4wO
>>209
その前にスゲェ重力で
全身複雑骨折になりそう…
218名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:05:37 ID:cW/0Kjso0
魂はブラックホールから脱出できるのかね。

吸い込まれたら永遠にブラックホールにへばりついてるのかね。
219名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:08:11 ID:3gWWnU6C0
魂もブラックホールが美味しく頂きました
220名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:08:28 ID:+LVHdS280
ブラックホールにまさに入ろうとする状態のまま、無限に存在し続けるんじゃないだろうか
グチャグチャに潰れてるだろうから、意識とかないけど
221名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:08:49 ID:VPmT8mqY0
「宇宙服を着ているときにくしゃみをしたらどうなるの?」っていう質問は
唾液どうこうの回答を期待したものじゃないのではないかと思うんだが…。
222名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:09:02 ID:n+nv2xiP0
>>211
精液が蒸発して中の人は妊娠する
223名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:09:13 ID:jpi6BkTu0
ブラックホール=神様のまんこ

参考画像
ttp://www.astroarts.jp/news/2008/05/12black_hole_jet/bl_lac.jpg
224名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:10:48 ID:Rs+3ssGJ0
若田さん「クシャミが出そうになったら下を向きます」
小学生 「宇宙に上も下もねえよww 宇宙飛行士なのにそんなことも知らないの?バカなのwww」
225名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:11:56 ID:kUOpGHHVO
鳥がどうやって飛ぼうとするか一見の価値ありだな。
226名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:12:56 ID:tJff/ZBrO
宇宙服着てる時にかゆくなったらどうするって質問が多いが
そういうことはちゃんと考えられているよ。
宇宙服を着るときには必ず、服の中に、
かゆいところをピンポイントで掻いてくれる仲間を入れておくのさ。
その心強い仲間は、万が一宇宙空間に放り出されても生きていられるほどクールなやつらで
名前はgあれだれかきた
227名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:13:04 ID:e3Bc8L5Ui
>>190
レールをメビウスの輪の形にすると、その上を走る列車は永久にレールの端に到達できないのと同じで、我々は宇宙の端に到達することはできないと考えられている。
228名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:13:44 ID:H80A2c8aO
宇宙の外には何があるの?
229名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:14:38 ID:sOOgHHfZO
>>218
魂に質量があるならばへばりついたままで蒸発と共に宇宙線となって飛んでいく
230名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:14:40 ID:jpi6BkTu0
>>190
もっとでっかい宇宙人がビー玉遊びしてる

でも、実はロッカーの一区画じゃないかって説もある
231名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:17:34 ID:dBueJw1lO
ケツ出して屁したらどうなるの?
232名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:17:42 ID:Nf+4LbOU0
もしブラックホールにすら耐えられる宇宙服が開発されたら…
233名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:19:07 ID:tRf23l220
ほんと低学歴ばかりだな。2chは馬鹿が多すぎる。
ブラックホールに入ってもぐちゃぐちゃになりはしないよ。粒子間の隙間が小さくなるだけなんだから、
そのまま縮小するだけだ。そして地球からみた場合、その人の時間はゆっくりになっていき、
事象の地平面(シュヴァルツシルト半径)以降は完全に停止する。吸い込まれる人から見た場合は何も変わらない。
特異点(中心)に至っては何が起こるか分からない。相対論や量子論をはじめ、物理理論がどれもこれもそこでは使えないからだ
234まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/07/24(金) 11:21:44 ID:bjnQkyf+O
>>206
ビヨンド オブ インフィニティ
235名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:21:44 ID:d55viI4P0
>>185
なにその出来の悪い兄を持つ某兄弟みたいなの
236名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:26:19 ID:Rs+3ssGJ0
>>233
よくわかりませんが、うっかりブラックホールに落ちないように気をつけます
237名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:26:21 ID:8wWZo0Xu0
>>233
質問!
ホワイトホールに繋がっているという説はどうなんですかね?
238名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:27:10 ID:mx3Pkg8r0
「宇宙服を着ているときに鼻水たれたらどうするの?」
「たれ放題(*^ ^*)V」
239名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:29:00 ID:siX1HiZh0
R団には悪いが、
ホワイトホールの存在は疑問視されてないか?
240名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:31:21 ID:QD4g1VL80
>>190
おそらく無限ループしてる。
地球一周するようにグルグル・・
241名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:31:24 ID:3gWWnU6C0
スイングバイを利用して就かずけばブラックホールの正体を暴けるのでは?



・・・と思ったけど強烈な重力で無理か・・・
242名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:33:02 ID:CFU7XEX50
>>1
マスクして宇宙服着ればいいんじゃね?
243名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:33:52 ID:69Dp1hpoO
>>231
実が出る
244名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:34:05 ID:Rs+3ssGJ0
もしアナルボールを入れたらどうなるの?
245名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:34:14 ID:3gWWnU6C0
>>241
× 就かずけば
○ 近づけば
246名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:40:21 ID:aFo+eHWQ0
ブラックホールにうっかり落ちてしまった時は
背筋を伸ばしブラックホールの中心に向かい直立姿勢を
取りましょう。
ブラックホールに頭から突っ込むあるいは足から突っ込むような
体勢ですと 体の頭部と足先にかかる重力が違いすぎる為
引きちぎられる可能性があります。
直立体勢が無理な場合は両膝を抱え込むように体を屈める姿勢をしましょう。

まぁ どっちにしても死にます。
247名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:41:08 ID:ao1DUw860
>>33
全身の血液・リンパ液・細胞外液・細胞内液・・・全ての液体から
激しく振った後に栓を開けたコーラのように泡が吹き出し
全身が破裂し霧のように散らばる。
248名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:43:08 ID:tQWiSsIK0
>>247
んな事はない
せいぜいフリーズドライ食品になる程度
249名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:44:43 ID:tRf23l220
>>237
それもわからん。ただホワイトホールは数学的に存在がありうるだけで、
別に観測されてるわけではないので、ホワイトホールそのものがどうだかというのがある。
しかしいまだ観測できないものを無意味と断ずることは当然科学的な態度ではないので
やはり「わからん」というのがもっとも誠実な対応だと思う
250名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:45:41 ID:jpi6BkTu0
>>247
トータルリコール

>>248
ミッショントゥマーズ
251名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:45:56 ID:Jw6HkxM10
>>240
それはおかしい
宇宙が130億年前に誕生したのなら宇宙は有限のはず
どこかに宇宙の果てがあると考える方が自然
地球だって丸いから果てが無いわけじゃない大気の外側や地面がある
太陽系や銀河系にも果てはある
宇宙だけ無いのはおかしい
252名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:46:15 ID:SUky9oItO
血が沸騰すると聞いた
253名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:47:11 ID:Rwz0LeaaO
宇宙の始まりはビッグバンだって言うけど
じゃあビッグバンが起きる前はどんな状態なの?
何もない無の状態だとしたら、何故ビッグバンが起きたの?
254名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:48:25 ID:B6T+q0/+0
>>66
過去には行けないが未来には行ける。
と言うか自分のいる空間の時間の進みを遅くすればいい。
255名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:49:30 ID:k25g8mjX0
>>233
強大な潮汐力が人体に及ぼす影響とか考えないの?
256名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:49:57 ID:tQWiSsIK0
>>252
沸騰すると潜熱が奪われる
生きてる人間の体温は約36度だが高真空の影響で沸騰する
だが沸騰による潜熱で体液が0度を切ると凍る
凍ると沸騰は止まってしまう・・・

彗星とかが氷の塊なのは固化した水は簡単に蒸発しないから
257名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:51:26 ID:IMJK4CHyi
ナポリタンはなんで赤いの?
258名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:51:59 ID:GhhoFTLVO
エヴァンゲリオンをブラックホールにつっこんだら暴走して出てくる
259名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:57:19 ID:tQWiSsIK0
>>257
ナポリタンを構成する物質の表面の650 nm帯の電磁波の反射率が比較的高いからです
260名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:58:13 ID:iCjG88fyO
>>253
自分も気になる
261名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 11:58:17 ID:xt6l+k0SO
>>233 質問!

ブラックホールの中は何があるん?
262名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:00:07 ID:uhXwD1NEP
どんな重力にも耐えうるスーツが開発されたらぜひともブラックホールに飛び込みたい。


どうせもしなんらかで死ぬことになってもあっと言う間もなく死ねるんだろうし
263名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:00:31 ID:e3Bc8L5Ui
>>251
高さという概念が無い2次元の住民にとつては、地球は無限に果てが無い世界だよ。

我々は3次元の住民だから地球の果てを理解できるし移動することもできる。

同じように、3次元の住民である我々にとって、宇宙は無限に果てがない世界な訳。

もしも4次元の住民がいれば、宇宙の果てを理解して移動もできるんだろうが、残念ながら我々には理解も移動もできない。
264名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:04:38 ID:8wWZo0Xu0
>>249
なるほど。ありがとう
ダーク物質だっけ?あれとブラックホールの関係ってあるのですか?
265名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:10:27 ID:VezggzKoO
とりあえず宇宙に人間を素っ裸で放り出したらどうなるか
死刑囚かなんかで実験しろよ
266名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:12:36 ID:tQWiSsIK0
>>265
素っ裸じゃないけどロシアの宇宙飛行士がエア漏れで死んだ実績は有るよな
後は真空装置に閉じ込められて死んだ件とか
267名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:14:38 ID:Jw6HkxM10
>>263
我々3次元住人が4次元住人のことを想像できないのなら
2次元住人のことも想像できないはず
「2次元の住民にとつては、地球は無限」と考えるのは3次元住人の勝手な思い込みあって
もしかしたら2次元住人は地球の果てを知ってるかもしれないじゃないか

それに外側に4次元があるならその境目がいわゆる宇宙の果てじゃないのか?
「宇宙は無限に果てがない世界」というのは通用しない
単なるめくらましだ
268名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:17:11 ID:PAwsncWq0
>>267
2次元は3次元に含まれてるから普通に理解できるでしょ。
消防でスマソ
269名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:18:52 ID:xvNnOMjPO
近所のスナックに8次元てあるんだけど物理的にどうよ
270名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:19:20 ID:PAwsncWq0
>>269
普通にありえる
271名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:22:27 ID:aFo+eHWQ0
死んだら魂は宇宙空間を漂って
ブラックホールに落ちて行く。
ブラックホールはいろんな生き物の子宮につながってて
胎児に宿りなおすんだ。

それを延々と繰り返す。
272名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:23:04 ID:Wj47Xr3UO
>>265
昨日の夜にヤフーで見た
273名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:23:58 ID:uhXwD1NEP
>>267
自分らが2次元のことを想像・創造できる時点で、「自分より低次元のものは自由自在」と考えるべき
一方で4次元は想像もつかなければ創造なんてもってのほか。つまり「自分より高次元のものは認識できない」

だから>>263の言う通り、自分らより高次元の人にとっちゃ宇宙なんて俺らにとっての地球同然だと思うよ。
274名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:28:56 ID:k25g8mjX0
SF脳だらけだな
275名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:52:20 ID:QD4g1VL80
光速ロケットが作れれば、未来への片道のタイムマシーンは作れるって言ってたな。
ムーだけどw
276名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:53:04 ID:ImxevTWu0
>>208がすげー気になる
一生懸命どこかに着地しようとするのだろうか?
277名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:53:23 ID:/smXIbio0
おならジェットの実現は可能なのかな
278名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:55:43 ID:rHoaXWv90
>>69
それ加護じゃなく辻じゃね?まぁどっちでもいいっちゃいいんだけどさw
279名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:56:09 ID:uab+sC8TO
宇宙、つまり創造神から解答がきたのかと思った
280名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:56:37 ID:Jw6HkxM10
>>273
2次元も4次元も3次元の我々の想像の産物じゃないか
「宇宙の果ては誰もわからない」と言ってる時点で全然自由自在じゃない
宇宙を高次元で、しかも高次元は我々に理解できないと片付けてしまうのはあまりにいい加減
281名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:57:27 ID:x0Wpm1vFO
酔ってゲロ吐いたらどうなるの?
282名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 12:59:06 ID:nKGco5AIO
>>280
お門違い
なに言ってんだ
283名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:01:06 ID:16Muq68cO
どうせ地球がやばいとか言うんだろ?
284名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:01:13 ID:8QiUgpFf0
無から有は生まれないよね。
じゃあ宇宙はなぜ存在しえるんだ?
285名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:02:30 ID:Jw6HkxM10
>>282
お門違いの使い方間違ってるだろ
286名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:05:14 ID:bLrPPvsK0
>>284
最初からあ「あった」からさ
287名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:05:43 ID:Cf5oQJBKO
地球以外にも大気がある星はいっぱいあるわけじゃん?
だったら長い年月を重ねれば宇宙はいずれ大気で満たされれて宇宙空間でも生存可能になるのかな?
288名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:10:21 ID:WuWTW10I0
>>287
小学生か?
ほんとに小学生なら別にかまわないんだが
289名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:12:16 ID:9MMSkQYI0
>>241
(お互いに公転角運動を共有する複数のブラックホールは
エルゴ領域をその外側に移す事が出来る)だったかな?
[トッ○をねらえ!のおまけより]

そーゆうーブラックホールを見つければ観察おk。


ちなみに頭部を切り離し、尻尾を丸めた
「ヴォリューションプロテクト」形態ならブラックホールにも
耐えられます(元ネタわかるかな?)
290名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:12:35 ID:p8uAL5R40
>>287
社会人なら君の頭ちょっとあれだよ
291名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:14:51 ID:PAwsncWq0
>>290
社会人の分けないだろ。
えーと、俺もそう思ってたから・・・小学生2年生位か。
俺と同い年だ!
292名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:16:08 ID:/HVmywazO
0次元=無
1次元=点と線
2次元=平面
3次元=立体
4次元=立体に時空を取り入れてた次元

こんなんだっけ?
293名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:18:35 ID:PAwsncWq0
0次元は点じゃねー
294名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:19:29 ID:j3G+i5va0
>>7が正解
295名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:22:56 ID:GPuTRR6h0
>>264
無関係といえば無関係か?
宇宙に広がっている物質のひとつ
存在の痕跡が確認できるが、目に見えない。
296名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:23:33 ID:hEgyqY/W0
>>284
君は何世紀の人間だ。
無から有が生まれるのは現代では周知の事実。
何も無い空間でも粒子は生まれる。
なぜかは偉い人に聞いてくれ。
297名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:24:59 ID:GPuTRR6h0
4次元目は時間とは無関係じゃね?

そもそも1次元以上は時間が存在するし。
298名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:26:33 ID:vCsruW6z0
ブラックホールは穴ではない。重力が極端に強い、圧縮された物質の集合体。
したがってホワイトホールなどというものは存在しない。
黒い穴などと言う呼び方にしたから誤解を招いている。
ブラックホールはダークスターに名称変更するべき。
299名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:30:00 ID:vk/GtFho0
血が沸騰するとか、破裂するとか妄想信じてる奴がいるなんて
無知な奴が多いインターネッツですね。
皮膚に包まれてるのに血が沸騰するわけ無かろうが、破裂するわけ無かろうが
実際には、10数秒足らずで失神、そのまま死亡するだけです。
実例も過去に起こってるしね
300名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:39:54 ID:gyPPpY+7O
質問です。
1不可説不可説転年前の宇宙はどうなっていたのでしょうか?
301名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:41:52 ID:8wWZo0Xu0
次元の概要

ルパン三世の相棒で拳銃の名手。
顎髭を生やし、主に紺系のダークスーツ[1]とソフト帽を常に着用している。
アニメではほぼ一貫して帽子を深くかぶってはいるものの
、『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』では目線を見せている場面が比較的多いほか、
『ルパン三世 PartIII』の前半部分では完全に帽子を上げて自然に目を見せる作画で描かれていた。
また、コミカルなシーンに目を見せるケースが多く、シリアスなシーンには目を見せる事はない(『ルパン三世 ルパン暗殺指令』)。
原作でも時期によっては帽子を上げて表情を明らかにしている。
髪は長髪にオールバックが基本だが、アニメの一部では前髪を垂らして目を隠していたりもする。
作画上重要な目が隠れているために作画の変化があまり感じられない。
名前の由来は、モンキー・パンチが「四次元」や「次元が違う」などといった、
「次元」という言葉が大好きであるため
(双葉社発行『ルパン三世カルトブック』から)。

302名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:43:13 ID:ZPh4mQ79P
>>296
アラフォー 「私、あなたとセックスはしていないけど、この子の父親は間違いなく貴方よ。責任とってね」
303名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:43:44 ID:ChjMbreIO
>>289

大空魔竜
304名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:47:01 ID:S5QkGmkS0
>>303
オサンだw
305名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:50:35 ID:XFfeEg/3O
4次元に生き物がいたとしたら3次元はどう見えるんかね
歴史とか人生を本を読むみたいに手軽に覗けてしまうんだろうか

306名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:53:29 ID:ZPh4mQ79P
>>305
俺たちが、二次元に(;´Д`)ハァハァしたり、嫁だってさけんでいるように
四次元のキモオタが、この子はオレの嫁だって騒いでいる。

でも、手は出せない。
307名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:56:13 ID:8wWZo0Xu0
一次元は線でその直線を表し、座標軸では(A)の1点で表すことができます。

二次元は線と線で囲まれた面を表し、座標軸では(A,B)の2点で表すことができます。

三次元は面と面で囲まれた空間を表し、座標軸では(A,B,C)の3点で表すことができます。

四次元は空間に時間という概念を利用し、空間がいくつもあるということを表し、座標軸では(A,B,C,D)の4点で表すことができます。

そして、五次元は四次元の世界=今住む世界とは別次元でワープしないといけない世界と考えます。座標軸では(A,B,C,D,E)の5点で表すことができます。

5次元以上は現実と結びつけるのは難しいですので、単に情報を格納(整理)するための座標(配列)にすぎないと思います。

わかりにくいですよね。自分が理解しているのを簡単に説明するのは難しいですね。

黒板で講義しないといけないですね。

308名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:57:18 ID:OoZueAYAO
のづちに吸い込まれたらどうなんの?
309名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:59:16 ID:UfTjcdDjO
虹の根元は触れるんですか?
310名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:59:24 ID:+DOtd1/ZO
>>298
数式上現れてくるだけの話。
多分ガチで実在していると考えている学者はほとんどいない。
311名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:59:36 ID:DjMp+jux0
Q ブラックホールに入ったらどうなるの?
A 死にます。
312名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:19:27 ID:3gWWnU6C0
>>305
我々の世界では3次元の陰として見えます
313名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:19:59 ID:tQWiSsIK0
>>309
手がものすごく長ければ届くかもね
ただ、届いてもモノが水の微粒子だから触った感触は得られないかも
314名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:39:11 ID:hvKubqUNO
4次元から私達の宇宙を観測したら、厚みの無い球面として認識されるんじゃないかな。
有限だけど果てがない
315名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:43:56 ID:WvIZlp0l0
宇宙は無数にある。今の科学技術では別の宇宙を観測することは
できない。今の宇宙はやがて真空となる。

316名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:54:23 ID:hvKubqUNO
>>314続き
球面の中心からの半径が時間軸で、球面の中心がブラックホール。
だからブラックホールは四次元では点として存在し、三次元的には全て繋がってる。
ブラックホールでは時間軸が点、零だから時間は存在しない。こちらからは止まってるように見える。
そんなかんじかな?
317名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:57:05 ID:yInWdJcQO
ブラックホールって、
屁をこけば脱出できるんじゃなかったのか。
318名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:57:31 ID:hvKubqUNO
>>315
四次元世界には私達の宇宙のような厚みの無い泡が無数に生まれては消えてると思う。
ロマンチックじゃないか
319名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 14:59:50 ID:VIPZJX+i0
LHCで発生されたマイクロブラックホールに誰か飛び込んで見ればいいじゃね?w
320名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:02:04 ID:kz5FWrMN0
>>317

それはイエローホールでしょ・・・w
321名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:03:47 ID:uYQZXOquO
光の速さでウンコしたらどうなるの?
322名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:13:02 ID:szKS+bnU0
ウンコといえば、固形排泄物って保管して持ち帰るの?

宇宙服を着るときはパンツをつけるらしいけど、漏らしたときの感覚はどうなんだろう
無重力と重力下では、やはり飛び散り方とか吸収の仕方とか、肌触りとか違うんだろうか

さすがに、こんなこと聞けるわけないよなぁ
323名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:23:18 ID:0vvMqK9fO
宇宙のはるか彼方、それこそ何十億光年先からの光が地球に届いて来ている。
ということは、地球から発した光や電波も何十億年もかけて宇宙を伝わって行くということですよね。
今から数億年後、仮に地球の文明が消滅したとしても
我々が生み出した電波だけは宇宙空間で生き永らえている。
いやぁ、宇宙って本当に素晴らしいものですね。
324名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:29:35 ID:9MMSkQYI0
>>303 よく知ってやがるじゃん。

ちなみに1次元2次元3次元4次元と4つの世界があり、
その次に来るものはおそらく・・・給○時間である、
と言われておる。
325名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:32:34 ID:DANVbGip0
宇宙服の中がくさくなるかどうかを知りたかったんじゃ?
326名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:33:43 ID:Qmt7KYRa0
>>298
ダークスターだとヤシガニの脅威から人類は一体どうやって身を守ればいいんだ?
327名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:34:41 ID:zwDS5ZOIO
>>233

> ブラックホールに入ってもぐちゃぐちゃになりはしないよ。

> 特異点(中心)に至っては何が起こるか分からない。


矛盾してるよ。
328名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:38:22 ID:hvKubqUNO
四次元世界で私達の宇宙と他の宇宙が重なるとどうなるか?
球面同士の接する部分って、中心と大きさがぴったり合わない限り交わる部分は線になりますよね。
だから私達が他の宇宙と接触しても、厚みの無い面としてしか観測できないだろうから当然見えないでしょうね。
329名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:39:11 ID:7+rcCwy+0
>>10>>46
ヘルメットの中に鼻や頭をかくための突起がある
330名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:47:34 ID:ajFocneD0
特異点などない
331名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 15:55:56 ID:xp0+JzMBO
>>329 すごいね、長年の疑問だったんだ そのことを書いてる本もなくて
332名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:01:31 ID:Nf+4LbOU0
じゃあ四次元の世界ってのは今いる世界とは別の世界ってことかよ!
ハッ!そんな漫画じゃあるまいw
ちゃんちゃら可笑しいぜ!
そんなことで事件に巻き込まれるのは御免だ。
俺は先に帰らせてもらうぜ。
333名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:06:25 ID:F/ETTRts0
ブラックホールかと思ったら
334名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:08:12 ID:3gWWnU6C0
童夢君が投げたボールでした。
335名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:15:35 ID:ReKaKkAEO
Mr ブラックホール
336名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:25:15 ID:KqvcAV6c0
宇宙服の中で
顔がかゆくなったら…
涙や鼻水や鼻血が出たら…
おならが出たら…
ゲップかと思ったらゲロだったら…
思わずムラムラしてしまったら…
337名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:47:42 ID:BbOcaR/a0
>>305
我々の世界の時間軸が、四次元人のもう一つの空間軸に対応してたらそうかも。
そうでないなら、テレビ観てるみたいに、ふつうの流れで観察って感じじゃないかな。
338名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:48:44 ID:Cd/mA3uy0
何で敵が撃った弾が
敵に当たっても死なないの?
339名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:53:41 ID:3gWWnU6C0
ヱヴァに出てきた黒い球体の敵はまさに4次元物体
340名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 16:57:44 ID:BysFPgoUO
あぃわなだいぶぃんとぅざぶらぁっほぉー
イン!トゥ!ザダーク!



アーライ!
341名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:05:22 ID:f+LFCo0kO
キン肉マン世代の俺はやはりブラックホール→ホワイトホールから排出だな
342名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:15:40 ID:Jw6HkxM10
宇宙に果てがない
宇宙は無限
こんなのは似非科学のまやかし
宇宙には果てがあり有限である
343名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:20:06 ID:0Ap8NmRB0
>>337
時間軸を第4の軸とする4次元ならば、見方を変えるだけで美女の幼児期から熟女まで一緒に楽しめるわけだな。
4次元界のアグネス涙目www
344名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:23:04 ID:aFo+eHWQ0
ヘルメットの中に蚊が入り込んだらどうすんの?
345名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:24:13 ID:jKTsp1IE0
宇宙飛行士で「誰も分からない」って答えるということは、
実際に俺らがいろんなトコで見る理論はあくまで机上論でしかないんだろうな、やっぱり。

俺が文献、小説、マンガ等で見たのは
>>52
ブラックホールに吸い込まれてる姿がずっと残ってる
(あたかも、そこにずっといるように・・・)
>>75
思いっきり伸びる。パチンコ玉が一瞬で数百メートルとか。
(重力は距離の二乗に比例するから、ブラックホールに近いトコと反対面にかかる重力が
 あまりに違いすぎて、そうなると)

とかだったな。

ホントかどうかは、パチンコ玉を投げ入れなきゃわからん。
でも、上二つがホントだとしても、見ている俺らにはそこにパチンコ玉が留まってるようにしか見えないという、
足の裏がかゆい状態だったりするんだな、これがまた。
346名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:31:02 ID:7+qX5GHw0
ブラックホールに落ちたら時が止まる
でも魂は時も次元も超越してるので
ブラックホールから簡単に抜けれる 
347名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:35:32 ID:OoZueAYAO
宇宙では我慢してるんですか?
348名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:36:13 ID:V7ay5UrVO
ブラックホールは光をも吸い込むって言うが光って質量があるのか?
質量がないものを吸い込むのはイメージできないんだが
349名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:39:43 ID:rBT6LFtxO
>>348
あるでしょ
350名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:41:23 ID:DLByqavT0
>>348
光に質量はない。重力が空間を曲げて、その曲がった空間に
そって光が進むだけ
351名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:43:55 ID:amQHAXOcO
>>21
光の速さでウンコが出る
352名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:53:08 ID:uSJ9AT9I0
光の速さで射精したら子宮はどうなっちゃうの?
353名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 17:55:16 ID:LNvc7ydF0
道教でも無から有がうまれるって説じゃなかったっけ
陰と陽にわかれたところから世界がはじまったって
354名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:02:28 ID:vwQRZyqLO
こまけぇこたぁ
355名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:15:56 ID:WhVjsxcGO
吸い込むって掃除機かよ
厨国人とチョンを吸い込んでくれ

356名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:18:58 ID:xaL7zoba0
質問1回につき、数百万くらい経費かかってるな。
357名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:37:02 ID:vGuxXduo0
星が無限にあると明るくなるってのがちっともわからない。
なんで明るくなるの?遠いから暗いだけじゃん。
358名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:38:01 ID:0pQwlLRt0
宇宙でセックスした人ってもういるの?
359名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:39:13 ID:RsJlYiheO
ヘリコプターに乗って24時間静止してたら、世界一周出来るってほんと?
昔誰かに言われてまだ信じてるんだけど、知ってる人がいたら教えてほしい
360名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:41:34 ID:hMrYsJHe0
俺たちは皆ブラックホールから生まれてきた
361名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:41:44 ID:TUatXJxc0
宇宙で抜いたら顔に精液ぶっかかるんだろうな
362名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:43:37 ID:xv+xDYNV0
予想通り「光の速さで〜どうなるの」があってワロタ
363名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:43:49 ID:bu3qGoKCO
ブラックホールにミサイル撃ち込んでみればいいじゃない
364名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:44:52 ID:0+S5LLnN0
野口さんは、こんど半年間も滞在するんだろ?


野口さんに質問です「オナニーはどうするんですか??」
365名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:45:44 ID:OoZueAYAO
“宇宙へ”はやっぱり“そらへ”ですか?
366名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 18:51:59 ID:tQWiSsIK0
>>359
出発時間が午前零時から正午の間の場合には・・・
静止した瞬間に地球の公転速度:時速10万7280kmで地面に叩きつけられます

出発時間が正午から午前零時の間の場合には・・・
静止した瞬間に時速10万7280kmで地球から放り出されます

公転って怖いですね
367名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:00:25 ID:HdPqcwFW0
>>324
弁○時間かもしれん
まあどちらにしてもそこかしこで食が観測されるだろう
368名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:00:57 ID:RsJlYiheO
>>366えっ
そんな……25年間騙されてた…ありがとう
369名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:01:57 ID:Nppv3jTH0
>>62
潮汐力でブラックホールの事象の地平面に至るはるか前に
粉々にされて、粒子状になって吸い込まれ最終的には
素粒子レベルにまで分解されてブラックホールの一部となるよ。
そしてブラックホールはホーキング輻射で徐々に蒸発していき
最後には消える。
370名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:03:11 ID:VRlpfl7Y0
鼻が痒い時は、鼻かむスポンジが出てくるとは聞いたが
371名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:04:19 ID:hMrYsJHe0
今ここで俺が2chに書き込んでいる間にも
宇宙のかなたでは断末魔の叫びを上げながらブラックホールに吸い込まれている宇宙人がいるんだろうか
372名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:09:00 ID:lnexO1Qo0
>>152
1兆度のウンコしたらどうなりますか ?

温度が1兆℃のウンコが500gあるとする。
ウンコの大部分は水分と考えると比熱≒4.2J/g・kとできる。
ウンコ500gの熱エネルギーは119×10~12J

広島原爆は6300000×10~12Jだから、リトルボーイの0.0000188倍のエネルギーしかないw
TNT火薬に換算すると79.8kgが爆発したエネルギーになる。ビルがひとつ吹っ飛ぶぐらいだな。
373名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:09:55 ID:ph5BpUW10
>>364
無重力オナニー・・・
374名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:10:35 ID:jYffIc6EO
とりあえず自分の小ささは把握した
生きる
375名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:11:07 ID:tQWiSsIK0
>>369
そんな確率の低い現象よりも、もっと身近で高確率で起きる天体現象を見たいよね
例えばこんなのとか

http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo&hl=ja
376名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:11:50 ID:T4HeIFdv0
宇宙服のバイザーが唾液で汚れる
377名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:11:54 ID:90r36AVs0
銀河系の中心には巨大ブラックホールが存在する。
銀河系ができる前は、相当巨大な星が存在していたのかな?
378名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:11:54 ID:NIZ7ztKU0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画】目論み外れた『ごくせん』が失速中、興行収入40億も怪しい状態、ジャニーズ若手の「大根」ぶりもネットで酷評 [芸スポ速報+]
【芸能】「Wink」の鈴木早智子(40)が、「MUTEKI」からAVデビュー バストトップも惜しみなく披露★3 [芸スポ速報+]
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1265 [週刊少年漫画]

--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示
379名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:12:27 ID:4XFaGjRzO
ブラックホールとオナホールの違いを教えてください
380名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:14:38 ID:uHTL6fNA0


数学的にブラックホールを解いていくと、吸い込むだけではなく
吐き出す解も存在する

このことから、すべて吐き出すホワイトホールもあるのではないか、
と言われている。


トンネル効果もそうだ
本来、いかなる粒子や波動であっても
エネルギーポテンシャルの外には出て行くことは出来ない

だが、数学的に素粒子の存在を解いていくと
エネルギーポテンシャルの外に素粒子が存在する確率が導き出される

何のことか分からないかもしれないが、
「高くて絶対に超えられない壁に囲まれているのに、数学的には壁を壊さずに外に出られる答えがある」

と考えればよい。


CPUに詳しいやつは、リーク電流という語を聞いたことがあるだろう
その正体がこれである
普段越えられないはずの絶縁膜を、どうやってか知らないが
電子が漏れ出してしまうのだ

もちろん漏れると仕事が出来ないので消費電力ばかりが増える
381名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:18:11 ID:zdqGgqpz0
大人だと質問はたいてい性処理の方向になるだろうなw
382名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:18:23 ID:uHTL6fNA0


以前はトンネル効果など、「んなもんあるわけねーよwwwwwwwテラゆとりwwwwwwwwww」

などと言われていたが
物体がミクロになればなるほど我々の常識が通用しなくなっていき
実際にあることが確認された

だから、ブラックホールも何が起きてもおかしくない。

実際、特異点は重力無限大という理解しがたい現象があると考えられているので

無限大なのに宇宙が飲み込まれていかないのはまた不思議と言えるが
383名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:21:34 ID:RhuKyw3b0
>>380
トンネル効果は、素粒子までいかなくても説明できるぞ。
384名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:22:01 ID:fXEQk1Gg0
オレはブラックホールに今年、入りました。
そして、クレジットカードも没収されました。
385名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:23:18 ID:PWLVLwZs0
宇宙から帰ってきたら性格とかが変わってたってのを聞いたことあるけど
無重力って脳にどのくらい影響あるの?
386名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:24:33 ID:wFJMXgGd0
先に到着したひとに所有権が生じるって話にしていたら
宇宙開発ってどれだけ進んでいたんだろうなぁ
387名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:25:08 ID:gQsmA2tTO

シャトルは帰還時が何気に危険

388名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:25:22 ID:CHE5y9y60
>>365
「テラへ」

>>385
とりあえずニートを宇宙に上げてみよう
戻ったら働き者になるかもしれない
389名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:26:48 ID:wFJMXgGd0
>>377
たぶん韓国っていう名前の星だったんだろうね
390名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:29:10 ID:OoZueAYAO
向井さんがタチで毛利さんがウケですか?
391名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:29:18 ID:o+XiXY5HO
宇宙服でゲロったら窒息する?
392名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:32:29 ID:qwI2JvMjO
>>366
>>368
どうしよう全然わかんない
静止した瞬間ってどういうこと?だってよく静止してるじゃーん
なになにオレだけバカなの?
393名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:32:50 ID:zt/VsMucO
「宇宙服の中で光の速さがでうんこしたらどうなるの?」
394名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:32:54 ID:tQWiSsIK0
>>388
テラは地球では?
395名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:33:48 ID:WV5MtZWhO
宇宙服の中にカが入ってたら青い地球なんてどうでも良くなるだろうな
396名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:34:00 ID:hIiDrn/00
ブラックホールなんて存在するわけないだろ。
都市伝説と同じ。
誰かが最初に言い始めて、いつの間にかそれが真実っぽくなってしまったのさ。
397名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:34:08 ID:tQWiSsIK0
>>392
静止衛星も実は静止していないんだぜ
398名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:34:27 ID:yttAx1ky0
>>388
「地球へ」だろそれ→「テラへ」
399名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:36:39 ID:Y/qDTJtYO
>>388
「テラ」は地球だな
って、数分後に>>388の人気に嫉妬する俺の姿が見える
400名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:37:27 ID:rYyNBsuBO
宇宙服がガチャピンのようなカラーリングだったらどうなるの?
401名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:37:56 ID:tQWiSsIK0
緑色に見える
402名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:38:18 ID:dWGTFCHN0
もしブラックホールに入って生きられるのなら、
身長が0.000000000000000000000000000001ナノミリで
体重が10000000000000000京トンとかそういうかんじなんじゃね?

ていうか、それぞれの銀河の中心にブラックホールがあるのに、
宇宙が膨張してるってことは、光速より早い何かがあるのだろうか?
403名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:40:15 ID:BRZfOOOy0
ちっちゃいブラックホールの中に入ると、自分もちっちゃくなり、その中にはまた無限におっきな宇宙空間が広がっている。
404名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:41:10 ID:ZPh4mQ79P
>>402
重さは変わらないんじゃあねえ?
405名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:43:11 ID:OoZueAYAO
>>400
緑色は汚い野郎ですぞ
406388:2009/07/24(金) 19:44:57 ID:CHE5y9y60
わるい、素でボケた
ちょっとブラックホール入ってくるわ!
407名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:45:10 ID:HPsTp0npO
>>405
特定した
408名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:53:46 ID:9F/kdFHX0
ブラックホールの中ってはたから見たら時間止まってるっしょ?
409名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:54:35 ID:qwI2JvMjO
>>397
実は静止してないってことか!
なんとなくわかった気がするぜ
410名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:56:08 ID:0GZN9bs60
ブラックホールに向けて宇宙船を飛ばせばいいだろ
411名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:57:13 ID:H8D5TF5QO
宇宙空間でケツの中にションベンしたらどうなりますか?
412名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:57:22 ID:Zb2BFdZ8O
屁で脱出するんだよ
413名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 19:57:29 ID:dWGTFCHN0
>>385
たぶん月面着陸したアポロのことを言ってるんだろうけど、
確かにあの宇宙飛行士の連中は帰還してからミョーに宗教とかカルトっぽいことゆうてたけど、
「ライトスタッフ」っていう映画を見るとよくわかるよ。

よーするに当時は化学的どーのこーのより、国家の威信の宣伝だから、月に行けたら勝ちみたい時代で、
宇宙飛行士も「一発当ててやる」みたいな心臓に毛が生えたノーミソキンニクの中でどれだけ訓練に耐えれたのを
チョイスして、とにかく月に行かせて、帰ったらヒーロー扱いで、そりゃいくらキンニクバカでもおかしくなるわ。

結局その後にどこも月に行ってない(こないだの中国のは水中で撮ったヤラセってバレたし)てことは、
月にはたいした資源がなかったか、あったとしても現在の科学力ではコストがかかりすぎて無駄無駄無駄ァー!!ってとこでしょ。

>>404
重さかわんないの?変わる気がするけど。でもまだ「重力の素粒子=神の素粒子」って言われてる段階だから、
リサ・ランドール先生をはじめとするチームのスイスのLHCの実験でわかるといいにゃ。
余談だけど、リサ先生は40代とは思えないほど超美人。ホーキング先生もファンなくらいの優秀な物理学者だお。
リサ先生によると、「超ひも理論」を解くためには10〜11次元あたりまでの解明が必要なんだって。
414名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:03:57 ID:zkGLEtIp0
宇宙空間でSHINと繋がったら
頭がフットーしますか?
415名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:05:04 ID:B/YgnCyO0
>ブラックホールに入ったらどうなるの?

スパゲッティ効果でミンチよりひでえや!って事になるんじゃないの?
416名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:07:24 ID:slUZyUmmO
マヂで、妊娠は出来るの?
417名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:09:23 ID:hvKubqUNO
究極の遠くまで見える望遠鏡があれば自分の後ろ頭が見えるか?
答えは「見えない」
地球に届いている究極の遠くから来た光、言い換えれば最も古い光は宇宙誕生時の光。つまり宇宙の中心から来た光と言える。
光の通る道は可逆だから、地球から発する光で究極の遠方まで至る光は、宇宙の中心、つまり特異点に収束する。
かも
418名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:10:36 ID:leApXDUnO
ブラックホールなんて飾りです。偉い人には分からんのです
419名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:11:12 ID:lgMbv9LC0
おならが危険らしいね
420名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:14:02 ID:u6e1EkNKO
>「ブラックホールに入ったらどうなるの?」

実験して!実験して!
421名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:17:01 ID:RDRfByZg0
マイクロブラックホールを作ればゴミ問題解決だな
俺、頭よすぎ
422名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:21:55 ID:OoZueAYAO
>>421
頭上にホワイトホールが出来てだなぁ…
423名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:27:47 ID:hvKubqUNO
宇宙という球面に重力は窪みを作る。
特異点まで届く窪みがブラックホール。
大きな質量を持つブラックホール程広い範囲に影響する。
小さな質量しか持たないマイクロブラックホールは極小の点にしか影響しない。
だからゴミ問題は解決しない。
かも
424名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:36:16 ID:uZ8HHMoA0
ブラックホールなんかに入ったら服が汚れるんじゃないの?
425巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/24(金) 20:45:13 ID:RQNUAWgq0
時間も空間も収束するから死ぬっつうか老衰するんでしょ?
426名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:46:39 ID:bLrPPvsK0
ブラックホールに入ったらまた出てくるだけ
その繰り返しで宇宙は続いている
427名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:52:17 ID:ajFocneD0
こども:「ブラックホールに入ったらどうなるの?」

宇宙飛行士の心の中:「クソガキ、そんなことは科学者にでも聞きやがれ!」
428名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 20:53:35 ID:hvKubqUNO
三次元的にも四次元的にも特異点は文字通り点。つまり無に等しい。
ブラックホールに入るとは特異点に至る、つまり無に帰すってこと。
出てこれないよ。
429名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:02:25 ID:+/Vw3zcCO
>>402って凄まじく頭悪いだろ、、、
430名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:02:32 ID:8AIgxpar0
>>421-422
星新一よ永遠なれ
431402:2009/07/24(金) 21:18:09 ID:dWGTFCHN0
>>429
俺は頭悪いよ。でも、もしもブラックホールでも生きていられるならって前提の話。
個人的には素粒子段階で分解されて、「事象の地平線」から出る可能性があるなら、
炭素や窒素、酸素などの形になるとは考えてるけど。それ全部、生命の源だし、
じっさいこの宇宙も(規模によるけど)星が死んだらそういうのが残って宇宙空間を
漂ってるわけだしさ。

>>429が俺の凄まじく頭の悪いところの説明をしてくれたら、とてもありがたいマジで。
だって自分のベンキョになるも〜ん。
432名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:24:40 ID:K1diulig0
>>431
まず生物の定義が自己のみでの類似物増殖と保全機能を備えた有機体だとするなら
君が示したものはソレを満たさないのでは?
ブラックホールが空間の歪みならば質量は意味を成さないし、質量と丈夫さは比例しないし、
どうにしろ上の条件を満たすことはありえないから、ブラックホールに耐え切れる生命体は居ないのではないのかな。
433名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:27:32 ID:bqZ9JZU1O
ブラックホールジェットってどんな物質が放出されているんだろう。

光すら脱出できない筈なのに、極からはジェットが出るんだよな。
434名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:29:12 ID:ayRqA2NH0
もう月面着陸はしないの?
435名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:32:43 ID:rTUNys630
>>433
吸い込まれる過程、エルゴさんより手前から発生してるうじゃ
436名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:33:12 ID:0+S5LLnN0
トンネル効果を、いまさらのように説明するゆとりID:uHTL6fNA0乙www
437名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:37:02 ID:SBbw3zIr0
パチンコ玉1個をだな、成層圏から亜光速で中国に落とすと・・・
安上がりな兵器の出来上がり、ただし燃え尽きなければの話
438名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:45:39 ID:+yxtjLy5O
>>437
パチンコ玉を亜光速まで加速するのに莫大な費用がかかる予感
439名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:46:19 ID:rTUNys630
>>437
そもそも亜高速まで加速させる技術がねーだろ

そんなことするくらいなら 適当に隕石みつくろってきて落とせよ
440名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:46:44 ID:f+7s0TPG0
ブラックホールでくしゃみしたらどうなる?
441名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:48:08 ID:vEhYjKnP0
ブサヲタをブラックホールに放り投げたら、
綺麗な光の粒子となって一石二鳥
442名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:49:48 ID:b89WvxUvO
とっても危険だろうけど、下を向いてすれば大丈夫だよ
443名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:51:05 ID:vEhYjKnP0
>>402
相手をいたわる気持ちだと思う
要するに愛
444名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:52:38 ID:dWGTFCHN0
>>432
ありがとう。でも、俺は人体というこのままの形はいずれなくなるのは
生死がある以上当然のことだし、古代ギリシャ哲学者たちが考えた「重力」すら
まだその正体もわかってないし、じっさい動植物の細胞ってのは、タンパク質と核とDNAとミトコンドリアで
構成されてて、その細胞はアミノ基とアミノ酸で構成されてて、アミノ酸は炭素で構成されてるよね。

つまりうまく死体が地面に埋もれれば、原油や天然ガスとして構成のエネルギー源になれるし、
うまいこと結晶すればダイヤモンドにもなれるんだよ。生命の源がすべて有機物なわけではなく、
有機物も無機物も寄生したひとつの形だと思うんだよね。赤血球とかもそうでしょ。

で、先にもゆったけど、そういう分解された素粒子の段階で排出されれば、「事象の地平線」のかなたでは
やはり生命も生まれるわけで。俺は自分の現在の姿をとどめなくとも、生命の源として漂うのも乙なもんだと思ってる。
445名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:53:18 ID:Ko4We3aG0
ブラックホールに吸い込まれる宇宙船の中では時間が永遠のものになるから永遠の時間をかけて飲み込まれていくんだろ
つーことは宇宙船の中の人間は普通に年を取りジジイになって老衰か何かで死ぬんだな
宇宙船本体は金属疲労か何かでブっ壊れる
外から見たらアッという間だが
446名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:56:02 ID:MV5QLB7XO
>>アナルホールにいける?
447名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 21:59:19 ID:+yxtjLy5O
>>445
時間の流れが逆です
宇宙船の中では一瞬で飲み込まれたように感じるが、外から見たら永遠に動かないように見える。
448名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:00:20 ID:iNQ2+4iAO
くしゃみからブラックホールが出たらどうなるの?
449名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:00:49 ID:OoZueAYAO
(●●)
450巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/24(金) 22:04:20 ID:RQNUAWgq0
>>447 宇宙船の中に居る人の時間も圧縮されるんだから、例えばで言うと地球から見てる一秒が
ブラックホールに吸い込まれ空間が1/60に成った時には一分に成る訳ぢゃん、空間も時間も比例して
圧縮されるんだから反比例はしないよ。
451名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:04:38 ID:04At4Cuy0
誰か命綱つけて飛び込んでみて
452名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:04:42 ID:CJQSSUAWO
無重力状態で屁をこくと飛べますか?
453名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:07:45 ID:K1diulig0
>>444
生命や生物の定義が問題だけど、その元として保たれるかと言えば答えは広義ではイエスだと思う。
我々人間が質量というか、エネルギーの変遷の一形態である以上それが消失することはないと思う。
事象の地平線ってのが特異点ってことなら、それがどうなるかはまさに神のみぞ知る。
ただ、外宇宙が存在して、似たような宇宙に飛ばされるとしてもこっちの法則が通用するとは限らないので
我々を構成する要素が生命の源とは限らない点は注意が必要かと。もしかしたら毒みたいなものになるかもしれないし。

まぁ、結局ブラックホールを通るとどうなるかを実際絶滅までに人類が知ることは出来ないかと。恐らくこの宇宙内では他の生物含め永劫に。
454名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:11:45 ID:48Pvkko50
ブラックホールってすげえな
でもお高いんでしょう?
455名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:14:48 ID:y0D6QpKzO
オマエラの話についてけねぇーよ。そんなことよりサメの話しよーぜ
456名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:15:00 ID:CGcqhcao0
宇宙ってー272℃なんだよね?
地球って太陽に温められてるよね?

太陽ーーーーーー地球
      ↑この間の宇宙空間って暖かいの?
457名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:15:58 ID:su5TJ9lo0
ブラックホールに中田氏したい
458名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:17:02 ID:TZghVSb/0
>ブラックホールに入ったらどうなるの?

A死にます
459名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:17:57 ID:Zsz9eDr4i
飛ますよ。
460名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:18:13 ID:XviXC6Z4O
宇宙服で屁をこいたら地獄
461名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:19:16 ID:3vN0PdXU0
どちらも悲惨なことになるの禁止です。
462名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:20:38 ID:kn4bYOyGO
ブラックホールん中って圧縮されてるからメチャ狭かった
463名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:21:05 ID:TZghVSb/0
>>456
ものすごく寒いよ
464名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:21:59 ID:K1diulig0
>>456
宇宙は温度云々っていうか、ほぼ真空なだけだよ。つまり本当にほとんどなにもない。
地球は太陽に温められてるけど、太陽からのエネルギーを受ける物質があって始めて暖かくなる。

なので、太陽から地球までの空間は太陽の光的な意味合いでは地球より受けるエネルギーが大きいので暖かい。
けど、どうにしろ真空なので空間的には暖かくない。
465名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:22:52 ID:ODA4VwJ80
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4588956
466名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:25:50 ID:Cx25ss2UO
俺、実験台になるよ!

頑丈な命綱着けて近くの星から引っ張ってくれないかな?

多分吸い込まれ初めてからすぐに引っ張ってもらったほうが安全だと思う。
なぜかというと、実際に吸い込まれてる俺からしたら時間の感じ方がメチャクチャで物凄い長い時間が流れるかもしれないじゃん?
だから餓死するかもしれないし。
そうだな、吸い込まれ初めてからコンマ0.1秒位で引っ張ってくれ。
そして宇宙服からの通信であらかじめ決めておいた質問に問題なく答えられたら正常で続行可能と判断し、またブラックホールに吸い込まれるよ。
そーやって、あくまで星の時間を基準にして0.1秒、0.2秒、0.3秒、0.4秒…
と実験を続けていこう!
目眩がするほど気の遠くなる作業だが、誰かがやらないといけないと思うんだよね。
467名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:40:49 ID:+rOezOPwO
宇宙が誕生する前って何が有ったの?
468名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:41:10 ID:Nppv3jTH0
>>456
媒質がほとんど無い状態での温度ってあんま意味無いよ。
例えば、本当の真空が存在したとしたら温度も無いからね。
結果的に温度計を入れれば、温度計自体が放熱しつづけるので
絶対零度まで下がるだろうけども。
469名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:44:58 ID:rY7gNwDH0
ブラックホールに入ったら?

A.中心にある物体の一部になってしまう
470名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:49:34 ID:LTrf/S1D0
光の速度でウンコ出したらどうなるの?
471名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:52:23 ID:QLzSGBI20
金星を冷やす方法は
ないものか
472名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:52:36 ID:vEhYjKnP0
俺思うんだ
銀河ってのは元々一つの塊で
それが爆発して粉々になった岩がぶつかってそれを繰り返して星になる
太陽もそう
で、ブラックホールは一旦爆発したものを
反復作用でかき集めようとしているんじゃないかと
たぶん、反復作用が頂点に達してから、ゆっくりと銀河は元の場所に戻る
どうよ?
473名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 22:55:14 ID:/VLziB4q0

えーではこれからブラックホールに突入してみたいと思います( ^ω^)

とかって突撃リポートを期待してたのか?
相当な馬鹿だな
474名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:03:27 ID:AXA2ashF0
僕の肛門も、ブラックホールになってます。
475名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:09:46 ID:oMTBj1mcO
宇宙でセックスしても妊娠するのかな?
無重力の状態で精子がちゃんと着床するのか興味が有る。
476名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:13:33 ID:VGJ0LnI+0
>>1

宇宙のとび職にそんな質問してもな・・・。
477名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:19:26 ID:CH3hi3UF0
昔読んだ宇宙図鑑のうろ覚えの知識だが
分子がたがいをつなぎ止める力よりも
ブラックホールの重力の方が強いから
吸い込まれたものは分子レベルで崩壊するんだっけか?

でもブラックホールに近付くにつれて
時間が遅くなるから、最終的にはスレスレの
ところ(事象の地平面)で永久に静止するらしいな。
478名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:21:15 ID:K6AJl63hO
MIBに聞け
479名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:21:48 ID:ajFocneD0
特異点などないと、あれほどww
480名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:25:08 ID:v2Fv4Jc6O
深宇宙じゃないと宇宙とは見なさない。
シャトルの高度なんてまだ地球にいるようなもんじゃん。
481名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:29:04 ID:eJ4oyaaH0
ブラックホールに入ったら潰される前に時間の流れがゆっくりになるので
外から見る分にはほぼ止まって見える
中から見るとブラックホール外が凄い速さで時間が進んでるように見える

と子供の頃にホーキング博士あたりの本で学んだ
482名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:43:34 ID:vVRwnHko0
>>16
ヤバイ。少林寺ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
少林寺ヤバイ。
まず弱い。もう弱いなんてもんじゃない。超弱い。
弱いとか言っても 「寸止め空手くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろ普通にスポーツ経験ある一般人にも負ける。スゲェ!
それになんか試合とか無いの。顔面無しとか寸止めとかを超越してる。乱捕りもしないし超弱い。
しかもまだ現在進行形で弱くなってるらしい。ヤバイよ、退化だよ。だって普通は他流派とか研究して進化するじゃん。
代々の使い手がどんどん弱くなっていったら困るじゃん。師匠より強くなろうとしたら邪魔されるとか泣くっしょ。
だから普通の武道は技術交流してだんだん進化する。弟子が師匠より強くなっても嫌がらない、むしろ喜ぶ。話のわかるヤツだ。
けど少林寺はヤバイ。そんなの気にしない。退化しまくり。
代々の師匠は劣化コピーの連続。伝授できてない。ヤバイ。なのに新しい事は何も取り入れない。ヤバイ。
乱捕りした事無いモヤシ拳士が指導してる。ヤバすぎ。たまに他の武道を平行修行する拳士も出てくる。だけど
「それは少林寺ではない、もう来なくていいですよ」
って事になる。ヤバイ。他に習い事したら追い出されるなんて凄すぎる。ヤバイ。
483名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 23:45:47 ID:vVRwnHko0
>>482
あと宗教でヤバイ。最近はますます宗教でヤバイ。どれぐらいヤバイかと言うと、入門イコール入信。ヤバイ。
毎月の信徒香資約5,000円。ヤバイ。月謝なのに信徒香資。武道を習ったつもりなのに新興宗教の信者にされてる。怖い。キモイ。
それなのに他の寺の宗派からまったく相手にされてない。ショボイ。
普通の寺は葬式したり教会は結婚式やったり神社は祭事に呼ばれたりするっしょ?
けど少林寺はヤバイ。そんなのやらない。むしろ需要が無い。ヤバイ。だから少林寺の僧階とか持ってても意味無い。ヤバイ。
それに税金超払ってない。国税庁と超喧嘩してる。それに裁判超多い。サイナップスとか平気で出てくる。汚い。
おまけに総裁も弱い。超弱い。どれくらい弱いかというと総裁なのに少林寺2級、茶帯。足が悪くて2級らしい。
足が痛くてできなかったとか小学生でも言わねぇよ、最近。
でも逆に考えると足が悪いのに茶帯。普通の少林寺拳士茶帯は足が悪い女と同じ強さ。ヤバイ。少林寺茶帯弱い。
それになんつっても少林寺は宣伝が凄い。捏造とか平気だし。
普通の人は中国拳法の一種だろうとか思って気軽に入門したりする、
なのに後で中国拳法じゃないと知って愕然としたりする。たまに最後まで気が付かない人も居る。ヤバイ。
日本柔術を元に作った流派なのに少林寺の名前パクったまま扱ってる。さらに中国の壁画を見て考案したとか言ってる。凄い。ヤバイ。
あと昇段審査に筆記試験。ヤバイ。武道なのに筆記試験。ヤバイ。
とにかく貴様ら、少林寺のヤバさをもっと思い知るべきだと思います。
そんなヤバイ少林寺に入門した奴とかヤバイ、超無謀すぎ、もうきっと洗脳されてる。まだ無事な奴は超がんばれ。
484名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:00:20 ID:LshAL3kgO
>>74
いやあ、懐かしい、感動したよ。

地球の神が「アース」だか「ジ・アース」というハゲた爺さんだったのも思い出した。
ウルトラキングの名が「トラン」とか。

ありがとう。
485名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:04:01 ID:hKXt93Am0
ドン! この春の新型掃除機「ブラックホール」!
吸引力はNASA保証付き!
486名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:06:08 ID:nGR+lDvU0

           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
487名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:21:06 ID:8HzqmJYp0
肛門が摩擦熱でえらいことになるだろ
488名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:26:36 ID:o3l3l61p0
>光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?

つまり光速ウンコの誕生だな。
これが地球に命中したら一瞬にして吹っ飛ぶ
太陽や木星だってどうなるかわからん
光速ウンコは無限大のエネルギーを持った超破壊物質になるのだ
まあその前にコイツのケツ穴が光速ウンコ放出に耐えられるかどうかの問題なんだがwqw
489名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:32:12 ID:nqWJcjflO
なあな
490名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:34:52 ID:nqWJcjflO
宇宙に行った→うんこした→放出→たまたま似た環境にぶつかる→宇宙人出来た→放出
ヤバクね?
491名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:36:07 ID:Bt6o8Ghz0
ブラックホールに精子発射→ブラックホール妊娠→

続き物理学詳しいやつヨロシク
492名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:36:59 ID:5xd431CoO
>>471
金冷方と言わせたいのかな
493名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:40:04 ID:D+ucG5ghO
ビッグクランチって実際に起こすにはどうすればいいの?
494名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:44:00 ID:wylTzsCr0
シュバルツシルト半径は数km程だが、危険宙域は10億kmにも及ぶ。
危険宙域に入るとアッという間に潮汐作用でバラバラになる。
バラバラにならないとして宙域の外から見ると一瞬で吸い込まれていく。
中の人はゆっくりと永遠に入口付近をらせん状に回り続ける。
どちらも真実だ。
495名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 00:51:33 ID:HOrwmDNgO
>>494
外から見たら“赤く染まりながら永久に停止したようになり消えていく”だろ。
つか銀河系の中心にあるような超巨大BHでは潮汐力があまり大きくないため、人間程度の質量だと擦り抜けられると聞いたがな。

普通のBHから吸い込まれる時は素粒子にまで分解しているが。
496名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:05:55 ID:xWsw01+B0
てゆかブラックホールってあるの?
自重で潰れるなら潰れてなくなるだろうし
潰れないならバランス保って星になってるはずだし
あっても一瞬しか存在しないよね
497名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:07:48 ID:CQk+wBDBO
チンコがマンコに入ったらどうなるの
498名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:08:57 ID:wVeiIUTX0
>>1
こういう記事読むと、今の政治のキナ臭い動きが見えてくる
499名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:14:57 ID:V/42aSnY0
ブラックホールに入ったらどうにかなるが
人間には認識できない
500名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:15:23 ID:AoWJbtXi0
「宇宙で○○だとどうなるんですか?」

なんて質問するまえに、自分で調べたり想像しないのか?

「多分こうなるんじゃないか?」
と自分で考えて、結果が違う場合、何故だろうと考えるの楽しいんだがな。
単に質問して「へ〜」って答え聞いても、見ても珍しさだけで終わってしまう。

501名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:30:13 ID:J08HDvi/0
スペースシャトルに滞在中オナヌーしたく
なったらどうすんだろ?
502名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:41:50 ID:SV7t4QRc0
>>496 あんたはくちょう座X-Tとか学校で習わなかった?
現在では多くの銀河系の中心部に大質量BHが存在し
我々の銀河の中心にも太陽の370万倍も質量がある巨大BH(いて座A*)
が存在しているのがもはや常識となってるけど

>>494の言うことは当たり
シュバルツバルト半径とはBHの周囲の、例え光速でも脱出できない空間の(半径)
のこと。この宇宙のあらゆる情報は物理現象によって伝達されるが、光速より
速く伝わる物理現象は存在しないため、光速でも脱出ができないの空間内部
の情報は外部には何も伝わない。この境目のことを「因果の地平線」という。
なおBHに捉えられた物質が因果の地平線を超えて内部に落ちていくには
ほぼ無限大の時間がかかる。それまでの間はBHに潮汐力で素粒子レベルまで
分解された後、光速の数分の一という猛スピードで永久に因果の地平面すれすれを
ぐるぐる回り続けることになる
503名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:44:16 ID:Qiz+YpLx0
言っとくけどスペースシャトルが飛んでる場所は
無重力じゃないからな。

地球の引力に引っ張られて落下するスピードが早すぎるため、
浮いてるだけだからな。

これ豆知識な
504名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:45:13 ID:ae6KVNwFO

以上ただの妄想でした!

505名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 01:47:26 ID:lXiCxYzgO
垂れるはずの鼻水はどうなるんだろ?
上がってくるのか?
506名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:04:07 ID:FxlW5xtaO
ハアックションションションションショ
こんな感じかな
507名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:04:14 ID:WcAhD+Xh0
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
508名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:10:59 ID:u4TWY7jl0
>>503
> 地球の引力に引っ張られて落下するスピードが早すぎるため、
> 浮いてるだけだからな。

なんで落下しているのに浮いているの?

地球外へ飛んでいく力と地球の引力がつりあっているから
見掛け上、浮いている・静止しているようにみえるんだろ

徐々に落ちている
509名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:11:00 ID:NLV2hAY30
ブラックホールに入ったらどうなるか?


キン肉マン読めよ
510名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:14:16 ID:X4g7jBbUO
くらえ吸引ブラックホール!
511名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:17:25 ID:zNa+uqrw0
>「ブラックホールに入ったらどうなるの?」

というか入れるようなもんなのか?
512名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:19:59 ID:xWsw01+B0
>>502
そんなのウソウソ。
数式当てはめて辻褄合わせしただけ。
そもそも重力とは何かわかってないんだし。
513名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:20:08 ID:WcAhD+Xh0
ホワイトホールは突っ込んだらパスタ状になるんだっけ
514名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:21:28 ID:RO6VbuoE0
イタリア人大喜びだな。
515名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:22:22 ID:6TckdLq+I
俺、宇宙だけどなんか質問ある?
516名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:30:09 ID:rmPbxa2j0
ブラックホールの中はもの凄くヌルヌルしてるわ。
あまりにヌルヌルしすぎてていくらもがいても滑って脱出不可能。
ロープを巻いてブラックホールに入ってもいくらロープを手繰ってもヌルヌルして進めない。
517名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:30:49 ID:On0a9Wm5O
ダークエネルギーと斥力の正体がわかった(゜∀゜)
キーワードは水面に浮いたゴム膜。
近いうちにネイチャーあたりに刮目せよ!
518名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:32:37 ID:zNa+uqrw0
>>516
これじゃ波紋使いでもないと脱出できないな
519名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:56:18 ID:2Ll6Rf+dO
昨日ブラックホールに入ったら
じいさん一人と、好きな時間にいける光の帯。
あとは自分の力に比例して姿が変わる生物と
好きな時間にいける鉄の鳥が待機してた。
520名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:57:29 ID:bRKohbcL0
なんだかんだと尋ねたら?答えてやるのが世の情け
521名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:57:55 ID:sJCP+WR90
【衆院選】 「(民主・鳩山氏を念頭に)宇宙人に日本を支配させるな」「幸福実現党、テレビの扱い悪い。なんでだろう」…大川隆法氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248391204/
522名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 02:59:47 ID:TRorwhNtO
ブラック(ry の答えはつるのが知ってます
523名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:02:37 ID:2Ll6Rf+dO
>>519
そんな訳で、ちょっくら西暦2000年にいってくる。
524名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 03:33:12 ID:ai2bZDOf0
宇宙船に長期滞在してる人って

性欲処理はどうしてるの?
525名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:10:36 ID:heaG8PKb0
>>16
ちょ、もう貼ってあるしww
526名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:14:04 ID:6tiUGNM8O
世界一の勇者になるならば、
ブラックホールに敢えて入ってみれば
いいんだな
527名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:14:12 ID:LYfLmrPW0
シャトルの中でオナニーして射精したら、飛んだ精液はずっとまっすぐに飛んで
壁にへばりつくのかね?
528名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:17:34 ID:VDV20s4UO

次なるAVの波は、無重力セックスに決まりだ。

529名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 07:44:46 ID:MQrhIQ5W0
>>512
重力そのものに関しては、もはやわかってないことなんか何もないと思うが。
530名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:24:36 ID:Fb0nubGjO
>>435
なるほど。
手前で発生しているから脱出可能なんだね。
遅ればせながら有難う。
531名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:42:40 ID:Cip0+fir0
宇宙船の中で嫌いな人に向かって強烈に臭いおならをしたら
その人は気を失うんですか?
532名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:45:46 ID:OKVPcMHo0
スパゲッティ現象っておいしいの?
533名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 08:45:55 ID:ausmwE4XO
>>521
性欲に負ける奴がなれるわけないからな
534名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:01:56 ID:E/2euRLaO
僕らのアナルがブラックホールなの?
535名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:10:51 ID:bRKohbcL0
日本人が不愉快に思う国いって楽しのか?
536名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:11:09 ID:L4IpeMhbO
>>529重力は何故他の基礎的な力に比べて弱いのか?
重力子グラビトンというのがあって他次元にも漏れてしまう力なのではないか?
但し他次元は絶対観測不可。未知すぎる
537名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:17:17 ID:NJJZUzGq0
>>1
> 宇宙服を着ているときに

くしゃみよりもやはり、中にゴキブリが居たらどうする? だろう
538名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:20:03 ID:eRZloPoB0
「双子のパラドックス」効果で宇宙に長期間滞在して地球にもどってきた人は
地球にいる人よりわずかに年を取らないの?
539名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:21:11 ID:4kRKzqXh0
ブラックホール同士がぶつかったらどうなるの?
540名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:41:40 ID:xWsw01+B0
宇宙人が作ったブラックホール発生装置が中心にあって
ゴツンと頭を打ちます。

この可能性は否定できない。
541名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:52:41 ID:4ruVBDvP0
地球自体が光速で移動したらどうなるの?
542名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 09:57:41 ID:qkzH/Z590
           ____        )光の速さでフェラされたらどうなるの?、と
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

    /::::::─三三─\          マジレスするとチンコがタイムワープする  
  /:::::::: ( ○)三(○)\      光速に近づくと時間すら遅くなるのは周知の事実。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 高速のフェラに包まれたチンコは時空のゆがみの中に存在する事になる
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       すると、どうなるか 周りででは時間の流れが遅くなっているので、
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |   チンコは凄まじい摩擦と共に熱をもち、膨張し過去にタイムスリップする。
                            お前のチンコが煙を上げながら江戸時代にそびえる
543名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:01:57 ID:z7tvpNACO
>>541
おっと、実は光は動いていなくてオレ達が光に向かって光速で動いてるってのはここだけの秘密だ
544名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:17:14 ID:k0FZMDJ+O
野田の鼻がブラックホールなの?
545名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:20:52 ID:fMoLkmki0
ブラックホールは捏造
 ワイヤーで釣っている
 影の方向が違う
 なぜ行かないのか
546名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:22:35 ID:PcNPPqpt0
ブラックホールに近づいて壊れない乗り物が無いだろう
547名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:25:14 ID:v6x5gkm00
たしかブラックホールに吸い込まれた人から見ると
まわりの時間が止まって見えるんだっけ?
548名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 10:32:41 ID:Cip0+fir0
手ブラ、ック!、ホール
549名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:12:58 ID:o3l3l61p0
マジルスすると過去にタイムスリップしてもその場所には江戸時代の都市はない
550名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 11:15:59 ID:OKVPcMHo0
宇宙さんいつまでメタボってんの?
551名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:23:52 ID:CEg/RE+X0
>>463
>>464
>>468
いやいや有難う。寒いって事だね。
宇宙むずかしい
552名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:38:59 ID:yhrsL1xx0
このスレを読んでブラックホールの事が理解できました。

メスです。
553名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:50:52 ID:MLjCPqHr0
宇宙空間の中で交尾(節句巣)はできるのですか?

ヨロシク
554名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:51:29 ID:zlV2D/bWO
ブラックホールに到達する前に急激な加速で分解するんじゃない?
555名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:54:04 ID:M3fMr3gTO
ブラックホールに吸い込まれても屁をこけば脱出出来るよ
556名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 12:58:23 ID:Cip0+fir0
ブラックホールに吸い込まれればチ○ポが長くなります。
557名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:07:41 ID:zlV2D/bWO
四次元の次は給食だぜ
558名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:10:00 ID:k0FZMDJ+O
ブラックホールはサイクロン方式ですか?
559名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:13:03 ID:WJu2lRYjO
おまえらの女はガバガバのブラックホール
560名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:13:04 ID:1fW8USVe0
>>552
あなたのブラックホールに私のシャトルを突入させて何が起きるか一緒に体験しませんか
561名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:13:55 ID:nk8EvRJu0
>>7
星野之信の短編「愛に時間を」思い出した
562名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:14:02 ID:gX/SAmxei
>>556
ちよっとブラックホール行ってくるわ。
563名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:17:08 ID:Awx+9zEk0
無事に帰ってこれるの?
564名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:20:05 ID:4nTWktcS0
実際に人間が吸い込まれたら、その人間はどう感じるんだろう。
何か感じる前に消滅しちゃうのかな。
誰か詳しい人教えて。
565名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:21:48 ID:Cip0+fir0
ブラックホールに吸い込まれる向きを変えればチ○ポを太くすることも可能です。
566名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:24:04 ID:utlIucNY0
おならを宇宙服でしちゃった、のほうが問題は深刻だ
567名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:26:24 ID:zi1I33AF0
宇宙服を着るとき、やはりこういう下着なんでしょうか?

ttp://www.starman-imaging.com/feb03/alien345r.jpg
568名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:30:38 ID:iHBsRSkA0
>>551
電磁場は3次元的に放射しているので照射される範囲が限られてくる。
ここで面白いのが地球軌道が何故か知らないが水が液体で居られる半径で存在している事である。
569名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:32:00 ID:V+xZkYUqO
公表されやしないんだろうけど、宇宙でセックスした人間居るのかな?
570名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:34:24 ID:gX/SAmxei
真面目な話、ブラックホールに人間が吸い込まれたら即死という認識でおk?
571名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:35:05 ID:zi1I33AF0
>>567 やりなおし^^;

宇宙服を着るとき、やはりこういう下着なんでしょうか?
ttp://www.death-note.biz/up/f/1857.jpg
572名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:36:53 ID:Y40IMMzWO
宇宙服着るときはオムツするの?
573名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:50:11 ID:6sTM4Fl5O
>>569
三浦友和。
むしろ大々的に公開していた。
574名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 13:53:21 ID:d0fTg6QsO
おしっこは水分を再利用

精子は?
教えて!
575名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:04:30 ID:ymAfjiwXO
>>570
重力が大きすぎて、1センチ先との重力差でも非常に大きくなる。
そのため、足からブラックホールに入った場合、足にかかる重力と頭にかかる重力にかなりの差が出ます。
つまり、足は頭よりも非常に大きな重力がかかることになり、強い重力で足の方から引っ張られます。
結果、体は一瞬でバラバラにひきちぎられて即死すると思われます。
576名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:04:41 ID:1fW8USVe0
>>573
「さよならジュピター」か。
あれって木星に生物は結局いたのか?いたけどブラックホールにぶち込んで
殺したんだっけ。
まだI/Oが分厚い頃の映画だな。
577名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:06:03 ID:Q8tzPhoI0
ブラックホールは穴じゃない ・・・ってその場で教えるのも面倒だったんだろうなw
578名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:08:16 ID:qQogCnMq0

           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
579名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:08:36 ID:oTa4f7FlO
宇宙服のまま勃起したらどうなるんだろう?
580名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:08:51 ID:Cip0+fir0
ブラックホールをブラックボールに書き換えるだけなのに
581名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:14:43 ID:bDKlqL3aO
くしゃみ出そうになったら鼻の下押さえると出なくなるよ
582名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:15:45 ID:zi1I33AF0
>>579
そうだよなあ
突き破っちゃたらどうしよう
583名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:16:17 ID:F5z87L2f0
ブラックホールは宇宙の外では物体だったものが我々の宇宙の圏内に入ったもの、なんだよ
584名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:18:15 ID:D8Wufoqk0
この前ヒストリーチャンネルで観たけど
生物が住めない環境の星に機械が住み着いてる
って可能性が十分にあるんだって
超知的生命体が住まわせてエネルギー漁らせてるんだって
機械なんだけど人間より遙かに頭がよくて
想像では人間が30万年掛かる思考を1時間で処理してしまう
って、なんだかもうわけわかんないよね
585名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:20:11 ID:KIjzw8T/0
まてよ、そもそもブラックホールがほんとにあるかどうかは微妙じゃね?

白鳥座の奴が何らかの要因でそう見えてるだけという可能性もじゅうぶんあるだろ。
586名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:25:48 ID:xtmNOLDK0
一番近いブラックホールってどこ?
587名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:25:59 ID:PbUyUYlXO
宇宙服の中でゲップしたらどうなるの?
588名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:27:02 ID:vmPtFIXz0
生身で宇宙空間に出たらどうなるかも
よくわかってないんだよな?
589名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:29:03 ID:1fW8USVe0
>>587
ゲップならいいが、ゲロだとどうなるんだろ。
590名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:32:09 ID:rp4gjqWX0
極小ブラックホールなら、吸い込まれる前に消滅する悪寒w

591名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:32:16 ID:OHIKOwWMO
>>586
タバコ屋の角を左に曲がって2件目
592名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:33:32 ID:xtmNOLDK0
>>589
宇宙服の中で水玉になるだろうから掃除しやすいだろうなぁ
593名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:34:44 ID:F5z87L2f0
小松左京のマイクロブラックホールみたいになるなら入ってみたい
594名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:36:00 ID:I8NxApm90
いまだにブラックホール=穴と思っている人がいて吹いたw
595名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:36:24 ID:rp4gjqWX0
臭いオナラの場合はどうするんだ?
肉食メインのオナラはリアル臭いぞ。

596名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:37:44 ID:1fW8USVe0
>>592
ヽ(`Д´)ノイヤアアアアアー
597名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:40:53 ID:JZPCNqnJ0
宇宙でオナニーしたら気持ち良い?
598名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:43:20 ID:ie13ZZE00
素肌(腕とか)にクシャミしてニオイかいだらメチャクチャ臭いよなw
599名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:44:38 ID:Cip0+fir0
宇宙船の中で下痢してウンコもらしたら
茶色い水玉ができるわけかw
600名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:44:42 ID:RLTxpu0m0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】「宇宙服の中でくしゃみをしたらどうなるの?」「ブラックホールに入ったらどうなるの?」→宇宙から回答
キーワード: オナニー

抽出レス数:6
601名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:46:27 ID:0JjXcpfYO
アメが宇宙産業に手を出せるのは余計な金を日本に出させてるから
602名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:47:11 ID:bMARp/da0
そういえば意外に、宇宙空間で人間が子作りしたらどうなるのか?はまだ実践されてないな。
603名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:47:13 ID:Q8tzPhoI0
ちなみにハドロン加速器の修理が終わったら地球上でもブラックホール見られるよ
まぁ見た次の瞬間には人類絶滅しちゃうけどね
604名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:47:55 ID:5R6sQac1O
>>598
臭くないぞ…内臓が不衛生なんじゃ?
605名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:48:19 ID:ntnwV8/L0
宇宙での下痢便の処理の仕方が知りたい。
606名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:51:42 ID:48LM89J1O
>>585
デカい星が自重で潰れて光の粒子すら抜け出せないほど
引力が強大になるてすげえ簡単で単純仕組みだと思うけどな
高速で引き寄せられた物質から放射線が発せられる二次的な現象も説明つくし
607名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:52:00 ID:zNa+uqrw0
>>602
子作りから出産までずっと宇宙空間で過ごすとどうなるかは気になるな
無重力で衰えた母体が出産に耐えられんかもしれんが
608名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:52:16 ID:VoJcR3BI0
>>602
え?宇宙飛行士に女性がいるのはその為だと思っていたんだが…
609名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:52:28 ID:0PAMAQxX0
宇宙服を着たことはないが、クリーンスーツと言う全身防護衣を着た状態で
屁をこくと、本人だけが臭いことを経験則で知っている。
610名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:52:38 ID:ie13ZZE00
>>604
「ヘブシュッ!」って飛沫が飛ぶようにやってみ。
つーか、唾液を肌につこすり付けてニオイかいでみ。
611名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:54:15 ID:bU8FBIqg0
ブラジャーはずしたらどうなるの?
ぐらい気の利いた質問が欲しかった
612名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:54:24 ID:zNa+uqrw0
>>604
髪の毛とか爪とか火であぶって臭いかいでみ
それと同じだから
613名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:55:38 ID:oVEZKfRb0
>>611
とてもいい質問です
614名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 14:58:20 ID:A4yX5GSZO
>>613
先生!どうなるんですか!
615名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:00:16 ID:rp4gjqWX0
いや、さらに一歩進んで、宇宙空間ではブラジャーが不要だと思うが如何か?と聞いてほしかった。

まぁ、貧乳用ブラがあるくらいだから、重力に束縛されなくても、ブラは使用されるんだろうがね。
616名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:01:04 ID:s+bnyXZc0
>>608
女性宇宙飛行士って居るに居るけど、繁殖はギリギリかチョット無理っぽい人々だぞ・・・
617名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:01:58 ID:1fW8USVe0
>>611
タレ乳も若々しさを取り戻したように上を向くのか?
618名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:02:20 ID:xtmNOLDK0
>>614
あのおっぱいの曲線が維持できなくなるんじゃね?
こうなるとおっぱいじゃない別物だな
619名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:06:04 ID:Cip0+fir0
船内でステンレスの針1000本をばら撒いちゃった場合どうなりますか?
620名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:08:38 ID:ie13ZZE00
>>11
       4           3         2         1
          _         __
         i'__l 。      ,-i,_,l 、                 __
        ラ`'i tiヨ     //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      ,((,l   l |      /'-' `i         |  `i
    iコ=  /    ←   |iコ=''   ←    | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     / / /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

 OH!YES!     オナホール装着     たたむ     宇宙服を脱ぐ
621名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:10:39 ID:xtmNOLDK0
船内に縮れ毛が漂ってるんですが
622名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:20:37 ID:/T+CixzJO
宇宙で宇宙服を着た状態でウンコを漏らしてしまうと
ウンコは無重力状態によって宇宙服内部を漂い
最期はヘルメット内に溢れ返る

623名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:30:44 ID:xtmNOLDK0
とりあえず漂ってるものはうちわであおいで端の方へやっとくことにしました
624名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:34:34 ID:k0FZMDJ+O
向井さんは美人ですか?
625名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:38:14 ID:5BkVg7Zy0

お仕事募集

ブラックホールでのお仕事

給与:成功報酬 
※自己責任での応募となります。
626名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:42:48 ID:RWFKO0zRO
宇宙で犯罪犯したらどう裁かれるの?
627名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:44:14 ID:D6YjCxNw0
仮に宇宙で裸になれるとして、日光浴したらどうなるの?
オゾンとかないから真っ黒こげ?
628名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:48:36 ID:Wuh8bOvf0
一気に干からびるだろ
629名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 15:59:29 ID:zi1I33AF0
そもそも無重力状態では産み落とすことができない
ような気がする
630名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:00:29 ID:EgZEhfUK0
みんなブラックホールってなにか得体の知れない怖いものと思ってるかもしれないけど
話してみると結構いいやつだったよ。
631名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:01:41 ID:zi1I33AF0
無重力状態では、落第も落胆もしません
632名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:05:40 ID:5k6XoFPS0
無重力だと金玉も宙に浮いた感じになるの?
633名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:14:34 ID:hER2salj0
相対性理論ではBHに落ちたら 落ちた人間を見ている側には
落ちている人間が止って見えると聞きますが
人間をロープにつないで落としたら 落ちて行く人間は止ってるのに
ロープだけが吸い込まれて行くんでかね?

http://006.shanbara.jp/retro/view/ropedorune2.jpg
634名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:19:03 ID:zi1I33AF0
>>630
ぶらくホールは得体の知れない怖いものだけどな
635名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:19:25 ID:xaw/A9ki0
>>630
それオナホ
636名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:23:28 ID:ySrPjuL8O
>>630
俺オナニーはブラックホール使う派
637名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 16:57:40 ID:EYUfZKOR0
>>627
日照側は100度以上になって蒸し焼き
日陰側は氷点下100度でフリーズドライ
638名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:06:47 ID:AWvmyk790
>>630
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
639名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:07:40 ID:rp4gjqWX0
>>633

オカエリナサイねただろw
640名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:30:03 ID:YMsmu5iu0
>>602
先進国では未知の条件での人の生命に関わる実験はタブーとされてるし、
たぶんというか間違いなく、今後も無理。

が・・・勘違いしてる途上国で、宇宙に興味を持ってる人の命をなんとも思わない国がすぐ隣にあるから、
もしかしたらそのうち宇宙ベイビーが見られるかもしれん。
641名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 17:42:30 ID:+2tD3a1N0
プラットホームでくしゃみをしたらどうなるの?
642名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 18:36:01 ID:5k6XoFPS0
>>641
隣に立ってる人に風邪がうつるかもね
643名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 18:44:59 ID:jC43JJoy0
今夜 20:21〜20:24  
国際宇宙ステーション(+スペースシャトル)が関東から見えそう

ISSの目視予想情報
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

7/25に東京から見える方向と高さ情報(天空経路情報)
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/pass2009072500.html
644名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:26:36 ID:48LM89J1O
>>602
哺乳類で試して安全ならやるだろ。たぶん
645名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 19:45:49 ID:eAKKKcw70
宇宙線の影響でみんなジョニーデップになる。
646名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 20:26:36 ID:zNa+uqrw0
>>644
通常の実験動物じゃ繁殖力…か? とにかく人間より優勢すぎて参考にならんだろうし
猿か、もしくは大型哺乳類を使わんといかんのじゃないか?
飼育はもちろん宇宙に上げるだけでも一苦労だなこりゃ、先は長い
647名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:23:17 ID:WcAhD+Xh0
>>587,589
ゲップしたら自動的に胃の中のモノもご一緒に出るらしいぞw
すなわちゲップ=ゲロ吐き
648名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:26:45 ID:GPSaKaiy0
未来には歴史の書き換えを防ぐための法律があって
過去のことを閲覧できても操作はさせないようになってんだろ。
でもその網をかいくぐって過去に行ってしまったのが
キリストやモーゼ、マホメットという超能力者達だろう。
未来の道具で奇跡を起こし、歴史を変えてしまった。
すでに変えてしまったがために変えられた過去が存在する前提の未来が発生し、
更なる書き換えをせずに見守ることにしたんだろう。
649名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 22:47:29 ID:ALTHJIe20
>>640
起源やNo1に、やたらこだわる国も隣にあるから、
いい実験台になってくれないかね。

「世界初の、宇宙ベイビーを誕生させる民族はどこだろう・・・?」

彼らに、そっとささやき続ければもしや、、、
650名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:33:53 ID:LiP/hcai0
>>602
無重力セックスぐらいしているだろ、普通にw
651名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:42:35 ID:E/2euRLaO
いっぱい勉強したらブラックホールになれますか?
652名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:43:49 ID:48LM89J1O
>>646
え?宇宙開発の歴史知らんのか?ライカ犬やらチンパンやら打ち上げてたじゃん
653名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:44:45 ID:EVzs7PxbO
人の中だと無理だろな
観測も出来ないだろうし
654名無しさん@十周年:2009/07/25(土) 23:53:36 ID:RzK/xKD30
昨晩細田スレでネトウヨが
【政治】細田自民党幹事長「マスコミ批判をしようとしただけで、国民を批判したわけでない」 「程度を表している」発言の撤回について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248455262/

867 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/25(土) 05:37:33 ID:CwyXgdZtO
>>832
太陽の寿命があと2000年
長持ちしても3000年くらいらしい

とか言ってて馬鹿さ加減に突っ込みいれたものだが
よく考えると太陽の寿命があと何年でも俺の人生には関係ないなぁと
655名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 00:13:05 ID:L2qLQ3el0
>>652
クドリャフカ・・・・(´;ω;`)
656名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 01:25:25 ID:ReFKWJbD0
そうかなあ
657名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:15:04 ID:S8yGF4jmO
可能性は無限と言われる
658名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:17:25 ID:IRyMnVhZ0
消費者金融はブラックホールと同じですよ
659名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:23:54 ID:v+I05oXyO
>>652
福田を打ち上げたからあんなダメなんかと思ったwww
660名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 09:35:28 ID:0xB+OKEi0
宇宙は広がってるんじゃなく

我々が縮んでるだけなのだ。
661名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 12:52:37 ID:Tamqas+V0
んーん、それは新発想!
662名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 13:13:52 ID:rkqAB/cwO
宇宙って嗅覚働くのかな?
狭い宇宙服の中でくしゃみしたら、ずっと唾液臭いんだろうか?
663名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:15:11 ID:nwDFP7ij0
俺が宇宙だ
664名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:32:19 ID:3MWPatxyO
宇宙の外はどうなってるんだろう
一つ上の次元の世界だったりするのかな
665名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 14:57:56 ID:jLdE/FrM0
若田さん、インタビューだとニコニコしてるけど、
実際帰還するときは物凄い緊張だろうね。

宇宙の滞在可能空間から地上に戻るってなんか凄い
666名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:01:25 ID:XBhOkIUL0
「これ本番ですか?」って言った人は無かった事になったの?
667名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:04:39 ID:bru/n9z00
宇宙飛行士「貴様らのくだらねぇ質問に答えてるほどヒマじゃねぇんだよ
        こども電話相談室にでも聞いてろ!
668名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:07:02 ID:pLd8cNSb0
>宇宙の良さを聞かれると、「重力がないこと」と、くるくる回って見せた。

そろそろこういう間違いは直した方がいいんじゃないか?
宇宙に重力がないなんてことはない。
ただ単に地球の周りを落ち続けているものに入ってるから重力を感じないだけだ。
669名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:07:45 ID:aGYpbh3/0
宇宙の果てってどうなってるの?
壁の向こう側はどんな世界なんよ?
670名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:33:42 ID:tUlVaitA0
早く教えんかっ! 待っとんぞっ!
671名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:34:20 ID:GJjTHM9T0
>>669
いまよく言われる宇宙の果てとは光速の壁のことを指すのだろう
宇宙は膨張しているがココから離れた場所ほど速く離れてゆき、離れる速度がいずれ光速を超える地点が存在する

物は光速を越えることが出来ないから
理論上ココからはその地点より先に到達することは出来ない
その地点より先の情報を得ることも出来ない
よってその地点を宇宙の果てと表現する

まあ実際は宇宙の果ての壁の向こう側もこちら側も多分違いは無い
672名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:34:41 ID:oKhsEump0
冬にフルフェイスのメットの中でくしゃみをした瞬間にメガネが真っ白に曇って死ぬかと思ったことならある
673名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:46:41 ID:eiL5JJw/0
服が膨れて結露。

ガラス部に涎や鼻水がぶっかかったら悲惨。
674名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:46:59 ID:bfFj/De4O
すいません
そちらから蜘蛛の糸を垂らしていただくことは可能ですか?
675名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:48:38 ID:gFauCk+h0
>>12
結果を報告する方法がないんじゃね?
光すら脱出できないんじゃ、外部から観測できないよW
676名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:51:22 ID:73fGtspv0
ブラックホールなんて都市伝説だろ?
677名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:51:43 ID:gFauCk+h0
>>61
宇宙の外側って何があるの?
678名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:55:55 ID:NvFYggfq0

中国人女子留学生、殺害される=犯人、性的暴行に抵抗され逆上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000007-rcdc-cn

23日午前4時40分、大田広域市西区のある旅館で事件は起きた。旅館に住む韓国人男性A(22歳)は
2階に住む中国人女子留学生・陳(チェン)さんの部屋に侵入、性的暴行を加えようとした。
陳さんは大声で叫びながら抵抗したところ、Aは刃物で刺し殺したという。
679名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 15:59:09 ID:TF4cE4GW0
「じゃあね、今からブラックホール入ってみるからね、よく見ててね」
その後、彼の姿を見たものはいなかった・・・
680名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:02:33 ID:i8MRGGsd0
>>678
お前、さすがにウザすぎるわ↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090726/TnZGWWdnZnEw.html
681名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:07:40 ID:q+s8MDXvO
ひねた子供が「スプートニクのライカ犬について…」とか言い出したら
やはり質問した子供はクマのヌイグルミに代わっちゃったりするのか?
682名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:08:28 ID:QYoaDERN0


              ,,.-‐―- 、
            /:::.;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /゚☆ ゚.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
           l:::/ ̄`゙'>、.;;;;;;;;;;;;i
           |/    !  i;;;;;;;;;;;|
           ||    i  |;;;;;;;;;;;l
           l:;、   ヽ、_l;;;;;;;;;;;il,
           ヽ ヽ    /;;;;;;;;.;;;;;ヽ
            ヽ `ー‐‐'゙;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;ヽ、
              \:::::::::;;;;;;;//;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)    ヽ、;;;/;;l;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;;:::/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i:::::/;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      |  /::::::::ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l /::,::::::::::::::;/::::;;;;;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   (      ヽノ .i i;::::::::::::::;ト,::::l ̄ノ::::;;:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;| |::::| | .:;\;;-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|l ニ l..:;;;;;;;;/:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|l |:::| |;;;;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
683名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:09:13 ID:zsPa58Yf0
ブラックホールの特異点ぎりぎりまで近づいて戻ってきたら
未来にワープできるよな。
684名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:09:32 ID:W/O02S5JO
屁こいて脱出が定説
685名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:09:58 ID:YWhlLxBL0
>>677
別次元の空間が発見されれば外側はあるんじゃないかね。

それが発見されてないってことは、今のところないってことじゃね。
686名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:16:21 ID:kxu9VH5V0
ヨーロッパ向けの動画は旗がいっぱい。

Answer to Emily from Belgium - 22.07.2009 (Flemish)
http://www.youtube.com/watch?v=OJdRThKLqCk
687名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:16:57 ID:+gwi5PkPO
死なない人間がその場から永遠に上昇し続けたら、永遠に上昇し続けるという事ですか
終わりが無いという事ですか
688名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:17:28 ID:8+icsX6Y0
僕の肛門がホワイトホールです><
689名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:20:25 ID:07ywWw47O
ブラックホールは体が無限に半分に引き裂かれ続けるらしいよ。
690名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:23:18 ID:J31mrfQF0
何言ってんだよ!
ブラックホールはこれだよ
http://www.youtube.com/watch?v=pt8pDE1W0Jc
691名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:24:36 ID:yDmbTTBZO
今まで黙ってたけどさー
実は俺、高校生の時1回だけブラックホールとやっちゃった事があるんだよね
692名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:24:40 ID:s/0YWK9/O
ブラックホールはすごい重力なんだよな
体型変わらずに自分の体重がいきなり1、2トンとかあったらどうなる?て話だよな
693名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:26:33 ID:rxIenXiZ0
無重力でオシッコしたら、お尻のほうに進んでいっちゃうの?
694名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:27:15 ID:7Spb90to0
嫌なアストロロボササだな
695名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:30:54 ID:Y4PBfuMlO
宇宙の 法則が 乱れる!!
696名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:31:09 ID:we2EW6RW0
>>685
宇宙空間が有限で外側が無いといしたら、
外には空間そのものが無いっていう解釈でいいの?
697名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 16:32:01 ID:sHoustieO
>>235
やる・・・ねェ、ウラメシ
698名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:41:44 ID:7804aYjA0
宇宙服の中で射精しちゃったらどうなるの?
699名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 17:49:38 ID:TxapowG20
ブラックホールとオナホールの違いが解りません
700名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:09:02 ID:nFLNkIWj0
>>695

/;:;:;:i;:;:;∨:::::::l::::l /、___;::_|_:::l、 ,イ又ン'.:) (.-ニ >ー'""丶ソィt。=;ミ、`  ,'--ニ_,.」
;:;:;:;:;|;:;:/::::::::::l:::::lト‐┬----'-‐/ ゝニ='' /;;;;;ヽ;;;/彳ニ=彡'ヾミ`` ゙ー'"´`: l彡彳}!´
:;:;:;:;:|;:/::::::::::::l::::::l::::/ __゙",jL"_ _     _  <;;;;;;;;;ヽl /r'',二,_,.、ti} f_三三彡' l::::::::::l
:;_:;_;:|/::::::::::::::l:::::::l::! '` ゚´ノ l`゚`,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;(ヾ'、r。ュ;;t,。ッf7'´ft苙=ミ, l::::::::::l
 =' ムニニニニlニニlト! _ノ^ー':. i`フ  `''´   l;;;;;;/,iし! `゙ラ、_)゙´l|.彡ニ'"´,:   !:::::::::l
<でifミシ'__'" _`'_i:!ト、 ‐=-,/i ゝ ,、)     l;;/ィ/,ヘ '卞= 'ライ,ィ'tiラ予'   l::::::ノ
` -,lミ' 'ィiぅ': ,friュ゙il{ ` --イト', iニニヽ    `'! |;:_;:_{ヽ` ー-彡イ r―、  rミ::/
  〈lリ '",r_'_;t` :,l!=====彡'',ヽ三ノ,'  . ' fT 、_ `"'''"´ _,.゙!}` ̄   ヾ'i´
,ィ=ィJ -', ='=、_,.ィ, - 、,,_ ̄´  ヾ;.ニ, ' ノ./ tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ-、 :  __ l、
-く__`'_、 ´ ̄, -'":::::::::::ヽ:::` 、 .r‐'lヾ‐'´// .',':,   ,! l、  ,イでi、.:. :,rtッ'
;;;;;;;;;;;;ヽ、r' 、;;;::::::::::::::::::::\:::::ヽ rz,、, i ー'''rzッ ヾ! ,.ィ竺t:、 リ=゙^ .:  'iー{
   ヽ;;ヾ::::::::::'' ー- 、_;;;;;;;;ヽ;;;;-  ̄ `i ´  ̄,,.,,人.'´三`' /l       ', ゙',
.i二ニヽl;;;;ヽ、,i'i:::::::::::::::::::::::::::|:::'"- 二iソ,,`ー'" 二ヾ彡  `'ー' "  ,r __  ) !
<0,>  l;;ミミヾ|lミミテ'ー-----、j〃代ゞイ::i ーt‐=でシ>シ      ,. `´ 'ーイ ,'
.)   レ'ミミミ||ミミ       ` 、,,~~':::  ヽ,,,二 ィ,'  ,:'´ /   _,,__,、/
ニ'、  'ミ、ミミ||ミ -=エエ'=、  ,ィ=''  ノ::   ヾ、  / / /_,∠二,ーアノ/
_l   /⌒ヽ||   ,ィ'ェァi`  (ィェァ'   ー=、_-=ヘヽ .l ,'  ,. h、:.:゙':.:.lf´,'/
'''  /l ! r{{:||     ̄ .:: ゙: ̄::: ,彡ツj i ヾミミヽ:; :;  :, ヾゞzェソ ;/
―'  / ヽ" :||  ::::..  ,ィ::  ヽ:..:: (シ一 -ー―゙ミ、   丶 、_`'一' /
701名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 18:21:59 ID:zESju5Wm0
いいからしゃぶれ
702名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:31:52 ID:nwDFP7ij0
ブラックホールって穴なんて無いんだろ
単に超重力の星なだけなんだろ
703名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:38:16 ID:RvWj+Z+Y0
俺らの中にも宇宙はあるんだよ
今この瞬間にも生まれ、一瞬で消えていってる。
しかし、その宇宙の中の人にとっては、果てしない時間を過ごしてる。

・・・こう考えたこと、誰しも一度はあるよな?
704名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 21:58:59 ID:WopKKZWm0
宇宙ヤバイ?マジヤバイ?
705名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:15:45 ID:JOw5Y9Va0
スレの流れが止まるくらいだからかなりヤバイと思う。
706名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:29:21 ID:0oM2J8DG0
>>692
でも自由落下している限り無重力と同じ。
707名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:39:37 ID:9CQ/RbTN0
回転すると思う
708名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:43:11 ID:muTns+0KO
俺は常に薄着の女子小学生にコスモを感じてるよ
709名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:26:21 ID:PKXtGr+K0
宇宙服の中でクシャミしたら唾臭くなります
710名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:00:12 ID:VYnqeMxaO
あくまで持論だが、宇宙は水溜まりみたな物。水溜まりに誰かが足を踏み入れた時、水泡ができ俺達微生物が水泡の中に住んでる。って考えると笑える
711名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:53:25 ID:BznywuPM0
飛び出せ!科学くん
07/27(月) 後11:55 >> 深00:20 TBSテレビ
[S] バラエティ/その他
風船カメラ再び宇宙へ!皆既日食を成層圏から激撮せよ

http://www.tbs.co.jp/jump_kagaku/
皆既日食を宇宙から見る!世界遺産の地、屋久島でココリコ田中、
中川翔子、ほっしゃん。山田五郎が壮大なプロジェクトに挑む!
カメラを搭載した手作り風船“田中川カメラ弐号機"で闇に包まれる
屋久島を成層圏から激撮!

さらには日本全国津々浦々、100台のカメラが日食の瞬間をとらえる。
中でも、劇的に変化する屋久島の大自然と動物たちの奇怪な
行動を追った映像は必見!
他では見られない皆既日食、奇跡の映像集、乞うご期待!
712名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 23:59:55 ID:bw9YFZjKP
無重力セックスしたら、射精した瞬間に女は飛んでいくの?
713名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 00:46:41 ID:NmGfTh6s0
>>712
そのまえにピストン時の力学には興味がないのかw
714名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:26:38 ID:fL7zRogU0
宇宙空間を合体したまま時速1万キロとかのスピードで漂う事が可能なんだろw
715名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:30:43 ID:hN/OsNGEO
>>709

宇宙服の中でうんこしたらどうなるの?
716名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 02:43:05 ID:OD2CVFUo0
じくうの ほうそくが ゆがむ !
717名無しさん@十周年
>>715
オムツしてるから問題なし