【社会】凍死の7人は薄い着衣、生存者は防寒上着 - 大雪山系遭難
952 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:44:16 ID:82a6mR4t0
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:44:26 ID:RU3Dk+uzO
>>942 パニくった団塊に装備を奪われてアボーン
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:45:43 ID:MUtStl8/0
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=1207 大雪山系のトムラウシ山(標高2141メートル)で18人が遭難、一夜にして中
高年のツアー客8人が亡くなった事故で、道警は18日午後、ツアーを企画した旅
行会社アミューズトラベル(東京、松下政市社長)の札幌営業所(札幌市北区)
を業務上過失致死容疑で家宅捜索した。ツアー客の死因は低体温症か凍死の可能
性が高いとみられ、ツアー実施について、日程や安全管理に問題がなかったかを
焦点に捜査を進める方針。...また、業務上過失致死容疑での立件を視野に、道警
は18日午後の同社本社など2カ所への家宅捜索とともに、後日、トムラウシ山に
も入山予定。入院中のガイドにも、回復を待って話を聞く方針。
業務上過失致死罪 wiki
業務上の過失犯がなぜ単純な過失犯より重く処罰されるのかという理由は、通説・
判例によれば、業務者は人の生命・身体に対して危害を加えるおそれがある立場に
あることから、このような危険を防止するため政策的に高度の注意義務を課す必要
があるため(最判昭和26年6月7日刑集5巻7号1236頁参照)、と説明される(政策説)。業務者は重大な結果を招きやすいのだから、注意を怠った場合には重く処罰
されることを予告して、より慎重な行動を促すということである。この他にも、業
務者は注意能力が普通の人に比べて高いのだから、注意義務違反をした場合には違
反の程度も高いため重く処罰される、などとも説明される(義務違反重大説)。
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=1196 最初に自力で下山した男女=いずれも(64)=は「頂上は台風並みの風。登山
道は川のようになっていた」と疲れた表情を見せた。...遭難した登山ツアーの
18人とともに15日にヒサゴ沼避難小屋に宿泊し、16日午前5時半ごろから
トムラウシ山を目指した静岡県の6人パーティー...登山暦50年の女性(69)
は「リュックサックに17キロの荷物を背負っても風に吹き飛ばされてしまう。
私も同じだが、ツアーの女性も強風が恐ろしく岩場で足がすくんでいたようだっ
た。
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:46:09 ID:16UVCI+50
>>949 ラテックスで登ってるやつならたまに見る
逆に、ここまで軽装だと、普通、登る前に天気予報の段階で中止な気がする。
せいぜい、ロープウェイの終点までとかで。
やはり少し奇妙な事故だ。
>死亡したガイド1人は防寒機能がある上着だったという。
防寒機能があってもダメじゃねえか。
予想を超えた天候になったということで、これで会社の立件は無理になったな。
>>946 名古屋の人?
嵐だでまーかんわー
意味はだからと同じ
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:04 ID:k2bifD3NO
961 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:42 ID:Dw4VhaJn0
ヒマラヤ登山のツアーなら、悪天候であろうが雪崩であろうがなんであろうが
参加者が亡くなってもリーダー、ガイド、ツアー会社の誰もなんの責任も求められ
ない。もともと危ないところへ行くのだから、自らの安全は自分で守ると言うのが
常識である。だいたい7,000、8,000の世界は人のことをかまっていたら自分の命が
危ないところです。でも、それと今回の事故とはまったく異なる。やはり参加者の
安全は、ツアー会社にその責任があると思う。
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:54 ID:c6SvT5RN0
体を動かしていないと体温が低下して凍死する。
地元では「助かった人はとにかく歩き続けた事で体温が維持された」
と報道されている。
最初に最後尾の女性客がはぐれた時に、会社は状況確認の為
まだ歩けた人たちを極寒の中一時間あまり立ち止まらせている。
この時の体温低下が遠因になって助からなかった人もいるだろう
と伝えられている。
963 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:57 ID:MUtStl8/0
2泊三日の避難小屋ツアーに15万円取っておいて出発前に服装チェックひとつ
せず8人死なせて「死んだのは参加者の事故責任。我が社に問題は一切ない」っ
てシレっと言い逃れするような旅行代理店は今後、どんなバカでも使わないだろ
うね、どうせまた金だけボッタくられて殺されるんで
これは真面目にやってるライバル旅行代理店が迷惑してるだろうなぁ
↓
トムラウシ遭難 防寒装備「参加者の責任」
行程も問題視せず ツアー会社社長 (北海道新聞)
****************************************
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/178188.html 【新得】大雪山系トムラウシ山(2141メートル)でツアー客ら8人が凍死
した遭難事故で、ツアーを企画した「アミューズトラベル」(東京)の松下政市
社長は19日の記者会見で、ツアー客の防寒装備について「参加者本人が責任を
持って持参するのが通常」と述べ、同社の責任を否定。ツアーの行程にも問題が
なかった、との認識を示した。
松下社長は、雨具や衣類など防寒装備を含めた携行品リストについて、「事前
にツアー客に送っている」とし、「装備の確認は通常、行きのバス内などで口頭
で行っている」と説明した。
2泊3日で約40キロを縦走する今回のツアーの行程については「問題ないの
ではないか」とし、予備日を設けなかった点にも「通常、日本の夏山ツアーでは
していないと思う」と述べ、余裕のない日程が遭難につながったとの見方を否定
した。
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:06 ID:VEWagRG2O
>>1 逃げる気満々だな。
装備の整ってない客は追い返すくらいしてくれないとな。
ここはあれだ
映画八甲田山理論によると錯乱状態で服を脱いだんだな。
>>948 一番先に下山したのがリーダーというのは週刊誌の報道とは食い違っている
つーか、ガイドって結構誰でもできるのな。
学生の時に山岳部で南アルプス縦走したオレはスーパーガイドになれそうだな。
968 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:18 ID:82a6mR4t0
アミューズトラベルは廃業させないといかんな
ペッパーランチ並みの悪徳企業だぞココ
松下政市の名前も記憶しとこ
別会社つくっても追いかけられるように
969 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:30 ID:MUtStl8/0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/177789.html 大雪山系ツアー主催会社「装備問題ない」 (07/17 14:06)
旭岳からトムラウシ山への縦走ツアーの主催会社、アミューズトラベル(東
京都千代田区)は、社員が徹夜で登山客の安否情報を収集する一方、松下政市
社長が17日朝、東京を出発、午後に十勝管内新得町に入った。同社によると、
ツアーに同行した札幌営業所のガイド多田学央(たかお)さん(32)は、今
回と同様の縦走をこれまで5回経験。他のガイドも登山経験は豊富だったとい
う。また、同社のトムラウシ山登山ツアーは今回が17回目。同社は今回の事
故を受け今月中に開催を予定していた同様のツアーの中止を決めた。
ツアーは、一定レベルの登山経験がある人が対象。装備も冬山登山と同様の
防寒具やアイゼンの用意を呼びかけた。食料は避難小屋での宿泊を想定し、レ
トルト食品などを各自持参していたという。
同社の高千穂有康営業課長は「ツアーの日程に無理はなく、装備も問題ない。
ガイドは最善の判断をしたと思う。天候が予想以上に悪くなったのではないか」
と話した。
>>957 >予想を超えた天候になったということで
毎夏に2、3日は普通にある天候だったよ
無知で無防備な会社が悪いんじゃん
970 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:36 ID:P9o65yIP0
結局、避難小屋からの出発が最大の人為的ミス。
装備が整っているかどうかは問題のすり替えにすぎない。
装備が完璧だったら出発すべきだったのか? NO
そもそも、装備が完璧などという判断は不可能。
なぜなら、どのような気候条件でもOKなどという装備はないし
あったとしても現実的でない。
風速20m気温10度で歩き続ければ問題ない装備でも、
眠ることはできないかもしれないし、途中で急に風も雨もつよくなり
温度も急低下したらだめだったかもしれない。
もちろん、土石流などの事態に対応できるものでもない。
971 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:44 ID:0v2/1oRp0
本人の心がけが生死を分けたわけだ。
972 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:53 ID:UOUIydiQ0
100m登るたびに気温が0.7度は下がるからな
しかも山の天気は変わりやすい
それだけわかっていればどのような装備が必要かはわかるはずなのだが
974 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:51:32 ID:cx9BiXA20
>>956 麓の天気はそんなに悪くねーのよ。
天気図見るとヤバソウ。実際は当日の天気で判断だ。
ガイドは天気図書いてねーはずだ。ガイドといえるのかね。
975 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:52:16 ID:IKN6NQsP0
犠牲を出した要因が八甲田山の雪中行軍遭難と似ているね。
富士山上ってる外国人は結構短パンやシャツが多いけどw
それ以下の山でしかも2000ぐらいで凍死なんてするもんなのか??
977 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:15 ID:MUtStl8/0
978 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:24 ID:WCzKPCk50
俺この事件の後、八甲田山−死の彷徨を思わず買って読んじまった
979 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:54:35 ID:VEWagRG2O
>>963 試しにこんな事件起こしといていけしゃあしゃあとツアー募集してるここに
架空の名前・住所で申し込んでみて、受け付けたら糞決定 なんて事絶対にするなよ?
いいな?
>>958 レスサンクス
名古屋の言葉は本気で分からないんですよw
昔、名古屋駅で話しかけられたが、一言も単語が理解できずに笑ってごまかした・・・
大尉殿のゴム長靴があれば大丈夫!
あのカラスのところにだって飛んでいけます
>>978 自分も手持ちの文庫本読み直してDVD観直した
何度読んでも、何度観ても、怖い
983 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:33 ID:MUtStl8/0
970 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 19:45:04 ID: ZfJscC7l0
たぶん客の心肺停止がわかった段階で社長が顧問弁護士に電話
したら
「『こんな天候になることがあるなんて知らなかった』と言った方が
『知っていたけど客に説明しなかった。ポーターの数が足りなかったので
客の防寒装備の荷物を増やしてポーターの負担を増やしたくなかったから』
と白状するよりは罪や賠償責任が軽くなる」
とか入れ知恵されたんじゃね?
220 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 09:53:59 ID: SXDQnYfs0
登山ツアー客はガイドに命を預けるつもりで参加している
判断はガイドに任せ、それに従っている
なのに事故があれば「自己責任」の一言では済まされない
961 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 19:35:32 ID: JZyVikhh0
>>956 リスクは知る者しか感じない。
だから騙して連れてくのと同義。
これをやったら人ではないのだ。
リスク説明後それでも行くって奴だけでいくべき。
>>971 創価学会乙
登山板の連中は議論が熱いな
詳細に遭難事故を検証してるよ
適当なこと書いたら「+に帰れ」とか言われるし
985 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:56:40 ID:82a6mR4t0
>>966 そこだけは不正確だが、特に問題ない
一番先に下山したのは松本仁でこいつはツアーリーダーではない
真のリーダーは32歳の多田、アミューズトラベル社員 縦走5回経験 こいつ
986 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:57:07 ID:vsVA+60g0
ツアーを強行した会社側が100%の過失だな。
業者は客の服装チェックくらいしろよ
ダイビングするのに酸素ボンベなしで行くのと同じだぞ
988 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:57:56 ID:MUtStl8/0
>>975 >犠牲を出した要因が八甲田山の雪中行軍遭難と似ているね。
今回10人の客をブッチして逃げたガイドも元自衛官
やっぱり八甲田山の伝統を引き継いでるよな、日本軍は
>>976 北海道の2000メートル級の危険度は
本州の3000メートル級に価するそうだ
>>984 でもそのスレタイがふざけているんだよあ。そのギャップにわろた。
登山板の連中は2ちゃんでも博士だからな
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:00:22 ID:MUtStl8/0
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:00:35 ID:16UVCI+50
>>976 風雨がずっと続いてるときの富士山頂付近でTシャツ短パンなんて見ないから
静岡山梨と北海道じゃ緯度も違うし
>>974 天気図書くどころか、ケータイで最新情報も数日先までの予想天気図もすぐ見られるのに、
登る前に麓で相談しなかったのかね。やっぱり不思議だ。
普通、山に行く人間は、何日も前から天気図や予報に細心の注意を払っているもんだよな。
誰かに依存するような、個人個人がそれぞれ自己管理しないような体制が、
いつの間にか当り前になっていたグループだったのだろうか?不思議だ。。。
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:01:05 ID:82a6mR4t0
登山版いったら凍死しそうでこええな
997 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:02:16 ID:S1og0TvQ0
下手なサバイバル訓練よりきつそうだ
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:02:23 ID:KR3m462K0
だって業者が荷物軽くするために最終日の着替えを
送り返したんでしょ。天候甘く見すぎ。着替えなんかないじゃん。
そら死ぬわ。
登山板に野口健一はいるの?
1000 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:03:19 ID:MUtStl8/0
>>995 怖ぇ〜〜〜
これじゃ北海道の地元連中、誰もアミューズトラベルにたてつけないじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。