【社会】凍死の7人は薄い着衣、生存者は防寒上着 - 大雪山系遭難
北海道大雪山系トムラウシ山(2141メートル)の遭難事故をめぐり、凍死した
ツアー客7人全員が、防寒、防水機能が低いウインドブレーカーなどの軽装だったことが
道警への取材でわかった。他方、助かった10人は全員が、強い雨に長時間打たれても雨を
通しにくく、防寒機能もある上着を着ていたという。
事故は23日で1週間を迎えるが、道警は装備の差が生死を分けたとみて、
死亡者の着衣を詳しく鑑定する方針だ。旅行社側が必要な防寒着の準備を客に求めていたか、
ガイドらが客の服装に注意を払っていたかも調べる。
ツアーは2泊3日で四十数キロを縦走するコースで、遭難時は55〜69歳の15人に
男性ガイド3人という構成だった。このうちツアー客7人、ガイド1人の8人が亡くなった。
道警幹部によると、一行は登山中、ひんぱんに風雨に打たれ、遭難した最終日の16日も
強い風雨にさらされた。北海道の2千メートル級の山は、夏でも風雨に見舞われれば体感温度は
零下になるとされる。
18人はみなフリース素材の服の上からカッパやウインドブレーカーなどの上着を着ていたが、
死亡した客7人の上着は夏用とみられる生地で、発見時、雨がしみ込み、中がぬれていたという。
体温低下を防ぐにはニット帽やフードなどで頭部から首筋を冷やさないようにする必要もあるが、
死亡した7人は機能性が低いフードしかかぶっておらず、雨が首筋などを冷やし、短時間で
低体温症に陥った可能性があるという。
ただし、死亡したガイド1人は防寒機能がある上着だったという。
ツアーを主催したアミューズトラベル(東京)の松下政市社長は19日の記者会見で、
服装について「(客に配布した)装備リストに必要なものを書いている。基本的には
参加者ご本人が責任を持って、それを持参していただくのが通常」と話している。
(後略)
*+*+ asahi.com 2009/07/23[03:34] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200907220485.html
自己責任か。
3 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:38:16 ID:pn1R4QsxO
2
4 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:38:32 ID:/LJeHhV6O
寒いわな。
防寒の難しさを感じるな
6 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:39:17 ID:kIq0tM1l0
山で防水防寒は基本だろJK
海でも同じだし
夏なのに寒い
今俺の背中で女の笑い声がした・・
8 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:40:00 ID:zXhoMnVt0
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした
9 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:40:26 ID:24Yoq6nZO
亡くなったガイドと客が悪いそうだよ。
俺のは分厚い上着
11 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:40:55 ID:ae6xQRPuO
ガイドの凍死は変だよな。年寄りだから死んだのかね
12 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:41:01 ID:ODDzIS190
レンジャーの訓練も顔負けだな>夏服で冬山登山
13 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:42:17 ID:+AHtHngY0
14 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:42:17 ID:Yb/QfPuY0
自然の猛威の前には、人間はいつだって無防備だよ
15 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:42:28 ID:IeDsypTr0
こーゆー時、体脂肪30%の俺は生き残れる
青モンの恨み節を大々的に載せたり、「遭難場所は通話可能だったのに
通報しなかった!」とかいう飛ばし記事書いて批判を会社の利益主義へ
持って行こうとしたのは諦めたのか > アカピ
17 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:44:59 ID:3QuSj8eA0
楢山節考
18 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:45:36 ID:F4Xrl9Ol0
ガイドはなぜ死んだのか
19 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:45:39 ID:aH0pOEFL0
>>8 日付は元素表上の座標。
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re At Ni Ge Te
Hgはそのまま元素記号として読む。(水銀:摂取すると中毒を引き起こす猛毒)
6/17は向きが逆だったのでAt → tAに置き換える。
すると 「父に会うな 水銀盛られた 逃げて」 となる。
つまり、これから食べようとしている手料理も危ない。
自称”中級者”、自称”やや健脚”で、登山暦自称”○十年”の方々は
所持品:防寒具
と書いただけでは自分で装備を選別出来ないって事?
イチイチ○○社製の△△、××社製の◇◇、バナナは装備に入りません、
って書かなきゃ判らないの?
>>19 コエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
美瑛岳のほうで亡くなった人の装備はどうだったのかな
23 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:47:08 ID:qXrspa3+0
ちょっと待て、そんな装備じゃ危ないぞ! byユニクロ
24 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:47:36 ID:m5z8bxgm0
>>1 ウイスキーかブランデーを持っていけば助かったのに。
アルプスの山岳救助犬は、必ず首にブランデーの入った樽をぶら下げてるだろ。
強いアルコールは、体温を保つ機能があるんだよ。
高山に登るときは、酒を飲んで登るのが常識だ。
25 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:48:18 ID:+AHtHngY0
>>19 マジで鳥肌立ったwwwwwwww
つうか、これを解読した人は(ry
こえーよw
26 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:49:26 ID:pVUFZxA+0
>>1 >フード
フードじゃなくてフッドだろ。HOODなんだから。
ロビンフッドのことを、ロビンフードと呼ぶか?
食いものを頭にかぶるやつがどこの世界にいる?
27 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:49:28 ID:Ism8a+yV0
普通は軽量ダウン持ってくだろ。
肌着>長袖>フリー巣>ダウン>雨具
30 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:50:50 ID:ODDzIS190
>>20 なまじっかな経験者だったから、
「あのとき夏山暑かったよなー」とかで防寒服をいっさいもっていかなかったんだろうな
亡くなった方々は
31 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:51:17 ID:k2bifD3N0
セルフのGS≒セルフの姥捨て山
やっぱ毛皮じゃないとダメだな。
化学繊維だのゴアテックスだのは、強い寒波だとまったく役に立たない。
トナカイや白熊の毛皮がベスト。
ちょっとオシャレな渋谷系シェルパファッション♥
→ 青モンベル+ナショナルヘッドランプ
34 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:51:28 ID:dyLO7j090
NASA開発の薄いフィルム状のミラーシートみたいなの持っていけば助かったのだろうか?
>>23 もしユニクロの中の人が、
「ウチの安物が登山の実用に耐え得るなんて思われたら、後々訴訟問題に・・・」
と思ってるならビビリ過ぎだろwww
>>24 俺はいつもトム&ジェリーの”強いお酒”を思い出す・・・
36 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:52:06 ID:kZDSOuOD0
天狗のしわざだとおもう。
37 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:53:21 ID:WI44+clCO
>>19 アインシュタインでも解けないよ。
てか、母親ボケて覚醒したのか。
38 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:54:18 ID:AuYs87fM0
年寄りが大量に山向かうのは
どっかの官庁が奨励してんのか?w
>>18 たぶん、最初の脱落者の方を助けようとして、ビバークするときに自分の服を着せた。
そして亡くなってから、再びその服を自分が着た。でもそのときには自分も手痛い温床になっていた。
>>20 なにその物々しい装備www心配性だなあ君はww素人丸出しじゃないかwww
僕みたいなベテランになるとホラ必要最低限の物しか持ってこないよ
登山で一番の大敵は重い荷物だからね
まあその辺の判断はもう少し経験つんでからかなwww
41 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:55:22 ID:2PTu8/efO
このガイドって本当にプロなのか?
ただの地元民とかじゃねーの?
どんだけ山なめてんだって感じだ
43 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:55:45 ID:KCzxm1Lz0
>>24 お前馬鹿だろ雪山で遭難してんのにアルコールなんぞ飲んだら死ぬわ
44 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:55:49 ID:jIRe8guE0
死体の防寒着を生存者がはぎ取った。
または生きてる内に無理矢理・・・
45 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:56:45 ID:IeDsypTr0
46 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:56:53 ID:fGLqwqBkO
47 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:57:44 ID:yrsaapBhO
48 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:57:46 ID:9XSvuUw60
49 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:58:01 ID:N9I37tLgO
客の情報不足だがいくらなんでも会社・ガイドもひどいな
何も思わない筈がない(=事故を予測出来た)のにそのままで出発はありえない
起こるべくして起きた事故だな。
50 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:58:04 ID:NMCrTuvp0
>>8 >>19 水銀摂取したところで認知症なんかならんてw
ったく知識のない人間に推理小説書かせるとこれだ┐(´ー`)┌
>>18 坊や(ry
責任感が最も強いベテランガイドだったから、じゃないかな。
>>40 何と言う死亡フラグwww
52 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 03:59:06 ID:kvcgWAW10
>>34 あれは通気性がゼロだから、汗で体が余計に冷える
>>30 中止を訴えていたのも軽装で参加してたこの人たちだった筈。
ガイドが強行すればツアー故ひとりだけ辞退するわけにもいかず・・・・
>>34 あれは、パッケージ写真のような使い方しても正直そんなに役に立たない。
乾燥した空気層が確保できてる服の下に仕込めばそれなりに使える。
風よけとしてはかなり使える。
>>41 逆にただの地元民の方が土地や山の怖さを知ってたからましだったかもよ。
女性で生き残ったのも、北海道や東北なんかの極寒地出身者ばっかりだったらしいし。
>>8って何かのコピペ?
解けた人すげえな
てっきり感動系のオチかと思ってたら鳥肌たったわ。こわー…
56 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:01:42 ID:u36cZ8vHO
>>8 俺が見たコピペには
「母は化学が好きでよく元素記号を覚えていた」
とかって回想があったはずだったが…
そのヒント無しじゃ絶対わからんだろ…
57 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:01:44 ID:k2bifD3N0
60歳以上が、2000万人くらい瞬時に死んでくれれば医療費も年金も
助かるし、廻らないお金も廻るようになるし、老害抑制にもなるw
58 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:02:28 ID:ig0k1CxT0
しまむらの服を着ていたら全員助かったのに。
59 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:02:35 ID:Tg7CG1XB0
:(;゙゚'ω゚'):
60 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:02:48 ID:EiUK4rk40
コンビニいってくるついで?
62 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:04:17 ID:0UF2DxjV0
>>50 お前馬鹿すぎだろ・・・
水銀で認知症にされたわけじゃねー
むしろ認知症だから水銀で殺されるとかだろ
>>53 でも、非難小屋にネパール人シェルパは残ったんだよな。
俺だったら残ったなあ。
ガイドを派遣してるのは登山を専門にしてる会社だって話をどっかで聞いたな
本当だったら一方的に悪者にされてかわいそうだな
>>61 いいなあ。こんな時間に買い物に行けるなんて。
66 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:05:42 ID:vSUiMEV80
山をナメたらいかんぜよ!ってことだな。
68 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:06:42 ID:UMlr97yL0
亡くなった人、やけに女が多くないか?
男は助かってる人が多いよね。
69 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:06:55 ID:NMCrTuvp0
>>62 ならなんで子供に食べさせる料理も危ないんだ?
71 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:08:25 ID:dyLO7j090
>>52 あれ駄目なのか?災害緊急時の体内保温とか書いてあるんだがなw
「ドラえもんがどこでもドアを使ってカレー鍋にヒ素を混入した」可能性がある、に一票www
73 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:10:00 ID:j45uw+iHO
>>46 民主党が政権取ったら、子ども手当のための控除見直しで姥捨て山
この激しい誤爆をどう言い繕ったらいいものか・・・orz
75 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:11:20 ID:kV68vZD60
ゴアテックス高いとか言ってて死んじゃったのか。。。
76 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:11:29 ID:cx9BiXA20
続報がねーなぁ。
過失致死でとりしらべちゅうか?
77 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:11:30 ID:LCTLmDiw0
>>72 トムラウシ山事故、けっこう深い闇があるんだな…
78 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:13:03 ID:+Kwvjnlf0
>>26 おまえはプールのことをプッルといってるのかw
79 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:14:18 ID:oXRmc061O
助かった人のそれぞれの装備の詳細を
一覧表にまとめて公開してほしい
青モンと赤ノースしか知らない
80 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:15:07 ID:Xjjx6WlhO
81 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:15:44 ID:eo/c3pOyO
要するに貧富の差が生死をわけたわけだ。
高いものはやっぱ機能がいいよな。
俺富士山に980円のヘッドライト持っていったら一時間もたずにつかなくなった。富士山だったからいいが
トムラウシを夜間下山となったら980円のライトと何千円もする登山用ライトの装備の差が生死をわけるな。
>>24 確かに、アルコールは血行がよくなって体温は上がるよ。
が、血行がよくなって体温が上がるのは中枢部(脳や心臓)の温かい血が冷えた末端に行き渡るため。
当然、その分身体の内部温度は下がる。脳や心臓が冷え切ったらそれこそおしまい。
要するに、凍傷とかは限られた熱量を大事な部分のために温存するために起きる事。
手足を犠牲にするかわりに脳や心臓を守るっていう人間の防衛機能なんだよ。
アルコール摂取なんて、それを無理に血管拡げて熱を拡散させるんだから自殺行為もいいところですよ。
83 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:17:19 ID:+Fg7TzCtO
弔う死山か…
誰も言ってないようだけど、死んだ人のフリースとかはがして生き延びた奴が居たんじゃね?
85 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:17:57 ID:sm7tCr4P0
>>8はナポリタン系のただのイミフな話かと思ったら、オチがあったんだね
86 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:18:19 ID:FN/vHjIh0
なくなったガイドも薄着だったんかね
ベテランガイドが防寒着を持ってないわけないし
87 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:18:24 ID:PM8inlqR0
新聞紙もんで服の中に巻くんだ
>>82 ぶっちゃけ、同容量を持ち歩くならチョコレートの方がいいよな。
>>69 それ言ったら妻や娘を認知症にさせる必要もないと思うけど。
父も精神に異常をきたしたか、妻を殺した事がばれないようにとの口封じじゃない?
90 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:20:04 ID:XhD9G51E0
>>19 ぞっとした。。。なんか・・・・
すげーな。。
人類の歴史は
人>道具(狩猟採取)
人=道具(中世)
人<道具(産業革命後)
人<<<道具(現代)
の↓への経過をたどっている
すなわち
道具は人のはしためであった筈が、今や
人が道具のはしためになってしまっている
道具の発達は人力の相対的な均等化をもたらし
これが人権思想をもたらしたと私は考えている
すなわち
それまで男の人力が強くゆえに男の権利が強かったわけだが
道具の前に人力の差はほとんどなくなってしまったために
人力の差がなくなりこれが男女の権利差をなくし
今日の男女同権がもたらされたと考える
すなわち
人の力の縮小が人の権利の拡大をもたらしたわけだ
93 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:21:11 ID:/+30QUnf0
大 雪 山 お ろ し !!!
94 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:21:25 ID:3RDIK1ws0
>>8.19
初めて見たときは感心したけど、「なんでカレンダーなのに同じ日付がふたつあるんだ?」、と思ったらウソだとわかった。
95 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:21:31 ID:tHZZcx6mO
ヘリで救助の赤ノースより元気ビンビンで取材にも答えられる青モンを支持するぜ。
>>1 これって旅行社側が流してる情報なのかねえ?
確か、帰りの飛行機に間に合わすために無理矢理下山した
可能性があるんでしょ。
97 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:22:10 ID:FN/vHjIh0
あ、フリースを着てたんか
フリースの厚さで生死が分かれたということか
パタゴニアのR2着てる人は生き延びてユニクロフリースの人は
なくなってたとか
それじゃ薄いのにめちゃぬくいモンベルのシャミースはどうなるんだろ
山って怖いのな。
夏なのに。
>>84 そりゃ冬山登山では当たり前のことだし、話題にするまでもない。
生きてる奴からはぎ取ったって、倫理的にはともかく緊急避難が適用されて罪にならないんだから
ましてや、死んだ仲間から装備をもらうのは倫理的問題もない普通のことだよ。
夏たって北海道の2000メートルは十分寒いんじゃ
8月の黒岳7合目1500メートルでも霧がかってめっさ寒くて
すぐリフトに乗って降りた
>>94 きっと月めくりで来月や前月の日付もあるタイプだったんだよ、と思ったけど、
そもそも「○/○」と表記されたカレンダー自体が稀なような。
102 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:26:24 ID:oVznrsSQ0
>>8 >>19 これは有名なコピペだよね?
お願いだぁかぁらぁコピペって言ってよおお
寝られないじゃんかああ
103 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:26:43 ID:+AHtHngY0
「逃げて」
↑
これが怖いよなw
「逃げろ」よりも、母親の女親としての子供に対する愛情みたいなのを感じる。
それだけに無念さも伝わってくる。
104 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:26:47 ID:dUjz79zuO
ゴルゴは吹雪の中を移動する時酒をちょびちょび飲んでたけどな
>>97 >フリースの厚さで生死が分かれたということか
自分で前提を規定して、
>それじゃ薄いのにめちゃぬくいモンベルのシャミースはどうなるんだろ
それに矛盾する現実に対して疑問を投げかけるなw
>>99 そんなこと言ったら緊急避難を装った殺人事件も有り得るなあ。
今回はそんな事はないと思うけど。
107 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:27:40 ID:uDGsa9fW0
>>9 最悪なのはガイドだろ。
装備リストにどう書いてあったのか知らんが
必要な装備を持ってこなかった客にも責任がある。
きちんと持ってきた客は生還してるわけだしな。
もちろん会社にもガイドの管理責任がある。
108 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:27:53 ID:LCTLmDiw0
>>102 いや、普通に有名なコピペだよ。
なんでこのスレでこんなに所見の奴が多いのかはわからんが。
だから早く寝ろ。
>>26 ロビンフッドは何の関係も無いだろ。フードはフードだ。
110 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:29:17 ID:FN/vHjIh0
気温はアルプス(3000M)=北海道の山(2000M)だからな
日が暮れると晴れてる日でも5度くらいになる 雨が降ると普通に0度だからな
それも残雪や暴風雨があるとマイナスになるよ
ま、アルプスでも2000Mになると暑いんだけれどね
天気がいいと15〜20度くらいあったりするんだよな
111 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:30:11 ID:oVznrsSQ0
>>108 ありがとう
コレで安心して、寝て起きたら朝飯食えるよ。
最近、親父が作ってくれて助かってるんだ
>8,19は種明かしでぞっとしたが
わかってから読み返すとギミック先行で書かれたみたいで
なんかいろいろ不自然なのがもったいない
>>106 もちろん可能性的にはあり得るが、日本では正当防衛が非常に認められにくいのと同じで、
緊急避難も要件が厳しい。
裁判で争うことになるし、誰の目から見てもほんとに生死をわけるような状況と認められないとまず無理だ。
だからまあ、殺したい相手と厳寒の冬山に登るとか、イカダで海を漂流して、なおかつ捕まって裁判をうけるよりは、
普通に殺人をしてそれを隠蔽する方がはるかに現実的だと思うよ。
114 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:32:07 ID:Xjjx6WlhO
115 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:33:05 ID:+AHtHngY0
>>112 まあ、毎年もらっていたと言われればそれまでだが、やはり「4/4」が2つあるのがちょっとね。
数字を解読しようと思う前に、その疑問で頭がいっぱいだった。
116 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:33:14 ID:LCTLmDiw0
>>111 コピペ読んだだけで、毒殺を疑いたくなるような親父に飯を作らせるなw
山の映画が流行っていて、
それにつられて登山も年寄りの間で人気らしいな。
118 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:34:06 ID:oGzwGny60
ガイドが客の装備を把握しないで出発したんだとしたら杜撰すぎる。
このツアー自体がたった一人の参加者を消すために仕組まれたものだとしたら
120 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:34:54 ID:LCTLmDiw0
>>99 いやそりゃ良いんだけどさ、それ黙ってて死んだ人が薄着だったとか言われちゃ
可哀想じゃんw
122 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:35:20 ID:FN8mSVUGO
ぱっと見でわからなかったもんなのかね
こいつ山舐めてるな…みたいなさ
それともいつもそんな軽装備なの?
天候さえよければ夏の大雪山でもその程度の装備でも大丈夫なのか
123 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:37:30 ID:Dnuu8QPi0
124 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:39:46 ID:LCTLmDiw0
>>121 ああ、なるほどそういうことか。
ただ死体から服をもらった人間はそう申告するんじゃないかな。
遺族から「別に防寒着を着てました」なんて声が挙がったら、あとあと面倒なことになりかねないし。
それに、今回は雨中行軍中の防水上着の有無が直接の生死を分けたようだから、
たぶん亡くなった人は最初っから防水を装備してなかったんだと思う。
となると、服も濡れて役に立たなかっただろうから、今回においては服の拝借も無かったんじゃなかろうか。
125 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:39:50 ID:c6SvT5RN0
地元北海道のマスコミでは 装備の問題よりも(勿論一因ではあるが)
「歩き続けられた人と歩けなかった人」の違いが生死を分けたと操作筋
の情報として報道している。
険しい所を歩く運動量は相当なものなので、この運動発熱により結果として
低体温症になるのを防いだと。「動けなくなる→凍死」の図式だったと。
実際に 亡くなった60代の契約ガイドさんは発見時防寒装備だったが、自身も
体調不調で縦走を断念、同じく歩けなくなった客とビバークしていて亡くなっている。
そうなると、低温の中で一時間も客を立ち止まられせた行為が犠牲者を増
やした可能性がある。歩けなくなる人が出れば即危険という状態で出発した
判断が問われる。連日高齢者を8〜10時間歩かせるレイプ日程で、晴天時でも
途中で歩けなくなる可能性は十分にあった。実際体力的に出発を躊躇した
参加者が複数いたようだし。
126 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:40:48 ID:cx9BiXA20
>>122 晴れで南風なら問題ない。
でも装備は「いしも」を想定して持っていくもんだよ
山詳しくないけど出発前から既にびしょ濡れだったみたいだし
そんなやつらの服剥いでも濡れてて意味ないと思う
×凍死したツアー客7人全員が、軽装だった
○凍死したツアー客7人全員が、生き残った者に身ぐるみをはがされた
>>8のコピペは種明かしまでは至ってなかったはず。
やっぱ最近になって誰かが解いたんだろうね。
ガイドが客の服装や装備に気を配るのは良いけど
ロクな装備持ってないことが判明した場合どうすりゃいいんだ
131 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:42:37 ID:FN/vHjIh0
フリースを着た時期が問題だよな
薄着でぬれた後、震えがとまらなくなって着たんじゃ
あまり意味無いし
↓以下、「いしも」禁止。↓
>>121 遺体と対面した家族なら、何を持参したかまでは知らなくても、
家にあった服かどうか位は分かるはず。
助かった人達もそれは充分予想つくだろうから、
亡くなった後に貸してもらったとか正直に話すんじゃ。
まあ確かにそれだけじゃまだ息があるうちに剥ぎ取ったんじゃないかとの疑いも持たれる危険があるけど。
134 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:45:02 ID:cx9BiXA20
135 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:45:12 ID:BhR9zX4d0
北海道は夏でも平地でストーブを焚く。山は冬装備くらい当たり前だろ。
136 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:45:45 ID:81fuBseZ0
なんだ自己責任か。
避難小屋で壮絶なやりとりがあったのかな
普通、ウインドブレーカー着た人を雨の中連れて行かないよね
生存者は核心に迫る発言はしてくれないかも・・・
>>130 その時点で帰らせる。雲助ガイドとか後で抗議文が来るのは折込済みで。
もしくは、近くのショップに連れて行って買わせる。もしくはレンタルで貸す。
139 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:49:07 ID:BuNC8NjF0
>>125 連日8〜10時間と言うがペースが遅いからであって
特別長い、体力を非常に消耗するコースでもない。
要するに縦走登山できる体力もないのに
金にものを言わせガイドを雇い、装備も省略しまくり
そういう縦走登山する資格がない人達を率いている
ということを会社側が理解していたかということだ。
140 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:49:55 ID:BbSXY6CJO
なにこれ凍死って、人がカチコチになっちゃったの!
こえぇ…
>>137 ウインドブレーカーか。明らかに自殺じゃね?
142 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:51:20 ID:zhk8SWuFO
>>141 しかもウィルソンとかチャンピオン、プーマだったらバロスwww
145 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:52:58 ID:si/nCt7HO
147 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:58:52 ID:cx9BiXA20
>>138 やっぱ悪評覚悟かあ
なんかどれとっても文句でそうだ
149 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 04:59:03 ID:c6SvT5RN0
運動をやめると体温が下がって危険になる状況で
歩けなくなった人が出たらその時点で救援要請しないとダメ。
避難小屋出発前からその危険を訴えていた客を説得して出発。
案の定歩けなくなった人が出たが、救援要請を社員が拒否。
携帯は辛うじて通じ、本社とはれんらくしていたようだが
「遭難」となると責任問題になるから?
そして動けなくなった客の対応の為 全員を一時寒風の中
1時間立ち止まらせて 他者も体温の低下を招く。
>>137 ツアー客の登山歴ならいくらソロ専門でも「一番遅い奴を先に置く」
「一番遅い奴がPTの実力」「一人歩行不能になったらもう遭難」くらいの
PT登山の基本くらい分かっていると思う。でも青モン含め最初から
隊列バラバラ、遭難後も集まって非常事態体制とらないでバラバラ
なんだよな。
多分前日の雨天歩行から既に何人か足手まとい扱いされてる人が居ると
思うから、すんげーピリピリした空気だったと思うよ。離脱宣言も
言えないし、誰も「○○さん無理そうじゃね?」とか言い出さない
超絶圧迫エアー。
つまり避難小屋の団塊から既にPT分裂状態。それを無理に団体行動
させたから死者が出た。皮肉にも「ここでかいさーん」とか
言ってたら全員生きてた可能性が高い。
これは唯一防寒上着着用なのに死んだ
しかもそれが経験のあるはずのガイドだったことを笑うためのニュースですね?
152 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:04:27 ID:c6SvT5RN0
>>130 このツアーの場合だったら麓で一泊してから登山開始だから、明るい内なら
ショップもあるし、会社や宿や地元登山会で貸し出しという手もあるでしょう。
駅から登山口へ直行するようなツアーはそんな凄い装備は要らないだろうし。
死んだガイドはベテランだったみたいだし責任感があったのかもね
客置いて1人で下山すれば生きて帰れるけど、そうするわけにもいかなかったって感じ
低体温で体ががたがた震えるのよくあるよね、歯までがちがちするし
装備は大事だよなあ。
俺愛用の風魔plus1のジャケット着てれば
アイス食べながらでも下山出来たと思うし。
俺が参加したとしても、夏にあれ持ってく
可能性はゼロだけど。
157 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:10:42 ID:ODDzIS190
>>150 かいさーん、って
ツアーを途中放棄していいんかよ
主催側がよ
158 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:11:44 ID:lh3GS2ri0
159 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:12:59 ID:6B6Cdxs/0
縦走でこの装備はないよな
会社の責任にしたい気持ちはわかるが
やっぱり本人とガイドの判断だ
160 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:13:01 ID:J1MCfbVm0
中高年の団体は迷惑なんだよねー
金になるからってツアー組むなよな
>>139 このコース8〜10時間て御老体に配慮した時間設定じゃなく一般登山者レベル。
北海道の山々は山小屋の間隔がやたらと遠い。
>>157 八甲田に居たじゃん。ツアーじゃないけど。
162 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:15:58 ID:cx9BiXA20
>>153 貸し出しは民業圧迫になるのでない。
買わせるか、帰らせせるべき
山で遭難しても朝まで救助隊は出発しないから覚悟して行かないとな
164 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:17:03 ID:BuNC8NjF0
>>152 一般的に言って、その程度の日程は
縦走登山では普通の範疇ってことを言いたかった。
トムラウシじゃなくても参加者のレベル(意気込み)は
縦走登山できるものじゃなかった。
そういう人を多く引率するという意識がないのが失敗だと思う。
小屋を頼る計画がタブーと言うよりも
何かあって動けなくなる可能性を考えて装備をしているか
縦走登山に耐える体力があるかどうか
それを事前に確認できていなかったのだと思う。
165 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:19:26 ID:ub07Edvj0
ガイドがアホだから手遅れになったんだろ
昨日のNHKの視点論点みたらこの事件の話してて、ツアー会社の案内の仕方やガイドの判断ミスについて言及してたけど、ツアー参加者の認識の甘さも指摘してたわ。
167 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:21:27 ID:WI44+clCO
>>158 団塊世代の圧力掛けてる奴って内心楽しんでるんだよな。
事が明るみに出ると、知らぬ存ぜぬを押し通し、自己陶酔。
168 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:23:44 ID:zJ4mbgvEO
団塊大絶賛のユニクロのヒートテックはこういう時まったく役にたたん。
所詮シナ製。
169 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:23:49 ID:kV68vZD60
ようわからんけど、死んだ連中はカッパ持ってなかったの?
夏でも雨は降るんだから、普通持ってるよね?
170 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:26:14 ID:Bh0Ix/T7O
初心者や中高年なら、初心者ハイキングコース程度にしときゃよかったのに
171 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:26:27 ID:5F1YAMHX0
だって 天気も良くて簡単に登れそうなチラシ出すんだもん…
172 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:28:09 ID:WI44+clCO
どんなに天候不順でも登山します。
そこにツアーがあるから。
by団塊
173 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:28:29 ID:WnquasfX0
>>8 母親が手足の痺れがひどくて原因不明で病院渡り歩いてたら
地元の主治医に家庭内で誰かに毒盛られてませんか、お茶とか・・・って言われてまじ驚いたわ。
よくあることなのかね。
結局盛られてたのは俺のだったんだけど。
昨日姉貴が久々実家に帰ってきた。脱いだ服から落ちたメモに
1日:右へ
2日:左へ
3日:右目
4日:左目
5日:死ね
6日:ごめんね
7日:死ね
と書いてあった。
カレンダーを見て12月20日と気づいたのは3時間後だった
意味が解った瞬間、全身に鳥肌が立つと同時に血の気が引いた
175 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:29:05 ID:BW66PncKO
事故責任か自己責任か。 漢字を変えただけで大きく意味も変わります。
176 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:29:07 ID:cx9BiXA20
>>166 参加者の甘さはツアー会社が規制しねーと、客のいいなりになる。
>>163 16日朝がら遭難してたのを隠してただけ。午後には精鋭部隊が小屋に溶着し、食料と暖
を提供してくれるよ。
>>171 だよね・・・
これだもん、年寄りは振り込め詐欺やらマルチやらネズミ講やら
呉服やら宝石やら色んなもんに引っ掛かるわ・・・
大体にして、引っ掛かっちまってから身内や知人に相談するんだよなw
178 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:30:34 ID:BuNC8NjF0
>>169 18人はみなフリース素材の服の上からカッパやウインドブレーカーなどの上着を着ていたが、
死亡した客7人の上着は夏用とみられる生地で、発見時、雨がしみ込み、中がぬれていたという。
要するに何にも持っていなかったと同じこと。
縦走登山ならシッカリとしたレインウェアと着替えは必須。
野外活動全般、体を濡らしてはいけないというのが鉄則だし。
>>169 前日に雨の中を十数時間歩いてるからそりゃ持ってるよ。
急な悪天候に避難小屋までたどり着ける装備ではあったが、出発時点からの
悪天候 (しかも台風並) を突破できるような装備じゃなかったって事。
>>171 それも原因のひとつだろうね、初心者でもハイキング感覚で本格登山に行ってしまう
182 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:34:02 ID:Bh0Ix/T7O
>>174コピペ厨うざいよ。
夏休みの宿題やれよ。
183 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:36:50 ID:c6SvT5RN0
悪天候だけのせいではなく高齢者を連日10時間以上歩き続けさせる日程
が無理だったから、というのが山板の多数意見
1. 遭難発生を社員ガイドがなかなか認めず人が死んでからの100番通報、
2. 「テント、シュラフ等不要」と謳ったツアーにも関わらずその装備が無い、
3. 10時間以上歩かせる割に緊急事態を想定してない、
4. 避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアー
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
何がなんでも出発しなければならない。これで15万はボッタクリ。
>>163 美瑛岳の方は道警山岳救助隊が夜の内に到着してるよ。
トムラウシの方は最初の通報時点で「ビバーク2組、11人バラバラに下山中」としか
伝えていないので (この段階では松本は死人が出てるの知らない)、通報は先だったが
後回しにされたと予想。
185 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:37:41 ID:/DlZ5t7w0
万が一体が濡れてしまったら雪で拭くのが効果的ですよ
186 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:38:28 ID:GPERKluV0
ゴミ袋と新聞紙最強なんだがなあ。濡れてる下着と体の間に乾いた新聞紙突っ込んで
ウィンドブレーカーの上と下には首と腕の部分に穴をあけたゴミ袋。
これだけで助かったかも知れない。
いちばん悪いのは会社だよ。次に悪いのがガイド、それから最後に客が悪い。
会社の悪いところ
1.この長距離ルートを2泊3日予備日無しで縦走するという、日程の設定がそもそもおかしい。テント泊の大学生でも、通常は3泊4日(予備日2日)にする。
2.ツアーの人数は多すぎ、ガイドの人数は少なすぎ。1パ−ティーは5人程度にして、決定権のあるリーダーの指示に従う組織にすべき。
3.大勢の団体で避難小屋に宿泊するというのは非常識。避難小屋は文字通り避難するための小屋であって、営利目的の宿泊場所として常用してはいけない。
4.後発が来るため小屋に停滞できず、エスケープルートもないという状況では、危険を回避できない。
この状況でガイドがいくらトンマな選択をしたとしても、会社の悪どさにはかなわない。
188 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:39:26 ID:c6SvT5RN0
結論
ガイド3人中
1人は衰弱した客とビバークして凍死
(今回のツアーの為に雇われた60代契約ガイド)
客から離れて下山しようとして遭難。ヘリに救助されて
助かった 残りのガイド二人はアミューズトラベルの社員。
客15人中
8人凍死
5人はガイドを見切って自力下山して助かる
(大部分が日本アルプス経験者との情報あり)
2人はヘリに救助される
>>167 俺なんか遠足の山登りで喘息出てんのに「根性があればいける!」とか
山好きの団塊教師にむりくり山頂まで歩かされて発作が本格化してさあ
養護の先生とタクシーで下山したんだが親には俺が発作でかかってるの
黙って歩いてたとかアイツはよくやったとか涙ぐんでんの
今回の死亡者名簿にヤツの名前がなかったのが非常に残念だ
191 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:41:39 ID:kV68vZD60
>>178 でも不思議だよねぇ。
死んだ人も一応10年以上登山やってた訳でしょ?
雨風あるのは分かってるでしょうに。
山なんて10分ごとに天気が急変してもおかしくないし、
カッパ持ってないないなんて高尾山にハイキングじゃないんだからありえないよね。
192 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:41:51 ID:/d+BACJJ0
>>13 なんだっけな。
「よく考えるとじわじわ怖くなる話」にその話があった。
日付部分が暗号になってるという話なんだが……詳細忘れたw
情弱だと死ぬのか
俺だったら雨に濡れて風に吹かれて疲労困憊で小屋から先に登る気はおきないね
196 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:45:21 ID:c6SvT5RN0
オホーツク海低気圧はなかなか動かず 天候回復しないのは北海道では常識。
16日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り、動く気配はない。 低気圧なので当然北風、
山を登った北風は雨になるの、回復なんかありえない。 なのに出発?
避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアーで
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
歩けなくなる者が出ようと 体調不良者がいようと何がなんでも出発
しなければならない。
大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出
す
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる
その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる
極地法で登るべきだったな
それが金持ってる年寄りの登山だ
40人位雇えば地元の雇用になる
つまり死んだのはガイドのせいじゃなくて薄着で行ったからってことか
>>191 年に1度か2度、高尾山ハイキングしてるだけの人でも登山歴十年
毎日トレーニングを欠かさず月に一度は2000m級の山に登ってる人でも登山歴十年
200 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:47:26 ID:D6XIcGzf0
高山植物やナキウサギ、夏にだけできる湖などを見ながら歩く素敵なツアー旅行だし、
俺だったら重装備なんてできないよ。「何こいつ何で1人だけ本気モードなの?」とか
思われたら最悪だもん。でもヘッドライトまで持参して明け方に下山した人が生き残ったんだね。
201 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:48:18 ID:BuNC8NjF0
>>191 それ以外にも「ありえない」ことが連発してるから
これだけの惨事に繋がったんだけどね。
相当な悪天候の中歩かされてもシッカリした装備が有れば生き残れた訳だし
今後のツアー登山での装備品の確認作業は念入りにしてもらわないとね。
202 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:49:26 ID:NnaOuNm10
元ネタのasahi.comの記事の意味が良く分かんねえ。
助かった10人全員が着てた「強い雨に長時間打たれても雨を通しにくく、
防寒機能もある上着」って何?
幾らなんでも夏山に中綿入りの雪山用JKTなんて持ってかないだろ。というか
冬山だって下に着るものががちゃんとしてればアウターはゴアの30デニールの
雨具で足りる。
それから冬でも普通は行動中はダウンは着ないと思う。
203 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:49:44 ID:kV68vZD60
>>201 >それ以外にも「ありえない」ことが連発
そうなの?
なんかゴアテックスのカッパ一枚持ってりゃ助かってたんじゃないかって思うんだけど。。。
204 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:50:40 ID:DFaJJSX/O
老人の知恵
1番目に大事 衣料
2番目に大事 食料
3番目に大事 住居
衣食住の大事さを自覚する老人であった
205 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:50:47 ID:c6SvT5RN0
>>201 これ?
401 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:54:00
アミューズトラベルって一体何人殺せば気が済むんだ?
殺人ツアー会社かいな!
そういえば昨年の発刊の「週刊金曜日」に「彼女はなぜ死んだのか」
という題目で南岳で起こったツアー客の滑落死亡事故が実名で検証
記事を掲載されてたのにな。
575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。
94 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:48:35
美瑛岳で遭難を起こしている登山ツアー会社「オフィスコンパス」は
元々アミューズトラベルの支店長の上鶴篤史が運営している会社だぜ!
スレより抜粋
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247412560/
>>200 ハイキングでもヘッドライトや懐中電灯は持ってけよ
下山が遅くなって日が落ちた時に地獄を見るから
208 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:53:45 ID:w+kVB/Ip0
ガイドも亡くなるツアーってありえないと思うが?
209 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:53:49 ID:BuNC8NjF0
>>203 ありえないこと
予備日がない。
悪天候が予想されたのに出発したこと。
風が強く飛ばされそうだったのに引き返さなかったこと。
小屋で濡れたままで夜過ごした人をまた出発させたこと。
>>19 日食こええええええええええええええええええええ
211 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:56:51 ID:D6XIcGzf0
>>203 記事冒頭のウィンドウブレーカーってのがゴアテックスの防寒なし軽量ペラペラの奴
だと思う。だけど何か雨具持ってなかったかのような書き様だよな。前日2日の
行程でも雨降ってるから雨具無しはありえねぇのに。
この事件に関する朝日の記事はなんか最初から変なバイアスかかってるんだよな。
213 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:57:21 ID:c6SvT5RN0
>ガイドも亡くなるツアーってありえないと思うが?
そして客から離脱した生き残り社員ガイド2人は 遭難してヘリに救助されてる。
自力で下山した客が助かっている。
なんだ、山をナメてた奴等のみが氏んだんじゃん。
215 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:58:17 ID:Qhe1yOj3O
山を舐めたらいかんざき
216 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 05:58:21 ID:cvSjDS8D0
こういうミーハーどもがウロチョロしているツアーなんか、金貰っても行きたくねーわ。
ガイドとしては最高だな
あの世へと誘ったんだから
218 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:02:25 ID:c6SvT5RN0
>悪天候が予想されたのに出発したこと。
予想されたのではなく、悪天候の為出発を躊躇して30分遅れで出発している
から十分に寒くて悪天候だった。
出発を決断した社員はトムラウシ経験者なので オホーツク低気圧が
冷たい雨を吹きつけ そう短時間では去らないことを十分知っていたはず。
彼らにとって安全より優先すべき事項があったとしか 思えない。
219 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:02:27 ID:BfRkRTL50
結局、装備ってことか。
あと、ヤバイと思ったら出発しない。
これに尽きるな。
自分の命は自分で守れってこと。
220 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:03:36 ID:xcZvRyIo0
>>209 オレも最大の原因は予備日の設定がなかったことだと思うな。
221 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:06:43 ID:aMy5LLr70
山小屋を出る時には、既に雨風が強かったんだから、
メンバーの中に防雨、防寒対策の不十分なのがいることはわかるだろ?
皆出発時にはその服装になっているわけなんだから。
服装を見ただけでわかりようなもんだ。
リーダー(ガイド)は素人なのか?
222 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:06:54 ID:c6SvT5RN0
>>220 「次の客送り込んでるから 早く避難小屋を空けろ 追い出せ」
ってことかな。あんたの会社の小屋でもないのに・・。
223 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:07:23 ID:bB2YA6IQ0
すんごい薄いけど、ビニール製で体覆ってれば雨は入ってこないよね、
90リットル用ゴミ袋とか中に仕込めばかなり良いんじゃないだろうか
どう?
>>174 やっと見つけた
384 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/03/11(水) 21:10:51 ID:Qvd33iMS
朝からずーっと考えてたんだけどやっとそれらしい答えわかった
これどっかのマタニティブルーのブログを改変したんだと思う
日付自体には意味はなく
昨日妻が久々実家に帰った。脱いだ服から落ちたメモに
右へ動いた
左目が確認できた
死ね ごめんね 死ね
と書いてあった。
カレンダーを見て12月20日が出産予定日と気づいたのは3時間後だった
意味が解った瞬間、全身に鳥肌が立つと同時に血の気が引いた
225 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:10:09 ID:D6XIcGzf0
避難というより通常の宿泊場所としてツアーのコースに入っているのだから
避難小屋じゃなくて宿泊小屋に名称変更するといいね。
>>196 イマイチ訴求力が無いから
なんか、学校の時間割みたいに図解調のAAで
表現してくれ。
登山ガイド検定試験とかできそうだな。
228 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:11:13 ID:1/yHAUdZO
昔フジロックに台風が来た時に
Tシャツとサンダルの馬鹿女が、
ガタガタ震えていたのを思い出した。
229 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:12:10 ID:mVKiGaZEO
>223 窒息するか吹っ飛ばされるだろ
230 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:12:52 ID:c6SvT5RN0
リーダー(ガイド)は素人なのか?
アミューズトラベル札幌営業所の社員らしい。
携帯で本社の指示を何度も仰いでいるようだから、彼だけの
責任じゃないと思う。
本社からだって救援要請は出せるから。
青モンベル最強
数万のゴアテックスで命が買えるなら安いもんだな
232 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:13:55 ID:UOUIydiQ0
亡くなられた8名の登山歴など
▽吉川寛さん(61)=広島県廿日市=
登山歴約20年。約10年前から登山ガイドを始め、国内のほか、ネパールやニュージーランド、カナダなどでもガイドを務めた。
夫婦で喫茶店を経営。店には山好きが集う。
▽竹内多美子さん(69)=愛知県弥富市=
登山歴約10年(20年近いという情報も)、月2回友人らと登る。槍ヶ岳や北岳、エベレストトレッキングも経験。
▽川角夏江さん(68)=名古屋市緑区=
登山サークル『ねの会』所属。登山歴10年以上。アミューズトラベルの旅行に十数回参加。「これが最後の大きな登山」
▽木村隆さん(66)=名古屋市中川区=
民間企業の元研究員。定年前に登山を始める。町内会長として清掃など地域活動に取り組んでいた。
▽岡恵子さん(64)=岡山県倉敷市=
『岡山ハイキングクラブ』所属。約10年前から山登りをして、各地の山に180回以上登った。知識、体力ともに十分。
▽植原鈴子さん(62)=広島市佐伯区=
情報なし。
▽味田久子さん(62)=名古屋市守山区=
登山サークル『ねの会』所属。川角夏江さんとは十数年前に知り合う。山野草が好きで、九州の山から帰ってきたところ。
アミューズトラベルの旅行に2年前から5回参加。「山が好き、自然が好き」
▽市川ひさ子さん(59)=浜松市浜北区=
健脚で登山経験も豊富。温厚で責任感が強く、自然をとても愛している人。山に入る前の準備は人一倍入念。「山がわたしの人生」
233 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:15:39 ID:c6SvT5RN0
>>225 本来そういう使い方をしてはいけない公共の「避難小屋」です。
一企業が勝手に公園を占拠して商売を始めたようなことです。
234 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:16:29 ID:8pI+rUD10
>>24 「危ない伝説」の実験で、むしろ飲まないほうが吉という結果になっていたな
235 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:18:21 ID:kV68vZD60
>>232 やっぱみんなカッパくらいもってるような。。。
>>232 最初の一人目はさすがに情報出さないだろうな。遺族もいろいろと負い目がありそう。
237 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:18:57 ID:c6SvT5RN0
オホーツク海低気圧はなかなか動かず 天候回復しないのは北海道では常識。
16日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り、動く気配はない。 低気圧なので当然北風、
山を登った北風は雨になるの、回復なんかありえない。 なのに出発?
避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアーで
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
歩けなくなる者が出ようと 体調不良者がいようと何がなんでも出発
しなければならない。
大雪山 旭岳からトムラウシ山
☆2 7/14(月)~7/18(金) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる 8人の死者を出
す
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
☆2 7/26(火)~7/19(土) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる
その他にも日常的に連続して占有するのが慣例化していた
↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる
ゴアテックスって防寒性とか保温性とは無関係だと思うけど。
239 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:19:09 ID:TjbVKLsRO
日帰りハイキング位の軽装だったのかな
18人はみなフリース素材の服の上からカッパやウインドブレーカーなどの上着を着ていたが、
死亡した客7人の上着は夏用とみられる生地で、発見時、雨がしみ込み、中がぬれていたという。
ってことは、フリースに罪はないってことだよね。
ユニクロ最高、ヒートテック最高なんだぞ。
2chでバカにされるけど。
ただしカッパだけは高額でも高機能品持ってけって。
241 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:21:48 ID:c6SvT5RN0
>>232 寒さと悪天候、体調の不安を訴える者が複数いる中で
出発を決めた人間はこの中にいないわけで。
242 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:21:58 ID:7tLgeGG60
昨夜のNHKのまとめがわかりやすかったな
さすがとは思った
まぁグダグダ言っても
同じ状況なら真っ先に死ねるな
俺ならwww
>防水機能が低いウインドブレーカー
こんなもん、風吹いて雨が横から来たら着てないも同然
死んで当然の装備
>>232 個々の方々を貶すつもりはない
会やツアーで連れて行ってもらった登山
ついていっただけの登山なんて
ものの経験にもならない。
自分で計画して計画通り行動して
時にはヒヤリとして、色々学習した人間と比べようがない。
そういう人間は慎重だから。
>>232 登山に不慣れな人かと思ったが、そうでもないんだな
247 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:23:29 ID:YVSLRFEg0
わけわからん。
機能性の低いフードってなんだ。
フードに高い低いなんてあるのか。
強い雨に長時間打たれても雨を通しにくく、
防寒機能もある上着って合羽じゃないんだよな。
ちゃんと素材を書け。
248 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:25:07 ID:c6SvT5RN0
避難小屋ではみんな無事だったわけで
そこで待っていれば誰も死ななかったんですよ。
実は最初このニュース聞いたとき、え、たった一日でとびっくりした。
この遭難の一週間前、フランスで、ピレネー山脈をトレッキング中に遭難した61歳の女性が、
連日のように雷が落ち雹が降る中、11日ぶりに無事救助されたニュースをやってたから。
食べ物も無く山肌を流れる水をハンカチで漉して飲んで過ごしてたそうだ。
今回の件と違うのは、谷間に落ちたってことと、歯を一本折った程度の怪我だったけど、
動かず救助を待ってたってところかな。
雹は降るけど、何の防壁も無い吹きさらしの平原じゃないのが良かったのかもね。
で、発見のきっかけは岩はだに広げた真っ赤なTシャツ。ヘリが見つけてくれた。
こういう目立つ色の服は役に立つ。布でもシートでもいいから派手な色のものを
装備に加えたほうがいいという事例だなぁ。
フリースを完全水没させると絞っても冷えが止まらん
ここでウールのシャツなら何とかなる可能性がある様な無いような
何にしても一番上の服がダメなやつはダメ
こういう山登り専用ウェアって、高いのは制限なく高いと思うんだけど、
最低ラインというか、これくらいの買っておけば、まぁ何とか助かるじゃないか
位のを買い揃えたら、いくら位になるんだろ?
5万くらい?
しかし、金持ってる百名山のジジババならゴアテックスの雨具持ってるはずだし
三日の縦走なら持っていくと思うんだが、なぜ?
尾瀬ですら雨具着てないような馬鹿いないぞ
ノーブラにタンクトップだったらしい
254 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:28:03 ID:GPERKluV0
ライダー用の河童でも脂肪したかな。あれ強力だけど。
256 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:28:34 ID:HyeOyVcM0
ツアー主催会社が参加者の荷物を調べて、
「持ち物検査ー」なんてことをやれば、いいとは思えん。
だって、一人分の備品を検査するだけで最低でも40分はかかるぞ。
そんな暢気なことを当日にはやってられん。
事前に、研修セミナーみたいなのを開いて、その研修会のなかで、
持ち物チェックとかすればいいのかな。
257 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:29:32 ID:BuNC8NjF0
上から順に
ゴアテックス・・・防水、耐風
フリース・ダウンジャケット類・・・保温、耐風
長袖シャツ
長袖Tシャツ
こんな感じで重ね着が普通。
通常であれば上二つは使わないで
やや肌寒いときは薄いウィンドブレーカーを
長袖シャツの上に着れば行動中は充分。
一番下のシャツは着替えとして濡らさないように
しっかり防水した袋にいれておく。
寒い地方なら防寒の帽子とネックウォーマーも。
ちなみにこれ↑
俺がこの3連休富士山引率した時の
参加者に持たせた装備。
258 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:29:47 ID:Qhe1yOj3O
>>247 お前いくらなんでも無知すぎ。
自分の無知を人に押し付けるな。
素材を書けとか素材だけ書かれても説明がないとお前わからないだろ?
『素材』とか知ってる風に言いたいだけで何も知らないだけ
259 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:30:04 ID:NnaOuNm10
>>223 停滞中はともかくただのビニールは透湿性0だから
行動中は汗でビショビショになり体温を奪う。
>>238 その通り。ゴアは防水、透湿、防風だけ。
>>251 とりあえずレインスーツは20000円辺りから良さが違ってくる
靴下は2000〜3000円のウール物が良いな
261 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:30:31 ID:oxXmGdaW0
>>35 「登山用に使用しないでください」は マジあり得るな
262 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:31:03 ID:J40Lb8QT0
263 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:32:03 ID:J40Lb8QT0
264 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:32:07 ID:aI5X5iamO
ポリエステル下着、ゴアテックスで完全防備
登山板方面では、1日目も雨、2日目である前日も雨中で15時間歩き、
ヒサゴ避難小屋は雨漏りが酷かったため、服を乾かせなかった。
乾いた衣類が無く、ぬれた服で出発したから体力が持たなかった、
ということが言われていた。
こういうときに、使い捨てじゃない、ベンジンを燃やすタイプのカイロ(白金カイロかZIPPOのカイロ)
があれば体を温められたんだけど、持って行く人はいないんだろうか?
266 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:34:49 ID:J40Lb8QT0
267 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:34:56 ID:HyeOyVcM0
ツアー当日の持ち物検査は現実的じゃないし、
そんなことをやってる会社はないだろうから、
この会社の言い訳は一理ある。
問題は、どういうリストを配ったかだなあ。
「防寒具」とだけ書いてあったのか、写真付きで「こういう防寒具!」と指定してたのか、
そのへんでわかれるよね。
丁寧に防寒具の内容を説明してあっても、勝手に自分で都合のいいように解釈するのが素人ってやつだから、
それで解決するとは限らないけど。今回ももしかしたら、丁寧な解説つきのリストが配られてたかもしれない。
いちばん会社として安全な方法は、高い山に人をつれてこないってのがいいのかな。
大学のワンゲル部だと購入するものまで全部指導するけど、ツアー会社がそんなことできるわけない。
バイク用のウェアは登山には流用できないですかね?
全然別物ですか?
269 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:35:08 ID:1k+Qk5p/0
ガイドの人は避難小屋開けておかないと次のグループが到着して怒られるので
何が何でも出発するしか無かったんですね。
もう避難小屋ビジネスは終了ですか?
270 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:35:43 ID:Nbagf9Rd0
これは生存者が着用してたウェアのメーカーを調べて公表すべきだろ?
271 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:35:43 ID:UOUIydiQ0
暴風雨の中
いくらなんでもウインドブレーカーはないだろうと思うのだが
事実なんだろうなぁ。。。
272 :
247:2009/07/23(木) 06:35:47 ID:YVSLRFEg0
>>258 は?
おまえ1の説明だけで全部わかんの?
おかしいんじゃね?
闘志をコスモを燃やせ!!!
アルミシート(車のフロントガラスにひいて車内温度上昇を、防止する奴。)を
一枚持ってけば助かったのにね。。あんなんペットボトル1本より軽いぞ。
ペラッペラの「NASAが開発!」みたいなアルミシートはすぐ破れるし
ちょっと動くとゴワゴワうるさい。
ちなみに、アルミシートを
ベスト状に加工→Tシャツの上に着る→なんか羽織る。
これだけで冬でも暖房要らずだぜ、ヒャッハー。
人によっては蒸れるぐらい暑くなる場合があります。
その場合、ポンチかなんかでベンチレーション穴を開けると良いです。
275 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:36:33 ID:D6XIcGzf0
午前中に動けなくなった落ちこぼれ組を初めから避難小屋に残しておけば
途中で1時間半も待たされなかったし、残りの人は無事に下山できたのかな。
276 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:37:08 ID:++KhEcfR0
直接肌に接する化繊の下着は重要かな
>2泊3日で四十数キロ
13キロ×3日も歩くのか年寄り元気すぎ
登山道なんて30代後半の自分が休憩なしで一生懸命歩いても
平均速度3キロ程度でしかないのに、走れるところは走っても
時間4キロが限度だその場合は1時間しか持たないが
278 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:37:41 ID:XNznJfLy0
2万のレインウェアと3.5万のを迷っていたんだが
3.5万のにしよう
279 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:37:47 ID:eZfC+8z10
280 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:38:17 ID:8GDpxWPpO
>>256 母校の中学校は、2年時の2000メートル級登山が学校行事だったが
まさに学年全体でそれやってたわ
数日前に学校にリュック持ってきて荷物検査
当日は集合してすぐ出発
カッパやライトはパンフレット配って足りないものを一斉購入する制度
地元のホテルや登山具業者と組めば、前泊して荷物検査は商売の一環になりそう
281 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:38:28 ID:BuNC8NjF0
>>268 いんや
しっかりしたバイクウェアなら大丈夫
あと釣り関係のウェアもいける
違いは登山具はより収納性に優れ、軽量なことかな
282 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:39:12 ID:NGfWnEA+O
モンベルで11000円のレインウェアをバイク用に買ったけど登山だと蒸れるね。一時間歩いただけで疲労した
283 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:39:33 ID:M/bo0Frc0
安物カッパはフードがひらひらして、風ふいたらめくれて頭が出るってことなのか。
それが生死を分けたということなのか。
284 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:39:40 ID:PcqFCszD0
旅行会社にも問題有るが基本は自己責任。
10年も山登りしてて泊まりも有るのに軽装は問題外。言い訳にならん。
山をなめるな。
285 :
247:2009/07/23(木) 06:40:02 ID:YVSLRFEg0
バイク用は重いし蒸し暑いよ。
汗かくことを考えろよ。
286 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:40:07 ID:HyeOyVcM0
>>274ときどきアルミ信者がでるけど、なんなの?
だいたいあるみのような素材を服に加工したものなら何十年も前からあるじゃん。
>>247 想像だけど、フードを絞る機能が無かったんじゃないかな?
北大登山部出身の、この山も数年前に行ってるうちの親父のゴアテックスは、フードに伸縮性の紐が通してあって、絞って使う事が出来るようになっているから、顔だけ出して、雨が入るのを極力防げる作り。
どんな強風でもフードが吹き飛ばされる事はない。
288 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:40:50 ID:9QMnQBt6P
>>271 出発前には暴風雨になる、それでも背中を押すガイドがいる
なんて分からないじゃん
ガンダムの大気圏突入用シートさえ持ってれば助かったのに
> ガイドらが客の服装に注意を払っていたかも調べる。
というか亡くなった7人全員が服装的には軽装ということはガイド3人中少なくとも1人は軽装だったということだよね
ダメじゃん、この会社
291 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:42:47 ID:kV68vZD60
>>238 死んだ人は、服の中まで濡れたからこそ死んだんだよ。
ゴアテックスのカッパ着てれば、中まで濡れなかったろうから
死ななかっただろう。
292 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:43:04 ID:Nbagf9Rd0
お前らオススメのレインウェアを教えてくれ。高くても可
293 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:43:45 ID:x1M2Pq+W0
山歩きと登山を一緒くたにしやがって。馬鹿が
294 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:43:45 ID:QfaIYb0cO
>>8 そのコピペが、このスレに貼られる理由がわからないんだが……。
295 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:44:00 ID:9Qwp4MZh0
強風の稜線上では雨は下から上へ降る。
どんな高性能雨具でも濡れることがあるという前提が必要。
むしろ重要なのは下着。
下着がどうだったのかが個人的には気になる。
濡れても体温を奪わない高性能下着(下着としてはありえないくらい高い)が必要。
>モンベルで11000円
上下で4万円弱、が一般的だと思っていた。
誰かが死ぬと
自称エキスパートが現れる怪
それだけ登山経験があるなら、装備だって十分なものは持ってるはずだろ。まあ、予想外の強烈な風雨だったってことだろうな。
>>8 >>19 昔フジテレビの深夜にやってたTrapTV思い出したよ。
301 :
247:2009/07/23(木) 06:51:04 ID:YVSLRFEg0
絞れるフードではなかったということは
コンビニ合羽みたいなもんだった、ってことか?
302 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:52:17 ID:hQ1ETTkd0
ツェルトは使ってなかったの?
これでガイドの安全配慮義務違反確定
あとは会社の関与の割合だけになった
305 :
247:2009/07/23(木) 06:54:34 ID:YVSLRFEg0
つうか、下から降ってもスパッツつけてたら雨防げるだろうが。
自分のもってる装備が心配になってきた。
306 :
247:2009/07/23(木) 06:56:48 ID:YVSLRFEg0
307 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:56:52 ID:3r2aEvuP0
生存者はモンベルのULダウンでも持ってたのかと思いきや
フリースとハードシェルで大丈夫だったんだな。
309 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:57:33 ID:vDECogXRO
社内で口封じ(戒厳令)実施中w社長の人格を疑うw
ゴア最強だな。
俺富士山のぼったときスゲー雨降って、安いパーカー着てたら下着までびっしょりだったもん。
あれで低温着たらやばかったな。
312 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:58:29 ID:kV68vZD60
>>304 下がびしょびしょになって死にました。。。(><;)
>>304 意外に安いんだな。
こんなに安いならウインドブレーカーなんて買わないだろ。
314 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 06:59:26 ID:D6XIcGzf0
>>306 そのサイトを読んだら
> 究極は、レインでも平衡感覚が鈍るので、フードはなし…
> がいいそうですよ。
ということで、フードなしにしようよ。
>>298 たしかに、デビッド・キャラダインが亡くなったときも
窒息オナニーのエキスパートが現れたな。
>>224 すげえ
どうやって発掘すんの?こういうの
>>314 今回、凍死した人は首筋から頭を冷やしたために低体温に陥ってるんだが。
そういうバカの話は真に受けないのが吉だね。
夏なのにーおわかーれですーかー
319 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:03:48 ID:G6xtuhivO
やっぱりゴアでしょ。持っていくとしたら。
320 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:03:48 ID:hwHxBznRO
321 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:03:55 ID:a94V2F+dO
322 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:05:38 ID:u6tYaRyQO
ガイドが装備チェックして不十分でも、立場上帰れとは言えないし、買いに行くのを待つ暇もない。
予備を準備するにも限度があるって事で、自己責任って事でスルーが当然www
323 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:05:54 ID:bjJCBbKr0
女性の薄い下着は大好きです
324 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:10:49 ID:Or5U8OB40
登山中に雨に降られて低体温症になりかけた事ある。動けなくなって寝てしまうのだが
夢の中では家のコタツで天井をぼおっと見ていて滅茶苦茶に気持ち良かった。
最後は救助の人に頬叩かれて起こされたけどあのままだったら死んでるな。
325 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:11:57 ID:x1M2Pq+W0
別に装備のチェックなんて、どうでもいいだろ
無線一つ持たずに、
重傷者を通報するため山を歩いておりましたって、
どこの小学生だよ
327 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:12:41 ID:NnaOuNm10
>>262 202だけど1を読んで分からんからそう書いたんだけど・・。
「死亡した客7人の上着は夏用とみられる生地」ってあるけど
この部分の意味を説明してくれ。
328 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:12:53 ID:AxJxUXrhO
装備はともかく、避難小屋には到着したんだろ?
天候が多少回復していたならともかく、なんで嵐に近い悪天候の中を出発したのかが全くわからん
しっかりした装備だったとしても、普通は小屋で待機して救助を要請するだろ
小屋なら地図にも載ってるだろうから所在地もわかりやすいし、下手に動くよりずっとマシだと思うんだが
329 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:13:17 ID:hQ1ETTkd0
331 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:14:44 ID:x1M2Pq+W0
結局、経験則で語る奴は、どんどん油断して最後には死ぬんだよ。
死んだときに聞いたら、おかしいなぁ、今までは死ななかったんだけど。
これが経験則の怖さ 馬鹿は必ずこうなる
332 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:16:14 ID:1k+Qk5p/0
333 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:16:37 ID:qc3kS70w0
山をなめるな
334 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:16:43 ID:4mrd3unK0
はじめから終わりまで間違いのオンパレード
こんなの聞いたこと無い
死んだリーダーガイドも軽装でこられて腹がたって強行したとかじゃないよな
336 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:17:14 ID:RRS33nyzO
防寒着を持っていたか否かじゃなく、防寒着の性能の判断までガイドの責任にできるの?
「これ安物だからダメ」とか言うのかな?(笑)
337 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:20:28 ID:x1M2Pq+W0
逆に、装備をチェックして、あーOKですね!
って言えば、死んだ責任はガイドが持つとでも思ってるの?
無線も持ってないずさんなガイドが、天候を想定したプロセスはどうなの?
大丈夫でしょwwwww いくしかないしwwwwwwwww
かもしれないんだ
軽装で行くなんてって言われてたから
てっきり薄いシャツと思ってたら
みんなフリース着てたんだ…なんか泣ける
雨がなかったら亡くなってなかったかもな
339 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:20:47 ID:Or5U8OB40
>>329 みっとも無いけど九月の関東の山(奥秩父)でだよ。orz
341 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:22:00 ID:YKjlIIbTO
>>317 そういえば、7人中5人死んだ雪山遭難で
頭だけカマクラの中に入れてだけで夜を過ごして助かってた人いたな
つべで見た
342 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:22:24 ID:NGfWnEA+O
>311
一番安いやつ
防水性は十分だけどね
透湿性がよわいぶん保温力もあるからバイクには都合いいが
>>341 ダイビングでも熱量が奪われる頭部を保護するようなもんか
344 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:23:46 ID:VQvmpqhp0
こういうとき肥満の人のほうが助かりやすいんだぜ
特に海難事故では浮力・防寒・食料面で肥満の圧勝。
>>339 ったく救助なんて呼びやがって。市ねよかす。バカやろうが!(ギュウウッ)
347 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:25:42 ID:51KTl3arO
なんか映画のデイ・アフター・トゥモローの凍死した馬鹿どもを見てる感じだなあ。
348 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:26:18 ID:79ucoTJ30
猿団子みたいに密集形態とればよかったのに
>>342 そんなのわかんねーよwレインなんとかとか商品名あるだろ。
>>346 ああ、それがあったか、それでもいいね
安いけどゴアテックスだし、今回みたいなシビアな状況でも生死を分けはしないだろうなw
351 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:31:07 ID:w+kVB/Ip0
募集して金とって死んだら自己責任ですか?
1人だけならまだしも7人も客が死んでいるのに(ガイドもね)
352 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:31:11 ID:Or5U8OB40
>>345 呼んでないよ。山道でじっとしてたら天候悪くなって上から降りてくる人達が時々
すれ違いざまに「大丈夫?」って聞いてくれたんだけどその中の誰かが通報してくれたんだと思う。
しかし今年の夏はいつになく話題豊富だなぁw
354 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:32:06 ID:8NViTePI0
>>107 当日になって、
「はいはーい。では皆さん。かばんの中チェックですよ?
あれあれ?あなたは傍観具もってきてませんね?あなたは山登れませんー
お金も返しませんー」
で納得するような客ならガイドも楽だろうけどな。
355 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:32:29 ID:U6UG8ArIO
天気予報では午後から晴れるとウソをついて出発させたらしいね。
途中の一時間休憩も低体温の大きな原因。
クビよりも殺人を選んだガイド。
356 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:34:24 ID:1a6xeM+oO
表が金色で裏が銀色のサバイバルシート一枚あれば全然違ったな。あれ凄いよ。
コンパクトに持ち運べてくるまれば雨風防げるし、保温効果もある。暑い時も日光を反射してくれる。
おまけに良く反射するから救援時にも良いと思う。
357 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:34:36 ID:sUn88D590
ゴルゴなら葉や枝を集めて穴を掘りビバーグをしただろうな
358 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:36:04 ID:D6XIcGzf0
>>352 良かったなあ、起こしてもらえて。でも知らない人から頬なんか叩かれたら腹が立たない?
一方007は女と肌を温め合うのだった
360 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:36:43 ID:3kOIJbxSO
山を甘く見るからだ。
361 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:36:54 ID:I76fB2ctO
>>354 そんな物分かりの良い爺様婆様は最初からちゃんと準備してきてます
俺は常に腹回りをガードしてるから大丈夫だな
シュラフだけでなく、装備不足の客にはゴアの雨具や防寒具も貸し出せばいいのに
手ぶらでお気軽にご参加下さいってか
んな奴は死ねw
>>356 レスキューシートのほうがいいかな
かなりコンパクトなんで登山時は2つ忍ばせてる
サバイバルシートとの違いは抗菌加工なので傷口に触れても大丈夫ってところ
怪我人が出たときに使える
>>328 早く出発しないと次の旅行者が来て非難小屋に入りきれないから
ガイドがちゃんと予定通りにツアーを進めないと飛行機のキャンセル料まで
払わされた挙句クビになるから
>>367 夏休み?
自然相手のツアーは悪天候で中止になっても払い戻しなんてない。
キャンセル料払わされる? 意味不明。
369 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:52:19 ID:eDRWwgmj0
山岳ガイドって免許いるんだろうか
370 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:52:41 ID:8fkqTnPM0
やっぱゴアは偉大ってことか
371 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:54:44 ID:6wHTqvKT0
自己責任でしょ
372 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:55:11 ID:fpPFfDM/0
ババァの薄いスケスケ下着を想像した奴 乙
台風発生で乱れるなら前日キャンセル100%
当日出発<後>でもその日にキャンセルしても50%返金されるANAは神
374 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 07:57:10 ID:XhOOoAY7O
新聞紙があるだけでも違う
超偏向 民主党支持ちちんぷいぷい 極道キャスター角淳一 高笑い
民主党支持の山口組 極道キャスター 角淳一 高笑い
毎日放送の民青のVOICEと 民社党支持で超偏向 暴走するちちんぷいぷい
知事選 井戸知事に文句をゆうのは、共産党の民青しかいないね
朝鮮系 蒲生4丁の三圭と石井光蔵事務所ラサール石井
超偏向 民社党支持で暴走する、ちちんぷいぷい
岡山の西靖38才 嫁がこない奈良市長に民主推薦・仲川元庸氏(33)も取材しろ
橋下知事は、もえやすいパチンコ、パチスロを即刻中止しろ
近大ボクシンブ部は東大阪で、深夜の強盗をやめろ
【選挙】 奈良市長に民主推薦・仲川元庸氏(33) 前自民衆院議員ら破る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247398677/ 民社党の年金の神様 長妻昭ときっこの日記
HPか消えた、大阪市職員の松岡徹のやみ専従、やみ年金を追及しろ
http://www.matsuoka-toru.jp/ 反日反靖国 関西テレビ 大阪16区の森山浩行(もりやま・ひろゆき)は当て馬かよ
日本新党 ペロぐり田中康夫 尼崎で人気でるかな
天皇誕生日23日に1000人の動員やらせをする、マックからマックの原田永幸氏
先日北海道行ったが、
札幌の街でさえ、長袖が必要なぐらい寒かったぞw
日中20度いかず、朝は15度。
これに雨が降って濡れたのそのままなら死ぬだろう。
山で薄着はありえないって
>>354 簡単なシミュレーションだな。
ーーーその装備では登れませんね。すみません。
「そんなことが許されると思ってるのか!
これでオレは何度も登山してるぞ!!谷川岳だって登った!!
おまえみたいな若造に何が分かる!とにかく登る。金を払った以上は権利だ!」
ーーーだめです。責任取れません
「おまえなんぞに責任取ってもらわなくて良いわ!オレの責任で登るんだからいいだろ」
これ以上ごちゃごちゃ抜かすと役所とかに言っておまえ一生ガイドなんぞできないように
するぞ!!!」
ーーーはぁ・・
フリースと言っても青モン爺は登山用の速乾性があるものだったけど
死亡した連中はどうだろうなぁ・・・
379 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:01:31 ID:TcSEHNWV0
大雪山の非難小屋は、ベルトコンベアーの
中継地点だったのか。
中継地点で、荷物の停滞が起きると
システム全体が、とまってしまう。
こんな登山ツアーに参加するのは
バカバカしい。
>>354 何かそれもよく考えたら「この装備で大丈夫だって言ったのに風邪ひいちゃった
じゃない!」とか言い出す奴が出そうだな。
382 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:03:07 ID:LHD/zPtkO
生き延びた連中はゴアの回し者
>>368 会社がガイドに請求すると言う話
ヤ○ザなどがやっている会社ではたまにある話
俺の知っている運送会社でも聞いたことがあるが
無理な仕事で事故を起こすと、保険かけているのに保険は会社が丸ごと取ってしまい
事故で壊れた車や荷物を全額運転手に請求するらしい。
会社を首になって借金が残り、それを一生払うはめになるとか。
このツアー会社はそういう噂がある
>>380 団塊の連中はそういう意味不明な脅しをよくする。
株式投資のヘルプやってる所へのクレームも
「おまえなんか監督官庁に言ってクビにできるんだぞ!」
って脅してた。んなわけねーだろWと思ったが、なぜか
そういう脅しをかけてるのを良く見る。なんなんだろうか。
385 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:05:05 ID:4mrd3unK0
聞けば聞くほど で た ら め
386 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:06:00 ID:IOU1LDwsO
ハイキング気分のジジイ共が自爆したってことだろ
良い薬になったな
387 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:06:56 ID:ptzQfGej0
着ている物で生死の境が有るのは、結構有る話
388 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:08:44 ID:rEUq6gwLO
問題はそんな装備しかないのを理解しながら決行したガイドだと思うが…
>>383 だから会社は天候で中止しても損失被ってないじゃん。
何の名目で請求するんだよ。迷惑料? そんなんしたら環境庁に通報され旅行業者免許
取り消しだ。おまえの勤めてるブラック企業なんか知らんわ。
過去に何回も言ってるけど、アルミのレスキューシートの類は山じゃクソの役にも立たない。
391 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:13:05 ID:AabI/Oe/0
ふつう高い山登るなら、登山用品専門店で相談しながら装備買い揃えるだろうに。
392 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:13:44 ID:/Fr9SUZLO
会社はかなり悪質な会社みたいだね。
証拠保全と一緒に財産の保全をしないと意図的に倒産しそうだな
393 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:15:14 ID:9TmYYr6f0
「雨風をしのぐ生地」ってだけなら100円均一のビニ合羽でもよい。だが実際は100均のでは雨風はしのげない。
それはなぜか?
【1】生地が薄く破れやすい(コストダウンのため)
【2】生地をケチって部品点数が少なく体にフィットせず全身を覆えない(コストダウンのため)
【3】留め具の数が少なく隙間が生じる(コストダウンのため)
【4】襟や裾などが輪ゴム絞りになっていて雨水が入る(コストダウンのため)
【5】LLサイズがない等サイズ選びがしにくい(コストダウンのため)
以上に掲げた項目のうちひとつでも該当する製品はたとえ価格が高いブランド品でも夏山では着るのは危険だということだ。
394 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:15:25 ID:BfRkRTL50
395 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:15:29 ID:RRS33nyzO
ちゃんと合羽やフリースは持ってたのか。
ガイドに素材や品質まで吟味させるのは酷じゃね?
他のツアーは防寒着の有無だけじゃなく、素材や価格まで厳格に規定してるの?
>>389 こういう企業は信用を失ったといって社員に責任をかぶせるんだよw
それに俺がブラック企業に勤めているわけでもない
俺は別に君を罵倒しているわけでもないのだが
何でそんなに好戦的なレスを書くのかなww
アミューズトラベルの関係者さん??
>>390 普段は使わないからそれでいいんだよ
沢に足を滑らせて怪我した人とかいたら使いたくなるんじゃないか?
青門の人は、寒さに耐えられなくて雨に濡れるの覚悟で雨具を一度脱いで中にフリースを着た
と証言してるから軽装で無くなった人の中には、十分な装備を持っていたけど風速20Mと雨の中で
着替えることが出来なかった可能性もあると思う
>>396 いや、夏厨がどこまで馬鹿妄想を晒すか見てるだけ。
>>232 追加よろ
▽竹内多美子さん(69)=愛知県弥富市=
登山歴約10年(20年近いという情報も)、月2回友人らと登る。槍ヶ岳や北岳、エベレストトレッキングも経験。
2年前の同旅行会社主催のトムラウシツアーに参加(山頂記念写真がTVで公開される)
401 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:24:52 ID:4mrd3unK0
以前、山をやらない義理の父親に「このツアーに行ってくれば?」と言われたことがある。
私一人ですか?と聞くとそうだと言う。
毎日仕事で大変だからたまには羽を伸ばしてこいということらしい。
義父自ら旅行代理店に行って申し込んでくれた。
仕事から帰ると部屋にドン・キホーテのビニール袋がいくつか置いてあった。
わざわざ義父がデイパックからウィンドブレーカー、登山靴(中国製)まで買ってきてくれたようだ。
ここまでしてもらったのだが結局俺は仕事で行けなかった。
最近、義父が狩猟のための猟銃の免許を取った。
資格を取得するのは大変だし色々とお金もかかるらしい。
義父はよほど嬉しいのか頻繁に狩りに行こうと誘ってくる。
「猟友会の人たちはちょっとアレだから」と二人だけで行きたいらしい。
アレって何だろうと思うが教えてくれない。
義父はできるだけ早く行きたいみたいだ。
迷彩のジャケットとウィスキーのスキットル(携帯用ボトル)をくれた。
ドンキで買ったきたようだ(どんだけドンキが好きなんだよ(笑))。
これを着てやぶに入るとほとんど動物から見えなくなるらしい。
ウィスキーを飲むのは防寒と山の精霊への挨拶の意味があって
たくさん飲めば飲むほどいいらしい。
楽しみである。
嫁から聞いたけど父のすすめで万一のためにと保険にも入りなおしたらしい。
怪我・病気はほぼゼロで死亡時にドカンと入る掛け金の安いお得な保険らしい。
婿思いのいい義父だとつくづく思う。
お前ら、
>>8のコピペの意味、知らずに読み流してたのかよっ
そういう知ったかぶりは良くないぞ
>>19に感謝しろよ
俺も初めて理解できたがwwwww
>>401 青モンによると、その女性も途中で脱落した(=死亡につながるか)そうだけれど、竹内さんかどうかは決めつけられないかな。
405 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:33:03 ID:9TmYYr6f0
>>398 それなら、「雨がしみ込み、中がぬれていた」にはならないにでは?
ただ、どんな山であれ、山に登るには透湿防水の雨具は必須だし、
当然みんなそれを持ってたと思ってたのだけど、違ったのかな?
407 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:33:24 ID:qCMRV5X30
>>232を見ると
山登りの経験もあるし
カッパもゴアくらい持ってそうじゃない?
なんで中まで濡れちゃったんだろう?
青モンのおじさんはゴア+フリースだったよね
下着や中間着までは分からないけど、亡くなった方とそんなに装備に差があったのか?
だからあれほどオニギリは体に巻き付けて凍らないようにしろって言ったのに(´・ω・`)
やっぱゴアテックスを買っておくべきなのかもしれんな。
いざとなると安いほうがいいなんて思ってしまうがw
411 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:36:43 ID:rDpOQkkh0
北でも南でも大金をふんだくって雨の中に放り込むのが流行みたいですね。
>>407 青門様は最初はフリース着用していなかったけれど
山頂付近で着たという記事を読んだ。
やはりかなり早い時点で着替えてるね。
413 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:37:39 ID:wUg5N+N40
>>402 始期接近事故は怪しまれるから
少なくとも半年は時間を置かないと・・・
自業自得
小学生の遠足レベルの気持ちで行ったんだろう
416 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:41:39 ID:9XBmPrcG0
登山って経験が豊富になるほど、装備を軽くする傾向にあるんじゃないか。怖い思いをした事のない高齢者はそんなもんだと思う。
1枚の防寒着を持っていくかそれとも持っていかないかは、行程の長さの関係もあるんだけど、ジジババにとっては大問題。
夏山は装備が軽くて助かるわって普通に思ってたんだろうな。
本州の山と全く違うのは整備された登山環境じゃないということだ。
これが夏の南アルプスなら同じ気候・状況でも助かっていると思う。
登山する人数も多いし、防寒着の予備を持ち合わせるような思った以上変わった人間も周りにいるんじゃないか?
テントや火器を持っていっていかなかったんだろうから、仕方ない。
自然相手に責任の所在を探してもなんともならんのではないか?
417 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:43:58 ID:9y1RQabiO
>>334 事故ってのはありえない誤りが重なって起こるんだよ
どれかひとつでも要因が欠けてたら悲劇は起こらない。装備、天候、年齢、日程…。
交通事故とかもそうじゃん。
事故があってから検証すると、なんでこんな…って稚拙な要因が山のように重なるのも同じだな。
418 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:45:36 ID:9QMnQBt6P
419 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:46:35 ID:9fdcJSZdP
先に死亡した人から衣服をはぎ取っていれば生存者が増えた可能性はある?
バカジジイが自己責任で薄着して山に行って死ぬのはいいけどさ、
民主党政権でこの不況と多極化の時代に望むのって、薄いジャケットでヒマラヤ登山するような
もんなんだよね。自分で選択するだけで済まない政治では人の迷惑も考えてよね。
>>419 死亡した人たちの装備
・たびびとのふく
・ぬののふく
・ステテコパンツ
・あぶないみずぎ
生き残った人の装備
・ドラゴンメイル
・だいちのよろい
・みずのはごろも
・ひかりのドレス
答え 使える装備がない。
それにしてもゴアはいつまで経っても高いよな
パテント切れはいつだよw
>>399 そうですか、アミューズトラベルの工作員さんも大変ですが頑張ってください。
425 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:53:59 ID:UmzxxmG5O
今までにも殺して逃げ続けているアミューズトラベルの松下だけは許すな!
> 死亡したガイド1人は防寒機能がある上着だったという。
ガイドや他のパーティの人が死んでるから雨天強行縦走が一番のミスなのは変わらないな
出発前に客の防寒が大丈夫なのかガイドが確認すべきだし、それを怠って出たなら業務上過失致死になる
ヒサゴで防寒対策の取れてない客がいると解ってて出たなら、故意の過失になり殺人だわ
あと、軽装で且つ軽量化を呼びかけるような広告を出してるのにも起因してるような
427 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:55:21 ID:9QMnQBt6P
>>421 勝ち組だけで避難小屋を占有し、外の吹きさらしでヒーヒー
言ってる負け組には防寒具を貸すこともせず「自業自得」
「コオロギさん乙」と切って捨ててるのが今の世の中。
428 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:56:38 ID:BUVbR9FXO
429 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:57:07 ID:6hgKWVtP0
装備検査してない、いい加減さ!
>服装について「(客に配布した)装備リストに必要なものを書いている。
これの記述方法も怪しいわ
431 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/23(木) 08:57:39 ID:Qi8ef5Z10
これは必要装備を明記し、尚且つ
装備チェックしなかったツアー会社が悪いqqq
何でビバーク2でルート経験者の多田さん(社員)が残ったんだろう?
暴風雨に下手すりゃ道に迷うのに「おまえに任せた」はないだろ。
テントには野首さんもいるし、松本(バイト)残せば良いだろう。
土壇場で責任放棄か?
社員だから死ぬわけに行かないとか思ったんか?
>>19 認知症が元素表による暗号なんて作れるかよ
それに同じ日付のものがあったり、バラバラになったのが順序よく並んで保たれてるのに無理がある
よって、15点の作品だわ
434 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 08:59:46 ID:4mrd3unK0
>>417 そうともいえない
大半は決定的な間違いを1〜2して遭難する
今回は計画から実行まで、まともと言えるところが見当たらない
酷さ加減は全く別だよ
435 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:02:06 ID:4mrd3unK0
>>432 ガイドBは自分が動けなかった合理的な説明ができないと、未必の故意を疑われるだろうな
今までの情報では、とても動けなかったとは思えない むしろ一番動いてた
>>433 そこは不思議だよな。唯一ルートを知ってるわけだし。
残りのメンバーが道を誤って遭難したらそれこそ小を生かして
大が死ぬことになりかねん。まだその時点では下山組みのほうが
人数多いわけだし。多田が吉川さんの死を目の辺りにして
自暴自棄になってたとしか思えない。
>>398 避難小屋を出発する時点で雨はひどくなってたんでしょ?
持ってる装備で最善な格好で出発はしたんじゃないの?
緊急避難ってやつか?服を奪って
ID:O6DFVHSS0いつ寝るんだ。
午前4時前からずっといるのな。
441 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:06:48 ID:knb+Gc/U0
>>434 予備日の無い日程、スケジュールありきのツアー
粗末な避難小屋に泊まるのが前提の日程
経験不十分なガイドと不十分な装備
これだけで結構死亡フラグは立ってるよなぁ
あとは当日の天気や気温を確認してなかったり、甘く見てたら終了
442 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:09:57 ID:/b9TZOgvO
443 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:11:30 ID:KckKcVYf0
>>1 新たな情報があるのかと思ったら、特にないんかい!朝日!
まとめとしては、今夜のNHK総合・夜7:30にやるクローズアップ現代の方が良さそうだ。
>>437 長袖の上着を身体に巻き付けて(着ることが出来ずに)倒れて死んでる人もいたのを自衛隊が見つけてる
だから出発時に最善の装備で出たとは言えないね
ヒサゴを出て予想以上に悪天候だったけど吹きさらしの中では着込むことも出来なかったのかもしれない
テントがロクにないから雨をしのいで着替えることが出来なかったとしたらツアーの杜撰さのせいじゃないかな
現に最初の人が倒れた時点で吉川さんは野首さんからツェルトを渡られてるんだから
>>430をみればわかるけど遭難で死ぬ時は、無数に死亡フラグを立てまくる
今回と同じ
446 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:13:18 ID:qatLHdn+0
>死亡したガイド1人は防寒機能がある上着だった
若くて体力あるはずなのに死んだなら、何着ていても無駄ってことじゃね?
447 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:13:23 ID:eQIUgx7hO
山を舐めてた馬鹿が死んだわけね
ガイドに外傷はなかったのかな
>>437 きのう遅くのNHKなんとか時論?では
「旅行会社が客の荷物を軽くするため、最終の着替えを国民宿舎に送ってしまっていた」と伝えていた。
まあ、運が悪いというか、もし、16日の朝に手元にあったら濡れていない状態で出発出来ていたのだろうか。
>>430 尊い8人の命が失われたアミューズトムラウシ山縦走遭難事件。
北海道の夏山の性質を知り、最初の雨天と暴風時点で縦走にこだわらず小屋に留まったり、
救援を求めるなどの対策をとれば被害はここまで大きくならなかったのかもしれない。
しかしあとからでは何とでも言うことができる。
人間そう冷静に常に最善の行動をとれるものではないし、
彼らの恐怖と疲労も考慮しなければならない。8人の冥福を心より祈りたい。
454 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:17:52 ID:UUk/+eOc0
でもさ、こういうツアーのガイドも雇われなわけじゃん
これでいいの?と思っても、会社が望むやり方でやるしかないんじゃ
ないかと思うんだよね
良心が痛んでも、経費が嵩むと言われれば強行出発せざるを得ないし、
ツアー客の装備についても、そこまで時間と手間かけて世話を焼くのは
無駄だって判断なら従うしかない
455 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:17:56 ID:JX4aL6XpO
一時期睡眠薬つかって凍死という自殺方法を真剣に検討してたことを思い出した。
就職できたからやめたけど。
北風の直接当らない避難小屋は、それ程でもなかったんだろう
出発してから途中で、少なくとも青モンと女性が着重ねしてる
>>8 断片で月と日付が判るカレンダーってどんなカレンダーだよ
>>454 客の命をそんな理由で賭けるな
賠償の方が高くつく
462 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:21:54 ID:UUk/+eOc0
>>459 賠償の方が高くつくってまともな考えの人ばかりじゃないから
怖いんだよ
463 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:23:27 ID:xmrtg1430
>>432 多田ガイドが残ったことだけど、
先を進むよりも留まっている事の方が危険と思ったのじゃないかと思う。
一番ベテランの吉川ガイドが先に残った事から、
『次に残るのは、2番目にベテランの自分でなきゃ』と思ったかも。
昨日の札幌でのTVで 早くに生還した前田さんが、
[ガイド(松本)と二人で降りたが、ガイドは動けなくなり、
私に先へ行ってと言った。私はその後男性と合流し降りた。
もし私も上で留まっていたらサヨナラだったと思う」と電話で言っていた。
多田は動いている方が生存の確率高いと思い、
自分は吉川さんに次いで犠牲となろう、という覚悟だったのかも。。
>>461 そうすると、今回の死亡事件の前にケガが30件あったことになる。
>>82 タイタニックが沈んだときのバーテンダーは
救助されるまで海の中にいたのに助かった唯一の人物。
これで自分も終わりだと思い。どうせなら高級酒を飲めるだけ
飲んで死のうと、バックボードの酒を飲みまくった。
救命胴衣は着けていて、気がついたら海の中にいた。
彼は救助されたとき、まだ酩酊状態でご機嫌だったというww
この事故関連のスレを見てると、しきりにモンベル薦めるヤツがいるけど騙されたらダメだよ。
他のメーカーからもっと高性能の製品が出てるからね。
「八甲田山」でも見るかな
>>463 別に多田の死の覚悟はどうでもいい。
下山中に道に迷うリスクを考えたら、判断がおかしすぎる。
客を一人でも多く生かすためには、道を知ってる自分が先導すべき。
本人の感傷で道を知らないバイトに先導される残りの10名可哀想すぎ。
469 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:28:57 ID:TTd8p9tFO
>>19 つうか、普通に電話とかで知らせればいいんじゃねえの?
>>450 旭岳〜白雲岳避難小屋〜ヒサゴ沼避難小屋〜トムラ温泉の行程で、アミューズの手で最初から客の装備を軽装化してるのか?
そうだとしたら、装備のリストを渡してるとか自己対策不備のせいにするような言い訳は出来ないな
471 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:31:18 ID:4mrd3unK0
>>463 これまでのやり取りの中には、ガイドBがガイドCに迷いやすい部分を注意した話が無い
あの場所からだと、まだ数箇所の迷いやすいところがある
不自然さは消えない
登山歴見てみると、「ちょいとハイキングに来ました」って
感じの人はいなさそうだな。
やっぱりガイドの判断、指示がかなり悪かったっぽい。
一時間も暴風の中待たされるとか、そういう最悪の指示に引きづられて
亡くなったんだな。
>>450 途中でテントを手放したという女性客の話を聞いて、
捨ててきたのか。もったいないなと思ったのだが、
やっと合点が行った。
474 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:33:01 ID:4oIYoxntO
武器や防具は装備(ry
475 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:34:50 ID:DVt2wtm+O
>>19 わざわざ過疎地のクイ雑板からお疲れ
あっちが初出か
凍死しそうな時に死人から服をはぎ取ってしまうのは当然ですよ
山をなめるな。
石油ストーブとコタツは必須。
>>62 マジレスすると認知症がこんな暗号作れないwww
>>476 下山出来た人は何故防寒が出来てた人ばかりだったのか?
追いは…
>>468 メインの多田が、弱ったメンバーの世話を引き受け
サブの松本が救助を求めて下山する ここまでは判る。
なぜ、松本が客の引率まで任されたの?が疑問
下山する客=元気で自力下山が可能な客って考えだったのかな?
481 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:40:14 ID:lhZAimlA0
482 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:42:47 ID:4mrd3unK0
>>481 今回のは少しだけ違うけどな
シュラフ、食料は自前のコース
>>463 中で火焚ける程度には落ち着いたテント (客4) → コース知ってる社員多田
暴風雨の中を朝まで強行下山 (客10) → コース知らないバイト松本
って、どう考えても社員がバイトに致死リスク投げたようにしかみえないが…。
なんか松本も被害者っぽいな。
484 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:44:26 ID:lhZAimlA0
救助活動にも参加した地元の「新得山岳会」の小西則幸事務局長は
「軽装のほか、無理な行程が事故を招いたのではないか」と疑問を投げかける。
パーティーは4泊5日の日程。小西事務局長は
「事故のあったコースはベテランでも体力的にきつく、できればもう1泊追加することが望ましい」
と指摘する。
これもあるよな。
最終日も、前日に15時間歩き通しで全員が疲労困憊しているというのに
翌朝5時に出発で「晴れていて10時間かかるコース」っていう予定がほんと無理。
そのコースを暴風雨の中無理矢理進んだってのも自殺行為。
485 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:44:33 ID:8XxGMiAF0
本当にジジ・ババハイキングツアーは強行だよ。
自分達は台風来たから登山やめ麓の小屋一泊し、帰宅する駐車場から山みたら
土砂降りの中をジジ・ババがガイドつけて上っていったもの。
直ぐ、鉄砲水が出て道路封鎖になったくらいの大雨でも香具師らは登る。
無謀というより旅行費で何でも詰め込もうとするケチなんだろう。
>>480 止まると死ぬという実感が、現場にはあったんだろう。
結局、留まったのは行動不能者と自ら介抱を名乗り出た人だけだし。
>>481 誤解があるといけないから指摘しておくけど、
今回の遭難者はらくらくプランじゃないから。
488 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:45:38 ID:0Qwgkzg7O
>>466 機能で選べばノースフェイスのレインテックス・プラズマだな
ゴアなのにとにかく軽い、薄いからすぐ乾いてサラサラ、薄いのに丈夫
レインテックス・ライトならゴアでもモンベルより安いし
テントには何人くらい収容出来たんだろうな
>>463 >932 名前:底名無し沼さん :2009/07/23(木) 09:35:18
>文春と新潮に記事があった。
>
>自衛隊ガイドはこの5日前のツアーでもパーティーぶっちぎって降りて
>「予定より一時間はやく到着できた」と自慢していた話があった。
>
これが本当なら、松本にも下山経験があることになるな。
情報が錯綜しすぎだ。
491 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:48:12 ID:cqpPTe9lO
よくがんがった
492 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:48:43 ID:xmrtg1430
>>471 最初から列の先頭が松本ガイド,中が多田,最後が吉川さんだった。
多田も吉川も、松本に先頭任して大丈夫と思ってたと思う。
(*私、多田さんの味方してますが、親類縁者ではない;)
基本的には当人の問題だろ。 自業自得。
>>490 トムラウシ縦走とは別のツアーだったんじゃないの。
495 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:53:44 ID:fhQUeirHP
>>24 トムラウシ山には、救助犬来なかったのかよ!
497 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:54:27 ID:4mrd3unK0
>>492 これまでの情報では、ガイドCはこのコースを知らなかったとなっている
おまいさんの説明には合理性が無い
498 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:54:57 ID:01Fuh9fR0
モンベルのジオライン長袖、
モンベルのジオラインロングタイツ
モンベルの登山シャツ
モンベルのトレッキングパンツ
モンベルのゴアテックスレインウェア上下、
モンベルのウール混登山ソックス、
モンベルのゴアテックス登山靴
モンベルの全方位ツバ付きハット
モンベルのゴアテックス厚手グローブ
を装備していれば生存できたものを・・・
ほんと登山用具だけはケチっちゃいかんよ
ちなみにモンベルは日本の会社な
日本人の繊細さがよく伝わってくる良品を送り出す会社として
登山好きの間ではよく知られている
モンベル | オンラインショップ
http://webshop.montbell.jp/
499 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:55:06 ID:WQaEZHVtO
米軍の迷彩ECWSパーカーとパンツ着用なら、凍死せずにすんだ?
500 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:55:59 ID:KR3m462K0
>>450 それだと旅行会社が客から装備剥ぎ取った感ありありだな。
そういう甘い判断が重なり最悪の事態を招いたわけだ。
だとしても登山歴のある連中だから着替えは持ってただろうが
いかんせん強風暴雨の中で着替えもまともにできなかったんだろう。
どうにか重ね着出来た者だけが生き残れたんだな、
>>492 多田は唯一の社員にして、このコースを知る唯一のガイド。
そして、松本君が
>>490な天真爛漫な人だと知ってて任せたのなら、
後の10人どうでもいいですってことになるよね。無責任の極みだよこいつ。
松本君の方が可哀想になってきた。
502 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:58:18 ID:DbzdI/iY0
503 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 09:58:48 ID:akFl5aBhO
富士山に持って行くような対水圧の高い防水レインスーツって縦走時の常識だと思ってたけど
それすら持ってなかったってこと?
あれならヘタなウインドブレーカーよりよっぽどウインドブレーカーじゃん。
>>497 リーダ(経験者)はトップをやらない、最後尾が山の常識
ツアー組まれるようなルート、地図があれば普通迷わない
今回は、PTでかいから、最後尾に長老を配し、センター
にいたんだろうな
505 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:02:06 ID:xmrtg1430
では、何故最初から(解ってるのはひさご小屋出発後)
先頭は松本になってたんだろうね。
506 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:02:21 ID:qJ7UuT+b0
年寄りの冷や水
508 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:04:31 ID:uoO7qzxt0
明らかにツアー企画・案内に問題あり
>>505 そこは単純に先頭が好きだったんじゃね?
ガイドが客放置して1時間ぶっちしたのを
自慢するんだから。普通じゃねーよw
510 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:05:43 ID:xmrtg1430
>>509 ×ガイド
○ポーター
日当8000円24時間拘束
こんなんで責任問われる筋合いもない
死にかけたので緊急避難も成立する
頼まれもしない競争を勝手にやり、時間と職務放棄を自慢するバカがガイドだったのか
514 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:10:32 ID:0Qwgkzg7O
>>498 モンベル厨必死だなww
寝袋はモンベル使ってるよw
適当そうな松本さんに多田さんは瀕死者の面倒頼むことできなかったんじゃないかなあ。
多田さんの方が立場が上なら尚更。
結果論ではいくらでも言えるけど、その当事はその先どんなことが起きるのかわからない
中で判断下すのは難しそうだ。
>>19 Hgは水銀でいいのか。
フクかと思った。
弱った客に、サブのバイト・吶喊ガイド松本をつけて残して
多田が他の客率いて救助予備に下山したら、社員のくせに、
リーダーのくせに、弱った客見捨てて「自分だけ、とっとと逃げた」
と言われるんだろうなー
多田ガイド逃げ場なし(w
最初の落伍者が出た時点で全員でビバークして
救助要請に松本だけ走らせりゃ良かった。
519 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:13:09 ID:akFl5aBhO
>>418 山道具ってどこまでが耐久財でどこからが消耗品かの判断が若干難しいね
520 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:13:59 ID:xmrtg1430
521 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:14:10 ID:vJcOUn5k0
どの場所からでも掲載電話が使えるようにアンテナを設置しておけよ。
523 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:15:29 ID:WQaEZHVtO
ちょいと質問
迷彩柄とかだと遭難したときに発見しにくい?
>>517 俺もそう思うよ。
もう避難小屋出た時点でアウトでその後は誰が何やろうと変わらない。
これも結果論で言ってるけどw
525 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:15:41 ID:akFl5aBhO
>>407 汗かきだとゴアの透湿性なんて無いも同然だったりするけど、
どうだったんだろね。
526 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:16:07 ID:0Qwgkzg7O
>>503 ウィンドブレーカーとレインスーツ2つ持ち歩くわけはないからなあ
必然的にレインスーツを選ぶよな
ウィンドブレーカーって、逃げ込む場所のある平地でしか使えないよね
527 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:17:27 ID:AnguUcHC0
「ツアー会社が最終着替えを国民宿舎に送っていた」だけれど
いつの時点で送ってたのかね。
最初からだろうか。それなら、途中何かあって着替えが足りなくなった時はピンチになると思う。
でも、どっちにしろ、北沼から流れてきた濁流でほとんどの人が相当中まで濡れていたはず。
亡くなった人は動けなくなった時点からも雨にさらされ続けただろうし
生き残った人はそこそこ乾いているんじゃあるまいか。
>>518 松本君のバケ者ぶりからするとそれはアリだな。
作戦としては一番いい。
怪しげな感じはするが110番は押せてるみたいだし。
ただ、当初の目的を途中で忘れてる可能性は高いが。
>>523 迷彩の自衛隊が救助してた映像は全然分からんかったな。
「あ動いた」って感じで気付く。
531 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:20:44 ID:01Fuh9fR0
まったくよぉ
登山用品選びなんて簡単なのによぉ
キーワードはゴアテックス、化繊100かウール混で
モンベルが作ったやつなら間違いないってのによ
登山用品ならモンベルな
命が大切なら覚えておこう
モンベルモンベルモンベル mont-bell
ちなみにゴアテックスの内側に着るすべてのものは
速乾性に優れたもので統一することが大切だな
532 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:22:30 ID:akFl5aBhO
>>526 レインスーツのトップをウインドブレーカーがわりに、
ってのは割とポピュラーなワザだと思ってた。
だから自分はウインドブレーカーはわざわざ持ってかないことが多いな。
防寒にはフリースとかライトダウンとか小さくして仕込んでる。
533 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:23:29 ID:uuOCn/ys0
>>501 天真爛漫な人だと知ってたら、行動不能な客の面倒を任せるのもどうかと?
体力を考慮し下山客を任せたのかも。
悩ましい選択だ。
バイトに社員と同等な責任を押し付けても如何な物かと。
携帯が繋がらないのならしょうがないが、客が「お前らじゃ話にならん、本社と直に話をつける。」
って人は居なかったのかな。下界では良く見る光景だが。
534 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:23:44 ID:ZN4RqjDq0
凍死するから裸で抱合うというエロシチュエーションはなかったのか
いや不謹慎でスマヌ
537 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:25:44 ID:fAKbcp1D0
まあ結論は死にたくなければ青モンベルとナショナルのヘッドランプを買えという事だ
538 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:30:53 ID:3RmfCo9M0
>ただし、死亡したガイド1人は防寒機能がある上着だったという。
装備関係ないのかw
低体温症死組も自力下山組も60オーバーなんだよな
539 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:32:25 ID:LWTy0G0sO
不謹慎ながら、七人岬なる怪談を思い出してしまった…
540 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:32:55 ID:akFl5aBhO
>>492 野首氏の発言によると初めの2名とその後女性3名の体調不良者が出た後
「先頭」のガイド(多田氏)と話し合った
と確かあったから
先頭多田、最後尾吉川だと思う
>>538 吉川さんは増水した川に浸かっりながら渡河支援したの原因。
さすがに直接水に浸かりっぱなしでは装備もクソもなかった。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
登山じゃなくて京都に行こう
夏の京都はわりと地獄
寺はやたら涼しい
545 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:38:42 ID:EBVivBvT0
>>534 裸になる全員を完全に覆う布がないと逆効果だから。
富士山にビーチサンダルとTシャツ短パンで登ろうとした知り合いが
重装備した人に5合目で酷い説教を食らったと言っていたのを思い出した。
殺して服を奪うのは緊急避難になるんだっけ?
それとも奪ってのが原因で死んだ場合に適用されるのだっけ?
>>547 相手の私物を無理矢理奪ったら強盗だろ。
いかなるときも犯罪だよ。
沈没寸前で一人しか乗れないという共用のボートから突き落とすのなら
ギリokじゃね?
551 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 10:47:56 ID:lhZAimlA0
モンペルモンペル言ってないで
誰か一番の高性能製品作ってるおすすめメーカー教えろよ
晴れてりゃ問題ないんだよなー、晴れてれば
555 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:03:01 ID:xmrtg1430
556 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:03:12 ID:5Wq9s9+80
>>164 地元山岳会の会長の意見を完全否定する奴w こんな奴が遭難しそう
>>534 昔、相原 コージの4コマ漫画でこんなんあった。
男二人が山で遭難して死にそうになるもお互い全裸で体を温めあった結果生還。
オチは「今度は夜のホテルにビバーク?」ってタイトルで二人がラブホから
出てくるところをフォーカス(古いね)される。
558 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:08:57 ID:xCyNS4MS0
>>537 おまえがクレバスに落としたのは
金のモンベルか?
銀のモンベルか?
青のモンベルか?
559 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:08:58 ID:sQqk5JZe0
560 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:09:24 ID:4mrd3unK0
ともかく聞けば聞くほど憤りを覚える
警察からの発表が無いが、さらに酷い話が出てきそうだな
地元で真面目にやってる連中はやりきれんだろう
561 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:09:49 ID:xapHkScV0
>>1 防寒着持って行かないのはありえないだろと思ったが、
ちゃんとしたカッパを持っていかないのはあり得ないどころの話じゃないぞ。変だぞ。
みんな登山歴十数年のベテランだってーのに。
562 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:11:26 ID:CHQ2GEok0
563 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:11:54 ID:nAfEWEt10
これで旅行を企画した会社セーフ?
コレは天狗じゃなくて河童の仕業だな。
566 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:15:03 ID:uoO7qzxt0
>>564 セーフなわけないよ
ツアー企画して、ガイド選定したの会社だし、
出発前の装備についての案内不足もあるだろうし
まだまだ表に出てない不備が諸々あると思う
567 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:15:17 ID:Txmnmw2D0
登山って大学や高校の頃から、山岳部とかに入っている人が
やるものだと思ってた。
ツアーなんて、小学生の遠足レベルの山以外は許可しなければいいのに。
>>562 元々ゲイじゃないけど裸で抱き合ったことで目覚めちゃって都会に戻っても
二人の関係が続いてるっていう・・・・・・
ゴメン、漫画のオチ説明するのって無理だわ
俺元ワンゲルだけど
これは予想通りだったな。
普通に防寒してれば絶対こうはならないとわかってた
ンでも逆に言えば、装備がしっかりしてれば、この悪天候の強行軍でも生還で
きちゃうんだからスゲーよな。
だから自殺だって
572 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:23:53 ID:EiUK4rk40
>>465 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
573 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:25:31 ID:Pvouj5h60
フバーハさえ覚えていれば・・・
574 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:25:34 ID:Ua1kdjUM0
これで登山ツアーが改善されればいいけどね。
凍死した方々と会社は運が悪かった。
575 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:26:07 ID:lhZAimlA0
>この男性と一緒だった登山暦50年の女性(69)は
>「リュックサックに17キロの荷物を背負っても風に吹き飛ばされてしまう。
>私も同じだが、ツアーの女性も強風が恐ろしく岩場で足がすくんでいたようだった。
>ツアーにはガイドもいて、きちんと登っていたようで残念」と動揺した様子だった。
助かった別のパーティーの女性は17キロの荷物を背負っていたんだよな。
トムラウシのツアー客は荷物が12キロにもなったのでツェルトは置いてきた、
というような記述があったような。
会社やガイドも相当問題あるけどさ
日帰りトレッキング程度じゃない、泊まり掛けの縦走コースだろ?
自分で必要な装備も整えられない人間が、なんでそんなコースに挑戦しようと思えるんだろう?
しかも初心者じゃない、経験者向けツアーなんだから、これまでにもツアー登山に参加してる奴らだろ
以前から雑誌や本で学んだり他のツアーに参加して他の参加者の装備を見たり、登山用品の店に行ったりして
必要な装備は何なのか、知識を身につけてこなかったのかね?
その程度で泊まり掛けの登山に参加って、山登りをやらない素人には、すごい無謀なことに思えるんだけどさ
577 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:32:31 ID:k6rgJwDQ0
自己責任っちゃそうだけど、やっぱ気の毒だよな。
ガイドがいるから安心って油断もあったろうし。
まあ、そのガイドが参加者の状態も無視して強行するアホだったわけだが。
578 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:35:39 ID:CHQ2GEok0
>>568 いや、その題材そのものがなんで面白いの?
そんでそれがこの遭難と何の関係があるの?
579 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:36:26 ID:KckKcVYf0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/178662.html 322 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 11:06:43
北海道新聞より
トムラウシ避難小屋新設を新得町が要請へ (07/23 07:06)
【新得】
十勝管内新得町のトムラウシ山で本州の登山ツアー客ら9人が死亡した事故を受け、同町の浜田正利町長は22日、
同山への避難小屋新設やガイドの国家資格制度創設など再発防止策を、国や道の関係機関に要請することを検討する考えを明らかにした。
トムラウシ山には、今回事故が起きたヒサゴ沼から短縮登山口まで、通常で8〜9時間かかるとされるルート間に避難小屋がなく、
以前から天候悪化や負傷などのため日暮れまでに下山できないケースがある。
浜田町長は「避難小屋新設は環境への影響などを考える必要があるが地元として要請を検討する。
ガイドについては登山者の命を守るために、より厳格な資格制度が必要だ」と話している。
580 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:36:51 ID:TNLuYFafO
>>577 アホはお前だろ…
強行を希望したのは客側
それなのにガイドの責任だと言ってるのも客側
すべては客のエゴから始まったんだよ
581 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:39:29 ID:Ua1kdjUM0
>>576 今までが普通の天気の状態でその装備で問題なかったんじゃない?
で、不運にも大荒れで亡くなってしまった。
ツアーを販売した会社は最悪の状況をしなくていいのか、する責任があるのかだな。
582 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:39:32 ID:iYX5UbmB0
>>578 いや、面白いと思って書いてるわけじゃないと思うぞ、もっと前後のレス嫁
>>579 小屋利用の弾丸ツアーがますます増えないといいね
584 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:39:46 ID:sQqk5JZe0
>>570 普通ちゃんと経験積んだ登山家とその山を知ってる人が居れば遭難するってのは稀だと思う
北海道の山とは言えやっぱ冬と夏は違うからある程度常識的な装備があれば荒天は普通にあるし
それなりの装備だし、荒天になると思ったらビバークしたり引き返したりそもそもの日程を変えたり当たり前にやれるからな
585 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:40:43 ID:CHQ2GEok0
>>579 小屋の増設は教訓として生かされてるようだが、ツアー会社の私物化に目を向けないと片手落ちだな
小屋頼みなのが軽装で済まそうとする要因で、私物化してるからツアーを捌く為に無理に下山しようとしてる
避難小屋なのに避難とは逆の行動に出る矛盾
587 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:42:01 ID:sQqk5JZe0
>>581 荒天は不運でもなんでもなくて当たり前に普段からある
つーか山の上の天気は変わりやすいにも程があるくらいに変わるのは普通は知ってる
北側の斜面で雪降ったと思ったら南側でポカポカになったりするのが普通にあるから
588 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:42:26 ID:nBnHwX5SO
なぜ薄着?
589 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:43:12 ID:TNLuYFafO
>>566 ツアー会社に責任はないとは思わないけど
案内不足って…
どこの山に登るかがわかってるなら自分で装備も考えろや
山登りの上級者だろ
590 :
名無しさん@九周年:2009/07/23(木) 11:43:14 ID:67NJqmYb0
>>32 >トナカイや白熊の毛皮がベスト。
「動物の毛皮」はどんなに管理していてもシラミとかの虫が
寄ってきて中で繁殖しちゃうんだよな。
>>528 もちろん最初の温泉宿から荷物を送って、最終日の温泉宿に届くようにしたのでしょう。
着替えと言っても登山用じゃなくて、平地での旅行用の服とかバッグでしょ。
>>502 パタゴニアは環境テロリスト・シーシェパードに資金援助してたこともあるクソ企業
594 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:45:17 ID:sLqHYi5P0
自己責任かどうかは
契約がどうなっているかだな
595 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:46:47 ID:sQqk5JZe0
つーか連泊縦走なんて相当な人かちょっとアレな人じゃないと普通はやらないものだったのにな
ここんとこの百名山ブームでいきなり連泊縦走あたりまえとか狂ってる
596 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:46:49 ID:PNQsv0vr0
>>579 1キロごとに冷暖房完備のペンションを作るべき。
食事は和洋中から選べて、朝食はバイキングでいいから。
>>581 同じ参加者でしっかり装備して助かった者も何人もいるんだから
必要がまったく想定できない装備、ではないんじゃないのか?
それに絶対誰ひとり考えが及ばないのが当然の異常な天候、天災、だから
参加者の装備が足らなかったのは仕方がない、悪くないと言うなら、
それは同じ人間であるガイドにとっても同じこと、になっちゃうが…
弔う死山
求人誌にバイトの募集があるよジッサイ
20キロの荷物を背負って登山できる人、とかw時給1000円くらい。
マジアリエネエって
600 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:49:06 ID:GCARvmod0
トムラウシってさ
トムワトソンに似てるな
601 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:49:41 ID:CZkBQ2Mj0
>>551 ゴーライト
マーベルピーク
エーグル
ラフマ
…等、但し値段も性能も超一流。(金持ち御用達)
モンベルはジジババ御用達
602 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:49:47 ID:sQqk5JZe0
山小屋って山の上にホテルでもあると思ってるバカ年寄りが登るって冗談じゃないようだし
こんなツアー登山で遭難事故も前からあったしなぁ
今回は起こるべくして起こっただけだわな
ガイドってさ、その土地に詳しくて「こうしたほうがいいですよ。」とアドバイスまでが責任範囲じゃないの?
で、客が「いや、出発しんこ~う」
と言ったら「そうするのはあんさんの自由ですけどね~」と言う程度では?
最終判断まで全責任負わされるの?
604 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:51:06 ID:9QMnQBt6P
>>593 怖いのは、価格破壊で客を集めるのに必死なツアー会社だろ。
この遭難だって、むしろガイドがいなければ死亡事故までには
発展しなかったんじゃないか?
ツアー会社は、案内はするが安全は保証しないと、明示しておくべき。
606 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:52:55 ID:zCOI3riV0
自然の景観を壊さない程度のシェルターとか作るべきなのかな。
そこに生き残るための道具を入れておく。
どうせ盗難にあうからダメか。
高山植物盗掘するような奴らばかりだものな。
大雪山系の山々は真夏でも死者を出すほど厳しいからこそ魅力なのかも。
とにかく、遭難事故の全貌が解明されてほしい。
小屋の私物化についても叩いて欲しい。
607 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:53:06 ID:lhZAimlA0
>>579 >ガイドについては登山者の命を守るために、より厳格な資格制度が必要だ」と話している。
これは具体的でいい安かもしれないね
このツアーガイド二人はトムラウシ未経験だったってのも
今回の悲劇の原因だと思う。
ガイドが山を一番なめてたんじゃ?
>>603 それは単なる添乗員だろ?
それになこのツアーの価格、内容を考えてみろ
航空券以外にはガイド経費くらいしかないだろ?
つまりそれなりの責任は当然あるだろ
ちがうか?
609 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:55:15 ID:sQqk5JZe0
どうせ百名山ってのに載ってる山しか登らないブランド登山なんだろうし
地元の500メートル以下の山なんてトレーニングでも馬鹿にして登らない連中だろう
頂上目指すだけのツアー登山じゃ統率も自己判断もできないしなー
>>604 地図も持ってない登山客だと遭難しただろw
611 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:57:43 ID:rRdJzA3r0
死んだ方のカッパってホムセンとかで売ってる数百円の奴なんだろうな。
612 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:57:52 ID:PNQsv0vr0
ツアー会社が100%悪いな。人災というより、殺人だよ。
「お手軽に」と、軽装備で山に客連れてって、公共の避難小屋を私物化して占有して荷物持ち込んで
一般客を締め出しておきながら、次の客が来るからと、悪天候でトコロテン式に客を地獄に放り込んで「殺し」た。
こんな殺人ツアーに申込みした時点で客は死んでる。
いままでは、ラッキーが重なって死ななかっただけで、いつかはこうやって客が死ぬのは必然のシステムだ。
613 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 11:58:36 ID:sQqk5JZe0
>>604 むしろツアーがなければ登れなかった連中
ガイド任せのツアー登山で登ったって何の経験にもならん
>>607 別にトムラウシ未経験でも問題ないと思うね。
トムラウシは実際登ったことあるけど、天気さえ良ければ簡単な山だよ。
景色もいいし、むしろツアー向き。
他にもっと厳しい山でツアー組んでる旅行会社も多いはず
そっちの方が問題だ
616 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:01:04 ID:sQqk5JZe0
ツアーで登らないで個人で登れ
バカが登ろうとするからバカツアー会社に釣られる
バカがバカ会社に案内されてガイドは統率とれるわけもなく各々が自己判断で動けるわけもなく
ツアー登山なんてもうやめろつー
617 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:02:49 ID:Ua1kdjUM0
>>612 殺人は言いすぎと思うが避難小屋が非難小屋になってないのはまずいよな。
会社、ガイド側はツアー人数分のビバークの準備してたのかのも問題だ。
618 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:03:26 ID:YFHNnOcM0
>>605 だな
「ガイドの指示に従うと死ぬこともあります」ってパンフに明示しとけよw
619 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:03:51 ID:lhZAimlA0
620 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:05:23 ID:sQqk5JZe0
登山口まで行って今回は悪天候で駄目だから中止して温泉入って帰ってもいいのよ
それがツアーだと不可能だからな
何があっても登れバカ
621 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:07:51 ID:/lfZwwlLO
そういえば北海道では認定ガイド制度やってた記憶が
ガイドもただの道案内なら意味ない
>>617 ビバークの準備は間違い無く足りてない、最初に野首さんから借りてたのが実証してる
それに
>>450の通りだとすると、装備不足に陥ったのもツアー会社のせいな気がする
623 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:11:11 ID:U6UG8ArIO
>>610 PTリーダーであるガイドが、
「昼には天気が回復する」
なんてウソをついて出発した。
ガイドがいなけりゃ普通は小屋から出ないから死者はでんだろ。
出たとしても、ガイドがいなけりゃ引き返してる。
途中で一時間留まったのも低体温の大きな原因。
どれをとってもガイド不在の方が被害は少ない。
天気が良ければ迷う山じゃないしね。
624 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:15:38 ID:PNQsv0vr0
悪天候でビバーグしようにも、その装備も会社は用意してなくて
客に「用意しなくてもいい、こちらで準備します」と請け負っておいて、
その装備を持ってなかったんだから、
完全に詐欺で、殺人罪が適応されてもおかしくないよ。
おまけに、テントや着替えを持ってきてた客のも、荷物を軽くするために先に送らせて取り上げたんだろ?
これ、完全に殺人じゃね?
625 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:16:55 ID:sQqk5JZe0
つーか人数多すぎだろ
ツアーだからそうだろうがこんなんじゃ自己判断で動けねえだろ
体力無理そうで、でも周りに合わせないと迷惑かけるから頑張って付いて行こうなんて馬鹿なことになる
ガイドの判断で、今回は無理ですから2日目ですけど中止して降りましょうなんて言ったらクレーム付くからなんとか連れてこうって馬鹿なことになる
これがツアー登山の馬鹿さ加減よ
>>578 あー、そういうことか
面倒くせーやつには関わりたくない
627 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:18:38 ID:8QHxXXDvO
山の天気は変わりやすいってバカでもわかる
628 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:19:18 ID:AnguUcHC0
>>601 >…等、但し値段も性能も超一流。(金持ち御用達)
頭の弱そうな文章だな
629 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:19:28 ID:lhZAimlA0
>>623 >出たとしても、ガイドがいなけりゃ引き返してる。
だよなあ。
ジジババたちは根性内からガイドいなけりゃ怖がって出発せんだろう。
何度も「中止した方が良いんじゃ」「引き返した方がいいんじゃ」
って聞いてたらしいし。
そして体力の無いばあちゃんはどんどん脱落して置き去りにされほとんど死亡。
異常事態だよな
>>623 うそって?
客を騙して出発したってこと?
631 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:20:01 ID:AxmuEgRwO
山に糞尿やゴミ撒き散らかす野郎共なんだし死んで当然
632 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:22:20 ID:FYawJJOm0
ウィンドブレーカーって、軽装なのか・・・ どんだけ寒いんだ
633 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:22:21 ID:DxO/rjpz0
でも死人が出たのはこのパーティだけじゃないんだろ。
同じ日に近くの山でも遭難者が出ているのだから、そうとうな悪天候だったんだね。
634 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:22:25 ID:UYYVbmjD0
やっぱ装備の問題か
それなら一人目の脱落者のところで、テント張って一塊になりビバークして救助を待てば
全員助かっただろうな
パーティの結束力が無かったことが悲劇につながった
635 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:22:48 ID:KF/fah1a0
夏山ハイキングだからです。
コースが厳しいとか言ってるが
経験者でそれなり鍛えていれば
2泊3日で充分踏破できるレベル
そのレベルにない参加者が装備が整ってなくて
悪天候で突っ込み、体力落ちているのに再出発
動けなくなってそのまま放置
そりゃ死ぬわ
一人や二人ならともかく、七人となると
本人らの油断だけでは済まない何かを感じる。
さほど経験の無い人間に嘘の知識を植え付けたような。
639 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:25:53 ID:BTCKz25EO
ガイドがアホやから登山でけへん
640 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:26:20 ID:X5Fj36yX0
天気は回復に向かったんだよね。ただし出発時はこれから暴風雨がピークを迎えるタイミングだったけど。
回復しなかったら自力下山も翌日午前中の遭難者全員(遺体含む)回収もありえなかったのだろうね。
641 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:26:36 ID:sQqk5JZe0
恵庭岳十数年ぶりに行きたいなと思ったら山頂崩落で8合目見晴台までなのね
642 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:27:15 ID:PNQsv0vr0
>>630 「昼に天気は回復する」は、当日の平地の予報で嘘でもない。が、
同じ日に、同じ天気予報を聞いていた別パーティは、「山の天気は半日遅れで来る」と
経験から知っていたから、16日は出発を見合わせて、移動しなかった。
そのパーティは翌日の晴れ渡ったトムラウシを楽しんで下山したそうだよ。
643 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:27:58 ID:ifaCCw3z0
クローズアップ現代
7/23(木) 19:30 〜 19:58
NHK総合
▽夏山登山ツアーの死角・生還者が語る真相
644 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:28:03 ID:UYYVbmjD0
>>636 人間のうんこは下界のものだから、植生が変わるもとになるらしい
だから所定の場所で用を足し、犬とかも連れて来ちゃだめ
645 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:28:48 ID:gdnC6uKO0
アナザー放置プレイ
>>630 嘘と言うか根拠のない話だね
十勝地方の平野部では晴れてくるとの予報を、勝手にトムラウシは午後晴れになると解釈してるに過ぎない
避難小屋を次のツアー客の為に空けたくて願望が解釈に現れてる様に思える
647 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:31:26 ID:UYYVbmjD0
>>637 だな
装備・経験・判断どれか一つでも改善すれば、ここまで酷くはならなかったのかも
648 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:32:00 ID:lhZAimlA0
>>642 本当にリーダーの判断が生死を分けた訳だな。
649 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:32:13 ID:fKw4OB5O0
こりゃガイドじゃあない。ツアーメイト?w
100メートルおきに非難小屋を作ればいいのだよ!
651 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:34:38 ID:pV6rFsv+0
同じ朝に静岡のパーティーも出発してますが
別の山では徳島のパーティーも「午後から回復」
と判断して出発してますが(途中で引き返した)
天気予報を信じたのはこの人らだけではないと
思われるので、天気予報にも問題ありでは?
652 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:35:16 ID:sQqk5JZe0
>>650 有名な山は山頂までロープウェイかリフトでいいだろな
>>637,647
静岡も死んでるし、単独登山者も死んでるんだが
ここまで酷くなったのは、余りにもツアー会社の胡散臭さが目に付くんだわ
654 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:35:46 ID:uoO7qzxt0
>>651 山頂の天気予報って聞いたことないけど
他の山ではあるんですか
655 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:36:37 ID:cfkfma1BO
薄い着衣で先日十数時間も雨の中歩かせたのか?
これだけでもう問題だ。
防寒具を持ってくるのは客の責任でも、
持ってない客をそのまま登らせたのは会社の責任なんじゃねぇの
まあ年齢がすべてだ。
体力も知力も落ちているんだから。
658 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:38:57 ID:/beh/FDz0
キツケのスピリッツを持っていかなかったのが大量死を招いたね
生粋のドサンコは、夏場でも職場でもスリッツを必ず懐にしのばせている
体が冷えてきたとおもったら、接客中でもいっぱいひかっけるんだよ
中川(酒)のイタリアでの飲酒を、マスコミは叩いたけど、
あれは平均的なドサンコの習慣なんだよ
トムラウシ登山者も中川(酒)みたいに酒を常に携帯し、
酒のみながら登山してれば凍死しなかったね
>>651 天気予報は参考程度。これは別に山じゃなくても普段の生活でも
同様でしょう。
660 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:39:58 ID:NQdCHdvX0
避難小屋に幽霊が出るらしいよ
>>654 観測所でもない限りわかんない。
山登るやつは天気図ぐらい自分で書けないと危ないよ。
662 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:43:13 ID:CfIjaRDN0
ゴアテックは凄い
>>643 単に、高齢者へのお気軽登山警鐘番組になる気はするが、
一応録画予約した。
664 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:44:05 ID:82a6mR4t0
7人の装備が貧弱で、その貧弱装備で前日
雨の中、避難小屋までたどりついた
この事をガイドは知ってたわけだよね
2002年7月の凍死事故もしってた
アミューズトラベルの責任重大だろ
勤めていたときの上司が元山岳救助隊。
「穂高に来る人は装備も覚悟もしっかりしているから事故は少ない。
丹沢の方が軽い気持ちで登って来るから事故が多い。」と教えてくれたな。
山登ったことないけど、いつかそんな機会があったらと思って肝に銘じておいたんだが。
本当に油断って怖いんですね。
666 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:46:31 ID:UYYVbmjD0
>>664 雨の中歩くくらいじゃ、雨具やウインドブレイカー羽織るくらいなもんでしょ
その時に防寒具持ってきてないなんて解らない
667 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:46:35 ID:9VDt2xpq0
安物のジャケットじゃ危険らしいけど
どんなのなら安全?山は行ってみたいけど服装がわからないな
668 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:47:57 ID:82a6mR4t0
>>666 その雨具の貧弱さは一目瞭然だろ
雨具ぬいだ内側だって小屋の中で一目瞭然
なに寝言いってんの
どんな夏山でもフリースとセーター、ゴアテックスのレインコートは持って行くけどなぁ。
あと、NASA云々のサバイバルシートもあれかなり効果有る。
テン場が雪で覆われて、テントにつららができた状況で、寒くて無意識にガタガタ震えて眠れなかったんだが
先輩とシートを半分個して体に巻いたらポカポカして眠れた事がある。
670 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:50:41 ID:sQqk5JZe0
7月の大雪山系だから装備に問題はねーんだよ
日帰りでリフトで下りて帰れば何の問題も無い
人任せで連泊縦走ツアーが当たり前になってるのが問題
夏の大雪山系はリフトで登って行ける観光地だから装備は問題ない
それ以上登らないでその日のうちに帰れ
そんだけだろ
なんで縦走してーんだよって話だ
しかもアホ会社のツアーで
なんでトムラウシ行きたいと思ったのさっていう
671 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:51:16 ID:TcSEHNWV0
モンベルは、安売り、値引き一切しない。
どこの店に行っても、ネットショップでも
同じ値段。
まあ、他の外国ブランドに比べて、元が
安い値段設定になってるが。
673 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:53:19 ID:82a6mR4t0
技術も経験も体力も足りない客集めてツアー商売してるんだから
装備ぐらいは厳重にチェックすべきだったねアミューズトラベルさん
674 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:53:32 ID:+4KHd9OZ0
アルパインスタイルなら七日まで生存できる
>>671 ウソつくな。
セールでしか俺は買わんw
>>667 普通に化学繊維のTシャツ、半袖or長袖シャツ、フリース、防水透湿のレインスーツ
雪山や台風のど真ん中に山に行くのでなけりゃこれでどの山でも対応できる
遭難死した人はこの最低限の装備すらしてなかった
677 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:55:00 ID:6fJ8fCdK0
会社の責任と自己責任共に有る
どの道防寒の用意しない様なド素人が泊まりのツアーに参加するのは問題外
678 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:55:04 ID:PNQsv0vr0
>>667 山屋にいってモンベルの一番高いの買ってりゃ安全。
経験してみないと、横殴りの風雨がジャケットの裾から入ってきて、「下から雨が降り込む」なんてわからない。
山の用具は、そういう場面を想定して作ってあるから、そこらへんのホームセンターの雨具と違うわけだが
使ってみないとやっぱり実感ないよ。
680 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:56:05 ID:sQqk5JZe0
681 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:56:12 ID:6mLEhYv50
プロパーは掛率高いんだよなモンベル
ショップは置きたくないが中高年から人気あるので置かざるを得ない
普通モンベルはアウトレットで買うもの
682 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:56:16 ID:UYYVbmjD0
>>668 だって行動してるとき雨具の下はTシャツかカッターシャツだよ
そんな大層なものは着ない
夏山で防寒具着るときはよっぽどの時
だから省略しがちなんだろう
>>667 山屋に言って、店員に全部聞けばいい。
サイズとかにもノウハウあるから、まずは相談。
必要なことは店員が聞いてくるから答えれば大丈夫。
684 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:58:23 ID:VZ+h8nvTO
しかし外気が凍死するほどの寒さだと逆に体が暑くなり服を脱ぎ出してしまうらしい
凍死する人の大半は上半身裸だそうな
685 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:58:48 ID:0Qwgkzg7O
>>601 5万円オーバーとなると軽さ命みたいなとこあるからなあ
そりゃ山登るのには軽い方が良いに決まってるから、300gチョイのレインスーツは魅力だけどさ
レインスーツを3万円アップして200g軽くするより、他に金かけて軽くした方が良いでしょ
他も全部軽くして、後の軽量化はウェアしかないとなったらやるだろうけど
大雪山の夏山ツアーでそんな沢山背負って行くわけでもないからなあ
本格的な雪山登山しないのなら、2万円前後のゴアテックス600g級ので十分なんじゃないかね
686 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:59:05 ID:CfIjaRDN0
>>666 ウインドブレーカーといっても
部活ジャージみたいなのと
ゴアテックスでは全然違ったよ!
Tシャツにゴアテックス羽織っただけでも
全然風雨の冷たさ感じなかった。
周囲の男子大学生ぽいコたちはは雨合羽にマフラー巻いて
寒い寒いって連呼してた。
687 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 12:59:54 ID:82a6mR4t0
出発前に全員の装備チェックして
最低限の防寒装備/雨具/他も用意していない客には
営業所に用意した防寒具等をその場で購入させるべきだった
購入拒否した客にはツアー参加せずに帰っていただく
これぐらい厳しい方針で営業してくれ
夏山はチノパンにTシャツ行動だね。
休憩時に長袖シャツ着て保温、また動き出して暑くなったら脱ぐ。
状況に応じて重ね着、脱ぐのが基本だね。
689 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:02:02 ID:kQc7NL300
道内の7月の降水量(20日まで)は平年の3倍だったらしい
異常気象だな
690 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:02:37 ID:sQqk5JZe0
なんでこんなに登山ブームになってんのか理解できない
大雪山なんて普通は層雲峡ロープウェイで行って黒岳登って帰ればいいだけなのに
なにが年寄り達がツアーで連泊縦走してまで行きたいって思わせてるんだw
そこらの地元の300mくらいの整備された山2時間くらいのハイキングじゃ満足できないのか
691 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:03:18 ID:pYKT576y0
>ツアーを主催したアミューズトラベル(東京)の松下政市社長は19日の記者会見で、
>服装について「(客に配布した)装備リストに必要なものを書いている。基本的には
>参加者ご本人が責任を持って、それを持参していただくのが通常」と話している。
要するに、プリント一枚渡す以外に責任なしって言いたいんだろうが。
公共交通が乗客に負う責任よりも、危険な山の中に連れてく責任の方が
重大に決まってるだろ。
【判決】社長は業務上過失致死罪+改悛の情がないので死刑
692 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:06:45 ID:0Qwgkzg7O
>>688 重ね着するにしても何にしても、機能確保した上で出来るだけ軽く・小さく・動きやすくが、登山グッズの選択ポイントだから
機能は削れないから、どの位軽くするかを、持って行く道具とのバランスで考える
軽いのはそれなりの高性能素材と技術を使ってるから、やはり高価
でも、ある程度のレベルからは機能はそれほど変わらない
>691
登山板では、昔から色々あることで有名な会社みたいよ
厚着してる人が薄着の人に一枚上着を貸してあげれば、全員助かったかも。
696 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:09:41 ID:82a6mR4t0
>>682 目でみてわからなかったら口頭できけばいいだけの話
みるからに貧弱なウインドブレーカーで雨中に避難小屋まで
たどり着いた60代の女性たちをみていながら、最悪の事態に
備えて、防寒装備の有無を確認しなかったアミューズトラベル
この会社やばいよ
>>601 エーグルは嘘だろ。。
タウンユースやキャンプに毛が生えたくらいがメインのおされアイテムじゃね?
698 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:10:02 ID:u0Y+I45Y0
各メーカーは極秘調査してんだろうな。
ヒートテックで助かった人はいないかとか。
俺のつたない記憶でも夏にバイクで山越えするときに備えてカッパと新聞紙は用意した。
800mぐらいだが、Tシャツでは寒くて無理。で前面に新聞紙をいれて
長袖を羽織る。小雨が降っていればカッパを出す。ツーリングでは常識だなw
700 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:10:44 ID:2hETIepcO
そうかもしれないけどしかし天候に逆らっちゃうのも良くないなぁ
701 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:11:37 ID:8ekqMO520
【遭難者の年齢から想像される展開】
ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」
客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」
客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」
(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
702 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:12:49 ID:0Qwgkzg7O
>>682 夏山でも雨は降るだろw
登山で雨対策しないってのは有り得ないんじゃないかなあ
間に着る防寒着忘れても、レインスーツは持って行く気がするなあ
703 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:13:56 ID:82a6mR4t0
風速20mで横歩きしないと前にすすめない状況
さらに登山道を川のようにする豪雨
装備のやばい女性だけ、居残りのネパール人ガイドに託して
避難小屋で待機させとけば死なせずにすんだかもしれんのに
704 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:13:59 ID:eBC5Xmyj0
捜索費に数千万規模でかかるんだろうから
ちゃんと遺族に請求しとくように!
団塊世代はなんで高いところがすきなんだよw
馬鹿となんとかは高いとこが好きって所以か
705 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:16:32 ID:GiJVvFTU0
天候の判断がラジオの天気予報ってのが泣ける。
山登りする人なら天気図をNHKの気象通報で描いて判断してもらいたいものだ。
ていうか、今は民間でピンポイントで天気を予報してくれる会社があるだろうから
それを本社がガイドに伝えるくらいのものがあってもよさそうなんだが。
706 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:19:17 ID:9QMnQBt6P
団塊世代が我が強いとされているのは、競争が激しかったからでしょ?
氷河期世代や、正規雇用のイスを取れなかった人は、加藤化
(アキバ事件)してる可能性だってあるんじゃないの?
ガイドがそうだったとは言わないけど。
707 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:21:31 ID:c6SvT5RN0
オホーツク海低気圧はなかなか動かず 天候回復しないのは北海道では常識。
ここは上川と十勝の間にある山壁なので 平地の帯広の天気予報は区域外になる。
16日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り、動く気配はない。 低気圧なので当然北風、
山を登った北風は冷たい雨になる。回復なんかありえない。 なのに出発?
本州とは逆に例年よりかなり寒い北海道に夏装備で参加してしまった上、悪天候の中
連日10時間歩き続けて、体力的に不安を訴えていたた複数の客を「集団行動」の名の下に
連れ出した。貸与する防寒着やテントも十分に用意されていない。なのに出発?
避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアーを組んでいて翌日から
ヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客が連日おしよせるから何がなんでも出発しなければ
ならない。出発を決定したのはアミューズ札幌営業所の社員ガイド。携帯は断続的に通じてい
て何度も本社の指示を仰いでいる。
>>681 そうなんだよね、老舗の登山専門店に行くとモンベルを薦めるどころか、ほとんど置いて無い店すら有るよね。
初心者の人は老舗の店で買った方かいいよ。
この世代はカニ族か?若い頃
711 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:29:42 ID:gpCk0N4l0
そういや、昔の映画かドラマで、山で遭難した見知らぬ男女が防寒の為に
セックスして生き延びたってのがあったな。
あれ、何ていうタイトルだったっけ?
712 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:29:42 ID:c6SvT5RN0
避難小屋という公共の施設の連泊と私物化を前提にしたツアーを組んでいて翌日から
ヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客が連日おしよせるから何がなんでも出発しなければ
ならない。出発を決定したのはアミューズ札幌営業所の社員ガイド。携帯は断続的に通じてい
て何度も本社の指示を仰いでいる。
大雪山 旭岳からトムラウシ山
7/14(月)~7/18(金) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/16(火) ←←連日使用が決まってる
8人の死者を出す
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山
7/26(火)~7/19(土) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/17(水) ←←連日使用が決まってる
そしてまるで自社の宿泊施設のように連続して占有 商売に利用
↓
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/24(金)~7/28(火) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/26(日) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](東京)
☆1 7/26(日)~7/29(水) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/27(月) ←←4日連続使用が決まってる
大雪山 旭岳からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/25(土)~7/29(水) Bヒサゴ沼避難小屋泊 7/28(火) ←←4日連続使用が決まってる
沼ノ原・五色ヶ原からトムラウシ山[らくらくプラン](中部)
☆2 7/27(月)~7/30(木) Aヒサゴ沼避難小屋泊 7/29(水) ←←4日連続使用が決まってる
713 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:30:36 ID:sUyK7PVu0
ベテランの単独登山者も死んでるのだから天候が想像以上だったんだろうけど。
714 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:32:38 ID:MJ+VMh2Q0
この前の日食の30万円もそうだが、
なんで団塊の世代とその周辺が、
景気が良くて、バブル経験したくせに金持っていないのか分かった気がする。
あんだけわがままほうだいで暮らしてきたくせに上からの目線で
借金押し付け、年金うざすぎる。死んでくれないかな。
715 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:32:58 ID:uoO7qzxt0
>>712 翌日も自社のツアー客が来るというなら
弱ってる人と装備不十分な人はネパール人と一緒に
小屋に残すという判断もアリだったように思える
不安を訴える声もあったそうなのに、何故全員で出たのだろう
誤った天気の判断に尽きるよね
717 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:34:53 ID:cYkpNsNE0
なんだか無性に「八甲田山」のDVDが見たくなった
まさに福岡大の世代だな
719 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:38:37 ID:PDuPtNG10
大雪山系には大入道という妖怪がいます。
アイヌは山の神として称えていたようですが。
昔は登山する前に“これから山に登りますので宜しく”みたいな挨拶を
登山口近くにある祠みたいなところでしていたんだが。
今はそんな事しないのかな?
リアルモンハンみたいだなwわろすw
721 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:39:30 ID:YbOr6K6h0
>711
うろ覚えだけど、高倉健と中野良子?
これ自己責任以前の問題だわな
薄着では死ぬ状況にもかかわらず
登山を決行した会社側に全責任がある
723 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:41:11 ID:NhbSJ+O8O
自然を甘く見た人に対する天罰なのか。
724 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:41:27 ID:UUk/+eOc0
725 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:42:49 ID:kVmfWkT4O
726 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:45:42 ID:4BZ5InQyO
避難小屋と言っても、有料の石室じゃないのか。
あれ事前に予約してから使うだろ。
なら連泊しても悪くはないが。
ビールも売ってるし。
727 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:46:26 ID:gpCk0N4l0
>>721 > >711
> うろ覚えだけど、高倉健と中野良子?
一応、「高倉健 中野良子 遭難」 とか 「高倉健 中野良子 登山」
とかでググッてみたけどわからんかった。
とりあえずサンキュー!
勇気ある撤退が人間の価値を決める。バカは死ぬ。それだけだw
なお、バカなリーダーを妄信したりするのも同じ。無駄に歳をとったなw
北海道の高い山に行くのに軽装で行くやつがバカなだけだろ
嵐の中、ガイドが「裸で出発しまーす」って言ったら従うの?
ヘトヘト状態で暴風雨の中、しかも軽装な状態で10時間の行軍にノコノコついて行ったんだろ?
まぁガイドに無理矢理連れ出され、逃げたら殺すとか言われてたならしゃーないけど。
自分の残り体力は自分にしかわからないんだから「出発しまーす」に同意した時点で自分の責任。
730 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:51:14 ID:YbOr6K6h0
>727
「君よ憤怒の河を渉れ」だ。全然登山の映画じゃないよ。
(これがあなたの探している映画かどうかはわからんが)
ユニクロのヒートテック発売、
「え?この時期に!?」と思ったが
この事件があったから早めたのかな。
考え過ぎか。
732 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:52:14 ID:NnaOuNm10
>>685 ちゃんとした雪山登山でも2万円台、600g級の雨具で大丈夫だろ。
自分は雪山用JKTも買ったけど雨具と大差ない。先鋭登山してる
馬場の某登山用品店の店員はヒマヤラも30dnの雨具で登ってる、
と言ってた。
733 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 13:55:47 ID:PNQsv0vr0
>>727 「義姉のクレバス〜いけない秘境探検隊」かな
735 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:01:00 ID:K69H9puB0
君よ憤怒の河を渉れ
突っ込みどころ満載のあらすじだなw
熊と戦ったり、操縦できないヤツが、セスナ機で日高から東京まで飛んじゃったりw
かなり見てみたくなった。
736 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:01:19 ID:cYkpNsNE0
738 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:01:43 ID:WTmv+bEy0
>>729 この人たちが宿泊したのは山の中の避難小屋
ひとつの山に登っては元の場所へ帰ってくるのではなく、山中を縦走してるもので、
当日トムラウシを越えて、その先へ降りて帰る予定だったそうだ。
ガイドたちについていかなければ、ろくな装備もないまま山の中に取り残されることになり、帰れなくなる。
ガイドが、そのうち晴れると見て出発したともいう。
そのうち晴れるのなら、取り残されるよりは頑張ってついていこうと思ったとしても無理なかろうよ。
やっぱりガイドと会社の責任だと思う。
739 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:03:40 ID:U6UG8ArIO
>>726 ヒサゴは予約できないよ。収容数も少ないし。
大規模ツアーで独占するような小屋じゃない。
740 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:03:48 ID:/p3xo2sk0
死んだやつは、バカだったてことで終わりにしようぜ。
北海道観光に響くだろ。
741 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:05:30 ID:cYkpNsNE0
742 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:06:13 ID:Voj95vhM0
>>740 >死んだやつは、バカだったてことで終わりにしようぜ。
いくらなんでも、言っていいことと悪いことがあるだろ。
743 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:06:19 ID:iiyj3sz2O
>>731 衣料品業界は夏になったら秋物を、秋になったら冬物の販売をはじめます
いま夏物は在庫をさばくためのセール中
744 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:06:52 ID:kQc7NL300
北海道には近寄るな
745 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:09:33 ID:YbOr6K6h0
>735
クマにかっちゃかれてビバーク→焚き火→セックル
ってながれだったと思う。
746 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:11:23 ID:IZUx9YRQO
山も海もナメたらあかん
そういう事
>>568 それ、相原がネタにつまり始めた頃で、
ホモネタが格段に増えてたな。
くだらんネタでもホモをからめると
面白いと思ったんだろ。
748 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:19:10 ID:01Fuh9fR0
749 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:20:34 ID:rwS4qxEC0
私は分厚い皮下脂肪が守ってくれますw
750 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:21:57 ID:VsWr4VoZO
また国の買え買え大作戦かよ
>>742 確かに・・・
バカって言ったらバカに失礼かもしれん。
753 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:26:39 ID:dExVk48d0
姥捨て登山ツアー
755 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:27:29 ID:kdfcXp9u0
服の下に新聞紙仕込むだけでも違ったのになあ
756 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:32:06 ID:kQc7NL300
>>755 その上にビニール袋に穴を開けて被れば完璧
757 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:34:19 ID:lh/ord250
北海道の夏山をなめてる
758 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:34:57 ID:/gZ4LFg70
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]
「ツアーガイドのいる【やや健脚コース】よくばり大縦走プラン♪【荷物らくらく】」
1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. 一夏に2、3日来る荒天なのに「この寒さは想定外」と社長が
無知を認めてる
4. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
5. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
6. 荒天になったら退去しにくい旅程なのに予備日を儲けない
7. あまりの寒さに、防寒具完備の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
但し、別会社の同一山系ツアーで1対1の割合でガイドがついた
ツアーの参加者からも同じタイミングで死者が1名でてる。また、
同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が飛び抜けて高い。
10. 完璧防寒装備の客も最ベテランガイドも、今回凍死してる
11. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
対価だったの?この旅行会社は「参加したら死ぬかもしれません。
ガイドの指示に従って死んでも知りません」って事前通知しておか
なくちゃ!
12. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
13. ちなみに過去の類似ツアーの死亡事故では、ガイドに有罪判決
759 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:38:06 ID:zB/RYaCaO
>>749 その代わりに、芯まで冷えたら暖房のある部屋にたどり着いても死ぬけどな。
脂肪の過信、気ぃ付けろよ。
760 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:38:20 ID:/gZ4LFg70
一昨年、ライジングサンロックフェス行ったけど、真夏なのに夜は寒くて死にかけたぞ。
服何着かと寝袋持って行ってたから助かったが。
762 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:39:27 ID:NcYq4RhU0
763 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:39:34 ID:IwDbCZzK0
結局、
死んだ客は雨具も着ていなかったのか?
放り出すわけにもいかないで
一緒に死んだガイドはかわいそうだが自業自得だよな
当時の天候を考えたら
連れて行った度胸というか馬鹿さ加減が
765 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:42:09 ID:/gZ4LFg70
登山客、ガイドに業煮やし「救援要請を」 大雪山系遭難
http://www.asahi.com/national/update/0719/NGY200907190029.html 「遭難だと認めて救援を要請しろ」。北海道大雪山系トムラウシ山の遭難事故
で、なかなか救援要請をしないガイドに業を煮やし、こう求めたと、旅行会社ア
ミューズトラベルのツアーに参加し、自力下山した愛知県清須市の戸田新介さん
(65)が証言した。山頂付近で動けなくなった人が出始めて約1時間半たって
からのことだ。戸田さんは「ガイドの判断は場当たり的だった」と憤る。
戸田さんによると、16日午前10時半ごろ、山頂に近い北沼付近で女性が動
けなくなり、ガイドが1人付きそった。戸田さんら他のメンバーは「何をしてい
るのか」と、少し先で待っていたが、ガイドは一向に戻ってこない。風雨が強ま
り、「寒い。わーわー」と奇声を発し始める女性も出た。
1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうするんだ。様
子を見てきてくれ」と頼んだ。しかし、さらに10分が過ぎても何の反応もない。
我慢出来なくなった戸田さんは大声で叫んだ。「この事態をどうするんだ。遭難
だと認めて救援を要請しろ」
すると、北沼付近にいたガイドが戻って来た。「歩ける人は、先に下りてもら
えますか」。救援要請は聞き入れられず、違うガイドが先導して先を進むことに
なった。
1時間半も風雨の中で立ち止まっていたため、体が思うように動かないメンバ
ーが多い。ペースが速いガイドにはついていけなかった。(続く)
766 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:44:50 ID:/gZ4LFg70
(
>>765続き)
戸田さんは最後尾に回り、遅れている女性を励ました。女性は、すでに体に力
が入らない状態。「前トム平」辺りの雪渓では女性につえを握らせ、「しりもち
スキー」で引っ張るなど、助け合った。だが、やがて散り散りになっていった。
戸田さん自身も体力の限界が近づいた。何とか助かったのは、山頂に近づいた
時に雨がっぱの下にフリースをもう1枚、着たからだという。着替えるために雨
がっぱを脱ぐと雨にぬれるが、「このままでは寒さでやられる」と思い切った。
戸田さんは指摘する。「重ね着をさせるなど、ガイドが指示を出すべきだった
のではないか」。戸田さんのほかに防寒対策をする人はほとんど見られなかった
という。
今回のコースは岩場も途中にあり、風雨が加われば難コースになる。雨でぬれ
た岩場で足を滑らせたり、風で波立つ小川の前で立ちすくんだりする人もいた。
16日、朝の風雨を見て、出発を取りやめるべきだったと今も思う。「ツアー
だとこちらから中止を言いにくい。ガイドが参加者全体のことを考えて判断を下
さないと。リーダーシップをとれる人がいなかった」と悔しがった。(渡辺周)
>>644 北海道の山なんか犬連れて行ったらエキノコックス拾ってきて飼い主に感染して死んじまうぜ。
768 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:46:20 ID:82a6mR4t0
>>752 死んだ人にどんな過失があったにせよ
すでに自分の命で代価を支払ってるわけだが
>>764 「現地集合」は間違い
実際は航空運賃込みだから
770 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:47:02 ID:/gZ4LFg70
771 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:49:14 ID:/gZ4LFg70
271 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:06:43 ID: wYJPYiVu0
>数時間通過するのと一晩ビバークするのとは訳が違うよ
>きちんとした防寒着と乾いた下着などに着替える事ができていれば8人も死ななかった
それを含めて、料金を取ってガイドする旅行会社が所持品チェックするのが
常識だよ
旅行者から金をとって安全をあずかる会社の責任は重いんだ
シュノーケルやスカイダイビングする前だって、ガイド会社が服装検査、
所持品検査するぜ?
286 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:13:29 ID: wYJPYiVu0
>登山ガイドに参加拒否権や行動中止の決定権はあるの?
あるに決まってんじゃん
なけりゃ決定権を与えない会社の責任だよ
どのみち、8人も殺しておいてこの会社が無罪のわけないだろ
客から金をとって安全をあずかる身という自覚がないなら
パックツアー開催しちゃだめですよw
「お金はとるけど、ガイドの指示に従うのは自己責任ですよ」
なら、今後、パックツアーに参加する人なんて一人もいないわ
>>769 だよなw
おれがツアーを企画しようかと思ったよ
773 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:51:30 ID:01Fuh9fR0
>>753 もともと、登山やアウトドアでの使用という前提で開発設計されているからな
登山をはじめ、アウトドアでは雨との付き合いもあるだろう
当然、雨へのガードもしっかりしてある
実際、突然の大雨の中何度か使ったことあったが
その後まったくもって異常無かったな
防水性能に関しては
他の人間の感想も見る限り
決して悪くないというところだ
まさに隠れた名ヘッドライトといえる
774 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:52:26 ID:/gZ4LFg70
今回の8人死亡は、完全な人災:
1. 風速25メートルの台風並みの風雨が叩き付ける避難小屋を
出発しなければ誰も死ななかった
2. 客は不安がって「本当に出発して大丈夫か」とたずねると
ガイドが「あとで晴れるから大丈夫、出発しましょう」と言った
3. 山頂付近で最初の高齢女性が身動きできなくなって遭難したが
救助を要請したのは、それから4〜6時間後で、それも客が
携帯から110番
4. 山頂をすぎて更に4人が身動きできず複数遭難になった時に
客が「遭難と認めて、いい加減に救助を要請しろ」とガイドに
つめよったが、それでもガイドはスルー
5. しかもガイドは生き残りの高齢者10人をブッチぎって遁走、
ついてこれた高齢者は2人だけ。そのブッチしたガイド自身も、
最後はぶっ倒れてヘリに救助される。むしろガイドにブッチされ
置き去りにされながら自力下山したジジババ5人の方がプロの
ガイドより優秀だったってこと
6. 安全性が確認できない不安材料があるなら、その段階で中止する
べき。金をもらって客の安全をひきうけるのが旅行会社。
7. そもそも「らくらくコース。荷物は極力減らして下さい。ポータ
ーが持ちますよ」と宣伝してピクニック気分を煽って誘い出すよ
うな広告出した旅行会社の虚偽宣伝が悪い
8. 一夏に2、3度ある今回のような悪天候を社長が「想定外だった」
とゲロってる。つまり服装はいい加減で良いと全社的に考えてい
たと。装備完璧だったはずのガイドが客から簡易テントを借りビ
バーク凍死。逆に軽装備のはずだったジジババ客10人は無事助
かってる。ダイビングやスカイダイビングでも出発前に係員が服
装や所持品チェックするのに、この会社は社長が「服装は客の自
己責任」と遁走
775 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:54:50 ID:/gZ4LFg70
[結論]
ガイド3人中
1人は衰弱した客とビバークして凍死
(今回のツアーの為に雇われた60代契約ガイドで
トムラウシ未経験)
残りガイド二人はアミューズとラベルの社員で、客から
離れて下山しようとして遭難、ヘリに救助され助かる
ジジババ客15人中
8人凍死
5人はガイドを見切って自力下山して助かる
(大部分が日本アルプス経験者との情報あり)
2人はヘリに救助される
自力下山できたのはジジババ客だけ。ジジババ客の勝ち。
最初に携帯から110番通報したのもガイドでなく、ジジババ客。
登山歴何十年というのがこのジジババ客で、逆にガイドは30代が
2人だったのでジジババ客にはキャリアでも負けたということだな。
ジジババ客の圧勝、GJ!
動けなくなった人が居る事考えると難しい判断になっちゃうんだけど、その人以外にとっては
1時間半動かずに風雨に晒されたのが致命的だなぁ。
上手にペース配分して動き続けてれば死なずに済んだ人も居ると思う。
777 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:55:25 ID:82a6mR4t0
-----------
1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうするんだ。様
子を見てきてくれ」と頼んだ。しかし、さらに10分が過ぎても何の反応もない。
我慢出来なくなった戸田さんは大声で叫んだ。「この事態をどうするんだ。遭難
だと認めて救援を要請しろ」
すると、北沼付近にいたガイドが戻って来た。「歩ける人は、先に下りてもら
えますか」。救援要請は聞き入れられず、違うガイドが先導して先を進むことに
なった。
------------
北沼から戻ってきたガイド、アミューズトラベル社員にして真のツアーリーダー
である多田学央(32)は、女性と一緒に山頂にとどまって人柱になる覚悟きめた
吉川寛さん(61)と、この世の分かれに1時間半、いったい何を話してたんだろうな
778 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:55:28 ID:cx9BiXA20
傘差さなかつたのか?
779 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 14:57:13 ID:xmrtg1430
このツアーは名古屋発着だったね。
(飛行機代込みで15万)
だから、保護された女性が病院のベッド上で
「帰りの飛行機も決まってるし」と言ってた。
780 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:00:05 ID:HBOlfLMCO
>>768 代価…
亡くなった人数に対して足らないだろ。
781 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:00:45 ID:/gZ4LFg70
こういうDQN旅行会社を規制しないで野放しにした国交省の
責任は思いな、一緒に国交省も凍死するべき
827 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 18:21:50 ID: ZfJscC7l0
>>821 >客がまともな装備をしていればここまで酷くならなかっただろうな
そりゃこのDQN旅行会社が「ラクラク軽装でお願いします。
荷物の軽量化にご協力願います」ってお願いしていたし
警察の聴取にも「こんな悪天候は想定外」って、装備を軽視してい
たことを認めちゃってるからね
本来ならダイビングツアーと一緒で旅行会社が直前に服装チェック
する義務があった。百名山の登山なんだからね。
金とって安全を保障してる旅行会社のくせに詐欺のボッタクリだよな
一人で登山した方が安上がり
701 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 17:07:44 ID: waQoztc60
悪天候だけのせいではなく高齢者を連日10時間以上歩き続けさせる日程
が無理だったから、というのが山板の多数意見
1. 遭難発生を社員ガイドがなかなか認めず人が死んでからの100番通報、
2. 「テント、シュラフ等不要」と謳ったツアーにも関わらずその設備が無い、
3. 10時間以上歩かせる割に緊急事態を想定してない、
4. 避難小屋という公共の施設の連泊私物化を前提にしたツアー
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
何がなんでも出発しなければならない。これで15万はボッタクリ。
782 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:02:13 ID:cx9BiXA20
長靴も履いてねーと沢渡れない。
カッパのフードはハゲ隠しとして必須。
783 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:03:48 ID:/gZ4LFg70
79 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 17:53:11 ID: iYl7GQReP
>>737の5万との違いで見ると
ツアーの方が金かかる
ホテル宿泊代 (ツアー2泊←→単独1泊)
ホテル食費 (ツアー朝2・昼1・夕2←→単独朝1・昼0・夕1泊)
経費は同じ
飛行機代 (ツアー往復←→単独往復1泊)
単独の方が掛かる
テント食費 (ツアー朝3・昼4・夕3←→単独朝8・昼9・夕8)
710 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 17:15:42 ID: HfCiKI8p0
>だから旅行代理店が買い取る
>往復飛行機のチケットに
>旅行代理店の利益や経費など
>もろもろ上乗せされるのが当然じゃん。
>ファミレスの1000円のランチは
>実際の原価は300円だからボッタクリだ!
>…って喚いてるのと変わらんての。
客が自腹で4〜5万円で往復チケットを買ったとしよう
11〜10万円が2泊三日のガイド代、レトルト食品代、温泉代で
安全がまったく図られないならちっとも安くないっての
同じ凍死するなら、一人で登頂した方が安上がり
客からみて、わざわざガイドパッケージツアーを選ぶ利点がゼロ
784 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:04:24 ID:/cszQnd20
自己責任って言えばかわいそうだけど・
なんというかこれはあかんでしょ
785 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:04:39 ID:zkMv8fhB0
>道警は装備の差が生死を分けたとみて、〜
八甲田山の教訓からこの辺重要視されているのになあ。
>>777 多田は無責任すぎるだろ。
単なるバイトで一度も登ったことがない松本君に
10人預けて知らん振りなんてダメだろ。
こいつがほんと酷い。松本君残して
自分が下山すべきだろ。なにやってんだ。
787 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:05:47 ID:lpFAjMSr0
ワシは死んだ。オールド(老)
柘植先生の本を読んでないだろ
789 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:06:05 ID:/gZ4LFg70
712 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 17:18:32 ID: bmmGxDKR0
>>704 事故前から大雪山に行ってて事故後に下山した人のブログで今回の事書かれてたけど、
9泊10日(ホテル1泊)で5万円で済んでたよ。ほとんどテント泊だけど飛行機代・食費込みでね
725 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 17:26:55 ID: waQoztc60
オホーツク海低気圧はなかなか動かず 天候回復しないのは北海道では常識。
16日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り、動く気配はない。 低気圧なので当然北風、
山を登った北風は雨になるの、回復なんかありえない。 なのに出発?
避難小屋という公共の施設の連泊私物化を前提にしたツアーで 翌日にはヒサゴ避難所に
アミューズの次のツアー客がおしよせるから何がなんでも出発しなければならない。
「装備不要おまかせ」で客を募って何も緊急装備をしていない。これで15万はボッタクリ。
本州からの一部ツアーには今回のように、テントを張らずに避難小屋を目指すケースも
多いと指摘する。北アルプスなどは2、3キロごとに管理人付きの小屋が
あるが、東大雪は天候に恵まれても8時間も歩かないとたどり着かず、
「避難小屋の宿泊を目的に渡り歩いてくるのはタブー」と地元の山岳会。
740 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 17:32:06 ID: waQoztc60
悪天候だけのせいではなく高齢者を連日10時間以上歩き続けさせる日程
が無理だったから、というのが山板の多数意見
1. 遭難発生を社員ガイドがなかなか認めず人が死んでからの100番通報、
2. 「テント、シュラフ等不要」と謳ったツアーにも関わらずその設備が無い、
3. 10時間以上歩かせる割に緊急事態を想定してない、
4. 避難小屋という公共の施設の連泊私物化を前提にしたツアー
6日の天気図だとオホーツクに低気圧が居座り動く気配はない。なのに出発?
翌日にはヒサゴ避難所にアミューズの次のツアー客がおしよせるから
何がなんでも出発しなければならない。これで15万はボッタクリ。
790 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:06:21 ID:82a6mR4t0
>>780 どんな過失があったにせよなくなった人たちは
過失に対してすでに自分の命で代償しはらってるんで
それ以上、悪しざまに言うなっていってるんだが
> 代価…
>亡くなった人数に対して足らないだろ。
何がいいたいのかさっぱり理解できん
>>19 こわっ!
これ考えた人すごいな
自分だったら知らずに食べている
てか介護がいやになって毒もったんじゃ?
ということで娘はきっと無事なはず
792 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:08:16 ID:8+AaH3W10
>>1 死んだ人間は、山をなめていて、
逆に風雨に舐められた格好ですね。
793 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:08:18 ID:/gZ4LFg70
737 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 17:31:10 ID: iYl7GQReP
5万円で行った人のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tessai2005/61957864.html (略)
十数万円(飛行機代・旅館宿泊費等を含めない「純粋登山部分」の料金は八万円が相場のようだ。
――ちなみに、わたしの今回の旅行(山上八泊とホテル一泊、合計九泊十日)にかかった全費用は、
飛行機代とバス代、食費・宿泊費等を含め5万円程度である)の「旅行代金」をとって無料の避難
小屋を利用する営業ツアーは許せない、数名を超える大人数での避難小屋占用も許せない、と、
わたしは思うのだが、どうだろうか(わたし個人は、いつも早着単独行動のテント泊なので、そして、
避難小屋はガラガラのとき、緊急時しか利用しないので、まぁ関係ないが)(略)
729 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 17:28:38 ID: HfCiKI8p0
>>724 つまり
2泊三日で15万円のパッケージツアー内訳
1. 往復航空運賃は自腹なので15万円に含まれず
2. レトルト食品代は自腹なので15万円に含まれず
3. 寝袋、防寒具は自腹なので15万円に含まれず
4. レンタルテント代(人数分無く、後でガイドが客から借りた)
5, ガイド代
6. 最後の温泉1回代
7. 保険(天変地異は不可抗力なので免責)代?これも含まず?
(年間9万円くらいの山岳保険で捜索費用はせいぜい200万円。
何か起きたら基本的にアウト)
8. 命の保障はありません、凍死しても自己責任
9. 朝食2、昼食1、夕食2は自腹なので15万円に含まれず
これじゃ自分一人で登頂した方が安上がりのボッタクリだ罠
客から見て15万円払ってパッケージツアーに参加する利点ゼロ
>53
ツアーでも実費で逃げ出すことは可能
795 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:08:50 ID:lhZAimlA0
>>669 >NASA云々のサバイバルシート
>米国NASAの宇宙開発技術(スペースマーク)に認証されているシートです。
>マイナス10度の環境で23度の体感気温を得ることができます。
>体からの赤外線を反射して、自然な暖かさを保ちます。
これはすごい
796 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:09:07 ID:EsmfpbWr0
山登りするぐらいだから、健康で体力もあった人たちが数時間で亡くなるなんて
過酷だったんだろうな。
言葉にならない声をあげる女性とか。
嵐風味の長文連投が多いな(´д`)
クビにされたバイト君がファビョってんのか・・・
798 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:10:52 ID:cx9BiXA20
地図の所要時間って登山部基準。
北アは割と正確だが東北になるといい加減w
つーか登山道が発見出来ないほどのもん。倍掛かる場合も多い。
北海道の山は行ったことねーが、10時間ってかなり余裕あるプラン。
風雨時の停滞は予想すべき。日傘差して歩かないとやけるよ。
ブスに磨きがかかるw
799 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:12:06 ID:/gZ4LFg70
307 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:20:11 ID: wYJPYiVu0
>これは装備を怠った痴呆登山者も悪いんじゃない?
「防寒具を完備しないとこういう事態になって死にますよ」と教えるのが旅行会社だよ
ところがこの社長も認めるように「このような惨事になるとは想定していなかった」
と、堂々と記者会見でゲロってる。
つまり「防寒具をいい加減にしても大丈夫」と旅行会社が思っていたということだ
客から金をとり安全を保障するパッケージツアー会社だから業務上過失致死罪が成り立つ
しかも客は15万円も払ってるから服装チェックも旅行会社がしてくれるから安全と思ってた
313 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:22:58 ID: wYJPYiVu0
>自分の身は自分で守るしかないのが山なんだから
>それができない人はそもそも登山ツアーに参加するべきじゃない
そんな認識がある人は、ツアーに参加しなくて自力で山に入ってるよ
自分の身の安全を任せるために金を払ってパックツアーに
参加するのだよ。旅行会社には、ダイビングツアーやパラシュートツアー
の際の客の安全装置検査や所持品検査みたいに、ツアースタート直前の防寒具
チェックの徹底や遭難危険情報を客に提供する義務もあったのに怠ってるから
業務上過失致死罪が成立する
924 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 19:06:00 ID: IYwhH4nA0
むしろツアーじゃない方が死ななくてすんだんじゃね
16日の朝の時点で、自分で判断してたら止めてた人多そう
集団だと安心感が働くし、無理して合わせちゃうから
まさかあんなに頼りにならないとは思わなかっただろう
高齢者が多いけど中には家族にもう単独行は止めてね、
といわれてツアーに参加した老人も居たとしたら不憫すぎる
ゴアテック最強なんだな
なんでガイドだけゴアつけてて死んだん?
>>793 名古屋ー北海道の飛行機代が往復で5万も掛かってないってこと?
搭乗日にもよるけど安杉。
803 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:16:41 ID:wz4oLUHl0
なんだ被害者でもなく、ただの自業自得の自己責任か
804 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:16:41 ID:/gZ4LFg70
805 :
あら〜ん:2009/07/23(木) 15:17:10 ID:e5o3H0D30
いや〜ん
806 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:17:33 ID:cx9BiXA20
>>796 真冬の川に転落したのと同じ漢字。
気化熱の奪われ方ってすげーのよ。0℃なら1時間で死ぬね
おれなら45分はもつけど、てめーらごときじゃ1時間だな。
807 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:19:49 ID:/gZ4LFg70
>登山は2泊3日だけど、その前後は温泉宿泊だよ。
>それに飛行機代も入っていて15万。格安だと思うけど。(安すぎてヤバイ系)
ちっとも安くないじゃん
本州と北海道のパッケージツアーの実質飛行機大って往復でも2万円にできるよ
航空会社からまとめた枠を買い取るから
残りの13万円が温泉代と持ち込みのレトルト食品代と
ガイド代なら、とんだもんだわ
>往復で2万円代のパックがあるなら
>是非とも教えて欲しいもんだけどな。
>>679 >航空代で往復五万
パッケージツアーにしないとできない価格
客に飛行機代だけ売ることはできない旅行会社と航空会社の間の特別交渉分だから
航空会社は一般人には絶対取引しない低料金で旅行会社に下ろしてるんだよ
その代わりキャンセルとか日程変更とかが難しい
ボッタくりは15万円
2万円は航空会社から旅行代理店が買い取る往復飛行機代
13万円でレトルト食品代とガイド代と温泉代だからボッタクリ
907 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 18:57:32 ID: VpVjS3Lb0
>>886 あと空港から登山口のバス往復代と旭岳温泉とトムラウシ温泉の宿泊代
山行中の食事と寝袋持たせるだけなのに楽々プランだとさらに8万以上高いんだぜ!
808 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:19:55 ID:aGDJ1RoQO
これでもか!!ってくらい舐めた服装で登山したい
809 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:20:48 ID:cx9BiXA20
フェリーで行けよ暇なんだから室蘭往復で2万円ぐらいのもん
810 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:22:18 ID:zkMv8fhB0
811 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:23:38 ID:cx9BiXA20
舐めたこと言ってるけどオレはこいつら許さないよ。
812 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:23:58 ID:YvuBmjU10
首は太い血管が通ってるからなあ
逆に冷やすときも首筋に濡れタオルなど当てると効果が高い
813 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:24:04 ID:/gZ4LFg70
アミューズトラベル松下政市社長の裁判戦略
「なにがなんでも吉川ひとりに責任を押し付ける。自分と会社を
救うためには嘘も許される。本当のツアーリーダーは言うまでも
なくアミューズトラベル社員(札幌支社所属)であり、過去に
トムラウシ縦走を5回経験している多田だが、生存者全員と個別
交渉して『リーダーは吉川だった』と証言してもらう。病院にい
る松本にもそう言いふくめる。そうすりゃすべて丸くおさまる。
避難小屋出発の決断責任も吉川におしつけられる」
373 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:45:07 ID: TVOed4p20
ここ読んでると山岳ガイドって気楽な家業だなw
道教えるだけ、危なくなったら自分だけ助かればオッケー
ジジイが死ぬのは自己責任w
おまえらアミューズの社員だろ?w
370 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 10:43:18 ID: cJAD1zkD0
http://para-site.net/up/data/24346.jpg この募集チラシみりゃ「必要なものはアミューズトラベルが用意してくれる」
と勘違いする老人がでてきても不思議じゃないだろうに
このチラシみて「あそこは人数分のテントも用意してないほど杜撰なツアー
運営する会社だぞ」って事前に予測できるって? ありえねえ
アミューズトラベル、松本政市社長、あんたこの先いったい何人を山で殺せば
気が済むんだ? 8人殺しじゃまだまだ足りてないんだろ?
だから、夏でも軽装はいかん!とあれほど・・・
815 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:26:13 ID:82a6mR4t0
>>807 >パッケージツアーにしないとできない価格
>客に飛行機代だけ売ることはできない旅行会社と航空会社の間の特別交渉分だから
>航空会社は一般人には絶対取引しない低料金で旅行会社に下ろしてるんだよ
>その代わりキャンセルとか日程変更とかが難しい
てことはヒサゴ沼で一泊してその翌日下山だと
キャンセルや日程変更むずかしいから
会社的には赤字になるわけか
なるほどね
816 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:26:18 ID:aGDJ1RoQO
817 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:26:52 ID:/gZ4LFg70
>>121 >>124 うちの父親なんて人が良いから、困ってる人がいたら
自分の高級防寒服とかすぐおばちゃん達に貸して上げちゃうからな....
それで寒くなって困っても「返して」というタイプじゃないし
自分が凍死したら世話無いけどな
818 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:28:38 ID:1KictBMVO
819 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:29:00 ID:cx9BiXA20
>>816 なんでオレ様がおめーごときを許さないのよ?
関係者なら名乗れ。てめーも死ぬなよな。
820 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:29:14 ID:/gZ4LFg70
358 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 10:39:15 ID: 7MlXHfoU0
ガイド付きの登山で、ガイドの意向無視して勝手に遭難して死んだら、客が勝手に行動したからガイドには責任ない
死を直面してガイドが先に突っ走って客を置き去りにして、客が死んだら、山の鉄則で自分の身の安全が第1です?
いったいガイドって何様だよ。意味ないだろ。ガイド無視したら客が悪い
ガイドの言うとおりに動いたら、置き去りにされて死んだ。山のオキテ、山の鉄則だ?
結局自分の命が大事で、客の命なんかどうでもいい。
ガイドは、誘導だけではない。客の命を最後まで守るのが使命だろ。山の鉄則で済ますなら、ガイドなど必要ない。
821 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:29:23 ID:uoO7qzxt0
>>815 しかし日程変更に伴って発生する旅費交通費は
客負担になると社長が会見で言っていたよ
飛行機だけはツアー代金1〜2万高くしても最初から振替え可能な
チケット取っておけばいいのにと思って聞いていた
>>20 子供遠足 初心者登山 で
ブランドものが汚れた
つってる馬鹿親の 祖父母と同レベルつーことで。
教育は大切だね。
「長年の経験で大丈夫だと思った」
と言うんだぜ
>>812 ンで、あっためる時は首とか脇の下にホカロンかますとイイらしいね。
824 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:31:08 ID:Yn1gNHqMO
いつも半袖でスノボやってますが何か?
825 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:31:47 ID:/gZ4LFg70
これは悪質!!
↓↓
「アミューズトラベル」
http://www.yamatabinet.com/info/company.php 旅行業者登録 国土交通大臣登録旅行業1366号
取扱商品 国内・海外
その他
アピール等 【国内6拠点と海外3拠点からのサポート体制】
国内では東京本社を中心に札幌から福岡まで主要都市6拠点の営業所から海外ではネパールに
支店を設立し、スイス、ニュージーランドには駐在員を派遣してツアーをサポートします。
業界随一の初心者から熟練者までの圧倒的多数の商品
日帰りから海外遠方まで様々なコースで歩行クラスを具体的に表示し、初心者から熟練者まで
体力や技術度に合わせお選びいただきます。
【少人数第一主義】
コースの難易度により参加人数の制限をし、安全確保と満足度の高いツアー運営を目指します。
【優しく厳しいリーダー】
ツアーリーダーは自社社員を原則としコースによっては専任リーダーや地元のガイドが案内
します。優しく思いやりのある接客が基本ですが、危険をともなう大自然相手の旅行である
ため強いリーダーシップも必要です。安全第一に時には厳しい指示をさせていただきます。
>>806 夏の山なのに真冬の川かぁ…自然は怖いね。
もう関東平野から出ないことにする。
827 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:32:06 ID:xmrtg1430
>>821 変更可能チケットだと、
1〜2万じゃなく、4万高くなってしまう。
(往復パックって事で安い為)
828 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:32:16 ID:cx9BiXA20
着衣を着替えられず腹に巻いてしんでたばばーがいるそうな。
着替えさせてたれよガイドなら。不覚にも涙が出てくるぜ。
829 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:33:41 ID:82a6mR4t0
>>821 仮に避難小屋にもう一泊してたら帰りの交通費2万〜3万ぐらい
客負担になってたってことかな
会社赤字にならんのなら(評判は下がるだろうけど)なおさら
山頂特攻した理由がわからない
830 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:34:52 ID:/gZ4LFg70
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/178188.html こういうの見ると、高い金払っても事前に必要な安全情報ももらえず無駄死に
しに行って「客が悪い。自業自得」と旅行代理店に笑われるようなものだから
旅の専門家でない限り、旅行代理店のツアーには参加しない方が良いとわかるね。
旅行代理店のガイドの「晴れるから出発しよう」「高齢者もらくらくですよ」
「荷物はガイドが持ちます」というアドバイスも信じちゃだめだし、
真夏の北海道で凍死するという情報も旅行会社は一切教えてくれないから、自分で
調べて凍死の確率が絶対ない限り参加しちゃだめだな。
>>821 >しかし日程変更に伴って発生する旅費交通費は
>客負担になると社長が会見で言っていたよ
>飛行機だけはツアー代金1〜2万高くしても最初から振替え可能な
>チケット取っておけばいいのにと思って聞いていた
その1、2万を安くすることで他社を打ち負かし客を囲い込む作戦だったんだろうな
831 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:36:58 ID:uoO7qzxt0
>>827 それなりに北海道への客数あるようだけど
そのへんの交渉力もこのツアー会社には無いのか
>>829 そこが不思議なんだよ
あと、小屋は狭くなるかもしれないけど
すぐにまた自社のツアーが来るのに無理させて全員出発したことも
次のツアーで回収という事もできただろうに
832 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:37:37 ID:lhZAimlA0
>>821 それよりも地元の登山関係の人たちは
平地観光の予備日を設けておくべきって言ってたな
そうしたら山の予定がずれても平地観光の日程をそこに当てれば
飛行機変更せずに帰れるからって。
山なんて天候に左右されやすいのに
予備日も設けず毎日十数時間歩き続けなきゃいけないような
ツアー日程の組み方がそもそも無謀だってさ
833 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:37:50 ID:/gZ4LFg70
>>806 なんだと
∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´)
835 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:39:04 ID:cx9BiXA20
>>829 日程遅れで航空便乗り遅れたら、
札幌、千歳、室蘭、函館までの輸送でいい。
オレは室蘭からフェリーで帰る。安いもんな
836 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:40:27 ID:lhZAimlA0
>>825 >危険をともなう大自然相手の旅行であるため強いリーダーシップも必要です。
>安全第一に時には厳しい指示をさせていただきます。
これで暴風雨の中「午後には晴れますから出発しましょう!」
という厳しいガイドの判断に客が従わざるを得なくなったのか…
837 :
通りすがり:2009/07/23(木) 15:42:07 ID:QfGhpZyE0
そんなことより、木でSOSです。
>>224 それってどういうこと?
誰か判るように教えてくれ
839 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:43:16 ID:82a6mR4t0
840 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:43:36 ID:zkMv8fhB0
結局雨に濡れたってのが、最悪なんだろう。服装が乾いて居りゃ何とか成った。
濡れない事だよ、凍死を防ぐ第一歩は。
841 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:45:17 ID:/gZ4LFg70
>>829 >>831 「次の自社の客が来るから避難小屋をそっちにゆずりたいので
今回の客を追い出し、飛行機に間に合わせないと」と、焦ったのかな
飛行機代の便が取れないことがあるのと追加料金が割高になって客から
クレームが会社に来ると、会社から「ガイドの腕が悪い」とされて次の仕事が回って
こなくなるとか
>>840 このスレにクーラーが設置されました。
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴーゴー
844 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:47:37 ID:5Wq9s9+80
これまで17回、同じツアーをやってるけど事故なんか無かった。
って会社幹部が記者に答えてるね。
ハインリッヒの法則よりちょっと早かったかw
とにかくこれは16日の朝に強行した事。5時間後に動けなくなる
人が出てくるまで、状況判断で引き返す等の判断もなく強行し続けた事が
間違いだね。予定だけが存在して的確な判断を行うリーダーがいない感じ。
>>831 航空券代は交渉で決められるものではないので。
846 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:49:16 ID:16UVCI+50
ツアー会社やガイドの落ち度も大きいけど、
死んだ奴らは自業自得
847 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:49:21 ID:cx9BiXA20
>>834 オレを叩いたなwww はははっ!
>>836 ラジオで天気図書けるレベルは必要だよね>ガイドには
停滞するオホーツク低気圧で午後から禿げるだぁあ?バカじゃねーの?
おれのばばーが殺されてれば。。。子リス
使い捨てカイロ3個は必須だろ
849 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:50:32 ID:/gZ4LFg70
>>832 しかも客層は体調を崩し易いだろう高齢者グループなんだしな
>>836 >>危険をともなう大自然相手の旅行であるため強いリーダーシップも必要です。
ガイドに強いリーダーシップがあると会社が認めたんだから、今回は
その「リーダー」に業務上過失致死罪が回ってくるよな、もちろん
そのガイドを監督指導した会社にも
>>829 >>831 >>841のタイプミス訂正
「次の自社の客が来るから避難小屋をそっちにゆずりたいので
今回の客を追い出し、飛行機に間に合わせないと」と、焦ったのかな
ピークシーズンで飛行機の座席が取れないことがあると宿や新幹線の手配も
必要になったり、いったん座席キャンセルすると追加料金が割高になって客から
クレームが会社に来ると、会社から「ガイドの腕が悪い」とされて次の仕事が回って
こなくなるとか
>>844 ツアー予定がリーダーなんだよ
老人を風速20メートル10時間サバイバルに強引にリードします
851 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:51:34 ID:fKw4OB5O0
それにしてもヨーロッパアルプスの難ルートや
ヒマラヤ8千メートル高峰の初登頂ラッシュのころの一流の登山家達の
体力はまさにヒグマ級のすごさだよな。
852 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:52:58 ID:cyVK7Opj0
山に行くときはどんなに簡単なコースでも
最低防水、防寒機能のある何らかのもの(上着とかシートとか)
を荷物に入れておかないとダメだ
・・・ってじっちゃんが言ってた
853 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:53:33 ID:/gZ4LFg70
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/177950.html 同社のトムラウシ山の計画表によると、行程は一日の歩行距離が長く標高差もあり、天候
急変の対応も困難だったことが判明。緊急時の延泊などを見込んだ予備日もなく、17日
には帰りの飛行機の便が設定されていた。また、同行したガイド3人のうち、2人はトム
ラウシ山への登山経験がなかったことも分かった。
道警は、ツアー最終日の16日に強風に見舞われた中で登山を継続したことなどについ
て、ガイドや会社側の判断に誤りがなかったか今後も調べる方針。
>>846 >ツアー会社やガイドの落ち度も大きいけど、
>死んだ奴らは自業自得
アミューズトラベルの工作員が必死だな
854 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:54:03 ID:ljD9QBIuO
団塊前後の登山ブームって誰が煽ってんの?彼らが若い頃に流行ったから?
団塊って青春病だから若い頃のブーム追体験していつまでも青春してないとだめなんだろうけど、なにも登山じゃなくてもいいのに
他にも流行ったもんはあるだろうに
タイトルしか読んでないがやっぱり当然の結果だったわけだな
山をなめた結果の自業自得としか言いようが無い
ツアーだろうが個人だろうが、山に登る時は自己責任。
無知は命を落とす。
857 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:55:42 ID:zkMv8fhB0
まあ、この事故はトムラウシの教訓として、登山やる人には後世の教訓になるだろう。
・悪天候なら出発をやめる。
・夏山でも防寒装備を整える。
「金払ってんだ!山頂へ逝かせろ!!」と騒ぐじじばばに、
「トムラウシを思い出してください。凍死しますよ?」と一言。
>>827 予備日を設けた上でフィックスのチケットにする手もあったけど、あの時期は毎日値段が上がるような時期だったから
予備の1泊分を入れたらやっぱりプラス4万くらいになってたかもね。
859 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:28 ID:82a6mR4t0
>>838 俺の推測では
夫は妻の妊娠を知らないまま実家にかえした
メモをみて妻の妊娠を知った
カレンダーをひくりかえしたら12月20日に印があった
その日が出産予定日だとわかった
しかし、妻が生まれてくる子に殺意を抱いている事を知り
全身から血の気がひいた
こんなとこだと思う
ぐぐってみたが明快な回答はみつからなかった
860 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:56:32 ID:9VDt2xpq0
>>676 ありがとう
>防水透湿のレインスーツ
ここらへんが素人には分かり難いんだ
>>877 今日の新聞に同じルートで、同じ悪天候。
アミューズトラベルの旅行で家族を亡くした人の話しが載ってる。
2002年7月、大雪山系を縦走。
最終日の十一日朝、台風が近づきつつあったが、小屋を出た。
下山まで十時間かかる長いルート。山頂付近は遮るものが無く、強風で歩けない。
雨が容赦なく体感温度を奪い、体感温度は氷点下。あき子さんは低体温症で動けなくなり命を落とした。
近くで別の一行の女性当時58も亡くなった。
悪天候で抜けられるルートではないという七年前の教訓は、生かされなかった。
なんか見てると山登りしてみたくなったが、装備ってのに金がかかりそうだな
そして、まあとりあえず安いの買ってガイドつきのツアーに申し込んで、とか言ってると今回みたいなことに
おれは死ぬタイプだなw
863 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:57:20 ID:/gZ4LFg70
>>850 まさにJR尼崎脱線事故と同じ構図だな
安全を図るための余裕がまったくないスケジュールの組み方に
ふりまわされ、スタッフが焦り、肝心の安全がおろそかになっていった
どうせ予定通りにツアーが終わらなかったらJR尼崎のタカミ運転手みたいに
ペナルティー課せられるシステムにでもなってたんだろ
それで今回の元自衛隊上がりのガイドはタカミー運転手みたいに頭が
真っ白になってジジババ客10人をブッちぎって超特急で下山して
ぶっ倒れたんだろうな
タカミー運転手が超高速運転で脱線して客を殺したみたいに
864 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:58:07 ID:vtWZomrz0
事故が起きた山の名前はトムラウシ山・・・
ここでアイヌの古い言葉をあてはめると
弔う 資産
と読むことが出来る。
つまり、これは老人達の遺産を狙ったツアー会社と遺族の計画殺人だったんだよ!(キバヤシAA略
866 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:59:07 ID:5Wq9s9+80
>>850 誰も逆らえないw
装備不十分だから死んだんだけど、でも死ぬほど悪い間違いをした訳でもない。
参加者の力量に合わせてペースを決めるのもガイドだろうに、前日からびしょ濡れで
凍死しそうな客を見ながら「天気は午後から回復」とかいって朝五時半に出発
なんかしたら、午後になるまで何時間ずぶ濡れなのか??
普通なら強行はしないだろね。
867 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 15:59:16 ID:cx9BiXA20
>>852 ツールドフランスで山岳に強い奴、名前忘れたけど脈拍は6/m
Qちゃんが13/m。
オレなんか80も脈打ってるから信じられねーよ。
一流の登山家やシェルパの脈もおそいだろうな。
869 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:00:07 ID:/gZ4LFg70
>>854 >団塊前後の登山ブームって誰が煽ってんの?彼らが若い頃に流行ったから?
そうらしいよ、若い頃に流行ってたみたいだ
>855 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/23(木) 15:54:30 ID: G4B6M+1b0
>タイトルしか読んでないがやっぱり当然の結果だったわけだな
>山をなめた結果の自業自得としか言いようが無い
>856 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/23(木) 15:54:52 ID: pD9aCT790
>ツアーだろうが個人だろうが、山に登る時は自己責任。
>無知は命を落とす。
>857 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/23(木) 15:55:42 ID: zkMv8fhB0
>まあ、この事故はトムラウシの教訓として、登山やる人には後世の教訓になるだろう。
>
>・悪天候なら出発をやめる。
>・夏山でも防寒装備を整える。
>
>「金払ってんだ!山頂へ逝かせろ!!」と騒ぐじじばばに、
>「トムラウシを思い出してください。凍死しますよ?」と一言。
アミューズトラベルの工作員が必死だな
アンカー間違えたww未来にやっちまった
>>861のレスは
>>844だ
>>959さんきゅー
こええええー
マタニティブログって、現実にあったってことかよ
こええええええええええええ
872 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:17 ID:P9o65yIP0
週刊文春によると、やはり、メインガイドは
32歳の社員のようだ。しかも、避難小屋出発
強行したのもこいつらしい。最低最悪はこいつの
出発判断にあったことは明確。
唯一のルート経験者であるから、午前中に暴風雨のなか
もっとも厳しい登頂ルートをいくことは承知していたことになる。
しかも、山頂付近は断続的に携帯が通じる場所(現地ガイドの話)
であったにもかかわらず、救助要請を断ったり、携帯もっていないとか
の嘘まで言ったという客のコメントあり。
装備がどうのというのはあまり重要ではない。装備は、予期しえない天候の
急変のときに備えるもので、当初から暴風雨の中で避難小屋からでていく
ためのものではなく、団体の場合、仮に全員、重装備でも暴風雨のなか
出発すべきでない。暴風雨なら、崖崩れとか、装備で対処できない事故
が生じる場合もある。避難小屋出発こそ最大最悪の判断。
>>849 >クレームが会社に来ると、会社から「ガイドの腕が悪い」とされて次の仕事が回って
>こなくなるとか
どこかのスレで読んだが、飛行機に遅れたら飛行機のキャンセル料をガイドに請求するとか
少し上で4万とか言っていたから12人×4万?
874 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:02:56 ID:/gZ4LFg70
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/177950.html 同社のトムラウシ山の計画表によると、行程は一日の歩行距離が長く標高差もあり、天候
急変の対応も困難だったことが判明。緊急時の延泊などを見込んだ予備日もなく、17日
には帰りの飛行機の便が設定されていた。また、同行したガイド3人のうち、2人はトム
ラウシ山への登山経験がなかったことも分かった。
道警は、ツアー最終日の16日に強風に見舞われた中で登山を継続したことなどについ
て、ガイドや会社側の判断に誤りがなかったか今後も調べる方針。
875 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:03:07 ID:zkMv8fhB0
>>860 合羽売り場で、普通に防水&透湿のタグぶら下がっているよ。
雨風通さず、体を動かして汗を掻くから、その湿気が外へ出るような素材使った合羽。
下着も綿は厳禁かな。汗は吸うけど乾き難いんで、
活動止めて吹きっ晒しの中で休んでいたりすると下手すりゃ凍る。
今日は、クローズアップ現代でこの遭難を検証するはず。
この遭難事故はNHKが100名山登山を中高年向けに煽ったことも大きな原因
だから、国谷が全裸で土下座して謝罪をするかもしれん。
今からティッシュを用意して、テレビの前で正座して待つことにする。
878 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:04:36 ID:cx9BiXA20
>>862 てめーどこに住んでるの?
北アがらくちん。友達道ずれにテント伯を20回やれ
879 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:05:58 ID:/gZ4LFg70
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090718k0000m040138000c.html 登山や救助関係者からは、ガイドの判断ミスとともに、装備の不十分さや、中高年にとっ
ては無理な日程が犠牲を拡大させたとの指摘が出ている。...トムラウシ山で遭難した18
人が避難小屋を出発したのは、16日午前5時半ごろ。当時、避難小屋にいた静岡県の男
性(66)は「雨と風で体感気温は相当低く、リュックカバーが風で吹き飛ばされ、岩に
しがみついて四つんばいで歩くような状態だった」と過酷な気象状況を振り返る。18人
の中には出発を不安視する人もおり、午前11時ごろ、その不安が現実となる。...高齢者
にとって低体温症は危険だ。若い人よりも寒さや暑さへの感度が鈍いため、今回のように
「寒い」と気づいた時には手遅れで、動けない状態に陥ってしまうことがある。
...山蔭医師は「雨風のなかを強行せず、体温・体力を回復させてから先へ進む必要があっ
たのではないか」と指摘する。
... 救助活動にも参加した地元の「新得山岳会」の小西則幸事務局長は「軽装のほか、無
理な行程が事故を招いたのではないか」と疑問を投げかける。パーティーは4泊5日の日
程。小西事務局長は「事故のあったコースはベテランでも体力的にきつく、できればもう
1泊追加することが望ましい」と指摘する。...軽装の参加者がいたことについて、松下社
長は「ガイドが装備品のチェックをしたかどうか今はわからない」と言葉を濁した。
[業務上過失致死罪 wiki]
業務上の過失犯がなぜ単純な過失犯より重く処罰されるのかという理由は、通説・判例に
よれば、業務者は人の生命・身体に対して危害を加えるおそれがある立場にあることから、
このような危険を防止するため政策的に高度の注意義務を課す必要があるため(最判昭和
26年6月7日刑集5巻7号1236頁参照)、と説明される(政策説)。業務者は重大な結果を
招きやすいのだから、注意を怠った場合には重く処罰されることを予告して、より慎重な
行動を促すということである。この他にも、業務者は注意能力が普通の人に比べて高いの
だから、注意義務違反をした場合には違反の程度も高いため重く処罰される、などとも説
明される(義務違反重大説)。
>>867 Qちゃんのは聞いたことある。
野口健一も遅いのかなぁ。
881 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:04 ID:LWTy0G0sO
助かった人は自前の防寒対策に加え、こまめに軽食も摂ってたらしいね。
チョコとかカロリーメイトとか魚肉ソーセージとか。
>>872 今時携帯持ってないガイドがいるわけないだろ
883 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:25 ID:lhZAimlA0
>>872 >しかも、山頂付近は断続的に携帯が通じる場所(現地ガイドの話)
>であったにもかかわらず、救助要請を断ったり、携帯もっていないとか
>の嘘まで言ったという客のコメントあり。
強引な出発判断に加えて酷すぎるな
>>860 ポイントはゴアティックという素材らしい。これ関係のスレで覚えた。
値段は1万以上するらしいが。
ちなみに生還して名古屋弁でまくしたてていたおじさんはゴアティック素材の
モンベルというメーカのものらしい。
885 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:07:59 ID:82a6mR4t0
>>872 はい、アミューズトラベル社長が会見でいった
「ツアーリーダーは亡くなった吉川さん」
この嘘がばれたね!
社員でもない雇われガイドでトムラウシ初登頂の
吉川さんがリーダーだなんてあり得ないって
吉川さんの「近親者」を名のる人の書き込みあったけど
やっぱそれが正しかった
アミューズトラベル社長、嘘はいけませんね
これでジジババの登山ブームも終わるだろ
山で死ぬのは自己責任、死にたくないなら
山登るな
887 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:44 ID:cYkpNsNE0
ゴルゴ13「ニンニクとビタミンEだ。冷え切った体には、命の糧となる」
888 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:48 ID:WUopUYKh0
この世代って、気合いと努力と根性さえあればどうにでもなるって教育受けてるの?
889 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:08:54 ID:cx9BiXA20
>>875 下着もポリエステルを一番下に着るもんだ。
その上にウールとか考える。
890 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:09:29 ID:/gZ4LFg70
草なぎもここで脱げば逮捕されなかったのに
892 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:12:24 ID:cx9BiXA20
893 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:12:40 ID:16UVCI+50
ウィンドブレーカー持って行くならスペースも重さもレインウェアと変わらないだろうに
>>873 キャンセル料? そりゃチケット代は払い戻ししませんよというだけ。
悪天候のための中止ならツアー料金は払い戻しされず、帰りの交通費は自費になる。
会社がガイドに何を請求するって?
事実関係がイマイチはっきりしないねぇ
両者とも自分の都合の良い事言ってるような気がする。
でも判断はこのツアーガイドなんだから、結局は
会社とガイドの重大な過失って事なんだろうな。
また工作員かw
ガイドは何故死んだ?
色々な山の経験者じゃなかったのかね?
898 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:06 ID:KR3m462K0
あの日同じ天気予報を聞いた静岡のパーティーはちゃんと引き返してる。
続行は危険と判断したパーティーは生き残った。
899 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:17 ID:cx9BiXA20
>>892 が、しかし運動選手は20/m以下だろう。
鍛えてるし酒飲まないしなぁ
900 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:28 ID:IC6hBS9P0
901 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:15:37 ID:LgZLDq/rO
>>860 ゴアテックスとか書いて売ってるよ。
外の雨などを中に通さずに、中の汗などの水分を外に出す。おかげで快適という代物。
まぁ普通のカッパと比べたら遥かに快適だけど、夏はそれでも蒸れるし不快なもんは不快。
更に裏返して着せると素晴らしいイジメになる。
まぁ、今回のケースならこれだけあってもフリースなんかと重ねてないと結局駄目だったと思うけど。
903 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:17:54 ID:cx9BiXA20
>>897 善良なガイドはブラック企業にもいる。
こいつも泣けてくるな。よくぞ付く沿った。
904 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:18:37 ID:16UVCI+50
バランスのいい場所でみんなで固まって待機で、元気な人が交代で風上に〜
とかやって救助待ってりゃこんな死なずに済んだのではなかろうか
「山で動けなくなる=死」だろ。そこで見捨てたら大部分が助かっても非難ごうごう。
見捨てなかったら多重遭難、死者多数で非難ごうごう。
経験豊富なジジババは独断の判断するし(個人が生き残るには必要だけど)
統一した意志のない集団が一番危ないな。
906 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:20:05 ID:i8wEa7dAO
年寄りが調子こいて雪山なんか登るからw
907 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:22:18 ID:cx9BiXA20
>>904 発想は美しいが多分寝てしまうのでむり。
小屋への撤退が最善。かつ他に方法は考えられない。
908 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:23:59 ID:MBjO8Y5hO
>>861 その事故、「気象遭難」では
「福岡県の山岳プロガイド46歳が主催したガイドツアー」ってなっていて
旅行会社のツアーとは書いてないんだけどな。
ただ今回の事故と状況は非常に似ている。
909 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:24:14 ID:MUtStl8/0
943 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 19:22:14 ID: Ex2r7Qe40
このツアー会社も最初から正直に
リスクの説明をしていたらいいんだけどね
普通の温泉旅行のパンフでも(イメージ)とか宿の変更ありとかあるけど
山の場合命に関わるんだから
「悪天候の際はビバークもありえます、しかしテントは人数分ありません」とか
「非常時は体力のあるもののみで下山します、各自単独で残る可能性を考えて装備を整えてください」とか
「救助要請は各自の責任にてお願いします、費用は個人負担です」
とか書いてあったら誰も文句言わないんじゃないかな
誰も申しこまなそうだけど
実はこの手の山岳ツアーなるもの、かなりヤバいのに国が放置してきていたらしい!!
http://everest.cocolog-nifty.com/gassan/2009/07/post-5154.html 我々日本の山岳ガイドは...もっと突き詰めなければならない問題(旅行社との雇
用形態、業務形態などなど)を抱えているのではないでしょうか。今、JMGAの
エラい人とツアー登山の最前線で力を尽くしているガイドの間には乖離がある、
と私は考えています。... 有償のガイド山行では、ガイドは当然、「判断」も
業務の内でありまして・・・さきほど、メディアで「客がガイドに救援要請を
詰め寄った」という報道がなされていましたが、判断のイニシアチブをとれて
いなかったという点で、やはりガイドが責を負うことになるのでしょう。
>>884 おまえ毎回沸いて来るモンベルの工作員の宣伝活動だな
遭難って昔に「寝るなー!寝ると死ぬぞ!」
って頬を叩くやつよくあったな
911 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:26:06 ID:82a6mR4t0
最初に動けなくなった女性につきそって山頂に残ったガイドの
吉川さん(61歳)は、体調に問題なく、元気だった。しかし
女性をひとり、山頂に放置しておく事ができず、自分もつきそって
一緒になって死んだ。死を覚悟してその場に残ったんだろうな
912 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:26:47 ID:IhOfBYX80
奪い取ってたりして〜ww
913 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:27:46 ID:inyASWERO
テレビ見たら山に雪残ってる。
これで夜が冷えるくらい予想つくだろ。
ジャンバーくらい持っていけよ。
>ただし、死亡したガイド1人は防寒機能がある上着だったという
じゃあ何で死んだんだ?
915 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:29:09 ID:Ko4e3lHLO
>914
つ雪女
916 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:29:14 ID:MUtStl8/0
>>894 >キャンセル料? そりゃチケット代は払い戻ししませんよというだけ。
>悪天候のための中止ならツアー料金は払い戻しされず、帰りの交通費は自費になる。
>会社がガイドに何を請求するって?
おまえアミューズの工作員か知らんが
旅行業界には「キャンセルしないことを前提」にした超格安で
卸される往復チケットがあるんだよ。これは航空会社と旅行代理店との
特別取引枠なんだけど。で、条件というのが、帰り分だけキャンセルしたら
ペナルティーがかかって違約金が発生する、これが往復航空運賃より
高かったりするんだよ。
>>902 ここ何スレも貼り付いてるゴアテックスのメーカーの工作員が凄まじいな
>>914 北沼から流れ出た水が登山道で沢並に流れて、そこを客渡すためにずぶ濡れになったらしい。
>>916 ゴアティックスって素材の名前らしいよ。それとも素材メーカーの
工作員が書き込みしていると言いたいの?・・
920 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:31:51 ID:OZNgjncP0
921 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:14 ID:Dw4VhaJn0
もし私にリーダーをやれと言われたら、帰りの切符は無駄になるかもしれないし、
仮にそうなったとしても、自分はそのことに対しては責任を負わない、ということを
会社側に了解させてからでないと、絶対引き受けない。普通、長期の山登りに行く
時は帰りの切符は買わない。いついつまでに下山しなければいけないというしばりが
あれば、非常時になった時、冷静な判断ができなくなる恐れがあるから。
メンバーの装備も確認せず、帰りの切符に拘束された行動を取るような人は
絶対にリーダーや、ガイドにしてはいけないのだけれど、その辺の認識が
ツアー会社の社長にはまったく無かったと思う。
山の恐ろしさを知らない人間が、安易にツアーを企画した結果です。
>>877 全裸を期待してティッシュを用意ということは
つまりそういうことだと考えてよろしいか
923 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:37 ID:cx9BiXA20
>>914 防寒着じゃ足りネーゾーンに踏み出したからだ。
中止すべきだったのだよ。
そして終始を決断させないスケジュールを会社が組んだこと。
924 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:32:39 ID:MUtStl8/0
実はこの手の山岳ツアーなるもの、かなりヤバいのに国が放置してきていたらしい!!
旅行会社によるツアー登山が急激に増加してきたのは、この10数年のこと。
旅行会社が企画し、契約した山岳ガイドを同行させて目的の山に登るというものだ。
ツアー登山の歴史は浅く、毎年何件もの死亡事故が起こってきた。そして今回の大
規模事故。
ガイドのミスがあったのは、語るまでもなく当然のことだろう。しかし本質的に
問題なのは、もっと根本的なところにあると考えられる。すなわち、旅行会社が山
をビジネスとして利用していることだ。
一つ目には、今回引率した4名のガイドのうち、大雪山の経験者は一人だけだっ
たという。「山岳ガイド」の資格があったとしても、初めての山で厳しい気象条件
に見舞われたら、とてもじゃないが正確な判断はできない。
二つ目に、ガイドは人間なのだ。山が好きでガイドの仕事をさせてもらっている
のだ。したがって生活は厳しい。旅行会社から賃金が支払われないと生活できない
不安定な身分だ。ツアーを遂行できなかった場合、ガイドには賃金が支払われない
か、支払額が大幅に減るのではないだろうか。また、小屋に停泊し日程を延長した
場合にも同様に、支払額が減らされるのではないだろうか。今回の事故では、その
辺の事情がガイドの判断を迷わせたのかどうかを追究してもらいたい。(続く)
925 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:33:07 ID:rwS4qxEC0
スキーウェア持って行っておけばよかったんじゃね?
>>885 吉川さんの近親者を名乗る書き込みを見たいんだが、
どこらへんにあったの?
928 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:33:48 ID:82a6mR4t0
>>914 前スレあたりでは
「客からもらたツェルトしかなかったし、それも風で飛ばされたぽい」
というレスがあった。ソース不明
ゴアテックス+防寒着てても風速25mでさえぎるもののない山頂
しかも豪雨、テントなしだと死ねるらしい
>>928 もう一日、嵐だったら、もっと生存者は少なかっただろうって登山板に書かれていた。
932 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:20 ID:MUtStl8/0
(
>>924続き)
三つ目に、主催した旅行会社は、ツアーのレベルを1〜5つの星の数でツアー客
に提示していた。そして今回のツアーは、星4つだという。過去に同社が企画した
星3つのツアーに参加していることが、今回のツアー参加の条件だったというが、
その根拠は何か。独自の対策を提示して責任をガイドや参加者に押し付けようとし
ている。気象条件に応じて、星1つの山でも、星10の厳しさになったりする。山
は絶対君主だ。神かもしれない。人間が決めつけた星の数なんかに従わない。無慈
悲に、風雨を叩きつける。 ざっくり言うと、山素人の旅行会社が企画する大半の
「ツアー登山」という形態そのものが、日本の険しい山(とりわけ百名山)にそぐ
わないのだ。山岳界、旅行業を交えて、根本的な議論をしてもらいたい。
誤解しないでほしいのは、地域に根ざして小ぢんまりと真剣にガイド登山を行っ
ている団体は、ちゃんと存在してがんばっているのだ。そちらと混同されては、彼
らもとても困ってしまう。
http://www.geocities.jp/alplantsenvi/hozen/tour.html
娯楽&スポーツなのに過酷すぎる。
体力がある人ってハードルが高いものに挑戦したくなっちゃうのかな。
934 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:36:47 ID:82a6mR4t0
>>927 だいたいどのスレでもコピペされてる気するけど貼っとく
848 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/07/22(水) 12:59:31 ID:rITlGP3t0
490 :近親者:2009/07/19(日) 22:14:09 ID:eqHuvGTo0
すみません。
なんかアミューズにもみ消されそうなので、ここに書いといてもいいでしょうか?
これを読んでくれた方だけでも、知っといてくれたらな、と思って初めて書き込みます。
一部マスコミでは、死亡したガイドの吉川さんが、ツアーリーダーだったとされていますが、彼はリーダーでも2番手でもありませんでした。
実際のツアーリーダーは、一番に下山した現地ガイドさんです。
今回吉川さんにはほとんど権限がありませんでした。
トムラウシに登る事すら初めてだった方です。そんな人がリーダーなわけないです。
ニュースで「吉川さんはトムラウシを熟知していた」と紹介されていてビックリしました。
一番最初に女性が動けなくなった時、吉川さんが一緒に付き添われて残られましたが、あの時の彼は体力的には全く問題なく、女性を一人にできずに共に残ったようです。
そこに残る事がいかに危険な事であるか、誰よりもわかっていたと思います。
ちなみに彼のケータイはauです。あの場所では通じないようですね。
亡くなられた事によって、彼がリーダーに仕立て上げられ、全ての責任が被せられるのではないかと、気が気ではありません。
とりあえず明後日の葬儀に参列し、冥福を祈りたいです。
AUクソ杉・・・
>>931 次の日は晴れだったんだからもう一日待てばとか言うのも
後からなら何とでも言えるよね
937 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:38:35 ID:MUtStl8/0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090720k0000m040044000c.html アミューズトラベルの松下政市社長は19日、北海道新得町の町民体育館で記者会
見し、「この時期にこれほどの寒さが来るというのは、想像を超えていた。そこま
で危ない山だという認識はなかった」と述べ、夏のトムラウシ山登山の危険性を十
分把握していなかったことを認めた。
業務上過失致死罪 wiki
業務上の過失犯がなぜ単純な過失犯より重く処罰されるのかという理由は、通説・
判例によれば、業務者は人の生命・身体に対して危害を加えるおそれがある立場に
あることから、このような危険を防止するため政策的に高度の注意義務を課す必要
があるため(最判昭和26年6月7日刑集5巻7号1236頁参照)、と説明される(政策
説)。業務者は重大な結果を招きやすいのだから、注意を怠った場合には重く処罰
されることを予告して、より慎重な行動を促すということである。この他にも、業
務者は注意能力が普通の人に比べて高いのだから、注意義務違反をした場合には違
反の程度も高いため重く処罰される、などとも説明される(義務違反重大説)。
938 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:38:53 ID:cx9BiXA20
>>931 嵐だで救助要請シネー訳ねーんだよ。
全員救助されるね
倒れた場所も運悪く、最悪の場所だったんだろうな
1人が倒れた時、その人を囲って客が皆で風よけになったとかいう話だし
んで雨風にさらされて、更に体調を崩す人が出てきたと
940 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:40:23 ID:YvuBmjU10
ここしばらく高尾山ばかり10回ほど登っている俺様は安全第一
山頂で小学生の遠足を良く見かけるわw
941 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:40:48 ID:MUtStl8/0
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090720k0000m040100000c.html ツアーの男性ガイドが16日早朝の出発直前、「午後から晴れるから大丈夫」と
話していたことが分かった。ガイドと同じ避難小屋にいた別のパーティーの男性
が証言した。道警は、暴風雨にもかかわらず、ガイドが判断を誤ってツアーを継
続した可能性があるとみてガイドから事情を聴いている。
ツアーの18人と15日夜にトムラウシ山北側の避難小屋で一緒に泊まった静
岡県の男性(66)によると、16日午前3時半ごろに起きたところ、外は雨が
降り、風も強く、出発を見合わせていたという。
その後、ツアーのガイドが「午後から晴れるから大丈夫だ」と話し、同日午前
5時半ごろに18人が出発。間もなく男性らも小屋を出た。しかし、風雨はます
ます強くなり、岩にしがみつきながら進むような状況だったという。
釧路地方気象台によると、16日午前5時の十勝地方の天気予報は「曇り、昼
過ぎから晴れ」。ガイドはこの天気予報で「午後から晴れる」と判断したとみら
れる。しかし、十勝地方は同日昼にかけて風が強くなり、同日午前10時半ごろ
には、ツアーの女性客1人が寒さによる低体温症で動けなくなった。午前11時
25分には強風注意報が出た。
北海道山岳ガイド協会の川越昭夫会長によると、ガイドは山の気候が少し遅れ
て変わることを念頭に自ら天候を予測するという。
つうか、死んだガイドはフル装備だし、もと自衛官のガイドも動けなくなってろれつも回らなかったんだろ?
防寒着あれば助かるなんてレベルじゃないと思うが。
943 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:41:11 ID:16UVCI+50
>>931 あー、自力下山組以外死んでたってコトだね。ヘリ飛ばせないもんよ。
945 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:07 ID:u0Y+I45Y0
凍死は眠るように死ぬ。
死に方の中では一番苦しみが少ないらしい。
>>938 >嵐だで
意味が理解できないがタイプミスか?それともどこかの方言???
取り合えずこれ系のスレでは山にいくのにGパンはだめとか綿の下着はだめとか
いろいろとためになったよ。
>>934 これほんと?
本人死んじゃってるのによくそのときの事わかるね
体力は充分だったけど女性を一人にできなかったって、見てきたみたいに。
949 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:42:59 ID:UOUIydiQ0
今の時代にゴアテックス素材でないレインウェアを着て
登山してる人なんているのかね?
ゴアも多少は蒸れるのだが、それ以外はサウナスーツみたいなもんだからな
950 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:43:19 ID:MUtStl8/0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009071800184 道警は、強風に見舞われた中でのツアー継続について、ガイドや会社側の判断に誤り
がなかったかを焦点に捜査を進める方針。
道警は、既に同社の松下政市社長(50)とガイドとしてツアーに参加していた
多田学央さん(32)らから任意で事情聴取。入院中のガイド松本仁さん(38)
からも、回復を待って事情を聴くことにしている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090718k0000e040060000c.html 同社のツアーでは客7人とガイド1人が死亡している。予備日を設けない過密日程
やガイド3人のうち2人はトムラウシ山への登山が初めてだったことが分かってお
り、道警は同社の安全管理体制に不備があった可能性があるとみて、ツアーの計画
立案に関する資料などを押収して捜査する。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009071900087&rel=j&g=soc ガイドの通報、異変4時間後=防寒対策も不十分か−道警
北海道大雪山系のトムラウシ山(2141メートル)でツアー客ら8人が死亡し
た遭難事故で、ツアー客らが歩けなくなりビバークした山頂付近で、携帯電話が通
じていたにもかかわらず、同行したガイドが110番したのは異変から約4時間後
だったことが19日、道警への取材で分かった。また、道警は遺族から衣類の任意
提出を受け、防寒対策にも問題がなかったか調べている。
道警によると、パーティーが遭難した16日午前、ツアー客15人のうち女性1
人が低体温症になり、ガイド1人が付き添った。正午前には、別の男女4人が歩け
なくなったため、別のガイド1人が付き、計7人が山頂近くの北沼付近にビバーク
することになった。
残るガイド1人は客10人とともに下山し始めたが、携帯電話で110番したの
は、グループがちりぢりになった後の同日午後3時55分ごろ。ガイドのそばには
男女計2人しかいなかったという。
>>944 当日は夜に雨やんでるから、本当に嵐のままだったら自力下山組もヤバかったよ。
952 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:44:16 ID:82a6mR4t0
953 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:44:26 ID:RU3Dk+uzO
>>942 パニくった団塊に装備を奪われてアボーン
954 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:45:43 ID:MUtStl8/0
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=1207 大雪山系のトムラウシ山(標高2141メートル)で18人が遭難、一夜にして中
高年のツアー客8人が亡くなった事故で、道警は18日午後、ツアーを企画した旅
行会社アミューズトラベル(東京、松下政市社長)の札幌営業所(札幌市北区)
を業務上過失致死容疑で家宅捜索した。ツアー客の死因は低体温症か凍死の可能
性が高いとみられ、ツアー実施について、日程や安全管理に問題がなかったかを
焦点に捜査を進める方針。...また、業務上過失致死容疑での立件を視野に、道警
は18日午後の同社本社など2カ所への家宅捜索とともに、後日、トムラウシ山に
も入山予定。入院中のガイドにも、回復を待って話を聞く方針。
業務上過失致死罪 wiki
業務上の過失犯がなぜ単純な過失犯より重く処罰されるのかという理由は、通説・
判例によれば、業務者は人の生命・身体に対して危害を加えるおそれがある立場に
あることから、このような危険を防止するため政策的に高度の注意義務を課す必要
があるため(最判昭和26年6月7日刑集5巻7号1236頁参照)、と説明される(政策説)。業務者は重大な結果を招きやすいのだから、注意を怠った場合には重く処罰
されることを予告して、より慎重な行動を促すということである。この他にも、業
務者は注意能力が普通の人に比べて高いのだから、注意義務違反をした場合には違
反の程度も高いため重く処罰される、などとも説明される(義務違反重大説)。
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=1196 最初に自力で下山した男女=いずれも(64)=は「頂上は台風並みの風。登山
道は川のようになっていた」と疲れた表情を見せた。...遭難した登山ツアーの
18人とともに15日にヒサゴ沼避難小屋に宿泊し、16日午前5時半ごろから
トムラウシ山を目指した静岡県の6人パーティー...登山暦50年の女性(69)
は「リュックサックに17キロの荷物を背負っても風に吹き飛ばされてしまう。
私も同じだが、ツアーの女性も強風が恐ろしく岩場で足がすくんでいたようだっ
た。
955 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:46:09 ID:16UVCI+50
>>949 ラテックスで登ってるやつならたまに見る
逆に、ここまで軽装だと、普通、登る前に天気予報の段階で中止な気がする。
せいぜい、ロープウェイの終点までとかで。
やはり少し奇妙な事故だ。
>死亡したガイド1人は防寒機能がある上着だったという。
防寒機能があってもダメじゃねえか。
予想を超えた天候になったということで、これで会社の立件は無理になったな。
>>946 名古屋の人?
嵐だでまーかんわー
意味はだからと同じ
959 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:04 ID:k2bifD3NO
961 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:42 ID:Dw4VhaJn0
ヒマラヤ登山のツアーなら、悪天候であろうが雪崩であろうがなんであろうが
参加者が亡くなってもリーダー、ガイド、ツアー会社の誰もなんの責任も求められ
ない。もともと危ないところへ行くのだから、自らの安全は自分で守ると言うのが
常識である。だいたい7,000、8,000の世界は人のことをかまっていたら自分の命が
危ないところです。でも、それと今回の事故とはまったく異なる。やはり参加者の
安全は、ツアー会社にその責任があると思う。
962 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:54 ID:c6SvT5RN0
体を動かしていないと体温が低下して凍死する。
地元では「助かった人はとにかく歩き続けた事で体温が維持された」
と報道されている。
最初に最後尾の女性客がはぐれた時に、会社は状況確認の為
まだ歩けた人たちを極寒の中一時間あまり立ち止まらせている。
この時の体温低下が遠因になって助からなかった人もいるだろう
と伝えられている。
963 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:47:57 ID:MUtStl8/0
2泊三日の避難小屋ツアーに15万円取っておいて出発前に服装チェックひとつ
せず8人死なせて「死んだのは参加者の事故責任。我が社に問題は一切ない」っ
てシレっと言い逃れするような旅行代理店は今後、どんなバカでも使わないだろ
うね、どうせまた金だけボッタくられて殺されるんで
これは真面目にやってるライバル旅行代理店が迷惑してるだろうなぁ
↓
トムラウシ遭難 防寒装備「参加者の責任」
行程も問題視せず ツアー会社社長 (北海道新聞)
****************************************
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/178188.html 【新得】大雪山系トムラウシ山(2141メートル)でツアー客ら8人が凍死
した遭難事故で、ツアーを企画した「アミューズトラベル」(東京)の松下政市
社長は19日の記者会見で、ツアー客の防寒装備について「参加者本人が責任を
持って持参するのが通常」と述べ、同社の責任を否定。ツアーの行程にも問題が
なかった、との認識を示した。
松下社長は、雨具や衣類など防寒装備を含めた携行品リストについて、「事前
にツアー客に送っている」とし、「装備の確認は通常、行きのバス内などで口頭
で行っている」と説明した。
2泊3日で約40キロを縦走する今回のツアーの行程については「問題ないの
ではないか」とし、予備日を設けなかった点にも「通常、日本の夏山ツアーでは
していないと思う」と述べ、余裕のない日程が遭難につながったとの見方を否定
した。
964 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:48:06 ID:VEWagRG2O
>>1 逃げる気満々だな。
装備の整ってない客は追い返すくらいしてくれないとな。
ここはあれだ
映画八甲田山理論によると錯乱状態で服を脱いだんだな。
>>948 一番先に下山したのがリーダーというのは週刊誌の報道とは食い違っている
つーか、ガイドって結構誰でもできるのな。
学生の時に山岳部で南アルプス縦走したオレはスーパーガイドになれそうだな。
968 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:18 ID:82a6mR4t0
アミューズトラベルは廃業させないといかんな
ペッパーランチ並みの悪徳企業だぞココ
松下政市の名前も記憶しとこ
別会社つくっても追いかけられるように
969 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:30 ID:MUtStl8/0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/177789.html 大雪山系ツアー主催会社「装備問題ない」 (07/17 14:06)
旭岳からトムラウシ山への縦走ツアーの主催会社、アミューズトラベル(東
京都千代田区)は、社員が徹夜で登山客の安否情報を収集する一方、松下政市
社長が17日朝、東京を出発、午後に十勝管内新得町に入った。同社によると、
ツアーに同行した札幌営業所のガイド多田学央(たかお)さん(32)は、今
回と同様の縦走をこれまで5回経験。他のガイドも登山経験は豊富だったとい
う。また、同社のトムラウシ山登山ツアーは今回が17回目。同社は今回の事
故を受け今月中に開催を予定していた同様のツアーの中止を決めた。
ツアーは、一定レベルの登山経験がある人が対象。装備も冬山登山と同様の
防寒具やアイゼンの用意を呼びかけた。食料は避難小屋での宿泊を想定し、レ
トルト食品などを各自持参していたという。
同社の高千穂有康営業課長は「ツアーの日程に無理はなく、装備も問題ない。
ガイドは最善の判断をしたと思う。天候が予想以上に悪くなったのではないか」
と話した。
>>957 >予想を超えた天候になったということで
毎夏に2、3日は普通にある天候だったよ
無知で無防備な会社が悪いんじゃん
970 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:36 ID:P9o65yIP0
結局、避難小屋からの出発が最大の人為的ミス。
装備が整っているかどうかは問題のすり替えにすぎない。
装備が完璧だったら出発すべきだったのか? NO
そもそも、装備が完璧などという判断は不可能。
なぜなら、どのような気候条件でもOKなどという装備はないし
あったとしても現実的でない。
風速20m気温10度で歩き続ければ問題ない装備でも、
眠ることはできないかもしれないし、途中で急に風も雨もつよくなり
温度も急低下したらだめだったかもしれない。
もちろん、土石流などの事態に対応できるものでもない。
971 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:44 ID:0v2/1oRp0
本人の心がけが生死を分けたわけだ。
972 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:50:53 ID:UOUIydiQ0
100m登るたびに気温が0.7度は下がるからな
しかも山の天気は変わりやすい
それだけわかっていればどのような装備が必要かはわかるはずなのだが
974 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:51:32 ID:cx9BiXA20
>>956 麓の天気はそんなに悪くねーのよ。
天気図見るとヤバソウ。実際は当日の天気で判断だ。
ガイドは天気図書いてねーはずだ。ガイドといえるのかね。
975 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:52:16 ID:IKN6NQsP0
犠牲を出した要因が八甲田山の雪中行軍遭難と似ているね。
富士山上ってる外国人は結構短パンやシャツが多いけどw
それ以下の山でしかも2000ぐらいで凍死なんてするもんなのか??
977 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:15 ID:MUtStl8/0
978 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:53:24 ID:WCzKPCk50
俺この事件の後、八甲田山−死の彷徨を思わず買って読んじまった
979 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:54:35 ID:VEWagRG2O
>>963 試しにこんな事件起こしといていけしゃあしゃあとツアー募集してるここに
架空の名前・住所で申し込んでみて、受け付けたら糞決定 なんて事絶対にするなよ?
いいな?
>>958 レスサンクス
名古屋の言葉は本気で分からないんですよw
昔、名古屋駅で話しかけられたが、一言も単語が理解できずに笑ってごまかした・・・
大尉殿のゴム長靴があれば大丈夫!
あのカラスのところにだって飛んでいけます
>>978 自分も手持ちの文庫本読み直してDVD観直した
何度読んでも、何度観ても、怖い
983 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:55:33 ID:MUtStl8/0
970 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 19:45:04 ID: ZfJscC7l0
たぶん客の心肺停止がわかった段階で社長が顧問弁護士に電話
したら
「『こんな天候になることがあるなんて知らなかった』と言った方が
『知っていたけど客に説明しなかった。ポーターの数が足りなかったので
客の防寒装備の荷物を増やしてポーターの負担を増やしたくなかったから』
と白状するよりは罪や賠償責任が軽くなる」
とか入れ知恵されたんじゃね?
220 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/07/22(水) 09:53:59 ID: SXDQnYfs0
登山ツアー客はガイドに命を預けるつもりで参加している
判断はガイドに任せ、それに従っている
なのに事故があれば「自己責任」の一言では済まされない
961 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/22(水) 19:35:32 ID: JZyVikhh0
>>956 リスクは知る者しか感じない。
だから騙して連れてくのと同義。
これをやったら人ではないのだ。
リスク説明後それでも行くって奴だけでいくべき。
>>971 創価学会乙
登山板の連中は議論が熱いな
詳細に遭難事故を検証してるよ
適当なこと書いたら「+に帰れ」とか言われるし
985 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:56:40 ID:82a6mR4t0
>>966 そこだけは不正確だが、特に問題ない
一番先に下山したのは松本仁でこいつはツアーリーダーではない
真のリーダーは32歳の多田、アミューズトラベル社員 縦走5回経験 こいつ
986 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:57:07 ID:vsVA+60g0
ツアーを強行した会社側が100%の過失だな。
業者は客の服装チェックくらいしろよ
ダイビングするのに酸素ボンベなしで行くのと同じだぞ
988 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 16:57:56 ID:MUtStl8/0
>>975 >犠牲を出した要因が八甲田山の雪中行軍遭難と似ているね。
今回10人の客をブッチして逃げたガイドも元自衛官
やっぱり八甲田山の伝統を引き継いでるよな、日本軍は
>>976 北海道の2000メートル級の危険度は
本州の3000メートル級に価するそうだ
>>984 でもそのスレタイがふざけているんだよあ。そのギャップにわろた。
登山板の連中は2ちゃんでも博士だからな
991 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:00:22 ID:MUtStl8/0
992 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:00:35 ID:16UVCI+50
>>976 風雨がずっと続いてるときの富士山頂付近でTシャツ短パンなんて見ないから
静岡山梨と北海道じゃ緯度も違うし
>>974 天気図書くどころか、ケータイで最新情報も数日先までの予想天気図もすぐ見られるのに、
登る前に麓で相談しなかったのかね。やっぱり不思議だ。
普通、山に行く人間は、何日も前から天気図や予報に細心の注意を払っているもんだよな。
誰かに依存するような、個人個人がそれぞれ自己管理しないような体制が、
いつの間にか当り前になっていたグループだったのだろうか?不思議だ。。。
994 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:01:05 ID:82a6mR4t0
登山版いったら凍死しそうでこええな
997 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:02:16 ID:S1og0TvQ0
下手なサバイバル訓練よりきつそうだ
998 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:02:23 ID:KR3m462K0
だって業者が荷物軽くするために最終日の着替えを
送り返したんでしょ。天候甘く見すぎ。着替えなんかないじゃん。
そら死ぬわ。
登山板に野口健一はいるの?
1000 :
名無しさん@十周年:2009/07/23(木) 17:03:19 ID:MUtStl8/0
>>995 怖ぇ〜〜〜
これじゃ北海道の地元連中、誰もアミューズトラベルにたてつけないじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。