【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も?…避難呼びかけ、観測どころではなくなる(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【皆既日食】トカラ列島悪石島は暴風雨で避難呼びかけも

・6分25秒と世界で最も皆既日食の継続時間が最も長い、トカラ列島の悪石島には、人口の
 2倍近い1100人の観測客が訪れていたが、皆既日食が始まる午前10時ごろから、突然、
 激しい雨と風に見舞われた。

 観測用に用意した機材を手に、雨の当たらないテントの中などに駆け込む人など右往左往
 するなど、観測どころではなくなった。

 強い風雨は、テントを波打たせるほどになり、竜巻が起こる可能性もあるとして屋内への
 避難も呼びかけられた。
 http://sankei.jp.msn.com/science/science/090722/scn0907221055008-n1.htm

※画像:
 http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090722/scn0907221055008-p1.jpg
 ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1248226249537.jpg

※元ニュース・関連スレ
・【社会】 "日食、見せて" トカラ列島は曇り…26歳女性ダンサー「気持ちで絶対晴れされる」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248224547/
・【皆既日食】 "真っ暗になり、びっくり" 宝島、上海などでは昼間に闇が訪れる(動画あり)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248230360/
・【皆既日食】 サルや鳥たちは、どういう反応をしたか…(動画あり)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248230568/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248229250/
2名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:11 ID:cCNB6z2l0
金出しても日食を観測できなかった金持ちざまああああああああああああwwwwww
3名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:15 ID:hLPtMmV50
追い返された人
まさかの勝ち組にww
4名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:15 ID:mEptZZcP0
何しに行ったの?
5名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:19 ID:dPs0jweC0
メシウマwwwwwwwwww
6名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:23 ID:Kha2vZdx0
悪は栄えず
7名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:26 ID:lsf3tKM30
なんという神の嫌がらせ
8名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:32 ID:dndVhcRg0
NHKで日食見た
9名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:32 ID:sIc0+Fmq0
悪石島ごっこ

締め切った部屋で6分間電気を消す
10名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:36 ID:FCsISv3P0
日食ツアー概要 (当日の天気 大雨注意報発令 竜巻警戒 避難呼びかけ)
料金    35万円〜
拘束日数 約1週間
トイレ    仮設
宿泊    猛暑のなかの仮設テント 
       知らない人と共有(追加料金を払えば1名でも)
ごみ   持ち帰り
水    水不足につきシャワーの石鹸を制限
食事   レトルト中心
医療   整った病院はなく診療所のみ。
気候    火山帯に属し、日中35度度を越す猛暑になることも
移動    片道約47時間のフェリーの二等客室
     大人1名が横になれる程度のスペースと毛布が割り当てられます
観光スポット ほとんどなし
(一部の島にはハブ生息で自己責任で注意)
(全体的に蚊、ブヨの多い季節なので注意)
http://www.tokara.jp/kaiki/kansoku/index.html

一方、上海日食ツアー
料金  15万円〜(当日の天気 雨)
現地の高級ホテルに宿泊 レストランでの食事、
観光は日食だけでなくいろいろ連れて行ってくれる
11名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:38 ID:aUyIsIHk0
沢尻高城ざまあああああああああああああああああああああああああああ
12名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:38 ID:80KsbpCW0
マスゴミが隠蔽し続ける東京の統計(その15)

★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も生粋の東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

SGI調べ

【東京都議選】公明党、与党逆風の中でも候補者全員当選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247413143/

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1245897774/506
13名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:39 ID:MzXKf/Ly0
( ´,_ゝ`)プッ
14名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:41 ID:6/Myu5Yo0
家族で100万払って悪石島へ暴風雨ツアー・・ カワイソすぎる
15名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:41 ID:KQ3nqgO20
メシウマw
16名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:42 ID:D51iWeQC0
今年の流行語大賞 34万円
17名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:45 ID:Ag8u65Nl0
テロ朝ワロタ
18名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:51 ID:rmlJcuoz0
>>1
家でNHK見てた方がマシだったなw
19名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:51:59 ID:9NozdLyD0
CCTVが言ってたが日食見たさに上海に日本人が7000人だと
いつもだとガラガラなホテルも30%高い料金で営業中だとw
20名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:02 ID:R9NT+RVb0
性器の変態ショー
21名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:03 ID:H/yc1KEq0
NHKと国立天文台はやはり格が違かった
22名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:05 ID:ExBvU2B30
近ツリとジモピーはどこへ行ったんだ?
暴風雨ですっかり擁護派が激減したような・・・
ショックと後処理で2chどころじゃないのかなwww
23名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:11 ID:yTI1eCzo0
東京・府中でも日食見れましたよ。わざわざ悪石島へ行った皆さん(゚∀゚)アヒャ
24名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:12 ID:gjKMhsdm0 BE:369276833-2BP(150)
皆既日食になったとき、あんなに真っ暗になったのは悪石島や宝島くらいだぞ
ほかの地域では、薄暗くなるくらいだったし・・・
ある意味、いい経験が出来たのでは?
25名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:22 ID:u9KH4kDu0
神「ばーかwwwwwwwwww」
26名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:29 ID:qRYaLsTN0
テレビのハイビジョン映像のほうがくっきり見えたというオチ
27名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:32 ID:asn43DYo0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
28名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:33 ID:rHxfjset0
29名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:39 ID:1Fpyk+Yo0
おもしろいなぁ
30名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:42 ID:BuzoJSmUO
福岡にて部分日食
http://imepita.jp/20090722/426240
31名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:43 ID:IL+sWg2d0
さすが 悪 意思 島 www
32名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:44 ID:XydRLe2JO
奄美大島行けばよかった。くそ!
33名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:55 ID:BfwCG5Uf0
悪石島のたたりじゃ〜
34名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:57 ID:c9plKtgy0
神様ありがとう
35名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:52:57 ID:3vLMBXrs0
神風乙w
36名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:02 ID:fXnaypmeO
もう2スレかよw
37名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:03 ID:ka+B/92XO
悪石島雨時々ハブwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:05 ID:ER2+UvY7P
ツアー会社と島がボロ儲けしたから
バチがあたったんだな
39名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:09 ID:m1JpjvOO0
ただの曇りどころじゃなく見事に激しい風雨なところが
笑えるw かわいそうw
40名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:13 ID:qHxjkDJ/0
531 名前: シナミズキ(群馬県)[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 11:51:04.40 ID:LXrYlMAY
ライブカメラあるやないか


トカラ皆既日食7島中継プロジェクト

中継映像をご覧になるには以下のURLにWebブラウザまたはWindows Media Playerでアクセスして下さい。

http://bit.ly/TgzeM

http://bit.ly/jmQR

http://eclipse.cc.kagoshima-u.ac.jp/


悲惨な映像w
41名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:17 ID:JfSW21Gj0
また、引きこもりが勝ち組に
42名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:19 ID:LOywP2u80
大分戻ったけどまだ欠けてる。@京都

写真は、日本南方の月影 11:30JST by ひまわりちゃん
43名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:21 ID:F+To4tV6O
オカ板住人GJ!
44名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:23 ID:OoPNdKh20
45名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:24 ID:TrlDQkgR0
35万で薄型テレビ買ってテレビ見たほうがよかったねw
46名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:26 ID:xHTlHMjh0
笑わしてもらったわw
47名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:26 ID:zFcVkLS40
>>9
ひでえwwww
48名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:28 ID:DF0e6LOn0
皆既日食で騒いでんの日本だけだろ(苦笑)
韓国じゃ全然ニュースじゃなかったし
アメリカやヨーロッパでも全く取り上げられてないし
かろうじて中国で少しやってる程度
日本って国はつくづく恥ずかしい国だと改めて実感した
49名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:34 ID:hWxrBjAzP
エリカ切れた?
50名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:35 ID:w/LA+LrO0
NHKのカメラすげえな
あれメーカーと共同開発したプロトタイプで市販してないよな?
51名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:37 ID:HRFQk1Fj0
山狩りまでして、暴風雨とかwwwwwww  神はいるんだよな
52名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:37 ID:1ioT5dLI0
まだいくかw

お前等人の不幸大好きだなwwww
俺も大好きだwwwww
53名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:39 ID:806PAMhT0
ネタじゃなかったのかよ…
54名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:40 ID:ZikV0I0GO
one more time…







m9(^Д^)

www
55名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:40 ID:F7nLAjX/P
>>10
丸二日船の上なん??まじで??
56名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:46 ID:+FSttari0
悪石島ざまーーーーwwwwーーーー
死ねばいいのに
57名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:46 ID:+GABpR5q0
大爆笑だな
58名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:49 ID:gflnTL1x0
ライブ中継見てると、まだ見上げてる馬鹿が居るのなwwwww
乞食は諦めも悪いわwww pupupu
暴風雨体験ツアーに35万もwwwwww
59名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:50 ID:3vLMBXrs0
>>18
悪石のテント民はリアルタイムでのNHK視聴すらできなかったんじゃね?w
60名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:51 ID:80Gsvfhv0
61名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:52 ID:zwsRC+wa0
何十万も出したやつ、くやしいのうwwwくやしいのうwww
62名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:52 ID:pFzoagiJO
@福岡
自宅のベランダで撮れたよ。
酒飲みながら、しかも携帯で。w



無断上陸した方々やマスゴミのみなさん、何か撮れましたか?w
63名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:54 ID:2nw0UHPM0
何かあっても島は動けないけど
船は移動できるしなw
頭使えwwww
64名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:55 ID:MzfAN+oT0
たった35万でドリフのコントを実体験できたんだから安いモンだろ
65名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:55 ID:H3j9Rv93O
あーはっはっはww



というか、じゃあ日食終わったんだ?w

@曇りの北海道
66名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:59 ID:y4AZziKD0
悪石島、暗くなるとかも観測できなかったの?
雲が厚すぎてもともと暗かったとか?
67名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:59 ID:sJaq7f0w0
民主鳩山「皆既日食が雨で見えなかったのは自公が悪い」
68名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:00 ID:UVOijVNQ0
30万払って竜巻を観測か…
69名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:53:59 ID:1yN4/vLQ0
30万以上の高い金払った奴らは雨で日食が見えず、
家でテレビ見てる奴らが堪能できるに違いないっていう
2ちゃんねらーの願望が現実になったなw
70名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:04 ID:fiOqSzEl0
悲惨すぐる
NHKでもみてりゃ良かったのに

船ツアーの方達は勝ち組だな
71名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:07 ID:vCkdhbk60
>>45
日本全国、曇り空で結構観測できたところが多かったみたいだよ。
沖縄の諸島「のみ」天候最悪だったらしい。
72名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:07 ID:QSSnCEB40
太陽ってスゲーな

俺たちの国旗は太陽なんだよな

誇りだな
73名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:08 ID:lOVAo/Nm0
日蝕に大嵐て、日本の未来どんだけ不吉なん

あ、政権交代……
74名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:08 ID:LOywP2u80
>>42
スマン 
リンク忘れた。

写真は、日本南方の月影 11:30JST by ひまわりちゃん
ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/5/visible/1/200907221130-00.png
75名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:13 ID:9CRuzIm2O
メシウマああああ
76名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:13 ID:AzL2b3YP0
行かなくて良かった

近ツリのサイトで予約する予定で、発売日にF5かましてたりしたけど
即売り切れになってて申し込めなかった
77名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:14 ID:Eo7eKWzy0
大人はまぁいいとして、
島の子供たちがかわいそうだなぁ
78名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:15 ID:m0Y3+VQb0
現地の子供にだけは見せてあげたかったなあ
79名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:16 ID:LeYEymoI0
悪石島行ってきたやつらは
トラウマになりそうだな。
俺らはメシウマだが。
80名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:21 ID:mEptZZcP0
宿泊だけで30万円。
旅費食費含めたら50万円越すだろうな。
景気対策にはよかったね。
81名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:22 ID:HmCgudlb0
曇りだったけど、肉眼でしっかり見れた



わざわざ島いった人かわいそう
82名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:26 ID:8kmqeofL0
>>72
韓国の国旗ですね
83名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:26 ID:v69mofci0
正直全額返金で訴えてもいいレベル。
まぁこの旅行会社があればだが・・・普通に夜逃げとかしそうだよな
84名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:31 ID:sF/ICd480
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
85名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:31 ID:lAPLuIp/0
おうちでNHKが勝ち組だったね。硫黄島はNHKのクルーだけだった。
一方悪石では・・・・・
86名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:35 ID:DEAR3NnW0
神奈川から普通に綺麗にハッキリけっこう長くみれたのに。

行った人可哀相。。
87名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:37 ID:F0ykvPbTO
あれからだいぶんたつけど
そろそろハレー彗星くるんじゃね?
88名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:41 ID:15LZJlOi0
竜巻wwwwwwwww
かわいそうすぎるwwww
89名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:44 ID:Lm3eXm8H0
暴風雨悪石ツアー
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついでに禁止地帯でキャンプして屋久島の自然荒らしてたバカ野郎とバカ女どももざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自宅から1円の経費もなく90%台後半の日食を観察したw
メシウマwwwwwwwww
90名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:44 ID:Vg2JzUo+0
沢尻ザマーだな
91名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:46 ID:Kt7P2dOM0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E7%9F%B3%E5%B3%B6

2009年皆既日食騒動 [編集]

2009年7月22日には日本で皆既日食が観測される。悪石島は皆既帯の中心線付近に位置しており、皆既日食が6分25秒も継続する。このことから観測者の殺到した。

しかし悪石島にある5軒の民宿には合わせても66名の収容能力しかなく、さらに水の確保なども懸念されている。村としては宿泊については学校の体育館やテントの利用、飲料水については旅行会社の協力を得て島外からミネラルウォーターなどを持ち込むなどの対応を行った。

2009年7月22日当日の天候は暴風雨、さらには竜巻注意報も発令された[1]。
92名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:46 ID:cCNB6z2l0
もう金出しても見れませんよ?www
ざまぁwww
93名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:48 ID:vCkdhbk60
・インターネットで生中継
・テレビで生中継
・日本全国部分日食なら十分観測できるレベル

35万払って大災難ですか…
94名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:48 ID:V09PpjnHO
神っているんだな。
まさか一番最悪な観測ポイントになるとは。
まさに悪石島。
95名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:52 ID:cWhRwX4N0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | 悪石島の人々  .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |                    :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
96名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:53 ID:cQnk9McQ0
しかし運ないねえこの人ら
暴風雨とか
97名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:54 ID:g+z5GgWE0
>>49
別に…
98名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:54 ID:+vJIeu5GO
かわいそうに・・・

人間自然には勝てんのだよ
99名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:56 ID:avmiEsVs0
100名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:56 ID:u2wozAx30
福岡も9割欠けて、薄曇りでよかったし、暗くなって涼しくなってセミがいなくなったのもわかったしよかった
101名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:58 ID:sicTaGBi0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.初音ミク
2.泉こなた
3.平沢唯
4.綾波レイ
5.谷亮子
6.式波・アスカ・ラングレー
7.真紅
8.長門有希
9.トリエラ
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
102名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:58 ID:0n4WsGtEO
>>49
沢尻が行ったのは奄美大島。
奄美大島は普通に見れたみたい
103名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:54:59 ID:NaTTVgbE0
旅行会社に謝罪と賠償を要求するニダ!

ムリだろwwwざまあwwwwww
104名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:00 ID:Kha2vZdx0
>>9
34万円をドブに投げ捨ててからやらないと気分が出ないと思うぞ
105名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:00 ID:fOXW4nr/O
わざわざ金払った奴ざまあ
106名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:00 ID:5nJ+OY01O
船から見た人ウラヤマシス
360度の夕焼け状態まで、素晴らしすぎる
107名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:01 ID:dzK4+rrd0
俺は心眼で見れた
108名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:02 ID:jgUXDyG70
客 「俺を撮るなっ、撮るなってんだろがーーーーー!!」
109名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:02 ID:kN/m2QFY0
NHKも信頼するプロの船長に晴れの海域に連れて行ってもらうツアー88,000円


色んな人にぼったくられわけのわからない島で暴風雨体験340,000円
110名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:03 ID:tS/bnHMo0
<ちょっと、日蝕の様子を見てくる

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`)) 
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /
111名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:05 ID:8N5CB9HR0
民主鳩山「水不足に苦しむ悪石島を、暴風雨で友愛しました」
112名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:06 ID:K+5qelGvO
高校生カワイソス(´・ω・`)
113名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:08 ID:NALb+kTd0
俺の会社の同僚
ローンまで組んで婚約者と行ったw

前途多難だなこいつ等w
114名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:12 ID:zB0C7GnV0
島糞ワラタwwwwww
115名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:13 ID:6QcS1e690
なんかいろんな意味で2007年F1日本GPを思い出すなw
116名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:13 ID:fr2KeGRT0
ざまぁああああああああああああああああああああああああ
今夜は大宴会だwwwww
117名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:14 ID:asn43DYo0
今日の悪石島

。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚弄ばれたっ!35万返せ!
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´
118名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:16 ID:OoPNdKh20
 |   !l |! !   | !     | ! l    |  ! l  |! |   !ll  |! l  |!|   !l  |   !   ! |
 !l |! !   | ! !ll  |! l !|  l   !ll  |! l  !|     | ! l     !    l|  l  |!|   !l  |
  !l  |   !   ! | !  !ll  |! l l  |   !ll  |! l        | !|   !l  |
 ! l  |! |   !ll  |! l  |!   !l  |   !   ! | ! |   !l |! !   | !     | ! l    |
! |   !l |! !   | !     | ! l    |  ! l  |! |   !ll  |! l  |!|   !l  |   !   ! |
 !l |! !   | ! !ll  |! l !|  l   !ll  |! l  !|     | ! l     !    l|  l  |!|   !l  |
  !l  |   !   ! | !  !ll |!∧∧ l l  |   !ll  |! l        | !|   !l  | |! !   | !
|   !ll  |! l  !|   !l|   / 中\,、,            __  !l |! !   l  ! !   |!
  !l |! !   | !  i   | ! ( # `八 ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○ !   |! l l  | ! l  |!|
!   | !     | ! l    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | !    l|  l !|  l  !ll
  i l       l    /  \  / ノ     | |!  .||   ! !|  l  !ll   l  |!|   !l  |
l     i   il l  |  |    /ー' ' !    l|  l.||  |    ill i | ! |  !ll   l  |!|
119名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:18 ID:piBo46Rv0
これで追い打ちに土砂でも崩れたら…

最悪な思い出だなwwwwwwwwwww
120名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:18 ID:i+3aygG/O
船の人が正解だったみたいね
悪石島は35万でしょ ねらー特有のワケのわからん正義感で旅行会社が袋叩きになる予感
121名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:18 ID:ppLmle/DO
硫黄島のカメラマンには失望した
122名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:25 ID:X1P085AR0
NHKが最初から悪石島捨てて硫黄と太平洋上に絞って完全勝利していたのがワラタ
123名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:30 ID:fwc7Z5fv0
>>82
韓国の国旗は陰陽だろ
124名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:31 ID:928/J+HdO
わざわざ観に行った人たちには悪いが、>>1の画像を見て、笑った。
125名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:31 ID:uQM/dCFlO
東原さんがこっそり上陸してたに違いないなw
126名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:32 ID:hirB5I0X0
むしろ抽選漏れした奴は超ラッキーじゃね?w

PC新調したり出来んじゃんw












そしてええええええええええええええええええええ!!!!!!!
バカな観光客、ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
127名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:33 ID:EwfdGqo/0
まだ内陸の方が見れたとかwww
128名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:36 ID:6GFCpyXk0
気の毒すぎるw
129名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:36 ID:huCn6GLQ0
トカラが面白くなるのはこれからだな
NHK、よろしく中継たのむ
130名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:38 ID:TDu2x54XO
山の上で仕事中、日食の時間になって見てみるかと車内にあった紙CDケースに
釘で穴をあけピンホールを作る。ハッキリくっきり98%まで欠けた太陽が見えた。
ついでに携帯のカメラで撮ってみたら撮れてやんのW

トカラなんか目じゃないぜ。

http://imepita.jp/20090722/421170

131名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:40 ID:ulifg2kV0
>>太平洋の船の上から日食を見るツアーの値段が気になる

このツアーの料金、いくらだったんでしょうね。
NHKで、このツアーの様子を見たが、50万円でも高くない。
テレビだったが、硫黄島、太平洋上の2か所の皆既日食
綺麗だったわ。感動した!
132名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:42 ID:juI+v3pk0
水不足な島で、暴 風 雨 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:42 ID:L+9tHEeL0
>>79
ウマいこと言うなw
134名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:44 ID:OoPNdKh20
>>60
>NHK(無料)


>>60の家にNHK集金人が向かったようです
135名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:44 ID:OWYlbrgyO
100なら34万円戻ってくる
136名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:45 ID:FaYcfbok0
これで最低35万とかクソすぎるwww
過酷な条件で当日まで待って台風に合って帰ってくるとかww
137名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:50 ID:F7nLAjX/P
>>9
風呂場で衣服着たまま冷たいシャワー浴びて
かつ扇風機全開にしないとダメだろ常考
138名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:50 ID:JaCR41mIO
トカラ列島のなかで悪石島のみが雷雨で竜巻注意報発令
警察が校舎に避難勧告
タイミングも皆既日食まじか
いや〜神のなせる技
139名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:52 ID:rOdA7tlC0
他人の不幸は蜜の味
140名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:53 ID:vCkdhbk60
フジ
141名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:56 ID:ZafV5WU7O
ざまあああああああああw
142名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:55:57 ID:3JAsHRjE0
まあ、あれくらいインフラの無いところに物資を運んだんだ。
ほぼ0からの段取りなんだから30万超えるのは仕方ない。

払った人間は残念だったな。
143名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:00 ID:D51iWeQC0
34万円もどぶに捨てるなんてシビれるwww
144名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:01 ID:vN8hYMaa0
マスゴミ連中は悪石で盛り上がる様子を中継したかったんだろなぁ
145名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:01 ID:/DThlZ6XO
昔、ダム下でキャンプしててダムの放水で流された奴等がいたけど
あの時は避難の警告に従わなかったんだよな。
今回もそういう馬鹿はいるのかな?
146名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:01 ID:5wNyBcht0
太平洋ツアーは最高だな
神田愛花もついてくるし
147名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:02 ID:pZS+oSaD0
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <一週間のテント生活!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   だが一生に一度の大イベントだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  本土の貧乏人を尻目に34万払って南の島で皆既日食観測の贅沢!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, でも何故か ここは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
148名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:03 ID:LwBOEJnn0
おい誰かエリカに感想聞いてこい
149名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:04 ID:luQT44VpO
悪石島「ねーよ…」
150名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:06 ID:hz1SwlZr0
151名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:10 ID:H/yc1KEq0
プロの船長がマジすげーwwwww
152名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:12 ID:9rj9CTfS0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:14 ID:rIIMnTHKO
ざまぁみろ ww


ついでに暴風雨で消えろ
154名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:14 ID:IL+sWg2d0
実際肉眼で見たけど、形は月みたいに綺麗に見えたけど、NHKみたいに
大きく綺麗に見えるわけじゃないからなあ。あんなふうに見えるのは
TVカメラだけなんだよな。
155名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:14 ID:mzVUBBARO
>>38
島と旅行会社に当てろよwwwwww
156名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:14 ID:KQ3nqgO20
同じ日本人を山狩りとかするからだろw
157名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:16 ID:vCkdhbk60
>>148
奄美大島は問題なかった
158名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:20 ID:5eNxw+FJ0
何にもお金出してないけど、うまい事曇ってたから
はっきり欠けてる太陽が見れたよ@大阪

でも、少しでも明るくなったら
もう目が痛くて耐えられない。太陽って凄いね。
159名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:20 ID:y2Nq5uia0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
160名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:21 ID:G/2UJ5D00
何かかわいそうになってきた。。。
これから旅行会社や旅行会社のツアー添乗員に金返せって詰め寄ることになるんだろうなあ
161名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:21 ID:41m1rJFZ0
>>1
なんか泣けてきたwwwwww
悲惨すぎるwwww
162名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:23 ID:XGKNx5SHO
で、どっか晴れてる地域の人いる?
163名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:25 ID:JqfiQK+z0
自然に弄ばれてるな
164名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:25 ID:Mj5uhBnt0
去年ぐらいから騒動していた悪石島。ワロタ
165名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:26 ID:UnajVHVY0
トカラ列島・諏訪之瀬島(悪石島の隣)へいく3日間クルーズツアー
      ステートA ステートB ステートC デラックスA スイート
3名1室 ¥480,000 ¥450,000 ¥400,000
2名1室 ¥720,000 ¥675,000 ¥600,000 ¥880,000 ¥1,428,000


北硫黄島海域で見る6日間 皆既日食クルーズ
参加費 大人 80,000円 学生 74,000円 小人 47,000円


           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _   どーしてこうなった!
            └‐、   レ´`ヽ   どーしてこうなった!
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪
166名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:31 ID:QIFXFJxR0
たかが30万のツアーに対する・・・
貧乏人のひがみってすごいんだなwww

ここに行くような人は、海外まで追っかけてるんだよ。
1年くらい見れなくても、次がある。
167名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:31 ID:uP7RZalhO
>>60
無料とかばかか
受信料払えよぼけ
この悪党、デビル、詐欺師
168名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:31 ID:7LjNbMz80





             なんで船持ってる人は無断で空く席行ったの?なんで船持ってる人は無断で空く席行ったの?









169名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:32 ID:Z7ynwCD00
南の島の高温多湿と虫の襲来に耐えた結果が暴風雨で
避難勧告じゃ泣くに泣けんな。
つくづく客船組の勝ちっぷりがすごいわ。
170名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:38 ID:1Fpyk+Yo0
この荒れ方だと島から帰れないんじゃない?
171名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:38 ID:hfJ3TG1bO
こち亀みたいな展開だなwwww
172名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:39 ID:cVPOao4C0
悪石島の名前の由来を知らない奴が多いだろうなw
173名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:45 ID:nY3XM6tv0
tes
174名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:46 ID:eeO4Nkp/0
海も大荒れで悪石から船出れるの?
しばらく軟禁状態か?
おいしすぎるなwww
175名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:51 ID:J/0pkqvy0
そもそもさ皆既日食という稀な現象が発生したから
全国各地で天気悪くなったんじゃないの?

太陽光を遮ることによる影響とかが異常気象を生み出しているんじゃないだろうか

太陽光を遮られて、人間が滅亡しないことのほうを多く喜ぶべきだと思う
もしこれが部分遮光じゃなくて、完全に遮光したら八分後に地球生物は絶滅しちゃうわけだし

今回に関しても、地球生物はこれからの生活で何らかの影響が出ていると考えるべきだろうね

静かになったセミがいっせいに鳴き始めたんだが…さすが人間以外の生物は異常を把握しているんだな
176エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/07/22(水) 11:56:52 ID:21gKU8/E0
だがちょっと待って欲しい
風の息づかいを感じ取れば、事前に皆既日食は防げたのではないか?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135836122/
元ネタ 毎日新聞

皆既日食の卵 感染 ラッキーかも 
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/hitori051202.htm
元ネタ 東京新聞

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239689039/-100
【「いやさかえ」皆既日食誤読問題】産経・共同は誤報を否定
元ネタ サンケイ新聞

ふーびっくりした サイレントマジョリティを考慮して皆既日食と仲良くしたほうがいいに決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162346512/l50
元ネタ 毎日新聞


177名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:52 ID:z32L4VHl0
飯ウマwwww
178名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:53 ID:FeEcAKIs0
悪石島は特等席のはずが悪席島になってしまったか
179名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:56 ID:eJYzQH6t0
今北産業
180名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:59 ID:/LJlJtteO
お天道様が欲の深い悪人に罰を与えてくださったんだな
181名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:56:59 ID:FCsISv3P0
これが天罰だったらまだまだ終わらん。
竜巻でテントが飛ばされ、
寝る場所もなくなり、私物がなくなる。
残ったテントも毛布がずぶぬれ。
毛布すらない体育館の床の上で仮眠。
洗う設備も余裕もないので、乾かすだけで精一杯。

帰路の47時間の長旅で船がまさかの遭難。

一方、某芸能人は、夫が婚約を申し込んだのが皆既日食の日で、妻が離婚を申し込んだのが皆既日食の日だった。

めでたしめでたし。
182名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:00 ID:xnlWjJP30
観光して帰ってくればいいやん
183名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:00 ID:T8Us9CUy0
30万以上も金を取る悪徳ぶりに
神様が怒ったんだなw
184名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:03 ID:8jb4CxpZP

ヤフーオークションで子供にメガネ買ってやったぜ!(`・ω・´)

これが現実↓
ttp://nagamochi.info/src/up23627.jpg
185名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:02 ID:cn+SzMjV0
悪石は体育館で犬HK見れてないんだろうなぁ
良かった良かった
186名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:04 ID:yaK1AMlv0
フィルター買う金すら要らんとは
日本ラッキーだったな
187名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:06 ID:XgerWGscO
さらに悪天候になって
あのDQNの河流れみたいになったりして
188名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:07 ID:45GRXinl0
2012年の金環食はビッグサイトが金環帯の中心線に位置する
189名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:09 ID:trLbfDrG0
これってF1ウンコGPの時みたく
後で訴訟騒ぎになるんかな
190名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:13 ID:LopLfULK0
26年後にご期待ください
191名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:14 ID:rDzb5E8zO
素直に分かちあわなかった天罰メシウマなんだけどこれwwwww
絵本にしろよちょっとちがうが「蜘蛛の糸」級の戒めになるいい話だぞwww
192名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:14 ID:BR0nV9Ih0
ちょっと早いけどメシウマの時間にするかw
193名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:15 ID:BJC57qefO
メシウマw
194名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:17 ID:avmiEsVs0
195名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:18 ID:QSSnCEB40
硫黄島ツアーがあればなぁ・・・
196名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:18 ID:8cxh3xxV0
地元民の懐には幾らくらい入ったわけ?
197名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:20 ID:Lm3eXm8H0
てんばつてんばつぅうううwww
198名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:23 ID:3vLMBXrs0
悪石島:
暴風雨の中、暗くなっただけの夜体験

船ツアー:
360度が全部夕焼けな幻想的な皆既日食体験
199名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:23 ID:prEboCkf0
祭りになってるだろうな、と思って見にきたら
やっぱり祭りになってて安心した
200名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:23 ID:FlUlHwBEO
昔だったら神の怒りだと思われそう
201名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:25 ID:VClFcjth0
>>120
ねらーはメシウマでおなかいっぱいです
202名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:29 ID:DF0e6LOn0
>>160
バカな日本人ならやりそうだな
203名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:32 ID:wwsR9ora0
>>62
マスゴミは、残念な人をたくさん撮影できてウハウハでないの?
204名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:33 ID:nqd2MhAF0
大金払って見に行った奴ざまあ
205名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:34 ID:0n4WsGtEO
>>148
だから奄美大島は見れたんだって。
暴風祭りになったのは悪石島
206名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:36 ID:0DV4fNanO
俺:肉眼で日食観察ウマー
悪石島住民:無法な関所で金儲けウマー
地獄巡り客:収奪されるのみw
207名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:43 ID:O/MuvmTy0
また、オレたち引きこもりの勝利!
208名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:56 ID:ZLA84q2sP
viploader.netとかいう糞重い上に
すぐ消えるロダにあげるやつは情弱
209名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:58 ID:yg/eTiGe0
いやー晴れ間に肉眼で見ちゃって目が痛いやー
で、悪石島の方々はどうですか?
                @熊本
210名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:00 ID:Us+FY1Gb0
八王子、曇ってて何も見えねえ
211名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:03 ID:YNi4y9wm0
コロナが大変弱いね
こんな状況は人類初体験・・・太陽活動の大異常
やっぱり寒冷化になるみたいだな
それがいきなり来たら滅亡
212名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:04 ID:mEptZZcP0
>>62
日食よりも
平日の昼間に自宅で酒飲めるってのがうらやましい。
213名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:05 ID:NR34is/AO
いい感じで雲が遮ってくれて肉眼で見れたわ
by広島
214名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:05 ID:TrlDQkgR0
悪石島の原住民に一杯食わされた35万ツアー客ww
215名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:03 ID:A53rypbYO
さすがにこれには笑わせてもらった
216名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:05 ID:CvZNJI2U0
テレビで見てれば節約にもなってよかったのに。
217名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:06 ID:4cfML+EG0
>>79
心のゆがんだ香具師だな。つかここに書いてる香具師はみんなそうだが
218名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:07 ID:cCNB6z2l0
別に金持ちだから34万っていう金額は関係ないんだろ

見る機会を失ってざまぁwwww
219名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:07 ID:1yN4/vLQ0
悪石のやつらは、有る意味貴重な体験だよな・・・
テレビの前では、日食が楽しめて、暴風雨で日食どころじゃない。
自然を相手にするツアーに大金出すなっていう良い体験になったなw
参加するなら移動できる船がいいと分かったし
今年に入ってからテレビを見ててよかったと初めて思った。
220名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:08 ID:FGkoxjX10
日食の間ヨガリ声を押し殺してセックスしていた蝉が
日食が終わり明るくなった11:48ごろから
一斉に鳴き始めた。
やっぱり蝉も暗くなるとセックスするんだw
221名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:09 ID:pm04OF4LO
>>145

日食のタイミング逃したのでそもそも意味ないから、そそくさと非難すると思う
222名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:09 ID:3vWehC1OO
これは吹いたwwwww
223名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:09 ID:eBlTay5y0
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/tour/index.html

特別企画 おがさわら丸で行く
北硫黄島海域で見る皆既日食クルーズ
応募受付は終了しました。
本年2009年7月22日(水)正午ごろ起きると予想される皆既日食を、おがさわら丸定期船を利用して観察するツアーです。

■期日 平成21年7月20日(月)〜25日(土)
5泊6日
■参加費 大人 80,000円
学生 74,000円
小人 47,000円

悪石ツアー涙目w
224名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:10 ID:KRMh3em4O
(ノ∀`)アチャーお金溝に捨てたようなもんか勿体ないな
225名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:12 ID:RfiUvr0l0
そろそろ韓国が、皆既日食は韓国が起源ニダと言いそう
226名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:14 ID:4S+CSc8k0
富士SWの運個&下呂が霞むほどの罰ゲーム。
フランスW杯で土壇場になって観戦出来ません&
添乗員吊り上げツアー並みに愉しませてもらった。

是非、ツアー客と旅行会社の遣り取りを見たい。
映像にすれば売れるぞ、多分。
227名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:57:31 ID:iw6fmU2C0
何とか「様」が観に行ってしまいましたからねえ(悪石島ではないようだが)。
やっぱり日頃の行いって大事だよな、と思った。
228名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:17 ID:TYvx45tA0
>>160
むしろその光景が楽しみ
229名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:18 ID:8Tb1Ga740
もともとマゾみたいなツアーだもん
見れないのもマゾには快感だろう
230名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:20 ID:j4SK4vG90
>>55
フェリーは時間かかるよ名古屋→北海道でも36時間
231名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:22 ID:ax4Qt5uK0
>>120
まさかしてないと思うが、天候まで保証してるかどうかだな
232名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:22 ID:VeiyjK3g0
>>196
旅行業者の1/10くらい
233名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:24 ID:H+CnErVXO
延泊は一泊10万近いって聞いたけどマジ?w
234名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:26 ID:nu2YqdIV0
>>200
少なくともトカラには怒ってらっしゃったようだ
235名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:26 ID:p+2F24nIO
鹿児島喜入で11時3分頃数秒見れました。95%ぐらいは欠けてたと思う。辺りは夕方みたいに薄暗く気温も肌寒くなりました。曇りのお陰で日食眼鏡も要らなかった。
236名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:26 ID:nM4xtRRi0
237名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:28 ID:xdaRbhpo0
>>194
それは雨雲の暗さじゃないのか。
238名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:28 ID:KQ3nqgO20
これを機会に悪党島に名称変更するべしwww
239名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:30 ID:yWA5WzWW0
悪人はやはり天罰が下るな。民主党とマスコミにも天罰が下るだろう。
240名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:31 ID:8r0N+swy0
竜巻が見れてよかったな
241名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:34 ID:Nmkbz1Pd0
: : : :  : :  : : : : : :  :               : : :  : : : :  :  : : :  :  : : : : :  : : : : : : : : : : : : :
: :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :                : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :
: : :   :                   ,,∧        : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :   : :
                    .,./ ::::\
               ,/ヽ、.、/'″::::::::::::::::\
             .,/:::::::::::::::       :::::::\
            /     .、 ::::::::ヽ   :::::::::::^''゙\
           _r'′    ,,/  :::::::::\     ::::::::::\
         ._/      .´       .゙''-、   .‐、_::::::::::\
        ./         ::::::::::::::::ヽ       :::::::::.'ー.゙''\
      _,/′ ::::::::::::::::            ::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::
  .,,,/ヽ      ,/'
  ″         .,/::::::::::::::::    ′
          .,,/
.
           気持ちで絶対晴れさせる!
                .
                       ∧∧     神戸市から来たダンサー宮本由佳さん(26)
                      ( :::::)
                      (| :::,)
                       | ::::|〜
''"''''""""''"""'''''"""''""''''""'''''"''''""""'し`J''"''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'
'"´`''"´"''""''''""''"''''"""''"""'''''"''"'''""'''::::::::''"""''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'
242名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:42 ID:Huu3QjorO
30万以上出して暴風雨とかなかなか経験出来ないぜ…
羨ましいわ
243名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:43 ID:rsde+5YA0
玄冬の蝕じゃ!
ありとあらゆる魔物が甦るのじゃ!!
244名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:44 ID:YYOPQk2e0
このあとエスポワールでは限定ジャンケンが開催されます
245名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:44 ID:P03/8za60
↓おまえ喜んでるけど何に勝ったわけ?
246名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:46 ID:lV41v49c0
最長「皆既」悪石島に本紙記者決死の入島
http://www.nikkansports.com/general/solar-sclipse/2009/news/p-gn-tp0-20090721-521175.html
247名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:46 ID:X/FQJl+W0

結局、島の貯水タンクが1つ増えただけじゃねーかw
248名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:47 ID:J7pmnN9y0
長野だがやっと太陽出てきた。
ほんのちょっと欠けてるなw
249名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:50 ID:y4AZziKD0
ツアー代金分で大型TVを買って
リビングでゆっくりNHKを見るのが正解だったな。

250名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:51 ID:msWyO+atO
旅行会社はこーなることを知っていてキャンセルされたくなくて隠していた




この辺で訴訟しょうそうしょう
251名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:52 ID:7HYUiGVZ0
船最高だな
これで9万なら言う事なし
252名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:55 ID:sIc0+Fmq0
硫黄島でダイヤモンドリングを取り損ねたNHKカメラマンは
帰りの船に乗せてもらえるだろうか
253名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:57 ID:2nw0UHPM0
35万で前日までの
ワクワク感と勝ち組体験できたと思えば
いいではないかw
254名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:58 ID:8zvYL4A/0
神様は優しいな
水不足で困っていたから暴風雨にしてくれたんだろ。
255名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:58:59 ID:Oq/yO6Cd0
413 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:44:07.76 ID:OSqWQ6RU
太平洋上            アナログ


          ●


  。
256名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:00 ID:UB3r6NhG0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  これが日食なんだねお父さん
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
257名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:03 ID:8kmqeofL0
>>224
溝に捨てるなよ・・・
258怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/07/22(水) 11:59:03 ID:v2D99yau0
わざわざ30万払って南国の暴風雨を体験しに行くことになるとは。
これはさすがにむごすぎます。(u´ω`)
259名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:03 ID:wPzH3AP90
東京多摩、曇りの空はそんな暗くないのに
周りがやけに暗くて街灯がついてる
それなりに日食効果か
260名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:04 ID:PfLVKEhR0
天佑じゃ
261名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:05 ID:pHpqheWh0
笑いがとまんねえwwwメシウマwwww
262名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:08 ID:vCkdhbk60
多分ツアーの契約書に悪天候で見られなくても責任追わないって
あるから、訴訟しても負けるよ
263名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:08 ID:eeO4Nkp/0
>>194
大人に利用された子供はかわいそうだな
強く生きろよ!
264名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:09 ID:1EEkcGXq0
悪霊島の人かわいそうだったね
265名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:10 ID:F9K/AB3T0
トカラ狸の皮算用・・・

ご愁傷さまです
266名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:10 ID:kYWeYm9xi
ちょっと見えるね。
東京。
267名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:11 ID:4nZgHisg0
みんな26年後茨城に集まれ。

栃木ではないぞ。イバラキだぞ茨城。
268名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:15 ID:hTLlrny2O
まったく、自然には勝てませんなぁ。プッ
269名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:17 ID:hFZg8z+t0
皆既が見たいって気持ちもわかる
部分と皆既じゃ天と地程の差だからな
270名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:19 ID:0D7Z2Z9E0
悪石島なんて名前がすでに不吉じゃんか
271名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:19 ID:u01zc0H8O
罰ゲームじゃねーかw
ツアー客が気の毒すぎるw
272名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:21 ID:AUzI9HX40
          ○_○
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、やっぱりエアコンのきいた涼しい部屋で見る
      ///   /_/:::::/  NHKの高感度カメラの映像は最高だったねえ。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   太陽のプロミネンスまでクッキリ見えたよ。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
273名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:22 ID:j2xYCkgr0
民主のせい
274名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:22 ID:FTnrRWTJ0
ローン組んでいった奴は勝ち組!
契約不履行でローン支払いの停止が可能…

なワナナイよなw
275名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:24 ID:8jb4CxpZP
NHKのハイビジョンカメラは高性能じゃのぉ〜
276名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:27 ID:k6YgTwjA0
どうせ見られないなら、このくらい騒ぎになったほうがいい思い出だと思う
嫌味抜きに
277名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:28 ID:XY6I3+QMO
酷いな、おまえら。
これは普通に可哀想だろ。
278名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:29 ID:uJLeBu/H0
うぉーまじかよ。俺のおじさん夫婦(重度の雨男と重度の雨女)が見に行くって言ってた。
そりゃ一応止めたし、軽いジョークだと思ってたんだけどねぇ・・・。
だから行くなって必死に止めたのに・・・。
よからぬ気配は当たってたか・・・。
279名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:30 ID:CV732ojm0
役立たずTV局の竜巻中継マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
280名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:31 ID:TDTNLTy0O
ハイリスクノーリターンだな。
281名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:32 ID:4Db8KjEB0
>>236
それは涙だよw
282名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:33 ID:BEi9gqEp0
強行上陸して山狩りとかされた人ってどうなったんだろう?
283名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:34 ID:HRFQk1Fj0
2035年のNHKの日蝕ツアー今から申し込む奴 / 
284名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:36 ID:YIEy08rv0
水不足を理由にツアー客以外の上陸者を山狩りまでして追い立てたけど
もう、飲料水の心配はなくなったね
285名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:37 ID:ZYsTV/Lb0
柳沢がショートはずした級か
286名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:37 ID:RlZ3ccLc0
洋上でクルージングしながら優雅に皆既日食を臨む、まさに勝者だ
悪石島は、まぁ、その、なんだ、お疲れさん?
287名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:38 ID:iZj3yre30
>>66
暗くなったらツアー客(笑)が歓声あげたらしい
あわれwww

暴風雨の中歓声をあげるツアー
こいつらは強がって楽しめましたとか言っちゃうんだよねw
甘いレモン現象 馬鹿すぎwwww
288名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:40 ID:WGHzb8XmO
悲劇と喜劇は紙一重
289名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:40 ID:5zSqZMN60
硫黄島のは高感度カメラが仇となったなww
290名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:41 ID:piBo46Rv0
その35万で大画面地デジ液晶テレビとブルーレイ買った方がよかったんじゃないwww
291名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:42 ID:ZN7ZoaGi0
悪石ざまあって言ってる人って何を嘲笑ってるの?
損したのは旅行者だけで悪石は別に損してないじゃん
暴風雨はあの辺じゃ夏の風物詩だろうし
292名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:42 ID:GFamFGmK0
NHKすごいな
金払ってないけど
293名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:46 ID:vCkdhbk60
>>280
ハイリスクノータリーン
294名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:47 ID:DxqGI10k0
なんか自然てすげーな
日食終わったら急に蝉が鳴き始めた
295名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:48 ID:uAbBCn3NO
knt!(笑)の悪石ツアー行くくらいなら35万を本当に
ドブに捨てた方が時間の無駄も無く、精神衛生上いいだろw
296名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:52 ID:xW3MHgrL0
>>259

ウソはやめろ!
297名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:51 ID:kkDM0szyO
40万出して嵐体験とかマゾだなw
298名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:52 ID:NaGXnyG8O
沢尻エリカの顔が目に浮かぶ(笑)
鬼の形相だろw
離婚けてーいw
299名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:53 ID:ABlSWHxq0
さすがにコレは可哀想だな
NHK見たけど洋上ツアー組は圧倒的勝ち組だった
300名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:54 ID:KPkgMNn10
メシウマ

地元住民の人は大変だろうが、日食にしか興味なくて行った
基地外共ざまぁw
301名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:57 ID:5SdGBaTw0
金は貰えたし、日照り続きに恵みの雨
ひょっとして、悪石島の住人は勝ち組?
302名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:56 ID:n52qljjZO
記念に書き込みしますね
303名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:57 ID:UqEruqDCO
天文ファンでもなければ、地元で半欠けでも見れれば感動だな。
304名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 11:59:57 ID:+sXFPOkN0
>>1
画像ワラタ
305名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:01 ID:cbBmpeEq0
これってツアー客は金は戻ってこないの?
全額ボッシュート? アホすぐるw
306名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:02 ID:NaTTVgbE0
これは今回の宿命の子は魔王で決まりだな
307名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:07 ID:Rg3Q3Mzg0
さっきも書いたけど、メシ時なんでもう一度。


神戸です。時々、雲の薄いところでシルエットが確認できた!
感動したよ!

こんなに感動するなら、少々高くても、
神戸市から来たダンサー宮本由佳さん(26)みたいに
悪石島で、皆既日食を見ればよかった。
308名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:07 ID:MNXjOFgg0
まだ食ってんの?
全然分らん@埼玉
309名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:09 ID:3CuoU/XuO
東京、ちょっと見えた
310名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:09 ID:hd3GdSus0
ざまぁwww
311名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:11 ID:WVMotiap0
埼玉は曇ってて太陽の位置すらわからんかったYO
日蝕が終わったせいか普通に明るくなってきたけど、あの薄暗かったのが雨雲のせいじゃなかったんだなw
312名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:12 ID:zFtmaCAzO
どんだけ普段の行いの悪い奴いたんだよw
313名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:14 ID:3vLMBXrs0
悪石島:
暴風雨の中、暗くなっただけの夜体験

船ツアー:
360度が全部夕焼けな幻想的な皆既日食体験
ダイヤモンドリングはもちろん
美しいコロナ
水星とかまで見えちゃったり
314名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:18 ID:23gs3Jl1O
日テレが悪石から中継してたぞ。
315名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:19 ID:dzK4+rrd0


 悪!即!(ry

316名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:25 ID:ExBvU2B30
この時のために日食対策費でブロードバンドを通したんだろ?
悪石島のみなさん見てるー? m9プギャー
317名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:27 ID:itBBwv2D0
岐阜県飛騨地方で曇りのなか頑張って肉眼で見たけどよく見えなんだ
半分欠けてたような欠けてなかったようなwwww
起きてテレビ付けたら日食始まっててワロタ
318名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:28 ID:hAI4j5Su0
東京で7割削れるというわりに陰らないもんだな
全然ワカンネ
319名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:29 ID:ZikV0I0GO
神の存在を感じずにはいられないwww
320名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:31 ID:8aweSlHu0

水も無い警官もいない島だから
水代や医者や警官の呼び寄せ代もぜんぶツアー代に入ってるんだよな、34万円

太平洋上のクルージングなら8万
上海への観光ツアーなら3万ってとこ

残念だね
321名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:37 ID:xdaRbhpo0
>>227
行ってた奄美ではちょびっと見えたんじゃないの?
322名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:38 ID:asn43DYo0

                  γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゛:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @(´・ω・`)@     ヽ(´・ω・`)彡ノ
     ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
323名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:41 ID:S1o2XVtg0
硫黄島の中継は美しかったよなぁ。静寂の中、波の音だけが響く南の島。
ワイプや観客のない中継。NHK今日だけGJ
324名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:42 ID:RR5HDPG20
竜w巻w
325名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:42 ID:AU1WYR+u0

皆既日食のつもりが金干日食になったでござる
326名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:43 ID:eBFs2IKV0
ジャミロクワイみたいな帽子かぶる
ハイパーメディアクリエイターはどうした?
327名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:43 ID:4pSxb6XGO
大阪は部分食だけど、11時位からかなり暗くなって11時半(日食時)には夕方みたいに暗くなった。
終わったら空が明るく戻って鳥まで鳴いてる
。暗い時は、鳥が夜だと勘違いして鳴かなかった。自然現象ってすごい
328名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:45 ID:TrlDQkgR0
良岩島に行った俺は勝ち組
329名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:44 ID:vquqc5p60
マスゴミとハイパーメディアクリエーターが悪い。
330名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:45 ID:9g3Lwa6hO
>>227
エリカ様とやらが行った奄美大島はそこそこみられたらしい。

暴風雨なのはトカラ。
こりゃあぼったくりに対する神の怒りじゃね。ツアー客は気の毒だが…
331名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:46 ID:D9lQRuIf0


てゆうか日食のせいで暴風雨になったんじゃねーの?

332名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:46 ID:+Dc4g1RqO
船は天気の良い海域に移動出来るからなぁ。
333名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:49 ID:NMTo01UQ0
島では、今後10000年
今日のことが語り継がれる
334名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:50 ID:KQ3nqgO20
>>252
なぜ直前にフィルターをいじったんだろうなw
素直に撮影してれば成功したのに。
335名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:51 ID:sdUxlvpDO
あとはクズ客が訴訟起こすの待つだけだな
336名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:57 ID:R+OEQb2CO
>>306
今から神王教団設立するお!
337名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:00:59 ID:T6NEksqTO
ワロタwwwwwwwww
338名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:00 ID:xB5rSB1RO
じいちゃんが、昔「皆既日食の日は、草木が静まり返り、雷と大雨と嵐になった」と言ってた。
誰もこの話を知らない?
339名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:05 ID:Uz9AWcm90
皆既日食ツアー
高い金だして 会社休んで暴風雨。 人生山あり谷あり。
340名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:06 ID:u9KH4kDu0
つーかまだしばらく拘束されんだろ?wwwwwwwwww
泣きっ面に蜂というか、ハブにはくれぐれも気をつけてwwwwwwwwww
341名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:06 ID:G30lCGTTO
暴風雨で観測機器、撮影機材が故障した奴もいるんだろうなwww
ざまぁwwwwwww
342名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:07 ID:mEptZZcP0
>>314
辛抱二郎が行ってるはずなんだがw
343名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:09 ID:tx4YXMz70
これ帰りのフェリーの中の空気悪そうだな・・・
344名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:10 ID:Yi4YZUOw0
NHKの豪華日食ツアーはいくらで行けたの?
345名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:11 ID:FCsISv3P0
完全防水のテントなんてないから、悪石島の島民たちはデジカメが濡れて壊れるは、
着替えが濡れて使えなくなるは、毛布がずぶぬれで使えなくなるは、
これから続報はもっとたいへんなことになると予想される。
まだ報道されてることは、これから報道されることの始まりに過ぎない。
346名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:11 ID:JaCR41mIO
悪石島の悪霊に引き込まれたツアー客
皆既日食で悪石島では道路が良くなりインフラ充実ができ、高級日当で仕事をして一儲け
347名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:12 ID:HtqczKHa0
ちょっと可哀想過ぎるな・・・
思い出にはイヤでもなるだろうけど
348名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:14 ID:yd7Fsexh0
さて、島から脱出できるのかな?
349名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:15 ID:JirsTHYI0
>>320
上海ツアーはHISでも14万だぞ
350名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:16 ID:3+H5T3MK0
歌舞伎町のラブホにいる
最上階のプライベートガーデンから見えるぞwwwwwwwwwwww

351名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:18 ID:5+nUt5lE0
今の時期太平洋高気圧の縁で好天を期待する方が間違っているような…
ど真ん中の硫黄島付近が確率としては正解でしょ
352名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:19 ID:sicTaGBi0
この速さなら言える

響子さん、愛してます
結婚してください
353名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:24 ID:2J0YsiWB0
週末には

【日食】悪石島で日食が見られなかった観光客がツアー会社を相手に返金要求

というスレが立ちますように。
354名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:25 ID:X1P085AR0
ハイリスクハイリターンだった悪石島組と
ローリスクハイリターンだった船上組
明暗分かれすぎw
355名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:24 ID:oTc4mLTBO
NHKの中継は良かったな〜〜
しかし悪石島…気の毒すぎる…
356名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:28 ID:psMMeCd80
さんざんだなwwwwwwwww
357名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:31 ID:ZkAxcyKp0
撮影場所:福島県
午前11時頃、PowerShotTX1で撮影しました。

http://www.death-note.biz/up/f/1294.jpg
358名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:32 ID:DCNIpfSw0
中国はよー、ミサイル打たなかったのかよー
359名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:39 ID:/Vp+vyRY0
「ワクワクします」
「楽しみです」って
上陸の時にインタビューされていた人たちにもう一度コメントとって欲しいwwwwwwwwwwww
360名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:38 ID:78xTElLOO
アマテラスが欠けて喜ぶのは日本人じゃないね
361名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:39 ID:Z3t7jZjC0
362名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:39 ID:T1YXGfQB0
日テレどしゃぶりwwwwwwwwwwww
363名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:41 ID:uJLeBu/H0
関東ですら部分日食が見えたというのに・・・。
364名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:43 ID:BnDuIbPq0
ざまぁwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:44 ID:X2cDln1F0
硫黄島で日食を独り占めできた実況おじさんが
最高の幸せ者だと思う。
366名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:45 ID:QZp+nFU4P
中国行って見たほうが良かったねえw

天罰じゃ!
367名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:46 ID:4ssOeUiM0
こういうのも「メシウマ」なんだ。
2chにやたら多いニートアニメオタク共の性格の悪さを再確認した。
368名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:49 ID:lCBTsboD0
うわ〜悲惨だ。。。
369名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:50 ID:rHxfjset0
370名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:52 ID:z9p0rihgO
( ゚д゚)グヘヘ
371名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:01:58 ID:nkrzrKYK0
可哀想だがプゲラと言わざるを得ない
372名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:04 ID:/XnwCdfQ0
ところで何で硫黄島って一般人は入れないの?
373名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:09 ID:WJAx/az40
>>48
部分日食じゃニュースにする価値低いからな>韓国
中国だと一部の地域で皆既日食見られるだろうけど
374名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:09 ID:/cm1faiL0
曇りだったが、日食時だけは日が差してたWW@結城

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1095160.jpg
375名無しさん@十周年 :2009/07/22(水) 12:02:11 ID:FI7O/7sf0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは2ちゃん的においしすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:11 ID:5Ro0EZHrO
ビジネス鎖国に天罰www
377名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:12 ID:2nw0UHPM0
TBSwwww
378名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:15 ID:5zSqZMN60
天変地異を体験できた悪石島はある意味勝ち組だろwww
379名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:18 ID:2g7xyNS4O
普段の行いだと思うよ
島民より
380名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:22 ID:ZZ+NfFgr0
>観測どころではなくなる

最高にワロタwwww
381名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:22 ID:K554MupYO
>>352
五代君がんがれ
382名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:22 ID:FeEcAKIs0
【2100年まで日本で観測できる金環日食】

■2012年5月21日
屋久島から福島県にかけての太平洋沿岸で観測される。
383名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:24 ID:ni3TiLMqO
>>227
こじつけにも程がある笑

しかし、お金払ってまで行った人は可哀相だよね。
384名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:25 ID:tQyJymp70
やはり皆既日食は中国で見るに限る
385名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:28 ID:yccgciVsO
エリカ嬢、むくれっ面で帰るのかな?
386名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:32 ID:KVqAJAwT0
富士山やアルプスに登った人のほうが見えたかもな
387名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:32 ID:dzK4+rrd0
一方そのころ俺は半田ごてを握ってた
388名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:35 ID:kN/m2QFY0
NHKのツアー船で写ってたおじいちゃんが満面の笑みで喜んでた。
よかったなおじいちゃん。綺麗な写真取れたかな?
こっちまで嬉しくなってくる。


一方、悪石島ときたらwwwwwwwwwwww
389名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:37 ID:hNfHS9IKO
<<悪石島
ざまあみそびれ。
童話みたいな結末だな。
(強欲張ると失敗するというアレ)





まあ俺も仕事の面接で見れんかった負け組だが。@さいたま市
390名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:38 ID:T6hufGtuO
インドに行ったほうがよかったね
391名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:38 ID:Lm3eXm8H0
仮面神「ボゼ」に象徴されるように民俗信仰がある島である。
「ボゼ」とはトカラ列島の中でも悪石島だけに伝わる風習で、東南アジア系の起源を持つとされる。
旧暦7月16日のお盆最終日翌日に登場する。また、島の盆踊りは鹿児島県指定の無形民俗文化財。


間違いなく天罰
392名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:39 ID:QConIb5z0
今トカラにツアー逝った友達からメール北
ホントに暴風雨で散々らしい

で、相当腹立ってるのか、訴訟起こすとさwwwwww
393名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:40 ID:8hQ0yuqS0
ツアーで30万払ってまで島に行った連中に旅行会社はどう対応したのかな
悪天候で島すら出られないとかだったらいい笑い者だなwwwwwww
394名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:41 ID:w+ylzVwDP
日食(笑)
悪石島(笑)
エリカ様(笑)
35万円(笑)
仮設テント(笑)
仮設トイレ(笑)
水不足(笑)
大雨注意報(笑)
レトルト料理(笑)
395名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:43 ID:nkZlekwf0
悪石島のインフラ寄付ご苦労様です
396名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:43 ID:LzkqcdINO
罰当たりすぎてワロタ
397名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:44 ID:WSrafNkq0
↑の最初3文字と

↓の最初2文字とってうちのにゃんこの名前にするお(・ω・ )
398名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:44 ID:NFVx0UMIO
>>353
金の返却なないそうだ
399怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/07/22(水) 12:02:44 ID:v2D99yau0
ちなみに広島は、屋内だとほとんどわかんなかったです。
「また曇ってきたな?」程度。

実際くもりですし。(´ω`)
400名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:45 ID:0n4WsGtEO
沢尻が行った奄美大島は普通に見れてる。
小さい子が喜んで走り回ってた。

話題になってるのは悪石島。
小さい子が泣きながら走り回ってた
401名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:46 ID:v69mofci0
トヨタの富士F1グランプリン並みだな悲惨さは
402名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:47 ID:Rb5EvQjAO
悪石島民
(´・ω・`)ヾ(・д・` )ヨシヨシ
403名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:49 ID:hAI4j5Su0
ちなみにツアー価格の値段の高さは
ボッタじゃなく、島のインフラに使うためだとか
404名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:50 ID:HntZwvoe0
床屋行ってきたおー


ワラ
405名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:50 ID:lQZyOMtI0
>>320
太平洋のクルージングは最低40万って聞いたが
どっちが正しいんだ
406名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:50 ID:teHNaYiYO
一昨日の天気予報見てたら沖縄に移動するだろふつう?
96%と98%の違いに拘る奴はパチンコのフルスペックしか打たない奴らに違いない。

俺なんて65%でも投資がいらないやつで十分満足出来る。
407名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:55 ID:RR5HDPG20
横浜だけどちょっとだけ欠けてたのわかったよ
みんな日食w日食wとか言って上見てた
408名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:55 ID:B1ADksW5O
茨城からだが綺麗に日食見れたよ
409名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:02:57 ID:eh6VN3YJ0
なぜか昼飯がウマイ
410名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:00 ID:kEXbFEg50
30万以上払ってこれかよwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああwwww
411名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:02 ID:eJYzQH6t0
天罰だな
412名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:04 ID:VeiyjK3g0
>>266
NHKが東京都から見事な中継したじゃないか
413名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:10 ID:+Dc4g1RqO
対馬丸犠牲者の祟りとしか思えないな。
414名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:11 ID:3cWncs+H0
金吊り天罰
415名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:12 ID:LpTUpWLQ0
>>342
辛抱二郎は別の島。しかも上陸できなくて船に缶詰。
416名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:14 ID:JjHUNEHs0
http://www.nikkansports.com/general/solar-sclipse/2009/news/p-gn-tp0-20090721-521175.html

これ大丈夫か…帰宅のこと考えてんのか?
417名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:16 ID:bPMWyKooO
>>10
上海ツアーの方がおいしいじゃんwww
最近、中国は嫌われて観光客も少ないだろうから、穴場だったな。
418名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:17 ID:Az/j9+SM0
六本木、薄雲ごしにしっかり見えた。
一瞬、専用メガネでも見えた。
小さいけどテレビより色はきれいだった。
金色の円弧が見えた。
419名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:18 ID:tx4YXMz70
NHKは特権で硫黄島で大勝利
日テレ惨敗ってことかね
420名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:18 ID:hirB5I0X0
                       __
                        /:::::::::::: ̄`ヽ
                         /::___:::::::::::::::::::::\
           ,. ' ´  ̄ ̄ ̄ ` ` ヽ//   ``ヽ::::::::::::::::::\
       / / \  |         \     \::::::::::::::::゙、
         |  / ノ\.ヽ | /          \     ヽ::::::::::::::|               35マン払って暴風雨? 
   ,. -―┴‐;;'´/. | ゙, l/          ヽ    `、:::::::/                  
  /;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;7 | .| |              ゙,      Y/               くっ、こらえろ...........俺の腹筋.............w   
 l;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;;;;;;;/. .! ,' |         /     〉    .//
 !;.,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// l_ノ;:/| /  ̄ ``y'       ハ    //
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノ::::::::::ヽ     ハ___/::::ト、  .//
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/-、,,,_::::|       |::::::::::::::::::::;' `'Y/
   |ハ/V\ト、l   _   `ヽ、___,イ::::::::::::::::::/   // >
      ヾ三___/:::::/``'ー- 、,___/:::::::::::_/   ,//「|
        \:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::,:r‐ ''"´  ,.-'´ // .|.|
          `!:::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヾヽ-‐ '"´ヽヽ,//  |.|
          「::::::::::::\:::::::::::::::::::ヽ.      //\ |.|
            /-ミ/‐ァ:::入::::::::::::::::::::ヽ.   // ヽ\!.!
         ∠_  | //  .\::::::::::::::::::ヽ.  //   `ー′
         〈.  ヽレ'ノ       \::::::::::::::::::゙,//
          `` '' ´      _):::::::::::::/〉
                 / ヽ ヽ;:::://
                  l  />.` /
                 ` 'ー‐ '' ´
421名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:20 ID:wPzH3AP90
>>125
東原亜希ブログ
-----

22日に皆既日食がありますね!
悪石島にはたくさんの方々が集まっているそうです。
東京でも部分日食が見られるそうですよー!
みたいなぁ。

とにかくいい天気になることを願っています!

----

おかげで東京も朝大雨で今一面の曇天だよ!
昼前後は晴れるって予報だったのに
まあ涼しいのはありがたいが
422名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:22 ID:yBXAM2BdO
申し訳ないのだが、ちょっと笑ってしまった。
さあー、仕事しよ。
423名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:23 ID:cVN3kqbQ0
ボッタクリツアー会社に怒鳴り込む地獄絵図マダー
424名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:23 ID:zk3tFedg0
こんなリスキーな旅行に30マンも払う方がおかしい。
クルーザーで晴天域に移動する方が確実だろ。
425名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:27 ID:rDzb5E8zO
整ったインフラは島民が美味しくいただきますwww
426名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:27 ID:BBnrh3gl0
>>392
嘘つくなよw
427名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:28 ID:lhMW3f/O0
>>256

爆笑したじゃね〜かww
428名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:28 ID:5h4TEml/O
>>352
ガッ (`ρ´;)
429名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:29 ID:PdUIvLt00
おいらの知り合いは船のツアー行ってます。
見れてよかったね。
430名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:32 ID:1O2iIV/xO
ちょっくら悪石島の様子見てくる
431名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:35 ID:OZ+IfVwFO
>>298
プロポーズ記念で皆既日食を見に行った
エリカ様ご機嫌ナナメでヒステリーwwwww
432名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:39 ID:KcI3c3ex0
船に乗ったのが一番の勝ち組だなw
433名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:40 ID:YNi4y9wm0
おーいコロナ見たか?
黒点がまったく無い状態でどんなもんだろうと心配してたが
やはり予想以上にコロナは小さかった
434名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:41 ID:n5zS7rUC0
お天道様のゲンコじゃね?
435名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:42 ID:M4aVcOIj0
なぜか昼飯がウマイ!!!!!!
436名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:42 ID:R/VhFM9I0
40万もあったらいろんなことができたよね、遊びとか趣味とかさ

カワイソス

このお金は永遠に帰ってこないし、記憶からも消えないんだよ
437名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:43 ID:Sh/upiaN0
これはメシウマと言わざるをえない
438名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:47 ID:micAievwO
北海道って見える?見えた?
439名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:48 ID:dS9MD/Cn0
悪党島の連中にバチが当たってメシウマ〜www
あこぎな商売を考えたり、山狩りなんてするからこうなる。
ツアー客はお気の毒さま(返金はたぶん無理だぞ。契約書を読み直せ)。
440名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:49 ID:V9dLI7m30
トカラどうなった?金持ちのやつらざまぁになった?
441名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:51 ID:v54G1JbsO
>>372 遺骨収集に行けば入れるぞ(´・ω・`)
442名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:51 ID:DCJ1GCoR0
>>338
月の満ち欠けも天候に影響するから、あながちウソじゃないね、その話。
443名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:52 ID:255x/ylY0
30万あったら何でも買えるな。色んな食べ物も手に入る
最新のPCと家電に風俗まで行ける。子供の時から欲しかったあんな物も買えるな
親に内緒でプレゼント買ったら良い親孝行にもなる

そんな30万でwwwwwww雨ゲッツwwwwwwwwww

いやーメシウマってほんと良いモンですね
444名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:53 ID:Ukh+rLQoO
30万出して暴風雨下でキャンプw
445名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:56 ID:MsRnjyIu0
コロナが弱いな。
温暖化ガス増やした方が良さそうだな。
とりあえず・・・ω
        スー
446名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:03:57 ID:yTt+cj6j0
悪石島って名前がわるいわな
447名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:02 ID:wwsR9ora0
>>398
そりゃぁそうだ、晴れを保障する料金でも無いでしょうに。
448名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:05 ID:WhwrpVEwO
東京でも雲の切れ間からちょっとだけだが綺麗に三日月みたいな太陽が見えたのですが、実は同じ時間にNHKのライブ放送を見た人が最強の勝ち組でしたねwwwww
449名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:07 ID:NEIC2FrX0
写真これマジかよ…
メシウマとか好きじゃないけど、これは普通にワロタ
450名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:07 ID:4S+CSc8k0
>>257
敢えて突っ込むが『溝』は『どぶ』とも読む

どっか悪趣味なマスゴミが茫然自失の灰汁石組の
間抜け面を放送してくれよw
451名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:14 ID:saaYUjXE0
笑うしかない
452名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:16 ID:AUzI9HX40
みなさん、ご唱和おねがいします1,2,3、・・・

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、  
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. 
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ    ヴぇるふぁいや〜〜〜〜〜!
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

453名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:16 ID:6taI7dim0
これはメシウマww
454名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:18 ID:WzBXx3O90
>>365
感動のあまり、生の呻き声「ウワァ〜」言うてたなw
テレビ忘れてた
455名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:24 ID:o95Vh9G8O
金返せ!とか言うやつやっぱでてくるんだろうな
456名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:27 ID:Yi4YZUOw0
>>382
これほんと?
さっきNHKで26年後って言ってたけど
457名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:29 ID:/XnwCdfQ0
30万出すんだったら普通にインドとか行けたんじゃね?
458名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:30 ID:hYEajfAG0
暴風雨で船が出せませんので、宿泊は延長して頂きます
1泊当たり5万追加です
459名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:30 ID:BJC57qefO
天候>悪石島の方々>>>>>>>>>(越えられない壁)>ツアー客


ざまぁw
460名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:32 ID:FGkoxjX10
>>305
んなもの、島へ渡って飯食って小便してウンコして
寝たんだからツアーは成立、返金なんかするわけねーよw
461名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:38 ID:Aw8S+WZ70
世界一長い皆既日食だと考えればいいじゃない
462名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:40 ID:cIw90Rj90
そして連絡手段が絶たれ…
この島には江戸川とか金田一とかいう奴がいるんだろ?
463名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:43 ID:dzK4+rrd0
集中豪雨のお陰で
かろうじてニュースがやってけてるなwwww


防府市wwww
464名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:46 ID:tGonblZq0
NHK中継の船上からの日食は感動的だったろうな
行った人うらやましい
465名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:48 ID:H/yc1KEq0
一番の勝ち組は硫黄島での研究員とNHK
船の揺れもなく静かな場所で幻想的な雰囲気を一番堪能できます
一般人は入れないけどねw
466名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:49 ID:+7M8Oc1R0
>>352
私より・・・一日でも長く生きてくださいね
467名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:53 ID:yPw8uKp80
ツアーの申込み書に雨天の場合26年後に順延って書いてあるよ。きっとww
468名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:04:58 ID:q7MECbE90
おもしろすぐるwwwwwwwww
469名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:06 ID:lQZyOMtIO
>>1
富士スピードウェイでのF1日本GPを思い出した
470名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:08 ID:K554MupYO
余計なリポートやインタビューの無い硫黄島が今回の白眉
スタジオの声がなければ尚良かった
471名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:12 ID:mEptZZcP0
日食の画像はもういいから、
ツアー客がぶち切れてる映像を早くくれよ。
472名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:20 ID:+cVg/jb50
ちょっと待て。島に行った人々はこれから長時間かけて家まで帰る。
長い旅行なので金額相応だろ。
473名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:20 ID:3vWehC1OO
日食なんて月の裏側に回り込めばいつでも見れるのに
こいつらは本当に馬鹿
474名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:22 ID:xHa1llnY0
有給とって良かった。
日食中に仕事できるかっつーの。
475名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:26 ID:3+PXh9WnO


wwwwwwww
476名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:29 ID:G/JMWPDC0
ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:30 ID:XmiE0rdz0
悪石に 数十万で見たものは 厚雲雷雨避難勧告

歌丸です
478名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:30 ID:AU1WYR+u0
>>372
軍事拠点だし、火山島で地形変わりまくりの硫化水素出まくりだから。


>>405
人数がいるから8万じゃねーの?


>>442
急に陽光がなくなるから、急激に気温が下がる→気圧が変わり、水蒸気が雲になる→嵐というコンボもありえる。
479名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:31 ID:TlvPRwEG0
成金共ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:32 ID:ZZ+NfFgr0
日食は見れなかったけどお金をドブに捨てるとこ見れた!
481名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:32 ID:asn43DYo0
           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _
            └‐、   レ´`ヽ
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪

               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
482名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:32 ID:YaEUeD5q0
最近天気予報当たらないよね
やっぱり中国があれこれしてるから?
483名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:33 ID:X1P085AR0
雲による皆既日食『食』を楽しんだ皆様お疲れさまですた
484名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:34 ID:hEBMVBgl0
>>462
そりゃ悪霊島
ってこの問答何度目だ…
485名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:40 ID:7tS9P0CB0
あららかわいそうに……
486名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:40 ID:EDIk1eWY0
暴風体験旅行か
487名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:48 ID:BI+Yx8zr0
しかし,ツアー客以外を追い出すような愚行をしなければ,こんなにせせら笑われることもなかったろうに…。
修学旅行のカルテルといい,金釣りはろくなことしないな。
488名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:50 ID:lCpFvAWdO
ツアー客も自粛しなかった奴もガメツい現地民も
三者三様にざまあ
489名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:51 ID:yg/eTiGe0
NHKの船上の奴は羨ましいな
360度水平線はよさげだ
490名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:54 ID:LVsIxDJRO
硫黄島には行けないから、一番の勝ち組は太平洋上組もしくは飛行機で上空からの観測組かな。
陸地だとエリカ様もいた奄美大島組かな。
491名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:05:55 ID:u9KH4kDu0
悪石のツアーの皆さ〜ん、
昼食のレトルトおいしいですか?wwwwwwwwww
492名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:01 ID:DTlTSN1t0
俺の願いが通じたようだw
493名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:03 ID:eU8DAABJ0
世の中が哀しみに満ち溢れて、今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
494名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:06 ID:HRFQk1Fj0
悪石島天候不良でさらに2−3日缶詰になるんじゃないか?あらら
495名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:06 ID:g+z5GgWE0
さすが悪石島
名前に偽りありません
496名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:07 ID:Kha2vZdx0
おれは3年後の金環食に期待
497名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:09 ID:vDD/UEklO
中国の人工消雨弾のせいだな
498名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:11 ID:010y5WRW0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
499名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:12 ID:I8hTWIXn0
さっき見たよ。雲の切れ目からだけど
かなりハッキリ見えた。感動した
500名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:13 ID:xMelEWTy0
大して興味無い人間が、単なるブログネタの仕入れ&優越感に浸ろうとこうした企画にホイホイ乗ると、ロクなことにならないってことか…

普段決して行くことがない島の、貴重な大自然を満喫したと思えば30万でも安いと思わなきゃな…
約1週間の大冒険だろ? おっしゃれー
501名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:13 ID:1EEkcGXq0
なんか急に熱くなってきた
502名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:13 ID:kPpDCsq/O
ニワカじゃない、本当の天体マニアなら
このくらい慣れっこだろ
503名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:15 ID:KVqAJAwT0
取材にかこつけて見に行った辛坊治郎涙目 w w w w
504名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:16 ID:V7wppL9H0
まだまだ終わらんよ、台風接近で10日間船出せず足止め
505名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:16 ID:/SNOPdkk0
悪石厨クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神様グッジョブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:17 ID:wzL3ed/G0
約1週間拘束、値段が高い、蒸し暑い、狭い、日食が観測できない。

雨の鹿児島市内でさえ、雲の合間から9割欠けまで見れたんだよ。
金を払って行っても太陽が欠けるのさえ見れなかったなんて運が悪い。
それ(トカラ)と比べると、太平洋船旅ツアーは金を払う価値が有ったね。

今回の日本の皆既日食観測では、硫黄島がベストだったみたいけど、一般人が
上陸できないから勿体無かいな。上陸許可は、NHKやマスコミだけかよ..。
507名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:20 ID:/1WbXw54O
ヒント:エリカ
508名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:26 ID:fjxKHTQKi
ま、入島制限して正解だな
無制限で受け入れて天災でアボンされたらシャレにならんもんな
509名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:29 ID:wwsR9ora0
>>456
部分蝕だけどホント
510名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:31 ID:TWYWsV3sO
めしうま状態
511名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:33 ID:JaCR41mIO
いや〜悪石島のお陰で美味しい酒がのめる
おもしろかったよ悪石島
512名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:35 ID:F7nLAjX/P
山口えらいことになっとるんやの・・・
513名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:38 ID:U2Zf1a7d0
514名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:39 ID:5IPlxCtW0
金持ちが金使ったからいいことじゃんw
経済活性化
515名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:41 ID:i+DAbzYU0
              .  -――‐- .
           ,. イ            `|
          / ,. -―ァ ¨ ̄/ ̄)`:|
          r' {//⌒) 7 + /⌒)+ ,|
          |  |:x/)  ん / __,∠:|
          |  |:/ 廴ムr :7l丁:「|ハ∧:|
         }  |:イ i ∧ レlハl斗z≦|
        | ノ./|-从{≦{     ' fぅ:|
        l/'{ i :ト:l,ィiぅ::ハ       込|
         | 八トト.ヘ V:.ツ  、   ,(i)    ツアー代金
          }    |∧ ´        ト、i)    返して
         ,′  |:.小.    , -―(ヽi)
          i    j:.:、!:.:> .      (`i′
          |    ∧:. V:._l_レ≧,一彡ヘ|
          !    |_:l>、.ヽ_ヽ:ヽ.    /,.|
       |    {iう厂\\ヽ:ヽミ.///}
       |   /` ===}ト、.゙〈:.:__V '/ {
       |  ./     ∧ ヽ(こ,|  |
       ,.| /      i  ヽ }、ヽj  {
516名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:43 ID:TrlDQkgR0
悪石島ではよくあること
517名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:42 ID:J7pmnN9y0
>>456
日食と金環日食は微妙に違う
518名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:44 ID:tUB8Soq0O
めしうまああああ
519名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:45 ID:TIPgaCEF0
これが原因だったりして

★人工消雨で日食観測OK?=中国安徽省

・20日付の中国紙・新京報によると、皆既日食が起きる22日、観測できる地点が多い安徽省は、
 ロケット弾を発射するなどして直前に雨雲を散らす「人工消雨」を計画している。日食観測を
 楽しみに訪れる見物客の期待を裏切ることはないとしている。

 皆既日食は、同省合肥市や上海市など長江(揚子江)流域を中心に観測でき、日本など
 海外からも天文ファンが訪れる見込みだ。ただ当日は、多くの地域で雨天が予報されている。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090720-00000042-jij-int
520名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:45 ID:WXy5hxCY0
ヌエの泣く夜は恐ろしい・・
521名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:46 ID:Us+FY1Gb0
追い出された奴歓喜だな
522名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:49 ID:PfYQJuccO
これぞ伝説の風
523名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:50 ID:qFhNOQz4O
ちょwww
悪石島、東原亜希の法則が発動してたのかよ!!!







そりゃ、諦めるしかないよな。
524名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:52 ID:Jj9wjhFg0
異質な人々が突然来たから
島の神様が怒ったんだろw
525名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:53 ID:NMTo01UQ0
お前ら性格悪すぎ
526名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:54 ID:52ehzyuE0
かわいそーw
527名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:57 ID:dS9MD/Cn0
>>398
俺が旅行会社なら「天候不順は免責」の条項を絶対に入れる。
528名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:57 ID:7Kg5sm8g0
インドに行って見て来た方が安かったんじゃねーの?w
529名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:06:59 ID:S6bpdp820
とりあえずメシウマwwwww
530名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:00 ID:8aweSlHu0
>>トカラ列島は6分25秒と世界で最も皆既日食の継続時間

これはウソ
最長の日食が今回観察できたのは硫黄島(6分38秒)
これは今世紀、世界最長
ただし一般人は入れない

だから硫黄島方面へ船で行くのがベストだった

一方、トカラや奄美、沖縄、上海方面はこの時期、天候が安定しない。

結局、太平洋上へ8万円のクルージングが一番正しかった。
531名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:01 ID:+FSttari0
悪石に行った人が、悔し紛れに海亀の卵を潰さないか心配
532名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:02 ID:GenDe2iwO
ワロタwww
533名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:05 ID:QZp+nFU4P
素直に上海行った方がいい、日食見て買い物してもお釣りが来るよ
534名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:06 ID:S1o2XVtg0
天候の回復が見込まれないなら、テント泊から体育館に避難するだろう?
まさに避難所生活だよ。
しかも、船がないからまだ何日も帰れない。
店もない。風呂もない。トイレは簡易トイレ。暴動になるよwww
535名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:09 ID:5n6gKCJO0
>>465
シャバから隔離された場所で仕事をしている自衛官への
プレゼントだわな。
536名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:11 ID:HQXPMejV0
ざまあwwwwwww
537名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:15 ID:JvTT57CU0
阿鼻叫喚w
538名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:16 ID:QSSnCEB40
船上クルーズはちょっと主催者がうるさかったな
539名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:19 ID:DyhyAkul0
ツアーなんて行っても
断崖で凍死とか
無人島で暴風雨とか

やっぱ外出しない方がいいな
540怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/07/22(水) 12:07:20 ID:v2D99yau0
>>497
それだ( ゚ω゚ )
541踊るガニメデ星人:2009/07/22(水) 12:07:21 ID:KRMO6Gx30
ざまあとか書き込みがあるだろうなと思って来たがやっぱりあったなwww
さすがに2chは期待を裏切らないwwwwww
542名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:22 ID:1yN4/vLQ0
この話題で2nnに祭りマーク点灯とかw
543名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:25 ID:vCkdhbk60
>>527
つーか天候が相手のツアーは必ず入ってる
544名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:23 ID:iAJy8E8s0
え?悪石島のツアー、そんなに高額だったの?
どんな力が働いてそんな価格に???

報道が日食日食騒ぐから
我も我もってみんな乗せられちゃったのかな?
お金、あるところにはあるんだね〜
見られなくたって何とも思ってない人もいるかも
むしろ土産話みたいな

しかし神様、悪戯がすぎるわw
545名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:27 ID:sXPn76Ox0
悪石から悪人島へ名称変更かなw
546名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:29 ID:YGf4+uYH0
メシウマ
547名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:33 ID:FCsISv3P0
ツアーの参加者には高齢者もけっこういるだろうな。
47時間の長い船旅、かろうじて足をのばせるだけの狭い船の寝床。
島に着いたらエアコンもない猛暑のなかの熱気のこもるテント暮らし。
日食当日は激しい暴雨。
体壊して死者でるかもなあ。医師は現地に派遣されていても、病院は診療所しかない。
548名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:34 ID:cWhRwX4N0
・34万を燃やします
・服を着たままシャワーを浴びます(望遠鏡とカメラも一緒だとなお良し)
・部屋を目張りして暖房を入れ扇風機を強にします
・6分間部屋を真っ暗にします
・ちくしょう・・・と一言だけ呟きます
549名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:36 ID:aImjUliG0
ああ、そうか今日は日食か
どうりで昨日までどうにもなかったのに今日になって急に体調が悪くなるはずだ
550名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:36 ID:ttVRJjwX0
34万円なんてぼったくりやるから運がにげてったんじゃね?
551名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:39 ID:b1AuwPMxO
オーロラツアーだって見れなくても返金なんかないぜ(;_;)
金返せなんて奴居たらアホ晒すだけだろ
552名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:40 ID:+00sHoIU0
>>482
黄砂だったり日食に向けて人口雨降らせたり
553名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:41 ID:N+WNLsiwO
みれなかったよ@さいたま
554名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:43 ID:JUplmy9PO
会社で普通に見れた

普段の行いの差だな。
555名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:43 ID:hAI4j5Su0
わずかとはいえ、インフラ整備された島民勝ち組
556名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:48 ID:7KUcytKz0
まあ誰に文句いうワケにはいかんだろうね。
557名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:50 ID:TeyN7D8c0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ドリムノート書き忘れた。
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
558名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:50 ID:g4O1KZk3O
日食が見られなかった悪石島でツアー料金返せと韓国人団体が座り込み
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1248229882/
559名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:51 ID:JQ8C3/RyO
>>456
本当
ググってごらん
560名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:52 ID:fBZmMVURO
ワロス

あの高城だかのアホカップルも流されてほしい
561名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:53 ID:yDal91xV0
野宿に30万ってどんだけwwwww
普通に海外旅行した方がマシだろw
あるいは、漁船を貸切チャーターするとかな。
562名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:55 ID:1fR4St9c0
今、悪石島にいますが誰か生きろと言ってくれませんか・・・
563名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:56 ID:Yi4YZUOw0
>>501
東京間違いなく気温下がってたよね
で、蝉が完全に沈黙してた
今は鳴いてる
564名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:56 ID:2odUQN410
弟がブツブツ言ってる。なんか覚醒したらしい
565名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:07:57 ID:1ICvAxOPO
仕事で泣く泣く諦めたけど、なんか・・・

嬉しくなってしまう。
イカンイカン^^;
566名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:00 ID:ZikV0I0GO
>>520
悪霊島(笑)
567名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:03 ID:rDzb5E8zO
イェーイ♪
強欲島民みてるぅ〜?

神様が怒ったんだからこれくらいの恥さらしは我慢しなよ〜。

誰も喜ばなかったけどお金はたくさん入ったねよかったねwww
568名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:05 ID:WSrafNkq0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
569名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:05 ID:AU1WYR+u0
>>456
皆既日食は26年後。
~~~~~~~~~~~~

日食自体はしょっちゅう起こる。
570名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:06 ID:qnJSC1ACO
おまいらいい加減にしる!

























すんません、雨乞いしました><
571名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:07 ID:WzBXx3O90
NHKで洋上ツアーの人らが映った瞬間、
あ、この人たちが正しい、と思えたもんなー
船長さん、プレッシャーだったみたいだけど
本当にお疲れ
572名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:08 ID:WwDizNHC0
硫黄島のアナウンサーは見事に空気呼んだな。

船組みではあれは出来なかったと思う。
リアルタイムでプロミネンスのアップもゲットしたし。
グッジョブ!!
573名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:08 ID:dDxb8mn80
悪石島小中学校ブログ http://www.tokara.jp/school/akuseki/
テントサイト除草 十島村小中学校 (2009年7月16日 14:03)
今日は,あまりにも雑草が伸びてきたため,除草作業が行われました。
運動場は広いので,機械を使って行われました。
除草した後は,また気持ちのいい地面へと変わりました。
話は変わりますが,水不足がいよいよ深刻になってきました。今日から,夜10時から朝の5時まで断水が行われます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日食当日までに,少しでも雨が降りますように・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


龍神「その願いかなえてやろう」
574名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:11 ID:R/VhFM9I0
悪石の誰かが不満ぶちまけて大乱闘になってくれないかな。
そうしてくれたら、俺は部屋中転げまわって笑えるんだけど
575名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:12 ID:48fGxOPNO
>>101
ミク狙いで

それにしてもメシウマw
576名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:18 ID:5wNyBcht0
悪石→キツネ→ネコ→コブラ→ラッパ→

パナキで〜す!!!!!!!!!
577名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:22 ID:r7Abc46UO
後の鮫島事件である
578名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:25 ID:FpMH/FOx0
これか

フェリー「さんふらわあきりしま」の臨時延航を利用
今世紀最大の皆既日食と、部分日食を体験するツアーを募集
http://www.diamond-ferry.co.jp/tp_detail.php?id=107
579名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:26 ID:Qs8mXVEvO
ざまぁぁwwwww
580名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:27 ID:GFndmh/m0
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
奄美地方の動画見ると笑えるwwwwwwwwwwwwwwwww
581名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:30 ID:NKpvjNav0
こんな天候では帰りの船も当面出せないんじゃね?
さっさとこんな島から脱出したいだろうに・・・
582名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:30 ID:w+ylzVwDP
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
583名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:31 ID:7LXB0rwk0
高城ざまあwww
584名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:32 ID:NaTTVgbE0
これで子供たちは一つ学んだな

大きくなったら旅行会社やらマスコミに騙されず
自分で判断して海外に見に行くんだぞ
585名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:33 ID:Ys4wixqq0
土着民とのふれあいが出来てよかったジャン
586名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:34 ID:Ps/WCzAg0
さっきから悪石島が客を追い出したとか言ってる人いるけど
宿泊施設が人数分ないからでしょ? 違うの?
587名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:34 ID:H/yc1KEq0
>>503
辛坊上陸できなくて船ではれてる場所に移動するとか言ってたが
結局みれなかったのか
588名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:34 ID:tQyJymp70
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと皆既日食みてくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
589名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:35 ID:7Fkv2Rtp0
まぁ、どっかの登山ツアーと違って命が無事だっただけでも良かったと思え。
しかし30なん万も払って何しに行ったんだ…。
590名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:35 ID:gfrwBDIIO
メシウマ
591名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:36 ID:5eNxw+FJ0
CNNで、インドの中継やってたけど
凄い綺麗だったよ。

日本では、中継どころかカメラすら用意してなかったみたいだけどw
592名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:37 ID:T9szsWC7O
原因はあのブログ
593名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:38 ID:V2JHaYvQ0
>>2
そんなにお金が無いの?
594名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:44 ID:B1ADksW5O
>>441
ただし、遺骨収集と言ってもほとんど自費の現実
最近ようやく国が本格的に滑走路の下の調査を入れるみたいね
595名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:50 ID:Ehyj8vaXO
暴風雨wwwwwwwwww
た竜巻っwwwwwww
ざあああんんままままあああああwwwwみれwww糞野郎WWWWW
596名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:50 ID:tXEEUwSEO
帰りの船内の空気最悪だろうなw
597名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:54 ID:V9Y15KUK0
>>531
ゲームの「サイレン」のようにならないか心配です><
598名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:55 ID:TrlDQkgR0

ツアー客がかわいそう・・

旅行会社はおくやみにイカリングでもプレゼントしたほうがいいよ
599名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:55 ID:EyfwnkXn0
>>456
2012年のは金環日食、今回の皆既日食とはちょっと違う。
600名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:57 ID:WJ8zNFrAO


東京で日食が見られた事実


601名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:57 ID:4lfg7oCRO
40万近く出すんなら上海行ったら良かったのに
602名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:08:57 ID:u7rIUCdJO
>>549
中2病ww
603名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:02 ID:FNDwHAeNO
NHKのみ勝ち組でした
604名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:02 ID:jUjKaEvn0
NHKの
自衛隊機使っての硫黄島行き
通信衛星きずなでの中継
が凄すぎたな
605名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:03 ID:g/oGe8u50
>>28
やめろwww
606名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:09 ID:zW5jN2Q+0
ダンサーの踊りが気に入らなかったとか
607名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:09 ID:1X1IScRxO
大阪市内でタダで三日月日食見た俺は勝ち組
つか、本気でプロポーズしようとしてたヤツはマジ涙目だな
608名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:08 ID:yzatY6caO
曇り、雨ならあれやけど。
暴風雨はないわぁ。
609名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:12 ID:GDvI82WKO
やったー^^
610名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:12 ID:Lm3eXm8H0
>>573
竜神様ではなく仮面神「ボゼ」さまです
611名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:14 ID:X1P085AR0
ダンサーが雨乞いのダンスなんてするからw
612名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:21 ID:D9lQRuIf0
だいたい日食に合わせて天候が悪くなるのはあたりまえなわけで。。。
613名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:21 ID:ZCl2A90L0
あほやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:25 ID:XGKNx5SHO
ゐとあわれなりけりwwwwwwwwwwww
615名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:28 ID:mr/hTU/t0
サバイバル体験ツアー
616名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:29 ID:ClJ+SOPa0
これはまぁ・・・わろたw
617名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:30 ID:1yN4/vLQ0
NHKのニュースで硫黄島や太平洋の船上で日食が見れたが
鹿児島県の島々では見れなかったwwwww
とか言ってた。
618名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:34 ID:wwsR9ora0
>>562
せめて携帯からの書き込みなら、本当か?って思ってもらえるのに。
619名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:37 ID:7Kg5sm8g0
BBCで大々的に取り上げられてたぞ?
amazing!,You are very lucky man!
とか女子アナが叫んでたw
620名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:40 ID:EU6945/GO
現地に行ってる負け組でブログにupしてる奴いないのかな
621名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:44 ID:JGh19LMb0
>>573
神龍外道すぎる
622名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:46 ID:I876hs5aO
気の毒に…
623名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:49 ID:zB0C7GnV0
NHKの太平洋の映像は本当に凄かったというのに
島糞ワラタwwwwww
624名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:50 ID:F7nLAjX/P
>>519
しかし上海も悪天候なんやろ?
625名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:53 ID:/BdBdANR0
沖縄本島ですら曇りだったのに。呪われてるな。
626名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:52 ID:k0KnlFfJO
wktkしてた子供たちは可哀相っすね

大人達は…メシウマw
627名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:54 ID:CA6KS44P0
ざまあ!としか言いようがない
628名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:55 ID:AwkC7QeJ0
30万ならインド行ってた方がよかったじゃん
629名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:55 ID:dS9MD/Cn0
信じないたちだけど、もしかしたら神様はいるのかもしれないなw
630名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:09:56 ID:78xTElLOO
>>456
金環と皆既は違う
631名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:00 ID:6775wcgW0
やっぱ名前が悪いしー
632名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:00 ID:uibKbTx+O
>>101
谷はもらった
633名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:02 ID:l+ETFa240
忘れられないトラウマはプライスレスですよ!
634名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:03 ID:8r0N+swy0
NHKwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:04 ID:yg/eTiGe0
しかし洋上ツアーは正解だったなあ
次にツアーがあったら俺もいきてえ
636名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:07 ID:+X5mdu+8O
子供達がかわいそうだけど人生はそう簡単うまくいかないって勉強にはなっただろう
637名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:12 ID:HzrhirIn0
>>1
          /  ̄ ̄ ヽ、
         /       .i
         |       {0}、
         |        |_i      チャリーン
        ノ        |'   _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


          /  ̄ ̄ ヽ、   ウィーーン
         /       .i  彡
         |   {0}  /¨`ヽ、
         |      ト、.,_i    
        ノ       -ー' _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


      _/\/\/\/|_
     <   バーカ!    >
       ̄|/\/\/\/ ̄
         / ̄ ̄ ヽ, 
        /        '
        {O}  /¨`ヽ {O},  
        l   ヽ._.ノ   ',
       ノ   `ー'′   ',  _.__ lヽ,,lヽ
        ̄ ̄ ̄_| ::|_  ̄ ̄  | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
638名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:15 ID:Yi4YZUOw0
>>509
>>517
>>559
ありがとう
やっぱり皆既日食は26年後か
26年後じゃ生きてるか微妙だし生きてても間違いなく老人だなあ
639名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:17 ID:sNpbgBYk0
>>24
日が暮れてたら普通に暗くなるけどな やっぱ違うもんかね?
640名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:22 ID:lV41v49c0
最長「皆既」悪石島に本紙記者決死の入島
http://www.nikkansports.com/general/solar-sclipse/2009/news/p-gn-tp0-20090721-521175.html

 
641名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:23 ID:ZZ+NfFgr0
悪天候島ワロス
642名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:27 ID:XuKNCtLLi
天体好きならインドか中国に行く

乾季だからな

海上を選ぶやつは、知識不足

空気中の水分量が小さい場所を選ぶのが常識
643名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:28 ID:hAI4j5Su0
あ、外明るくなってきた
ちょっとは陰っていたんだなby横浜
644名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:29 ID:kkDM0szyO
帰りの船に乗るのに2〜3日かかるそうじゃないかw
まぁ一万人超をあんなド田舎路線から運ぶんだから仕方ないかw
645名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:33 ID:JaCR41mIO
日本で最長皆既日食の島としてプレミアムつけたが日本で笑い者になった悪石島
646名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:34 ID:yknrQTGX0
やっぱりクルージングが最強だったなあ。
次の皆既食まで生きてるかわかんないけど、いい勉強になった。
647名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:34 ID:qr1g6jCe0
やはり神秘的かつ崇高な天体現象を金稼ぎに利用したら
こういうことになるってことかw
しかし狙い打ちしたように暴風雨だからなw
天罰だな。悪石島のツアー客、真っ暗になって喜んでけど
悪石島なんて普段から何にも無いとこなんだから
夜になってら毎日あんな状態じゃねーの?
648名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:35 ID:255x/ylY0
オイこの雨はアレか?wwwミネラル成分豊富で肌に良いって奴か?www
30万の雨なんだからハゲにも効きそうだなwwwwwwwww
649名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:36 ID:45Q5NhzVP

ざまーみろ

30万のツアー代払わないと観測できないなんて
悪徳まがいのことやるからだ
こりゃ 天罰だな

ざまーみろ


650名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:39 ID:UPegDAcg0
ソフトバンク解除されたのかとオモタ
651名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:41 ID:kN/m2QFY0
>>405
高級クルーズ船なら40万するかもね。

定期船のおがさわら丸で行くツアーなら8万円です。
いつもこのあたりを航海してるプロが見られる場所に連れて行ってくれますよw
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/tour/index.html
652名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:44 ID:hz1SwlZr0
653名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:50 ID:jgUXDyG70
土砂降りwwww

マジ笑えた
654名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:50 ID:Fza9mJOl0
久々にテレビにかじりついたわ
欲深い金持ちに罰を与え、貧乏人達に恵みを与えるなんて完璧だわ
655名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:52 ID:PXatZwGC0
>>137
それは一歩間違うとトムラウシ山になってしまう…
656名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:52 ID:EM4BXGtx0
仮に見れたとしてもこの金額ははっきりいって詐欺だなw
657名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:53 ID:6lrxEBjFO
日頃の行いの悪い奴らが集まったんだな
658名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:54 ID:C/kESrThO
>>488
三方一両損とは上手く纏まったな(´∀`)
659名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:57 ID:sa2XnYmAO
悪石島ってこれっぽっちも見えなかったのか?
660名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:10:59 ID:5RI5csZKO
吹いたw
661名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:00 ID:ROsYvClH0
>>456
年に一度は世界中のどこかで起こる。
662名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:02 ID:QZAvpdgm0
部分欠けで喜んでるジジイババアってなんなの?
昔、そのくらいあったじゃんw
663名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:03 ID:ExBvU2B30
今日はトカラの悪党どもが成敗されたからトカラ記念日♪
664名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:03 ID:HV5Fz8lP0
メシウマwwwwwwwwww
665名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:05 ID:DCJ1GCoR0
ツアーはさすがに返金はないだろうが、割引券か、お詫びの1〜2万円ぐらいだろうなあ。。。
666名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:05 ID:SSyfR+S/0
何しに行ったんだよ?
自然は山でも平地でもいたずら好き♪
667名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:06 ID:LLQx7a74O
>>405

いくらなのか知らないけど、悪石島のツアーより高いって聞いた。
668怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/07/22(水) 12:11:07 ID:v2D99yau0
>>573
当の小学生は今頃「ぼくのせいでこんな雨が・・・( ;ω;)」となってるかも。
669名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:09 ID:vCkdhbk60
でも島の人も可哀そう
文句いう観光客出てきそうだし、ゴミ絶対放置して
帰る奴いるだろうし
670名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:10 ID:WnXK/w5K0
671名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:10 ID:5n6gKCJO0
>>506
硫黄島は仕方ないよ。一般人を受け入れる施設は無いもん。
軍隊レベルとまではいかないまでも、衣食住の全てを自己完結できる
体制を組める組織しか上陸させられないでしょ。
672名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:11 ID:YPMwy4iPO
ロックを通り越してメタルだなw
あれだ、
イングヴェイだ
673名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:14 ID:dLIaDy/kO
いい感じに曇ってて肉眼で観察できたぜ
674名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:15 ID:avmiEsVs0
675名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:16 ID:XmiE0rdz0
以後、「悪石島」は「悪運島」と改名いたします。
676名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:17 ID:X/FQJl+W0
悪石島では2010年のイースター島、クック諸島の
皆既日食ツアーのパンフレットが配られているらしい
今回のツアー客にはメールで優先案内だってさ(笑
677名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:17 ID:S6bpdp820
↓悪石島に行った人たちの本音
678名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:18 ID:VClFcjth0
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    ツアー売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}    
  `i_   、 \        i_    l_j     http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1095074.jpg
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\    http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1095077.jpg
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )        
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |     
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7 
679名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:19 ID:YaEUeD5q0
>>573
現地住民にとってはまさに恵みの雨なわけか
救われる人たちもいたってことで救われた気分だ
680名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:20 ID:hs+d3bGaO
ツアー通さず
勝手に上陸した阿呆は
wwwww
681名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:23 ID:IUJXHzqz0
おまいらの仕業だろ
いったいどのくらいの人数で嵐を呼んだんだよw
682名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:24 ID:QIFXFJxR0
このスレは、チョンと貧乏人多いなww

もっと心にゆとり持てよ。
683名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:26 ID:0n4WsGtEO
1週間前
「課長、明日からお休みですか?」
「ああ、悪石島に皆既日食を見に行くんだ」
「ええ!凄いですね!でも高いんじゃないですか?」
「一人34万円だね。家族3人だから、かなり高いけど、一生の思い出だよ。
君たちもさ、せこせこと金を貯めてちゃダメだよ。
お金で買えないものがあるんだからね〜」
「…そうですね」
「まぁ、みんなには良い写真をプレゼントしてあげるからw」

7月24日
「課長、おはようございます」
「……え?あっ、うん」
「日食どうでしたぁ〜?」
「………NHKで見たよ」
「写真は撮れましたかぁ〜」
「………あ、うん、いや、カメラがね、雨でね、壊れた」
「そうですか〜」
「……100万円も遣ったのに…」
「お金はね、無駄遣いせず、しっかり貯めなきゃいけませんよ」
684名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:27 ID:WwDizNHC0
>>639

晴れてたら、まわりは夕暮れぐらいの明るさ。

曇ってると、真夜中みたいになる。
685名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:33 ID:K5QOudVn0
これも運命だな
686名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:36 ID:+Rx0Hbvl0
NHKのプロミネンス画像には感動した
太陽てスゲー
日の丸考えたやつマジ天才だな
687名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:36 ID:AU1WYR+u0
>575
>575
>575
>575
688名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:38 ID:D1LXjF/80
知人からの誘い断っててよかったああああ
689名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:39 ID:KTq1M39c0
>>573
ツアー客のために水貯めてたんだよな?
水不足なのにかわいそ
690名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:40 ID:U2Zf1a7d0
>>573
やっぱ現地の人の願いがかなわないとね
691名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:42 ID:2wXNf9EI0
悪石島の悪夢www
692名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:42 ID:WSrafNkq0
           ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  .| ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
693名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:42 ID:hbFs1fss0
四国だけど雲が厚くてなんか薄暗くなったなってくらいしか分からなかった
694名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:47 ID:T9szsWC7O
>>530
「人の住む島で」のキャプションは付いてたはずだが。
695名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:49 ID://b5MBp5P
悪石島で観光客が暴徒化。「金返せ」とガイドを殴る。(NHK)
696名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:52 ID:M4aVcOIj0
なんというメシのうまさ!!!!!!
697名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:54 ID:psMMeCd80
>>400
wwwwwwwww
698名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:11:56 ID:8pKpgQK60
>>573
小学校で子供にジュース売る練習とかさせるなよ…
699名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:00 ID:zdfqYI3u0
数十万使ってメインがみれんとはw
700名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:01 ID:u9KH4kDu0
明日一点の曇りも無い快晴なら笑い死ぬwwwwwwwwww
701名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:02 ID:+fvgYEnMO
>>551
オーロラ見に行ったわけでもないのに、ロシアで飛行機の窓からめちゃめちゃ見えてびびったことがある
何度も行き来してるが見られたのはその1度だけだわ
702名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:06 ID:vCkdhbk60
>>680
15人くらい説得に応じず、こもってたんだよな
死んでんじゃないか…
703名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:07 ID:bPMWyKooO
>>421
なんというサゲマンwww
現地に赴かなくとも、東京でブログに書いただけで暴風雨に出来るとは。

後で悪石島ツアー参加者から呪われそうだw
704名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:09 ID:uVVz8dHc0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
705名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:09 ID:0SlWKfQhO
新宿で見えたよ
奄美行きの方はチラっとでも見えたのかな?
706名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:10 ID:HRFQk1Fj0
悪石島 台風が来たりすると 帰れない
雨まみれ 汗まみれ 糞まみれ   あわわわわわわわ
707名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:13 ID:mr/hTU/t0
お父さん…キャンプ楽しかったよ…
708名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:16 ID:t286codMO
>>607
神奈川も風で雲が流れてかなりハッキリ見えたよ!
709名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:19 ID:lBpHzxNKO
日食見に行こうと近ツーに行ったら、もう一杯ですと受付の姉ちゃんに言われた。
対応がややぶっきらぼうだったんで、こんなツアー行くもんか!と諦めた。

今考えれば、あの姉ちゃんは神の化身だったのかもしれん…
710名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:27 ID:opZ/iq040
そういえば随分明るくなってきたな
711名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:28 ID:mEptZZcP0
3年後にもあるみたいだぞ、日食

http://www.nab.co.jp/~kasugahi/hoshi-jyouhou/2012nisshoku/
712名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:28 ID:bdnRSclT0
まさしく複雑皆既www
713名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:29 ID:Ys4wixqq0
そろそろ硫黄島も一般人入れるようにしようぜ
それとも硫黄「とう」を硫黄「じま」と呼称変更しなきゃならんほどの
隠しておきたいものがあるのかね
714名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:30 ID:8aweSlHu0
悪石島に35万ツアーなら

上海(雨だったが)なら3万のツアー
インドなら世界遺産つきで10万だな

715名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:30 ID:pCKAogZBO
高い金出して特に観光スポットもない島に、日食も観れず雨に打たれに行っただけか…





ざまあwww
716名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:34 ID:5atNNRnc0
>>640

>高額ツアー代を払い、困難を乗り越え「6分25秒」の
>世紀の天体ショーを体感することこそ最高のぜいたく。

ぜいたくできてよかったですねw
717名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:34 ID:P4De8VLV0
>>1
「など、など、など」って
これ書いたの誰だよ
718名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:40 ID:9Ub8waZaO
>>369
「俺はこんな暴風雨中継をしに来たんじゃないのに・・・」という顔のアナウンサーに同情w
719名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:41 ID:c4d30Uyq0
負け組
悪石島300,000円
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/452684.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:41 ID:MtcDDtHH0
根本的に島の名前が悪過ぎるだろw
721名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:42 ID:aImjUliG0
>>602
日食とか金星が近いとか流星群がどうのこうのとか
なんかそういう時っていつも体調悪くなるんだもんしょうがねーだろ・・・
おかげでいっつも天体ショー見逃す
722名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:43 ID:81mt+0jj0
いやー
ざまあみろだが
子供が可哀想
723名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:44 ID:/+RgZq4V0
むしろかわいそうなハナシだが
君達どうしてそんなに嬉しいの?
724名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:47 ID:nT5iEC1jP
>>101
コントだなw
725名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:50 ID:+0FqSEZXP
>>456
26年後は皆既日食な
726名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:51 ID:J4YrxBJmO
今回は残念だったね

あと123年後に今回よりも長い皆既日食が見られるらしいので
30万払って残念だった皆さん長生きしてください
727名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:52 ID:ej7z/GkIO
ザマアァァァァwwwwww
728名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:53 ID:Z3t7jZjC0
同じ大雨でも山口を見ると気の毒だとは思うが
悪石の場合はもっと降れと願ってやまない
729名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:55 ID:dS9MD/Cn0
>>681
またオカ板の連中が奇跡を起こしてくれたのか。
うさんくさいけど、あいつらだけはガチ。
730名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:55 ID:YGf4+uYH0
854 名無しさん@十周年 mail:sage  2009/07/20(月) 16:53:37 ID:RjoxAiMd0

>>682
トカラ「こら、罪人ども。この日食はオレのものだぞ。お前たちは一体誰に聞いて、上陸して来た。帰れ。帰れ。」と喚きました。
 
その途端でございます。今まで何ともなかった天候が、急にトカラ列島の所から雲となり嵐となました。
ですからトカラもたまりません。あっと云う間もなく風を切って、
コマのようにくるくるまわりながら、見る見る中に暗の底へ、まっさかさまに落ちてしまいました。
後にはただ日食が、きらきらと細く光りながら、月も星もない嵐の中に消えていきました。

御釈迦様は極楽の蓮池のふちに立って、この一部始終をじっと見ていらっしゃいましたが、やがてトカラ列島が誰も寄り付かない島になりますと
悲しそうな御顔をなさりながら、またぶらぶら御歩きになり始めました。
自分ばかりで一人占めしようとする、トカラの無慈悲な心が、そうしてその心相当な罰をうけて、
元の地獄へ落ちてしまったのが、御釈迦様の御目から見ると、浅間しく思召されたのでございましょう。

731名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:56 ID:mED7e68Y0
岡山県は見れたよ。
732名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:58 ID:eU8DAABJ0
日食みれなかった奴は、日本食堂の弁当でも食え。
733名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:59 ID:yd7Fsexh0
悪石島海戦への出兵ご苦労様です。
734名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:59 ID:c6/7BD1OO
糞エリカざまぁww
735名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:12:59 ID:L4LM6nApO
船酔いの心配がなければ、船がいいな。

頑張って働いて、次の日食は船で見たい。
736名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:00 ID:itBBwv2D0
名前通りじゃないか
737名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:01 ID:uZv0sTNo0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  お 金 返 し て っ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
738名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:06 ID:T6NEksqTO
昼メシ旨いのうwwwwww旨いのうwwwwww
739名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:07 ID:2oJA9MehO
悪石ワロタw
740名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:09 ID:wwsR9ora0
>>647
企画した旅行社なんかはウハウハでねーの?
暴風だろうが返金とかないだろうし。
741名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:11 ID:Oi55lqkPO
いいこと考えた
ここで一万円の日食弁当売ろうぜ
742名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:16 ID:/tdhFq140
ある日、母が10年間コツコツと貯めてきたお金で日食ツアーのチケットを2枚買って来た
「一生に一度しかないかも知れないから、見てこよう」って

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/ワーイワーイ
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



生れて初めての旅行に興奮する俺に母は
「奄美にはきれいな植物がたくさんあるらしいよ」「日食が見れるといいね」と
お出掛け用に新しい洋服を用意してくれた

   J('∀`)し ♪
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



そして旅行当日 電車や船を何本も乗り継いでやっと島に着いた

        J( 'ー`)し
.         ( ) \('∀`)/
          | |   (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
743名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:17 ID:caSj+SUhP
さんじゅうまんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:20 ID:ZZ+NfFgr0
お金の使い方ワロスwwwwwwwwwww
745名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:21 ID:69bmzBBYO
皆既日食なんて天変地異の前触れだろうが。
746名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:23 ID:Yi4YZUOw0
>>654
でもまあ、テレビと本物を目で見るのはやっぱり違うからなあ
リアルでみたいよ
747名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:24 ID:ntwupcXv0
今日の昼飯は特にウマイな
748名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:24 ID:yaK1AMlv0
749名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:27 ID:28lQpSe30
750名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:27 ID:1rUCGju/0
今日のメシウマスレはここかw
751名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:32 ID:IUj2SMpqO
>>680
オモタwwwしかも人里離れた所とトイレは海でって海で用済ませてて波高いからヤバくね?
752名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:32 ID:5nAuLXTU0
今起きたんだけどもう終わったの?

金出してまでいった馬鹿どもざまぁwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:32 ID:a+W3+awf0
NHKで見たけど、船で見た奴が超勝ち組に思えたわ。ウラヤマシス
754名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:35 ID:H/yc1KEq0
>>671
施設云々より
火山活動がいまだ盛んで熱湯と硫黄が噴出してる危険な島に
一般人が行ったらマジヤバイ事故起こるぜよw
755名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:35 ID:4mZJLSp40
糞ワロタ
756名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:38 ID:+KT8Au6p0
 |   !l |! !   | !     | ! l    |  ! l  |! |   !ll  |! l  |!|   !l  |   !   ! |
 !l |! !   | ! !ll  |! l !|  l   !ll  |! l  !|     | ! l     !    l|  l  |!|   !l  |
  !l  |   !   ! | !  !ll  |! l l  |   !ll  |! l        | !|   !l  |
 ! l  |! |   !ll  |! l  |!   !l  |   !   ! | ! |   !l |! !   | !     | ! l    |
! |   !l |! !   | !     | ! l    |  ! l  |! |   !ll  |! l  |!|   !l  |   !   ! |
 !l |! !   | ! !ll  |! l !|  l   !ll  |! l  !|     | ! l     !    l|  l  |!|   !l  |
  !l  |   !   ! | !  !ll |!∧∧ l l  |   !ll  |! l        | !|   !l  | |! !   | !
|   !ll  |! l  !|   !l|   / 中\,、,            __  !l |! !   l  ! !   |!
  !l |! !   | !  i   | ! ( # `八 ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○ !   |! l l  | ! l  |!|
!   | !     | ! l    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | !    l|  l !|  l  !ll
  i l       l    /  \  / ノ     | |!  .||   ! !|  l  !ll   l  |!|   !l  |
l     i   il l  |  |    /ー' ' !    l|  l.||  |    ill i | ! |  !ll   l  |!|
757名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:38 ID:EEshpCC70
>>642
ま、上海も雨だったんだがな
758名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:40 ID:zk3tFedg0
それにしても>>1の画像、
これ以上ないくらいの酷い状況だな。30万払って暴風雨の中キャンプか?
旅行になったかもしれないが、家でテレビを見てたほうが100倍まし。
759名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:40 ID:BCf1DDpB0
あの人達、悪石島になにしにいったの?
760名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:41 ID:sRLbtS/TO
>>573
イイハナシダナー
761名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:44 ID:NijrgN100
まさしく「天の岩戸」でしたなぁ。
762名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:44 ID:FaDKC4lQO
メシウマ
763名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:45 ID:vg9Ehl/K0
さあメシにしようか
764名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:49 ID:3tTkpnAo0
765名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:53 ID:UXeGAej20
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああwww

30万www

テントツアーww暴風雨www


一方お茶の間は宇宙の神秘をハイビジョンでw
766名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:53 ID:JUcJzQM90
>>586
水やらトイレやら含めた受け入れ体制が間に合わないからだろう
だがその振り分け基準が法外なツアー料金だから
僻む連中がいるわけで
767名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:56 ID:vzSKl0gSO
これはメシウマ(笑)
768名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:57 ID:ZQ5evZMBO
いやあメシがウマい
769名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:58 ID:/SNOPdkk0
自慢の機材の手入れに余念がない悪石島厨
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090722/scn0907220829005-p1.jpg

皆既日食寸前、当日10時38分に豪雨が振り避難勧告発令、逃げ惑う悪石島厨
「天体観測どころやない!」「どかんか!」「やめて!押さんといて!」「ババーンキャー!」
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090722/scn0907221055008-p1.jpg

途方に暮れる悪石島厨
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090722/scn0907221055008-p5.jpg
770名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:00 ID:SP9/6KTtO
悪石島ツアー組涙目www
ざまあwww
771名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:01 ID:S5nlF6xU0
>>759
キャンプと避難。
772名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:02 ID:hirB5I0X0
>>1
          /  ̄ ̄ ヽ、
         /       .i
         |       {0}、
         |        |_i      チャリーン
        ノ        |'   _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


          /  ̄ ̄ ヽ、   ウィーーン
         /       .i  彡
         |   {0}  /¨`ヽ、
         |      ト、.,_i    
        ノ       -ー' _.__ lヽ,,lヽ
          ̄ ̄_| ::|_  ̄    | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


      _/\/\/\/|_
     <   ざまあ!    >
       ̄|/\/\/\/ ̄
         / ̄ ̄ ヽ, 
        /        '
        {O}  /¨`ヽ {O},  
        l   ヽ._.ノ   ',
       ノ   `ー'′   ',  _.__ lヽ,,lヽ
        ̄ ̄ ̄_| ::|_  ̄ ̄  | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
773名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:07 ID:1IRbSl730
Fuji TV super news 皆既日食パニック悪石島島民悲鳴のニュース(2007/7放送)
http://www.youtube.com/watch?v=fumNOz5IuWc
774名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:09 ID:JvTT57CU0
近畿日本ツーリストごときゴミ企業が調子に乗るんじゃないよw
775名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:10 ID:cWhRwX4N0
>>742
おいやめろ
776名無しさん@十周年 :2009/07/22(水) 12:14:10 ID:FI7O/7sf0
「悪」って強いって意味だろ。
「悪太郎」とかさ。
777名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:13 ID:QSSnCEB40
プロポーズして断られたヤツ手を挙げろ
778名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:16 ID:4f3CdCaB0



神のお怒りに触れたのさ・・・・



779名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:17 ID:7HhHTn0LO
ま、時間が経てばかえって良い思い出になるさ
780名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:18 ID:2odUQN410
金持ちはコールドスリープに入るんだ!
781名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:19 ID:PXatZwGC0
え…今頃晴れてくるとか…さいたま…
782名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:20 ID:Mj5uhBnt0
NHKでLiveの太陽、暗くなった風景をデジカメに
面白かったぜ。
783名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:20 ID:jCOROrsU0
>>417
上海は、雨でみえなかったけど

その前に光化学スモッグでまったく見えない
784名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:20 ID:rHxfjset0
トカラ列島・諏訪之瀬島(悪石島の隣)へいく3日間クルーズツアー
      ステートA ステートB ステートC デラックスA スイート
3名1室 ¥480,000 ¥450,000 ¥400,000
2名1室 ¥720,000 ¥675,000 ¥600,000 ¥880,000 ¥1,428,000


北硫黄島海域で見る6日間 皆既日食クルーズ
参加費 大人 80,000円 学生 74,000円 小人 47,000円


           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _   どーしてこうなった!
            └‐、   レ´`ヽ   どーしてこうなった!
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
785名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:21 ID:ik3b9db+0
ひどすぎるwww
オカ板でなんかやってたのか?w
786名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:27 ID:0gFxrn3V0
主は嵐の中からヨブに答えて仰せになった。
光が住んでいるのはどの方向か。
暗黒の住みかはどこか。
光をその境にまで連れていけるか。
暗黒の住みかに至る道を知っているか。
全能者と言い争う者よ、引き下がるのか。
神を責めたてる者よ、答えるがよい。
787名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:27 ID:HwsxUi0x0
小笠原、北硫黄島への船なら見えたようだな。
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/tour/index.html

悪石島 カワイソス。
788名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:13:44 ID:ZyxNAI/b0
水不足解消で良かったな。待望の恵みの雨だろ?
断水とか節水とかで困ってたんだからさ
789名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:30 ID:eUVE6mJn0
ワロタ
790名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:30 ID:loFn2foa0
ミスターざまータイム
791名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:33 ID:mURWn2o3O
お気の毒だが笑ってしまう
792名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:35 ID:K+IISw49O
35万出してボサだかいう原住民みたいな踊りを観ただけかよ
793名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:37 ID:xnlWjJP30
普段、誰も行かないような何とか島に行けたんだから、
それだけでも良かったと思うべきだろう
794名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:50 ID:y5dDBDYZ0
次回の日本での皆既日食は北陸から北関東の広範囲だから、
ぼったくりツアーが少なくなりそうでよかったよかった。
795名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:51 ID:MgxVeBFU0
さすがに可哀想な気になってきた
796名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:53 ID:y8hhRxgcO
明日は晴れるようだ
797名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:55 ID:S1o2XVtg0
悪石島に行った人は、客船ツアーのこと知らなかったの?
798名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:56 ID:Z3hodvfZO
ざまああああああああwwwww
799名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:57 ID:F6JCz9bZ0
【裁判】和歌山毒物カレー事件 林真須美死刑囚が再審請求  弁護団に安田好弘弁護士
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248232317/
800名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:58 ID:vCkdhbk60
昨日の今頃はこの人たちもワクワクしてたんだろうけどね…
801名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:59 ID:I7Xf5qq50
30万とかボッタクリにも程がある
高いお金を払ってテント泊で悪天候に見舞われて気の毒すぎる
802名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:14:59 ID:d6rLCTkBO
あとはクレームDQNを撮れればどっちに転んでもおいしいマスゴミ
803名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:01 ID:q09DHG3N0
シャーデンフロイデwwwwwwww
804名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:02 ID:kiwlMcwA0
>>101
勝率9割か
805名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:03 ID:CN53IM7v0
強欲な人たちに対する神の祟りですねw
806名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:06 ID:OKn924ffO
807名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:07 ID:OoPNdKh20
808名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:07 ID:abZc9Ff2O
日食みた。あほな事いいますが、写真で見たことしかなかったからもっと暗くなるのかと思ってましたw
809名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:11 ID:5zBC/XOx0
なにこの罰ゲーム
810名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:13 ID:n/rJ1Iz8O
太陽が人間バーカ だってさ

硫黄島は時間が止まってるような映像で静かで神秘的でしたNHKありがとう
811名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:13 ID:jUjKaEvn0
悪石島での今世紀最長皆既日食が
見られなかったのはやはり残念だろう
行った人は運が悪かったな
812名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:14 ID:Ag8u65Nl0
 ハ,,ハ   
( ゚ω゚) お断りします
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ >>737
  /   ノ
  |
 /
 |
813名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:15 ID:WwDizNHC0
硫黄島レベルでみられるなら、50万でもぜんぜんおしくはないな。
814名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:16 ID:hoBs2B5x0
ツアー代金の35万、島民の人のための掃除代に使ってくれ
どうせゴミだらけにして帰るんだろうし

さっきちょっと欠けた太陽見れたから満足(・∀・)
815名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:17 ID:UfEc8SrE0
>>742
やめれえ〜〜〜〜〜〜〜
816名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:20 ID:uE/hqduz0
ざまあ
817名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:23 ID:TjrDLlIX0
3年後の金環食までテント生活してろw
818名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:24 ID:cpu957rrO
悪石ぬるぽザマァーwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:25 ID:JaCR41mIO
悪石島の住民はよかったな
思い通りに人が寄り付かなくなる
820名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:32 ID:1v4WN1WU0
NHKの太平洋上で360°夕日の映像には感動した
821名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:32 ID:+yxAyfp+0
普段の行いが悪い奴がいっぱい居たのが原因
822名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:33 ID:xfUeNl57O
なにこの勢い
823名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:34 ID:gflnTL1x0
おい、悪石で暴動が起きてるらしいぞ
824名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:35 ID:ARX5sdN30
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと皆既日食の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
825名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:37 ID:ygYfu0EF0
邪気眼「クックック・・・皆既と共に闇は開かれん・・・。恐るべき降魔の力よ」
826名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:38 ID:+00sHoIU0
>>592
そのブログいつうpされたやつ


デスノートフロムスコットランド
827名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:39 ID:sNpbgBYk0
昨日「土砂降りになれ!」って言った小倉が一番悪いと思うぞw
828名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:40 ID:5nAuLXTU0
ねぇねぇ今どんな気持ち?
どんな気持ち?wwwwwwwww
829名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:41 ID:ccVbyOVh0
東京の世田谷でも、雲の切れ間に撮影出来たんでアップしてみる。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/52732.jpg
830名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:42 ID:WF+mtdJs0
           ア゙ー
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |γ⌒'ヽ
   \  皿 / ミ(二i
    /  っ  、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_)   r-.! !-、
            `'----'
831名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:42 ID:fOXW4nr/O
>>720 亜細亜の心だよ!
832名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:42 ID:+X5mdu+8O
太陽は罪なやつ
833名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:42 ID:RLXfRPB7O
冷え込む消費を呼び覚まして、日本経済に貢献しましたね^-^
便乗商品バカ売れ、ツアー客相手に商売ウマー♪
834名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:43 ID:eU8DAABJ0
皆既ではなかったが、本土にいれば、日食見れたぞ。
曇天だったから、1400円のメガネを買わなくても、雲のシルエットで綺麗に見れた。
835名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:43 ID:arOcyU+k0
今回は、硫黄島付近でクルージングが正解だったか
836名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:44 ID:vCkdhbk60
>>808
本格的に皆既日食見られるところは夜見たく暗くなった
837名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:45 ID:FCsISv3P0
>>640全俺が泣いた
いやー。このリポートは、到着するまでの話なんだよね。
当日の悲劇と帰路の憂鬱が書いてない。続編が楽しみ
838名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:49 ID:kpSEiie70
明日のオヅラさん何て言うかなあ
さすがに「ザマァw」とかないだろうけど
839名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:50 ID:25eRiF1kO
カワイソス
840名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:52 ID:OM6YKzESO
>>421
やはりおまいかwww
841名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:53 ID:GenDe2iwO
望みが絶たれた!
842名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:15:57 ID:c6/7BD1OO
>>382
人類終末はこれだったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
843名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:02 ID:BnOFzkOgO
34万出して黒豚食いに行ったんだな
844名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:02 ID:Z3t7jZjC0
>>730
お釈迦様の怒りまで買うとはどこまでの悪党なんだろうな。
この際、悪石島じゃなくて極悪島に改名したほうがいいんじゃなかろうか
845名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:02 ID:ExBvU2B30
奄美大島の皆さんおめでとうございます!
日食が見れて良かったね!
ついでに奄美の黒兎たんに遭えるといいね♪

一般人を排斥した悪石島の皆さんおめでとうございます!
竜巻豪雨で水不足が解消されて良かったね! m9プギャー
846名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:04 ID:unaOVw3I0
太陽が見えなくなったんだから目的は達成したね
847名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:11 ID:gO9LL00p0
30万払った人も払わないで山林に隠れた人もノーサイド
仲良く帰って来いよ
848名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:15 ID:NaGXnyG8O
ツアー代パー
家族崩壊
カメラ故障
暴風雨で風邪
ストレス満タン
皆既月食定食めしうまw
849名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:20 ID:lHHT8pd20
遭難しなくてよかったな


      by トムラウシ山のおろく
850名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:23 ID:m21zb98h0
>>101
ラングレー
851名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:24 ID:QSSnCEB40
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< お久し〜
                 \_/   \_________
                / │ \
852名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:24 ID:4S+CSc8k0
>>573
一昨日のテレビの日食レポートに地元の子供が
テルテル坊主を持っていたが逆さまだった。
願いを叶えてくれたんだろうか。
853名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:26 ID:qcp0ai7IO
悪石島とはよく言ったものだ 昔 昔 島の名前つけた人は
やはり偉人だなぁ〜と感じた
この島から将来 宇宙関係の仕事する人が出る事願います。
854名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:29 ID:TAea+9Na0
>>1
皆既日食が始まる午前10時ごろから、突然、 激しい雨と風に見舞われた

なんという自然のいたずら・・・・・。
855名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:29 ID:w+ylzVwDP
>>742
( ;∀;)イイハナシダナー
856名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:29 ID:qgUoBOWuO
九州の自宅ベランダから見えた自分勝ち組
曇りだからグラスもいらんかった
857名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:30 ID:EyfwnkXn0
NHKのが一番良かったな、硫黄島も船上の方もいい感じで観測できてたね。

悪石は・・・・・ご愁傷様です。
858名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:31 ID:ETTJsTZuO
これはwwww
テレビ見てクソワロタwwww

メシウマwww

30万ドブに捨ててヨカッタネー。
859名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:32 ID:jZ/Swfbe0
>>2
金持ちは太平洋で見てます
860名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:38 ID:wzL3ed/G0
>>617
> 鹿児島県の島々では見れなかった
これは法則が発動したのかも。
オッキーは日韓議員連盟&パチンカスみたいだし。
861名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:47 ID:EM4BXGtx0
>>787
まだこちらのほうが良心的な価格設定だな
トカラでテント泊するだけで35万はありえん
862名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:49 ID:UR9ZiKyz0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:50 ID:XmiE0rdz0
けっこう悲しい話なんだけど、
笑いが込み上げてきてたまらない。

って感じかな今回は w
864名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:50 ID:EHQvwqkTO
金持ちはざまあだが、本当に日食見たくて金貯めて行った一般人は可哀相だな
まあ、ざまあとは思うが
865名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:50 ID:NSjgA5Sd0
>>24
うんそういう体験してみたい
太陽が欠けてるのとか別に見たくない
866名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:51 ID:FSW/Bw//O
とても貴重な体験が出来て良かったなw
867名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:55 ID:hirB5I0X0
>>742

やべえ。。。。。。



868名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:56 ID:G1RcxVCa0
硫黄島なら見れたのに
869名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:56 ID:NKWcaQdqO
昼飯うめえwww
870名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:56 ID:smKatULG0
>>769
金と時間に余裕があればこれはこれで楽しいかもな
871名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:56 ID:NZlQ9r8kO
沢尻エリカの大悪行のせいだろ
872名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:56 ID:WzBXx3O90
見れなかったー、残念・・・・

なら、まだネタにもならねえのよね
暴風雨が吹き荒れるというオチがついちゃったから
これはもう、食いつくしかねえ
873名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:16:57 ID:2odUQN410
雲「そうはイカンザキwwwwwwwwお前ら哀れwwwwwwwww」
874名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:03 ID:wRhms7mkO
これだけ天気が崩れればいっそ諦めもつく…わけないか。
お気の毒さま。
875名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:03 ID:yZRC/s520
ただのデジカメでもいけるもんだ
http://koideai.com/up/src/up24043.jpg
876名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:06 ID:LFE+qjeU0
そんな奴居ないだろ
どうせダム板だろ・・・・

うあああああああああああああああああああああ
877名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:13 ID:3Pp1I3QwO
メシウマwwwwww
30万ツアーの奴ざまぁwwwwww
878名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:12 ID:olg6h+8b0
トカラ列島住民:ぼろ儲け
ツアー会社:ぼろ儲けだがクレームの嵐
ツアー客:しょぼんぬ
879名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:18 ID:CA6KS44P0
8万で皆既日食が観られた人
35万で軟禁された人

お天道様、GJ!
880名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:21 ID:ZZ+NfFgr0
水がないって言ってたからな

神様はやさしいのう!!
881名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:21 ID:ZikV0I0GO
吹けよ風、呼べよ嵐www
882クリスチャン・ローゼンクロイツ ◆UthVx4BC36 :2009/07/22(水) 12:17:22 ID:ERX+4JL+0
沖縄ではちゃんと見れたよ〜
でもさ金払ってまで見るのはね・・・
しかもこの有様で
883名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:23 ID:GkICVdESO
おまいら、上海で見れなかったことをもっと喜べや。
884名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:23 ID:NLR8tCGCO
>>745
いつの時代の方ですか?w

皆既日食なんて、自然現象でしょwww
予測だって出来ますよw
885名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:26 ID:UXeGAej20
船の機動力はさすがだったなwww

あれは勝ち組すぎる
886名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:31 ID:9yOWIIJ/0
硫黄島の中継が良かった。さすがnhkとおもた。
887名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:32 ID:TlvPRwEG0
           ,. -───-- 、_
  ♪   rー-、,.'"          `ヽ、.    うー♪
   \ _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l
     く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、    }^ヽ、
   .r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>、_ ノ ハ } \
  /ヽ/ r'´ ィ"レ´ ⌒ ,___, ⌒  `!  i  ハ /  }! i ヽ
 / / ハ ハ/ ! /// ヽ_ ノ /// i  ハ  〈〈{_   ノ  }  _」
 ⌒Y⌒Y´ノ /l           ハノ i  ヽ⌒Y⌒Y´  
      〈,.ヘ ヽ、        〈 i  ハ  i  〉
       ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
888名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:36 ID:yO3o0hKH0
天罰じゃw天罰じゃーーーー!
889名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:38 ID:FGkoxjX10
風雨は多分前線だろうな。
NHKの中継では日蝕雲が発生するといってたが。
890名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:38 ID:PNxdofRx0
船は88,000円
悪石は350,000円
891名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:40 ID:j7yceZZXO
悪石島が日本中から注目される最初で最後の機会だったのにw
未来永劫、皆既日食で暴風雨の島としてのみ記憶されることになるとはwww
892名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:49 ID:79iNuHD+0
>1-852カキコ数ランキング!
01位 11 ID:vCkdhbk60
02位 06 ID:mEptZZcP0
03位 05 ID:FCsISv3P0
03位 05 ID:H/yc1KEq0
03位 05 ID:JaCR41mIO
03位 05 ID:QSSnCEB40
03位 05 ID:TrlDQkgR0
03位 05 ID:wwsR9ora0
03位 05 ID:Yi4YZUOw0
10位 04 ID:0n4WsGtEO
10位 04 ID:1yN4/vLQ0
10位 04 ID:3vLMBXrs0
10位 04 ID:asn43DYo0
10位 04 ID:AU1WYR+u0
10位 04 ID:dS9MD/Cn0
10位 04 ID:dzK4+rrd0
10位 04 ID:ExBvU2B30
10位 04 ID:F7nLAjX/P
10位 04 ID:hAI4j5Su0
10位 04 ID:HRFQk1Fj0
10位 04 ID:KQ3nqgO20
10位 04 ID:Lm3eXm8H0
10位 04 ID:OoPNdKh20
10位 04 ID:u9KH4kDu0
10位 04 ID:v2D99yau0
10位 04 ID:X1P085AR0
10位 04 ID:ZZ+NfFgr0
893名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:50 ID:XQCKIl8x0
日食見れた@名古屋

厚い雲の切れ間からしっかり見れて感動した
894名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:52 ID:BRMsaGNE0
中国に惨敗というのだけがつらいがな
895名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:55 ID:T6NEksqTO
>>769
オフコースの「言葉にできない」が脳内再生されますたwwwwwwwww
896名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:58 ID:+dR0Gj6V0
一方、俺は寝過ごしたorz
897名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:01 ID:2/wLtyRJ0
デスブログは閉じるしかないだろ
898名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:04 ID:Ps/WCzAg0
>>766
そうか 妥当な料金だと思ってたけど法外なのか
教えてくれてありがとう
899名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:10 ID:tS/bnHMo0
NHKはもう少し静かに中継してくれれば完璧だった。オヤジ喋りすぎてウザイしスタジオいらない。
900名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:11 ID:z80epycZ0
本当の金持ちは、なんとも思ってないよ。
お金を切り詰めてツアー料金出した人達は、気の毒だったな。
でも、イベントにはハプニングがつきものだし、いい経験だったw
さて、次は何して遊ぼうかな(^−^)
901名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:13 ID:PWH8wR6Q0
ようこそ、ガッカリ島へ
902名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:13 ID:asn43DYo0

                  γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゛:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @(´・ω・`)@     ヽ(´・ω・`)彡ノ
     ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
903名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:17 ID:VoL1i56gP
飯がうめえ、食が進むwww
904名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:23 ID:ero1dJv6O
日食は見る事はできなかったらしいが、もう6時間もすれば、なんと
太陽が地球の影に隠れるという世紀の天体ショーが見られるらしいぞ。
悪石島のツアー客、良かったな。
905名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:24 ID:99bsQcukO
これが噂のメシウマって奴か…
この高揚感は最高だな
906名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:27 ID:OpZw2bYvO
ざまぁ〜www
907名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:27 ID:ezDAL/iSO
お天道様は見てござるのう
どっとはらい
908名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:28 ID:yg/eTiGe0
洋上が最強だったな
360度夕焼け?状態なのは実際見てみたくなった
909名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:28 ID:0Imx+t6u0 BE:2614147878-2BP(1)
悪石島ツアー30万だっけ?
俺んちのまわりは朝から雨っぽいから自宅から一歩も出ずにいたんだが、10時半頃からうす曇りに。
サングラスかけて太陽見てみりゃ、欠けてきたの分かるしw
ベランダにイス置いて、サングラス3つ重ねてかけて日食楽しんだよ。ま、場所の関係で70%しか欠けなかったけど。
おまけにサングラスをフィルター代わりに、2万円台のコンデジで写真まで撮れたわ。ショボい画像だが。
高級撮影機器持って30万円かけて暴風雨に逃げ惑うのと、ショボい日食を自宅で低スペックな機材で撮影出来るのと
どっちがいいんかね〜?
あ〜楽しかった。庶民としては(´・ω・`)

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp259217.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp259218.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp259216.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp259219.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp259220.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp259221.jpg
910名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:28 ID:9Ub8waZaO
>>769
笑いが止まらんwwwww
911名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:32 ID:xlfieIPeO
今起きたところだが何か有ったのか?
912名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:38 ID:npcnfKFPO
…人々が神を敬う心を忘れた時、
太陽神ラーは人間を滅ぼす為、
自らの怒りと憎しみから
破壊の女神セクメトを生み出し…
913名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:17:54 ID:ZyxNAI/b0
水不足が深刻だったんだから、これで良かったんだろう
914名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:40 ID:rDzb5E8zO
>>859
太平洋の方が安かったんだよwww
915名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:41 ID:3Pp1I3QwO
世界的に見て、ダントツの負け組だろうな…
自分は動画サイトとかで見れば十分
916名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:48 ID:al9hgS5g0
>>886
英霊に敬礼!!
917名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:48 ID:kaEFWr6fO
評判爆上げ…小笠原海運

評判ガタ落ち…近畿ツーリスト
918名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:51 ID:BLiHWmeIO
福岡からほどよくみえた
919名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:58 ID:Y53qmettO
悪石島に行ってる連中に
丸く切った海苔を梅干しに載せた日の丸弁当を配ってやりたい
920名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:58 ID:5eNxw+FJ0
これで30万払うなら、40万払ってもいいから
船上ツアーに参加したかったなあ。

あの、頭上だけ真っ暗で360度夕焼けってのは
幻想的だった。
921名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:58 ID:T8zGhlXlO
他国からわざわざ来た人はかわいそうだな
922名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:58 ID:v69mofci0
スタッフがツアー客に集団リンチ食らっても文句言えんよなこれじゃ。
923名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:58 ID:A53rypbYO
いそうなリア充

彼女と皆既日食に見に行くよう誘い、有給を取って悪石島に航行。

皆既日食の瞬間とともに、彼女にプロポーズをする。ロマンチックな2人。

結果はリア充ざまぁwwwww
924名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:18:59 ID:x5nk0jvQi
また高くついたなw
成果も無いのに
925名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:01 ID:kiwlMcwA0
>>184
10:30に急いで近所の百均に行って黒い下敷き買ってきたんだが、
前半のうちは薄曇りだったから下敷きのおかげで三日月形の太陽が見れたw歓喜www
926名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:01 ID:VUP+XsNuO
上海から日食見たよ!
お前等の地域から見れてんの?
927名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:03 ID:qr1g6jCe0
ツアー客はここ1週間ほど>>10が書いたような日程をこなした
今頃どっと疲れてるだろうなw
普段は快適な生活してたのに、まともな設備もない、テントで寝泊りする
原始生活を送ったわけだからな。日食見るまでは緊張感が張り詰めてた
だろうけど、見た後は緊張感が解けて疲労感が襲ってきてるだろう。
この雨の中、また延々とあの不便な船に長時間揺られて帰らないと
いけないわけだからなw
928名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:03 ID:gsXbUUfL0
>>909

おめ^^
929名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:05 ID:ZrgidBOhO
¥340、000円かえしてよ〜〔涙)
930名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:05 ID:OZ+IfVwFO
こりゃ〜
エリカ様離婚かな?
931名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:07 ID:vCkdhbk60
>>896
夕方のニュースで各局死ぬほど動画流してくれると
思うよ
きれいなのを
932名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:09 ID:1pDLRH5X0
日食グラス買った奴は負け組
933名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:10 ID:yWA5WzWW0
>>898
普段なら鹿児島からのフェリーが片道8000円、民宿がせいぜい1泊1万円ってとこじゃないのかな、
普段の悪石島なら行くのも悪くない。
934名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:11 ID:CrPNF/Zw0
>>709
テラ摩利支天www
935名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:15 ID:DTlTSN1t0
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |  日食より雨が股間に当たって気持ちよかったやろ   
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (つ)   |
  |    / ヽ   |
936名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:16 ID:M21pqbb50
937名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:19 ID:7h0o6Bg2O
ぼーっと空見たらよく見えたよ。
仕事中に(ドピュ
938名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:20 ID:IUJXHzqz0
>>888
天罰がくだるほど悪いことはしてないと思うが・・・
でも確かにタイミングがバッチリだったなw 
ほんと天意じゃないかと思ってしまう
939名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:21 ID:ZEiUSQuG0
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090624/scn0906240938001-n2.htm

>自治会長の有川和則さん(57)は「本当は旧暦7月16日(今年は9月4日)
>の祭りの日以外にボゼを出してはいけない。けれど、島にいい印象を持って、
>また来てもらえるきっかけにしたい」と話す。

ボゼ出したから雨降ったんだな。
940名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:22 ID:v992HAPl0
日食ツアー騒ぎとはいったい何だったのか
941名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:22 ID:RX7u7koP0
神風ってあるんだなぁ。
腹黒で悪い連中には容赦しないね。
942名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:23 ID:JTyMHiNH0
大勝利!!
943名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:26 ID:mEptZZcP0
>>895
肉眼で見えた俺の脳内にはグリーンのキセキが再生中w
944名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:27 ID:iu7KDu5i0
都内だけど昼前に一瞬明るくなったから空見たら
半月状の太陽が見えたよ。
後はNHKの硫黄島の映像で十分。
945名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:29 ID:LOywP2u80

蜘蛛の糸・・・を思ってしまうなぁ。

糸に群がった、他の罪人(島への訪問者)を追い立ててたら、
糸が切れたんだったっけ?
946名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:31 ID:vCkdhbk60
>>930
エリカは奄美大島だというのに
あちらはきれいな日食だったらしい
947名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:32 ID:hoBs2B5x0
>>421
さすが外さねえなあ
948名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:32 ID:J01oUd/t0
これはいいメシウマ
949名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:35 ID:Rar0eoQG0
まぁ近畿日本ツーリストが水やらトイレやら揃えたんだから
一社独占で一人35万でも仕方ないと思うけどな
950名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:36 ID:/1SsCktGO
ざまあああああああああ
951名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:41 ID:3BpZ6pxy0
ウケる(笑)
952名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:44 ID:pm04OF4LO
>>896
御冥福を
953名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:45 ID:FaDKC4lQO
>>101
ホアーッ
954名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:48 ID:FNDwHAeNO
船に民放乗って無かった様だったが、NHKのみ勝ち組だった。
955名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:49 ID:WSrafNkq0
            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\ ご冥福!ご冥福!
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\ メシウマ キタ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  |     トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
956怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/07/22(水) 12:19:50 ID:v2D99yau0
■日蝕を鑑賞するなら、機動力のある乗り物上で。(´ω`)
957名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:52 ID:jCOROrsU0
>>908
船長さんが一生懸命 晴れを探したらしいし

おてんと様は見ていた
958名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:19:53 ID:sRLbtS/TO
>>883
むしろアレだろ
自爆ゲリラ豪雨ご苦労様、ってね
959名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:02 ID:055Q1VIRO
>>926
部分食なら
http://imepita.jp/20090722/407890
直で見られるけど、雲を予測せにゃいかんから大変。
960名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:04 ID:sxgoUNsUO
>>897
またデスマンがやらかしたのかw
961名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:06 ID:ygYfu0EF0
>>769
一番下は「どうしてこうなった・・・」って感じだな。
962名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:08 ID:jUjKaEvn0
NHKも当然悪石島にも乗り込んでいただろうけど
他屋久島とか…力の入れようがすごい
963名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:13 ID:bPMWyKooO
>>130
GJ
画像保存させてもらったm(_ _)m
964名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:13 ID:HRFQk1Fj0
悪石島   以降観光客ゼロけってーい めしうま
965名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:16 ID:jjfW+ewn0
悪石島に集まる馬鹿共の生態を観察できるとても面白い番組だったね
一方、まともな金持ちは豪華客船で満喫
966名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:21 ID:E33oj3D40
家から出ない俺勝ち組
967名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:21 ID:GQVAzGDe0
>>1
34万ざまぁw
ボッタくりすぎだろw
968名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:22 ID:ChD+ziVd0
東京でもちったあ見えたのにトカラときたらw
969名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:28 ID:fs5kzeHh0
これは経済効果抜群だな。
30万ドブに捨てた連中がいることを思えば
このくらいの散財は安いもの、と考えて
モノが売れそうな気がする。
970名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:32 ID:JscidXHR0
971名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:34 ID:6LEd1Om40
これは笑える、人間欲をかきすぐるとこうなる見本だ
972名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:40 ID:a5GgZpuO0
東京今になって晴れてきたw
973名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:40 ID:yN9Fkf7E0
島の名前が行く前から、何かを暗示していたようなw
悪霊島だっけかwああ、悪石島かw
974名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:42 ID:+00sHoIU0
>>421
だから何時うpされたブログよ。
975名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:44 ID:LopLfULK0
ごめん本当は月食のほうが好きなんだ
976名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:45 ID:eJSQmjcnO
あははははwwww
977名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:46 ID:45Q5NhzVP

ざまーみろ

30万のツアー代払わないと観測できないなんて
悪徳まがいのことやるからだ
こりゃ 天罰だな

ざまーみろ


978名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:48 ID:beDYiMFlO
だがまたおまえらは追い越されるんだろうなあ
979名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:54 ID:JGh19LMb0
東原亜希ブログ

>とにかくいい天気になることを願っています!
>とにかくいい天気になることを願っています!
>とにかくいい天気になることを願っています!
>とにかくいい天気になることを願っています!
>とにかくいい天気になることを願っています!
980名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:54 ID:+VgF8+5s0
曇ってたけど、欠けが大きくなる時間帯はうっすらと太陽が見えたから肉眼でも欠けてるのが見れた。
981名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:58 ID:NN+KrVZb0
曇り空でたまに空が明るくなるんだけど、太陽は見えないんだよな〜
982名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:20:59 ID:eRSKiHquO
大金かけて機材の自慢大会www おたくはわからんw
983名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:01 ID:ngpuoDbW0
悪石島「天候はどうにもならん、金は返さんじょ」
984名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:03 ID:7VXC6vfSO
ギャハハ!
985名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:04 ID:c4iPNPp30
バカ高いツアー客以外を不法に締め出したたたりだ
986名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:04 ID:bs0Op36H0
お天道様はちゃんと見てんだな
ざまああああああああ

山狩りされて追い出された人たち、報われたね
987名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:04 ID:Z7ynwCD00
金より時間と苦労の方が大変だろ。

何もないクソ暑い島で一週間も冷房もないテント生活をして来た
んだぞ。食い物だってレトルト食品。どんな苦行だよ。
その対価が皆既日食どころか暴風雨で避難勧告って、参加者に
とっちゃとてもやりきれないだろうな。

つくづく行かなくて良かったぜ。
988名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:10 ID:Eu48HfdB0
島の欲張りな土人たちは儲け損なって客と乱闘を始めるのでした
めでたしめでたし
989名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:11 ID:3ecJEYXR0
天気が回復しないと、いつ帰れるかわかないだろ
990名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:13 ID:Y9cKk+nYO
日食が見られなかったからツアー料金を返せと訴訟が起きる。
991名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:15 ID:IqyG8JTR0
>>927
暴風雨で出航が待たされればもっと面白いんだが…
992名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:17 ID:mEptZZcP0
>>971

トカラったー!!!
993名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:20 ID:Ehyj8vaXO
クソざまwwwwww
ガキもwwwまとめてwwwwwwざまねぇwwwww
994名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:20 ID:ZZ+NfFgr0
誰かこれをドラゴンボールで例えてみて
995名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:20 ID:f+K7usQyO
観察用にグラス買った奴は半ベソwww
996名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:23 ID:3CuoU/XuO
東京、雲ってたから太陽探してたまたま出てたから裸眼でバッチリ観ちまった。目がムスカ状態だ。
997名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:24 ID:wHju6j8I0
本当に日本人って馬鹿だな
何もしなくても自ら滅びてくれそう
998名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:25 ID:mcOs+aZz0
もうちょっと悪石に金落としていけよ貧乏人ども
999クリスチャン・ローゼンクロイツ ◆UthVx4BC36 :2009/07/22(水) 12:21:27 ID:ERX+4JL+0
もう誰もあんな島行かないんじゃない?
金ぼったくられただけだろ
1000名無しさん@十周年:2009/07/22(水) 12:21:31 ID:UqhBcLj9P
キタ━(゚∀゚)━!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。