【社会】大雪山系で遭難したツアー客、死因は低体温症による凍死…防寒具持たず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
中高年登山客ら10人が死亡した北海道・大雪山系の遭難事故で、うち8人が
死亡したトムラウシ山へのツアーを企画したアミューズトラベル(東京都千代田区)の
客らがいずれも低体温症による凍死だったことが18日、道警の司法解剖で分かった。

救助に当たった自衛隊員は「彼らは夏用のシャツで特別な防寒具は持っていなかったようだ」
と証言。参加者の1人は「防寒具などの荷物チェックはなかった」と話しており、
防寒対策の不備が死につながった可能性も指摘される。

道警は安全管理に問題があったとみて、参加者やガイドから事情聴取。なぜ荒天で
登山を続けたのか、計画に無理はなかったか−など、ガイドの判断に重大な過失が
あった可能性もあるとみて捜査を進める。

防寒具について同社は17日、「持参しない人は登ってもらわない」「当日、
ガイドがチェックしたか分からない」と説明していた。

道警は18日午後、アミューズ社の本社と札幌営業所(札幌市)を業務上過失致死容疑で
捜索。客の装備品リストや登山行程記録、ガイドとの契約内容に関する資料を押収した。

*+*+ 中日新聞 2009/07/19[10:11] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009071902000140.html
■前スレ(1の立った日時 07/19(日) 10:12:44)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247965964/
■元ニューススレ
【社会】 トムラウシ山などで動けなくなり遭難、男女10人死亡…北海道・大雪山系★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247960888/
2名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:34:40 ID:mN5Ti4HKO
バカなんじゃないの
3名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:35:00 ID:YYNN8yZD0
そりゃ死ぬよ
4名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:35:01 ID:4P3BUaTt0
手痛いのぅ
5名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:35:04 ID:sRqZP39s0
何で山に登るの?
6名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:35:20 ID:LLytI5uc0
>>5
そこにバカがいるから
7名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:35:32 ID:1mgzOqVI0
自殺だろ
8名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:36:09 ID:8iAB649H0
しかし何故、ツアー会社の社長だけが責められてるのかがわからない。
死んだ参加者は自業自得でしょ。
9名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:36:15 ID:PMky1EDWO
バカめ
10名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:36:17 ID:UiF2SJlv0
迷惑な奴ら
11名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:37:02 ID:BU7iMPWn0
>>8
どっちもバカ。バカとバカが出会うと事件になるんだよ。
12名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:37:04 ID:tXV4P2juO
さすが東京
13名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:37:18 ID:/cEEmPpyO
本人達はなんの疑問も持たないで、ハイキングの格好で行ったのかな?
14名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:37:55 ID:4hhiCwQU0
アメダス気温TOP30(高温・13時)

1 宮崎県 青島 36.0℃
2 宮崎県 日向 35.4℃
3 宮崎県 赤江 35.2℃
4 静岡県 静岡 35.1℃
5 宮崎県 西都 35.0℃
6 宮崎県 宮崎 34.7℃
7 愛知県 岡崎 34.5℃
8 宮崎県 高鍋 34.3℃
9 鹿児島県 志布志 34.1℃
10 埼玉県 越谷 33.8℃
11 大分県 中津 33.7℃
11 広島県 大竹 33.7℃
11 三重県 津 33.7℃
14 鹿児島県 鹿児島 33.6℃
14 福岡県 福岡 33.6℃
14 宮崎県 延岡 33.6℃
17 高知県 中村 33.5℃
17 愛知県 東海 33.5℃
19 福岡県 博多 33.4℃
20 山口県 下関 33.3℃
20 大分県 杵築 33.3℃
22 沖縄県 伊是名 33.2℃
23 山口県 山口 33.1℃
24 高知県 佐賀 33.0℃
24 静岡県 天竜 33.0℃
24 大分県 日田 33.0℃
24 宮崎県 都城 33.0℃
24 岐阜県 多治見 33.0℃
29 茨城県 古河 32.9℃
29 東京都 練馬 32.9℃
15名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:38:09 ID:RJdB9dnA0
俺のターン!夏山に軽装で登り人生エンドだ!
16名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:38:18 ID:8Rfy0kh00
ゴム長で楽勝でした
17名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:38:41 ID:WZ0kdg9Y0
服は自分で用意しろってツアーなんだろ
これは客も相当甘い
18名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:39:16 ID:Yqb/K35U0
バンザイアタックは旧日本軍から続く日本の伝統芸
19名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:39:39 ID:en9UTBhL0
まあ強いて言えば年寄りだけで良かったな・・・。
20名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:39:48 ID:Nu8A34cD0
>>8
とりあえず無難なところって事じゃないの?
21名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:39:54 ID:MBdX3aybO
今日は一段とあちーな
22名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:40:08 ID:NK3KiMaq0
↓ネイチャージモンが一言
23名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:40:27 ID:4hhiCwQU0
アメダス気温TOP30(低温・13時)

1 道北 宗谷岬 11.1℃
2 道東 根室 11.3℃
2 道北 声問 11.3℃
2 道東 知方学 11.3℃
2 道北 浜鬼志別 11.3℃
6 道東 羅臼 11.4℃
6 道東 別海 11.4℃
6 道北 浜頓別 11.4℃
6 道北 沼川 11.4℃
6 道東 納沙布 11.4℃
11 道東 上標津 11.5℃
11 道東 厚床 11.5℃
13 道東 太田 11.7℃
13 道東 阿寒湖畔 11.7℃
15 道東 中標津 11.8℃
15 道北 豊富 11.8℃
17 道北 本泊 11.9℃
17 道東 標津 11.9℃
17 道北 稚内 11.9℃
17 道東 根室中標津 11.9℃
17 道北 歌登 11.9℃
22 道北 北見枝幸 12.0℃
23 道北 礼文 12.1℃
23 道東 鶴丘 12.1℃
23 道南 えりも岬 12.1℃
26 道東 鶴居 12.3℃
26 道東 標茶 12.3℃
26 道東 白糠 12.3℃
29 道北 中頓別 12.4℃
29 道東 中徹別 12.4℃
24名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:40:34 ID:nZh21aFx0
真夏だって夕方になれば寒いぞ
知識が無かったのか?
事故死じゃなくて
殺人に近いよね?
25名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:41:35 ID:eWHX/N2N0
この客どもはどんだけ山をナメてんだよ
その程度の装備しか持ってないでどこがベテランだよ
もしかして軽装で山登る俺達カッコいいとか勘違いしてるんじゃねぇの?
26名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:41:52 ID:H8a9/zIV0
ダウンがいいとか思ってる奴もいるみたいだけど、ダウンは
濡れら最後。ダウンが生きるのは、雨の無い高山とか、
テント内で使うシュラフなど。日本は山で雨が降るからだめ。
ウールか化繊の厚手セーターとかがいい。セーターだけだと
風通しが良すぎるから、からなずウインドブレイカーや
雨具を用意。
27名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:42:15 ID:RJdB9dnA0
山に登ったはずが

もっと高いとこまで登ってしまいましたwwww
28名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:42:21 ID:Qe1DcMqpO
ピクニック気分で遭難死

バカ杉
29名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:42:29 ID:5TNNWA6o0
>>24
どう見ても自殺だろ。
30名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:42:50 ID:cGqBONA10
ま、自業自得でいいんじゃね。
どうせこいつら、山頂ついたら「そば屋ぐらいないのかね、がはは」なんて下品なジョーク飛ばす
連中でしょうし。
31名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:42:57 ID:EdNwWCj60
防寒具ぐらい持っていくだろ
山は春先と同じ様なものなのだから
32名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:43:00 ID:bn09xsdx0
初登山のド素人よりも、何回か登山の経験ある人の方が恐い。
なぜか。
初めてだととにかく恐いので、何でも、安全に最悪を想定して重装備にしていくが、
何回か経験があり、無事に帰ってきていると、今回もこんくらいで大丈夫だな、
夏だしな、とか、自分の経験だけで判断してしまう。(特に団塊の情弱)

今まで生きて帰ってきたのは、たまたま、運が良かっただけなのかもしれないのに、
今度登ろうとする山の詳細、現地の気候などを調べようとしない。
特に、ガイドがいるツアーでそれが顕著。ガイドに任せれば安心と思っているらしい。
しかし、サバイバル状態になれば、自分の命を守るのは自分だけ、
誰も守ってくれない。それが当たり前。道連れで死にたくないからな。
33名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:43:05 ID:WVCa+9+PO
死んだ老人の住所如何で馬鹿さが加減に同情可能か理解出来る気がする
34名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:43:14 ID:ns6gNW+E0
登れ登れ天まで昇れ
35名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:43:26 ID:BDiI2Ykh0
ちょい高原行くだけでも、上着の1枚ぐらい持って行くのに
ホカイドーは大雪山で夏用シャツ?
荒天で登山強行したのはガイドの責任なのかもだが
軽装だったのは参加者の自己責任だ。言われなわからんほどの事かよ。
36名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:43:33 ID:EJ50c8lF0
アミューズトラベルHP
http://www.amuse-travel.co.jp/index.htm
37名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:44:33 ID:qZn1BkYe0
北海道の2000m級の山に半袖夏服で、更に自衛隊員まで出動させる始末。
若者簿の模範とならなければならない世代がこの体たらく有得んだろ?
>道警は安全管理に問題があったとみて、参加者やガイドから事情聴取。
安全管理以前に山は非常に危険だから、登山するなら死を覚悟で逝ってください。
38名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:44:36 ID:nxJG+d69O
>>8
社長はガイドに全部責任をおっかぶせようとしてるのが見え見え
ツアーとしては予備日がないとか重装備は必要ないとか追及される点はいろいろある
もちろん、誰かが100パーセント悪くて他は問題ないとかそういうことではないが
39名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:44:41 ID:nlILQfHz0
ジジババ連中は自分達が悪いのにツアー会社とガイドを相手取って裁判かけそう。
金をたんまり持ってる分際のクセにさ
40名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:44:46 ID:H8a9/zIV0
軽装を見ているガイドが吹雪の中を行軍。客もガイドも基地外ばかりだったのかな。
41名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:45:04 ID:Fz4Xb73TO
>>14
俺は宮崎市住みだが納得、クーラーきかんわ。
下界でこんな酷暑が山の上では真冬日だなんて想像出来るか?
42名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:45:19 ID:EdNwWCj60
>>32
団塊はな。自分がたまたま経験したことで主張するからなw
経験者や専門家の言うことも聞かない
43名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:45:48 ID:paIVKstV0
>>25
登山経験がそれほど無かったとしか思えないね。
44名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:45:57 ID:1BYdPiGH0
人生なめきって生きてきた結果か
45名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:46:32 ID:e39VEG2V0
凍死って氷点下にならなくてもなるものなのか…
こりゃ油断ならないな
46名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:46:47 ID:WZ0kdg9Y0
いい年して忘れ物チェックしてくれなかったのが悪いって言うんだろかw
47コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/07/19(日) 13:46:50 ID:u0NfeS3b0
天気のいい時はちょっと寒いかな程度で済むんだろうけど、
油断は禁物ってことか
48名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:46:53 ID:Z2QGHI3k0
これ関連のスレは凄く役に立ったよ。
木綿の下着はだめとか、ゴアテックスとか。
登山だけでなくて、自然相手のスポーツ(マリンスポーツ)は装備に金をかけないと
ダメということだね。それと代用(下着をユニクロのヒートテクにするとか)もよくない。

それと疑問がひとつ。ゴアテックスが普及する前って、どんな素材の合羽を使用して
いたんだろ?
49名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:47:09 ID:Evy8cGjD0
無事下山した人はちゃんと装備してた人なんだよな。
要するに全員がちゃんとした装備を持ってれば事故にすらならなかった。
50名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:47:14 ID:Yqb/K35U0
冷やし老人はじめました
51名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:47:41 ID:60oQu2gnO
とりあえず旅行会社は被害者への補償金で倒産ですか
52名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:47:59 ID:RJdB9dnA0
大雪山おろしいいいいい〜
53名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:48:42 ID:mktSiJwd0
1000 名無しさん@十周年 sage 2009/07/19(日) 13:36:07 ID:Nu8A34cD0
>>983
俺はトレッキングシューズまでだな。

 −−−−−
書き間違えました。
トレッキングシューズでした。(× 登山靴)
54名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:48:45 ID:II0Jbo7c0
>ゴアテックスが普及する前って、どんな素材の合羽を使用して
>いたんだろ?
ポンチョ
55名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:49:01 ID:+KPTAN+PO
ジジババ家族はこの不況の中での
ハンターチャンス位の気持ちだろ
博!八ヶ岳から戒めてくれ
56名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:49:48 ID:WMzyOn5LO
海抜が100m上がるごとに気温は0.6℃下がるからね
2000m前後の山なら下界と10℃は違うし、朝方は夏でも本当に冷えるよ
そんなの登山好きなら常識のはずだが
5718名リスト:2009/07/19(日) 13:49:51 ID:EJ50c8lF0
現場@=ビバークテント@に、ガイド1名と女性1名残るが翌日2名とも死亡で発見
 【●死亡・男】=(61歳)ガイド吉川寛さん=広島県廿日市市(今回のリーダー、同社広島支店専属契約)
 【●死亡・女】=(62歳)植原鈴子さん=広島市佐伯区

現場A=ビバークテントAに、ガイド1名と男性1名女性3名の計5名が残り翌日発見
 【○生存・男】=(32歳)ガイド多田学央さん=札幌市北区
 【○生存・男】=(69歳)野首功さん=岐阜市 
 【○生存・女】=(61歳)石原大子さん=広島市
 【●死亡・女】=(68歳)川角夏江さん=名古屋市
 【●死亡・女】=(59歳)市川ひさ子さん=静岡県浜松市

現場B=現場A〜下山地までの間で自力下山に向かったガイド1名と男性4名女性6名の計11名
 A:自力下山にて下の方で保護組5名
 当日午後11:49保護
 【○生存・女】=(64歳)前田和子さん=広島市
 【○生存・男】=(64歳)亀田通行さん=広島市東区
 翌17日午前0:55保護
 【○生存・女】=(68歳)長田良子さん=仙台市
 【○生存・男】=(61歳)斐品(ひしな)真次さん=山口県岩国市
 翌17日午前4:45保護
 【○生存・男】=(65歳)戸田新介さん=愛知県清須市

 B:自力下山するもルート上で翌日発見組6名
 【○生存・男】=(38歳)ガイド松本仁さん=愛知県一宮市=前トム平で110番後、少し下のコマドリ沢分岐点で発見救助
 【○生存・女】=(55歳)真鍋記余子さん=静岡県浜松市=前トム平で発見救助
 【●死亡・男】=(66歳)木村隆さん=名古屋市= 南沼で発見
 【●死亡・女】=(62歳)味田久子さん=名古屋市 =前トム平で発見
 【●死亡・女】=(69歳)竹内多美子さん=愛知県弥富市= 〃
 【●死亡・女】=(64歳)岡恵子さん=岡山県倉敷市 =  〃

※遺体は旭川医大で死因解剖後、新得町体育館に運ばれ遺族に本日引き渡され
 千歳空港から各地に向かう。
58名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:49:57 ID:JH7WxKrL0
頂上付近の朝方は真夏でも地上の冬装備だという基本中の基本
59名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:50:20 ID:nlILQfHz0
団塊ジジババはいつも若い世代の仕事を奪うよな。
今度は企業を潰しにかかってきやがった。
60名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:50:39 ID:Wzfglvz3O
山の常識では、装備不良とか自業自得なのかもしれんが
置き去りにされるとか怖すぎ
61名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:50:47 ID:OZ8parhtO
>>45

赤道直下、炎天下のキリマンジャロで凍死者が出るしな
62名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:51:41 ID:8C1Xakf40
>>46
社内規定でチェックすることになってたんならチェックしないとだめだろ

ガイドはチェックする義務があるし、会社はガイドがちゃんと規定に沿って行動してるか監督する責任がある
ユーザーは事前に連絡のあったものを準備するべき。

ただ、今回の場合何が最悪かって言うと下山のときに最終的にバラバラになっちゃった点だよなぁ
これだけはほんとに何考えてんだろうと思う
63名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:51:42 ID:WVCa+9+PO
山で死ねば他人に迷惑かけるだけで鉄道飛び込みと結果的に何ら変わらないことを思えば良心的に登山しないことはよく考えられている
64名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:51:59 ID:NPI/Ci1s0
>>1
参加者の1人は「防寒具などの荷物チェックはなかった」と話しており

遠足かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:52:12 ID:u9wzaqg/0
>「ひと夏に2、3回あるかないかのひどい暴風雨だった」
>首都圏のツアー客を連れてトムラウシ山(2141メートル)を目指した山岳ガイドの宮下岳夫さん(52)
>は16日の天気をこう振り返る。

ひと夏に2、3回ってことは、結構普通にある天気だったってことか。
それで10人死ぬんだから怖いな。
66名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:52:25 ID:6fmAGMkMO
俺のターン!
「通りかかる俺!」このカードは貴様を待ち伏せしながら竹皮で包んだ握り飯を食う!
助け方のカードを引く!「まといつくゴアウインドストッパーのしがらみ」!
このヤッケのようなものは吹雪に対し守備力1000、短時間の雨に対し守備力500で>>15を包み、無理やり護る。
ゴアウインドストッパーの追加効果!さらにゴアウインドストッパーは、下着に限り選び結露と蒸れによるダメージをゼロにできる!
墓地に握り飯の包み竹皮を捨ててターンエンドだ。
67名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:52:54 ID:2dKImc1s0
>>48
スキー用の下着を代用するのもだめなの?
68名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:53:19 ID:64RrHt1M0
大雪山に夏服で入ったって自殺行為じゃん
どうなってんのこのツアー会社
69名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:53:33 ID:DdG09uqx0
友達に無理やり連れられ、夏の富士山登って、エライ寒い思いしたことがあったな。。

でも富士山だったので何とかセーフ。

山なんて登るモンじゃねえ。
70名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:53:34 ID:mktSiJwd0
>>57
石原さん、よく助かったねえ。
歩けなくて担ぎ込まれたのに。
71名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:54:16 ID:Fz4Xb73TO
>>48
古い昔は蓑、ゴアテックス以前はヤッケとかポンチョにゴム引きメッシュ入りベンチレータ付きのカッパってところだな。

装備しっかりは勿論だけど、見合った体力、経験、技術は必須だろう。
72名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:54:29 ID:OhUdpgeN0
やっぱり軽装備かよ!
と思ったのはかなりの人数いるはず。

折れなんか、富士山登山のときフル装備でザックが重くなりすぎて
七合目でダウンしたというのにw
73名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:55:12 ID:KZMcOmbp0
気象庁が天気予報をいつも通り外したのが原因
74名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:55:24 ID:0hmfA0fs0
>>48
普通にゴム引きの合羽。
一応ベンチレーションついてるけど、夏場はサウナスーツも同然。
まあ今の登山装備は靴もウエアもずいぶん進化したもんだ。
75名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:55:24 ID:5eZHBQ8M0
大自然のおしおきよ
76名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:56:00 ID:nxJG+d69O
>>48
今でもそうだけど各メーカーで試行錯誤してた。
エントラントとか
もっと昔だとゴム引きとかビニールのかっぱ
77名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:56:10 ID:60p9N9nz0
年寄りが登山歴10年とかいっても
定年退職してひまもてあまして始めた登山で
ガイド付きでテントなんかはらないユルユルのツアーだったりする
ドラクエで山脈越えるのとたいしてかわらないだろそんなの
78黄金の味:2009/07/19(日) 13:56:13 ID:qZn1BkYe0
団塊天に帰る時が来たのだ!
79名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:56:20 ID:AXKd/ROu0
単独登山の人は何でダメだったんだろうね。
単独なくらいだから経験豊富、装備万全じゃないのかしら。
80名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:56:47 ID:cymor3B10
自業自得の老人に、山の神様が怒ったんだな。
81名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:57:02 ID:II0Jbo7c0
もう少し詳しく言うと
ポンチョ:ナイロン製?の四角いシート状で頭を入れる突起がある。
こういう構造なので下の方は解放された状態。紐で縛るようにはできる。
その下は、ウールの山シャツ、その下は網シャツ。下肢は綿のニッカー・
ボッカー。ザックはキスリング。あるいは木の背負子。
以上夏北アでの服装でした。
でした。
82名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:57:06 ID:t/uoBbC40 BE:234336233-2BP(1028)
>>48
なんで 木綿の下着ダメなの?
83名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:57:58 ID:nlILQfHz0
バーチャル登山だけで止めておけばよかったのに
84名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:58:01 ID:/fu0DyNz0
薄くても防寒効果の高いのを持っていけばよかったのに
85名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:58:31 ID:2rbN3PQk0
>>57
Bの犠牲者ってガイドが早めに救助要請してたら助かってたんじゃないの
86名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:58:46 ID:4/Hjp76f0
>>57
真鍋記余子さんが一番地獄を見たかも。
ガイドに見放されたあげく、近く4人中一人だけ生還。
この人は、自力でビバークとかしていたんだろうか。

現場Bで死者と一夜明かした組もたいがいだが、ガイドいたし、携帯通じていたみたいだし。
87名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:58:50 ID:6fmAGMkMO
>>48 ゴア以前はPVCだったな。今では同格で地球に優しい新素材のがセブンイレブンやファミマからたった500円で出てるね。
もっとも作りの細工が違うから物も全然違うけどね。
だが、透湿レインコートの最高峰は今でもミノだよ。
88名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:58:56 ID:JXOPcv4DO
北海道じゃなくとも真夏でも高原や山間部でのキャンプとか朝方かなり寒いのに
北海道大雪山で真夏の装備とは・・・・・ハイキング気分だったんかね
89名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:59:11 ID:36jwKhFX0
歳を取ると物を考えるのが難しいらしいから。
北の山が本州の山と違うということが考えつかなかったでしょう。
90名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:59:13 ID:X5oUibCM0
北海道の2000m級の山に登るのに防寒具無しって非常識にも程がある
荷物検査なんて子供じゃあるまいし、もって無いから帰れとも言いにくいし
91名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:59:47 ID:OZ8parhtO
八甲田山雪中行軍で、装備の稚拙さや指揮の無能さを唱える輩がいるけど

あの時来たのって、旭川で国内史上最低気温を記録した寒波なんだよな
92名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 13:59:48 ID:F/s1a1mxO
パンフレットに姥捨山体感ツアーと書いておけば…
93名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:00:05 ID:bn09xsdx0
>>83
団塊なので、PCさわれませんwwwということかも
というか携帯通じたのなら、なんで、自分で110や119などに電話しなかったのだろうか。
やっぱ、持っていなかったか、使えなかったのかな。

せっかくの自分を守る文明の機なんだから、使えるようにしておかないとね。
94名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:00:21 ID:eWHX/N2N0
>>82
木綿は水分含むと乾かないから体温低下に繋がる
95名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:00:33 ID:i69o1VIR0
>参加者の1人は「防寒具などの荷物チェックはなかった」と話しており

こういうバカの参加は断らんとダメだろwww
96名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:00:43 ID:PC8QSLMo0
>>57
亡くなったの女性ばかりだな。
亡くなったガイドは付き添いの苦労で大変だったから仕方ないとして、もう一人の
亡くなった男性は上のビバーク組と一緒だったら助かったかなあ。
97名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:01:30 ID:60p9N9nz0
>>57
Bルートのガイドは責任大きいよな
刑事で有罪になるかもしれんね
98名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:01:46 ID:zz4OaQmpO
これって、倒れた人の防寒具を他の人が奪ったんじゃないのか?

さすがに無いかな?
99名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:01:55 ID:LxL7Fa2R0
>>65
だからそのガイドもひと夏に2、3回あるかないかのひどい暴風雨の中
首都圏のツアー客を連れてトムラウシ山目指してんだよなw
そんなアホガイドばっかなんだろw
100名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:01:59 ID:OhUdpgeN0
>>90
いや、そこを敢えてだな、登山前のチェックで装備に問題があったら
登山させないようにするべきなんだよ。
最近のジジババは、長生きしてるだけで何でも許されると思ってるからな、
101名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:02:23 ID:Yqb/K35U0
>>48
冬用の皮製ジャケット、ウールのセーター、ウール編みのパンツ
靴は革靴に中から釘を打って滑り止めにしたもの、これでも8000mまで行ける byマロリー
102名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:02:25 ID:jfR+FRtIO
てかさ、最初に1人で山小屋に残ったっつーネパールだかインドだかのガイドって何なの?
ガイドの仕事を放棄したの?置き去りより質悪くね?なんで報道もされないの?何とか特権?
103名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:02:30 ID:A5C6Skez0
おいら高校の時山岳部だったけど、
「夏の奥多摩でも防寒着と非常食は持参」だったよ。
それなのに奥多摩程度の高度とはいえ軽装で入るなんて・・自殺行為だろ。
ちなみに東京都最高峰は雲取山で2017m。
同じ日本100名山として名高いからこっちにしておけば良かったのにね。

104名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:02:32 ID:bn09xsdx0
>>96
女性の方が、皮下脂肪が多く、寒さには男性よりも強いはずだが、
一概には、そうはいかないみたいだね。
105名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:03:16 ID:t/uoBbC40 BE:937343366-2BP(1028)
>>57
参加者 女性ばっかりw やっぱ 男は長生きしないのかね?w
106名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:03:35 ID:c6pmFror0
医療費削減に貢献したんだからほめてもいいのでは
107名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:03:37 ID:QWYFfnUV0
すごいなー八甲田山を思い出したよ
108名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:03:52 ID:NPI/Ci1s0
ガイドが3人

指揮系統が複数

八甲田山死の行軍
109名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:04:44 ID:36gsyrqIO
>>102
何言われようが刑務所入ろうが、死ぬよりはいいだろw
そいつが最も正しい
全員がこのくらい賢明であるべきだったんだよ
110名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:04:48 ID:Evy8cGjD0
>>97
ハイペースでぶっちぎった挙げ句に、自分自身はバテて動けなくなってるんだからアホすぎるわな。
松本が戸田さんの忠告を聞き入れてたら違う結果だったんだろうな。
111名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:04:57 ID:zIIu4dT10
なんで、スキーやスノボでも綿はだめなんだろう
オレは、重ね着するよりはいいんだけど
112名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:05:31 ID:PlT+Z46t0
>>56
昼しか経験がないんだよ
113名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:05:50 ID:60p9N9nz0
>>108
リーダーが早々にいなくなるのも似てるよな

悪天候の山って死ぬまでに2日要らないんだな
おそろしい
114名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:05:55 ID:xb7KQrTp0
仮面ライダーアマゾンを思い出した。
115名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:05:58 ID:fltEEfWH0
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 格差があるにしても、
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

      奥田 碩 1932〜

日本経団連名誉会長。トヨタ自動車元会長
116名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:05 ID:II0Jbo7c0
高校の山岳部が一番基本的なことを押さえていると思うね。
大学よりも。
60台でいくら10年登山歴があるなんてのより、
安全な登山をするだろう。ラジオで天気図書く訓練とか
は当然だろうし
117名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:09 ID:5BIBeQYdO
>>89
親世代って考えることを促すと逃避するよね
危ないからもっと考えてくれとか言っても
え〜とかあ〜とか言ってとりあわない
なんでだろ。痴呆の初期だったら困る
118名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:24 ID:+dtt3iPPO
死体が側にある所にずっといるってどんな気分なんだろう。
119名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:35 ID:0AdJ+TaW0
>>57
BルートってかABの担当がまとめて松本さんだったんだけど
客放置して一人で下山している
120名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:36 ID:LxL7Fa2R0
>>104
前日の疲れも有るしそこに至るまでに相当体力使ってるしな
雨にも濡れてるし
自称熟練ガイドの罪はデカい
121名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:39 ID:RDPXOLzx0
>>71
実は藁蓑が最高にいいらしいが。通気性が良くて。
122名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:46 ID:AXKd/ROu0
>>104
脂肪は断熱力が高い。
つまり本来冷えにくいが、
いったん冷えたら温まりにくいということ。
それから筋肉が熱産生には重要だから
筋肉量が少ない女は
不利ってことなんじゃないかな。
123名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:06:55 ID:bCRlDrTN0
これは自業自得
124103:2009/07/19(日) 14:07:05 ID:A5C6Skez0
>>103
あとひとつ雨具を忘れてた。だから、こうなる
「雨具と防寒具と非常食は必ず持参」
だな。
125名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:07:20 ID:mktSiJwd0
>>86
真鍋さんはテントの市川さんと知り合いのような気がするのだけど。
テントも大人数は入れなかったのかな。

>>85
完全に助かってるとおも。
つか、テントもう一つあれば、北沼でビバークしてたんじゃないの?
126名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:07:27 ID:PGWoIAmy0
>>91

全く同じ時期に敢行した弘前隊は、全員が遭難することなく
無事に到着している。

遭難部隊は、出発前日に酒盛りしたり、冬山装備の無いまま
突入した。
ちなみにアイヌ兵士とか冬山経験者は無事に生き延びている。

こんな装備や、楽観的な思考で敢行すれば、全滅は当たり前だった。
127名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:08:06 ID:8APL/lXaO
ジジイが生き永らえ、若者が死ぬ国。 日本の幼児死亡率は先進国最悪水準。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247967542/
128名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:08:17 ID:PC8QSLMo0
>>102
その人次の客待ってたんだよ。
129名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:08:38 ID:qPcfJhcyO
めしうますぎ
130名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:09:06 ID:w2VWByKRO
助かった人の映像見たら、皆さん重装備だった。
登山であることへの認識の差が生死の境目かね。
131名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:09:21 ID:+dtt3iPPO
>>104
単純に年取ってるんだから脂肪あるないの話じゃないだろう。
体力がない。
132名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:09:25 ID:KuqPe12EO
〉86
その人は赤いノースフェイスだかのレインウェアの人だね。
救出直後の映像では50くらいのザックが一緒に写っていたからそれなりに装備品もあったかも。
133名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:09:48 ID:Evy8cGjD0
>>119
一人で下山しようとして更に失敗してヘリで救助されてるのよ。
前トム平に残っておけよ、というお話。

ちなみに自力下山の5人は途中から松本のルートを無視して自身でルート設定して降りてるみたい。
(途中で松本らを追い抜いたことに気付いていない)
無理に松本に付いていった人が壊滅状態という・・・
134名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:09:51 ID:zApidDCsO
>>102
狭い小屋だから、次の日にくる同じツアーの場所取り
これもマナーとして問題
お客もこれがツアー会社のサービスと勘違い
135名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:09:59 ID:t/uoBbC40 BE:1874686289-2BP(1028)
>>126
>酒盛りしたり

集団自殺だったのか・・・   わかりまつ
136名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:05 ID:PGWoIAmy0
>>102

その外人は非難小屋から登山客を追い出して
場所を確保する役目だったとか
137名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:16 ID:AIjeJDIdO
本格的登山のツアーは難しいな
初対面同士だから体調不良でも遠慮して無理しがちだし、自由な意見交換もしにくい
まとまりが無いから、今回のように非常事態ではバラバラになってしまう
中高年で本格的登山したいなら、息の合ったグループを作って行くか、それが出来ないならハイキング程度で満足するべきだよ
138名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:17 ID:gxcR+n0V0
どう考えても自業自得。

それ以外の言葉が浮かばない
139名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:26 ID:NPI/Ci1s0
日本人、特に爺婆は八甲田山の教訓を知ってる
なのに何故なんだ

∴馬鹿だから

140名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:31 ID:LxL7Fa2R0
>>119
その辺の経緯はまだ判らん
一旦下山してまた登ってるしな
141名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:40 ID:Zg52JUwg0
>>104
体の比率で考えたら脂肪の占める割合が多いのは事実だけど、
そもそもが「小柄」であって、脂肪の絶対量が多いわけではなく、
体力も劣る。
女性の大半は男性より寒がりであり、
夏は冷房の設定温度は夫婦の、そして社内の揉め事の種であることを考えれば、
寒いところで先にダメになるのは女性ってのは想像つくけどね。
142名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:10:41 ID:OhUdpgeN0
八甲田山は、地元民のアドバイスを聞いたか否かでも命運が分かれたよな
143名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:11:00 ID:zOsYMkiT0
夏の関東の平地でも、酔っ払いが道端に寝込んで凍死とかあるらしいな。
144名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:11:13 ID:M3X+BJNt0
これは明らかに自己責任
145名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:11:54 ID:YivITzwt0
通夜や告別式は報道しなくていいぞ
146名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:12:01 ID:e6SscJHk0
新聞紙を体に巻きビニール袋に穴を開けて被れば
緊急時に役に立つ
147名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:12:09 ID:Gpic/vMg0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    ハイカーの恥だっ!   ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   大雪山岳部隊の燐隊長が>>147に単独トレッキングしたぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、初夏の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は北海道より北にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3トムラウシをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日までツアーできる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6二千超えたら売店が無くなる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
148名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:12:17 ID:EqU7MtAF0
俺は冬用の厚手のインナー上下に長袖シャツ、ライダースーツの上にアウトドア用のしっかりしたレインウエァー着てても浜頓別では寒くて往生したぞ!
その日に上富良野で泊ったがやはり寒かった。7月10日の話、byバイク乗り。
149名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:12:18 ID:fCUQ1lPK0
>>117
安定した終身雇用のサラリーマンだった人は、会社システムに慣れきっていて
自分で観察・思考する能力がない場合はある
そこを美味しくいただこうと手ぐすね引いてるやつらはいっぱいいる
150名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:12:56 ID:Evy8cGjD0
>>132
ああ、その人は装備しっかりしてたね。
他を見捨てて下山する松本に付いていかなかったのは何かあったんだろうね。
151名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:13:24 ID:mktSiJwd0
>>140
一旦下山てソースないみたいだよ。
ペアで下山した2人組のうち一組と途中まで一緒だっただけらしい。
152名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:13:50 ID:OhUdpgeN0
>>147
燐隊長殿wwwwwwwww
153名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:14:01 ID:rsXxNkQR0
つか、最低限雨具くらいは持ってくと思うんだがね。
それも無かったのか?雨具は立派な防寒具になるぞ。
154名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:14:02 ID:U06zvJx50
気温10度+風速20メートル+遮蔽物無し+薄着
=体感温度(推定)は氷点下10度ぐらいか・・・。

確実に死ねる
155名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:14:23 ID:xb7KQrTp0
お婆ちゃんが言っていた。「登山で死なない方法・・・それは登山なんてしないことなんだよ。」って。
156名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:14:51 ID:OZ8parhtO
>>126

青森隊と弘前隊の装備は同じ

違いは2つ

案内人の有無と、行軍目的


生存者の証言では、大隊本部は沈黙を守り、指揮系統の混乱は無かった
157名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:14:54 ID:orcj7Lxd0
あほだw
300g程度、ペットボトルより小さいダウンジャケットぐらいケチるなw
二万以下とかやっすい命だなw
158名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:20 ID:4FNrTBxL0
好条件の山を何度経験しても、経験値は上がりません。
悪条件を経験した事ないから、こんなマヌケな装備で行く。
普通は、同行するベテランが山行の都度、必要装備等を教える。
そして、悪条件時の対処方法を教えてもらい経験し、ステップアップ
していくもの。
所詮、寄合ツアーでは、経験を積む事は出来ない。
条件がいい時なら、公園の散歩気分でも3000メートルの山に登れるから。
それで自分が、ベテランになったと勘違いしてこんな事故が起きる。
159名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:20 ID:Pqu3Zr2e0
北海道の夏は30度越してても寒いからカイロ持参で旅行に行くものなのに
北海道でしかも山と言ったらもっと冷えるだろ何考えてんだか

本州の山も夏は寒いのに
160名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:28 ID:5eZHBQ8M0
>>49
強行スケジュールもどうかと思うよ
161名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:30 ID:bn09xsdx0
今回の原因
1.悪天候
2.装備が不十分
3.高齢者
4.寄せ集めのパーティ
5.経験浅いガイド

って、ことだろう。

だが、4が意外と効いているのかもしれない。
何しろ、どんなに個人に優秀な能力があっても、バラバラのチームでは能力発揮できないからね。
162名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:30 ID:Evy8cGjD0
>>153
自衛隊員によると100円カッパ程度で全身ずぶ濡れだったらしい。
戸田さんや真鍋さんと比べるとあまりに装備が違いすぎる。
163名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:33 ID:e6SscJHk0
ここを読めばよく分かるよ

北海道大雪山系 トムラウシ山 大量遭難を考える。
http://subeight.wordpress.com/2009/07/18/tomuraushi-2/
164名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:33 ID:PGWoIAmy0
>>155

完成体だな
165名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:44 ID:ZdvemBoZO
ババアのことだから知り合いがたまたまよく晴れていたので
暑いという話しを信じ込んだんだろ。
悪天候?なにそれ?てな。
166名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:53 ID:II0Jbo7c0
>お婆ちゃんが言っていた。「登山で死なない方法・・・それは登山なんてしないことなんだよ。」って。
そりゃ、あんた
永遠に死なないためには、生まれないこと
と相通じるだろ。
167名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:15:56 ID:ApYk1omj0
自分で企画したら いろいろ考えるんだろうけど
ツアーだとやってくれるから油断するんだろうね
でも山に入ったら自然の猛威はそんなことおかまいなしだから
168名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:16:10 ID:KuqPe12EO
もう「百名山」なんて辞めちまえと。
スタンプラリー気分で挑む人がいる限りこういう事故は今後も無くならない。
169名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:16:26 ID:xT8w69FFO
>>148
この気候でそんなオープンな乗り物で風になってるからだ馬鹿。


風邪ひくなよ、体大事にな。
170名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:16:34 ID:EqU7MtAF0
『夏でも冬 晴れでも雨』 これ船(プレジャーボートなど)に乗るときの装備の常識と教わったがそのまんま
登山の装備にも言えることだな!
171名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:16:47 ID:JhnEobPF0
>>1
山登るんなら、せめて長そで長ズボンとカッパくらい持てよ
カッパは100均ので十分風防ぐから
172名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:17:15 ID:orcj7Lxd0
>>26
冬山や縦走には化繊だけど
一泊程度ならダウンでも十分だよ。
173名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:17:31 ID:t/uoBbC40 BE:833193784-2BP(1028)
>>127
これ ヤバイね マジ。 人口学の常識から逝くと 日本は没落する。

>>143
ないよw あるのは、そこらじゅうにある工事現場の穴に落ちて 脂肪
174名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:17:37 ID:8YLqSzpZ0
携帯で救助を頼めたらよかったけど今の携帯は全てデジタルだから
山頂付近では電波が届かないよな
古きよき時代のアナログ携帯なら余裕で山頂からでも使えたけどな
やはり今の携帯はある程度下山しないと通じないだろう
175名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:17:58 ID:if5rk7bK0
でもこんなにガイドが叩かれてるのに、一度もマスゴミの前に出てこないね。
2人と拘留されてるの?
176名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:02 ID:6JUpTBXAP
このケースって司法解剖で普通?
ちゃんと習ったわけじゃないが、遭難事故っぽい感じだと行政解剖じゃなかったっけ?
177名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:04 ID:bvK5Hl2b0
ダーウィンアワードに登録したやつ誰だよw
178名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:07 ID:L41G1q570
山って恐ろしいね。息子が来年中学校の行事で冬の金剛山に登るんだけど、
上から下までモンベル着せてしまいそう。落ち着け俺、ハイキングコース
だってのに。
179名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:10 ID:ZlZVAT8Q0
>>81
なつかしい。それがスタンダードとされていた時代もあったんだよな。

その後、キスリングは横に広いから薮の多い日本には向かない、とか、
ニッカポーカーより伸縮性のある登山用のスラックスが良いなどといわれ始めて、
現在の多様な登山スタイルに至る。
180名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:13 ID:1zZkLx7J0
>>57
なんかこれ見てると、人の動き、思考や判断のタイミング等々
慎重に検証すればずいぶん色々とわかるような気がする。
責任追及とは別にやるべき。

登山自体が自己責任なんてのは、ナンセンスもいいところ。
交通事故は全部ドライバーの責任って言ってるようなもん。
181名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:22 ID:FMNkxXfa0
>>111
汗でぬれると乾かない。
冷えると死ぬ。
だから上下ラクダで決めるんだ。
182名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:32 ID:Evy8cGjD0
>>160
戸田さんは1人になってからは早々に強行下山を諦めてビバークしてる(だから保護が一番最後)
相当経験豊富なんだな、と思ったよ。
183名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:55 ID:+KPTAN+PO
ライダースーツはれっきとしたハードシェルで最高の耐風性がある
しかしワタがプアなのでダウンセーターを中に着ると幸せになれる
184名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:18:59 ID:NuoC6lK4O
自 己 責 任
185名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:19:02 ID:5eZHBQ8M0
>>161
今回の原因
1.悪天候        →天気図チェックしたのガイドさん
2.装備が不十分    →装備チェックしたのガイドさん
3.高齢者         →やや健脚コース
4.寄せ集めのパーティ →ツアーだから当然
5.経験浅いガイド    →元自衛隊w

強行スケジュールも原因

186名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:19:48 ID:3UGFWBXy0
まとめある?いまいちよく分からん。難易度高い山ってことを知らされずにツアー募集してたのか?
187名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:19:57 ID:FYQh3Hn/0
>>156
案内役の秋吉久美子、かわいかった
188名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:19:59 ID:OZ8parhtO
そういや、大晦日にジャンパーとジーンズで富士登ったガキいたな


…ランニングに短パンで富士登るヤツもいるけどなw(富士登山駅伝)
189名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:20:19 ID:iDEH9ywF0
しっかし7月の山で10人まとめて凍死ってすげーよな。
山はなめちゃいかんわ。
190名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:20:23 ID:2wT1bPaK0
まとめサイトないの?
誰が亡くなって誰が助かって
どのよな装備でなどぜんぜん
わけわかめ
191名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:20:27 ID:LxL7Fa2R0
>>161
1.悪天候>予想の範囲に入れておかなくてはいけない事
2.装備が不十分 >出発時にチェックしなくたはいけない事
3.高齢者>最初から判っている事
4.寄せ集めのパーティ >最初から判っている事

5.経験浅いガイド>これが一番効いている
192名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:20:31 ID:ZdvemBoZO
半袖はありえんな。虫に刺されちゃうよ。
193名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:21:02 ID:3oPtaE0G0
まとめサイト欲しいよなあ
194名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:21:42 ID:Yk2Qa2Gi0
徹底的に原因追求して
再現ドラマ化を求める!
195名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:21:45 ID:5eZHBQ8M0
>>155
危うきには出会えずじゃよ
196名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:22:07 ID:nlILQfHz0
腫れ物登山
197名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:22:14 ID:k39gvFIs0
>>155ガクッ!
198名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:22:20 ID:ygQHcYFE0
そもそも、北海道の山なめすぎだろう・・・
199名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:22:28 ID:jesOzR3M0
>>42
山じゃないが団塊は必ず自分の体験ですべてを測る。
あの考え方は不思議だわ。俺には納得できん。
200名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:22:58 ID:XerrjBXxO
>133
…マジかよ…
何かの冗談だって言われた方がまだマシだ…
201名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:23:09 ID:Zg52JUwg0
結局、北国出身で「夏だって寒い時は寒い」ってのを身を持って体験してるか、
風に吹かれて野宿のライダーでツーリング中にさんざん経験とかでないと、
寒さ対策に実感が伴わないってことなんだよ。
天気いい山しか登ったことのない中高年登山者は、
どんだけ登山経験があっても青森・北海道出身者の登山未経験者に劣る扱いにしとけ。
202名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:23:38 ID:60p9N9nzO
>>174
肝心の救助要請が遅いんだから何ケータイでも一緒
低体温症状の客が出てるのに、スケジュール優先して登頂強行してりゃ世話ねえよ
203名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:23:42 ID:NPI/Ci1s0
ガイドがすごく叩かれて
ツアー客も散々文句言ってるけど

ツアー客の登山するための常識がなさ杉
204名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:24:00 ID:60cldL0z0
亡くなった人が軽装だったと言うけど、どの程度の軽装だったのかな。
雨がっぱやスラックスだったと自衛隊の人が言っていたといっても、
夏山で雨がっぱ(レインスーツと同義)は別に普通だし、
いまどきニッカボッカはいて山に行く人もいないと思うけど。
205名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:24:21 ID:36gsyrqIO
>>185
こーしてみると、起こるべくして起きた事故だよなあ
まあ、登山のツアーということ自体無理があるんだよな
個人登山で自己責任、信頼おける仲間とパーティー組むというのが、やはり基本だよなあ、登山は
206名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:24:25 ID:AIjeJDIdO
風速1mで体感温度1度下がると云われてるから
今回は雨と風速20mの強風

充分な装備が無ければ凍死して当然だわ
207名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:24:32 ID:mqQ+gHkw0
>>191
悪天候が一番の原因だってのは明らかだろ。
ガイドだって人間なんだから100%正しい判断なんてないわけだし。
実際、同じ天候・同じルートでも無事下山できたパーティもいたわけだしね。
208名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:24:53 ID:YHv6glTT0
よーわからんけど、この登山っていうのは道なき道を登る、とかそんな感じなのか?
209名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:24:59 ID:Evy8cGjD0
>>190
【○生存・男】=(65歳)戸田新介さん
確認できた装備:アルペンの防寒着(青)、ヘッドランプ、登山靴、ストック
途中で救助要請するべきと提案した人。保護された時点でインタビューに答えるなどかなり余力があった。
途中でガイドの松本のペースに付いていけなくなったと証言してるが、自分の体力を考えてのことだろう。
210名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:25:06 ID:kaqQx04nO
こういうツアーは保険入ったりするのかな?
211名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:25:25 ID:Fz4Xb73TO
>>82
綿は乾いてれば問題ないが一度濡れたら乾燥しない。多雨多湿の山では不適。
212名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:25:26 ID:BN1dgaru0
企画会社一族と参加者遺族の勝ち。

団塊無責任初老厄介払いVS最底辺ツアー引率3K。
どっちが勝ってもメシウマ。
どっちが負けてもメシウマ。
213名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:25:30 ID:Hf5tKzHNO
山を舐めるなって誰か言ってやらんかったのかね?
ありがちなセリフだけど大切なことだよな
214名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:04 ID:6BZoo2eU0
同じ行程をたどった静岡のPTは問題なく下山してるから
南アルプス経験してれば問題ないレベルの行程・天候条件ってことかね。
215名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:19 ID:orcj7Lxd0
>>72
あんた登りはじめから歩幅が自分の靴より広かっただろw
216名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:29 ID:ah8Kc/Yb0
あんなとこツアーにする時点で間違ってる。
アホしか参加しない。アホしかいないからこーいうことになる。
217名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:35 ID:Ge+X9xWR0
今回の遭難者はだいたいが団塊の世代(59〜62歳)とその前後だけど
この人たちは7年前の事故から何の教訓も得なかったのかな。
7年前は台風、今回は梅雨前線の影響があり、登山の経験が十分にあるなら
天候としては「中止」を判断するのが当然の状況なのに。

2002年7月トムラウシ山遭難事故
ttp://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/04sonanjiko/20020711-13tomuraushi.html


218名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:47 ID:t/uoBbC40 BE:624895946-2BP(1028)
>>126
そういう奴らって 会社にうじゃうじゃいるよな?w
で、問題起こると 全部 他人の責任になすりつけてるけどw
219名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:50 ID:7XjvECze0
>>161
>寄せ集めのパーティ

普通の観光旅行でも、時間を守らないとかがトラブルの
原因になってるな。
220名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:26:55 ID:J5Glxi+00
221名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:20 ID:5eZHBQ8M0
>>207
>ガイドだって人間なんだから100%正しい判断なんてないわけだし

100%正しい判断なんて後にならないとわからないけど
そのときに最善の判断を下せないクソがガイドやリーダーになるべきではない
これは資質と経験が必要
222名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:20 ID:PC8QSLMo0
人は自分の都合のいいところしか見ようとしないとは過去の偉人が言ったものだ。
トムラウシ登頂を紹介したホームページ見ると素人目に見て軽装備だ。
もちろんそれは条件が良かった日だろうが、これを見たり、たまたま軽装備で登頂出来て
しまった人の体験談聞いたら自分でも余裕だと思ってしまう人もいるだろうな。
223名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:35 ID:rsXxNkQR0
雨具って…ホントにその辺のホームセンターで売ってるような、
ただのビニール合羽だったんだろうなぁ。
224名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:38 ID:R7Ekx3HuO
>>209
キチンとした装備だね。
亡くなった方の大半は
バスとかに乗ってくるおばちゃんと似たタイプなんだろうね。
公共の場にも関わらずお構い無しに振る舞う様なさ。
225名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:46 ID:pYE2ehlj0
アホか
226名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:48 ID:RDPXOLzx0
ttp://subeight.wordpress.com/2009/07/18/tomuraushi-2/

これ見ると、他のツアーの客は無事だったんだな。今回の大量遭難死したツアーは遭難する前から
ヨタヨタ状態。
227名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:27:53 ID:60p9N9nz0
パックツアーってのが大きいだろ
登山なんて天候次第なんだからそんなスケジュール通りいかないって

だけど帰りの飛行機がパックで決まってるから無理に強行するんだろ
228名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:28:27 ID:Q7mvXR1o0
>>133
前トム平って女の人ばっかだね。
松本についていけないのでは?
229名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:28:43 ID:M3X+BJNt0
まとめまとめと煩いハエがいるな
もっと汗をかけよ
自分の努力と経験で物事を見なけりゃ凍死者と一緒
230名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:28:43 ID:1FRBJiwM0
濡れている服を着ていると死ぬから
裸で暖め合うシチュエーションだな
231名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:29:04 ID:LxL7Fa2R0
>>207
そもそも熟練ガイドの妄想天気予報が無ければツアー組も静岡PTもヒサゴを出発していない
そのガイドを鵜呑みにしている時点で静岡PTもアウト
転倒者もいるし怪我人が出ていたらどうなっていたか判らん
232名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:29:12 ID:Sztt1ZqQ0
>>57
リーダーが死んでしまったのはショック。
最初に女性が動けなくなって、一緒にその場辺りでテントに居たんだよね。
体力はあったはずだし、装備も良かったと思う。

わかる範囲で教えて。




233名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:29:37 ID:5eZHBQ8M0
>>226
俺なら雨風の中10時間の山歩きなんて普通に過労死できる
234名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:30:29 ID:EJ50c8lF0
今日も北海道全域雨、朝から石油ストーブ焚いてます。
ウソではありまへん。
235名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:30:31 ID:899jqDt7O
やっぱり山を舐めたツアーだったんだな。
236名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:30:48 ID:xWQyle8eO
事前に周知した装備持ってきてない人は登れませ〜ん
とか言ったらクレーム入れまくるんでしょ?
237名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:31:05 ID:Dn2VA9QhO
119:名無しさん@十周年 :2009/07/19(日) 14:06:35 ID:0AdJ+TaW0 [sage]
>>57
BルートってかABの担当がまとめて松本さんだったんだけど
客放置して一人で下山している



133:名無しさん@十周年 :2009/07/19(日) 14:09:48 ID:Evy8cGjD0 [sage]
>>119
一人で下山しようとして更に失敗してヘリで救助されてるのよ。
前トム平に残っておけよ、というお話。

ちなみに自力下山の5人は途中から松本のルートを無視して自身でルート設定して降りてるみたい。
(途中で松本らを追い抜いたことに気付いていない)
無理に松本に付いていった人が壊滅状態という・・・
238名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:31:09 ID:Vt8Lqh0k0
こんな寄せ集めツアー、成り立つはず無いじゃないか。
遺族による必達の故意。
企画会社による未必の故意。
239名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:31:14 ID:jF6rM8KIO
まさか本当に雨ガッパだったとは…。
240名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:31:56 ID:FYQh3Hn/0
>>234
語尾が大阪だから、ウソ
241名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:32:17 ID:bn09xsdx0
>>219
そうなんだよな。漏れがパックツアーが嫌いな最大の理由。

個人旅行じゃないのに、個人旅行のつもりで行動する人多数。

そして、ガイドは無理矢理でも、時間通りに進めようとする。
だから、渋滞すると観光の時間はほとんどなくなる。

今回も、ガイドは時間を気にしすぎたのだろうな。

と、寄せ集めのパーティーはベクトルがバラバラになるから、
何か起きると、どうしょうもなくなる。
242名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:32:25 ID:DDyWCuG9P
料金分のサービスを貪ることに拘りすぎたのが死因。

限界まで登山を堪能しないと勿体無い。
ギリギリまで手ぶらで歩かないと勿体無い。
243名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:32:51 ID:vlUpoygQO
死の雪中行軍?
244名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:33:18 ID:4/Hjp76f0
松本さんって、「ガイド」と言ったらお粗末だけれど、
リーダー(吉川)も社員もいるし、
荷物持ち&指示に従ってちょっとサポート程度の、体力アルバイトだったんじゃないの?
本人の意識も実質も。
245名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:34:37 ID:bn09xsdx0
>>242
確かに、お金がすべてという社会が原因の一つかもね。
客・・・金払っているのだから、最後まで連れて行って貰って当然。
ガイド・・・中止したら、成績下げられ、給料が下がるよ。
会社・・・中止したら、返金しなくちゃいけないじゃん。嫌だよ。そんなの。

246名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:35:35 ID:Evy8cGjD0
>>241
時間を気にしてベテランの意見を無視したんだな。
途中で何人か放置してる時点で時間を守る意味はもうないのにね。

前田さん、亀田さん、戸田さんは短縮ルートで降りてるので下調べしてたかちゃんと地図を持ってたんだろう
ttp://subeight.files.wordpress.com/2009/07/kikaku.gif
247名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:36:11 ID:Pqu3Zr2e0
>162
100円カッパだったら服の下に着るほうが役に立つよなww
248名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:36:23 ID:qrdh3+gF0
北海道の海抜1000メートルというと、もしかしたら、「ハエマツ」の「林」状態だったかも。
つまり、松が寒冷地の高高度に特化したような植物で高さは膝の高さしかない。
自分の出身地はもっと北の方だが、夏、標高902メートルしかない山の
700メートルか800メートル付近の景色はというと一面膝までの松で覆われ、風が荒涼とふきすさんでいた。
辺り一面視界は開けているが、風はモロに浴びてしまう。

雨が降って、体が濡れて、8度から10度の気温で風に煽られていると、
10分もしないうちに体が動かなくなってしまうかも知れない。
視界が開けているので、遭難といっても、ルート上で行動不能になってしまったのかも知れない。
249名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:36:24 ID:8L/mZP9p0
>>41
出来ないヤツは死ぬだけだ。
250名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:36:43 ID:nxJG+d69O
綿や木綿の下着は乾きにくい。そして一旦汗なり何なりで濡れると体に張り付くし肌触りが冷たくなる。
動いてる内はいいが、休憩時とか体温を奪われる。
冬山とかだと凍傷の恐れすある。パンツが木綿だったせいで股間が凍傷とか嫌だろ
251名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:37:47 ID:iDEH9ywF0
>>234
7月に石油ストーブかよw
なんでそんな寒いとこ住んでんの?バカなの?死ぬの?w
252名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:38:04 ID:vlUpoygQO
>>245
元々登山はそんなのが通用するものではないんだろうにね。
253名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:38:25 ID:LxL7Fa2R0
>>244
その人は一旦客を登山口まで連れて行き、また登ったところ力尽きて救助された
これは予想だが前トム平で待っててくれと言われたPTが我慢できなくなり(青モン爺とか)バラけたような気がする
254名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:38:32 ID:Mo9vgSBW0
大雪山系への登山に夏用シャツねぇ。
言われなかったから防寒具持って来ませんでした><
とかでもほざくなら、やっぱり死んでも困らないホームラン級のバカだったんだな。
ツアー会社の責任問題は追及して然るべきだが、それとこれとは別問題。
刃物で人刺しちゃいけませんと言われなければ、刺して良いと思ってる奴くらいの超弩級バカだろ。
3つや4つのガキじゃあるまいし。
255名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:38:34 ID:Pqu3Zr2e0
>178
つ風邪引かせて欠席
256名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:38:57 ID:oUS3orJIO
>>226
午前6時頃に自力下山した女性って誰だろ?
257名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:01 ID:u9wzaqg/0
>戸田さんは「救助を要請しよう」と提案したが、体力の残っているメンバー11人(ガイドCを含む)で
>先に進むことになり、

何か、救助を要請したくない理由があるのかな?「金がかかる」とか、「恥ずかしい」とかかな?
258名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:11 ID:4hhiCwQU0
アメダス気温TOP30(高温・14時)

1 宮崎県 青島 35.9℃
2 静岡県 静岡 35.0℃
3 宮崎県 赤江 34.8℃
4 愛知県 岡崎 34.4℃
5 宮崎県 高鍋 34.1℃
5 大分県 中津 34.1℃
5 東京都 練馬 34.1℃
5 三重県 小俣 34.1℃
5 鹿児島県 鹿児島 34.1℃
10 宮崎県 宮崎 34.0℃
11 大分県 日田 33.8℃
11 愛媛県 新居浜 33.8℃
13 宮崎県 西都 33.7℃
13 山口県 下関 33.7℃
13 静岡県 清水 33.7℃
16 愛知県 南知多 33.6℃
16 大分県 杵築 33.6℃
16 長崎県 口之津 33.6℃
19 三重県 津 33.5℃
19 愛知県 東海 33.5℃
19 愛知県 蒲郡 33.5℃
19 宮崎県 油津 33.5℃
19 香川県 高松 33.5℃
19 愛媛県 今治 33.5℃
19 大分県 国見 33.5℃
26 山口県 山口 33.4℃
26 埼玉県 久喜 33.4℃
28 大分県 豊後高田 33.3℃
28 愛媛県 松山 33.3℃
30 東京都 東京 33.2℃
259名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:19 ID:bn09xsdx0
>>251
ちなみに、本州でも、バスで行ける最高高度の乗鞍岳のバス停の建物には、7月でもストーブがついている。
260名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:27 ID:5eZHBQ8M0
>>246
下調べしたり準備してるときが一番楽しいんだけどな
261名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:34 ID:mfI6eSZG0

2002年7月トムラウシ山遭難事故
http://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/04sonanjiko/20020711-13tomuraushi.html

歴史は繰り返す、か・・・
262名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:47 ID:jupzhTXM0
よくみろ1mの木々も育たん所・・・デスゾーンなのよ
地形を読めよ入るなら覚悟しとけよw





263名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:39:51 ID:orcj7Lxd0
>>245
俺なら逆切れして同にでもなれと現場判断で動くけどな。
仕事優先はサラリーマンの悲しいサガだなw
264名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:40:01 ID:Q7mvXR1o0
>>257
ガイドCだけ社員じゃなかったっけ?
265名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:40:07 ID:EJ50c8lF0
ニュースで広島空港に帰り
インタビュー受けてた男性の映像は、元々のスケジュール通りの
金曜日の予約通りの便で帰ったってことでしょ。
片や人生終わり、片や何の変更も便変更による損失も追加もないという。
すごい違い。

あっけなく死ぬというこの世界、実は死なんて
違う世界または全宇宙から見ると
特別なことでも、なんでもないことなんだろうな。
でなきゃ余りにあっけない、軽すぎるも、境目が。
266名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:40:39 ID:5TNNWA6o0
>>41
●■住みっていう、低学歴丸出しの言い回しは、いつから流行りだしたんだ?
●■在住って言葉を知らないのか?
267名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:40:58 ID:60cldL0z0
>>257
「金がかかる」と風評かな?
「アミューズが、またか」と叩かれるのを恐れたのでは?
268名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:41:12 ID:FigpweuNO
友達と富士山の駐車場から30分くらいフラフラ歩いてあそんだっけなぁ

パジャマ姿で

すれ違った自衛隊らしきグループに冷ややかな目でみられたなぁ
269名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:41:17 ID:d8buvS0M0
「自己責任」で終わらせる問題じゃないのは明らかだね。
270名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:41:49 ID:iDEH9ywF0
俺の親父が秋田県北部の山の中っていう豪雪地帯出身で
時々遊びに行ってたが、
7月にストーブ使ってんのは見たことねーな。
たいてい5月のゴールデンウィーク明けにはしまってた。
北海道どんだけだよw
271名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:42:35 ID:PFjrF5XW0
山に関しては、このもと山岳部顧問のセンセイにほぼ同意

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090718

体力のない中高年の自己責任でよろしく
272名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:42:41 ID:4hhiCwQU0
アメダス気温TOP30(低温・14時)

1 道東 別海 11.0℃
1 道北 宗谷岬 11.0℃
3 道北 沼川 11.2℃
3 道東 上標津 11.2℃
3 道北 浜鬼志別 11.2℃
3 道東 納沙布 11.2℃
7 道東 太田 11.3℃
7 道北 浜頓別 11.3℃
7 道東 根室 11.3℃
7 道北 声問 11.3℃
11 道東 厚床 11.5℃
11 道東 阿寒湖畔 11.5℃
13 道東 羅臼 11.6℃
13 道東 中標津 11.6℃
13 道東 知方学 11.6℃
16 道北 本泊 11.7℃
16 道北 北見枝幸 11.7℃
18 道東 標茶 11.8℃
18 道北 礼文 11.8℃
18 道北 歌登 11.8℃
18 道北 豊富 11.8℃
22 道東 標津 11.9℃
22 道東 根室中標津 11.9℃
24 道南 えりも岬 12.0℃
25 道北 稚内 12.1℃
25 道北 中頓別 12.1℃
27 道北 天塩 12.2℃
27 道東 鶴丘 12.2℃
29 道東 弟子屈 12.3℃
29 道東 鶴居 12.3℃
273名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:42:46 ID:0AdJ+TaW0
>>237
松本さんの投げっぱなしジャーマンは三沢もびっくりして起きあがるだろ
274名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:43:47 ID:aBkNPjq/0
>>251
道東や道北の方とかは夏でもストーブ焚くよ。
今日は札幌でも最高気温17度です。道北では12度いかない場所もあります。
275名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:43:52 ID:LxL7Fa2R0
>>257
トムラウシ頂上は電波が入るがそれより下、トムラウシ温泉付近までは電波が届かないらしいぞ?
故に下山するしか連絡方法がつかなかったのでは?
276名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:12 ID:TOWOMtkLO
>>246
生き残るには理由があるんだな
旅館で非常口を確認するように非常脱出路も確認すべきだな
277名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:13 ID:VYi/tCfvO
>>266

俺もそれ思ってたよ!!
278名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:15 ID:EJ50c8lF0
★道内各地23か所 現在の生映像
http://www.stv.ne.jp/webcam/list/index.html
279名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:25 ID:Z0MMhtyp0
予言する。
トカラ不法入島も間違いなく団塊だ。
正規団体ツアー参加者も団塊だと思うけど。
280名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:28 ID:pYE2ehlj0
俺、スノーボーダーなんだけど、
化繊のインナー→フリース→ゴアテックスとかのウェア。
の重ね着で、真冬でも快適に滑ってるけどな。
山登りも、そんな装備で行けるんだろうか?
281名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:40 ID:BEeBc3yz0
       ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
_ノ\/::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
    ̄(:::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
   寝  r.::: ::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
     /:::::::::::|::::::::::メ、 j:i ! _.斗',:::::|:::!::::::!ヽ!
  た  {::::::::::_!::::__/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
     〉:::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
  ら /:::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
     {::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://r--ッ
  っ  |.ー:::ゝ////     、 //// ,'/|' }  >
 !? ヽ:::::::| " "        " " ,':::::::! /_ゝ
-tヽ/:::::::::::::|\     /⌒)    .イ:::: ::|_
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、  ̄  ィ: :..:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
: : : : : : : |::::::::|: : :.V / .|| i ',: : : : :|::::::::!:/: :i
282名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:44:51 ID:mZB98boLO
夏の富士山だって山頂付近は結構寒いぜ。
ましてや北海道だろ。
関東の冬より寒いだろ。
防寒ないとか(苦笑
283名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:45:03 ID:JPZ7Ige/0
>>147
最新のアルパインスタイルは寿命を縮めます・・・(´・ω・`)
284名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:45:06 ID:g/Lalc3f0
本州の気候を基準に見た認識の甘さはあったんだろうな
大雪山系なら万年雪が残るところもあるし、地元で山慣れしてれば防寒着無しなんてありえない
10年位の今時期に旭岳〜黒岳縦走をやったが、よほど天気はよくないと防寒具必須になる
285名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:45:15 ID:t/uoBbC40 BE:1041492285-2BP(1028)

完全自殺マニュアル
0.大雪山系登山を計画
1.天気図を読み、タイミングを計る
2.好機が来たら、酒を好きなだけ飲む
3.装備は ハイキング(一升瓶、Tシャツ、スニ〜カ〜)
4.山頂で、風速25mを待つ
5.気温が5度以下になるのを待つ
6.行動開始

こんな感じ?
286名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:45:28 ID:1+ui2mlQO
おまえらだって北海道がここまで寒いの今回で初めて知ったくせに。

本州じゃ夜30度くらいだから北海道じゃ20度ないかもしれん。
標高考えたら一桁もあり得る。

くらいだろ、おまえらの想定とか。

平地で夜8度しかないとか日本じゃねーよ。
287名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:46:31 ID:WZ0kdg9Y0
夜に20度もあったら相当暑いよ
288名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:46:36 ID:7pnG1+WJ0
>>271
500ccペットボトル20本背負って登山すごすw
289名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:46:37 ID:WyoyE93p0
やっぱ年取ると、驕りがでてくるのかな?
老人なんざ体力ないんだから、必要以上の心配せにゃならんのに。
自業自得。悲しみは生まれない。
290名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:46:47 ID:vk0+hARW0
45歳以上の登山禁止でいいだろ。
291名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:46:48 ID:P6j/iZfG0
>>163
thx
これはよく分かるわ
読むのが一苦労だけど
292名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:46:49 ID:mfI6eSZG0
> おまえらだって北海道がここまで寒いの今回で初めて知ったくせに

ねーよw
293名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:46:54 ID:LxL7Fa2R0
俺は松本と一組が連絡の為に下山
残りは前トムでビバーク
しかし耐え切れなくなって数人が下山だと思ってる
294名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:47:15 ID:FigpweuNO
>245

それが制御不能な行き過ぎた資本主義。お金崇拝。
もっとも成功した完璧なカルト教。
お金崇拝のためには呆気なく道徳は麻痺。

ガイドの次は株主などが自分さえ助かればと一目散に下山をはじめてるにちがいない
295名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:47:30 ID:rsXxNkQR0
>>280
降りるのはどんな格好でも楽だw
アンヌプリのリフト最上部から頂上まで板担いで登ったことあるが、
ボードの格好で登るのはなかなかシンドイぞ。特にブーツが。
296名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:47:31 ID:ZPIRV83f0
>>270
俺も道民だけど、実際ストーブ点けるほどの気温かと言われたらそうでもないんだよ
ただ落差が激しくて、メッチャ寒く感じる

一昨日の玄関前気温=28度、今日=12度
297名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:47:33 ID:DoqHMrPgO
北海道はビザの申請が…ゴホゴホ
298名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:47:35 ID:cfKvajfM0
>>290
40代前半の糞ジジイw
299名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:47:55 ID:ItjypWSJ0
> 救助に当たった自衛隊員は「彼らは夏用のシャツで特別な防寒具は持っていなかったようだ」

wwwwwwww
300名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:48:05 ID:6GOO9oaQO
登山板の遭難スレ

パンパカパ〜ン♪ また死にました Part106
http://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/out/1247976796/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247976796/
301名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:48:11 ID:paMAREaR0
こういう山登りする人は公務員とか団体職員が多いよな
302名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:48:17 ID:60p9N9nzO
>>275
なら山頂から救助要請すりゃよかったんだよ
距離近いし、防災ヘリから見つかりやすいし
303名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:48:46 ID:xrMtCTyy0
>>288
10キロだからそうでもない。ほかにどんな装備を背負っていたかによる。
304名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:48:51 ID:trEN703sO
防寒具を準備するのは自己責任です。ばーか
305名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:48:59 ID:Ge+X9xWR0
>>280
登山向きかどうかはともかく、「金を払ったんだから元を取らなきゃ」と
安全を無視して軽装で強行したじいさんばあさんよりずっとまとも。
306名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:49:48 ID:rAKD4qGb0
なんか凄い耐久トライアスロンみたいな日程だったよねw そりゃあ死ぬわ。
あんな日程、晴れてても死ぬんじゃねえか。

本州の狭い観光地みたいな感覚で「あれもこれも欲ばり体験でこの値段!!」
とかのツアーを北海道でやるとヘトヘトになるだろうね。
十勝や宗谷の直線道路では大型観光バスが100キロ超のスピードで走ってるし。

大雪山よくばり登山「天国への階段ツアー」w
307名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:49:53 ID:bn09xsdx0
>>294
ホント、すごいカルトになっているよね。
お金があれば、幸せとかね。
お金のために、親、配偶者、子供、恋人、上司、部下、友達、客、取引先などを裏切る人多数
308名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:49:56 ID:9iM/KAJz0
まとめサイトっぽいものを発見。
http://subeight.wordpress.com/2009/07/18/tomuraushi-2/

ちなみに
★天気
 台風前で山小屋を出る前から天気は荒れていた。
 気温10度以下、風速20m/h、体感温度はー15℃。
★ツアー客の装備
 死んだ人→夏用の長そでTシャツ・スラックス・スニーカー・雨がっぱ
 生き残った人→山用の防水ヤッケ・トレッキングブーツ・予備に羽毛の上着


309名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:50:05 ID:NPI/Ci1s0
SEはコンピュータルームで極寒地獄
310名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:50:13 ID:Pqu3Zr2e0
>234
北海道でストーブナシの時って灯油切れてる時くらいだろ
311名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:50:23 ID:8fYkIuYT0
いや、解剖しなくても、低体温なんて判るだろ。
8人も死んで他の原因だったら怖いわ。
312名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:50:43 ID:iDEH9ywF0
そろそろ野田センセイが登山禁止と言い出す頃。
313名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:50:54 ID:CArpqdLdO
>>204
ど素人が!!
314名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:51:26 ID:qrdh3+gF0
ところでお前ら左翼(カルト)の放送部門を野放しにしない活動しようぜ。明日なんだけど。
http://www.ch-sakura.jp/topix/1041.html
NHK 「JAPANデビュー」 に抗議する国民大行動・第5弾 ※ 7/9 up!
7・20 山手線ぐるぐる祭り

平成21年7月20日(月・祝)

※ 渋谷 C.C.Lemon ホール 及び けやき並木 の地図は こちら  ※ 7/17 追記
※ こちら からチラシをダウンロード出来ます! ※ 7/17 追記

【街頭宣伝】 ※ 7/18 追記あり
11時00分 渋谷 C.C.Lemon ホール (旧・渋谷公会堂) 前
※ 準備をお手伝いいただける方は、9時までにお越しください。
(今回は JR「渋谷」駅ハチ公前での街頭宣伝はありませんので、ご注意ください)

  《登壇予定》
   水島総、松浦芳子、柚原正敬、永山英樹 ほか、地方議員等多数

【集会】 ※ 7/18 追記あり
13時00分 代々木公園 けやき並木

  《登壇予定》
   加瀬英明、藤井巌喜、大谷英彦、井上和彦、西村幸祐、山際澄夫、
   水島総、松浦芳子、柚原正敬、永山英樹 ほか、地方議員等多数

【アピール行動】
14時00分以降〜 山手線ぐるぐる祭り
16時00分頃    銀座・歩行者天国

※ 出来るだけ「NHKの大罪」Tシャツをご着用ください。 Tシャツは当日も頒布いたします。
315名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:51:41 ID:t/uoBbC40 BE:1406015069-2BP(1028)
>>275
太陽電池で動く緊急用無線くらい 付けとけばいいのに
316名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:52:06 ID:NGKX0cJO0
>>257
> 何か、救助を要請したくない理由があるのかな?「金がかかる」とか、「恥ずかしい」とかかな?

ガイドは、旅程守れてないどころか置き去りにしたツアー客までいることをがめつい会社に知られたら
確実に給料もらえないしクビになるから、救助要請は『最後の手段』にしたがる。

ガイドが『全員、名前が報道されておおごとになるし、莫大な救助費用を請求されますよ!』と提案を却下して
『もう一息です!頑張りましょう、皆さん!』とでも言えば
世間体を気にするお年頃で精神論が好きな団塊世代の爺婆は黙る。
317名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:52:12 ID:FMNkxXfa0
>>234
疑ってないぞ。
霧の8月真夏の道東、バイクで見つけた食堂のストーブは神の祝福であった。
318名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:52:12 ID:EfDL0hX20
>>309
そりゃSEじゃねぇ
319名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:52:35 ID:BSR6RLCG0
バカだろ。 名古屋人は
320名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:52:40 ID:7XjvECze0
>>311
最後のチョコを奪い合っての殺人とか?
321名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:52:43 ID:CjBaAQqE0
>>270
北海道は平野部でも下手したらゴールデンウィークに雪降るよ。
322名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:53:28 ID:rsXxNkQR0
北海道の夏は、バイクだとメッシュジャケットだけじゃ寒いもんな。
びっくりしたぜ。
323名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:53:40 ID:Z0MMhtyp0
老若男女、一切の差別なく、
死にたいヤシだけが山に逝けば良い。

とにかく、山では自衛しる。
さもなくば全て録音し、映像保存しる。

その連中の中で起きた事を
下界が裁きようがないのだから。
324名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:54:06 ID:t/uoBbC40 BE:624895564-2BP(1028)
>>309
いや、北海道は あの寒さとはまるで別物だって
真夏でさえ 夜は 野宿するのやばいぜ
325名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:54:28 ID:mfI6eSZG0
天気予報を見て、出発を中止すべきだったんだろうな
326名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:55:17 ID:uqIaBPmm0
>>241
うちの母親なんか「旅行はツアーで行くもの」って思い込んでるからな。
俺が一人で青春18きっぷなり車なりでどっか行ってきたいっていうと
「一人で行って何が面白い?何になる?」とか言われる。
327名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:55:49 ID:rN53Orf20
客の認識が甘かったって人いるけど
パンフレットに誰でも気軽にとか楽しくハイキングとか書いてあったんじゃないか?
でないとこんな高齢者ばっかり集まらないだろ
328名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:56:52 ID:pR0ntT+YO
>>204
合羽の種類によって機能が違うからねぇ。
撥水加工の安い軽いすぐに滲みるタイプだと大雨だったら10分で中までびしょ濡れだから
重くても丈夫で高い防水タイプを用意して行かないと。
329名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:58:35 ID:8YLqSzpZ0
たしかに汗をかく人たちにとって綿は最悪だよな
特に夏山登山者がついうっかり綿なんか着たら死の危険性すらある

登山用下着は化学繊維のポリエステル製がいい

下着などはできれば吸汗速乾性に優れたポリエステルをできれば65%程度
抗菌消臭効果の高い指定外繊維(マキシフレッシュ)28%程度
の登山用下着でないと今回のように遭難の危険性が高くなる
330名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:58:47 ID:EJ50c8lF0
生死の分かれ目がユニクロ着てた着てないだったら
すごい宣伝効果。
331名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:58:49 ID:QCk9xaoh0
自衛隊員は「彼らは夏用のシャツで特別な防寒具は持っていなかったようだ」
と証言。参加者の1人は「防寒具などの荷物チェックはなかった」と話しており、

これって本当かな?無知な記者が勝手に誇張してかいているだけではないかな?
332名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:59:10 ID:Z0MMhtyp0
北解同の2,000級、携帯通じない7月越日夏山に
団塊を送り出した遺族が勝ち組。(相続、遺族粘菌etc)
333名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 14:59:22 ID:3A9V67JN0
山なんて条件(気候や準備など)が良ければ誰でも登れるし
条件が悪ければ誰でも死ぬ

「自分は登ったことがあるから大丈夫」という言葉の意味のなさ
334名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:00:03 ID:EJ50c8lF0
>>331
いやTVで社長自身が言ってた
335名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:00:09 ID:/KOixQ4P0
年寄りの登山好きは異常
336名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:00:18 ID:ApYk1omj0
>>261
うわっ
337名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:00:32 ID:k+V/QgetO
>>326
うちとは逆だな
うちの母親は若い頃に一人で貧乏旅行であちこち行ってたらしい
小さい頃から夏に暑がってると北海道は今頃でも寒くてストーブつけてたよとよく言われた
俺はもっぱらツアーばかりだw
338名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:01:02 ID:vmIhGMi40
北海道の山だから寒いって言ってる無知な奴が多いな。
寒さと風の強さなら、本州の富士山のほうが大雪より上だ。

それでも富士山が簡単なのは、腐るほど山小屋があるから。
天候が崩れてもすぐに山小屋に逃げ込める。
339名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:01:13 ID:8AtP4PTW0
普通非難小屋泊でも45Lのザックだよなぁ3日ともなれば。。。
防寒具とこっへる、カッパ、防寒着、着替えの下着このぐらいは入る訳で、アイゼンもいれとくかw
高尾山の装備で片道5.5時間以上の山に登った。
天気図も読めないガイドであった。
340名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:01:13 ID:5wZWRynv0
>>286
おまい日本語崩壊してるぞ
341名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:01:31 ID:+BmFP9JA0
これは明らかにガイドの責任
342名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:01:33 ID:Pqu3Zr2e0
>319
名古屋の夏は半端なく暑いので北海道へ旅行に行く時は気温差対策のため
風邪薬にカイロ持参が常識とおもっていますが
343名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:02:13 ID:RJdB9dnA0
>>66
おそレスだが

>墓地に握り飯の包み竹皮を捨ててターンエンドだ
やめれwww
344名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:02:19 ID:/KOixQ4P0
山をなめるんじゃねぇッ!
345名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:02:22 ID:A2q6XDMY0
エスカーさえあればこんなことには...
346名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:02:35 ID:43K5uj6y0
中年(松下社長50歳)が老人を食いものにして稼いでいる
介護事業の逆バージョンだな。南無阿弥陀仏。
347名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:03:00 ID:g/Lalc3f0
>338
言いたいことはわかるが北海道の山が寒いという事実は変わらない。
まあ、死者がほぼ居ないのもあって富士山も甘く見られすぎではあるがな
348名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:03:25 ID:EJ50c8lF0
お前らも実は、この真夏の凍死事件の共犯者。
温暖化防止という
偽エコに協力してた者は、全員共同正犯の殺人罪。今すぐエコはやめろ。
349名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:03:36 ID:3A9V67JN0
近日中に「北海道の山じゃないから大丈夫v」
でもっと死人が出そうな気がする
350名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:03:59 ID:U+6WwKUZ0
>>261
この12日(金)の、天候よくなってから救助隊より先に登っていった人たちがひどい。。。
351名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:04:00 ID:+KPTAN+PO
アイゼンもピッケルもザイルもスノーフライも
いらないんだから気軽だろ
352名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:04:34 ID:FYQh3Hn/0
>>332
> 北解同

辞書、2ちゃんねるで鍛えすぎ
353名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:04:40 ID:BKTnjanH0
迷彩のゴアテックスがいつまでも値下がりしないのは大いに不満だが、
やっぱり無いと困る。ユニクロ参入しねーかな。
354名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:04:59 ID:vW1CVBOQ0
体力のある5020代や30代のうちに登らないで、50や60になって登山始めるって変な国だよね
355名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:05:11 ID:36gsyrqIO
>>345
江ノ島のエスカーは有り難いよなあ
江ノ島は登ることより、岩場を歩くのが楽しいんだよなあ
あそこはエスカーを使うのが正しい
356名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:05:14 ID:QCk9xaoh0
>333 そのとおり。
天気とけんかしないことが一番大切
357名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:05:18 ID:rAKD4qGb0
1人じゃ寂しい練炭自殺と一緒で
誰かが同じ年代の同じ趣味の人を道連れにして自殺したかったんじゃないか?
358名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:05:37 ID:Pqu3Zr2e0
>338
北海道のやまじゃなくて北海道ごと寒いもんな
北海道の山なんかくらべちゃいけないよな
359名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:05:49 ID:1FRBJiwM0
仕事もして無さそうな年寄りばっかりなんだからスケジュールとか
どうでもよさそうなもんだけどな
360名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:06:06 ID:8AtP4PTW0
>>342
カイロはいらねーな。
着替えと防寒着が必須なのよ。
シュラフは夏用でええがシュラフカバーは必要。
どうんだけ無駄に山登りしてるのかと、驚きだぜ。
死んで当たり前だ。文句あるか?お?
361名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:06:18 ID:FigpweuNO
低体温症って案外、安楽死なのかなぁ?
362名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:06:24 ID:lIEnDKMO0
リーダーのガイドも、体調の悪い1人に付き添って
残りの十数人と別行動になっちゃうってどうなんだよなあ
363名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:06:57 ID:4LmH3zWY0
夏服で嵐の大雪山に登ろうとしたアホの遺族がツアー会社を訴えたら笑えるな
364名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:07:24 ID:cIgLerOl0
登山のことはよくわからんが、信州のアルプスの山々とかに比べて避難小屋が
著しく少ないんだってね。
それだけ人跡未踏っていうか、危ないところだってことなの?
365名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:07:48 ID:R7Ekx3HuO
>>363
多分そういう流れになるよ。
カオスになるんじゃない?
366名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:08:17 ID:paMAREaR0
あんな上空からヘリでも一望できないような山のど真ん中にによく行くよな
コンビニとか自販機もないんだろ
367名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:08:19 ID:3A9V67JN0
>>363
夏服での登山を許したことは
過失的な意味でツアー会社にとって不利なんでないの
368名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:08:21 ID:B5Elp0Rv0
>防寒具について同社は17日、「持参しない人は登ってもらわない」「当日、
>ガイドがチェックしたか分からない」と説明していた。

ええええぇぇぇぇ〜〜〜???!
恐ろしすぎだろう、ガイドの意味ねーーーww
369名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:08:21 ID:2KbuH47y0
何でベテランまでそんな油断したんだろ
370名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:08:36 ID:vmIhGMi40
>>347
同じ標高なら北海道の山のほうが寒いが、
本州のほうが標高の高い山がある。

気温で言うと、大よそ南ア、富士山あたりの3500m、
北アの3000mと大雪の2000mくらいが同じくらい。
風は、富士山が単独峰なのもあって最高ランクの強さ。

本州の山は小屋が多いからリカバリが効きやすいが、
それでも舐めてると凍死するよ。
371名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:08:55 ID:fCUQ1lPK0
>>329
若い頃、夏の低山ハイキングで、綿素材の服装で行ったら
軽く雨に降られて綿の服が濡れた。
強い風も吹いていなかったのに、どんどん体が冷えていって、無意識に危機感を覚えたな。
タオルしか持ってなくて、晴れ間が出て、体が乾いたことでほっとしたけど
今もあの感覚は強烈に残ってるよ。
372名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:08:57 ID:qQfe0MUT0
ヘリで助けられるくらいなら最初からヘリで行けばいいのに。
373名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:09:00 ID:EJ50c8lF0
真冬にお金が尽きて石油が切れた室内でも
完全防備でいればなんとかなるが
指がかじかんでスキー用手袋で2chやってた時は我ながら
そこまでしてやるものなのかと、うれしくもあり、むなしくもありだった。
374名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:09:24 ID:Dmezi2UL0
あんなお気軽チラシ見たら
普通の温泉パック旅行と
同じに考えるよ。
俺なんて山の近くに来ただけで
怖いって思うくらいだよ。
雷が横に走るの見たら
もう登りたくないよ。
375名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:09:54 ID:36gsyrqIO
>>368
チェックして現場で販売するくらいの商魂は欲しいよな
376名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:10:17 ID:o+EfxS1U0
つうか自分が働いていて思うけど、今の世の中他人なんて信用できないよ。
他人も企業も信用できないから身をゆだねられない。
ツアーだから安心してるのは間違いだと思いますよ。

救いがあるのはJTBとか大手。大手も中身も従業員も信用できないが
いざとなったら慰謝料だけはもらえる可能性が高いからね。
航空会社も大手に限る。危険度は同じでも保障は大差あるよ。
377名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:10:27 ID:ShSxX+Ql0
残雪の残る北海道の2000m級で防寒具なしか。
どんな装備で行ったのか大体見当が付くな。
ツエルト、テントなし、安物の雨具、ハイキングシューズ、軽アイゼンもなし、緊急用の保温シートもなし、予備の食料と水なし、
ラジオ、無線、GPSなし、なんにもなし。
378名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:10:39 ID:KKHJ6OuW0
「岳」という漫画の中で登山客男が
道に迷った段階で直ぐに通報し、テントを張って食事を取りながらずっと待機。
ベストな行動にもかかわらず救助隊が大掛かりで動いていることをひとりで後悔するシーンがある。

現実でも救助を受けるとなるとやはり罪悪感が先立つんだろうなぁ。
だから迅速に電話が出来ないのかも。
379名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:10:59 ID:DcbEqtd2O
山菜採りかピクニックのノリで参加したんだろうな
ついでに避暑も
避暑に行くのに何で厚着しなきゃなんないの?→死亡
380名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:11:05 ID:DSR14cb80
前回のトムラウシの遭難が何も生かされていない
今後も同じ遭難事故が起きるだろう
もう同情しる気も起きない
381名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:11:48 ID:SUTdZ0gg0
>>361
割と楽だったよ
382名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:11:54 ID:ApYk1omj0
>>338
北海道の山は標高低くても寒いって話しだろ
383名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:12:09 ID:EJ50c8lF0
>>361
ある段階超えると、その場で暑い暑いと全裸になりだす症状が出ると
この前のTVでやってたから
つまりは発狂してから死ぬんだろ。
384名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:12:12 ID:8AtP4PTW0
>>364
北アルプスが異常に多いだけだ、
南アに小屋はねーぞ。険し過ぎてツアーさえない。
北岳と千丈にしか有人小屋ねーだろ?
385名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:12:28 ID:rAKD4qGb0
>>354
若い冒険家みたいなのが殆どいなくて、そのかわり年寄りが「死ぬほど」活動的w
若いのは就職氷河期で堅実指向ってのも可笑しい。若いモンの心の中まで超高齢化。

若い頃からあんまり堅実だと、中年以降とか突然に壊れそうだ。
386名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:12:45 ID:3A9V67JN0
>>376
この世代は企業を信じちゃうんだよね
「パンフレットがちゃんと作ってあるからちゃんとした企業」
ぐらいの考えでいるから
387名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:12:58 ID:FigpweuNO
俺の脳内シミュレートでは
荷物をすべて捨てて、服を脱いで
一時間の寒中水泳だと思って下まで走れば余裕。
388名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:13:01 ID:CigizPpdO
結局リーダーを除けば自分で何とか出来る準備、経験、能力のある人間が生き残ったって事か
しかしリーダーが亡くなった理由がいまいち分からないな
経験だって準備だって能力だって十分な筈だし
389名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:13:23 ID:1Zodi7JeO
>>369
そのベテランというのが曲者で、単に経験が多いだけという人が結構いる。
このパターンだと、自分が経験していない事態が起きたら、何の役にも立たない。
むしろ、経験から、間違った指示を出して、最悪な方向に持っていく。
ピンチのときは、意外とベテランよりも、ド素人の判断の判断のほうが正しかったということがある。
390名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:13:49 ID:xgcRRRDt0
ツアーで富士山登ったときにガイドの兄ちゃんが
「80のお婆さんや5歳の子供が参加してくることがある」ってこぼしてた
391名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:14:50 ID:ShSxX+Ql0
>>388
たしか最初に動けなくなった客と一緒に残ったんだろ?
その客が全く装備を持っていなくて 自分の防寒具を貸したんじゃないか?
しかし手遅れで死亡。
ガイド自身も低体温症になって死亡。
392名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:15:05 ID:Pqu3Zr2e0
>360
山登りじゃなくて通常旅行でだよww
8月の北海道旅行カイロがあって本当にしあわせになれたもん俺
393名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:15:25 ID:OLWxivvGP
ガイドの多田学央って何の役にも立ってないな。
社員ってこいつだけだろ?なにやってんだよ。
394名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:15:30 ID:fh2KKbcV0
小学生の遠足なら荷物チェックするけど、中学になったらそれもないよな。
忘れ物は自己責任。

やっぱさ、初心者だけのパーティだったら、それなりに荷物もチェックすると思うが
経験者を募集したってのが、最初の間違いだったのかもね。
395名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:16:05 ID:tW3jVbBf0
初心者じゃないのにみんな軽装だったのかな?

山は恐ろしいべ!ってばっちゃが言ってた。
396名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:16:40 ID:gxcR+n0V0
610 名前: カンパニュラ・サキシフラガ(東京都) New! ▽5件 投稿日:2009/07/19(日) 15:09:47.46 ID:C4v1OD7w 1回目
もしかして(防寒具)持って行っただけで、「そうび」していなかったのでは?
397名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:16:59 ID:1Zodi7JeO
>>388
倒れた人の保護に全力を注いだのかも。
自分が着ていたものを全部かぶせてあげたてか。
そうなると、リーダーと言えども、年だし、もたないよ。
そのあたりは明らかになっていないから、わからないけどね。
398名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:03 ID:PGWoIAmy0
>>377

自殺志願者が樹海に入る装備よりも劣ってそうだな
399名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:16 ID:Z0MMhtyp0
弔う(トムラウ)には二つの意味があることが解った。
 @訴えてやり
 Aメシウマ
400名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:27 ID:cIgLerOl0
>>389
こういうときは用心しすぎっていうくらいの素人のほうが正しかったりするんだろうね。
登山経験多くても、北海道独特の登山事情を知らなかったりしたら尚更まずい。
401名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:29 ID:7RcdbfSo0
年寄りは全員、北海道の山に登山せよ … 帰ってくるな。
402名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:37 ID:Pqu3Zr2e0
>376
航空会社は大手かどうかもだが自分の国と同じ生活水準に限る
403名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:43 ID:36gsyrqIO
>>391
そのパターンだと、死ぬ前には、登る前に荷物チェックしとくべきだったと後悔しただろうねえ
404名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:52 ID:tA/1hMZM0
>>373
おつかれw
405名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:17:56 ID:mR8vEBDK0
防寒具つーかウインドブレーカー着て
自力で下山したおばちゃんですらすげー元気だった
死んだのは雨具すら持ってなかったアフォども
406名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:18:00 ID:LxL7Fa2R0
>>391
いや客に装備貸してもらったw
407名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:18:29 ID:OLWxivvGP
>>395
死んだ人は全員軽装。シャツにズボンと薄い雨合羽と長靴w
生き残ったのは 青モンベル、赤ノースとかだけ。
408名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:18:52 ID:8AtP4PTW0
>>383
最後の熱が肌に移り暑くなるらしい。
八甲田の凍死者も裸だったらしい。
409名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:19:26 ID:0AdJ+TaW0
>>393
会社に「4人くらい駄目かも」とメールしてる
410名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:19:48 ID:/KOixQ4P0
原因は全て「年寄り」一点に集約される
体力的にも、顧客層的にも、融通の利かなさ的にも
411名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:20:25 ID:o+EfxS1U0
やっぱ自然に対する認識が甘かったんじゃない?沖縄人は夏場日中
は外に遊びに行かないし(暑いから)北海道人は冬場は外に出ない
(車通勤、地下街でお買い物、家は日本一あったかい)
当然真夏日とか真冬日なんて無理しないし。

急激な天候の変化が、どの程度の恐ろしさなのか想像してなかった
んだろうなぁ。
412名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:20:36 ID:CL1lGaRy0
413名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:20:38 ID:mqQ+gHkw0
そもそも、今回の暴風雨に耐えうる装備をしている登山者がどれだけいることやら。
登山者の9割以上が、今回遭難したパーティと同じような装備だとしたら、それが原因とは言えないだろうな。
なんだかんだ理由を考えるけど、結局は運が悪かったとしか言いようがない。
414名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:20:39 ID:OLWxivvGP
>>388
それは絶対不思議だよな。今回死んだ人は装備が夏山登山用だしな。
リーダーがそんな格好してるとは思えない。
415名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:14 ID:Pqu3Zr2e0
>373
ネラーの鏡乙
416名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:33 ID:FnAT7Wr/0
装備を与えた・・・・
417名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:42 ID:H8a9/zIV0
ツアーの規約書みたいなの読んでると、離脱や単独行動は厳禁って
あるけど、吹雪の中で「さあ、出発しましょう」って言われた場合
お断りできないっていうことだよね。これは辛いな。

今回、客の軽装は論外として、それを見て出発したガイドに問題ありだろ。
誰かが脱落するのは、見えていたはず。ガイドまで死亡するほど、前日が
過酷だったわけで、それでも歩かせたっていうか、単独行動つまり拒否を
許さなかったっていうのって責任重大だと思うけどな。
418名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:49 ID:8AtP4PTW0
>>392
そうかいw
ただ登山の装備にはいらないんだ。
カイロの成分が鉄で重いからな。
419名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:21:49 ID:aMprrGKr0
(38歳)ガイド松本仁さん=愛知県一宮市

名古屋人はやっぱりサイテー
420名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:22:11 ID:B5Elp0Rv0
ここに登山経験者はいますか?
この会社のこの判断はどうなの?経験ない自分には違和感があるんだけど?


>防寒具について同社は17日、「持参しない人は登ってもらわない」「当日、
>ガイドがチェックしたか分からない」と説明していた。
421名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:22:47 ID:gamc8uIs0
北海道は夏の旭川みたいな暑いところでも朝晩は寒いくらいだからな。
422名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:23:09 ID:Z0MMhtyp0
結論:団塊を山に誘い、保険制度は即刻止める。
趣旨:自覚もしくは負担力ある者のみが危険遊びに触れられる。
423名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:23:11 ID:tW3jVbBf0
>>407
何だその「ちょっとそこまでお出かけ」的服装はw

ツアー会社が言わなかったから軽装だったとか訴えるんだろうけど、
経験者なら分かりそうなもんだけどね。

マスコミはやっぱり会社を叩くのかな。
424名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:23:46 ID:FigpweuNO
>414

女性に自分の防寒服を着せてたら全米が泣いてしまう
425名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:24:04 ID:Kl/zEYkY0
>>防寒具について同社は17日、「持参しない人は登ってもらわない」「当日、
>>ガイドがチェックしたか分からない」と説明していた。

多分君らの大好きなプロ市民がメンバーにいて荷物チェックをしようとしたガイドに
「あなたたちは市民の権利を侵害するのですか?」とか息巻いたんでしょ。
ガイドかわいそ。今度募集するときは支持政党チェックもしとけ。
が登山する人にプロ市民は多いが、それ専門の山の会があるのでそっちに行けよ。
426名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:24:17 ID:rAKD4qGb0
「4人くらい駄目かも」で結局このツアーでは8人死亡って、
最後まで認識が甘かったという・・・
427名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:24:29 ID:vmIhGMi40
>>414
間違えるな。
今回死んだのはお散歩用の装備の人たち。

ちゃんと夏山登山の装備をしてた人は生き残っている。
夏山でも登山で雨具や簡単な防寒具を持っていかないのは非常識にも程がある。
428名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:16 ID:fjWvQsXuO
考えが甘すぎ
429名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:23 ID:SG4ufZPQ0
>>419
名古屋じゃないじゃん
430名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:26 ID:LxL7Fa2R0
>>424
リーダー、客にツェルト貸してもらってるからなw
431名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:26 ID:ZlZVAT8Q0
>>381
今、どちらにおいでで?
432名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:34 ID:htztNCEY0
ちゃんと持ってきて防寒具着てる奴をうらやみ
後悔しつつ冷えていって死んだんだろうなあ…
433名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:40 ID:g/Lalc3f0
>420
会社からの事前通告がどの程度あったかは分からないが
事前に危険性を正しく通告した上で持ってこない奴を上らせない、って判断なら正しい。
ガイドが当日チェックしたかどうか分からないってのは
単純にガイドがまだその連絡できるほど回復してないって事だろう。
まー理想を言えば本州を発つ前に持ち物確認すべきだったんだろうがな
434名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:41 ID:FMNkxXfa0
リーダーは生きていたくなかったとすら思ってしまう。
生真面目であれば、行動不能者が出た時点で自分の失敗を思いっきり見せ付けられたわけで
己のふがいなさ、判断の甘さ役立たずさなどなどかみ締めて。
悪天で山頂付近なら生還の見込みはない。
殺してしまったと自責の念に苛まれながら数時間鬱々してたんだろうなあと思うと気の毒ではある。
別れて下山した組もどれだけこの先生きのこるかと暗澹としながら意識を失って逝ったんじゃないか。
435名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:25:43 ID:5eZHBQ8M0
>>405
前日にそんなに行動してない人たちだろ
10時間強行軍のバテ組みが死亡率高い
436名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:26:00 ID:Z2QGHI3k0
>>385
植村直己さんで生きていたら、現在70歳くらいだね。このツアー客と同年代。
年寄りが活動的じゃなくて、世代的な嗜好もあるんじゃね?
437名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:26:03 ID:8AtP4PTW0
>>405
雨具はサイクルリングでも必須なのに持ってねーとなると、個人の責任も大きい。
つーか、笑いもんだねw 死んだ方がええな。
438名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:27:05 ID:7pnG1+WJ0
>>427
何を言ってるの???
439名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:27:13 ID:ShSxX+Ql0
しかし不思議だなあ。
本州の高原で夏にキャンプするくらいの話でも朝晩は冷えるからフリースの一枚位は持って行くもんなんだけど、
アウトドアをある程度やっている人間が防寒具や替えの速乾合繊下着を持っていかないなんてことが有りうるのかな。
やっぱり基礎体力が無かった上に強風暴雨で運が悪かったんじゃないか。
440名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:27:27 ID:9LUewm9c0
ポーター役で行ったのにガイドの責任負わされたらたまらないな。
441名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:28:04 ID:Pqu3Zr2e0
>418
俺登山したことないから
そこらのキャンプ場で十分だから
できればキャンプも行きたくないひとだから

中学の修学旅行で山登りさせられた時は学校つぶれろってまじ思ったわ
442名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:28:08 ID:+KPTAN+PO
台風に波間に繰り出すサーファーの方が立派だな
死ぬこと理解して繰り出してんもんなアイツら
チャラ男以下のジジババ
443名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:28:22 ID:VSHRr2GI0
山になんか登ってそもそも何が楽しいのかわからん
444名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:28:28 ID:PmoAe0D+0
>>406
マジ?
なにを借りたの?
445名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:28:30 ID:zApidDCsO
>>384
普通にあるよ。無いのは深南部だけ。
446名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:28:48 ID:5eZHBQ8M0
>>439
たぶんフリース一枚あってもさらに強行して
こいつら死んでるんじゃね
447名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:29:01 ID:rAKD4qGb0
>>413
暴風雨に耐える装備でなくても自力で下山して助かってるんだから、
必要な備えが不足していた事に変わりないよ。

登山客の9割の服装がどうだろうが大して関係なく、「悪天候で強行する人」
の服装がどうあるべきかという話だ。9割が全員強行する訳じゃない。
448名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:29:34 ID:htztNCEY0
よく防災用品にある銀色毛布は実際役に立つのかい
449名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:30:11 ID:oUS3orJIO
450名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:30:21 ID:LxL7Fa2R0
蓋を開けてみたら結局バイトのガイドが一番頑張ってた!とかかもよ?w
451名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:30:38 ID:/s97Nsgj0
社長の言ってることは、みんな嘘みたいだな
未経験者がほとんどだったわけだ
おやつは1500円まで、換えのパンツは3枚以上・・・まるで小学校の遠足だな
452名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:30:46 ID:Z0MMhtyp0
ツアーガイドと本社の交信。

「出発は無理です。」
「逝け。」

(6時間後)

「既に死者でました。」
「ガイドの責を果たせ。」
「何をしたら良いですか(涙)。」
「団塊を振り切って降りて救助を求めるんだ。そして謝罪のうえ助けに引き返せ。美談だ。」
「そ、そんな」
「君が生還したら大変な事になる。君の家族がどうなってもいいのか!」
453名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:31:42 ID:B5Elp0Rv0
>>433
素人質問で恐縮だけど、チェックとかは事前にマニュアル化されてはないの?
マニュアルで支持されている事をガイドがきちんと行わなかったか、確認が取れないと言う事?
454名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:32:04 ID:60cldL0z0
>>407
長靴なんてどこかに書いてあったか?
455名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:32:27 ID:9LUewm9c0
リーダーのガイドの見極めが酷かったの間違いないな。
客の装備、体力と天候の天秤にかけて大丈夫だと思ったのはまさに致命的。
456名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:33:03 ID:1+ui2mlQO
ツアー客だから事前準備は会社の責任。
服装や携行品の指示は会社がするべきだろ。
全部を自己責任にはできないはず。

まず自分たちで下調べしたりチェックする。これは自己責任だが義務ではない。
しかしそれを会社側がチェックし確認して安全を確かめるのは義務だろ。
457名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:33:23 ID:FigpweuNO
一人目のビバークが出た時点から
全員を救うシチュエーションのアプリを誰か作って
たけしの挑戦状みたいになるかなぁ
458名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:33:30 ID:qgagja930
鹿島にサッカー見に行く時でさえ、長袖持って行くのにな
459名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:33:33 ID:RJdB9dnA0
もっとこう
手足を丸めて地面側にうつぶせになって
なるたけくぼみっぽいとこに居ればなんとかなったんじゃないの?
穴掘って中に入るとか
ちょっと考えればそれくらいできそうなのにね。
団塊の世代って今のゆとりと変わんないじゃんね
460???:2009/07/19(日) 15:34:40 ID:d/P9e30+0
ゆとり教育を主導したのは当時の団塊の世代だと思う。(w
461名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:34:48 ID:Z2QGHI3k0
>>458
九州の特急列車に乗るときも必須だ。冷やしすぎだよ
462名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:34:57 ID:9LUewm9c0
>>456
客が会社指定の装備を準備してこなかった場合は
違約金とれないのに馬鹿なこと言ってんじゃないよ。
463名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:35:02 ID:Nu8A34cD0
>>459
やっぱ穴掘るためのつるはしは必携だな
464名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:35:06 ID:x02AH8ukO
>>410
同意。
確か、このツアーは本州(しかも静岡とか愛知とか
茨城とか雪の少ない所)の客ばかりで、
しかも参加資格が70歳以下だっけ?
この時期にそういう土地のアウトドア屋で
北海道の高山にも耐えうる防寒具売ってるかどうかも怪しいし、
(しかも年寄りだから、自分の時代遅れで乏しい知識を過信して選んじゃったとか)
年齢も年齢だから、天気が悪くなっても
「今回を逃したら次の機会は無い!」と強引に登っちゃったりしたんだろうな。

老害が減るのは構わんが、地元民や自衛隊は大迷惑だな。
465名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:35:51 ID:60cldL0z0
>>439
同意。
100均の雨がっぱだったなんて書いている人もいたが、
常識で考えて、そんなわけないだろw
ツアーの設定に無理があったのに、悪天が重なったのが一番の原因かと。
466名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:36:37 ID:7XjvECze0
明らかにペース悪いんだから、1時間くらいのことろで途中で付いて
これない人はもう休憩して山小屋へ戻らせないとね。
3時間予定が6時間掛かってるんだから、残りの行程は更に疲労した
状態で歩くので、もっと掛かるのは簡単に分かること。
467名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:37:28 ID:OfqLNG/xO
凍死だった
って当たり前すぎるだろ
気温20℃あっても凍死する可能性はある
468名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:37:38 ID:9LUewm9c0
たまたま不運が重なっただけだ。飛行機だって天候によって堕ちることあるだろ。それと同じ。
こんなことで登山ツアーが激減したらみんなが損するだけ。
469名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:37:49 ID:PmoAe0D+0
>>449
さんくす。
コンロで火を炊いて暖をとっていたんだね。
ちゃんとした対応はあったんだね。
これを読むと、急にばたばたと低体温症になったみたいだね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遭難当日の16日、野首さんは宿泊したヒサゴ沼避難小屋から出発した18人の隊列の後ろから3番目にいた。出発時から雨。
半袖に長袖、その上にフリースと雨がっぱを羽織ったり、登山服にかっぱ姿だったり、服装はそれぞれだった。

異変は風雨がいっそう激しくなった午前10時半ごろという。後ろを歩いていた女性と男性ガイドの姿がないのに気付いた。岩陰
でガイドが女性の背中をさすっていた。野首さんは持参した簡易テントを渡し、先を急いだ。

さらに、しばらく行くと別の女性1人が座り込んでいるのが見え、右手をつかませて引き上げるようにして歩いたというが、さらに
別の女性2人も動けなくなった。野首さんは先頭の第1ガイドと一緒に、女性3人をテントに運び入れた。「頑張れ」。体温が
下がらないようこんろで火をたき、手や足をさすった。

気づくと、1人が息をしておらず、いびきをかき始めたもう1人には心臓マッサージも施したが、息を吹き返すことはなかった。

遺体にシュラフをかぶせ、テントの中で救助を待った。「(遭難した現場で)ガイドらは一生懸命だった。ただ、どうしてこんな
事態になったのか、原因をきちんと明らかにして、二度と繰り返さないようにしなくてはならない」

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009071990092218.html

470名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:37:58 ID:RJdB9dnA0
闘志を燃やせば
471名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:38:05 ID:KcX3r5AZ0
くまの子見てやがったかくれんぼ…くそったれ!
お尻を出した子…お前がNo.1だ…!
夕焼けこやけで勝負はまた明日だカカロット!!
悪くない…悪くない気分だぜ…人間も悪くない…
居心地のいい地球も好きになってきてしまった…
美味しいおやつに、ほかほかごはん…フンッ
子どもの帰りを待っていやがる…頭にくるヤローだぜ…
さっさと家に帰りやがれ!早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー!
でんでんでんぐり返ってバイバイバ……よけろナッパァァァァァー!!
472名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:38:10 ID:GO+yxoAN0
旅行会社の責任というか、過失判断の点では、言ってるやつもいるように
○装備について、点検しなかった点
○客の中から救援の提案があるのを却下した点
○リーダーが、最初の残留者となり、以降リーダー不在となった点
などがあると思うけど、ほかにもあるかな
って、
先にガイドが、下りていってしまったこともそうか
473名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:38:37 ID:YvjbTJ4AO
て、天は我々を見放した・・・!
474???:2009/07/19(日) 15:38:56 ID:d/P9e30+0
何が自己責任で何がそうでないかをよく見極める必要がある。(w
475名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:39:21 ID:/s97Nsgj0
会社は現地任せで
ツアー参加時の装備や心得みたいなもんも無かったんだろうな
ガイドは天候も客の装備もチェックしてない
確実に送検されるな
かわいそうなのはバイト達
とんでもないツアーに参加した自分を呪っただろうな
476名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:39:32 ID:5eZHBQ8M0
>>468
検証してガイドの質向上につとめないとまたおきるよ
477名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:39:45 ID:Z2QGHI3k0
>>472
>>1には
>道警は18日午後、アミューズ社の本社と札幌営業所(札幌市)を業務上過失致死容疑で
>捜索。客の装備品リストや登山行程記録、ガイドとの契約内容に関する資料を押収した。

と装備品のリストを作っているんだよなあ。まあ白紙のリストなのかもしれないが。
478名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:39:51 ID:OLWxivvGP
479名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:07 ID:ah8Kc/Yb0
夏山を散歩ぐらいの感覚だったんだろうな。
480名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:08 ID:5A7FmdZm0
現場@=ビバークテント@に、ガイド1名と女性1名残るが翌日2名とも死亡で発見
 【●死亡・男】=(61歳)ガイド吉川寛さん=広島県廿日市市(今回のリーダー、同社広島支店専属契約)
 【●死亡・女】=(62歳)植原鈴子さん=広島市佐伯区

二人だけでテントって・・・・・

セックスでもしていたのかな・・・・・・・・・
481名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:09 ID:Pqu3Zr2e0
>461
夏の鈴鹿8耐行く俺も夜の雨対策で秋くらいに着る長袖上着もって行くけどな
車に放置で実際着た事はほぼないがww
482名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:20 ID:RJdB9dnA0
しかしさ

こんなバラバラになってしまうのは問題だろうね
助けに行くのと残り組みで分かれるならともかく
避難民宜しく一人、また一人ってwww
483名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:37 ID:NPI/Ci1s0
>>466
そんなことしたら、「遅れた原因の客」が金返せって怒り出すよ
484名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:39 ID:RH7T4Rcs0
参加者の落ち度だろ・・・
485名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:40:56 ID:naJeQ1jgO
>>116
確かに先生からは装備やらテントの張り方やら天気図やら
植物やら地図の読み方に至るまで色々と教えてもらった
今でも本当に感謝してるよ
486名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:04 ID:7XjvECze0
>>473
あれはメンバーに体力があるから、天候回復していれば、
雪渓に落ちた人以外は助かったからね。
487名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:09 ID:YVklCcrm0
銭ゲバの会社と、ノーガードの客とが組み合わさったら
救助にバカみたいに税金を食う、迷惑この上ないツアーの出来上がり。
488名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:13 ID:8AtP4PTW0
>>466
おめーの意見がまともだ。
そして救助連絡もするべきだった。
489名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:22 ID:vmIhGMi40
>>464
アウトドアショップで売ってるモンベルとかのノースのゴア合羽に
ユニクロとかのフリースで十分だっての。
今回生き残った人の装備がまさにこれね。
所詮、夏山だから防寒具といってもたかが知れてる。

そもそも、静岡とかでも富士山なら大雪より寒いし、天候だって荒れるんだから、
高山に登った事さえあれば、防寒具や雨具の必要性は普通は分かる。
490名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:29 ID:EJ50c8lF0
13月=各空港から千歳空港入りで集結。旭岳温泉に宿泊
14火=旭岳温泉を出発、天候雨。白雲岳避難小屋宿泊
15水=天候曇り。ヒサゴ沼避難小屋宿泊
16木=下山最終日。天候雨と風強し。
 早朝05:30=天候悪く30分遅れでヒサゴ沼避難小屋をガイド3名客15名で出発
 午前10:30=3.5km行った所で女性1名が脱落テントを張り全2名が残る。
 午前11:30=さらに0.5km行った所で女性1名が意識不明になりテントを張り全5名が残る。
 午後3:54=11名で降りてたうち、ガイド松本さんが110番そばには2名だけで8名が不明。
491名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:33 ID:Z0MMhtyp0
団塊だろ
莫迦なダナ、浅間山荘とか安田講堂を思い出して
仲間を総括して燃やせば先生キノコれたのに。
492名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:39 ID:Q7mvXR1o0
>>469
話は変わっちゃうけど
考察サイトの人がこんな事も書いてるね。

http://subeight.wordpress.com/2009/07/18/tomuraushi-2/
17日午前05時30分  自衛隊地上部隊が北沼付近で3人の生存者と4人が倒れているのを発見・・
この7名は、ガイドAとガイドBに引率され16日昼前後に現場にとどまったツアー客であろう。4人が倒れて
いるということは、どういうことか?テントに入っていたのではなかったのか??強風でテントは吹き飛ばされ
てしまったのか?
493名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:45 ID:cK+xSy5+0
夏に旭川で32℃、宗谷で3℃経験した俺らすると
バカだろ、こいつら、としか思えない。
494名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:41:52 ID:ShSxX+Ql0
>>475
まあ ビジネスとしてはそれはやるべきなんだけどさ。
自然の中に入る以上は、それなりの心得と覚悟はあるべきなんだよ。
結局損をするのは自分なんだから。
自分の身を守れる範囲で自然に入るってのは暗黙の了解だと思うんだよね。
495名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:42:00 ID:86y7NzbtO
誰かが2chに自己責任と書き込むように指示はしていないのか?
496名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:42:32 ID:PmoAe0D+0
>>478
青モンベルは、雨がなきゃ着ていないでしょう。
写真の軽装の人も、雨具は持参でしょう。
497名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:42:33 ID:DQH7Dn0I0
前日10時間も歩いて、避難小屋で雑魚ね
じゃあ、疲労とれないだろ。
なんで、悪天候の中出発したんだろ?
ツアー開始時に装備チェックしなくても、
悪天候の中に出発するときチェックしないのは
酷すぎ。
498名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:42:41 ID:ah8Kc/Yb0
団結心のあるパーティではないからね。
ツアーなんてただの寄せ集めの集団。
バラバラにもなるでしょ。もともとの心構えがないもん。
499名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:42:49 ID:6FgdeNtl0
大雪山で唯一危険があるとすれば寒さなのにその対策
を誤ってしまうとは。やっぱ日程がおかしすぎる。予備日なし
の縦走なんてほんとありえないよ。
500???:2009/07/19(日) 15:43:04 ID:d/P9e30+0
会社が装備について説明をしてあるなら、自己責任じゃないの?よく知らないけど。(w
501名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:43:15 ID:Yqb/K35U0
そういえば大雪山の石狩岳に登っている途中、上下スーツ姿の単独の人と稜線上ですれ違ったよ
スゲーと思ったけど、ちゃんと下れたのかは疑問
502名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:43:54 ID:907rVMTqO
宇宙服を着ていけば大抵の環境に耐えられるだろ、jk、、、
503名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:43:57 ID:8AtP4PTW0
>>478
晴れてればそんなの当たり前。
悪天候時に着る物を背負って登るのが登山だ。バカw
504名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:44:51 ID:60cldL0z0
>>497
出て行かないと、小屋が一杯になるからだろう。
この会社の次のツアーも次にすぐ来る予定だったし。
社員が一人小屋に残っていたのも、多分場所取り要因だと思う。
505名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:44:52 ID:Pqu3Zr2e0
>478
これはないだろ
死に行くための装備だろ
506名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:45:03 ID:KcX3r5AZ0
SOS遭難事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
SOS遭難事件(エスオーエスそうなんじけん)とは、1989年7月24日に大雪山山系旭岳で確認された遭難事件である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SOS%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
507名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:45:28 ID:w49XXpHn0
防寒具を持ってなかった人が、「いらないだろう」と思ってしまった理由はなんなんだろうな
単に忘れただけならしかたないけど
508名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:45:57 ID:xvt/K1faO
週明けのゴールドウィンの株価はどうなるかな?
northfaceのカッパが売れるか?
509名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:46:05 ID:bCRlDrTN0
>>407
装備に差が有りすぎだろ
装備チェックして、防寒具持ってきてない人は
2割ぐらい返金してお帰り頂くとかにすればよかったのに
510名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:46:24 ID:7XjvECze0
>>500
2002年の遭難死亡詳細をツアー客に渡してあるなら、
客への説明責任は果たしたと言えなくもない。
511名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:46:30 ID:R8/rAIqq0
>>478
すまんが1枚目吹いてしまった。これコラじゃないよな・・・なぜ同じ顔ばっかなんだよ。
512名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:46:46 ID:TFZASHejO
>>501

その人はMASTERキートンだから問題ない
513名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:46:56 ID:vskgZKNh0
寒かったら途中で下山しろよw
514名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:23 ID:4hhiCwQU0
アメダス気温TOP30(高温・15時)

1 愛媛県 新居浜 34.6℃
2 香川県 引田 34.4℃
2 静岡県 静岡 34.4℃
2 香川県 高松 34.4℃
5 埼玉県 越谷 34.3℃
6 宮崎県 青島 34.2℃
7 茨城県 古河 34.1℃
8 宮崎県 高鍋 34.0℃
9 広島県 大竹 33.8℃
9 岐阜県 大垣 33.8℃
11 徳島県 穴吹 33.7℃
12 愛媛県 今治 33.5℃
12 栃木県 小山 33.5℃
12 愛媛県 四国中央 33.5℃
12 宮崎県 赤江 33.5℃
12 愛知県 東海 33.5℃
17 埼玉県 久喜 33.4℃
17 宮崎県 宮崎 33.4℃
19 大分県 大分 33.3℃
19 大阪府 堺 33.3℃
19 愛媛県 西条 33.3℃
19 三重県 小俣 33.3℃
23 愛媛県 長浜 33.2℃
23 山口県 山口 33.2℃
23 群馬県 前橋 33.2℃
23 静岡県 清水 33.2℃
27 大分県 中津 33.1℃
27 香川県 滝宮 33.1℃
27 静岡県 天竜 33.1℃
27 三重県 桑名 33.1℃
515名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:23 ID:xrMtCTyy0
>>478
しっかし、こんな写真見せられたら
「あたしでも行ける!!」って思うわな
516名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:28 ID:Z2QGHI3k0
>>501
初夏に上下スーツに革靴で安土城跡に登ったことあるけど、大変だったことを
思い出した。マスターキートンによると、砂漠ではスーツは使えるらしいがw
517名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:35 ID:U+6WwKUZ0
>>412の映像の続きの3見たら、
救助隊員に、装備見て、山なめてるって怒られてた。
518名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:53 ID:/YLkgyGy0
>>501

俺、そのスーツの人と、ニペソツで会った。
519名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:47:55 ID:zApidDCsO
>>466
同感
でも小屋にガイドだか社員だかが一人残ったろ
翌日発のツアーが来るんだよ。 小さな小屋だから入りきれないと思って強行したんじゃないの。推測だが。もし、そうだとすると停滞を予測しなかった企画段階の会社のミス。
520名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:48:45 ID:OLWxivvGP
>>503
俺はトムラウシに3度ほど上ってるが
雨具なんて持っていかなかったよ。重いし荷物になるし。
半そで登ったことだってあるし。

それを異常だ異常だ言われても結果論でしかないよ。
521名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:48:52 ID:60cldL0z0
>>507
気温が下がるという認識に欠けていたのが一番の理由だろうが、
会社のパンフにも、軽量化に努めろみたいな事が書いてあったからね。
522名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:48:55 ID:8AtP4PTW0
>>493
関東でも富士山頂と平地に25℃以上の差があると雷の確立がたかいい。
そして10℃ぐらい平野の温度も下がるんです。
523名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:49:11 ID:k1DOzQhpO
>>493
全くだ。道内で真夏にちょっとしたキャンプ場に行くんだって、深夜、早朝は冷え込むからフリースや長袖の上着持って行くのは常識。
夜は外にいると寒いから焼肉等した火をそのまま絶やさず暖をとるくらいだし。
524名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:49:46 ID:4hhiCwQU0
アメダス気温TOP30(低温・15時)

1 道北 宗谷岬 10.9℃
2 道東 上標津 11.1℃
2 道東 別海 11.1℃
2 道北 浜頓別 11.1℃
2 道東 納沙布 11.1℃
2 道北 浜鬼志別 11.1℃
7 道東 太田 11.2℃
7 道北 沼川 11.2℃
9 道北 歌登 11.3℃
9 道北 声問 11.3℃
11 道東 阿寒湖畔 11.4℃
11 道東 羅臼 11.4℃
13 道北 北見枝幸 11.5℃
13 道東 根室 11.5℃
15 道東 知方学 11.6℃
15 道東 厚床 11.6℃
15 道東 根室中標津 11.6℃
15 道東 中標津 11.6℃
19 道東 標茶 11.8℃
19 道東 雄武 11.8℃
21 道北 礼文 11.9℃
22 道北 稚内 12.0℃
22 道東 標津 12.0℃
22 道北 本泊 12.0℃
22 道東 興部 12.0℃
26 道東 紋別 12.1℃
26 道北 豊富 12.1℃
26 道東 鶴丘 12.1℃
26 道北 天塩 12.1℃
26 道北 中頓別 12.1℃
525名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:50:43 ID:kr8Rl3630
>>381
死後の世界からの書き込みキター
526???:2009/07/19(日) 15:50:53 ID:d/P9e30+0
死者の中に北国出身者はいなかったんじゃないの?それが何かを象徴しているんじゃない?(w
527名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:51:08 ID:ah8Kc/Yb0
山は天候急変なんて当たり前なのに。
半袖でOKでも10分後に雪になることだってある。
それが山。
528名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:51:11 ID:xrMtCTyy0
>>501
俺、そのひとと赤岳で出会ったよ
529名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:51:35 ID:OLWxivvGP
>515
いやいや、今の季節はこれが当たり前なんだってw
長袖だと汗ばむぐらいだし。
530名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:51:44 ID:9LUewm9c0
>>476
検証なんて何度やっても勘違い登山家は次から次へと出てくる。
今まで2chで検証しても当たり前のことしか出てきてないだろ。
結論は必ず『山を舐めるな』だ。
531名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:51:48 ID:ipsmYqGp0
>>501
それ人間ちゃう ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
532名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:52:11 ID:ZlZVAT8Q0
>>490
問題の16日、一応、出発は30分遅らせて様子を見たんだ。
ならば、なぜもっと様子を見なかったのか、がどうしても分らん。

帰りの飛行機便とか、次に非難小屋に来る客とか、
そんな理由はあるにせよ。
533名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:52:52 ID:u4Qx9mD60
若い頃。ちょっと北海道にツーリングしてくると言ったら
父が之を使えと当時高価だった(今も?)ゴアテックスのレインコートをポンっと渡してくれた
道中かなり快適だったなあ、父ちゃん有り難う
534名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:52:56 ID:Sztt1ZqQ0
>>450
そうだね。
>>444を読むと火を焚いたり懸命な様子が伺える。
晴れれば見通し良い山だし救助し易い場所だと思う。

それにしてもこのツアー、ハードだよ。



535名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:54:44 ID:9iM/KAJz0
>>439 >>465
亀レスでごめん。やっとみつけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090718-00000000-maip-soci
100均のあまがっぱじゃないにしろ、軽装備だったことは否めないようです。
536名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:54:47 ID:8AtP4PTW0
>>520
おめーの運が良かったんだよ。
このままつずけるといつか死ぬよ。
537名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:54:58 ID:RpArDRvo0
自力下山の青じいちゃんが言ってたろ。風が強く、女の人はしがみついて来たって。
ガイドの吉川氏はそんなフラフラおばちゃんに付き合って、自らも急速に体力消耗していったんだろう。
538名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:55:07 ID:z4/E2REd0
羆に遭遇しなかったのが不幸中の幸い
539名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:55:27 ID:EJ50c8lF0
逆に考えると北海道で大雪で舗装でも地面じゃぶじゃぶの日に
飛行機で東京行くのに
家から出る時いつものように無意識で長靴で出発
千歳空港では、見送りの人とかも長くつが居て特に違和感なく
ところが機内に入ったら、猛烈に何か視線感じて、羽田に着いたら
すさまじい違和感に襲われ、靴屋を探したがなく
顔面真っ赤になりながらモノレール乗り、山手線乗り
やっと八重洲地下街で短靴を買い、そこで履き替えた昔の記憶がよみがえった。
540名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:56:34 ID:OLWxivvGP
>>536
運もなにも、俺なんかよりもはるかに登ってる人が
「1年に何度も無い暴風だった」って言ってるしね。
そんなのにめぐり合う可能性ってほとんどないし。
そもそも出発時点で雨なら登らないからw
541名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:56:57 ID:ipsmYqGp0
>>538
嵐の日はクマーは寝てる
542名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:57:04 ID:429Ht+fi0
晴れていれば短パンTシャツOK
だけど、夏山登山でもウールシャツ(セーター)、ウインドブレーカーを持って行くのは常識
本当に登山経験あったのだろうか
543名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:57:22 ID:u4Qx9mD60
>>539
その気持ち良く分かるぞw
544名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:57:24 ID:8AtP4PTW0
>>537
だから非難小屋に撤収が当たり前だよな。
ガイドは若すぎたんじゃねーの
545名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:57:46 ID:adPftLQSO
>>531
ああ、あれなら自衛隊のレーダー基地があるからだろう。
546名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:58:02 ID:+qlE83CG0
一日、延長して、全員が生還できたとしても、
航空運賃が余計にかかったと文句タラタラ言うんだから、強行も仕方なかったのかも。

547名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:58:02 ID:t/uoBbC40 BE:520746454-2BP(1028)
>>501
みちゃったんだ・・・
548名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:58:19 ID:U+6WwKUZ0
>>469
いびきかいたりとかしちゃうともうダメなんだね。。
549名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:58:27 ID:6BZoo2eU0
>>540
一年に何度もないってことは、当然想定しうる天候って事だよ。
雨なら登らない>これは正しい
550名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:58:57 ID:9LUewm9c0
ビバークしても死んでるんだからどうしようもないって。
551名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:59:20 ID:mizzV12e0
なあ、足場の悪いガレ場の登山に長靴で行ったってマジ?
捻挫します!捻挫したいです!と言ってるようなもんだろ。
552名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:59:26 ID:OLWxivvGP
>>542
常識なわけないでしょw
夏山だぜ。しかも台風の無い北海道。
雨さえ降ってなきゃ荷物になるそんなもん持って登るわけないじゃん。
553名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 15:59:51 ID:nZh21aFx0
前日に温泉で宿泊している時に
誰も外に出なかったのか?

悪い事が重なったんだな
554名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:00:04 ID:UwOqSN2f0
姨捨山
555名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:00:09 ID:yjcAjEkxO
けい☆そう
556名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:00:25 ID:9LUewm9c0
>>552
台風たまに来るよ。
557名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:00:34 ID:XSC0ZI570
>478

そりゃ天気よけりゃ軽装だよ。行動中は暑いんだし。

普通の登山者はバックパックに防寒具と雨具は入れて、
それで天候に合わせて脱ぎ着する。

青は全部の装備を着ただけの話。
558名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:00:49 ID:lTHzglNe0
DQN退治の影の力持ちに大雪山が名乗りをあげたわけか
559名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:00:57 ID:ShSxX+Ql0
>>520
雨具が重いってどんだけw
水だけでも5kgくらい持ってくもんだよ。
560名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:04 ID:429Ht+fi0
>>552
断言するが常識だ
しかも、最低限のことしか言ってない
561名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:04 ID:4/Hjp76f0
>>462

誰かが書いていたけれど、客の装備をチェックして、足りなければその場で売りつける、
と言う商魂があれば、よかったんジャマイカ。
帰るより、買える方を選ぶだろう、たぶん。
562名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:13 ID:KcX3r5AZ0
夕方になってからやっと救助要請って対応がクズ過ぎるだろ
これを昼間にやってりゃ当日中に救助できてほとんど助かってたはずだ
夕方に要請したせいで一晩明かすことになってしまった
563名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:27 ID:1Zodi7JeO
>>540
その人の話しを悲観的に解釈すると、1年に1回くらいはあり得るということ。
関東大震災レベルの頻度であれば、運が悪いですむかもしれないが、
1年に1回は結構多いぞ。十分に、遭遇しえる確率。
それを滅多にないと無視して、いざ、遭遇すると、真っ先に文句を言う。
564名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:34 ID:mizzV12e0
>>552
おいおい。1500〜2000級の山の稜線の縦走をやるのに、持っていかないなんてありえねーよ。
夏山でも当然持っていく。
565名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:42 ID:PC8QSLMo0
>>540
まあこんなに一気に人が死ぬなんて事件なかなか無いし特殊な例だろうね。
それでも勘違いする人がいるから雨具なしで自分は大丈夫だったとか書くのは
止めたほうがいい気がするが。
566名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:01:50 ID:WPNEp20HP
なんだ、ただのバカだったのかそれは死ぬは
567名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:02:04 ID:HG5LTiW20
生き残った人は、羽毛の下着持ってたけど、軽装の人は代えの下着もなかった
みたいなこと、インタビューで答えてたな。
568名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:02:30 ID:tuuXVPix0
おかしな話だな。
登山経験があるのに、防寒具も雨具も持たず、夏用シャツで挑んだ参加者。
それに何の疑問も抱かず、チェックも注意もせずに、スケジュールをこなそうとしたガイド。
1泊目の段階で、夏用シャツじゃ寒くてかなわん、でも防寒具が無い、といった会話は、無かったのか?
で、翌日、悪天候なのに、そのまま山頂を目指した?

本当だとしたら全員馬鹿すぐる。
この山を知っているガイドがいたのに、本当に、こんな馬鹿げたことをしでかしたのか?
何か、信じられんほど馬鹿げてる。


569名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:02:35 ID:FigpweuNO
ま、俺も不況の中
親の家にビバーク中なんだぜ
570名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:03:04 ID:ipsmYqGp0
>>552
富士山登るときは持っていったぜ。
8月初旬で雨は降らなかったが、上のほうは結構寒かった。
防寒対策はバッチリだったんだが、落石から逃げるのが大変だったぜ

ま、山登りは運まかせってことだな。
571名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:04:07 ID:avSGq1nN0
>>552
北アルプスなんかだと、夏山でもカッパやフリース等防寒着は必ず持ってくけど
大雪山系は普通に持ってかないんだ。
572名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:04:12 ID:Pqu3Zr2e0
>561
それならレンタルで3000円くらいをオプション付けしたほうがよかろう
573名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:04:23 ID:CcWFQqk20
皇太子に登山してもらって1キロ置きに山小屋あれば防げた死亡事故だったのに
これも麻生政権の(ry
574名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:04:26 ID:mizzV12e0
山というのは究極の自己責任だから、馬鹿を助ける義務なんかねーのよ。
それを日本人は感覚的に理解しているから、
生き残ったツアー客に対してなぜ助けなかった!と罵る声が少ないのは素晴らしい。

逆にマスゴミがその手の事を言うんだよね。日本は不思議な国だ。
575名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:04:46 ID:60cldL0z0
>>567
荷物の防水をちゃんとしてないと、持ってても使えないということもよくあるから、
本当に代えも持っていなかったのかは判らないと思う。
576名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:05:20 ID:9LUewm9c0
>>552 みたいな人がいても別にいいじゃん。それこそ自己責任。たとえツアー参加者だとしても。
みんなが常識だといくら言っても聞かない頑固ものは老人には多い。
今回の参加者も北海道の夏山は天候でいくらでも寒くなることぐらい知識では知ってるはず。
それでも準備しないんだから。
577名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:05:21 ID:3lSy7pbU0
ざまぁ!北海道の2000m級の山登るのに軽装で行くとか山舐めすぎ!
そういう労害はとっとと自然の淘汰に会え!大自然舐めんな!!!!
578名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:05:24 ID:xPYznY/wO
今年もモンベルのインナーダウンが完売するんだね
579名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:05:56 ID:CM4PNP1dO
私ゃ新幹線で小旅行出かけるんでも、パシュミナのストールと着替え余分に一式と
携帯食は持ってくよ。無駄だったねの笑い話で済んだ方が、万一事故とか悪天候に
巻き込まれて立ち往生した時困るより良いもんね。
そういうのは自分の体と相談して妥協線を決めるもんじゃないかな。
580名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:05:56 ID:HG5LTiW20
>>575
まあ、持って行かなかったのか、使える状態じゃなかったのかは同じじゃないね。
581名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:06:21 ID:ipsmYqGp0
そういやあ、安物ナップサック使ったときに、汗が染みて
着替えが全部駄目になったことがあったなあ。(遠い目
582名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:06:30 ID:8AtP4PTW0
>>552
梅雨前線は北上し、きた風と降雨は予測可能な天気図だが?
というか、雨着と下着、防寒具は必須なので、バカと話したくねーんだが?
583名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:06:43 ID:fh2KKbcV0
>>509
それができないのがツアーの難しいところ。
客の要望に答えなきゃならないんだろう。
584名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:07:00 ID:5WzeNbrl0
フリースと速乾素材のシャツ、ゴアテックスのカッパ
寝袋とテントは山に登らん私でも持ってるのに
どうしちゃったの?この年寄り達は
585名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:07:04 ID:S73j48V60
>「彼らは夏用のシャツで特別な防寒具は持っていなかったようだ」

1+1=2並に自然な死だな
586名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:07:12 ID:mizzV12e0
>>583
山の神様は馬鹿には対応が辛いよ
587???:2009/07/19(日) 16:07:50 ID:d/P9e30+0
自己責任という言葉が俺の脳内を駆けめぐっているのだが、それは
まだ断定的に俺の口からは出ていない。(w
588名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:07:52 ID:ShSxX+Ql0
>>576
まあね。
装備は自己裁量の範囲だから、自由にやればいいんだけど。
ただソロでやるなら勝手だけど 組んでやるなら他の人に迷惑がかかる。
589名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:07:58 ID:Nu8A34cD0
>>578
正直アレは良い。
俺がこのツアーに参加してても絶対持ってかないが。
590名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:08:12 ID:PmoAe0D+0
平地の旅行ガイドと違って、今回のような山のガイドっていうのは、当てに出来るのは、
食事とテントの用意ぐらいだけかもな。
よほど体力に自信がないと、参加不可が基本なんだろうな。
それにしても、体調不良を訴える前に、バタバタとなんて、よほどの気温低下があったんだろうな。
591名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:08:24 ID:XSC0ZI570
>552

組み合わせはいろいろあるけど
登山する人としては常識だよ。
むしろ持って行かないのは非常識
592名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:08:42 ID:Pqu3Zr2e0
>581
ビニールに入れてからザックに入れろよ
593名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:09:10 ID:nxJG+d69O
>>571
煽ってるだけだろ。
日帰りならともかく、それなりの山なら縦走で持って行かない奴はいない。・・・・普通ならな
594名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:09:18 ID:kqf3A2og0
ガイドさんツェルトも持ってなかったんか・・・
天候崩れるのは分かってただろうに、携行品チェック本当になかったんだなあ
ゴアテックス雨具でも、座って1時間以上雨ざらしはきついよ。動いてないとどんどん冷えるし。
少なくともリーダーは分かってたはずなのにな。

>>466
早く諦めるべきだったのは同意。つかそもそも出発しない方がよかった
避難小屋に次に来るパーティーも、悪天候がわかってるんだから中止させる、が一番安全か。。
ツアー会社としては勇気がいる対応だとは思うけど。

最初の一人が倒れた時点で避難小屋に戻る、じゃ遅いんだよな
すでに出発後6時間、よそのパーティーより半分の速度しか出てないから全員戻るのは無理。
えーと次善の策は、全員をビバークに留めて、ルート経験者であるリーダーが通報しに行くとかかな。
まず最初にリーダーを置いてその後バラバラってのは最悪すぎて驚く。
595名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:09:47 ID:NOwqidP00
霧が峰あたりでファミリーキャンプするときでも、テントなら雨具と防寒具は必須だよ
1000mちょっとでも夜は結構寒い
ましてや2000m超の北海道の山の縦走で、碌な雨具も防寒具も持ってないとか考えられない
596名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:09:53 ID:X0iQ3a8AO
死んでよかったんじゃないか?自然の恐ろしさがよくわかって。海、山、川とかをなめてる人ほんと多いからね。
597名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:09:54 ID:vmIhGMi40

>>575
>>580
使える状態にしておかないのも理解不能。
普通は衣類は小分けにビニールにパッキングしてザックに入れて
さらに雨ならザックカバーを掛けて念入りに防水しないか?

着替えとかいざと言う時に使うんだから、
そのとき使い物にならなかったら持って行かないのと同じ
598名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:10:19 ID:HG5LTiW20
>>590
前日もぬかるんだ道を歩き通しで、その時点でかなり消耗してたと
生還した人が言ってたし、当日以前にかなり疲れきってたのかもね。
599名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:10:26 ID:mizzV12e0
>>594
団塊のジジババがガイドの指示に従うとも思わないけどな
600名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:04 ID:A4uR/52SO
小学校の遠足の登山ですら雨具や防寒用の上着持ってくるように言われるのに
601名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:04 ID:PC8QSLMo0
>>576
その人みたいに3回も現地に行ったことがある人の体験談なら素人の俺は真っ先に信用してしまうね。
そして今回みたいなことに・・・。
誤った情報、思い込みが人を殺すとはまさにこのこと。
602名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:11 ID:kD+N9/BA0
>>66
面白いなw
603名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:28 ID:8AtP4PTW0
まぁ死ににいったんでしょw
年金1億は儲かったな。
おめでとう!
604名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:48 ID:aMprrGKr0
>>516
あそこは登山だよなw
605名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:50 ID:nxJG+d69O
>>583
社長はガイドのせいにするみたいだよ。
たしか、チェックしてダメな方は参加させていないとかそんなことを言っていた
606名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:11:59 ID:eXnw1g4o0
お爺さんとお婆さんは高〜いお山に登ってそのままお星様になりましたとさ
めでたし めでたし
607名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:12:04 ID:XerrjBXxO
>552
本州でも2000m越える山なら普通は持ってく。
ましてや小屋宿泊予定なら尚更
608名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:12:19 ID:ITSAKDJH0
なんで夏なのに凍死するんだよ
高卒だからってバカにするんじゃねぇぞ
609名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:12:23 ID:U+F4KvpU0
↓横浜山岳会が一言
610名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:12:56 ID:rakG/hQ5O
ダウンジャケットでも死んでたな
611名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:13:01 ID:sc08HGRD0
高齢者登山=姨捨山
612名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:13:02 ID:qgagja930
トムラウシとはアイヌ語で「花の多いところ」という意味だそうです
合掌
613名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:13:25 ID:cIgLerOl0
>>599
あの年代の人って自分に絶対の自信を持ってて他人の忠告とか聞かなかったり
しがちだからね。
でも、命に関わることなんだからね・・・。
614名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:13:46 ID:9LUewm9c0
>>601
それでも今回は体力、装備、知識や経験から彼らは最善の選択をしたんだから仕方がない。
このツアー以外の単独の登山家も死んでるし。
615名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:14:02 ID:tuuXVPix0
>>591

何しろ、たくさん死者だした18人のパーティは、全員、過去に登山歴がある人だからね。
ま、それでも素人クラスだったと思うけど、でも、北海道の2000m級の山に登るとなったら、
夏用軽装じゃダメなことぐらい、わかって当然だとろう。

っていうか、北海道とか長野や栃木の高原とかに観光に行く人だって、現地は寒くないか、
長そでのカーディガンもってった方がいいか、って気にするだろw
616名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:14:02 ID:+TIzVOgC0
電柱に特攻するDQNと変わらんな
617名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:14:20 ID:3mTWUW8n0
山を100m登るごとに1℃気温が下がる。
歩けば汗もかく。
嘗めてるな。
618名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:14:37 ID:3lSy7pbU0
100m上昇すると気温は0.6度下がるといわれている。標高が高くなるほど天候も崩れやすい。
ましてや場所は北海道。夏でも気温は低い地域だ。そんなところに備えをろくにせずジジババ
が登山して天候が崩れたらこうなるのは必然。なんでみんなそんなに騒ぐんだ。要はこいつら
合法的に自殺して子供に保険金とか遺産を渡したかっただけだろ?
619名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:14:42 ID:nxJG+d69O
>>610
あれは濡れると役に立たない
620名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:14:59 ID:OLWxivvGP
なんか勘違いしてる人居るみたいだから、言っておくけど
俺は国民宿舎からトムラウシの温泉に浸かりに行くのが主で
トムラウシに登るのは余興だからね。往復8時間ぐらい。
縦走なんてしないってw
雨風吹いてたら、そもそも山に行かないしwww
621名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:15:09 ID:hf4yreyHO
山をなめてるからだよー
622名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:15:16 ID:6BZoo2eU0
登山ツアーのガイドが何を用意するのか知らないけれど
ようはPTの共同装備はガイドが運びますよってことなんでしょう?
個人装備の詳細までをツアー会社が指示するとか、縦走登山する資格ないでしょう。
623名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:15:18 ID:HEmqbYihO
暑くて死にそうなオレには凍死とか異世界の話しのようだ。

天災は忘れた頃に来る。
忘れたからこそ来る天災もあるわな。
624名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:15:23 ID:60cldL0z0
>>597
本物の山屋なら、そのくらい常識中の常識だけど、
団塊のにわか山屋にはそれさえ通用しないのかも
625名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:15:25 ID:NOwqidP00
どこかに十勝山岳会のコメントが出てたけど、トムラウシから半径2kmくらいは完全な吹曝しで隠れる場所無し
風速20m以上だとテントもほとんど張れないと言ってたな (風速20mくらいなら張って張れないことは無いと思うけど)
事実、写真ではテントの横にテントの骨組みだけが写ってた
最悪の時に、最悪の場所に留まってしまったわけだ


626名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:15:59 ID:mizzV12e0
>>622
中高年に登山ブームをけしかけたマスゴミが悪い。
627名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:16:43 ID:g9+bHmXA0
最終日の小屋出発する前から天候が大荒れだっていうのは
わかってたのだろうから、各自の持ちうる最強防雨、防寒装備で出発したの
だろうけど半日かける行程で軽装と簡単な雨具つけたおばちゃんらを
連れてくのは常識的に有りなところまで出発時には天候が一時回復
してたんかな?
628名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:17:16 ID:GLZXh9Ky0
ジジババの軽装登山事故は何度ニュースになっても
彼らは学ばないな。
人の忠告に謙虚に耳を傾けるってことが出来ない
のかね、根本的に。
629名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:17:19 ID:HG5LTiW20
>>615
観光客舐めんな。冬季通行止めから開通したばかりの雪の回廊の時期に
来ておいて、高山植物の花畑じゃないと怒る奴もいるんだぞ。
630名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:17:37 ID:0AdJ+TaW0
>>552
今回は大雨だったんだろ
キミは雨でも軽装で登るみたいだけどw
631名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:18:39 ID:XSC0ZI570
>620

うん。だったら何の参考にもならないから書き込まないでねw
632名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:18:54 ID:ThKYtqof0
「自称」上級者の末路なんて、こんなもん
633名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:19:07 ID:5WzeNbrl0
>>629
スイスにはエーデルワイスが咲きまくってると思ってる輩も居るしな
634名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:19:26 ID:tuuXVPix0
>>627

出発する段階で、悪天候だったらしいよ。
そして、夏用軽装の人が多いのに、そのまま出発。馬鹿すぐるわ。

635名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:19:30 ID:OLWxivvGP
軽装軽装って、登ったこともないくせによく叩けるぜ。
636名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:21:00 ID:bMNT94m70
>>125
真鍋さんと市川さんは友達同士で参加組みたいだね
友達死んで、自分も地獄見て生還…
なんかいろいろ辛いなー
637名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:21:08 ID:0AdJ+TaW0
あらキミは縦走しないんじゃなかったっけ
638名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:21:15 ID:g9+bHmXA0
>>567
何泊もしてたのに着替え持ってなかったのかな?
生きる為なら使用済みの下着にでも着替えそうだけど
639名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:21:17 ID:XV96h8+m0
自然は老人や女性だからって特別扱いしてくれないからな
640名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:21:43 ID:R8/rAIqq0
ID:OLWxivvGPさんがおっしゃるにはトムラウシ山に登ったことのない方は
書き込む権利を持ってないそうです。では解散。
641名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:23:17 ID:EGodBpCN0
PSのみんなの登山でがまんしてれば‥
642名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:23:50 ID:OLWxivvGP
>>640
無いね。登ってこともないやつの話、まさに机上の空論じゃん。
登山してれば、上半身裸で登らないとキツイぐらいだし、
そんな大層な荷物持つ必要ないのは常識。なにがモンベルだよ。
服だけでザック一杯になってちまうよ。
酒盛り用の肴とか運べなくなるじゃねーか。
643名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:24:06 ID:1Zodi7JeO
フェミが自然に文句言ったりして
644名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:24:14 ID:vOS115mtO
>>552
2000以上の山頂では夏でも朝5度くらいになる
そこで雨降ったら、一気に体温と体力が奪われる
風が吹くとさらに体感温度が低くなる
防寒具はもちろん、予備の水も持っていく
当然日頃から低い山や階段を登って練習したり、体力をつけておく
天候が荒れたら引き返す、または予定変更
天候だけじゃなく、万一迷ったらとか、怪我したらも考慮すべき
事前にネットでその山のことを調べて、迷いやすいポイントなどをチェックも必要
645名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:24:28 ID:/VKwGpRq0
>>639
もっと大勢死んで、高齢者の登山ブームを終わらせてほしいね。
646名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:24:36 ID:nxJG+d69O
>>638
体が動くならな。あと吹きさらしでせいぜい岩陰に隠れるしかない状況では着替えとかムリだろ
647名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:24:38 ID:ohYsQGnU0
現場ルートの小屋、設備、定員一覧
http://www.daisetsuzan.or.jp/daisetsu/yobi3.htm
648???:2009/07/19(日) 16:25:14 ID:d/P9e30+0
登山して酒盛りって発想の人は登山を何と心得ておるのか。(w
649名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:25:16 ID:vskgZKNh0
ジジババをもっと山に登らせようぜの会 まだ〜
650名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:25:21 ID:9LUewm9c0
>>635
おまえも強風の日にトムラウシ山登ったことないんだろw
651名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:25:54 ID:3lSy7pbU0
おれはね、一度富士山に登りに行って凝りたんよ。たしかに日本一高い山だし、有名だし、
日本人なら誰でも1回は登ってておかしくない山だけどさ。おれは8合目で高山病になって
結局回復しなくて最初に行ったときは頂上まで登れなかった。あの、誰でも登れて当たり前
な富士山でさえもだ。寒いし頂上付近ではガスってて小雨霧雨当たり前、しかも空気が薄く
て体調崩す。あれ以来自然をリスペクトするようになった。あいつらは人間には合わせては
くれないので人間が自然に対応適応するしかない。
652名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:00 ID:OLWxivvGP
>>644
はいはいw
どこのサイトで見つけて来たのかしらねーけど、
そら今でも山から落石あって圧死する可能性もあるだろうよw
そんなもん気にしてどうするの?w
せいぜい家の中でぶるってろよ。だが、登山してる人間に
いちいち後知恵で文句言うな。
653名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:03 ID:cIgLerOl0
北海道は好きだけど、うまいもの食って、景色のいいところ行って、温泉
つかってればそれで満足だからな。
どうもこういう世界はわかんないな。
何もへとへとになりながら命がけで行かなくても、とは思うが、達成感というか
そういうのを味わいたいんだろうな。
654名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:13 ID:wr6EdVw60
>>642
おまいが登山をしたことがないというところまで読んだw
655名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:20 ID:groVQueD0
>>1
これ経験者が参加してたんだろ?自業自得じゃないのか
会社になんか責任あるん?
656名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:30 ID:ZJPc85Ra0
今日も同じような気象条件みたいだけど、心配だな
657名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:45 ID:Fz7Fvwv70
>>635
その軽装の代償は自分の命
助けも呼ばずに勝手に死ぬなら文句も言わんが

軽装で登るのは当たり前
でも寒かったらヘリコプターで助けに来てね
これじゃあなぁw
658名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:46 ID:2qisUXy40
みんな持ってないってことは普通に考えてツアー会社が防寒具持って来いって言ってないのだろ
助かった人もカッパくらいしか着てなかったし
659名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:26:50 ID:tuuXVPix0
北海道の2000m級の山に夏服軽装で挑もうとするのは、おかしいと思うけど、
重要な問題は、その夏服軽装のままで「悪天候なのに、スケジュールをこなそうとしたこと」だよ。

悪天候の中、一泊した山小屋を出発して山頂めざした。これを決めたのは、新聞記事によるとガイド。
反対する参加者もいたが、ガイドがスケジュールを強行した。


660名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:27:17 ID:nxJG+d69O
>>642
いつも荷物の半分は着替えとかフリースとかになっちゃうな。
俺の場合
661名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:27:30 ID:XSC0ZI570
>642

おまえホントに登ったことあるのか?
高尾山でもいいけどなw

服でザックいっぱいっていつの時代の話だよ。
雨具、防寒具でせいぜい1kgねーぞ?
10Lのザックで日帰りするときでも普通に入ってるわ。
662名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:27:37 ID:9LUewm9c0
富士山行けば軽装の奴が山ほどいて山頂で死にそうな顔してブルブル増えてる奴がいっぱいいる。
663名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:27:42 ID:BDiI2Ykh0
弔う死山? エライ名前の山が有ったもんだな。
664名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:27:47 ID:HrveGbtl0
八甲田山・死の彷徨よりもたちが悪い。
会社は返金を恐れ、ガイドは仕事を切られまいとし、客は欲望の果てに、
無謀な死のゲームに突っ込んだとしか言いようがない。

3人のガイドのうち、実際にこのコースを歩いた経験のある者は一人。
その一人もたった一回だけというお粗末さ。到底ガイドとはいえない。
そんな程度の、ただのハイキングガイドが、
さらに難しい現地集合の即席パーティを率いる事自体が無謀。
やっぱりというべきか、力量点検も装備チェックも怠っている。
普通は靴下から下着の替え、フリース、雨具、非常食、携帯の予備バッテリーなど
チェックリストにそって、それもダブルチェックするのが基本だ。

天候悪化は予測されていた。警告も出ていた。
にもかかわらず、Plan-Bも用意されていない。
Googleの航空写真Mapを見るまでもなく、
風が吹くと全く身をかわす場がないことは、大雪山系での尾根縦走の常識だ。

あの天候予測下では、ひたすら12時間尾根縦走を3日続ける計画など土台無理で、
出発前に中止を含む大幅変更するのが当然。そのためにガイドがいると言ってもいい。

私はあのコースを二度試み、一度はベースでとどまった。
温泉入って卓球やるのも登山の楽しみだと割り切っている。
665名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:28:11 ID:SR9Peoda0
ツアーを選ぶような登山客が全員まっとうな装備をしているとは思えないし
手軽なイメージでで人間を集めて金儲けしてるんだからツアー会社に責任はある
666名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:28:24 ID:sTaYbMOM0
悪天候、強行スケジュール、装備などの状況を考えたら
ガイドの救助要請があまりにも遅すぎなんじゃないの?
667???:2009/07/19(日) 16:28:32 ID:d/P9e30+0
まずは近くの公園の砂の山で訓練すべきだ。(w
668名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:28:35 ID:0AdJ+TaW0
ID OLWxivvGPの理論

1 軽装で十分!俺も登った!!
2 俺は日帰り登山だ!

>今回は縦走ですが?

3 ・・・(負けた、悔しい!悔しい!!)・・・
4 発狂
669名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:28:47 ID:OLWxivvGP
>>650
登るわけないだろw
危ないじゃん。
670名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:29:06 ID:YivITzwt0
登山じゃなくても モスクワや高地のメキシコシティあたりに行けばわかるけど
この時期白昼は快適だけど朝晩は軽い冬だよ 外に出ると体調が悪くなる
671名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:29:10 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間のツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツ死の行軍と言われても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
  だったの?
672名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:29:18 ID:Nu8A34cD0
>>667
スパッツが必要だな。
砂が入ると痛いよ。
673名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:29:31 ID:XyYOyySL0
ちょwww俺んち7位www
674名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:30:03 ID:wr6EdVw60
>>661
そいつは登山したことのがないから相手にしないように
登ったとしても天保山が関の山でしょうwww
675名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:31:21 ID:60cldL0z0
>>671
飛行機代込みのはず
676名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:31:26 ID:nxJG+d69O
>>671
アウシュビッツというよりバターンではないか?
まぁいいんだけどw
677名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:31:27 ID:PGWoIAmy0
>>664
太平洋戦争みたいに
誰もひっこみが付かなくなって行ったんだな。
誰しもが駄目だと判っていたけど、誰も駄目だと言えない
678名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:31:43 ID:ssv7btNP0
防寒具ってどの程度のことを言っているの?
夏山だから、
半そでシャツ、長袖シャツ、毛シャツ、フリース、安い合羽
これで十分だと思うけど。まさかこれをもってないって事は考えられないよね?
679名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:32:09 ID:RDFwcLeRO
数年前に六甲山で転落して股関節を骨折してうごけなくなり体温22度まで下がっても死ななかった、冬眠状態になった、極めて非常にまれな例があるが、体温が下がれば人は死んでしまう。皆さん寒さをバカにしないで。
680名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:32:21 ID:/+7dp4aw0
>>671
>但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
> の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。

これは何?美瑛岳の話ではないだろうし、過去の遭難事故の話かな?
681名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:32:32 ID:Z2QGHI3k0
>>671
3日間15万って安くね?
682名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:32:47 ID:XSC0ZI570
>674

あ〜近くに目黒富士ってのがあったな。
ID OLWxivvGPはそこを往復8時間かけるのかな?
20段くらいの階段だけどw
683名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:34:01 ID:eAKql7Fd0
四国だけど高校の時600mくらいの山にキャンプに行って
あまりの寒さにダンボールにくるまって震えながら夜を
明かしたことあったな

北海道の2000m級の山に夏服で登山て・・・
684名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:34:04 ID:ShSxX+Ql0
>>642
雨具すら重いと言う人間がまともな登山が出来たことがあるとは思えない。
単なる煽りだ絽
685名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:34:10 ID:AVZvFvG10
>>564
いや実際、自称登山経験ありの人はこんな感じなのさ、特に夏は天候さえよければピクニック感覚らしい。
686名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:34:16 ID:7zxjcfsS0
>>634
「今日は悪天候なので、中止にしましょうか」
「えーせっかくきたのに〜!」「これくらい大丈夫だってー!」
とかごねられて無理矢理出発したに1票。
687名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:34:23 ID:cIgLerOl0
登山家の田部井淳子さんがコメント寄せてた記事を読んだが、確かにこの類の
ツアーではちょっと様子を見ようという慎重な意見とか、体調に自信がないとか
言い出しにくい雰囲気がある、みたいなことを言ってた。
688名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:35:14 ID:NiHczEWq0
2日目12.5Km、8時間 旭岳温泉〜旭岳〜北海岳〜白雲岳〜白雲岳非難小屋泊
3日目16.5Km、10時間 〜高根ヶ原〜忠別岳〜五色岳〜ヒサゴ沼非難小屋泊
4日目12.5Km、10時間半 〜トムラウシ山〜トムラウシ温泉

今回の道程が、↑の通りなら素人目には相当キツク見えるんだよ。
平地でも1日8〜10時間も歩いたら疲れるのに、標高2,000m辺りで3日連続とか。
実際に山に行く人にとってはどうなんだろ?
689名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:35:35 ID:4/Hjp76f0
飛行機代は、別で個人手配にすれば良かったのにね。
慎重な人は、予備日を自分で考えたり、振替可能なタイプのチケットにするだろうし。
そしたら、16日の朝、ガイドが出発と言った時点で、
ツアー放棄出来るわ。
690名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:35:45 ID:rSLyKnx00
非常時用セット

チキンライス(FD) カロリーメイト メタ ロウソク 交換用電池
三角巾 保険証(写し) ライター(100円でも石のやつ)
レスキューシート 短くなった鉛筆 メモ用紙

メタクッカー(小さいほうとメタ台) シュラフカバー ツェルト ラテ

そんなに嵩張らないので個人装備に入れよう!




691名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:35:54 ID:g/Lalc3f0
>687
この類に限らずツアーってのは体調悪いから休みたいって言い出しにくいよ
時間きっちりで動くケースとか多いし。
692名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:36:11 ID:vOS115mtO
>>652
いや、父の話をまとめた
ちなみにトムラウシも登ってる
普通のところだそうです
693名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:36:13 ID:g9+bHmXA0
何か健脚&登山自慢の団塊の世代の人たちより
運動不足のゲーム世代の方が出発前に
装備確認やネットで情報集めてそこそこいい装備にして
山に向いてるんじゃないかと錯覚しそうになる。
694名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:36:16 ID:M+yRbEQI0
カッパぐらい持ってろよ・・・
695名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:36:33 ID:ShSxX+Ql0
>>688
地形を知らないからわからないが、最初の登りがきつくて あとは高原をお散歩と言う事もあるよ
696名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:04 ID:nxJG+d69O
美瑛岳のあたりは、俺が縦走したときもおろくさんがででたな。
避難小屋から1時間位のところだったかな?
眠ってるみたいだった。歩いてるときのままうつ伏せになっていた。
697名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:16 ID:BDiI2Ykh0
>>679
俺の小学校時代の同級生で、
夏に扇風機付けっぱ(首振り停止)の前で、裸でビール飲んで泥酔し
低体温症になって死んだ奴居る。誰も信じないけど…
あと、いつぞやアメリカの激デブが
アイスクリーム何リットルだか一気食いして
内臓から冷えて低体温になり、死んだ例が有った。
低体温はこわいお。
698名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:22 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間のツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターン死の行軍と言われても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
  だったの?
699名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:40 ID:na3cIJvu0
>>686
そこで中止を突き通すのがガイドの役目だろw
700名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:45 ID:CqYS0JRC0
>>492
実は俺は別のところが気になってて

>17日午前05時30分  自衛隊地上部隊が北沼付近で3人の生存者と4人が倒れているのを発見
>17日午前06時50分  自衛隊が北沼付近で発見した男性3人、女性4人の救助完了

発見から救助まで1時間20分もかかってるんだよね
この後の報道では午前6時30分(発見?、救助?)と書いてあったりしてわけわからん
701名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:50 ID:cIgLerOl0
>>688
高校のときのウォーキングでこのくらい歩いたかと思うが、全然平坦な道。
でも、こんなに歩いたら嫌になったぞw
ちょっと信じられん。
登山に慣れた人ならどうなんだろ?
702名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:55 ID:3lSy7pbU0
山を舐めたらあかん!昔の人が山を神としてあがめてリスペクトしたのはちゃんとわけがある!
そんじょそこらの舐めた心構えでは死ぬからだ!文明が発達し自然を軽んじる輩が多いが、
人間なんてもろい生き物だぜ!?数日水飲めないと死ぬ。気温一桁で野宿するとたいてい死ぬ。
雨風にも弱い。もちろん熊にも負ける。山はある意味自分たちのホームを捨ててわざわざアウェイ
に死にに行ってるようなもの。準備を怠ったやつは死んで当然だ。
703名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:37:57 ID:g6cvFmld0
>>27
不謹慎だが、ちょっとワロタ
704名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:38:37 ID:9LUewm9c0
>>687
言い出しにくいことは初めから分かってることなので
ガイドが積極的に体調を聞いて各個人を慎重に観察すべきだったな。
リーダーのガイドの資質が高ければ助かったかもしれないが、
彼も立派なガイドだろうからまあ仕方ないな。
705名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:38:54 ID:Z2QGHI3k0
>>690
石のやつがいいの?これって雨は役に立たないんじゃね?
ガスが食ってもターボタイプの方がいいかと思っていた。
706名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:39:12 ID:R8/rAIqq0
大登山家ID:OLWxivvGPの名言集
・死んだ人は全員軽装。シャツにズボンと薄い雨合羽と長靴w
生き残ったのは 青モンベル、赤ノースとかだけ。←この時はまだ軽装批判側>>407
・写真とか見ると、軽装の方が当たり前みたいだよ。
むしろ、青モンベルを着てた人が過剰装備。←三回登ったはずなのになぜか軽装写真を探してくる>>478
・俺はトムラウシに3度ほど上ってるが
雨具なんて持っていかなかったよ。重いし荷物になるし。
半そで登ったことだってあるし。←突如登ったことを思い出し。軽装が当たり前理論発動>>520
・俺は国民宿舎からトムラウシの温泉に浸かりに行くのが主で
トムラウシに登るのは余興だからね。往復8時間ぐらい。←温泉目的だったのを突如思い出す>>620
・なにがモンベルだよ。
服だけでザック一杯になってちまうよ。
酒盛り用の肴とか運べなくなるじゃねーか。←なぜかモンベル批判。お酒が大事>>642
707名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:39:35 ID:AVZvFvG10
OLWxivvGP

912 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/19(日) 03:41:26 ID:OLWxivvGP
>>895
個人で登ってて、自分が調子悪くて電話できないってのは
プライドとか色々あるからわからんでもないが、
客のことだぜ?すぐ電話するだろ。何かひっかかるな。
この最初に倒れた女性と何かあったんじゃないの?

山中で普通の携帯が通じると思っている馬鹿。
登山経験者でもなんでもない。ちなみに衛星携帯はガイドは持っていなかった。
708名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:39:36 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間のツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターン死の行軍と言われても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
  だったの?
709名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:39:37 ID:pirxN+Pj0
登山歴2年の俺から見てもマジキチだぞ

防寒具なんて基礎中の基礎だろ・・・
710名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:39:39 ID:Z2QGHI3k0
>>693
専門の板にスレを立てることから始めるのかw
711名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:40:18 ID:5WzeNbrl0
>>697
扇風機かけっぱなしで寝ると死ぬって
子供の頃親によく注意されたもんだ
関係ないけど、実況板で虫歯放置しすぎて死んだ爺さんの話を聞いた事ある
712名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:40:22 ID:vOS115mtO
>>651
>誰でも登れて当たり前
そんなことない
バスで一気に2500mまで登って、さらに一気に山頂目指すので高山病になりやすい
ちょっとずつ登ってくといいらしい
あと一度なると無理して上がると悪化するだけなので
変だなと思ったら、その場にとどまって休むか、ちょっと下がるといいみたい
最悪死んじゃうからね
713名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:40:28 ID:wAVNcHBJ0
北海道って、なんでこんな危険な登山を推奨してんの?
714名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:41:26 ID:nclDRavxO
>>27
くそwwwwwwww図書館にいたのにwwww
715名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:41:43 ID:U/JGXt5k0
>>688
町歩いたら疲れて嫌になるけど、山だと眺めがあるから嫌にならない。
3日目の行程はほぼ平坦
716名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:41:49 ID:OLWxivvGP
>>707
アホか。ニュースちゃんと見ろ。山頂でも携帯通じたっての。
ほんと字も読めないバカ。
717名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:41:50 ID:ipsmYqGp0
最近のツアーって、別行動・減延泊不可って書かれているのがあるじゃん?
まさかそのせいじゃないよね。
718名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:42:02 ID:Yqb/K35U0
列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなった中年の男性ツアー客がいた。
ツアー客は狼のような声で泣き叫ぶんだ
「松本、待ってくれ。ガイド、見捨てないでくれっ。」
仲間は肩をすくめて歩いていく・・・ 。一度も振り返らずにね
719名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:43:01 ID:nxJG+d69O
>>705
出来れば両方を一つづつ、別々に防水の袋に入れておく。
720名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:43:29 ID:PmoAe0D+0
体調くずしたとき、もう一泊テントでひとり休んだ場合の追加料金表でもあれば、
参加者も気軽に体調不良を訴えることが出来るかもね。
会社側もそれによって、利益が出るし。
721名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:43:32 ID:8AtP4PTW0
>>718
山ってそんなとこなので当然
722名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:43:35 ID:CM4PNP1dO
厨房時代のキャンプで、再三注意したのに飯盒炊飯用カレールーを忘れた
おっちょこちょいがいたグループを思い出した。

忘れ物とか迷子になって当日困るのって、大事な事なら前日夢見たりしない?
723名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:43:53 ID:M+yRbEQI0
おいおい、最強の防寒具カッパ先生が語られてないってどういうことだよ
724名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:44:49 ID:HdUWIAh00
【緊急企画 夏山遭難】トムラウシ山の惨事(下)
2009年07月19日 15時11分
http://www.tokachi.co.jp/feature/200907/20090719-0002116.php
725名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:44:53 ID:ZJPc85Ra0
>>683
だれもが若い頃に一度はこういう経験するもんだよね
俺も中学の夏休み奥多摩にキャンプ行って、あり得ない寒さを体験した。

あの経験ある以上北海道の山なら夏でもダウン持って行く。
726名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:44:58 ID:rammwy+K0
ビバークなんぞいまどき遭難したやつしかやらん

ってのをマンガでみたがはて何のマンガだったかな
727名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:45:09 ID:YivITzwt0
サッカーの弾丸ツアーでもまだ死者はいないよね?
728名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:45:29 ID:H8a9/zIV0
自己責任っていうけどさ、友達と登山する場合は、予備を持っていくよ。

もちろん友達の分を合わせてね。自分だけ助かろうなんていう奴いないよ。
ただし、装備全部じゃない。靴下とかセーターとか、なんかそういうモノを
余分に持っていく。仲間が倒れたら困るのは自分だ。コンロなんかも、
故障が怖いから、予備に軽いのを1つ余分に持っていく。友達への気配りが
結局自分を助けることになる。
729名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:45:34 ID:PC8QSLMo0
>>706
俺も見てておかしいと思ったよ。
誰かとID被ってるんじゃないかって。
730名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:46:10 ID:XerrjBXxO
>716
偶な。ちなみに某社の携帯は本州でも、ちょっと山に入ると通じないぞ
731名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:47:36 ID:9LUewm9c0
都心でも高層ビルでは携帯は通じない。
732名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:47:56 ID:ipsmYqGp0
はげケータイは沖縄本島の高級リゾートで見事に圏外ですた。
733名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:48:05 ID:8AtP4PTW0
遭難でビバークぐらい2年に1度はある。
オレは釣り人源流で岩魚を釣るのが趣味。
死んでもええのだ。
734名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:48:44 ID:JGlYfYHtO
亡くなった人を悪くいうつもりはないけどさ、年寄りが無理しちゃいかんよ。
50、60過ぎてんのにいつまでも若いつもりでいるのが多すぎる。
挙げ句の果てに体力の衰えをカバーする知恵や事前準備すら無い。
たちが悪いよ。
735名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:49:38 ID:TOWOMtkLO
>>697
一度首ふり忘れて寝て
手足が痺れたことあるわ
あと何時間か寝てたらやばかった
736名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:50:04 ID:DOUFI0EM0
金払って業者任せとか、荷物は軽くしたいとか、スケジュール通り勧めないと上司から怒られる(?)とかその他もろもろ分からなくもないけどさ…
やっぱ自然舐めると余裕で死ねるのね。

>>155
ただし登山で得られるモノを一切得られない訳だが。
(登山で何が得られるかは知らんけど)
737名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:50:23 ID:nxJG+d69O
>>726
低い山でビバークの練習とかしないのかな。
野宿楽しいのに
738名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:50:23 ID:g9+bHmXA0
トムラウシ山を南アフリカW杯と思っていれば…
739名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:50:55 ID:a2w7TI7L0
こりゃあれだろ
この悲劇を繰り返さないためにも道路と新幹線が必要とか
地元の議員が言い出すんだろ
740名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:50:56 ID:XSC0ZI570
>728

カートリッジの予備はわかるが、
ともだちの靴下は持っていかんぞ(笑
741名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:51:00 ID:g9WN8QeX0
これ、道警はもちろん捜査資料つくると思うけど、
その目的とは別に、第三者、例えば山岳協会みたいなところが
遭難の原因や今後に活かす点など検証資料をつくってくれると
少しは今後に役に立つと思うんだけどね。
742名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:51:45 ID:8AtP4PTW0
死にたくないのなら山登りなんんかするべきじゃない。
ええ死に方で羨ましいいぜ。
ヒグマが現れて食ってしまうべきだだったな。おもしれー
743名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:52:38 ID:Iw226alU0
>>729
酔っぱらっているんだろw
744名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:52:58 ID:zXDuufheO
山をナメトル
745名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:53:06 ID:HG5LTiW20
>>742
ヒグマだって散歩するときの天気ぐらい選びたいだろ。
746名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:53:07 ID:MV75kw8M0

 【遭難者の年齢から想像される展開】

ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
    最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客E「あのぅ、わしも引き返したほうがええと思うんじゃがのぅ」
客F「なんだおまえ、日和るのか?ノンポリは口はさまずにすっこんでろ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
     ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
     おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
    トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」
客A「みなさん、ワルシャワ労働歌を歌いながら進撃しましょう!」
客E「わし、やっぱり戻った方がええと・・・・」

(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
747名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:53:24 ID:iremqsDdO
>>686
それなら早くに救助要請してんじゃない?
748名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:53:42 ID:bCRlDrTN0
>>697
扇風機つけっぱなしで死ぬのはよく聞くけど
アイス一気食いで低体温は何か凄すぎるな
749名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:54:04 ID:PGWoIAmy0
>>734

しかも
自分はお前らよりも年配
自称数十年のベテランだから
ガイドに歯向かいまくりだろうな
俺は登山部だったけど、どう考えても
自業自得としか思えん。
むしろガイドが可哀想すぎる
750名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:54:15 ID:dAfHeZWCO
60才からは劇的に体力が落ちていく。

ましてや自称経験者とか安易に山に連れて行くな。
だいたい本当の経験者が簡単な装備で山いくかよ?
751名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:54:16 ID:ZJPc85Ra0
20代からすれば
炎天下のフルマラソンより山登りのほうが怖いよな

団塊は逆なんだよな大袈裟に言うとパラダイムが違う
752名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:54:31 ID:NPI/Ci1s0
結論:ビバーク用の山小屋をもっと作っとけ
753名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:54:45 ID:ShSxX+Ql0
291 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2009/07/19(日) 15:58:16

 【遭難者の年齢から想像される展開】

ガイド「天候悪化してますから、残念ですが中止して引き返しましょう」
客A「え〜?なんでですかぁ?お金出して参加してるのにおかしいでしょ!」
ガイド「いや、ざっと見たところ数名を除いて皆さんの装備じゃ無理ですから」
客B「おい!おまえは観光独占資本と結託して我々善良な人民から搾取するつもりだな?
    最初からそういうインチキ商売だったんだな?」
客C「おまえ、公安のスパイだろう。飯田橋あたりで見た顔だぞ」
ガイド「あの、そうじゃなくて……天候がですね」
客D「私たちをだまそうったってそうはいかないわよ。シュプレッヒコーーール!」
客D「独占資本を打倒せよーーーーっ!」
客一同「独占資本を打倒せよーーーーーっ!」
客D「我々はぁーーっ! 最後までぇーーーっ! 闘うぞぉーーーーーっ!」
客一同「闘うぞぉーーーーっ!」
客A「ここに結集したみなさーん! 声を合わせてくださーーいっ! さん、はいっ」
客一同「いーざたーーーーたかーーーーわんんーーーーーーいざっ
     ふーーるいーーーたてぇーーいーーーざぁーーーーーっ
     おーーイーーーンタナーーーショーーーナーーーーアルっ」
ガイド「・・・・分かりましたよ、どうなっても知りませんからね」
客B「我々は闘いに勝利した! 狡猾なる独占資本と反動の攻勢を打ち破り、
    トムラウシ登頂決戦を勝ち取ったぞ!」

(数時間後、寒さで動けなくなり壊滅)
754名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:54:56 ID:7RcdbfSo0
三途の川の下見に、カネ出して行った … 気がついたら、渡っていた。
755名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:55:06 ID:MLp50RTaO
山は怖いなぁ…。
756名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:56:38 ID:RDFwcLeRO
おまいら大雪山系も大切だけど、富士山での落石死亡事件のほうも忘れないように。落ちてきた石が網を破って車に激突し中にいた人が死亡。
757名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:56:39 ID:rdbWcu1dO
>>753
それ、洒落にならんよ。社会人山岳会とか、未だにそんなこと話してる
オッサンとかうようよいるよ。
758名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:57:00 ID:9LUewm9c0
>>741
メジャーな月刊誌で必ずやるよ。
759名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:57:21 ID:AVZvFvG10
>>716
そのニュースで言ってたのだが。
パーティーの中で携帯もトランシーバーも一台も持たないツアーだったって(この場合衛星の意味だと思う)
だからメールで会社に連絡したんだろ、メールの場合運よければ飛ぶことあるし。
でなけりゃらいくら高齢者多いとはいえ携帯持ってない人なんて今の世の中じゃ凄いすくないだろう。
760名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:58:01 ID:OzNIV5XY0
停滞せず下山強行したのは帰りの飛行機の問題もありそう…
天候不良での日程変更とはいえ別に飛行機が欠航するわけじゃないから振替がきかない
あくまでその団体のほうの都合で便変更だから団体航空券や予約が無効キャンセル料も発生
元々予備日なんか設けてないツアーなんだから
もう一泊した場合はツアー込みの帰り便は放棄扱いで代金は客の自腹
761名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:58:01 ID:nxJG+d69O
>>752
だいたい五時間おきくらいであれば、そりゃ楽で助かるけどね。
762名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:58:08 ID:dAfHeZWCO
だれかパンパカパーンの語源教えて
763名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:58:14 ID:mktSiJwd0
>>256
座敷わらし のような 座敷婆?
真鍋さんならヘリコから降りている映像あるし。
764名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:58:18 ID:KcX3r5AZ0
次の客だの帰りの便だの
そんなものに振り回されすぎるブラック旅行業界もクソ
命や多額の賠償金より大事なものじゃねーだろ

旅行業界
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241714764/l50
765名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:58:42 ID:x/o4Midx0
寒いって何度くらい?
みんなで固まって救助待てば凍死はしなかったんじゃね?
なんでぽちょんぽちょん脱落者出しながらどんどん歩くの?死の行軍?
そこがわからん
766名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:03 ID:8AtP4PTW0
朝一で低体温が出てるのに通報無し。
これは裁判でも負けるな。。あの亀山似のガイドだろ?
3年はむ所主教しべき。社長は5年だな
767名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:19 ID:RDFwcLeRO
>>757 それじゃあ、うようよじゃなくてサヨサヨだろ?
768名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:27 ID:hv/JSDJL0
駅の階段みたいに屋根と手すり付きの通路希望。
769名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:34 ID:qlgXg8NMO
筒井康隆っぽいね(笑)
770名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:39 ID:ifQLNUjY0
こういう時って寝たらそのまま死ぬの?眠くても起きてるべきなのかな?
771名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:39 ID:PQ+w9q+x0
アルゼンチンのパタゴニアで登山した時がちょうど報道に出ているような季節感だったけど
スキー用のジャンパーをリュックに入れて登った。

日差しはまさに夏だったけど、案の定、途中からそのジャンパーを着る事になった。
夏山ってさわやかなイメージしかないから本当に危ない。

おばあちゃん達、自業自得と言う人もいるけど、
やっぱりツアー会社が最悪の場合を想定したプリントを読ませるなど注意喚起するべきだったと思う。
いい事ばかり書いた綺麗な景色ばかりを載せた宣伝パンフしか見せられてないと思う。
772名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:49 ID:tPp4vmVp0
年寄りの冷や水ってやつだな
773名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 16:59:54 ID:7RcdbfSo0
今後も年金財政の健全化に、ご協力願います。
774名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:00:20 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間のツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
 ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
  だったの?この旅行会社は「死んでも知りません。ガイドの指示
 に従ったら死ぬかもしれません」って事前通知しておかなくちゃ!
775名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:00:22 ID:nxJG+d69O
>>756
だってそっちは運が悪いで終わっちゃいそうだし
776名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:00:34 ID:2Wb/2la10
寒かったら小宇宙を燃やせよ
777名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:00:37 ID:ipsmYqGp0
(o'(ェ)'o) エサー
778名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:01:00 ID:qlgXg8NMO
>>753へのレスです
779名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:01:17 ID:8pvlW5B00
ヒュ―ザー社長のような
780名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:01:23 ID:bCRlDrTN0
>>768
いっそのことエスカレーター&動く歩道で
781名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:02:34 ID:PGWoIAmy0
>>771

そうすると、危機能力の無い団塊やスイーツが来ないから
商売にならない。
お花畑と頼りになるガイドと温泉と料理で騙すのさ
782名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:02:45 ID:4Ok/wt6I0
8月のみなとみらいで台風来てるときに吹きさらしで徹夜したことあるけど
ダウン着てても寒かったよ。風をなめたらいけないわ。
783名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:02:50 ID:50ymohsQ0
低体温で死亡とかゆとりすぎるwおれなら間違いなく生還するわw
784名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:02:53 ID:g9+bHmXA0
昔は山なんて地元民の山の仕事で収入得てるような
おっちゃんしか入山しない恐いところだったんだろうな。
785名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:03:25 ID:7RcdbfSo0
山登りしてから家に帰るんなら、始めから登らずに、家にいろ。
786名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:03:27 ID:zZ/X5yV8O
誰か、北岳のペナント売ってくれよ。
買いそびれた。

送料込み1万。
こちら福岡在住でし。
787名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:04:00 ID:tUklbgjv0
>>686
青カッパのおじさんだっけ?「こんなんで出発するのかったのに、出発しちゃった」ってゆってたの。むしろ逆なんじゃね?
788名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:04:06 ID:TLoueMhu0
寒かったら下山すればよかったのに
789名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:04:23 ID:w6f5qiC3O
冬にトムラウシ縦走したけどまあ、寒かったよ。
気温-25℃、風速20mって感じかな。


雪に穴掘ってテント埋めたら暖かいよ。
790名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:04:25 ID:AR2tEupf0
道具のチェクとか子供じゃないんだから自分でやれやw
しかもイチイチ出発前にやってられんだろ
氏んで当然なのではw
791名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:05:09 ID:C8gqogoW0
北海道の残雪が残ってるような山でしょ?
普通、防寒対策するもんだが、ガイドは自分だけ装備して
客の装備をチェックする余裕はなかったんかいな?
792名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:05:15 ID:f8MsTO42O
山頂で携帯通じると思っている馬鹿いるのかよ。
793名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:05:18 ID:TFZASHejO
この事件も八甲田山やバターンと同じ「大雪山の死のツアー」と呼ばれることになるんだろうな…
794名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:05:18 ID:2wfmsO5F0
レスキューシート 短くなった鉛筆 

メタクッカー(小さいほうとメタ台)

これってなに あとエンピツはなんでみじかいのがいいの
795名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:05:37 ID:anV1I67M0
>>789
冬山の方が装備ばっちりだから、案外安全かもしれん
796名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:05:45 ID:nxJG+d69O
>>765
バラけてしまったのは多分、ガイド(と言っても単なる荷物持ち)がろくな指示も出さずに下山したからだろう
797名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:05:57 ID:FYQh3Hn/0
>>746
若き日の筒井並みの面白さだ
798名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:06:19 ID:+TIzVOgC0
>>753
ワラタ

ありそう
799名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:06:26 ID:JPZ7Ige/0
俺はGW中の奥多摩でさえゴア雨具と防寒具は絶対に持って逝く。あと非常食も。
山は舐めたら死ぬ。
800名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:06:35 ID:qlgXg8NMO
アメリカなら田舎の自治体の予算レベルの賠償喰らいそうだな
801名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:06:37 ID:GO+yxoAN0
>>752
>>761

観光資源としてPRするなら、小屋もっと増やすってのも
ありだな。
そういのって、簡単にはいかないのかな
1つ、いくらくらいで建つの。

だいたい五時間おきくらいであれば、そりゃ楽で助かるけどね。

802名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:06:41 ID:H8a9/zIV0
>>688
だれもそんなスケジュール組まないよ。間の日に4時間程度の山歩きにして
休みの日みたいにする。山岳マラソンとかそういうのが好きなら死の行軍でも
いいかもしれないけどね。

とにかく、70の爺さん婆さんにはきついと思う。悪天候ならなおさら。
登山計画にプランBは無かったのかな。
803名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:07:20 ID:dvOgjgh+0
10月半ばに北アルプスの立山に登って、雪に降られた
防寒具上下、手袋持参の準冬山装備だったけどきつかったよ
体が寒さに慣れていないから

夏山だと思って軽装で行く奴は素人
804名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:07:28 ID:Fcr93DfA0
>>788
>寒かったら下山すればよかったのに

それができないんですよ
山小屋もない縦走ルートは行くのも地獄帰るのも地獄
805名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:07:37 ID:aIyB0Jj+O
年寄りはどんどん山に登って死んでくれ
806名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:07:41 ID:L08UE7880
やっぱり装備の問題だったか
登山部としては常識でも、おじちゃんおばちゃんにとってはそうでないのだから
会社はしっかり装備のチェックリストを配って、ガイドにも何着かは持たすべきだった
807名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:08:13 ID:G3+Cp0mO0

トマホークをピンポイントで打ち込んでテント設営できないか。

一発、いくらかかると思ってんだ!って。
808名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:08:24 ID:kT2BpH/N0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  三 軽    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   軽 え
  合 装    L_ /                /        ヽ  装  |
  目 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/    レ!/      レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/    ヽト、|/        ヽト、N'            ヾ,ノ!
   l は  「  l   /\    /\        | |  /\   /\     リ
        ヽ  |               ノ! ! |              _ノ
-┐    ,√   !               リ l   !             7/
  レ'⌒ヽ/ !    |     ○     _人__人ノ_  i    ○       //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ          「      L_ヽ           ノ/
      /  / lト、 \        ノ   フ    了\          //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h   )   ッ   |/! 「ヽ,   /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く  サ ジ    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !  | ッ   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ  ン    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ      /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
809名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:08:59 ID:tPp4vmVp0
アメリカなら自己責任でしょ
810名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:09:27 ID:kl4YNv34O
ここで死者に鞭打つのは愚か者
他人を見て自分の驕りを表現してんの気付け(`o・ω・o´)
811名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:09:58 ID:CcWFQqk20
山小屋を建てない麻生政権の責任!
民主党政権になったら(ry
812名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:10:26 ID:AVZvFvG10
>>804
だから今回の場合、山小屋出るか出ないかで判断の分かれ目だったような気がしますよね。
813名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:10:26 ID:hUJ3o2JB0
社長が「装備は客の責任」みたいなことを言ってるらしいが
814名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:10:29 ID:4/Hjp76f0
とりあえず、この事件で、
モンベルとか、ツェルトとか、ビバーク、疲労凍死とか、
登山しないけど、いろんな知識が無駄に増えたのう〜。
815名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:11:00 ID:7RcdbfSo0
死んでから恐山に登るヒトも多いのに、好きずきだなー。
816名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:11:15 ID:zf8Jvjol0
アミューズトラベルのトップページ昨日と違いすぎwwwwwwwwwwww
817名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:11:39 ID:0VQs2dLe0
死ぬ可能性があるから死んだらあきらめるって人しか登山しない方が良いと思う
818名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:11:47 ID:iremqsDdO
>>792
あそこは、山頂付近でも使用可能らしい
819名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:11:54 ID:DQH7Dn0I0
ガイドがいたからかえって死人が増えたんじゃないか。
避難小屋から追い出して追い立てるのが仕事のガイドっぽいから。
死へのガイドだな
820名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:12:12 ID:/+7dp4aw0
過去に一度ひどい目に遭ってれば
十分な装備をしたんだろうけどな、
死んだ人は不幸にもそういう経験がなかったんだろ。


821名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:12:13 ID:U5olYpE/O
DIYが流行ってるみたいだからコーナンで木材買ってきて自分の棺作ったよ
822名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:12:20 ID:nxJG+d69O
>>813
まあ通用しないだろうな
823名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:12:40 ID:2wT1bPaK0
野田議員は登山を禁止しないのか?
こんにゃくゼリーより危険じゃないのか?
824名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:12:42 ID:k39gvFIs0
>>814
御巣鷹山123便事故のときには、金属疲労とかしりもち事故とかダッチロールとか
いろいろ覚えた
その年の学園祭には、そういう名前をつけた出店がいっぱい出たほどだった
825名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:12:45 ID:AhFkQEKH0
アマチュア無線機持ってなかったの?
持ってて当たり前と思ってたよ
826名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:13:10 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間の「現地集合」ツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
 ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
  だったの?この旅行会社は「死んでも知りません。ガイドの指示
 に従ったら死ぬかもしれません」って事前通知しておかなくちゃ!
827名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:13:25 ID:GwVXEZexO
会社側はある程度の経験者だけ参加のツアーと言っているが
防寒着が100円レベルとか
その辺の登山好き中年としてもレベルが低いだろ
登山の回数は多くても日帰りや山小屋ばかり、プラス悪天候での移動に不慣れな人が
多かったんだろうか

豪雨の中ビニール雨合羽で数時間歩くとか
水気で体にペタペタ張り付く上蒸し風呂状態だろ?
一度でも経験してれば無理な事が分かると思うんだが
828名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:13:27 ID:PQ+w9q+x0
>>809
アメリカはこんなの自己責任なんて言わないよ。
相手が企業だからもうグッチャグチャになるまで訴えまくって絞りとるよ。
多分、アメリカで今回のような場合だとアミューズ以外にも登山協会みたいなところまで全部訴えると思う。
あとガイドにライセンスがあるなら、そのライセンスを発行したところまで。
829名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:13:31 ID:tUklbgjv0
>>809
業者の業としての 責任が認定されたら 巨額賠償がゴロゴロ出るのもアメリカ。
830名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:13:57 ID:anV1I67M0
山岳ガイドってアマチュア無線くらい用意してないの?
見晴らしが良い山なら結構電波とばせそうだが
831名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:14:11 ID:ShSxX+Ql0
>>821
最近はエコで段ボール製の棺が流行ってるらしいよ。
もちろんしっかりした厚いので、化粧紙で一件そうは分からないけど。
値段はそう安くはないが、エコってことで人気があるらしい。
832名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:14:16 ID:5WzeNbrl0
>>824
不謹慎だなw
学校も止めないのか
833名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:14:17 ID:H8a9/zIV0
>>814
無駄? おまい冬に地震がきて、家失ったらどうする?
ツエルトやテントにシュラフが必要になるよ。

避難所で暮らせないぜ。鈍感なやつでも暮らせないよ。
834名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:14:22 ID:kqf3A2og0
>>787
確かその人、ガイドが「先に行け」と言ったからバラバラになったとも証言してるね。
(最後に別れて一人救助されたガイドのことかな)
この生還したおじさんは、ほかのメンバーよりは経験豊富だったようだが
ガイドはなんなんだろうな。ちょっと想像以上に対応がまずかったようで。
835名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:14:30 ID:wwuJ6zGa0
防寒具はなくとも、紫外線対策にはかなりの重装備だったと思われ。
836名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:15:11 ID:8AtP4PTW0
>>771
おめーの気持ちはわかうんだだど、
自己責任を認めないなら何も出来ない。

7月をまめたのは参加し者で死ぬ事由ししたがけの理由。
なんで死んで当たり前、ヒグマの被害が無いだけし合わせだと思うべき
837名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:16:27 ID:7XjvECze0
>>825
ダメとなった判断が遅すぎるため、今回は無線機あっても
助からないかもね。
838名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:16:53 ID:tUklbgjv0
こういうツアーに 参加した経験があるやつが なかなか出てこないね。
冬山とかもっと厳しい経験してる人も ν+だとごろごろいるのに…

>>834
まず断片的な証言の報道だけだと 時系列とか全然わかんないんだよな。
マスコミ まずこのおじさんから 全体の話を 整理してヒアリングしないかなあ…
839名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:17:27 ID:F1Ek7Em80
ヤッケとか着てもダメなの?
840名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:17:32 ID:oJ6klaqP0
前トム平はホントいい所なんだけどな。
死ぬならこういうとこがいいなって自分でも思ったくらいだよ。
コマドリ沢も、コマドリがいい声で歌っていて、おいしい水もあっていい所だった。
841名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:18:04 ID:dX7RJBWN0
遺族は今後の高齢登山家のためにも集団訴訟を起こして、原因と責任の所在が
参加者にあるのか会社にあるのかガイドに落ち度があったのかを
明かにしたほうがいいだろな

このままじゃあ、会社の言い訳の言いっぱなし
やられ損って感じだし
842名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:18:08 ID:TLoueMhu0
火をたいて暖を取るとか、そんなことも出来ないの大人だろ?
843名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:18:49 ID:HZ5kiDq20
社員降臨
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247904384/l50
71 :底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:58:07
旅行会社が営利目的でツアーを組んでいる時点で安全管理義務が生じる。
ガイド・旅行会社に安全管理義務違反・過失があった場合は、
当然罰せられる。

自力で登れないからこそ、高い旅費を払って登山ツアーに参加しているのだ。

登山「客」か、登山「者」か、登山「家」か?
そんなものは言葉の遊びに過ぎんよ。


72 :底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:03:13
>>71
そんなものは、人間社会が勝手に作った法的な解釈にすぎない。
人間社会の法規がどうであろうが、自然の厳しさは何ら変わりない。

何ら変わりのない自然相手に、人間社会が勝手に作った「ツアー」の名の元に、
自然を甘く見た参加者こそ、自業自得であり、正しい洗礼を人間に与えてくれた
自然に感謝すべきだ。
844名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:06 ID:e5vCusko0
アミューズトラベル社長「凍死したのは自己責任」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247978554/
845名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:08 ID:dtns/krr0
富士山にサンダルで行くやつもいるからな
846名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:12 ID:/+7dp4aw0
トムラウシってどんなとこか行ってみたくなったのは
俺だけではあるまい。
847名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:12 ID:MLp50RTaO
>>91
八甲田山は、雪国育ちの優秀なリーダー(ノンキャリ)の指揮を、都会っ子キャリアが阿呆な邪魔をして撹乱させてリーダーと部下もろともに殺したんだよ…。こいつがいなけりゃ、両軍ともに生還できてた…。

848名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:18 ID:CM4PNP1dO
防水防寒具一式に加え、更にチタンクッカーとマシェットナイフと
ファイヤースターターと塩と水とエマージェンシーブランケットを
持ち歩くのが乙女のたしなみだと、パタリロでおクマさんが仰ってるよ。
849名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:38 ID:2wT1bPaK0
>>828

アメリカだったら
パブリック・リライアビリティーといって
事前に莫大な保険料を払わないとこういったツアーは出来ません。
ツアーをやろうとしても高齢者を対象とした登山は危険で、
会社が保険料を払うとなると元がとれないぐらい高い。
だから、危険なツアーは開催できないのです。
バンジージャンプとかも出来る国と出来ない国があるでしょ?
あれはパブリック・リライアビリティーの問題。
850名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:41 ID:F1Ek7Em80
>>842
風速20m/sだってよ。w
851名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:48 ID:XhlIzQi9O
>>836

怖いです…
852名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:58 ID:x/o4Midx0
>>796
確かにセルフ姥捨てって側面もあるけど、
自分が遺族ならこのツアー会社訴えるな
853名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:19:59 ID:HG5LTiW20
>>842
救助に当たった自衛隊の人によると、火を炊いた形跡はあったようだよ。
854名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:20:16 ID:ElpfLjx+0
>>41
札幌市中央区
7月19日15時現在17.6度。
7月20日朝の予想15.0度。

容易に想像できますが(´・ω・`)
ちなみに9月中に積雪を記録する山。
855名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:20:50 ID:tUklbgjv0
>>841
たぶん 刑事裁判の成り行きをまず見守ることになっちゃうと思うけど ツァーの募集方法や条件がどうだったか と 実際の内容 そこに潜むことになったリスクは よーく検証されるべきだよね。

鉄道航空事故なんかだと 事故調の調査も入るんだけど 警察だけだと 処罰の観点でしか検証されなかったりするんだよな。
856名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:20:53 ID:dAfHeZWCO
>>827
ツアーでの経験者な。

マトモな登山経験者なら防寒具持たないなんてあり得ん

てか行きたいばかりに経験を偽ってでも参加した人はいなかったのだろうか。
857名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:21:07 ID:3oPtaE0G0
>>838
こういうツアーに参加したことあるけど遭難してないからなんともいえない。
自分が参加したツアーは事前にがっつり持ち物連絡があって
そのあと登山の前に一泊してじっくりレクチャーして
そのあと本番登山、
30人くらいの大所帯だけどガイドは5人くらいしかいなかった。
858名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:21:40 ID:5WzeNbrl0
>>844
自己責任と思うけど
このツアー会社の広告見る限りはあやしいもんだ
859名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:22:51 ID:OXtir+PT0
晴れれば好きな格好でOKだよね
でも、山の天気って不安定だって言うのは常識だろうから、
その時のための準備を背負って登山するのが
登山だろう。

「自分は半そでで十分だった」って人も、
たまたま天気がよかっただけってことだろうね。

私はバイクで街乗りをしてても上着と合羽は持参するよ。
山ならなおさらだと思うけど・・・
ちがうのかな・・・
860名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:23:23 ID:g/Lalc3f0
>847
あれはそんな単純な話じゃないけどな。
雪国育ちの人も雪山の登山経験無しだし、単純な装備の面でも弘前隊に劣ってる
ついでに進軍を強行したのは主にキャリア候補生の下士官連中だったりするし
映画の内容そのままってわけじゃないぞ
861名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:23:35 ID:PQ+w9q+x0
>>851
レスられた自分が黙ってた事を言ってしまいましたね。。。。。。ほんと怖いです。
862名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:23:44 ID:H8a9/zIV0
>>838
普通の人は、こういうツアーには参加しない。

まずは山用品店主催の小規模ツアー。予算も安く近場。東京なら
せいぜい冬の八ヶ岳程度。あとは、登山仲間の自主的なツアー。
こちらは奥穂高とか、大キレットとか行っちゃうけど、装備や
経験が豊富だから殆ど遭難しない。山頂へ立たず帰ることも
しばしば。

ヤヴァイのは百名山やってる奴ら、あいつらは基地外だから
付き合っちゃだめ。山頂至上主義だから、なにがなんでも
山頂へ立とうとする。
863名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:23:51 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間の「現地集合」ツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
 ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
  だったの?この旅行会社は「死んでも知りません。ガイドの指示
 に従ったら死ぬかもしれません」って事前通知しておかなくちゃ!
11. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
 に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
864名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:23:56 ID:AhFkQEKH0
>>837
ニュースで通報が4時間後って言ってたもんだから、
アマチュア無線ならその4時間だけでも短縮できたと思うんだけどねぇ…
865名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:24:14 ID:tUklbgjv0
>>844
あーあゆっちゃった こりゃつあー出発時に必要な装備が足りてるかチェックしたかどうか そういうマニュアルになってたか 他のツアーではどうしていたかとか 検証されるぜ。
人の生き死にじゃないときは 結構こういういい訳が裁判で通るけど 死んでる場合は話が別だぜ。
866名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:24:19 ID:kdNCdnIfO
重装備で行けば天候悪くても死なずに済んだのかな
死んだ人は無念残念だね
867名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:24:31 ID:9+9053bj0
海や山に入るときは
「無事に帰れますようよろしくお願いします」 
無事帰れたときには
「無事でした。ありがとうございました。」って
一礼しないとダメだと思う気分になった。
868名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:25:11 ID:1eUW5uK90
参加資格を偽って申し込んだのかな〜
869名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:25:12 ID:mIuo/MtQ0
>>11
真理すぎるwww

ワラタwwwww
870名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:25:22 ID:P5xozEVG0
自己責任と思うけどツアー会社も相当改善の余地ありすぎ
緊急時マニュアルとかどうなってたか気になる
871名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:25:50 ID:ViRF1et1O
自己責任。
872名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:25:58 ID:ijJhUt6D0
>>577
今の時期、軽装で行っても多分99%以上の確立で元気に戻ってこれるよ
あんな状態になる事はほとんど無い
873名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:26:06 ID:IKEYr0030
>>862
冬の八ヶ岳


この時点で無理です><
874名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:26:31 ID:nxJG+d69O
>>857
この会社はそこまでやってるのか疑問だ。
875名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:26:41 ID:iaED/TzV0

男女10人凍死物語
876名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:27:57 ID:TLoueMhu0
山は怖いね
登山なんかした事ないんで、山小屋に自販機とお土産売ってるイメージが有るけど
877名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:27:58 ID:ShSxX+Ql0
>>827
ビニール雨合羽ってのは嘘だろ。
高校生の頃ゴム引きの雨具で登ってたことがあったが、確かに暑かった。
とは言っても昔の人はそれで登ってたんだし、出来ないこともないと思うが。
どうせ 汗と入り込んだ雨で内側はベトベトになるし。
878名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:28:14 ID:btENl8rhO
無知は罪なり
879名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:28:18 ID:dAfHeZWCO
>>862
なるほど。
屋久島にいたよその手の。

百名山を48日で踏破とか最短記録争いもあるだってね。
880名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:28:18 ID:nilswfj00
馬鹿とウヨって自己責任って言葉が好きだなw
881名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:28:26 ID:tUklbgjv0
>>847
つなみに、映画も新田次郎も フィクションだからね。
 
882名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:28:26 ID:AR2tEupf0
遭難とか山登りの醍醐味を味わえて良かったんじゃねw
風速20m以上の嵐の中何時間も歩くとか地上では味わえない世界w
883名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:28:50 ID:OXtir+PT0
>>671
出発直前に、十分な防寒具のチェック開始!
ダメな人は至急準備してください!
みなさん朗報です。ゴアテックす8万円を今なら79800でご提供!
しかも、桐のタンスまで付いてくる!
買わない人はここで待機!
こういうのしてればよかったのにね。
884名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:28:55 ID:PpsTO1Ty0
標高2000m級の山にTシャツで登るというコンビニ感覚に疑いを持つw
885名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:29:13 ID:CL1lGaRy0
疲労凍死は怖いねぇ
秋口に福島にツーリング行った時に、雨降ってきたのにカッパ着ないで走ってた奴が居眠りでガードレールに突っ込んだ
濡れて消耗して体温低下してたらしい。到着した救急隊が色々処置してたからヤバかった様だ(怪我は打撲のみ
886名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:30:11 ID:vmIhGMi40
>>864
というか、はじめの遭難地点で携帯が通じたんだよ。
通じたけど、何かを恐れて通報しなかった。

最近はメジャーな山域の見晴らしのいいところなら
携帯が通じるケースのほうが多いから、
アマチュア無線がないとダメってケースはそんなに多くない
887名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:30:14 ID:3oPtaE0G0
>>881
名前かえてるだけでかなり真実に近いよ。
888名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:30:57 ID:JPZ7Ige/0
高校の山岳部でも一日10時間歩くってのは一週間の縦走コースで一日か二日でその次
の日に停滞日を設けてた。こんな高齢者で毎日は無謀だ。
889名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:32:04 ID:H8a9/zIV0
>>873
いや、そのくらいまでっていうこと。大抵は夏とか春秋の低山ですよ。

八ヶ岳は冬の入門に最適。下山ルートもたくさんあるから初心者に
向いてます。下山したら温泉とかもいっぱいあるし。食い物も美味い。
890名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:32:13 ID:hUJ3o2JB0
山小屋で亡くなった人は、素っ裸で抱き合って暖をとるってことはしなかったのかねえ
あれが一番暖かいらしいけど

>>822
でもあれ聞いた時に、ああこの会社完全に終わったな、とオモタ
891名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:32:40 ID:7DyAr0ZfO
>>867 そんな礼してなんとかなると思ってる人間と浮き輪や防寒具をきっちり用意してるやつ

どっちが助かると思う?
892名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:33:16 ID:ShSxX+Ql0
>>888
10時間は歩いていないと思う。
多分かなりの休憩時間を入れていたんじゃないだろうか。
16kmを10時間と言うのは、傾斜がわからないが、かなりゆっくりだし、
5時出15時着のスケジュールと考えると中に休憩時間が入っているのは明白。
893名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:33:32 ID:MLp50RTaO
>>881
いや、きちんとした書籍読んで言ってるんですけど…。映画も浅田も知りません。
894名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:33:37 ID:tUklbgjv0
>>891
二律背反の問題じゃないダろw
895名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:34:11 ID:Pt/KlUXHi
せめて、ガイドならフバーハくらいは
覚えてね
896名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:34:47 ID:Z2QGHI3k0
この遭難事件を検証してくれそうな登山雑誌を教えてくれ。
いろいろとためになりそうだ。
897名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:34:53 ID:0VQs2dLe0
八甲田山は軍のメンツがどうのとか言いながら強行しちゃったんだよ
898名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:35:12 ID:H8a9/zIV0
>>888
そうね。8時間、4時間、6時間→温泉、みたいな感じがいいよね。
体力あるときに、ガガガって進んじゃうって言う感じ。
899名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:35:59 ID:OXtir+PT0
>>872
普通にツーリングでも、防寒&雨具は準備するよ。
仲間とかいて、準備不足なら完全に足でまといになる。

たまにいるんだよね。雨に当たって唇を紫にしてメンバーはその人に合わせて
スケジュールを変更って・・・

軽装でもいいから、何か起きたときは一人で離脱してね。
って思ってしまう。
口に出さないけど・・・
900名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:36:01 ID:W1wL4RPJ0
北海道は室内はストーブ焚いて服装は半そで
901名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:36:11 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間の「現地集合」ツアーに一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
 ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った参加費15万円って、何に対しての対価
  だったの?この旅行会社は「死んでも知りません。ガイドの指示
 に従ったら死ぬかもしれません」って事前通知しておかなくちゃ!
11. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
 に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
902名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:36:14 ID:TLoueMhu0
>>891
一礼して山に入る奴が、半袖短パンな訳ないだろw
903名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:36:31 ID:BynVdIK00
将来八甲田山みたいに映画になったら、普段のたのしそうな生活や
なぜか忙しい公務員の日常が地獄絵と対照的に描かれるんだろう。
904名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:36:40 ID:nxJG+d69O
>>896
山と渓谷
905名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:36:47 ID:60cldL0z0
今言っていたニュースによると、会社は装備リストを出していなかったようだね。
装備は自己責任だったそうだw
906名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:37:03 ID:cK+xSy5+0
防寒具の用意も案内に書いてた、つか風速25mの横殴りの雨に耐えられるのは
全天候の極寒仕様ぐらい..つか迷わず小屋に非難するだろ、普通。
907名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:37:12 ID:LyGuGJMUO
現在道東某地方 気温12度。
908名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:37:21 ID:kdNCdnIfO
平地でも1日八時間も歩きたくない
909名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:37:24 ID:FS4Kce/i0
ババアが知り合いに「暑いわよ〜」なんて「これからは円天よ〜」的に言われて
持っていかなかったんだろ。なんせババアだからな。あとは巻き添えだよ
910名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:37:58 ID:rLmnmCYX0
山をなめすぎ
911名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:38:04 ID:H8a9/zIV0
>>896
ヤマケイか岳人でいいんじゃないの。両方とも取り上げると思うよ。
夏山で最大の死亡事故だからね。
912名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:38:09 ID:qcp/G8E90
>>836
日本語でオケ
913名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:38:34 ID:Z2QGHI3k0
>>904
d。山と渓谷という雑誌なら見かけたことある。チェックしておこう
914名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:38:38 ID:tUklbgjv0
>>893
気象条件もかなり悪かったし 大隊本部と神成についてどうだったか あっても少ない生存者の証言敷かないはずでそこまでいいきれるかねぇ(´・ω・`)
915名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:39:40 ID:2WH5KiY40
>>886
登山道で口コミレベルの「携帯通じる」なんて当てになるわけないだろ。
公式のカバー範囲にすら入ってないところなんて運良く通じても天候一つで通じなくなる。
8時以降の警察からの連絡なんか完全に不通状態だったみたいだし。
916名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:39:52 ID:Z2QGHI3k0
>>911
こちらさまもdd
917名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:39:56 ID:7mCpglyY0
近所のツタヤに行ったら、八甲田山が貸し出し中だった
918名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:40:28 ID:3oPtaE0G0
八甲田山と聖職の碑は読むべき。
919名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:41:01 ID:p9Kh1iEQ0
>>915
昨年仕事でうろついてた山は、朝夕は通じるが昼間はさっぱりというよくわからん
とこだったなぁ
920名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:41:13 ID:tUklbgjv0
>>904
次号か次次号には特集記事のるかんじ?

>>905 
アミューズトラベル社長「凍死したのは自己責任」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247978554/

「会社側は装備品のリストを渡しており、本人が責任を持って用意するのが基本だ」

と矛盾するな
921名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:41:41 ID:OXtir+PT0
>>915
うちの家は風向きで(?)バリ0になる・・・au・・・orz
922名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:41:45 ID:H8a9/zIV0
>>917
ネットレンタルしないの? 1作品200円弱でしょ。店行かずに済むし。
923名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:42:00 ID:7t+hjGQw0
気温の逓減率(高度に対する気温低下の割合)は平均して0.5〜0.6(℃/100m

2000mなら10度C下がる ほぼ0度に近いなかを夏服で歩いていたと
924名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:42:47 ID:Fx7Q3PUK0
夏って言っても北海道の山はやべえからな・・・
冬とかマジで死ぬよ
925名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:43:00 ID:hUJ3o2JB0
>>901
ちょっ・・・
定期的に死者ってgkbl
926名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:43:42 ID:XSC0ZI570
>905

山の装備は自己責任なのは仕方が無い。

ツアー自体のどこにどれだけ責任があるかという事と、
死亡した直接原因を分けて考えさせたいというツアー会社の戦略だろ。
(うまく日本語が書けない^^)
もちろん当然争点はそこになるんだろうけど。

装備に不備があって、そこが自己責任になり、
死亡原因が各人クラスになれば
会社の賠償はかなり減らせる。
927名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:43:43 ID:MLp50RTaO
>>914
映画どうこうにレスしただけなんですけど…。そんなこと言われたら、当事者じゃない限り何も書けませんわな。
928名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:43:58 ID:R8/rAIqq0
日本における過去最悪の山岳遭難事故って八甲田山なのかな。
今回の10人死亡ってのもほとんど聞いたことない悲惨さなんだが。
929名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:44:01 ID:9BTm2/gp0
いくらなんでも、ゴアテックス系のカッパくらい持っていったろう。
それもないとすれば、アフォを通り越している。
930名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:44:10 ID:4/Hjp76f0
・金取ってツアーしているのに、
 パーティに一つでも、無線機器携帯していたのかな〜?
  →していなかった悪寒。
・そもそも緊急対応マニュアルなんてあるのだろうか?
  →「現場の判断に任せます」(笑)で、ない悪寒。
   
社員から救助要請受けた社長が、
え〜っとぉ、救助要請したら、遭難扱いになるんだよね〜、どうしよっかな〜、
と、小一時間迷っていた伊予柑。
931名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:44:49 ID:C8gqogoW0
メーカー名、製品名指定で持って行く防寒着を指定するまでしないと
危機感もないから持って行かないんだろうなぁ

北海道の山ナメ杉
932名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:44:52 ID:43VaCI/x0
カシオの頑丈なauケータイ持ってるジジババはいなかっただろうな。
殆どのジジババは簡単ケータイ持ってそう
933名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:44:55 ID:ShSxX+Ql0
>>923
加えて 風速が1m/s増すごとに体感温度は約1℃ずつ低くなる。
25m/sの風なら-25℃だな〜
934名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:45:01 ID:AhFkQEKH0
>>886
とは言っても、あれだけ危険な山を携帯電話一個で登るというのは
4アマ(笑)の身としてはどうかと思う…
935名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:46:28 ID:4/Hjp76f0
ツアーガイド及び、ツアー客全員の、装備品リスト(生存、死亡別)の
公表を望む。
客が、ツェルトをリーダーに手渡したとかって、どうよ?
936名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:46:28 ID:Fcr93DfA0
>>931
山小屋の整備もせずに登山客誘致してる北海道民こそ
なめすぎだろ
937名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:46:33 ID:XSC0ZI570
>915

エリア内であっても雨と風で携帯は使えない状態だと思う。
俺、富士山で1個ダメにしたし^^
938名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:46:35 ID:H8a9/zIV0
>>930
全員がビバークできるテントも持っていかないし。基地外だよねこの会社。
939名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:46:42 ID:OXtir+PT0
>>929
ホームセンターで2850円のじゃないかな・・・
バイク用でも街乗り30分用。でも携帯できる。

山でも30分ならOkだろうけどねw
1時間もすればしみてきて内側がじっとり濡れてくる。
940名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:48:16 ID:Fz7Fvwv70
>>933
雨で濡れればさらにバイマン
941名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:48:49 ID:JPZ7Ige/0
ただ今時アマチュア無線持参していってもそれをワッチしてる連中がいるのかな?
942名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:49:30 ID:YAFz9BszO
>>928
まあ200人で移動っての自体が基本ないとしても
大人数パーティーで大きい割合の死者数とか
山を甘く見た装備だったとか
天候が想定外の異様な厳しさに豹変したとか
遭難の最中散り散りになったとか

八甲田山を連想されても仕方ないよな今回は
943名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:49:33 ID:J8otrtgS0
[いかにアミューズトラベルがDQNかのまとめ]

1. 3日間の「現地集合」ツアー(現地までの旅費は別途自己負担)
 に一人15万円も取ってるのに...
2. 客に夏の北海道旅行用「防寒具」を事前通知しなかった
3. ツアー開始前に、会社は客の防寒装備を確認しなかった
4. 「この寒さは想定外」と社長が認めてる
5. 60〜70代の高齢者が対象のツアーなのに毎日8〜10時間
 も歩かせた。この年齢でそれは虐待だよ?
6. なぜかガイドは参加者達を次々置き去りにし、最後までガイドの
 スピードに生きてついてこれた老人は15人中、2人だけ
7. あまりの寒さに、同行の最ベテランガイドも凍死
8. これではアウシュビッツやバターンや八甲田山死の行軍と言われ
 ても仕方ない
9. ツアー18人中、死者8人(=ガイド1人、参加者7人)
  但し、別会社のツアーで3人に1人の割合でガイドがついたツアー
 の参加者からも同じ場所とタイミングで死者が1名でてる。また、
 同じ場所とタイミングで個人で来ていた人1名も死亡。にしても
 アミューズツアーだけ旅行会社主催では死亡率が突き抜けて高い。
10. てな訳で、各自が払った現地参加費15万円って、何に対しての
 対価だったの?この旅行会社は「死んでも知りません。ガイドの指示
 に従ったら死ぬかもしれません」って事前通知しておかなくちゃ!
11. ところでこの会社は定期的に死者を出してるのだが、なぜか今だ
 に営業してる。国交省にワイロでも払ってんの?
944名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:50:04 ID:PpsTO1Ty0
>>923
凄いね。Tシャツで登山した老人の我慢強さに天晴れ
死ぬまで我慢し続けるとはね
945名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:52:08 ID:cK+xSy5+0
マスツーリングでも舐めた安全装備の参加者が居たら目上でも遠慮せず注意する。
スニーカーにパッド無しウェアとか論外で帰れ!とまで言うよ。

そんなヤツは大抵、お花畑脳で自分だけは大丈夫って思い込んでるからね。
死んでからじゃ遅いんだよ!何人も逝くの見てるから言わずにはいられない。
946名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:53:19 ID:OXtir+PT0
>>943
会社のDQNはわかったよ。
&あなたのコピペDQNもいいかげんきついよ。
947名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:54:01 ID:hUBEuVAQ0
>>944
風が無いと-7℃でも半袖で登坂
948名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:54:12 ID:2WH5KiY40
>>938
それたまに聞くんだけどどこ情報?
ビバーク地でテント2張 (1つは骨組みのみ) 映ってるし、ガイド1人1張で持ってるでしょ。
949名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:54:30 ID:g/Lalc3f0
>942
まああれは100年前って事で装備とか天候予想とか
どうしようもなかった点は幾らかあるけどね
弘前隊は抜けただろと言われると何も返せないが
950名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:54:54 ID:AVZvFvG10
>>915
なんか「携帯が通じるらしい」のらしい部分をやけに信じる人多いよね。
ほとんど通じないのが当たり前なのに。
951名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:55:27 ID:psIEm/2/O
>>922八甲田山はネットの方は在庫なかったはず。2年ぐらい前にリクエストしたんだけど。
952名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:55:58 ID:vmIhGMi40
>>934
一技(仕事で使う)、一通(こっちは趣味)の俺は携帯しか持っていかないけどな。

これだけアマチュア無線人口が減った今時、それも北海道で
数W程度の低出力じゃ確実に通信できる保証は無いし、
それなら軽い携帯を持っていたほうが軽くていい。
もちろん、ガイドで安全には安全をという意味で両方持ってく
ってのはありだとは思うが、今の時代、必須だとはとても思えない。
953名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:56:31 ID:nxJG+d69O
>>948
それアミューズじゃない方じゃなくて?
954名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:56:32 ID:7t+hjGQw0
歩いてるときはウインドブレーカーだけあったらいいのだけど
止まったときに恐ろしく寒いわな 
955名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:57:50 ID:FYQh3Hn/0
>>951
あるよ。俺借りた
956名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:57:57 ID:JPZ7Ige/0
一技一通という単語に昭和のかほりが・・・
957名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:58:17 ID:OXtir+PT0
>>945
パッドまではあれだけど、うちらグダグダグループのレベルでもTシャツに綿シャツ・合羽は無しなどならNGだわw
ただの山ではなく2000m級だしね・・・
958名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 17:59:21 ID:12YF/Fra0
こんな高齢の人たちだけで登らせるとか怖いな
山では夏でも長袖のものを持ってくのが鉄則だぞ
あと3時前には必ず下山しろとよく父ちゃんが言ってた
959名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:01:01 ID:tUklbgjv0
>>927
いや 強く言い切ってるから w
960名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:01:35 ID:fCUQ1lPK0
>>958
自然の濃い場所ほど"3時"の意味は重いかも
961名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:02:20 ID:7rS7S6iu0
>>958
いやさすがに長袖はこの人たちも持ってたよ
そんな鉄則じゃ遭難しちゃう
962名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:03:31 ID:tygugqwW0
http://subeight.wordpress.com/2009/07/18/tomuraushi-2/

ここにドキュメントあるね。
個人的には↓がなんとなくこわい。

17日午前06時32分
南沼キャンプ場付近で寝袋にくるまっている男性1人を、
先行していた地上部隊の1人が発見・・
この登山者については情報がなく不明、死亡していたという情報もなく
たまたま現場に居合わせた無関係の登山者か?
963名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:03:59 ID:CM4PNP1dO
「こんな天気の中、私は行かないよ」って人は誰もいなかったのかな?
どんだけバカでも、自分で暑い寒いの判断位出来るでしょうが。
964名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:04:20 ID:Z2QGHI3k0
途中でカイドへの糾弾会とかなかったのかな?「なんで出発したんだ!」とか
「だからもう少し余裕を見ようと言ったんだ」とか
965名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:04:23 ID:OXtir+PT0
替えの靴下ってめっちゃ気持ちいいんだよ!
かさばらないし、アウトドアには必須!(^^♪
予備に2足はかばんに入れてる。
966名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:06:44 ID:AVZvFvG10
>>963
言ったところで置いていかれればその人も迷子になるかもね。
967名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:07:12 ID:C8gqogoW0
台風の中F1予選を観に行った時は土砂降りで、
レインコートの上にポンチョを着て、靴はトレッキングシューズだった。
それでも寒かった10月の鈴鹿…
968名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:07:16 ID:VMkaHcB10
この時期にこんな贅沢ツアーに参加できるのは公務員か元公務員のジジババだけだろう。
どうでもいいわ。
969名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:07:41 ID:7rS7S6iu0
>>958
それから3時に下山じゃ遅いよ
夏は雷雨もあるからお昼には下山か小屋で行動中止しなきゃ
970名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:08:19 ID:nxJG+d69O
>>964
そんなことしてる余裕があれば生還してるだろ
971名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:10:33 ID:OXtir+PT0
>>970
案外あの年代の人は現状の解決より、責任の擦り付け合いにエネルギーを使いきるタイプの人も多い。
イメージですが・・・
972名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:12:25 ID:cK+xSy5+0
オレの家から50Km離れた山頂レピーターをハンディアマ機で楽に叩ける。
最近のアマ機は小型防水で高出力(5W)だし、2G,3GHz帯の携帯電話よりも
天候に左右されず電波飛ぶから、持って行くに越したことない。
973名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:12:51 ID:2nwa/5UIO
北海道の道東に住んでいたが、夏場平地ですら海霧が掛かると十度以下になる事がある。夏場でも朝夕はストーブ焚くんだぞ。

気候の変わりやすい登山に、防寒着持っていかないとか、自殺志願と思われても仕方ない

974名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:14:14 ID:xjc3Wit+O
>>964
幼稚園児じゃないんだから、そんなもん自分で判断しろっての。
散々ニュースで遭難事故とか流れてるだろうに。
975名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:14:31 ID:qEs/UTtW0
途中に雨風しのげる休憩所が1箇所も無いのに悪天候の中10時間近く歩くとか
平地の舗装された道でも普通じゃないだろ
976名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:15:21 ID:Z2QGHI3k0
北海道で、高地なら、天候によっては夏山の凍死というのは、全く想像出来なくもないが、
谷川岳がdでもない人食い山だというのもこのスレで知ったなあ。世界ワーストって・・
977名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:16:03 ID:F/T3G3jL0
防寒着無しってことは半袖に短パンとかそんなだったのだろうな
山を完全に舐めてます
978名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:16:26 ID:dAfHeZWCO
添乗員兼ガイドなんだな。
確実に予約したホテルと飛行機につれてく仕事
小屋で風雨がおさまるまで安全に待機させる仕事


矛盾だな。
979名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:16:44 ID:Dgu6In870
>>269
いいえ、他人を頼りにした時点で負け組(いやな言葉ですが)という意味で、やはり「自己責任」だと思います
980名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:17:24 ID:tUklbgjv0
>>972
いま430のレピータどれくらい生きてるんだろう
981名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:18:14 ID:YAFz9BszO
>>971
切腹で問題を不問と化す文化を
不問にしたって自分たちが下山できなきゃ死んじゃう場所に平気で持ち込む印象あるあるw
982名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:18:31 ID:VMkaHcB10
>>973
朝は3時に明るくなって夜は午後6時に真っ暗ってホントなの?
983名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:19:28 ID:+GSwLbFa0
>>1
この状況で登山を楽しめるのはぬーべとゆきめのカップル(今は夫婦)ぐらいなものだな。
ところで北海道の山に雪女は居ますか?
アイヌの民族衣装を着ていますか?
984名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:19:33 ID:tUklbgjv0
>>978
旅行業法的債務前提だと 「No-Go」の判断なんてどこにもなくなっちゃうよな(´・ω・`)

書込の半分くらいは根拠の薄い団塊叩きだからなあw 
985名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:20:07 ID:57iOUaUHO
>>199
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ
986名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:20:55 ID:ElpfLjx+0
>>974
ガイドが要るのに自己判断するのが一番危険だろwww
987名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:22:52 ID:VMkaHcB10
>>985
自分が歴史上の人物と同じだと思い込むのは紛れもない愚者だと思うが。
歴史から学べるのは自分の経験できないマクロ的視点であって、自分の経験より正確な訳がない。
988名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:22:56 ID:86y7NzbtO
すべて予定通りに実行する日本人の国民性が引き起こした事件では無いだろうか、インドの国民性なら誰も登らなかったかもね
989名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:23:58 ID:F830Oa+y0
>>982
道北の名寄
夏至だと午前3時半で薄明かり
990名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:24:06 ID:d3qpt9nq0
今回生死を分けたのはカッパだろ
上下で3万円ぐらいかけたら助かったんじゃね

あとはカッパの下に何着るかだな
991名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:25:28 ID:ElpfLjx+0
>>982
九州だと東京都比べて、遅い方にずれるよ。

>>987
で失敗した後に思うのは、やっぱり爺婆のが正しかったと・・・orz
992名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:25:53 ID:AVZvFvG10
>>982
日の出と日の入り時刻みてこいよwwwww
993名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:26:02 ID:Z2QGHI3k0
>>987
別に歴史上の人物じゃなくて、ベテランの体験談から学ぶことも
歴史から学ぶことに分類されるでしょ
994名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:26:39 ID:g/Lalc3f0
>987
歴史ってそんなマクロな話じゃなくって先人の経験を活用せよって話だろ。
今回なら過去の夏山登山の事故を勉強するのが歴史を学ぶって事。
995名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:27:03 ID:YAFz9BszO
>>976
谷川岳はクライミングの難所・気候激変の名所と死にやすい条件を併せ持ってるからね
標高じゃなくて、立地条件と地形が最初から人間向きじゃない。
996名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:28:26 ID:vmIhGMi40
>>972
・・・
降雨減衰って10GHzより上の世界じゃないと関係ないぞ。
普段、その周波数を使ってないのがバレバレ。

安全を期すなら衛星携帯でしょう。
そもそも大雪近辺にリピータ(レピータ)ってあるの?
997名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:29:28 ID:/TQQVg2Q0
ガイドとツアー客
雁首そろえて誰も疑問に思わなかったのか?
それとも自殺したかったのか?
998名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:31:29 ID:iO2P+8TO0
凍死って硫化水素で死ぬより気持ちいいんかい?
999名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:31:57 ID:v4o2ZX1H0
2なら全員生き返る!
1000名無しさん@十周年:2009/07/19(日) 18:32:40 ID:AVZvFvG10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。