【大雪山遭難】「天候があまりにも悪すぎた」とツアー会社幹部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「駄目だった。(仲間の体は)冷たくなった」。10人死亡が17日に確認された
北海道・大雪山系トムラウシ山と美瑛岳の遭難事故。
山中で救助された女性はふもとの山荘で声を震わせ、
ツアーを主催した旅行会社の幹部は「天候があまりにも悪すぎた」と唇をかんだ。

美瑛岳から無事下山した兵庫県姫路市の大西倫子さん(55)は「とにかく寒かった」とひと言。
ポーター役だった白石淳也さんは「十勝岳を過ぎると、風が強くなり、みんなひどく寒がった。
徐々に動きが鈍くなり、動けなくなった」。

救助された人たちは、次々に近隣の医療機関へ搬送された。
清水町の清水赤十字病院では5人の死亡が確認。病院職員によると、雨がっぱ姿の人もいたという。

【北海道遭難】「駄目だった。冷たくなった」 悪天候でツアー暗転
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090717/crm0907171405012-n1.htm
元スレ
【社会】 トムラウシ山などで動けなくなり遭難、10人死亡…北海道・大雪山系★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247803467/l50
【北海道】大雪山系遭難、現場で何が起きたのか 「とにかく寒かった」 強風の中登山決行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247806418/l50
2名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:50:10 ID:/L5o76PM0
弔うし
3名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:51:29 ID:cTVAri6W0
引田天候があまりにも悪すぎた
4名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:51:31 ID:wUkfQ6310
ガイドが年寄りを置き去りにしてスタコラサッサと下山しちゃダメだろ。
5名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:51:44 ID:LnLDgoKM0
つくづく、引きこもっててよかったと思うぜ。
外には危険がいっぱい。
6名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:52:10 ID:Rcxzoyzj0
山なんだから天候が酷い時もあるのはド素人でも予想できるよ
7名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:52:11 ID:PJCn1Zl70
このツアー客はしゃべりすぎで燃料注いでると思う。
団塊にありがち。
8名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:53:12 ID:wEUh8KrbO
田代温泉で楽しく温泉に浸かるはずだったのに…
9名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:53:24 ID:9tc0uRvr0
で どこの旅行会社なんだい?
名前が出てこないが?
10名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:53:42 ID:Z8Ee+7SO0
>雨がっぱ姿の人もいたという。
山を舐めてるな。
11名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:54:05 ID:7X7mukXB0
うちの親も泊りがけで山登り行ってるんだよな…
山の上って携帯繋がらないから3日後の電話待ち
年配の方は特に気をつけて欲しい
12名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:54:11 ID:KIJyy1tM0
雨がっぱ姿
13名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:54:13 ID:MdcFUCz40
>>7
良い事言った
俺もそう思う
14名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:54:41 ID:Ti76hyDP0
死人が退職公務員なら、ツアー会社に莫大な損害賠償訴訟を、おこすだろうネー。
15名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:55:51 ID:g6nP7Y230
だから天候が悪いときは船の科学館行けと・・・
おまえらも小中のころはそう教わったよな?
16名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:55:55 ID:yZHxyhQj0
何回、同じ事を繰り返せば済むんだ登山者は
これで何億回目だ
17名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:56:58 ID:TJXt3sc90
前の日には、大荒れで注意してくださいと天気予報でも繰り返し言ってたのに
18名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:57:54 ID:N/5jtSql0
普通に300mくらいの山に登っておけばいいじゃねーか。
なにが不満なんだよ。
19名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:58:03 ID:159w0SxeO
自然を甘く見るな
自業自得だ
20名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:58:07 ID:Y9SJ6Zp80
自業自得だろ。自殺しに行くようなもんじゃん。
21名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:00:18 ID:2LNtIC4b0
新手の自殺方法か?
22名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:01:09 ID:SiIpZjy50
こういう場合、
南極のペンギンみたいに、全員で固まるとかしないの?

23名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:01:56 ID:YIRyudMT0
>>9
アミューズトラベル
24名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:02:30 ID:KjjUI1Rc0
>>22
わろた
25名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:02:47 ID:NmkjDT7k0
新手の集団自殺(凍死)
26名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:03:08 ID:S3mV87cR0
これって山で死ねたら本望とかなの?
別に行かなくていいとこにわざわざ行くわけだし。
27名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:04:06 ID:fCA8nUCI0
>>18
それだと臨死体験が出来ないだろw
エキスポランドでジェットコースターに乗るヤツに、メリーゴーランドにでも乗っとけと言ってるようなもんだぜ
28名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:04:21 ID:OVH7u2qz0
八甲田山思い出すな
29名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:05:14 ID:g6nP7Y230
>>26
一応葬式でそういうことにしておくんじゃね?
30名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:06:18 ID:A3AhbCh+0
>>22
じゃあ、俺はオスの股間で暖めてもらう卵の役やるわ
31名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:06:37 ID:sBvl5nA20
>>26
俺は山屋だから標高5000m以上のところで死ねたら本望だと思うな。4999mでは
現世に悔いが残りそうだ。
32名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:06:37 ID:5BBQXypy0
ゴ○テックスのレイン上下ぐらい持ってけよ。
大雪山なら厚手のセータもいる
33名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:07:06 ID:AYUCHk1d0
>>29
そりゃまあ「近所の奥さんに強引に誘われた」とか
葬式では言えないしな・・・・
34名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:07:15 ID:xvs7Mdu30
>>30
来世では南極ペンギンだけには絶対に生まれ変わりたくない
なんであんなに過酷なんだよ
35名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:07:24 ID:7Def/JPKO
映画
36名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:07:28 ID:be6+xico0
服装はあまりにも突っ込みどころ(毎年同じ事故があるのに!)だけれど、
プロの筈のガイドが何故止めなかった?
37名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:07:34 ID:PZ3GYtqC0
体も鍛えず装備もろくに整えず知識もないくせに山に登りたがる間抜けな中高年が近年増加している
38名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:08:41 ID:AYUCHk1d0
>>37
ふと思うんだけどなんでそんなに大変なんだ?
エベレストだってたった8000メートルだろ?
8`と言ったら自転車で30分ほどじゃん。
39名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:08:43 ID:wUkfQ6310
>>22
それ以前の問題。ガイドがまともなら助かっていた。

>風は強くてビュービューの状態で、雨も降っていた」ため、いったん様子を見た。
>約30分後、ガイドの1人に「行きましょう」と促されて出発した。
40名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:08:55 ID:Ived/tlL0
雪中行軍だな
41名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:09:45 ID:5o/HEjgc0
高齢者はどんどん間引いてくれた方がいいよ
42名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:09:46 ID:be6+xico0
>>22
あいつら、寒くて寒くて固まるんだよな。

だったら、もっと暖かいところに行けばいいのにw 行けばいいのにw
43名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:10:09 ID:1UcHVpjD0
>>38
直線距離
44名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:10:24 ID:AFS90bRC0
雨がっぱ姿の人もいたという
雨がっぱ姿の人もいたという
雨がっぱ姿の人もいたという
雨がっぱ姿の人もいたという



山をなめすぎ。
同情できんな。
45名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:10:32 ID:/ZRVvmXxO
>>8
連隊と階級を言え
46名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:11:17 ID:g6nP7Y230
雪山の映像をプロジェクターで映しながら(なかったらロード・オブ・ザ・リング第2部のDVDで代用可)、
クーラー効きまくりの部屋で筋トレするのが最強だよな。
47名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:11:44 ID:hmkX6FZK0
こういうのってさ、ツアー主催者が「大丈夫」と言っても自分がヤバそうだと思ったら帰っても良いんでしょ?
その場合料金はかえって来ないんだろうけどさ。
そのようにした人はいなかったの?それとも自分で天気図読めるような人は居なかったの?
48名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:11:50 ID:TGGpqIgw0
いいな、部屋で遭難体験楽しむか
49名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:11:55 ID:c+M0C1oi0
NHKで百名山とか山岳もの毎日やってるよぉ
ブームの火付け役はNHK
50名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:12:22 ID:wEUh8KrbO
>>36
きっとガイドたちに
「貴様等は案内賃が欲しくてそんな事を言うのだろう。
我々には方位磁石というものがあるのだ」
とか言ったんだろうな
51名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:12:31 ID:9Tehh8ArO
ツアーの条件に、「毎日10`散歩しとる人」を明記すべき
52名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:12:56 ID:be6+xico0
>>47
よく、山に登らない勇気って聞くよね。
53名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:13:10 ID:0lDda22S0
>>22
有効な方法だが、年寄り同士でくっつくには勇気と声掛けが居る。
それだけに舞鶴バス遭難事件は奇跡的。お役人OBばかりで気心が知れていたらしい。

今回は生存者も居るので、バラバラにならずに全員一箇所でペンギン状態なら助かっていたと思われる。
54名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:13:21 ID:wUkfQ6310
>>47
>それとも自分で天気図読めるような人は居なかったの?

つ 石原良純
55名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:13:30 ID:F2GLKxgk0
体力云々じゃなく判断力の問題だろう
56名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:13:32 ID:LsG2QZULP
ていうかどういう天候になっても対応できる装備をしていくものだろ。
57名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:14:25 ID:hmkX6FZK0
>>49
年寄りの山好きは今に始まったことじゃないんだ。
今の年寄りたちが若い頃は、今の世の中みたいにレジャーが沢山なかったから、
若者はみんなで山に行ったりして親睦を深めたんだよ。合ハイ(合同ハイキング)とか、
今で言う合コンみたいなものもあったし。
58名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:15:13 ID:KHGSaalK0
雨合羽は同情できんな
雨合羽姿に、山の神様が逆ギレしたんだよ
59名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:15:48 ID:AFS90bRC0
>>51
その程度じゃ軽すぎ

>>22
ペンギンは風邪に当たる場所を順場に入れ替わってるんだよね。
ツアーで来た団塊の集団に出来るとは思えんw
60名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:15:56 ID:W8i/SpBC0
裸になって暖める奴はいなかったのか!
61名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:16:23 ID:yRv53smIO
天候があまりにも悪かったか・・・
だけど言い訳にならないよ?
リスクを考慮して危険性が高いと判断しツアーを中止する勇気より、ツアー中止による金銭的損失を優先した結末じゃないの?
儲けノルマ至上主義が結果人命を蔑ろにするって反省はどこいったんだろね?
62名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:18:05 ID:OMd+aIdV0
登山の遭難は自己責任だ、そうなんです。
63名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:18:45 ID:Hl9hbNPp0
なんと言う他人事コメント。
64名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:19:29 ID:SiIpZjy50
>30
卵wwww
ワロタwwwww

>53
やはり有効なんですね。
ニュース見てて、ふと南極のオスペンギンを思い出したもので・・・・。
凍死するより、男女若老他人関係なく固まるべきですよね。
65名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:19:42 ID:uf+Ym85g0
過去の気象データが幾らでも閲覧できるご時世で
「天候があまりにも悪すぎた」は無いわ
66名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:19:57 ID:7X7mukXB0
ガイドってとっとと下山してるの?
年寄り放置して?
67名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:20:36 ID:CBYJJM3E0
折角ここまで来たんだからとかそういうの要らない
嫌な感じしたら絶対登っちゃダメだよ
富士山だってそうしていい
はっきり言って上で身動き取れなくなったり
ぶっ倒れたらどうしようもないからね
当たり前だけど素人で手に負えるわけがないんだから
68名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:20:38 ID:fCzHgs6Y0
>>18
それくらいの山でも遭難するやつは遭難する。
ttp://www.jwaf.jp/magazine/backnumber/2004/0402-1.html
69名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:21:35 ID:VH4tJhUQO
天は 我々を 見放した
70名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:21:52 ID:hmkX6FZK0
>>52
ツアー主催者も、山関係で儲けようって思うような人じゃなくて、
ほんとに山好きの人だったらこうはならなかったんじゃないかと思う。
まぁ会社としちゃあ儲けが何より大事なのは分かるけどさ。
71名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:22:15 ID:g6nP7Y230
>>64
> 凍死するより、男女若老他人関係なく固まるべきですよね。
>


下山後は誰の子妊娠したか分からなくなっちまうな
72名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:22:17 ID:W8i/SpBC0
登山客A「もうちょっと無理かも・・・・」
ガイド「少し様子を見た方がいいかも知れませんね」
登山客B「何の為に金払ってると思ってるんだ!」
登山客C「予定通り帰れないと困る」
登山客A「・・・・」
ガイド(クレームになって給料減ったら困る)「行きましょう」
73名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:22:19 ID:cwmtV+SvP
>>66
ガイドも死んでる
つうかガイドも60前後の老人とかアホか
74名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:22:40 ID:/SLf80MMO
>>47
赤信号、みんなで渡れば怖くない
って名言があるしなぁ。
多分みんなそんなノリで下山する奴はいなかったかと
75名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:22:47 ID:T3BhVBR80
 ガイドと言っても初心者に毛の生えた程度だろう。亡くなった人の中に
ガイドも入っていたし。甘くみていたというか、無知というか。
テニスを始めたばっかりの人がいきなりウインブルドンに出るようなもんだ。
こういうことがあるから、常識の範囲内で、普通に山登りを楽しんでいる
人も達も白い目で見られる。いい迷惑です。
76名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:23:37 ID:OcpReKuR0
>>47
そんな判断できるくらいのやつは、ガイド付きツアーなんかに参加しねーよ。
77名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:24:08 ID:qEWLQrkn0
登山もツアーで行く時代か
78名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:25:01 ID:X3VkPi/D0
死んだガイド 経験豊富な人だったのにな・・・
俺もかなり世話になった
79名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:25:59 ID:kON4hKlF0
自分の判断で登ったなら兎も角、ガイド付きツアーならまぁツアー会社を訴えたくもなるわな
80名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:26:17 ID:wEUh8KrbO
>>34
>>42
大変さランキングベスト3に入るよなw

楽そうに見えて生きるのツラいよベスト3

人間
 天敵は人間、殺し合う(戦争)時代と騙し合う(権謀術数)時代を交互に繰り返す
生き方とか余計な事を考える脳を持ってるせいでストレスパネェw
25%の確率で身の回りが毒まみれの腐海に生きる羽目になる

ペンギン
 天敵はシャチ
 寒い雪原の吹雪の中で産まれ、寒すぎてみんなでおしくらまんじゅうして過ごす。
子供が孵化するまで南極の吹雪の中、飯も食わずに立っていないといけない

イルカ
 天敵はシャチ
交尾はレイプ、しかも輪姦
群れの中ではイジメがあり、イジメ殺される個体もいる
81名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:27:10 ID:wKP6CLkcO
うむ。個人として山に詳しいのと、集団のリーダーとしてのそれは、全く違う。
だからガイドなんか、どんなのが何人居ても、全く役に立たない。

一切を自分の責任で決めて異論を言わせないリーダーが必ず居る。
リーダーが山に詳しくなければガイドを雇えばよい。
しかしリーダーが居なければ、ガイドはリーダーの代わりには絶対にならない。
82名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:27:38 ID:hmkX6FZK0
>>76
でもさっき実況版で貼られてた遭難した日の天気図見たけど、
990ヘクトパスカルぐらいのちょっとした台風みたいな低気圧が北海道にデーンと被さってて、
あれ素人がみてもヤバくね?って思うよ。
83名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:28:36 ID:SiIpZjy50
>71

今回の場合、妊娠する女性はいないから安心。
84名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:29:43 ID:GLsxyA3r0
天候が悪いなら中止すりゃいいのに 
小屋にいれば死ぬことはなかっただろう
85名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:30:03 ID:8c1zpdmnP
登山した事無いのに専門家気取りのお前らにワロタw
86名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:32:00 ID:0uuTdM39O
>>77
ジジイやババアにとってはハイキング感覚で本格的な縦走に
参加したんだろうな。
87名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:32:15 ID:j4cRCoH80
むしろ高齢化対策の為、中高年の軽装での冬山登山を奨励するべき

だから、おまえらむしろこの人達を称賛したほうがいい
88名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:32:18 ID:LrrKMKbj0
登山なのに、雨合羽?www
89名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:32:20 ID:8JbOwvZo0
>>82
アレ見たらフツー、洗濯物だって外に干さねぇよ。
90名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:33:39 ID:wKP6CLkcO
参加者が年寄りばっかりだと、なおさらリーダーを決めにくい。
しかし、事前に、必ずリーダーを決めて、判断は独りに従うと誓わせねばならん。
人間は、独りで考えれば、辛くても嫌でも合理的な結論を選ぶ。
皆でワアワア言ってると目先だけで後先考えない結論を選ぶ。

今回も、ドシロウトでありながら、個人としては危険だと気づいた人がいた。
しかし集団としては、経験豊富な者が居ながら、最悪を選んだ。
91名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:33:39 ID:SiIpZjy50
登山経験ならあるぞ。



天保山 4.53メートルだがw。
92名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:34:31 ID:YIAGvTRl0
ガイドの責任です!(><)b
93名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:34:32 ID:sBvl5nA20
>>84
大雪山系にはそんなマトモな山小屋は無いよ。避難小屋というあばら屋があるだけ。
94名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:34:52 ID:NrIfwvum0
何年か前にも、夏の北海道登山で
冬山並みの悪天候になって
人死にが出たよな。

ツアーで行くからには、旅行会社に
装備チェックと事前講習会開催を
義務づけろ。
95名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:34:56 ID:hfmbGNRG0
団塊は自分の死期が近いのを知ると、ひとり群から離れて団塊の墓場へ向かうという
96名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:35:06 ID:Wuerf1wH0
高尾山なら遭難しないよね?
97名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:35:08 ID:tPcwqcsDO
大雪山おろしーっ!
98名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:35:38 ID:wUkfQ6310
>>88
山の天候は急変しやすく、雨に濡れれば体温はあっという間に奪われ、危険な事態を招く。
だから雨具は装備品の中でも最重要なものの1つだ。

http://www.minamialps-net.jp/MAP/outfit.html
99名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:35:46 ID:fCzHgs6Y0
100名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:36:06 ID:YR/w+3Fo0
>>48
つお座敷ゲレンデ
101名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:36:44 ID:oeiXIWMiO
>>78
旅行会社の社長もガイドは経験豊富な人と言ってた。
102名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:37:18 ID:syoQz6Pc0
経験豊富でも逝くときはいっちゃうのはAVも山も同じかあ
103名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:37:31 ID:qEWLQrkn0
ツアーなら旅行会社の責任だわなぁ・・
何でも金儲けのネタにしすぎだよ
104名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:37:37 ID:u0ZyNzH50
トムライウシとは不吉な…
105名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:37:56 ID:wEUh8KrbO
>>90
まるで団塊の忌み嫌う大戦末期の日吉みたいですねw
106名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:38:25 ID:gBSrMLz60
たった一つの命だ、もったいない
107名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:39:04 ID:2jeju1+a0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247412560/575
575 底名無し沼さん New! 2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。
108名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:39:08 ID:AivmiTpM0
>>4
釣りか?
109名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:39:41 ID:JfHMloEc0
おれなんか南九州に住んでるけど
冬の山には絶対行かない
それ以外の季節でも防寒具は持って行くぞ
110名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:40:56 ID:fCzHgs6Y0
>>101
ガイドとして経験豊富でも、会社が決めたスケジュールを至上とされたら
はっきりいってなんの意味もなさない。
本来なら、プロだからこそ言うべきことはいい、最善の行動をとるべきなんだが
おそらくはそれを封じられていたんじゃないか?


>>98
雨合羽って表記だと、一般的な平地・市街で使われるビニールカッパが浮かんでしまうな。
本格的なものだったのか、ただのビニールカッパだったのかがまるでわからない。
ビニールカッパは蒸すから、外の雨は防げても中の汗によって結果的に後々体温を奪われ
体力を削がれることになる。
111名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:41:29 ID:/SnkMMJt0
カタカナ名前の旅行会社と保険会社は信用しない。
112名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:41:59 ID:wEUh8KrbO
>>93
ボロいかどうかは問題じゃなくね?
重要なのは以下の要件を満たすこと
1.全員が入りきれる
2.雨風をしのげる
3.100人乗れる
一時的な天候の悪化なんだから山の宿みたいな山小屋じゃなくても充分
113名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:42:01 ID:vnSTVQCeO
経験豊富もその性格次第で仇になる
114名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:42:03 ID:s2DQbVFF0
>ポーター役だった
>ポーター役だった
>ポーター役だった
115名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:42:16 ID:4u2U98rSO
遭難者のジジイが「あの状態で強行するなんて無茶だ」
なんて言っていたが…じゃあ行くなよ、と思った

早速損害賠償の皮算用なんだろうか?w
116名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:42:20 ID:ojDWkENt0
これからは登山ブームか
117名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:42:50 ID:HeZNMtN90
マーケットガーデン作戦失敗のときのコメントを彷彿とさせた。
「橋が遠すぎた」
118名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:43:21 ID:+NCw/Vvj0
登山時には高地登山にも使う山用レインコート使っているけど、
これも新聞に載るときは雨合羽の一言になるのかな。
119名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:44:51 ID:cCA3GzL/0
10人死亡とか大惨事だぞ。

検証とかちゃんとするのかね。登山の。
こんな事故繰り返させちゃだめだ。
120名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:44:54 ID:be6+xico0
>>91
俺も浅間山 12メートルに登頂した事がある。
まぁ、あまり経験をひけらかしたりはしないがね。
121名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:44:57 ID:AFS90bRC0
>>91
勝った。
蒲生干潟の日和山たしか6mくらいだったなw
122名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:45:39 ID:/SnkMMJt0
物置ちゃうし。
123名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:46:08 ID:Mksr1dA00
>>96
高尾山でも遭難あるらしいぜ
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/takao/tozan/tozan.htm
124名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:47:12 ID:be6+xico0
>>110
俺のもそうだけど、まともなのは3万位する雨合羽とは別物だよね。
125名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:48:58 ID:8MRJwYm40
>>80
> 大変さランキングベスト3に入るよなw

そんな大変な場所で遭難しても見事に生還したアーネスト・シャクルトンは凄すぎる。

h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3
126名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:49:51 ID:K7FL1hrfO
>>112
>3.100人乗れる
イナバ物置www
127名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:49:55 ID:fCzHgs6Y0
>>119
いやもう検証するまでもなくおかしいだろ。
飲酒運転で逆走して死亡事故がおきたことに対して
「どうして逆走してしまったのでしょうか。防げなかったのでしょうか」ってレベル。


>>124
安ものでも5桁だよな。
低地でも使えるし、使うつもりならけして高くない買い物になる。
128名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:50:02 ID:WEZXql1g0
落ち着いたら、アミューズトラベル が アキューズトラベル になりますね。
129名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:50:34 ID:cCA3GzL/0
山好きな奴いると大変。

高校時代、登山が趣味って教員がいた。で、研修旅行でリクレーションで登山。
雨が降ってるのに、一人で行く用意しだして、周囲の先生達も反対せず。
下山途中、一人生徒がじん帯切る大怪我してた。

生徒がデブだったので先生が運ぶことができず、自力で降りたらしい。
130名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:51:30 ID:hUqW5pMl0
少なくとも山小屋で待機してたら死亡しなかっただろうな。
完全に判断ミスだよ
131名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:51:47 ID:JfHMloEc0
>>18
 多分そうでしょう
132名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:52:31 ID:vnSTVQCeO
一人は単独登山だから自己責任
133名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:52:34 ID:SiIpZjy50
>120
>121

負けた・・・・(´;ω;`)
おまいら結構アウトドア派なんだな。
134名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:52:39 ID:BqRV5qHB0
夏山では過去最悪規模の惨事らしいね
135名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:53:00 ID:wd+1F1OA0
ふもとのレポーターだって冬支度だったぞ w
136名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:54:01 ID:bJRCeEd80
ジジババは高尾山にでも登ってろ
137名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:54:23 ID:SzGfgig7O
大阪ダメポ ツアーってあったけど
これが、北海道ダメポ ツアーなんだよね?
138名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:54:46 ID:cst1cNooO
真冬の金剛山を5回も制覇した俺のような猛者からしたら
夏山で遭難などありえない。
素人の奴に言っとく。
山を舐めるな!大自然はおまえらが考えてるほど甘くはないのだよ・・
139名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:55:23 ID:wEUh8KrbO
>>125
人間の身でペンギンの環境…
あとは資金のパトロンに無理矢理掘られたり、
子供の頃いじめられていればイルカもクリアでコンプリートだなw
140名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:56:11 ID:v5RGN8H3O
雨がっぱ?
おいおいマジで自殺ツアーだろ、これ
141名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:57:07 ID:FjL74d4MO
ツアー会社に損害賠償請求?
142名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:57:11 ID:IzjR8x8+O
くっだらね

山なんざ登って何が楽しいんだか

そんなくだらない事で命落としてさ

俺から言わせりゃ
山登りやスカイダイビングとか
羽ついたやつで空飛んでる奴らってアホとしか言いようがない

143名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:57:31 ID:e4pbYOVt0
また団塊の登山か
144名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:58:30 ID:K7FL1hrfO
>>42
これを思い出したw

アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくね?wwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
ヒネリナサイ!ヒネッテヒネッテヒネリナサイwww
ってやかましいわww
145名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:59:47 ID:wANCLE3R0
徒歩が駄目ならセグウェーを使えばよいのに。
146名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 15:59:53 ID:dv5ZHFtB0
マスゴミの雨がっぱ情報に釣られるやつ多すぎ
147名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:00:01 ID:fCzHgs6Y0
>>129
そういう程度になると山がどうとか関係ない。
なんにでも当てはまる迷惑な存在。
ほんとに山好きなら自分だけでなくメンバーの状態も見て
その都度判断をしなおすし、あるいは他のメンバーはついてこさせない。


>>138
その山はしらんけど、夏は夏で進路上の残雪が凍って滑り落ちる山とかもあるな。
冬山のほうが総じて厳しいけど、同じ山の夏山での難易度をあげたものではなくて
それぞれ別のコース同然だと思わないと。
148名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:00:21 ID:/Xpp1REU0
>>142
引きこもりwww
149名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:00:29 ID:/SnkMMJt0
>>144
おもろいw
150名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:01:21 ID:GsqE0UhA0
・天候が悪くてどうかと言ったのに出発した
・退避命令が出ている、と連絡があったあと
(ツアー会社側は)何もしなかった

と参加者がテレビで言ってた
結構手落ちがあるように思うが。
151名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:02:36 ID:VEjn0YOuO
でも、このくらいの歳の連中なら
「このくらいで中止なんてふざけんな。わしらは経験豊富だから大丈夫」
とか言ってそうなんだよな
152名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:03:12 ID:Ab2PaAWs0
迷惑な話だよな。
経験豊富な登山家が十分に準備していても事故は起こるものなのに、
遭難したコイツラは一体何?
なんでこんなに山を舐めてんの?
153名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:03:32 ID:AivmiTpM0
幼少時を温暖な地域で過ごした場合、能動汗腺とかの関係で北国育ちよりも寒さに弱いらしい。
札幌から千葉に移り住んでるんだが、実際、俺が半そでTシャツ一枚のときでも、
周りはもこもこに着込んでるし・・・
154名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:03:40 ID:ZVHwyXaPO
>>144

おまw
155名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:04:03 ID:I1da8CTz0
ガイドの人、2人ほど下山させてから
また山に戻ったらしいね
それで亡くなったってこと?
156名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:04:50 ID:8/HLYRjtO
せっかく来たからと言うのがあるのかもしれないが
当日、天候が悪かったら周辺の観光に変更とかにしておけばいいんじゃないか
157名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:04:59 ID:lngXnTX00
去年、初めて燕岳に登ったが、じじばばの元気なことといったら、驚嘆に値します。
俺は30代だが、とてもついていけなかった。
年寄りだから遭難した、とかいうのは大間違い。
若い人でも、遭難したんじゃないのかな?
昔、高校生か中学生が木曾駒ケ岳で、大量遭難してた気がする。
158名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:05:36 ID:admx+r/A0
これでも年寄りは登山やめないんだろうなあ
159名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:06:46 ID:GsqE0UhA0
>>158
真夏の富士山に、散歩気取りの軽装できて(半そでとか)、遭難して
携帯で救助呼ぶのは大体高齢者だそうだ。
万年雪ってのが理解できてないらしい。
160名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:06:49 ID:M/GWE8/d0
>>157
>昔、高校生か中学生が木曾駒ケ岳で、大量遭難してた気がする。
聖職の礎だな。

じじばばは歩行能力があったとしても、極限状態で生き残る体力は低いと思う。
161名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:07:31 ID:wANCLE3R0
>>151
「お前のような若造のいうことなど聞けるか!!」
「俺は八甲田山雪中行軍経験者だ!!」
162名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:09:17 ID:o+UB9Y810
>>102
深イイ言葉だな。
163名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:09:28 ID:o6pmcKwZ0
登山初心者にありがちなこと
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216393967/
登山で遭難してるのが団塊ばかり
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160803538/
164名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:11:56 ID:vyo1hBFh0
この遭難を「2009大雪山系大遭難」と命名したいんだけどいいかな?
165名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:13:00 ID:6NYUiJEm0
>>159
真夏の富士山はTシャツジーパンスニーカーでも普通に登れるんだが
166名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:14:03 ID:Hl9hbNPp0
>>161
元自衛官なら居るからなあ。>雪中行軍経験者。
167名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:14:08 ID:wEUh8KrbO
>>152
会社なら若い連中に無理言えば通るから、
職務権限と自己の力を同一視して無理を言い出す。
電車とかで問題起こすモンスター老人も同じようなもんだろ
他社でいくら偉かろうが関係ないのにね
168名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:18:55 ID:QsPiSn0A0
>>166
自衛隊のレンジャー取ってる隊員、何年か前にプライベートで大雪山系に登って、
遭難数日後無事って事件あったが
169名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:23:20 ID:AFS90bRC0
>>168
自衛隊が異例の長期間、大人数で捜索して見つかった。
レンジャー経験あったから生き延びてたけど、
捜索打ち切ってたら死んでた。

一般人なら捜索あっさり打ち切られて死んでた。
一般人でもあんな捜索してもらえるのか?って叩かれてたな。
170名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:24:27 ID:2jeju1+a0
アミューズトラベル 採用情報
http://www.amuse-travel.co.jp/kaisya/kaisya_08.htm
私たちと一緒に山の仕事をしませんか?
アミューズトラベルでは随時スタッフを募集しています。
日本の山・海外の山へお客様をご案内する仕事です。
山や自然、そして人が好きな方、ぜひご応募下さい!

募集! 正社員及び契約社員(常勤スタッフ)
▲応募資格:20〜30歳位までで自然や山が好きな男女。
  旅行業の経験は問いません。
▲仕事内容:企画・手配・添乗・旅行業務全般
▲給料:当社規定による

募集! 弊社山歩きツアーの山岳ガイド及び山岳添乗員
▲応募資格:年齢不問。山や自然好きな男女。 旅行業の
  経験は問いません。
▲仕事内容:国内外の登山ツアーガイド・添乗業務。
▲日当:当社規定による

応募方法
最寄の営業所に電話連絡の上、履歴書と登山自然活動経験
(書式自由)をご送付下さい。       
書類選考の上、面接日を通知します(応募書類は返送致しません)。
ご応募・お問い合わせはお気軽に各営業所まで!
171名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:27:16 ID:MmZAPZNlO
高倉健がガイドしない雪山は登山しちゃいけない法律つくれ
172名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:27:27 ID:AivmiTpM0
>>169
身内だからって考えがちだけど、
レンジャーなら日数経ってても生き延びてる可能性が大きいと考えたからじゃね?

>異例の長期間、大人数で捜索
173名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:34:15 ID:xFXVA/Nxi
自業自得だろ!
174名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:35:08 ID:wEUh8KrbO
>>172
当時まだ珍しかったレンジャーだから、
市原流目撃者が居た可能性もあるな

つか身内云々の問題じゃなくて、
新部隊の隊員や新技術の研究者が行方不明になったら探すだろ
生死問わず、むしろ事故で死亡している事実を確認するためにw
175名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:35:21 ID:be6+xico0
>>165
それ山頂付近で凍えて死ぬぞ……
登った事ないだろ……
176名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:35:35 ID:AFS90bRC0
>>172
ttp://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/04sonanjiko/20051009asahidake.html

8日間にわたる捜索では、道警と陸自第2師団(旭川市)に加え、
遭難した自衛官(陸曹長)が所属する陸自第5旅団(帯広市)も駆けつけた。
第5旅団は8日間で延べ166人、車両23台、ヘリ18機を投入。
旭岳の捜索を担当する第2師団は同じ期間で、延べ222人、車両28両、ヘリ26機だった。
結果、自衛隊だけで延べ388人を投入、ヘリ44機、車両51台という異例の大捜索となった。

上川支庁は「自衛隊だけの捜索は聞いたことがない。
17日に撤退要請をしなかったのは自衛隊から『もう1日やりたい』と話があったと聞いている」。
177名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:37:14 ID:SBNrLo5m0
富士登山ですら、中止にしたのに、
無理しすぎじゃね?
178名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:37:37 ID:JYhNQI6c0
天候があまりにも悪すぎたら、途中で引き返すもんだけど、なんで強行したんだ?
それが問題だろ。
179名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:42:47 ID:PJCn1Zl70
>>175
あんた御来光ツアー客?
180名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:44:46 ID:A8KqDTlt0
大雪山って、自動車道が上まで伸びてて、軽装で登山出来ちゃうんだよね。
頂上付近のコマクサが綺麗だった。もう夏山と言ってもいいのに、よっぽど天候が悪
かったんだね。
181メシウマ状態:2009/07/17(金) 16:45:11 ID:oWlm7Y2i0

寒くて死ぬなんてことはあり得ないし、自宅警備員は最高だおw'`ィ(´∀`∩



182名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:50:28 ID:M4KPdlgp0
で、雨合羽姿の銅像はいつ建ちますか
183名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:54:49 ID:E8dTG5OH0
だいたい18人もの大人数で避難小屋利用なんて有り得ない。
184名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:56:29 ID:Xl4px4pI0
テント縦走ではなく宿泊地を避難小屋でって緊急手段じゃないのか?
いっぱいだったらどうするんだよ。雨具も大事だけど登山計画が甘すぎる。
せめてペットボトル1個くらいの重さのツェルトくらい持てよ。
185名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:56:51 ID:fCzHgs6Y0
>>183
小屋の収容人数は30人だってな。
少しでも他の客がいたら(実際いたが)その時点ですでに窮屈or入りきらないの確定。
そして避難小屋を通常の宿泊施設扱いして、実際に非難すべきときには使わなかったという愚かさがある。
186名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:56:58 ID:wEUh8KrbO
ヤンキードゥードル ウェントトゥ タウン ライディング オン ア ポニー
ノミがリュック背負って富士登山
ヤンキードゥードル キープイットアップ
ヤンキードゥードルダンディー
マインドザミュージック&ステップ アンド ウィズ ザ・ガールズ ビー ハンディ♪
187名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:57:10 ID:rgXV4MI00
姥捨て山だな・・・この時期は寒いのか、覚えておこう。
188名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:58:37 ID:g+7apAtqO
何となく中洲でバーベキューをやって川流れで死んだ連中を思い出した
189名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 16:58:53 ID:+YQLOqL90
これ捜索費用請求されんのぉ?
190名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:00:06 ID:7OQ8UAkn0
マジで分からないんだけど
雨がっぱって、なんで駄目なの?
191名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:00:51 ID:hCj0Q3xC0
>>178
そこに山があるから
byまりい
192名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:02:18 ID:HE5LokKu0
>>190
隙間から水入ってくるよ
193名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:02:22 ID:KFa3rb730
> 聖職の礎

聖職の碑(いしぶみ)だな。
194名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:02:30 ID:RUH2FWEh0
>>191
天候の悪い日は見えないけどね
195名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:02:41 ID:fCzHgs6Y0
>>191
いまじゃすっかり「そこに泥酔した女がいるから」が浮かんでしまうから困る
196仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/07/17(金) 17:05:44 ID:+P9FAm4jO
>>191
ドイツの叔父に教えた最初の日本語が、【そこに山があるから】でした。
197名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:09:42 ID:SSwHRw+i0
関東で梅雨明けの頃、北海道は荒れることがあるね。常識だと思う。
まして本州なら3000m級に匹敵する高山帯。どんな装備で行ったんだろうか。
せめてツェルトとシュラフだけでもあれば、こんなに死ななくて済むと思うんだが。
198名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:10:33 ID:yRv53smIO
登山はどんな山であっても、装備次第じゃ簡単に遭難する。
慣れた人ほどこういう事に成りやすい。
100回登って安全だったとしても101回目に遭難して命を落としてしまう事例などザラにあるね。
気が緩むのか自信過剰になるのか無理を押して登山に出掛け帰らぬ人に・・・
199名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:11:52 ID:jA56JjZ+0


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |  ____
     |        |        |   |/      \ 自宅警備員の登山は、もちろんベランダだお
     |        |        |   |  ─    ─\ スタートが部屋の前 ゴールがベランダだお
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  (●)  (●) \ (○) 美しい景色だお
       ____.____    |    (__人__)    | ヽ|〃  
     |        |        |   |    ∩ノ ⊃  /.┌┴┐
     |        |        |   |\ / _ノ |  |\ ヽ_/\
     |        |        |   |.“  /__|  |  \     \
     |        |        |   |\./___ /    \    \
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

200名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:12:02 ID:NP9rYO+W0
この人たちは偶然ツアーで集まったように見えるけど
実は共通の過去を持ってるんじゃないかと予想。
ツアコンが黒幕くさいな
201名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:12:55 ID:Hl9hbNPp0
>>200
何その旅情サスペンス
202名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:16:23 ID:De3Qc0xsO
次は日食ツアー台風高波祭ですね、わかります

なんでわざわざ危険なとこに行きたがるんだろうか?
生物としてありえなくね?
203名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:18:02 ID:yzc1DQdt0
>>202
危険な場所でセックスすると燃えるんだよ
204名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:20:43 ID:KHGSaalK0
昔、うちの飼い犬が死期を悟ったのか
突然行方不明になって数日後に近くの山の林道で
ひっそりと老衰死していたのを思い出した。
この中高年達も、きっと死期を悟ったんだな。
205名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:23:03 ID:6NYUiJEm0
>>175
君は>>179の指摘通り夜間帯にしか登ったことないんだろ
日中なら動いてれば半袖でも特に問題ない
じっとしてるとさすがに冷えるが凍えるという表現までいかない
206名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:25:12 ID:SSwHRw+i0
>>38
およそ、100m登るごとに0.6度気温が下がり、
風速が1m増えるごとに、体感気温が1度下がると言われている。

遭難当日の朝の現場付近の気温が約6度、風速20-25mとの記事から、体感気温はマイナス20度前後。
雨ガッパなど役に立たず、冬山並みの装備が必要だと分かるはず。
最低限、風の強い、落雷の危険のある尾根を避けてビバークするのが普通のはずだが。
207名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:51:13 ID:q0IcfzQK0
>>1
どこのツアー会社なの?
208名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:53:46 ID:fOzOec2i0
天気図とか見てもわかんなかったのかなぁ
209名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:56:01 ID:G/yprYAU0
おいおい1日で登山で10人死亡は
道内で過去最悪の記録だぞ。
どうしてくれるんだ。
210名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:57:01 ID:gjNoLtqh0
>>208
山で湿度と気温が上昇して黒雲に覆われ風が止まったら
数時間以内に暴風雨に見舞われるのは常識的な事だと思うんだよね。

で、セオリー通り今日はバカみたいにいい天気だし。
211名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:57:14 ID:M2CyrbkJ0
ツエルトも無しなら非難する所もないし、どうしようもないな。
212名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:58:32 ID:LXibbqcJO
これぐらいの山だとツアー会社とかじゃなくて専門のパーティーじゃなきゃダメなんじゃないの?
213名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:59:36 ID:G/yprYAU0
ツェルトといえば
        (⌒)(⌒)  償うてください
     .γ⌒<丶`∀´> 償うてください
     乂_) UU
214名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:01:12 ID:2b53cdax0
アッー会社
215名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:01:58 ID:MPJ5pmSpO
>>209
来年記録を更新したらいいじゃん
216名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:02:23 ID:69agciN30
こんな山行きあり得ないだろ。
ツアーを主催した旅行会社の名前を晒したほうがいいじゃないか?
217名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:06:03 ID:j2g5ZHgS0

これからも、こういう自己中なバカじじばば共が増えるんか?

こんなアホ共になけなしの税金が使われるかと思うと
超ムカツクッ!!!!!!!!!!!!!!

団塊世代のじじばば度も市ねッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


日本の膿だっ!!!!!!!!!!!!!1

218名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:07:32 ID:GLsxyA3r0
同じ日に同じコース通ったパーティーは無事下山したんだろ?
これ天候のせいじゃないじゃん
219名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:08:08 ID:U4uzGCbkO
>>200
バーローの出番だ
220名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:09:09 ID:NJ4InZbOO
>>215
今年もまだ4ヵ月ある
221名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:14:34 ID:NGWdAqlM0
下山ですれ違った人の話では亡くなったパーティの人たちの
人数がぜんぜん違うらしい。
40人ぐらいの団体さんで確かに亡くなった方たちがその中に居たという。
多くの人が軍服にゲートル巻いてる姿で変わった人たちだなと思ったから
よく覚えているという。
222名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:16:01 ID:T9H1dKGT0
今はビジネス優先で考えるのかも知れない。
ネット広告などても気軽に旅行を・・、登山を・・、観光を・・となるのだと思う。
今回の事故もこの様な状況になり、脅威は誰も想定できない事を改めてしったと思う。

その脅威の想定の難しさ。しかし新型インフルエンザでは必要以上の危機想定が
必要と思うのだけれども、テレビもネットも政府も新型インフルの拡大への
危機想定を国民に伝えないでいると思う。 今度の夏に海外旅行へ行く人は
210万人。9月にも相当数の人が海外旅行を計画しているとのことらしい。

今回の山の事故の様に気軽に考える風潮は日本の国民性になっているとしたら、
この夏が終わると海外で新型インフルに感染した人が大量に帰国をして、
国内で感染爆発をすると思う。 その様に感染爆発的状況に驚く結果となっても
その感染爆発は想定外だったと政治は言い逃れをするのだと思う。

軽く考えすぎ。想定外だった。それらの言葉が夏が終わると流行を
始める感じがするが・・・。
223名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:18:54 ID:fcMbZb7b0
死因は凍死?
224名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:20:54 ID:xlneyL+y0
雨合羽ってホムセンのか? 即死だな。
225名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:23:26 ID:DuCgNbhC0
>>31
富士山のてっぺんで死なないとな
226名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:27:57 ID:eFTtpUxc0
このツアー会社倒産するかもな
227名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:30:31 ID:f5YtE5uV0
ガイドさんもなくなってるのか
夏に凍死なんて山は本当に怖いな
228名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:31:02 ID:Eb2CxSfh0
国内観光、海外観光、何やっても死ねる。
ましてや大自然に挑もうなんて確実に死ねる。
ツアーなんて全部やめちまえ。
229名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:31:38 ID:ftT4fH1y0
一番重い頃の小錦位脂肪がついてたら助かったかな?
230名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:40:16 ID:q0IcfzQK0
トムラウシ山遭難ドキュメント
2009年07月17日 14時12分

16日午後3時54分  午後3時半に下山予定だった登山ツアー参加者から「トムラウシ山頂付近強風で下山不可能」と
               携帯電話で110番通報と救助要請
同5時ごろ   新得署に旅行会社を通じて「4人くらいだめかもしれない」という登山者からのメールが届く
同6時ごろ   新得署員3人が同山短縮登山口に車両2台で到着
同8時半ごろ  男性2人、女性3人のグループから新得署に携帯電話で連絡。女性1人が意識不明で、近くに別に倒れている生死不明の男性を目撃したとの内容
同10時ごろ  グループから予定されていた携帯電話の連絡時間。連絡はなし
同10時15分  救急車が短縮登山口に到着
同11時すぎ  新得署に連絡があった携帯電話に電話するも不通
同11時45分  新得町が道を通じ自衛隊に正式に救助要請する
同11時50分  5人のうち亀田通行さん、前田和子さん=いずれも(64)、広島市=が自力下山。2人は当初3人で
           下山したが、途中で1人と離れたと話す
17日午前0時55分  温泉登山口に長田涼子さん(68)=仙台市=、斐品真次さん(61)=山口県岩国市=が自力で下山
同1時10分  自衛隊員が新得署に到着
同3時半    前田さんの話からツアー客らが離れ離れになった様子が判明し始める
同3時53分  警察、消防署員各3人計6人が短縮登山口から捜索登山を開始
同4時      道警航空隊、自衛隊ヘリコプターなど計3機が順次上空からの捜索を開始
同4時38分  前トム平で女性を発見。ヘリで収容し、短縮登山道から救急車で清水の日赤へ搬送。意識不明
同4時45分ごろ  戸田新介さん(65)=愛知県清須市=が短縮登山口に自力下山
同5時1分  前トム平で女性を発見。呼び掛けに応答なし。ヘリで引き揚げて帯広厚生病院へ搬送。意識不明
同5時16分  真鍋記余子さん(55)=静岡県浜松市=を発見、短縮登山口に降ろし、事情聴取。このときヘリから
         「1人硬直している」との無線が新得署に

つづく

231名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:40:40 ID:62HzkiXtO
嬉しい!もっと死ね!!
めしウマ♪
232名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:42:35 ID:2r1cy+60O
俺が人生生きてきて、登った山で一番最高峰は「安達太良山」

233名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:43:36 ID:hCj0Q3xC0
>>232
漏れなんか天保山
234名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:49:39 ID:9+BB05QdO
>>233
魔の山、人食い山と恐れられるあの天保山か!
よく戻ってこれたな。
235名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:50:16 ID:+szKxjDQO
山じゃなくてカヌーやダイビングとかの会社でもそうなんだけど
天候不順でフィールドのコンディションが怪しいのに
無理やりツアー決行する会社ってなんなの?
やっぱ金欲しさ?
とある会社に聞いたら「お客さんが、せっかくの連休に遠くから来て、
どうしても行きたいって言うから」ってなこと言ってた。
客のせいかよ。それがガイドかよ。
236名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:50:46 ID:kO/mXcZD0
もう何と言えば
237(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/07/17(金) 19:00:32 ID:9zqB0npO0
>>1
<むかし昔、北海道でSF大会があった年、大雪山で遭難したヲタクがおってのぅ
<遺品のマクロスのカセットテープには、大声で「SOS」と吹きこんであったそうじゃ
<昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
238名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:03:17 ID:6hzOWnPkO
>>235
客がどうしても返金しろと言っても無視だがな
239名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:07:34 ID:kQ+T5tps0
山好きな奴はみんな山で死にたがってる
この旅行会社はいいことしたなあ
あの世で感謝してるよ
240名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:07:55 ID:j22rNoihO
10人も亡くなっちゃ倒産だな確実に
デカイ旅行会社じゃないんでしょ
241名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:09:44 ID:p/XGhTNu0
山と海は舐めたら死ぬ

いい歳してそれが分かるだけの分別がついてなかった、それが死因だよ
242名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:11:30 ID:qAI2gg5nO
山に登るなら、死ぬ覚悟ができてるよ。
ジジババなら、なおさらだ
243名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:12:22 ID:C4E2Jfhl0
足腰弱ってるのになんで人は山に登山するんだろう
244名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:13:14 ID:xEDGu8wI0
そもそも北海道の登山は羆のイメージがあってする気にならない。
245名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:13:40 ID:dGgRPPzT0
>>243
墓とか買ってないと、どうしてもな。
246名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:13:59 ID:Gw79oarOO
そこに山があるから
247名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:14:55 ID:TMUt8mQF0
ガイドも派遣で何の権限もなくて中止すると会社から損害請求されるから
強行したんだな
小泉改革に殺されたようなものだな
248名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:15:26 ID:9Dj/uafd0
>>243
そこに年寄りがいるからさ
249名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:16:13 ID:CMgJJH3K0
65歳以上の老人には月1回以上の登山を義務付けるべきだな。
健康維持にすごく役立つから。
250名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:16:52 ID:oMShvW1M0
姥捨山に自分から出向いたわけですね。
なんと殊勝な心がけではありませんか。
ほっといてあげるのが情けというもの。
251名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:17:30 ID:2oIXnOEo0
弱いから死んだ。ただ、それだけ
自然なんてそんなもんだ。人間社会に慣れすぎて頭おかしくなってるな。
252名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:17:47 ID:yp+zLbsL0
ジジイとババアが死んでくれて
年金を払わなくて済んでめでたし、めでたし。
253名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:18:26 ID:Fczb0VCDO
>>243
大丈夫かどうか判断する力も弱ってるから。
254名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:18:44 ID:2jeju1+a0
福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件

【残されたメモ】
 7月26日に仲間とはぐれた興梠さんはテントに一旦
戻ったらしく、テント跡には彼の残したメモがあった。
文字からは彼がただひとり恐怖と闘い、震えながら
これを書いたことが窺えた――
http://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
255名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:18:59 ID:hCj0Q3xC0
年寄りの冷や水
256名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:19:52 ID:gOrGHhJC0
天気が悪かったで二千メートル級に特攻するのを肯定かよw
イカレてるなw
257名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:20:44 ID:hTkDOU7P0
天気のせいにすんなよ。
258名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:21:19 ID:YRlg5vQ20
年に1回くらい有る大嵐の日に、トムラウシなんか行くから。
259名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:22:21 ID:/xaMgg0T0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  こいつらは、
   /   ( ●)  (●) \ 山をなめすぎ!
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

260名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:23:03 ID:kr5jpHcD0
>>240
旅行会社に賠償責任はないので
どうってことないんじゃね?
今回のことでは、割と良心的な対応
という評価をされてる。

この手のツアーをやめればいいだけ。
どうせ募集しても客こないし。
261名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:25:15 ID:YRlg5vQ20
>>260
甘いなあ。
契約書になんて書こうが、業務上過失が問われたら
賠償責任は付いてくるよ。
262名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:25:55 ID:9YDYgbIj0
保険はさすがに掛けてるだろうが
絶対カバーしきれねぇ・・・
263名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:26:54 ID:GN8+LQ5p0
みんな団塊世代かよ。
昔はピッケルのかわりにゲバ棒を振回していたんだろw
264名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:28:10 ID:xd725LxQO
>>42
違うよバカ
海にアザラシがいないかどうか確かめるために突き落とそうとしてんだぞ
265名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:28:23 ID:99+b1uOSO
登山という競技が若者のものだった時代から今の中高年中心のものへうまく移行出来ていないという事だな。
山岳団体が主導して一度考えるべきでは。
266名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:30:07 ID:BNYMDV2M0
ガイドならイリジウム衛星携帯電話くらい持ってないと駄目
法で義務化すべきだな
登山者でもイリジウム衛星携帯電話を持たないで山に侵入した人は逮捕する
267名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:32:17 ID:YRlg5vQ20

2002年7月 トムラウシ山遭難事故
http://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/04sonanjiko/20020711-13tomuraushi.htm

2004年10月5日旭川地裁判決公判
北海道大雪山系トムラウシ山で、登山客の女性を遭難死させたとして、業務上過失致死の
罪に問われた当時のガイド(49)=福岡市東区=の判決公判で、旭川地裁は5日、禁固
8月、執行猶予3年を言い渡した(求刑禁固8月)。
判決理由で「台風が接近する中で登山を強行するという、プロとは言い難い軽率な判断を
した責任は極めて重い」と指摘、同時に「事件後はガイドを辞め、被害者の遺族に謝罪して
いる」と述べた。
268名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:33:55 ID:g0Bo7Je90
自衛隊の皆様、お疲れ様でした。
269名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:35:23 ID:abKHZbMs0
一緒に死んじゃったガイド可哀想
270名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:35:31 ID:MNilc2STO
山に登らない自由もあったろうに
271名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:38:10 ID:CQckOD+g0
>>233
世界的に著名な登山家も
ほとんど登ったことがないという天保山登頂を果たしたのか!
スゲー
272名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:38:46 ID:F3YhFJlH0
安全・快適な樹海ツアー募集中@株板
273名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:38:48 ID:CMgJJH3K0
これ、最初に体調崩した奴が戦犯?
274名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:38:57 ID:xOi6+F8g0
>>22
登山家は実際にやるぞ。
時と場合によっては男同士で裸になって抱き合ったりする。
275名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:38:59 ID:uCRvetsE0
>>230
>同5時ごろ   新得署に旅行会社を通じて「4人くらいだめかもしれない」という登山者からのメールが届く

この段階でもう4人の心肺が停止していたのかもしれんね
276名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:40:42 ID:abKHZbMs0
>>232
光太郎乙
277名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:41:55 ID:uCRvetsE0
>>230
>同10時ごろ  グループから予定されていた携帯電話の連絡時間。連絡はなし

この時間にはもうガイドさんも死んでいたということか

>同5時16分  真鍋記余子さん(55)=静岡県浜松市=を発見、短縮登山口に降ろし、事情聴取。このときヘリから
>         「1人硬直している」との無線が新得署に

うわー、悲惨だな
なんかもうトムラウシというか「弔い山」じゃん
278名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:42:07 ID:lcgZ+3FnO
雨ガッパ?>>1
279名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:43:50 ID:pHMWLC8n0
>>7
激しく同意、事故中団塊世代にありがちな現象。

ガイドも同じ世代に任せるべきだったと思う。
280名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:43:54 ID:g0kqEDCs0
S! O! S!
た! す! け! て!

ってテープに吹き込んでやらなかったんだから
そりゃあ助かるものではない。
281名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:44:08 ID:KvoMcit1O
悪天候、特に風速20〜25mの強風と雨・霧だと救難ヘリも飛ばせないかならな。
平地と違い、山の遼線にそって猛烈な乱気流が発生し、しかも視界0。ヘリが近付けないわ。
こんな状況じゃ下手に捜索隊出しても二重遭難の恐れが高い。
282名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:44:14 ID:dUhxxbMC0
雨が降ったら遠足だって中止なんだよ
なめてるだろ
283名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:44:27 ID:h5MFnCUp0
俺だけじゃないと思うけどさ
『もし遭難しても自分は・・ま〜生還者側になるだろうな〜』
って漠然と思っちゃうよなあ
俺は登山しないけども
284名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:13 ID:Lwn3Zp/70
この山って登山家から死の山って言われてるの?
285名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:23 ID:KPshBgu50
>>230

16日 23時45分  新得町が道を通じ自衛隊に正式に救助要請する

17日 1時10分  自衛隊員が新得署に到着
     3時53分  警察、消防署員各3人計6人が短縮登山口から捜索登山を開始
     4時     道警航空隊、自衛隊ヘリコプターなど計3機が順次上空からの捜索を開


夜中に呼び出し→徹夜でルート計画→夜明け間近に出発
道警・消防・自衛隊のみなさん、ご苦労様です!
286名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:28 ID:lcgZ+3FnO
>>7
うわあ、目に浮かぶようだ。
最初は和気あいあいと、お菓子を回したりしてたんだろうな…。

ご冥福をお祈りします。。。
287名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:29 ID:vFbpVTWk0
なんか助かった奴がガイドのせいにしていたよな
死人にくちなしって奴か
カワイソス
288名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:32 ID:GLsxyA3r0
>>280
あの当時は携帯なんかなかったからな
289名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:36 ID:0zaZFHAyO
この人達は山の装備をぬかりなくやってたのかね?
いんや、やってねーな、合羽って何だよ、ハイキングにでも行ったのか。
290名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:52 ID:0Str/LeB0
年配の人は何で舐めちゃいけない山に登るの?
高尾山で満足しとけばいいのに
291名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:47:01 ID:KvoMcit1O
ガイドが山岳のプロなら、悪天候の中で高齢者連れて登山を強行したりしないだろうに。
管理責任問われます。
292名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:47:20 ID:uCRvetsE0
>>235
>天候不順でフィールドのコンディションが怪しいのに
>無理やりツアー決行する会社ってなんなの?

悪天候で高齢者ばかりのグループで登山決行
っていう感覚が理解できんわ
しかも北海道の高山だから場所によっては残雪がある場所だろ?

>>239
嫁に死なれた遺族の爺さんが泣き出してたよ

>>243
なんか半分は山を墓場にするつもりで登ってるのかなぁ
あの世代は山好きが多いね
俺等の世代はエロゲとかAVしか経験ないから山に登る習慣ないけど

>>266
イリジウム破産したじゃん、まだ存在してんの?
293名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:47:33 ID:wx2gs+gE0
>>289
完全装備だったとしても風と気温で死者出ると思う。
294名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:47:33 ID:UIGYhwHd0
遭難110番してから正式な救助要請まで、えらい時間がかかってる感じするんだけど
こんなもん?
295名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:47:44 ID:C3uZTkgY0
>>239
俺も山で逝きたい
畳の上で死んでも、家族ぐらいしか墓参りしてくれないが
山に墓標を立てれば幾年もの間、多くの登山客に手を合わせてもらえる

いや死にたくはないよ 死にたくないけどさ。
296名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:47:49 ID:Up6XFoKa0
登山の2泊3日で、2日目の天候悪化を予想ってできるですか?
297名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:47:55 ID:lcgZ+3FnO
>>289

カッパって!!
じぶんち裏の田んぼを見に行く感覚じゃんかー。
前に長靴で遭難したオバチャンが居たけど、誰か注意しないもんなのかしら?
298名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:48:14 ID:1IBNUOhyP
登山用のレインコートと高性能な下着着用があったら助かっていた。
299名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:48:31 ID:M9Gax9/ZO
可哀相だわ。。
元気な人達が一瞬で。。
300名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:49:42 ID:KPshBgu50
おまいら、最新装備に目を奪われすぎ。
最強の防寒着は新聞紙だぞ!

段ボールも捨てがたいが嵩張るから持ち運びに不便。
301名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:50:11 ID:lcgZ+3FnO
>>295

そんなこと言うなよ…。
やっぱり家族が悲しむよ?
知らない場所で逝っちゃうなんてさ。。

山は生きて降りてきて下さい。
302名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:50:16 ID:5FmYfGQyO
吉幾三なんて自宅の玄関出て、新聞取りにいこうと門まできたところで猛吹雪に合い、
母屋に戻る方向がわからなくなって、庭で遭難して足を骨折したからな。
303名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:50:18 ID:NJHYLyy50
>>283
人間なんて勝手な生物だから、多分日本人の8-9割は
「ノルマンディ上陸作戦に参加てもおそらく自分は生存できる」
って答えるよ。
自分が死ぬことなんて夢にも思わないの。
「解散させられる自分が想像出来ない麻生」みたいなもんだ。
304名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:50:51 ID:uCRvetsE0
>>285
>道警・消防・自衛隊のみなさん、ご苦労様です!

ほんっと、これにつきるよね
旅行会社の責任だわ
救助隊だって生命の危険犯してやってるんだから
山は常に微妙に刻々変わるから、危険と背中合わせ
高齢者相手にやってるんだから、ほんとうに慎重にして欲しかった
「せっかく来たお客さんだから」とかいわずに、ちょっとでも
ヤバそうならがんがんキャンセルをするぐらいでないと安全は守れない
305名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:51:30 ID:06OinvVaO
余程ゴネたんじゃないか?この人ら
306名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:51:44 ID:Fxnb48rdO
>>295

冬山で遭難して遺体が見つからないなんてザラだけどな
307名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:51:52 ID:KvoMcit1O
>>294
だから、悪天候と強風の中視界0の山岳地帯に、まして夜間に救難ヘリは飛ばせない。
乱気流が半端じゃないから、地上からアプローチするにしても救難計画立てる必要がある。

遭難するのは勝手だが、それから救難要請しても実際に動くまでは天候の回復待たねばならないから時間かかる。

308名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:52:34 ID:a3MNXb7t0
通りがかった別のパーティーの証言によれば、装備はちゃんとしていたらしい。
このごろは、中高年が登山道具におしみなく金を使うから・・・

三日目の朝、トムラウシ手前の山小屋から下山するか、一日待機すべき
だったことは確か。「あと500メートル上るだけだから大丈夫」と思った
のが運のつき。「本州からわざわざ来たんだから、ここで引き返したら
モッタイナイ」ってみんな思っていたのだろうが。
309名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:52:41 ID:lcgZ+3FnO
キャンセルする勇気っていうのも大切だよね。
山登りが好きなら、尚更。
310名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:52:45 ID:dQ6ovNbT0

雨風強いのにガイドが「出発しよう」と言ったと、読売新聞に書いてた
311名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:52:47 ID:mvD24KcD0
登山用アウターのことってなんて呼んでる?
オッサンだとカッパと言う様な気がする。
312名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:53:35 ID:uCRvetsE0
>>293
>完全装備だったとしても風と気温で死者出ると思う。

「ヒマラヤ登頂成功者でも今回のコンディションなら凍死したかも」
ってさっきラジオで言ってた
山頂で冷たい風が風速25Mとかで吹き付けたら相当ヤバいらしい
体温が32度になったら意識がヤバくなって30度に下がったら生命が
危ないそうだ
313名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:53:46 ID:8Hh/IngjO
>>296 山の天気は変わりやすいだろJK
314名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:54:00 ID:8qCx3qJAO
安全な登山なんて有り得ないからな。
お気の毒だが、自然には勝てないよ。
315名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:54:33 ID:pOTpRl8z0
見知らぬ他人同士のグループじゃなけりゃこれだけ死ななかったんだないの
寄せ集めで山登りは無謀としか言えないよね
316名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:55:07 ID:SL987jljO
年金もらってるジジババなら別にたいしたこと無い。
出来ればみんな登山して消えてくれれば助かる。
317名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:55:18 ID:lcgZ+3FnO
>>311
どっかのスレのソースに「雨ガッパ」って書いてあった…。

私が想像するような雨ガッパとは違う、いかつい雨ガッパというのが存在するんだろうか…。
318名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:55:21 ID:psCTo9650
体感気温って風速1m増えると1℃下がるっていうけど
夏に強風吹いても寒いって感じしないよな
ちょっと前、20℃ぐらいで風速20m以上吹いたんだけど、氷点下の寒さとは思えなかった
319名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:03 ID:Fxnb48rdO
>>304

実際に、会社側からキャンセルしてたら旅行会社は潰れる訳で
登山客の命はその程度の命なんだよ
死んでよかったとは言わないが、軽目の命がなくなったと思うべき
320名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:15 ID:J5hNUf5z0
2泊くらいなら事前で判断できると思うけどなぁ。
1週間くらい山入ってると、最初から2日くらい停滞を予想するけど。
321名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:17 ID:rLBXnC4m0
登山は運が悪けりゃ死ぬんだよ
そのリスクを背負って登らなきゃ
322名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:19 ID:dpJud2ZEO
>285
連絡、マスコミ対策に追われただろう町役場も

しかし一時間半たらずで急行か
早く行動した時はなかなか目立たないものだけど
本当にお疲れ様だわ
323名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:22 ID:n3jL1bv9O
登山って、流行ってるの?
324名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:22 ID:uCRvetsE0
>>294
>遭難110番してから正式な救助要請まで、えらい時間がかかってる感じするんだけど
>こんなもん?

遭難するほど悪天候なんだから、救助隊がすぐに到着できる状況でないのは
想像できるよな?

>>296
山の天候はコロコロかわるよ

>>>305
>余程ゴネたんじゃないか?この人ら

かもねー、だって危ないと思ったらお客さん本人がキャンセルして
下山してたと思うしね。
325名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:30 ID:pHMWLC8n0
>>291
登山客が潰れるかどうか、ガイドも判断難しい
326名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:35 ID:LVShLrMi0
ガイドに責任あるなら業務上過失致傷の疑いで書類送検
327名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:57:15 ID:KY4eR8ZN0
後もう少しでって気持ちで無理をしても
頂上も天候が悪いと思うんだけどな。
帰り道ってのもあるし、そこまで考えてなかったのかね。
328名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:57:20 ID:KvoMcit1O
夏山だからまだ救難活動が早かったが、これが冬の大雪山系や日本アルプスならば、
少なくとも3日程度待たされるケースも珍しくないよ。

それくらい山の悪天候は、荒れる。もちろん救難する側にも危険が伴う。
329名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:57:28 ID:DXvTNIkZO
まさかこんな時期にな。

山は怖いね。
330名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:57:29 ID:t7dybN3g0
ビバークって新しい2ちゃん用語かとおもった。
ビバークwって使えそうだな
331名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:58:03 ID:+woLgOJ+O
防寒着は基本だろ。真夏の富士山でも、念を入れて過剰装備で行ったよ。
その日は気温がぐっと下がり、正解だった。

道中出会ったジジババからは、馬鹿にされたけど。
332名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:58:25 ID:2jeju1+a0
風速25m
http://www.youtube.com/watch?v=pH3VL6Lzs_Q

風速(秒速)と被害の目安
http://isabou.net/TheFront/disaster/point/wind.asp
20m/s  身体を60度くらいに傾けないと立っていられない。
    子供は飛ばされそうになる。
25m/s  屋根瓦が飛ばされる。樹木が折れる。煙突が倒れる。

弱い台風  風速17.2〜25m/s未満
333名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:05 ID:t0TdFoDZ0
60代の爺さん婆さんが二泊三日で登山なんて無謀すぎるだろ
334名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:28 ID:iTIz5nGKO
>>300
お前段ボール批判とかあの男に暗殺されるぞ
335名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:30 ID:SL987jljO
危険度

大阪>山>>海>東京>>>>>>>>>>>>>>南アフリカ
336名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:38 ID:1mGFjEY+O
アッー!に見えた
337名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:40 ID:uCRvetsE0
>>308
>「本州からわざわざ来たんだから、ここで引き返したら
>モッタイナイ」ってみんな思っていたのだろうが。
>309 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2009/07/17(金) 19:52:41 ID: lcgZ+3FnO
>キャンセルする勇気っていうのも大切だよね。

まったくだ
石橋を叩いて渡る気概がないと安全は守れん
山で「勿体ない」とかケチってたら、それこそ肝心の命を失う

>>319
キャンセルしたぐらいで潰れるような弱小旅行会社を使えば
客の命は無かったも同然ということだな
338名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:42 ID:/UDW/1zU0
静岡PTつえええええええ
339名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:48 ID:UIGYhwHd0
>>324
いや救助隊が到着する時間じゃなくて、遭難から正式な救助要請までの時間よ?
別に自衛隊の皆さんを貶すつもりは毛頭なくて、純粋に結構かかるなーと思ったんだけど
気の毒だねえ
340名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:59:56 ID:Fxnb48rdO
>>326

ガイドが判断謝ったことが立証されればな
死人が出たことと、ガイドの判断が原因とは別のことだからな
341名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:09 ID:tVZmb96a0
北海道は今年天候不順で温度低いから夏休みで来る奴らは注意な。
342名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:31 ID:MZxMoctZO
登山なんかするからだよ。
俺は絶対山登りなんてしたくない。
なんで大した目的もなく登らにゃいかんのだ。
ロープウェーがある位の所なら付き合っても良いけど…
343名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:46 ID:F3YhFJlH0
金さえ払えばエベレストにも登れるなどとカン違いしてるヤツが多すぐる。
344名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:49 ID:KPshBgu50
>>296
にわか雨ならともかく、荒れそうか(今回は突風)位は天気図見りゃ予測付くぞ
345名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:52 ID:kqgqXgG00
入ってはイケない山だったのかも・・・

弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
弔う 死 ヤマ(トムラウシ山)
346名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:57 ID:GLsxyA3r0
>>338
静岡は緑茶のカテキンパワーだと思う
347名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:01 ID:mvD24KcD0
>>317
前にアウトドア用とか登山用と付くだけで
カタカナと漢字の違いだけかも知れないね。
348名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:21 ID:pHMWLC8n0
山に登るヂヂババ連は渋谷のヤンキーより性質が悪い、最近そう感じる。
349名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:28 ID:uCRvetsE0
>>323
>登山って、流行ってるの?

団塊世代には人気

>>325
>登山客が潰れるかどうか、ガイドも判断難しい

危機管理というのは、予め最悪シナリオを想定して早めに手をうつことだ
今回は危機管理ができていなかったということだな
350名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:35 ID:0Str/LeB0
天気が変わりやすい上に空気の薄い高山は口あけた
魔王様だべ
351名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:46 ID:Eu4IWXMW0
読売新聞夕刊の記事

> 「風は強くてビュービューの状態で、雨も降っていた」ため、予定時間の出発を見合わせ、
> 様子を見てから約30分後に出発した。

普通に考えたら、出発を取りやめると思うんだけど、やはり「せっかく来たんだからもったいない」とか、
「今後の予定も決まっているんだから」という理由で出発したのかな?
352名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:51 ID:6pZc78q40
>>308
北海道の人間ですが、残雪の残る山であの格好は寒そうw
353名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:01:53 ID:5ASFokIz0
やはりこれを教訓に日本むかし話のBパート向けの話を作って
子供の頃から山の怖さを教えないといけないね
354名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:02 ID:KvoMcit1O
明日・明後日にかけて発達して低気圧が日本海を北上し、北海道に来るんだが。
今日、遭難を横目に次のツアーで登山したグループは分かってるのかね?

日を置かずにまた遭難したら、洒落にならんぞ。
355名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:02 ID:NIxpcnSWO
俺来週富士登山ツアーに参加するんだけど大丈夫かな
途中までバスで、実際に登るのは8合目かららしいんで軽い気持ちで申し込んだんだが心配になってきた
356名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:11 ID:rgzQutNZ0
業過致死とかねえよ。山なんかツアーだろうがなんだろうが最後は自己責任。
357名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:18 ID:3ARvdw3J0
山登る奴=頭おかしい

自分にとってはお騒がせとしか言いようが無い
登りたければ登っても良いけど
遭難して人の手を借りようと思わないで欲しい
助けに行った人が亡くなったりしたのを
聞いた時、あまりの理不尽さに腹が立つ。
358名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:22 ID:1kCRpLY8O
諦める勇気は必要
359名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:02:41 ID:4RqshBeN0
実際この時期の北海道の山って何度くらいまで下がるもんなの?
360名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:03 ID:7hGf3esC0



海外山岳経験者から言わすと
まずガイド経験者不適格、現地の地元経験者じゃないとだめ
それと年齢、高齢者ガイドじゃヘルプできんだろうや
平均65歳参加者・・・これもOUT!!
参加者に30〜40の振り分け・・・いないか若年w

結論・・力量ある人間はツアーで入山しない!!
361名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:03 ID:uPFlNlXp0
宿泊した山小屋出る前から天気酷かったのに出発するとか
ガイドの判断が甘いとしか
362名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:05 ID:p0XRUZR90
死んだ人間のことをクヨクヨ言っても仕方ない。
みんな暗い事故のことは忘れて明るく楽しく生きようぜ!
363名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:19 ID:czKDxwmb0
捜索隊も大変だったろな
登山客があちこちに散り散りになってたんだろ?
364名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:19 ID:lcgZ+3FnO
>>347
さんくす。
なるほど、その辺に出かけてくような雨ガッパだったとは限らないわけね。
365名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:21 ID:tqZwn5eO0
>>1
大好きな山登って死んでちゃ世話ねーなw
366名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:22 ID:Wbr5yjDA0
>>357
お前の頭がおかしい
367名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:41 ID:t7dybN3g0
>>355
5合目からは誰かにおんぶでもしてもらうのかw
368名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:42 ID:2GeXBTKN0
どんな山だったのか知らないけどさ。
自然なめてるやつ多いよね。ましてツアーて。

まぁ死人が出てるということだし、
亡くなった遺族の方は本当にご愁傷様です。
369名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:45 ID:xlneyL+y0
ガーミンGPS常識だし衛星携帯電話も意外に安く借りられるので、ガイドなら常備すべきだな。
タフPC介してネット接続すれば天候がリアルで分かるし、ばたばた倒れるのもライブ中継できる。
370名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:03:56 ID:zt8FFBdT0
事前に装備のチェックしたのか
登山経験者は居たのか
いざと言うときの退路の確保したのか
連絡手段はどうなのよ
ツアー会社責任取らされるぞ
371名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:04:05 ID:V8EQ9HTn0
ちょっと前から中高年の登山ブームというのがある。
もともと天皇一家が登山が好きで、
昭和の時代に第一次登山ブームというのがあった。
「青い山脈」とかそういう映画も流行った。
そういう記憶が残ってる世代に、登山ブームがリバイバルした。
しかし、ブームが高じて、ハイキング気分で登れるような山
じゃないところまで登るようになって事故が増えるようになった。
登ってる中高年は青春時代の気分のまま登ってるが、
悲しいかな体力が付いていかない
372名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:04:24 ID:vFbpVTWk0
山に登って天にも昇ったか
373名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:04:35 ID:c+M0C1oi0
>>355
岩でも落ちてこない限り大丈夫
だけど8合目まで登る道路とかないぜ
5合目の間違いだろ
374名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:04:45 ID:zUQuF0qtO
金を払って命懸けのパーティーをやる人の気が知れん
375名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:01 ID:lUYX9eDu0
犠牲者はガイドに感謝してるんじゃね?
山で死ねるなんて贅沢。
376名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:06 ID:rgzQutNZ0
>>357
心配せんでもヒマラヤやアルプスなら完全自己責任、死体も放置だし、となりの奴が動けなくて
まだ生きててても放置して降りてくるのが普通。
377名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:07 ID:dxNunrRCO
趣味で山登りして救助を求める
どこまで迷惑かけりゃ気がすむんだジジババは!
378名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:11 ID:th1HlBtdP
悪天候を認識してたって事か
賠償金がっぽりとってやれ
379名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:23 ID:KY4eR8ZN0
確かに今年の北海道は日照時間も少なく雨がちだな。
今年は北海道の山には登らない方が良いかも知れないよ。
380名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:27 ID:Eu4IWXMW0
>>359

読売新聞夕刊によれば、7月7日から12日までガイドした人の談話で、
「気温は4度しかなく、風雨も強くて震え上がるような状態」だったらしい。
381名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:05:44 ID:uCRvetsE0
>>327
>後もう少しでって気持ちで無理をしても
>頂上も天候が悪いと思うんだけどな。
>帰り道ってのもあるし、そこまで考えてなかったのかね。

まったくこの通りだ
八甲田山の死の行軍のニの前だな
歴史は繰り返す
人間は同じ過ちを繰り返す

>>339
どれぐらいかかったの?

>>342
>なんで大した目的もなく登らにゃいかんのだ。

たいした目的があるんだよ。山頂で下界を見下ろす醍醐味とか
ご来光を拝むとかね。
382名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:00 ID:n3jL1bv9O
>>345
アイヌ語だろ
本来はなんていう意味なんだろう?
カタカナ表記は大雪山系でこの山だけ
383名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:16 ID:NIxpcnSWO
>>367
あれ、違ったかな?
一泊二日で御来光拝むって言ってたから5合目から登るのかも
ちょっとめんどくさくなってきた
384名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:18 ID:S+2l57DS0
最終日、山の中で急な悪天候、下りるか死ぬかしかなかったか
熊とか野生動物はすごいよな、「これで、死ぬの?」とか笑ってんだろう
385名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:23 ID:uPFlNlXp0
なんかニュース見てると同じパーティーのメンバーが落伍してってんのに
置き去りとかひどくないか?
ツアー登山だからしょうがないのだろうか
386名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:25 ID:pOTpRl8z0
今年の北日本は異常気象と言っても良いぐらい天候不順だろ
気象庁の予報見ても前日から突風やヒョウにも注意とか書いてあるし
降雨量も半端じゃないよね
387名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:48 ID:POQruqFN0
登山免許とか級とか設けて、山もレベル分けして
難しいとこに初心者が行かないようにすれば?
388名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:06:55 ID:G0Bxou720
ガイドと名乗るが、無線も持ってないという馬鹿さ加減
ガイドと名乗るが、登ったことない山という馬鹿さ加減
ガイドと名乗るが、60歳超えているという馬鹿さ加減
ガイドと名乗るが、携帯電話の通じるところまで降りて救助を求める馬鹿さ

しかも4人もガイドがいて、この状況。もうなんというかねぇ。。。

死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:06 ID:wEUh8KrbO
>>330

明日からハロワに行って本気出すつもりが、天候の問題でネカフェにビバーク

とか?
390名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:18 ID:UIGYhwHd0
そういや去年の夏も北海道は寒かったんじゃなかったっけ
東京とか埼玉京都大津あたりの異常な暑さと、上空で空気撹拌して中和できりゃいいのになー
391名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:28 ID:0Str/LeB0
登山も免許制にしたらいい
自分の体力と危機管理にあった山だけ登れるように
392名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:28 ID:4RqshBeN0
>>380
4度・・・
もう7月の終わりなのにすごいな・・・
北海道は日本じゃないな
393名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:29 ID:c7gdx3Wy0
今回のパーティーがどうだったかは知らないが
100名山ツアーなどに参加するジジババのほとんどは自然をなめてる
394名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:36 ID:RKlHgAFVO
どこのツアー会社なんだ?どー考えても一番の責任はここだが。
395名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:07:50 ID:SR1uVr9Y0
もちろん登山禁止だよな!?

なぁ、野田聖子さんよぉ??どうなってるんだよぉ??
396名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:08:08 ID:c17TRjNb0
風呂もシャワーもない、よごれた体できたない毛布にくるまってきたない山小屋で
雑魚寝、喜んでいくやつの気がしれんわ。
397名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:08:28 ID:1nd73Bjm0
登山口に石原良純を配置しとけ
398名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:08:33 ID:hFsJhypO0
Tシャツの中にタオルいれたの?
399名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:08:40 ID:/SwfXi0d0
>>394
別のスレの記事に寄ればアミューズトラベル

こんだけ死んでると損害賠償で金取られまくって
場合によっては業務停止で失業だろうな
400名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:00 ID:hxmLndq20
ま、俺の豊富な経験からいうと悪天候は怖い。

悪天候だとハロワ行きたくなくなる。
そして徹夜でゲームしたくなってしまう。
401名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:04 ID:oWROdX7x0
100円ショップの雨ガッパ
402名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:12 ID:Cjq7WSY80
他のパーティーも行方不明ってのは違ったの?
403名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:16 ID:lcgZ+3FnO
詳しい人たちが多いので、ちょい質問を…。
私は偏頭痛もちなんだけど、富士登山とかやめておくべき?
404名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:22 ID:GLsxyA3r0
>>382
「花の多いところ」、「水垢が多いところ」
405名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:37 ID:VQLqQ7iF0
お、大雪山恐いな・・・
406名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:41 ID:uCRvetsE0
>>355
>で軽い気持ちで申し込んだんだが

重装備にしとけ。ちょっとでもヤバそうなら惜しみなくキャンセルしろ

>>359
実際に下がる温度というのもあるが、今回の問題は風俗25メートルが
体に叩き付けた低体温症で凍死みたいになった
407名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:09:43 ID:tVZmb96a0
>>390
去年は普通。結構熱かった覚えがある。

>>392
今年は天気悪いからね。普通でも寒いというか涼しいよ。
札幌でも先日16度だったかな夏らしくない温度になったし。
408名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:10:06 ID:grtDe/Zy0
ジジババはもっと積極的に登山をするべき
409名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:10:19 ID:wx2gs+gE0
>>403
意味が分からんw
自分で決めろとしかいえない
410名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:10:20 ID:t7dybN3g0
>>397
ネモミをよろしく
411名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:10:41 ID:Fxnb48rdO
>>376

それが日本だと、そうならないのが分からん
もちろん国が違えば法律も違うのは分かる
ただし登山自体に変わりはなく、レジャーランドのように完全管理された場所に行くわけではないのでリスクはそこにあるのは変わらないだろ
ヒマラヤでシェルパに意見を求めて遭難したらシェルパの責任か?
登山許可を出したインドや中国の責任か?

何で日本だとガイドや旅行会社の責任になる
ガイドは助言するのが仕事で判断するのは登山者だろ
412名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:11:03 ID:Up6XFoKa0
お義母さん、登山するなら保険かけてから行ってくださいよ
413名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:11:15 ID:n3jL1bv9O
>>349
レスありがとう。
それにしても、団体で登るんだね
414名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:11:19 ID:nv7jUEiK0
>>382
花の沢山ある場所
って意味らしい
415名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:11:38 ID:KvoMcit1O
後から、あまりに天候悪すぎたなんて言うより、天候が悪いと分かってるなら中止しろよ。
警察・自衛隊・消防・地元の役場や住民に迷惑かけて、挙げ句人が大勢死んでるのに。

なんか言い訳にしか聞こえない。本当に反省してるとは思えない。
416名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:11:39 ID:QmOOErfl0
>>401
それでも戦力になるよ
417名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:11:47 ID:lcgZ+3FnO
>>409
ごめん、標高が高くなると酸素が薄くなりますよね?
だから頭痛が起きやすいような気がして…。
登山経験ないもので…。
418名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:12 ID:WMcVM6vZO
>>414
まさにあの世かw
419名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:30 ID:J5hNUf5z0
>>403
登山板に高山病スレがあるんで、読んでみそ
420名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:32 ID:xlneyL+y0
台風来ると偏頭痛が酷くなるなら登山は止めた方が良い。
421名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:41 ID:Ahen+dhx0
無事下山した人のコメント聞くと、次々に人が遅れ出すのを
ほったらかしで進んでたんだよね。
そりゃ、助かりたいのは分かるが、そんなの
422名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:46 ID:G0Bxou720
>>414
死にかけると、本当に川の向こうに花畑がある景色が見えるらしい。
人類共通らしいぞ。
423名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:50 ID:9Kc/I53tO
パーティーがばらばらで見つかってるんだから、パニックになったんだろうな。
424名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:52 ID:P20Jrmu60
ざまあみろ!ですね

人間が自然に勝とうとするのが間違い

425名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:12:55 ID:RKlHgAFVO
>>399
ありがと。
確かに金とられまくって潰れんのが当然としか思えないな
426名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:06 ID:ou0JWZqj0
ガイドの責任
427名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:07 ID:KGG2HabW0
>>369
>ばたばた倒れるのもライブ中継できる。

実況板がお祭り騒ぎになるなw
428名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:21 ID:a4NRC3VUO
団塊w
429名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:36 ID:NIxpcnSWO
>>406
何故か「惜しみなくキャンセル」に笑ってしまった
持ってくものリストがA4用紙にびっしり書いてあるので大丈夫
430名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:37 ID:0Str/LeB0
この山って熊さんも常駐するような山なんかな?
431名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:41 ID:UIGYhwHd0
>>381
>>230
午後3時54分から、午後11時45分

>>399
あの規模の会社じゃ間違いなく潰れるだろうね
432名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:54 ID:F3YhFJlH0
客はね、いつでもツアーをキャンセルする権限があるんですよ
その権利を行使しないのは、いわゆる権利の上に眠る者と… おやピザ屋が
433名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:54 ID:8iQkxf6T0
会社のお詫びのページがひど過ぎる。
日時や代表者の名前がないとか舐めてんのか?
434名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:13:55 ID:uCRvetsE0
>>370
>登山経験者は居たのか

今回は登山のベテラン客ばかりだったらしい
登山歴20年とか10年とか
そしてこの会社のツアーに以前参加した人というのも
参加資格の条件だったそうだ

>>376
隣の人が落下して自分と一緒にくくっていたザイルに
ぶらさがって助からない状態だと、その人と自分をつなぐ
ザイルを切断してその人を墜落死させないと自分が助からんもんね
山はギリギリの判断が迫られる
でも最後は「言った、言わない」になるのがやだね、死人に口無しだし
435名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:17 ID:2jeju1+a0
ツアー企画の旅行会社社長 「会社を挙げ対応させていただく」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00159289.html

アミューズトラベル
http://www.amuse-travel.co.jp/

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247412560/575
436名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:18 ID:otnWo4XL0
山に登る以上は遭難なんて覚悟のうえ
これで賠償とか言うなかれ
437名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:26 ID:Fxnb48rdO
>>415

自然相手の登山と観光で旅行会社に同じ責任があるとは思わないんだが
438名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:14:58 ID:hVMTjAbO0
山禁止だな。
全部の山を崩して更地にするしかない
439名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:01 ID:2kXc7dUF0
>>411
別にそれが観光旅行会社のツアーでガイド(添乗員)なら、
どこの国でも責任追及はあるはずだが。
ヒマラヤ登山なんて企画するのは「登山者」だから、雇われシェルパの責任にはならんが、
旅行会社が企画して登山者を募集する形になっているなら、
企画立案の内容とその決行判断の責任を問われるのは仕方ない。
440名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:06 ID:e+/r9bEw0
>>417
登山じゃないけど、立山ホテルに泊まったとき、母親も私も頭が痛くなったよ
母親は貧血持ちで私は片頭痛持ち
具合悪くなった。
因果関係があるかどうかはわからないけど
441名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:30 ID:lcgZ+3FnO
>>419
ありがとうございます!
ちょっと行ってきます(`・ω・´)
442名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:47 ID:wvuzDExl0
ヤフートップのタイトル見たけど、
「仲間冷たく」夏山の惨事って酷いだろ
一緒にいった仲間が、冷たくて助けようとしなかったって印象をうける
443名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:15:54 ID:n3jL1bv9O
>>371
「剣岳」って映画が、タイムリーだね
444名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:16:20 ID:zckp8RTw0
テント持ってて、コンロ持ってて、なんで死ぬのかね
考えられん
445名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:16:50 ID:QmOOErfl0
詳細が判明してないので現時点では叩きも養護もしないが
>天候があまりにも悪すぎた
この言い訳は駄目だ
去年TOYOTA が「雨天のレースは想定してなかった」と言った級気狂いコメント。
通るわけがなかろう。
446名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:17:10 ID:wx2gs+gE0
>>417
偏頭痛って面倒だな、俺は薬でなんとかなる頭痛だからいいけど
直らないならやめた方がいいんじゃない
447名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:17:17 ID:klSJsQZ4O
>>400
徹夜でゲームするのは許すが、せめてヘッドフォン着けてやってくれ。…ゲームの騒音って、耳栓ではカット出来ないのよ。

うちのマンションの隣の部屋の奴も徹夜でゲームする奴なんだが、ゲームの騒音ってスゲーうるさい。耳栓しても一睡も出来ない。

夜中に洗濯機を回すのがマナー違反…とよく言われるが、洗濯機の騒音は耳栓すれば防げる程度。徹夜ゲームの騒音は洗濯機の数十倍ヤバイ。
448名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:17:32 ID:wEUh8KrbO
>>347
ウエットスーツとモビルスーツもスーツの一種だしな
ちなみにキートンが言う「砂漠にはスーツが最適」ってのはモビルスーツのこと
449名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:17:32 ID:BG/hCCcsO
高校・大学の子を持つ親なら、ここでの死亡保険金+遺産の分与は正直助かるんじゃない?
銭ゲバ訴訟に乗るかどうかは好きにせよ。
450名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:17:35 ID:KvoMcit1O
>>437
当然だが、危険が伴う登山ツアーを企画した会社の管理責任が問われます。
生死に関わるツアーなんだから、重い責任があるかと。
451名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:18:08 ID:AHzWCtm80
>>442
さっき見出しだけ見て、てっきりそうなんだと思った。
違ったとは。
452名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:18:23 ID:tVZmb96a0
>>447
壁薄すぎじゃね?
453名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:18:42 ID:7hGf3esC0
これじゃ観光タクシーのおっちゃん運転手と同じだろう
カナダで山岳ガイド頼んだらボブサップみたいの3人来たぞw
しかもアカデミー卒のプロ中の中だった・・・
日本じゃ無理かな・・・コールマンのテントで近場家族キャンプばかりしてりゃ〜な・・・

454名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:18:52 ID:Up6XFoKa0
舛添厚生労働大臣

んっ、こんなところに年金問題の解決策が
455名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:18:57 ID:t7dybN3g0
>>442
釣りすぎだわな
456名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:18:58 ID:H0giF8bm0
>>444
風速20mでテントをはれるやつは超エキスパート ジジババじゃあ絶対に無理
テントがはれなきゃ、コンロもつかえない

457名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:19:10 ID:Qv8yed0o0
>>433
こりゃひどい。
458名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:19:16 ID:+wF48S/n0
山登りツアー禁止でいいじゃん。
いくなら自己責任で。
459名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:19:18 ID:UIGYhwHd0
>>444
オーストラリアの山火事でバタバタ人が焼け死んだ時のスレで
「なんで山火事で死ぬの?燃える前に逃げりゃいいじゃんwww」と書き込んだんだけど
火というより爆発のイメージに近くて、逃げるどころじゃないんだって
知らないと想像できないことっていっぱいあるよ
だから自然おっかない
460名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:19:55 ID:MlwDLmFf0
>>1
( ・∀・)<全て天気のせいだ、我々のせいじゃない
461名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:20:01 ID:Fxnb48rdO
>>439

観光地と自然相手の登山で旅行会社に同じ責任があるとは思わない

ガイドが正しい判断をしたのかどうかは問われるべきだが

民事的には保険で払うだろうが、もとより死ぬリスクが高い場所に同意して行くんだから刑事的には“死んだこと”でもって同じだけの責任とは言えないと思う
462名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:20:06 ID:lcgZ+3FnO
>>420
…思いっきり偏頭痛になります。
他の人の足をひっぱりそうなので、富士登山は諦めて竜爪山あたりにしときます。
ありがとう。
463名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:20:11 ID:wx2gs+gE0
>>450
状況によるよ
馬鹿みたいに突っ込んだのか、それとも突然だったのか、分かっていったのか
大丈夫そうだったからいったのかetc.

まぁ25m/sの状況で突っ込むってのは考えられないんだけど
464名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:20:14 ID:KGG2HabW0
>>417
偏頭痛持ちなら止めておくのが無難だな
天気が悪い日に発症したりしてる?
465名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:20:14 ID:2zqd7gxb0
>>437
ツアー会社に当然お金を払ってるはずで、
それが単なる助言代なのか安全とかひっくるめた分なのかによるだろ。
466名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:21:03 ID:lMESO9kT0
>>465
たった23万で安全は担保できんわな・・・
467名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:21:09 ID:0Str/LeB0
偏頭痛とか持ってないけど車で山登ったとき
耳鳴りと頭痛で苦しかったな
車から降りて空気吸ったらすぐ治まったけど
468名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:21:12 ID:eVkS1ymF0
また、しょうもない訴訟が起きるのかなあ。。。
46930歳社会経験ゼロ:2009/07/17(金) 20:21:28 ID:Qa3WUhIy0
自然の厳しさを知った代償が死とは・・・
470名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:21:29 ID:WMcVM6vZO
山に
女子供老人は危険すぎる
これから山は
単独登山禁止
そして常に
屈強な男たちだけのパーティーのみの許可制にすべき

471名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:21:36 ID:Eu4IWXMW0
>>459

以前、バイクでオーストラリアを周った時、両脇の林が燃えている中を突っ切ったわw
472名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:21:48 ID:5pxzdC8xO
自業自得
473名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:21:51 ID:/SwfXi0d0
>>462
薬も絶対持って置いた方がいいよ
かかりつけの医者にも相談しとけ
474名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:22:02 ID:rgzQutNZ0
>>439
商業的公募登山はもちろん素人をサポートして登頂させる商売だから、
公募した会社に一定の責任はあるよ。だけど、個人の体力の限界とか、天候の急変とか、
これは本当に分からない。高山症状だけでポックリ逝っちゃう人だっているし、死んだから
といって簡単に会社の責任にはならないよ。
475名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:22:04 ID:F3YhFJlH0
この3連休は雨が続くので家でニートします
476名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:22:12 ID:H0giF8bm0
>>462

 富士山>>>>|頭痛えええの壁|>>>>北岳・穂高岳

富士山は、晴天無風夏季で、ただ登るだけなら、ハイキングみたいなもんなんだけどね・・
477名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:22:16 ID:nEG6OUpE0
定年迎えた団塊はなぜか登山が好きだよな
それまでまともな山なんて行ったことも無いのに登山やりたがる
知識もなく、装備もなく、危機感もなくハイキングにでもいく感覚で登山して遭難する
もう風物詩みたいなものだな
478名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:23:04 ID:2kXc7dUF0
>>461
お前が思ってなくても、世の中そうなっている。
まぁ旅行の契約書に「何があってもウチは責任とらんけどいいよね ハンコ」
って欄があってハンコ押しちゃってると争う余地はあるけど、
裁判所側は「それでも道義的責任ってものはあるから」って言う。
479名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:23:15 ID:n3jL1bv9O
>>404
ありがとう!
もともとは、メルヘンチックな名前なんだな‥
480名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:23:17 ID:lMESO9kT0
>>470
普通に自己責任の原則を粛々と適用すれば良いだけ
481名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:23:28 ID:UIGYhwHd0
>>471は仮面ライダー
482名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:23:28 ID:Fxnb48rdO
>>450

管理できんところに行くんだろ
落ち度を問われるのは仕方がないが、死んだことは又別のこと

死にやすい場所に行ってるんだから、同じ落ち度なら死にやすいのは仕方がない
483名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:23:55 ID:C3uZTkgY0
>>396
>風呂もシャワーもない、よごれた体できたない毛布にくるまってきたない山小屋で
>雑魚寝、喜んでいくやつの気がしれんわ

平日やオフシーズン、人気の無い避難小屋に行くと、1人で小屋独占できるよ
体はウエットティッシュで拭けばいいし、湿度が低いと体の汚れもさほど気にならない
シュラフ持って行けば汚い毛布を使う必要も無いし
天気が悪ければのんびり小屋で読書か昼寝
484名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:24:03 ID:KPshBgu50
>>467
そりゃ単なる気圧の差じゃね?
電車でトンネルくぐったときや飛行機で上昇・下降時にも同じ症状が出るっしょ?
485名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:24:18 ID:lMESO9kT0
>>478
ホント日本の司法は狂っているよな
契約行為を無視する判決を平気で出すんだから
486名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:24:39 ID:S+2l57DS0
なんか無性に山に登りたくなった
でも山小屋で疲れきって寝るのやだな
日帰り温泉宿そばの簡単な山だよ 基本は
経験つむと物足りなくなるのかもしれないが
487名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:24:49 ID:vFbpVTWk0
これがほんとの自然死ってやつか
あこがれるわ
488名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:25:02 ID:pOTpRl8z0
このツアー何で現地で解散してるんだよ責任問われて当たり前だよ
489名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:25:05 ID:wplZLjxI0
金払って死にに行かなくてもいいのに。
490名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:25:15 ID:H0giF8bm0
>>470
むしろ年金問題解消のため、老人の冬山登山を推奨すべき

運動は健康にもいいしな(・∀・)

生きのこった頑丈なじいちゃんばあちゃんが利益を受けるのだ!!
491名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:25:40 ID:0Str/LeB0
現代だと山登りはなぜかハイキングの延長のような舐められた感じがするので
山は頑張って昔の修験者やマタギだけがたち入る、鬱蒼としたふもとの人間が
のこのこ入ると神隠しに合うようなイメージ回復に努めてほしい。
492名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:25:54 ID:n3jL1bv9O
「花が多いところ」はわかる

「水垢が多いところ」???
493名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:00 ID:KvoMcit1O
札幌の秀岳荘という、登山やキャンプ用具の専門店では高山用のストーブ売ってる。
その注意書きが凄まじい。「絶対に地上の屋内では使用しないで下さい。爆発する危険があります」
何故だと思うね?


高山は酸素が薄く気圧が低いから沸点も低く、普通の灯油ストーブでは充分な熱が出ない。
それで、燃料に灯油ならぬ気化したガソリンを燃やす、特殊構造のストーブだから。
確かに地上の屋内じゃ危険だわ。
494名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:10 ID:wx2gs+gE0
>>485
民法1条3項、同90条

そして他人に迷惑をかける自由まで憲法は保障してない
495名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:21 ID:YRlg5vQ20
>>308
本州のハイカーは、テントも持たずに、避難小屋をアテにする。
本州にある営業山小屋と違って、北海道のは文字通り避難小屋。
シーズンには非常に混雑してまともに休めないし、テントがなければ
非常時にビバークも出来ない。
かといって装備が重くなれば、年寄りは登れない。
軽装で登れば、悪天候になった場合は遭難する。
496名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:25 ID:lcgZ+3FnO
>>440
高山病ってやつに近いのかもしれないですね。
やっぱり標高が高くなると、気圧の変化で頭痛が起きやすくなるらしいです。

さよなら、山。
497名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:48 ID:KGG2HabW0
>>450
管理を厳しく審査する所は料金が高くなり
適当な所は安く、お客はそちらに流れる
まあ、これと同じ様な事故は当分続くな
トラブっても会社の経営者は会社を潰してドロンだろ
で、次の会社をすぐに作って・・・w
498名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:26:56 ID:/W09CmtoO
このスレ見てると登山経験豊富な人結構いるんだね
サラリと登山について語れるってかっこいいな
自分は大山くらいしか登ったことないや
499名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:27:17 ID:rgzQutNZ0
天候急変で身動き取れなくなって大量遭難ってのは1986年のK2の大量遭難もそうだけど、
山の天候ってのは天気予報だけで予想が付くもんじゃないからね。最悪の事態を想定して
数日分の食料・水や防寒装備・着替えを背負っていくのがベストなんだろうけど、それも
どこまで備えるかってのは、一定の答えはない。持ちすぎて疲れて動けなくなることもあるし、
登山はそのへんの絶妙なバランス計算だ。
500名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:27:24 ID:+9S8RWb50
ツアーって言えば簡単に行けそうなイメージが在るからな・・・
501名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:27:39 ID:H0giF8bm0
>>486
おれも、山は好きだけど、山小屋で一泊は大嫌いだから、いつも日帰り・・(´・ω・`)ショボーン
502名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:28:11 ID:zdzLlS6Z0
富士山登ったとき呼吸が苦しかった
途中に山小屋がいくつかあるけど
酸素が売ってて助かった
503名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:28:17 ID:n3jL1bv9O
>>414
サンキューです。
すばらしくきれいなんだろうね
504名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:28:31 ID:wx2gs+gE0
>>496
薬効かないなら残念だと思う
505名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:28:43 ID:3RsjaIE50
また貴重な老人が。。
506名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:28:47 ID:jNjhbHWCO
またここで、
クーラーがんがん掛かった自室でくつろぐ運動神経体力ゼロのキモヲタニートが山を舐めるとどうなるかを熱く語ります。↓
507名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:28:54 ID:lcgZ+3FnO
>>446
平地でも、雨や台風の前に寝込みます。
仰る通り、薬が効かないんですよね。

山登りは憧れなんですけどね。
あのキラキラした空気感を体験してみたいです。
508名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:28:58 ID:2GeXBTKN0
車で山云々のは窓開けておけば大丈夫なはず
509名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:29:31 ID:lMESO9kT0
>>494
>力関係の優越・・・

どう見ても客の方が強い立場ですが・・・

>善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為・・・

対自然のレジャーで自己責任は風俗に反しないだろ
510名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:29:31 ID:YRlg5vQ20
>>430
大雪、日高では、熊退治スプレーと鈴は必携だ。
511名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:29:37 ID:uCRvetsE0
>>380
>「気温は4度しかなく、風雨も強くて震え上がるような状態」だったらしい。

これでジジババばかり行かせるって、まさに姥棄て山というか
アウシュビッツだな

>>383
おまえ、そんないい加減で準備できてないのかw

>>387
今回の客は登山のベテランばかり
512名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:29:42 ID:5Imz27O10
富士山は人だらけで全然山の雰囲気を味わえないからつまらない。
何時間も一人歩きになるような人里はなれた縦走ルートの方が良いよ。
513名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:30:13 ID:aOw0KYbIO
>>495
そういった時の為、ツェルトやサバイバルシートがある。

山屋ならテントより軽量なこれらの活用法を熟知すべき
514名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:30:24 ID:tVZmb96a0
風速20-25メートルの強風か。
実際の瞬間風速なんかこれ超えてる場合もあるだろうしテント貼りは
経験豊富な人が居たとしても無理だったんだろうね。
風速のことが書いてあるサイト見つけたのでアドレス張ってみる。
ttp://www.tokyo-jma.go.jp/home/kumagaya/chart/wind.htm
515名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:30:29 ID:FBAiHvXY0
ガイドも会社も有閑金持ちジジババの注文には逆らえなかったんだろうね
札束で頬をたたかれりゃしょうがない。自業自得だわ。
それにしても今年は蝦夷梅雨かってくらい天気悪いな
516名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:30:43 ID:G0Bxou720
本州にも山はあるというのに、
ヒグマのいる北海道で山に登る気がしれない。
517名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:30:48 ID:t7dybN3g0
>>512
んなことするから死ぬんじゃねーかw
518名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:30:55 ID:ESy8g6eS0
入山保証料みたいのとったら?
519名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:31:06 ID:Knua8qXo0
小学生の頃、猛吹雪で札幌の住宅街のど真ん中で遭難しかけた。
520名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:31:26 ID:UIGYhwHd0
>>498
大山って神奈川のかな?
あの程度の大山だって去年だかにも遭難して亡くなった人がいるんだぜー
521名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:31:34 ID:ZLHUf6DU0
実は樹海へ逝こう!みたいなコンセプトのツアーだったんじゃないの?
本願は達成されたのでは?
522名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:31:36 ID:Fxnb48rdO
>>478

日本の法律では、結果の死自体は問わないだろ
523名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:31:58 ID:HL10DQ3P0
ハイヒールで富士山8合目までだか登って動けなくなったOLなみ?
524名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:32:06 ID:YRlg5vQ20
>>513
北海道の山を舐めすぎ。
525名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:32:21 ID:wx2gs+gE0
>>509
死んでもうちは責任とらねーよっサインしなって考えは社会的に考えれば異常
それを考えられないあんたはただのバカか社会を知らない子供
526名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:32:24 ID:H0giF8bm0
>>512
そうだね  奥穂高〜西穂高 なら、人もいないし、3000mそこそこだから、頭痛もしないですお( ^ω^)
527名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:32:30 ID:5Imz27O10
>>517
高山病を体験したいという人以外はわざわざ富士山なんか登らなくて良いよ。
ただ登っていくだけじゃなくて、尾根伝いに行くのも気持ち良いよ。
528名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:32:40 ID:lMESO9kT0
>>514
テントなんてあっという間に吹き飛ばされるよな
逆に厳冬期の方が雪洞を掘ってビバークできる可能性が有る
529名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:32:46 ID:0Str/LeB0
>>512
そんな場所に山男以外放し飼いにするのは…
530名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:32:48 ID:w23YjVNSO
ツアー主催者及び参加者は今回の装備服装を包み隠さずに公表すべきだ
亡くなった生命は戻らないのだからせめて教訓を残さねばならなん
531名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:33:34 ID:7hGf3esC0
しかし10人も死ぬか・・・夏場に・・
北海道は外国です!
ほんとデカイ!!
532名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:33:43 ID:lMESO9kT0
>>525
日本の司法が狂っているだけ
対自然のレジャーで無過失責任は司法の暴走行為だよ
533名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:33:44 ID:aKyvjoYn0
http://www.youtube.com/watch?v=MlGRmL6PVCk

風速20mとは、このくらいの風
534名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:34:10 ID:NmkjDT7k0
とりあえず、遭難救助(遺体回収)のための
法的整備は必要だよな。
535名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:34:21 ID:3RsjaIE50
凍死で死ぬ瞬間って気持ちいいらしいよ
536名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:34:40 ID:Eu4IWXMW0
>>527

まぁ、富士山は一度は登っておいたほうがいいんじゃね?
「富士山に登らない馬鹿、二度登る馬鹿」っていう言葉もあるくらいだし。
537名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:34:50 ID:cpiC7EoNO
>>506
いや、別に君の行為を全否定するつもりは毛頭無いのだが、
いまだにそんなレッテル貼りをしているあたり、君がキモヲタヒキニートピザデブだと自白しているのと変わらないと思うぞ。
新手の自己紹介としては面白くないわけではないが。
538名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:35:05 ID:xlneyL+y0
登山列車乗り継ぎ高速エレベーターでヨーロッパ最高所に上がったけど超ダルかった。
酸素のありがたみが身に染みたな。
539名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:35:07 ID:5Imz27O10
>>535
気持ちよくなる前にとんでもない地獄を味わうことになるけどね・・
540名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:35:11 ID:t7dybN3g0
>>520
あのあたりはヒルが多いから絶対に登りたくねーんだが。
541名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:35:19 ID:lMESO9kT0
>>534
自己責任
542名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:35:21 ID:nFc45UcK0
>>530
同意
543名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:35:27 ID:Knua8qXo0
>>535
ブランデーとか飲んでればね。
544名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:35:32 ID:wx2gs+gE0
>>532
特に司法は狂ってない、お前マスコミに印象操作されすぎ
死ぬことの重大性を無視してる以上サインは違法行為と見られる
545名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:36:15 ID:75vwol8x0
まあ60年も生きたんだから充分だろ
546名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:36:35 ID:Fxnb48rdO
>>525

お前がいう責任って民事?刑事?社会的責任?

俺が言ってるのは刑事と社会的責任
これは、判断がミスであったことは攻められるべきだが、結果的に死んだことは関係ない
日本の法律では元来そう
医療では結果責任を直接問うた為にムチャクチャになってしまって、最近はまともな判決が出るようになってきたが
547名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:36:42 ID:lMESO9kT0
>>544
登山は基本的に危険行為
その危険行為を義務ではなく趣味でやるんだから基本的に自己責任だよ
548名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:36:50 ID:Eu4IWXMW0
>>535

↓雪山での遭難死の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yho_RqFgDhk

とにかく、一度最後まで見た方がいい。
549名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:36:57 ID:WMcVM6vZO
今回のことを教訓にして
登山するときは
一週間ぶんの食料とテント携行を義務化しろ
550名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:37:10 ID:YWJ8k87Z0
年金納めて納めて納め続けていざもらう段階であぼーんか。
国民の鑑のような御方であった。
551名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:37:35 ID:rX3+YlV70
登山初心者にありがちなこと
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1216393967/
登山で遭難してるのが団塊ばかり
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1160803538/
●初心者のための富士登山入門第40●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247441669/
552名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:37:45 ID:H0giF8bm0
>>543
最後のブランデーがサントリーの安物じゃあ死んでも死に切れないよなぁ

せめて、ジャンフィユーのトレビューくらいにしてほしい
553名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:37:49 ID:0Str/LeB0
最後に食べたものが飴だとかチョコだとか
元々山好きだったんなら仕方ないにしろ可哀想すぎる
554名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:38:01 ID:W8xOriRPO
>>513
知識が高校の山岳部レベル
そんなんで山屋を語るなカス
555名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:38:03 ID:lMESO9kT0
>>544
完全に狂っているよ
556名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:38:06 ID:aOw0KYbIO
北海道の山舐めすぎって…
もっと厳しい条件時なら納得するがね
557名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:38:37 ID:r4lbUYV20
天保山ですら遭難するのに。
海遊館人大杉。
558名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:38:42 ID:lcgZ+3FnO
>>527
そうなんですか。
初心者なので、草花の写真を撮りながら、山の空気を楽しめたら、と。
尾根って良さそうですね。
ありがとうございます。。。
559名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:39:03 ID:/W09CmtoO
>>520
そう、神奈川の大山です
遭難者が出てるとは知らなかった
520は経験豊富そうだし色々物知りですね
かっこいいなあ
560名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:39:04 ID:5Imz27O10
>>547
バイクレースは命がけで完全自己責任のはずだが
アクシデントが起きた場合に救助しなかったら主催者が罪に問われる可能性はある。

>>554
非難小屋に泊まる前提ならテント持って行くべきだよね・・
ツェルトは普通ビバーク用だし。
561名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:39:23 ID:uCRvetsE0
>>396
>風呂もシャワーもない、よごれた体できたない毛布にくるまってきたない山小屋で
>雑魚寝、喜んでいくやつの気がしれんわ。

ずいぶんと過保護なんだな、おまえ
562名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:39:37 ID:NvKgp0gm0
ツアー会社は関係各所にしっかり弁償しろよ
563名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:39:41 ID:Fxnb48rdO
>>544

この件はどうなるかは分からないが、もしも結果的に死んだことを直接問うたならムチャクチャだよ
564名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:40:06 ID:wx2gs+gE0
>>546
バリバリ民事、つーかサインはおかしいって言ってるじゃん

>>547
自己責任って言葉に惑わされすぎてる
趣味でも重大な死の責任を免れようとするサインの強要は社会的に見れば異常
565名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:40:33 ID:lMESO9kT0
>>560
> アクシデントが起きた場合に救助しなかったら主催者が罪に問われる可能性はある。

救助する余裕が有ればね・・・
単身火に飛び込んでまで救助する義務までは求められてない
566名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:40:39 ID:sSSZXQ9k0
忌み地ってあるんだな

昔、ミンキーモモヲタが死んだのも大雪山系でしょ?
567名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:40:50 ID:q5OJaQqn0
冬山で凍死が一番苦しまずにあの世へいけるらしい。
568名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:41:19 ID:YRlg5vQ20
>>528
その程度でいちいちテントが吹っ飛んでたら、どこの登山隊も
まともに行動できませんが。
569名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:41:30 ID:J5hNUf5z0
家に篭ってゲームするような奴が、実は登山に向いている。
山に行くのも、家に引きこもるのも同類。
ちょっとずつレベルを上げて、装備を揃えていくのはRPGそのもの。
570名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:41:50 ID:lMESO9kT0
>>564
異常と思うならば参加しなければ良いだけ
無理に上る義務は無いんだから
571名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:41:59 ID:NvKgp0gm0
会社に有利すぎる契約条項は無効だよ
572名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:42:00 ID:Fxnb48rdO
>>560

助けようとしたら罪には問われないって事だろ?
この件だってそうだろ

その時点で、判断しうる正しい判断をしたか否かが問題なのであり、死人が出たか出ていないかが直接的に問われるのではない
573名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:42:04 ID:2kXc7dUF0
>>519
スイス・ツェルマットのロープウェーで行ける3000m級のスキーコースで
天候が急に悪化し、一時目も開けられない強風になって斜面にへばり、
(完全観光コ−スなので警備の雪上車はウロウロしててくれてる)、
カナダのリドー運河スケートで出た鼻が瞬時に凍るのを見たのが、
俺の体感−35度以下体験。欧米では体感温度のほうが重視されてるせいで、
実際の気温のほどは忘れたが、マイナス十数度であったことは事実。
スケートの方は街中の話だから、耐えられなければすぐ脇のデパートにでも入れる環境だったが、
スイスのお山の斜面にへばったほうは、警備の雪上車がウロウロしてるのが見えてなければ、
「こうやって死ねるのかなぁ」と思ったかも。
574名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:42:26 ID:sppf72Fv0
ピクニックと登山は別
575名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:42:33 ID:WMcVM6vZO
こういうときのために
ブランデーの詰まった小樽を首にぶらさげた犬を
何匹も山に放してればよかったのに
576名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:42:37 ID:uCRvetsE0
>>399
>こんだけ死んでると損害賠償で金取られまくって
>場合によっては業務停止で失業だろうな

この旅行会社もあすはハロワのお世話になるのか

>>402
今回は3つのパーティーから死者がでた
最多が18人から8人の死者がでたこのパーティーかな

>>403
気圧の問題の他に、上の方にいくと酸素が薄くなるから
かなりヤバいことになるかもな。国際線に乗ってみて
上空で気圧の影響どう感じた?
577名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:42:37 ID:lMESO9kT0
>>568
登山隊とハイキングツアーを一緒にするのはどうかと思うぞ
578名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:42:45 ID:URXI0WANO
中高年て下着は綿に限るとか
思ってそうなイメージがある
579名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:43:16 ID:NmkjDT7k0
>>541
すまん、言葉が足りなかった。
「レジャー登山者から救助手数料を徴収できる」法整備ね。
自己責任なんだから、責任負ってもらわないとね。
580名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:43:17 ID:wx2gs+gE0
>>570
サイン自体が違法って言ってるの
参加しないとか義務やらなんやらは正直どうでもいい
581名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:43:46 ID:2dq1f+uX0
>>80
シャチが一番お得だな
582名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:43:56 ID:4AhFrQvmO
なんでこんなに自慢たれる馬鹿がわいてるの
583名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:44:03 ID:x5jhaz8UP
こういう問題は本多勝一が得意だよな
584名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:44:20 ID:Fxnb48rdO
>>564

民事なら保険入ってるだろうから余り問題にはならないのでは?

同じ社名では客が集まらないだろうから倒産する(させる)しかないだろうが
585名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:44:40 ID:c17TRjNb0
これからが一番いい季節で高山にいきたいんだが
山小屋に泊まるのはいやだから、半分位上って
引き返すしかないか。
586名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:44:55 ID:p0XRUZR90
 
エアコンの効いた部屋でPC叩きながら弁護士気取りの法律マニアが
刑事だの民事だの社会的だの法律論ウンチク垂れててクソ笑えるわな?

司法試験択一落ちが基本書のつまみ食い程度の知識しかないクセに。

法律六法全書なんて大自然の前ではケツ拭く役にも立たない。
弁護士も判事も賢治も警察官も東大法学部教授も山で遭難したら死ぬ。簡単なことだな。

さあ、法律屋気取りの皆さん、反論ヨロシコ!
ロッポー全書片手に真っ赤な顔してムッキーって反論してみ?
 
587名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:45:10 ID:UIGYhwHd0
>>540
ヒル多いんだってね

>>559
ちちちちち、ちっともかっこよくないよ!
大山もケーブルカーしか乗ったことないし虚弱体質だから基本インドアだし
高校は山岳部だけど実質帰宅部で、今は半ニートの引きこもりだから!
588名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:45:44 ID:H0giF8bm0
>>568
ジジバハだったら、100%設営中に吹き飛ばすと思いますよww

精鋭登山隊とはわけがちがうww
589名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:45:52 ID:9eOcssMl0
「ツアー会社」ではなく、「アミューズトラベル」な。
ここは何度も事故を起こしている札付きだから。
590名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:46:00 ID:2dq1f+uX0
>>399
今まで上手くかわして来てるから今回も
591名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:46:03 ID:wx2gs+gE0
>>584
いや、サインサイン、契約の際に「死んでも責任とらねーよ」サインさせてるって
こと自体が違法に近いだろって言ってるの
592名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:46:17 ID:w23YjVNSO
むしろ心理学のテキストとしてめっちゃ興味がある
593名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:46:20 ID:Hl6ILPSl0
>ツアーを主催した旅行会社の幹部は「天候があまりにも悪すぎた」と唇をかんだ

違う。
天候が悪いにもかかわらず引き返さなかったガイドと、
そのガイドをつけた会社が悪い。
594名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:46:55 ID:wplZLjxI0
a
595名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:47:14 ID:b++7wbOM0
弔う死山

なんという縁起の悪い山だよ。
これが100名山なんて選考委員に
一体いくら握らせたんだろう???
596名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:47:18 ID:lMESO9kT0
>>580
そんなことはない
自然相手の危険は国際常識では免責にできるものだ
597名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:47:40 ID:wEUh8KrbO
>>490
第一次試験は第二次会場までガイドからはぐれずたどり着く事
第二次試験は料理
第三次試験は塔の一番下まで降りる事…

全ての試験を突破した老人にだけ老人ライセンスが渡される
これがあると年金が支給され、全ての公共交通機関でシルバーパス割引を受けられる
598名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:47:49 ID:jaVd9my30
こういうツアー客って、どうして揃いも揃って山を舐めきった格好してるんだ?
599名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:47:56 ID:0Str/LeB0
>>589
何度も事故を起こして今まで生き残ってたのは
ある意味すごいな、業界では普通かもしれんけど。
600名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:48:31 ID:Fxnb48rdO
>>586

エアコンの効いた部屋→エアコンの効いた車内
PC→携帯
法律マニア→高校生程度の一般知識
法律書→んなもんない
601名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:49:10 ID:9LNKmWq0P
山登りって本来体力のない年寄りがすることじゃないよなぁ・・・
どちらかといえば、若者のほうが向いている。
自然のおそろしさを再認識させられる事件だ
602名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:49:11 ID:wx2gs+gE0
>>596
「死んでも責任取らない」ってのは責任の放棄
そんなものサインさせること自体が山であれ川であれ海であれ遊園地でさえ異常
603名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:49:19 ID:p0XRUZR90
>>600
参りました
604名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:49:21 ID:YRlg5vQ20
>>588
テント出すのに、そんなスキルいらねえよw
605名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:50:04 ID:c17TRjNb0
ガイドは所詮ガイドだろ?何の面識もない奴に命をたくすわけ。
ばかじゃねーの。
606名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:50:06 ID:uCRvetsE0
>>440
だから気圧に頭が影響受けるなら、高山は危ないから自粛しとけ

>>452
アパートってのは安い建築費でやっつけ仕事だから、安普請
マンションは永住用だから、そんなことしたら賠償問題になる
607名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:50:18 ID:+szKxjDQO
>>538
ユングフラウヨッホ?
608名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:50:54 ID:OsDlel7v0
10人死亡で5人が名古屋?  名古屋人は寒さに弱いのか?
まずいものばっかり食ってるからか?
609名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:51:04 ID:H0giF8bm0
>>585
八ヶ岳なら日帰りOK  西穂高なら、沢渡前泊でOK ロープウェイでもOK(まだある?) 北岳は昔だったらOK(ギリギリまで車でいけた) 今は知らん

槍は無理 剣も無理  奥穂も無理くさい・・
610名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:51:18 ID:PJCn1Zl70
>>604
風速25メートルの森林限界越えた稜線上でやってみろ。
611名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:51:28 ID:Sy4I4bIn0
どんな装備で行ったんだろう
ビバークしなかったのかな・・・
612名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:51:29 ID:Fxnb48rdO
>>591

違法ってか勝てないって事だろ
このケースは知らんが
一切認められないとなると難しいだろうが、自然相手だとかなり免責されると思うよ
613名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:51:45 ID:NvKgp0gm0
使い捨てホッカイロを持ってくのを忘れた
614名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:52:36 ID:/W09CmtoO
>>587
そんな全力で否定しなくてもw
謙遜するとこがまたイイ!
615名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:53:24 ID:KGG2HabW0
>>604
強風の中でテント設置なんて無理
テントが風をはらんで身体ごともってかれるぞ・・・
616名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:53:26 ID:uCRvetsE0
>>456
カイロはもっていかなかったのかな

>>477
あの世代は登山歴が長いのだよ
617名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:53:27 ID:2kXc7dUF0
>>612
決行時天気がよくて急変の場合は免責される部分も多くなるだろうが、
今回は最初から天候不順だからちょっと無理。
618名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:53:48 ID:xVq/scya0
ID:lMESO9kT0とID:wx2gs+gE0はさっさと八甲田山で遭難してくれ。
619名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:53:53 ID:lMESO9kT0
>>602
自然物の山と人工物の遊園地は別物
一緒に扱うのはゆとりだ

日本の司法もそろそろ国際ルールに則り大人になるべきだよな

今のままじゃ登山者のマナーが向上しない
620名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:54:11 ID:LsG2QZULP
やべえ。http://www.amuse-travel.co.jp/
のリンクが切れたwww
621名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:54:33 ID:H0giF8bm0
>>604
まともに立てるかどうかもわからん風でジジババがテント設営できるの?ww

テント以前にジジババが吹き飛ばされたりしてwww
622名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:54:44 ID:YRlg5vQ20
>>610
ビバークするにも、適地ってものが有るんだよ。
テント持ってりゃ、幕営地まで行くって選択肢が増える。
623名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:54:55 ID:lMESO9kT0
>>618
自己責を自覚して慎重に行動する人間はゆとりや団塊と違って致命的なミスは少ない
624名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:55:11 ID:0Str/LeB0
ゲーム会社は体力が精神についていかない世代のために
バーチャル登山オンラインゲームを開発するべきだと思う。
漫画に出てくるみたいなケーブル繋いだヘルメット頭に被るやつ。
625名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:55:27 ID:tVZmb96a0
今ニュースでやってたけど余りに軽装すぎる・・・。
それと自衛隊の人曰く風速30mだって。
上に張ったサイトにすら例えの絵がないよ。
不謹慎だけど一度体験してみたいかも。
626名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:55:30 ID:wx2gs+gE0
>>612
もちろん保障やらなんやら一定のことすれば問題ないんだけどねぇ
裁判までやって負けちゃう人も居るのよ
元スレのこっから始まったのかな?
850 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/17(金) 19:11:07 ID:+mKJC4+f0
>>788
ヒント:スカイダイビング  誓約書
627名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:56:52 ID:Fxnb48rdO
>>617

そのあたりはガイドの判断の時系列と、どれだけパーティーへの影響があったかによるだろうな
628名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:57:01 ID:H0giF8bm0
>>616
カイロはつかいものにならないでしょ・・  一部分だけ暖めても意味ないような・・
629名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:57:22 ID:SL6GC+4E0
ツェルト持ってない時点で、山のド素人
630名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:57:25 ID:EQEiY1GCO
読売にフリースの上着もってったとか書いてあって萎え
631名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:57:45 ID:ZKJj+i9i0
風速20m越えたら立ってられないよね、その中でテント張れる人はすごいと思う。
632名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:57:56 ID:Djjw4o5L0
GoogleEearthで下見をしていればこんなことにはならなかったのに………
633名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:58:26 ID:NmkjDT7k0
春山登山気分の格好で、北海道の悪天候登山なんて
すれば、カイロや市販テントなんかじゃ、暖も取れないな。
634名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:58:27 ID:utbBX4Kv0
東京人は飛鳥山があるんだから、あれでガマンしろよ。
635名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:58:36 ID:WMcVM6vZO
テントが無理なら
石を円形に積み上げていって
家を作れば良かったんだよっ!
636名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:59:01 ID:lMESO9kT0
>>624
それってバーチャルでその気になった人が無謀な自殺行為をするパターンじゃん
637名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:59:22 ID:3RsjaIE50
>>635

そうですね!
638名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:59:42 ID:wx2gs+gE0
>>634
飛ぶ鳥、山に遊ぶですね
639名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:00:18 ID:9jalTcak0
若くて体力があり一番お金を使いたい年齢にはお金が無くて
年をとり体力もない年寄りがお金も時間もあるんだよね
640名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:01:25 ID:hf5im6q/0
「北海道まできて手ぶらで帰れない」
ってツアー客が思うのはわかるが
見切り千両って言葉もあるからな
641名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:01:39 ID:xIwzae1s0
642名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:02:35 ID:wEUh8KrbO
>>635
逆の発想だよ
土砂で壁を作り上げてから水をかけてやれば
馬超すら防げる城になる
643名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:03:22 ID:H0giF8bm0
>>639
しょうがないよ(´・ω・`)ショボーン

おれだって、せめて今の金が学生時代にあったら
もうちょっと人生変わってたかもなあと思うもの

時間 金 体力  3つの中から2つを選べだ
644名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:03:35 ID:p3L/UaWE0
全員の服装、装備品を公開して欲しいな。
645名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:03:39 ID:3RsjaIE50
>>642

そうですね!!
646名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:05:22 ID:BOPItrjJ0
おいおい今回の10人死亡は日本にとっていいことだらけだぞ

@若者の年金負担が減る

A貴重な自然を踏み荒らす登山者が減る

60歳前後のアホはもっと山に行って遭難すべき。
647名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:05:24 ID:ftoCoQYLO
天候が変わる可能性くらい判ってるのに対策しない会社の過失
648名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:05:53 ID:abKHZbMs0
最初の二人はどこで死んだ
649名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:05:54 ID:FHKQm0cG0
12 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! New! 2009/07/17(金) 01:19:50 ID:daTliOF3
トムラウシに去年登った漏れが通りますよ。

頂上付近は全く逃げ場がない。
小屋縦走だから、テントもないんだろうな。
行けども行けども山ばかり。
心が折れる上級者向けのところだ。


22 名前をあたえないでください sage New! 2009/07/17(金) 13:40:41 ID:I/e2XzZC
マジレスだが。

ガイド3人のうち、トムラウシ山行経験のある人は一人とのこと。
しかも、一回だけとの情報があるね。これは無謀すぎる。

大雪山系は写真で見る限り、急峻な山ではないし、ハイキング感覚でも
歩けるようなイメージがあるが、そんなに甘い山ではない。
道警発表の「北海道内における山岳遭難の山系別発生状況」では、平成7年から平成19年の
大雪山系の遭難事例は 21.3% 。つまり大雪山系は素人の山ではないということ。

2002年のトムラウシ遭難の時のガイドは、学生時代から南米のアコンカグアに登るなど、
経験が豊富で、登山スクールを開いていたし、トムラウシも何度も歩いていたほど。
それくらい経験があるにも関わらず、40代の男性が死亡してしまっている
650名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:05:59 ID:iA1V6TZTO
どうして避難小屋で救助を待たなかったのだろう
ベテランガイドが居ながら
651名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:06:09 ID:wx2gs+gE0
>>619
ゆとりとかアホかと思うんだけど
何度も言うけど、サインは責任の放棄で最初から無効
普通に詐欺みたいなもん。
652名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:06:42 ID:7hGf3esC0


完全重装備・・・重い体力消耗

  軽装備・・・寒さで体力消耗

平均65歳・・・こりゃ無理だわな


653名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:07:20 ID:aNUnfmc9O
このツアー会社は登山を扱える数少ないところなんだけどな
654名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:07:39 ID:C3uZTkgY0
NHKの男性キャスターは
山の事を何も解っていない只の馬鹿だな
ぬかるみに足突っ込んで何がわかる?
655名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:07:57 ID:dGgRPPzT0
>>650
お迎えが来るときは、足腰立つなら
こちらから出迎えるから。

ちょっと様子を見に行ってくる人もそう。
656名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:07:59 ID:uCRvetsE0
>>478
医療過誤訴訟と同じだな

>>479
アイヌ文化って自然と共存して自然を神として大事にする文化だからな
昔の日本もその影響受けてたんだけど

>>491
ウケた

>>493
こういう知識ひとつひとつが、山登りの面白さだよな

>>496
血管を押し広げる手術した方がいいかもね
657名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:08:14 ID:H0giF8bm0
>>650
ジジババが、こんなとこで待つのはいやじゃあって叫んだんじゃね?

ジジババの叫びほどウザイものはないからな
658名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:08:49 ID:0Str/LeB0
>>649
ツアー募集してるとはいえ
ちょっと登山に自信があるような人が
登るような山ではないって事かな。
659名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:08:58 ID:lMESO9kT0
>>653
いいじゃん
これからは好き者が自己責で単独縦走すれば良いだけなんだし
660名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:09:09 ID:Hb96atyS0
>>138
その自信過剰が君の命取りとなるだろう・・・・
661名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:10:13 ID:NvKgp0gm0
1回遭難を経験したガイドのほうが逆に信用できる気がする
もう仕事を止めてしまうのだとしたら惜しい人材
662名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:10:36 ID:NmkjDT7k0
>>609
アミューズの槍ヶ岳ツアーのバス運転手したことがあって
その時は麓の温泉村で、3日くら待機(温泉満喫)
したことがあったな。毎晩朴葉ミソで痛い思い
をしたが、民宿の娘は可愛かった。

結論=槍ヶ岳は日帰り不可能。
663名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:11:38 ID:hf5im6q/0
たかがトムラウシ山ごとき
大和三山を制覇した俺が
挑戦してやろうではないか
664名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:11:59 ID:DjcFAQaFO
>>650
空の様子見ながら騙し騙し進んでたら山頂付近で天候悪化
客の体調も悪化で進退きわまったんじゃないか?
665名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:12:07 ID:uCRvetsE0
>>528
だな、雪穴なら体温を守れて暖かいし風も遮断できたのに

>>532
天変地異は大抵の保険で免責条項だろ
666名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:12:12 ID:ks5RypUA0
山を舐めたらいかんよ
667名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:12:20 ID:BuO9ymyD0
登山が好きで、山で死ねたんだから本望だろう
668名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:13:00 ID:b2pW6iz20
雨がっぱという表記がわからん。
登山用のゴアテックスのレインスーツだって、
日本語で言えば雨がっぱだと思うが。
669名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:13:42 ID:PJCn1Zl70
NHK で詳しくやってる。
トムラウシの山頂通ってないじゃん。下の平坦なルート通ったって。

山小屋:客1ガ1
トムラウシ山頂下:客4ガ1 (テント):4人死亡
途中1:3人死亡
途中2:1人死亡

だったかな。
670名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:04 ID:ldyylEs/0
天候があまりにも悪すぎたアッー
に見えた
671名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:08 ID:nmyrvZYQO
なんで筑波山とか高尾山じやだめだったんだか。
捜索実費なんだろ?最悪だな。
672名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:26 ID:YRlg5vQ20
>>665
最近の北海道の天候は、ほぼ天気予報通りなんだが、天変地異の要素って何?
673名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:14:43 ID:WMcVM6vZO
装備が軽すぎる
最低でも
コールマンのテント、ターフ、ガスストーブ、バーベキューセットは必要
674名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:15:33 ID:f8P6fzWf0
全員低体温症で亡くなったのかな
675名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:15:35 ID:hVwGllPr0
山登りって何が面白いんだろうか・・・
俺は死にに行ってるようにしか見えない
雪山となればなおさら
年寄りに限ってそういうところに行くしな
そういうジジババは人に迷惑かけるだけ
よぼよぼジジババは家にいろ
買い物以外の理由で外でんな
全部徒歩で行け
676名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:16:12 ID:PJCn1Zl70
>>673
まて
677名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:16:12 ID:dp4btzbH0
山を舐め過ぎなんだよ
夏場でも、山ん中は雨や風で、いつ冬場並みに寒くなるか分からん
そして天候の変化で、いつ動けなくなるか分からん
山行く時は、3日は野宿出来る装備を持て
それが背負えない体力の人は、山に入るな
678名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:16:52 ID:PWXO+7dp0
ハイキング感覚だったのかな
679名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:17:24 ID:5Ql0UU0jO
弔う死
680名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:17:25 ID:GXb5eth00
>>663
山の難易度と遭難の確率は必ずしも比例しないと思うよ。
681名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:18:10 ID:BuO9ymyD0
表向き本人には登山ツアーで、家族には姥捨て山ツアーと・・(ry
682名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:18:12 ID:y89IYeKbO
山を舐めとんな。海を舐めとんな。自然を舐めとんな。
683名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:18:33 ID:eCeO8qIy0
北海道の山なのになあ

天気悪けりゃ固まってやり過ごす位すればいいのに
バラバラに動いて何やってんだか
684名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:18:34 ID:NmkjDT7k0
>>678
アミューズで行く登山者の中には
あまりに非常識な装備のヤツが多いよ。
685名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:18:44 ID:SmSgzaZi0
つーか、雨がっぱ使わんの?山では。
686名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:18:51 ID:hxmLndq20
>>673
いざというときのためにDSを持っていったほうがいい。
ってプロの登山家が言ってた。
687名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:19:12 ID:XA/iQS3O0
>>669
ニュースに映っていたテントは、ツアーのテントだったのか?
688名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:19:15 ID:jKWu6ntV0
>>10
舐めてる以前の問題だと思う。
689名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:21:38 ID:/q6vOfh90
ツアー会社が大雪山の登山をビジネスとしてパックツアーに出来る感覚が
既におかしい。登山素人ですが、大雪山と聞いただけで引きますよ。駒ヶ岳など
に肩を並べる上級者向けの難関です。ヒグマに天候、ルート入りまでの経路。

残念ながら、申し込んだ客に非がある。
山というか自然を含めた世の中を舐め切ってる。
690名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:21:39 ID:iOrcZBzD0
691名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:21:43 ID:pEebkLnq0
自衛隊員が軽装ですねと言ってたから、全くダメな装備だったんだろうな。
雨具も折りたたみ傘とかだろ。
692名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:21:51 ID:sugvSaOtO
>>492


トムラウシ川が温泉鉱物の為水がぬらぬらしているかららしい。後、アイヌ語で「魚の内蔵物」「腹の粘液、粘汁」と云う意味があるらしい@日本百名山


団塊も新百名山で満足してりゃ死なずに済んだのかもな。
693名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:23:31 ID:wEUh8KrbO
>>686
それだけじゃ3日とかビバークするとき電池持たないだろ
ヤマハの発電機とエネループは必須
694名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:25:01 ID:QmOOErfl0
>>650
あなたの言う通りなんだよ
年令の高い人がお客で、会社に「4人駄目」と携帯が掛けられる天候のうちに
全員「おりろ」というのが会社の当たり前の決定じゃないないの?
ねえ?
695名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:25:03 ID:c17TRjNb0
深田久弥も罪作りよのう
696名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:25:19 ID:hxmLndq20
http://www.amuse-travel.co.jp/img/catalog/2009/2009tyo-hoxtukai.pdf

これみたらトムラウシ登山は 素人でも楽勝のように見えるww
と追求する遺族はでてくるだろうな。
697名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:25:58 ID:jKWu6ntV0
>>220
やっぱり本番は新雪の季節ですよね。
698名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:26:01 ID:uCRvetsE0
>旭川市内の
>ヘリポートに到着した茨城県つくば市の小市匠さん(34)と埼玉県草加市の浦野ひろ子さん
>(62)は体に力が入らず、終始うつむき加減だった。死亡した兵庫県姫路市の尾上敦子さん
>(64)の遺体は青いシートに包まれてヘリポートに到着した。
>
> 救助隊とともに下山した白石淳也さん(27)は「風が強くなり、みんな寒がった。
>体力を消耗したんだと思う。山に入る前から小雨が降っていたが、登山を十分続けられると
>思った」と話した。

20、30代も参加してたのか、
それともガイドの人?
699名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:26:24 ID:b2pW6iz20
山で雨が降ってきた時、雨がっぱでなくて何を着ろと?
700名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:27:50 ID:w23YjVNSO
装備はポーターが持つから身軽に登れるのが売り文句って聞いたけどマジか?
人知の及ばぬ神の領域たる山に踏み込むのに装備を人任せにしようって根性が理解出来んわ
701名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:27:59 ID:SmSgzaZi0
非常時連絡用の携帯電話がPHSだったとか。
702名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:29:35 ID:PWXO+7dp0
>>696
らくらくって
703名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:20 ID:XoVUQOzf0
704名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:23 ID:KGG2HabW0
>>686
PSPじゃ駄目なのか?
705名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:34 ID:0zaZFHAyO
マジ自衛隊、警察官、地元の方々お疲れ様ですわ!

悪天候なら引き返せは鉄則、北海道の山だよ、夏でも冬に逆戻りなんてありで、ツアー組む山じゃない。

悪いがツアー客には同情できない。
706名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:43 ID:b2pW6iz20
>>698
美瑛岳のツアーのポーター
707名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:30:43 ID:OBp7GHDLO
防水ジャケットとかじゃね?
スキー場で街にいる格好にカッパ着込んでも濡れずに行動できないだろ。まったく転ばないなら別だけど。激しい風雨から浸水を防ぐには服自体が防水加工じゃないと。
708名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:31:53 ID:iOrcZBzD0
>>690
>天候が落ち着くと、救助隊と前後して、一般登山者が続々とトムラウシを
>目指して入山したそうです。目指す山には、下山の望みが絶たれた遭難者が
>眠っていました。山頂に到達した登山者は、救出に加わるわけでもなく、
>付き添うわけでもなく、その横を次々に通り過ぎて行ったそうです。


なんだかなぁ(´・ω・)
709名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:32:40 ID:PJCn1Zl70
山小屋近く:女性客、吉川さん(ガ) (テント)
トムラウシ山頂下:女性客3、男性客1、多田学央さん(ガ)(テント):4人死亡
山道途中1:3人死亡
山道途中2:1人死亡

>>687
ニュースをつまみ読むとパーティで少なくとも 2 つはテント持ってたっぽい。
710名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:33:58 ID:unUTguFoO
山をナメるとこうなるのか…。
711名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:34:03 ID:Q/bzJWq50
雨(0度近くの雨)に晒されて、低体温症になれば、まず体が動かない。
少しでも体を動かせば、服が冷たくなっててどうしようもない。
しかも体がずっと震えて止まらない。(痙攣みたいになる)
そして最後は眠くなり、意識が遠のいていく。
経験者は語る。
712名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:34:08 ID:KGG2HabW0

スキーウェアごと温泉につかってから、猛吹雪のゲレンデを滑走するところを想像しちゃったよ。
713名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:34:09 ID:b2pW6iz20
>>707
山用のかっぱは当然防水になってるよ
714名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:35:06 ID:PPvUqQEn0
遊びで行ってるのだから、基本的に、自己責任だろ?
捜査費用については、自衛隊、警察官でも、しっかり実費請求するべきだ。
全部、保険でまかなえるんだよね?

ご冥福をお祈りします。
715名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:35:27 ID:xz3CPGFM0
みっともないじじばばだな
ツアーで登山とは
716名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:35:28 ID:3RsjaIE50
>>710

そうですね
717名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:36:17 ID:5T2mrYk50
バラバラになって下山するのってヤバいんでね?
生殖の碑もそんな感じだったじゃん?
むしろ皆で寄り集まってビバークした方が生存率が高かったんじゃないかと・・・
718名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:36:25 ID:jKWu6ntV0
>>318
風自体にも温度があるのだが。
719名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:36:39 ID:EFLK490U0
ツアー会社の責任者の会見みたわよ。
最低な奴だね、会社だね、
とっとと潰れチマうだろうよ。糞ツアー会社。
720名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:37:37 ID:msRWLIm/O
エマージェンシーブランケットも持ってなかったのかな…
あれなら軽くていろんな使い方できるのに…
あまりに軽装すきて山なめんなって言いたいわ
721名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:37:49 ID:VFEyGEn20
トムラウシ山荘がこんなこと言ってる矢先にこれだもんな…
ttp://www.netbeet.ne.jp/user-cgi/taisetsu/ezjoho.cgi
722名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:38:15 ID:QmOOErfl0
>>696
みえませんよ
723名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:14 ID:EotqJninO
アイヌ語のウシの語源は「多し」
嘘知識な
724名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:24 ID:czKDxwmb0
新千歳着いてから大雪山系までの行程表に、アウトドア専門店って
書いてあったな
725名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:53 ID:wEUh8KrbO
>>717
>生殖の碑
秘宝館の入り口にありそうだなw

軍隊が遭難した八甲田山ですら神成大尉グループ、山口少佐グループ、そのほか山小屋非難グループなどバラバラに発見されてる
会社でふんぞり返ってまともな組織行動とれないジジババには無理だろw
726名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:42:59 ID:b+qxjQmj0
ツアッー!
727名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:44:10 ID:5JR5zXWxO
回復薬とホットドリンクと肉焼きセットは持ってかなきゃ
728名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:44:12 ID:Tq4s5GJp0
若いねーちゃんならオレが暖めてあげたのに
729名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:44:56 ID:DmL1e70g0
なんで人間年取ると山に登りたくなるんだろう
730名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:45:05 ID:yJxIdmwrO
中高年の登山は禁止にするべき
山に入った中高年は駆除するべき
731名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:48:06 ID:Yz/zY8A00
この前、乗鞍にバスで行ったんだけど、2000メートル越えると
この季節でも雪がたくさん残ってた。んで、土産物屋とかある
バスターミナルから5分くらい歩いてたら晴れてたのが急にガスがかかって
建物みえんようになってマジびびった。
山はこわいな。
732名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:51:00 ID:0zaZFHAyO
>>629
ごもっとも!
風速30bでテントなんか吹っ飛ばされる。石まじりの雨が飛んでくる、レインスーツに厚手着てツエルトにくるまって寝転がってれば生還出来たかもしれんな。
小屋泊まり縦走なんて、
槍ホじゃあるまいし、何考えてるんだか・・・・。
733名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:52:05 ID:22YOmQNFO
自然の神々が、ついに人口調整に自ら手を出され始めた…
正直、そんな印象しかない
遭難が嫌なら雪山なぞ登らなければいい
登りたくなるのは何故か…これこそ自然の掟だ
734名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:52:12 ID:4r4QP3nq0
この前、立山登山中、一の越という中間地点に到達したとき山頂からガスが降りてきたから
急いで室堂まで退避しようと思ってるとあっという間に真っ白になり視界ゼロになった
視界ゼロでの雪渓の上の怖さは異常
3000m級の山とは言えハイキング感覚で登ることが出来るってことで正直舐めてた
後ろにいた外人のアーッって声がとてつもなく怖かったw
735名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:53:25 ID:KSjA6B4P0
コースの途中に山小屋をもっとたくさん用意して、中に媚薬とか朝鮮人参をたくさん
備蓄しておくといいと思う。セックスは登山者の体温も生命力も向上させてくれる。
既婚者なのに妻子ある異性と性交しているという背徳感があるので、よけいに体があたたまると思う。
おまんこすればよかったんだよ、このひとたち。
736名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:53:48 ID:H0giF8bm0
>>708
その吉野家なみの殺伐さがいいんじゃねえか

女子供はすっこんでろ(・∀・)
737名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:55:00 ID:uCRvetsE0
>>569
>家に篭ってゲームするような奴が、実は登山に向いている。

ゲームオタは指以外に筋肉ないんだよ
山登りは全身の筋肉鍛えてジム通いしなくちゃ無理


>>571
そういう不公平な契約書は、裁判で十分戦えるよね

>>583
本田勝一、良いね
738名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:55:07 ID:8M+Tmxrv0
何がよくて危険な山に登るのか意味が分からん
739名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:56:10 ID:T9H1dKGT0
しかしこの事故でこの地域の観光に大きな不安を持ってくると思う。
この地域を訪れる観光客は減るはず。 ツアーの会社の不注意により
多くの人の命も奪われたけれども、この地域の観光や、ともしたら北海道の
観光にも大きな影響をこれから与えて来るかも知れない。

だとしたら、北海道だけではなくて全国の自治体も登山やその他の危険を
ともなう様な観光を持っている部分には、積極的に介入と干渉が必要なのでは
ないだろうか。 今回の事故により全国の登山ツアーもこれからは縮小する様な
影響もあるかも知れないのだから。 自治体は安全面に対しては積極的な
介入が必要の様に感じてしまうのだけれども。
740名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:56:24 ID:db4pRSZq0
とにかくガイドが強行した原因だな。
行く理由
客が文句言うから。または、会社の事情
行かない理由、
遭難リスクがあるから

天秤かけてどう判断したかだな
741名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:00 ID:mJqYmBdj0
>>738
引き篭もり乙w
742名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:57:33 ID:uCRvetsE0
>>581
そのフカヒレをおいしくスープで頂く人間様

>>584
遭難みたいな天変地異をカバーできる保険ってあるの??
たいていの保険会社が免責条項にするんじゃね?

>>589
>>590
詳しく!
743名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:58:24 ID:H0giF8bm0
>>732
登山道では、富士山みたいに数キロおきに缶ジュースが売ってるもんだと思ってた時期がおれにもありますた
744名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:58:38 ID:w23YjVNSO
パーティに回復担当の僧侶を加えなかったのがいけない
745名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:00:55 ID:c17TRjNb0
>>739
登山は観光の範疇に入らないだろうが。安全に配慮された登山なぞ
おもしろくもなんともない。
746名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:01:10 ID:AckPopEi0
>>744「げんきのかけら」と「すごいキズぐすり」も忘れずにな
747名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:01:16 ID:3ibm+Ao10
この場合の”ガイド”って、何のためにいるんだろ・・・

レジャー目的の一般人を、これほど死なすなら
いない方がマシだな

もっとも、そのガイドにしてもアレで、裁量権は
そんなに無かったんだろうけど
748名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:01:51 ID:QnUXzt900
ちょw
749名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:03:18 ID:Y1efOv3v0
>>732
レインスーツと雨合羽ってのは別のモン?
750名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:03:28 ID:acFT3MG+0
現代の楢山節考だな。
実は老人の処理を請け負ったんじゃないか?
751あいば☆義人:2009/07/17(金) 22:04:05 ID:YwkAIZ8dO
こりゃ 遺族に乾杯だな
752名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:04:08 ID:Kofc07Ed0
>>708
どうせもう死んでるのにどうしろと
753名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:04:26 ID:ckFYrTkRO
北海道の2000メートル級登山なんてジジババがやることじゃないよ
ツアー自体が最初から間違い
754名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:06:03 ID:uCRvetsE0
>>631
>風速20m越えたら立ってられないよね、その中でテント張れる人はすごいと思う。

自衛隊の人が風速30Mだったと証言してるってさ
これはまさに天変地異だな
755名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:07:19 ID:5T2mrYk50
>>739
十勝だべ?観光スポットはいっぱいあるじゃんよ。
ちほくうどんに、トウモロコシ畑迷路に、六花亭、航空公園、嵐山、シーサイドパーク、
ぴょうたん滝、十勝川温泉、池田ワイン、オンネトー、そして森林公園。
おおっとこれは、見どころ満載じゃありませんかーー。
756名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:07:40 ID:acFT3MG+0
>>753
旭岳を登って帰ってくるだけなら実に安全。
登山道も整備されてるしね。

今回のコースごく簡単に言えば、
旭川から帯広まで歩くようなもんだろ。
大雨と低温の中を。
757名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:08:37 ID:b2pW6iz20
>>749
同じものだよ。
記者が日本語を知らないだけ。
758名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:08:38 ID:/VCoQj/HO
そもそも事件事故は起きるものと考えて行動しなければならないのに、冷たくなっていったも何も無い。
あまりにも事前の注意や有事への備えが足らないな。
携帯コンロでスープでも飲ませろと。
759名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:08:42 ID:T9H1dKGT0
今はこの事故で北海道の山に注目が集まっているけれども、これからが
本格的な夏になるし、夏休みになる。

ツアー会社のミスにより北海道の山は危険だとするイメージが作られそうだけれども、
甘く考えると危険な山は全国に有る。 そしてこれからが本格的な山のシーズンに
なると思う。 しかし北海道の事故は遠い山の事故として軽く考えて、自分たちの
登山でミスをする可能性も有ると思う。 各自治体は入山でのチェックや
入山を禁止できる権限などを考えてみるべきではないのか。

装備が出来ていない登山者を入山させて事故になり死者が出れば、その死者と
家族だけの問題ではなくなる。地域の観光にも影響をするという意識で
登山関係には積極的に自治体などが介入をした方が良いのではないのか。
760名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:10:13 ID:wv7BNaxfO
>>747
登山のこと全く知らない人?
761名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:10:20 ID:+9S8RWb50
そもそもジジババが登山なんて、いい迷惑。
762名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:12:42 ID:2g+2WKq40
当たりの時は最高らしいね
763名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:12:54 ID:uCRvetsE0
>>649
>ガイド3人のうち、トムラウシ山行経験のある人は一人とのこと。
>しかも、一回だけとの情報があるね。これは無謀すぎる。

しかも今回のは上級者向けの山なのに....

小学校の頃、大雪山のふもとをバスツアーした時、若い♀ガイドさんが
昭和の初期に大雪山登山中の雪崩で遭難死した人が残した「遺書」
ってのを読んでくれた。
そのパーティーの大部分は即死に近くて、最後まで2人ぐらい生きていて
脱出できないけど声をかけあったけど、そのもう一方も最後は窒息死だった
か凍死。
最後の一人は顔の周辺に空間があったので呼吸は続けられて鉛筆とメモ帳に
手が届いたのでずっと遺書をかきつらねたらしい。

その最後の人もけっきょく遺体で見つかったんだけどな。
764名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:13:48 ID:1+y44W8H0
遠足気分で登山するとこうなるよと。
天気予報も見てないのかな?
765名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:14:33 ID:acFT3MG+0
トムラウシ山で死んだ人を弔うし
766名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:15:29 ID:pf9FQLNsO
二千メートルで雨合羽はいくらなんでもおかしい。
最低でも登山用のジャンバーを持っていくだろうに・・・。
767名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:15:38 ID:0zaZFHAyO
>>749
雨露しのぐものぜーんぶまとめて→雨合羽
横文字にしたらレインスーツもレインウェアも一緒。ただ用途によって素材だろ、俺は山ではゴ○テックス以外使った事がない。
768名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:15:58 ID:J7hXAPRL0
なあ山の人に聞きたい
この368円のサバイバルシートがあったら生きられた?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BN18NO/gongorojijisama-22/ref=nosim
769名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:15:59 ID:uCRvetsE0
>>669
>山小屋:客1ガ1

この2人は助かったの?
770名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:16:18 ID:wmJw+Nhc0
社会保障予備軍ばかりがいなくなったから国家としてはプラスだな。
771名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:30 ID:Kofc07Ed0
今年は剱岳でたくさん逝きそうだという話だが
772名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:44 ID:SczbaRlDO
>>22
かわいいかも。
自然に学べか。
773名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:18:46 ID:n3jL1bv9O
カタカナ表記で思い出したんだけど、「パンケトー」「ペンケトー」っていう湖知ってる人います?
阿寒湖の近くの双湖台からわかるんだけど、ただの湖なのになんだか怖い?
774名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:20:28 ID:lXuQ2IkG0
こういう人達の救助に税金使うのやめてほしいな
775名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:20:36 ID:M+sgFZTn0
自分の足で山登って、宿泊も山小屋なのに15万とか
ぼったくりだろ?

バカじゃね?
これまでの死亡事故も隠蔽してるらしいし
潰れろやアミューズ
776名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:21:30 ID:KGG2HabW0

真冬の雨の日、一日中、傘もささずに街中を歩くだろうか?

でも、山でやっちゃんたんだな。
777名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:22:01 ID:C8HCpFOhO
>>768

多分無理、気休め程度にしかならない
778名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:22:21 ID:Xd5WB0rK0
高齢の登山者10人死亡と聞いて、医療費抑制になっていいじゃんwとおもった俺
779名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:24:06 ID:EotqJninO
>>773
何が怖いん?(´・ω・`)
780名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:25:43 ID:vpf1dM0S0
俺なんか、都内数キロ歩くだけでよく遭難しそうになるぜ。
よく北海道の高山なんかに逝くもんだ。感心する。
781名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:27:42 ID:u+k+3/I6O
フジロックやってる苗場でも、散々「山を舐めたらあかん」と思わされた
フジでも300円くらいの合羽とスニーカーで豪雨にあって、涙目な若者散見されるけど
今回お年寄り中心、ましてや北海道の難易度高い山だもの
金持ってるんだから強制的にゴア買わせたりすればよかったのに
782名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:28:55 ID:3RsjaIE50
テントの中でセックルしてれば

体温まってたのにね
783名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:30:11 ID:xnyipFui0
団塊から金を搾りとうろとした結果がkonozama
784名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:31:05 ID:M+sgFZTn0
>>649
>ガイド3人のうち、トムラウシ山行経験のある人は一人とのこと。
>しかも、一回だけとの情報があるね。これは無謀すぎる。


その山に登った事も無い奴をガイドにするなんて狂ってるよ
ガイドは登山者の命を預かる大事な役目だぞ

ボランティアならいざしらず、旅行者1名あたり15万もぼったくって
この旅行会社は悪質過ぎるだろ
社長を重過失致死罪で逮捕すべき

特に広島のガイドなんか大雪山と大山と同じようなもんだと勘違いしてたんじゃないか?
785名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:32:48 ID:uCRvetsE0
>>672
地震、竜巻、洪水、荒天、その他予測不可能な災害

>>675
そんなおまえも一度山登りを経験したら「こんな楽しいものを
しらない奴は人生を無駄にしている」というマニアになるのだった

>>689
>残念ながら、申し込んだ客に非がある。
>山というか自然を含めた世の中を舐め切ってる。

いや...それ以前に、今回のガイド4人のうち大雪山経験者は1人だけで
しかも1回経験しただけだったらしいんだが........
786名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:33:11 ID:SczbaRlDO
>>144が面白すぐる
787名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:34:01 ID:1UBoAmjr0
北海道の2000mクラスの山は
本州だと3000mクラスと同じ環境だから
788名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:34:32 ID:Y8Ozj58i0
戸田新介とかいうおっさんは
「救助要請出したのに1時間も2時間もこない」云々とインタビューに
答えていたそうだ(毎日かな時事かな産経かな)
これでこいつらへの同情心は吹っ飛んだんだが
こんなの聞いてこいつらを救う救助隊なんてねぇ!
と思ったりしないか?
789名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:35:02 ID:5VxvQwnsO
>>755

どうでしょうマニアめ
790名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:35:10 ID:uCRvetsE0
>>694
>あなたの言う通りなんだよ
>年令の高い人がお客で、会社に「4人駄目」と携帯が掛けられる天候のうちに
>全員「おりろ」というのが会社の当たり前の決定じゃないないの?
>ねえ?

同意

>>700
今なんて金さえ払えば素人が宇宙旅行もできる時代なんだぜ
791名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:36:30 ID:40/+5fvk0
還暦ばっかじゃあ仕方ない。
それくらいの人間はプライドなんかばっか凄い人多いから・・
もう実際は爺さん婆さんで体力なんて無いんだから・・
792名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:37:01 ID:GuxPYQLf0
自己責任
793名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:37:13 ID:HjLqS0OU0
ゴアだろうがエントラントだろうが
レインスーツの総称はカッパ。
合羽馬鹿にするなよ。
794名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:37:36 ID:lMESO9kT0
>>790
> 今なんて金さえ払えば素人が宇宙旅行もできる時代なんだぜ

つまり「お客様は神様です」状態でモンスター化するんですね
795名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:38:45 ID:hTkDOU7P0
北海道の夏山って、天候次第で凍死の可能性があるから、
耐寒仕様の装備じゃないとやばいだろ。
こういう馬鹿な勘違いツアー客は前から批判されてるけど、
毎年のようにこういうこと起こるよね。

全く同情できない。
796名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:17 ID:rf4fT/gB0
なんというか、あまり同情されん死に方だな
797名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:42 ID:3VuWdu3PO
>>788
自分の不手際を棚に上げて他人の責任にするのが大好きな人種だよな。
798名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:40:34 ID:n3jL1bv9O
>>779
なんとなく‥
799名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:40:43 ID:toIGNBbd0
ガイドを責めるのはどうかと思うな。
結局ガイドに中止する事は許されなかったはずで
金を払ってここまで来ている以上つれていかなかったら
ブーイングand返金要求があるはず。
800名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:41:07 ID:uCRvetsE0
>>696
>天候が落ち着くと、救助隊と前後して、一般登山者が続々と
>トムラウシを目指して入山したそうです。目指す山には、
>下山の望みが絶たれた遭難者が眠っていました。山頂に到達
>した登山者は、救出に加わるわけでもなく、付き添うわけでも
>なく、その横を次々に通り過ぎて行ったそうです。

うおーっ

801名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:41:36 ID:jBaI+n/iO
ガイドの判断しか頼りにならない状況下で、肝心のガイドに経験が不足し
正しい判断ができなかったんだな

今回の事故を教訓に、ガイドについては資格を厳しくするとともに
旅行社の監督責任も重くしなければね
802名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:42:18 ID:lMESO9kT0
>>801
つまり更なるコストアップですね
803名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:42:55 ID:lMESO9kT0
>>800
登山界の原則だよ
804名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:42:58 ID:acFT3MG+0
>>788
何年か前に、
ダムのすぐ下でキャンプして、流されて死んだ奴がいたが、
それに近いな。
805名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:43:10 ID:KGG2HabW0
>>801
登山ツアーそのものが日本から消えるな
806名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:43:37 ID:yjjuZ3QJ0
遭難者達は「天候があまりに悪すぎた」「これじゃ何も出来ない」系の事を言っていたがもうだめ
807名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:43:49 ID:5VxvQwnsO
>>662

温泉旅行と思えばめちゃくちゃいい仕事じゃねえかよw
宿の飯は飽きるだろうけどw
808名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:44:03 ID:NBcEr/L50
>>424
なあなあ、mixiのコメントなんだけど、これって酷いと思わない?
こいつの自己紹介もKYでおっかねーよwww

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=901929&media_id=4
http://www.gamenews.ne.jp/cgi-bin/pbs/img/1833.jpg
809名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:44:18 ID:DHyEgoAL0
>>784
ガイドだって自分の命の危険がある時は、他人を助ける義務はないんじゃないの?
810名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:44:27 ID:oc2djcSRO
自覚のない自殺でしょ?
811名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:44:47 ID:uCRvetsE0
http://www.ne.jp/asahi/slowly-hike/daisetsuzan/02taisetudata/04sonanjiko/20020711-13tomuraushi.html

2004年10月5日旭川地裁判決公判

北海道大雪山系トムラウシ山で、登山客の女性を遭難死させたとして、業務上
過失致死の罪に問われた当時のガイド(49)=福岡市東区=の判決公判で、
旭川地裁は5日、禁固8月、執行猶予3年を言い渡した(求刑禁固8月)。
判決理由で「台風が接近する中で登山を強行するという、プロとは言い難い
軽率な判断をした責任は極めて重い」と指摘、同時に「事件後はガイドを辞め、
被害者の遺族に謝罪している」と述べた。
812名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:46:08 ID:epObE8wGO
>>799
それで済んだら御の字だったのにな(-_-;)。
813名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:46:17 ID:k4hmxwGb0
今の装備は軽量化されてるんだから
夏でもツェルトぐらい持って行けよ
814名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:48:27 ID:5Yan/gs40
http://www.jwaf.jp/magazine/backnumber/2004/0402-1.html

300メートルの山でも遭難するんだな・・・
815名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:48:34 ID:3khjSBHl0
古人曰く

煙と蝶とバカは高いところに昇りたがる。
816名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:48:36 ID:H0giF8bm0
>>800
おれも、槍=北穂で、落っこちて動かなくなってたおっさんの横(ってゆーか上?)を素通りしましたよ?
817名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:48:37 ID:IKYa2rW+0
登山にツーリストがからむって?
やらせるほうもやらせるほうならば、やるほうもやるほうだ

本当に山が好きならば、自ずから段取りつけて自己責任で
実行するだろうに

金さえあれば、人頼みで何でもできる訳では無いよね

これは自己責任というより天罰覿面だなw
818名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:49:17 ID:uCRvetsE0
>>709
>山小屋近く:女性客、吉川さん(ガ) (テント)

結局、この2人も死んでたの?

>>729
お迎えが近くなるから

>>736
>女子供はすっこんでろ(・∀・)

と、カアちゃんの穴から生まれて来た腰抜けヒキニート
819名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:50:19 ID:CQckOD+g0
>>812
金の責任を取る人と命の責任を取る人は分けなきゃダメ。

ガイドは中止の判断をしなきゃいけないけど
中止をしたときの金の責任は取らなくて良い、というようにしなきゃ。
820名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:50:27 ID:mWmuOxJ/0
まぁ山で死ねたら本望だろ。
821名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:50:41 ID:toIGNBbd0
>>812
そうだな。
まあ、結果論だよな。
もしかしたら、中止したパーティーもあって
文句を言ってたが、このニュースをみてガイドに感謝した
パーティもあったかもわからん。

普通はこういう事例でもないかぎり
ガイドが叩かれるからな。
822名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:51:10 ID:/q6vOfh90
こんな重大な事故(事件)が発生しているのに、
現在の地上波は松岡が石川遼がどうのこうの。
テレビ関係者はみんな馬鹿だと思う。今更だが。

>764

自分は多摩地元ですが、その高尾山でさえ
ルート次第ではかなり危険である事は殆ど知られてないです。
一度、足を踏み入れてみれば分かるが、夜間は一般登山道でさえ
簡単に遭難してしまいます。「大雪山を遠足気分で行って何が悪いのっ!?」

というノリの団塊、何人か知ってます。情けない・・・。
823名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:51:25 ID:rYeR26JnO
>>805
俺は消えた方がいいと思うけど
824名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:51:39 ID:GXb5eth00
こういう所は、本来は人間が立ち入ってはいけない場所だと思う。
もっと、自然への畏怖の念を抱くべき。
825名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:52:13 ID:hTkDOU7P0
http://www.daisetsuzan.or.jp/daisetsu/yobi.htm

夏山の気候
 気温…大雪山は夏山でも寒いです。7月でも至る所に雪渓があり場所よっては万年雪(越年雪)
    となります。日射しが消えると日中でも上着がほしくなり、風が吹けば震えが来るほど寒
    くなります。半ズボン・半襟の軽装は禁物です。防寒衣は必需品です。
 霧……大雪山で恐ろしいのは霧にまかれることです。山頂近くの平坦地では目標がとりづらく、
    慣れた人でも道に迷うことがあります。特に湿原地帯や雪渓の上ではルートの確保に十分
    注意してください。道に迷ったら落ち着いて行動し、霧の晴れるのを待つか慎重に元の場
    所に戻るか、いずれも慌てないで行動することです。
 雨……大雪山は豪雨の少ない所ですが、雨はよく降ります。濡れると寒く、風でも出れば大変。
    夏の大雪山で凍死することも珍しくありません。雨の時は霧と風を伴うことが多く、道を
    間違えないように行動することです。雨具は必需品です。避難小屋かテントの中に居るの
    が賢明です。
 風……山頂部や稜線ではかなり強い風が吹きます。山麓や避難小屋・野営指定地ではさほどでな
    くとも山頂・稜線では強風のことがよくあります。大雪山では風に吹かれれば寒いです。
    日射しがあればさほどでないにしても日陰では防寒衣が欲しくなります。雨に濡れて風に
    当たると急激に体温が奪われ危険な状態になります。テントを張る場合も十分な注意が必
    要です。

まとめてみると
◇大雪山の夏山は気温が低く、本州の2,000m級の標高とは違います。
◇大雪山を縦走するには2,000m前後の所を歩き泊まることになります。北アルプスの「穂高岳」
 あたりの標高を歩き泊まる装備が必要です。
◇9月〜6月の期間は冬山として行動計画することが必要です。

826名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:52:22 ID:WoJ4otti0
>>800
落石事故なら入山規制あるだろうけど、遭難じゃ他人には関係ないっしょ。
夏山シーズンは短いし、悪天候でないなら登るでしょ。
827名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:52:29 ID:lMESO9kT0
>>819
ヒント@「お客様は神様です」
ヒントA「クレーマー」
ヒントB「モンスター客」
828名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:53:27 ID:kTbIX+Vw0
ゴミ老人を屠殺したこのツアーの功績は最高

アホなワガママしか言わんような老人ばかりなのを見ると、よくも処分してくれたと感謝したい

だいたい、こいつら年金の富裕層だろwww  フツーに死刑だけどなwwww
829名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:53:50 ID:w4G6TXXT0
雨 降ると こんなに簡単に死ぬんだな。。

雪のがまだずっと安全なんだ。

雨ふったらとにかく安全なところに、非難するしかないな。

大阪の淀川で マンションのベランダに放置で死んだ女子いたけど
雨が吹き込んで低温症になったこともあったろうな。。
衰弱死したのも当然だな。。。

雨ってこんなに怖いものだって知らなかったよ。。。
830名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:54:41 ID:winO/SISO
20〜30代のツアー客しかいないならこうはならなかったろうね。
体力ない、動き鈍い老人だったから残念
831名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:54:42 ID:8S29As9A0
>>826
人としてどうかと思うが・・・

まあ、今回の件は、ガイドも会社も責任追及されるわな
しょうがないな
832名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:54:52 ID:ex7Fpa++0
山の気候もそうだが
北海道の朝晩の気温差もなめちゃダメだろ
833名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:00 ID:rBpKiRyFO
自己責任

かつて日本中がこれを叫んだだろ。
今さら他人のせいにしちゃいけないよ。
834名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:04 ID:tLGmXyfF0
中止したら中止したで「北海道くんだりまで行って何もせず帰らせた糞ガイド」
としてアンケートにあることないこと書かれて見事不人気ガイドの仲間入り
以降ガイドとしての仕事はなくなり肩書きだけの窓際ガイドとして余生を過ごす
835名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:08 ID:2jeju1+a0
あぶないツアー会社はやめておけ
http://blog.goo.ne.jp/bongo-pete/e/d7682f8625343b8e0204a619675b8176

アミューズトラベル
http://www.amuse-travel.co.jp/
836名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:28 ID:axxoH9kx0
>>825
つまり避難小屋で大人しく雨や風がやむのを待ってれば死ぬことはなかったってことか
837名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:32 ID:RJ/zqUFGP
ガイドが4人もいて、馬鹿かwww
838名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:33 ID:xu9Np9sE0
>>799
>金を払ってここまで来ている以上つれていかなかったら
>ブーイングand返金要求があるはず。

「これから先のツアーと、あなたの命」
「どちらが大切ですか?」

と強くたしなめることができる人がいたらなあ。
839名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:37 ID:uE3OQFVY0
>>788
タクシーじゃないっつーのに。

本当に救助に当たった方々には頭が下がる。
それに比べて、そのオッサンは・・・
840名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:48 ID:ouXEW/WzO
見ろ。

老人パーティーが、初心者のロープレの如く全滅してるw
841名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:56 ID:9B90raao0
でも同時刻に平気だった登山客がいたみたいだけど
それについてはどうなってるの
842名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:56:27 ID:uCRvetsE0
>>738
>何がよくて危険な山に登るのか意味が分からん

チャレンジの後に見える絶景だろ
地上じゃ一生見れない絶景

>>758
>携帯コンロでスープでも飲ませろと。

えっと、風速30メートルの中で凍り付いたスープを?
843名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:56:28 ID:JRJDmd7I0
ガイドがいなければ登れないなら登るべきじゃないね。自己責任で登らなきゃ。
こういうことになってしまってガイドの責任にしても後の祭り。
そもそも自己責任で登るから、山は面白いのに。
844名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:56:47 ID:0Str/LeB0
山登る前に会社側は客の装備チェックしなかったのか
天候が変わらなければいつもは問題ないしくらいの格好?
845名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:56:51 ID:cixNm9yC0
ツアー会社のガイドが頭悪すぎた。
846名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:56:52 ID:lMESO9kT0
>>831
登山と言うのはそれだけ極限状態って事だよ
他人に構っていたら自分が危なくなる・・・

救難の訓練を受けたプロですら辛いんだから・・・
847名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:57:07 ID:w4G6TXXT0
自分は結構
他人の感情がすっとはいってきてしまうほうなので
こういう記事とかみるといたたまれない気持ちになる。

死んでいった人は本当に寒くて辛かったと思う。

同じ事故がおきないよう、きっちり検証しないとだめだ。

報道ステーション あっさりしすぎ。ゴルフばっかやるな!馬鹿!
848名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:57:38 ID:lMESO9kT0
>>837
ガイドだって人間です
低体温症になれば普通に死にます
849名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:57:47 ID:hTkDOU7P0
>>836
ツアー客にこういう事故が多いのは、
ツアー客だと帰りの交通手段(飛行機の便など)が限られているから。
おそらく無理無理突き進んだと思われる。
それが原因だろう。

そもそもこんなツアーに参加する時点で自ら死を選んでるようなもの。
850名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:57:51 ID:I5ts3q3V0
>>841
装備がしっかりしてた
体が丈夫
ほんの少し場所が違うだけで大違い

いくらでも考えられるよな
851名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:57:53 ID:gLfMlmZd0
現代版楢山節考
852名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:58:05 ID:Gd+xFmNi0
千葉の山でたくさんの人が遭難して死亡したときは本当にかわいそうな気がした。
油断して軽装備ってのは場所的にも仕方ないからね。

今回のは完璧な山岳ツアー。たとえガイドがいたとしても装備だけはガッツリしないと。
ツアー企画者は当然問題だけど、参加者も油断ができない場所だって意識が必要。
853名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:58:20 ID:dOdMkNvL0
上条嘉門次や佐伯平蔵のような名ガイドがついていれば
今回のような事件は起こらなかったであろう
854名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:58:37 ID:2XvJCptU0
>【大雪山遭難】「天候があまりにも悪すぎた」とアッー会社幹部

に見えた。もう寝る。
855名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:58:41 ID:8WLaPRK80
というか、そもそも何で山に登らないといけないの?
修行?
自己責任だろ
856名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:59:09 ID:2jeju1+a0
>>847
報ステ、かなりあっさりしてたなw
夕方のニュースではテレ朝も結構しっかり報道してたのに。
857名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:59:16 ID:/eLBbQL10
これはガイドの判断ミスと
登山参加者の過信による事故だと思う。

ガイドが居ながら悪天候なのに強行するなんて。
858名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:59:37 ID:gLfMlmZd0
でも、健康維持のため、老人は山登りした方がいいと思う。
家にこもっていては退屈だし、健康的な良い趣味だと思う。
859名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:59:49 ID:s9hS4KVj0
また

東京のツアー会社か
860名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:59:52 ID:aSp2m0oa0
60以上の人がたくさん死んでよかったじゃん
年金の食い扶持減らさないとね。

若者は年寄りのために働いてるわけじゃない。
861名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:59:55 ID:1IBNUOhyP
低体温症の客に抱きつかれて死亡なさった、ガイドは。
862名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:05 ID:il5DLrw90
>>852
おいおい千葉に山なんか無いぞ。
丘ならあるけど。
確か一番高い山で400メートルしかない。
863名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:13 ID:9B90raao0
ガイドの判断ミスとかなかったの?
業務上過失致死で捜査が入ってるみたいじゃん
864名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:14 ID:winO/SISO
50歳以上の登山禁止にすればいいのに
865名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:15 ID:6crf24eK0
もしスコップがあれば、地面に穴掘って上をテントの素材で塞いで入ればなんとかならない?
866名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:25 ID:mLiKhY5B0
スカイダイビングで事故死した時
インストラクターが裁判で負けたくらいだから
今回の事故もガイドが悪い事にされるだろうな
867名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:27 ID:GQcBWxvS0
>>788
昔、尾瀬の山小屋で「疲れたから歩くの嫌だからタクシーを呼べ」と言う話しを思いだした。
868名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:00:59 ID:gYE6BBG+0
>>804

神奈川県・丹沢湖の事故かな?
あれは 今回と違うよ。
ダムがやばいから移動してくれと
地元警察が数時間 説得したのに退かなかった。

救援依頼してから救援が来るまでは時間はかかったかもしれないが。
869名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:00 ID:ouXEW/WzO
大雪山山頂に生活保護の申請所を造るべきだ。
870名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:01 ID:fCzHgs6Y0
>>858
普通にウォーキングでええやん。
登山するにしても日常的にできるような山男じゃなければ
結局はウォーキングやジョギングしてないと無駄に命縮めるだけだし。
871名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:28 ID:FGUjVbMz0
天保山ならこんな事故もないのに
872名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:30 ID:8S29As9A0
こりゃ、この会社潰れるな
873名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:52 ID:5fmnq88rO
ガイドレベルになると、安全危険は別にして、早いペースで山を降りる事は可能。
私は南アルプス北岳を休憩2回で一気におりた(大かんばさわルート)

残された瞬間、ジワリと不安が始まります。
夜間の気温が10度近くあったとしても、ガス(霧)に巻かれて歩き回ったりして、パニック状態だと、
翌朝には死体で発見されたりします。
九州の九重の久住山下の台地等がガスによるパニック死で有名。
亡くなった方々は、恐怖感どころか絶叫ものだよ。
口に入るのは水と飴玉だけとかでも、
明かりと温度があれば生きれるんだけど。

なむあみだぶつ。
874名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:01:56 ID:gLfMlmZd0
>>870
だめ!山じゃなければ。
875名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:15 ID:lcgZ+3FnO
>>871
ミュールで登れるしねw
876名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:25 ID:I5ts3q3V0
>>863
人が死んでるんだから捜査はするだろ

NHKではガイドは同じコースを5回登ったことがあるとかいってたような?
877名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:26 ID:0p/5XV7N0
68歳とか69歳の女性はハイキングにでも行ってろよ
878名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:27 ID:puRezBYvO
遭難保険的なものはないの?無いんやったら最初から「不測の事態が起こった場合費用は自己負担」みたいな誓約書にサインさせるとかしてないの?
879名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:33 ID:toIGNBbd0
>>849
そういうのもあるね。
天候が極限に悪く、山小屋から出られないような状態でも
「翌日の仕事は絶対に行かないといけない」
「家の者に隠してきてるから知られるとマズイ」
など死ぬとまでは誰も思ってないので、文句がでてしまう。
880名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:36 ID:5nnbMTyOO
10年前の今頃富士山に登ったけど
真冬並の格好をしていったものだ
ましてや北海道なら尚更だ
881名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:43 ID:n1VWazDU0
団塊は金持ってるんだから、ケチらずに各個人がシェルパ雇って
山に行けば助かっただろうに。
882名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:54 ID:uCRvetsE0
>>761
>そもそもジジババが登山なんて、いい迷惑。

んなこといっても、登山客のほとんどがジジババ
若者の大半は幼女AVやエロゲで忙しいもんで....

>>773
聞いたことある

>>780
で、寝カフェや風俗店にビバークだろ

>>781
レンタルでもいいから準備して欲しかったよな

>>802
>つまり更なるコストアップですね

万全の安全体制に金をかけるツアーにするか
安くて命の危険もあるツアーにするか
選択させれば良い、もちろん後者を選んだ場合は自己責任ということで
賠償もなし
883名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:02:56 ID:9B90raao0
>>850
てことはやっぱり経験が不足してたのか最初のガイドに問題があったか
もしくは強行した登山客が悪いかどっちかじゃん
884名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:03:01 ID:q0mEZy5E0
>>369
お前の言うタフPCとやらは零度付近で氷雨が叩きつける環境で普通に使用できるのか?
ついでにネット接続はどういう手段を使うんだ?
1行目の衛星携帯電話と2行目のネット接続が矛盾しすぎwww
885名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:03:05 ID:mxw8p29c0
自己責任w
886名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:03:36 ID:H0giF8bm0
年金対策のために、年寄りはガンガンに山登りすべし 

こんな中途半端な時期にいくな!! 経験者なら厳冬期 これ!!
887名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:03:37 ID:FIw4Gg+P0
大雪山落とし
888名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:03:43 ID:w4G6TXXT0
業務上過失致死になると思うな。

どっちにしろ山岳専門のツアーで
こんな素人もどきのガイドでいいのか?

山が好きなだけで 商売として、ガイドやられたらたまらない。
趣味と仕事は絶対違う。

責任放棄したような、印象してしょうがない。

公判では間違いなく有罪で収監だと思う。

死んだ人間が多すぎる。。。

おそらくツアー会社の社長も逮捕される可能性高いと思うよ。
889名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:03:53 ID:b6pxppMa0
こんな真夏に寒いって一体どういうことだろな
890名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:06 ID:66OgTBZM0
会社HPも各ブログも総スルーかよとおもったら
トップに小さく詫びいれてるのね ほんのちょっと
自分らに一切責任は無いって方向で行くのかね
891名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:12 ID:CbbjRodT0
天候悪化は、織り込み済みのはず。
ツアー会社の馬鹿コメントが笑えるw。
892名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:29 ID:axxoH9kx0
>>858
健康維持目的の山登りなら最高でも標高1000程度の山で充分だと思う
893名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:36 ID:KvoMcit1O
札幌在住だが、35年前に亡くなった祖父は歳とってから登る山は札幌郊外の手稲山くらいだったよ。
幼稚園〜時小学校代の自分連れて、よく一緒に登ってた。
今でも楽しい思い出。
高齢者は無理したら駄目です。
894名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:38 ID:TcaCIDH5O
>>854
同じくw
895名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:40 ID:winO/SISO
生還したガイドは死人を目の当たりにするわ、
必死で携帯圏内探すわ、責任負わされるわ、恐らく会社も
潰れるわで精神病になりそうだな。
896名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:53 ID:GQcBWxvS0
桜島も浅間山も活動中で山頂には近づけず。
当然登山が出来ない山だから遭難したくても出来ない山。
なんて心優しい山なんでしょう。
897名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:04:53 ID:qOY3BhRf0
登山のレベルが違うけど、チョモランマの遭難記録とか読むと
いかに登山が過酷で危険な行為かわかるよ

チョモランマでは遺体を降ろすこともできないので、遺体はいつまでもそこに放置されているそうで、
登山者は何十年も前に死んだ人の遺体のそばを登っていくそうな

チョモランマのガイドつき商業登山での大量遭難の壮絶さはちょっと酷いぜ
まあ、読んで見ればわかる

http://hannkotu.blog105.fc2.com/blog-entry-97.html
898名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:05:15 ID:chrnvSOmO
この会社は何人客を殺せば気がすむんだ?
ホント毎年、毎年!!
899名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:05:20 ID:gLfMlmZd0
>>889
昨日か一昨日くらいだったら、札幌は街中でも寒かったよ。
朝まど空けたらストーブつけたいくらい寒い。
山の中はさぞかし、と思うよ。しかも上川地方のあたりって
凄い寒い時は寒いんだよね。
900名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:05:24 ID:7ReUySyS0
>雨がっぱ姿の人もいたという。

いい年こいてバカなの?死にたいの?
901名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:05:45 ID:3FuWfrvV0
今日も上川駅から爺婆が夜中にいっぱいおりてったな
特急の車内でリュックの鈴ならしてるボケかかった婆さんもいたし
自転車かついで夜なのにジャージ着て自転車用の頭に乗っけるヘルメットかぶっておりてった爺もいたな
お前らみんないったいいまからどこ行くの?
恍惚なって夜昼の区別もつかんのか?
ほんとわからんかった
902名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:05:45 ID:2iQmSo0i0
御嶽に、雨の中、傘さして登ってきたバカを見たことある
903名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:05:52 ID:Bc5/ZPcD0
男子高校生か中学生の友達同士が軽装備で登山して凍死した事件あったね
904名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:15 ID:8Y18k5K4O
冬山はあれほど危険だと!
905名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:19 ID:RJ/zqUFGP
>>848
9人を殺した責任を取らなきゃね
906名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:25 ID:uCRvetsE0
>>822
>自分は多摩地元ですが、その高尾山でさえ
>ルート次第ではかなり危険である事は殆ど知られてないです。

地下鉄飛び込み自殺に失敗して手足切断した青年が
「今度こそは」と人の助けで高尾山に登って(手足ないけど)
翌朝テントの中で凍死体でみつかったんだっけ
横には大量の睡眠薬があったんだっけ?
907名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:32 ID:2jeju1+a0
登山板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247412560/
252 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 21:52:31
またアミューズトラベルか…
アミューズトラベルの役員連中は「ツアー中に日程や行程を変更するかは
あくまで現場の判断」と言ってツアーガイドに全責任を押しつける。

394 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:48:35
美瑛岳で遭難を起こしている登山ツアー会社「オフィスコンパス」は
元々アミューズトラベルの支店長の上鶴篤史が運営している会社だぜ!

401 :底名無し沼さん:2009/07/16(木) 23:54:00
アミューズトラベルって一体何人殺せば気が済むんだ?
殺人ツアー会社かいな!
そういえば昨年の発刊の「週刊金曜日」に「彼女はなぜ死んだのか」
という題目で南岳で起こったツアー客の滑落死亡事故が実名で検証
記事を掲載されてたのにな。

575 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 01:34:21
アミューズトラベルって、今まで死亡事故を起しまっくってるのだが
ことごとく隠蔽工作を重ねて逃れてきたらしい。
穂高吊尾根ではロープを付けていれば落ちないで済んだ客が滑落して死亡。
ヒマラヤ アイランドピークのツアーでは氷壁を滑落死。
南岳新道では悪天候の中を体調崩した客を自力で下山させてる途中に滑落死
(これもロープで確保しながら下山してれば滑落しなくて済んだ)。
戸隠山では滑落して頚椎損傷による半身不随の重症。・・・。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247792653/
119 :底名無し沼さん:2009/07/17(金) 11:07:22
この状況下で堂々とツアー募集し続けてるアミューズトラベルは漢だな。
アミューズトラベル
http://www.amuse-travel.co.jp/
908名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:44 ID:VQLqQ7iF0
ビバ・ビバーク!
909名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:46 ID:GXb5eth00
>>895
そんなヤワなやつなら、最初からガイドなんかやってないよ
910名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:06:56 ID:I5ts3q3V0
>>899
北海道は昼暖かくても夜寒いんだよな
なのに大雪で雨合羽って、下降りてきてもそれじゃ寒いと思う
911名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:05 ID:qOY3BhRf0
ガイドが付いているツアー形式の商業登山が実は危ない
客をスケジュールどおりに登頂させるのが仕事だから

大量遭難が出るのはガイドが付いている場合が多い
912名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:07 ID:9B90raao0
>>876
いや業務上過失致死の疑いでってことは生き残りの証言から何か問題があったかもしれないてことじゃないの
こういう場合、山登りのガイドって過失致死とかじゃないんだな
ま過失致死って軽いしな
913名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:08 ID:HL10DQ3P0
いまさらやけど、アルミ蒸着シートが一枚あるだけでも結果が
違っていたように思う。

914名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:10 ID:gLfMlmZd0
>>903
それはかわいそうだわ、若い男の子が!
915名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:32 ID:PJCn1Zl70
>>879
今回のは客の体力見誤ったガイドの強行だから、あるとしたら明日次のツアー客が
待ってるとか、避難小屋空けないといけないとかだろう。

ガイドに無理な予定があったなら格安バスツアーと同じで会社の責任を問える。
ただ請負ガイドとかだと責任押しつけられそうだが。
916名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:38 ID:0p/5XV7N0
登山用の上下セパレートのレインウェアは結構重いからなー
917名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:50 ID:toIGNBbd0
>>897
水はたくさん飲まなきゃだめだし、
アタック時は消費カロリーが1日で15000Kcalに達することもあるらしい。
日本に帰ってくるとげっそりとやせ細るとか。
918名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:52 ID:ESLPDYbj0
山を甘く見すぎてたんじゃないかな
北海道の山を登るには最低でもテントと寝袋は持って登るべきだろ
919名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:54 ID:Fthzy/8R0
>>905
ツアー客にだって、ツアーに参加するしないを選択する責任ぐらいおってもらってもいいと思うんだ。
自分で駄目だと思ったら、ガイドがいいって言っても離脱するぐらいの判断はするべきだよ。
920名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:07:58 ID:Fw0w6MICP
ヒートテックを4、5枚ぐらい重ね着してれば助かっただろうな
921名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:08:00 ID:GQcBWxvS0
>>902
ひょっとして山下清画伯かも知れない。
922名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:08:05 ID:3FuWfrvV0
多分爺婆が強硬に主張して気持ちをくんでとか本社に直接報告するとか裁判に訴えると言われたので登らざるを得なかったとか
死人に口なしでなんかそういう方向になるのかね
923名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:08:28 ID:il5DLrw90
近々高尾山に登りたいんだけど
革靴で行ったらまずいかな?
ランニングシューズみたいなほうが良いかな?
924名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:08:36 ID:duual5Fc0
>>202 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/14(火) 10:06:02 ID:SEGzl/ABO
> >>167
> 山小屋はホテルじゃないぞ
>
>
> 最近老人ハイカー集めて登山ツアーしてる会社があるけど
> はじめからテント持たせずに避難小屋に泊まらせるつもりなんだな
> ありえね。
>
>
> ときどき死者が出るのもわかるわ
925名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:08:43 ID:GN7wOgt40
はじめ見合わせていたが、30分遅れて出発したんだと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000942-yom-soci

亡くなったガイドの吉田さんは、
最初に動けなくなった女性に付き添うことになったがゆえに亡くなったっぽいけど、
ベテランだし、年長だし、リーダーガイドでもあったかもしれん。
926名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:08:53 ID:ql07vw1g0
団塊の世代が老後に何の不安もなく遊びほうけて、
上からの目線でしゃべられるとイラっとくる。

ああああああ、何でこいつらの時に年金アウトにならずに俺らのときにくるんだろうな;;
927名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:03 ID:qOY3BhRf0
928名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:11 ID:n1VWazDU0
「After...」山を嘗めるとどうなるかを教えてくれる教育ゲーム
http://www.ciel-soft.com/products/after/after.html
929名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:14 ID:xhSf2aQH0
ガイドって旅行会社の社員なの? 客が全員揃ってなくても先に下山してしまえるものなの?
930名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:21 ID:DnZPbwz50
行軍ツアーだったのか
931名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:32 ID:Y8Ozj58i0
ところで
イモトのキリマンジャロ登山(イッテQですね)をテレビで見た団塊が
あんなんができるんならわしらだってと
この夏国内のみならずアフリカ大陸でも迷惑を掛けることには
ならないでしょうね…
外交問題になってしまうんじゃないかと
932名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:55 ID:kQFS/IM/0
姥捨て山ツアーかとおもた
933名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:09:59 ID:lnuBDL5p0
避難小屋から出発したガイドが悪いんだな。
躊躇して滞留すると商売あがったり
になるので、追い立てて進ませるためのガイドなんじゃないか
934名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:10:05 ID:URFKgwEa0
しかし昨夜避難小屋でアミューズが用意した寝袋で寝た人々の心境たるや…

「この寝袋に昨日入っていた人は今頃どっかにビバークしてるのかしら、それとも…」とか考えたら
俺ならば絶対眠れない。
935名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:10:06 ID:/FZ8UNYl0
>>923
生きて帰ってこいよ…。
オレには、それしか言えない。
936名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:10:10 ID:fCzHgs6Y0
>>773
トーは湖沼を表す。オンネトーなんかに同じ。
パンケペンケは上下だそうな。
もともとは大きな阿寒湖だったそうな。
ググれば普通にいろいろ出てくるぜ。

>>900
そこはニュアンスが伝わってこないので一概にバカとはいえない。
報道した側がバカなだけかもしれないし、ほんとに登山者がバカだったかもしれない。
937名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:10:26 ID:axxoH9kx0
>>913
あと使い捨てカイロな
山では意外と活躍するアイテム
5月の頭くらいに近所の山をうろうろしてて雨に降られて寒かったときにかなり役にたった
938名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:10:38 ID:wIHXP7/n0
>>923
高尾山!あの魔の山へ登るのか・・・
登山靴履いて行けよ
非常食、ツェルトも忘れるな!!
939名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:10:42 ID:rRHl1M450
>>865
スコップ用意しているようなら、ツェルトくらい人数分用意しているだろう。

ま、ココまで絶望的な馬鹿なガイドじゃあ、もっていても意味ないだろうが‥
940名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:10:55 ID:7FlcnKzYO
北海道の大雪山系と知床半島はヤバい。
明治から入植した土地だから、天候の変わり方とか本州よりわかっていない。
オカルト的だが、まだ人間側の神様の支配下に置かれてない感じがする。

知床は奥に行くとやたら鹿だらけになるが、可愛い感じじゃなく監視されてる錯覚に陥る。
941名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:11:29 ID:yAXhuw1f0
弁護士がアップをはじめました
942名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:11:37 ID:GM3W498a0
中高年登山バンザイ!!!
団塊はみんな山に登って死ねばいいんだよ
943名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:11:40 ID:hTkDOU7P0
>>925
これって…

見合わせというガイドの判断
 ↓
ジジィババァの文句の嵐
 ↓
風が少し落ち着いてきたので渋々出発

ってとこだろ。
944名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:11:57 ID:WDe1cyKf0
遭難常連は

・団塊
・公務員
・団体職員

の法則
945名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:12:12 ID:xK502P0V0
946名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:12:29 ID:3B1b/I5L0
ここの旅行会社おかしいって

ガイドの指導が全然なってない。

社長は首を吊って詫びなさい
947名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:12:39 ID:mV99a5s6O
いい加減にしろ段階
能力ないくせにワガママばっかり言いやがって
948名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:13:18 ID:0p/5XV7N0
客、誓約書にサインさせられてると思うけど(事故があっても訴えませんみたいな)
そういうのって法的には効力ないんだっけ
949名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:13:27 ID:ESLPDYbj0
>>923
革靴で登っている人見たことあるけど最低でもランニングシューズははいた方がいい
あと関係ないけど黒系の服はやめた方がいい
950名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:13:44 ID:PJCn1Zl70
>>943
ガイドが見合わせ判断をゴリ押しされたのなら、最初の一人目が動けなくなったところで
避難小屋へ戻るよう指示するだろう。
951名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:13:52 ID:URFKgwEa0
>>906
自分も小学校の遠足は6年間高尾山だったような人間だけど、コース次第で幼稚園児がキャッキャアハハすることもできるし
山行の装備が必要なコースもある。
6年生の陣馬山縦走コースに同行するのがイヤだからという理由で6年担任を回避する教師もいた。
952名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:13:55 ID:pEebkLnq0
>>923
ケーブルはスイカ使えないぞ。
953名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:13:57 ID:tDnjPkjmO
ツアー側の客への登頂時の服装の注意や非常時の備えがなってなかったからこんなことになったんだろ!!殺したも同然
だとおもうんだけど皆の考えはいかがです??
954名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:13:58 ID:GQcBWxvS0
>>940
天候以前に羆がこわいです。
オカルト的には北海道は自然よりむしろ明治、大正時代に作られた隧道がこわい。
955名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:06 ID:axxoH9kx0
>>931
キリマンジャロ登山ってめっちゃ誓約書や書類書かされるんじゃなかったっけ
956名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:06 ID:ljant4So0
>403
俺も片頭痛でるが、無理はしない方がよい。
気圧低いし、高山病で頭痛が出やすくなる。
その日体調が変だなと感じたらやめるべし。
957名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:06 ID:fCzHgs6Y0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000942-yom-soci.view-000
この写真の限りだとタープがないんだが、飛ばされたのか最初からなかったのか…
後者だと雨が直接テントにあたるから暖をとれないんじゃ。
958名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:08 ID:3RsjaIE50
もっと老人を山に登らせよう!

イ・ヒヒヒ
959名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:13 ID:3FuWfrvV0
ビバークの準備なしでトムラウシなんてありえないな
こんな爺婆は平地歩くの6時間だって歩いたことないだろ
会社に騙されてガイドも当てにできずに死んでいくわけだ
ヘリとか使わないでほしいな

山をなめてるやつは詩ね
なめてなくてもどうしようもなくなったときを想定して覚悟して登れ
死ぬのが嫌なら初めから山なんて登るな
960名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:18 ID:t7dybN3g0
>>949
ヤーさんと間違えられる?
961名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:14:48 ID:il5DLrw90
>>935-938
でも靴は革靴しか持って無いし、
登山靴高いしかっこ悪いよね。
服装もTシャツにジーパンで行く予定だよ。
962名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:15:23 ID:uCRvetsE0
>>835
なるほどー

小屋から20〜30分の地点で事故って、救助要請を考えるような事態ならば、小
屋に引き返すのが筋ってものです。そうすれば、その日のうちに徒歩で富山県側
の北又へ下り、病院に搬送できるのです。こんなこと、初心者でも考えつきます。

そのまま白馬岳へ縦走するのは、日当を減らしたくないガイドが無理矢理ツアー
を継続したとしか言いようがありません。

そして白馬山荘に到着してから救助要請して、あわよくばヘリコプターを飛ばそう
なんてのは、虫が良すぎる話です。

疑問を感じつつ某隊員は警察に連絡をとりました。

(私はこっそり無線で聞いていました)

その時、警察にたまたま山岳救助隊出身のお偉いさんがいたものですから、この話
を聞いて激怒しました。

「救助要請は認められない!」

警察が遭難だと認めなければ、県警のヘリコプターは飛びません。民間ヘリだって
無理です。山岳保険も警察が遭難を認定している場合にのみ支払われます。


結局、けが人は翌日に自力下山となりました。かわいそうなのは、けがをしたお客
さんです。普通にやっていれば昨日のウチに病院で手当を受けられるのに、2日
間、苦痛に耐えながら山を歩かねばならないわけです。
963名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:15:34 ID:Ts3XALE80
夏のフジロックですらガッツリ準備してくるのに…
964名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:15:39 ID:FUnY7IlU0
このガイド、ただの派遣とかじゃないの?
よくわからないうちに仕事任されて
超危険な業務負わされるとかいう
965名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:15:54 ID:kLy08b9G0
中断したらしたでジジババから非難轟々だったろうからな
この判断は正しい
966名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:16:12 ID:b9zExAGY0
日本のジジババ集団ほんと迷惑。
集団になって迷惑パワーが炸裂。
集団ならやりたい放題。
恥ずかしい。
967名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:16:24 ID:5YL116OB0
最初の脱落した人といたガイドさんって、なんで低体温症に陥ったわけなの?
968名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:16:37 ID:7ReUySyS0
しっかしリスク考えたらこんなヤバいツアー主催できんよな

ハイキング気分の半ぼけジジババ引率して大雪山だぜ?
969名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:16:49 ID:GQcBWxvS0
>>960
黒い服をやめろって言うのはハチのターゲットにされるからだと思う。
970名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:17:07 ID:xgwNDkTA0
トラウマ死?
971名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:17:17 ID:ekX5tsDuO
>>822
こええええええええええええ

俺、沖縄出身だから多分想像以上だろうなぁ
972名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:17:19 ID:RJ/zqUFGP
ガイドの内自殺する人がいると思う
973名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:17:24 ID:KvoMcit1O
基本、高齢者の体力=小学校高学年の体力なんだが。
特に60代後半ならその程度。中学生以下の基礎体力で大雪山系は無理だと思う。
974名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:17:32 ID:hTkDOU7P0
>>950
最初の1人目が動けなくなった時点で、避難小屋までどのくらいの距離があるのか…。
あと、2人目が動けなくなるまでに時間差が無ければ、
容易に判断・指揮が乱れる事は予想が付く。

客はシロートだからパニくるだろうし…。
975名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:17:33 ID:ESLPDYbj0
>>961
革靴しかなかったら登山はやめた方がいい
靴が悪くなる
あとジーンズよりもジャージとかの方が動きやすいよ
976名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:17:37 ID:cYFQhI/v0
今年は道東のほうでは5月でも雪降ったし、異常気象の年
977名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:18:00 ID:Fthzy/8R0
>>961
どう見ても釣りレスです。本当にありがとうございました。
978名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:18:02 ID:0Str/LeB0
>>923
ローヒールはいたねーちゃんみたことあるぞw
979名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:18:07 ID:UIGYhwHd0
>>968
姥捨て山とハーメルンの笛吹きがごっちゃになった感じだな
980名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:18:14 ID:il5DLrw90
>>969
高尾山に蜂が出るの?
虫嫌いだから行くの止めようかな。。。
981名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:18:27 ID:8qi4QuiV0
迷惑
982名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:18:27 ID:3RsjaIE50
このスレは結構ベテランの登山家が多いね。












一度も山に登った事が無いベテランの登山家が。。。
983名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:02 ID:axxoH9kx0
>>980
山には普通にスズメバチとかいるからね
984名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:20 ID:GN7wOgt40
「4人くらいダメかも」のメールの詳しい内容。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000891-yom-soci

救助要請が遅いよな。
そこまで降りるまで携帯が通じないんだったら、無線持ってなかったことが不備だわな。
そのことは分かってるわけだから、出発を見合わせるのが唯一の正解だったっぽいな。
若いガイド君は体力あるから無理してでも降りれたんだろうけども、
年配の女性が立ち往生することは想定しとかんと。
今までは大丈夫だったという油断もあったんだろうな。
985名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:21 ID:w4G6TXXT0
>>907

ホームページみて
なごんだので叩くの控えていたが、

やはり

アミューズ はつぶすしかないな。。。

事故の検証と、安全確保がまったくなっていない。

ガイドに責任もてないなら、ツアーなんてできるわけないだろ。

もうだめだな。倒産確定だ。ホームページみて、叩くのを控えようとおもっていたが
限界だ。もはや、商業ベースで登山ツアーやるレベルではない。

死人出し続けながら、登山ツアーやるなんて到底許せない。
きちんと事故の検証と、対策、ガイドの質と研修等やってないだろ。

もうだめだ。。自分はもうこの会社 つぶすしかないと思う。

反論あるなら、きっちり、ホームページ上でするべき。
単に新規顧客求めているのはやはり許せない。
このツアー会社で生活し家族がいる人もいるから、安易に潰れろといえなかったけど
限界だわ。きちんと対応するべき。他人を殺して成立する人生や家庭もありえない。酷な言い方だが。。
986名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:35 ID:f/2Cjm9w0
オマエラ!アミューズトラベルぶっ潰せ!!

あぶないツアー会社はやめておけ
http://blog.goo.ne.jp/bongo-pete/e/d7682f8625343b8e0204a619675b8176

アミューズトラベル
http://www.amuse-travel.co.jp/

小屋から20〜30分の地点で事故って、救助要請を考えるような事態ならば、小
屋に引き返すのが筋ってものです。そうすれば、その日のうちに徒歩で富山県側
の北又へ下り、病院に搬送できるのです。こんなこと、初心者でも考えつきます。

そのまま白馬岳へ縦走するのは、日当を減らしたくないガイドが無理矢理ツアー
を継続したとしか言いようがありません。

そして白馬山荘に到着してから救助要請して、あわよくばヘリコプターを飛ばそう
なんてのは、虫が良すぎる話です。

疑問を感じつつ某隊員は警察に連絡をとりました。
(私はこっそり無線で聞いていました)

その時、警察にたまたま山岳救助隊出身のお偉いさんがいたものですから、この話
を聞いて激怒しました。

「救助要請は認められない!」

警察が遭難だと認めなければ、県警のヘリコプターは飛びません。民間ヘリだって
無理です。山岳保険も警察が遭難を認定している場合にのみ支払われます。

結局、けが人は翌日に自力下山となりました。かわいそうなのは、けがをしたお客
さんです。普通にやっていれば昨日のウチに病院で手当を受けられるのに、2日
間、苦痛に耐えながら山を歩かねばならないわけです。
987名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:38 ID:GQcBWxvS0
>>971
沖縄の山原(ヤンバル)には無く子も黙る、ある意味クマより最強なハブがいるではないか!
988名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:50 ID:/eLBbQL10
低体温症になる理由は服装が原因かな?
989名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:19:54 ID:JRJDmd7I0
>>957
自分もテントに入っていたのに何で死んだのか不思議に思ってたんだけど、
もしかしてタープを持っていなかったのかも。
そうだとすると、ガイドがバカだ。
990名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:00 ID:xK502P0V0
>>962
この文章昨日も見た
991名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:13 ID:hTkDOU7P0
>>982
「そうですね」しかレスしないお前よりマシ。
992名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:13 ID:Fthzy/8R0
>>969
あと、黒い色ってねつの吸収・放散が激しいから、暑い時はより暑く、寒い時はより寒くなるらしい。
993名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:14 ID:b9zExAGY0
もう姥捨て山でいいじゃん
994名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:16 ID:BDj/Pm2C0
広島県出身の60才代のガイドって・・
地元出身者限定で公認制にしろよ。
995名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:18 ID:ekX5tsDuO
>>987
ハブのいない宮古島なんだ…
996名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:20 ID:66OgTBZM0
>>961
全く同じ考えの奴が俺と友達の初夏富士山についてきて
再三最低限靴と防寒着を準備するように、友人は修学旅行ばりのしおりまで
作ったにもかかわらずコンビニ行くような格好できやがった
なんとか登頂したがそいつはもう二度と登山なんて考えないだろう
997名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:20:32 ID:il5DLrw90
ID:ESLPDYbj0さん
こんなバカな俺に答えてくれて本当にありがとうございます。
登るのは準備が出来てからにします。
998名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:21:26 ID:FUnY7IlU0
また朝鮮系ツアー会社か?
999名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:21:29 ID:rg5BljRx0
弔う死・・・・・合掌
1000名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:21:35 ID:fCzHgs6Y0
1000ならまさかの死者復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。