【ゲーム】 ドラクエ9、2日で234万本販売するも…アマゾンのレビューでは酷評多数、「ガングロ妖精が世界観ぶちこわし」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・エンターブレインは、2009年7月11日に発売されたスクウェア・エニックスのニンテンドーDS用ソフト
 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の国内推定販売本数が、発売から2日間で234万3440本を達成した
 ことを発表した(集計期間:2009年7月11日、12日)。前作『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の
 初週販売本数(約223万7000本)を上回るスタートダッシュとなった。(データはすべてエンターブレイン調べ)
 http://www.famitsu.com/game/news/1225810_1124.html

・DS用『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』のアマゾンの評価が酷すぎると話題になっている。
 アマゾンのレビューは誰でも評価ができるシステムなのは既にご存じのことだろう。最高5つ星評価と
 レビューコメントで商品を評価するシステムが採用されている。
 またレビューに対して参考になったかどうかを「はい」「いいえ」で選択することもできる。
 このアマゾンのレビューで『ドラクエ9』が最低評価である星1つが続出という事態になっている。
 あの国民的ロールプレイングゲームで星1つという評価は如何なのだろうか?

 アマゾンのレビューは未購入者でもレビューできてしまうため信用性に欠けるところもあるが、中には
 コメントの内容から実際にプレイしたユーザーもいるようだ。
 しかしそのコメント内容も結構酷いものとなっており、ネタバレのオンパレード。
 ラスボスについて書いているなど、現在プレイ中のユーザーは目をふさぎたくなる文章ばかりだ。

 ネットの一部では「アンチユーザーの仕業」という声もあがっているほどだ。
 現在494レビューが投稿されており、その内訳は以下の通り圧倒的に星1つが多い。

星5つ:(66) 星4つ:(56) 星3つ:(67) 星2つ:(83) 星1つ:(222)

 酷評の内容で最も多く挙がっているのは「ガングロ妖精が世界観をぶちこわし」というものだ。
 記者も発売日に購入してプレイしたのだが「〜ケド」には少しビックリした……。
 ドラゴンクエスト外伝ではなくナンバリングタイトルなだけにみんなの期待が大きすぎたのか?(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4247851/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247613533/
2名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:47:32 ID:oMFh+pBM0
たo0=44 −0=11 −i=05

005459−0 124852たo0
005557−0 125237たo0
005640−0 130519たo0
012609−0 130732たo0
081208−0 134016−i 
081313−0 134256−i 
081420−0 150014たo0
081853−0 150619たo0
083057−0 151833たo0
100211たo0 154636たo0
100307たo0 154746たo0
100419たo0 155021たo0
101502たo0 155309たo0
103443たo0 163137たo0
104508たo0 165124たo0
104832たo0 172217たo0
112742たo0 172855たo0
113010たo0 173223たo0
114105たo0 183032−i 
114522たo0 183821−i 
120412たo0 183942−i 
120659たo0 191348−0 
122146たo0 191440−0 
122321たo0 205539たo0
122948たo0 205621たo0
123313たo0 205648たo0
123442たo0 213225たo0
123809たo0 234309たo0
124057たo0 234354たo0
124734たo0 234706たo0
3名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:47:48 ID:wNHWn4lv0
出なきゃ出ないで文句言って
出たら出たで文句言って
おまえらどこまでワガママなんだよ
4名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:48:15 ID:eqXHhw830
5名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:49:19 ID:YK7jRhS40
この開発者はギャル好きなのか?ガングロはないだろ
6名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:50:09 ID:41XI/Nju0
チョーうける
7名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:52:11 ID:w7LqOFny0
公式サイトのキャラ紹介見たけど、アレは酷い
8名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:52:21 ID:AazV3w5l0
>>5
開発の責任者ももう年だから
わからないんだよ。そういうのが
9名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:52:45 ID:nbXTMoqG0
まだ途中までしかプレイしてないが、ストーリーやキャラはともかく、
戦闘バランスは6や7よりマシじゃね?

6や7は職業のクラスあげるのが単調+呪文の権威大失墜で
途中から物凄く辛かった記憶が… 特に7はストーリー自体が長いから
それにますます拍車が掛かったし。
10名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:52:59 ID:x39w8BpF0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
11名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:53:10 ID:pmYp3/bC0
飼い主が急死した猫37匹の引き取り先募集中
全猫去勢・避妊済+全猫成猫
7月31日までに引き取り先が見つからなかった猫は保健所行きです

http://camaru.info/camaru_014.htm
12名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:53:11 ID:ZtIBshSU0
FF4の地下世界のお姫様は、じゃぁ、どうなるんだよ。ハゲ

ま、いくら見てくれよくなっても、ゲーム性はスーファミに遠く及ばない。
13名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:54:55 ID:V8esWHOHO
14名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:55:49 ID:ssZHPYrv0
ガングロ慣れた。
初めはイラッとしたが、別に目くじら立てるほどじゃないだろ。
カルシウム摂りんしゃい。
15名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:55:59 ID:zXuM8ub50
スクエニ、急遽「白くなる薬のイベント」をネット配信
16名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:58:20 ID:7dVxSG6b0
DSの糞グラのせいでやる気が起きない
17名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:58:39 ID:hrpPJoa6P
>>12
ルカは世界観に適してるからいいんじゃね
18名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:59:09 ID:3PEW2f+W0
ガングロは慣れないなぁ。
正直あのキャラは無いほうが良かったんじゃない?
19名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:00:12 ID:TAm1srki0
どれだけクソゲーだとぼろくそいわれても、

ドル箱であることに変わりなしか・・・

300万本。発売延期何のその。

世の中、理不尽だよね
20名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:00:50 ID:V4Z1/qeu0
あの妖精、私もヤダな
あれを見たくないもんで、「せんれき」は滅多に開けない
21名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:02:28 ID:cp0/UDYL0
ファミ通満点だったんだろ?
マジうけるw
22名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:03:13 ID:TFqsFc7n0
買ったけど、ストーリーにもっといろいろ組み込もうとしてた感がすごい。
信長の野望みたいにパワーアップキットが出ると予想。
23名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:04:04 ID:hAP8wZWH0
・・・・・・・なに言ってんスか テンチョー。
今のかなり サムかったですよー。
24名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:04:24 ID:497PRoAa0
>>15
白けりゃいいのか
25名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:04:37 ID:zo/PcD+i0
サンディーちーと消し余裕でした^^
26名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:05:11 ID:XzXmvlEZ0
ドラゴンボールが世界に散らばっていく?ところで飽きた
ドラクエ1から全部プレイしてきたオッサンだけど、携帯ゲーム機ってのが慣れなくてどうも・・・。
27名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:05:33 ID:lWKLkuag0
糞ゲーと聞いて逆にちょっと欲しくなってきたw
28名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:06:16 ID:UzhcFPuW0
ファミ通で今週点が出るはずなんだが、随分買ってないから何曜日にでるのか忘れちまったw
こんだけブーイングが出てる中で何点でだしてくるのかな〜。
広告にお金出してくれる会社のゲームは悪い点数だせるわけないし、
9・10・8・9くらいでくるんだろね♪
29名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:06:40 ID:395AbCmiO
ファミ通なんてネット使えない情弱DQNの読む雑誌でしょ
だったら40点満点で妥当じゃないかww
30名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:07:23 ID:CxIkaLuY0
感動するシーンでいちいちイラッとさせる
31名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:08:41 ID:BKvo8ESA0
ガングロはどういう立ち位置なの?
ちょこちょこ出るだけじゃなくて、ずっと主人公に付きまとってるの?
32名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:09:05 ID:sPbf1KqJ0
しょーじき、どこのどんな奴かも解らん奴の評価を真に受ける人間のがどうかしてると思う。
33名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:09:36 ID:K4SK0ceo0
ファミ通編集者のゲームの評価?みたいなやつ当てになったことないんだが
34名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:09:55 ID:TFqsFc7n0
>>31
ずっといる
35名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:10:49 ID:jPqpMITx0
そんなに嫌なら買うな
どうせ違法コピーで遊んでるんだろう
36名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:11:17 ID:ISaFjESI0
今月忙しくてまだ買ってない
DSソフト買うときはmk2での評価をけっこう頼りにしてる俺だが、そんな俺にひと言あるかい?
37名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:13:53 ID:2pzlRBpv0
>>28-29
アンチの俺が見ても文章がキモチワルイわ
頭使え
38名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:14:16 ID:K/gMiq6+0
8のストーリーどんなだったか思い出せない。
つまらなかったので途中でやめた。
もちろん9も買ってない。
39名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:14:20 ID:zRYMWnQM0
>>31
やったことあるか知らないがLUNARシルバースターストーリーの白いネコみたいな存在
あれがガングロの女で死語連発と思えばいい
40名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:14:23 ID:huAUhLSuO
>>28
甘い……
君は甘過ぎるよ!!
ファミ通の評価は正直なんだぞ!!
低い評価がでたらそれはクソゲーなんだ!!!!!
今回はきっと
8 9 8 8
という最悪批評の予感ktkr
41名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:14:38 ID:iMe9D17HO
PS3で出してくれ
携帯ゲーム機なんて子供のおもちゃでださないで。
完全に量だけしか見てないなぁ
42名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:15:34 ID:GjfG2YWb0
>>36
普通に面白いぞ
7は途中でやめたけどこれはクリアできそうだわ
43名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:16:01 ID:2SbD9THR0
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A39TU8SWJDKPG7?sort_by=MostRecentComment&x=12&y=10&display=public

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  純情な気持ちで買いたいと思ってる人が不快に思います。
     |       (__人__)   |  「ドラクエのファン」という肩書きを軽はずみに使わないで下さい。不快です
      \      ` ⌒ ´  ,/


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\     蚯蚓という響きであまり良い心地ではなかったのですが
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   使ってみたら驚きっ!これは締まる締まる!
  |     |r┬-|     |   私の中では初々しい妹が今のところダントツトップなのですが
  \      `ー'´     /   初々しい妹の次くらいに気持ちよかったです
44名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:16:28 ID:nm0XhrLk0
>>36
時間を無駄にしたいなら止めない
買うにしても中古で安くなってからのほうがいい
数出回ってる分値段の下がるスピードも速いはず
45名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:16:39 ID:PGTOLHFvO
序盤は糞だが終盤はおもろい。

けど中盤がないんだよ。このゲームは。
46名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:17:20 ID:uinHPwPeO
え!何?リアルで世間に評価されてると思ってんの?超うける。

47名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:17:26 ID:AtBhVK8D0
ドラクエンドテラウンコワロスゴーーーーーーーーーーーーーーーールwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:18:17 ID:HMEJX9E90
あまり知られていないかもしれないが、ガングロ ってタイトルのユーロビートの曲があった。
49名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:19:24 ID:e7tqCwuQ0
朝鮮社長のそny工作員www
50名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:19:29 ID:r1GcQ8fA0
ネイルアーティスト検定とか氏ね
51名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:19:38 ID:AtBhVK8D0
ロロナのアトリエの方が53万倍価値がある
52名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:19:56 ID:D1iAsQv/0
ガングロ妖精は超うけるとか言うのか
超うける
53名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:20:48 ID:3zuTRvTb0
いくら俺達がオッサンになったと言っても
いくらDQ9が子供向けと言っても
DQ9が今のちびっ子達に
当時のI・II・IIIみたいな衝撃を与えてるかと考えると
やっぱりモノが違うと思う
54名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:20:57 ID:mm3fZ+uv0
ガングロ妖精には「女神の果実を集めるのが遅い」 と言われ
老いぼれドラゴンには「タイミングの悪いやつだ」 と言われた俺がきましたよ

・セーブが1個
 データが消えたらと思うと怖い。

・グラが汚い
 ドラクエにグラフィックを期待してるヤツなどいるのか?
 あぶない水着の上下を着せて妄想で楽しめ。

・ガングロ妖精がうざい
 せんれき画面でタッチしまくって倒せ。

結論。
トイレや車の中でも出来るのでDSで良かった。
文句言ってるヤツはやってないヤツ or ドラクエに向いてないヤツ。
55名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:21:25 ID:fDa0KdtB0
そういえば龍が如くのプロデューサーもガングロだったわ
56名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:22:31 ID:7vyutEFI0




ソニー(SONY)による
インターネット世論偽装・扇動  発覚しているもの(隠蔽中)


http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4946.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4939.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4940.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4941.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4942.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4943.gif

※ なお今回のドラゴンクエスト9には、この様な度を越した扇動や中傷の実行者達にとっては非常に不都合な内容が含まれています








57名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:23:31 ID:iYe/veVG0
大神で先々ネタバレして回るお供に比べれば我慢できる
58名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:24:59 ID:KEUXGXCkO
面白くてハマッてる。
が、データはもうひとつ欲しかった…。
59名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:25:17 ID:7vyutEFI0
ライブドアはこのニュースを発信した事で歴史に残るだろーよ
不公正な扇動イエロー・ジャーナリズムとしてだが
60名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:25:34 ID:W9K9qvBcO
>>39
その例えに惚れた
61名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:26:41 ID:D1iAsQv/0
覇邪の封印の妖精みたいな感じ?
62名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:27:28 ID:+iDmm+/TO
1〜3好きは30代
4〜6好きは20代後半

最近の攻略本にはダンジョンの階段と宝箱の場所まで載ってるんだね。

ドラクエ語るならロンダルギアを通ってからにして欲しい
63名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:28:23 ID:gejjptfJ0
何で、MORPGじゃないんだ?
ネットで出来なきゃ、社会人には暇がないんだよ。

仕事を終えて、自炊して飯食って、その後町に出て行けっての?
キチガイかよ企画した奴は。

すれ違い通信だって、地方じゃ全然すれ違わないんだよ。
64名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:29:03 ID:mlwo+GN/0
ニコニコに上がってるやつでpart5の途中まで苦痛に耐えながら見てたけど
想像以上の糞さに精神が腐りかけて危ないところでした。
お願いだからこんな糞を海外で発売しないで下さい。
日本の恥ですからw
65名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:30:42 ID:ISaFjESI0
>>42,44
なるほど
つまり発売日に買ってさくっとクリアしてすぐさま売っぱらうのが賢い選択だったかもしれんな
時すでに遅し
66名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:30:52 ID:BP/gFgwEO
ガングロ妖精に『本棚の本を読んでいないんじゃないか。バカっぽい』と言われた俺様が来ましたよ。
67名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:31:04 ID:EPItFmCX0
>>43
純粋に面白いな。
68名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:32:10 ID:NLdPPpyy0
黒騎士以降のボスをすべてみやぶるで図鑑完成させるために
貴重な時間を浪費してストーリーも進めずに
仲間のとうぞくを序盤の敵だけでレベル30まであげゆとがんばっているのに
ここまで酷評されると悲しくなってくる
69名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:32:54 ID:752qjyld0
まぁ騒げば騒ぐほどスクエニと堀井の思う壺なんだが。
今やネット自体が多くの恣意的な扇動を含む媒体になりつつある今、
アマゾンや2ちゃんの不評も有名税みたいなもんだろう。
彼らが欲しているのは良くても悪くても社会現象としての広告、パブリシティなような気がする。
70名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:33:14 ID:9agm4DGm0
7が最高だったな
深い因縁のある人が、出会って冒険に出かける
感動的だった

酒場で見ず知らずのヤツらと一緒になってモンスター狩りって嫌だ
闇サイトみたいだ
71名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:33:46 ID:7vyutEFI0

Amazonでドラクエ9に対して行われる物理的に無理な扇動
★その1
半分以上の人がソフト不買上での
参考になったと答える  が・・・・書込みはゲームの内容とは無関係。投票には無理がある

79 人中、44人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ドラクエ9?オイシイノ、ソレ?, 2009/7/11
By ハナムグリ - レビューをすべて見る

みんな、モンハンやろう!
デモンズソウルやろう!!
------------------------------------------------------------------------
★その2
発売前におけるドラクエ9への異常な★1評価殺到事件
凡例  ☆[評価点] = 投稿数
2月13日午後2時以前 (後時削除)
☆5=115 ☆4=51 ☆3=104 ☆2=37 ☆1=143

2月13日午後6時以降 (後時削除)
☆5=94 ☆4=45 ☆3=88 ☆2=30 ☆1=76

2月13日午後2時以前 (後時削除)
☆5=87 ☆4=41 ☆3=76 ☆2=22 ☆1=79

2月13日午後6時以降
☆5=1 その他全部削除で0、☆5=1は削除後の投稿と思われる

3月3日午前9時以前 (後時削除)
☆5=6 ☆4=4 ☆3=9 ☆2=9 ☆1=60←←←←←皆が書込みを中止しても集団突撃する謎の人々。

3月6日午後5時以降 完全に削除されてレビュー0
72名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:34:40 ID:1jPgQl7C0
〜 たたいている人の内訳 〜

1、古参のドラクエファン  
  近作は作りが荒いと主張し、本当のドラクエはこうじゃないと主張する。

2、工作員       
  技術面でショボイだとか売り上げが捏造だとかマニアックなたたき方をする。

3、洋ゲー信者      
  オブリビオンと比較する。

4、キモイ・キショイといったキーワードに対して過剰反応を示す人たち
  ガングロ妖精をしつこく叩く。

73名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:34:52 ID:CxIkaLuY0
いまレベル18でダーマの神殿にいるんだけど
やっぱりセーブデータがもう一つ欲しいな
ギャルよりそっちが気になるかもしれん
74名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:35:35 ID:gejjptfJ0
値段の分は遊べるけど、すれ違い通信はマジでキチガイ仕様だ。

地方の人間を切り捨てる機能だよ。

これはリメイクのDQ4とDQ5にもあったけど、一回もすれ違ったことがない。

マジで馬鹿。

作った奴死ね。
75名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:37:03 ID:Yr5EbBur0
まだドラクエなんかやってるのか?
あんなの6で卒業したよ
その6すらもつまんなくて内容も覚えてないがw
76名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:37:41 ID:9agm4DGm0
>>74
そりゃ仕方ないよ
首都圏での売り上げ>>>田舎全部の売り上げ
だろ?ゲームに限らずなんでも
77名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:38:35 ID:mm3fZ+uv0
>>66
タネを全部とっておいたら「ケチじゃね?」って言われたよ

>>68
一匹たりともみやぶってねーやw
つーか酷評されたって自分が楽しければいいんじゃね
78名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:38:58 ID:XCb1NbhgO
>>41
wiiだろ、常識的に考えて。
さっさとその黒い粗大ゴミ処分してきな。
79名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:41:01 ID:30XIzJpB0
すれ違いであっという間に人集まってた。
やってるやつ多いなw
80名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:41:05 ID:o9RacYVE0
>>68
クリアしたらボスみんな自動的にみやぶる済みになってたよ


せめて「はわわ…御主人さま、女神の果実奪われちゃいました!」
とか言うような妖精だったらもっと違った結果になったと思う
81名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:41:36 ID:NLdPPpyy0
>77
船とるところまで進めてたのにみやぶるためだけにやりなおしたんだ・・
82名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:42:00 ID:MYvMuFRQ0
いやいや
エグザイルの方がキツいっしょ
マジで殺意が沸いた
83名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:42:10 ID:BRaubnOc0
田舎はどうか知らんが
大阪のゲームショップじゃ新品でも既に5000円切ってる
つか4800円前後で普通に並んでるよ
売れてるらしいけど値下げスピードも尋常じゃないw
84名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:44:03 ID:1hdRtIKj0
聖剣PSUドラクエ・・
個人的に期待してた作品がことごとく地雷で参る
ゼルダも夢幻には満足したんだけども次のは怪しいしで。参る
85名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:44:33 ID:EI/I/yvhO
一番メインのキャラが汚物とかふざけすぎ
妖精こそキャラメイクさせろや
86名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:45:22 ID:o5tfODW/0
今回、凄まじい値段で押し付けられたらしいから小売りも全然利益が無いらしいしなー。
一本で500円ぐらいしか儲からないんじゃないか、とか推測してた人もいたけど。

本当なら50本売れても、5本ぐらい在庫を余らしたらパー。それ以上で赤字とかのラインだぜ?

そりゃコンビニは予約だけに絞るわなw
87名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:45:38 ID:lNicOvv40
正直9が一番面白い
88名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:46:20 ID:NLdPPpyy0
>クリアしたらボスみんな自動的にみやぶる済みになってたよ


絶望した
89名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:47:27 ID:mL0+d36JO
>>82
最強攻撃エグザイルは出さなきゃいいだけだよ。
ガングロ妖精は強制的にストーカーしてプレイヤーをムカつかせる。
もはやバグの領域だろ。
90名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:47:35 ID:VTgROaAtO
>>72
オブリやフェイブル好きは楽しめてると思うぞ。
だだっ広いマップを移動してメインクエの合間にサブクエ
ゲームの本質はほとんど同じじゃん
91名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:49:17 ID:o5tfODW/0
今回はドラクエ9は決してつまらなくはないけど、騒ぐほど面白くも無い、って感じだよ。

普通に★3つぐらい。んだけど、他DSソフトよか全然高いことと、ボリュームの無さで-1、
発売の延期の繰り替えしまくりで-1で普通に★1で納得できるんだが。

逆に★4以上をつける奴のが工作員としか思えんよ。
92名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:49:38 ID:mm3fZ+uv0
このゲームの感覚でDQ9のスライムジェネラルと戦ったら
痛い目にあったぜ。。。
93名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:50:04 ID:gejjptfJ0
>>76

同じ値段でサービスに差が出るのは差別だな。

訴えられたら負けるぞ。
94名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:50:19 ID:M9s4Fso20
すべての職業LV99まで上げるとスキルも全部獲得できるの?
95名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:50:39 ID:7vyutEFI0

Amazonでドラクエ9に対して行われる物理的に無理な扇動
★その3
サイトの違いによる評価の不自然な異差


●アマゾンレビュー 買わなくても評価可能
825レビュー
星5つ: (96)
星4つ: (108)
星3つ: (131)
星2つ: (155)
星1つ: (335)


●楽天レビュー 購入者のみレビューできる
星5つ 1,604件
星4つ 573件
星3つ 243件
星2つ 43件
星1つ 205件

96名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:51:17 ID:j/qP7PkX0
まあスクエニかレヴェル5か知らんけど、こうも騒がれる程のモノを作ったわけだ。
あまりに騒がれると却ってやってみたくなるものだと思うから、これからも売れるだろう。
クエスト配信に魅力的な要素が入っていたら売るに売れないんではないか。

今回は期待を大幅に裏切った(みたいだ)が、逆に次回作への期待値が低くなる分、
作り手の努力次第でブレークもありえるだろう。本当の狙いはそこにあるんじゃないかと、俺は思った。
97名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:51:41 ID:Gi0W7GfkO
バミ通の評価は予想通りだったしなw
大手には逆らえない縦社会www
98名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:52:27 ID:1hdRtIKj0
>>93
「仕様です」
という魔法の言葉がある
99名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:54:11 ID:7vyutEFI0

ライブドア社が、ドラクエの発売と前後して行ったネガティブ・キャンペーン(3回)
09年7月10日
発売前日
不正コピーの利点を好意的に解説
http://news.livedoor.com/article/detail/4243501/
09年7月11日
発売当日
ゲームを面白くする上でそうしている旅仲間のキャラクター性を一方的に「自我が無い」と定義して宣伝
http://news.livedoor.com/article/detail/4245696/
09年7月13日
発売翌々実
度々問題化したAmazon上の評価の信頼性を実質無視した上でドラクエ9の酷評を宣伝(当ソース)
http://news.livedoor.com/article/detail/4247851/
100名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:54:30 ID:T2UGmprY0
世界観、って使い勝手のいい言葉だとは思うんだが
ぶっちゃけ世界観ってなに?
って正面切って聞くと答えにくい言葉だったりするんだよな。
101名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:54:32 ID:mm3fZ+uv0
板まちがった><

>>88
どんまい><

>>91
そういう時は★2つにしてほしいもんだ。
★1つはドブに捨てても惜しくないようなソフトにつけてほしい。
102名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:56:57 ID:Gi0W7GfkO
>>86
そのコンビニも
予約受付のチラシやノボリ作って
大々的に宣伝するも
結局発売延期になったんダシ
いったい幾らの損失でたのやらw
103名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:58:59 ID:ft2yxAEmO
誰か>>88に優しい言葉を……!!!!
104名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:59:26 ID:A0BNt7Sf0
>>86
仕入れ値9割か〜・・・死ぬな。
そして街に見受けられる在庫の山w
105名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 00:59:31 ID:djqVL4II0
>>43
蚯蚓の巣買ってきたわwwww
106名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:02:47 ID:mm3fZ+uv0
>>86
原価が9掛けとかありえねーだろw
107名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:04:26 ID:L0yCnThl0
>>86
そんなに利益少ないわけないじゃん
俺買ったビックカメラは5380円で10%ポイント付くんだぜ
売っただけ損をするじゃん
108名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:05:08 ID:7vyutEFI0


今回の『扇動』の分析
●発売前日、不正コピーソフトをニュースサイトが好意的に宣伝、購入者の漸減。ソースはネット上で頒布され被害を拡大させ開発者・メーカーにDS上での開発のリスクに対する不安を植えつける
●その様相を別手段でより確実な物とするため、同時多発の最終局面ネタばらしテロをネット上、ほとんどの場所で一挙に行い、大作に興味を持っていたユーザーを物理的に遠のけさせる。同時にネット上の反論者も追い払う
●物理的な買い控え煽りでダメージを受けたドラクエ9の衰勢原因をさらに扇動により同ゲームの内容に起因するものに仕立て上げる
●ドラクエ・シリーズを衰退作と認識させた上でWii発売時での失敗を持って、2ちゃんねる他で長期にわたって行われてきた任天堂ハードウェアのサードパーティー爆死の扇動を事実に摩り替える
●以上をもってWiiとDSの優勢状態を覆す
●またこれまでネット上で実態を無視して不自然に繰り広げられてきたPS3、PSP勝勢、Wii、DS敗勢の扇動における嘘の数々を事実に摩り替える
109名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:06:02 ID:Gi0W7GfkO
発売日にどっかの三亀に並んでた(つっても人マバラw)
奴らはマスゴミに雇われたサクラかw
ポイントw除けば特に特典ある訳でもねーのによ
110名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:07:41 ID:M0AeKI0k0
他人の評価は気にする必要は無い
自分が面白いと感じたらそれでいいじゃない
111名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:07:56 ID:f1oJLuU30
いい大人が堂々と買ってるなよ、この忙しいのに。
112名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:08:54 ID:AiWxtU0eP
妖精さんといえば
グローランサーシリーズだろうが
113名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:14:24 ID:t8u7SEEaO
>>1
ガングロ妖精の見た目はいいとしても、ドラクエに合わないギャルみたいな喋り方と、セレクト押した時のクエストなどの確認画面の曲が最悪だった。

あの微妙なゆとりみたいな曲はFF10と12みたいな曲でまるであの時のギャルと同じ感じの曲でかなり微妙だった。

なんでFFもドラクエもギャル入れて喋り方をゆとりギャルにして、音楽もしょぼくしたの?


あと汽車の中に、宿屋、教会、武器、防具の店いれとけばいいのに。
いちいち天界を行き来するのが面倒くさい
114名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:14:56 ID:NLdPPpyy0
妖精をプレイヤーの趣味で数種類から選択できるようにすればよかったのに
115名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:16:14 ID:E3/39xo50
大人になってもゲームに夢中になれる童心が羨ましいわ。
116名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:16:51 ID:zRYMWnQM0
>>113
こんなゲームは子供のやるものだから子供の目線に合わせるのが当然
大人がやってもいいけど
117名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:19:09 ID:8nld25se0
>>11
猫が死んだのか人が死んだのか分からんな
118名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:19:48 ID:FaEJIMjL0
会話で誰にでもドラクエネタ振るのマジやめて欲しいわ
ドラクエなんて一度もやった事ないからさっぱりついていけん
119名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:19:59 ID:AtBhVK8D0
>>115
だよな
電車の中でいい大人がやってるの見ると後ろから蹴り飛ばしたくなるぜ
120名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:21:08 ID:UX/Pen2GO
ドラクエ大好きなんだか、今回どのレビュー見てもDSで年寄りには目が痛くて無理とか書いてあると躊躇する。
実際どんな感じ?
一般的に何歳まで行けそう?
121名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:22:36 ID:AtBhVK8D0
大人ならこんなゲームやってたら恥ずかしいJK
122名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:23:03 ID:gejjptfJ0
>>119

ドラクエぐらいしかやることがない大人を蹴飛ばしたら、目を潰されたり腕を折られても文句を言えないと思うよ。
123名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:25:19 ID:Tnh59HnsO
ここ最近、ようつべでドラクエの動画を観ていた。個人的に思った事は、『ドラクエ』ブランドやストーリーがしっかりしていたら、3Dに拘らずに2Dで王道通しても問題ないと思う。

消費者の視点で、設定を甘めにしたりと媚びを売る時点で『ドラクエ』ブランドを潰してる。

124名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:25:42 ID:D16czWG7O
ドラクエ8とならどっちが上?
125名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:26:12 ID:lSu/EI7F0
           --彡 ̄ ̄\/\
           / 彡   _∧ミ`\   何このスレ
           /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|  超うける!
  .ni 7     |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
l^l | | l ,/)   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    .n
', U ! レ' / ./《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\ l^l.| | /)
/    〈 ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ | U レ'//)
     ヽっ\《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿 ノ    /
 /´ ̄ ̄   ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./rニ    |
         >___\  `´  `--´    l

http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081229001/SS/024.jpg
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081229001/SS/025.jpg
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20081229001/SS/027.jpg
http://www.4gamer.net/games/072/G007233/20090318030/SS/009.jpg

http://node3.img3.akibablog.net/09/jul/12/516.jpg
http://here.xxv.jp/upload/src/here15302.jpg
126名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:26:49 ID:ZEXaPunIO
お前らはいい歳して何やってんだよ
127名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:26:59 ID:Gi0W7GfkO
スーツ着た社会人が少年ジャンプ読んでるのが
今の日本www
128名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:27:20 ID:zsDa9yJJ0 BE:3088541298-2BP(0)
大人になってもゲームはやるが、最近のゲームはなんつーかユトリ仕様だもんでつまんねーからやらない。
129名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:27:39 ID:2U0y5ZMGP
未だにこの手の日本製、同じ作業の繰り返し&ストーリーやらされてる感でまくりRPGって売れてるんだ?
オブリとかやった日にはFF含めてこの手の糞RPGなんて買いたいとも思わなくなるんじゃないの?
130名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:27:43 ID:i8fGDRQo0
まだ中盤だけど、レベル上げやってるだけでも面白い。
スキル習得しながら少しずつ、着実に強くなっていくのがはまる。
ボスも強くて歯ごたえがあるのも良い。(メタル狩りで育てすぎると楽勝だが)
イベントが、切ない話ばかりなんで、そういうの苦手な人には向かない。
131名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:27:58 ID:N6wvzVtP0
なんかイラっとくるな
132名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:29:14 ID:E2qZ9JgF0
ドラクエは何作かやったけど
クリアまで到達したのが1作もない
どこが面白いのか理解できない
133名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:29:26 ID:Dj0zNTqH0
超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:30:12 ID:N6wvzVtP0
DQやってる層がオブリやってもツマラなくて飽きるだろ
良くも悪くもヲタ向きだから
135名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:30:54 ID:zsDa9yJJ0 BE:1501374375-2BP(0)
最近はDQがオタ向きと呼ばれてるのか。すげーw
136名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:31:24 ID:s1dtAjZa0






DQ9もスクエニも糞って事でおkだな?
137名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:31:29 ID:8HULdYaP0
>>62
>> ドラクエ語るならロンダルギアを通ってからにして欲しい

おまえ昨日もいただろ。
ロンダルギアじゃなくてロンダルキアだぜ。
シドーに食われて死ね。
138名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:32:23 ID:E3/39xo50
ドラクエやりながらゆとりは分かってないとか言ってる大人。
ゆとりより上の世代のいい大人がゲームに夢中なことをまず恥じろよ。
139名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:32:45 ID:BHjDiLMI0
後半過ぎた頃から面白くなる。

前半のつまらなさが嘘のようにw

でも前半で我慢出来ず売る人もいるだろうな・・・
140名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:32:49 ID:N6wvzVtP0
>>135
141名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:37:10 ID:WQ0pPZ1G0
やりたいけどやる気力がない・・・
もう仕事でストレス凄ぇよ・・・
DQ3を楽しんでたあの頃に戻りたい・・・
142名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:42:44 ID:Gi0W7GfkO
>>141
堀井雄二は勝ち組
お前は完膚無きまでの負け組

それダケの事だ
143名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:44:20 ID:QVbOsUmxO
>>128

とりあえずアバチュで人修羅と闘ってから言ってくれ。
144名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:44:32 ID:w23nmROM0
クロスレビュー満点獲得作品
2009年7月現在、40点満点を獲得したソフトは以下の10作品。

1. ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)
2. ソウルキャリバー(DC)
3. ベイグラントストーリー(PS1)
4. ゼルダの伝説 風のタクト(NGC)
5. nintendogs(NDS)
6. ファイナルファンタジーXII(PS2)
7. 大乱闘スマッシュブラザーズX(Wii)
8. メタルギアソリッド4 ガンズ オブ ザ パトリオット(PS3)
9. 428 〜封鎖された渋谷で〜(Wii)
10.ドラゴンクエストIX 星空の守り人 (NDS) ←New!!
145名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:44:38 ID:FHWb0n14O
FFの7までは最高のゲーム。批判は絶対に許さん。
146名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:45:38 ID:brBcaRN80
いずれにせよ 特別な錬金なので
冒険の書に 記録することになりますが
本当に 錬金してよろしいですか?
http://img159.imageshack.us/img159/2338/kamaeru.jpg
147名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:49:05 ID:VTgROaAtO
>>129
オブリもメインストーリーは一本道だろ。
野山を駆け巡って素材集めるサブクエとかドラクエとやることは一緒。
違いはそこらの村人を殺せるか否か、タンスの中の物を盗んで通報されるか否かくらい。
148名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:49:59 ID:2Fvu/EQv0
>>142
DQ3やってた奴は今は普通管理職
忙しいわな

>堀井雄二は勝ち組
へぇー
149名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:50:51 ID:qMZV/Wlf0
FFのリングオブフェイトも
主人公の会話にちょくちょくネットスラング出てくるぜ
150名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:51:31 ID:udxuACds0
>>146
ふりがなついてるんだな、なんというゆとり仕様
まー昔はひらがなカタカナしかなかったけど
151名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:52:23 ID:mUhVGmA20
スタッフA「みんな!ドラクエ9の妖精のイメージが出来上がったよ!」
スタッフB「どれどれ・・・おお、いいねえ!清らかさの中に意志の強さも感じられる・・・まるで精霊ルビスみたいだ!」
スタッフA「ドラクエのイメージにもピッタリでしょ!」
スタッフC「よし、これでいこう!」




      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        堀    \
   /    ___  ___  ヽ   <駄目だ。 
    l:――‐|::::::::::::::::|―|:::::::::::::::|―.|     妖精はガングロで茶髪のコギャル風にしろ。
    |::::::::::  \_/  \_/  |    名前はサンディで
   |:::::::::::::::::   \___/    |    口癖は「超うける!」これ以外は許さん。     
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`


ABC「・・・・・」
152名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:52:26 ID:UE9lddyF0
なんかのスレにスクウェアエニックスを徹底攻撃せよ、
ドラクエのネタバレや批判を連投、マジコンの宣伝して売上低下させてやる、
という奴がいた。何が気にくわないのかしらんが気持ち悪かった。
153名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:52:49 ID:s1dtAjZa0
>>144
時のオカリナと同評価って舐めてんのか
154名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:52:49 ID:yjIo+kag0
>>142
死ね、ゆとり
155名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:53:48 ID:KYu+z+Up0
レベル30代でクリアしちまったんだけど…
あれ?そんなはずはないよな…
まだイオラとかメラミが主力だったんですが
156名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:53:58 ID:RwUNuN2K0
ファミ通なんざ金次第でイクラでも点数つけんだろ?
しかも□eなんて大口出資社だから悪く点数付けられるわけ無いだろ
157名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:54:47 ID:jpewrv+T0
158名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:55:24 ID:lYxFpLaJ0

ID:Gi0W7GfkO
159名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:57:00 ID:Y7k8Uwd+0
ドラクエで一番面白いのは、ビアンカが出てくるシリーズな。
あれはストーリーが非常に良い。

ビアンカは漏れの嫁。
オマイラは、フローラと結婚して金持ちになれば良いんですよ。
160名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:58:11 ID:gdZb6bWi0
ストーリーはともかく、音楽は7が一番好きだ。
161名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:58:31 ID:x9mE7dSr0
DQ5まではどれも結構何回もクリアしてるけどDQ6からそういうことは
なくなったな。
なんというか深入りしたくなるような面白みがなくなったのかというか。

Tの竜王の罠に嵌りあっけにとられても気を取り直し、
Uの凶悪難易度に心を折られつつも雪原に着いた満足感と直後の地獄、
Vの自由編成で一人旅から全部遊び人まであれこれ試し、
Wの馬鹿AIに一人突っ込みを入れつつなんとか対処し、
Vの仲間モンスターをどうするかプレイ毎に変え。

やっぱりYのストーリーが最初分からなかったことと特技使い放題で
やりこみしても意味無いなあと思い出したからかなあ。
そこから急速にクリアしたいと思わなくなった。
一応7,8もプレイしたがすぐ売ったし9もそうなるかなあ・・・
162名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:58:48 ID:2vy7ZfwoO
そんなに気にするもんじゃないと思うがな
黒人の女キャラとかいたらどうすんだろ
163名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:00:03 ID:q9o0OKnu0
どこの店頭でも凄い沢山売ってあるけど
本当に消化率8割なんかなあ

普通は7割くらいになったら店頭ではまずみかけないレベルになるよ
大本営発表で数ごまかしてるんじゃないの?
164名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:00:38 ID:h1TDKHlV0
>>70
遅レスだがクソワロタwww
165名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:00:46 ID:N6wvzVtP0
DQ5までは登場キャラに良い個性があったので
今でも記憶に残ってるよね
166名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:01:30 ID:gdZb6bWi0
>>162
黒いのが問題なんじゃない。
ギャルっぽいのが問題なんだよ。

基本ドラクエなんて現実からの逃避も一つのテーマにしてるんだし、
そんな作品で現実を思い出させるようなキャラ出したら叩かれて当たり前。
ただでさえ2chじゃ現代の女が叩かれやすいってのに。
167名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:02:11 ID:SsXqL7du0
>>165
序盤に仲間になる妖精の名前ってなんだっけ
168名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:02:15 ID:FaEJIMjL0
なんでこんなに話題になってるのかわからん・・・
どうせラスボス倒したら終わりの古めかしいRPGだろうに。
169名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:03:35 ID:dV2PgQoA0
最終奥義とか防具とかクエストこなして集めていくのが楽しい。
まあレベルが上がり過ぎていくわけだが…
170名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:03:58 ID:N6wvzVtP0
>>167
覚えてないなあ
主要キャラに良い個性があったのでよかったよね
171名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:04:01 ID:x9mE7dSr0
>>167
ベラだっけかな。
個人的にはリメイク版で第3のヒロインになってほしかったが、仕方ないか。
172名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:04:26 ID:WnFuADkC0
>>168
だからいいんだけどな
終わりのないネトゲなんて何時までもやってられんわ
173名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:06:06 ID:FaEJIMjL0
>>172
ネトゲも糞だな。
終わりのないオフラインゲームこそ最強。
174名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:06:36 ID:x9mE7dSr0
>>165
W〜Xのあたりがちょうど当時4コママンガ劇場の最盛期だったからな。
あれでずいぶん見方も変わったし思いっきり笑えた。
175名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:08:37 ID:+oGK+LOc0
234万人も馬鹿がいるのか
176名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:09:56 ID:Y7k8Uwd+0
>>174
クリフト、アリーナ、トルネコ辺りが一番記憶に残ってるわ。

特にクリフトがラスボス相手に、ザラキを連発していたのは殺気を覚えた記憶がある。
177名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:12:29 ID:NviVLAcKO
>>162
肌の色選べるから主人公と女僧侶は黒人設定で遊んでる

でもガングロ妖精は大嫌いだ
昔流行ったガングロまんまの小汚いルックスに
下劣な口調と発言内容が嫌われてる理由なんだよ。
178名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:14:03 ID:h1TDKHlV0
なんで妖精がこんなきゃらになったのかわかった!
同人潰しだ。ビアンカとかフローラとか3の賢者とかアリーナとか
出されたから、対策とったんだ。

デフォルメされて出そうだg
179名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:14:06 ID:KyLJ/Gpi0
>>31
ネタばれ:物語の途中で主人公の子供を生み、後半は親子で悪に立ち向かっていく
180名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:14:10 ID:4QM4NTAz0
間違いなく糞ゲー
俺の時間返してくれ

全てが中途半端だ。

これから買う奴はワゴンセールになるまで待て!!
181名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:15:33 ID:Y7k8Uwd+0
>>175
そういう馬鹿がいなかったら、景気はさらに悪くなるんだけどな。
182名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:17:02 ID:ot55AOp60
ガングロにむかついてる人へ

http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/k/i/n/king75/sandy.html
183名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:17:03 ID:lNicOvv40
ガングロ妖精がいなかったらDQ9なんて見向きもしなかった俺は少数派か
184名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:17:26 ID:9ahQ1aMA0
えっと、白人になろうとした妖精がCM中の火災事故で顔面だけが焼けて元の色が出てしまったという認識でよろしいか?
185名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:17:27 ID:CZ0NfKBz0
私も5までは夢中になってやった。
6からなんか違う雰囲気になって
それほどハマらなくなった。
186名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:18:57 ID:TrP5Y3Sk0
評判悪いのか・・・
個人的には8より面白いと思うけど
187名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:19:58 ID:lNicOvv40
個人的にはクソゲーの3より面白い
188名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:20:32 ID:J14aD3gO0
ファミ通の評価が満点と聞いて、超ウケルんだケド!
189名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:21:30 ID:o9RacYVE0
今の時点でアンチスレが115も伸びてて勢いがぶっちぎりなのは腐ってもドラクエというところか
出来の良し悪しは別として注目度だけは相変わらず半端ないな
アンチにすら見向きもされなくなったら本当の終わりだな
190名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:21:34 ID:fTRjZq+y0
ガングロ妖精は実在のキャバ嬢。
堀井じゃなくてPのやつが、「ゲームに出してくれたらやらせてあげる」という
誘い文句に乗って強権発動でむりやり入れた。

福岡のキャバクラSのサンディで検索掛けてみろ。
191名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:23:49 ID:+WHofH4XO
俺も5までだな面白かったのは
1〜4はめちゃくちゃはまった
192名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:25:01 ID:GkDBAE3R0
>>125
これはむかつくわ…
193名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:26:18 ID:TKI20H/N0
ガングロじゃなくてウザすぎる性格がずっと続くのと、
ゆとり臭満載の若者言葉が駄目なんじゃね?

ガングロでもいいじゃん!マーベットさんをバカにするな!!
194名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:27:24 ID:wl9j8BE70
>>125
コギャル語って、東北弁に通じるんだな
195名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:28:34 ID:lNicOvv40
DQ1はウルティマぱくった無限の心臓のパクリだから全然ハマらなかったな。
3とかアトヅケの癖に信者に持ち上げられててチョーむかつくんですケド
196名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:29:19 ID:sGCC8+k30
小生意気な妖精は聖剣伝説3レベルに止めておけばよかったのに
197名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:30:27 ID:nzXyBHcL0
今回のドラクエ、超やばくねぇ?
198名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:37:05 ID:hq5N5jUd0
>>169
レベルあがりすぎたから装備品は木の帽子と網タイツ
199名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:40:34 ID:TVSL/mt7O
ドラクエは4以降やってないや
200名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:42:55 ID:NgUoScH7P
>>144
その中で本当に40点満点に値するのが
時のオカリナとベイグラとスマブラXくらいしかない件について

風のタクト(笑)
FF12(笑)
DQN(笑)
201名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:44:15 ID:qBH11alYO
ドラクエ2の面白さは異常
特技とか転職とかいらないから
202名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:44:20 ID:AInDUSlAP
orz
203名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:46:54 ID:lNicOvv40
最高評価に値するゲームなんて国産ゲには存在しないだろ、そもそも。アホか
204名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:47:06 ID:gdZb6bWi0
>>200
FF12は序盤とインターは結構面白い。
物語中盤辺りからアレになるけどな〜w
205名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:48:07 ID:i8fGDRQo0
育てまくって意気揚々と遠洋に出たら、攻撃力強いウミヘビその他6匹ぐらい出てきて全滅食らった
なかなかのバランスじゃねえか・・・。
206名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:50:40 ID:DJx2sWY3O
ドラゴンはいつ出てきはるん?
207名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:52:08 ID:KyLJ/Gpi0
>>206
オープニングでドラゴンボールが世界中に散らばるシーンがあります
208名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:53:46 ID:rXt7sJAbO
販売本数(笑)


出荷本数だろWWW


ほとんどの店で余り物のごとく積まれてるしWWW
209名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:10:04 ID:oHgRSHRDO
割れ厨死ねと思ってきたがドラクエ9に限り許す
210名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:13:29 ID:i8fGDRQo0
>>208
最新出荷本数は300万本だってさ。
211名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:17:08 ID:pIty7CbAO
徹夜して並んで買ったのに、今もなお「在庫あります」・・・(ToT)
212名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:19:12 ID:x/32U2P3O
昔は予約券とか次回入荷未定とかよくあったのにね
213名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:22:28 ID:TR9BfW8kO
ファミリーコンピュータ通は満点かよ
214名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:24:35 ID:vrFlhkcS0

ファミ通のクロスレビューでの評価パーフェクトって本当ですか?
215名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:24:54 ID:X+XRneGE0
普通に面白いけど
コアゲーマーからしたら物足りないんでしょ
でもネットはコア層の声が強くなるから仕方ないよ
つかドラクエはコアゲーマーにまったく見向きもしてないソフトでしょ
もっとも売れてるハードで出してライト層に売るってのが主義なんだから
216名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:26:24 ID:cSkG6o8d0
普通に面白い普通に面白い
普通に面白い普通に面白い
普通に面白い普通に面白い
普通に面白い普通に面白い
普通に面白い普通に面白い
217名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:30:19 ID:X+XRneGE0
>>216
なんか気に障った?w
あやまるわw
218名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:34:32 ID:Ax77SALeO
なんかガンダムSEEDとかSEED続編みたいね
売れたけど酷評ってのが
219名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:35:07 ID:82CuouKf0
ガングロのおかげかゲーム自体はそんなに叩かれなかったからな
多少面白い程度では何かと重箱の隅を突付かれる、ましてやビッグタイトル
それをガングロがクッションのように受け止めてくれたようなそうでもないような
220名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:35:53 ID:YivB/73I0
FF8現象だな。
法則が生きてるならDQ10のセールスはがた落ちするはずだけど
221名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:36:00 ID:+bHlQmBp0
糞ゲーとは思わんけど残念な要素が多すぎる気がする
6、7と比べたら戦闘バランスがましになってたり、いいところもあるのにもったいない
222名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:37:14 ID:L0yCnThl0
パーフェクトの点数が気に入らないんだろうね
過去のドラクエシリーズで満点が一度も出てないから
ドラクエ史上最高の評価がDSハードでだもんなw
223名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:42:12 ID:cJyJ4CCC0
メガドラのランドストーカーのフライデーのパクリでわ?

ラスボス戦で剣が飛ばされて炎の壁に囲まれた主人公に向かって「アタシもう逃げない」とか言ってカタルシスを期待するのかね
224名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:44:01 ID:t7j8yhgFO
>>155
だから俺が最強の呪文はメラミって発売前に書いただろ
適当に書いただけだったんだがな
225名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:44:38 ID:JWI/Qpc00
販売で234万本とかいくわけないだろ。アホかw
出荷本数ならわかるけどな
226名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:45:43 ID:oR1fYIwp0
ガングロ見てるとWWEのレスラー思い出す
227名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:46:21 ID:VoVMD5mZ0
ちょい悪は笑った。流行りが廃れてるつーのw
延期が裏目に出てるよな
228名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:50:28 ID:+bHlQmBp0
>>225
http://www.famitsu.com/game/news/1225810_1124.html

内容はともかく売れてることは事実だから
出荷は追加で300万超えた
229名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:55:23 ID:0Iv11ObDO
すげーつまらない…
230名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:56:45 ID:UYOm8SEFO
近頃のRPGは映像がリアル&豪華になりすぎて想像力が刺激されない。
231名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:00:44 ID:gHYt02f10
デモンズソウルやったら
ドラクエやる気おきなくなった
多分FF13も買わない

早くデモンズソウル2を出せ
232名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:01:16 ID:9D6PEDUP0
これが売れて堀井がさらに勘違いしないことを祈るばかりだ
233名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:01:47 ID:A0SbfVAHO
>>220
ハードが変わるから影響は少ないと予想される
234名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:03:40 ID:rOvUUA/I0
しょぼいドット絵だから世界が広く感じられたんだよな

235名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:04:12 ID:/SmaiuyO0
次回作はキャバクラクエスト。

竜が如くみたいだな…
236名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:04:50 ID:PyNTpOKhO
シャイニング・ウィズダムの妖精みたいなのなら良かったのに…
237名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:07:41 ID:1aKddhD4P
徹夜して買う奴らがいるから売り切れが心配でマジコン使って遊んでる

これだけ普通に売ってるなら普通に買えば良かった。
238名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:08:29 ID:A0SbfVAHO
>>234
8なんか一見広そうに見えて狭苦しい世界だったもんな。
3DはRPGにとって癌だよ。
239名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:09:57 ID:Rfn8KOg1O
中古で出回った時にホントの評価が分かるかなぁと思うんだけどどう?
PSPで出ないかなぁ…
240名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:11:37 ID:CvdY6r600
まあ、何だかんだ言って史上最高の売れ行きですよ。
ドラクエは永久に勝ち続ける。
241名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:14:18 ID:9D6PEDUP0
>>237
いまからでも買・・・

いや買わんでいいからマジコンはヤメレ
242名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:21:04 ID:ZYOdWKjM0
ファミ通のクロスレビューだが、確かこんな流れ

全部のソフトは載らない

載るソフトのメーカーに、掲載ファミ通発売一ヶ月前に素材よこせと連絡
テンプレが来るので紹介文と推定クリア時間、オマケ含めたクリア時間などを記載してFAX送る
一緒にソフトと取扱説明書のコピーを送る

発売前々週に点数とレビュー内容が届いて、翌日までに確認して返答しろと言ってくる
ヘタすると当日朝送ってきて夕方までに返答しろになる

返事をすると点数確定
大抵のメーカーはそのままにする

NTD、SQEN、KOEIあたりは気に入らないとつっかえす
大手のソフトは掲載できないと逆にマズいので点数アップ

結果、レビューが微妙な内容で高得点が産まれる
243名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:23:31 ID:cSkG6o8d0
>>241
中黒使うなカス
244名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:23:41 ID:9D20f2VQ0
もうすぐラスダンぽいけど…
もしかして、ラーミアみたいに自由に空を飛べるシステム無しなの?
245名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:23:52 ID:6SbmVrBZ0
mixiのキーワードにガングロ妖精が入ってたw
246名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:26:15 ID:mL0+d36JO
>>114
それプラス仕掛け残骸を全廃し、カジノを入れたバージョンを廉価版で出せば買う。
247名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:28:05 ID:N9S9TU6k0
クロスレビューってポケモンに高得点付ける時点で終わっとる
248名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:28:27 ID:+bHlQmBp0
>>244
クリア後、ダーマの島にある村のイベントで手に入るよ
249名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:36:47 ID:rB/nIcvB0
2008-12-18
http://anond.hatelabo.jp/20081218020708

■来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい

友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。
いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。
どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。

始めて聞いた時は驚いた。子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。
だがあまり開発は順調ではいらしい。デスマーチっていうあれがあるのは知ってたから、
忙しいんだなという程度に聞いていたがじっくり話を聞くととんでもないことになっているらしい。
原因は色々あるらしく誰が一番悪いとは言えないみたいだ。

現場にやる気がないのだけは真実らしくて、それは一番偉いクリエイターが気まぐれすぎて
下請け会社の作業がストップしたことがあるからだと言っていた。

そして下請け会社は最初に大作を引き受けた時とは段違いに大きな会社になっていたので、
自分の会社だけで作るソフトで人気作品が何本もできているので、気まぐれに振り回されるより
自分たちのゲームに力を入れてしまい、最終的に気まぐれなクリエイターがやる気になった頃には
人手が他のゲームに振り分けられてしまっていて人手がないから作業が全く進まず、進行が遅れに
遅れてゲーム内容がとんでもなくヤバイもののまま来年春の発売を迎えることになるらしい。

(続く)
250名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:38:56 ID:rB/nIcvB0
(続き)

しかも散々待たされて出てきたストーリーが今更天使と悪魔の戦いとかって陳腐なもので現場に
ますますやる気が出ない。
ラスボスの正体を聞いてメガテンの真似かよって思った。

戦闘バランスは全然調整されていないし、ダンジョンの仕掛けが全部作動しないようになってて(?)
トンネルを抜けるのと同じですごくつまらないらしい。
色々なシステムを詰め込んであるけど連携がとれていなくてグチャグチャなシステムになっていて、
俺も大好きなカジノも始めはある予定だったけど間に合わないから全部なくなったらしい。

きせかえシステムが売りらしいんだがもうすぐゲームを完成させないといけない時期なのに、
プロデューサーやクリエイターがキャバクラの女の子にモテたいからキャバクラ風の見た目や
服が増えたらしい。

物語にもキャバクラの女の子にだけわかる内輪受けの内容が入ったり重要なキャラクターに愛人の
名前をつけたりやりたい放題で、すごく有名なゲームで作る前は大好きだったけど裏側を知って
嫌になったそうだった。

そういうどうでもいい所に追加要素が入って現場はめちゃめちゃ忙しいのに、本筋のゲームの内容が
やっつけ仕事でつまらなくなっていて、本当に失望したと友達が愚痴を言っていた。
次は絶対に下請けのゲームには関わらないで自分の会社で出しているほうを作りたいから、
あとgggggggggttyyyyyyヶ月我慢してるんだそうだ。

発売後に2ちゃんが祭りになるのが楽しみだからそのためにがんばっているらしい。

出来上がったらくれると約束していたんだが正直愚痴を聞いてたら俺もやる気がなくなってきた。
前のから何年経ったと思ってるんだよ。ちゃんと作ってくれよ。楽しみにしてたんだよ。
そいつには言えないがクリエイターやプロデューサ=やには腹が立ってしょうがない。

友達がかわいそうだよ。お前達なにやってんだよ?
251244:2009/07/16(木) 04:46:16 ID:9D20f2VQ0
>>248
ありがとう。てかクリア後かい!なんじゃそりゃああああ。
252名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:47:55 ID:w4yTBPnE0
「おにいさんパフパフいかが?」
253名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 04:52:11 ID:qdc3N1lb0
ドラクエやってたらPS3持ってるやつにすごい馬鹿にされたんだけど
PS3って何かすごいRPG出てるの?
254名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:00:05 ID:mL0+d36JO
>>253
それはPS3と比べてるんじゃなく、
単に前評判からクソゲーだったのに
わざわざやってる情弱ぶりを笑っただけだろう。
255名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:43 ID:qdc3N1lb0
ああ、そうなのか
あんまり前評判とか見ないからおれ情弱でいいや
256名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:02:47 ID:ZYOdWKjM0
>>253
>PS3持ってるやつ

なんかかわいそうになってきた…
257名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:05:35 ID:CTxcqNJW0
PS3だってソフトねーだろって前評判通りだしw
258名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:05:56 ID:VcuTthedO
攻略本は完璧ゆとり使用。
オモチャ屋には「はじめてのドラクエ」みたいな子供向けの無料説明書がある。


DSで出る時点で悩みしばらく様子を見るつもりだったが、発売日にそれ見て完璧買う気無くした。
モロ今のオツムの弱いガキ向けじゃん。

+ガングロ妖精?

一生しないな。
9は私の中で無かった事になりました。
プレステの4でもしてクリフトに癒してもらお。
259名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:06:42 ID:qyuL/Yq5O
スクエニは発売前の宣伝だけはウマいね
FF12なんかwktkしてたのに…クリエイターって口がウマすぎ
インタビューは信用できん
260名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:08:05 ID:WuphjI+e0
>>258
縦読み?
261名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:09:48 ID:ek8GmFLA0
ガングロってなんだよ
意味わかんね
262名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:11:43 ID:Zy+uMCcoO
ドラクエもFFも、日本はお金だけだして、アメリカの会社に自由に作ってもらうのが良いでしょう。
263名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:19:05 ID:8HqIgPh2O
これだけ時間かけて果実6個とかありえないんですけど!
てゆーか疲れたし!

とか言いやがった。
DQをこんなぬるいおつかいゲームにしておきながらプレイ時間にまで口出すな。
264名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:23:09 ID:ARrYz3WQO
(´・ω・`)おまいらだって股間だけこすり過ぎてガングロの妖精なんだから仲間を悪く言っちゃ駄目だよ
265名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:23:40 ID:+FQqrIf7O
>>221
俺も同意見だ
悪い作品じゃないだけに残念だ…
DSで出したのが悔やまれる
266名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:24:08 ID:hUWAcPT+0
おいおい
こんな公けに黒人批判していいのか?

そりゃ黒人の妖精もいていいだろw
267名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:25:42 ID:InzFQZnQ0
DQ8のエンカウント地獄と無駄に時間を食うだけのノロさは
9ではどうなった?
268名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 05:28:53 ID:BuT6staR0
ガングロ以前にゲーム始まってすぐ天津飯みたいな天使が何か叫んだところでフリーズするんだけど?
こういうバグ取りができてないとこみるとスクエニの手抜きっぷりが伺える。
日本人はおとなしいとおもって舐めすぎ。
269ラムザ【称号;星空矢口】 ◆FFTxXSzr9g :2009/07/16(木) 05:45:05 ID:DCuuLuHf0
そんなに出荷しても店では山住なんだろw
もうすぐ値崩れだな
270名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:16:34 ID:4i6y5MjR0
早くサンディちゃんの、スピン・オフ作の発売希望。
271名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:19:36 ID:8kZ+PkWu0
>「ガングロ妖精が世界観をぶちこわし」
 しかもいなくてもいい存在のキャラだし。

 ま、開発に偉いさんから、孫なり子供をモデルにしろ!、とでも言われたんじゃないのかね。(w
272名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:21:38 ID:rlX8M/3Z0
>>268
マジコン 盗人 コピー厨ですか(w
購入したのなら正々堂々とメーカーに文句が言えるからねぇ。(wwwwwwww
273名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:25:22 ID:T5+KSdXn0
>ネットの一部では「アンチユーザーの仕業」という声もあがっているほどだ。

世の中、ひねくれ者やあまのじゃくがたくさんいてね、
投稿数が多い、または話題性の多いものほど0点とかつける馬鹿がいる。
高評価がついてるものに0点とかつける馬鹿ってかなりいるんだよ。

そう言う人って、自分はお前たちと違う。って意思表示したいだけだよ。

レビューサイトは、投稿数を見た方がいい。投稿数の数の多さが面白いか面白くないかを語ってる。
面白くないものは最初から投稿数が少ない。
274名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:26:46 ID:XCb1NbhgO
>>95
買った人だけの楽天評価だと
星5つと4つだけで80%、星3つも入れれば90%だな。
得票総数が2668でこれは凄い。
Amazonの方は買わなくてもレビューできて
星5ー3の合計が40%、2ー1で60%。
まぁソニーはリアルでネット工作してるって話もあるし
ホント、薄汚いよな、ソニー支持する連中。
275名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:28:08 ID:spT3/DebO
Amazon(笑)のレビューなんて参考にしたことないわ
276名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:41:55 ID:y5DycIRMO
まだ始めたばかりだが普通に面白そうだぜ?
277名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:44:30 ID:VI3Q0Jtg0
ようつべで動画見たけどすげえショボかった。
着せ替えとかアバターとかイラネ。個性もクソもあったもんじゃない。
あんなの金出して買う奴はバカだろ。
278名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:44:51 ID:jzb78/R4O
Amazonの評価ってベストレビュワーって人がいるよね?

そういう人の評価はどうなの?
まだ他のレビューより説得力あるんじゃない?
279名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:46:11 ID:4i6y5MjR0
>>273
『世間に流されないオレ、カコイイ』みたいなのがいるんだよな。それにそんな
ヤツ程、罵りに近い様な悪いレビューを書くんで、そっちの方が目立つんだよな。

このドラクエは、普通に面白いと思うんだが。何が気に入らないんだろうな、文句
言ってるヤツは。
280名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:46:35 ID:3u3d0M4g0
ファミ通では歴代1位の評価(40点)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou84085.jpg
281名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:49:38 ID:t2r0yaA+O
まだLv35程度だけど
割りと良くできていると思うんだが
282名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:50:09 ID:tZ8cht84O
糞すぎるな
やらなくてもわかるよ
283名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:51:12 ID:XCb1NbhgO
>>279
PS3とかPSPで出ないのが気に入らないんじゃね?
284名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:53:06 ID:4i6y5MjR0
>>283
前から堀井とかが、『ドラクエ9は、いちばん売れてるハードで出します』みたいな
事を、言ってなかったっけか。
285名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:54:09 ID:80d/AAhKi
>>271
キャバ嬢にサンディちゃんってのがいるからこの嬢モデルな。
と言ったのは堀井とかなんとか。
286名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:56:56 ID:YivB/73I0
>>280
FF12、風のタクト、MGS4も40点

タイトルバリューと広告費で点数つけてるのが丸わかりです。
287名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:58:28 ID:uwR9JhXvO
普段ゲームしない嫁に買った。
で、おれはプレステ2のクソ長いシミュレーションやってる。
ゲーム長時間やってたら嫁がぶちきれるからな。
288名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:59:27 ID:3u3d0M4g0
またハード論争に持ち込もうとしてる馬鹿がいるのかw

こんなもん、WiiだろうがPS3だろうが箱だろうが叩かれてるっての
内容が糞だから非難されてるだけ
289名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 06:59:38 ID:YivB/73I0
>>284
だったらつぎもDSでなきゃウソだね
290名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:01:36 ID:XCb1NbhgO
>>288
楽天のユーザーレビューはかなりの好評価ですが?
291名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:01:41 ID:3u3d0M4g0
一番売れてるハード(据置機)なら分からんでもないが、
わざわざDSってのがねぇ

Wiiで出せるならWiiでよかった
開発時期のせいで無理だったのかもしれんが
292名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:02:18 ID:353rdBn90
>>280
ゴミ痛は賄賂まみれで腐りきってるな
これじゃあ健全なゲーム市場を形成できないよ
293名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:03:07 ID:In4Otngb0
ぶっちゃけ、機能面はFF11のパクリです。

おつかいゲーウザ
ギャルウザ
着せ替えグラショボ

もうね、アフォかとバカかと・・・
294名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:03:25 ID:kO2PrlsY0
キャバ嬢御用達キャラだから嫌なだけじゃないですか。
別に顔が黒いことくらいはきにならないけど、
「ネイルアート検定合格」とかドラクエの世界に
そんなものあってたまるかってーのwwww
しかもホストの格好でえくざいるwうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうDQ信者は辞めました。
295名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:04:31 ID:3u3d0M4g0
>>290
楽天のレビューは購入店舗のサービスの評価等
商品のレビューになってない評価が相当数含まれていますがw

評価5.00
投稿日:2009年07月16日
携帯から投稿
7/9に注文して発売日に届きました。
発売日以降に到着すると記載されていたのですごく嬉しかったです。


296名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:04:44 ID:kLbbtPepO
DSにしてはよく出来ている。
これをプラスにとるかマイナスにとるか。
297名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:05:01 ID:YK9V7uYMO
ワクワク感が全くない
FF5とか、めっちゃ楽しかったのに
最近のはダメなのがおおすぎ
298名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:05:14 ID:uE0VTa5l0
>>292
うーん、レビュアーの名前出てんのない?
しかしこんなメディアでも売れると劣化するのね。
カムバック遊撃手&バグニューズ!
299名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:05:22 ID:pVBYdba20
>>221
おれはドラクエ6、7と比べたらどんな作品でも良作だとおもうんだが。
どうやら6を名作だと思ってる奴がいるんだよな。
一生理解できそうにない。
300名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:06:15 ID:g2/l7tZfO
ギャル拒絶反応は社会性を物語る

ヒキの俺が言うんだから間違いない
301名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:06:28 ID:lYMufANe0
たかがゲームで必死だなw

他にやることあるだろうw
302名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:06:52 ID:9D20f2VQ0
噂のEXILEの動画を見たいw
303名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:07:19 ID:jTpLkg8y0
ドラクエ以外ゲームをしないという人なら、全ては新鮮に映るかもしれないが
ほとんどのシステムがとうの昔に他ゲームで導入されて、古臭くすらあるものばかり。

以前から技術面で最前線から遅れてはいたが、今回は影すら踏めてない。
304名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:07:21 ID:cT8AMGuD0
>>299
ドラクエ8が一番駄作だな
ドラクエは1から8まで発売日当日に買ったが
8だけはクリアせず売った。
だから9についてはまだ
買っていない
305名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:07:29 ID:kO2PrlsY0
ファミ痛が日本のゲーム産業をだめにしてるよね。
昔のNo1雑誌ファミマガのような雑誌がよかったのに、
いつのまにかファミ痛が独占状態になってて、
一体何が起こったのかと思ってる間にゲーム業界人が
それまでの職人気質から、勘違いデザイナーみたいな
風貌に変わってたwwww
306名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:07:53 ID:ruczTppb0
購入厨ざまあああああああああああ

マジコン完全勝利!!

購入厨ざまあああああああああああ

マジコン完全勝利!!

購入厨ざまあああああああああああ

マジコン完全勝利!!

購入厨ざまあああああああああああ

マジコン完全勝利!!
307名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:10:15 ID:iRkR2Ehy0
やってるのが苦痛になってきたので今日売りに行きます
ドラクエでこんな気持ちになったのは初めてでした
308名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:10:19 ID:556dZnhfO
グレイナル   通常宝地図のボスを撃破時に低確率で
竜王      グレイナルがdrop
シドー     追加クエ151
バラモス    通常クエ062
ゾーマ     ???
デスピサロ   Lv16竜王がdrop
エスターク   追加クエ152
ミルドラース  Lv16以上のデスピサロがdrop
ムドー     Lv16以上のバラモスがdrop
デスタムーア  追加クエ158
ダークドレアム 追加クエ184
オルゴデミーラ ???
ドルマゲス   Lv16以上のムドーがdrop
ラプソーン   追加クエ179
309名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:10:39 ID:HUK24IruO
ガングロ妖精のエロ同人で溢れかえる予感
310名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:11:26 ID:6P16BGkdO

一年くらい前に隠しキャラにレイトン教授がってネタバレあったな

今にして思えば開発がレベル5って知らない頃だと思うんだが…
311名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:11:59 ID:qJ0ljxBJO
DSで出す時点で駄目だこりゃだったんだから
今更だよな
312名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:12:22 ID:kO2PrlsY0
チュンソフトのころが一番よかったな。文句なしに。
今のDQは名前だけで、中身は別の同人ゲームw
313名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:12:35 ID:ruczTppb0
>>307
買ったのか?買ったのか?

購入厨ざまあああああああああああああああああ

購入厨ざまあああああああああああああああああ

購入厨ざまあああああああああああああああああ

購入厨ざまあああああああああああああああああ

購入厨ざまあああああああああああああああああ

購入厨ざまあああああああああああああああああ
314名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:13:21 ID:+Dcydzk70
ギャルは絵だけで判断するかリアルを脳内で結びつけるかで評価が分かれる気がw
315名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:14:06 ID:HIOQHgxy0
たった今全クリした!
涙腺が弱くなったのかな、ラスト泣いたわw
いや、今回ストーリー良いわ
個人的にストーリーに関しては前作8より上だと思う

最後のサンディかわいすぎだろ・・・JK
316名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:14:32 ID:xFuvBp+s0
>>20
「せんれき」画面はセンスの無さすぎだな。
317名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:15:31 ID:g2/l7tZfO
>>313
中国等ではコピーしても平気な国民ばかりみたいですが、大陸の人レベルのメンタリティに堕ちた気分はどう?
318名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:16:29 ID:uE0VTa5l0
>>305
精神を病んで、伊豆に引き蘢っちまったオヤジもいるけどなw
319名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:17:53 ID:pVBYdba20
あの音楽でガングロ羽虫が出てくるだけで超ウケル。

ゲームバランスは良好だからやってて楽しいドラクエだと思うけど
こいつの存在だけで9を感情的に叩く心情もわかる。
320名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:18:08 ID:kO2PrlsY0
LV5にキャバ嬢キャラにエクザイル超必殺技w
ゲーマーと正反対の存在になりさがったDQ9は
DQの墓場。次のタイトルはドラクエヌーヴォで。

「DQN」
321名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:18:13 ID:XHwKadJL0
>>305
ウソテクとかやるような雑誌はイラン
322名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:18:26 ID:ruczTppb0
>>317
購入厨悔しいのうwwwwwwwwwww

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
323名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:18:53 ID:Mohkn0z9O
>>304
1を販売日に買うとはな
なんか嘘臭い
324名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:19:10 ID:6Mp24KYD0
6年間のFF11プレイにピリオド打ったからこれやろうと思ったけど
すごい酷評だし元々DSという時点でやる気も起きなかったから買うのやめた
10はWiiで出すとか言ってるし迷走が続いてるなw
ドラクエのダメな点は音楽が悪すぎる特に戦闘音楽
少しはFFを見習ってほしい
325名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:20:25 ID:BNdywrYgO
俺の近所のゲーム屋だと
大量に売れたのに、なぜか大量に売れ残りも出るという珍現象が…
仕入れすぎたな
326名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:20:51 ID:kO2PrlsY0
>>321
あの緩さがいいんだよ。

賄賂もらって都合の悪い情報をふせる「綺麗なファミ痛」と
ウソテクと思いきや本当のウルテクだったときの
感動で、それを掲載できる雑誌とじゃ後者だろ。
327名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:23:36 ID:YivB/73I0
ナイン「あの、メアド、いい?」
サンディ「交換してなかったっけ?いいよ」
ナイン「…///」
サンディ「ちょっと待ってねー。今
 サ ブ ア ド 取 得 す る か ら 」
328名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:24:11 ID:ek8GmFLA0
ドラクエのように長時間時間潰して没頭するのは酷くもったいなくて出来ない
329名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:25:25 ID:+eK5hhC40
このスレまだ続いてるのかよw

とりあえずクリアしたけど総合的に見て中の下って所かクソゲではない
やりこみ要素や配信までやりたくなかったので売ってきたが差額1400円で遊べりゃ満足か
330名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:26:22 ID:3u3d0M4g0
>>325
大量に仕入れてるのか何なのかよく分からんが、
近くのゲオやファミマでも普通に数多く在庫があった
どこも仕入れすぎなのかね
331名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:26:39 ID:uE0VTa5l0
>>328
どうせ仕事がないか奴隷労働のご時世なんだから、
仕事サボタージュして逃避しようぜ。
トラベラーとかクトゥルフのビデオゲーム版出ないかな。
332名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:28:23 ID:BNdywrYgO
>>328
もともとゲームなんて人生の空き時間を潰すためにやるものだ。
そういうゆとりがある人のための娯楽だからな。社会人には厳しいかもね。
333名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:28:40 ID:Z6n2mGJqO
発売数日でクリアできちゃうもんを数年かけて作るとかダメだろ。
このためだけにDS買う気はおきんよ。
334名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:29:09 ID:ZlTEtCAmO
>>329
ドラクエの中では最下位だろうに
335名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:29:33 ID:kO2PrlsY0
DSもってるけどないな。
買う価値なし。まだWiiFitで島一周走ったほうがましw
336名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:29:58 ID:NhVIdMDM0
ガッカリラスボスだよな
何時まで縛られてんだよww

後、選択できない選択肢をいい加減やめろ
337名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:30:46 ID:3rldjMc10
カプコンの開発総括本部長の稲船氏が2007年のデジタルエンタテイメントアカデミーでの入学式でこんな意見を述べている。
http://www.gpara.com/pickupnews/news/2007040501.php

「ゲームクリエイターがダメになる要因があります。ある程度、自信がつくと飲み行くなど
色々なつきあいがって、キャバクラにも誘われます(笑) 綺麗なお姉さんに囲まれて
そこでクリエイターであることを明かすと、「どんなゲームをつくってるのー?」って聞かれるんです。
そこで『ロックマン』というと「知らない」といわれ(笑)。で、『バイオハザード』と答えると、「それ知ってるーすごいー」って。
そうするとクリエイターはモテたいと思って『バイオハザード』を作っちゃうんです(笑) 
『ロックマン』はつくりません。子供向けゲームが少ないのはキャバクラに行くせいで
みんなキャバクラ嬢が喜ぶ大人向けゲームを作ってしますのです。
これはワナです。ゲーム業界の未来がありません(笑) 」


スクエニオワタw
338名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:32:39 ID:g2/l7tZfO
>>322
気持ちはどう?ってレスが購入厨悔しいのう?www

君、コミュニケーション能力が気違いじみてない?
339名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:32:55 ID:556dZnhfO
今回被害を被るのはゲームショップ。
スクエニは爆益でウハウハ。
340名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:33:50 ID:3u3d0M4g0
出荷して押し付けちゃえば、あとは小売の問題だからなw
341名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:33:59 ID:kO2PrlsY0
>>337
それ何回も張られてるけどわかるわー。
自分も仕事の付き合いでつれてかれたことよくあったけど、
だいたい金払ってあんな下賎の女と話しても、
楽しいことなんてねーよ。

いろんなタイプの素人の女の子と普通にそれぞれにあった
趣味の話しとかしてる方がよっぽど楽しいし、話し甲斐も
あるし、刺激を受けて身のある人生を送れる。
342名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:34:12 ID:ZlTEtCAmO
ドラクエは序盤でスライム狩りをするのが定番なのにヌルゲーになったら意味ないだろ
343名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:34:14 ID:ndFlV5cqO
ガングロさんマジパねぇ
344名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:35:30 ID:eCbI7Wdq0
はじめたてなんですけどWi-Fiショッピングはいつになったら出来るようになるんですか?
教えて下さい。
345名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:36:18 ID:kO2PrlsY0
ほんとほんと。
レベルが足りなくてストイックにレベル上げに勤しむのも
ドラクエの醍醐味なのに、どうでもいい通信機能とか、
セーブが1つしかないとか頭悪すぎる。ポケモンに
なりたかったんだろうな。
346名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:36:19 ID:353rdBn90
>>339
その金でキャバクラ三昧w
347名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:38:01 ID:6fK0PUQiO
逆にどんなもんかプレイしてみたくなった
その前に発売日に買ったはいいが封も切ってない8をやってみるか
348名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:39:03 ID:YdyGRJxX0
上からくるぞぉ!きをつけろぉ!
349名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:41:25 ID:V6tP3u+n0
>>336
人類に対する怨恨の理由が痴情のもつれってのが酷いな
寄り戻した途端に満足して仲良く昇天しやがったし
350名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:44:16 ID:n+2xILHa0
ストーリー薄いとかマップが最初から表示されてるのがヌルいとか
不満はありつつも楽しくプレイしてるけど
ムービー始まる度に「あーまたあのガングロ妖精が出てくるのか」と思って
売りに行きたい衝動に駆られる
351名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:44:39 ID:i8fGDRQo0
>>342
このゲームの戦闘はシビアだよ。
ちゃんと育てていかないとボスに大苦戦する。
あえて育てず苦戦を楽しむか、育てまくってヌルくするかは各人の自由。
352名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:44:48 ID:9Qe+FK+ZO
こうなることは、堀井以外全員わかってたんだろうな

早くリメイク9出してくれないかな黒蝿抜きで
出来ればPS2でw
353名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:45:13 ID:TVfzGMBmO
オタに嫌われてるってことは一般受けに成功したってことじゃねーかw
アマゾンや2ちゃんに好かれるの作ってたらマニアにしか売れねーよw
354名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:45:14 ID:3rldjMc10
>>341
下賤とは思わないけど、キャバクラは情報収集の為に行く所じゃないのかなぁ?

どんな仕事やってるお客さん来る?
その仕事はどんな内容?
どんなプロジェクトやってる?
今後の目処は?
etc...

ベラベラ仕事の話する男の方が下賤だぜ。
355名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:50:10 ID:HIOQHgxy0
>>350
最後のサンディは可愛いぞマジでw
356名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:51:08 ID:YivB/73I0
>>351
というか、シンボルエンカウントにしたせいで戦闘を回避してすいすい先に進めるようになったために、
ボスにたどりつくまでにレベルがちっともあがってないという、バランス崩壊が起きてるだけじゃん。
これまでは旅の途中に襲いかかってくるモンスターに対して降りかかる火の粉を払ってただけだけど、
今作のドラクエはそれに加えて平和に暮らしてるモンスターさんに自分から襲いかかって血祭りにあげていくえぐいゲームになってるんだよな。
357名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:51:49 ID:3u3d0M4g0
>>353
昔と違ってゲームは普段やらないが、ドラクエだから買うって購入層がかなりいて、
その層の評価が総じて芳しくないんだが

ドラクエなんて昔から買ってる固定層が離れたら終了だよw
358名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:52:34 ID:rw5Rz8hO0
>>355
最後までやってないだろお前
359名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:53:17 ID:353rdBn90
今日も例のフラッシュでサンディをフルボッコにしてきた
360名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:54:26 ID:3u3d0M4g0
>>356
だな

これまではボスに辿りつくために雑魚敵と戦ってるうちにそれなりにレベルが上がる仕様だったけど、
9みたく、シンボルエンカウントで雑魚敵避けまくって進めていけば、そりゃ詰まるわなw
その仕様でボスまで楽に倒せるならゲームとして終わってるw
361名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:56:38 ID:HIOQHgxy0
>>358
ついさっきメインシナリオは終わったよ
その後の世界はまだプレイしてないけど
362名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:01:12 ID:An5QMxwL0
というか、8の時点で善人が虫けらのように死ぬとか世界観壊れまくりだったじゃん。
スクエニになった時点で詰んでたんじゃね?
363名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:03:31 ID:1iVYTWCn0
(人が病気で死んだ後に)
超シラける〜

は流行る
364名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:07:04 ID:4Aczs4VR0
365名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:07:46 ID:kO2PrlsY0
>>354
そういう建前あるよねぇw
でも、キャバ嬢もそんなぺらぺらしゃべらねーよw
まるでタバコ部屋が社交場とか言い出す連中だな。
366名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:08:31 ID:jyI/06VZ0
ドラクエは殺伐とした孤独感がキーだった
Tたいまつ
Uはサマルトリアの王子が仲間になるときの頼もしさとかムンブル王女参入後の曲に癒された
Vは自分で育てた信用できないPTでグリズリーなんかと殴りあってベホイミベホイミ
Wライアン様がHP緑になるとホイミンが回復してくれるホイミンかわいいよホイミン、鉱山とかピサロとかシリアスで◎
X子供だけのおばけ退治イイヨー、でも最後までストーリー親切すぎて少し萎えた

Y何かが変わった、ジャンプの打ち切り漫画のように世界観がない
Zツギハギ感はさらに加速した
[やってないけどつまらないらしい
\ガングロがつきまとうらしい
367名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:09:52 ID:1iVYTWCn0
>>365
いるいる!俺の周りだけかと思ってた。
なんでタバコが中毒でやめられないから、
かわいい女の子と喋りたいからって言えないんだろうね。
368名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:11:41 ID:R4cEx7UZ0
お気に入りのキャバ嬢に似せて作ったってレスあったけど、嘘だろ。

普通なら今までの流れからエロ同人が大量に作られるのなんて想定できるもんな。
大事な子をその対象になんか普通はさせん。異常ならしらんが。
369名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:12:04 ID:OlXkw2szO
主人公が空気である以上、牽引役とも言えるあの妖精のキャラ付けは俺はよかったと思う。
ある意味、鳥山明らしいし
370名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:14:14 ID:ts7HzTPIO
>>366
アホか。8は面白いぞ。
思い出とか抜いて冷静にみたら
5>8>3>2>6>4
371名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:16:34 ID:/1ReuCL+0
>>357
そういう層にとってガングロギャルって嫌悪の対象だよな
372名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:21:16 ID:3u3d0M4g0
>>370
その辺は主観だろ
俺は8はイマイチだと思うし
上手く3D化したとは思うが、ボリュームが全然物足りない

「ドラゴンクエスト」シリーズの主な作品で、あなたが一番好きなのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=1577&wv=1&typeFlag=2


この結果が全てじゃないが、こういう統計も出てるしな
373名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:22:22 ID:cN4O5hLD0
着せ替えを売りにするなら女神天国ぐらい頑張ればよかったのに
そうしたら鳥山が死んだだろうけど
374名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:22:33 ID:FpDIbufoO
ドラクエ?

超シラケるーww


今はそんな気持ちです…
375名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:23:13 ID:Rhmd5KOOO
パラディンランク3で友愛の騎士と言う称号が…
ドラクエも民主よりかぁ…
376名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:24:22 ID:Ga3gMLOi0
>>345
どうぶつの森になりたかったらしい。
任天堂HPの堀井インタビュー参照。
377名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:24:23 ID:D2C7uZU00
堀江も老害扱いされるようになるのかな…
378名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:24:30 ID:EwrdFh5aO
まあ、普通に面白いけどな。
目の肥えたゲーマーみたいな人々は何て言うか知らんが。
379名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:25:01 ID:qTrBDs+J0
メイソンの親玉
ロスチャイルドの物語だかりだからなw

教会のマークがコエェよ
380名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:25:20 ID:WIWBEtmNO
>>375
ワロタw
381名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:25:30 ID:lhPu/FNs0
>>372
それも主観だろ
382名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:25:32 ID:haSseBjJ0
いま、漁村のシンネタを見て意外とガックリきた
FFにしてもドラクエにしても、開発者が悪ふざけし過ぎ
シリーズに格を感じないのなら、どっちもシリーズ続ける意味なくなってるんじゃないの
スクエニ自体が終わってる感じがする
383名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:27:49 ID:/1ReuCL+0
>>381
落ち着け。>>372>>370を主観だとはしているが、自らの論やヤフー統計を主観でないとは言ってないぞ。
384名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:28:48 ID:kO2PrlsY0
>>376
キャバ嬢とどうぶつの森か…。
堀井とLV5は任天堂と杉山先生に謝れw
385名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:30:30 ID:FpDIbufoO
エグザイルが秀逸だよなー


あの世界観の壊しっぷりに投げた
386名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:32:02 ID:nbL9heWS0
主観が増えれば増えるほど客観になる
387名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:34:42 ID:3u3d0M4g0
>>381
主観だよ
俺の意見は主観じゃないなんて言ってねーしw
8が好きな人でも好きなポイントは人によって変わるだろうしし、
好きじゃない人も俺と同じ理由とは限らない

ただ、主観の総意がデータとして出ていて8の評価は高くないと言ってるだけ
それが世間の一般の評価になるんだが
388名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:35:45 ID:GDvkHKRO0
やったら面白いのかもしれないけど、これだけ突っ込み入る仕様にした時点で失敗だよな。
ドラクエは無難に作ったらいいのに。
389名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:36:35 ID:DxdSq0VK0
エスターク倒した
390名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:38:51 ID:z+W3eZM/0
391名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:40:05 ID:X+XRneGE0
>>388
普通に面白いよ
すんげーおもしれー!さいこー!
って感じからはほど遠いだけで
6・7・8もそんな感じだったから
年をとっただけかもわからんね
やっぱり最高傑作は3だと思うもの
でも3年位前ファミコン買ってきてやってみたらそんなに面白くなかった
思い出補正ってそんなもの・・・
392名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:40:16 ID:NhVIdMDM0
TシャツとGパンは叩かんの?
393エヌマタ:2009/07/16(木) 08:40:25 ID:r9bTdkZn0
そして電凸へ
394名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:43:25 ID:+TUU9AyR0
アイマスが黒くなったから怒ってんのか
395名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:45:22 ID:k6uL19bF0
なんで割れ厨がすべての追加クエストを今遊べるんだよ
スクエニは今すぐ正規購入者にも即刻全アンロック措置を取るべき
今のままじゃ金だしたのにあんまりだ
まともなユーザーがバカを見るなんて酷すぎるよ
396名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:45:27 ID:xYeDQ3sE0
世界観ぶち壊しのいろいろな演出に目をつぶれればそこそこ面白い。
が、5年かけてこの程度なのかとも思う。
397名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:47:20 ID:GDvkHKRO0
>>395
そんなことになってんの?スクエニ馬鹿だな。
398名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:47:37 ID:UBpKftNf0
どーせキモオタ趣味の妖精じゃないから文句たれてんだろ?とかおもったが
>>125みたらまじでむかついた。
こんなのやる気無くすわ。
これ考えたの誰?自分でむかつかなかったのか?
今現在そういうのが彼女なのかもナ。
399名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:48:39 ID:+kUKKBhM0
OUTに連載持ってた頃から考えりゃ、こういうノリが堀井の持ち味だと
思うんだけどなぁ。ドラクエでしか堀井知らない人には理解できんか。
400名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:50:37 ID:X+XRneGE0
ふと思ったけどマジコン問題って
GBのソフト刺すソケットにドングル刺すようにしたら解決するんじゃね?
401名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:50:39 ID:kO2PrlsY0
>>399
おっさん何歳だよw
402名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:51:38 ID:9D20f2VQ0
>>392
その程度は許容範囲だと思う。
ガングロショックが大きかったからかもしれないけどw
403名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:52:16 ID:ZyZzqFVRO
ドラクエ3は当時家のFCが調子悪く毎回電源を入れ直すから、
毎回上手くついた時にはあの呪われた「デンデンデンデン デンデンデンデン デンデン」
が鳴るため結局挫折したので今更やりたい。
DSで出さないかな。
ドラクエ9、なんかめんどいので暫くはレベル上げのみに専念しまする。
404名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:52:47 ID:lhPu/FNs0
>>400
ドングル作られたらどうするの?
そもそもソフト毎にドングル作るのか?
405名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:53:16 ID:h9/6pPu20
>>395
割れ叩きをするのも無駄だしその気は無いが
今回の1年配信クエストに関してはその通りだな・・

新しいクエストやデータを新規配信するならともかく
ただアンロックを1年だらだら続けるだけとか・・
406名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:53:19 ID:+W1F7C4w0
9は言われても仕方ないね
407名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:53:40 ID:mL0+d36JO
>>395
解析した奴はスゲーと思った。並みの知識じゃできんだろうな。
408名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:55:04 ID:X+XRneGE0
>>404
ドングルはそうそう作られんでしょ
ソフト毎に作らなきゃドングルって言えないし

「クラックされてドングルいらないようにされて御終い」
って言われたらそのとおりだと思うw
409名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:55:05 ID:z+fJZBPb0
寝る前の数分だけやっている
否、寝床に入ってやろうとするが睡魔に負けてすいません状態
3分ほどプレイして5分ほど寝てハッと目を覚ましてセーブして寝るような感じ

もう、4日もプレイしているがまだ世界樹の辺りでふらふら
昨日の寝る前にようやく星のなんとかを世界樹にあげた

まだ全然楽しくない
410名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:55:27 ID:4Yh8ZFRv0
奴隷の為のゲームに思える
411名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:56:03 ID:h9/6pPu20
>>400
ドングルもすぐ解除されるし、ただ値段高くするだけな気がする
あとDsiだとスロット無いし

>>403
ドラクエ3やりたいならSFC版がいいと思
412名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:56:47 ID:lhPu/FNs0
>>407
フラグだけなんだろうから単なる根気勝負だろ
413名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:57:44 ID:GDvkHKRO0
すべての追加クエストを今遊べるって。
スクエニは配信する時にアップロードとか出来なかったんだろうか?
金かかるのかな。
414名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:57:59 ID:ojvv/EySO
糞ゲーをわざわざ買って、改めて糞ゲーと自身で判断しなくても良いのに。

アホちゃうかww
415名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:58:07 ID:3u3d0M4g0
>>409
そんな無理してやるもんじゃないだろw
楽しんでないなら尚更w
416名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:58:55 ID:h9/6pPu20
>>409
そんなプレイスタイルでもしDQ7をやったら
1年プレイしても最初の雑魚戦闘にたどりつけないだろうな
417名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:59:29 ID:fVBk6Juw0
ドラクエ9は、「何処へ行くの、あの日」のパクリなんだよな。
妖精サンディは、黒猫サンデー。小さいし、黒い所まで似ている。
418名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:02:25 ID:h9/6pPu20
>>413
何を言ってるんだおまえは

データは既にロムの中に全部あって、解除キーだけ今後1年かけて配信する
そのキーをごにょごにょすると今全部遊べるのはおかしくない?って話

ごにょごにょは無視したとしても、スクエニ的には「1年もずっとドラクエ楽しめる配信サービスカコイイ!」というスタンスと
ユーザー側の「なんで1年も待たないといけないの?既にデータあるならすぐ遊ばせろ!」という差
419名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:02:33 ID:4qxUZh3L0
つい最近、ファミコンの本体買った俺様登場
ドラクエ3でもやるかな
バックアップ電池も切れてるはずだから、先にそっちを交換しなきゃorz
420名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:04:33 ID:GDvkHKRO0
>>418
ロムに入ってんの?
なにそのうんこ仕様。
421名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:05:35 ID:X+XRneGE0
>>411
じゃぁ
ソフトと一緒にUSBハードキーを梱包発売
ハードキーにはワンタイムパス機能も搭載
これでかつる

でも値段は2000円はうp確実
422名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:05:47 ID:OUVkiHE00
>>125
そのAA やる夫が変装してるように見えるのがウケる
423名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:06:23 ID:lhPu/FNs0
>>420
レイトン教授も同じ方式じゃないの?
424名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:06:26 ID:3u3d0M4g0
完全に中古対策だろ
1年間のクエスト配信のために持ち続ける奴がどれだけいるのかね?

とっとと売っ払う奴が大多数なんじゃね?
もしくは、最初は配信クエストで遊んでたけど、だんだん飽きて
売るのも面倒臭くてそのまま放置とか
1年間の配信クエストを楽しみに最後までモチベーションを維持できる奴がいるなら尊敬するわw
425名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:07:53 ID:GDvkHKRO0
>>423
しかも流行ってるのかw
426名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:08:54 ID:lhPu/FNs0
>>425
DS自体の仕様じゃないかコレは?
427名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:11:06 ID:azeRsC5p0
これに限らずどんなものでも文句言って叩こうと思えば叩けるからな。893みたいに。
428名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:12:19 ID:eXX/zOVn0
>418
PSUを思い出した
429名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:12:39 ID:OUVkiHE00
>>426
確かに。
ダウンロードしたファイルを実行するって機能を持ってないのだろうね。
430名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:14:31 ID:wsXkoVLy0
RAMに展開できりゃ実行できるだろ
431名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:14:55 ID:h9/6pPu20
>>426
箱○でもPS3でも既にあるデータを解除するだけって仕様は多いよ

少し意味合いは違うけど、箱のTOVなんかは完全版のPS3で使われるデータの残骸が残ってたりしてひどかった(でも箱○ではそのデータは使えないし使われない)
432名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:15:32 ID:sF3M0ZRpO
ドラクエは3→1→2で完結してる。
もうそれ以上やる必要はない。
俺は3で燃え尽きた。
433名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:16:00 ID:CTxcqNJW0
そしてマスゴミが取り上げahooトップに「DQ9配信クエストが遊べる?」と出て
情弱がマジコン追い求める展開に
434名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:16:08 ID:RmEd7czh0
どうも総合すると

音楽はいい
ゲームの出来は並かちょい下
ガングロうぜえ

ってとこみたいだな、まぁ中古ゲーマーのオレは1,500円以下になってから手に取ってみるか
2年後ぐらいには特価で1,480円とかあるだろ、この感じだと

435名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:16:40 ID:lhPu/FNs0
>>434
すれ違い通信しないならそれで良いんじゃないか?
436名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:17:29 ID:DpEsTGbOP
>>434
二年もつかな?
最近は廃れるのも早いよ。
437名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:19:46 ID:h9/6pPu20
>>434
出荷数と売れた数、あと中古に流れる数の関係もあるからいちがいには言えないけど
同じように大量に売れたポケモンあたり見ると出荷数のわりに数年経過してもそこまでは値下がらない気が
むしろ期末特価あたりで半年後くらいに買うのが底値だと思う
438名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:21:03 ID:BKeOMLyM0
>>418
オレは1年間、ゆっくりプレイしたいな。
439名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:21:09 ID:RmEd7czh0
レビュー見て回った感じではどっちかと言うと擁護派の方が説得力は無いなー内容が文句言ってる人の方が的確だな
まぁこういうの、映画批評とかでも擁護する方は理屈じゃないんだ、感じるんだってなりがちだからか
あとライト層の普段あんまゲームやらない人が自分が面白かったのにケチつけられて腹立ててる感じですね
440名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:21:25 ID:8feWSOknO
普通にクリアしたが、まぁ楽しかったよ。腐ってもドラクエだ。
ただ錬金やクエストをコンプするのは諦めた。あれは廃人しかできない。

ストーリーやシナリオは悪くない。グラも思ってたよりはいい。
クリアする分には、かなり難易度低めのゆとり仕様。極めるなら廃人仕様と、どっちつかずなのが評判を悪くしてる一因かな。
441名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:23:48 ID:h9/6pPu20
>>438
どうぶつの森じゃないけどそういうのも有りだと思う
自分も最近じゃ一気にゲームクリアするほどまとめて時間とれないし
ただ、配信クエストの内容次第だけど1年も小出しするほどの魅力あるのかな・・・
おつかいクエストぽこぽこ出されても半年後あたりには誰も話題にしないだろうし
442名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:26:14 ID:h9/6pPu20
>>440
やっぱり錬金はそんな廃仕様なのか・・
昨日からレシピ集め始めたけどそんな気配は感じてた
あと、装備のコンプ率についても不要な装備まで一度購入しないと数値上がらないだろうから
なんかな・・正直言うと今のところ楽しめてるけど自分は
彼氏とマルチプレイしたりしてそこそ遊べるし
443名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:27:32 ID:3u3d0M4g0
>>439
ドラクエ初めてとかなら、期待値のハードルが上がってないからね
楽しめる人がいても全然おかしくない

過去作品を知ってる人は比較するからね
444名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:32:14 ID:zilkWcSG0
出荷数が多くても、評価が高くてじわじわ売れてるならいいけど、
これだけ叩かれてると中古にもかなり出回りそうだし値崩れは避けられないんじゃないかなあ。
っつーかここまで叩かれてると逆に興味が出てくるので是非値崩れして欲しいw
流石に5千円も出す勇気はないし。

しかしこれだけ売れる有名なシリーズを5年もかけて作って、
普通におもしろいとか、思ったより良くできてるとかいう感想が多い時点で切なくなるな。
445名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:32:56 ID:m4WslhF60
>>439
擁護も批判も、全部感じてる事に変わりはないけどな。
ガングロが気にくわない事から、ゲームバランスまで、
結局は個人の感じ方一つに過ぎない。
446名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:34:27 ID:h9/6pPu20
>>444
5年のうち作り直しの期間がどれだけあるのか・・
最初の仕様の名残をそのまま使ってるのがそこかしこに見受けられてせつなくなる
447名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:35:58 ID:55QO9Ez6O
しかし五年も待たせてこれはないよなぁ
448名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:39:13 ID:DpEsTGbOP
>>447
実はwii版の9も準備してあったりしてw
某御社に配慮してお蔵入り。
449名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:39:14 ID:OUVkiHE00
明らかにアクションRPGからの強引な方向転換が原因だな
実質制作期間は1年切ってる気がする
450名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:40:30 ID:haSseBjJ0
>>447
ゲームとしては土壇場開発延期の惨状からよくここまでもってきたとも思うw
451名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:41:36 ID:8feWSOknO
ナンバリングドラクエや開発5年というハードルは乗り換えられなかったな。

ただのゲームとして見れば、良作だと思うけどね。
452名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:41:56 ID:+kUKKBhM0
>401
2042年8月27日まで生きていられるかわからない程度の歳だ
453名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:45:42 ID:m4WslhF60
>>399
ドラクエファンはドラクエファンであり、堀井ファンて訳じゃないだろうから
454名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:46:18 ID:4Yh8ZFRv0
>>414
今作はプレイするだけで負け
賢者は歴史に学ぶ
455名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:46:51 ID:h9/6pPu20
ドラゴンクエスト=堀江クエストだと思ってたんだけど違うのか
456名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:47:15 ID:lhPu/FNs0
>>454
40童貞キモイ
457名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:51:39 ID:snmdYLoT0
>>439
俺からすると携帯機、DS最高峰のグラ且つボリューム満点何て利点も
アンチからすると、据置じゃない、携帯機のしょぼグラ、ボリュームになるだろうしな
アンチが頑張ってる今は何を言っても無駄だと思ってる
458名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:56:43 ID:untwzGucP
国内はカプコンぐらいしかまともなメーカーはないな

カプコン>>>>>>>>>>>>>スクエアエニックス

現状、これぐらい差があるよ
ネトゲですらカプコンに負けるってどんだけなんだよ
459名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:57:07 ID:3u3d0M4g0
アンチが頑張ってるんじゃなくて、期待して買った奴の大部分が
期待を大きく裏切られたと感じてアンチになってるの間違いだろw
460名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:59:06 ID:MYvMuFRQ0
DSで最高峰とか何の言い訳にもならんだろ
461名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:04:07 ID:DpEsTGbOP
>>458
XBOXにも片足掛けてるメーカーは強いね。
バンナムなんかも商売うまいよ。

PS3一本でやってるところは軒並み凋落。
大きい所だとコナミとか、セガもヤバイ。
462名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:04:19 ID:snmdYLoT0
>>460
俺はDSで出す以上はグラに関して高望みはしてなかったし
このクオリティならむしろプラスと感じたってだけ
463名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:07:15 ID:h9/6pPu20
>>462
そこまで物分りのいいユーザーは多くないと思う
DSだとこのグラは最上級!というよりも
DQ8に比べてショボイグラとしか思われてない
464名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:08:36 ID:MYvMuFRQ0
ゲームボーイで出してない以上、一番売れてるハードだからってのは詭弁
465名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:08:45 ID:+kUKKBhM0
ドラクエってもともとグラフィックに関してはショボショボだったしな。
前作でようやく鳥山明のデザインを脳内変換せずにすむようになっただけで。
466名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:10:18 ID:e1Z5ZxYE0
スレを読まずにDQ9やらずにカキコ

>「ガングロ妖精が世界観ぶちこわし」
DQ3にワンレンボディコン眉太ジュリアナ女が出てくるようなものか
467名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:10:31 ID:42lGpwBvO
ガングロは前の流行りとかいうけど、あの程度のガングロなんてフツーに田舎じゃ最先端のヤンキーギャル。
リアルでもかなりムカついてんのに、ゲームにもいるなんてありえない。

ゆとり男にはウケがいいのかわからんが。
468名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:13:29 ID:mQyNQruaO
実際ゲームやるとそうムカつかないんだがなあ
やらずに書いてるやつそれなりに居るんだろうな
469名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:15:46 ID:CQnLyqgJ0
DQユーザーは
バカが多い
以上
470名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:16:25 ID:p5LMGcH2O
デボラ、ガングロ
作ってるやつのセンスのなさがよくわかる
471名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:17:31 ID:f8a0hE780
結局携帯機が一番
ドラクエは携帯機向きだわ
472名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:17:34 ID:bLBbYTFl0
473名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:17:55 ID:h9/6pPu20
>>468
自分もムカつきはしない
ただ、某箇所時の戦歴開いたときのコメントで
「流行病を解決して多くの人々に感謝させるお!」みたいなのは違うと思った
人の不幸でメシウマ状態をそのまま具現化させたみたいで
474名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:18:27 ID:XIUZCfR10
けっこう 楽しんでるんですケド!!
475名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:18:51 ID:/1F/owdQ0


                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                     |
                 / ̄ ̄ ̄ \
                / ::::\:::/:::: \
              /  <●>::::::<●>  \
              |    (__人__)     |
              \    ` ⌒´    /
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
┏━━━━━━━━┓
┃ |>はい  いいえ. ┣━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━┳━━━━━┛                        ┃
      ┃オプーナがおきあがって なかまになりたそうに  ┃
      ┃こっちを見ている!                     ┃
      ┃なかまに いれますか?                  ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
476名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:19:49 ID:haSseBjJ0
>>468
シナリオの問題じゃない
受け入れられない人はキャラの印象の問題だから、シナリオ進めたところで納得のしようがない
477名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:23:11 ID:YGkDemSaO
たぶん、2月だっけ?の延期の前後で、ごっそり仕様変更したんだろなー。
そうでないとこの中途半端な作り込みは理解できん。現場の修羅場が目に浮かぶ(;゜Д゜)
478名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:24:16 ID:dTBLxwE60
作ってる人間がキャバ方向向いてると言うのは本当だったようだな。

10年ぐらい前当時馬鹿みたいに調子こいてたギャル系のキモケバい特殊人間をみて
前方向があれを肯定してるとでも思ってるのかw

テレビで取り上げただけで、あんな物実際は少数派だし期間短いしなぁ。
むしろ反発や、いい目で見ていないのが明らかに多かったわけだがw
馬鹿の象徴みたいだったし。

479名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:25:38 ID:oi9EGR450
う〜ん・・・ この妖精で世界観ぶち壊しだったらFF13の召還獣がバイクになるのはどうなるんだ・・・・・
480名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:28:59 ID:4p3yYBLI0
まあ、とにかく売りたくてDSで出して、さらに欲がでてセーブデータを1コにした
結果的には過去最高の売り上げになるだろうから、スクエニの狙いは当たった
会社は売り上げを追及しなきゃならないから、それは理解する
許せないのは当初考えていたゲームの仕様を強引に変更して半製品で出したこと
481名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:29:22 ID:haSseBjJ0
>>479
FFは機械系は昔から世界観にあったし、ガングロほど違和感ないんじゃね
個人的にはスターウォーズヲタがふざけまくってるほうが嫌
482名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:30:03 ID:snmdYLoT0
>>479
FFはもうお約束的なものは捨て去ってるから世界観云々はどうでもいいんじゃね
483名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:32:25 ID:arGjdBWGO
シヴァイクは戦士達は絶賛してんじゃね
自分はバイクとかルシとかコクーンの方が世界観ぶち壊しだが
484名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:34:43 ID:XuwmKzeu0
さっき幻想水滸伝3を300円で買ってきた。

楽しい
485名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:35:39 ID:8ytZPCV2O
>>348
グレッグ
486名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:38:34 ID:KPenVvClO
>>480
9は安いから580万本売らなきゃ8に売上負けるらしい
487名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:40:10 ID:/Gt9yKhh0
DQ1・・・★
DQ2・・・★★★
DQ3・・・★★★★★
DQ4・・・★★★★
DQ5・・・★★★★
DQ6・・・★★
DQ7・・・★
DQ8・・・★★★

DQ9は推測するに一つ★か二つ★ぐらいではないかな
488名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:40:56 ID:t7j8yhgFO
DQがFFの真似をし始めたのがそもそもの間違いだ
キャラを使ったストーリー作りなんかも止めて、おとなしくWIZ寄りのまま戦闘もシンプルにしておいたらオリジナリティーが残ってただろうに
DQらしさ何て、呪文の名前と烏山の絵しか無いじゃん
489名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:42:40 ID:NAw5h6M5O
世界観云々よりも単純に妖精に不快感を持つ人が多かったんだろ
チェンジ不可で自分が嫌悪感を持つキャラが最初から最後まで一緒なんて拷問みたいなもの
490名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:43:46 ID:SxDwmYhM0
>>200
スマブラXはねーよw
DXの方が面白いだろjk

時オカは納得。
491名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:46:15 ID:EWDuu9U20
去年時オカやってみたけどあまり面白くなかった。
時代は進歩するのだ。
DQ9は15年前にだしていたらもっと評価されていた。
492名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:51:22 ID:RmEd7czh0
>>489
清純派とツンデレとコギャルの三択なら目立たなかったのにね
セーブスロットと同じで容量が足りなかったんだろう
493名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:58:24 ID:TPCVOztL0
>>489
最初から最後までなのかwww
494名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:04:20 ID:jTpLkg8y0
妖精に美白がいないのが原因だ。
ガングロと美白の両方セットでだすのが常識だろ
495名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:06:46 ID:xf8hZXLx0
サンディかわいいだろうがjk
496名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:06:54 ID:Q+ropJaRO
パートナーセレクトなんて、最近のゲームじゃ常識じゃないか。
なぜ実装しなかったんだまったく。
497名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:11:15 ID:bDCt3CL70
仮に美白だったとしても、あの性格のままじゃダメだろ。
シナリオ?を直さなきゃどうにもならん。
498名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:14:10 ID:bk26LVRE0
まぁ、妖精だと思うからだめなんであって、
前作のトロデ王や、ヤンガスみたいなポジションだと思えば気にならない。
499名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:18:27 ID:bk26LVRE0
>>463
もしかしたら、ドラクエ9のためにDS買ったって人が結構多かったのかもな。
他のDSソフトのしょんぼり具合が分かってたら、これがひどいとは思わないだろう。
500名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:29:21 ID:h9/6pPu20
ドラクエ3の頃みたいに
主人公もパーティも無言でストーリー進めばサンディの存在自体必要なかったのに
501名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:30:28 ID:AByG+axS0
>>477
今までチンタラやってて、「修羅場だ」
とか真顔で言うゲーム業界って笑えるね。

計画的に仕事しろってんだ

挙句の果てに名前だけドラクエで、中身は「キャバクエ」

ブランドって偉大だよ、大人が並んでまでして購入してくれるんだから有り難い。
502名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:35:01 ID:AByG+axS0
>>483
シヴァイクは海外でも絶賛されてる。
ttp://bajirunnrunn.seesaa.net/article/122005328.html

バットモービルよりすげぇ!1台ほしいよ!
うん乗ってみたい!でも嫁には内緒だ。
このバイクが現実にあったらどんなに高くても欲しい。
H・R・ギーガーを思い出した。いいね。

503名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:37:20 ID:sRRmQjeH0
盛り上がってるんでガングロ画像見ぃ行ったが
ちまちまと描きこんでいるのがゴテゴテときたならしくて、
これは90年代じゃなくて70年代のキャラ。
ただぶさいくとか古臭いじゃなくて、
かつては良かったのかも知れんが今みるとぶさいくで古臭いって感じかな

でも見てくれじゃなくて性格が嫌われていると思った。
504名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:38:20 ID:8CS7gaPs0
>>366
6は一回クリアして売ったなぁ、面白くなかったわけじゃなかったけど、5以前よりかなりトーンダウンした気はした
やりたくなったらまた買おうと思ってたけど、結局それっきりだったな
7はワクワクしてやり始めて、一応クリアはしたけど終盤かなりダレたような記憶とムービーひどかった記憶
8は面白かったけど二回目はやってなくて、ストーリーも全く記憶に残ってないな

8とPS2は手元にまだあるから、暇があったらまたやってみるかなぁ
505名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:40:41 ID:belDJoTp0
DS持ってないからやってないんだが、何?
ガングロなんて絶滅種族が出てくるのかこのゲーム??
えらくビックリした。
506名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:40:45 ID:8CS7gaPs0
>>394
ドリクラに追加DLCでガングロバイトお姉ちゃんが登場しそうな悪寒
507名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:42:10 ID:EawbcXDuO
>>502
ボロ糞じゃねーか
508名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:47:02 ID:Oi3+GKIn0
DSみたいなゴミハードを選ぶからだよwwwwwwwwwwww
マジスクエニ終わったなwwwwwwwwwwwwww
他ハードで出しときゃ売上も評価も倍越えだったねwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:50:31 ID:AadZNKIxO
仲間も全員天使だったらよかったのに
510名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:51:18 ID:SkR9GnyFO
>>508
DSでなくてもガングロ出てくりゃあんま変わらんかと
511名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:54:00 ID:PGb0zRdx0
買うかどうか迷ってたけど
アマゾン見て買う気失せた
512名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:55:02 ID:OzzYwYIi0
>>504
8は2週目のほうが面白かった。
513名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:56:19 ID:r3qnAkSn0
DSだからもっと爆発的に売れると思ってたけど、評判落としてまでグラフィック劣化させたのに
たいして効果無かったな。
スクエニもズコーってなってんじゃw
514名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:56:24 ID:n1yisXzfO
ガングロ妖精は言葉使いも下品なんだよな
天の箱船も銀河鉄道999のパクリぽい
515名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:57:37 ID:Oi3+GKIn0
>>510
超美麗なグラフィックだったら人気だったよwwwwwww
糞グラだから糞みたいなキャラになってんだよwwwwwwwwwww
お前褐色キャラがどんだけ人気あると思ってんだよwwwwwwwwwwww
516名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:58:02 ID:/lWQGfBx0
この手のゲームは小学生までだよな
ファンタジーとかに入り込める子供専用
中学生になってジャンプとかファンタジーとかアニメとかを卒業すると馬鹿馬鹿しくなってくる

誰がドラゴンを殺しに
誰がそれを叩き落しに来ようか
鋭い言葉の矢を
その巨大な殺し屋に向けて
あまりに多くの騒ぎといざこざ
あまりの多くの矛盾と混乱は
神秘のベールを剥がしてしまう
そうすると、ここに本当の意思を知る
糸口が現れるのだ

私達の純粋さに何が起こったのだろう
私達のあどけなさと同じく
もう、時代遅れというのだろうか
もはや子供ではないのだから、と

違った目には違ったものが映り
違った心には違った感動がある
このように、あなたにも私にも
こうした事をすべて受け入れる時があるのだ
517名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:58:16 ID:lhPu/FNs0
>>514
そこで999出すお前のレベルに乾杯
518名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:58:39 ID:wao7K0ETO
ゲームオタクがどう感じるのかは知らんが、ドラクエ以外ゲーム卒業して久しい自分は
携帯機じゃなかったらいくらドラクエでも買わなかったな。
いまさらテレビに向かって根暗にゲームやってられるかっての
519名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:59:58 ID:64S1Djn+0

ウザキャラをウザがってる時点で目論見どおりじゃんwww
アマゾンのレビューなんて発売前から大量に暴れて削除された奴らの延長じゃんww
520名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:01:07 ID:IYgAq2fp0
ドラゴンクエスト9

Dragon Quest Nine

DQN!!
521名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:01:30 ID:r3qnAkSn0
>>518
根暗なのはお前が原因だろw
世間はわいわいがやがやテレビの前でWiiやってるわw
522名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:02:03 ID:68z2VYGYO
>>518
俺は逆だな、携帯機だから買わなかった、持ってないし
大の大人があんなもんピコピコやってやれるかってな
ゲームやるなら家で46インチのテレビでやりたいよ
523名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:03:20 ID:oi9EGR450
まぁamazonのレビュー見て買うかどうか決めてる奴なんて少数派でしょ。
あそこは買わなくても点入れられるしね。
524名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:04:06 ID:CibC7RWWO
>>509
俺の仲間は天使だけど?

ああ友達いないのか…
525(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2009/07/16(木) 12:06:25 ID:sz+GiN0W0 BE:115262126-2BP(667)
>>1
画像ないのにスレ立てとな!?(゚ω ゚)
526名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:08:19 ID:wao7K0ETO
>>521
ドラクエっていつからワイワイやるものになったんだ。知らなかったわ。

>>522
俺の周囲は携帯でゲームやったりする社会人多いけどな
家に居る時間が少ないし。家で一人で大の大人がゲームやる時間あるかね
527名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:10:58 ID:cN4O5hLD0
>>526
2からだな
528名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:11:51 ID:1Qodxc95O
最近のスクエニは大作の続編がことごとく、悲惨な事になってるな…
聖剣伝説4→従来のシステムを放棄したうえ、アクションゲームへ。

FF12→主人公空気。
エンカウントシステム廃止で仲間が設定したアクションで、勝手に動き回ってモンスターボコる。
FFの冠が無ければそこそこ楽しめるゲームへ。

DQ9→納期間に合わなくてシステム多数廃止なのに残骸そのまま。
黒い蠅の言動が果てしなくウザいうえ、ストーリーを進める度にしゃしゃり出て来る。
FF12同様、外伝として出せば可なレベル。

FF13→何か色々と突っ走りすぎてスクエニも出せば爆死するのを薄々勘づいて、出すに出せない雰囲気の漂うゲーム。
529名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:12:12 ID:mm3fZ+uv0
おい!

段々とガングロ妖精が好きになってきたぞ・・・
530名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:14:11 ID:/yFXQDmeO
PS2版マダー?
531名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:14:48 ID:X+XRneGE0
>>522
部屋のTVだと嫁や子供が嫌がるから普通は携帯機だろう?
一人用のゲームをTVつかってするなんてありえないよ
532名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:18:32 ID:68z2VYGYO
>>531
ん?自分の部屋にテレビ無いのかい?
まあどうでもいいよ、君がドラクエ楽しめてんなら形態がどうあれそんでいいじゃん
533名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:19:33 ID:B9Qx8O2WO
小難しい事は嫌いだからシステムはVIIIで新ストーリーで十分。
534名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:21:31 ID:MRFyMnbr0
PS2DQ5みたいにオケ音源&サクサク戦闘の新作がやりたい
535名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:24:53 ID:ZlTEtCAmO
PS2で6、7、9をリメイクしてほしい
536名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:25:56 ID:CibC7RWWO
>>529
俺は最初から好きだ。

全体的に暗いイベントが多く犠牲者もでるので、明るいキャラの存在は良い。
ドラクエテイストじゃなきゃベルセルク並みに鬱展開。
っていうかこれベルセルクでしょ。
537名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:28:55 ID:oi9EGR450
まぁ来月の1日にも同じような酷評が溢れるんだろうな・・・・・・










でもガングロのモンスターなんて居ないからネタはどうすんだ?w
538名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:29:28 ID:o7dtazFgO
>>536
買ってないが、そこまで鬱展開なのか…
539名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:33:00 ID:MYvMuFRQ0
>>516
素敵なポエムだね
540名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:33:05 ID:bH+aZjpRO
ぶっちゃけドットにして携帯電話のアプリにすればよかった


541名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:34:03 ID:59siZvWhO
PS3でHD画質のガングロ希望。ウソだけど
542名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:36:47 ID:m/tOPGPa0
むしろ9エンジンで8やりたい。
543名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:38:13 ID:5GBlMsi10
MSX版まだかよ
544名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:38:35 ID:cN4O5hLD0
>>543
まだ動くのかよ!
545名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:49:05 ID:sgiJNsrQ0
234 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/07/16(木) 12:36:36 ID:ouePDl2SO
ほら真ED
http://ranobe.com/up/src/up375999.jpg
546こけし ◆sujIKoKESI :2009/07/16(木) 12:52:09 ID:FNE7sCxFO
|´π`) こんかいのどらくえはめたるすらいむがりがらくでたのすぃすぎ
よぬんまるちぷれいでてわけしてさがしてだれかがみっけたらみんなしゅうごうハァハァ
547名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:55:17 ID:rlL0mdxrO
モンスター仲間に出来ると思ってたのに。。。
それでもモンスターの心はあると思ってたのに。。。
全てがドラクエ5以下ってどういう事よ。
548名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:56:02 ID:CibC7RWWO
>>538
基本操作覚える頃に「触」的イベントがあって、一人ぼっちになる。
ほとんどのイベントで誰か死んでる。
というか中盤までベヘリット集めがメイン。
549名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:56:53 ID:PGpU7J++O
見た目も中身も最悪だな
こんなゴミが妖精とかありえねえ
550名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:57:08 ID:r3qnAkSn0
>>547
DSだから出来るはずのことも削らなければ駄目なんだよ。
551名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:49 ID:wslvIs03O
ガングロコギャルは空飛ばない
地べたに座っているものだ
552名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:00:34 ID:fIpWnlZ5O
DSで出したのが最大の失敗
PS3とXbox360で出せば良かったのに
とりあえずあのガン黒ハエは死ね
553名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:01:43 ID:iWxNazFeP
>>162
サンディは褐色なだけ。
同じ褐色ならミネアやマーニャがいるが、
こんなに叩かれて無い理由はなんだろうね。
554名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:04:09 ID:r3qnAkSn0
ミネアとマーニャは空気が読めるから。
555名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:05:41 ID:5XvZs3EU0
ガングロはファンタジー
556名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:07:12 ID:SeRGWPTK0
>>544
つ1ChipMSX
ttp://www.msx.d4e.co.jp/1chipmsx.html

もう売り切れてるけどねw
557名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:11:03 ID:Lz8ZJ5JQ0
ドラクエは良くわからんが、
ガングロがいけないんですか?
黒髪色白ミニスカ生脚の今どき女子高生みたいな妖精だったら良かったんですか?
558名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:25:53 ID:ZsKJsf150
別に良くない?DQって最初っから世界観とか雑多なイメージがあるんだけど
自分はこのクソ汚い中途半端な3D?の方が気になるなあ
これだからDSは買う気がしない、2Dでいいじゃん
559名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:28:05 ID:cFm+VeUK0
なあ、クエスト通信で「きこりの泉」っていうのが配信され
そこにサンディが落ちて、女神の質問に正直に答えたら
「きれいなサンディ」に代えてもらえるイベントが
あるって聞いたんだが
560名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:29:11 ID:h9/6pPu20
>>559
正直に答えるとサンディが2人に増えるクエストならある
561名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:29:38 ID:ScallHzU0
残念ながらきれいなサンディもガングロです
562名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:30:23 ID:bDCt3CL70
>>548
9はやらないと言っていた友人も、その説明だったら食いつきそうだ。
563名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:31:32 ID:cFm+VeUK0
>>560
産業廃棄物が倍になるクエストなんて、
単なる罰ゲームじゃないか

>>561
発言がまともならべつにいいや
564名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:32:03 ID:JTpt0ciAO
>>553
ガングロ妖精はデザインや口調からして、明らかに現代日本(より少し前)に存在した黒ギャルがモデルだろ
そんなもんが天使だの姫だの竜だのがいる中世ファンタジーの世界に合う訳がない
マーニャやミネアはおそらく中東系の踊り子と占い師だから、 ドラクエの世界観からも全然外れてないじゃん
なんでこんな簡単なこともわからんの?
むしろガングロ妖精がガチ黒人だったらここまで叩かれなかったろ
565名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:34:52 ID:7Ygoks9C0
レビュー見たけど、ガングロって所以上に「ウザイ」のが駄目みたいね。
一々ネガティブな発言されるとか……ちょっと興味あるがw
戦闘は動画見たけど、やっぱテンポ悪いね
566名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:34:53 ID:cFm+VeUK0
やっぱりここまで徹底的にやって欲しかった

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/9/59ae3484.jpg
567名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:36:07 ID:3rldjMc10
>>559
ちょっとドラクエ買ってくる
568名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:36:49 ID:Ufhhni1jO
ガングロさえスルーすればかなり面白いけどなー9。
ガングロじゃなくても異質な物は幾らでもあるし、気にしなければ良いじゃない。
疲れた現代人の心が癒されたよ。
569名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:36:54 ID:h9/6pPu20
>>565
ちょこちょこ動くのが無ければもっとテンポよさそうだけど
実際あそぶとそんなでもないよ、これは擁護じゃなくて
ただ、あのチョコチョコ動くのはアクションゲーだった当初のギミックをまんま使ってるぽくてそれが萎える
570名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:37:37 ID:Y10LRJUaO
所詮は作り話なのに、怒りを表すほど入っていけるゲームなら
逆に欲しくてしょうがない
問題はDSを持っていない
571名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:38:22 ID:32A9b9Sl0
いい加減スクエニはPSPかDSのどっちかで統一してくれ
572名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:41:38 ID:h9/6pPu20
>>566
この頃って不細工な女の子にとってはよかったんだろうな
ベースがひどくてもとりあえず形になる
でも、この顔のまま男はセクロスしてたのか疑問
573名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:45:46 ID:+bwQx8jZO
>>572
ギャル男とだろ?
574名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:47:05 ID:/w1dms350
>>572
紙袋被ってたんじゃない?
575名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:48:55 ID:0CY0/J7K0
ガングロ以外にも色々不満あるけどな
上級職が少なかったり
カジノのがなかったり
576名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:49:15 ID:2jk8QcF8O
>>377
>堀江も老害扱いされるようになるのかな…

堀井はとっくに老害だろ。
577名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:53:21 ID:2jk8QcF8O
>>418
それって配信サービスじゃなくて鉄拳の使用キャラ追加みたいなただのアンロックだな。
578名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:02:07 ID:n6riAlC30
>>56
これはw
579名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:05:54 ID:r3qnAkSn0
>>561
汚いじゃんw
580名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:10:06 ID:hge0SB060
ガングロ妖精は非処女だから叩かれる
581名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:12:16 ID:LrZcRpDV0
ガングロ妖精は別にいいのだが、せいけんづきとか岩石落としでMPが消費される
というのがよくなかった。つまらなかったので、もうやっていない。
582名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:12:31 ID:3rldjMc10
>>572
男も同じような外見だったから、問題無かったんじゃないか?
583名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:15:32 ID:Nw6Ti6Yh0
サンディ以外はいいけどな。
おジャ魔女どれみのララみたいな妖精だったらよかったなー。

グラフィックはあんまりリアルなのより、これぐらいのほうが好きだ。
FFみたいになったら買わなかった。
584名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:17:30 ID:hge0SB060
>>377
ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
585名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:18:13 ID:5lXFpCK10
FFコレクション買ってきたら、4から6でキャラのムービーが違いすぎて笑う。
別に4のほのぼのポリゴンでも全く構わない、いやむしろ要らないだろうって言う。
ドラクエもそんな感じ。
586名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:19:24 ID:i/RxETgo0
サンディーをチートで美白妖精にするコード チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
587名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:20:05 ID:pAa2gGE/0
個人的に思うんだけどこれだけ批判されてるってことは
今までDQというものの存在を確立させすぎた気がしなくもない

なんつーか気楽にできないみたいな
588名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:21:21 ID:rWV6B+FuO
妖精は見ないようにして我慢するが、無言でついて来る仲間怖ぇよ
589名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:23:30 ID:vLt6OQY4O
>>588
それが派遣の品格なんです
590名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:25:06 ID:4p3yYBLI0
もともと癌愚賂の設定が先で、キャバクラリークは後からの面白設定だとしても
あの夭逝でみんなに受け入れられると本気で思ったのかね
ネイルアーティスト検定なんて唐突すぎない?
それとも批判覚悟の実験的手法?
591名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:25:19 ID:eK1fFyZ6O
有志によるサンディの修正パッチなんぞが作られて
ネットで配布なんかされた日には、割れ厨が益々助長しだすな
592名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:28:53 ID:kqCrjx/+0
ガングロギャルと最後まで一緒に冒険とか最悪だな
美白パッチとかないの?
593名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:29:47 ID:EawbcXDuO
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  長い時間あそんでくれて ありがとう
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | DQ\は これまでとは少し ちがった作品になりましたが
  |    ー       .| いかがでしたか?
  \          /

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  人生は ロールプレイング!
     |              |
     \             /
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      | 今後とも ドラゴンクエストをよろしくだおぅ!
  \    ` ̄'´     /


http://ranobe.com/up/src/up375999.jpg
594名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:30:29 ID:k36P2nEO0
>>588
主人公が天使だってバレてもスルーしやがるしなw
そんな私はギュメイ将軍で詰まった。
ここまでレベル上げしなくてもこれたけど、
ここいらではぐれメタル狩る仕事をしなくてならなくなってorz
595名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:35:13 ID:pAa2gGE/0
大作じゃなくで普通のゲームになっただけ

別に糞ゲーとかそういうレベルじゃない
596名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:39:09 ID:u2k8DKvJ0
>>595
普通のゲームじゃ駄目だろ。ドラクエが普通のゲームじゃ。
597名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:43:38 ID:bk26LVRE0
>>588
主人公自体無言だし。
598名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:47:59 ID:pAa2gGE/0
>>596
なんか価値観変えるべきな気が

ドラクエかどうか差し置いてもつまらない糞ゲーだったって言うなら仕方ないだろうけど
599名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:48:06 ID:6yx1d2J90
”人には優しく”とかクエストが人情溢れるわりに
せっかく加えた仲間が無言なのは、
開発スタッフに掛けてるとしか思えんな。

モンスター仲間も無し、カジノも無いってもう堀井に
やらせる資格無いだろ
600名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:51:20 ID:ThjMvno+0
これは「ドラゴンクエスト外伝」で出すべきだったな…
601名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:51:34 ID:5lXFpCK10
>>39
超遅だが、あれと一緒にすんな。一応必然性は終盤明かされるんだし。
602名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:54:40 ID:u2k8DKvJ0
>>598
なんで価値観変えてまで擦り寄らんといかんの?
普通になったドラクエなんて、もう必要ないよ。
603名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:55:01 ID:3u3d0M4g0
>>598
ファンの視点だとドラクエの名前をつけた時点で、ある程度の品質を担保されてるって前提があるんだから
凡作レベルなら酷評されて当たり前
実際に予約したり発売日に買ってる連中は、評判が分からない時点で買ってるんだし
んなもん自己責任と言ってしまえばそれまでだけど、現実にそうなんだからしょうがない

売る側もそれを見越して「ドラクエだから面白いよ」ってプロモーションしてるわけだし、
ユーザーに価値観変えろなんてのはエゴだよ
酷評されたくないのなら、ドラクエ以外のタイトルつけて売ればいい
604名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:57:23 ID:1jPgQl7C0
いわゆるツンデレキャラの究極進化形がこのサンディなのに、それが分かってない人が多すぎるよ・・・orz

605名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:58:55 ID:FLf/AtaJO
>>604
お前こそが何一つ分かっていない
606名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:59:51 ID:kqCrjx/+0
ヤリマンビッチみたいなガングロ妖精と冒険とかこどもの価値観おかしくなるだろ
607名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:00:06 ID:DpEsTGbOP
ファミコン版1の戦闘シーンの背景の中の世界を
再現してもらいたいんだよなぁ。
ヌルヌルとシームレスにフルアニメで動く感じで。
http://blog-imgs-19.fc2.com/k/a/g/kagame/fcdq1t.jpg
608名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:00:19 ID:BUCfWJBL0
>>604
デレたら黒髪色白になるんっすか?
609名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:01:32 ID:pAa2gGE/0
数年後にワゴンで安売りしてるのをみつけて
買ってみたら意外と批判される出来じゃないと思ったりする気が


ドラクエだとは思わないかもしれんがw
610名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:05:33 ID:D96xAhxX0
発売日の朝10時に買って、その日の夕方5時に
速攻で売り飛ばした俺は勝ち組w
ドラクエ、初めてやったけど何、これw
糞ダルいだけじゃん。
ネームバリューにあぐらかいてるだけの
糞ゲー。
洋ゲーのRPGの方が面白い。
こんなの面白がってやってるお前らも糞だけどなw
611名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:07:26 ID:lhPu/FNs0
>>610
7時間でいくら損したの?
612名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:07:35 ID:USUD4juh0
>>610
それって単に売り上げに貢献してるだけの負け組みなんじゃね?
613名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:07:42 ID:r3qnAkSn0
DQ9に支払った金の一部が、サンディのモデルになった愛人キャバ嬢に流れてるんだよなw
614名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:11:05 ID:8BtLec+w0

せんぱいとお呼び! 報酬:ギャルの服
内容:サンディをサンディせんぱいと呼ぶ
方法:ちょうちょうのはね、レインボーチュチュ、ゆめみの花、ミスリル鉱石を渡す
場所・人物:天の箱舟[サンディ]
615名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:11:51 ID:pAa2gGE/0
まあ未だに根強くDQが信仰されてるようなこと自体が
異常な気がしなくもない
616名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:11:54 ID:cFm+VeUK0
>>610
即日売りとばしたんだったら、買った時点で
負けてんじゃねえか
617名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:13:07 ID:1jPgQl7C0
>>洋ゲーのRPGの方が面白い

俺は何故か途中からFallOut3やってるようなプレイ感覚に陥ったけどな・・・なんか似てるんだよな。
つうか、このスタイルでオブリ作ったら面白そう。


618名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:13:23 ID:CbLGgbT1O
ドラクエがスクエニの最後の良心だったのにそれも糞になった 箱○の日本市場を引っ張ろうとして失敗したしこのメーカーはもうだめだな
619名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:15:18 ID:u2k8DKvJ0
>>615
それを異常とか言うのはエンターテインメントの世界全てを否定してる気がするが。
620名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:15:55 ID:mvspXpERO
世界観ぶち壊しとか超ウケるんですケド!
621名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:16:30 ID:pAa2gGE/0
ドラクエとしては駄作だけど
(広い意味での)ゲームとしては凡作以上

これでよくね?
622名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:18:04 ID:CbLGgbT1O
スクエニのDSRPGではまだ遊べるレベル といったところだろ
623名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:18:12 ID:lb1ibFgLO

シリーズ最高売上は確実だがそれはDSで発売したから!
Wiiで10を発売するみたいだが売上はダウンだな!
うちの職場のスイーツたちも結構やってたぞ!
624名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:18:28 ID:USUD4juh0
FFの世界観であるクリスタルがただの石良く言ってセーブ装置になった時は
それほど騒ぎにならなかったけど
今回案内人が変なキャラになっただけで大騒ぎだな
625名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:18:30 ID:IbnZ/92e0
東府屋 3
店長  3
森下  4
TACOX 2
626名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:19:47 ID:pAa2gGE/0
>>626
期待してる人が少なかっただけとかじゃね?
627名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:20:24 ID:r3qnAkSn0
>>618
後はFFマルチでブランド崩壊するのを待つだけだな
628名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:20:23 ID:2QI1kZf40
ダーマで転職した瞬間やる気なくして投げたまま
629名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:20:57 ID:nvXXn+aS0
サンディって意図して作られたウザキャラだろ?
みんな釣られすぎじゃないかね
630名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:21:40 ID:CbLGgbT1O
まあ世界観ぶち壊しというか単純に不快なキャラだから叩かれるんだろ あれが常ににつきまとってきてもたたかれないRPGはマカマカくらい
631名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:22:01 ID:USUD4juh0
>>628
なんで転職しようと思ったんだよ

こんな再就職が難しい時期に
632名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:22:29 ID:bk26LVRE0
>>621
変な奴のいうことを真に受けたらいかん。

アニメキャラが処女じゃなかった(ようなことを匂わせた)だけで
ファビョる奴らと同じにおいがする。
633名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:22:45 ID:MYvMuFRQ0
鳥山明やらすぎやまこういちやら使って
莫大な開発費と膨大な時間かけて「普通のゲーム」じゃどうしようもないだろw

ジブリの新作見て深夜アニメなら良い出来と言ってるのと一緒かと
634名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:23:25 ID:2QI1kZf40
3、4、5はまだ大体の攻略法と町の名前は覚えてるレベル
1、2、6はやれば何となく思い出すレベル
7、8は再プレイしても思い出せないし町の名前が1個たりとも分からないレベル
635名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:23:52 ID:1jPgQl7C0
>>633
ゲド戦記のことですね。わかります。
636名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:25:32 ID:rHLBYVQW0
>>100
ドラクエは基本は
中世ヨーロッパ  剣と魔法の世界 

ガングロ、コギャル行動ギャル語とかセレブとかエグザイルなんて
ふざけたのは要らんよ。

637名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:25:49 ID:UJtXclb10
>>601
必然性て何?LUNARなんとかのネコの方?
サンディーに必然性なんて無かったよね??
クリアだけして、その後のイベント何もやってないからよくわからん。
638名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:27:08 ID:rHLBYVQW0
何故汽車なのに方舟なんだ
639名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:27:09 ID:pAa2gGE/0
>>634
8は8までのうちで登場する町とか一番少なくて
むしろ記憶に残りやすかったような
640名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:27:33 ID:K/5txott0
これがチャム・ファウみたいな妖精だったらここまで叩かれなかったろうに。
場の空気も流れも読めずにいきなり出てきてギャル語でまくし立てられちゃげんなりしますな。
最後まで進めれば何らかのフォローはあるのかいな。
641名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:28:27 ID:2QI1kZf40
>>631
だな。レベル1で放り出されたよ
642名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:29:34 ID:pAa2gGE/0
まあ今回のゲームはホントに空気読んでないといえるゲームだな


金かけて馬鹿馬鹿しさを追及したとかって言うなら話は別だけど
643名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:29:45 ID:wQnL4Omz0
あほだのう・・絶賛しときゃ、転売の時の値が違ってくるだろうに
644名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:30:07 ID:D01gRbUTO
にゃ にゃにゃにゃーにゃ にゃーにゃにゃ
ってどうクリアするの?
645名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:30:24 ID:ThjMvno+0
「〜ですだよ」って訛っているメイドはあり?なし?
自分は、関西弁話すキャラもNGだと思うけど
646名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:30:38 ID:r3qnAkSn0
DQ10の主人公はギャル男だな。
647名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:30:51 ID:bk26LVRE0
>>644
ネコミミバンドをつけて、もう一回話しかける。
648名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:31:16 ID:1eazmKvRO
>>644
ねこみみバンドつけて話しかけろ
649名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:31:38 ID:IPXVu0tD0
「今日は2時まで」と思うのに4時過ぎてる
「昨日遅かったから0時まで」と誓って寝たのに、3時には目が覚めて再開する
酷いゲームだ、ガングロが悪い
650名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:31:52 ID:5lXFpCK10
>>637
あれ=ルナの火猫=必然性ありね、わかりにくくてすまん。
デブが抜けて、今ひとつ役立たずな商人になってるのもなかなか気が利いてた。
英雄伝説の手癖が悪い魔道師とかさ。
サンディはむしろ本編からはぶられてるからこそ存在できてるんじゃないの。
651名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:32:00 ID:8BtLec+w0
イケメン
元カノ
テンチョー
関西河内弁ドラゴン
巨体ドラゴンが伸縮して入れる井戸
死を茶化すサンディ
現代語を駆使するNPC
空気以下の仲間3人
使い回しの多い音楽
歴代最下位の戦闘音楽
ハヤブサ斬りは4回攻撃なのに2回モーション
世界観に合わない機関車
652名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:32:14 ID:EKejhSC0O
>>644
レンジャーになればいいことあるかも
653名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:32:33 ID:CBTHQidL0
誰かクリアした人いないのかな?
654名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:33:23 ID:BUCfWJBL0
>>644
こころの耳で聞け
655名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:33:33 ID:lhPu/FNs0
>>644
猫の横にいる人に話しかける
656名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:34:45 ID:kA5GYTzl0
さすがニートと学生の+だとゲームスレがよく伸びるな
657名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:35:07 ID:u2k8DKvJ0
>>647>>648

カエルの為に鐘は鳴るからアイデア持ってくるとは。
658名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:35:57 ID:GgmwuLKh0
ガングロ妖精が萌えないから糞ゲーだな
659名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:37:27 ID:2QI1kZf40
あのドラクエが時代に媚びた
660名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:37:39 ID:USUD4juh0
うーん PS3じゃないからマイナス50点

って評価してるひとも居そうだよなぁ
661名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:37:50 ID:1jPgQl7C0
つまり野村がキャラデザしていたら、オタクには喜んだが売り上げは激減したというわけだな。
662名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:38:20 ID:8BtLec+w0
ttp://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up0379.png

サンディようぎしゃ

超ウケるwww
663名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:40:16 ID:CbLGgbT1O
スクエニのリメイク商法はこうして見ると正しかったな 新しいものを作るとこうなるんだから
664名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:41:42 ID:EhfAo5N30
        --彡 ̄ ̄\/(⌒Y⌒)
         / 彡 _(⌒*☆*⌒)
         /  ,彡´:::::::::(__人__)⌒)
        |  |::::::::::::::::::::::::::.(⌒*☆*⌒)
       /  |:::::-::::::::::::::::-::::(__人__)
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●):::| \i\  あれ?もしかして おこった?
     ゝ__彡 |.:::::::::::::::、:::::::::::::::|\ミ ソ   あんたもおこるんだ?
      \《 | \::::::::::-::::::::::/ |__> 丿  超うける
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´

DS壁に投げつけてクラッシュしたわ
665名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:42:43 ID:VtmswZFF0
>>663
リメイク自体はいいんだけど
ゆとり仕様になって帰ってくるから
懐古厨激怒
666名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:43:52 ID:DpEsTGbOP
>>660
もうぼちぼち商品寿命が来るからね。必死でしょ。
三年間ミリオンヒット無し!ヤバ過ぎるw
667名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:46:57 ID:YmYZdZRN0
>>665
「セーブ?なんでふっかつのじゅもんじゃねーんだよ!糞ゲーイラネ!!」
…とかな。
668名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:47:28 ID:y5A6RHEcO
見た目がコギャルまでなら許せたかもしれんが、ネイルだのエグザイルだの
いい加減にしろって感じだったな。
669名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:51:34 ID:2jk8QcF8O
>>481
>FFは機械系は昔から世界観にあったし、ガングロほど違和感ないんじゃね

スチームパンクは6からだけどあれは6では魔法が過去の遺物になった(エドガーなどは魔法を見たことがない)経緯があったわけで。
670名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:52:16 ID:VtmswZFF0
>>667
いやwそこは改善してもいいのだがw
2だとサマル強化とか敵の集中攻撃AI(キラータイガー・バーサーカーなど)削除とかかな

3のブーメラン装備導入はあまりにもひどすぎた
671名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:52:17 ID:3u3d0M4g0
売れてるハード(据置機)ならWiiだわな

PS3はありえんし、XBOXなんぞ論外
672名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:52:41 ID:DpEsTGbOP
>>668
早い話、萌えオタへの当てこすりだわな。
釘宮キャラの対極の生き物をワザワザ連れてきた。
当然のごとく激しい拒絶反応。
673名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:52:58 ID:ZHuGjiWJ0
何で、ここでサンディが不評なのかわからない。普通に可愛らしくて、キャラが
立ってて、いいと思うんだけどな。
674名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:56:37 ID:BHjDiLMI0
据え置きハードのドラクエなら不満だが

DS(携帯ゲーム)のドラクエと考えれば大満足。

これにつきる・・・・
675名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:57:44 ID:DpEsTGbOP
>>671
オブリビオンクラスまで作りこむならWiiだと
性能的にちと厳しい。
XBOX360なら本体+ソフトのパックを、
wii本体単体より安く出せる。性能1.5倍でHD画質。

676名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:57:47 ID:uev48FNo0
早くドラクエ6出せと言いたい
677名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:58:49 ID:pAa2gGE/0
大金と大量の時間を使って右往左往ですね、わかります
678名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:58:58 ID:LrZcRpDV0
>>631
お前ら面白いなwww
転職って難しいよなw
679名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:59:13 ID:pIty7CbAO
え!?ガングロ女子高生だったの?
オレはてっきり黒人の妖精だと思ってた。海外、特に対米輸出を念頭にいれれば、準主役級にマイノリティは必然だからな
680名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:59:45 ID:OAmubX3e0
もうカリスマが無いよなドラクエ
8あたりから凡人が作りましたって感じ
堀井も才能枯れたな
681名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:01:04 ID:BHjDiLMI0
>>673


悲しい話や泣ける話が多い今作では

サンディのようなキャラはいいスパイスになってると思う。

682名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:02:15 ID:3u3d0M4g0
>>675
オブリビオンクラスまで作りこむ必要なんざない
特にグラなんてドラクエで高いクオリティを求めてる奴はほとんどいない
せいぜい8に毛の生えた程度で十分なわけで

市場に出回ってるハードの総数を考えればXBOXなんぞ消去法で最初に消える
現時点ではWii一択
683名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:04:06 ID:BHjDiLMI0
Wiiで出したドラクエ売れたか?

出てた事も知らない人いるんじゃない?
684名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:04:48 ID:3u3d0M4g0
あれはナンバリングタイトルじゃないからな
ドラクエのファンなら出てることくらいは知ってるだろ
685名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:05:20 ID:lhPu/FNs0
>>683
剣のおもちゃ振る奴の事?
686名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:05:56 ID:USUD4juh0
>>683
ソードは剣振りゲーだからなぁ
ちょっとドラクエとジャンルが違うからスルーした人も多いんじゃね?

687名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:06:06 ID:pAa2gGE/0
もう金も時間もかけずに凡作を一年ぐらいの周期で出してればいいと思うよ
688名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:06:20 ID:wue6/tpi0
サンディは、サスペンスモノや探偵モノで言う所の
空気読めない言動で、事件引っ掻き回し役?
689名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:06:55 ID:wue6/tpi0
>>683
絵が邪悪すぎた
690名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:07:34 ID:wue6/tpi0
>>687
ロックマン9までとは言わないけど
DSの4と5のシステム流用して
作ればいいのにな
691名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:07:36 ID:u2k8DKvJ0
これも外伝扱いにすれば叩かれなかったのにな。
FFもDSだかPSPで外伝出すみたいだけど空気じゃん。
692名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:10:22 ID:BHjDiLMI0
いやWiiのドラクエ結構面白かったぞw

必死でリモコンを8の字に振り回したよwwwwww
693名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:10:29 ID:/eeg9a1b0
>>664
うp
694名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:10:50 ID:DpEsTGbOP
>>682
次回作はwiiだがその先も考えなきゃならんよね。
国内メーカーだって日本人だけ相手にしている訳にもいかんし。

国内サードの次世代ゲーム開発は海外に遅れを取ってるんじゃなくて、
ハードメーカーの工作合戦で意図的に妨害されているのが現状。

業界全体の今後を考えるのであれば、
PS3かXBOX360のいずれかを伸ばさないと。
PS4でもいいけどね。BD抜きのPS3.5とか。
695名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:11:03 ID:8CS7gaPs0
外伝扱いだと売り上げがどれぐらい下がっただろうな
特に、ナンバリング新作だからこそ本体ごと買ったって人は多いだろうね
696名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:11:46 ID:wue6/tpi0
>>695
FFCC系はもう新品980円とかだしなww
697名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:12:10 ID:pAa2gGE/0
>>690
そういやDSの4と5で共通のシステムはなんか変化あった?
698名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:13:30 ID:u2k8DKvJ0
>>695
そうなんだよ。
無理やり箔つけて、大量に売ったのに中身が伴わないんじゃ詐欺みたいなもんじゃん。
699名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:14:17 ID:Bvrcazrj0
マルチプレイをやり込むと、
「ムチムチむち打ち王」の称号を与えられるのは
なんかの嫌がらせか?
700名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:14:50 ID:wue6/tpi0
>>697
使い勝手が悪い所までそのまま同じシステムw
701名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:15:15 ID:ZHuGjiWJ0
>>681
だよな。今回のドラクエは、主人公が天使なんで、死んだ人の魂を救済する、
ってイベントが結構あるよな。オレはまだ、ツォの浜までしか進んでないが。

ずっとその気持ちを引きずってたら、欝になるだけなんで、こんなキャラが
出てくると、気持ちがクリアできて、次の冒険へ行き易くなるよな。
702名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:18:24 ID:rHLBYVQW0
ドラクエ9=ドラクエモバイル
703名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:19:47 ID:/UqReVV70
仕入れ値考えると、中古で扱った方が儲かるレベルなのか
704名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:20:34 ID:BHjDiLMI0
画面が小さくて見にくいとか言ってる人で

携帯電話のドラクエアプリやっている件w
705名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:22:03 ID:cN4O5hLD0
>>669
1からデスマシーンがでてこなかったっけ?
3も魔法科学で飛行船作ったり大陸浮かせたり
706名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:23:07 ID:BHjDiLMI0
>>701

その後の話も悲しい話ばかりだよ。

ある話では思わず涙腺が刺激された・・・
707名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:23:08 ID:pAa2gGE/0
>>704
ハードに最適化されてるかどうかの問題もあるから一概に比較できないような
708名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:23:55 ID:S3K1WAIDO
サンディは妖精なんだし、人間なんてカスな扱いでおかしくないように思える
てか今までのドラクエに出てくる妖精だって、人間にいい感情持ってない奴のが多いし
今更何を騒ぐのか、ギャルがそんなにイヤなのか
709名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:24:09 ID:nvXXn+aS0
>>698
中身はドラクエとしか言いようがない内容な気が
堀井のテキストのセンスも昔から大して変わってないし
710名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:24:42 ID:t5G9ptLh0
ドラクエの死の概念って曖昧でよく分からん
村人死んで神父とかシスターが悲しんでたり
だったら生き返らせてやれよと
711名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:24:51 ID:IPXVu0tD0
>>706
石の街?砂漠の女王?どっちもいいな
712ロバくん ◆puL.ROBA.. :2009/07/16(木) 16:24:57 ID:mFHUWwVU0
ガングロ妖精が世界をぶちこわすゲーム?>(;・∀・)ノ
713名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:25:37 ID:lhPu/FNs0
>>711
そこは人形だろ?
714名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:26:02 ID:ZWIgGpYJ0
MMORPGでドラクエソード出して欲しいな
みんなで遊ぶと面白そう
715名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:27:02 ID:PtvmUL510
マリベルでツンデレ先取りしたから近いうちにガングロブームありそうだな
716名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:28:14 ID:wue6/tpi0
>>708
今までのドラクエに出てた妖精はエルフ
今回はフェアリー全然違う
前者は、基本的に人間と合いまみれない設定が多い
後者は基本、いたずらもん
717名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:28:37 ID:SFAIcw5TO
>>715
マリベルって人気あったんか?
718名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:29:03 ID:8CS7gaPs0
>>710
選ばれしモノ以外は再利用不可
719名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:29:29 ID:1jPgQl7C0
小学校ではギャル語がブームになって先生が意味を理解できずに戸惑っています。
720名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:29:47 ID:s1LGOeEr0
DSの4か5ってどっちがお勧め?
721名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:32:23 ID:Nl+q3T/TO
魔法の絨毯もないのかよ…
722名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:33:35 ID:Lz8ZJ5JQ0
荒くれ者の格好をしてメイドと追いかけっこするのが趣味の
ハーブ園経営者もいないのかよ・・・
723名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:33:44 ID:K/5txott0
Wiiのはそこそこ面白かったよ。
ただ、画面の指示通り、思った通りに切れないのでイライラする。
724名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:33:52 ID:sfMXQGQ30
>>715
全然先取りじゃない罠
725名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:34:03 ID:wue6/tpi0
>>720
やりこみ的なもんだったら5かな
726名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:34:51 ID:wue6/tpi0
>>715
つーか、カムイ漫画だと本命は王子の方だったりするんだぜw
727名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:35:20 ID:s1LGOeEr0
>>725
ありがと5買うわ
728名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:36:16 ID:sEDEbd/j0
顔面グロテスク?
729名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:36:18 ID:hKx2/d6o0
レベルが20まで上げなくても転職出来ちゃうんだぜ。
しかもスキルポイントが溜められて関係ない職業でもふりわけられるってw
便利だけど。
730名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:36:30 ID:rD7Iet+h0
ドラクエは3で終わっとけばよかったのに。
731名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:37:40 ID:wue6/tpi0
>>730
本当は5で打ち切りだったんだっけ?
6を堀井に無理矢理作らせて続投し続けたら…
732名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:39:03 ID:JY2aaeddO
ドラクエ2の洞窟が抜けられなくていまだに放置
9なんてとてもとても
733名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:40:11 ID:wue6/tpi0
>>732
ちょっと前に久しぶりにやった時
なんとなーくやってたら
アッサリとロンダルギア抜けられた
案外覚えてるもんなんだよ
734名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:40:12 ID:bk26LVRE0
>>731
>6を堀井に無理矢理作らせて続投し続けたら…
その後も大人気でウハウハ。
良かったですね。
735名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:40:15 ID:hKx2/d6o0
>> 732
たぶんそれ難易度一番高い
736名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:40:46 ID:pAa2gGE/0
ひょっとしたらFFのほうがある意味正解の方向性だったのかもと思ったり
737名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:41:13 ID:sH6+1aPIO
駄作臭プンプンだから買ってないが、今回の結果は結局どんなにハプニングが起きようとキモ要素入れようと、『ドラクエ』ってブランド付ければ売れるってのをスクエニに教えてしまったな。
この調子でドラクエもFFも駄作ばかりにならなきゃいいが。どっちも好きだから頑張ってよスクエニさん。
738名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:41:44 ID:wue6/tpi0
SFCの2でレベル上げが面倒だからと
逃げに逃げ続けて
レベル20いくか行かないかくらいで
ラスボスの城行ったら
一つ目を倒せなかった
739名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:42:36 ID:GpnTvb6K0
>>731
もうちょっとだけ続くんじゃ
740名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:43:01 ID:wue6/tpi0
>>736
だが、現実はFF12で似たような怠慢感が起きたし
スタートだけ売り上げ好評でどんどん値段下がって行った
741名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:43:02 ID:hFe2buLv0
ファミ通のインタビューを見つけたから貼っておく。

堀井 かつて『ドラクエ』は、細かいところまでボクが全部作業していたんですね。
    (中略)洞くつの宝箱の中身までボクが決めてました。ただ、今回は違います。
――これまでとは違う手法でできているんですか!
堀井 スタッフたちも育ってきたので「ある程度自由にやっていいよ」って言ったら、
    とんでもない量の仕様やデータが上がってきたんですよ。
市村 スタッフひとりひとりが、「堀井さんから言われたからには、100点じゃなくて
    120点のものを上げないと!」っていう形で、がんばったんですよね。
堀井 今作では、ボクの肌感覚とはちょっと違うものも、あえて残しています。
    そういう部分が皆さんにどう受け入れられるのか、とても楽しみですね。

つうか堀井さぼり過ぎだろ。ギャルの指示だけしてキャバクラ通いか!
あえて残したとか言わずに、「見てませんでした」とハッキリ謝れ!
もう才能がなくなりましたと白状しろ!

楽しみだったのが叩かれ放題。超うけるww。

742名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:43:40 ID:nvXXn+aS0
>>729
それは良い部分だろ

ただ上位職になるためのクエストはイラネ
作業過ぎる…
743名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:44:32 ID:pAa2gGE/0
>>740
でも一応「グラフィックの進化」という、明確な目標掲げてるわけだし
744名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:45:55 ID:qSt7UTIV0
ここ2年くらいで出たスクエニのゲームでマシなのって何?(リメイク以外で)
745名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:46:17 ID:lzji/zeZO
結局ねらーはキャバクラ通いというリア充感が嫌なだけだろww
746名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:46:26 ID:Nmv+UvN60
で、ワゴンに並ぶのは何時なのかね?
747名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:47:18 ID:wue6/tpi0
真・女神転生NINE スタンドアローンバージョン
そしてネット版は永遠にでない
748名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:49:27 ID:SGSYKTeM0
携帯機でやるつもりないから、人のレビュー見てるだけだが、
ガングロ妖精は個性主張しまくるのに、他のPTメンバーは、ただの戦闘員扱いで、セリフも何もないんだろ

この統一性の無さがマズイんじゃないか?と思ったりする。
749名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:49:50 ID:8CS7gaPs0
>>737
DS持ってないから、ハードごと買うためのあと一押しを求めていろいろスレ見てたんだけど
なんか開発の裏でゴタゴタがいろいろあったみたいで、いろいろな面で中途半端みたいだね
9は初めて購入見送るシリーズになりそうだけど、10はWiiごと買う予定だから気合い入れて作って欲しいわ

FFは今の路線がダメな人にはもうダメだと思うよ
750名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:51:04 ID:W/PTEs1m0
どうせなら主人公もチャラ男にすればよかったのに

おお魔王 チューッス
751名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:52:47 ID:wue6/tpi0
魔王がホスト風

堀井「ネットゲームにしてみました、ホストとか何とか言う奴です」
752名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:54:27 ID:8CS7gaPs0
>>744
ラスレムのPC版は悪い話を聞かないな
先行された箱版での問題点をことごとく解消してるんだとか
753名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:54:34 ID:pAa2gGE/0
Wiiで出たら多分買わない

何故なら棒を(ry
754名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:55:04 ID:hFe2buLv0
>750

主人公がチャラ男。それのほうがやりたい。

ただ今回は作者がチャラ男になっただけだったww。

755名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:56:18 ID:wue6/tpi0
>>744
と言うか知らない内にネトゲやらDLゲーやら
増やしすぎですスクエニ
756名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:56:21 ID:nvXXn+aS0
>>748
他のパーティーメンバーにセリフ等が無い
(システム上セリフをつけづらい)
からサンディがベラベラ喋ってるような…

さすがにこのゲームのシステムで
メンバーが個性主張しだしたらきつい
757名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:56:26 ID:ZHuGjiWJ0
>>738
お前はよくそこまで行けたな。Lvが低いと、ロンダルギアの雪原で、ブリザードの
ザラキ攻撃を食らって、城へ行くどころじゃないんだが。
758名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:57:34 ID:wue6/tpi0
>>757
FC版に比べてぬるい感じがしないでも無かった
759名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:58:09 ID:pAa2gGE/0
>>752
逆に人によってはゲーム機一台買うよりはるかに大きな投資必要なのに
先行してたゲーム機のやつの不満点が残ってたら誰も買わないだろ・・・
760名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:59:39 ID:sUfjpnjzO
和田は辞めれ
761名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:00:18 ID:pAa2gGE/0
×残ってたら
○そんなに残ってたら
762名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:00:24 ID:8CS7gaPs0
>>759
知らんがな
763名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:00:30 ID:BP/gFgwEO
他のメンバーには友達が通信で参加するから、会話は不要。
通信機能を使わないでレビューしても、意味ない。
764名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:01:08 ID:IPXVu0tD0
>>713
えー、石の街いいじゃん
てか、身につまされる…
人形もいいけど
765名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:03:37 ID:5db8cem10
あたりに ふしぎな
たつまきが まきおこる!

        ( ^ ω ^ ) 
     ( ^ ω ^ ) > 
 ♪  ( ^ ω ^)>/  どうしてこうなった♪
      ( ^ ω ^ ) 
       ヽ( ^ ω ^ )  
       < ( ^ω^ ) どうしてこうなった♪
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)
766名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:03:40 ID:dI+s8T7a0
えーと?
評価が高い??


評価が高い有用性のあるレビュー

281 人中、161人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 さらばドラクエ
ドラクエを卒業させてくれる、ある意味最高の作品でした。
ドラクエ9よありがとう。
君のお陰でドラクエにサヨナラできます。
D.Q.Nよ本当にありがとう。
投稿日: 2日前 投稿者: KEm
767名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:05:38 ID:PjqYZ7I20
順当に8路線でいけばよかったものを
いくら売れてるハードだからって、携帯機にナンバリングタイトル持ってくるなよ
馬鹿か
768名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:06:45 ID:lhPu/FNs0
>>766
そのレビューに何処に信頼性があるの?
769名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:07:38 ID:Bvrcazrj0
>>758
難易度下げてある。
770名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:07:52 ID:pAa2gGE/0
まあ良くも悪くもドラクエらしくなかったってことでよくね?
771名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:08:19 ID:EMz/bvf/0
ルーラが消費MP0
MPもキメラの翼も無い絶望感が味わえないってゆとり仕様は凄いな
772名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:10:02 ID:pAa2gGE/0
もう「ドラクエライト」みたいなネーミングでよくね?

このネーミングでいえば今回はドラクエライト9
略すとDQLN
773名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:10:38 ID:nvXXn+aS0
>>767
制作発表の時点じゃ据置でどれが勝ったか
って結論づけられるような段階で無かったんで
携帯機になるのは仕方が無かった気が
もうちょっと早く出せとは思うが
774名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:11:32 ID:3cw1ndxJ0
FC版の1〜4とSFC版の5しかプレイしたことなかったんだけど、
9の冒頭やってて思ったんだが、無駄に映像演出が入ってたのは
RPGを映画か何かと勘違いしている■と合併した影響?
775名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:12:42 ID:8CS7gaPs0
>>774
>>741のインタビュー抜粋にあるような事象が影響してんのかもね
776名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:14:48 ID:nvXXn+aS0
>>774
映像演出は7あたりからかな?
容量が大きくなったのもあるし、
そもそも制作会社も変わってる
777名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:15:22 ID:m4WslhF60
>>739
なにその鳥山つながりドラゴンつながり
778名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:17:04 ID:dI+s8T7a0
>>768
そう言う話じゃなくて、konozamaさんが「嫌味」を読み取れなかったんだなぁって。
779名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:20:39 ID:qoqn8g4e0
>>774
今すぐDQ7を買ってきてプレイするんだ
伝説のムービーが拝めるぞ
780名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:25:33 ID:ZHuGjiWJ0
>>779
アレは流石に、ヒドすぎたな。
781名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:26:23 ID:KN2L9B210
くにお君の新作まだかよ
782名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:31:24 ID:+Cbe6xAV0
>>781
ドッヂボールがDSで出てるじゃない
783名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:39:11 ID:1Rl/gxjlO
8みたいなかんじで良かったのにな

あのちんまいキャラでの戦闘は良くないし、何か全体的に手抜きに見えちゃう

やはりハードは退化させてはいけないよ
784名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:45:20 ID:wUUcv9RkO
>>771
確かに
ファミコンのDQVWではふくろなんてなかったし、キメラの翼に道具一枠使うのももったいなく(洞窟のアイテムとるため)レベルが低いときは帰りのリレミトとルーラ分のMPを考えながら戦闘をしたものだ
785名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:46:11 ID:r2g8CvGF0
アマゾン見てどんだけクソゲーなんだよと思ってたけど
友達が楽しいって言ってたから買ったらクソ面白いんですけど

クソ面白いゲーの略でしたか?

とりあえず今後アマゾンでは物を買わない
786名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:46:16 ID:cN4O5hLD0
全滅してもゲームオーバーにならないんだからそこまで神経質になった事は無いぞ
787名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:47:48 ID:pAa2gGE/0
>>785
(DQとしては)糞ゲー
788名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:48:09 ID:GpnTvb6K0
>>785
アマゾンでも良い評価書いてる人いるじゃん(´・ω・`)
789名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:50:22 ID:qD8wUEQ+O
>>784
そして逃げようとしたら厄介な敵に回り込まれると。
790名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:32 ID:VQE83rTO0
さて PS2,PS3用に
グラフィックも綺麗になりリニューアルされて
発売されるのはいつかな〜。

しかし、DQ9は過去のDQ見たいに数年後にやりたいかと言われれば
別に2度もやりたくない作品の一つの気がする。
791名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:38 ID:nDWmqipw0
一週間も経たないのに、中古で1700円
70%OFF
1か月後には500円切るんじゃねーのw
792名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:57:50 ID:1P5P4pUt0
今更ながらドラクエ買ってきた

色々言われてるが今のところ結構面白いぞ
まあまだ序盤だから今後どうなるかはわからんけど

とりあえず子猫を助ける為に宿屋の子とお化け退治してくるノシ
793名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:58:38 ID:pAa2gGE/0
「ドラクエとして」見てるかどうかが評価の分かれ目な気が
794名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:59:31 ID:5ySLL/BC0
セーブが1個しかできないのだから2周目をやりたいなんて思わせてはいけない、という親切設計
795名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:12 ID:cSkG6o8d0
>>792
半角カタカナ使うなクズ。
796名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:14 ID:0pXgZ7qXO
購入後2日経ったのにまだ主人公のレベルが13。やり込む気力が弱くなったもんだ。
ドラクエ3くらいまでは、買った日からクリアするまでは寝ないくらいの勢いだったのに。
20年前は若かったんだな。すでに社会人だったが。
797名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:23 ID:32aUoOry0
さっき、ゲームを買いに行ってレジに並んだら
前に小学1年生くらいの男の子が千円札数枚と小銭いっぱいを握りしめて
ドラクエ9のゲームを買おうとしてた。
店員が100円と10円がいっぱいの小銭を数えてたら
100円足りなかったようで男の子がおどおどし始めた。

俺はそっとその場でしゃがんで自分の財布から100円玉を出して
「落ちてたよ」と言って少年に渡してあげた。
その子は満面の笑みで、ありがとうと言って買っていった。
レジが俺の番になったとき店員のお姉さんが
「お金を拾ったら100円でも警察に届けるべきです」と言われた。
798名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:57 ID:K+w35wGj0
クオリティの高い映像表現
ソツのないシナリオ
ゲーム史に残るような斬新なアイデアの数々
1人でも多人数でも楽しく遊べるバリエーションの豊富さ
できることなら1人でも多くの人に遊んで欲しい
すばらしいRPGが日本で生まれたことを俺は誇りに思う
799名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:04:38 ID:hu6v6g/fO
ドラクエはせいぜい7までかな。ドラクエも労害になってきた。
800名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:07:47 ID:EdxmVS7o0
ドラクエの名前が付いてなかったら逆に高評価が多くを占めそうな気がする。
DSのRPGとしては、だけど。
801名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:18 ID:UAGeyoG/0
騒ぐほどのものでもない
騒げば騒ぐほど注目度が上がるだけ
何とか祭のように
802名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:08 ID:GVOsNXA+0
弟の友達は糞ゲーとは言っていないが、
「面白いか?」と言ったら「微妙〜」らしい
まぁ今度貸してもらってレビューするわ
803名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:13 ID:DVif4Rv30
おれGKじゃないけど
PSで出てたらうっかり買ってしまったかもしれん
DSでよかったよホントにw
804名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:13 ID:RmEd7czh0
まぁ賛美両論だからアマゾンでもあの評価なんだろ
傍から見てたら醜聞の方が面白いから否の方が目立ってるが
805名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:59 ID:USUD4juh0
>>802
セーブデータはどうするんだよ
借りるっていうより貰うって感じになりそうだ
806名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:38 ID:+1vDNfuCO
DSに移植されたドラクエ4と5の方が画面が見やすいし、やってて楽しい。
無理な演出不要だよ。
807名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:17:57 ID:USUD4juh0
>>803
PSじゃいまさら感だろ

せめてPS2で出ないと
808名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:19:05 ID:cFm+VeUK0
>>792
節子…それ9やない、5や
809名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:19:38 ID:pAa2gGE/0
そういやPS2じゃダメな理由ってあったの?
810名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:19:59 ID:wsXkoVLy0
>>809
PS2は任天堂製ではない
811名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:21:41 ID:qD8wUEQ+O
>>808
うむ、確かに9とは言ってないなw
812名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:22:02 ID:NAw5h6M5O
>>809
とにかく売りたい
813名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:22:44 ID:8i83z30J0
最後にさ サンディが自分の正体は〜〜〜〜っていうけど
分かった人居る???
気になるんだけどヒントほしい
814名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:34 ID:NAw5h6M5O
>>813
age嬢
815名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:26 ID:DpEsTGbOP
>>809
PS3に世代交代させたいSONYの意向でしょ。
スクエニは基本SONYに逆らえないし。
DSでしか実現出来ないギミックを
盛り込むことでその縛りを回避。
816名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:28:56 ID:+bFsgogF0
今回りかっちさんがでてると聞いて、飛んできました
817名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:34 ID:fseyWMKn0
PS3にだせと叫ぶ宗教は消えてください
818名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:39 ID:CQnLyqgJ0
>>813
サンディ→三次
つまり三次の女はウザくてキモくて相手にしちゃだめだよという
隠されたメッセージなのさ
819名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:35:03 ID:+70DwTzX0
売れると困る人がいるんだな
下らん工作してるよ
820名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:37:27 ID:u2k8DKvJ0
>>819
困るよ。こんなんで売れるんだとメーカーが勘違いしたら面白いゲーム出来なくなるじゃん。
821名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:38:49 ID:UPjoDWLa0
>>804
アマゾンの5つ星を付けた評価が高い有用性のあるレビューを見てみろ
822名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:41:42 ID:EawbcXDuO
>>745
だったらDQ5なんて出来ないだろ
823名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:42 ID:SHs7SfmqO
>>803
てめーが買うか買わないかなんてことは俺らにとっちゃどーでもいいことだ
824名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:48 ID:ZlTEtCAmO
セーブデータが1つしか出来ないゲームはクソゲーだろ
825名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:16 ID:DpEsTGbOP
>>819
広告代理店絡みのドンパチかもね。
826名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:37 ID:U0mpTDF00
ドラクエの看板がなかったら、せいぜい2万本で終わってるレベル。
数年後にバカゲーとして再評価されて多少話題になるくらいか。
827名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:00 ID:8YcReWUj0
828名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:02 ID:Ze112X+30
サンディの正体はラーミア
829名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:54 ID:vyNJHHTn0
あいかわらず擁護派は必死だな
誰が文句を言ってようがほっときゃいいじゃないか
お前等が面白かったのならそれでよし。人に価値観を押し付けるな。
クソゲと感じた人も自分の意見を言ってるだけ。

あげくの果てにハード論争を持ち出したりオタクはサンディに拒否反応示すだの
リア充に嫉妬してるだけだの、ゲーム自体の内容に何も関係ないよな

お前等のやってる事の方がよほど気持ち悪く写ってると自覚した方がいいよ
ゲーム如きに必死wwって言うがどっちがそうなんだ?
830名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:26 ID:RmEd7czh0
ファミ通で40点満点ってネタかと思ったらマジなのか、すごいね、そこまで完璧だと
逆に嫌味なのかと思いたくなる
831名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:30 ID:Yi2Vvl+B0
>>829
長いよ。長々書くと必死に見えるよ。
832名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:13 ID:IMDbhUDu0
>>815
ソニーに逆らえないならPS系に出さないとおかしいだろうw
833名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:05 ID:MYvMuFRQ0
普通じゃない金と時間かけてできた普通に面白いゲーム
834名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:01:58 ID:u2k8DKvJ0
>>833
そして普通じゃない売れ方をするゲーム
835名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:45 ID:vyNJHHTn0
>>831
必死も何も俺はアンチでも擁護でもないよ
客観的に見てどっちがアレかと思っただけの話
そんな返しが無駄だと言ってるの
836名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:25 ID:cN4O5hLD0
ドラクエの新作はクソ
こんなのドラクエじゃない

なんて事は4以降リメイク含め全てに言われている事だからな
まぁ挨拶みたいなもんだ
837名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:23:37 ID:vyNJHHTn0
>>836
同意
いちいちそんな意見に反応して相手の人間性を否定してまで擁護に走る方が気持ち悪い
ほっとけば鎮火するのに火に油注いでどうするんだか
838名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:35:18 ID:FLf/AtaJO
あれだ、満足基準が低いため、そんなに不満はない人たちにとっては、
不満の声がまるで満足している自分への非難のように聞こえるんだろうよ。
まだ自意識過剰で傷つきやすい年頃なんじゃないかな。
だから、不満側への人格非難でカウンターした気になってる。

ドラクエというブランドで系統的、比較的に判断される事や
製作現場のキャバクラ狂いでガタガタ、仕様変更の経緯なんかを
トータルで勘案すれば、忿懣渦巻くのは当然なんだけどねえ。
839名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:38:28 ID:ZHuGjiWJ0
>>828
その話は、本当なのか。何か前のスレで、ゲーム終了後に空を飛べる様になる
と言ってたヤツがいたんだが、その事なのかな。ラーミアに乗って、隠しダンジョン
へ行けるとか。
840名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:39:35 ID:BHjDiLMI0
DSのソフトはどこでも購入出来るのでほとんどの人ががショップで購入する。

アマゾンでいくら叩こうがあまり意味がないよ
841名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:03 ID:D01gRbUTO
にゃにゃーにゃにゃにゃにゃにゃにゃーにゃ
842名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:31 ID:Bw6P2lTq0
えっ、何?もうでてんの!?
843名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:37 ID:8BtLec+w0
糞ゲーには変わりない
844名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:48 ID:2KEEsIQn0
>>809
稼動するヤツが少ないとかw
845名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:44:15 ID:j+ME/ckD0
>285 人中、166人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

>楽しさ:5つ

>ドラクエを卒業させてくれる、ある意味最高の作品でした。
>ドラクエ9よありがとう。
>君のお陰でドラクエにサヨナラできます。
>D.Q.Nよ本当にありがとう。



星5つにしてる奴のレビューも抽象ばっかでワロタww
846名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:44:47 ID:/JnhJ7sIO
サンディの正体はララッタ王女のアレクサンドラだった。
しかしドラゴンを倒したあとにそのことを知った…
847名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:47:03 ID:iw9PXO0YO
時代錯誤のガングロ(笑)キャラのせいで購買意欲消えたわ。
てか母親が9を買いに行かない某を見て買わないのか?とか問うてきおったわ!
848名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:47:52 ID:V91mut3e0
RPG自体久しぶりだから、充分面白いよ。
これぐらい甘い設定の方がブランクあるとやりやすい。
最後にやったのはFF12かな。
あれよりは楽しい。
ストーリーが子供向きなのか結構道徳的だな。
849名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:49:30 ID:VRf9uk8d0
本当につまらないゲームだとレビュー件数そのものが少ない。
850名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:50:11 ID:4Ayu2R+90
サンディをラーの鏡で照らしたら正体である怪人イカデビルに変身する・・・
とかだったら喜んで買いに行くのだが
851名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:50:32 ID:h9XtXVye0
>>849
有名なシリーズものだからそれはない。知名度が高ければレビューは付く。
852名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:52:38 ID:Ql/h4DUnO
なんかギラ系の呪文が無いらしいじゃん
何気に一番ショッキングな情報だった
853名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:55:08 ID:UPjoDWLa0
パフパフのないドラクエなんて、亀仙人の居ないドラゴンボールみたいなものだな
854名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:55:45 ID:arNS82d/0
>>852
ベキラマの代わりにヒャダルコが大活躍する
855名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:56 ID:V91mut3e0
>>853
なくはないw
相変わらずおいろけも満載だw
856名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:58:41 ID:gCbT/cKl0
>>854
いや、そういう問題じゃねえだろ
857名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:00:00 ID:NAYhv86X0
ドラクエ6あたりからの特技が気にいらない
858名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:15 ID:j+ME/ckD0
ありきたりのオンゲー要素なんか取り入れたものが面白いわけないわな
859名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:24 ID:3p0xtpaO0
てかここの奴は30こえてるんだろうし真面目に文句つけてたら怖いわw
860名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:30 ID:uCGcTL3ii
ゼルダの相棒みたいにお尻プリプリさせればよかったのに
861名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:05:36 ID:qI/ZPcV80
サンディはやっちゃった系だけど、そこそこ楽しめる
クリア後の方がやる事多いのは微妙だがwww
862名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:06:43 ID:gCbT/cKl0
つーかバキムーチョとかメラガイアーとかダサすぎだろ

どう考えてもバギクロス・メラゾーマのほうが100倍強そうだろ
いっそのこと開き直って
ディオガ・バギルドンとかにすればまだネタになったのに
863名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:07:05 ID:yeFkq20L0
DSとセットで買うと2万もするんだろ?
ハズレだったら怒るでそ。自分もレヴュ見て買うのやめとこと思た
864名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:11:02 ID:2KEEsIQn0
>>863
PSP goなんか、本体のみで26,800円(予価)だぜww
865名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:11:08 ID:57OEWI3V0
>>837
でも8の時はここまで騒ぎは無かったよ
866名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:11:15 ID:xhi7i7D50
まだDS持ってない人居たんだ
867名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:11:44 ID:ZTnZmeJJ0
ドラクエ7のクソゲーさについて先輩との話に花が咲いたから
ドラクエはクソゲーの方がいいぞw
868名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:12:15 ID:78MK4HLV0
俺は1からずっとやってきたが今回ほど面白くないというか先に進むのがだるくなるのは初めてだな。
前作は発売から2週間ぐらいTVに噛り付いてはまっていたもんだがな。
まあ、前作に比べてスケールも画面の迫力も差があるというのもあるんだが。
あ、そうそう、数日前に売ったら4800円で売れた。
結構高く売れるんだなw
869名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:13:05 ID:OUVkiHE00
>>866
普通に持ってないけど何か?
カーチャンに脳トレと一緒にプレゼントしたことはあるが
870名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:13:46 ID:HaHCOLKVO
>>862
なんだよそのスナック菓子みたいな呪文は
871名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:14:26 ID:CKLCQQMFO
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
872名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:16:18 ID:gCbT/cKl0
>>870
バギムーチョのことか
まぁ確かにスナックっぽいな
873名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:17:22 ID:DpEsTGbOP
一連のスレッド読んでドラクエの様な物をやりたくなって、
ワゴンに500円で転がってたブルードラゴンを買ってきたんだけど、
鳥山RPGとしてビジュアル的にひとつの到達点に達してるのな。

コレとガチンコ勝負をするのを避けたかったんかねぇ。
正直このシステムでドラクエをやりたい。
874名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:20:48 ID:1jPgQl7C0
サンディは普段毒舌な分だけに、たまーに普通の喋り方するとドキドキするよね
875名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:25:15 ID:6wzMINQh0
俺が一番むかついたのは画面が暗転したときに
うっすらみえるキモヲタみたいなおっさんだな

マジでDS破壊しそうになったわ
876名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:30:28 ID:NsZG5p1CO
>>875 わかるWあれで現実に戻される。ゲームしてるぼさっとした表情にもいらつく。
877名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:32:50 ID:cFm+VeUK0
>>875
それはお前自身だw
878名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:34:15 ID:+bwQx8jZO
堀井雄二「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの」
879名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:40:36 ID:i8fGDRQo0
漸く帰宅できた・・・。
さて、続きをやるか。
880名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:53:29 ID:i0Z6e7FD0
カジノあるじゃん
881名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:00:28 ID:rHLBYVQW0
ドラクエ9=DQN というメッセージがあるんだ!!

なんだって!!!
AA略
882名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:02:34 ID:U/oejdKsP
>>880
だよな
ろくにやりもしないで叩いてるから無い無いって嘘つく事になるwww
883名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:03:01 ID:nDWmqipw0
発売から一週間も経ってないのに、アマゾンで中古が1700円
株価も発売して内容が判ってからは下落
これらはアマゾンでの酷評が正しいことを意味している

新品は絶対に買うな
今、1700円、すぐに中古で500円で買えるようになるから
884名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:05:59 ID:t0HX5qrl0
戦闘のテンポの悪さと、オンラインゲームのような職毎のバランスが個人的には×だ
マルチやる人なんて少数派だろうし、主人公くらいは有利な職にして俺TUEEEしたかった・・・
885名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:11:43 ID:AtTZl+790
ロト時代から遊んでいるが正直今までのドラクエで一番完成度高い気がする
いろいろな要素が高い次元で融合していて万人が駄目だと思えるような隙がない。
やたら名作扱いの3や5でももっと不満点はあった。
886名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:14:32 ID:i8fGDRQo0
>>884
6か7をやるべき。
887名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:15:43 ID:p5LMGcH2O
ガングロといい、デボラといい、最近のは感覚がおかしいとしか思えない
888名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:24:47 ID:tWkUGidnO
ガングロかわいいよガングロ ハァハァ 超イキソウアァ
889名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:33:14 ID:6wzMINQh0
>>886
7はガチでお勧めできるな

いろんなゲームやったけどクリアした自分をほめてあげたい
気分になったのは7だけだ
890名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:34:27 ID:tWkUGidnO
>>875-878
糞ワロタ
アハハ超うけんだけど
891名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:35:39 ID:D01gRbUT0
まー値段なりには楽しめたよ!
ここまで酷評されるのは?って感じ。
サンディも別に嫌じゃなかった。
ただ、主人公はやっぱり勇者で、
ラスボス前に特別な剣とか欲しかったなー
俺特別感が全くない。
あと、スキル万能なのはどうかと思う。


しかし・・・こいつのおかげで、
4と5がやりたくなって
さっき買ってきてしまったw
さーどっちからやろうか・・・・
892名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:37:30 ID:OXbn7Xq10
おや、エグザイルたちの様子がおかしい・・・
893名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:41:55 ID:EH0vjYku0
3全盛期から入って、5までしかやってないオッサンだけど、9やりやすいよ
なんか3やってた頃を思い出すんだよね
894名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:48:15 ID:p5LMGcH2O
転職システムが嫌すぎる
個性がない
5より後のはクソゲー
895名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:49:55 ID:bgqGtXcL0
ガングロ妖精うぜーーーーーーー
キャバ行くのもほどほどにしろ!
ゲームに持ち込むな
896名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:52:22 ID:7vyutEFI0


消費者を嘲笑した
某企業による組織的インターネット・世論偽装に気をつけよう!

>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
897名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:52:28 ID:9tK0jzJZ0
>>853
序盤にある
898名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:55:40 ID:ot55AOp60
>>862
今回ネーミングセンスまで劣化してるから凄いよな
ボスキャラが厨2センスの名前だし
たぶんもう堀井と別の人間が考えてるな
禿やる気なさすぎ
899名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:55:50 ID:tWkUGidnO
9は異色作ってことで10はとてもいいものになる気がするお
900名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:56:39 ID:W0WqkGSt0
結局4と5が最強だったんだよ
901名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:57:31 ID:ujHwV9v00
クリア後に出るカジノがおもしろい
マルチ専用?だから気が付いていない人も多いけど
だれでもアソビ大全のような感じでお得だな

カジノが無いって言ってた奴は責任とって謝れ
902名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:58:50 ID:9D20f2VQ0
>>529
あなたの病気は悪化しています。
DQ9を続けたのが原因です。
このままでは危険です。
DQ9を中断し、主治医の先生にあなたの今の状態をよくお伝えしてください。
903名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:10:34 ID:G9WE/Fu+0
>>418
早解きユーザーによる、中古屋流出の防止策もかねたんだろうな。
ちょっと、せこいな
904名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:12:02 ID:3u3d0M4g0
まだゲハの基地外がいるのかよw
905名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:20:30 ID:2jk8QcF8O
>>528
>聖剣伝説4→従来のシステムを放棄したうえ、アクションゲームへ。

ちょっ、ちょっ、待ってくれ
聖剣2が出た当時は聖剣FF外伝からの変貌ぶりに批判が多かったんだが
906名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:03:06 ID:tJ6teg680
妖精はかわいいし別にいいよ
ストーリーもよかったよ
とにかくシステムがクソすぎていらいらしたな
907名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:05:39 ID:YdyGRJxX0
>>529
解脱か!
908名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:06:04 ID:MAwAW6hT0
ある意味FF13より革新的だわww
DQは伝統を重んじるんじゃなかったの?
909名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:07:44 ID:oMAnRMEx0
FF13の黒人は面黒いが
DQNの黒人は・・
910名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:08:45 ID:M9s4Fso20
早くラスボス倒してはぐれメタル狩りしたいのに、
ラスボスだけが異様に強い。つーかパーティー選び失敗だ。
911名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:09:23 ID:s2DQbVFF0
まあ、ニュー速板で発売から一週間も経ってないのに、9つ目のスレも終わり
かけてるゲームってのも、他にあんまりないんだよな。

みんなやっぱり、気にはなってるって事だな。
912名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:11:44 ID:XykEOeox0
つか、業者が必死で擁護するから伸びてるだけに見えるんだけどw
913名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:13:49 ID:bNR9FfbmP
>>908
その辺はMSが受け継いだみたいね。
ブルードラゴン、本当に丁寧に作ってあるわ。
914名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:14:57 ID:2iQLEkoQ0
星1つけたらGKとかネガキャンとか頭おかしいわ
915名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:16:23 ID:K8uxCkmqO
事件を解決して戻ってきたら
天然キャラの奥さんが死んでるとかねーわ
ちょっと鬱
916名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:23:48 ID:TOqMtNil0
3Dにしてミスったのはマップに対してキャラが大きすぎたんだと思うんだよ
広大さが全く感じられない
2Dのころのワクワク感てキャラに対して広すぎともいえるあの
マップの移動だと思うんだよな

例えばずーっと移動し続けてやっと発見した空か海からしかいけない、画面から
ギリギリ見えてる山の山頂とか、がまん汁ちょちょぎれるってのに
917名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:26:19 ID:R2gohe3Q0
WI-FI通信したら「ドラクエ9出荷300万〜」とか出てきた。
なんだかなあ・・・。
918名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:28:35 ID:vs/urx2D0
【タスクオフィス】 ttp://www.moecco.jp/
・所属ジュニアタレントに夜9時以降にミーティング
・小中学生にタイトル「ペロペロ」「ナマ足」「スク水カタログ」DVD、しかも発売記念で水着撮影会開催
・中学生がプロフで違法なアルバイト発覚後も処分なしで黙認
・中学生女児に擬似顔射、股開いてパンツ見せながら飴を必死に舐め回す擬似口淫、
 制服のスカートを脱ぎ机に四つんばいパンツ(風白水着と言う逃げ道)見せ
・社長がビキニ撮影会で少女の裏の着替えや準備を覗き見、その上
 盗撮した毛剃り画像を「女を捨てた罰」と称して笑いながらブログで勝手に全世界公開
・5さい・7ちゃい・12歳男児のDVD発売、中2女児を18禁のエロ本に売りとばす
・小学生茶髪ロン毛の男児に深夜1時前に事務所からブログ更新の仕事させる
・小学生男児を水着で風呂に入れてシャワーあてながら股間撮影したり
 わざとスケスケのサカパン履かせたりM字開脚股間突き出し
・なんと12歳の男児にまで先輩のエロいビキニ撮影会を見学と称して見せる
・14歳女児が深夜3時手前に小学生男児の寝床に侵入、寝顔盗撮してブログ更新&勝手に公開
・小中学生のマネージャーがAV監督・AV評論家、エロビデ出演ヘソピアスタレント

《世も末参考》
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ』    ←中学生擬似口淫
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-014
さやか 5歳 『おもちゃばこ』    ←5歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』   ←新発売 6歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』  
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
上杉大 12歳 『上杉大』         ←男児
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4547250
→しほの涼イメージDVD発売記念ビキニ撮影会 見学:上杉大くん
tp://isikawa131.iza.ne.jp/blog/entry/571842/
・・・児ポ法規制する前に、こう言う悪質な業者を親ごと現行法で厳格に取り締まれば済む話だろうが!!
919名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:29:51 ID:fsbkOFJs0
>>916
キャラが大きめで少々視野が狭いね。逆に海移動時のスケールだと内陸までものすごく見える。
920名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:33:07 ID:VdU+WV660
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A39TU8SWJDKPG7/ref=cr_cm_rdp_pdp_see_all?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  「ドラクエのファン」という肩書きを軽はずみに使わないで下さい。不快です
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   蚯蚓という響きであまり良い心地ではなかったのですが
  |     |r┬-|     |   使ってみたら驚きっ!これは締まる締まる!
  \      `ー'´     /
921名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:33:32 ID:r2wpmJml0
>>915
寝てたり咳してた時点でフラグだと思ってた。
それよりゴーレム会心の一撃10回はなんとかなったんだが
敵を引き付けてそのまま会心の一撃3回とか全然出来る気がしない…
922名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:36:30 ID:kLawtD6N0
主人公の顔選択の顔のバリエーションのうち
半分以上がふざけているとしか思えない

923名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:37:05 ID:xik4QBbF0
絵が嫌いだからドラクエは止めた。
みんな癖のある絵をキャラクターに使うのはだめだろ…
924名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:45:11 ID:IG9QW0rN0
癖のある絵ってか全部ドラゴンボールなのがね・・・
結局俺のパーティはクリリンベジータトランクスだよ・・・
925名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:47:18 ID:KmNqutyl0
一週間経つがそろそろクリアした人も増えてきた頃か
週末から来週にかけて中古屋にどっと溢れそうだな
売りたい奴は早く売らないとすぐ値崩れ起こすよ
926名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:50:03 ID:TAlyelrdO
>>915
幽霊になっても天然だったからまだ救いがある。
それにしてもガングロの評判は予想してたが、ここまで悪いとちょっと気の毒だよなぁ。

たかだかゲームキャラなんだし…リアルじゃないんだから大目に見てやれよ…
927名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:54:10 ID:Cmtfdc1L0
販売じゃなくて出荷本数だろ?
ウチの近所じゃダダ余りだぜ

メーカー的には出荷しただけで儲けがでるから同じかもしれんが
928名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:56:46 ID:JOvjLH5h0
再出荷分を強気に発注してるとこがヤバスになってるみたいね
929名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:03:01 ID:fsbkOFJs0
DQで300万ならどんなに壮大にコケても捌ける。
930名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:05:48 ID:BNCEbTLL0
OPムービーは歴代で一番の完成度
931名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:14:24 ID:NTyYcDtc0
むしろガングロ妖精をラスボスにしたほがよかったな。

「今までアンタの応援してきたけど、実は私・・・」

てな感じでw

皆全力で倒しにいくだろうなwwwwwwwww
932名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:22:18 ID:Xc5D2fE/O
>>797
おまえさんに良い事がありますように。
933名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:24:31 ID:/mmcTbsyO
こんなに酷評されてるならやってみたいな よし買おう
ねらーの悪評ってネタ振りみたいなもんだし
934名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:24:45 ID:BVLX0CXz0
情弱がドラクエってだけでたくさん買ったようだね
字ぶりに群がる群集のようだね
935名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:26:15 ID:KMq9z3aj0
>>930
OPアニメなんて9しか無いし1番だわなw
936名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:26:37 ID:uBJoZeIv0
【Wii fit】マリと一緒にダイエット!?「真希波マリ エクササイズ計画」9月発売!★6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
937名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:27:56 ID:NTyYcDtc0
938名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:28:11 ID:/mmcTbsyO
>>931
それはいまだかつてない斬新なドラクエだなw
939名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:30:35 ID:/PTQNf1U0
>>931
犯人はヤスw
940名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:38:00 ID:pCp2/ihe0
これからのJRPGには、ガングロのナビ役とウザイ言葉遣いもデフォになるんだろうな。

あと、着せ替えも。

941名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:43:20 ID:tlDwDH9/0
>>937
ゲルダコスはないのか?
942名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:44:55 ID:BNCEbTLL0
>>937
オルテガが無いのが駄目だな
943名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:45:08 ID:xpuK3JJv0
糞ゲーと散々喚き散らす割には楽しそうにしてるなおまえらww
944名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:47:12 ID:YQy8lRwe0
皆で爆裂拳。また個性のないゲームに逆戻り。
945名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:50:24 ID:3XyUDVo/0
>>915
鬱展開が多いよな。

だがら、ガングロの明るさに救われたわ。
946名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:53:20 ID:NTyYcDtc0
人形のとこなんか夜の寂しげな音楽とあいまって泣きそうになったよw

あの音楽は反則だw
947名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:57:31 ID:eAZ3498gO
トロデ王のナビよりサンディたんのナビがマシじゃ?
錬金も時間かからなくなったし
馬姫タイプの大人しい系妖精と選べれば良かったのかも
948名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 01:59:18 ID:NTyYcDtc0
むしろサンディを着せ返して

「これって変体じゃね?マジありえないんですけど・・・」

とか罵られたかったw
949名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:07:51 ID:qrMg+UtF0
企画段階と発売時期のズレのせいで余計こんなことになったんだろうね。
950名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:18:39 ID:SLjFNDQT0
>>934
買うゲームまで情報頼みなの、お前ってw
普通にやりたいゲーム買ってるだけだろ
951名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:24:06 ID:8/tpUfPC0
>>949
いや、企画段階の時点でも癌黒なんぞ絶滅種じゃね?
952名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:30:08 ID:ikDzbJwg0
サンディってどこ需要なんだ?
95336才♀家事手伝ニート:2009/07/17(金) 02:32:41 ID:Qo8ABokZO
糞ゲーかと思ったけど竜の対決シーンは良かった。
(´・ω・`)
ガングロと仲間が操り人形じゃなくしてクエストのレイトン教授臭さを無くしてゲームテスターみたいな作業を無くしたらもっとよかったのに…
954名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:36:33 ID:YHmvVkjd0
今ダーマ神殿あたりなんだけど何時になったら
仲間が増えるの…
仲間に補助してもらってボスを倒したいのに
全然、できないじゃん…何かひたすら肉弾戦をやってるみたい…
95536才♀家事手伝ニート:2009/07/17(金) 02:42:22 ID:Qo8ABokZO
>>954
ルイーダさんに話かけろよ…
(´・ω・`)
956名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:42:54 ID:g4tB2Lrr0

某企業による組織的インターネット・世論偽装に気をつけよう! これは消費者を嘲笑する行為。

>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56
>>56

957名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:45:05 ID:Wl0jGnzMP
>>954
ルイーダ ガン無視なんて超ウケるんですけど
958名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:06:53 ID:m1qspZLkO
>>955
あっ俺酒飲めないからむり
95936才♀家事手伝ニート:2009/07/17(金) 03:13:13 ID:Qo8ABokZO
>>958
えっ
(´・ω・`)
960名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:20:50 ID:tcs6WhQjO
サンディか。
確かにありかなしかならなしなんやろうけど、
目くじら立てて怒るのはどうかしている。

>>954
おまえおもろいなw
961名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:25:17 ID:NB/3PUFU0
仲間が喋らないのは別に良いとして
イベントシーンでの仲間の扱いは
どうにかして欲しかったな

リアルタイムデモなんだから
もうちょっとやりようあっただろ
962名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:31:19 ID:63n6MZBwO
す す す スウィッチ・オンヌ!
963名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:34:04 ID:z3FPwH9LO
オンヌって何語?
964名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:45:34 ID:1ldpwg+H0
         ____
       /   u \
      /  \    /\    アマゾンのレビューでも覗いて見るお
    /  し (>)  (<) \  そろそろネガキャンも沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | アマゾンのレビューでは酷評多数、
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 「ガングロ妖精が世界観ぶちこわし」

評価が高い有用性のあるレビュー
294 人中、171人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 さらばドラクエ
ドラクエを卒業させてくれる、ある意味最高の作品でした。
ドラクエ9よありがとう。
君のお陰でドラクエにサヨナラできます。
D.Q.Nよ本当にありがとう。
965名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:48:23 ID:NB/3PUFU0
サンディについてのヒステリックな反応は
そのうち沈静化するだろうなw

言うほど大したもんじゃないよ
確かにウザい面はあるけど
966名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:58:03 ID:kdt8XZCkO
今後ずっと語られていくよ。シリーズが続くかぎりは。
967名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 04:48:38 ID:RLg0e2SQ0
PS3
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(:「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱)
178レビュー
星5つ: (148)
星4つ: (28)
星3つ: (2)
星2つ: (0)
星1つ: (0)

Wii
モンスターハンターG スターターパック(「モンスターハンター3(トライ)体験版」同梱)
108レビュー
星5つ: (28)
星4つ: (23)
星3つ: (27)
星2つ: (9)
星1つ: (21)

DS
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
639レビュー
星5つ: (79)
星4つ: (75)
星3つ: (93)
星2つ: (117)
星1つ: (275)

アマゾンでは不思議なことが頻繁に起こるものですねぇ
968名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 05:00:39 ID:Pw5mQ9WKP
今見てきたが
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(:「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱)
161レビュー
星5つ: (113)
星4つ: (31)
星3つ: (11)
星2つ: (2)
星1つ: (4)

こうだろ、捏造までしてGKのせいにしたいのか豚はゲハに帰れ
それに本数が違うんだからDQ9のレビューが増えてあたりまえだ
そんな事もわからんから任天堂信者は豚と言われるんだよ
969名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 05:08:09 ID:mn/7/xxCO
>>963

> オンヌって何語?


吊りか?
ONを力んだ言い方でしかないだろwww
970名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 06:08:39 ID:mn/7/xxCO
971名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 06:10:48 ID:oK+BtpKT0
FF7は映像作品 なぜDQとの比較対象になるのだ
972名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 06:40:10 ID:2GAcC3eD0
>>970
予想通りハーレムPTかw
973名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 06:58:33 ID:EsrW9MUE0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・長州力・大城
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   正一御用達の在日阿呆馬鹿プロレス・プロ野球・パチンコ・糞スレマンセ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  ー火病癇酷塵記者ばぐ太
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
974名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:55:14 ID:zJ35io2o0
順調に売り上げていっているようだ。
ネガキャン大失敗だね。

22 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 02:04:01 ID:KrGvKsN40
ドラクエ9残りあと2076個!と大量在庫を煽った楽天ブックスで
半日経たずして既に200個以上売れた件について

26 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 04:34:09 ID:tn76VqiIP
残り1876個
http://item.rakuten.co.jp/book/5946854/
975名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:05:36 ID:6KJuk9WAO
サンディよりもカジノとスゴロクがないことの方が問題
976名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:10:14 ID:wCxmiFs40
楽天規模の通販サイトで200個なんて、別に特別でもなんでもないだろw
どんだけ無知なんだw
977名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:24:13 ID:HujHnWpQ0
>>917
スタッフ一同あげあげですってなんだよ!センスねーな。
978名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:27:00 ID:XykEOeox0
尼のコメ見て来た
星五つとかあるじゃん、高評価で
おもいっきり嫌味だったけどw
979名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:30:21 ID:ksOeBkQ/0
結構面白いよ
携帯機というのがまたいい、やりたいときにすぐできるし
980名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:35:21 ID:wCxmiFs40
携帯機でやりたかったって人には良かったんじゃね?
逆の人も数多くいるけどねw
据置機じゃなかった時点で拒否反応がかなりあったし
981名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:35 ID:30/TO7ts0
前向きに楽しめないってのもつまらん人生だな。
982名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:44:39 ID:H7jUsetbO
サンディは意外と好き
983名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:48:12 ID:wCxmiFs40
前向きに楽しもうとしたのに楽しめない出来だったって考えには及ばないんだなw
984名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:49:47 ID:KSh30LQw0
「ガングロ天使の大冒険」というタイトルで売り出せば、また評価も違ったと思う。

985名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:51:44 ID:yzc1DQdt0
>>984
お前実際にやってないだろ

正式にはガングロ妖精の大冒険だろ
986名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:52:05 ID:HJrxePC60
初めてのドラクエが9で普通に面白かったって人が
せっかくだからDSのリメイク物もやってみるかと手を出した時の感想を知りたい
987名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:54:24 ID:WhJlCYyr0
>>974
今見たら残り1852個だった
売り上げ伸びすぎてお店ホクホクだな
988名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:55:20 ID:yzc1DQdt0
>>986
こっちもおもしろいと感じるだけだろうなぁ
989名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:56:48 ID:30/TO7ts0
>>983
そうそう。
まさにお前みたいな奴のことを言ってんのよ。
990名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:57:27 ID:IG9QW0rN0
セーブデータが消える呪いをかけられた
991名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:51 ID:GVsCzJNi0
>>917
ああいうメッセージも配信できるんだな
と思いつつ、なんでゲーム世界でリアル世界の情報をアピールするんだこれ・・・って萎えた
992名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:14 ID:wCxmiFs40
>>989
ま、半年もすれば9の評価がハッキリするだろうから楽しみにしとくわ
たぶん、お前の思うような結果にはならないだろうけどねw
993名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:00:17 ID:KbMYrXng0
>>5
キャバクラの女の気をひきたいがために作られたキャラですぬ
994名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:02:57 ID:g4tB2Lrr0
Amazonでドラクエ9に対して行われる物理的に無理な扇動


アマゾンレビュー 「買わなくても」評価可能
825レビュー
星5つ: (96)
星4つ: (108)
星3つ: (131)
星2つ: (155)
星1つ: (335)

購入者のみレビューできる楽天レビュー
星5つ 1,604件
星4つ 573件
星3つ 243件
星2つ 43件
星1つ 205件
995名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:08:12 ID:WhJlCYyr0
>>994
楽天が操作してるって可能性は?
996名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:10:40 ID:GVsCzJNi0
>>994
楽天の場合コメントからのアフィがなかったっけ?
評価低いコメントが購入動機につながることは考えにくいから
おのずとわざわざ書くコメントは良いものの比率が上がる
997名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:03 ID:jBpvpnIx0
さっきはじめて見たけど、完全にキャバ嬢だな。
998名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:00 ID:wCxmiFs40
>>995
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_13107588_0/

レビュー内容見れば分かるよ
999名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:23 ID:exoBfiad0
「【ゲーム】 ドラクエ9、2日で234万本販売するも…アマゾンのレビューでは酷評多数、「ガングロ妖精が世界観ぶちこわし」★9」 書き込み数ランキング
【範囲:>>1>>998 計998レス 約593人 1.6レス/人】
. 1位 23 : ID:pAa2gGE/0 
. 2位 19 : ID:3u3d0M4g0 
. 3位 16 : ID:wue6/tpi0 ID:h9/6pPu20 
. 5位 13 : ID:lhPu/FNs0 
. 6位 11 : ID:DpEsTGbOP ID:kO2PrlsY0 
. 8位 . 8 : ID:8CS7gaPs0 ID:BHjDiLMI0 ID:u2k8DKvJ0 ID:r3qnAkSn0 
12位 . 7 : ID:USUD4juh0 ID:7vyutEFI0 ID:X+XRneGE0 ID:1jPgQl7C0 
16位 . 6 : ID:i8fGDRQo0 ID:cFm+VeUK0 ID:nvXXn+aS0 ID:MYvMuFRQ0 ID:cN4O5hLD0 ID:mm3fZ+uv0 ID:bk26LVRE0 
23位 . 5 : ID:wCxmiFs40 ID:lNicOvv40 ID:RmEd7czh0 ID:N6wvzVtP0 ID:9D20f2VQ0 ID:ZHuGjiWJ0 ID:GDvkHKRO0 ID:YivB/73I0 ID:Gi0W7GfkO 
(4レス以下省略)
1000名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:44 ID:WhJlCYyr0
>>998
レビューの内容
発売日の10時に届きました。主人の買い物だったのですが早い発送で喜んでいました。 (☆5)

ヤフオクかよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。