【児童ポルノ法】 「一般国民の生活やネットに、大きな弊害」声明で、賛同者募集…MIAU★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★改正児童ポルノ法案は「ネット利用に大きな弊害」 MIAUが声明、賛同者募集

・今国会で成立する見通しの児童ポルノ禁止法改正案について、インターネットユーザー協会(MIAU)が
 このほど、「一般国民の生活やインターネット利用に大きな弊害を生む可能性がある法案で、内容を
 再検討すべき」という声明を発表した。

 声明の賛同者をWebサイト上で募集中。国会議員などへの陳情で使うという。
 以下の5点について考慮するよう訴えている。

 改正案の協議では、児童ポルノの単純所持を禁止することで与野党が合意したと報じられているが、
 MIAUは「子どもたちに対する性的搾取や虐待が起きない社会を強く望むが、改正案はその仕組みとしては
 不十分である一方、一般国民の生活やネット利用に大きな弊害を生む可能性のあるものが含まれている」と指摘。

 (1)児童ポルノの定義を客観的・限定的にし、アイドルの水着写真まで含むような法文を改善すること、
 (2)「性的目的で所持した場合」などあいまいな基準ではなく、客観的に証明できる基準で罰すること、
 (3)過去に合法的に販売された商品の所持まで罰する可能性がある法文でえん罪の恐れを高めるのではなく、
  新たな児童ポルノの製造・販売の処罰を強化するなどして児童を守ること、
 (4)ネットを規制する内容について、憲法や他の法律などとの整合性を取ること、
 (5)被害児童の保護や救済制度を拡充すること――を提案している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000028-zdn_n-sci

※元ニューススレ
・【児童ポルノ法】 「『マンガなども規制を検討』など、児童を守る目的から逸脱している」…MIAUが声明★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247283178/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247463519/
2名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:18:30 ID:nQiTxXcC0
もう諦めろ
3名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:19:17 ID:6jduSvqI0
ロリコンざまあw
これからはホモの時代なんだよw
4名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:20:01 ID:HC2IjrY20
【ネット】 "2ちゃんねるなども摘発対象に" URL書くだけで逮捕、「ttp:」などでもアウト…児童ポルノ法★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247218125/
5名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:20:17 ID:Y1pXFTBM0
IMARUがどうしたって?
6名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:25:39 ID:7Su7CtdY0
>>1
チョン必死すぎ。
この法案で発狂するのは
チョン業者とリリオタのカスだけ
7名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:27:38 ID:V8ScEqjx0
MIAUに署名入れてきた
この活動はもっと広げるべき
8名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:27:58 ID:g4RI2zOn0
テレビも有害
9名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:29:37 ID:wnTF04k70
賛成派もキモいが反対派のMIAUもキモいのが困る
10名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:07 ID:/nIigNFrO
どこかと思ったらコピペ送った人達か。
前も7割コピペだったんだってなw


官僚達もコイツらには見切りついてるだろうから、個人で意見言った方がマシだろ。
11名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:30 ID:KhKS3zkT0
警察に司法権を渡すような法律は糞
12名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:35:44 ID:4Y1VuNUu0
【ネット】 "2ちゃんねるなども摘発対象に" URL書くだけで逮捕、「ttp:」などでもアウト…児童ポルノ法★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247218125/

【論説】 「児童ポルノ法改正…ドラえもんやエヴァンゲリオンもアウトに。日本のマンガ・アニメ文化が衰退してしまう」…森永卓郎氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247555302/
13名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:36:46 ID:QVN7jXi+O
賛同してやるから、
VIPで幼女幼女とレスしてる変態どもを駆逐してこい
話はそれからだ
14名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:40:38 ID:KhKS3zkT0
17歳でも幼女と同じ扱いされるっておかしいよな
15名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:17 ID:4Y1VuNUu0
野田担当相に有害サイト規制を要請

 自民党の山谷えり子女性局長は14日、野田聖子科学技術担当相と内閣府で会い、
インターネットの有害サイトや性暴力描写のあるゲームソフトの規制強化を求める
要望書を手渡した。野田氏は「女性や子どもの人権が守られるよう留意したい」と述べた。

 山谷氏は有害サイトや性暴力ソフト規制のため、罰則規定を盛り込んだ法整備の
必要性を指摘。製造業者や流通業者への指導強化も要請した。(共同)

[2009年7月14日13時2分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090714-518430.html
16名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:41:27 ID:ScnghYB/0
(5)被害児童の保護や救済制度を拡充


とりあえずこれに全力を注いでください
二次元に被害者はおりません
17名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:42:40 ID:cP9pZ7y70
アイドルの水着写真wwwwwww
18名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:43:01 ID:UeXHv2l20
この国は戦前からもう一度やり直すことになる。
19名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:44:24 ID:+RG8Um/L0
MIAUてなんなの?
こいつらがいると反対も全く盛り上がらないんだがw
20名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:45:15 ID:yAtC5YPP0
だ・か・ら・

ロリオタきめぇとか見当違いな発言は、恥ずかしいからやめろっつの。
法案とか答弁とか見てないだろお前。

ロリオタきめぇと言ってるお前んトコに、強制的にエロ画像送りつけられて、
それで逮捕食らうんだぞ。
しかも18歳未満で児童認定。サンタフェクラスでも危険。


21名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:47:10 ID:2uxdGmp40
一見誰もが賛同しそうな理論は危ない
原理主義者で現実が見えない人間が深みに嵌る
22名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:48:49 ID:hswNaGmr0
賛同したら変態の仲間入りじゃねーかw
23名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:50:23 ID:lYXlJjZi0
ところで、児童ポルノを子どもや女や在日が所持していたらどうなるんだ?
24名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:52:33 ID:nBXAFjk5O
>>23
愛国無罪
25名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:53:16 ID:dLITLfZT0
インドネシアの場合、ポルノ規制→中国系住民へ敵意を表すだけで逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000024-rcdc-cn
このまま放置していたら日本もそのうちこうなるぞ
26名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:54:52 ID:V8ScEqjx0
>>22
まだそんな次元の事をぬかしてるのか
27名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:56:22 ID:K0tdHFvX0
どちらにせよ廃案だろう
28名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:56:27 ID:4SfjbkRe0
"Y" って幼女の股ぐらに似てるから禁止だよね。
29名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:58:02 ID:KhKS3zkT0
>>25
どの辺にポルノが関係してるのかは知らんが、
インドネシア完全に中国に乗っ取られてるな

考えてみりゃ、弱者が自分たちの身を守るために寄せ集まって国を作ったはずなのに、
「自分たち」の定義があいまいだったばかりにせっかく作った国の中でまた少数派になってしまって
自分たちを守るはずだった法律(=差別的な法律)がグローバルスタンダードとかの大義名分のもとに
次々と削除されていく様は恐ろしいものがあるな。

日本も気をつけないと
30名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:58:15 ID:D7o94Rj4O
>>23
つかさ、朝鮮系のほうが性犯罪ひどい気がする。
アダルトビデオ系ってあっちのひと多いみたいだし。

そっちの人達に帰国して貰ったほうがへるんじゃね?
31名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:59:58 ID:QVN7jXi+O
>>20
んな星新一のSSみたいな妄想事考えてる暇があるなら
今、目に見えているVIPの変態どもを黙らせてみろ
どんだけ子供のエロ画貼りまくられてんだよ
自業自得因果応報だ
32名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:00:33 ID:H7XJWDzJ0
レッテル貼り以外で
この法案の有効性を科学的根拠を添えて説明している人を未だに見た事が無い件
33名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:01:34 ID:4SfjbkRe0
>>32
児ポ法成立

VIP厨涙目

論破完了
34名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:03:16 ID:H7XJWDzJ0
>>33
真面目に意味が解からん。
VIP厨とやらが涙目になると、親が子供を売らなくなったり
女子中学生や高校生が援助交際しなくなるの?
35名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:06:16 ID:QVN7jXi+O
>>34
なる!
36名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:08:30 ID:H7XJWDzJ0
>>35
その関連性を科学的根拠を添えてお願いします
37名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:08:42 ID:4SfjbkRe0
なるだろ?だいたいVIPPERの殆どが性犯罪者予備軍なんだから。
38名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:09:11 ID:QnD2qzxq0
女子高生ハァハァでロリコンって言われてもなぁ・・・
39名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:09:55 ID:4Y1VuNUu0
【ネット】 "2ちゃんねるなども摘発対象に" URL書くだけで逮捕、「ttp:」などでもアウト…児童ポルノ法★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247218125/
40名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:10:23 ID:sO9KKQmY0
>>35
んな星新一のSSみたいな妄想事考えてる暇があるなら
今、目に見えている自分の書き込みを黙ってみろ
どんだけロリ厨に煽りまくられてんだよ
自業自得因果応報だ


41名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:11:53 ID:H7XJWDzJ0
>>37
VIPPERとやらの殆どが性犯罪者予備軍であるという科学的根拠をお願いします
42名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:12:40 ID:sO9KKQmY0
☆★☆この法案で「単純所持」が禁止されるもの

・「伊豆の踊り子」「でんでろじいちゃん」「スワローテイル」(邦画)
・「ニューシネマパラダイス」「アラビアンナイト」「スタンドバイミー」(洋画)
・「おしん」「8時だよ!全員集合」「お母さんといっしょ」(TV)
・「鉄腕DASH」「田舎に泊まろう」「うるるん滞在記」「相撲中継」(TV)
・上半身裸のジャニーズJr.の映像 従軍慰安婦の映像
・実家の本棚に埋もれていた「Santa Fe」(審議中)篠山紀信個人所有ポジフィイルム
・セーラー服を着用した写真映像一切(18才以上でも不可)
・ヤングマガジン ヤングジャンプ フライデーなどのグラビア
・18未満(自分や自分の子含む)の水着レオタードの写真映像一切
・以上のコンテンツにリンクするURL文字列/その文字列が掲示された媒体 new!
☆★3年後に規制予定
・らんま1/2 はだしのゲン 手塚治虫全集 くまのプーさん(プーは5才)
・サザエさん ドラえもん となりのトトロ エヴァンゲリオン
・シェークスピア関連作品全般 源氏物語/あさきゆめみし(古典/派生創作物)
・新約聖書/聖母マリアや天使の絵画(聖母マリアは14才でキリスト出産)
※倉を探し出してでも廃棄か警察に提出してください

※今後は「主観的に18才未満に見える」水着や制服やセミヌードなど、
 主観的な性的興奮を伴う恐れが有る、一切の写真画像映画の制作販売流通単純所持禁止。
※被写体の親族であることや、宗教芸術作品としての例外は一切認めません。
※単純所持罪とは、理由や経緯の如何を問わず、現に所有していた時点をもって、所有者を刑罰対象とする事です。
※国会議員が資料として、教育関係者が研究のため、警察関係者が取り締まりのため、に、所持するのは問題有りません。

☆★☆上記書き込みのソース
自民党 葉梨議員の国会審議での発言
http://wiki.livedoor.jp/p1o/d/%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC0628%5f03
URLで逮捕 ※此れは現行法の適用で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090708-OYT1T00078.htm
児童ポルノ偽リンクをクリックしただけで逮捕有罪に ※単純所持規制後の実例
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080323_fbi_fake_hyperlink/
43名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:13:23 ID:f5n0lWP4O
そんな協会あったのか。
知らなかった。
44名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:13:43 ID:yAtC5YPP0
>>30
こなた、児童ポルノ法の名を借りた警察国家化推進をもくろむ自公。
かなた、売国に邁進する民主。

こんなのが覇権を取り合うって、どうしようもないよな、この国の政党。


まあそれはさておき、これって最終目的は「漫画・アニメの規制」だと思うわけだが。
公明なんて、「バーチャルリアリティは悪」とか言い切ってるし。
日本が誇る、資源不要の次世代産業を乗っ取ろうという、特亜か米の陰謀を感じる。
45名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:14:20 ID:4SfjbkRe0
>>41

VIPPER=エロ・ロリコン=性犯罪者予備軍

証明終了
46名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:16:19 ID:QVN7jXi+O
>>45
GJ
単純明解
これでわからねぇやつはなにいってもわからない
47名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:17:05 ID:ScnghYB/0
強制調査2件でおめでてーな

岐阜市民氏ねよ
48名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:17:06 ID:yAtC5YPP0
あと、レッテル貼りに勤しんでる連中の所属が微妙なとこだな。
まず、自公支持者ではないだろう。
民主政権になれば、児ポ送付→タイーホ→冤罪でやられるのは逆に自分だし。

検挙数が容易に稼げるようになる警察関係者あたりか……とも思ったけど、
ちょっと根拠が薄い。

ま、「ロリオタ」を煽って喜ぶ、荒らしかかまってちゃんあたりだとは思うが。
49名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:18:18 ID:H7XJWDzJ0
>>45
VIPPER=エロ・ロリコン と エロ・ロリコン=性犯罪者予備軍
それぞれの証明が入っていませんので、科学的根拠を添えてお願いします
50名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:23:46 ID:HEBEFh15P
>>20
ロリヲタきめぇwww
と言ってるやつはそういう反応が来るのを楽しんでんだよ。

所謂釣りレスなんだから無視しろって。

あと、知らない間に画像送りつけられたとかいう例えより
家族の写真とか昔の雑誌、書籍とかの例えを出す方が現実的だぞ。
51名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:26:29 ID:HEBEFh15P
>>23
先日、自分の2歳児の全裸写真を撮影して売ったという主婦が逮捕されたぞ。
ちなみに買った方も逮捕されたが、こちらも女性だった。

民主政権になったら在日とかはどうなるかねぇ?w
52名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:32:29 ID:HEBEFh15P
>>29
中国からの移民が増えて地方参政権が成立したら日本もこうなる可能性はあるな。


>>25
>「最近ではインドネシア人の間で中国語ブームまで起きていると語った」
ほんとにブームなんかねぇw
53名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:33:47 ID:4Y1VuNUu0
【政治】 「性暴力描写があるゲームや、有害サイトの規制強化を」 自民・山谷氏が要請→野田聖子大臣「女性や子供の人権守る」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247553967/
54名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:35:40 ID:HEBEFh15P
>>44
> 公明なんて、「バーチャルリアリティは悪」とか言い切ってるし。

ネットが一般化した事で創価の悪事が世間の目に晒される事が多くなったからな。
創価公明からしたら悪以外の何者でもないわなww
55名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:36:09 ID:xlmMrwya0
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019572&tid=a5dea59a53a5dfa1a2bdphg&sid=552019572&mid=77
読みごたえのある記事はまだまだあるが
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある
56名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:38:19 ID:W8W8UTft0
>>9
MIAUってキモイ団体なのか?

kwsk
57名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:43:39 ID:FRUNb02o0
ねぇねぇ、児ポ法規制強化法は廃案じゃないんだけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
58名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:51:17 ID:uIhFAxPmO
政に雌を入れると国が滅びる、とは良く言った物よ
59名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:55:16 ID:H7XJWDzJ0
>>58
雌を入れると国が滅びるが、メスを入れなければ国が腐るというわけですね
60名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:04:55 ID:L+Ardhpu0
>>48
ここにいるのは全員規制反対派
まともな反論が一つもない
61名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:07:02 ID:uLkPBXJ60
・第三者機関がこれは児童ポルノと言えば児童ポルノとなる
・とりあえず二次三次関係なしに18歳未満の児童が出ているようなものはほぼ黒
・自身の子供時代の水着写真や入浴写真もアウト
個人的には
・これで取り締まる側へ賄賂や体を提供すれば見逃してやるという事態も出てくる
・規制されたら、どうせ捕まるならと児童に対する犯罪が増える
・アグネスのバックは黒い
間違っていたら訂正してくれ
62名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:07:55 ID:gUiAG6700
もう廃案になりそうな時期にこうやってしゃしゃり出てくると言うことは
よっぽど実績が欲しいんだな。
しかも有料会員募集中w
63名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:10:12 ID:uLkPBXJ60
>>62
今回廃案になってもまた出てくる可能性もあるから
しっかり監視して無いと駄目

アグネスが元気なうちはな
64名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:11:32 ID:gUiAG6700
高い監視料だな。
65名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:13:56 ID:KI+SsoKc0
>>57

廃案じゃなかったの?
kwsk!
66名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:38:07 ID:l/iwsYKq0
>>63
廃案にした後、規制派の人物を選挙で落とす事が重要だな
そしてユ偽フを黙らせる
67名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:50:00 ID:QnD2qzxq0
戸籍の無い2次元キャラクターを規制するのはどうかと思う
見た目を主観に任せるのはまともな法律とはいえない
68名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:59:27 ID:Qnqm2LW/0
>>63
アグネスが消えても、必ず後継者が出てくる。女が老いる限り、こーゆー声は絶えない。
それが言論の自由を保障する民主主義の宿命。諦めて次の戦いに備えるしかない。

もしくは、高性能なロボット執事を開発し、連中に提供する事さ。
69名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:01:46 ID:wmcaoba20
委任状はどこにだせばいい?チャンネル桜?
70名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:02:31 ID:ZfJxdD3a0
>>65
今国会では廃案決定
21日に解散、不信任案と問責決議案、今日行われる予定だった法務部門会議の中止
審議は止まるしそもそも日程的に衆院法務委員会すら通過してない法案を成立させるのは無理筋
71名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:09:36 ID:ocKMLvOC0
>>45
>>46
全く証明になってないだろ・・・

バカさ加減にあきれる・・・


>>60
俺は、単純所持規制賛成派なんだがこの法案は断固反対。
13歳以下の性行為や性器への接触を強調した画像の所持制限なら別に構わん。
72名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:11:14 ID:qcMEO8zu0
児童ポルノ系のスレは
ばぐ太
ばっかり
73名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:12:15 ID:/Rf0E2hm0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝弁護士「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
74名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:18:33 ID:/YvT8IW30
現在放送中です!このシンポジウム↓にはあの長妻さんも
出席されています。ぜひご視聴を!

【ネット中継】NPOと民主党の政策懇談会 18時頃〜
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16527
75名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:35 ID:GvYbJBou0
>>71
14歳の娘を持つ父親は切り捨てるわけか
76名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:21:34 ID:WBCR54fqO
結局は廃案にならないんだね。
77名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:16 ID:I6760onqO
こうやって怪しい団体にホイホイ釣られるキモヲタか。いい末路だな。
78名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:23:40 ID:hhgtfxHW0
ちょっと待った。アイドルの水着写真も規制されるのか?
葉梨康行ってファシストだな。鳩山献金問題でも民主党
が欠席している中、一人でヒステリックに質問していたし。
79名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:27:15 ID:hun/AdNs0
とりあえずあれだ。
MIAUは主張というか、論理の展開がガキくさい。
ダウンロード違法化の時もそうだが、権利ばかり主張するして
落とし所というか、相手の立場になって考えるという思考にかけている。
ダウンなんかつべだのニコニコでタダ見や無料ダウンしている連中の権利を
保証する事になんの意義があるのかと。アップした奴だけ捕まえたって
受け手に違法性がなければユーザーの意識は変わらないんだし。
実際そういう天真爛漫な無意識のコピー愛好者は相当数いるわけで、
コンテンツ屋は怒って当然なんだからさ。
法制度だの憲法制度に即して云々ではなくてそういうことだ。
業界団体に還元する方法を提示するなりしないと説得力ねえよ。
今回のケースだって施行するにあたって、向こうにだって言い分もあれば理由だってあるんだから、
その辺をうまく汲み取って論戦張ればいいのに。
単なる理屈を振りかざした感情論になってしまっているのが残念。
80名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:56:21 ID:53bDB68p0

_____________
|.党紀委員会除名筆頭候補 |
|    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ     |
|   /:::::::::::::::::::::::/::::::`ヽ、   |
|  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::: l   |
|  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l   |
|  ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;./   |
|  ((   ´/ \`∪ )).  |
|   ヽi. ヽ ノ(o__o)ヽ 'i/    |
|   ヘ\ ∈三∋ /リ     |
|   _/`lヽ、___ノl´\__   |
|   /  |\_/|  \.  |
|    ̄i  \ °/  } ̄   |
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  (● ●)が除名されたら !
|     全国で祝杯を!!  ノ|
|___________)丿
81名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:03:14 ID:Cy4E2q440
>>79
譲歩しようがないだろう
規制派は明確な基準を作る気すらないんだから
82名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:45:57 ID:YgnqBU/W0
 
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | | 偽ユニセフ  /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい偽善者アグネス!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
83名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:12:02 ID:GWs/xfOC0
狂気の法律

銃と銃でないものの区別は明確だが、
児童ポルノとそうでないものの区別はあいまいだから。

あいまいなもので逮捕できる法律は、
必ず悪用できるから。
84名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:19:38 ID:YgnqBU/W0

ウイグルをガン無視でセレブな感じでえなりと御会食・・・w
http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
 
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | | 偽ユニセフ  /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい偽善者アグネス!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
85名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:13:41 ID:O/A7vVr10
児ポルノ規制大賛成のアグネス・チャンは
同胞によるチベット、ウイグルでの弾圧にはだんまりなんだね
こういうのを偽善者というんだよね
86名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:18:55 ID:v4Lo9b8U0
漏れはネットウヨだが、今度だけは社民に投票する
イデオロギーよりも、児童ポルノ法改正だけは絶対に阻止しなければいかん

今国会では不成立だが、いつまた同じような法律が出てくるか分からんしな
国会での反対勢力を増やしておく必要がある

民主は賛成に回ったので信用ならん。
87名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:25:37 ID:HWWGw7ba0
アグネスみたいなチャンコロスパイの言うままに法案なんか作りくさって、
日本をチャンコロみたいな言論圧制の国にするつもりか。
88名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:26:45 ID:mhjoYrp20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247570207/
【社会】昨年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超 強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
89名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:28:06 ID:0sILgXqv0
残念ながら、政治の世界で100点満点はありえない。
「最善という理想を求めた先に来るのは次善ではなく、最悪の結果だ」
「最善ではなく次善を、ベストではなくベターを」

たとえば、“最善”の「共産党」に投票したら、法改正反対派の票が、
みんな死票になってしまい、
結果として、自公が勝利し、
自公政権継続という最悪の結果になってしまうことだってありうる。

政治とはそういうものだ。だから戦略的な投票がなりよりも重要。

90名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:32:06 ID:DOhQSKCg0
>>87
これは 「銃を使わない戦争」 なのに、それに政治家が気づいてない・・・・!!!



91名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:33:23 ID:hun/AdNs0
>>81
だからさ。それじゃ思考停止だろ。
無茶な法律を通ろうとしているのはわかるけど、
それにただ「反対!」って言ったって突っぱねられるのが目に見えている。
コピペの署名山積みしたってネットユーザーの賛同者だの集めたって同じこと。

92名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:33:37 ID:RKQngVMG0
 韓国では風俗を禁止したら、性犯罪が増えた。規制すれば、副作用が
どこかからでてくる。男性側の生理などを理解しないで、女性部という
のが、独断的に法をすすめたのが問題。今回の法改正も同じようなもの。
ただ、政治家などでも反対意見を出したら、児ポ擁護などという誤解
を招きかねないので、あからさまに反対できない。それを知って、うま
く推進派はことを進めている。
93名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:34:35 ID:WNfSIdRr0
89 :名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:53:18 ID:mBp3GUUYO
>>45
もう一度衆参両院で可決して
空想ポルノ(二次)も児童ポルノに入る、
というようなことを意味する条文が入らないと
規制はされない。

だから

>今まで日本がつくりあげてきたマンガ・アニメ・ゲームが、これによって
>壊滅的な打撃を受ける可能性があるということなのである。

>>>今回の改正案が完全に施行された場合、18歳未満の裸の写真のみならず、18歳未満の裸を描いた
>>>絵もまたすべて法律違反ということになる。
>>>これを厳密に適用すれば、『ドラえもん』に登場するしずかちゃんの入浴シーンもダメになり、
>『機動戦士ガンダム』にも法律違反のシーンがでてくる。『キューティーハニー』に至っては大部分の
>作品が>>>違法ということになってしまう。、、、

という部分はデマです。
94名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:36:03 ID:B+84SU26O
>>86

> 漏れはネットウヨだが、今度だけは社民に投票する

性欲に負けるネトウヨ ワロスw

中国女が迫ってきたら、共産党万歳なんだろ。チョロいな。
95名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:44:23 ID:UO/pNAVv0
>>88
あの国際組織が啓蒙しているのは
児童虐待・人身売買・管理売春強制・児童ポルノシンジケート一掃。
児童の権利条約。
日本では具体化したのが児ポ法な筈なのだが、
検挙事例のほとんどが贅を楽して欲しいだけのケータイ売春援交。
純然たるマトハズレ。

条約ドンズバの虐待には強制立ち入り4万分の2件。
救済のチャンスは宝くじ並かよ。
どうしたらこの国を愛せるのだろうか。
96名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:55:44 ID:H0wiOsK30
この手のスレでトチ狂ってるロリコン見ると早く逮捕して欲しいよ。
異常性癖の正当化して、頭が逝かれてるとしか思えない。
97名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:04:33 ID:4kGfLImpP
前スレ>>681
いやらしいと感じているのはアグネスなんだから、
アグネスがロリコン代表って事だよ。

俺たち規制反対派はロリコンじゃない。
だってサンタフェいやらしいと感じないし
欲情しないもの。
98名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:09:35 ID:iyrFPR5HO
【完成】「在日韓国・朝鮮人一覧」を発行。本名、通名、住所、電話番号、勤務先を一挙掲載

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
99名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:09:23 ID:ZHCzfYyU0
【国際】中国で多数の児童を誘拐し売り飛ばす 日本に逃亡した男を逮捕 強制送還
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247584374/
100名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:07:32 ID:5/Ai3ZNT0
民主党のネクスト内閣がマジでヤバい。ご覧の通りパチンカスや在日だらけである。
鳩山代表は「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」という売国発言をしている。
おまいら自民が嫌だからって民主党だけには絶対に入れるなよ?

【総理】 鳩山 由紀夫 (在日外国人地位向上議連)
【副総理】小沢 一郎 、菅 直人、輿石 東 (元社会党、日教組代理人)
【国務】 岡田 克也
【官房】 直嶋 正行 (元トヨタ、自動車総連)
【総務】 原口 一博
【外務】 鉢呂 吉雄 (元社会党)
【防衛】 浅尾 慶一郎 (移民1000万人)
【内閣府】松井 孝治 (元通産官僚、移民1000万人)
【財務】 中川 正春 (パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
【金融】 大畠 章宏 (元社会党、日立労組)
【厚労】 山田 正彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
【年金】 長妻 昭
【経産】 増子 輝彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
【法務】 細川 律夫 (元社会党、在日議連)
【文科】 小宮山 洋子 (在日議連)
【子供】 神本 美恵子 (元日教組中央執行委員、在日議連)
【農水】 筒井 信隆 (元社会党、在日議連)
【国交】 長浜 博行
【環境】 岡崎 トミ子 (元社会党、在日議連)
【官房副】長妻 昭、福山 哲郎
101名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:10:31 ID:32b5yL9D0
>>96
同感です。こんな気持ち悪い連中がうじゃうじゃいると思うと一刻も早く対応しなければいけないという危機感が募ります。
102名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:38:42 ID:ypqn9xevO
もしかしたら下野して自公連立が解消されたら今まで公明党に配慮して言えなかった問題点も積極的に言えるようになるのかなー?
今回の人権擁護法2についても
今思うと公明党は自民党に好きなことを言わせないために貼り付けられていたんじゃないのかなって思う
103名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:40:51 ID:ND1uN5Vy0
>>35
ならねぇよむしろ増える
104名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:41:28 ID:JQuLBp220
児童ポルノ法案は基本的に賛成なんだが
内容が無茶苦茶過ぎてどうしようもない

あの法案だと、誰でも逮捕出来るからな
105名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:42:02 ID:yat5UfPh0
>>96
俺なんか児ポ法には大反対だったが、
ここまでミンスマンセー自民叩きされると
逆に推進したくなってきたから不思議だ
106名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:42:37 ID:+32q3oBN0
【タスクオフィス】 ttp://www.moecco.jp/
・所属ジュニアタレントに夜9時以降にミーティング
・小中学生にタイトル「ペロペロ」「ナマ足」「スク水カタログ」DVD、しかも発売記念で水着撮影会開催
・中学生がプロフで違法なアルバイト発覚後も処分なしで黙認
・中学生女児に擬似顔射、股開いてパンツ見せながら飴を必死に舐め回す擬似口淫、
 制服のスカートを脱ぎ机に四つんばいパンツ(風白水着と言う逃げ道)見せ
・社長がビキニ撮影会で少女の裏の着替えや準備を覗き見、その上
 盗撮した毛剃り画像を「女を捨てた罰」と称して笑いながらブログで勝手に全世界公開
・5さい・7ちゃい・12歳男児のDVD発売、中2女児を18禁のエロ本に売りとばす
・小学生茶髪ロン毛の男児に深夜1時前に事務所からブログ更新の仕事させる
・小学生男児を水着で風呂に入れてシャワーあてながら股間撮影したり
 わざとスケスケのサカパン履かせたりM字開脚股間突き出し
・なんと12歳の男児にまで先輩のエロいビキニ撮影会を見学と称して見せる
・14歳女児が深夜3時手前に小学生男児の寝床に侵入、寝顔盗撮してブログ更新&勝手に公開
・小中学生のマネージャーがAV監督・AV評論家、エロビデ出演ヘソピアスタレント

《世も末参考》
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ』    ←中学生擬似口淫
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-014
さやか 5歳 『おもちゃばこ』    ←5歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』   ←新発売 6歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』  
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
上杉大 12歳 『上杉大』         ←男児
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4547250
→しほの涼イメージDVD発売記念ビキニ撮影会 見学:上杉大くん
tp://isikawa131.iza.ne.jp/blog/entry/571842/
・・・児ポ法規制する前に、こう言う悪質な業者を親ごと現行法で厳格に取り締まれば済む話だろうが!!
107名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:45:47 ID:24WznRz3O
異常者には異常者だと自覚してほしいから賛成
108名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:45:54 ID:ypqn9xevO
>>103
世界各国の統計ですね!
109名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:48:30 ID:hbJS8Wng0
そもそも児童ポルノ法はロリコンの矯正が目的の法じゃないし。
子供の影にそんな本音を表では隠して改正しようとするかぎり、
俺は反対しつづけるね。まあ、うっかり葉梨は
"ペドファイルとのたたかい"と本音をもらしちゃったけどさ。
110名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:51:37 ID:ypqn9xevO
自公連立は解消して欲しいなー
もう人権擁護法や人権擁護法2はこりごりだよ
あの安倍さんだって表立って反対できなかったし・・・・・
公明党の縛りがなくなれば、外国人参政権やネット規制に表立って反対できるし、
講演会や地元に外国人参政権の危険性を力説できると思うなー
111名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:53:09 ID:YzzkJ7FT0
フランスでは今月7月に大規模な国際児童ポルノ事件の摘発がありましたが、
写真家ジャン・ポール・ミシェルの写真集は摘発される事はありません。
モデルは十歳前後の少女で性器も写ってますが、彼の作品は「芸術作品」と
認められてるからです。しかし我が国では宮沢りえの写真集を「棄てろ!」と
国会議員が言ってますが、この違いは何ででしょうか?
この国は例えるなら「味噌も糞も一緒」、少女が裸なら全て児童ポルノだからです。
112名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:54:49 ID:btBZ1ImA0
>>107
異常者というのはカルト信者のことですね
113名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:56:26 ID:IHoKdn/00
児童ポルノ、日本も「所持」禁止を スウェーデン王妃
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm
74か国が児童ポルノ一斉摘発、国内の数人を強制捜査へ
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/archive/20080907/a9719b787f7f2029a3f7aee934b2c227
国連規約人権委 女性差別改善、日本に勧告
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20081108ok01.htm

児童ポルノ販売で手配中の男、タイで逮捕 不法残留容疑
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090602/asi0906022123006-n1.htm
外国人幼児虐待犯を捜査 日本人含む18人がブラックリストに
http://www.bangkokshuho.com/news.asp?articleid=1282
東南アジアなのにまるで日本! エッチなおじさんで大繁盛
http://news.livedoor.com/article/detail/4156818/
タイで日本人父親捜し急増、「ケイゴ君」報道きっかけに
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090608-OYT1T01000.htm
日本の人身売買対策は二流、外国人女性が犠牲
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090617-OYT1T00299.htm?from=navr

児童ポルノで国連職員逮捕=日本のサイトから取得−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000092-jij-int
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

児童ポルノ提供容疑 ドイツから情報受け逮捕 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902120326.html
インターネットのファイル交換ソフトで児童ポルノを
提供するなどしたとして、埼玉県警は渡辺拓也容疑者を逮捕した
ドイツの捜査機関から国際刑事警察機構を通じ、
警察庁に情報提供があり、県警が捜査していた。
114名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:58:15 ID:ypqn9xevO
>>111
公明党の場合、 人権擁護法的含み を持たせたかったんじゃないかなー?
115名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:58:44 ID:He2bqy940
まだまだいくよーっ!!!

◆自民党のエロゲ、ネット規制案(青環法の復活?)

一、 性暴力ゲームを含む有害ソフトやインターネットによる有害情報、有害サイト、
   有害メールを規制するために、罰則規定を含む法体系の整備を早急に図る。
一、 インターネット等で性暴力ゲームを含む有害ソフトが不正に流通することのないよう、
   製造メーカーや流通業者への指導・管理体制を強化するなど流通防止対策を積極的に推進する。
一、 インターネットにおけるわいせつな文書、図画や児童ポルノ等に対しては、インターネット接続業者による
   ブロッキング等の実施や、フィルタリングの利用促進などを図り、現行法内での取り締まりを強化することで、
   子供を取り巻く環境を改善する。
一、 青少年の健全な育成環境を整備するために「青少年健全育成基本法」を早期に制定し、
   総合的かつ効果的な青少年対策を推進する。

http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html

※なお、自民党は既に憲法改正草案で表現の自由の制限と通信の秘密の削除を盛り込もうとしている。
※青少年保護名目の有害サイト規制で成人向けなど関係なく規制される可能性が高い。
116名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:58:58 ID:IHoKdn/00
【フィリピン】日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
 単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.aimu-net.com/read.cgi/moeplus/1239768259/
この法案は、「2009年児童ポルノ禁止法」に盛り込まれたもので、
18歳以下の子供の露骨な性描写を売りにしている日本の「変態」マンガの
国内流通を防止するのが目的。これには印刷物のほか、CDなども含まれる。

児童ポルノ:フィリピン、規制審議 被害「最多国」汚名返上へ 単純所持も禁止に
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090511ddm012030079000c2.html

フィリピン:児童ポルノ禁止法の早期成立求めてデモ
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2009/05/27/20090528k0000m030021000c.html
マニラ首都圏ケソン市の国会周辺で27日、児童ポルノ禁止法の
早期成立を求める市民団体のデモが行われた。
法案を支持する市民団体のメンバーや子供など約300人が参加した。
117名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:00:44 ID:IHoKdn/00
児童ポルノがネットの急成長ビジネスに、業界協同で対策を
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/06/02/23651.html

娘を“商品”に甘い認識 母親がわいせつ画像撮影容疑 宮城
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/090628/myg0906280204000-n1.htm
児童ポルノ画像をネットに投稿、容疑者は保育園経営者
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090615-OYT1T00302.htm
男子中学生の裸画像送らせた疑い 横浜の小学校教諭逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200906220129.html

「画像をばらまくぞ」児童ポルノ容疑で男逮捕 兵庫県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090602/crm0906021324024-n1.htm
>女子中学生(14)に3月22日、
>わいせつな画像を撮らせて送信させ、
>携帯電話に保存した疑い。
>女子中学生は袖山容疑者に「画像をばらまくぞ」と
>脅されたため

「本物!モ●●●、ぼ●●なし」 児童ポルノDVD販売の男を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090701/crm0907011146009-n1.htm
DVDは平成16年春ごろに撮影されたとみられ、
当時小学5年生だった日本人女児が映っていた。
高木容疑者は「過去に知人からビデオテープをもらった」と
話しているという。
118名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:01:39 ID:D9aHtBrc0
なんで児童ポルノにこだわるのか良く解らん
自分の子供を売り飛ばせない法律なんじゃないの?
119名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:02:02 ID:0h+jc0kB0
ちなみに廃案が決定したわけじゃなく、先延ばしになっただけだからな

まだババア団体は諦めてないぞ
気抜くとまた女性議員を取り込んで暗躍し始めるぞ
120名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:03:10 ID:ypqn9xevO
池田大作が温家宝に会ったとき、国籍法改正や児ポ法改正(人権擁護法2)を指示されたと考えるのは考え過ぎかなー?
121名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:04:09 ID:w1PT6r1b0
工作員が必死だなw

>>118
違う。そんなもんは現行法で対処可能
ちゃんと理解しろ
122名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:04:10 ID:SmIlVTsC0
児ポ法ってのは、時の権力者に都合の良い運用ができるから、
民主党も結局は賛成に回ったんだろうな。
敵対する奴を社会的に抹殺するには、持って来いの名称だしね。
123名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:05:46 ID:IHoKdn/00
児童ポルノ・虐待被害、過去最多 警察庁08年まとめ
http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY200902190142.html

インターネットは児童ポルノを助長する〜英調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/15/1753.html
インターネットが普及する前の1988年には児童ポルノに関して
刑罰に科された人は35人だったのに対し、2001年には549人と
なっており、じつに15倍の増加となる。1988年からの累計で
3,022人が刑罰に科されたが、2001年だけでその6分の1を
占めており、急激に増加している。

深刻化する“ネット性犯罪”〜 餌食になる子どもたち
http://www.so-net.ne.jp/security/news/newstopics_200707_02.html
警察庁のまとめによると、2006年に検挙されたネットワーク利用犯罪は
3,593件だが、このうち978件で児童(18歳未満の者)が性的被害を
受けている。これは昨年666件の約1.5倍にあたり、過去最多の数値だ。

出会い系サイトの犯罪で日本は“先進国”
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1217/uni.htm
Williams氏は、「携帯電話による出会い系サイトでの
児童買春などの事件は、まだ他の国では起こっておらず、
日本の事例などから学ぶ点は多い。
124名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:06:11 ID:D9aHtBrc0
あと、人の子供を性的に買えない法律なんじゃ・・・
貧しい家庭の子供をカネで売り買いできる方がおかしいのでは?
子供を売り買いしてる連中が反対してるんじゃないのかな
125名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:06:40 ID:ypqn9xevO
温家宝って何のメリットを期待して池田大作に会いに行ったんかなー?
126名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:07:43 ID:pyPkxglZO
しっかし、所持自体はどうやって調べるんだ?
平等にするなら、法律施行後に、
まず全国民を捜査するべきではないのか?
自分の子供の写真だろうが、法律に従って処分させる。
この位平等に運用できるなら、賛成してもいい。
127名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:08:24 ID:HuWaN7+H0
自分の子供の頃の裸の写真持ってても罰せられるんでしょ?
そんな馬鹿な法律ないわ
128名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:09:14 ID:NBrY75yR0
>>94
中国女が迫ってきたので自公万歳なんですね、分かります
129名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:10:14 ID:w1PT6r1b0
>>124
だからんなもん現行法で逮捕されるっつってんだろ
子供を買える連中なんざ権力持ち、金持ちだけ
そんな連中は今でもやってるだろうが捕まってない、つまり法案が変わろうが逮捕されることはない
被害を受けるのは一般人だけ

お前無知なふりして風評の流布してるだけだろ。
130名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:10:47 ID:IHoKdn/00
非暴力的なゲームが子どもの振る舞いを改善--最新の研究から明らかに
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20395257,00.htm

「暴力的なゲームが自律神経系に影響」、就寝中でも続く:研究結果
http://wiredvision.jp/news/200811/2008111819.html
12〜15歳の少年[計19人]を対象に実験を行なった
ところ、暴力的な内容[他人に直接的な身体的暴力を
加える]のゲームをしている時のほうが、暴力的で
ないゲームをしている時よりも心拍変動(HRV)が
大きかったという。この違いは就寝中も続いたが、
暴力的なゲームをしていた少年たち自身は睡眠に
問題はなかったと報告している。

仮想体験と性的問題行動 [in Japanese]
Virtual Experience and Sexual Delinquency [in Japanese]
沖 裕貴 京都経済短期大学
林 徳治 京都教育大学(山口大学)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001098252
ポルノ・ゲームは, 他のホラー・ビデオ, ポルノ・コミック,
ポルノ・ビデオと同様, 青少年の性犯罪や性的逸脱行為に対する罪悪感を
減少させる傾向が見られた。
また, その刺激性は, ポルノ・ビデオやポルノ・コミックに及ばないものの,
そのメディアに接触する際の後ろめたさは, 他のメディアに比べて
少なくなる傾向が見られた。
またコンピュータ・ゲームでは, 年齢と現実の異性への興味との間に
全く相関が見られず, 仮想体験の影響が長期に及ぶ可能性も示唆している。

「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html
131名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:11:11 ID:1r0PDJHzO
>>117
現行の児ポ法で児童虐待した親が捕まってるな
規制強化するまでもなく充分機能してる
規制強化には被害者と現行法で取り締まれないケースの例示が第一だと思うよ
132名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:13:20 ID:IHoKdn/00
性暴力講演会:「7割の女性が被害遭遇」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090614ddlk33040333000c.html
>18歳までに7割近くの女性が痴漢などの
>公然わいせつ、強姦(ごうかん)など、
>なんらかの性犯罪の被害に遭っている

性犯罪多発 警戒の夏 福岡県 4年連続全国最悪 屋内の強姦、8割無施錠
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/107738
暴力相談が過去最多に 2008年度/県男女共同参画センター(鹿児島)
>ドメスティックバイオレンス(DV)や
>児童虐待など暴力行為についての相談は324件と過去最多
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17614
DV被害:保護の女性・児童、最悪の121人 接近禁止命令29件 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20090623ddlk39040714000c.html
08年度DV相談が過去最多5861件/神奈川県まとめ
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906646/
「暴力、脅迫、罵倒」DV相談、初の1000件超 香川県
http://www.47news.jp/news/2009/06/post_20090615105252.html
熊本犯罪被害者支援センター相談は最多666件08年度 傷害やわいせつ倍増
>性犯罪に関する相談が約4割を占めた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/101371
「デートDV」高校・大学生の3割経験…石川で民間調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090623-OYT1T00034.htm?from=y10

第1-5-7図 強姦,強制わいせつ認知件数の推移
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h16/danjyo_hp/danjyo/html/zuhyo/fig01_05_07.html
第1-5-2図 夫から妻への犯罪の検挙状況
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h16/danjyo_hp/danjyo/html/zuhyo/fig01_05_02.html
133名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:14:02 ID:D9aHtBrc0
子供を売買させろと喚いてるアホの政治的屁理屈の方がおかしいのでは?
>>126
やっぱりおかしいと思う
親が知らない人が自分の子供の写真を持ってれば不気味なんじゃないのかな
自分の家の写真を勝手に撮影されただけで気持悪いと言ってるのにおかしいよな
134名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:14:05 ID:d4Kt0DSg0
>>124

まったく違います。
分かりやすくいえば

・漫画、アニメの規制(ただしこれは3年後)
・アイドル写真の規制(ジャニーズ含む)
・子供時代の家族の写真の規制

これらの規制を含んでいるので大問題になっているんです。
もはや児童保護とか全く関係なくなっています。
135名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:14:51 ID:hbJS8Wng0
>>132
強姦に関する統計はちゃんと昭和20年代からあるんだから
工作に有利なところだけ切り出しちゃだめだよ。
136名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:15:31 ID:IHoKdn/00
【千葉・女児殺害】男の部屋、女児向けアニメのポスターや「プリキュア」等の漫画に囲まれる
http://newsing.jp/entry?url=mainichi.jp%2Fselect%2Ftoday%2Fnews%2F20081207k0000m040111000c.html

星島被告の妄想「性奴隷」氾濫…アニメからネットまで
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011401_all.html
「ゲームやアダルトビデオを見ているうちに、女性を監禁しようと思った」
http://matinoakari.net/news/item_10163.html
押収数約1000本…監禁男が異常執着のアダルト調教ゲーム中身
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051401.html

神奈川:模型店主刺殺 容疑者を逮捕
http://inforadar.trs.com.cn:8000/radar_detail.do?id=6277713
>階下に住む朝倉容疑者が「振動でプラモデルが
>壊れる」と苦情を言ってくることもあったという。

土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090619-OYT1T00055.htm
>――なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>――ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>――ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>――青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネトゲ廃人:【2】目立つ不登校 禁止すると暴力
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090624mog00m040019000c.html?link_id=RLH03
ネットゲームをやめるよう説得すると子どもから暴力をふるわれている、
という相談が半年前から目立ち始めた
137名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:15:46 ID:HuWaN7+H0
>>130
それでも日本の犯罪率は外国に比べてずーーーっと低いんだよねえ
エロゲで済ましてるから実際の行動に移さないのかな
138名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:15:59 ID:ypqn9xevO
何が面白くって温家宝はカルトオヤジの池田大作に会いに行く必要があったんだろ?
それなりのメリットを期待して行ったと考えるのが定石かなー?
この中のメリットに人権擁護法や人権擁護法2が含まれていてもおかしくないと思うんだけど
ウイグル・チベットのスルーを決め込むアグネスチャンもSGI絡みだし、こいつらグルだったんじゃないかな?
139カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪しよう!:2009/07/15(水) 03:17:16 ID:p54BN1tX0
 ┌'゚'ーfヽ
 fニュノ }
 ヽニノ  ヽ、 都議会の自公過半数割れ確実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
   `ー 、   \   カルトから宗教法人の免税特権剥奪!
     \    \
       \    `ヽ、
        \    `ヽ、                            ____
          \       >ー-、                      ,イV::::::::::::::::::`ヽ、
            ヽ、  , イ   ,人                    /::::::::从:::::::::::::::::::::::::\
    ┏┓    ┏━━r' /  /ハ ト、               /:::::;:イソリハヘヽヽ\:::::::::ヽ      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓ヽ、__r<     l  ヽ、           /:::::/  ̄ ヽ ニ , ─- ヽ:::::::}       ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏\   ヽ   \━━━━━━━!::::/ ´ ̄ ソ 〔ー‐- 、 }:::::リ━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  \      ヾ`ヽ、        レイ   イ9 .6_k、   ハイ    ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━ヽ.     ヽ  \━━━━N   / r ===、 }  / ノ━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃      \           ``ヽ、__,小、   ヒェェェュノ '  /7´          ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       \            / {  ヽ、  ̄  _, イリ         ┗━┛┗━┛
                       ヽ         /,イヘ   ` ̄ ̄´/ ハ
                         〉        '´   |、__,厂`ヾ  / ヽ
                           /               |   /    ∨   \
                        /                 |,/           ヽ
140名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:17:41 ID:IHoKdn/00
レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は
12・2%で、前回の8・8%より増加した。
「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

「弱い少女好き」 強制わいせつ容疑で無職男を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090612/crm0906121739030-n1.htm

23歳『小3とゲームしたくて』連れ回し 翌朝まで18時間 誘拐容疑で逮捕
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009061502000033.html

女子高生を絞殺し放火、30歳無職男逮捕…青森のホテル
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071129i213.htm?from=navr
>2人は携帯電話のゲームサイトで知り合い

県青少年保護育成条例違反:女子中学生にみだらな行為 容疑の陸士長逮捕 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090612ddlk46040600000c.html
>携帯電話のゲームサイトの掲示板を通じ知り合い、

【速報】佐賀県職員、中1生に淫行容疑 広島県警が逮捕
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906040326.html
>携帯電話のゲームサイト内の掲示板を通じて知り合った

「画像をばらまくぞ」児童ポルノ容疑で男逮捕 兵庫県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090602/crm0906021324024-n1.htm
>ゲームサイトで知り合った少女(16)が18歳未満であることを知りながら
141名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:18:36 ID:D9aHtBrc0
>>134
アタマのおかしい父親の無理心中とかもあるから距離を置いてもいいのでは?
142名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:19:10 ID:hbJS8Wng0
>>IHoKdn/00
児童ポルノの件数の増加は改正によって罪が増えたことも
考慮にいれなくちゃいけないし、あとプリキュア規制すんのけ?
143名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:19:22 ID:HuWaN7+H0
>>138
池田大作ってもう死んでるんでしょ?
144名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:19:41 ID:SmIlVTsC0
回りくどいことを言わなくても、この法律の目的は、
時の為政者や権力者に敵対する勢力の弾圧でしょ。
児ポ法の名称で「ロリコン」とかなんとか、そっちの方に意識が向きがち。
まさに立案者の思う壺にハマってるわけだ。
145名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:21:07 ID:D9aHtBrc0
ID:IHoKdn/00みたいな幼稚なお父さんは夜中なのに必死やん
この手の人物から距離を置いた方がいいのでは?
146名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:22:52 ID:HuWaN7+H0
長文コピペ貼るしか脳のないゴミはどこの勢力なの?
147名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:23:16 ID:i9Hd7QEB0
キモいから禁止しろ、みたいなキチガイを増長させるような法律はダメだ
148名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:23:45 ID:7SmULSYj0
自公のは本来の児童ポルノ法というよりなんか別のもんだろw
149名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:24:12 ID:SyF/QcWCO
頼む
プリキュアだけは辞めてくれ!
俺の生き甲斐なんだよ・・・
150名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:25:35 ID:D9aHtBrc0
どう考えてもこの手の問題を政治問題にしようとする親もどうかなと思うがな・・・
151名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:26:57 ID:ypqn9xevO
人権擁護法も外国人参政権も一番得するのは中国じゃん・・・・・
一番滞在者が多いし、環境や暴動で中国がぶっ潰れたら日本に移住できるし

昔、中国の首相だかがオーストラリアで「20年後(2015年)には日本は地図上からなくなる」って言ってたらしいし・・・・・
152名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:28:33 ID:m7PX9GJL0
>>134
だいぶ違います
分かりやすく解説すれば

・漫画・アニメの規制の必要は3年かけて調査
 3年後に、必要があれば、規制の検討
・アイドル写真集に見せかけた悪質偽装を摘発
 民主党は偽装グラビア規制に積極的、与党は定義を維持し保守的
・子供時代の家族写真を規制するためのものではない
 家族写真が児童ポルノにあたるものであるなら、所持以前に製造で逮捕される

これらの誤解を意図的に喧伝する人たちがいます
気をつけましょう
153名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:29:40 ID:D9aHtBrc0
こんな不幸な子供が居るから自分に投票せよ
なんて団体もイロイロ問題があるのな・・・
154名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:30:35 ID:+ezSDGT00
美少女が自分自身のヌードを撮影しておいて、
大人になってから自分の意志で売りさばくことも禁止される。
写実の極致を追求した美少女のヌードCGが18歳未満に見えただけで検挙される、
もちろん、被写体がどこの誰であるかを官憲は証明する必要がない。
そんな謎法律。
155名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:32:34 ID:D9aHtBrc0
>>154
そんな屁理屈いらんねん
わかった?人身売買の業者さん
156名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:34:56 ID:D9aHtBrc0
子供が嫌がったら金銭売買から手を引けばいいだけの話し
チンピラの屁理屈はいらんねん
157名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:35:45 ID:e4UVwpzU0
まあ現実の児童ポルノが規制されるのはわかるんだが、それが被害者のいない
漫画や絵にまで言及しているからな。そうしたら人の想像力まで支配することになる、
思想統制とどこが違うんだ?中国や北朝鮮と何も変わらなくなるじゃないか。

この法案はいくらでも拡大解釈できるから本当に危ない。
単純に子どもを守る法律だと思って賛成すると将来とんでもないことになる可能性を含んでいると思う。
国民が自分たちの様々な自由を少しづつ捨てていくと、それだけ独裁国家に近づいていくだけ。
もし規制されるのが好きならまず規制の厳しい国で数年住んで見た方がいいな。他人の芝生は青く見えるものだし。
児童ポルノ禁止している国もすでにあるんだから、それらの国々がどういう感じなのか実際住んでみればよい。
158名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:37:26 ID:D9aHtBrc0
子供を売る前にキッチリ教育したらんかいや屁理屈の変態が
159名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:38:41 ID:7SmULSYj0
公明や野田が外れれれば少しはましな法案になるだろう?
160名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:40:28 ID:D9aHtBrc0
子供を売り買いしたい連中の屁理屈はいらんねん
法律の意味を理解しような
なんでこの法案が政治問題になるんやろな?
161名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:40:43 ID:QrCeBNd70
いっちゃなんだが、日本民族なんて諸外国のロリ犯罪に比べたら
かわいいものだよ。

アメリカとか幼女レイプとか当たり前のように毎日起こってるし。
人身売買とか。

そこまで犯罪が多いから取り締まらないとやってられないんだろう。
162名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:41:34 ID:FF1u63v80
そもそも被害者を蔑ろにしている事に対して何とかすべきなんじゃないの?
ケアも何にもせずに被害者と加害者を一緒の学校に通わせてる某市とか
163名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:43:01 ID:D9aHtBrc0
>>161
とりあえず大陸に帰れや
わかったかチンピラ
164名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:43:13 ID:hbJS8Wng0
>>152
条文上はそうだったんだが、その裏にある本音を
葉梨とアグネスチャンが委員会でぶちまけちゃった。
165名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:44:07 ID:7SmULSYj0
葉梨とアグネスチャンのせいでバレちゃったなw
166名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:44:16 ID:cwYdQe660
>>164
ぶちまけた部分を要約しとくれ
167名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:45:01 ID:FF1u63v80
>>166
アグネス「子供の写真なんて撮らんでも死ぬものじゃないんだから撮るな」
168名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:45:30 ID:D9aHtBrc0
子供を護ったらええんとちゃうのん>>162
なにがあかんのん?
169名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:47:38 ID:O/MOIgBN0
ネット=猫好きとかでゴロ合わせでMIAUとかにしたのがキモイ
ぬことかネコ関係のテンプレート的な反応がすごく嫌だ
ネコが可愛いのはわかるけど
170名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:48:42 ID:m7PX9GJL0
>>164
アグネスはただのおばちゃんだからちょっとてんぱッたらキチっちゃうのも仕方ない
生暖かく見守りましょう
葉梨は法案からずれたことは言ってませんよ?
保坂さんともきちんとやりとりしてましたし枝野さんにもきちんとつっこんでいました
171名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:49:40 ID:D9aHtBrc0
アグネスとか湧いとるけど理解できんな
ここは日本やで
それと
子供の売買を赦さんと言うとるだけやけどな
>>169
ほんでなんや
お前らがやっとることこそ理解できんわ
172名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:50:03 ID:FF1u63v80
日本語でおk
173名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:50:58 ID:He2bqy940
>>152
>・漫画・アニメの規制の必要は3年かけて調査
> 3年後に、必要があれば、規制の検討

条項ではその通り。ただし、この改正案のの代表者は二次規制の動きを表明してて。
調査にあたる団体の候補に反ポルノ団体が上がってるってところまで考慮すれば別w

>・アイドル写真集に見せかけた悪質偽装を摘発
> 民主党は偽装グラビア規制に積極的、与党は定義を維持し保守的

単純所持規制なので、出版物の巻き込まれ廃棄がたくさん生じます。

>・子供時代の家族写真を規制するためのものではない
> 家族写真が児童ポルノにあたるものであるなら、所持以前に製造で逮捕される

逮捕まではされないかもしれないけれど、違法の圧力で廃棄を迫られるというのは
国会参考人の弁護士も指摘していた。よって、家族写真も捨てなきゃならなくなるのは誤解ではない。
174名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:52:08 ID:D9aHtBrc0
>>169みたいに突然湧いてきて犬食っとるんやで
ホンマ理解できんわ
175名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:54:37 ID:NBrY75yR0
868 :政権与党、自民/公明党 単純所持規制派(参考人を含む)の発言要旨:2009/07/15(水) 02:18:48 ID:agFw5nIV0

 ・ メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
 ・ 電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
 ・ 電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい

 ・ 映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下の
  ヌードなら全部捨てるように
 ・ 宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
 ・ 宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する

 ・ 過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
 ・ 顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
 ・ ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ

 ・ 児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
 ・ ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
 ・ 写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす

 ・ 冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
 ・ 自白は証拠の王様だ
 ・ 捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない

 ・ 冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
 ・ マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
 ・ 民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る


【衆議院TV】児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案 (2009年6月26日)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb
176名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:55:41 ID:hbJS8Wng0
>>170
Santa Feとかうたがわしきは捨てろとか?メール開く前に
児童ポルノかどうかわかるはずとか?何回ファイルを開いたかで
判断するとか?ペドファイルとのたたかいとか?
177名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:55:57 ID:D9aHtBrc0
ほらほら夜明けやで
犬でもネコでもおっきやでw
178名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:56:14 ID:m7PX9GJL0
>>173
条項でそのとおりのことを、意図的に誤解して喧伝することを正当化はできないでしょう
事実を書いた上で、でも私はこの裏をこう読む、と附則させればいいだけのことです

> 単純所持規制なので、出版物の巻き込まれ廃棄がたくさん生じます。
それが現に児童ポルノなら、そのようにして問題ないでしょう
違法状態の維持を認めないのは当然です

> 逮捕まではされないかもしれないけれど、違法の圧力で廃棄を迫られるというのは
> 国会参考人の弁護士も指摘していた。よって、家族写真も捨てなきゃならなくなるのは誤解ではない。
同上
それが違法でないのならそもそも捨てる必要がないし、違法であるのなら改正前においても製造段階で摘発対象です
179名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:58:46 ID:NBrY75yR0
>>178
>それが現に児童ポルノなら、そのようにして問題ないでしょう

法案提出者すら何が児童ポルノか定義できないようでは問題大ありですが何か
180名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:59:47 ID:m7PX9GJL0
>>176
サンタフェが、もし児童ポルノにあたるのであれば、廃棄してもらうことになる
メールやwebの取り扱いには注意するべき
反復性は民主党案においても要件に挙げられているので与野党共に重要視している

こんなとこでしょう
181名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:00:56 ID:D9aHtBrc0
近所の子供とフツーに接することが出来んのなら
やっぱりおかしいんとちゃうんかなー
屁理屈言うとる方がおかしいんとちゃうのん?
182名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:01:57 ID:m7PX9GJL0
>>179
葉梨議員は法案提出者ではありますが、その個別の判断に責任を負える立場ではありません
枝野議員にしても、提出案について全ての判断を今ここで自分が下せるものでない、と言っていたでしょう
183名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:02:13 ID:7SmULSYj0
>>175
葉梨w
184名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:02:18 ID:+HbzxhTf0
>>10
官僚もいちいち無駄だとわかってるものを規制するのもめんどくさいだろ
規制派は統一教会やキリスト教系カルト、創価などをバックにしているから、
反対派も適当な肩書きがあったほうがいいだろ
185名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:03:54 ID:hbJS8Wng0
>>181
カルトはいいねえ
バカであればあるほど。
あ、反対派を業者と言い切るなら
おまえが創価と言い切られても文句言うなよ。
186名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:03:56 ID:D9aHtBrc0
オレはやっぱり異常やと思う
なんで大人が子供にけったいな欲を抱くんやろ?
どう考えてもおかしいと思うけどなー
屁理屈で異常性欲を正当化しとるだけとちゃうんかな
187名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:04:58 ID:BaJZQSkzO
推進派を潰そう
引きずりおろそう
188名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:06:33 ID:D9aHtBrc0
親が賛成したら通せばええとちゃうんかな
誰が必死に反対しとんやろ?
不可思議やの
189名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:07:14 ID:IHoKdn/00
2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html

---ここからコピーして直接ドラッグ&ドロップして下さい---
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_20.html

↓全て単発IDの民主党工作員一味
 866:名無しさん@十周年 :sage :2009/07/03(金) 22:57:58 ID:9vo2JT/00
 ---ここからコピーして直接ドラッグ&ドロップして下さい---
 創価も学会員使って大変だなw
 867 :名無しさん@十周年 :sage :2009/07/03(金) 22:58:07 ID:vM7pFVcC0
 自民信者涙目w
 882 :名無しさん@十周年 :sage :2009/07/03(金) 22:58:49 ID:82MPw0cl0
 ネトウヨは必死だなw

↓スクリプトの120秒間隔設定を12秒に間違えた結果がこれだよw
【鳩山代表問題】 鳩山代表の個人事務所、17〜19年は「経費ゼロ」申告…自民「電話代など経費がかかるはず。おかしい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246880708/
 
827 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:00 ID:UagBC/jV0
自民創価工作員が必死ですw
829 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:12 ID:ibUhwAEF0
自民創価工作員が必死ですw
830 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:23 ID:9XUIWv2t0
自民創価工作員が必死ですw
833 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:34 ID:l/OZB53/0
自民創価工作員が必死ですw
190名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:07:20 ID:NBrY75yR0
>>182
で、個別の判断は誰が何を根拠に責任を持って行うんでしょうか?
「第1義的な解釈権を持つ所管省庁」ですか?w
191名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:07:24 ID:FF1u63v80
とりあえずD9aHtBrc0があんまりニュース知らないことだけは判った
192名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:08:55 ID:BaJZQSkzO
>>188

> 誰が必死に反対しとんやろ?
> 不可思議やの

馬鹿は幸せで良いな
193名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:10:03 ID:m7PX9GJL0
>>190
それでよろしいんでないでしょうか
特に与党案については定義に変更が加えられていないのでこれまでの基準でもって摘発を行うことができます
民主党案については定義が大幅に変更されますので、十分な協議が必要となるでしょう
194名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:10:13 ID:D9aHtBrc0
>>191
トンキンのニュースくらい知っとるけどなw
195名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:12:15 ID:YnimrZBmi
児ポ法が流れたのは統一の影響力が弱まったから
自民が敗退した途端にこの弱腰だもん

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 20人 民主党  3人
★統一教会推進 国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 61人 民主党  9人

【社会】世界基督教統一神霊協会(統一教会)会長が辞任…印鑑販売事件で引責
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247478134/
196名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:12:56 ID:NBrY75yR0
>>193
ちなみに「第1義的な解釈権を持つ所管省庁」ってどこですか?w
197名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:13:18 ID:blUeL51B0

「アイドル写真集に見せかけた悪質偽装」

ってどんなものを指すの?
198名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:13:57 ID:D9aHtBrc0
ほんでコイツら何がそんなに大事なん?
児童ポルノか?情けないオッサンやの・・・ええ歳して哀れとしか思えんわ
変質者やろがwww
ええから黙っとけやカス
199名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:14:54 ID:hbJS8Wng0
>>198
おまえらのような善意のバカが日本をだめにしないこと。
200名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:14:54 ID:m7PX9GJL0
>>175
ああところでこれは酷いですね悪意に満ちている
単純な誤解もありますね

例えば、
> 児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
これについて言えば、児童ポルノかどうかは現に見た目から判断します
そこから芸術性などを考慮し、相当程度猥褻性が緩和されているのであれば定義に含まれないとされています
葉梨議員のおそらく該当するであろう発言も、
芸術性の有無で定義から除外することはない、という至極真っ当なものだったかと思いますが、はて
201名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:15:18 ID:BaJZQSkzO
>>194

ニュースを聞く耳があっても
考える脳みそが無い君みたいのを
馬鹿と称するんだよ?
紙に何度も書いて暗記してね?
202名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:16:16 ID:D9aHtBrc0
なんでそんなもんに政治を巻き込んで必死なん?
どう考えてもおかしいわな
203名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:18:02 ID:tczBsntWO

ID:D9aHtBrc0
ネットで方言とかきめぇえw
千年ロムってろ田舎者w
204名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:18:23 ID:SftEC5fMO
そうやって自分達と違う価値観を一切認めようとしなかったのが自公の敗因なんだと思うよ
205名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:19:17 ID:D9aHtBrc0
どうでもええけど
政治と児童ポルノの違いがわからんのなら
あんまりエラそーに喚くなや
解ったかい?変質者
意味判る?
206名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:19:20 ID:FF1u63v80
>>175
そもそも葉梨はこれの全ての文章を100%理解して発言しているのかが疑問
その後ジャニーズが児ポなんて言ってないって発言したらしいじゃん
207名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:20:22 ID:7SmULSYj0
まあこの件に限ったことじゃないな
208名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:20:58 ID:4kGfLImpP
>>205
お前がしてる話はこのスレで問題になっている
法律の話ではない。
209名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:21:23 ID:9ifP4I5WO
>>195
日本ユニセフは毎日新聞の天下り団体だから創価学会だろ

都議選で民主党と公明党が勝ってマスメディアと同じ民公連立政権の可能性が高くなったから
「いつでも成立できる」「急いで成立させる必要はない」って判断だろう
210名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:21:27 ID:hbJS8Wng0
>>205
意味わからんけど、どうでもいいことなんだろ。
211名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:21:29 ID:D9aHtBrc0
>>203
そこは「いなかもん」やろw
どんな携帯やねんwww
212名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:21:57 ID:SftEC5fMO
何で規制派ってこんなに頭がおかしいの?
アホな内容にするから皆反対してるのに認めようとしないんだな
213名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:23:38 ID:BaJZQSkzO
>>205

こんな早朝に
なにをそんなにトンチンカンな事をほざいているのかね君は
猿か?オリバー君か?
214名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:24:12 ID:D9aHtBrc0
オレも意味が解らんw
ID:hbJS8Wng0
215名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:25:19 ID:lGG09mxsO
ロリコンは少し頭を冷やして考えろ

小児愛は異常性癖だぞ

今まで放置されてたことが異常だっただけの話


騒いでるのはロリコンだけで、一般人にはありがたい法律なわけです
216名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:26:38 ID:D9aHtBrc0
>>213
んん?
どうした突然?
それになんで携帯?
217名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:26:47 ID:SftEC5fMO
まあいいや
下野してる間に頭を冷やせばいいよ自公とその雇われ工作員は
不自然な動きはバレバレだよ
218名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:27:33 ID:4kGfLImpP
>>214
いま問題になっているのは
児童ポルノを規制する法律の中に巧みにまぜられた
治安維持法的な部分。

児童ポルノ規制にはたぶん誰も反対していない。
219名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:27:48 ID:1MEHIQ5L0
>>215
> 騒いでるのはロリコンだけで、
葉梨発言以前ならともかく、
さすがに今その言い訳は苦しいだろw
220名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:28:03 ID:tczBsntWO
頭悪いし夜中通してネットで方言の小文字w
ID:D9aHtBrc0
どこの未開人だよコイツw
221名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:28:09 ID:BaJZQSkzO
>>215

上っ面しか見れない馬鹿は
一般人を語るべからず

222名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:28:48 ID:D9aHtBrc0
>>217
ほんまやな

こんな時間に携帯やもんなw
223名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:28:53 ID:He2bqy940
>>178
意図的な誤読ではなくて、事実を解釈を分離してあれば問題ないでしょう
その先は読み手の問題ですので

条項ではこう書いてある。そしてこういう情報を付加すればこうなる可能性が高い、と書くのは
意図的な誤読の拡大ではありません。

ちなみに、この法案の条文解釈に関しては一義的な解釈をもっているところかがないので現法案の段階で
解釈が混乱してるのはご存知ですか?

 立法者たる議員についてもわからない、法務省もわからない、警察もわからない、全員手探りなのですね。
その状態で単純所持なんて危険極まりない。
 本人の昔の写真を成人後に公開する場合でも児童ポルノにあたりうる、本人は傷ついてるはずと答えたのは
法務省の答弁であって捏造じゃありません。

あなたは素直な人なんだと思いますが、規制側に最大限好意的に解釈しすぎです。
224名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:29:07 ID:hbJS8Wng0
>>222
どうでもいいわりに頑張るね。
225名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:29:26 ID:FF1u63v80
>>220
バイト初日なんだろ
226名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:29:55 ID:lGG09mxsO
>>221
ロリコンは一般人を語るべからず
227名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:30:27 ID:cC25W4r30
  /   /       |      \
  /  / ̄ 統一     \_     |
 |   /   鳩       |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ まあ、本当に先祖代々
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < カルトとズブズブなのは
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ ボクなんですけどね♪
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /  祝辞なんて他人紛いのことなんかしません。
       \__,/    ちゃんと大会に出席して、教祖様に忠誠示すお♪

『週刊ポスト』2005年4月22日号 【スクープ! 毎週水曜日に都内一流ホテルで!】
『自民・民主の大物議員が終結 桜田淳子と代議士「謎の宗教パーティに潜入」』

昨年3月22日統一教会系の勝共連合と世界平和連合の共催で開かれた
『救国救世全国総決起大会』には、自民党から中曽根康弘元首相、
民主党は鳩山由紀夫元代表という大物がそれぞれ10数人の若手議員を連れて参加した。
そして今年に入ってからは、「友情の集い」を連続開催中だ。

【民腫党オワタw】民主党公認で統一教会・霊感商法VIPが出馬
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1176537514/l50x

統一教会(世界日報)と北朝鮮は非常に関係が深い。文鮮明は北朝鮮出身。金日成とは親密
http://www.youtube.com/watch?v=gxsUeTsuTF4&feature=PlayList&p=99213F3D62F24D68&index=4
228名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:31:01 ID:He2bqy940
>>200
>そこから芸術性などを考慮し、相当程度猥褻性が緩和されているのであれば定義に含まれないとされています

児ポに関してのこの部分の根拠はどこにありますか?
刑法175条のわいせつにしてもメイプルソープ判決まで考慮に入ってないわけですが
229名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:31:44 ID:D9aHtBrc0
ちょう待ってんwww
なんでやねんID:tczBsntWO

ほんでどないしたんあんたらwww
230名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:31:51 ID:BaJZQSkzO
>>226

いやいや
俺はロリではないから

君は馬鹿だから

覚えといて
231名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:32:04 ID:4kGfLImpP
>>227
『終結』なら嬉しい。
232名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:32:23 ID:SftEC5fMO
>>222
未だにパソコンとか携帯とか言ってる奴初めて見たわw
2ちゃんの流行に乗り遅れ過ぎてバレバレだっつの
233名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:33:02 ID:/fgfJJj00
とりあえず関西弁キメエwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:33:06 ID:FF1u63v80
たまーにこう言う関連のスレで見かける「プチエンジェル事件」と何か関連あるの?
あれ捜査してたジャーナリストが亡くなってるんだっけ?
235名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:34:53 ID:4kGfLImpP
関西弁野郎
せっかくバカに説明してやったのに
無視すんな。
236名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:34:53 ID:lGG09mxsO
>>230
このスレならロリコンって宣言しても大丈夫だよ
君の味方がたくさんいるからさ

今さら隠すなよロリコン
237名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:35:42 ID:k/YqEFLV0
ロリコンキモイって言ってる奴。
自身がロリコンじゃないって証明してみなよ。

警察もそんな内心なんて分からないし、
あなたの持ってる写真が17歳未満のポルノかどうかも分からないから
とりあえず逮捕しますよってことになるさ。

大丈夫、無実ならすぐにでれるでしょ?w
238名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:36:02 ID:hbJS8Wng0
>>236
じゃあ君も創価と宣言すれば?
関西弁のおともだちもついてくるよ。
239名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:36:30 ID:D9aHtBrc0
ほんで日本のネット契約やのにどんなことされるん?
なーなー
どんなことされるん?
240名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:36:30 ID:BaJZQSkzO
>>236

自分の性癖偽ってどうすんだよwww

だからてめーは頭が足りないんだってw
241名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:37:22 ID:lGG09mxsO
>>237
開き直った性犯罪者ほど恐ろしいものはないなw
242名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:39:08 ID:SftEC5fMO
これと同じ流れは去年の夏頃にもあったな
強引なレッテル貼りと都合の悪い事はスルー
議論をループさせるマニュアルでもあるんだろ
243名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:39:40 ID:D9aHtBrc0
ほんでどないすんねん
なぁ〜なぁ〜
244名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:40:22 ID:k/YqEFLV0
>>242
頭の悪いのと話したことがあれば思い出して欲しい。

会話の進まなさと話題のループ。


マニュアルとかじゃなく本当に素でやってると思うよ。
245名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:40:44 ID:FF1u63v80
とりあえず何でも良いからスレ埋めろとか言われてんのかなコイツら
246名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:41:12 ID:1MEHIQ5L0
>>234
> たまーにこう言う関連のスレで見かける「プチエンジェル事件」と何か関連あるの?
もし、「プチエンジェル事件」の証拠となるような画像や動画が実在しても、
単純所持が禁止になれば、所持者を摘発して証拠を闇に葬り去ることができる
(実際、現行法の「頒布罪」で摘発される画像の内容が詳しく報道されることはない)

そうなるよう意図した者がいるかどうかはともかく、
結果的にそうなることは確か


247名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:41:37 ID:lGG09mxsO
>>240
語調が荒れてきてますよ
動揺を隠しきれない様子でw

ロリコンであることを恥じる気持ちがあるなら、まだ間に合うかもね
248名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:42:00 ID:D9aHtBrc0
早よ恫喝せいや
待っとるでw
249名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:42:04 ID:9dE/Oilk0
17歳の男の子がふざけてケツを出してる写真を、
友人の男の子が持ってたらアウトなんだぜ。

ロリだけでなく、ホモのレッテルも貼られるんだぜ。
250名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:42:24 ID:4kGfLImpP
で、雇用を産み出したという実績になっていたりして。
251名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:43:59 ID:k/YqEFLV0
>>250
ポルノにカメラワークの高度化とコスプレの複雑化じゃね?

あとは芸術・スポーツメディア、
さらに一部の文化行事の衰退だろ。
252名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:44:37 ID:FF1u63v80
>>246
単純所持が禁止になれば撮影した奴ではなく
所持している奴が貧乏くじ引かされるわけ?
で、証拠を違法品として合法的に処理できるって事
253名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:45:58 ID:4kGfLImpP
>>251
いや、俺のはこのスレを荒らすアルバイトという雇用の話。
254名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:46:47 ID:D9aHtBrc0
いやいや待っとんねん
判っとんかなこの変質者 ID:9dE/Oilk0

どうも始めまして
ほんでなんやねんコイツ
そんなしょうもないポルノを持っとんかいwww
255名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:46:56 ID:WOfpGJ5rP
で、はっきりしときたいんだけどさ、
つぼみはOUTなわけ?
おいも屋本舗の取り扱い商品とかはOUTなわけ?
どうなの?
256名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:47:13 ID:k/YqEFLV0
>>252
そうそう、売りさばいてしまえば大丈夫。
売ること自体は今でも違法だしね。


そうそう、この法律のお粗末なのは
情報媒体を相手にしてるところ。
一度ネット流れたたら削除するの不可能って分かってるのに
持ってることを違法にするのだからね。

みんなが赤で渡りだしたらどするのかと。
257名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:48:18 ID:JSAoEzwz0
>>123


>インターネットは児童ポルノを助長する〜英調査
>http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/15/1753.html
>インターネットが普及する前の1988年には児童ポルノに関して
>刑罰に科された人は35人だったのに対し、2001年には549人と
>なっており、じつに15倍の増加となる。1988年からの累計で
>3,022人が刑罰に科されたが、2001年だけでその6分の1を
>占めており、急激に増加している。


アホか。
児童ポルノの単純所持禁止して、性犯罪被害児童が激増した国が
何を言っているんだか。

そもそも、1978年までは児童ポルノ所持が違法化されてないんだが、
違法化されてからどんどん取り締まられるようになってきている
だけだろ。

つか、日本ではインターネットの普及やエロゲ、エロアニメの普及ととも
に児童の性犯罪被害者は減ってる。
児童ポルノを減らすことに努力して、性犯罪被害児童を増やすイギリス
の調査なんてどうでもいいよ。

>Williams氏は、「携帯電話による出会い系サイトでの
>児童買春などの事件は、まだ他の国では起こっておらず、
>日本の事例などから学ぶ点は多い。
18歳くらいの売春が合法な国おおいし、他の国は売春合法だろう。
258名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:50:19 ID:BaJZQSkzO
>>247

だからさ
違うだろ?オリバーくん

この問題はロリだけ反対しているわけでは無いの

もう一度>>1を読み返して主旨を理解しろ

で、まだロリ認定したいならしてていいわ
馬耳東風を痛感するわ

ちなみにオマエは猿以下の脳だと俺は思う いやまぢでw
259名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:51:04 ID:D9aHtBrc0
>>255
いやいやwww
初めましてやけどな
あんたも児童ポルノ持っとんかい
アホちゃうん
ほんでどんなしょうもないパンツやねんwww
どうした?基地外さん???
260名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:52:41 ID:FF1u63v80
>>256
本当の加害者は闇に消えれるって訳か…
今でも安全圏内で買える人はさらに安全に買えるってわけか

一度ネットの海に流せば何所で誰が拾うかなんて本当にわからんからねぇ
ネット版ロシアンルーレットってか?弾無制限の
ファイル共有ソフト使ってる人何かなおさらだろうな
まあアレは既にアウトなんだけどね
261名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:53:16 ID:Rj+bDkpp0
またそういうことを
262名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:53:37 ID:4kGfLImpP
>>259
もっと大事なレスを読め
263名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:53:58 ID:SftEC5fMO
こいつら複数規制派IDの今までのν速+の流れとの乖離振りは一体何なんだろうな
半年ぶりに来たとかならまだわからんでもないが
264名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:55:39 ID:k/YqEFLV0
>>260
木を隠すなら森の中。

加害者を隠すために沢山の違反者を作るってわけだね。
もう馬鹿かと。

どうせ警察も全てに対応できないから恣意的捜査になるの分かりきった話で。
265名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:55:53 ID:WOfpGJ5rP
>>259
つぼみは、デビュー時から18歳超えてるけど幼い容姿のAV女優だが
http://rcm-images.amazon.com/images/P/B000MM0FNI.09.LZZZZZZZ.jpg

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N8N9GPKFL.jpg
この娘はDVD当時15歳で、水着とか着てるイメージビデオだが

こういうものが児童ポルノに該当すんのか?と
266名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:56:10 ID:4kGfLImpP
>>263
ホームレス村が閉鎖されたからじゃない?
267名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:57:42 ID:m7PX9GJL0
>>223
> 意図的な誤読ではなくて、事実を解釈を分離してあれば問題ないでしょう
もちろんそれならば問題ないと思いますよ
>>134のような例が早くなくなるといいですよね

>>228
メイプルソープってこれでいいのかな?
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080219115355.pdf
それならば以下引用で
> 以上のような
> 本件写真集における芸術性など性的刺激を緩和させる要素の存在,本件各写真の本
> 件写真集全体に占める比重,その表現手法等の観点から写真集を全体としてみたと
> きには,本件写真集が主として見る者の好色的興味に訴えるものと認めることは困
> 難といわざるを得ない。
268名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:00:28 ID:Rj/dirvZ0
そもそも淫行とか言ってロリコンを問題視する考え方からして日本文化にそぐわない。
大石内蔵助も討ち入り前に16才だか17才だかのお軽と同棲してたし。
まあ日本の伝統だよ。
269名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:02:15 ID:FF1u63v80
>>264
その隠したい木が何なのかって話か…

その隠れ蓑にオタ使われるのは少し癪だわね
270名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:02:27 ID:He2bqy940
>>267
134は規制なので別に間違ってないと思いますがねw
現行で摘発されてないのは、定義解釈の混乱から正直当てにならないと思いますよ
該当するけど摘発されないという裁量はいつでも変わりえますから
濫用の危険性を提言するようにしないと

なんか疲れるな・・・
メイプルソープまでわいせつ性での摘発でも芸術性を考慮する事例はありませんでした
児ポにおいて芸術性で摘発が考慮された事例はありますか?
ないなら、芸術性のあるものは大丈夫だとはいえないし葉梨発言のフォローは無理です
271名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:07:17 ID:lGG09mxsO
>>258
ん〜とね
わかりやすく説明してあげるね

「ロリコンじゃない一般人」の意見は
ロリコン排除>今回の法律で起きる弊害なわけ
つまり、これに反対してる時点でロリコン確定なのね
ここまではわかる?これを理解したくないなら↓は読まないでいいよ

そもそも法律なんて時代にあわせて姿を変えていくべきでしょ?

今回そのターゲットになったのが、君たちロリコンってだけの話なの

僕はね、ガキんちょの陰部を見たいがために「表現の自由」みたいな仰々しい言葉を盾にする君たちの姿勢が気に入らないのよ

ましてや君のように一般人を装ってロリコン排除を反対する変質者は最も軽蔑に値するわけ

他人の知能を乏しめる人は自分の知能にコンプレックスがあるっていうし
自分自身を見つめ直すことをお勧めするよ
272名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:08:52 ID:wL0k8IdC0
教師を規制した方が効果的だと思うんだ。24時間監視&GPSチップ埋め込みで。
273名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:10:12 ID:WOfpGJ5rP
>>241
それがわかってて
何故規制に賛成するかね
274名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:10:43 ID:m7PX9GJL0
>>270
解釈というよりも予想に近いものを事実のように書くことは、違うと思いますよ
落ち着いて考えましょう

> メイプルソープまでわいせつ性での摘発でも芸術性を考慮する事例はありませんでした
はいどうぞ
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/3BA5036946B5E3C749256A850030AA6B.pdf
芸術性を考慮してポルノの定義から外されたものとはまさにサンタフェなどがそれにあたるのでないでしょうか
あれ性器みえとりますし
葉梨発言ついてはあれは、芸術性の有無のみで児童ポルノの定義から除外することはない、というものだったと思いますが…
275名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:11:00 ID:NBrY75yR0
>>267
ご都合が悪くなければ>>152>>193>>200の「定義」の内容をご説明願えますか?
276名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:12:47 ID:wL0k8IdC0
思春の森、こいつは傑作だぜ。
277名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:13:21 ID:m7PX9GJL0
>>275
はあ
引用でいいなら

一  児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態
二  他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの
三  衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの

所謂これであると思いますが
278名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:13:52 ID:S+gEK52b0
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
先日、自民党が、成人向けゲームを規制するべく、検討チームを発足したというニュースを、
下記のサイトで拝見しました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

表現の自由の大切さは、我々有権者が幾度も訴えかけてきたので、すでにご存じでしょう。
暴力が許されないのは現実世界での出来事であり、ゲームなどのフィクションでは認められるべきです。
フィクションでの暴力を規制しても創作物が成り立つ、と、あなた様は本気でお考えなのでしょうか?
野田聖子様のご意見には、わたくし、微塵も賛同することが出来ません。

すでに、あなた様が所属する自民党の信頼は地に落ち、民主党への政権交代を望む声が高まっているのは、ご存じでしょう。
これもすべて、あなた様を初めとする議員の方々が、表現の自由に対する弾圧を続けてきた結果に他なりません。
近々執り行われる、総選挙、覚悟はおありでしょうか? 野田聖子様らには、何としてでも野党に成り下がって頂きます。



上記の文章を、野田聖子ホームページのご意見フォームに送信してきた。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

1つの表現規制は、いずれ、他の表現にも波及する。
もっとも尊き、表現の自由を守れるのは、我々1人1人の努力に他ならない。
手紙、メール、そして、じきに始まる総選挙――。
あらゆる手段を使い、今や虫の息となった自公政権を追撃しろ!
悪しき自公政権の終焉と、輝かしい民主政権の始まりは目前だ!
279名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:14:04 ID:He2bqy940
>>274
おっと失礼、文章ではありましたね

で、児ポ法の事例はありますか?
サンタフェが芸術性で児ポから除外されるというのは個人的予想ですか?
280名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:18:46 ID:hbJS8Wng0
>>271
いや、単純所持規制したところでロリコン排除できないから。
281名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:19:22 ID:He2bqy940
まあ、例えば、法務省が、サンタフェが該当するしない、といったところで
結局、解釈を一義的に行えるところがない、解釈が混乱してるというのが
現実の問題で、芸術性のあるものが除外されるという保証なんてないわけですね

結局、>>134の懸念みたいなものすら除去できない。警察を信用してください。と
国会審議で枝野氏も言っていましたが、権力の性悪説にたって可能な限り
濫用に制約をかけるという観点からすると現行法の時点でかなり問題点は多いですね
282名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:19:24 ID:m7PX9GJL0
>>279
そうですね予想ですね
被写体が18歳未満の児童であり、衣服の全部または一部を省いて性器の露出があるにも関わらず
児童ポルノの定義に含まれなかったということは
性的に刺激させるものではないという判断が下されたのでしょう、と予想します

性的に刺激させるものではないとはつまり
> 本件写真集における芸術性など性的刺激を緩和させる要素の存在,本件各写真の本
> 件写真集全体に占める比重,その表現手法等の観点から写真集を全体としてみたと
> きには,本件写真集が主として見る者の好色的興味に訴えるものと認めることは困
> 難といわざるを得ない。
このような理由があったのではないかと
283名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:21:51 ID:He2bqy940
>>282
まあ、そういう好意的予想として留保するならいいんじゃないでしょうか。
含まれなかった?というのがよくわかりませんが。含まれないという有権解釈があったんでしょうか。
284名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:23:19 ID:9dE/Oilk0
まー、みんなロリポルノ捨てたところで、
ロリと一般人の見分けが付かなくなるだけだな。
285名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:23:45 ID:EraGeSDd0
だから、元から絶たなきゃダメだって。

カメラ禁止w
286名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:24:04 ID:VkhGjmBN0
現代の魔女狩りだなぁ。
287名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:25:45 ID:k/YqEFLV0
>>271
えっと、排除できるのは規制したい人たちの中での予想だけど
児童ポルノの所有であって、
ロリコンが排除できるわけでもなんでもないのがお分かり?

法律が時代に合わせて姿を変えていくべきなのはいいのだけど
現状に合わない姿に変えられても困るから。

魔女裁判したいだけなら中世ヨーロッパにでも行けば?
288名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:26:26 ID:m7PX9GJL0
>>283
ああ、それでは摘発されなかったのはと読み替えてください
有権解釈がどうしても必要ならば自身で裁判を起こしてみるのもいいんではないでしょうか

それと
> 現実の問題で、芸術性のあるものが除外されるという保証なんてないわけですね
これはもちろんそのとおりですね
芸術性の有無で定義に触れるかどうかが決まるのでなく、
芸術性を考慮しつつ、相当程度猥褻性があるかを基準とするものですから
289名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:26:46 ID:eGUIM/sW0
毎日新聞女性記者、児童ポルノ法廃案に対し
「この国では児童の性虐待画像を入手することが合法で、大人社会が子どもを性的な対象と見ることを許している。」
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090715k0000m070149000c.html
発信箱:守るべき者が=磯崎由美(生活報道部)

人と人とのコミュニケーションを豊かにするはずの技術が悪用され、子どもの人生を奪っている。
増加を続けるインターネット上の児童ポルノ犯罪。奈良県警が1月に摘発したファイル交換ソフトによる事件では、
自営業の男が開設したサーバーにマニア約200人が群がっていた。

 交換されていた画像には5歳ぐらいの女児への強姦(ごうかん)場面もあった。捜査員が付け加える。
「内容から親が撮ったとしか思えない」。6月に宮城県警が摘発した事件では、パートの女が2歳の娘を裸にして撮影し売っていた。

 昨年検挙された児童虐待事件の3割近くが性的虐待だった。82件で4年前の2・1倍。最も顕在化しにくい虐待とされ、
実際は統計よりはるかに多いはずだ。生きていくうえで大切な「性」を、自分を一番守ってくれるはずの親に傷つけられる。
以前精神科の閉鎖病棟で会った被害少女たちは、事件から何年たっても入退院や自殺未遂を繰り返し、
医師は回復への道の険しさに言葉を詰まらせた。

 子どもを保護すべき立場の者として絶対に越えてはならない壁が崩れていく。特異な親たちの話だけだろうか。
この国では児童の性虐待画像を入手することが合法で、大人社会が子どもを性的な対象と見ることを許している。
一度製造されたデジタル画像はマニアの手から手へと渡り、被害児童をおびえさせている。

 国際社会の非難でようやく国会が重い腰を上げ、入手した者も処罰する法改正案ができたのが1年前。
政局の混迷でたなざらしになり、ようやく審議が始まったが、衆院解散で廃案になるという。
審議入り前、レイプ場面を撮られた少女はこう訴えていた。「早く安心して眠りたい」
290名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:30:01 ID:xXVGIGSaO
>>285
いや、性欲を消す薬を開発すべきだろ。
291名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:31:38 ID:He2bqy940
>>288
摘発されないというのは、児ポ法はずいぶん昔からあったものですね・・・
解釈が混乱してることもあり、摘発されないことが対象外である保障にはなりませんよ
明日摘発されれば、その時点で対象内に変わるでしょう
そしてそのまま有罪にされるのが日本の刑事司法の現状でしょう。

後段は175条の話をしたいのですか?話がシフトしたんでしょうか。

もっと日本が刑事司法手続きに置いて透明性の担保された国なら
こういう不透明性の高い法案にたいする反応も変わったのでしょうが
現状では、濫用されうる規定が多く含まれた法案に対して反対が多いのは自然ですね。

今回の児ポ法審議に関しても、その前に取調べ可視化法案の審議を民主は主張しましたが
自公が拒みました。
そして、それでも僕はやってないの人のモデルの有罪も確定しました。
292名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:32:35 ID:Ov6GgoGu0
IMALU
293名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:34:28 ID:eGUIM/sW0
国会審議前の、自民党児童ポルノ法作成責任者・自民党を代表して国会に出た葉梨康弘氏の主張

・「与党案では将来の(漫画・アニメ・ゲームに対する)規制に向けて政府が調査研究に着手するように求めた」
・「(規制の対象を)実在の児童の描写物に限ることは、国際的に連携して闘う動きから外れるということを宣言するようなものだ」
・「民主党は、児童が、その性器等を他人に触られている姿態でも、
 それが「殊更触る」行為でない限り(軽く胸や股間にタッチするのはOK?)、規制対象にせず、野放しにせよというのだ。
 こんな改正(悪?)は、わが国が、児童に対する性的虐待と戦う国際的な枠組みから離脱すべきと主張しているとしか思えない」
・「民主党は、本当に、日本のこどもたちを守り、政権を担うための勉強をしているのだろうか?」
・「私たち(自民党)は大人は我慢してもこどもの保護を目指し、民主党はこどもの保護を後退させても大人の自由勝手を目指す。
 この違いを、国民の前に明らかにするためにも、国会は格好の舞台だ」


国会審議及びそれに対する反響があったあとの葉梨康弘氏の主張

・民主党の案では、18歳未満の者の性器等(男性の乳首を含む)を殊更強調する描写物は、
 性欲を興奮させ、刺激させようがしまいが、全て「児童ポルノ」となってしまう。
・多分民主党案が成立すれば、警察権力が市民生活に介入するきっかけを
 与えてしまうかも知れないという印象だった。
・私は、6月26日、民主党案ではジャニーズ上半身裸の除外ができないのではという強い疑問を呈し、民主党案の危険性を指摘したわけだ。
・民主党案は、枝野氏の答弁では、私には、「たとえ性器等が露出してなくても、 おしりや胸が描写されていれば、着衣でも児童ポルノになり得る場合もある」
 と解釈せざるを得ず、これでは、現行法よりもあいまいになってしまう。
294名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:34:39 ID:He2bqy940
>>289
こういう極端なものの摘発を優先するなら、定義や年齢の厳格化をすればいいのに
295名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:34:59 ID:hbJS8Wng0
>>289
なんで頒布提供は違法ということに触れないんだろうな。
296名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:36:10 ID:Y0YYJkThO

「母は割りますエロ円盤
 息子のために一撃で
 たとえ今には恨めども
 後にわからばありがたや」
ってことじゃないんですか?

「所蔵のエロ円盤砕かされても演説する度胸もなく恥晒さずに煩悩から解放でござるの巻」ってことじゃないんですか?

「扇動多くしてロリ自宅でゲーム」ってことじゃないんですか?

297名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:38:41 ID:m7PX9GJL0
>>291
提供は現行の児童ポルノで取り締まり対象ですよね
サンタフェが定義に含まれるものであれば、今まさに取り扱っている古書店やamazonでの取引などが
摘発されているはずですから、それがないということは定義に触れるものでないということだろうという、予想です

> もっと日本が刑事司法手続きに置いて透明性の担保された国なら
> こういう不透明性の高い法案にたいする反応も変わったのでしょうが
それは法案の中身とは別のことですから今ここでなんと反応していいやら
そうだねもっといい国ならよかったのにねとしか言いようがないと思いますよ
もっと可視化が進めばいいのにね冤罪なんか早くなくなればいいのにね
298名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:39:02 ID:tczBsntWO
身内による性的虐待含む虐待は本当に深刻だよなあ。で、どうしてなにもしないのかなあ。

【社会】昨年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超 強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247570207/

毎回摘発範囲広げ続けてようやく四百件の児童ポルノ事件にだけ夢中なのはなんでだろうねえ。
299名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:39:05 ID:k/YqEFLV0
>>289
なぜか単純所持関係なく違法な行為を放置されてたことを問題にしない毎日・・・


あっ、変態行為を放置してた実績あるから問題にできないのか。
300名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:39:34 ID:S+gEK52b0
>>296
児童ポルノ法、廃案になりそうですね。
とりあええず、総選挙を楽しみにしていて下さい。
301名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:40:54 ID:m7PX9GJL0
>>295
そういえば提供を取り締まる根拠ってなんなんでしょうか
製造を伴わない2次的提供者を取り締まる根拠ってどこらへんに求められるんだろう
302名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:41:10 ID:Y0YYJkThO

「ママー、僕のエロ円盤割っちゃ駄目ですー!」↓
パキッ

「ウエーン、ウエーン・・・」

「文句があったら演説してらっしゃい!」

「嫌です」
ってな感じで解決ってことじゃないんですか?

303名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:42:07 ID:He2bqy940
>>296
廃案決まって蕎麦もいまいち勢いがないねw

>>297
摘発されうるなら、摘発されてないことは、対象でない担保にならないのですよ。
定義解釈がわからず警察の裁量任せですから。

ちなみに、民主が取り調べ可視化法案と児ポ法案をリンクさせたようの
普通に関係がありますよ
問題にされたなかで、曖昧な定義+所持規制によるによる濫用の懸念や冤罪の懸念はかなり比重が大きいので。

304名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:42:26 ID:hbJS8Wng0
>>302
じゃあおまえも"エロ円盤は割るべきです!"って
演説すれば?どうやら今国会では廃案になっちゃうみたいよ。
305名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:45:20 ID:NBrY75yR0
>>297
法案提出者は

 ・ 冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
 ・ 自白は証拠の王様だ
 ・ 捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
 ・ 冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある

というご意見の持ち主のようですがw
306名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:45:40 ID:Y0YYJkThO

「ママー、僕のエロ円盤割っちゃ駄目ですー!」

パキッ

「ウエーン、ウエーン・・・」

「文句があったら演説してらっしゃい!」

「嫌です」
ってな感じで解決ってことじゃないんですか?

307名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:46:42 ID:tczBsntWO
あと>>298のスレもそうだけど、児ポとか不審者による猥褻事件では一つの事件でもさんざん「子供のため子供のため」という主張が並んで何スレも続くのに、
不思議なことに身内による虐待は何万件起きようと2チャンですら全く伸びないんだよねw
子供のことなんてどうだってよくてロリコン叩きが重要だってのが透けて見える。
308名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:48:58 ID:dIcmJafj0
>>289
お前が言うなw
309名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:51:41 ID:Y0YYJkThO

「母上、なりませぬ〜」

パキッ(エロ円盤を割る音)

「は、それがしは一体・・・」

「お前はこのエロ円盤に操られていたのです」
ってな感じで解決ってことじゃないんですか?

310名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:51:45 ID:Pnjjx0ML0
>>307
ロリコン叩くにしたって、コミケでの卑猥な同人誌や
児童レイヤーの売春行為なんかは一切話題に出ない。

それこそが「児童ポルノ」だろ?


つまり、ロリコン叩きですらないんだよ


これは「児童ポルノ」に名を借りた、言論&思想統制の、第一歩でしかないと想うぞ。
311名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:52:27 ID:He2bqy940
たとえば、今問題になってるのは
着エロのロリものをどう規制するかです
警察が摘発したものの中には児ポ法での摘発に検察が同意できずに
別件で処理したものや、児ポ法でいけたものの両方あります。

サンタフェが摘発されてないから大丈夫だという論理をこれに当てはめてみましょう。

摘発の前までなら、これは摘発されてないからきっと対象外に違いない
有罪が決まった翌日からなら摘発されたからこれは対象内

そういうことです。摘発されてないことは対象外であることを担保しません。
文言上対象内である可能性のあるものは、猶予期間のうちに廃棄しないと
摘発されても仕方がない、そういう危険な法案なのです。
312パキンと一気に割ってみようよってことじゃないんですか?:2009/07/15(水) 05:54:13 ID:Y0YYJkThO

「所蔵のエロ円盤砕かされても演説する度胸もなく恥晒さずに煩悩から解放でござるの巻」ってことじゃないんですか?

313名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:55:55 ID:hbJS8Wng0
>>310
いや、マンガアニメの規制出てるじゃん。今回の自民案では"調査"
だったけど。そもそも児童ポルノ法は児童をまもるもので、エロ同人と
言えど創作物を含むのは論外。児童レイヤーの売春問題?はじめてきいた。
何それ?
314名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:02:53 ID:trbZS34A0
アイドルの水着姿もポルノに含めるような法律案には絶対反対。それにしても

わざと異論が多い法案内容にして、本当に必要な規制対象を野放しにするつもりだろうか。
315名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:03:28 ID:Pnjjx0ML0
>>313
2次規制の話じゃ無くってw

コミケ&同人活動そのものに焦点を当てた、
議論が一度でも国会や委員会で出たか?

知っての通り、現実では児童者よりも、BLの方が酷いだろw

で、コミケのときに、

地方のレイヤーが、コミケの衣装代&上京費用欲しくて体を売るのなんか、

もう予定調和みたいになってんぞ?


俺は、規制大反対派だが、

もし、2次ポルノを問題にするなら、切り口はそこだよな

それが一切ない時点で、この法案の正体が、透けて見えるんだよw
316名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:04:33 ID:He2bqy940
>>315
レイヤーの売春とかほんとにあるの?
つうか、上京代を上京してから稼ぐの?
317名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:05:24 ID:7wCTgA5Z0
エロ漫画家の俺はアレか、紙に書いたキャラを増やすたびに出生届でも出さなきゃいかんのか
んで児童保護のためにポルノ製造者の俺が逮捕されて俺が紙に描いた線のカタマリの人権が守られるのか
ご立派なこった
318名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:08:42 ID:LJVEkWE70
この法案って結局ザル法なのになw
騒いでる奴は真性ペド
319名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:09:03 ID:bzMpYmed0
次回からエロコンテンツを公表する場合は製作者の顔写真の添付が義務付けられるようになれば超ウケる。
320名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:10:00 ID:jrvUHGkp0
>>186 ID = D9aHtBrc0
> なんで大人が子供にけったいな欲を抱くんやろ?
子供に対する接し方で、愛護的保護願望と破壊的性願望の二つのパターンがある。
子供に対して愛護や保護する願望だけならまだ問題ないけど、その中にさらに破壊的な
性衝動願望を含有しているかは他人からは推し量れない。本人じゃないからね。

だから定義と言う名の線引きが必要。
最も自由を縛らず、最も罪人と被害者を増やさない。

もし全てが怖いから、愛護的保護願望までの善意の常識的な人までを犯罪者として
罰したら、そこから行き着く先は他者への無関心、人と人の断絶。

罪を恐れて他者に接するのを恐れるようになると本当に保護が必要になった時は手遅れになる。
かつて隣人に無関心を装った事でどんどんエスカレートした事例が起きましたよ、ドイツでね。
321 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:13:09 ID:7kaDEXdNP
廃案おめでとう
日本ユ ニセ フの広告塔アグネス涙目だなw
322名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:15:41 ID:hbJS8Wng0
>>315
BLだって二次だし、結局二次規制の話なのか
そうじゃないのかわからん。
323名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:21:45 ID:lo+utiha0
感情論に訴えた手口って宗教とかそっくり
オマエラの大嫌いな層化とかも連日児童ポルノやレイプや海外支援の講演会とか見て洗脳されてるんだぜ
324名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:24:32 ID:E39HEUz20
一生懸命「それは児童ポルノには当たらないから大丈夫」と答えてる人が居るけど
それを判断するのは警察だからなぁ…。

それを踏まえたうえで、サンタフェがOKかNGかを
今提出されている改正法案で厳密に審議したとしたら、
普通にアウトだと思いますよ。というかセーフになる要素がない。
ジャニーズも普通にアウトでしょう。

葉梨氏が何故セーフと言い直したのか…、まったく不思議ですよ。
325名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:29:47 ID:E39HEUz20
>>315
>地方のレイヤーが、コミケの衣装代&上京費用欲しくて体を売るのなんか、
>もう予定調和みたいになってんぞ?

おいおい、そりゃ妄想過ぎるだろ…。
児ポ以前に、全国のレイヤーさんがぶちきれるぞ?
コスプレAVの見すぎだよ、お前。
326名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:29:47 ID:LJVEkWE70
>>324
>それを判断するのは警察だからなぁ…。

結局はそこなんだよね
だから
>(2)「性的目的で所持した場合」などあいまいな基準ではなく、客観的に証明できる基準で罰すること、
これは自分の首絞めてるようなもんだぜ
曖昧なままにしといた方がいいんだよ
327名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:32:32 ID:7wCTgA5Z0
>>326
で、逮捕したいときに適当な雑誌か何か見つけて「これは児ポ認定」でお縄って法律じゃねえの?
328名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:33:00 ID:k/YqEFLV0
>>325
金が絡めばありえない話でもないけどな。
329名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:36:51 ID:U0sLiio10

毎日新聞 2009年7月14日 22時42分
児童ポルノ:禁止法改正案は廃案の見通し 衆院解散で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090715k0000m010130000c.html

毎日新聞 2009年7月15日 東京朝刊
国会:公務員改革など廃案へ

>議員立法では、与党と民主党が修正で大筋合意した児童買春・児童ポルノ禁止法改正案の廃案が確実。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090715ddm005010139000c.html
330名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:37:14 ID:Pnjjx0ML0
>>325
グリーとかやってみ

金もってる風のプロフ書くと、向こうから売り込んでくるからw
しかも1○才とかがなw
331名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:38:12 ID:Qew6faFL0
>>325
本当にレイヤーさんとやれるのなら頼みたいが、そうゆう事はないだろうなw
332名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:39:38 ID:E39HEUz20
>>326
警察は曖昧な法律を押し付けられた場合、
最大限に解釈を広げて運用する組織です。
なぜなら「要件漏れが発生すると警察が叩かれるから」です。

司法権を警察に一任してしまう法案は、やはり作るべきではないと思いますよ。
「警察官が各自の判断で主観的に犯罪と感じたら逮捕してOKです」と政府が許可を出すようなものです。
このような法案が出たら普通にTOPニュースです。児ポ以前の問題だと思いますよ。
333名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:39:45 ID:LJVEkWE70
>>327
そりゃ今のわいせつ物頒布罪でも一緒なんだよ
だから曖昧なままな方がいいって言ってる

警察だって一々全部取り締まるわけが無い
カタチだけ作っといて勘違いのフェミどもを納得させてりゃいいんだよw
334名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:40:12 ID:NNQR36wh0
ID:m7PX9GJL0 = 葉梨スタンド = 規制推進派工作員

>>180
与党案の蒸し返しをしたいなら、まず葉梨のITへの無理解を正してからにしたほうがいいよ。
335名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:40:49 ID:He2bqy940
【 「児童ポルノ」に関する法務省の面白回答 】

松浦大悟参議院議員インタビュー【第2回】国家の介入は「国民の自由を守るため」に
> −−【法務省】は児童ポルノの定義をどのように考えているのでしょうか?
>
> 松浦さん:民主党の会議では「もし、30歳の女性が子供の頃に撮影した
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ヌード写真をブログにアップした場合、児童ポルノとして処罰対象になるのか?
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 仮に、そうであれば一体誰の人権を侵害したことになるのか?」と質問しました。
>
>
> これに対して、法務省は、「子供の人権を侵害したとして処罰の対象になる」と
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 回答しました。そこで「成人の女性が、自己決定で公開したものが誰かを傷つけて
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> いることになるのか?」と聞いたところ「本人は傷ついているハズです」と答えるのです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(アメーバブログ)/mangaronsoh/entry-10076351373.html

これは現行法ではblogへのアップは頒布になるから禁止ということですが、
自民案だと定義自体は同じままです。
当然、自分の写真を持っていたら単純所持違反になります。
336名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:43:54 ID:Pnjjx0ML0
>>332
現行の「児童ポルノ法」で、

児童や関係者から年間数万件の「被害相談」がある中で、

警察が昨年「強制捜査」を行った件数が「2件」である事に、

貴方はどう思いますか?


ちなみに、ブログにURLを貼付けた大学生や

モバゲーに円光募集の書き込みをした公務員は

「児童ポルノ法」違反で逮捕されていますがw
337名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:44:47 ID:m7PX9GJL0
国会答弁見直してたら民主の枝野さんは
芸術性がどんなに高いもので合っても十分なわいせつ性が認められればそれは規制対象である、
つまり、"芸術性の考慮などするべきでない"ってはっきり言ってますね
まあ一本気というか、ここまで割り切って考えられるのはある意味偉いのかも知れないですね
338名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:47:50 ID:m7PX9GJL0
>>334
まじで?
遠隔自動型だったのか俺
ITに造旨の深い議員って中々少ないけど、ITの発達に伴って必要になった法案なわけだから勉強不足はいただけないよな
339名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:53:27 ID:E39HEUz20
>>336
警察の怠慢なのでは?
警察が捕まえていないだけで、
法律上は犯罪者が山ほど居ると言う解釈になりますね。

その法律が正しいかどうかは別の事案です。
私は法律自体がおかしいとは思っていますが、
それを正すのは政治家の仕事であって、警察の仕事ではない。

法を犯す人間を放置していると言う一点で、警察の怠慢と言えるでしょう。
まさか「それは違う、警察が法律を無視することで社会を守ってる」と主張するのですか?
340名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:53:47 ID:k/YqEFLV0
>>338
勉強不足はITだけでなく
現場の法律運用状況など
全体的にじゃないかな。
341名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:58:04 ID:eGUIM/sW0
>>337
葉梨のいうことは問題ないと言ってる人が唐突にそういうこと言い出す意味がわかりません。
貴方の主張からしたら、別に今でもわいせつ物は法規制の対象なんだから何の問題もないのでしょう?
342名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:03:14 ID:m7PX9GJL0
>>335
あくまで法益を個人的な権利擁護に限定するものと解釈しようとすれば
> 「本人は傷ついているハズです」
こうなってしまうんですよね
現に取り締まられている"提供"に関しても個人的法益からだけでは根拠付けが難しい気がします
これについては与党案、民主党案ともに持つ問題ですから今後どう折り合いつけてくんでしょうねえ
343名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:05:00 ID:He2bqy940
>>342
まあ、このロジックで行けば法務省解釈では
子供のお風呂写真も当然所持違法の対象になりますねえということで
家族写真も普通に入りますね
344名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:06:47 ID:m7PX9GJL0
>>341
葉梨の言い分
芸術性の有無で児ポから除外することはない
枝野の言い分
芸術性の多寡をもってわいせつ性の緩和を認めるべきではない

だいぶ違いますよね?
枝野さんのスタンスは児童の権利擁護を何よりも優先するある意味尊敬すべきものだとは思いますが
芸術表現への影響は小さくないだろうとは思いますね
345名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:08:04 ID:He2bqy940
>>344
実質的に2つが違う意図で答弁されてると思うわけですか
346名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:10:21 ID:eGUIM/sW0
>>344

> 枝野さんのスタンスは児童の権利擁護を何よりも優先するある意味尊敬すべきものだとは思いますが
> 芸術表現への影響は小さくないだろうとは思いますね

葉梨康弘氏の発言
・「与党案では将来の(漫画・アニメ・ゲームに対する)規制に向けて政府が調査研究に着手するように求めた」
・「(規制の対象を)実在の児童の描写物に限ることは、国際的に連携して闘う動きから外れるということを宣言するようなものだ」
・「民主党は、児童が、その性器等を他人に触られている姿態でも、
 それが「殊更触る」行為でない限り(軽く胸や股間にタッチするのはOK?)、規制対象にせず、野放しにせよというのだ。
 こんな改正(悪?)は、わが国が、児童に対する性的虐待と戦う国際的な枠組みから離脱すべきと主張しているとしか思えない」
・「民主党は、本当に、日本のこどもたちを守り、政権を担うための勉強をしているのだろうか?」
・「私たち(自民党)は大人は我慢してもこどもの保護を目指し、民主党はこどもの保護を後退させても大人の自由勝手を目指す。
 この違いを、国民の前に明らかにするためにも、国会は格好の舞台だ」
347名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:10:50 ID:m7PX9GJL0
>>343
いや、問題のブログの記述を追っていくと
> そこで、若い夫婦がブログで行っている育児日記で子供の裸の写真をアップした場合はどうなのか?
> と尋ねたところ「児童ポルノにあたらない」といいます。
> 性欲の対象は多様でペドファイルの目から見れば刺激を受ける可能性もあるわけですが、
> 法務省はそれらの判断は裁判官が一般の社会通念を加味して行うものだというわけです。

となっています。法務省に家族写真を積極的に規制する意図はないでしょう。
またこの二つの対比から、最初に出された30歳女性の児童の頃のヌード、というのは
単なる裸ではなくて、性器を触るか扇情的なポーズをとるなど、相当程度わいせつ性をもった物であるという
前提の違いがあったのでしょう
成人女性本人が希望したとしても、そのような写真を公開することは許されるものではないというのが法務省の見解なのでしょうね
348名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:13:57 ID:m7PX9GJL0
>>345
現に内容の違うものですからそうじゃないんでしょうか
芸術性を持つからと言って、猥褻物と認めることに問題はないという従来解釈に沿った発言と
芸術性によってわいせつ性は緩和されうる、という従来解釈を否定する発言ですから
違いますかね
349名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:14:28 ID:He2bqy940
>>347
30歳の女性の子供の頃の写真が扇情的であったに違いない、というのは
かなり根拠のない憶測だと思いますが
要は写真によって該当したりしなかったりするということです
その該当するかどうかは摘発されるまでわからない

このような曖昧さと単純所持禁止が結びついた場合の危険性については明らかです
家族写真が含まれえることも明らかですね
350名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:15:11 ID:EAATYZX80
>>338
なんていうか葉梨議員の答弁をみていると
繰り返し見た本に手垢が付くように、
PC内でファイルを開くとファイルを開いた回数が自動でカウントされる
と思っている節があるし、
GB単位の膨大なファイルを圧縮してメール一つで送ることが出来るなんてことも知らないみたい。

もちろん、画像ファイルを開いただけでcacheとして残るなんてことは想像も付かないし、
ウイルスによって大量に収集される恐れなんてイメージすら出来ないようだ。
351名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:17:19 ID:m7PX9GJL0
>>349
> 30歳の女性の子供の頃の写真が扇情的であったに違いない、というのは
> かなり根拠のない憶測だと思いますが
> 要は写真によって該当したりしなかったりするということです
その合理的説明として、前提とされる写真の内容に違いがあったのでしょうという、まあ憶測です
では他にはどのような合理的説明が考えられますかね
352名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:17:35 ID:He2bqy940
>>348
児ポ法案に即した審議の場の発言としては恐らく同じことを言ってるのではないかと思いますよ。
175条についての判例について話しているわけではありませんから
353名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:19:47 ID:He2bqy940
>>351
家族写真レベルでも正面からとったものと背後からとったものの差異
上半身しか写ってないなど、裸でもその程度の微細な差異である可能性があるとおもいますが
あくまで可能性ですよ

ことさらに扇情的であったわけではないかと思いましたが。ましてや性器を触ったとか・・・
354名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:24:15 ID:m7PX9GJL0
>>353
なるほど、微細な差であったかもしれないが、やはりその二つには、
性欲を刺激するかどうかという違いがあったということですね
355名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:26:13 ID:He2bqy940
>>354
性欲を刺激する要件に該当すると法務省の回答者が判断する違いはあったのでしょう
その違いがどの程度のもので、他の人間にとっても妥当なものかどうかは全然担保されない
主観的な基準でもありますが。
内心にかかわる要件ですからね。
356名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:29:05 ID:m7PX9GJL0
>>352
性欲を刺激するかという点が争われるわけですから、基本的に同じ解釈が用いられると思いますよ
最近ひっぱりだこの奥村弁護士のとこからですが
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090629/1246281058
357名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:37:13 ID:He2bqy940
>>356
むしろ、そこの判例に照らすと2人とも同じ意図で話してるのではないと自分は思いますが。

しかし、そこの追記がなかなか面白いですね

358名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:44:48 ID:EAATYZX80
というか児ポ廃案を受けて、早速野田とかはゲームとかを規制する新法成立を目指してんな

【政治】「性暴力描写があるゲームや、有害サイトの規制強化を」 自民・山谷氏が要請→野田聖子大臣「女性や子供の人権守る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247587000/
359名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:49:38 ID:m7PX9GJL0
>>357
> 京都地方裁判所判決平成12年7月17日
中の
> 三 判断の方法
において(以下、改行のみ付けたし)
> そして、当該写真又はビデオテープ等全体から見て、ストーリー性や学術性、芸術性などを有するか、
> そのストーリー展開上や学術的、芸術的表現上などから児童の裸体等を描写する必要性や合理性が認められるかなどを考慮して、
> 性的刺激が相当程度緩和されている場合には、性欲を興奮させ又は刺激するものと認められないことがあるというべきである。
とありますから、児童ポルノにおいてもわいせつ性の緩和は認められる解釈のようですし
そうすると枝野さんの発言はこれを否定する方向で改正を考えたいというものであると思われます
葉梨さんの発言は、芸術性があるとしても、それだけで定義から外すことはありえない、というものですから
この二つを同じ意図とするのはさすがに無理があるでしょう
360名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:54:18 ID:He2bqy940
>>359
葉梨発言も芸術性の有無でわいせつ性は緩和されないし従って排除されない、といってるように見えますが。
葉梨さんの意図だけ過剰に汲みすぎでは?

たぶん、その辺りが葉梨パペット扱いされるゆえんでしょう
361名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:05:42 ID:m7PX9GJL0
>>360
こちらが過剰に汲みすぎなのか、それともそちらが断固として汲むことを拒んでいるのかは、判断が難しいですねえ
362名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:10:30 ID:NNQR36wh0
>>361
アンタが法務省や捜査関係者の恣意を認めないでハナシをややこしくしてるんだよ。
まあそれが目的なんだろ?
363名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:37 ID:m7PX9GJL0
>>362
運用面で恣意性がでてくるのはやめてほしいですね、ということくらいしか言えませんが
話をややこしくしたいというのは、案外合ってるかもしれません
ちょっとアグネスやら葉梨やらの答弁に釣られて、
肝心の定義に関することとか法益をどう考えるかみたいなとこがおざなりになってる気はしますからね
せっかく今回はお流れになって時間もできることですし、もうちょっと落ち着いてかんがえてみたらいいんではないかとは思います。
自分自身も民主党枝野議員のスタンスとかさっきまで全然気づかなかったわけですし
364名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:18:51 ID:8DvnIfq00
>>329
その合意とやらも怪しいな
自民側が世論形成を謀った可能性がある。

児童ポルノ禁止法の「修正協議」は継続中
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/8fe6ba919f8078904b3931b63d6b9b54

「大筋で」というキーワードが入ってる報道は、疑った方が良い。
365名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:29:48 ID:EAATYZX80
>>363
そもそも、児童ポルノ法は被害者となる児童の個人法益を守るために作られた法律であり、
社会に与える影響とか社会法益のことを考える法律じゃないんだが……

で、個人法益を守るのなら薄く広くな単純所持規制じゃなくて、
現在行っている制作・頒布の取り締まりや、
児童保護の権限を強化したほうが良いんでないかという話なんだが、
児童保護の強化については公明党が反対しているからなあ。

創価では子供の頃から創価の教義を教え込むなんてざらだし
366名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:37:14 ID:m7PX9GJL0
>>365
個人法益の観点からだと頒布を取り締まる理由がちょっと厳しい気がするんですよ
製造はもちろん違法だと思うんですが、製造を伴わない2次的頒布を取り締まるのに
児童本人の権利擁護の観点からだとどのように根拠付けされるんでしょうか

国の児童保護能力の強化は急務ですよね
児童相談所の権限強化とかガシガシやってもらいたいものです
367名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:46:17 ID:/p+L2met0
>>79
ダウソする側はストリーミングするか保存しか選択肢がそもそも無い。
ダウソを取り締まる位ならアップする側を厳しく取り締まった方が効果が高い。
更にサイト設計や原則を設け見直せばかなり今の状態よりも秩序は保たれる。
管理側に責任が求められたり同意規則などが最初にあるのは法的規則を遵守しますよ
という対外的な提示なのです。
368 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:50:48 ID:4kGfLImpP
>>271
本当のロリコンはこんな法律に影響受けない。
369名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:54:20 ID:/p+L2met0
また、あまり厳しく取り締まれば本来規制強化しようとしている目的項目以外での
健全なものも含まれてしまう懸念があります。それは文化の縮小と市場の縮小にも繋がりかねません。
不健全だと決めて規制するのは結構ですがそれと表裏一体の部分も忘れてしまってはいけないということです。
370名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:54:23 ID:8DvnIfq00
>>79
値切るときは、最初から妥協した値段は言わないだろ。それと同じだよ。
371名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:55:16 ID:Rs40hudb0
>>366
おまえさんのぶさっいくな容姿は親が製造者かもしれんが
これをばら撒くことで個人的法益を害することは可能だから
肖像権を主張する事を出来るぞ
372名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:15:45 ID:m7PX9GJL0
>>371
それだと>>335のように被写体本人が頒布した場合の取締り理由がないですよね
また児童が死亡している場合も、取り締まる根拠がなくなってしまうのでは

少なくとも現行は社会的法益を含めた運用がされているし、立法当初においても殊更個人的法益だけをその目的とするという表明もないんですよね
373名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:32:37 ID:1Krnr7tc0
そのへんは想定してなかったらまとめて取り締まる形になってんだろ
カキナイフと同じだ
374名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:32:38 ID:Pnjjx0ML0
☆★☆警察組織の恣意的取り締まりの実例

☆「牡蠣ナイフ」
・素材はステンレス
・合い口状ですが刃付けはしていません
http://www.uomasa.jp/img/uploads/DSC_00400005081805.jpg
※改正銃刀法の「剣」に該当するとして「単純所持規制」を受けました。

☆「ペーパーナイフ」
・素材はステンレス
・合い口状ですが刃付けはしていません
http://wkwkmoji.com/g/gk6/k65184_a200_200.jpg
※改正銃刀法でも所持販売使用に制限は有りません。

☆「グルカナイフ」
・素材はステンレス
・鋭利な刃がついています
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/poto7/kukurill1.jpg
※改正銃刀法でも所持販売使用に制限は有りません。
375名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:49:06 ID:EAATYZX80
>>366
>>372
個人法益に絞っても、個人の肖像権の侵害という名目は立ちます。
そのお子さんが拒否・もしくは撮影目的を認知しないままで頒布した場合はね。

>>335のように被写体本人が問題ないと判断しているのであれば、
取り締まる必要性は無いと思うのですがいかがですか?
376名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:06:08 ID:kH7pfVmbP
禁煙を即すだけが、気付いたら腕まで切り落とせ的なことになりかねない法になってる、みたいな危機感なんかな
377名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:51:45 ID:m7PX9GJL0
>>375
> 個人法益に絞っても、個人の肖像権の侵害という名目は立ちます。
> そのお子さんが拒否・もしくは撮影目的を認知しないままで頒布した場合はね。
ではその児童が死亡していた場合は、誰の何の権利を擁護するための摘発になるのでしょうか

> >>335のように被写体本人が問題ないと判断しているのであれば、
> 取り締まる必要性は無いと思うのですがいかがですか?
個人的には、その本人の権利の行使については自由であるべきだと思います
378イモー虫:2009/07/15(水) 13:05:52 ID:W6J/If29O
単純所持でどう肖像権が侵害されるというのか??
肖像権やプライバシーが侵害される製造や頒布は既に違法。
379名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:15:29 ID:IIWMhux7O
普通生活の何処に幼児ポルノが必要なんだよwww

『キモロリは死ね』

↑これが常識的一般人の共通認識
380名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:22:50 ID:dCv5kzlh0
>>379
だから児童ポルノ自体は禁止されてるだろ
今回のは改正案という名の人権擁護法だということぐらい知っとけ
381名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:58:08 ID:WDK01rC10
382イモー虫:2009/07/15(水) 14:17:16 ID:W6J/If29O
>>379
幼児とは、
満1歳以上就学前の者

そして児童とは17歳以下
383名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:37:58 ID:d0SO8u070
>>379
そうだな。酒もタバコもゲームも必要ないから禁止でいいな。あとマイカーも禁止。
映画や音楽も必要ではないし、遊園地など娯楽施設も堕落させる原因だし不要。

働くのに無駄な知識や知恵は国家への反感に繋がるから個人での利用は禁止、
大学進学するのも一般人は禁止して、農業以外の就職は国家の厳重な管理下
に置く必要があるな。
384名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:46:43 ID:UEOcs3250
>>379
幼児ポルノの規制には反対してないんだけど?

全てのポルノや水着グラビアまで規制可能なこの法案に反対してるだけで。
385名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:56:38 ID:ValwDdew0
幼児ポルノ規制には賛成だけども、もっともっと議論してほすぃね
知らない間に逮捕とかされちゃっても困っちゃうわん
386名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:56:59 ID:ocKT0jeM0
要するに賛成派にとって必要なのはポルノじゃなくポル・ポトかw
387名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:10:25 ID:T3Rl4vgG0
>>386
だれうま
388名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:03:22 ID:4ry4ip6I0
ジュニアアイドルとしてグラビア出演のほか、ユニット「CHOICE?」のメンバーとして活躍し
ている山口えりさんが、DVD『勝手にグランプリ No.1』『勝手にグランプリ No.2』(渋谷ミュー
ジック)の発売記念イベントを開いた。

取材:まずは自己紹介をお願いします。
山口えり:14歳で、特技はダンスで、趣味は料理です。あとはムービーで遊園地に行った
ときに友達とレポートごっこをやったります。

取材:では、「No.1」のほうから紹介をお願いします。
山口えり:初ナースをやっています(笑)。あとははじめてのグラビア撮影したときの映像が
入っています。まだ1年も経っていませんが。

取材:伊豆のロケはどうでしたか?
山口えり:広い温泉がありまして、そこに入ったりしていろいろな水着で撮りました。制服も
スクール水着もありますよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4251514/
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/00.jpg
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/02.jpg
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/03.jpg
http://itopix.jp/2009_07/eri_yamaguchi/images/05.jpg

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247640270/

こういうの今の法律で捕まえないで規制とか言ってる国・・・
389名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:21:52 ID:ibf6UQPi0
>>336
それは、政治が安定していたから。

今から政治は大揺れする。
資本主義から社会主義・共産主義、米国追従から特亜属国化、
様々な「変化」を仕掛けようとしている人間達が暗躍している。

その是非はともかく、時の権力者、警察に影響力を持つ指導者が
持論を通そうとした時にどうするか。
思想犯として捕まえて、社会から抹殺するのが一番。


今回の「改正児童ポルノ法」とは、「冤罪かけ放題法」の一面を持っている。
政敵に児童ポルノ送りつけて、タイミング合わせて警察差し向ければいいんだから。

ロリヲタざまぁとか言ってる場合じゃない。
あらゆる思想の自由を一気に奪い去る、国をひっくり返す悪法。
考えた奴等は外患誘致罪レベル。

390名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:03:22 ID:RBjAS4yz0
>>389
そういう悪法を必要とさせた自分達の身勝手な行動にも、少しは責任を感じたらどうだ?
391名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:13:09 ID:ljr7KRzR0
>>390
不必要だから反対してるわけだが。
もし「そういう法案が出たのは必要とされてたからだ」と言うのなら、
他のどんなアホな法律にも言えてしまう。
そういう法案を出した政治家を当選させたことになら責任を感じるがな。
392名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:14:39 ID:RWbJ0xXX0
MIAUじゃなぁ・・・
393名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:20:01 ID:7wCTgA5Z0
>>390
だよな
アメリカとイギリスと韓国と中国は責任を感じるべきだよな
394名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:37:35 ID:qs0rAyrC0
>>391
>>390 は相手にするだけ無駄な団体の人。
そうか、そうか、と流しておけ。
395名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:04:13 ID:sj2+yZJ40
>>388
>こういうの今の法律で捕まえないで

そういう警察の裁量を認める様な自虐的抗弁はヤメろ
18未満を児童呼ばわりするふざけた年齢規定の厳格化が基本だろ
396名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:32:16 ID:/PBfpGJxO
賛成派ってなんで幼児ポルノって呼ぶの?
16歳が幼児?
日本は幼児が結婚できるのか〜
397名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 18:46:23 ID:zCIzL0vyO
>>396頭の中身は同じようなもんだ
398イモー虫:2009/07/15(水) 19:04:32 ID:W6J/If29O
誰か頼む、このblogに書いて来てコメント拒否られたw
http://shinakosan.ti-da.net/e2678396.html#comments
以下文章を

>論破したいの?

論破という言葉自体が成立ていない事を知らない無知は語るなよ。
>彼女と有効な解決策を導き出したいの?

そう、仲良く議論を重ねて有効な解決策を構築していきたいんだよ。だから聞いている。
>残念ながら、ただ彼女を批判して、自分の持論を守り通そうとしているようにも見えてしまいます…(-_-;)。

そしておまえは俺を批判してる。

「議論と揚げ足取り」は分離不可
「具体案と解決策」も分離不可

>自分のために何か書けと迫ったり、しょーもないなーと思うし

君は ”俺が揚げ足取りするから“ 解決策を言いたくないと言った
しかし議論の場で揚げ足取りが必ず起こるのは理解している
よって君が俺に解決策を言わない理由がなくなった訳だよ。

意味理解出来ないか??
よーし、ガキでも理解出来るように説明してあげよう。

議論の場では揚げ足取りが必ず起こる
しかし君は揚げ足取りされるのが嫌
そうすると必然的に君はどこで議論しても『揚げ足取りされるから解決策を言いたくないです』となり
被害者救済に繋がらない事になる。
いい加減悪あがきはやめて解決策を提示しようか。
399名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:08:33 ID:4kY9Tyuk0
ホントにやる気あんのか?
都議選なかったらサジ加減ひとつでどうにでもなる状態まで行ってたとこなのに
随分のんびりしてるな
400名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:10:53 ID:SMH0WByg0
>>3
だまってしゃぶれ。
401名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:33:52 ID:q6mEHsH80
>>396
基本的に規制賛成派は幼児が出ているポルノ前提で議論してるから。

『小学生以下の子供がキモい男にレイプされているビデオ』を取り締まろうとしてる
という意識しかないんだよ。

だから16歳(18歳以下)の子供が水着で写真に写っているものとかは範疇にないし
家族写真で子供が裸で写っているなんてのは頭に微塵も浮かばない。

しかも一般的に『児童ポルノ』という言い方をした方がインパクトあるからな。
大抵この言葉で思い浮かぶのは上で書いたようなビデオだろ?
402名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:35:45 ID:GNQK+zCz0
 ● 児ポ法改悪で国民全員が逮捕だ!! ●

1.邪魔な人間(その家族)のパソコンや鞄に児童ポルノを入れておき、通報。
2.そいつの学校や職場、近所に電話やビラ、ネットの書き込み等で言いふらす。
3.例え無罪が証明されても噂が消えることは無い。火の無いところに煙は立たないと言われる。
4.転校、転職、引っ越しを余儀なくされ、家族は後ろ指をさされる。
5.普通は誰でも鬱病等になる。多くの場合、耐え切れなくなって、自殺。

┌─────────────────────────────────────────┐
*(児童ポルノにはコスプレ女子高生モノのAVも、あなたの子供時代の水着写真も含まれます)  
*(同級生、同僚や上司、特に官僚や政治家といったエリートを抹殺するのにも効果的)          
*(後から邪魔になった規制派工作員もこれで斬り捨てて口封じできます)              
└─────────────────────────────────────────┘

◆必見!参考動画
http://youtube.com/watch?v=_OWP-ejNd44&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
http://youtube.com/watch?v=Q4cvfE6arB0
http://jp.youtube.com/watch?v=APswZ6FNyC0

◆「マンガでみる」児ポ 単純所持禁止
家族写真でも悪意ある人が通報すれば・・・
http://picnic.to/~ami/image/r-koga.jpg
ウィルス仕込まれて警察通報されれれば・・・実際そういうウィルス出てる
(警察は恣意的に逮捕者を選べますw)
http://picnic.to/~ami/image/suna_y.jpg

◆【衆議院TV】児童買春、児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案 アグネス・チャン(参考人)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb
403名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:39:25 ID:GNQK+zCz0

児ポ法改悪によって、たまたまPCに女子高生のパンチラ画像が入ってたら

あるいは、17歳の女のパンチラ、一部ヌード画像が入ってただけで (宮沢りえのサンタフェでも持ってたら逮捕!)

全員逮捕!社会的に抹殺される。

こんな危ない法律、絶対に許すな!

自由を愛する者達は立ち上がれ!行動してこんな糞ババアが喜ぶだけの悪法ぶっ潰せ!

糞ババアの「まあ、汚らわしい。エロは全部禁止!牢屋に入れてしまえ!」という愚かな感情だけでこんな法律が成立していいわけがない。

男なら誰でもPCの中に女子高生のパンチラ画像ぐらいあるはずだ。この法律で男はみんな犯罪者になるぞ!

こんな法律を推進している馬鹿な議員全員が落選するように今すぐ行動を起こすべきだ。

最低限、絶対に選挙で票を入れないことだ!

逆に、この法律に対して治安維持法のようになるという懸念を持って反対している、自由を重んじる良識のある議員を
応援し、支援しよう!

ほとんどの男が犯罪者になるような恐怖社会の到来を誰が望むだろうか。この法案を潰すために、今こそ立ち上がれ!

404名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:41:58 ID:E3Mnwjse0
age
405名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:43:51 ID:Nw9EvoXX0
二次元嫁取り上げられるくらいなら、売国奴に入れた方がマシだわなwwwww
406名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:45:37 ID:GNQK+zCz0

日本人は伝統的にロリ=悪なんて考えは持っていない。
皆、12歳ぐらいになれば性を楽しんでいた性におおらかな国

ロリ=悪、性=悪ってのは

外国から持ち込まれた日本の伝統に反する思想

性病と望まない妊娠の問題だけ解決すれば
エロもロリも悪ではない

性的魅力のない年増のババアが感情論でヒステリックに犯罪にしたがっている
それに従う必要はない

強制制なし 望まない妊娠なし 性病なし
これだとしてエロの何が問題なのか
セックスが悪だとか言ってる人間は自分が生まれたことも呪うべき
裸が悪だというなら風呂から出たばかりの自分の体をナイフで切り裂け
アマゾンで裸同然で生活している部族が罪人かどうか問いかけろ

自由を尊重する社会の中で人間の基本的で必要な欲求を規制するなら
性だけを特別視せず、美味い食べ物を自由に食べることも規制しろ!
食べることは必ず他の生命を殺している罪深い行為だとも言えるのだから

ババアどもの叫ぶ自分勝手な建前に飲み込まれるな
407名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:11:06 ID:Uyz6/hur0
ちょw
408名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:30:22 ID:DJsMj+uH0 BE:298060632-2BP(111)
似たものまとめ:
【政治】 「性暴力描写があるゲームや、有害サイトの規制強化を」 自民・山谷氏が要請→野田聖子大臣「女性や子供の人権守る」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247587000/
【児童ポルノ法】 「一般国民の生活やネットに、大きな弊害」声明で、賛同者募集…MIAU★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247555835/
【政治】 児童ポルノ法改正案、廃案の見通し…アグネス・チャンさん「残念。でも所持は違法で合意!国民の意見を重視してくれた」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247652828/
【毎日】ネット上の児童ポルノ犯罪…人と人とのコミュニケーションを豊かにするはずの技術が悪用され、子どもの人生を奪っている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247620427/
【教育】 「防げ!10代少女の妊娠」と9億円かけて性教育プログラムやったら、逆に性に興味持って妊娠する少女増加→教育中止…英★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247619741/
子供ポルノコミック「規制対象とすべき」が86.4%、内閣府の特別世論調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/26/17314.html

改悪案推進勢力
   
 公明党の全員(特に女性議員) =創価のキティ系
    森山眞弓(自民党)  =入閣ウマウマで食えてる老害
    野田聖子(自民党)  =自民のキティ系 
    神本美恵子(民主党) =在日韓国人がオトモダチ
    円より子(民主党) =フィリバスターまどか
    葉梨康弘(自民党) =明らかに髪型がおかしいズラ疑惑
   
    (偽)日本ユニセフ 
    アグネス・チャン  =偽善者「ウイグルってなんですか?」

    小渕優子ねぇさん、
    田嶋陽子オバチャン、
    土井たか子オバタリアン、
    ↑3名追加で!
409名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 20:37:02 ID:QWAG09D30
賛同したら後で狩られるんだろ
もう日本という国は終わったんだよ
後は中国領になって好き放題レイプされるだけだよ
410名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:58:51 ID:ljr7KRzR0
>>377
>ではその児童が死亡していた場合は、誰の何の権利を擁護するための摘発になるのでしょうか

日本では肖像権自体に関する法律はなくて、判例を通じて実質的に認められてる。
死後の肖像権に関しては学説が分かれてて、
「死ねば権利も消滅」「著作権と同様に扱うべき」「著作者人格権と同様に扱うべき」等々いわれてるらしい。
しかし、児童ポルノという判断しづらい名目よりも、
肖像権(人格権、財産権)という名目の方がわかりやすいかと。
411名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 01:52:28 ID:EI4W/HADP
だから児童を守る為の法律作ってくれって頼んでるじゃん。
なのに別の意図を含んだ怪しい法律作ろうとする
お前らが悪いんだろ。

日本の政治家が真っ当な人達なら単純所持規制なんて法律は
永久に出来ない。
412名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:11:35 ID:EI4W/HADP
俺は、児童ポルノは規制だとヒステリックに叫んでる
人の方が性的に異常だと思う。

「児童」と「ポルノ」を結び付けてるのはお前らだろ!?と言いたい。
児童ポルノ系の犯罪者もお前らの影響で犯罪者になったんだろ!

俺たち一般人は「児童」の裸を見ても「ポルノ」的な
発想しないし、思いつかない。
413名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 02:50:54 ID:EI4W/HADP
>>403
いや女もみんな犯罪者になる。
女はそれをわかっていない。
414名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 03:05:39 ID:mk+evl1Z0
>>403
結局、利権絡みなんだろ
売国政治屋どもが、金のため、韓中米のため、
日本人にとって不利益きわまりない法案を作ろうとしてやがんだ

規制を推進する議員は、皆、売国議員だ! 間違い無く日本人の敵だ!

そういう訳だから、規制派議員の皆さんには国政から退場してもらうよう、
活動していこうぜ、やれることからコツコツと
415イモー虫:2009/07/16(木) 06:01:26 ID:YD0fgvRRO
>>410
単純所持が肖像権侵害してると言うのか??
416名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:32:39 ID:4sjrInFd0
プライバシー権の侵害だといえば、なるほど侵害ではある
また明確な違法物について言えば、社会的に言えば違法状態の維持であるし
個人的に言えば追求権の阻害である
417名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:34:53 ID:4sjrInFd0
>>412
> 「児童」と「ポルノ」を結び付けてるのはお前らだろ!?と言いたい。
> 児童ポルノ系の犯罪者もお前らの影響で犯罪者になったんだろ!

さすがにそれはない
自戒しましょう
418イモー虫:2009/07/16(木) 08:58:38 ID:YD0fgvRRO
>>416
>プライバシー権の侵害だといえば、なるほど侵害ではある


プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きないから
419名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:01:04 ID:2Cby39N90
まあ送りつけられて警察に踏み込まれるとか、何も出てこなくても
警察の恣意的な解釈でただの写真を児童ポルノとされてぶち込まれるとか簡便だよ。
法案が通ってアルバムあさるのも面倒だし、二次規制への展開が必至となれば
当然無理。
法案作成者がもっと児童保護や冤罪への気配りをみせているのなら信頼もできたがな
420名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:01:22 ID:4sjrInFd0
>>418
積極的プライバシー権からは公開を伴わない所持もコントロールされ得るんではないの
自己の望まない形での肖像の取得や保有を拒否しうる権利として
421イモー虫:2009/07/16(木) 09:04:43 ID:YD0fgvRRO
>>420
いやだから
単純所持がプライバシーの侵害になる訳がないから
422名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:05:31 ID:4sjrInFd0
>>421

> 自己の望まない形での肖像の取得や保有を拒否しうる権利として
ってのに抵触するとしたら?
423名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:06:34 ID:4RzJ/sbq0
>>106
私怨乙
424イモー虫:2009/07/16(木) 09:08:02 ID:YD0fgvRRO
>>422
いやだからな
公開しなきゃプライバシーの侵害は起きない
それにプライバシーの侵害には積極性も消極性もない
425名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:09:44 ID:4sjrInFd0
426名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:11:08 ID:GJ4U8Zmw0
>>401
いや違うだろ。

規制賛成派は、普通のポルノまで規制したいが、さすがにそれは通らないと判ってるので
幼児ポルノをダシにして、普通のポルノまで規制可能な法案を通そうとしてる。

だから、「幼児ポルノの規制には賛成だが、この法案は反対」といっても、
「このロリコンが!!」と言ってくる訳だ。
427イモー虫:2009/07/16(木) 09:11:24 ID:YD0fgvRRO
児童自身がインターネットに自分の意思で晒したものも
単純所持や取得したらプライバシーの侵害なのか??
犯罪によるものと表現によるものの区別をあんたはつけれるのか??
428名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:14:30 ID:4sjrInFd0
>>427
児童自身にそれを決定する能力はない、ってのが一般の解釈じゃないの
一部権利を制限する代わりに児童は国が責任をもって保護するってのはそういうことかと
成人後の規制解除権はあってしかるべきかと思うけど
429イモー虫:2009/07/16(木) 09:16:17 ID:YD0fgvRRO

プライバシーの侵害は頒布・利用しなきゃ起きないから。

それなのに単に持ってる状態でどうプライバシーを侵害するんだ??
430名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:18:15 ID:4sjrInFd0
>>429
性的好奇心を満たす目的での所持ってのは利用を内包してるでしょう
>>425は見てくれたの?
431イモー虫:2009/07/16(木) 09:22:24 ID:YD0fgvRRO
>>428
プライバシーとは私的情報
私的情報なのになんで他人が決めるの??
あと表現によるものと犯罪によるものの区別はどうつけんの。

児童が顔写メ晒して、それをインターネット上で取得したらプライバシーの侵害??

訳わからん。児童タレントがblogでよく顔晒してるけどあれも取得するとプライバシーの侵害になるのか??
児童には意思決定権がないんだろ。
ならありとあらゆる児童の写真や画像の取得や所持はプライバシーの侵害になる訳だが。
432イモー虫:2009/07/16(木) 09:24:53 ID:YD0fgvRRO
>>430
で、内心をどう判断すんの??
433名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:27:29 ID:Sbt5qFRF0
MIAU = 頭悪そうな大学生のサークルwww




記事にしなくていいから
434名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:30:30 ID:4sjrInFd0
>>431
完全な能力が備わっていないのであって、「ない」のではない
13歳で性的同意ができるけどポルノ出演が18歳まで認められないのは、そのふたつが別の判断能力を要するからでしょう
ブログに自分の写真を貼り付けることの結果を判断する能力は認められるが
児童ポルノに出演することをその結果まで踏まえて判断する能力はないと
ふたつを同列に語ることができないことを否定する人はたぶんそんなに多くないと思うんだけど

んでもちろん意図しない形で写真を利用などされたらブログの写真もプライバシー侵害にあたるんだろうけど
それを取り締まることによって得られる法益は児童ポルノのそれよりも相当小さいだろうから、されないんだろうね
435名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:33:13 ID:P9fln8t50
児童が18歳未満ってのがおかしい
そしてなぜそれを二次元キャラにまで適応するんだw
頭おかしいのか政治屋は



ああ、頭おかしいから政治屋程度にしかなれなかったんだっけ
436名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:33:17 ID:xpvVEvL/0
キリスト教の本質を見抜いて布教を禁じた幕府は偉いと思わされる
437名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:36:15 ID:0/K6lKQB0
そういえばトラック野郎一番星で、子供を連れてソープ(当時トルコ)に行くというとんでもないシーンがあったな

アグネス多分即死w
438イモー虫:2009/07/16(木) 09:36:54 ID:YD0fgvRRO
更に掘り下げるが
プライバシーの単純所持でどのような害を児童に与えるのかな??

>>434
例えば
Tバックイメージビデオに出演する事と
テレビドラマに出演する事と

どんな意思決定権の違いがあるのか??
439かがみん:2009/07/16(木) 09:41:00 ID:hr1eH0C6O
キモオタのロリコンは怖いから
去勢しないといけないんだよ。
子どもが怯えているんだよ。
近所にまた変質者が出没しているんだよ。
440名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:41:41 ID:2Cby39N90
>>436
侵略の道具だからな。
庶民を冤罪逮捕する穴法案は司法や警察の支配を固めつつある創価
にとって庶民を迫害する為の武器になる。
>>435
二次を含めて18歳いかに見えるという恣意性を手に入れなければ
冤罪逮捕の武器にはなりにくい、奴らが二次規制にこだわったのはまさにそこ
441名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:41:54 ID:u2cac1iJ0
エロゲ・エロ漫画に出てくるような完全なふたなりというのは存在しない
(後進国なんかには両方ある人が一人で子どもを作ったって話はあるが、真偽は怪しい)
存在しない以上、空想上の生き物みたいなもので、そういうのには人権が発生しようがないのではないか
人として存在しないんだから

同様に、子どもを孕める男→女の性転換者や子どもを孕ませられる女→男の性転換者も
実在し得ないわけで、登場人物をみんなそういう設定にしてしまえば陵辱しようがウンコ食わせようが
人権問題は発生しないのと違うか
442名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:45:12 ID:HnI2ITVg0
>>379は問題の本質に目をつぶり、矮小化とレッテル貼り、罵倒に終始している。
嫌がらせの愉快犯か、言論弾圧をもくろむそちら側の人間。
相手にする価値なし。

こんな「偽装・警察国家確立法」が通ったら、
ボコスカ児ポ画像送りつけられて、>>379が真っ先にやられたりしてw
443名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:45:35 ID:4sjrInFd0
>>438
> 更に掘り下げるが
> プライバシーの単純所持でどのような害を児童に与えるのかな??
ごめんなに言われてるのかちょっとわかってない
もう少し噛み砕いてもらえるとうれしい

> Tバックイメージビデオに出演する事と
> テレビドラマに出演する事と
そこから跳ね返る児童本人の心身への影響の大きさでしょう
影響が大きく、回復の難しいものであり、結果国が責任をもてないわけで
もちろん性をタブー視するというのではなく、成人して自己責任でやるうえでは性産業は社会に受け入れられているからね
444名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:48:27 ID:m4WslhF60
>>436
キリスト教というか、カルトの怖さは織田VS本願寺で既に知ってただろうからな
445名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:49:22 ID:rHCXJ9WT0
>>388 それのどこがポルノだ? 
水着着て笑ってたらポルノなら
えらいことになると言ってるのに
バカじゃねえの?
印象操作もたいがいにしろよカルト
446名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:49:55 ID:4sjrInFd0
>>440
HDDに滑り込ませて逮捕云々言ってたから2次はあんまり関係ないんじゃねーの?
447名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:50:25 ID:4sjrInFd0
>>445
ポルノでないけど児童福祉ではしょっぴいてもいいと思う個人的には
448名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:50:36 ID:M1nRXCT30
嘆願で法人名使う連中は詐欺
449名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:50:43 ID:uH2qTCZt0
リアルの幼女に手を出すのは不味いから2次元になったというのに・・・
450かがみん:2009/07/16(木) 09:52:07 ID:hr1eH0C6O
小学生や中学生の子に水着にして
DVDを売るなんていけないんだよ。
宮崎あおいや長沢まさみもやっていたから
とかコトバ巧みにゆわれてやらされるんだよ。
そしてイベントで見るだけで吐き気がする
キモオタのロリコン100人と握手させられるんだよ。
キモくて泣きそうになりながらするんだよ。
こんなことは許されないんだよ。
451イモー虫:2009/07/16(木) 09:52:46 ID:YD0fgvRRO
>ごめんなに言われてるのかちょっとわかってない

単純所持による明確な害がなきゃ権利を侵害してるとは言えない。

>そこから跳ね返る児童本人の心身への影響の大きさでしょう

答えになってない。
客観的にどう違うのかを聞いている。
内心にまで踏み込んだらキリがない。
おまえはエスパーなのか??
452名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:55:06 ID:R0OH3L6J0
なんでも規制されると、どうせ遺法だからとますます過激な物が
出てくると思うのだが
453名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 09:57:39 ID:4sjrInFd0
>>451
明確な害はあります
それは人格権の侵害です
ってのが>>416からの話だったよね
ループこわいループ

> 内心にまで踏み込んだらキリがない。
そうだね。きりがないから、児童本人の心情を汲んで児童ポルノかどうかの判断はされてないんじゃないの。
現にTバックDVD自体は児ポでない。それでどんなに児童が傷ついているとしても。
それが良いか悪いかは難しいことだね。
454名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:04:20 ID:PF3e41x+0
>>445
それ毎度毎度の業者の宣伝レス
455名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:04:55 ID:20L1qvl2O
>>445 
これ見た俺はシコシコハァハァする→味を占める→次第に我慢出来なくなる→犯罪→逮捕 
 
国の考えだと、こんな事になるはず 

つまり規制しなければいけないんだ!!
456名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:09:47 ID:dKt8fdMi0
26歳成人の禁固刑は少年院送致でパンク寸前、
17歳は結婚できたり児童になったり、
そんな具合でポンニチ国は元々の土台が出鱈目ですから

457名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:11:08 ID:cjKoULA30
16歳以下の水着のDVDや写真集は禁止にしてもいいとおもうぞ! 
出版社への出版規制は法律的にいいけど、単純所持で逮捕は不味いだろ?
まずは元を断って、幼児を性的対象に扱った製作会社の規制はいいと思う。
ます第一歩としてそれからはじめるべき!
458イモー虫:2009/07/16(木) 10:11:58 ID:YD0fgvRRO
>>430
で、内心をどう判断すんの?? >>447
児童の水着描写がある映像を児童福祉法違反でしょっぴけとか頭おかしいだろおまえ
>>453
>人格権の侵害

で、単純所持でどう人格を侵害してるのかな??結局それ内心の問題だろ
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??
459イモー虫:2009/07/16(木) 10:17:41 ID:YD0fgvRRO
一部訂正
>>447
児童の水着描写がある映像を児童福祉法違反でしょっぴけとか頭おかしいだろおまえ ⇒×

>>447
児童の水着描写の撮影関係者を児童福祉法違反でしょっぴけとか頭おかしいだろおまえ ⇒〇
460名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:20:40 ID:m4WslhF60
>>425
積極的プライバシー権て、公的機関が保有する個人情報の
コントロールをその個人に持たせろって事だろ?
一般人が単純所持する情報である児童ポルノに適用できるか?

伝統的プライバシー権と現代的プライバシー権のところに関しては、そんな長文読ま
せるでなく、それが本件、児童ポルノ法にどう合致するのかを自分の言葉で言ってはどうか。
で、そこに書いてあるが、結局現代的プライバシー権も、人が自己に関する情報を
自ら決定できる権利であるとそこに書かれているように、結局は頒布の問題。
既に頒布が成された情報、つまり単純所持に対してのものではないと解釈できるが。
461名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:24:37 ID:fUBTqqGR0
>>460
法律は憲法理念の実現のためにあるんだから
憲法的価値観をもつ法律が出来るのが当たり前

憲法が一般人に適用されないのは憲法条文をそのまま当てはめようとする場合だよ
462名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:29:56 ID:o1i9pHZg0
>444
俺も同感。宗教の原理主義集団は洒落に成らない程過激な事をする。
キリスト教原理主義などもカルトレベルは世界では1,2を争う程酷い。

今回のこの法案を支持した背後にはこういう連中の影響もあると
考えた方が良い。英発信というのもあるしね。

この際政教分離の原点に立ち返り、宗教関連組織と政治家との関連を
徹底的に潰す厳しい法案を作るべきではないだろうか?
463イモー虫:2009/07/16(木) 10:30:03 ID:YD0fgvRRO
4sjrInFd0
は、
プライバシーの侵害を主張
しかし撤回
次に
人格の侵害を主張

解答待機(←今ココ
464名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:35:41 ID:GJ4U8Zmw0
>>425
そのリンク読むと、単純所持は積極的プライバシーを侵害しないのは明らかじゃん。
465名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:38:14 ID:rHCXJ9WT0
>>454 めずらしくレスついたな。私怨クン

俺は業者でも何でもねえよ。
この手のイベントは大嫌いだしな。キモヲタだらけの狭い部屋に入れられて
大人の銭儲けのために水着で握手させられる子供はかわいそうだと思うよ。

でもこれをポルノとする基準がまかり通れば
児童の基準が変わらないかぎりアグネス自公案の18以下のグラビアすべてアウトの
基準を受け入れることになるからね。

それにこの写真の子がこの仕事を本気で嫌だと思っているかわからんのに、
彼女を被害者と決め付けるのもおかしいだろ?
幼児をだまくらかして、水着で遊ばせているのを児童性愛者に売るのは
本人の意思が確認できない可能性が高いから、問題あると思うが
(それでもあれをポルノというには無理があると思うが)
このくらいの年齢になれば、自分が何してるかぐらいわかるだろ?

まあどういう状況にしろ現行法とか他の法律で、有る程度規制は可能なわけだから
あえて危険な法律を作る必要はないだろう。

まあぶっちゃけ私怨野郎がうざいだけだ。毎度毎度しつこく貼るだろ?
466名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:41:23 ID:oLCaFA9B0
この手の活動を行うときは、まず児童ポルノ法の法益について理解すること。
当然児童虐待やチャイルドポルノの問題の深刻さを理解したうえでなければならない。
チャイルドポルノをきちんと法文なり附則で限定できれば、単純所持規制は
必要ってのが世界的な流れ。

法案の問題点を突くのであれば、まずは犯罪の構成要件があいまいであること、
憲法に規定された表現の自由を侵す可能性があること、などを明確にして
法案の修正を求めていくべき。

ヲタの自己満足的な活動であれば、全国民を敵に回すと考えておいたほうがいい。
467名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:44:01 ID:fUBTqqGR0
>>466
おれは主語のでかいバカは嫌いだ
お前は死ね
468名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:46:05 ID:4sjrInFd0
>>458
ほんとループ怖いわ
>>459
そうか

>>460
リンク先が長文過ぎてあんまり適当でなかったのは申し訳ない。ぐぐった結果からお好みのとこ探してもらえればいいかと
> 自ら決定できる権利であるとそこに書かれているように、結局は頒布の問題。
頒布に限る問題ってのはどこらへんに書いてあった?
リンク先で言えば、
「自分の遺伝情報の研究上の利用等についてもある程度決定することができる権利ともなる。 」
なんて風に利用についてコントロールすることについても触れられてたりするけど
469名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:46:28 ID:m4WslhF60
>>466
MIAUはせめて法律専門家の助言を得るべきではあろうな。
幸い、日弁連は児童ポルノ法改正反対の立場だ。
特にこのサイトの弁護士なんて積極的だから協力を仰いだらどうかなと。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2007/04/u15_9t_ad54.html
470イモー虫:2009/07/16(木) 10:49:17 ID:YD0fgvRRO
>>4sjrInFd0
おまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。
それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、
次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
471名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:49:23 ID:4sjrInFd0
>>464
そう?
例えば、積極的プライバシー権は自己の情報の取得、利用なんかについてコントロールする権利であるから
という主張に対して取得や目的所持が除外される理由ってどこらへんになるんだろう
472名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:50:46 ID:cJRKaDxz0
確かに規制範囲は客観的にはっきりさせるべきだろう。
児童のヌードは芸術でも児童ポルノと法文に盛り込んでおいて、TV電波に乗せるのはOKなんてありえない。
ゾーニングとか以前の問題。
放送法も修正しないとこの問題は解決しない。
473名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:53:48 ID:4sjrInFd0
>>463
プライバシーって広範な人格権だよね?
ちがったっけ?
474名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:55:39 ID:GJ4U8Zmw0
>>468
>「自分の遺伝情報の研究上の利用等についてもある程度決定することができる権利ともなる。 」
>なんて風に利用についてコントロールすることについても触れられてたりするけど

それって、切除した組織から勝手に遺伝子解析して何かに使ったりする事に対する制限で、
既に解析され公表されたデータの所持に制限を掛けることは全く出来ないよ。

つまり、この件に話を戻すと、個人が所有する画像に関しては全く積極的プライバシーは関与出来ない。
475イモー虫:2009/07/16(木) 10:56:03 ID:YD0fgvRRO
>>471
単純所持による積極的なプライバシーの侵害
単純所持による消極的なプライバシーの侵害
どう見分けるの??
>>473
プライバシーとプライバシーの侵害を一緒にしないように。

あと
↓これはループじゃないだろ

>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??
476名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:56:40 ID:4sjrInFd0
>>473
広範な人格権じゃ意味が通じんな
人格権として広範な権利、くらいが妥当?
どっちにしろ当初の認識からずれた覚えはまだないんだけど、難しいなあ
477名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 10:59:27 ID:4sjrInFd0
>>474
所持規制として単純所持罪は性的好奇心を目的として所持することだから、利用を前提とした所持の禁止だよね
利用する事は積極的プライバシーの侵害にあたるのでは
またそもそも意図に反した取得収集も侵害にあたっちゃうんじゃないの
478名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:00:49 ID:Sbt5qFRF0
MIAU = 専門家のいない大学生のサークル




誰が相手にするんだよwwwwww
479名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:02:06 ID:GJ4U8Zmw0
>>471
本人が不同意のまま収集された情報の拡散を防ぐ事はコントロール出来るけど、
すでに取得された情報を制限する権利にはならないじゃん。

>>477
いや、個人所有してるだけの場合は利用を前提としてないだろ。
販売する訳でもなく、公開する訳でもなく、所持者が見るだけなんだから。
性的好奇心を満たすことを目的に所持してるとしても、それは利用するとは言わない。

意図に反した頒布、は侵害に当たると思うけど?
480名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:03:25 ID:fUBTqqGR0
>>475
「積極」の意味を捉え損なっている。
「積極的プライバシー権」における「積極」の意味は
自己の情報を「積極的」にコントロールできる権利という意味だ。
これを無制限に認めれば個人の所有するものでも自己の情報の保有、取得を禁止できる。
広範すぎるから「公共の福祉」によって制限されるに過ぎない。

対偶語は「古典的」であって「消極的」ではない。
481名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:03:42 ID:4sjrInFd0
>>475
> 単純所持による積極的なプライバシーの侵害
> 単純所持による消極的なプライバシーの侵害
> どう見分けるの??
ごめんちょっと意味が分からないな
単純所持による消極的なプライバシーの侵害って例えばどういうもののこと?
482イモー虫:2009/07/16(木) 11:03:57 ID:YD0fgvRRO
>>477
所持規制として単純所持罪は性的好奇心を目的として所持することだから、利用を前提とした所持の禁止だよね
利用する事は積極的プライバシーの侵害にあたるのでは

  矛盾

そもそも意図に反した取得収集も侵害にあたっちゃうんじゃないの
483名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:04:19 ID:mk+evl1Z0
児ポ法なんていらねえんだよ
それで上手く回ってたじゃねーか

性犯罪率優秀国 日本
484名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:05:44 ID:PF3e41x+0
>>465
はいはい頑張って貼り続けてねw
485イモー虫:2009/07/16(木) 11:06:45 ID:YD0fgvRRO
>>481
積極的なプライバシーの侵害を主張するなら
消極的なプライバシーの侵害も相対的にある事になる

だから説明を求めてるんだよ
486名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:08:28 ID:GJ4U8Zmw0
>>481
っていうか、事の起こりは被写体が死亡していた場合だろ?
だったら積極的プライバシーなんかあり得ないじゃん。
死んでる人間が積極的に行動できるわけないんだから。
487名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:09:57 ID:4sjrInFd0
>>479
> 本人が不同意のまま収集された情報の拡散を防ぐ事はコントロール出来るけど、
> すでに取得された情報を制限する権利にはならないじゃん。
まず取得の時点で権利侵害だとしたらその違法状態の是正と権利回復の為に所持を制限することが出来るのではないかというとこと
取得された情報の利用はやはりコントロールされるのでないかとうこと
その上で、
> 性的好奇心を満たすことを目的に所持してるとしても、それは利用するとは言わない。
それを用いて性的好奇心を満たすことはやはり情報の利用にあたる、と俺は思うんだけど
そこで齟齬というか、認識の違いがでちゃうとあとは平行線かもしれないね
どうなんだろうね実際
488イモー虫:2009/07/16(木) 11:10:55 ID:YD0fgvRRO
>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??

あとおまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。
それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、
次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
489名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:11:39 ID:4sjrInFd0
>>486
まあそれ言っちゃうとそもそもは所持規制の話なんかでなくて、
頒布製造その他現在取り締まられてるものも、権利者不在の場合、それを取り締まる根拠に乏しいんでないか
みたいな話だったからね
490名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:12:07 ID:m4WslhF60
>>468
http://www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp/genome/genome95/42kurata.html
>一方「プライバシー(権)とは、個人(中略)が自己に関する情報を、いつ、どのように、
>またどの程度他人に伝えるかを自ら決定できる権利である」とも言われている(39)。

>自分に関する情報の流れをコントロールする権利であるから、

とある。「流れ」「伝える」というのはまさに頒布。

>自分の遺伝情報の研究上の利用等についてもある程度決定することができる権利ともなる。

結局これも、単純所持までもを禁ずる文言ではないな。
写真見てオナニーは利用とは言えない。
研究のように、写真を使用する事による利、つまり実質対価が無いからだ。
写真見るという行為は単なる閲覧に過ぎない。
その情報を見て、個人的にどのような好奇心をかき立てようと、それは内心の自由。
491名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:12:20 ID:WSyOO6d10
>>437
>トラック野郎一番星で、子供を連れてソープ(当時トルコ)に行くというとんでもないシーンがあったな
今でもいるらしい
本番は無しで家族風呂感覚で子供の体を洗ってあげるとかと言っていた
492名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:13:19 ID:4sjrInFd0
>>485
消極的、というか古典的プライバシー権の侵害ってのはあるけど
単純所持とそれを絡めた状況ってのがちょっと想像できない
例えばどんなものがあるのそれ?
493名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:16:40 ID:m4WslhF60
>>487
使用と利用を混同してるからでは無かろうか。
特にそれは著作権法などの例でもわかるように、
法律上としては、かなりの差がある。
494名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:16:51 ID:GJ4U8Zmw0
>>487
>まず取得の時点で権利侵害だとしたらその違法状態の是正と権利回復の為に所持を制限することが出来るのではないかというとこと
取得の時点で違法なものであればそれは可能であるかも知れない。
しかし、違法でないものが含まれている状態で一律に所持を制限することは出来ないだろ。

大体だな、何かある個人に関して誤報がでた時に、その個人は誤報道したマスコミに訂正を求めることは出来るが、
その報道を残している個人個人にその誤報を廃棄することを求めるなんて事は出来ないだろ?


>それを用いて性的好奇心を満たすことはやはり情報の利用にあたる、と俺は思うんだけど
全く利用にはあたらないだろ。
495名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:18:08 ID:4sjrInFd0
>>490
> 結局これも、単純所持までもを禁ずる文言ではないな。
> 写真見てオナニーは利用とは言えない。
結局ここなんかな
> 研究のように、写真を使用する事による利、つまり実質対価が無いからだ。
実質的対価ってのは現に売るとかでないと主張しずらいと思う
研究も実質的対価を保証されてするものではない(結果が予想できないので資産価値を認めずらい)から、
そういう意味では個人の性欲発散と同じ種類のものだしね
496イモー虫:2009/07/16(木) 11:18:15 ID:YD0fgvRRO
>>492
聞いてるのはこっちなんだが
497名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:19:18 ID:GJ4U8Zmw0
>>487
>それを用いて性的好奇心を満たすことはやはり情報の利用にあたる、と俺は思うんだけど

書く前に送っちゃった。
それを用いて性的好奇心を満たすことで、どんな利益を得ると言うんだ?
性的好奇心を満たすのは利益じゃないぞ。
498名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:19:19 ID:4sjrInFd0
>>493
そうなのか
不勉強だったわありがとう
499名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:21:09 ID:4sjrInFd0
>>496
俺にもわからない、あなたにもわからない、そもそもあるかどうかもわからない
500名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:22:37 ID:GJ4U8Zmw0
>>495
研究は、「成果を発表する」ことが実質対価だろ。
それは対価に直結する学術上の業績だから。
501名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:25:05 ID:4sjrInFd0
>>493
ところで、定義に差があるとして、利用と使用ってどっちが範囲の広い概念なの?
利用が使用を含むの?使用が利用を含むの?
502イモー虫:2009/07/16(木) 11:27:02 ID:YD0fgvRRO
>>499
だったら最初から積極的プライバシーの侵害とか言うなよ

てかこれ無視すんなよ↓
>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??

あとおまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。
それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、
次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
503名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:28:49 ID:M92H/uYZ0
☆★☆この法案で「単純所持」が禁止されるもの

・「伊豆の踊り子」「でんでろじいちゃん」「スワローテイル」(邦画)
・「ニューシネマパラダイス」「アラビアンナイト」「スタンドバイミー」(洋画)
・「おしん」「8時だよ!全員集合」「お母さんといっしょ」(TV)
・「鉄腕DASH」「田舎に泊まろう」「うるるん滞在記」「相撲中継」(TV)
・上半身裸のジャニーズJr.の映像 従軍慰安婦の映像
・実家の本棚に埋もれていた「Santa Fe」(審議中)篠山紀信個人所有ポジフィイルム
・セーラー服を着用した写真映像一切(18才以上でも不可)
・ヤングマガジン ヤングジャンプ フライデー 週刊大衆などのグラビア
・18未満(自分や自分の子含む)の水着レオタードの写真映像一切
・以上のコンテンツにリンクするURL文字列/その文字列が掲示された媒体 new!
☆★3年後に規制予定
・らんま1/2 はだしのゲン 手塚治虫全集 くまのプーさん(プーは5才)
・サザエさん ドラえもん となりのトトロ エヴァンゲリオン
・シェークスピア関連作品全般 源氏物語/あさきゆめみし(古典/派生創作物)
・新約聖書/聖母マリアや天使の絵画(聖母マリアは14才でキリスト出産)
※倉を探し出してでも廃棄か警察に提出してください

※今後は「主観的に18才未満に見える」水着や制服やセミヌードなど、
 主観的な性的興奮を伴う恐れが有る、一切の写真画像映画の制作販売流通単純所持禁止。
※被写体の親族であることや、宗教芸術作品としての例外は一切認めません。
※単純所持罪とは、理由や経緯の如何を問わず、現に所有していた時点をもって、所有者を刑罰対象とする事です。
※国会議員が資料として、教育関係者が研究のため、警察関係者が取り締まりのため、に、所持するのは問題有りません。

☆★☆上記書き込みのソース
自民党 葉梨議員の国会審議での発言
http://wiki.livedoor.jp/p1o/d/%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC0628%5f03
URLで逮捕 ※此れは現行法の適用で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090708-OYT1T00078.htm
児童ポルノ偽リンクをクリックしただけで逮捕有罪に ※単純所持規制後の実例
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080323_fbi_fake_hyperlink/
504名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:29:50 ID:GJ4U8Zmw0
>>501
使用の方が範囲が広いに決まってるだろ。

対価を得なければ使用しても利用にはならないからな。
505名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:30:11 ID:4sjrInFd0
>>502
> だったら最初から積極的プライバシーの侵害とか言うなよ
積極的プライバシー権と単純所持の話はずっとしてきたよね?
そんで古典的プライバシー権と単純所持も語れよって言われたから、>>475
いやそもそもそれがどんなものなのかわかりませんごめんなさいとなっただけで
どんなものなの?
506名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:30:42 ID:1usOjdTV0
>>1
・何がNGで何がOKかをハッキリさせる
・異常な規制が行われないように法文を改善する
・ネット憎しで憲法違反を犯さない

当然の主張だな
507名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:33:03 ID:m4WslhF60
>>501
利を得る為に使用するのが利用。
利を得ない為の使用もあるので、使用の方が広い。
508名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:37:14 ID:4YLGSRac0
AV女優が実は18歳未満でした。
そしてそれを、たとえ18歳以上だと思って所持していても捕まるんだよな。

二次元どうなるんだろう。
509名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:39:24 ID:4sjrInFd0
>>504
対価は関係なくない?
ホームページで無料で公開してたとしても他人の著作物であれば著作権侵害にあたるもんなんじゃないの
510名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:41:42 ID:nOU+pmTPO
隆辱ゲーなど鬼畜なのは規制したらいい
ロリはいいんじゃないかな
511名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:42:51 ID:MYoGVnsx0
つんくと秋本康が大反対してます!
512名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:44:22 ID:jbzJAYFn0
家に引きこもってゲームばかりしてないで
外へ出てリアルで女を陵辱しろ!ですね、分かります
513名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:45:43 ID:m4WslhF60
>>509
それは使用or利用に限らず、無許諾の頒布が禁止されているだけ。
514イモー虫:2009/07/16(木) 11:50:39 ID:YD0fgvRRO
>>505
経緯はどうであれプライバシーを侵害したらアウトなのに、積極的なプライバシーの侵害とかある訳がない。
何度も言うがプライバシーの侵害は公開しなきゃおこりえない。

>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??

あとおまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。
それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、
次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
515名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:50:46 ID:4sjrInFd0
>>513
著作権に関わる利用・使用の区別は対価に関係なく
支分権に関わる行為か、否かであるってグーグル先生が言ってた
516名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:51:17 ID:4sjrInFd0
>>514
> 何度も言うがプライバシーの侵害は公開しなきゃおこりえない。
ループ怖いねループ
517名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:52:36 ID:Tnp6WOez0
ホモを薦める人がいるが、
ロリは少子化解決の糸口となり、ホモは人類絶滅の端緒となるんだぜ
518名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:53:34 ID:1VUhhjwW0
児童ポルノみたいな不健全なシュミは
リスカみたいなもんだろ。

やってる本人は気持ちよくても、どんどんおかしな方に行ってる
なきゃないで、ロリコンもマトモさを取り戻していくんじゃないの。
人間には自浄作用があるんだから。
519名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:53:58 ID:/rOF61F+O
>>508
その事例は昔
実際にアメリカであったな
トレイシーローズだったか
やべえ児童ポルノを販売したり所持しちゃったよ!
で少々大騒ぎになった
520名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:56:52 ID:BYSdmN2X0
自分の子供の写真も撮れなくなる法律制定には反対します!
521名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:57:48 ID:4sjrInFd0
>>508
年齢詐称は未必の故意が認められるかって話になるんだろうけど、AV制作会社が実際それで検挙された例があったから
かなり辛い判定になるんじゃないかとは思うなあ
2次については年齢判断とかもう根本から無理無理だから考えるだけ無駄かと
522イモー虫:2009/07/16(木) 11:57:51 ID:YD0fgvRRO
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きません。
現実逃避はやめましょう。
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html

それからおまえが言う積極的なプライバシーの侵害ってもしかして
提供目的の所持か??
523名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:58:13 ID:OL/UhN9PO
俺のホムペの長女のスクール水着姿も児ポに引っ掛かるのかな?
確かによく見るとスジ見えてるからなぁ
モザイクかけりゃいいのかぁ?
524名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 11:58:18 ID:mk+evl1Z0
>>518
人間の自浄作用がまともなら、刑務所に入ったやつは再犯なんかしねーよ、おバカw
525イモー虫:2009/07/16(木) 12:06:30 ID:YD0fgvRRO
シカトはよくないな

>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??

あとおまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。
それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、
次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
526イモー虫:2009/07/16(木) 12:12:55 ID:YD0fgvRRO
ランチタイムかな??まぁいいや、とりあえず

積極的にプライバシーを侵害しようとしてる様子

提供目的の所持(※既に違法)
527名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:13:26 ID:cS/CxW2NO
もはや法案の中身が「児童ポルノ法」とかよべるシロモノじゃないだろ

おまえら、今後は「写真絵画禁止法」と呼称しる
528名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:14:52 ID:m4WslhF60
>>515
だから、利を得る為の行為であれば、実際の対価は無くてもいいんだって。

それに、ぐぐったならもう分かったろ?
著作物を閲覧するだけの行為は使用だって事が。
529名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:25:38 ID:IgMYnwf/0
とりあえず、地元の候補者の選挙公報をチェックしておこう。
女性とか児童、国際交流等のキーワードを載せてるバカには
金輪際投票しない。
530名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:26:08 ID:4sjrInFd0
>>528
いやそもそも「利を得る為の行為」という定義がないんじゃないの
著作権における使用は利用に触れない行為ってことになるのかね
531イモー虫:2009/07/16(木) 12:27:12 ID:YD0fgvRRO
なぜ質問に答えないのか
532名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:27:27 ID:Ljnfu7PM0
>>1
『いもうと倶楽部等公然とはびこる児童疑似AVを規制すべき』って何故はっきり言わないの?
533名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:29:14 ID:PF3e41x+0
夏休み中のID:4sjrInFd0が、みんなに生温かく見守られているスレはここですか?w
534名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:38:26 ID:4sjrInFd0
>>533
たしかに最近毎日が日曜日だわ

結局、積極的プライバシー権からすると意図しない情報の蓄積からして権利侵害になるらしいから
そこで所持規制の根拠にはなってしまうんじゃないか
でも>>494の言うようにそれが児童のみに認められる相当の根拠もないような気もする
児童以外でも意図せず情報を収集されてる人は沢山いるわけで、それと格段に区別するのはなんでなのかね
535名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:38:50 ID:PQpEpmhQO
単純所持禁止になると、自分が小さい時の写真も駄目なんだろ?
これ賛成してる議員たちは、自分が幼いときに両親が撮ってくれた写真を処分する、なんてできるのかよ…。
そういえば幼稚園の卒園アルバムにプール開きの時の写真があったな…それもアウトか。
536名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:41:34 ID:afevjmYRO
ロリ以外も獣姦やゲイもので抜ける俺は勝ち組。
537名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:43:23 ID:m4WslhF60
>>530
>いやそもそも「利を得る為の行為」という定義がないんじゃないの

利用とは「利を得る為の使用」。これは法律用語ではなく日本語。
法律内で定義が無い物は、基本的に普通の日本語で解釈すればいいんです。
で、支分権に関わる行為が利用というのは、それはつまり支分権を
行使する行為が基本的に「利を得る為の使用」だという事を表している。
(一部に支分権の範疇でも利用にならない行為というのもあるけどね)

>著作権における使用は利用に触れない行為ってことになるのかね

わざわざ両方使ってるって事はそうでしょうね。利用に触れるなら利用と書く。
で、著作権法における「使用」で代表的な物が、音楽や写真を個人的に楽しむ行為。

そこで本題。
児童ポルノ写真を楽しむ行為は単なる使用。
つまり利用ではないのだから、利用を謳う自己情報管理権は及ばない。
538名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:47:36 ID:m4WslhF60
>>534
情報の蓄積行為ってのは取得ですからね。
単純所持ってのは既に蓄積され終わった情報に対してするもの。
539イモー虫:2009/07/16(木) 12:52:45 ID:YD0fgvRRO
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きないと何度いえば(ry
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html
540名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:55:27 ID:4sjrInFd0
>>537
> 利用とは「利を得る為の使用」。これは法律用語ではなく日本語。
> 法律内で定義が無い物は、基本的に普通の日本語で解釈すればいいんです。
そのりくつはおかしい
法律上では差がある、厳格に定義が違うって話だったんだから
日本語的解釈で言うのなら、使用=収益処分を含まない、利用=収益処分をも含む的な解釈もあるわけだしね

> そこで本題。
> 児童ポルノ写真を楽しむ行為は単なる使用。
たしかにそうだった
海賊版の単なる購読者は著作権違反ではしょっぴけない
> つまり利用ではないのだから、利用を謳う自己情報管理権は及ばない。
でも情報の蓄積が自己情報管理にひっかかるのでないかという
541イモー虫:2009/07/16(木) 12:56:31 ID:YD0fgvRRO
積極的プライバシーの侵害

でぐぐっても『プライバシーの侵害』は出るが、『積極的プライバシーの侵害』は出て来ない件

勝手に言葉を作るのはやめて下さい。

542名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:02 ID:4sjrInFd0
>>538
そうなん?それは収集と蓄積に分けてどちらも制限されるんでないの?
そうでないと収集し終わったデータに対して後から修正、削除の要求ができないことになる
543名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 12:58:57 ID:M1nRXCT30
レイプや援交の再犯を何度も許してる事の方が異常だ
544イモー虫:2009/07/16(木) 13:00:02 ID:YD0fgvRRO
なぜシカトするのか是非聞かせてくれ
545名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:03:32 ID:1dyX9duzO
馬鹿でも分かる矛盾として、児童ポルノっていう非常に耳障りな造語で「思想犯」を取り締まろうとする一方
性犯罪の「実行犯」には温情すら感じられる判決ばかり
連中が「何を」取り締まるでつもりか明白
546イモー虫:2009/07/16(木) 13:06:02 ID:YD0fgvRRO
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html

なぜこの現実から目を反らすの??

なぜ質問に答えないの??

>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??

あとおまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。
それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、
次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
547名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:06:41 ID:0K/TQ4SVO
熟女、年上攻め好きの俺だが、この法案には反対する

関東在住なので、抗議行動やデモ隊には、積極的に参加する

アグネスばぁさんには、他の意図がある
548名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:07:23 ID:mk+evl1Z0
>>544
奴らバカだからまともに反論する言葉をもってないんだよw

バカに残された手段はもう、シカトするだけ
負けを認めたってことじゃんw
549イモー虫:2009/07/16(木) 13:09:19 ID:YD0fgvRRO
いやでも俺、蛇の如くしつこいから
解答を得られるまで諦めないよ

解答待機
550名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:15:18 ID:m4WslhF60
>>540
>法律上では差がある、厳格に定義が違うって話だったんだから

>>493「法律上としては、かなりの差がある。」の事ね。
一般には使用と利用はよく混同して使われているが、法律では使い方にちゃんと差を
持たせてるって意味だよ。法律上の定義が違うなんて一言も言ってない。どこかで言った?

>海賊版の単なる購読者は著作権違反ではしょっぴけない

つまりそれは単にしょっぴく理由が無い。それが結論。


>>542
そもそも
「積極的プライバシー権からすると意図しない情報の蓄積からして権利侵害になる」は
「積極的プライバシー権からすると意図しない情報の蓄積だけを権利侵害とする」ではないだろ?

それ以前にさっきも>>460で言ったと思うけど、
積極的プライバシー権て一般人にまでコントロール及ぼせるの?
どのサイトの定義を見ても「国家などの保有する」って出てくるので、
国家や、それに類する組織に限定してるのでは?
551イモー虫:2009/07/16(木) 13:17:36 ID:YD0fgvRRO
RE:
>ID 4sjrInFd0
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きないから↓
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html

>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??

あとおまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。 それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
552名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:18:29 ID:994QPtSe0
他にすることはないのか
553名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:19:43 ID:vop4UIeVO
>>547
敵の敵は全員仲間
全力で共に頑張りましょう
554名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:20:27 ID:SvFkUtED0
国からすれば2ちゃんねるとかは(なんだかよく分からない何か)って認識されているんじゃないの?
少なくともその考えは間違いだよ。国さん。
555名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:22:46 ID:cvyFKKAM0
児童ポルノはアウトでいいけど単なる絵に人権あるとかいう基地外は許せん
556イモー虫:2009/07/16(木) 13:23:24 ID:YD0fgvRRO
>ID 4sjrInFd0
のウンコ休憩は長いな。
557名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:23:36 ID:fUBTqqGR0
>>550
「個人情報保護法」は適用範囲の限定があるものの国家以外の
私人への積極的プライバシー権の行使を認めた法律だよ。
558名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:24:18 ID:SUKixg4k0
結局な、児童ポルノと呼ばれている幼児の性的虐待画像と、18歳未満のグラビアはまったく需要が関係ないってこと。
それを一緒くたにしてるから問題がこじれてくる。

幼児の性的虐待画像(三次元)⇒禁止
幼児の性的無虐待画像(二次元)⇒許可 exとなりのととろ
青少年の性的無虐待画像(二次元)⇒許可 exサービスシーン

ならわかりやすいのに
559名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:26:43 ID:fUBTqqGR0
>>558
それは条約で定められた内容なんだよ

16歳未満とする留保は与えられているけどね。
最大限度までもっていっているのは自民も民主も一緒。
560名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:31:09 ID:4sjrInFd0
>>550
> 持たせてるって意味だよ。法律上の定義が違うなんて一言も言ってない。どこかで言った?
ああ、それは俺が言ったやつだわ、定義に差があるとして〜って話で、それにレスがついて
「利を得る為に使用するのが利用。」って言ってた人がいた
結局利益を得る行為かどうかは利用と使用の定義は関係なかったんだよね?

> >>542
> そもそも
> 「積極的プライバシー権からすると意図しない情報の蓄積からして権利侵害になる」は
> 「積極的プライバシー権からすると意図しない情報の蓄積だけを権利侵害とする」ではないだろ?
ごめんちょっと何を言われているのかわかってない
もうちょっと噛み砕いて言ってもらえるとうれしいな

> それ以前にさっきも>>460で言ったと思うけど、
> 積極的プライバシー権て一般人にまでコントロール及ぼせるの?
> どのサイトの定義を見ても「国家などの保有する」って出てくるので、
> 国家や、それに類する組織に限定してるのでは?
限定するような規定ってあるの?
もちろん国家に比して個人を対象とする場合は十分慎重になる必要はあるとは思うけど
561名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:32:18 ID:vop4UIeVO
>>559
ぷっ
キリスト教社会との条約に仏教国の倫理感を制限されなくちゃならないんだ
日本には日本国憲法がある民主主義国なんだぞ
562イモー虫:2009/07/16(木) 13:33:33 ID:YD0fgvRRO
単なる水着描写がポルノだと言ったら世界に笑われるから

それに山口貴士弁護士によると
●子どもの売買、子ども売買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書
●サイバー犯罪条約

では
単純所持の犯罪化を義務づけてない、
寧ろ弊害に対する懸念が国際的に共有されているんだって。
563名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:38:34 ID:SUKixg4k0
共産主義を最も厳しく実行したのは共産主義のメッカであるソ連ではなく東ドイツだったという話がある
日本は人権を尊重するあまり人権主義の東ドイツになってる感じだな。
564名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:42:03 ID:4sjrInFd0
>>562
単なる水着描写は大丈夫だと思うが、通常でないパンツとかはいてるやつはポルノってことにしましょうって国会議員さんが言ってたぞ
通常でないパンツって例えばどんなのだ
565イモー虫:2009/07/16(木) 13:44:05 ID:YD0fgvRRO
>>557
>私人への積極的プライバシー権の行使を認めた法律だよ。


残念ながら個人情報保護法では
■氏名
■性別
■生年月日
■住所
■住民票コード
■携帯電話の番号
■勤務場所
■職業
■年収
■家族構成
■写真
■指紋などの生体情報

上記のいずれかに該当しても、個人を特定することができなければ、個人情報には該当しない事になっている。
566名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:45:08 ID:SUKixg4k0
567イモー虫:2009/07/16(木) 13:48:13 ID:YD0fgvRRO
RE:RE:
>ID 4sjrInFd0
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きないから↓
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html

>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??

あとおまえは人格権の自由の侵害を主張してるんだよな??
おそらく
誰かに見られてるかもしれないって不安からくる
『精神的な自由の侵害だ』と。 それおもいっきり内心だから。
それ主張したらそれこそ誰でも逮捕出来ちゃうから。
で、次におまえは何を主張するのかな??

【人格権】
人の生命、身体、自由、名誉、氏名、肖像、貞操、信用
568名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 13:49:31 ID:ywnafYL10
チョンが居なくなれば被害者もかなり減るでしょう。
569イモー虫:2009/07/16(木) 13:55:14 ID:YD0fgvRRO

積極的プライバシーの侵害なんて言葉ないから
勝手に言葉を作るなよ……

個人情報保護法とプライバシーの侵害を一緒にすんなよまじで頭痛いわ……

570イモー虫:2009/07/16(木) 14:00:29 ID:YD0fgvRRO
ごめん
個人情報保護 だった
法じゃないわ
571名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:05:57 ID:m4WslhF60
>>560
>結局利益を得る行為かどうかは利用と使用の定義は関係なかったんだよね?

支分権を行使する行為ってのは、基本的に利を得る為に用いられる行為だから関係ある。
(さっき書き忘れたが「収益処分」って「利を得る為」と何が違うんだ?)

>ごめんなに言われてるのかちょっとわかってない

>>534で「積極的プライバシー権からすると意図しない情報の蓄積からして権利侵害になるらしい」
と述べているが、積極的プライバシー権はその蓄積だけに権利侵害を限定してはいない。
つまり、蓄積され終わった情報に対しても効力のある物だろ?って意味。
単純所持が問題かが論点なんだから、取得である蓄積を論点として混ぜる必要ないだろって事。

>限定するような規定ってあるの?

それはこっちが質問した事。「国家など」って書いてあるがそれは限定では?なんだから。
>>557によれば立法実績があり、限定はしてないようだからそれはもういい。
あとは、積極的プライバシー権と一般人の財産権・幸福追求権が衝突したとき
公共の福祉で調整する際に優先させるほどの強権か?って事になるな。
個人情報保護法ですら、そこまでの強権を振るってはいない。
572名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:07:22 ID:fUBTqqGR0
>>565
突っ込みどころがおかしいよw
個人を特定できれば権利行使が認められている証明以外の何者でもないじゃん

いずれかに該当してもって言葉はどれでも引っかかるってことだぜ?
広範囲性を否定の証明に使うのは論理破綻だよ
573名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:32:04 ID:4sjrInFd0
>>571
> 支分権を行使する行為ってのは、基本的に利を得る為に用いられる行為だから関係ある。
いや、支分権は著作者の権利であって、それを侵害する恐れのある行為が利用にあたるってことだと思うよ
それは有償無償関係ないから、利を得る為であろうがなかろうが関係ないんじゃないの
あと収益処分ってのは、収益処分をも含む広い行為が利用で、使用はその中の収益処分を含まない狭い範囲の行為と規定されるってこと
範囲として使用が利用に内包される概念になる

> 単純所持が問題かが論点なんだから、取得である蓄積を論点として混ぜる必要ないだろって事。
蓄積が取得であるのかってとこでまず前提を共有できてないんじゃないの?>>542
蓄積は所持と同じで意味で現在進行の行動なんじゃないのと

> それはこっちが質問した事。「国家など」って書いてあるがそれは限定では?なんだから。
限定する規定ってあるの?ないよねって事が言いたかったんだけど
わかりにくかったか。ごめんね。
574イモー虫:2009/07/16(木) 14:34:17 ID:YD0fgvRRO
プライバシーの侵害(⇒個人情報公開)
が単純所持で起こる訳がないから。
勝手に『プライバシーの侵害』の定義を変えるのはやめようか。
仕方ないから馬鹿にでも解るように書くわ。

積極的なプライバシー侵害

積極的な個人情報公開

そして児童ポルノの
製造・複製(電気通信回線上も含む)
公開・陳列(電気通信回線上も含む)
販売・譲渡(電気通信回線上も含む)
輸入・輸出(電気通信回線上も含む)
+提供目的の製造、所持、運搬、輸入、輸出は既に違法
575名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:37:15 ID:0QYfnK6M0
うーん

でも、大多数を占める一般人、
ネットのヘビーユーザー層以外は反対しないだろうなぁ・・

「児童ポルノ規制、いいじゃない!」ってな感じで。

一時期の「イジメ、反対!」みたいな感じで。
576名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:38:15 ID:4sjrInFd0
>>566
もはやパンツってなんだってことから始めないといけないな
577名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:40:38 ID:4+eAm2yA0
盗撮本とか無視してる時点でこれがどれだけ嘘の上に積み上げられた物かがわかるね。
578名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:42:15 ID:SUKixg4k0
>>576
狼と香辛料なんて500才生きてるのに体型が15歳で裸もあるので大変ですw 酒も飲むしw
579名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:51:27 ID:4+eAm2yA0
>>578
天地無用なんて(ry
580イモー虫:2009/07/16(木) 14:56:01 ID:YD0fgvRRO
恥さらしはやめてくれよ>>572
みてていろんな意味で辛い

プライバシー(個人情報)の
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html
『  侵  害  』は
『  公  開  』しなきゃ起きないぞ。

それから、
個人情報
『  保  護  』と
プライバシーの
『  侵  害  』は
別物。いい加減気付けよ間抜け
581名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:03:02 ID:lyf6A/9D0
野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
ttp://anond.hatelabo.jp/20090716142012

日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、
この制度が2013年11月に廃止されてしまう。

この時点で公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。

特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、
彼らはなんとしても死守しなくてはならない。

もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。
さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。

日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に
すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。

彼らは2013年までなんとか廃止論を覆い隠し、特定公益増進法人認定を受けるためには
児童ポルノ撲滅を錦の御旗に反対意見を封殺し、大きな実績をあげようと必死なんだ。
582名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:12:49 ID:m4WslhF60
>>573
>利用にあたるってことだと思うよ

文字通り「あたる」ってだけで、それは利用と称する事になった理由ではない。

>あと収益処分ってのは、収益処分をも含む広い行為が利用で、使用はその中の収益処分を含まない狭い範囲の行為と規定されるってこと

収益処分の意味説明に「収益処分」て言葉を使ってサイクリック起こしてますよ。

>蓄積は所持と同じで意味で現在進行の行動なんじゃないのと

「を行う」を補ってみればその性質が分かると思いますよ。
「蓄積を行う」には継続的取得が不可欠だが、「所持を行う」には
単純所持規制法施行前の取得ならば以降の取得は不要。


ついでだから個人情報保護法の削除に関して言うと、
まずその法律は個人情報取扱事業者に向けた物であり、
基本的人権が憲法で保障されている一個人へのものではない。
それと、削除の求めに応ずる義務があるのは、
データ内容が事実でないという理由の場合だけな。
583名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:17:04 ID:HnI2ITVg0
>>535
そういうものでもアウト、処分しろ
なんてことを答弁で言っちゃったから、化けの皮が剥がれた。

人の心情とか関係なく、とにかく規制を通したい。
で、なぜそこまでこだわるのかなと思ってよくよく調べると、
その裏にあるとんでもない「思想統制志向」が見えてきたと。

思想統制ったって、ロリ志向とかそんなチャチなもんじゃないぞ。
時の為政者(≒警察)に楯突くもの、全てに対する思想統制。

「ロリ画像所持」のかどで捕まった人間のリストを見ると、
あれれ?全部野党支持者じゃん。
なんてことだって起こる、そんなレベルの話。
584名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:17:57 ID:fUBTqqGR0
>>582
いいや、個人情報の利用について顧客の了解ある用途以外の利用は禁止されるよ
また、法人である個人情報取り扱い業者に一律的に
憲法保護が及ばないとするのもトンデモ理論だ。

つーか、個人事業主でもこの法律には苦しめられているはずなのに
お前ら本当にニートかなんかだろw
585名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:20:11 ID:GJ4U8Zmw0
>>584
単純所持の場合は、「情報の利用」にあたらないじゃん。
586名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:24:58 ID:fUBTqqGR0
>>585
個人情報保護法ではなんていわれるか知っているか?
「利用しないものは破棄しなさい」だよ
587イモー虫:2009/07/16(木) 15:25:03 ID:YD0fgvRRO
”プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きない“
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html

このように
『  定  義  』されている。
そして君らはその
『  定  義  』を自分勝手な解釈で変えようとしている。
588名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:29:23 ID:GJ4U8Zmw0
>>586
それで?
「利用しない個人情報は破棄しなさい」って事だよな?

ここで問題になってる画像は個人情報じゃないから無関係。
589名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:32:05 ID:4xHscvF2P
>>588
被害者にとっては画像や映像が存在していること自体、ダメージがある。
590イモー虫:2009/07/16(木) 15:32:26 ID:YD0fgvRRO
プライバシーの侵害について
定義を勝手に変えてる阿呆がいて困る

あと利用と単純所持を勝手に混同してるし

まじでこいついつか法律の定義まで勝手に解釈し出すぞ
591名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:32:52 ID:fUBTqqGR0
>>588
個人情報保護法の保護法益は積極的プライバシー権ってこと。
強弁するのは結構だが、俺が言わなくても誰かが言うし
その誰かがオレみたいに好意的かつ優しいとは限らない。

MIAUだかなんだか知らんがバカに足を引っ張られるのもお気の毒て思っただけ。
592名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:35:12 ID:m4WslhF60
>>584
児童ポルノを見てオナニーするのは利用ではなく使用です。

事業者ってのは個人を示すとは限らない。
基本的人権は国民一人一人に対して保障する物です。
勿論、事業者を構成する国民一人一人も含みます。
593イモー虫:2009/07/16(木) 15:35:26 ID:YD0fgvRRO
>>589
それならブロッキングで済む話だよ
情報の単純所持禁止なんて鼬ごっこ
情報は1つあれば無限に複製可能
拳銃や麻薬と同列に扱ってほしくないね
594名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:38:27 ID:m4WslhF60
>>589
何らかの形で漏らされた個人の電話番号だって、人によってはダメージあるだろ。
その電話番号を単純所持している人間を処罰するのが妥当?
595イモー虫:2009/07/16(木) 15:40:14 ID:YD0fgvRRO
だよな
タウンページ破棄しろって事になるし
カーナビも破棄しなきゃならない
596名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:41:21 ID:fUBTqqGR0
>>593
そう、本来であれば結論はともかくその議論は正しい。
表現の自由の制限にあたっては他に取りうる。
限定的手段がないかの検討が行われなければならない。

が、そうはならない理由がある。
597名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:41:27 ID:GJ4U8Zmw0
>>591
強弁でも何でもないだろ。
積極的プライバシー権を無制限に拡大して、個人情報ではない情報の単純所持を
違法化するなんてのは明らかにおかしい。
598名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:41:28 ID:4xHscvF2P
>>594
たとえばの話。

あなたの恋人の裸体画像や、セックス・シーンが隠し撮りされて、
全世界に公開されたら、
あなたはどう思う?
そして、そのあなたの恋人は、平穏に暮らせると、思う?
599名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:42:05 ID:i1UAP0a+O
ゲームやアニメなどで架空の人物が対象の場合は?
600名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:43:30 ID:fUBTqqGR0
>>597
あほか性的姿態と電話番号のどちらのコントロール要請が
高いか分からないふりをするのを強弁って言うんだw

キチガイ無罪狙ってんじゃねーよ
601名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:44:05 ID:4xHscvF2P
>>599
朝比奈みくるちゃんとの結婚を認めて下さい。
602名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:46:04 ID:d+W44uQv0
>>598
隠し撮りした犯人を死刑にするべきだな

単純所持全く関係ない
603名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:46:37 ID:4sjrInFd0
>>582
> 収益処分の意味説明に「収益処分」て言葉を使ってサイクリック起こしてますよ。
あ、それは勘違い
収益処分の意味説明をしてるんではなくて、収益処分の考え方からいくと
利用と使用の内包関係が、>>507とは逆転するよってことを言ってるのね

> >蓄積は所持と同じで意味で現在進行の行動なんじゃないのと
>
> 「を行う」を補ってみればその性質が分かると思いますよ。
> 「蓄積を行う」には継続的取得が不可欠だが、「所持を行う」には
> 単純所持規制法施行前の取得ならば以降の取得は不要。
なるほど、蓄積は取得と所持の複合だということね
でも、継続的取得が蓄積の要件ではなくて、保持し続けることが蓄積だと思うよ
継続的取得でもその都度捨てていったら蓄積にはあたらないでしょ?
所持と取得は不可分だから、そうであれば所持し続けることは蓄積の要件を十分に満たすんでないの

> ついでだから個人情報保護法の削除に関して言うと、
俺よりずっと詳しい人がきてるみたいだしとりあえず黙っとくね
604名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:46:38 ID:m4WslhF60
>>598
隠し撮りも、公開及び公開目的の所持も、既に現行法で違法。
平穏に暮らす事を妨害する行為を行う物がいたとしても、それも
おそらくは迷惑防止条例他で違法。
単純所持が禁止されたとて平穏度は変わらないと思う。
605イモー虫:2009/07/16(木) 15:46:53 ID:YD0fgvRRO
>>600
で、何が違うの
姿態と電話番号の単純所持では。
606名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:47:19 ID:4xHscvF2P
>>602
現時点に於いては、それが限界。
607名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:47:45 ID:lyf6A/9D0
【 6/26衆院法務委員会 自由民主党 葉梨康弘 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
608名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:48:02 ID:GJ4U8Zmw0
>>598
それは、「ダメージがある」って話だよな?

だから、所持を違法化する必要があるかどうか?って事とは全く別問題だ。


>>600
何で電話番号が出てくるんだよ?
俺は性的姿態の画像だけで話をしてるぞ。
609名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:49:00 ID:fUBTqqGR0
>>599
保護法益をプライバシー権に求める限り完全に外れる
610イモー虫:2009/07/16(木) 15:49:14 ID:YD0fgvRRO
”プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きない“
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html

このように
『  定  義  』されている。
そして君はその
『  定  義  』を自分勝手な解釈で変えようとしている。
611名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:52:26 ID:4sjrInFd0
>>599
個人適法益の観点からは規制の理由がまったくない
社会的法益を規制の根拠として認めると、一気に地続きになる
612イモー虫:2009/07/16(木) 15:53:55 ID:YD0fgvRRO
>>609
うん、確かに個人情報=プライバシーだ。
しかし
プライバシーの侵害
となると話が違ってくる。
613名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:55:31 ID:PkKD1ldyO
女だってアイドルの水着見たい
614名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:55:45 ID:m4WslhF60
>>603
>あ、それは勘違い

俺は>>571で収益処分の意味を伺ったんだが。

>そうであれば所持し続けることは蓄積の要件を十分に満たすんでないの

蓄積に所持は不可欠だが、取得も不可欠。
だが、取得は論点とは関係ない。だったら最初から取得でいいだろ?
なんでわざわざ取得が不可欠な蓄積って言葉にそこまで固執する?
615名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:57:56 ID:m4WslhF60
>>614
間違った
×だったら最初から取得でいいだろ?
○だったら最初から所持でいいだろ?
616名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:01:26 ID:m4WslhF60
>>608
>俺は性的姿態の画像だけで話をしてるぞ。

ではここで革めて聞くが、
性的姿態だと所持が許されず、電話番号だと許される理由てなんだ?
どっちも人によっては自分でコントロールしたい個人情報だろ?
617名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:03:57 ID:4xHscvF2P
>>608
わたしが言いたいのは、
個人法益を侵害した違法性がある撮影物は、単純所持を禁止して、問題があるのか? ということ。

被害者にとって、何がダメージであるか? って、考える姿勢は、社会人として、当然あるべき。
ダメージを減らすことが被害者のケアに繋がると、わたしは考える。
618名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:05:50 ID:DSX7N3r90
単純所持禁止の話ってまだ終わってなかったのか?

どうなってんだ。
619名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:06:01 ID:m4WslhF60
>>616
レス相手間違った。すまん。
>>616は↓へのレス。

>>600
>あほか性的姿態と電話番号のどちらのコントロール要請が
>高いか分からないふりをするのを強弁って言うんだw
620名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:08:19 ID:ByxJfqM10
MAIUに署名しなきゃだ☆め><
621名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:08:45 ID:GJ4U8Zmw0
>>617
>個人法益を侵害した違法性がある撮影物は、単純所持を禁止して、問題があるのか? ということ。

問題ありまくりだろ。
画像そのものでは違法性があるかどうか判らないんだから。
その様な撮影物の所持者に廃棄を要求し、廃棄させることには問題ないと思うけど。
622名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:10:55 ID:lyf6A/9D0
目薬ババア丸谷の日記。やはり合意はされたんだな・・・・。

http://www.maruya-kaori.com/comm.html

児童ポルノ改正案が先日ようやく与党・民主間で合意され、後は委員会・本会議採決を残すだけで、しかも急げば
衆議院では法案通過可能な状況でもあるのに、参議院での首相問責決議案の可決を理由に全ての審議を拒否
されてしまったことです。与党案と民主案には「所持罪」の点で大きな隔たりがあって、おそらく溝は埋まらない
まま決裂も覚悟していたのですが、関係各位のご努力によって児童ポルノの「所持を禁止する」改正案がまとまった
ところでした。これは本当に大きな前進で、28日までの会期末までに間に合った!と喜んだのも束の間のことになってしまいました。

今更政局云々と言う立場でもございませんので、純粋な本音を言わせて貰えば、「なんで今、解散なわけ!?」と
叫びたい・・・あと少し、あともうほんの少しだけ待ってくれるだけで良いのですが、叶わぬ願いなのでしょうか・・・野党にも
嘆願します、「国会に出てきてくれぇ〜!」。衆議院は不信任案を否決しているのですから、衆議院だけでも採決しましょうよ!?

いずれにしても「所持禁止」の合意はなされたのですから、特別国会でも臨時国会でも最速で成立させて下さい!
マスコミの方々も合意された一つの議員立法案が今後どのように扱われて行くのか、しっかり報道していただきたいと
思います。この法案を始め子どもの人権を守るための施策が、政局や権力闘争の中で荒れ狂う大海の小船のよう
にならないよう、願うばかりです。
623名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:11:33 ID:4sjrInFd0
>>614
所有権で
第206条「所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する。」
となっているから、 使用は収益、処分と並ぶ概念であるというのがまず根拠で、
その収益ってのは利益を収めること(果物の収穫とか)、処分は権利の譲渡など物に直接変動を与えること(売却とか取り壊しとか)
利用はそれら全てをひっくるめたもの
こんなかんじ?

> 蓄積に所持は不可欠だが、取得も不可欠。
> だが、取得は論点とは関係ない。だったら最初から取得でいいだろ?
> なんでわざわざ取得が不可欠な蓄積って言葉にそこまで固執する?
積極的プライバシー権を根拠に単純所持規制がなされるのなら、なにに抵触するのかって話で
どうやら閲覧を利用と判断するのは難しいんじゃないのかってとこまできたから
じゃあ他に何を根拠に所持規制がなされるのかってことで、蓄積はどうだって話じゃないの?
624名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:14:36 ID:4sjrInFd0
>>621
児ポは画像そのものとして違法性があるものじゃないの?
画像そのものとして違法性のない児ポってなんだ?
625名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:15:22 ID:mk+evl1Z0
>>622
こいつ国会で居眠りしたり、目薬さして芝居してたやつだろ?

バカなんじゃないの?
626名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:16:42 ID:STpOuFQk0
【エヴァ劇場版】宮村優子突然の失踪で、Qのアスカ役にはあのエヴァ芸人が急浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247464367/208
627イモー虫:2009/07/16(木) 16:17:28 ID:YD0fgvRRO
本人を特定出来なきゃ個人情報とは言えないと、さっき俺が述べたよな
(※ソースは個人情報保護でwikiってな)
犯罪による児童ポルノの所持者が被写体を特定していない限り個人情報保護法には該当しない。
よって単純所持者が被写体を特定しているってソースがなければ
個人情報保護法違反とは言えない。
そしてそれはプライバシーの侵害ではない。
プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きないからな。
628名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:18:34 ID:fUBTqqGR0
こんなんだからね。
民主が政権とろうが自民が踏ん張ろうが関係なし。
ここでオナニーしている間にどんどん進んじゃうのよ。

まぁ、気持ち良いとこ邪魔して悪かったね。
629イモー虫:2009/07/16(木) 16:19:39 ID:YD0fgvRRO
おいウンコ

”プライバシーの侵害は公開しなきゃ起きない“
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html

このように
『  定  義  』されている。
そして君はその
『  定  義  』を自分勝手な解釈で変えようとしている。
630名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:19:47 ID:PF3e41x+0
>>628
公開オナニー乙
631名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:20:20 ID:lyf6A/9D0
>>625
馬鹿だからこんなクソ法案に賛成するんだよw
632イモー虫:2009/07/16(木) 16:23:14 ID:YD0fgvRRO
積極的プライバシー侵害

こんな言葉存在しません

個人情報の保護
プライバシーの侵害

この二つを勝手にくっつけないで下さい。
633名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:23:14 ID:4sjrInFd0
>>627
被写体の特定可能性ってのは確かにポイントかもしれない
でも身体的特徴から特定可能性が認められるって強弁されそうではあるなあ

あと
> よって単純所持者が被写体を特定しているってソースがなければ
> 個人情報保護法違反とは言えない。
単純所持者が特定しているかではなくて情報自体に特定できる能力があるかが特定可能性だと思うぞ
634名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:25:25 ID:GJ4U8Zmw0
>>624
児童ポルノの画像そのものに違法性はないだろ。
そのものに違法性を持たせるのが単純所持規制だろ?

画像そのものが違法である法的根拠ってなに?
635イモー虫:2009/07/16(木) 16:26:39 ID:YD0fgvRRO
>>633
>被写体の特定可能性ってのは確かにポイントかもしれない

仮に特定してもそれは個人情報保護法違反であってプライバシーの侵害(個人情報公開)ではない。

>単純所持者が特定しているかではなくて情報自体に特定できる能力があるかが特定可能性だと思うぞ

いやだから所持者が被写体を特定しなきゃ個人情報保護法違反にはならないから。
636名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:27:02 ID:cj+Nisp70
>>624
我が子の写真や自分の卒アル。
637名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:30:42 ID:4sjrInFd0
>>634
うん?ちょっと混乱してたかもしれないごめん
児童ポルノであるかどうかは現に画像自体から判断される
画像自体が児童ポルノの要件をみたさないのにその提供や単純所持等で罪に問われることはないだろうし
ってことが言いたかった
638イモー虫:2009/07/16(木) 16:30:52 ID:YD0fgvRRO
君達阿呆二人の主張だと、
記念写真などの後ろに知らない人物が写り込んでも個人情報保護法違反になっちゃいます(爆笑)
639名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:31:30 ID:4sjrInFd0
>>635
ああ個人情報保護で話してたの
横槍いれて悪かった
640名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:32:02 ID:m4WslhF60
>>623
端的に言うと収益処分とは、民法206条の「収益及び処分」を縮めて書いたって事ね。了解。
で、それが「利を得る為が利益、それ以外が使用」と何か違う?

所持以外に取得が伴わねばならない蓄積は、もはや単純所持の話では無い。
641名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:33:13 ID:GJ4U8Zmw0
>>637
児童ポルノであるかどうかは画像自体から判断出る訳がないだろ。
17歳と11ヶ月か18歳と1日かどうかなんて画像から判断できるわけがない。
642イモー虫:2009/07/16(木) 16:33:14 ID:YD0fgvRRO
>>637
改正によって定義の解釈が変わって

●葉梨議員 「顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノ」
●葉梨議員 「児童ポルノかどうかは外見判断」
●前田教授 「民主党案では性器を露出していない水着写真で逮捕できないので困る」
●アグネス 「児童の水着グラビアなど必要ない。買っても見ても持っても駄目」

となる訳ですが。運用実績なんてゴミです。
643名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:35:23 ID:cj+Nisp70
>>637
児童ポルノの定義が曖昧なんだから、子供が写ってるものならなんでも違法性を問えるじゃん。
644名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:36:12 ID:zStlCqgwO
なんでまたこんなキチガイみたいな糞法案が…

最終的にどうしたいんだ?
645名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:36:54 ID:4sjrInFd0
>>640
そのとおり、でもそこまで了解してもらえて
> で、それが「利を得る為が利益、それ以外が使用」と何か違う?
なんでこうなるのかちょっとわからない
利益が使用を包括するという使い方もあるよということを説明してみたんだけど

> 所持以外に取得が伴わねばならない蓄積は、もはや単純所持の話では無い。
所持と取得は不可分だから、単純所持の規制根拠に蓄積の制限が用いられるんじゃないかって話だよ
646名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:37:47 ID:cj+Nisp70
>>644
警察が司法権を持ちたいんだろう。
647イモー虫:2009/07/16(木) 16:38:23 ID:YD0fgvRRO
『個人情報の保護』と『プライバシーの侵害』を合体させて、勝手に新しい言葉を作らないで下さい。
それにその君達阿呆二人が勝手に作った
積極的プライバシーの侵害を変換すると
積極的個人情報の公開
となります。
そして児童ポルノの
製造・複製(電気通信回線上も含む)
公開・陳列(電気通信回線上も含む)
販売・譲渡(電気通信回線上も含む)
輸入・輸出(電気通信回線上も含む)
+提供目的の製造、所持、運搬、輸入、輸出は既に違法
648名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:40:43 ID:4sjrInFd0
>>641
それは画像に映っている児童が何歳かってことであって、画像の要素のひとつじゃないか
画像自体に違法性のないものを違法にできる理由はないってことだよ
649名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:41:41 ID:AXlBXH1E0
未成年で売る側、単なる馬鹿を「被害者」という表現で保護するのもどうなの
650名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:43:23 ID:4sjrInFd0
>>642
さすがにアグネスは入れてもしょうがないだろ
立法者意思ってのは尊重されるってことらしいから定義の運用に関しては厳しくなるかもしれんね
18歳以上でも「児童ポルノかどうかは外見判断」みたいなのは解釈の範囲をこえてるからありえないとして
651名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:43:42 ID:cj+Nisp70
>>648
そりゃ山や川の写真に違法性を問うのは難しいだろうね。
でも子猫ならどうかわからんし、人間が写ってたらグレーだよ。
幼く見えるかどうかなんて完全に主観なんだから。
652イモー虫:2009/07/16(木) 16:44:33 ID:YD0fgvRRO
>>648
先ず、インターネット上に貼られてあるURLをクリックして開く前に
それがどんな映像か解るシステムや機能は存在しない。
これは両党の案に言えちゃうけど、それらにもし児童ポルノの定義に当て嵌まる描写があればワンクリックor反復クリックで摘発対象になってしまうし、
映像からは医師ですら第二次性徴の出ていない概ね12歳以下のものしか明確に区別出来ない。
これは後藤啓二弁護士のホームページに書かれている。
それに加えて私達国民は外国の人達と違い、成人していても童顔・児童体型が非常に多い。
ここで話をすこし脱線させるけど、年齢不詳なアダルト画像・動画はインターネット上にもの凄い量で溢れかえってる。

↑この意味頭の固い君にはわからないだろうね。
653名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:46:02 ID:4sjrInFd0
>>651
子猫だめなのか
それは酷いなうん酷い
654イモー虫:2009/07/16(木) 16:48:58 ID:YD0fgvRRO
>>650
医師ですら判断出来ない13歳以上のグレーゾーンをどう判断するか??
その答えが葉梨の答弁だよ。

で、君はインターネット上に貼られてるURLを開く前にそれがどんなサイト、動画画像か解るかい??
あと
>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
それから犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??
655名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:50:40 ID:cj+Nisp70
>>653
いや、ダメな可能性があるってことな。
セーフとアウトの判断基準が極めて曖昧かつ主観的なんで、
判断する者が「なんだこのヌコはけしからん!」となれば違法性を問う事もできるっていう。

流石に動物は無理ですね、ウソつきましたごめんなさい。
656名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:51:22 ID:HMEJX9E90
【児童ポルノ法】 「一般国民の生活やネットに、大きな弊害」声明で、賛同者募集…IMARU★2
657イモー虫:2009/07/16(木) 16:51:32 ID:YD0fgvRRO
>ID 4sjrInFd0
>>647
いい加減幼稚なシカトはやめよう。
658名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:51:34 ID:4sjrInFd0
>>642
あと民主党の名誉のために言っておくと
> ●前田教授 「民主党案では性器を露出していない水着写真で逮捕できないので困る」
これは誤りだ
民主党案は性器の強調表現があれば性器を露出していない水着写真もきちんと取り締まれる
けしてザルではない
枝野さんも普通でないパンツとかはいかんって言ってた
659イモー虫:2009/07/16(木) 16:54:12 ID:YD0fgvRRO
>>658
そこ以外は眼中に入らなかったんだな
都合のいい眼球してるね。
660名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:55:15 ID:4xHscvF2P
児童性的虐待
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85

・接触のない性的虐待・・・
被虐待者の前でマスターベーションなどの性行動をしたり性器を見せ付けること、
ポルノを見せること、
他人と性的な関わりを持つよう勧めること、
覗きをすること、
子供をポルノ写真・映像の対象にすること、
子供に過度に露出した服を着せること、
子供を殴ったり叩いたりする際に子供を裸にしたり自分が裸になること、
叩くことで性的な快楽を得ること、他の子供の性的虐待シーンを見せること、
性的なお仕置きをすること、
性的な言葉による心理的虐待(例:性的な話題を行ったり巻き込むこと、
性的発達や性的指向や性器についてからかうこと、
必要以上に性的なことに興味を示したり質問したりすること、
十分大きくなっているにもかかわらず子供の入浴に興味を示すこと)、
世代間・個人の性的境界を侵すような誘惑的な目つきや話をすることなどがある。
罪を問われるものもあれば問われないものもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85#.E5.AD.90.E4.BE.9B.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E6.80.A7.E7.9A.84.E8.99.90.E5.BE.85.E3.81.AE.E5.AE.9A.E7.BE.A9

「児童性的虐待」は激しく人権を侵害しいてると思います。
661名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:55:17 ID:cj+Nisp70
>>658
名誉(笑)
民主案が通ったら海水浴行っても写真撮れなくなることは解った。
662イモー虫:2009/07/16(木) 16:57:31 ID:YD0fgvRRO
裸が児童ポルノとかアメリカ人真っ青
663名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 16:59:55 ID:m4WslhF60
>>645
>利益が使用を包括するという使い方もあるよ

収益処分が利用とするまでは分かるが、使用まで内包するという理由が存在しない。

>所持と取得は不可分だから

あくまでも蓄積においては所持と取得は不可分というだけ。単純所持は蓄積ではない。
664名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:02:43 ID:m4WslhF60
>>652
>先ず、インターネット上に貼られてあるURLをクリックして開く前に
>それがどんな映像か解るシステムや機能は存在しない。

これが分かると自民党議員は言い切ったからな。酷い葉梨だ。いや、話だw
665名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:05:21 ID:I6x6WV8a0
つーか児ポ関連の所持を禁止するって事で合意してたのは本当なの?
法案成立後に収集しようとしてたらアウトってのが民主の案だったと思うが
結局どんな場合でも持っていたらアウトで捨てなきゃいけないよみたいな話になったと
ブログで語られているが。
666名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:06:19 ID:L+AXrv1E0

インターネットユーザー協会(MIAU)ってロリコンの集まりなの?

なんかこわい
 
667名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:07:44 ID:cj+Nisp70
>>664
厚労省だかの案(あくまで案)だったかでは、
役所がいちいちwebサイトの合法違法を事前に判断する、だとかあったぞ。
お役所がおk出したサイトだけ見てれば安全って話な。
イカレてる。
668名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:12:23 ID:PF3e41x+0
>>666
国会なんかもっと怖いぞ
カルトや偏執狂がゴロゴロいるからなw
669名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:13:13 ID:DSX7N3r90
>>665
単純所持禁止が論外なのは当然として、なら取得禁止にする民主案ならおkかといえば
ぜんぜんそんなことはない。

なにをもって児童ポルノとするかの判断基準が置き去りであることに変わりはないし、
表現の自由を軽視してることも変わりない。

児童ポルノ法案に関しては、民主だって危険だよ。
自公よりはマシといったところで何の気休めにもならん。
670名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:14:39 ID:I6x6WV8a0
>>669
自分が聞いてるのはそんな事ではないんだけどな。
671名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:15:32 ID:lyf6A/9D0
>>666
【 6/26衆院法務委員会 自由民主党 葉梨康弘 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
672名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:17:07 ID:S6u5bJoh0
>>666
ロリコンがインタネーネットユーザーなんだよ。(週刊子供ニュース)
673名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:18:27 ID:BEMhZzJv0
>>667
なにそれ?
それは正に中国の現行法と同じじゃん。

やはり、現在の政治家や官僚は国民の恣意的な統制を図りたい様だね。
674名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:20:31 ID:+pAi9TZW0
>>667 blog の更新、いや2ちゃんのレスも、いちいちお役所の許可を取らにゃならんのかw
675名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:25:10 ID:cj+Nisp70
>>673-674
最早ロリコンがどうのってレベルの話じゃないからな。
児童保護っていう本来の目的を置き去りにして、手段が目的化してるっていう
役所によくある事態に陥ってる。
676名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:27:48 ID:GJ4U8Zmw0
>>648
所持している画像に違法性があるかどうかを判断出来ないのは問題だろ。

>>660
>「児童性的虐待」は激しく人権を侵害しいてると思います。

うん、誰もそれ自体には異論はないと思うよ。
677名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:28:46 ID:4sjrInFd0
>>663
この場合、使用ってのは財産を用いることについて、収益、処分を含まない範囲のことを指す
利用は財産を用いることについて、収益、処分をも含めた全般を指す
利用だけど使用じゃないはあるけど、使用だけど利用じゃないはないということから、どちらの範囲が広いものかわかると思う

> あくまでも蓄積においては所持と取得は不可分というだけ。単純所持は蓄積ではない。
単純所持罪における所持も取得と不可分な所持でしょ
678名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:31:42 ID:GJ4U8Zmw0
>>677
>単純所持罪における所持も取得と不可分な所持でしょ

不可分じゃないだろ。法は施行時点から過去に遡及しては適用されないんだから、
取得制限されても、施行以前に取得していれば違法ではない。
679名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:33:14 ID:4sjrInFd0
>>676
それはもっともな話
法制局でも法務省でもどこでもいいけど適法判定してくれる窓口は絶対必要だな
有名とか無名とか関係なく家族写真も一枚ずつ判断してくれるとこが必要だ
680名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:34:25 ID:NsZG5p1CO
惨事は構わんが、二次には手を出すな
681名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:35:29 ID:4sjrInFd0
>>678
保持し続けることが現に蓄積にあたるから取得のみが施行前であっても駄目なんでないの
682名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:36:17 ID:m4WslhF60
>>677
>利用は財産を用いることについて、収益、処分をも含めた全般を指す

ここ!
ここに飛躍がある。
収益、処分をも含めたもの限定なら話は分かるが、
なんで全般として、収益、処分を含めない物も混ぜちゃうわけ?

>単純所持罪における所持も取得と不可分な所持でしょ

児ポ法改正以前の取得は法の不遡及により除外して考えるのが当然だろ。
683名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:38:18 ID:4+eAm2yA0
>>679
判定窓口で違法と判断すれば逮捕される可能性も。

684名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:38:32 ID:m4WslhF60
>>681
蓄積には取得も不可分とは貴方自身の論。
685名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:38:55 ID:4sjrInFd0
>>682
じゃあ例えば、鉛筆を利用して紙に絵を書いた
この場合、収益が発生していないし処分もされていないから鉛筆を使用したということもできる
利用は使用を含む概念
こんなかんじ
686名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:40:51 ID:bKg3Ve7B0
>>680
※ただしイケメンに限る
687名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:42:13 ID:4WMBoxbd0
サンタフェなんかは発売当時全然違法でなかったのに”事後法”で検挙するなら
政府は責任を持って定価で買い取るべきでは?
688名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:42:50 ID:4sjrInFd0
>>683
返送切手同封したら警察が持ってきてくれるかもしれんなww
まあ違法であればその場で破棄してもらうのが妥当だよね
>>684
取得は既に済んでいるなら、その後は所持し保持するだけで蓄積は成り立つでしょう
689名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:44:39 ID:m4WslhF60
>>685
それが>>550で説明した「一般には使用と利用はよく混同して使われている」だ。
この場合、鉛筆を使用しただけで利用はしてないんだよ。
690名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:46:08 ID:4sjrInFd0
>>689
法律に規定がない場合は日本語的解釈が妥当とは誰かの弁
鉛筆を利用して絵を描いたは普通の日本語だと思う
691名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:47:41 ID:m4WslhF60
>>688
>取得は既に済んでいるなら、その後は所持し保持するだけで蓄積は成り立つでしょう

一般的な意味では成り立つが、法的意味では成り立たない。
法施行後での蓄積でなければ蓄積と見なされない。

>>690
>鉛筆を利用して絵を描いたは普通の日本語だと思う

使用という言葉を意図して使い分ける場合は、それが普通とは成らない。
692名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:47:51 ID:GJ4U8Zmw0
>>681
保持し蓄積し続けることは取得じゃないから施行前なら問題に出来る訳ないじゃん。


>>685
それ、鉛筆を使用しただけで利用してないじゃん。
693名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:50:22 ID:GJ4U8Zmw0
>>691
法的には、「蓄積」ってのは、所持していない状態から多数を所持する状態に変わることを指すの?
だとすると、所持してるだけでは法的には蓄積とは言わない訳だね?
694名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:51:13 ID:4sjrInFd0
>>691>>692
日本語大好きだなwww
脚立を利用して高いところの物をとった、とか何でも言えるだろ
695名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:02 ID:DSX7N3r90
>>687
ダガーナイフ規制では、事後法で見事に財産権を否定したなぁ。
696名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:07 ID:PF3e41x+0
>>687
自分で焼け、さもなければ逮捕すると元警察官僚の人が言ってたらしいよw
697名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:57 ID:4sjrInFd0
>>691
> 一般的な意味では成り立つが、法的意味では成り立たない。
そうなの?なんか確認して勉強できるとこ教えてほしいな
698名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:56 ID:M92H/uYZ0
>>695
だから舛添要一は、
ホワイトハウスから送られた「大統領就任記念ダガー」を、破棄したのかどうか説明するべき。
699名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:26 ID:mE/klY2LO
>>696
葉梨か?www
700名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:25 ID:1oosr58e0
18歳以下は子供でいいからガキんちょとして扱わせて欲しい。
中途半端に大人として扱わない風潮を作って欲しい。

16歳以上は大人というなら、児ポの対象とすべきではないし、
ちゃんと権利と義務と、法を犯したら処罰を厳重に行って欲しい。

要は、都合のいいほうだけをこの年齢の人間(中高生)が権利をふりかざすようなことを言わせないようにして欲しい。
ガキならガキ、大人なら大人。どっちかにしろ。
701名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:57:35 ID:GJ4U8Zmw0
>>679
その場合、単純所持が違法だと、判定した結果児童ポルノだった時に法的に追求されちゃうじゃん。
702名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:58:39 ID:m4WslhF60
>>693
所持してないかどうかまではどうだろう?
とにかくID:4sjrInFd0によれば、取得と所持を不可分とした行為が蓄積だそうだから、
蓄積を規制する法律があったとして、その施行後に蓄積が無ければ勿論処分対象外。
つまり法施行後に「取得+所持」が無ければ蓄積とは成らず、処分対象外となる。

>>694
脚立で高いところの物を得ようとする行為が利用。ただ使う状態が使用。
絵を得たならそれは対価があるから利用といえる。ただ鉛筆を使ったってだけなら使用。
微妙な気もするだろうが、そこには違いがあるんだよ。
703名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:02 ID:shZKkDcX0
過去の取得所持が自動的に処罰対象外なら
そこが修正協議でもめたりしねえよ
704名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:12 ID:JDktZWprO
ロリコンホイホイだな。
SMやスカトロやスワッピングは大人同士なら性癖で問題ないけど、いくら屁理屈言ったとこで
ロリコンはロリコン、反対するほうがおかしい。
705名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:05:41 ID:GJ4U8Zmw0
>>704
だから、普通に考える「児童ポルノ」が規制されるだけなら誰も文句は言わない。

ほとんど全てのポルノやグラビアが規制可能な法案だから反対してる。
706名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:07:05 ID:hcx9fXaI0
>>705
そいつはレス乞食だから触るな
707名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:10:13 ID:4xHscvF2P
>>676
>うん、誰もそれ自体には異論はないと思うよ。
どうも。それが「社会通念」だよね。

実写ポルノ規制の場合、個人法益との衝突がある。
与党の改正案は、みんなを植草さんにするだけだから、論外だけど、
与党案が一億総植草なのは定義の問題(明確性の原則)だと思う。

単純所持規制が児童の個人法益に限定的にでも適う部分があれば、排除するべきではないと思う。
708名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:06 ID:YWkwVN+x0
>>139
民主党はそんなことしないと思うぞ、むしろソーカを取り込むだろう。
709名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:13:58 ID:GJ4U8Zmw0
>>707
うん、だから単純所持規制そのものに反対してる人はほとんどいないと思うんだよ。

児童ポルノの定義を、
「13歳以下の性的行為もしくは自慰行為、性器をことさらに強調して露出する姿態」
とかってするならまず誰も反対しないと思う。
710名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:51 ID:/VLthcQl0
自民支持者
「麻生自民の政策に何も失策は無かったろ。
愚民共がマスコミに乗せられて反対してる」
711名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:19 ID:01JFYzM80

変質者撲滅を建前にしてはいるが、中身は戦後日本で類を見ない程凶悪な悪法

こんなモノがゴリ押しされるようなら日本は本当にヤバい
712名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:15 ID:I0OUYIfw0

民主はアニメやゲームや漫画についての付則をなくそうとしてる。
713名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:17:01 ID:m4WslhF60
>>710
目立った失策は無かったが、それ以上に力がなかった。
公明や葉梨みたいなのの暴走を止められなかったしな。
それが解散をする事によってやっと止まったというのは皮肉なもの。
714名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:21:39 ID:4sjrInFd0
>>702
いや残念ながら取得が不可分としたのは>>582とか>>614であって、俺は>>603だったりするんだけど
保持し続けることが蓄積だと思うよ派なんだよね
そこら辺は>>582とか>>614に聞いた方がいいかもね

で、蓄積が取得と所持の複合である、として
> >取得は既に済んでいるなら、その後は所持し保持するだけで蓄積は成り立つでしょう
> 一般的な意味では成り立つが、法的意味では成り立たない。
ってのを勉強できるとこってどこかしらない?

> 脚立で高いところの物を得ようとする行為が利用。ただ使う状態が使用。
ただ使うって状態が実は実態のないものなんでないの
用いることによって状態の変化を起こすわけだから、それは使用した結果そうなったとも、利用してそうしたとも言えるワナ
715名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:56 ID:UX67247J0
日本が児ポ法で揉めてる間に日本貨物検査廃案で北朝鮮では安心して政権交代
その上民主党サポートで日本に傀儡政権樹立&参政権取得
外交ってこうだよな将軍頭良すぎ
716名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:23 ID:nL86Ut6I0
加害者の大半は、身内だったり先生だったり児童の生活に密接してる人達
単純所持を禁止したところで、被害は減らんわな。
717名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:57 ID:XSPfs5FX0
miauがどんだけ怪しい団体か知ってるのか。
発起人として名前を連ねてる人にペンネームが混じってるんだから。
さらに、立ち上げと同時に、池田信夫や白田秀彰などの大学教授としてのちゃんとした肩書きを持ってる人たちが辞退。
さらに後見人として指名された公文俊平のスキャンダルが指摘され、辞退。
miauの母体は、ネットで荒らし行為などをやっていた切込隊長もいたロージナ茶会です。
winnyの使い方を雑誌などで広めていた人が、miauを使ってダウンロード違法化反対を発表したりしています。

単なる「ネットイナゴ団体」です。
718名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:28:12 ID:shZKkDcX0
>>717
ノビーとか抜けたのはうさんくさいからじゃなくて、そこらで喧嘩したからだよw
719名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:20 ID:4xHscvF2P
>>716
被写体が被害を訴えた場合を考慮してる?
720名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:44 ID:XSPfs5FX0
miauの幹部は、2chをあおろうとしたのか、自ら、
薬事法会正反対のスレッドを2chに立てたりしてます。
さらに、miauは知名度のない団体なのに、中国版や英語のwikipediaになぜか紹介ページを持っています。
知的論客を装った先進的ネットイナゴがmiauの実態です。
721かがみん:2009/07/16(木) 18:32:59 ID:hr1eH0C6O
キモオタのロリコン団体がなにゆっても
だれも相手にしないよ。
自ら去勢して安全性をアピールしてから
声明するんだよ。
722名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:33:55 ID:4sjrInFd0
暇人とそれをからかって遊んでる奴しか残ってないのな
723名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:02 ID:XSPfs5FX0
ちなみに俺は児童ポルノ違法化に反対。
でもmiauと行動は共にできません。
miauもやっぱりヤバイ。
724名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:37:00 ID:4xHscvF2P
>>721
思い込みで規制を論じているなら、感情論以外のなにものでもない。
感情論では、ある内容を一律に取り締まる規制の根拠にはならない。
725名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:37:59 ID:dKt8fdMi0
両院総会求め署名した自民党議員の全氏名
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090716-OYT1T00678.htm?from=main2

解散でムカついてる連中。もちろん葉梨らも名を連ねている。
注:津島派議員の中には撤回の動きも(PM6現在)
726名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:06 ID:XSPfs5FX0
インターネットユーザーが飛びつきやすいスローガンを次から次へと掲げるmiau。
幹部は雑誌でwinnyの使い方を執筆してた人だったり、発起人はペンネームだったり、
ちゃんとした肩書きをもってないひとだったりします。
設立と同時に二人も大学教授が辞めた団体。
727名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:45:55 ID:UX67247J0
>幹部は雑誌でwinnyの使い方を執筆してた人だったり
著作権侵害しない使い方なら問題ないけど違うの?
728名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:52 ID:PubdyUDVO
>>725
呼びかけに並んでる顔が脂っこすぎるwwww
このへん一掃できたら自民もずいぶんすっきりするんだけどなあ
729名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:12 ID:YK7e6nQa0
>>725
あ、森山の婆の名前がある
丁度良い、これを理由に比例年齢制限があるのに比例申請したアホをばっさり切り捨てるんだ麻生
730名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:15 ID:XSPfs5FX0
児童ポルノ問題は取り締まられる側の心のケアの問題を解決しないとどうしようもないよ。
結婚できない、子供作れない、何を目標に生きていいかわからない、
そんな闇の中で生きていながら唯一の心のよりどころを児童ポルノによせてるのだとしたら、
そんな不幸な人をさらに苦しめるようなことをしたらどうなるかわかったもんじゃない。
児童ポルノ反対を訴える人が、「相談に乗ります」と言った例がない。
「子供に性欲持つなんて気持ちわるいー。子供に性欲持つこと自体、罪よ」とまったく、
相手側を理解しようとしてない。

>>727作者は逮捕されたよね。
しかも、miauはダウンロード違法化反対を主張してるよね。
731名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:26 ID:shZKkDcX0
>>730
今、係争中だけどね
最高裁まで行くでしょね
Winnnyで明確に違法確認できるファイルは4割とか
慶応の準教授が証言に
732名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:01:13 ID:XSPfs5FX0
>>731俺が言いたいのはwinny問題じゃなくて、miauは以前はインターネット先進ユーザーの会を自称してたけど、
そんな高貴なもんじゃなくて、発起人が次々やめるは、肩書きがいいかげんな人が混じってるわで、ペンネームが混じってるわ、
ネットで荒らし行為をやってた切込隊長の友達の知り合いが混じってるわ、
こういうレベルのニュースに出てきちゃいけない団体なんだよ。
733名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:33 ID:LGytZ0go0
>>701
心配性なパパが娘の写真持ち込んで逮捕続出ですなw

葉梨先生のありがたいお言葉
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ

アグネス先生のありがたいお言葉
・18歳以下の水着グラビアなど必要ない。買っても見ても持ってもダメ
734名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:48 ID:4xHscvF2P
>>732
表現の自由」というのは、意見を出す権利。
735名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:34 ID:mk+evl1Z0
ネカマ登場w
736名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:05 ID:LGytZ0go0
>>732
総裁は次々辞めるわ、肩書きがいい加減な中国人を国会に参考人で読んじゃうわの団体も勘弁してほしいよなw
737名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:14 ID:UX67247J0
>>730
逮捕自体も不自然だったけど
良く知らんけどダウンロード違法化反対を主張て著作物も入れてるの?
著作物以外なら何の問題もないし単純にすばらしい技術だけど
そこらも考えないでいきなり逮捕とか文明人のする事とは思えないな
738名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:27 ID:XSPfs5FX0
>>734ものを言う権利はあるよ。虚言癖の自称投資家やその自称投資家の友達たちが物を言うことは否定しない。
でもその人たちが国会の委員会にでてきたり、あるいは新聞や雑誌で論を言い出したら、
ちょっと待てとおもう。最低限の審査があってしかるべき。
だってこの人たちがたとえば委員会にでてきたら、相手側はとうぜん喧嘩腰で論戦かまえてくるでしょ。
「てめー雑誌でwinny宣伝して、うちの著作権踏みにじりながら、よくもしゃーしゃーと」と相手の言うことを聞こうともしないでしょ。
739名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:55 ID:m4WslhF60
>>714
>いや残念ながら取得が不可分としたのは>>582とか>>614であって、俺は>>603だったりするんだけど

ほんとだ。それは失礼。勘違いしてました。

>保持し続けることが蓄積だと思うよ派なんだよね

確かに蓄積も単なる「蓄え」という普通名詞としての使い方もありますが、
所持は動詞性名詞として使用されるので、それと同列に扱うのであれば
蓄積も動詞性名詞として扱うべきです。
それを説明したのが>>582の「を行う」の部分です。

>ってのを勉強できるとこってどこかしらない?

とりあえず、「法の不遡及」でぐぐってみては。

>用いることによって状態の変化を起こすわけだから、

使用には利用も含まれます。けっして相反する物ではありません。
ただ、単に状態変化を起こすだけでは利用ではないでしょう。
利用ってのは手段としてその機能を用い何らかの対価を得るような場合に使います。
それに比べて写真見てオナニーってのは、音楽を聴くのと同様、
単なる享受です。使用はしてますが利用とは言えません。
740名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:21 ID:4sjrInFd0
>>701
いちおう、児ポと認識しての所持でなければ犯意は認められないんでないのか?
741名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:49 ID:XSPfs5FX0
>>736
話の流れを途中から見た人のために念のためいっておくけど、
俺は児童ポルノ反対に反対してるからmiauと意見は一緒だけど、miauという団体が、
信用できないという立場だから。
理由はすでに述べた。
742名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:14 ID:dKt8fdMi0
>>732
潔癖症な人には君の指摘も有難いんじゃないの。
潔癖症が歪んでマインドコントロールされ、また、しようとしている成れの果てが、
現時点の規制推進派だってことは解ってるよね。
明日にゃ明日の風が吹く。今日の友が明日は敵。今日の敵が明日は友。
なんてこたあ誰にも避けられないリスクなのさ。
743名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:23 ID:kvA2Ykx3O
まあいまんとこ見送られても
また出てくるだろうな
744名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:28 ID:GJ4U8Zmw0
>>740
児童ポルノだと認識してなくても、性的好奇心を満たすために持ってたらアウトじゃん。
745名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:52 ID:LGytZ0go0
>>744
児ポと認識しての所持じゃなけりゃ単純所持してもパクられないって信念の持ち主なのでは?w
746名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:58 ID:4xHscvF2P
>>738
他者のプライバシーや名誉といった、正当な権利を侵害する自由は、自由ではない。

>最低限の審査
えーと、何の審査?
747名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:35:58 ID:4sjrInFd0
>>739
蓄積は「収集」よりも「捨てないこと」の方が本質であると>>603で言ったんだよね
収集し続けてもその都度捨てていれば蓄積に当たらないということと
逆に収集を新たにせずとも捨てる事を止めれば蓄積にあたるということから考えてみるとね

> とりあえず、「法の不遡及」でぐぐってみては。
法の不遡及は実行時に適法であった行為を新たに罰することを禁じたものであるけれども
今聞きたいのは、蓄積が取得と所持の複合行為であるとすると所持によって蓄積という行為が更新されるのでないかということ
適法時下の取得と違法時下の所持で完成された行為は法律的に蓄積にあたるのかあたらないのかということ
どこか勉強できるとこ知らない?

> 使用には利用も含まれます。けっして相反する物ではありません。
> ただ、単に状態変化を起こすだけでは利用ではないでしょう。
> 利用ってのは手段としてその機能を用い何らかの対価を得るような場合に使います。
「脚立を使用して高いところに登った」と「脚立を利用して高いところに登った」に区別がない
対価を得ない使用というのが、そもそも実態のないものじゃないのというはなし

> それに比べて写真見てオナニーってのは、音楽を聴くのと同様、
> 単なる享受です。使用はしてますが利用とは言えません。
これは著作権的用語で言えば、著作物の閲覧は使用、というだけで
写真を利用してオナニーした、と日本語的に利用を使用することはできるでしょ?

要は著作権的用語において利用と使用の差に対価や使用者の利益は関係ない
あるのは著作権者の利益を許諾の下用いるかどうか

さてその上でもう一つ突っ込むと、児童ポルノや個人情報は著作物かという話もあり
著作権的擁護における「利用」をあてはるのが正しいのかという点もでてくる
748名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:36:59 ID:4sjrInFd0
>>744
刑事処罰って犯意がなくてもできるんだっけ?
749名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:39:54 ID:4sjrInFd0
>>747
似たような言葉が並ぶとごっちゃになっていかんね
×>あるのは著作権者の利益を許諾の下用いるかどうか
○>あるのは著作権者の権利を許諾の下用いるかどうか
750名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:41:00 ID:uKQXt2QMO
国際的に、国際的にというのなら、まず児童の定義を国際的水準に合わせろ。
そしたら喜んで、賛成してやる。
751名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:28 ID:4+eAm2yA0
とりあえず、政治家の質を国際基準まで上げてから(ry
752名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:46:42 ID:1AP8y+vG0
ロリコンやペドフィリアに対しては生理的嫌悪感があるし、
子供を売る親やそれを買う奴は厳罰に処していいと思うが、
二次の規制まで行くと、ジャパニメーション一人勝ちで
自国のアニメが売れないからっていう理由で
各国がアニメやマンガの撲滅に乗り出してるように見える。
753名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:52:05 ID:6G+QS6ZXO

ケツ丸出しふんどし姿の男と男が身体を密着させながら、ハァハァ言ってるのも或る意味ポルノでみたいなものジャマイカ(笑)
754名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:47:05 ID:XSPfs5FX0
数分おきに書き込みがあったスレッドが突然1時間ほど書き込みがとまったら、
そのスレッドをぐるぐる回してたのは特定の人たちで、
その人たちがごっそり抜けた可能性があるね。
755名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:12:01 ID:4sjrInFd0
そうだったのかー
756名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 21:53:49 ID:2APJB52y0
こんなときだけ、護憲って恥ずかしくないの?
757名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:02:27 ID:4PfcDZ3a0
【投票】児童ポルノ単純所持は規制すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=11
758名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:03:49 ID:B7aWKfGeO
川崎市「2chの皆さんごめんね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247752486/
759名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:06:56 ID:cg3oqxR+0
>>756
へー
760名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:09:20 ID:Ome6Mffu0
最初からこの法案の目的はネット規制であって
ほかの目的はできたら成立させたいレベルだからな

現在ISPに警察から検閲の強烈な圧力が掛かってる
NTTにもipv6がらみで不穏な動きがあることだし
どうしようか
761名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:36:41 ID:ulsfZsMC0
今年の流行語大賞は

「葉梨にならない」

にしてもいいと思うんだ。もう本気で吹きましたよ。

でも内心じゃ笑えませんけどね。こんなのが東大卒警察庁出身とは・・・

しかし今回の騒動継続中だけど、こいつがパチンコ利権や北と関係が
深いと知る良い機会となりました。自民党のほうは自民党女性局とか変なのもあるし、
中身はカルトそのもの。この政党いつからカルト政党になったのやら。
762名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 00:01:43 ID:B+j8m1lC0
>>748
行為についての事実の認識があれば、違法性評価はなくてもいい。
ただし、違法性に気づく可能性は必要と解されている。
(いわゆる「違法性の意識の可能性」)

なんとなれば・・・刑法38条3項に以下のようにあるから。
「法律を知らなかったとしても、そのことによって、
罪を犯す意思がなかったとすることはできない。
ただし、情状により、その刑を減軽することができる。」

殺人者が刑法199条を知らなくても、殺人罪で処罰できるのは当然でしょ。
これはそういう規定。

でも、殺人や窃盗のようにどの社会でも当然に違法な自然犯と、
社会の仕組み上違法にした法定犯を一緒に扱うべきじゃないと思うけどね。
(風説の流布、インサイダー取引とか、スピード違反とか)
763名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:28:15 ID:lsakGQRK0
>>760
ネットを一部制限してでも表現の自由は守るべきじゃないの?

ゾーニングを強化するかわりに
自由を得るというのは悪いことではないと思うが。
764名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:31:12 ID:kLeutBt+0
>>763
ゾーニングとネット検閲がどう繋がるん?
765名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:33:10 ID:LZmABzKK0
>>756
普段から護憲ですが何か?
766名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:36:20 ID:Uk2VFQKp0
ゾーニングはISPじゃなくてフィルタリングソフトなどの普及ですればいいだけでしょ
767名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:47:26 ID:lsakGQRK0
フィルタリングソフトの抱き合わせを義務付けた中国をお前らは何と言ったっけ?
768名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:52:05 ID:Uk2VFQKp0
使用を義務付けるからだろw
強制しなきゃいいんだよ
769名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:55:19 ID:lsakGQRK0
強制しないゾーニングに何の意味があるんだろうね?
770名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:01:32 ID:Uk2VFQKp0
使用者が選択できるように選択肢を提供するだけでなんで意味がないの?
771名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:05:29 ID:LZmABzKK0
ゾーニングってのは、そもそも強制するもんじゃないしな。
利用者が自分で判断するのが1番良い。
772名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:13:09 ID:/qq+Iv0Q0
67 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/07/15(水) 19:06:12 ID:Ri6AOHxB0
野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由

その1

2013年が最終戦争の年になるだろう。
日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、
この制度が2013年11月に廃止されてしまう。

この時点で公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。

特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、
彼らはなんとしても死守しなくてはならない。

もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。
さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。

日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に
すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。

彼らは2013年までなんとか廃止論を覆い隠し、特定公益増進法人認定を受けるためには
児童ポルノ撲滅を錦の御旗に反対意見を封殺し、大きな実績をあげようと必死なんだ。

http://kenkodieting.blog87.fc2.com/blog-entry-1200.html
773名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:16:20 ID:kLeutBt+0
>>769
ゾーニングの義務付け自体は構わないよ。

でも警察にISPを抑えさせるなんて暴挙は論外。
ゾーニングがどうとかなんて問題を遥かに越えたキチガイ沙汰だよ。
774名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:19:38 ID:Uk2VFQKp0
ゾーニングというのは
見たくない人が見ないでする
見たい人はみれるようにする

を両立させないといけないから、強制前提だとゾーニングじゃないでしょw

子供に見せるかどうかは親が管理すればいい
775名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 03:53:39 ID:Qxvz+7RW0
>>762
> 行為についての事実の認識があれば、違法性評価はなくてもいい。
行為についての事実の認識ってのは、事実と自分の認識の一致ってこと?
つまり、それが児ポであると認識していない時点での所持はやっぱり違法ではないってことなのかな
776名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 07:50:23 ID:xo/RoG/E0
そんなのあたりまえ。故意犯。
だから三次元(買春)でも必ず記事に「・・・歳と知りつつ」って形容されてるでしょ。
二次元規制の凄みは、創作者の意図にかかわらず、年齢を「特定」するのが本質的に不可能で、
裁く側が「決定」する事になる。だから「恣意的な運用の恐れ」どころか、恣意がデフォなの。年齢自在。

ついでに現行のオマヌケな点。
実態は売春推奨・買春規制法だから客が食いつかなくなった。
それでウリセン隊や女子高生もさる者で対抗策に出、年齢詐称するようになり始めたのも相まって
少女側への罰則強化を、とする声が大きくなっちゃった。

立法目的だったはずの児童の権利からは20000キロ以上離れた法律。
777イモー虫:2009/07/17(金) 08:01:37 ID:DE8meXs9O
>>430
で、内心をどう判断すんの??
>>453
犯罪によるものと表現によるものの区別方法は??
>>609
おまえが毎回必死こいて主張してるのは
「 プライバシー 」であって
「 プライバシーの侵害 」
http://www.ocn.ne.jp/info/anshin/shokyu/shokyu1_2.html
http://www.secomtrust.net/secword/infringeme.html
ではない
いい加減気付け間抜け
あと積極的プライバシーの侵害なんて言葉は存在しない
勝手に作んな阿呆
778名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:09:18 ID:B+j8m1lC0
>>775
物としての認識は間違ってなくて、法的評価に間違いがあるに過ぎないときは違法。
しかし、考えていくとよくわからなくなる。。。

まな板だと思ってたのに違法な児童ポルノだったとか、
英和辞典だと思ってたのに違法な児童ポルノだったってのは、
事実認識の時点で間違っており、故意が無いだろう。

でも、子供の裸の写真集だと知ってたけど、
この程度なら違法じゃないと勝手に自己評価していたに過ぎないときは、
事実認識に問題なく法的評価を間違っていただけで、故意がある。
サンタフェはセーフと思ってたらアウトだったってのも故意あり。

しかし、児童の着衣写真集だからセーフと思っていたらアウトだったとか、
成人女性のポルノ写真集と思ってたら児童だったとかは、いったいどっちの問題なのか難しい。
前者は規範的な違法性評価の間違いだからアウト、
後者は物自体のカテゴリー間違いだからセーフかな?変な話だと思うけど。
779イモー虫:2009/07/17(金) 08:10:58 ID:DE8meXs9O
で、単純所持が児童のどんな権利を侵害しているのかな??
780名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:21:51 ID:WyAgTydX0
無理矢理、加害者だけを作る悪法だしな。

アグネスのせいで、冤罪着せられる人が続出するよ。
781名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:25:56 ID:oth/czGDP
>>779
ポルノに出演した撮影物を取得・所持され、半永久的に自分の裸体を見られることによる、
判断能力が未発達な児童の人権侵害。
782イモー虫:2009/07/17(金) 08:28:30 ID:DE8meXs9O
>>781
人権侵害←これ権利侵害の総称だろ??
具体的にどんな権利を侵害しているか聞いているんだが。
783名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:38:16 ID:xo/RoG/E0
>>781
撮影された具体的な人数は?
被害者の絶対数ね。摘発件数じゃなくて。
いままで見たことないんだけど。
皆さんも各自で、この統計を出せと規制推進派にツッコんでみるといい。
784イモー虫:2009/07/17(金) 08:42:50 ID:DE8meXs9O
映像の中の被写体(特定されなかった場合)は被害人数に数えられていないんだよ
これって問題あるよな
奥村徹弁護士のblogに書かれてるよ
785名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:43:39 ID:lvSFvNE40
>>781
それはアグネスだけだろww
786名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:58:59 ID:MGV0JgRs0
>所持している画像に違法性があるかどうかを判断出来ない

日本人は童顔。18歳以上でも、外国人には児童(13歳未満)に見える場合がある。
もともとシーファーだかに言われて始まった検討だけど、
こんなもんグローバルスタンダード化なんてできるわきゃないんだよ。

規制による日本コンテンツ産業の萎縮・衰退が目的なのはミエミエ。
787名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:03:03 ID:oth/czGDP
>>782
「成人の人権」と「児童の人権」は同じ個人法益だけど、保護対象を年齢で選択している。
「児童の人権=自己決定能力」だよ。
788イモー虫:2009/07/17(金) 09:03:29 ID:DE8meXs9O
>>786の代理でソース↓

http://www.law-goto.com/0302/012/

【引用開始】
ところが、被写体とされた子どもが何歳であるかということは通常は分からないものですから、
医師の判断で第二次性徴の出ていない概ね12歳以下程度の子どもを被写体としているものしか警察は検挙することができません。
【引用終了】
789イモー虫:2009/07/17(金) 09:08:38 ID:DE8meXs9O
>>787
それは具体的にどんな権利を侵害しているのか聞いてるのに
人権侵害という総称を言われても困るし
自己決定能力を主張したら
全ての児童はメディアへの出演が出来なくなる
親の許可を得たものはいいと言うなら
許可を得た映像と
許可を得てない映像の区別を映像だけ見て判断出来るかおまえは
790名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:05 ID:oth/czGDP
>>789
法的には子供の性に対する自己決定能力が保護対象になっている。
これは歴史によって積み上げられた社会的倫理観が背景にあるから、これを覆すことは無理だろうね。
「法律=社会的」な善悪でもあるわけだから。
791名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:11:59 ID:nQVjUi6bO
また法律ごっこかよ…
792名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:12:23 ID:lYrfDdPz0
児童ってのはまだ毛が生えるか生えないかぐらいの年齢12歳が妥当だろう。
793名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:16 ID:oth/czGDP
>>789
現実の女性が服を脱ぎ、裸になり、衆目とカメラの前でそれをさらすという行為の意味を、
当の子供は知らないかもしれない。
794名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:13:24 ID:xo/RoG/E0
カリフォルニアが税務署主導で大麻の合法化を検討し始めたニュースが昨日流れ始めた。
さすが基地外カントリー。
シーファーには「おめえの国はどうなってんだ馬鹿ヤロウ」と言ってやりたい。
795イモー虫:2009/07/17(金) 09:14:34 ID:DE8meXs9O
>>790
単なる水着描写や入浴写真を性的だと感じるその脳みそどうにかなんないか??
796イモー虫:2009/07/17(金) 09:17:06 ID:DE8meXs9O
>>793
 ナ ニ ソ レ 
おまえには児童の内心が解るのか凄いね

てか具体的にどんな権利を侵害しているか聞いてるんだが。
797名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:22 ID:oth/czGDP
>>795
いくら子供が大丈夫だと思っていたとしても、判断能力が成熟していない年齢ならば、
道路を自由に歩く能力が認められないように、性の問題についても社会的に承認するべきではない。
798名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:19:31 ID:oth/czGDP
>>796
「児童の人権=自己決定能力」。
799名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:21:40 ID:oth/czGDP
>>796
あなたがどうしても社会的倫理観に抗したいと言うなら、「悪魔」になることを覚悟しなければならない。
800イモー虫:2009/07/17(金) 09:25:56 ID:DE8meXs9O
>>797
単なる水着描写
単なる裸体
これはアメリカですら違法ではい。
あと自分から進んで援交するようなガキに自己決定能力がないとか、
いつの時代の話だよ。
>>798
自己決定能力という権利があるとしよう
はたしてそれは単なる映像所持者に追求出来る事か??
>>799
悪人で結構
そして単純所持禁止にばかり気をとられて生身の児童を保護を疎かにしている君達は天使なんだね
801名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:25 ID:1mxqf6L4O
人権団体は、漫画やアニメの「脳内幼女」の人権(?)は大事みたいだ。
チベット・ウイグルの、リアル子供の人権はどう思ってるんだろう?
802名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:08 ID:oth/czGDP
>>800
本能にだけ従えばいいってもんじゃない。相手の立場もわきまえなさい。
一時の感情に流されて、少女の未来を閉ざそうとするなら、「悪魔」以外の何者でもない。
803名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:28:50 ID:WN76Zj6g0
賛同すると、自動的に民主党に加盟です
804名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:18 ID:oth/czGDP
現実に被害者が存在するものについては国を動かしてでも対処するのは至極当然。法の不作為に当たるからね。
805名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:32:07 ID:ol1o8jQM0
このスレでロリコンとかレッテル貼りしてる奴らって戦前に戻りたいんですね。
一切の表現の自由すら許されないんですね、そうですか。

自民はもっと反省しろ、そして野田を追放しろ。
806イモー虫:2009/07/17(金) 09:34:06 ID:DE8meXs9O
>>802
単純所持者がどのように児童の未来を侵害してるのかな??

それから
児童の自己決定能力を無視しているのは撮影型製造者。
単純所持者がどう児童の
『  自 己 決 定 能 力 』を侵害してるのかな??
807名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:34:12 ID:oth/czGDP
>>800
自己決定能力の問題を無視すると、
じゃあ子供に自動車を運転させてもいいのかとか、そういう問題になる。
法制度というのは、なるべく差別がないようにするのが原則。
「法の下の平等」が重要なのであって、能力によって待遇が変わるという事態は、
法を運用する上ではなるべく避けなくちゃいけない。
だから、一律に何歳というかたちで、能力の獲得年限を決めているわけ。

例えば、六歳の子供が判断能力を主張し、車の通っている道に飛び出す行為を、
社会は個人の自由として容認するべきだろうか?
やはり、親権者が子供の行為について責任をもつというのが、あるべき社会でしょう。

子供の性の自己決定能力というのはそういうことで、
いくら子供が大丈夫だと思っていたとしても、判断能力が成熟していない年齢ならば、
道路を自由に歩く能力が認められないように、性の問題についても社会的に承認するべきではない。
808イモー虫:2009/07/17(金) 09:37:05 ID:DE8meXs9O
>>804
>現実に被害者が存在するものに

『 単 純 所 持 者 』がどのように児童に危害を加えてるのか詳しく頼む。

>>807
>>806
809名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:42:08 ID:oYgd3axO0
だからポルノは厳禁、ヌードは容認

これで全て丸く収まる。

そもそも児ポ法は、ポルノとヌードの区別すらつけずに
十把一絡げに規制したから問題が出てきたんだ。

児童保護が目的なら、成人後、過去の自己ヌード写真の公開を本人が認めれば
当然認可されなくてはならない。
810名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:42:11 ID:xo/RoG/E0
797
>判断能力が成熟していない年齢ならば、

つい先日も鉄道の駅で高校生が友達をメッタ刺で殺したよな。
嫉妬で。規制派脳だったら彼は無罪と主張するのだろう。

811名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:42:33 ID:oth/czGDP
>>806
被写体≒被害者
単純所持者≒消費者
812名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:48:15 ID:oth/czGDP
>>810
社会は判断能力が未発達な人間を保護する義務を負う。

子供にも賢い人間もいれば、大人にも愚かな人間はいる。
しかし、判断能力の成長をみる基準として、社会が年齢を選択しているのだから、
それに基づいて法制度を運営していくしかない。
813名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:48:57 ID:oYgd3axO0
>>811

被写体≠被害者

間違ってますよ。
814名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:51:11 ID:oth/czGDP
>>813
少女の自由意志ということにして、それを装って、ポルノ撮影が行われる可能性を排除することはできない。
815名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:53:21 ID:xo/RoG/E0
>>805
野田は今後の動向によるだろう。あの女こそ精神的に未成熟だ。世間をよく解ってない。
それが大臣に成れちゃう体制がおかしいんだけど。
でも郵政選挙の際には良き立場をとった。古賀の目が黒いうちは危険度低い。
816イモー虫:2009/07/17(金) 09:54:31 ID:DE8meXs9O
>少女の自由意志ということにして、それを装って、ポルノ撮影が行われる可能性を排除することはできない。

それ単純所持者関係ない。
817名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:28 ID:oth/czGDP
818名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:55:32 ID:oYgd3axO0
>>814
だからポルノはダメですよ。
僕が言ってるのは芸術作品としてのヌード撮影ね。
819名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:56:02 ID:vp+olEmT0
イモー虫みたいなやつがいるから単純所持は禁止にすべきだと思う
820イモー虫:2009/07/17(金) 09:57:04 ID:DE8meXs9O
821イモー虫:2009/07/17(金) 09:59:32 ID:DE8meXs9O
>>817
ほう、凄い主張だな。『 単 純 所 持 者 』は児童に危害を加えてるのか
例えばどんな危害??
822名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:59:46 ID:oth/czGDP
>>818
エロティカとポルノグラフィって、そんなに明確に分けられるもんなんだろうか。
823名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:02:01 ID:oth/czGDP
824名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:02:52 ID:oYgd3axO0
>>822
分けられるもんだろうかじゃなくて、そこを分けなくちゃならんのですよ。

そこを分けないまま、18歳未満の裸体全てを禁止したところがこの法最大の不備。
825名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:03:49 ID:1mxqf6L4O
今この問題がこじれてるのは。

@現実の子供達を性的暴行や享楽(写真・ビデオ等)守る。
A絵で描かれた子供の裸体等、性的描写もアウト。


@はやるべきだが、Aは必要無いでしょうと言う所かと。
両方抱き合わせだから拗れる。

絵で描かれた人物に人権が適用される訳が無い。
826名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:04:12 ID:oth/czGDP
>>821
性の自己決定能力の乏しい児童のポルノ出演を支援している。
827イモー虫:2009/07/17(金) 10:04:15 ID:DE8meXs9O
>>823
自己決定能力を無視しているのは
製造・複製(電気通信回線上も含む)
公開・陳列(電気通信回線上も含む)
販売・譲渡(電気通信回線上も含む)
輸入・輸出(電気通信回線上も含む)
+提供目的の製造、所持、運搬、輸入、輸出は既に違法

をする者達だから。
単純所持者がどのように自己決定能力を侵害しているのか理解に苦しむ。
828名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:04:30 ID:5uojrfgk0
マスコミ自体がこの法案で
滅びの道を突き進む感じだな
829名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:06:21 ID:oth/czGDP
>>824
それが明確な基準で可能かどうか、非常に疑わしい問題だと思う。
あくまで個人法益が問題なのだから、エロティカの出演が、性の自己決定能力にかかわらないということを論証しなければ、
法の論理としては、認められないんじゃないかな。
830イモー虫:2009/07/17(金) 10:07:48 ID:DE8meXs9O
>>826
それ具体的にどんな権利侵害??
支援論を持ち出したら人間の存在そのものを撲滅しなきゃなりませんが。
犯罪をするのは人間ですからね。
831名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:12 ID:t+BhRcJJO
今の法律で充分対処できるんじゃないか?
拡大解釈され誤認逮捕や別件逮捕、警官の点数稼ぎにすぐさま
結び付いてしまうような、そういう法律を新たに作る必要はないと思う。
832名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:08:27 ID:5uojrfgk0
>>825
@を家族写真は含まない
でとりあえず通してしまえばいいのに。まずは業者を潰せよ

そのあと煮詰めていけばいいのに
最初に全部やるから穴だらけで全く使えないモノが出来上がるんだよ
833名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:01 ID:1mxqf6L4O
>>826

うん、たから実現の女の子を守るんでしょ?
834名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:03 ID:hKG08Puv0
タイデハ! サンサイノコドモガ!カワレテイマス!!
サンサイノコドモト ドウヤッテ行為するか ワカリマス?
ジブンノ ! セイキヲ!! アラユルアナニ!!!! ツコミマス!!!!!!!
835名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:09:27 ID:EmhqGyNCi
やり過ぎにも限度があるよな
昔のアニメとかが永久に見れなくなるのは少し寂しい気がする
836名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:09 ID:5uojrfgk0
>>831
対処できるが別件逮捕で使いたいのと
法案の名前で票を取りたいのと各国からの姿勢を示したいだけです。

国民には痛み(誤認)を分かち合ってほしい。
小泉様のアレです。表向きの名前カッコいいじゃないですか。

「児童ポルノ禁止」
中身がタイトルと異なっていますけどね。
837名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:21 ID:oth/czGDP
>>830
君の議論は循環論法なんだよ。
確かに、循環論法は代表的な恒等関係を示すものだから、誤りではないけれども、
それは因果関係をなんら説明してはいない。
838名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:46 ID:xo/RoG/E0
>>812
確かに正論。つまるところ年齢。
年齢改定が次回決戦通過の鍵。多数決か政治力か。
839名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:24 ID:2o944pBTP
>>23
保護者である親が逮捕
840名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:14:48 ID:QEe8BLnaO
影でこそこそやってればいいものを
日本の変態は世界一とかほざいてるアホ
だから害人に目つけられる
そういう奴は恥知らずの売国奴
だいたいそういって日本人を変態扱いしてる奴らも日本人じゃないかもしれんけどな
841イモー虫:2009/07/17(金) 10:17:05 ID:DE8meXs9O
>>837
児童ポルノの単純所持者が児童ポルノ製造を促すって論なら、お門違い。
購入が製造を促すなら経済圏理論で理解出来るが
単純所持にそれを適用するのは無理がある。
842イモー虫:2009/07/17(金) 10:19:40 ID:DE8meXs9O
>>837
で、単純所持者が児童の自己決定能力を侵害しているという根拠は??
843名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:22:16 ID:xo/RoG/E0
>>837
現場の法曹が負わされる苦労には同情する。
犬の為だけに作られた駄目な法律をレトリックで肯定するのはリスクを伴う。
844名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:22:35 ID:5uojrfgk0
児童ポルノの単純所持者は犯罪予備軍だか、実際には
それで満足している以上何もしない。これが削除された今、
一時的には犯罪に走るだろうが
将来100年後とかにはその考え方すら消えてるんじゃないかな?

戦後生まれだと戦争に関して興味ないのと一緒で
845名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:23:11 ID:oth/czGDP
>>842
また循環論法を使い出すのですか?
846名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:24:24 ID:bq7hgXEI0
ソースで政治分野アドバイザーを見ると自民公明も凄い数いるな
ttp://www.pcsa.jp/member.htm

なにやってんだか、全部いらね
847イモー虫:2009/07/17(金) 10:30:33 ID:DE8meXs9O
>>845
いやだから映像の単純所持がなんで児童の




『 自己   決 定  能力 』




を侵害してるんだよ。
848名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:33:35 ID:oth/czGDP
>>847
既に答えていることに対して、同じ質問をしている。
反証可能性もなにもあったもんじゃなく、明らかに非論理的。
849名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:36:00 ID:5o/HEjgc0
>847
845は巧い言葉を並べて丸め込もうと必死なだけさ。スルーしておけばいい。

このような愚案は初期の段階でおかしいと思わないほうが頭がどうかしている。

とにもかくにも政界再編は必要だね。これじゃおちおち仕事も満足にできない。
国会で猿のような発言を繰り返す自民党公明党議員を見ているとね。

全く『葉梨にならない』
850名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:38:30 ID:oYgd3axO0
>>829
かつてわが国が陰毛は猥褻と言い張って、毛を一本たりとも見せちゃならない時期があったように
18歳未満の性器を露出させなければいいんじゃないの?

ちなみに毛が猥褻だった時代に幼女のワレメなんかそこらにあふれてたんだけどね。
851イモー虫:2009/07/17(金) 10:38:40 ID:DE8meXs9O
>>848
あー、そういう事か
児童ポルノ(該当するイメージビデオや家族写真含めて)の単純所持じゃなくて
取得行為が児童の自己決定権を無視してるって事か。
それなら取得禁止でええやん。
法の不遡及の原則があるし。

でも困難だな。犯罪によるものと表現によるものの区別は。
おまえには区別がつけれるか。
852名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:41:58 ID:vp+olEmT0
イモー虫みたいなバカがいるから18歳未満のポルノ出演の
自己決定権は一律に否定しないとまずいよな

泣き喚いている映像見て「本人が望んで公表している」っていいだすぞこいつ
853名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:45:10 ID:1mxqf6L4O
>>845

>>842
> また循環論法を使い出すのですか?


循環はいいから、単純所持がどう影響を与えるのか考えて答えてほしい。

今考えたのは。
@所持してる写真や本等を子供が見て興味を持ち、自発的に子供が行為に及ぶ。
A所持者自身が市場の需要を換気する。


以上、考えて書いてみたが可能性の域をまるで出ない例えでした。


本当、単純所持がどういう因果を持つのか解らん。
854イモー虫:2009/07/17(金) 10:45:28 ID:DE8meXs9O
自己決定能力を無視してるのは取得(行為)だろ。
なんで状態(所持)が自己決定能力を無視してんだよ。

まじで阿呆だなおまえさん。
85513才♀:2009/07/17(金) 10:45:28 ID:FdmcZ0ia0
ここで必死に反対する愉快な人たち。

人間的に粕。
女子にもてないキモ面。
自宅警備で生産性皆無。
オレオレ詐欺が最高。
856名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:47:45 ID:oth/czGDP
>>849

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 戦いはこの国会で終わりではないのだよ。考えてもみろ。               |
  | 我々が送った葉梨、野田、アグネスで、規制賛成派は後10年は戦える。     ..|
  \_____________  ___________________/
                       ∨
                        / ̄ ̄ ''''‐- 、
                      /         `、
                     /           ヽ
                     (   , ‐、  ,-‐、      l
                        ) ノ  / /   )    |―‐ 、
                      r‐l ( ,,_( (   (      ノ     |
                   /  ゝ .l `-ソ ,,-‐、 )     /
                    /   ) ト, |_, `‐' (     (
                     |   `‐ ヽ ‐ - ('-'   丿
                  l      ゝ- < `ー-‐''
              +, -、l +    ,,i /~ヽ-',-' ソ|
                |  |,--―‐''''"/ / i | `=_,,ト、
               r‐'''` 、   / / i |_ ノ ー,、_
               ( '''" ソ   / /  i |_   /-"-"ヘ
857名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:21 ID:oYgd3axO0
臭いものにふたをしたって、それは姑息的な手段でしか過ぎない。

いつかガスがたまって爆発するのがオチだ。
858名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:48:52 ID:2o944pBTP
>>855
被害者でもないのに被害者を名乗って賠償金請求ですか。
元売春婦ご苦労さん。
859名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:50:56 ID:oth/czGDP
860イモー虫:2009/07/17(金) 10:53:50 ID:DE8meXs9O
葉梨議員
 「顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノ」
 「児童ポルノかどうかは外見判断」
 「ジャニーズJr.の乳首は児童ポルノ」
 「芸術とか関係ない18歳未満の裸体は児童ポルノだ」

アグネス
 「児童の水着グラビアなど必要ない。買っても見ても持っても駄目」

野田聖子
 「性的虐待表現は所持禁止よ」

いろんな人を敵に回しました。
なのでもうこいつらには強行採決しかないww
861名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:53:55 ID:qi4L2Za40
>>828
だなw
例えば、シャンプーのCM、制汗スプレーとかのCM、紙オムツのCMは現在の形ではアウトの可能性が高いなw
芸能界は新人タレントのグラビア、イメージビデオがほぼ全滅wで新人タレント激減へ
TVは天テレ(今もあるのかな?)とか教育TV番組の子供達の衣装がスカート短いとか、短パンとか体のライン及び過度に見えていると思われただけでアウトw
アニメのほとんどが登場人物が18歳未満設定だから全滅w
雑誌も幼児〜18歳未満向け、及び18歳未満が登場するものは全滅w

イラスト、画像無しで文字のみで出版とか、CMは、商品のみの映像と説明とか
明らかに、確実に18歳未満に見えない者が18歳以下設定で出演とかw(なんのコントだよw)

18歳未満に関してはあらゆる映像がリスク回避のため敬遠されて、現実には居るんだが、いないもの、存在しないものと想定されてしまいそうだな
862名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:54:44 ID:t+ppWsfR0
>>859
説明する気ないんだなw
863名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:57:57 ID:oYgd3axO0
要するに今の政府は

「も、めんどくさいからブレーカーごと落としちゃえ!」って考えなのね。

これって、すごく乱暴で横暴だと思わない?

もう少し細部にわたって議論する余地、おおありでしょ?
86413才♀:2009/07/17(金) 10:58:18 ID:FdmcZ0ia0
>861
苦しい例えとかだしちゃって言い訳する粕。

あまりに哀れで笑っちゃう。

馬鹿なの、死ぬの?
865名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:59:45 ID:3OSzmltA0
ジポじゃないけれど抜粋

淫・呪・艶・賭…常用漢字の追加再検討へ
7月17日3時9分配信 読売新聞
 常用漢字表(1945字)の見直しを進めている文化審議会の漢字小委員会は、新たに加える予定の191字のうち、教育現場から不適切だと指摘を受けた「淫」「呪」「艶」「賭」など一部の漢字について再検討することを決めた。


淫も艶もダメ!
淫獣大絶滅
866名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:03:38 ID:rfzS23+w0
>>775
>つまり、それが児ポであると認識していない時点での所持はやっぱり違法ではないってことなのかな
「それを所持している(自分の所有物である)」 と認識していることが事実の認識だろ。
だから児童ポルノだと知らなくても違法になるでしょ。


>>797
いや、だから、短パンの運動着を着るようなことが性的決定権に関わるという発想が判らんのだけど?

>>799
別にイモーの発言がそれ程社会的倫理に抗してるとも思えないんだが?

>>802
海水浴で水着姿の写真を撮る親は、「少女の未来を閉ざそうとする悪魔」だと言う訳か。
こりゃすごい発想だな。


>>807
>例えば、六歳の子供が判断能力を主張し、車の通っている道に飛び出す行為を、
>社会は個人の自由として容認するべきだろうか?
>いくら子供が大丈夫だと思っていたとしても、判断能力が成熟していない年齢ならば、
>道路を自由に歩く能力が認められないように、性の問題についても社会的に承認するべきではない。

それは、「児童自身の許可があったとしても水着写真を撮らせないようにする」事の例えでしかないぞ。
それは誰も否定してない。
子供が自由に道を歩いてしまった結果を記録に残しておくことが許されない理由を聞かれてるのに
何でそんな話をするんだよ?
867名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:04:21 ID:oth/czGDP
>>862
狂人が殺してくれと言い、現に殺して欲しいと願っていたとしても、
彼を殺すことは犯罪だ。判断能力が欠けているわけだからね。
子供もそれと同じで、ポルノ出演自体が、欠如した判断能力に由来しているわけだから、
それをそのまま所持まで認めると、子供の保護はほとんどできなくなってしまう。

仮に児童ポルノ所持が許されるのなら、子供が自分の性行為を表現したがっている可能性も否定できないし、
結局、児童ポルノ規制は一切必要ないということになってしまう。
868名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:05:53 ID:qi4L2Za40
>>864
反対なんてしてないが?

面白くなるなーwどんな世界が待ってるのかなーって想像してみたってだけですけど
どこかに引っかかるようなキーワードがあったのかな?
869イモー虫:2009/07/17(金) 11:08:51 ID:DE8meXs9O
>>859
>性の自己決定能力の乏しい児童のポルノ出演を支援している



支援しているのは状態(所持)じゃなくて経済圏理論で行為(購入)

そして撮影機材は児童ポルノの製造を支援しているので、

今後貴方は撮影機材の所持禁止も訴えましょう。

で、

性的な自己決定能力と
性的じゃない自己決定能力ってどう違うの??

それから単なる水着姿や水着描写が性的だと
言うならおまえは異性の水着描写や水着姿を性的な目で見てる事になる

もうおまえプールとか海行くなよ
児童が危険にさらされる事になるからな

あと子供作るなよ

子供を入浴させるとき性的な目でおまえはみちゃうんだろ
870名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:09:58 ID:xo/RoG/E0
ウルマや葉梨その他露出しない国会を囲いつつある連中は国民を舐めているから
突っ込みどころ満載な法が平然と国会に出される。
普通の民主国家はそれを国力の低下と呼ぶ。
871名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:01 ID:rfzS23+w0
>>811
被写体は必ずしも被害者じゃない。

>>814
ポルノ撮影を禁止すればいいだろ。

つか先にあんたの児童ポルノの基準をいってみなよ。それによっては所持規制にも同意だから。
だけどこの法案には俺は断固反対。

>>824
裸体全てどころか、着衣でもダメだよ。

>>8445
全然循環論法じゃないと思うよ。
あんたが、本質的に無関係なものを根拠なく関係あると主張してるから説明出来ないだけだ。
872名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:10:24 ID:oth/czGDP
>>866
児童ポルノ法は児童の個人法益を守る法であり、
個人法益や諸権利の間には調停が必要なのだから、そこで制限を受けるのは仕方がない。

現行の児童ポルノ法でも、ポルノ出演をさせるのは親が圧倒的に多い。
親の裁量に完全にゆだねることが、子供をポルノから守ることになるのかどうか、
かなり疑問がある。
性的な情動を煽る目的で裸体になったようなものは、基本的に禁止するべきだと思う。

民主党案のように、育児の記録ビデオのような目的でとられたものを明確に排除する規定を設け、
なるべく基準を明確化したならば、最終的にはある程度まで曖昧な部分が残るのはやむをえないだろう。
87313才♀:2009/07/17(金) 11:16:30 ID:FdmcZ0ia0
ここで必死に反対する愉快な人たち。

人間的に粕。
女子にもてないキモ面。
自宅警備で生産性皆無。
オレオレ詐欺が最高。

>851
>861
874名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:18:14 ID:rfzS23+w0
>>859
「現に所持している状態」というのは、何ら新しいポルノの制作を支援しない。

被撮影者の人権とは無関係に、児童ポルノの単純所持を禁ずることで新しいポルノの制作を抑制する効果があると考える事は可能だが。


>>864
全然苦しい例えじゃないだろ。

ロリコン規制したいなら、13歳以下の性行為もしくはことさらに性器を強調して露出する姿態、とかそういう限定条件で所持規制すればいいのだ。
それなら俺も反対しないし、ほとんどの人は反対しない。
着衣の17歳まで規制出来るような法案にする必要なんか全くない。


>>867
>狂人が殺してくれと言い、現に殺して欲しいと願っていたとしても、
>彼を殺すことは犯罪だ。

だからそれは撮影者の話だろ。所持とは無関係。

>仮に児童ポルノ所持が許されるのなら、子供が自分の性行為を表現したがっている可能性も否定できないし、
所持とは無関係にその可能性は否定出来ない。

>結局、児童ポルノ規制は一切必要ないということになってしまう。
そうはならないだろ、何でそうなる?
875名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:18:19 ID:oth/czGDP
「満足した豚よりも不満足な人間である方が、また満足した愚か者よりも不満足なソクラテスである方がよい」
――J・S・ミル
876名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:20:22 ID:oYgd3axO0
>>872
だからやっぱりヌードとポルノを分けなきゃ話が進まないってことじゃない?

>性的な情動を煽る目的

こういう曖昧な基準、政府が大好きだよね。
こういうこと言ってるから、いつまでも混乱が収まらないのよ。
877名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:20:57 ID:rfzS23+w0
>>872
>性的な情動を煽る目的で裸体になったようなものは、基本的に禁止するべきだと思う。
で、なんでそれ以外の目的で裸体になっていないものまで禁止する法律にする訳?
878名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:22:59 ID:5w52xChYO
>>875
つまり規制派は
ロリが罷り通る世の中に不満を感じるくらいが丁度良いんだね(´・ε・`)
87913才♀:2009/07/17(金) 11:23:03 ID:FdmcZ0ia0
ここで必死に反対する愉快な人たち。

人間的に粕。
女子にもてないキモ面。
自宅警備で生産性皆無。
オレオレ詐欺が最高。

>851
>861
>872
880名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:24:09 ID:oth/czGDP
>>874
最終的に国が子供を保護しないと、それは単なる“野放し”なワケ。
己の欲望に突っ走る鬼畜がいるから、国としてパターナルを振るわざるを得ないし、
ロリコンが犯罪者扱いされてるんじゃないの?

子供を食いモノにする大人もいるし。
881イモー虫:2009/07/17(金) 11:28:01 ID:DE8meXs9O
>>867
>ポルノ出演自体が、欠如した判断能力に由来しているわけだから、

単純所持関係ないからそれ。
問題なのは所持状態じゃなくて取得行為だろ。
……で、なんで お ま え ら か ら 見 て 性的な映像の単純所持にだけ自己決定能力を主張するのかな??
君の論理は既に破綻しているぞ、と。
取得して見て破棄していて持ってなきゃ自己決定能力無視してOKって事になるし
……おまえほんと馬鹿だわ
>子供の保護はほとんどできなくなってしまう

映像を保護(笑)して児童の肉体を保護出来るなら警察も苦労しないから
>仮に児童ポルノ所持が許されるのなら〜〜児童ポルノ規制は一切必要ないということになってしまう

なんでそうなるか理解に苦しむ。
誰がいつ現行法を要らないと言ったよ。
ちなみに
●子どもの売買、子ども売買春および子どもポルノグラフィーに関する子どもの権利条約の選択議定書
●サイバー犯罪条約
では
単純所持の犯罪化を義務づけてない、
寧ろ弊害に対する懸念が国際的に共有されている。
882名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:28:04 ID:D01H9B6vO
何でカルトと公明は規制されないの???

一番悪影響出ているのに…理解出来ないw
虐待物だけとカルト規制しろ
883名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:28:29 ID:oYgd3axO0
>>880
保護はいいけど過保護はダメだよ。

児童ポルノは法としての不備が多すぎる。

それでもって、いいことしたような気になってる偽善者っぷりが腹立つ。
884名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:29:00 ID:xo/RoG/E0
875
日本語に訳すとちょとニュアンス違っちゃう。ミルは「満足するな」に重点を置いてる。
貪欲であれと。
885名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:33:52 ID:YktmwGKXO
>新たな児童ポルノの製造・販売の処罰を強化

何故これをやりたがらないか理解出来ない。
儲けに対してリスクを高めて、ビジネスとして成り立たなくしてやるのが一番効果的なのに。
886名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:35:17 ID:6b+8xI3D0
今は名前さえ工夫するば、どんなに危険な法案でも
通過しそうな空気が出来上がりつつあるな
児ポ禁止法案なんで実際は言論弾圧法案に他ならないだろう
887名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:56 ID:xo/RoG/E0
>>880
お前は正論言ってるけど、一言間違えてる。ロリコンだけ余計。おかしい。
それともPL高校1年生の清原にあこがれた俺はショタコンだったのかよ?
888名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:59 ID:rfzS23+w0
>>880
保護するのは良いけど、保護に関係ない規制をしようとするのは何故?

あと、単純所持の規制によって被撮影者の人権は保護されない事については同意したの?
889名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:38:09 ID:KHqlbtp90
【政治】野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
http://kenkodieting.blog87.fc2.com/blog-entry-1200.html
890名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:39:53 ID:oth/czGDP
>>881
>……おまえほんと馬鹿だわ

\__  |::::::::::::`::..、          _,. ‐::''"´:::::::i    _/           バ
   `ヽ.!:::::::::::::::::::::>_、,.. --─-<:::::::::::::;::::::::::::|  /              カ
      ',::::::::`ヽ;: '"´         `''<::::::::::::::!       | ̄| | ̄| [][]  っ
     |::::::;: '´               `ヽ;::::::!       | | |  |    て
/\__ ,'!/                   ヽ;:|        ,'  ,! !  !     言
   く:/     ,.'  /  ,'´ ;           'iヽ,     /  /  ',  ':,    う
    ,'  ,.'´ /、 !   !  /!   ;  ',  ヽ.,    ',:::ヽ.    `'ー'    ` ー'     奴
    i  i  ,' /\!  /!. / |  /!   ハ.   ', ',  i::::::::>              が
    ノ ,'  /!/7´ i`>'、,|/ ! / ! / !  ! ',i  ';/       | ̄|       バ
  ∠..,,/,.イ 7`ヽ '、_,ソ`  レ'、」;ニ='-‐r<i´ ヽ、 ':,        |  |      カ
    /  .⊂⊃ `'ー      '、ノ  ソ ,ノ! ,.-─ヽ ヽ.      |  |      な
___   ,.'   !,ヘ、    ..::::::::....  `ニ´イ/'レ'i     !ヽ,ノ      |___|      ん
\`ンへ. ,'  i,>、,  、.,,_____    ⊂⊃ |   i   !  _,,...、            だ
  ヽ,   Vヽ |イ::::i>i  !  「_,,. ,.イ´,|   !  ,'  ,'"´  /             よ
    \/´ヽ!,'::::::ト、 '、,__,ノ´ /|::::::`'! / /| /  /   ____| ̄|_______
  _,. ,.'´   ,':::::::::!_ヽ_/__|_,./ ,|::::::::::レ' `ヽ、レ' /    |____  ____.  |
<_rイ     i::::::::::::::(_,ハ__)-‐┘::::::::',     Y____        |  |  |  |
 /ヽ>、   i:::::::::::::::く/::::l,ゝ::::::::::::::::::::i     ',   ̄`フ   ,'  ,'  .!  |
'´  _`ヽ>'、,ハ:::::::::::::::::/:::i:::::::::::::::::::::::::;!/    ヽ,-‐'"   く_,/  [____,|
891名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:43:23 ID:bvJuazwEO
ねぇ、なんで製造側を取り締まらないの?なんで単純所持だけを規制して、違法な製造側を叩かないの?
ねぇ、なんで?
892名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:43:26 ID:vp+olEmT0
>>881
バーカ
サイバー犯罪条約はちゃんと「保有」禁止の立法化を義務付けてるよw
893名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:44:32 ID:t+ppWsfR0
>>890
えらい早い敗北宣言だなw
894イモー虫:2009/07/17(金) 11:46:55 ID:DE8meXs9O
>>872
>個人法益

所持禁止は社会法益です。
児童ポルノが、火炎ビンや拳銃と同等に危険なら所持禁止は理解出来るが??
これらと同等に児童ポルノの存在が他人に危害を加わる程に禁止だと言うなら根拠を。

>性的な情動を煽る目的で裸体になったようなものは、基本的に禁止するべきだと思う

メディアの限定効果説>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>‖鉄壁‖メディアの強力効果論

>民主党案のように〜〜曖昧な部分が残るのはやむをえないだろう

『殊更に強調』がやむを得ない??
馬鹿も休み休み言えボケ
おもいっきり主観での摘発が横行すんだろ
895名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:49:13 ID:D01H9B6vO
信心の人達が必死になってるな
年下好きモテない君の迫害やめれ><
896イモー虫:2009/07/17(金) 11:51:38 ID:DE8meXs9O
>>892
単純所持と保有では意味が違う

●単純所持
⇒単に持ってる状態(例えば一時的に持たされても)
●保有
⇒自分のものとして持っていること
897名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:54:25 ID:r7FwCuy20
>>886
>どんなに危険な法案でも通過しそうな空気が出来上がりつつあるな

この法案の最大の問題はソコなんだよな
ろくな検証もせず、ただ議員の数だけ揃えて
多数決で強行するような議会はもはや議会とは呼べない

表現の自由を制限するような重要な法案を安易に通してしまう
与党推進派の連中が国民を軽んじてるのはもはや明白

ああいった連中は選挙で徹底的に叩く以外に
自らの権利を守る術はない


898名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:54:43 ID:vp+olEmT0
イモー虫みたいなやつがいるから単純所持禁止にすべきだよね
そんな定義始めて聞いたわwww

こいつ自分の性欲満たすためなら何でもやるぞ
899名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:57:13 ID:1mxqf6L4O
>>859

それは>>853で書いてる@でわ?


今更だが児ポ法べ決めるべきだったのは。

@実在の少年・少女を性的対象としない
A写真・ビデオ等、記録に残る物は作らない
B拡散・配布・販売しない


多分ネットでこじれてるのは、漫画やアニメ等の「人権の存在しない」物も対象にしてる所で。
エウ"ァのプラグスーツとか個人判断でエロか格好良いかの判断が別れる。


んな所だろうなぁ。

古い児ポ写真やビデオはなぁ…
出来れば個人で捨てろwwww
法律でやると、時後法になりゃせんのか?
900名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:57:59 ID:VaKsFz120
これさー18歳未満だからここまで揉めるんじゃない
13歳か16歳未満にすれば真性のロリ以外納得すると思うけど
901名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:00:27 ID:rfzS23+w0
>>898
>>896の定義なら、お前が初めて聞いただけだぞ。
俺も>>896とほぼ同じように聞いた覚えがある。

単純所持禁止物品の場合、届け出るために持っていくことも本来は禁止。
通報して取りに来させないといけなかったはず。
902イモー虫:2009/07/17(金) 12:01:24 ID:DE8meXs9O
>>880
>最終的に国が子供を保護しないと、それは単なる“野放し”なワケ。

子供とは20歳未満
18歳と19歳はポルノ出演合法です。
つい最近も、あいださくら(18歳と二ヶ月)ってイメージビデオモデルがAV女優デビューしたばかり。
で単純所持状態を取り締まったら児童の生身を保護できんのか。

>子供を食いモノにする大人もいるし。

製造・複製(電気通信回線上も含む)
公開・陳列(電気通信回線上も含む)
販売・譲渡(電気通信回線上も含む)
輸入・輸出(電気通信回線上も含む)
+提供目的の製造、所持、運搬、輸入、輸出は既に違法
903名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:42 ID:rfzS23+w0
>>900
確かに、13歳の性行為に類する画像の所持に限定しての制限なら俺は何も言う気はなくなるな。
904名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:02:45 ID:oth/czGDP
>>894
>所持禁止は社会法益です。
>児童ポルノが、火炎ビンや拳銃と同等に危険なら所持禁止は理解出来るが??
>これらと同等に児童ポルノの存在が他人に危害を加わる程に禁止だと言うなら根拠を。
犯罪から守られるべきものを「保護法益」と言います。
「保護法益」は「個人法益」と「社会法益」に分類されています。
しかし、児童の保護は明らかに「個人法益」ですので、公序良俗を護る「社会法益」は関係ありません。

>メディアの限定効果説>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>‖鉄壁‖メディアの強力効果論
犯罪への影響論である「限定効果説」と「強力効果論」を持ち出して、何が言いたいのかサッパリ分かりません。

>馬鹿も休み休み言えボケ
反対派って、見ず知らずの赤の他人に悪態を吐くのが好きなんですね。
905名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:05:09 ID:rfzS23+w0
>>904
だから、所持禁止は児童の保護には関係ないじゃん。
906名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:07:35 ID:oth/czGDP
907イモー虫:2009/07/17(金) 12:08:52 ID:DE8meXs9O
・一時的に持つ事
・所持の認識がない場合
を単純所持状態じゃないとかぬかす馬鹿は日本語便利し直せカス
908名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:10:38 ID:Y0QNTc/k0
>>906
じゃあ、「児童」のうちに自分のあられもない写真を目いっぱいとりまくって、
「児童」ではなくなってから、過去の自分のあられもない写真を利用して金儲けする事は悪くないな
909名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:10:50 ID:D01H9B6vO
>>906
判断力未発達ワラタw
判断力は年齢関係無いだろw
910名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:26 ID:rfzS23+w0
>>906
その場合、所持していることそのものは人権を侵害しないだろ。

それに、成年に達していても、
許可なく撮影物を取得・所持され、半永久的に自分の画像を見られることによる精神的負担
は全く変わらない訳だけど、それらの単純所持規制をする必要はないの?

裸体でなくても児童ポルノは取り締まる訳だから、この場合も裸体には限定しない。
911名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:32 ID:bvJuazwEO
>>905
だからなんで作った側をスルーするの?
作った側を厳しく罰しないと同じコトやる奴は出てくるぜ
作る側を徹底的に潰せば新しい被害者はいなくなるんだがな
912名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:13:33 ID:oth/czGDP
>>907
>馬鹿は日本語便利し直せカス
反対派って、見ず知らずの赤の他人に悪態を吐くのが好きなんですね。
すてきな人格をお持ちのようで、尊敬します。
半径100メートル以内に近づきたくないくらいに。
913名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:14:43 ID:IvlMMNfoO
男なんかおじさんになるんだから男子中学生とかの時に全裸写真撮りまくって売ればいい。
性器なんて全く違うし。
914名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:15:23 ID:SxRfMVT0O
だからさ三次元は15で区切って禁止。
二次元は無規制。ただし購入時の未成年規制はより厳しく。
で俺は問題ない。

915イモー虫:2009/07/17(金) 12:17:03 ID:DE8meXs9O
便利じゃなくて勉強なww

>>904
>しかし、児童の保護は明らかに「個人法益」ですので、公序良俗を護る「社会法益」は関係ありません。

児童とは生身の人間
児童ポルノとは映像
君は映像を保護して生身の児童を守れると主張するんですか。

>何が言いたいのかサッパリ分かりません

●限定効果説
⇒人間はメディアに影響されて必ずしも実行しない。なぜならば理性があるから
●強力効果論
⇒人間はメディアに影響されて実行する

君は後者を支援するのか。
ならばもう一切の犯罪表現見るなよ。危害窮まりないから。
916名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:08 ID:IvlMMNfoO
少女の陰毛がないものだけを規制するべきだ。
男は規制してもくだらない
917名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:17:59 ID:D01H9B6vO
>>908
本当に狂信的だよなw


カルトや公明、悪法を支持するおまいら大人の判断力はwwww
その大人が判断力を判断www面白すぐるwwwww
918イモー虫:2009/07/17(金) 12:21:18 ID:DE8meXs9O
俺の日本語の間違いに気付かない君はやっぱり日本語を勉強し直したほうがいいよ


[912]名無しさん@十周年 2009/07/17(金) 12:13:33 ID:oth/czGDP
>>907
>馬鹿は日本語便利し直せカス
反対派って、見ず知らずの赤の他人に悪態を吐くのが好きなんですね。
すてきな人格をお持ちのようで、尊敬します。
919名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:21:31 ID:9zmYEJx60
>>916
無毛症の人に対する差別だな
この差別主義者め!!
920名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:22:17 ID:oth/czGDP
921名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:24:06 ID:LZmABzKK0
ID:IvlMMNfoOは議論の邪魔をしたいホモ野郎
922名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:25:08 ID:oth/czGDP
>>918
今度は人格批判ですか?
反対派は、とても素敵な人格をお持ちのようで、尊敬します。
半径1000メートル以内に近づきたくないくらいに。
923名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:26:52 ID:oRgfIfgr0
幼児を規制
隔離して国が責任もって無菌で育てろ
924名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:29:30 ID:yEL5iRSt0
家にあった幼女の裸写真で俺がマスかいたとして、誰が迷惑を被るんだ?
925イモー虫:2009/07/17(金) 12:30:04 ID:DE8meXs9O
先ず最初に言っとくが自己決定能力は単純所持状態には主張出来ない。

>>920
一律に自己決定能力を証明出来ないなら、
自己決定権の侵害なんて主張出来ない。

それでも自己決定能力を主張するなら

「他人の内心を他人である貴方は読めますか」

って話になる。
926名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:32:30 ID:oth/czGDP
>>924
「体制に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら目を閉じ、耳を塞ぎ、口をつぐんで孤独に暮らせ。それも嫌なら・・・」
――草薙素子(『攻殻機動隊』テロリストに対して)
927名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:34:47 ID:C3f5ncDe0
>>926
体制を変えろとは言わないんだなw
928名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:34:51 ID:D01H9B6vO
>>920
社会?ああ、

社会=強引に押し通す集団のカルトと公明
ですねわかります
規制派が掲げる、我々こそが社会だ思想ですね、素晴らしいです
さすがカルト妄想がお得意で
929名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:35:36 ID:ViJTA+nH0
>>927
一応、公安だからなw
930名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:36:28 ID:t+ppWsfR0
>>926
ああ、体制側のテロリストの言葉だなw
931名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:38:42 ID:yEL5iRSt0
>>926 意味わからん。俺がマスかいて、誰がどういう迷惑を被るの?
932名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:42:30 ID:xo/RoG/E0
アニヲタ公安官w
933名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:43:14 ID:oth/czGDP
934イモー虫:2009/07/17(金) 12:43:19 ID:DE8meXs9O
 
『 映 像 (児童ポルノ)  の 単 純 所 持 に 児 童 の    判 断 能 力    が あ る か 否 か っ て 議 論 し て た ら 滑 稽 だ ろ 』← 今ここ
 
ちなみに児童の判断能力が絡む行為は既に違法

製造・複製(電気通信回線上も含む)
公開・陳列(電気通信回線上も含む)
販売・譲渡(電気通信回線上も含む)
輸入・輸出(電気通信回線上も含む)
+提供目的の製造、所持、運搬、輸入、輸出は既に違法
935名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:46:10 ID:vp+olEmT0
>>907
バーカ
刑法である限りは故意が要求されるんだから
持っている認識を要求するだけなら定義差が生まれねーよw
何を都合の良い謎定義で切り抜けようとしてんだよw
936名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:46:59 ID:1pfeMAGk0
【ライトノベル】唐辺葉介「暗い部屋」、諸般の事情により発売中止
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247718775/
937イモー虫:2009/07/17(金) 12:48:44 ID:DE8meXs9O
>>935
なあ、ちょっとこのコーヒー牛乳持ってて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч_ч
( ´・ω・) /
(._   )つ□
(._   )
(._   )
(._   )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
938名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:48:44 ID:9g+57owHO
早速賛同してくるわ
939名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:51:44 ID:vp+olEmT0
>>937
イモー虫のようなやつがいるから単純所持は禁止すべきだと思う

こいつは3歳の女の子が虐待される写真でしこるために
「オレは預かっているだけ」とか言う気だぞ!
940イモー虫:2009/07/17(金) 12:52:47 ID:DE8meXs9O
>>935
もう阿呆な主張は禁止な

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
【引用開始】
こんなことは、各種の所持罪の判例をちょっと見ればわかります。
所持していたけれど認識がなくて無罪というのは、滅多にない。
【引用終了】
941名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:53:48 ID:C3f5ncDe0
>>936
文章にまで影響でてんのかよ。
今回は廃案になるから、なんてのん気なことは言ってられないんだな。
942名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:53:55 ID:Hc6qX73a0
433 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 08:15:01 ID:/nxOgwGc0
>小和田家は幾ら用意した、って話は当時から 全く聞かれなかったから。

キコサンは皇室に入りたくて入りたくてしかたがなかったのだから、
無理してでも1億くらいは使ったのでしょうけれども、
(無論、入り込んでからじっくりとそれ以上を回収できると計算していたと思われるが…)
マサコはむしろ逆で、そうではないのだから当然、金なん用意するわけがない。
計算が出来る頭があれば、誰でも理論的に至極あたりまえのことだよ。

皇室御一行様★part1594
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247714286/433
943名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:54:14 ID:oth/czGDP
>>939
同じ質問を、箇条書きにして繰り返しているだけだもんね。
944名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:55:26 ID:rfzS23+w0
>>943
まともな回答が一度もないんだから、それ自体は仕方ないだろ。
945名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:56:22 ID:oth/czGDP
>>940
「表現の自由」というのは、意見を出す権利そのもの。
他の権利は、意見のぶつけ合いによって、大衆の合意を達成することができた意見によって、
規制したり、制限したりすることができる。

その合意を、「倫理基準」に置き換えると、「倫理基準」の前提となるのが表現の自由である。
946名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:58:32 ID:oth/czGDP
>>944
どこが?
単純所持規制につながる根拠は,
「取得・所持され、半永久的に自分の裸体を見られることによる、児童の人権侵害」。
これは、現行法の延長線上にあるもので、「合理的」と言える。
児童の個人法益と表現の自由や冤罪可能性を天秤にかけた場合、どっちに傾くかによる。
則ち、法益の比較考量の問題。
947名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:03:30 ID:rfzS23+w0
>>946
>「取得・所持され、半永久的に自分の裸体を見られることによる、児童の人権侵害」。
所持することは人権侵害してないだろ。
それに仮に人権侵害だとしても、それを廃棄することを命令出来れば人権保護は十分だ。
何故罰則が必要なのか?
948イモー虫:2009/07/17(金) 13:07:17 ID:DE8meXs9O
>>793
入浴写真などの家族写真も対象にしろ発言ktkr
既婚女性板におまえのコメント貼ってくるわ
(・ω・^)ノシ
>>807
>やはり、親権者が子供の行為について責任をもつというのが、あるべき社会でしょう

それ単純所持者関係ねーがら
……おまえの眼球はやっぱり腐ってる
>>812
じゃあなんで性的なものに限るの??
>>814
>それを装って、ポルノ撮影が行われる可能性を排除することはできない

製造・複製(電気通信回線上も含む)
公開・陳列(電気通信回線上も含む)
販売・譲渡(電気通信回線上も含む)
輸入・輸出(電気通信回線上も含む)
+提供目的の製造、所持、運搬、輸入、輸出は既に違法

それから誘発効果は世界中の学者に否定されまくってるから
949名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:09:36 ID:vp+olEmT0
>>940
バーカ
認識差を定義差にすることは無意味って証拠出してきてどうすんだよw

ベドファイな上にマゾなんじゃねーだろうな
勝手に人の文章で性的刺激受けんなよ変態
950名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:09:37 ID:B2BTI0FP0
おまいら畳投げつけるぞこのやろ
951名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:12:16 ID:vs/urx2D0
【タスクオフィス】 ttp://www.moecco.jp/
・所属ジュニアタレントに夜9時以降にミーティング
・小中学生にタイトル「ペロペロ」「ナマ足」「スク水カタログ」DVD、しかも発売記念で水着撮影会開催
・中学生がプロフで違法なアルバイト発覚後も処分なしで黙認
・中学生女児に擬似顔射、股開いてパンツ見せながら飴を必死に舐め回す擬似口淫、
 制服のスカートを脱ぎ机に四つんばいパンツ(風白水着と言う逃げ道)見せ
・社長がビキニ撮影会で少女の裏の着替えや準備を覗き見、その上
 盗撮した毛剃り画像を「女を捨てた罰」と称して笑いながらブログで勝手に全世界公開
・5さい・7ちゃい・12歳男児のDVD発売、中2女児を18禁のエロ本に売りとばす
・小学生茶髪ロン毛の男児に深夜1時前に事務所からブログ更新の仕事させる
・小学生男児を水着で風呂に入れてシャワーあてながら股間撮影したり
 わざとスケスケのサカパン履かせたりM字開脚股間突き出し
・なんと12歳の男児にまで先輩のエロいビキニ撮影会を見学と称して見せる
・14歳女児が深夜3時手前に小学生男児の寝床に侵入、寝顔盗撮してブログ更新&勝手に公開
・小中学生のマネージャーがAV監督・AV評論家、エロビデ出演ヘソピアスタレント

《世も末参考》
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ』    ←中学生擬似口淫
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-014
さやか 5歳 『おもちゃばこ』    ←5歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』   ←新発売 6歳
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』  
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
上杉大 12歳 『上杉大』         ←男児
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4547250
→しほの涼イメージDVD発売記念ビキニ撮影会 見学:上杉大くん
tp://isikawa131.iza.ne.jp/blog/entry/571842/
・・・児ポ法規制する前に、こう言う悪質な業者を親ごと現行法で厳格に取り締まれば済む話だろうが!!
952名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:12:41 ID:oth/czGDP
>>948
しかし、自己決定能力を欠いた人間に対しては、どんな場合であれ、ある種の権利の制限があるのは仕方がないことなんだよ。
例えば余命幾ばくもない少女が、酒を飲みたいと思ったからと言って、法はそれを許可しない。
個々の事情によって対応を変えるべきではないからね。

個々別々の事情について斟酌すると、法制度は運営できなくなるか、コストが爆発的に膨らんでしまうことになる。
953名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:14:12 ID:rfzS23+w0
>>952
それは製造規制に関係するけど、所持規制には全く関係ないね。
954イモー虫:2009/07/17(金) 13:15:49 ID:DE8meXs9O
>>945
現実逃避はやめてくれとあれほど(ry
【奥村徹弁護士のblog】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
>所持の認識がなくて無罪は滅多にない
955名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:17:36 ID:oth/czGDP
>>954
【レス抽出】
対象スレ:【児童ポルノ法】 「一般国民の生活やネットに、大きな弊害」声明で、賛同者募集…MIAU★2
キーワード:現実逃避はやめてくれ


954 名前:イモー虫[] 投稿日:2009/07/17(金) 13:15:49 ID:DE8meXs9O
>>945
現実逃避はやめてくれとあれほど(ry
【奥村徹弁護士のblog】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
>所持の認識がなくて無罪は滅多にない

抽出レス数:1
956名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:20:54 ID:VkOTsHaA0
現実逃避で検索すれば、522もだな。
それだけだが。
957名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:22:54 ID:rfzS23+w0
>>949
横だが。

何が言いたいのか俺には良く判らんが、単純所持と保有は違うだろ。

単純所持は、見つけた拳銃を警察署に届ける途中でも本来はアウト。
持っていかずに通報して取りに来させせないといけなかったはずだ。

それは保有とは言わない。
958イモー虫:2009/07/17(金) 13:26:30 ID:DE8meXs9O
>>949
おまえもかww  現実逃避はやめてくれとあれほど(ry
【奥村徹弁護士のblog】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
>所持の認識がなくて無罪は滅多にない

>>952
で、自己決定能力の有無をどのように判断するのかな??

それから映像の中の児童の自己決定意思の有無をどのように推し量るのかな??

そしてなぜそこ(単純所持状態)に児童の判断能力が絡む訳??
絡むのは取得と頒布と製造でしょ。

虫にでも解るように説明してくれないか??
959名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:29:04 ID:rfzS23+w0
>>958
>で、自己決定能力の有無をどのように判断するのかな??

そりゃ年齢で切るしかないだろ。
性交同意の自己決定能力にあわせるなら14歳未満、だな。

所持と関係ない、ってのは俺もそう思うけど。
960名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:29:27 ID:oth/czGDP
「もう阿呆な主張は禁止な」などと主張する方々が、規制反対を叫んでいるのが、笑える。

本来的に、気に入らない意見や表現を排除しないことで、自分の表現の自由を守ることにもなる。
自分が賛成しない意見でも、それを言う権利、表現する権利だけは死ぬ気で守らなければ。
961名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:30:26 ID:vp+olEmT0
>>958
907 名前:イモー虫[] 投稿日:2009/07/17(金) 12:08:52 ID:DE8meXs9O
・一時的に持つ事

イモー虫のようなやつがいるから単純所持は禁止すべきだと思う

こいつは3歳の女の子が虐待される写真でしこるために
「オレは預かっているだけ」とか言う気だぞ!

・所持の認識がない場合
を単純所持状態じゃないとかぬかす馬鹿は日本語便利し直せカス

>>945
現実逃避はやめてくれとあれほど(ry
【奥村徹弁護士のblog】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
>所持の認識がなくて無罪は滅多にない
962名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:31:29 ID:HDW1S1aa0
規制派がこれだもんね。

公明党議員を逮捕!15〜17歳の少女を買春!ホテルで3P
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/

●公明ロリコン議員、H行為をビデオ撮り●
15−17歳の少女4人を買春したとして、
児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで警視庁に逮捕された公明党の江戸川区議、松本弘芳容疑者(48)。
あっせん業者から紹介された少女相手に買春を繰り返していたロリコン区議は、
…略…、少女とのH行為をせっせとビデオ撮影。
少女の名前や日付をつけてきちんとテープに保存していたという。
調べによると、松本容疑者は7月4日、売春クラブから、15歳と16歳の女子高1年生2人の紹介を受け、
現金10万円で荒川区内のホテルで3Pをしていた疑い。
「容疑者は、このほかにも『複数の少女を合わせて20数回買春し、ビデオに撮影した』と供述しています」。
区議会では文教委員会に所属。
青少年健全育成などもテーマにした委員会にいながら、自ら少女たちを毒牙にかけていたのだ。
…略…。
“特技”のビデオでは、逮捕直前の8日までドイツやフランスを訪れた海外視察でビデオ撮影班を担当していたが、
周りの区議たちに“ボロ”を出すことはなかった。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/3t2000111401.html
963イモー虫:2009/07/17(金) 13:32:16 ID:DE8meXs9O
年齢で区切るなら
一律児童のメディア出演物は全て所持禁止にしなきゃならない。
それに、自己決定能力に性的か性的かじゃないかは関係ない。
964名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:32:52 ID:VkOTsHaA0
規制しようっていう連中の意見が気持ち悪いね。
なんか偏執狂相手にしているみたいで怖いわ。
965名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:33:41 ID:KyFGn0tT0
>>931
森林保護のためにティッシュの使いすぎに注意!
966名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:34:01 ID:HDW1S1aa0
規制派はこれだもんね。

・日本ユニセフ協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  ※削除される場合があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A

児童ポルノの禁止を訴えているにも関わらず、ソフトオンデマンドからの寄付を受け取っている。
高橋がなりのブログにて明らかになる。
ソフトオンデマンドはレイプ、痴漢などの鬼畜アダルトビデオを販売する会社である。
967名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:34:34 ID:+lzn3d5M0
とりあえず、
あるかどうかも分からない被害をどうとするよりも
今ある被害をどうにかしたら?

警察は仕事をしてないから余裕があるのであって、
本気で今ある法で取り組めば児童も救われるし
新たな規制を増やさなくてもいいし、
新たな規制を取り締まってる余裕もなくなるはずだから。
968名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:36:33 ID:HDW1S1aa0
そりゃ無理だよ。
自分らに甘いんだから。

「年齢知らなかった」で、名前も出ず立件もされなかった国会議員、警官

・【社会】 「少女が年齢ウソついてたから、立件されません」 少女とみだらな行為した警部、逮捕もされず名前も出ず…北海道警
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235986124/
・【社会】 "少女が年齢でウソついてたからセーフ" 16歳少女にみだらな行為した警官、立件されずに停職処分…栃木県警
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234261963/
・【社会】「知らなかった」 元国会議員(現・私大学長)、女子高生淫行立件見送り。斡旋人は逮捕(dat落ち)
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074354638/
969名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:36:42 ID:oth/czGDP
>>964
規制反対派は、とても素晴らしい人格の持ち主なのかもしれませんが、
法制度というのは、「性悪説」に基づかなければ運用できません。
970イモー虫:2009/07/17(金) 13:36:51 ID:DE8meXs9O
【奥村徹弁護士のblog】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
>所持の認識がなくて無罪は滅多にない

これに文句があるならどうど御本人におっしゃって下さい。

判例的にも無罪には滅多にならないのは証明されているので。

法律そのものに文句があるなら法務省に言って下さい。

君達の主張は単なる理想でしかないから。
971名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:36:57 ID:t+ppWsfR0
>>960
>「もう阿呆な主張は禁止な」などと主張する方々が
それ芋虫ぐらいしか言ってないぞ
芋虫にからかわれて涙目なのはよくわかったから、ちゃんと質問に答えてやれよw
972名無しさん@十週年:2009/07/17(金) 13:37:24 ID:ZrJK/EDK0
選挙区は民主党規制賛成派以外の議員と民主党の連立政党、比例区は社民党だね
973名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:37:33 ID:Yr0wbiGg0
・毎日新聞/読売新聞
 ・日本国、日本人を貶める目的の海外活動を行ってた
 ・ネット問題を扱う企画に、アグネスを活用 毎日新聞(ネット君臨)、読売新聞(09年6月中の児童ポルノ記事)
 ・児童ポルノ問題に異常に積極的
 ・創価学会に飼い慣らされてるマスコミ

・日本ユニセフ
 ・海外で日本人が「子供を買ってる(全体の90%とか言ってる)」と風評する
  目的の映画に協賛 (監督は韓国系)
 ・児童ポルノ問題に当然積極的の上、日本のアニメ漫画規制にも積極的
 ・アグネス・チャンが広告塔
 ・日本ユニセフの構成員や役員に毎日新聞の者が多数
 ・毎日新聞の問題には、やけに寛容 というか、問題にしてない
 ・アダルトビデオ業界から寄付金をもらっている

・創価(=公明)
 ・海外ではカルト団体認定されてる
 ・芸能界に信者が多数、アグネスも取り込まれてる
 ・公明党は、日本のアニメ漫画ゲームを児童ポルノ法で規制したいと思ってる
 ・毎日新聞が海外で広めた日本の悪評による海外からの批判を上手く利用して
  「日本人に不利益な法改正」を何度も企む
 ・毎日新聞記事を信じてる(?)米大使と大変仲がよい(言いなり状態)


創価(公明)と毎日新聞と日本ユニセフは、分りやすいように一つの団体になったら
いいと思います。はい。

「反日的活動」とか、「海外風評工作」とか、「日本人に不利益な法改正」とか、
目的が同じなんだから、合体したらいいんですよ。
その前に日本人の貧困や失業率、ワーキングプア、消費税や保険料などの負担増を問題にしてください。
974名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:38:16 ID:0jcNt3inO
>>966
これを争点にすればいいと思う。

日本の政治家にもそうしてもらいたいが。腰抜けばかりですし。
そういえば署名したか?
975名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:39:16 ID:HDW1S1aa0
規制派は、もはやカルト。

『子供虐待的・性差別的CM』 ポルノ買春問題研究会

> 最近、エリエールだったと思いますが、そのオムツのコマーシャルはとんでもない、
> 子ども虐待CMではないかと、見た瞬間憤りました。
> これは明らかに、一種の子どもポルノではないかと思います。
> これは絶対に、抗議をするべきだと思っています。今度、同社に電話をかけて、断固糾弾します。

『子ども・女性の人権を侵害するオムツCM』 ポルノ買春問題研究会

> 私もこのCMを最近初めて見たのですが、たいへんなショックと怒りを覚えました。
> 幼い女の子に対する大人の男の性的な欲望を喚起させてしまうようなCMに感じて、不快感で
> 胸がざわめきました。オムツは性的なアイテムでは決してありません。少なくとも子どものオムツ
> の姿が性的なフェティッシュとしてとらえられるのは、重大な人権侵害、子どもの性的虐待に
> つながり、ギャグですまされません。

ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090619#p5

このキチガイ団体「ポルノ買春問題研究会」は、日本ユニセフ協会と共に児童ポルノ禁止キャンペーンを
実施しているだけでなく、公明党のエロゲ規制プロジェクトチームにも加わっている。

> 「性暴力ゲーム規制で議論」公明新聞
ttp://www.komei.or.jp/news/2009/0520/14585.html
976名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:39:21 ID:KyFGn0tT0
>>951
おれは超おっぱい成人なので興味ないが、これは親もかなり悪いと思う
977イモー虫:2009/07/17(金) 13:39:28 ID:DE8meXs9O
>>969
性が悪だと??
それならば性コンテンツ全てを所持禁止にしなきゃならない。
児童ポルノに括る理由がわからない。
978名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:39:28 ID:IsHVo6FoO
これさ

いい加減にしろロリコンって言いたいだけの人達と俺らの楽しみ奪うなボケって言いたいだけの人達が
丁寧な文章でやり取りしてるだけにしか見えない
979名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:40:16 ID:VkOTsHaA0
>>969
運用する方が悪用を考えるから、
「性悪説」に基づいて、悪用を防がないといけないって事ですね。
980名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:40:26 ID:oth/czGDP
>>971
要するに、自分以外の言論は封印したいというのが、規制反対の主張なんだと理解した。
しかし、本当に自由を愛し、この国や社会を良くしようとするなら、次のような言葉を胸に刻み、また実践すべきだと思う。

「私は君の意見に賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命をかけても守る」
――ヴォルテール
981名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:41:59 ID:0jcNt3inO
>>960
支離滅裂。
982名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:42:00 ID:HDW1S1aa0
定義が違います。

・ユニセフ本部:児童ポルノ=14歳以下

・日本ユニセフ協会:児童ポルノ=18歳未満
983イモー虫:2009/07/17(金) 13:42:22 ID:DE8meXs9O
>>980
我慢ならないから突っ込むけど
なんでコテ外してんの青識くん
984名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:44:18 ID:oth/czGDP
>>977
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
985名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:45:16 ID:HDW1S1aa0
児童ポルノの問題は規制派の自作自演では?

日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由
ttp://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-3320.html

日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。

例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長
986名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:45:31 ID:vp+olEmT0
>>983
あ、やっぱそう思う?
デモ言っちゃダメだよ

あたっててもはずれてても君の負けだ
彼は規制反対派なんだからコテをはずしてる
987名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:45:33 ID:n3suAijv0
>>969
性悪説に基づいた法制度なんてありえねーだろ。
そんなことしたら民主主義は崩壊するぞ。
988名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:45:46 ID:xo/RoG/E0
マーケットからテロリストやハッテン場売春の自由をも排除しない しかし 逮捕しちゃう垣根は低くする。
それがネオリベラリズムの汚らしさなんだけどな。>>960
989名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:47:29 ID:oth/czGDP
>>983
いや、本来は言論の自由とか、表現の自由というのは、「もう阿呆な主張は禁止」などということがあってはならない。
990名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:47:35 ID:HDW1S1aa0
最終的にはこれが目的だろ。

【インドネシア】ポルノ規制法に反対して約1000人がデモ…バリ島 [09/24] 2008/09/24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222249513/



【インドネシア】ポルノ禁止法案可決 会話・体の動きまで取り締まり対象 2008/10/31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225432176/



【インドネシア】「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定[06/24] 2009/06/24
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245845158/l50
991名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:49:27 ID:0jcNt3inO
>>990
最低。中国様々ってか?
992イモー虫:2009/07/17(金) 13:50:30 ID:DE8meXs9O
>>986
青識くん、コテ付けろよ
おまえが微妙に賛成派よりの中立派なのは随分前からバレてるから
携帯厨だからって馬鹿にすんなよ??
993名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:51:36 ID:LZpzkRni0
>>990
恐ろしいな、やはりポルノ規制派のたくらみは、民主主義の崩壊か!

やつら、絶対に許せん!
994イモー虫:2009/07/17(金) 13:52:48 ID:DE8meXs9O
>>989
おまえがこの現実から逃げてるから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【奥村徹弁護士のblog】
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
>所持の認識がなくて無罪は滅多にない

仕方ない言葉のチョイスだった
ごめんな、不細工匿名。
995名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:53:46 ID:oth/czGDP
>>987
いや、みんな善人だったら刑法もなのもいらなくなるよ。
996名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:53:52 ID:t+ppWsfR0
>>987
そんなあなたに元警察官僚の議員の方のありがたいお言葉を

・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
997名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:56:23 ID:HDW1S1aa0
行き過ぎた規制の結果

【社会】元「あのねのね」の原田伸郎さん、銃刀法違反で書類送検へ 生放送の情報番組で猟銃手に取り「うわ、重たいもんですね」と話す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243842139/l50

【三重】カキの殻むきナイフは「違法」…県警の判断に業者憤慨 「業務用まで規制されるなんておかしい。業界全体に悪影響が出る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246611044/l50

【社会】採蜜に使う刃物も改正銃刀法の対象に 困惑する養蜂業者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245415322/

政治家「ダガーナイフ何て実用的じゃないから即規制だおw」→ ダイバー用ナイフも規制対象でした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245887120/
998名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:56:36 ID:oth/czGDP
>>994
>ごめんな、不細工匿名。
また人格批判かね?

規制反対派って、最悪だね。
999イモー虫:2009/07/17(金) 13:57:28 ID:DE8meXs9O
>>989
>いや、本来は言論の自由とか、表現の自由というのは、「もう阿呆な主張は禁止」などということがあってはならない


他人の自己決定能力を客観的に証明出来ないおまえが

『水着描写(思い出の写真やイメージビデオ)は児童ポルノだから所持禁止にしろ』

自己決定能力を証明出来ない限りこれは表現の自由に反してるよね

おまえも言うなカス
1000名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:57:39 ID:xo/RoG/E0
シャドー青氏による朝練は定期的に必要だなw有意義だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。