【都議選・自民惨敗】 橋下知事 「東京都民の民主支持は明らか」「『国政とは無関係』発言…国民の意識汲めない人は政治家辞めるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★橋下知事「政治家辞めるべき」 都議選結果の自民幹部反応に

・民主党が第1党に躍進した都議選の結果について、大阪府の橋下徹知事は13日、記者団に
 「国政に対する国民の怒りの表れ。与党が政治の仕組みを本気で変える魂を見せなければ、
 政権交代は間違いない」と述べた。

 政権公約(マニフェスト)の地方分権の内容で支持政党を表明する意向を示している橋下知事。
 「民主党はマニフェストに新たな分権案をどんどん出している」と同党の取り組みを評価する一方
 「自民、公明はこのままでは終わり。頑張って抜本的な改革案を打ち出してほしい」と訴えた。

 都議選の結果が、支持政党の表明に影響があるかどうかについては「判断材料にはしない」と
 否定したが、「都民の民主支持は明らか」と評価。「国政と地方選は関係ない」としている
 自民党幹部らの発言について、橋下知事は「国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を
 辞めた方がいい」と厳しく批判した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090713AT5C1300I13072009.html

※関連スレ
・【都議選・自民惨敗】 石原都知事 「東京にとっては大変迷惑な結果」「直前公認の民主候補が通るのは異常、浅薄な選挙だ」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247463734/
・【政治】 東国原知事 「都議選、想像以上に民主党が善戦」「たけし氏の『出馬断念すべき』の助言、重い」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247457876/
2名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:05 ID:hgUCM2Do0
おい、このクサレ弁護士崩れは小池百合子並の腹芸師じゃないかw
3名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:11 ID:uytWImdj0
2げえええええええええええと
4名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:11 ID:A4RdFLN2O
6
5名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:14 ID:EHEkF+l30
地方自治を否定しちゃ不味いだろ、法律畑の先生さんよ。
言いたいことは分かるけど、国と戦えよ。
6名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:15 ID:LW6HAjyG0
故人献金情報まとめ
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/
7名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:33:50 ID:XAMKoRlu0
国政と地方政治を同レベルで語る奴が政治家なんかやるなよw
8名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:34:05 ID:WLcdz8Kq0
橋下・・・・・・・・
9名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:34:26 ID:glE8oCTR0
自民党は傲慢過ぎたんだよ
どこを向いて政治をしている?

アメリカの都合、財界の都合、官僚の都合

それらの要求ばかり聞いて
有権者である国民の方を見て来なかっただろう
長年に渡り国民の感情を蔑ろにしてきた結果だ
民主が支持されてるんじゃない、自民党が嫌われ過ぎたんだ
10名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:34:30 ID:csAtpG3YO
橋下正しい
11名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:35:10 ID:64FDIeKt0
自民工作員の勢いが・・・・・
12名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:35:49 ID:nCxgisvMO
これは面白い発言。
掌返して叩く奴出てきそう。
13名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:35:51 ID:3sqi6Yke0
東ほどではないけど、橋下も若干、勘違い気味。
14名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:36:03 ID:OQp3djZ70
口ばかりじゃだめだな

自分から支持者を集めて政治勢力をつくらないとな
いまの状態はたんなる自民の批判させるだけの道化だぜ
15名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:36:11 ID:pGwGC2em0
国民の意識なんて、所詮、マスゴミが作った記事とVTRから受けるイメージでしかないんだけどね。
マスゴミ怒らせた自民が負けるのは当然のこと。
16名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:15 ID:8jtI5k+n0
都民=国民じゃねーし
17名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:34 ID:ttdxsgnB0
正論過ぎるわ

GJ
18名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:55 ID:wRAeZrJ/0
みんな政策で選挙投票してるの?本当に?
雰囲気で投票してる人のが多い気もする
 
民主の政策でこれがいい!と思う政策ってなによ
消費税だって上げる気まんまんらしいし
中国韓国よりになるの丸見えでしょ?
在日参政権、人権擁護法案やら根底でやばい法案まんまんなのよ?
 
衆愚ってのはあると思う
政治は庶民に見え過ぎちゃいけないってのが定石らしいけど
そうゆうこと踏まえての発言なの?
 
ただの国民視点ですよっていう人気取り発言なのかな?
19名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:58 ID:koiQ1Onp0
まあ、民主が与党になって日本オワタら
民主支持の親のところへ子供抱いていって

「あなたのせいであなたの孫が不幸になりましたよ」

と言ってあげるつもり
20名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:58 ID:lT+2U21J0
おお、橋下もたまには良い事言うじゃん
21名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:44 ID:+lEpBiHq0
この件に関しては橋下発言は正しい。
ただ、補足すると、有権者は民主を積極的に支持していたわけじゃなくて、
自公に嫌気が差していただけだということ。
22名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:48 ID:MXmkI1/y0
橋本にまで見限られたかw
23名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:59 ID:oSsoGeMDO
>>15
電波料を下げる民主が勝つのは当然の事?
24名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:39:03 ID:AsbeSOrZ0
橋下は正論。
麻生のままじゃ勝てないのは目に見えてる。このままでは玉砕だ。
火中に栗を拾うには、新しい顔で戦うしかない。
25名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:39:25 ID:emdeSDWGO
>>1
橋下の言う通り、ごもっともです
26名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:40:03 ID:PhafWZ4b0
正論だな
それにしても自民、自業自得だよ・・・
27名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:40:08 ID:ZxBoXA6k0
26才とか よその地域からぽっと来て当選しちゃったり
告示2日前に公認された候補が通ったり
2週間前から選挙を始めた候補が自民の大物に勝っちゃったり
ホントにそんな選挙でいいのか???
自治体も国も全部弱体化してしまう
28名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:40:25 ID:7e/1tgL4O
橋下の判断は正しい
都議選の自民党惨敗は石原都政の批判では無い

自民党の体質についての批判

国政を自民党に任せたないって事です
29名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:40:57 ID:V2hbD7fx0
橋下が勝ち馬に乗り始めましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:40:59 ID:vNhbagya0
これは正論だろ。
まぁどっちみち民主は糞だけど。
31名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:41:01 ID:4lQjN7PS0
正論だなw
都議会議員なんてその人の中身なんて見てる奴ほとんどいねーし、
これだけ民主の奴が軒並み当選してるのは、完全に政党支持率だろ。
32名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:41:02 ID:vky5Ltpd0
>>9
国民の言うことを聞きすぎて国民が傲慢になった結果だと思うよ
33名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:41:06 ID:r0zkvke6P
よかった頃のムーブの残滓。
34名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:41:42 ID:iNJyBYah0
>>27
ヒント:小泉チルドレン
35名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:41:44 ID:dcPPaYrD0
正論だけど、民主の中の人は、これが積極的支持ではないことを肝に銘じるべきだ。
相対的に自民がだめすぎるだけの話。

民主が良いわけではない。

±0の政党が出れば全部そっちに流れる。
民主も評価はマイナス。
36名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:41:52 ID:TD6yUEHD0
>>27
小泉チルドレンはOKなのかwww
37名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:42:02 ID:knGyKOH/0

 細田なだな
38名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:42:35 ID:+tfMgfqw0
自民民主問わず、思考停止ぎみに支持してる奴って馬鹿なんだろうな。
39名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:04 ID:7e/1tgL4O
もう政権交代の風を止める事は出来ない
いや益々民主党に追い風になる
40名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:37 ID:CyQaCvz10
>>9
自民党にとっての優先順位
アメリカ>>>財界>>官僚>>自分たち>選挙区>>>>>>>一般国民
41名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:44 ID:NMp80nyk0
>>18
自民党に雰囲気で投票して来た人も山ほど居るだろうよ。
42名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:43:50 ID:0he+G60hO
国政=解散の事だろ
都議選の結果と、解散するかどうかは無関係って言っただけ
43名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:17 ID:P1fQ0KQe0
自爆した自民党に全く興味無し
44名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:24 ID:lQ6goBsu0
よし!小沢に会談申し込め!
45名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:32 ID:OSVs6RvR0
一自治体の長にすぎないのに、国政に口を出しすぎ。橋下は
それだけ放言するなら、
 知 事 を 辞 職 し て 次 の 衆 院 選に出るべき。
大阪知事時代の橋下のやった唯一まともな行動は、常にノーネクタイ
でいること、大阪の夏は暑いですから。
46名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:33 ID:czX4Hihx0
自民党が嫌い、お灸をすえてやる的発想は、自民が最も嫌う政敵に票を入れること
それが民主党ってだけの話
政策、公約なんぞ信用してない。日本の政治で投票したい政党なんて無い
47名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:37 ID:J25orRiX0
>>21
「都民の自民不支持は明らか」と評価。…
橋下知事は「国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を
 辞めた方がいい」と厳しく批判した。

なら、目利きだよね
48名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:44:48 ID:EUwxKH8u0
チョンマゲ「橋下くん、顔をあら・・・・・・・あらわせて頂きます。」
49名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:37 ID:c+gMrrfkO
おいおいwww

自民の先生方も本気でそう思ってるわけじゃないだろ。

知ってて、正論吐いた気になってるだけだろ。アホらしい。
50名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:38 ID:60NMGYvf0
>>35
なにをそんなに必死になっているのか不明だが
消極的支持は自民のお家芸だったでしょ。

その先があったというだけの話でしかない。
51名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:38 ID:OMO+csfl0
>>27
大物の言いm9(^Д^)  プギャーーーッ理
52名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:40 ID:IztNxCaM0
無関係ではないと思うけど、民主が政権取るにはギリギリのライン。
共産党とかに票が流れると政権取れないぞ。
53名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:43 ID:Nl5axc8WO
履き違えた政治屋は二度と国政に顔を出すな
54名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:55 ID:sJ1REeac0
>>41
民主党の「政権交代」という言葉自体は薄っぺらいものだとしても、
それと同じだけこれまで自民党が誇ってきた「政権担当能力」とやらも薄っぺらだよね
結局自民にしかまかせられないんだっていう雰囲気で投票してきた人がいっぱいいたってわけだ
55名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:46:06 ID:8wMBHRzL0
橋下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気付かれないように上手い事舵きったねww
56名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:46:26 ID:W7CwkEn10
>「国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を 辞めた方がいい」と厳しく批判した。

兄ポッポすぐに辞めないと
57名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:46:43 ID:NjXRJCpH0
負けた自民党が
本音を言う訳が無い
まともに取り合うほうがおかしい
58名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:46:44 ID:31ihUuAZ0
「長期政権が腐敗する」のは洋の東西を問わず普遍的な真理である。
何がなんでも自民党一択とか、民主党一択なんてのはありえない。
自民党政権は長く続き過ぎたため、
国民までも腐らせ社会全体が深刻なモラルハザードを引き起こすに至った。
世襲が多いのも長期政権では淘汰が働かず、政治家がオイシイ職業になってしまっているからだ。
世襲議員の存在理由は既得権の維持である。彼らに民主主義が理解できる筈がない。
民主主義を機能させるには定期的に政権交代させる必要があるのだ。
59名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:47:14 ID:+lEpBiHq0
>>27
まあ、ろくに政策論議もせず、タレント軍団のパフォーマンスで知事を選んだ土地柄だし。
60名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:47:32 ID:tlF5xhE/0
選挙行く層はテレビしか見てない人たちでしょ、ダメだわ日本は。
61名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:47:41 ID:cWG8R7ZS0
人材と能力の枯渇。これが自民党の病気。

 次の手が打ち出せない。つまり頭が悪い人ばかり。
 民主党の方がもっと頭の悪い連中を大量に取りそろえているが、
 国民は、自民党に飽きている。民主党のあほさに痺れている。

 そう云うことや。人材難の日本の政治。
62名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:03 ID:7HO2nhGBO
>>52
都議選は中選挙区制だからな。小選挙区制なら民主が圧勝してるよ。
63名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:08 ID:eWAtJOEq0
はげどう
64名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:19 ID:b49+byCG0
>橋下知事は「国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を
 辞めた方がいい」と厳しく批判した。




まさにその通りだなw
65名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:25 ID:mf5/gAYL0
これは微妙にズレてるな。まぁ分権の都合での発言だろうけども。
政治家が意識しなければならないのは自分のとこの有権者であって、国民という枠ではないよ。
66名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:36 ID:zYXRWy2Y0
橋下さん上から目線の発言ですね
そんなに民主の分権案がいいなら正式に応援表明しちゃいな
67名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:51 ID:XfbszFT50
自民は支持してないが、民主はもっと支持してない ですはい。
68名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:52 ID:W7CwkEn10
最近のネトアサは単発IDばっかだな。
カキコするたびにID変わる新システム導入は本当だったの?
69名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:53 ID:yo0ZRBkB0
自民党の丁稚の橋下が何言ってんだよw
そこまでして保身に走るかねw
もうコイツらみたいなどうしようもないヤツは徹底的に
駆逐しないとダメだな。
70名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:58 ID:MLwS8gVy0
橋下はホントに立ち回りがうまいな
自爆した淫行ハゲとは違うわw
71名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:59 ID:/ElkPQvT0
なんで東京都民の気持ちがわかるの?
72名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:03 ID:3sqi6Yke0
>>27
子いぅみの郵政選挙の逆パターンだよね。(古くはマドンナブーム)
マスコミの煽りに乗って、人を見ずに、党で入れちゃうという…。

大量当選した小泉チルドレンの多くが政治家としての基礎がなくて
全く役に立たず、そのせいで民主に支持が流れちゃったわけだけど。
73名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:06 ID:xhIvkZH1O
>>49
鋭い本音トークが橋下の芸風だから記事は仕方ないな
あと、批判されるうちが華だよ
74名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:31 ID:3R0JHYgMO
ミンスに入れるとか、東京人って本当にバカだな。
これから、東京都民は売国奴とみなします。
75名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:43 ID:c+gMrrfkO
死者に正論で鞭打ち。ひどくね?
自民だって国政と関係ないなんて思ってる奴はおらんよ。

橋下どうしたんだ?頭おかしくなったのか?
76名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:50 ID:vs6QEpBM0
橋下の言う事は、毎度正論だな。
77名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:54 ID:WRvexA4VO
この人もなんつーか。
民主ダメとか言ってたくせに。
78名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:50:26 ID:Q2jLRrFi0
またあの「細川政権」の二の舞になりそう。>>27の言うように、キャリアのある
都議会議員をあっさり落選させる都民は、「反自民ファッショ」に酔っているだけ。
日本人は一方に靡いて歯止めが効かなくなるようで、これから暗黒時代が幕を開け
るんだな・・・orz
79名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:50:26 ID:Vgw160vH0
日本終了のお知らせ\(^o^)/
80名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:50:33 ID:9QVmEUS70
>>1
> 都民の民主支持は明らか

これはどうかな・・・

それを言い出すと4年前の衆議院選挙のときは「国民の自民支持は明らか」となってしまうが
必ずしもそうじゃないだろ。

国民の自民支持、民主支持はそうころころ変わるものでもない。

小選挙区制度の弊害がもろに出ただけだと思うが。
81名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:50:40 ID:IztNxCaM0
民主が政権取ると現状で鳩山、岡田、管、小沢、続いて若手も居るから
長期政権が可能な状況。
82名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:51:14 ID:0SYf4TAiO
>>77
民主OKとは言ってない
83名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:22 ID:v4g7ImLu0
>>35

ちがうってw
民主のダメさが報道されないだけだってw
84名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:33 ID:49g3EFGp0
調子のいいヤツだなあ・・・
こういう発言はいずれ自分自身に跳ね返ってくる時が来るぜ
85カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/13(月) 15:52:34 ID:QLetyRTi0
 ┌'゚'ーfヽ
 fニュノ }
 ヽニノ  ヽ、 都議会の自公過半数割れ確実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
   `ー 、   \   カルトから宗教法人の免税特権剥奪!
     \    \
       \    `ヽ、
        \    `ヽ、                            ____
          \       >ー-、                      ,イV::::::::::::::::::`ヽ、
            ヽ、  , イ   ,人                    /::::::::从:::::::::::::::::::::::::\
    ┏┓    ┏━━r' /  /ハ ト、               /:::::;:イソリハヘヽヽ\:::::::::ヽ      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓ヽ、__r<     l  ヽ、           /:::::/  ̄ ヽ ニ , ─- ヽ:::::::}       ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏\   ヽ   \━━━━━━━!::::/ ´ ̄ ソ 〔ー‐- 、 }:::::リ━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  \      ヾ`ヽ、        レイ   イ9 .6_k、   ハイ    ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━ヽ.     ヽ  \━━━━N   / r ===、 }  / ノ━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃      \           ``ヽ、__,小、   ヒェェェュノ '  /7´          ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       \            / {  ヽ、  ̄  _, イリ         ┗━┛┗━┛
                       ヽ         /,イヘ   ` ̄ ̄´/ ハ
                         〉        '´   |、__,厂`ヾ  / ヽ
                           /               |   /    ∨   \
                        /                 |,/           ヽ
86名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:34 ID:IxS7aaX80
ここで自民党が変わらなきゃ自民党は終わり、と橋下は言う。

うん、それは正しい。

しかし、変わっても終わりだと思うよ。

だってさ、支持を得たいばっかりにポリシーを曲げるような政党や政治家じゃ駄目だよ。

いずれにしても終わったんだよ自民党は。
87名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:41 ID:b48rRs9g0
橋下と東って政策的な違いは全くないって東が言ってたんだけど、もし東と橋下が自民、民主と支持勢力を違えるとどう言い訳するんだろ?
東もあそこまで自民党にいろいろ突きつけといてもし自民党が呑んだら出ないと言うわけにもいかないだろうし。
最近橋下は民主党ともあってたし。
この二人、落としどころはちゃんと決めてるんだろうか?
88名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:58 ID:fqyZ9ODe0


民主「支持」じゃ無いぞ。
まっ、ホンネは
「どこにも投票するところが無い」
だと思うが、
「仕方が無い」から民主で
朝鮮人に日本を滅ぼされるのか?


89名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:53:01 ID:7e/1tgL4O
さぁ 次は みんなの力で国の大掃除をはじめましょう
もう政権交代しかありません
ぶっちぎりで民主党を勝たせよう
90名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:53:10 ID:NMp80nyk0
大勢と意見を異にする場合、人は自分を屈原やガリレオに擬えたくなるものだろうが、
自らがカルト的な主張をしている可能性も考慮に入れておいて欲しい。
91名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:53:24 ID:YrrAdt43O
テレビでいくらでもコントロールできる民意に、なんの意味があるのかね橋下
92名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:53:40 ID:IztNxCaM0
>>62 当選するのが1人ダケじゃないから与党は票割れを起こしてるんだよw
93名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:53:43 ID:N5L4oSiVO
自民の腐臭は3秒でゲロ吐くレベル
94名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:53:49 ID:dJPB9Hqp0
>>1
> 国政と地方選は関係ない」としている自民党幹部らの発言について、
> 橋下知事は「国民の意識をくみ取れていない

残念ながら認めるよ。
でも地方と国を分けて考えられない方がいいのかな。

ウイグルとは比較にならないほど自由はあるし、
日本国としては国民の意識が統一されていた方が強いのかも知れんけど・・
95名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:54:17 ID:s/aKsN5m0
まぁ、自民頑張れということなんだろな
96名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:54:47 ID:l5Is3bDSO
民主も売国だが、自公も同じだろ。
公明と馬鹿官僚を切れない自民党が無能なだけ。
政治献金は大いにけっこうだ。
ただし、自分達の給料をカット、官僚も切り捨てならね。
税金を盗む官僚は要らない。

97名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:08 ID:LvdinmlCO
>>27
それだけ自民に入れたくなかったようだ。
98名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:11 ID:p7a7/7Tw0
>>87
東の総理総裁っていう条件飲めないから無理
99名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:17 ID:U2cYZjDt0
自民が官僚の犬なんだから、橋下の知事としてのこの発言は正論だな
100名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:24 ID:9YEJK2OF0
橋下がミンスに高い点入れたからミンスに投票した奴多いだろうね
自公政権は何かを守る事ばかりで変えようという意識がまったく感じられないんだよ
国民馬鹿にしちゃいけないよ
101名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:25 ID:oq5Fd5yx0
民主支持…でもないんだよな、自民への強力な拒否拒絶反応による
不支持の意思表明の反作用。2大政党制は与党vs野党の2択という
より、与党は今の政党のままでいいYes or Noの2択に近いと思う
102名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:28 ID:RIrsKZaHO
>>75
バカだろおまえ

橋下は、"本音と建て前を使い分けるようなズルイとこしか見当たらない政治家に国民は愛想つかしてる"って言ってんだよ
103名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:34 ID:H8mf4uVTO
民主党みたいに金に汚く日本のためにならない政党って、民主党支持者が一番いらないと言ってた政党じゃないですか?
なのに支持ってW

もはやなんのために政権交代を民主党にやらせようとしてたのか、目的さえ見失なってますね
これじゃ民主党じゃなくてもいいじゃないですか?
支持者血迷ってますね

104名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:45 ID:0wroJpu90
たかじんのそこまで言って委員会→民主の堤燈番組

橋下→委員会出身・たかじんの言葉で出馬決意→ズブズブ

民主のネクストなんちゃら大臣・原口→たかじん委員会常連。

先日の原口×橋下会見でのなんか白々しいお互いのコメント。

・・・・・、なんだかなぁ。
105名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:55:51 ID:5i0qiI2ZO
>>1
東京オリンピック事実上撤回が公約と知らずに、単に政権交代に踊らされて民主に票を入れて騙されたと喚いてる馬鹿な知人の立場はどうなるのかと。

国政と都政の政策上の民意は必ずしも一致してないんだよ。知らないうちに自分の考えに反する政党に投票した馬鹿が多数いることを忘れるな。
106名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:56:09 ID:OmYicX2z0
本気で「無関係」なんて思ってるわけないだろw
「無関係」って言わざるをえないんだから察してやれよwww
107名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:56:22 ID:3sqi6Yke0
何県だっけ。姫の虎退治で赤っ恥を掻いて、ただ今絶賛後悔中の県は。
108名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:56:22 ID:AKHLnsj/i

橋本さん

次こそ都知事になってくれ
109名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:56:46 ID:f28u1KcqP
地方分権とかどうでもいいし
橋下も、もうどうでもいい存在なんだよ
いつまでも発言力があると思うなよ

メディアに持ち上げられて勘違いしている構図は宮崎のハゲと同じ
110名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:56:49 ID:yKFYu9Wl0
>>80
4年前は4年前、今は今
国民の支持は時の政権の政策によって変わるのだから、四年前は自民支持だからって
今の指示してるとは限らん
まあ、今回の都議選は民主支持というよりに自民に対する怒りの方が強く、自民には
これ以上任せられないから民主に票を入れたのが大きい
>1
>与党が政治の仕組みを本気で変える魂を見せなければ、政権交代は間違いない
この発言を見る限り、橋下は今でも自民を見限ってないんだな
ちょっと意外
111名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:11 ID:hVSYms71O
橋元の民主党支持は意味わからん。
目指すものが正反対だろ。
112名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:15 ID:jYGXSfa30
改革案ってなんだよww。
橋下はどこまでも現与党に固執してるようだが、
もう、悔い改めましたじゃ通らないんだよ。
こんな日本にしちまった責任追及選挙なんだから、
今更これからどうやりたいじゃないんだよ。
何を約束してくれても気分は晴れないよ。
選挙日は国民審判の日ですよ。
国民の意を汲むのなら悔い改めて選挙に出ないことです。
またぞろ立候補すること自体が国民の意を汲んでない
証しです。

113名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:16 ID:b48rRs9g0
>>98
あれは絶対条件ではないでしょ。
始めに高い条件を突きつけて出来るだけ有利な条件をもぎとってのは交渉の鉄則だし。
それに総裁選には出ようと思えばでれるだろ。
自民党所属の議員になれば。
114名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:24 ID:KmKa/SmG0
>>74
俺が押す自民が負けたは、2chの自民工作員のせいもある。

なんでも「売国、売国奴」「在日」のレッテル貼って回るんだからな…
あの糞野郎共のせいで、反感を買っているのが負けの原因の一つ。
115名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:32 ID:dmWZN18U0
橋本は自分だけが正しいと思うなよ
116名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:33 ID:v4g7ImLu0
橋下に故人献金問題を聞いて欲しいんだがな。
117名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:54 ID:o9APXXOi0
>>109
売国奴は黙ってろ
118名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:55 ID:LsRwR5Si0
>「自民、公明はこのままでは終わり。頑張って抜本的な改革案を打ち出してほしい」
公明大勝利なのに。
119名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:57:59 ID:GRRwJQLfO
東は自民の犬だけど橋下はあくまで政権与党として見てるからな
地方と国政はどうやっても切れないから与党との関係を重視するのは当然なんだよな
120名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:58:10 ID:cWG8R7ZS0
株価暴落と云う現実もある。

 こっちの方が怖いが、それを無視するのはやめた方がいい。

 政治家に能力がないから国民が離れて逝く。そう云うことや。

 民主党では、暗黒の未来しか描かないな。経済崩壊の序章だよ。
121名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:58:15 ID:gLoQZm1L0
7/8の読売朝刊
7日の常任幹事会。大蔵省OBで蔵相を務めた藤井裕久最高顧問は、
財源を論じる若手議員にこう語りかけたという。
「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、
どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」

民主「失敗しちゃった、ごめんね(テヘッ)」
都民「許すお^^」

ってなるんですね、わかります。
122名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:58:17 ID:U2cYZjDt0
>>104
そこまで言って委員会は最初麻生内閣や自民を褒めて押してたのに、
馬鹿政権だから擁護しきれなくなってたなw
123名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:58:27 ID:BXdCtnGo0
今の日本てそんなに駄目?
124名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:58:39 ID:xJT3zuGeO
>>1
んなことしたら国会議員だれもいなくなるわ
125名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:58:46 ID:c+gMrrfkO
>>102
アホはお前だろ。
本音しか言わない政治家なんていないし、

橋下もその一人だろうが。

自分の事は棚にあげて、こういう時だけ自分は正義の味方と言わんばかりに正論言って敗者に鞭打ちかよ。

とんだ悪人だな。
126名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:59:26 ID:smEyDsi10
>>56
国民は鳩山兄より麻生にNOなんだが
127名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:20 ID:/2YsLiOO0
>>32
え?どこが?
128名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:32 ID:NMp80nyk0
>>121
借金山ほどこさえて、まだ謝罪すらしていない万年与党もあったなぁ・・・
129名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:47 ID:IztNxCaM0
>>118
一位当選って何人?
130名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:54 ID:PiGEZ2PM0
麻生より橋本の方がフットワークが機敏だわ
立ち回りがうまい
政治家なんてそういうもんだろ
不器用で頭の回転の鈍い奴がやるもんじゃないわ
結果的に大阪にとって+になるスタンスを得られてる
大阪はまともな知事が誕生してうらやましいわ
131名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:00:59 ID:b48rRs9g0
>>111
そうなんだよなぁ。
橋下の目指す道州制と、民主の300地方自治体構想はどう考えても相容れない。
132名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:01:00 ID:uoPcuU88O
>>126
韓国民だねww
133名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:01:38 ID:mf5/gAYL0
あれもこれも同列に考えるなら、それはそれで逆に楽しいかもしれないな。
4年に1回、国民投票やって最大数とった党が全ての議会と首長を占拠するで構わなくなる。
134名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:02:06 ID:smEyDsi10
>>132
都議選の結果見たら鳩山より麻生がNOを突きつけられたのは明らかだろ
それともお前は都民の過半数以上が韓国人だといいたいわけか?

どうなんだ?ん?
135名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:02:38 ID:0XcNqlV60
都民の俺が言ってやらあ。

国政と都議会の選挙は無関係だよ。
136名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:02:52 ID:jSFXk1bB0
>>121
そうはならないよ。
でも、それ以上に今の与党にうんざりしてるんだよ
積極的民主党支持じゃなくて、自民党への×なの
137名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:03:17 ID:3R0JHYgMO
よりによって売国ミンスに媚びるとか、橋下を見損なったわ。
東国原以下のクズだな。

結局、橋下も似非保守の売国奴だったのかorz
138名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:03:40 ID:0wroJpu90
>>134
ん?都民のほとんどは韓国人なんかじゃなくて、中国人だよな?

【調査】東京都に在住する中国人が初めて14万人を突破、江戸川区が最多★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227758655/l50

1 :出世ウホφ ★ :2008/11/27(木) 13:04:15 ID:???0
2008年11月26日、在日中国人向け新聞「中文導報」は、東京都在住の中国人の数が
初めて14万人を超えたと報じた。中国新聞網が伝えた。

記事によると、今年7月1日時点で、東京都在住の中国人は前年比1万82人増の14万105人。
10月1日には、14万2213人に達した。うち最も多いのは江戸川区の1万221人。次に新宿区の9757人、
豊島区の9098人、板橋区の8954人、江東区の8513人、北区の7954人が続いた。

記事は、繁華街が多い新宿区や豊島区より、住みやすい郊外の江戸川区や江東区、
足立区で定住用の住宅を購入する中国人が増えていると指摘。
中国語教室やピアノ教室を開いて地域に根付いている中国人も多いという。

江戸川区の人口は67万3468人。うち外国人は2万4215人で、中国人は最も多い1万221人。
次が北朝鮮・韓国人の6129人で、フィリピン人の2821人、インド人の2103人が続いた。
(翻訳・編集/NN)

11月26日18時22分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081126-00000025-rcdc-cn
写真は中国人が多く集まる東京・池袋。
http://ca.c.yimg.jp/news/20081126182257/img.news.yahoo.co.jp/images/20081126/rcdc/20081126-00000025-rcdc-cn-view-000.jpg
: 2008/11/26(水) 20:25:08
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227698708/l50
139名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:03:43 ID:Y9ORzb0S0
橋下は地方の声を聞く影響力のある政党を支援します
ってこの間、テレビで言っていたからね
ぶれているように見えるが、地方第一の考えで問題ない発言
140名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:03:55 ID:IztNxCaM0
>>134
実際は麻生が票を取ってくれて改革派が抵抗勢力で票を減らしてる。
連合の勝利ってことだ。
141名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:00 ID:C+9qeB5z0
橋本さん、よく言った。



142名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:08 ID:YpsUSVJe0
>>46
自民党が嫌い、お灸をすえてやる→民主に投票


その結果がこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk&feature=related
143名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:12 ID:OSVs6RvR0
>>130 お前あほか?
橋下は全然まともじゃない。
何一つ大阪に+になることをやっていない。
144名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:27 ID:8uAhlgUc0
都議選は受かるやつおおすぎんだよ
3/4とか落としたいやつに投票させろよ
145名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:32 ID:qsK0rwNf0
都民の意見は日本全国の創意は言い過ぎじゃないかね
146名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:41 ID:smEyDsi10
>>135
国政と都議会の選挙は無関係ならこの都議選の結果はありえないだろが
結果が如実に示してるんだよ

>>138
有権者は日本国民だろが
日本国民の過半数がNOを示したことについてなんか言えよ
147名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:44 ID:b31oCz2n0
>>143
麻生が日本にとって害であるようにな
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:59 ID:D6GPEb1eP
>>137
涙を拭いて冷静になれよ。話はそれからだ。
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:05:00 ID:cWG8R7ZS0
民主党政権誕生する8月30日。

 翌日の株価は、2000円台になるやろね。民主党は瓦解するぜ!
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:05:48 ID:SvUouIpCO
地方は民主についたか
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:06:08 ID:QYX5LxUm0
正論
国政は地方の集まり
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:06:35 ID:yKFYu9Wl0
>>142
お灸を据えるのではなく、自民に任せられないと思ってるのでは?
お灸を据えるだけで治るならとっくに治ってる
もう治る見込みがないから見捨てられた
だから今回の都議選で大敗した
153名無しさん@九周年:2009/07/13(月) 16:07:00 ID:34qZxWBk0
知事の息子が都議選を仕切ることに何の違和感も感じないのだろうか
そういう鈍感さはほとんど脳死状態に近いといっても過言でないだろ
154名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:01 ID:r0sMdbcG0
      、z=ニ三三ニヽ、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
       `!、 , イ_ _ヘ    l-'    
       Y { r=、__ ` j ハ─    バカタロー解散
    r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     
   } i/ //) `ー-´-rく  |      行くよ?
   l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    
   /|   ' /)   | \ | \
155名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:06 ID:+f+nZ1ar0
自民豚悲惨だなw
156名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:07 ID:nosg6vvR0



売国奴橋下 ( ← こやしは在日参政権に賛成 ) の狙う地方分権って、
たとえば全国に50以上もある地方空港みてーな
地元利益固執型の税金食いつぶし事業が
好き勝手にばんばん出来ちゃうってことなんだぜ。

しかも最悪なことに、統一協会ミンス政権が在日参政権を実現しちゃう( >< )。

大阪生野区みてーな在日バカチョンが住民の3分の1以上もいる地方とかは、
終戦直後の駅前一等地みてーに
あっと言う間に在日に乗っ取られ、
もの凄い数の在日特権事業が立ち上がるぞ。

新宿区や広島も!

対馬は姦酷そのものに、沖縄は死那畜に乗っ取られるだろ!!


日本マジで終わったな \(^o^)/


157名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:20 ID:l2ejjuKLO
来年の今頃は・・・
橋したも宮崎の禿罪人と動揺になっている予感…
罪人リーチだし。
158名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:26 ID:P8d5shLV0
・国民は世論調査などでもう麻生さんは嫌だよ、早く麻生さんをどうにかしてよーとサインを送ってるのに
 自民の幹部はそれを無視して麻生を支えると繰り返して反麻生の感情を逆なで

・長らく国政選挙がないので、麻生政権への批判票を地方の県知事戦や都議選でぶつけてるのに
 地方選と国政選挙は関係ないと有権者の感情を逆なで

・都議選の応援演説に来た麻生さん「みなさん定額給付金って覚えてますか?忘れてもらっちゃぁ困りますよ」と有権者にいわれのない恩を着せ、
 金恵んでやったんだから自民に票を入れろや、と言わんばかり
 あれは国民の納めた税金が戻ってきただけだから給付金ではなく還付金に過ぎないのに…

これで自民が勝てるほうが不思議だわな
ノムさん曰く「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
けだし名言です
159名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:53 ID:jSFXk1bB0
麻生だって堕落しすぎだろ
最初は粗探しだと思ってたし、字を見れば教養もあると思うが、
さすがに間違いすぎだし、ご老体になって段々衰えてるのなら総理の資格ないし、
今はもう自民党内から足を引っ張られてる段階で、調整できてないじゃん
それは指導力不足だと客観的に見てもそうだろ。それを否定できる奴なんているのか?
頑張っても頑張り方がおかしいよ。立ち番のアホミスゴミに楯突いたりさ
160名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:07:53 ID:veJzLFV70
おいネトウヨ

民主党を叩く前に清和会(CIA)+カルトを追い出す運動をしろよ
そうすりゃ次回の選挙で無党派層は戻ってくるんだよ

別に皆は民主党に入れたくて入れてるんじゃない、
自民党に清和会(CIA)とカルトがいるから、しかたなく民主に入れるだけだ。

本当に自民党に入れて欲しいなら、昭和時代の古きよき自民に戻せよ

清和会(CIA)+カルトを追い出さないくせに、民主投票者を売国奴扱いするから叩かれるんだよ

もしネトウヨ工作員じゃなく、本当に日本をことを考えてる右翼であるなら、
しっかりしてくれ
そして頼む
161名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:08:28 ID:MVRYAOKT0
>>58
そう思う。自民も自民支持者も自分達の足元から腐ってきてるのに気がついた方がいい。
党の議員の30%が世襲とかまじで中国以下。
今回議席は大幅に減らすだろうけどやり直すチャンスでもあるよ。

国民は今回民主政権を選ぶけど民主王朝がずっと続いて欲しいと思う人は少ないよ。
大多数は無党派なんだし。
162名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:08:45 ID:sKxPKPIX0
ハシゲ大丈夫か?w
まぁ、もう少ししたら、どこも大差ないということがわかるよ。
163名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:08:57 ID:A7VrUkrv0
目の前の大敗を受けえとめることが出来ず自分の信じたいことだけを信じる人がまだ大勢いるんだな
164名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:09:19 ID:5i0qiI2ZO
>>58
正論だがひとつ違う。
民主主義は数の論理を今や自民以上に前面に押し出しつつある民主が政権を取った場合、自民の悪しき例を先例としてそれを更に一歩進め、民主主義そのものを枯死に到らしめる可能性がある。

すまんな。自民は国を腐らせ民主は国を滅ぼすが持論なんだわw

腐った部分は取り除けばいいが死んだものを生き返らせるのは大変だ。一連の流れは急激に過ぎる。

我慢が効かなくなった国民感情はわかるがおそらく民主は毒薬の類。その兆候が既に見え隠れしてることに気がつかないお前さんでもあるまいw
165名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:09:34 ID:71qgt0v60
若さか
166名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:10:42 ID:b48rRs9g0
>>160
清和会(CIA)w
たまらんなぁ、陰謀論。
ところで誰からそういう陰謀論聞くの?ソースあったら興味あるから教えて欲しいお。
167名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:11:03 ID:IkazuMO90
ちちんぷいぷいで橋下のインタビュー聞いてたのだが
麻生との違いが歴然としてるな

国民に理解できる言葉で質問に答えている
例えるなら1+1の答えは?という問いに
橋下は2と答え、麻生はBと答えるという感じ
168名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:11:34 ID:FhvD3cm80
自民はテレビみると酷いことしか言ってないし、
民主は何にも問題ないからな。 そりゃ民主に投票するわ。
169名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:11:58 ID:A4yuhZbY0
橋ゲはお笑いの下っ端と一緒で空気読んでその都度実力者に土下座が得意だからな
公明様の次は小沢に土下座てとこか
もうすぐ号泣しながら職員の前で謝罪するだろうなw
170名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:12:00 ID:JFbJzg8Y0
自民はダメだが、民主はもっとダメだろ。
何を言ってるんだか。
171名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:12:26 ID:IztNxCaM0
一戸建て住宅メーカの倒産が続いてる。
家買って太陽光発電なんて怖くて出来なくなってるぞw
172名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:12:28 ID:AsbeSOrZ0
麻生一人のわがままのせいで都政も国政もめちゃくちゃ
173名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:12:39 ID:/AuGHmKG0
投票して選挙でなったんだから、正論だろ 橋下サイコー

投票して選挙でなったんだから、正論だろ 橋下サイコー

投票して選挙でなったんだから、正論だろ 橋下サイコー
174名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:12:43 ID:Nt66zFcW0
>「国政と地方選は関係ない」としている 自民党幹部らの発言について、
  橋下知事は「国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を
  辞めた方がいい」と厳しく批判した。

いつまでも政治家に染まらない民間感覚なのは素晴らしい
175名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:12:53 ID:Qow5ySju0
ネトウヨざまーないなw
あんなにマンセーしてきた橋下も、こりゃ完全に自民党に見切りをつけた。
そろそろ手の平かえして、橋下も売国奴認定しますか。
176名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:13:29 ID:b48rRs9g0
>>167
理解できるうんぬん以前に1+1=Bでは間違いじゃん。
例えとして適切じゃない
177名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:13:38 ID:uoPcuU88O
>>134
石原だろ?
よく考えろよ
178名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:14:20 ID:ohRtc6jA0
>>103
自民の金はもっと汚いぞ。
それを表に出せないくらい。
鳩山兄の問題なんて序の口。
特に小泉竹中なんかアメリカにへつらう売国奴。
179名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:15:06 ID:4NcTCZws0
この国にはすべてを委ねられる政治家はおらんのか。
天皇陛下が嘆いておられるぞ。
180名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:15:22 ID:PNxfvXV20
松井すごいじゃんw
181名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:15:33 ID:IQNGxTtg0
なるほど、だんだん鼻についてきた。
182名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:15:35 ID:Ze8y0+UK0
橋下にも裏ぎられて・・・
183名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:15:38 ID:b48rRs9g0
>>178
うちより向こうの方が汚いってのは免罪符にならないから。
184名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:15:58 ID:I2kbA6C30
民主支持とか馬鹿か?
自民に入れたいが堕落したから仕方なく野党に入れただけで
支持するってのとは意味合いが違うだろ。
本気で支持するってやつは情弱の馬鹿か売国奴のどちらかだろう。
185名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:16:11 ID:d74RXmPw0
ハシゲは風向きを読むのは得意そうだから次の政権に媚売ってんじゃねえの
ま、ミンス政権が長続きするかどうかはわからんがw
186名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:16:18 ID:1gunn7Nh0
地方分権なんか誰が望んでるというんだ?
田舎の市議会、県議会のカス議員と首長に好き勝手されるのなんて誰も望んでない。
国民が望むのは「小さな政府。」
187名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:16:18 ID:dkBq+Kpw0
>>40

民主だと劇的に変わるの?地上の楽園になるの?
188名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:16:45 ID:jSFXk1bB0
>>168
そういう段階じゃないよ。自民党内から足を引っ張ってるんだから
二大政党を支持してた自民党議員はいっぱいいたろ
国民が同意したら必ず政権交代論が出ると予想できていたのに、
その時の武器になる政治ができてなかった。
いち早く国民の為の政治を掲げたら良かったのにね。
そういう努力をせずに嘘くさいキャッチコピーを全部民主党に取られちゃったんだから
負けるのは必然
189名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:17:47 ID:Pt+WkRE50
>>1
自民、公明はこのままでは終わり。民主党みたいに、マスコミを支配しなくては
190名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:17:51 ID:cWG8R7ZS0
8月31日の日経は、物凄いことになるやろな。

  オロオロする民主党幹部の顔が浮かぶやろ。

  経済政策と呼べるものなし。財源ないのにばらまくことしか頭にない。
 
  消費税いきなり15%やろ。株価1000円台やろね。


   民主党政権瓦解するぜ!
191名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:18:13 ID:qEsCC4/30
                  >>2 

       ∩___∩   /)
       | ノ      ヽ  ( i )))
      /  ●   ● | / /
      |    ( _●_)  |ノ / こいつ最高にバカクマ――!!
     彡、   |∪|    ,/
     /    ヽノ   /´
192名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:18:42 ID:YYPXlia00
何でもいいから早く解散しろ
自民でも民主でも創価が存在する限りこの国は駄目だ
小選挙区ではマシな人材を選ぶだろうから両党分解すればいい

視点は8月30日の次の選挙だ
民主も自覚しないと半年も持たないだろうから。
193名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:18:49 ID:phTxPIhB0
都議選で自民に対する不満をガス抜きして、肝心の総選挙で巻き返しするつもりなんだろうな。
194名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:18:59 ID:tYicMQDd0
>>190
脳たりん自民でもなんとかなってるだろ・・・官僚の言うがままだけどなw
195名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:19:01 ID:Qow5ySju0
とりあえず、橋下は安泰か。ネトウヨに支持されると法則が半島以上に働くからな。
最近でも、安倍、中山、中川、鴻池、そして麻生に、タモ神とか・・・
ネトウヨ貧乏神から逃れられてよかったね。橋下さん。
196名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:19:04 ID:DPlAChn60
橋下さん
よく言ってくれた
197名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:19:07 ID:B0YePz0eO
いい加減ウザイなこのとっつぁん坊や
株価下がりまくってるじゃねーかゴミが
198名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:19:40 ID:i41bVKNm0
自民工作員のネガティブキャンペーンも失敗だったなwwww
こいつらマスゴミと同レベルの低能だしw
199名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:19:57 ID:SUfETOKM0
馬鹿が次期政権与党の民主党に擦り寄ってきたぞ。
200名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:20:32 ID:aC+/9uXW0
国政とは無関係なんだが、投票者はそうは思ってないからな。
201名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:20:54 ID:d74RXmPw0
株価的には日本売りっすか
民主政権になると不透明だもんね
202名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:21:01 ID:0kUVImFT0
>>190
都議選の前から空売りしてる俺は勝ち組
民主支持ではないが、使えるものは使ったほうがいい
203名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:21:11 ID:Wk7uK/F2O
ネトウヨ完全脂肪
204名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:21:50 ID:fqyZ9ODe0


部落民・ハシシタを
日本で1番持ち上げてるマスゴミ。

民主のヤミ、ハシシタのヤミを
トコトン隠蔽するマスゴミ。
マスゴミはもう滅菌するしかない。


205名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:22:20 ID:tHhbxYX+0
麻生に向かって政治家辞めろと言うとはwwwGJ!!

そして、歴史に残る解散になった。
麻生太郎の0721解散。
206名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:22:32 ID:4ouAz9Pq0
正論としか言いようがない
207名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:22:32 ID:MtDialcE0
http://www.youtube.com/watch?v=g7MkQ-qBI7U

国政に無関係、は麻生発言を遠まわしに批判してるんだろ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009070300813
208名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:22:50 ID:Qow5ySju0
あ、一番大切なのを忘れてた。
ネトウヨ貧乏神に死ぬまで取り憑かれている、哀れな自民党さんが。
ネトウヨもいい加減、自民党を楽にしてやれよ。
おまえらのおかげで虫の息じゃねーか。
209名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:23:39 ID:SUfETOKM0
偉そうにw
言ってやったりで自己満足だろうなあ。ばかしたw
210名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:23:49 ID:9jpmH3Sl0
>与党が政治の仕組みを本気で変える魂を見せなければ、

根っこは自民なんだよね
211名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:24:38 ID:sV4zVZ7V0
自民党には積もりに積もったものがあるからね。
ゆとりは知らないだろうけど。
元々小渕が死んだり小泉が首相にならなければ、
とっくの昔に政権交代はなされてたしな。
212名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:24:57 ID:oQeFoa6E0
 橋下のいうことはもっともだ。

 今の自民党ブレーンは頭悪すぎだろ。
213名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:09 ID:XVEG8QMm0
勝ち馬に乗るってのが一番の信条っぽいね、この人。
214名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:18 ID:XccrnfFR0
自民にも民主にも投票したくない人の気持ちも考えろ!!!
215名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:35 ID:ZSHBD1tS0
ネトウヨは今まで持ち上げてた橋下叩きか
知事会なんて財源をくれりゃ共産だって支持するだろうよw
216名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:50 ID:veJzLFV70
>166 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 16:10:42 ID:b48rRs9g0
>清和会(CIA)w
>たまらんなぁ、陰謀論。
>ところで誰からそういう陰謀論聞くの?ソースあったら興味あるから教えて欲しいお。
お前釣りか? たんなる情弱か?w
アメリカの外交機密文書から明らかになってるんだよww

http://1088kato.at.webry.info/200907/article_11.html
NYタイムズで20年以上、CIAを取材してきた専門記者が、膨大な資料と関係者の証言をもとに、その歴史を描いたもの。

主要な役割を果たしたのは、岸だった。
彼はグルー元駐日大使などCIA関係者と戦時中から連絡をとっていたので、
CIAは情報源として使えるとみて、マッカーサーを説得して彼をA級戦犯リストから外させ、
エージェントとして雇った。岸は児玉ともつながっており、
彼の資金やCIAの資金を使って自民党の政治家を買収し、党内でのし上がった。

CIAの資金を使って自民党の政治家を買収し、党内でのし上がった
CIAの資金を使って自民党の政治家を買収し、党内でのし上がった
CIAの資金を使って自民党の政治家を買収し、党内でのし上がった
217名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:52 ID:UzRFPboYO
しかしまぁー外国人地方参政権と人権擁護法案と慰安婦賠償だけはマジ勘弁だしな

とりあえず自民党も民主党も売国議員は落としてくれ

あと、平沼中川新党まだぁ?
218名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:26:32 ID:FhvD3cm80
>>188
そんな中のことは分かりませんし、知らないといけないことでもない。
庶民の政治との接点など、テレビ新聞ぐらいしかない。
政治の内容がいちいち国民の為になったかどうかなど考えもしないのが普通。
テレビが無駄だと言えば無駄なことしやがってと思うだけ。
国民の為になることですら、コメンテーターの言葉がなくては理解不能。
219名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:26:51 ID:INwBtlgD0
橋下正論。
自民党のじじいどもは、橋下の爪の垢でも煎じて飲んでおけ。
220名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:29:26 ID:o8HsU3460
>>100
>自公政権は何かを守る事ばかりで変えようという意識がまったく感じられないんだよ

バブル崩壊後に「改革」を押し出し景気対策を怠ったために日本がとんでもない
ことになった「細川内閣」というものがあったんだがな。
あ、民主を見ると細川内閣の閣僚で見た顔がかなりいるな……
221名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:29:29 ID:xMFbI8+o0
今の所、各政党を地方分権で競わせようとしてる作戦でしかないだろ?
橋下の本音は!
支持政党を明らかにするなんて言ってるけど、ベストはどちらが勝っても
地方分権が進むようにマニフェストに文言を容れさせ、選挙で勝った方には
推進役をやらせ、負けた方にはそれに協力させようとしてるんだろ?w
どう転んでも損しない、弁護士流の交渉術だと思うぜ
最後は、自民党が勝ってもミンスが勝ってもマニフェスト通り政治をやるなら
地方分権は劇的に進みます。と宣言して御仕舞い
後は国民が厳しく与野党の実施状況、約束を守るかどうかを厳しく監視しましょう
と訴えて終わり
結局、支持政党を明らかにはしないと思うね
もし、やるとしたら支持表明ではなくて各政党のマニフェストを地方分権の観点から
分析し、評価採点し、点数を公表するとかがせいぜいだろうね?

この方式は経団連でも連合でもやってるから一番支障ない方法だからw
222名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:29:37 ID:m4CgLPcj0
>>1
都議選の結果をみれば、もはや民主はもちろん自民にとっても橋下や東の影響力は皆無じゃないか。
彼らがどちらにつこうが民主圧勝なんだから、存在感は急速に乏しくなってると思う。
223名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:29:47 ID:ID8QBrnl0
君子豹変す(正しい意味で)を行く至極真っ当なやりかただと思うよ。
政治に無意味な一本気は見栄えが良いだけでなにも生み出すことは無い。

逆に言えば民主が第一党になっても、駄目なものは駄目という事だ。
こう言える人が上にいる事はとても大事な事だ。

人々を不幸にする個人的な義理などいらんのだ。
224名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:30:02 ID:uUiNzWxo0
ジジイには無理、老眼ジジイが資料読むのも大変だし、その気力もないだろ。
ジジイは官僚に任せるしかないから、ジジイに期待するだけ無駄。
225名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:30:12 ID:jSFXk1bB0
>>213
庇いきれないって感じだろ
自公に応援してもらってたんだから、極力、努力したと思うよ
それでもブレーンやバックアップしてくれてる連中らと話し合わせてから
こういう重要な発言はしてると思う
226名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:30:23 ID:UeyplSIUO
小泉チルドレン(笑)が偉そうに 麻生おろし叫んでるってどうよ?
自己保身しか考えてねーだろ!
227名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:30:52 ID:qEsCC4/30






      いつもながら、アンチ橋下はバカばかりだなあ。






228名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:31:22 ID:agQLIQ3t0
支持政党を表明する、なんて言った手前引っ込みが付かなくなってきたんじゃね。

自民がこうもあっさり崩壊するとは思ってなかったろうし、自民・民主に両天秤を掛けて
いい様に自分の要求を呑ませるのが目的だったろうし。
このまま民主圧勝の情勢じゃ困るんだろうな。
その内に民主のネガティブキャンペーンを始めるかも。
229名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:31:54 ID:BxVQCRa/0
自民が作った利権構造は自民政権じゃ改革できない。
230名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:07 ID:W71ScUZ+0
正論。
231名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:35 ID:INwBtlgD0
もう、橋下は賭けだろう。
バシッと自民に地方分権、霞ヶ関解体のマニフェストを出せ!と。
そしたら自民を全力で応援するだろうに。
ハゲを使ったり腐った自民には無理っぽい。。。
232名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:38 ID:XmCGA3v+0
橋下は、
民主の一政策を支持しているだけであって、
党の傘下に加わった訳では無いと思うんだけど、
政党の支持表明を明確に発表したの?

敵をなるべく作らず、
国政にプレッシャーをかける橋下の姿勢は、
良い意味でしたたかなアピールだと思うよ。
233名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:46 ID:BfLONCki0
自民脳生きてるか〜〜〜〜〜〜〜?wwwwww
234名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:33:07 ID:PUu2CjxY0
>>228
民主のネガキャンしかできないから負けた。
バカじゃなきゃ、そのくらいわかってるだろw。
235名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:33:12 ID:Qow5ySju0
「国政と関係ない」は、大型地方選挙で負けるたびに、
ネトウヨ自民信者も、ずっと同じように言いつづけてきたからな。
どうみたってあるに決まってるのに。

教祖がアホウなら、信者もアホウってこったな。
236名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:33:26 ID:WYXPT1uwO
政治家としては欲望ギトギトの東国原より好感がもてる。
237名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:34:06 ID:w/AZS4JT0
まあハシモトが正しいな。
多くの国民が朝鮮人のしもべとなることを望んでいるんだから
その潮流に従えない党は自然と淘汰される。
日本は日本人の物ではない、肝に銘じなければ。
238名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:34:31 ID:cBopeYfw0
橋本は全く信頼出来ない。
「日教組はガン!日教組をぶっ壊す!」の中山元大臣発言を支持したかと
思うと、
今度は、民主党有利と想定すると、民主党に露骨に擦り寄っている。
風見鶏、変節者、全く信用出来ない、骨のない奴。
橋本は本業の弁護士に戻り、闇金融の顧問弁護士でもやってろ。
239名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:35:10 ID:wPa6OSob0
どうした自民工作員、もっと頑張らないと給料もらえんよ
240名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:36:12 ID:rCeCk3H9O
>>229 あんたに一票。
241名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:36:48 ID:TpfVJi3cO
東は政治家辞めないと(笑)
242名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:38:47 ID:0XOq5qE/0
自民のどの変が嫌われたのかがはっきりわからない。
不景気とか文句言いながらも生活はたいして変わりないし
簡単に漢字読めないとかマスコミが刷り込んだイメージとかかな。
小泉みたいのはあれだけ支持してたのに意味わかんね。
結局何をどうしても自民はもうダメだね。
243名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:38:51 ID:sV4zVZ7V0
>>229
まさにそこが自民の癌なんだよな。
244名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:18 ID:agQLIQ3t0
>>234
民主のネガキャンも、自民がやるのとこいつがやるのとでは反応が違うでしょ、多分。
245名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:33 ID:Tq/Q3cAVO
>>216
アホな陰謀論とは民主が中国の手先だとか、朝日を操っているだとかの類をいうんだよね。
246名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:57 ID:7Ex501tt0
お前は地方分権推進派と違うのか?
247名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:40:16 ID:w/AZS4JT0
>>243
というと、民主の癌は?
248名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:40:52 ID:jSFXk1bB0
>>235
言葉はキツイけど、まぁ同意だね
「関係ない」と言われれば、逆撫でされて余計に民主党支持になるに決まってんだからw
「この結果を見ても「関係ない」と言えますか?」という民意を示されるなんてみっともないよ
249名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:03 ID:dcPPaYrD0
>>50
別に必死でも何でもないが、支持したくて支持してるわけじゃないって事を忘れるなと言うこと。
講演会にも行ったけど、現実見えてない発言も多かった。

もっと勉強しろ>たまきゆういちろう
250名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:39 ID:n+NG2kWo0
8/30に解散総選挙か! それにしても小泉が自民をぶっ壊すって言って
前回の選挙から自民党を立て直しちゃったからな! しかも増築して!
それを安部と福田と麻生が自民をぶっ壊してくれた。 面白いジョークだが
洒落になってない! 民主も売国宣言して日本は日本人のものでないって
日本をぶっ壊してくれるかみものだな! お手並み拝見だが、まともな政治をしたら
逆に国民は拍子抜けするんじゃね〜のかな?? 
251名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:44 ID:knwyKnDu0
麻生に橋下並の頭と空気読む力があれば自民ももう少しはマシな戦いできたろうに
252名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:42:33 ID:APrKEAd00
橋下は府民の声に耳を傾けられず、公約を実行できていない。

大阪府民への行政サービスを切り下げるも、財政再建はまったくできてない。
大阪経済の地盤沈下は止まらない。
住みにくさは全国トップクラス。

国家に文句言う前に大阪をどうにかしろ。

橋下の支持を受けた政党は知識層に見放されるだろう。
253名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:42:58 ID:5GAafXKY0
そもそもタレント弁護士ってところからして
信用おけない。
254名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:50 ID:h9mR3AYk0


あ〜自民工作員が橋本叩きに奔走ししてて笑えるwwwwwww

手のひら返しハジマタwww
255名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:45:47 ID:xMFbI8+o0
>>238
知事なんてそれで良いんだよ!本来
丸マル自民の政策を支持できるなんてないし、全部反対でもない
ミンスに付いても同じさ
是々非々でこれはこっちが良い賛成だ
でもこれはこっちが正論俺の考えと近いから賛成
その方が大阪府政が良くなると政策判断が出来ればそれで良いのさ

そのまんま淫行ハゲのように自民がひとつを飲むなら無条件に賛成
なんてのが馬鹿なのさ
ましてや最優先が俺を総裁候補にしろ!なんて欲ボケは論外

橋下は弁護士なんだからそれが普通の感覚
物事は裁判ですらシロクロはハッキリしないもの
普通は裁判すらせず、調停で妥協に寄って決着するんだぜ
民事なんて殆どそう
行政でも上手く立ち回り少しでも果実を取るのが賢い戦術
相手がある以上、一字一句とか100点満点なんて言うのは
馬鹿の言うことさw
256名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:09 ID:01yIM/Qk0
>>52
今回共産の議席大分減ったじゃん
257名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:29 ID:OdqdSGtz0
>>27
#自民の大物
そいつらが野次とばしてるだけだったり鼻糞ほじってるだけだったり
自分の後援会に利権誘導ばっかりやってるような奴らだったから負けたんだろうさ
258名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:46:44 ID:INwBtlgD0
>>252
大阪って橋下が知事になってから
何十年ぶりに黒字になったんじゃね?
259名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:47:05 ID:7XaCEEBB0
>>1~>>1000
自民党のバカウヨの負惜しみ遠吠えでスレが埋っていてワロタ
260名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:47:38 ID:NryCMC/A0
あーあ、ただの粘着になっちゃったなこの人
261名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:47:55 ID:ovk1q9ke0
原理原則でいえば国政と無関係。
だが、あほな都民は東京都のことより、国政で選挙してしまった。
まじばか。

だから国政と都議選はちゃんと連動している。
なんという民主主義の崩壊・・・
ただ石原が演説で国政の話をしたんだから、石原がなにを言おうが、馬鹿の上塗り。
石原も浅はか。
262名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:48:14 ID:2gl7tyul0
ってかまあ当たり前のこといってるんだけど、これは別に民主支持してるとは
いってないじゃん
263名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:48:56 ID:h9mR3AYk0


バカウヨは東もヨイショした挙句このザマだしwww

逆法則に例外なし!
264名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:49:18 ID:/yaGWatf0
内心、東ザマーミロって感じか?
265名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:49:22 ID:IZ1ATsdB0
橋下さんは優しいねー。
「国政とは関係ない」、この発言は党内向けであって国民向けではないわけだ。
民主に入れた国民の中には、自民党を懲らしめたい。
もしくは反省して変わって欲しいという投票者もいる。

そういう人達からしたら「国政とは関係ない」という発言は何の反省もしていなくて
懲らしめ足りないと思うだろう。
党内向けの発言をするなという真っ当な指摘だよ。
266名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:49:41 ID:BGbq/lYf0
民主の背後には山口組がいるもん。
そりゃ怖いよねぇ。
267名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:50:27 ID:gMnMA2WGO
>>259
安価の付け方教えてあげようか?
268名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:50:42 ID:INwBtlgD0
>>262
NTVのニュースで麻生批判とかで締めていた。
269名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:51:10 ID:+O118+J2O
誰が言ったの 国政に関係ないと 名前知りたいな
270名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:51:42 ID:2jRg9MTW0
都議選の結果を真に受けてる人へ

マスコミの偏向の影響が無いとは言わないが
一番の要因はたぶん、これだよ↓

もし、朝鮮カルトの膨大な組織票が野党に大移動したら?
http://sentaku.org/seikei/1000010839/


特に投票率の低い地方選では、組織票影響が大きい。
朝鮮カルトの政教一致をゆるし、その膨大な組織票が選挙の大勢を決める
国になってしまった時点で、民主主義選挙とは言いがたい。

創価が、唯一の天敵・自民党を支持し続けるわけが無い。
これまでは野党との連携で、カルトへの規制&政教一致批判封じの為に
連立を「組ませて」きただけ。

で、「民主党に風が吹いてる!」とマスコミ使って演出すると。
朝鮮人の演出に騙されるな
271名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:51:49 ID:mf5/gAYL0
>>261
都議会選挙だというのに、全然都の話してないからな。
まぁ次の衆院選も政権の話しかしないと思うけどもw
272名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:53:14 ID:INwBtlgD0
>>265
同意。
自民のボケ爺どもの遠い耳には届かないかもしれないけどな。
273名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:53:39 ID:J42Cbn4P0
最大の問題点というか都民の罪は、反自民だからといって民主候補に投票したこと。
都議会では党派はあまり影響を受けない。関係ない。
個々人の利益誘導が大事。それをテレビに煽動されて反自民までは許せるがカス議員を数多く当選させた。
これは都民がワリくうだけだから、自業自得だけどね。
274名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:54:21 ID:1gunn7Nh0
>>194
官僚は東大出てんだから、テクニカルなことは優秀だよ。
その官僚と全面対決するって息巻いてるのが民主党。
275名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:55:06 ID:64FDIeKt0
党ではなく政策と思想で個人に投票する。
エイリアンがうようよしているからすでにそういう時代。
276名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:55:41 ID:sV4zVZ7V0
>>270
野党と言うことは自民党に流れるってことか?
277名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:56:17 ID:LGwffkJ/0
ミンスの背後は怖いからね
何もいえねえな

政権取ったら次は言論弾圧ですね、あべし
278名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:56:45 ID:GoXySsWy0
珍しくまともな事言ってるじゃん
279名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:56:47 ID:APrKEAd00
橋下徹知事は自民・町村派である。
自民党内が、完全に分裂状態になっている。

橋下が、政治家を辞めよと言っているのは、14日解散に動く麻生太郎首相に対してだ。
弁護士、芸能人崩れの政治家もどきであう橋下が、
内閣総理大臣 麻生太郎氏に向かって、はいている言葉だ。

麻生太郎首相とその支持層は、良く覚えておくべきだ
280名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:57:26 ID:jC9ytfvq0
民主支持ではないとおもうけどな
おれも自民は潰れてほしいけど民主支持してないもの
281名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:59:32 ID:J/Ni03LHP
>>277
最も言論弾圧したがってたのは公明だけどな
282名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:59:48 ID:vtXvkmnG0
地方分権地方分権って
こいつは大阪しか考えてないだろ
東北なんか滅びるぞ
283名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:00:27 ID:zoCcBdig0
正確にいうとアンチ自民の表れ。
284名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:34 ID:IZ1ATsdB0
橋下さんの東国春さんや自民に対する優しさは
五臓六腑に染み渡るで。
285名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:02:17 ID:WhEXWDg50
>国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を
>辞めた方がいい

橋下さん、N速+のネトウヨにもいってやってください。
口を開けば在日がぁ、日教組がぁ、シナがぁ、って本当にビョーキですw
286名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:02:25 ID:vUqcNGCyO
>>46
俺はその発想だと共産に毎回入れるけどな
287名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:02:57 ID:1gunn7Nh0
>>252
行政サービスなんかいらん、無駄。
サービス減らして税金下げろ。
288名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:03:51 ID:G/H1Gy470
まだまだ粘りの交渉中か
現実的な合意ってなかなか難しいよね
289名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:04:14 ID:mf5/gAYL0
>>274
んでも技術的な事が分かるほど実務に関わったら今度は族議員呼ばわりされるぜw
290名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:04:49 ID:Ydbgy4rK0
地方分権のやる気のある自民なら支持するってシグナルだろ。
正直、民主じゃ不安だと。
291名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:30 ID:EGKbX5nm0
国民の意識を汲むもなにも
テレビみてなんとなく「自民党をこらしめてやろう」って思っただけだろ
意識もクソもねぇ、だれも深く考えてねぇっつぅのに
出口調査でもしてみろや、マニフェストはご存知ですかって
1割の人間も知らないだろ
292名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:17 ID:LJkkE2vXO
橋下さん、現実が見えないネトウヨにも言ってあげて…
293名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:52 ID:gAzhbsBT0
>>290
含みありまくるもんな、これ
294名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:07:15 ID:M5sqe9pDO
>>18

年金支給年齢引き上げ
育英会廃止
派遣法改悪
後期高齢者医療制度
住民税激上げ
医療保証制度改悪

等々、自民党を支持し続けてたら死んでしまいますから…
内政リベラルな政党に投票したくなる国民責めても仕方ないと思うよ
この数年、国民だけが痛みに耐えて頑張ったじゃん
295名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:07:22 ID:C4DtPgp30
>>18
情弱発見w
お前みたいな勘違い国士が実は一番の売国奴。
少しはこれみて勉強しな。
ttp://www.videonews.com/
296名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:08:02 ID:INwBtlgD0
ウスラハゲの自爆で
地方分権、支持政党表明の影響すら薄らいできたかも。
297名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:08:52 ID:/98MdXNs0
橋下の言葉に対応してまともなリアクションとれるような政権なら
ここまで悲惨な選挙結果にはなってないからな。
298名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:09:57 ID:Vkf0ENde0
何か言いそうな奴にインタビューしたら何か言うのは当たり前だわな。
こういうのを繰り返して世論らしきものを作るわけだ。
299名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:11:11 ID:fWUdSIuSO
橋下△
300名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:11:28 ID:HKLhoivB0
自民がどんな悪いことしたの?

犯罪犯したの?
301名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:12:21 ID:GHtMban80
マスコミが2大政党制煽ってる影響で自民が嫌だから民主ってだけだろ。
302名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:12:49 ID:EWbfDeqk0
東京都知事よりはマシだな
303名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:12:54 ID:C4DtPgp30
>>300
打ち首にしても飽き足らないわw
304名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:13:10 ID:i4ihqe7N0
まだ支持政党を確定しないほうが地方自治に関してはまだまだ自民・民主ともに譲歩してくる。
良くも悪くも橋下は自分の置かれた立場をわかってるな。
結局どっちにもいい顔して結局支持政党打ち出さないような気もする・・・
305名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:13:30 ID:DVpkmaFR0
ファビョってるのはバカウヨだけだろwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:13:32 ID:M5sqe9pDO
>>8
昨日は中選挙区制
307名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:14:23 ID:7z6NBnKw0
橋下も首長連合も、住民無視の地方分権。
勝手にこそこそやるなよな!
どういう地方分権を構想しているのか、住民に示すのが先だろ。
責任を負うのは、直、住民になってしまうんだからね。
メリット、デメリットをしっかり説明しろよ!

308名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:14:34 ID:mtWCEYNx0
マザーズ指数 388.39 -42.34 (-9.83%) 427.66 388.31 07/13 15:00
ヘラクレス指数 562.20 -46.95 (-7.71%) 603.90 561.62 07/13 15:11

新興オワタ
309名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:14:51 ID:jj2Lvvri0
ネトウヨの狼狽ぶりを眺めてるだけでご飯何杯でもおかわりできるw
310名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:16:34 ID:rM9poP350
バカウヨさん、涙拭きなよw
311名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:16:53 ID:kyl8z5OMO
橋下はまともで良かった
312名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:17:01 ID:rQ6nPVMdO
>>309
そうやって人間性も腐ってるから在日やチョンは世界から嫌われるんだけどな。
313名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:17:27 ID:b31oCz2n0
都議は政党関係なかろう
反日ジジイがいるとスレが臭いです
314名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:17:38 ID:G/H1Gy470
橋下の陽動作戦は自民も民主も惹き付けてその上マスゴミも惹き付けているのが巧いな
東は早とちりしすぎた
315名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:17:40 ID:UL+18ayX0
こういう自民党の
たかが地方選とか、影響ないとか
強がって言えば言うほど
国民はイラッっとしてしまうんだが
316名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:18:09 ID:ne32OLUJO
うちのおかんも同じこと言ってた
317名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:18:17 ID:B0YePz0eO
お前は株価が下がってる現実を汲めよとっつぁん坊や
バカの一つ覚えで分権分権ウゼーわ
テメーの頭を分権してやろうかゴミ
318名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:18:18 ID:7bGoLTfI0
静岡県知事選で川勝が勝ったってことは、作る会支持が国民の意思、
と言ったってよかったはずなのに。
319名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:18:54 ID:ZvT5CPf90
地方議員への投票で、政策支持なんてほとんどかんけーねーダロ
自民はダメだってTVでいってたしー、民主に入れた理由なんてそんなもんですよ。
320名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:12 ID:rRVFaP6pO
だったら都民は、五輪やりたくはないんだねw
321名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:42 ID:DVpkmaFR0
>>315
ですよねーーーーーーーーーーーーーー
322名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:19:48 ID:M5sqe9pDO
>>138
その人たち選挙権あるの?
民主に入れたら日本人じゃないとかレッテル貼りばかりしてるから
飼い主が負けるんだよ
323名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:20:48 ID:dwPrLQ7i0
ごみんしゅはしもときも
324名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:21:23 ID:6Cje7pdv0
自民がやるべき事はわかってんだろ?
他党のこき下ろししかする事ないのか?
ダメ押ししてどうすんだっての。
325名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:21:26 ID:C8AP67Mr0
築地移転は石原前から決まっていた継続事項だし、新銀行東京は運営や
監視も悪かったと思うが、民主も口利きやってたみたいだしな。都議は
国政ほど政党色は強くなかったと感じてる。
326名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:21:37 ID:gtEOLfn30
こいつ、初めのうちは「全力で麻生首相をお支えいたします」とか言っていたよな。
負けそうと見るやいつの間にやら反対側にくら替えしている。こういうやつは信用
できん。

327名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:22:43 ID:7WkPDWAoO
涙を拭いてくださいネトウヨ(笑)さん
328名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:06 ID:ohRtc6jA0
>>166
清和会、統一教会、小泉純一郎、CIA、児玉誉士夫
これで検索すれば、沢山出てきますよ。

動画ならこちら
http://www.youtube.com/watch?v=QRvJlITYPn4
329名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:09 ID:M5sqe9pDO
>>160
同意
新自由主義者どもほろびろ
330名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:17 ID:ibBDmt2/0
自民NOなだけで、民主支持では無い。
国民は政界再編を望んでいる。橋下でもいいから新党作ってくれ。
331名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:22 ID:Au+AF2n00
まんまと国政を争点にしたマスゴミの大勝利ですなwww
332名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:26 ID:VW55EYarO
歯を食い縛れ!自民党!
小泉改革の痛みはこれからだ!
333名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:23:43 ID:/98MdXNs0
麻生は選挙で勝つとかそういうことは頭になくて
もう意地だけで解散に打って出てるわけだから
どうせ選挙期間中も有権者やらマスコミに毒吐きまくって
さらに票減らすんだろうなあ。
334名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:24:06 ID:3ouFYloWP
335名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:24:09 ID:XqZ6CUopO
地方分権って田舎は死ねって意味だろ?
336名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:24:18 ID:VRv3hDWlO
自民工作員はファビョりすぎ。
あちこちのスレで暴れていてウザいです。
337名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:24:40 ID:MsVBw+DA0
しかし、自民は一体どういう感じで次の選挙戦うつもりなんだろうねぇ。
民主は政権交代を争点にしてるわけだし、自民はしきりに民主の政権担当能力がないと批判してるけど
これはつまり民主が導いてきた政権交代を争点にするっていう意味だし。
政権交代が争点では自民に勝ち目がないので、そこから地方分権を争点にしようとした古賀らの焦りももっともだと
思ったが、この橋下の出してきた合い見積もり作戦に自民はゼロ回答。
マジでどうするつもりなのかな、自民党。ぐうの根もでないくらいボロ負けになってはさすがにまずいぞ
338名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:30 ID:wJOPSEMmO
東国原と明確な差がついたな。
まあ芸人と弁護士を比べること自体失礼なのだが。
339名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:27:19 ID:INwBtlgD0
橋下総理やれ!
という意見はよく聞いたけど
まさか、ハゲが総理になろうとするとは思わなかった。

340放浪生活者:2009/07/13(月) 17:28:41 ID:tDl7kRi+0
本当に自民は麻生を顔にして戦うのかね?勝利したらまた麻生総理かいな、無理だろ。
341名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:29:11 ID:mf5/gAYL0
>>335
日本は東京から吸い上げて地方に撒かないと地方死んじゃう可能性が高いからねぇ。
いくら知事の権限が強化されても肝心の銭がないんではどうもならん。
342名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:29:38 ID:BNVLaaeuO
>>332
オッス!オッス
343名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:31:43 ID:V5cLbE9sO
今が最悪だとしたら民主は現実崩壊だな
344名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:32:35 ID:/98MdXNs0
>>337
なーんも考えてなさそうだけどな。
麻生にせよ石原ジュニアにせよ都議選の演説のトップ項目は
鳩山の悪口だったらしいし。

こんなひどい状況で解散するんだからなんか隠し玉があるんだろうな
と思ってたら結局、8月30日までこのままでいくんだろう、おそらく。
345名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:33:40 ID:z38qMzBu0
中国人民と中国要人の意識を汲んでるからなー
346名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:34:14 ID:QGNLdxhwO
おまいら、これ以上カルトを調子に乗らすな
まじで投票しに行けよ!!!
347名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:35:03 ID:/L2+dVnMO
ハシゲは鼻がいいからなぁ。こいつを担がなかった自民はバカだ。
348名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:37:45 ID:qai+wKKA0
東京なんて田舎に居られなくなった半端者の集まる場所
349名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:39:15 ID:pabf02hUO
ネトウヨ死亡まであと一ヶ月半
350名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:40:20 ID:MsVBw+DA0
>>344
今年の初め頃は消費税増税、増税を国民に納得してもらうために行革、そこから根本的な税体系の見直しから
中福祉中負担を旗に掲げてそこから争点化していくと思ったんだけど、あっさり行革の工程作成段階で潰されたしな。
この時点で麻生終わったと思ったけど、まさか無策で相手の土俵で戦うはめになるとはな・・・駄目すぎるわ、自民
351名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:53 ID:OloTIyYD0
地方分権賛成で橋下を支持するが、「外国人地方参政権の拒否」と「市民オンブズマンによる地方政治監視体制の確立」が最低条件だ。

いまの地方政治野放し状態で地方分権とか、外国人の地方参政権を持たせ地方分権とか亡国すぎるだろ。
352名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:43:12 ID:7z6NBnKw0
>>344
>橋下の言葉に対応してまともなリアクションとれるような政権なら

君は橋下から「地方分権」がどう言う構想のものなのか聞いたの?
「首長連合」から聞いた?
「地方分権強化」って言うのはね、住民が負う責任が増大するんだよ。
かならず今より拡大する地方間格差をどう解消するのか?
住民の負う責任はどういうものなのか?

それを聞いてもいず、よくそんなことが言っていられるもんだ。
353名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:12 ID:IZ1ATsdB0
確か民主との会談で橋下は分権の前に地方自治体に
厳しく条件をつけなきゃいけないという話をしていた。

この辺の感覚は非常に国民に近い。
消費税アップ賛成の他の知事とはレベルが違う。
354名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:26 ID:MsVBw+DA0
>>351
俺は市民オンブズマンとかっていうよりも国政の枠組みから離れたローカル政党体制が必要だと思うけどね。
国政の政治的枠組み、政局に振り回されて地方議会が動くなら機能しないだろうと思う。
地方議会の政界再編で国政の枠組みと全く無関係な地方議会が必要なんじゃないかな
355名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:35 ID:9bE4wzlK0
大阪城の堀も埋められたw
356名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:39 ID:63Pe30SOO
自民は創価と切らないと永遠に負けますよ。
いま自民党に電話して「連立を解消してください。じゃないと民主に入れ続けます」と言いました。
みんなもネットに書くだけじゃ効果ないから、各地方の自民党支部に電話し、公明を切るように言ってほしい。
こういう電話が一日に、一つの支部に50件くるようになれば、かならずカルトを切る。ネットは彼ら見てないから電話・手紙よろしく
357名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:47:47 ID:PmiJY/+0O
>>1
偉そうに何様のつもりだ
マスゴミにチヤホヤされていい気になるなよ
358名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:48:25 ID:iVwOWEoI0
また切り貼りで質問して、答えの切り貼りを記事にしてる
359名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:48:42 ID:YBBLz9ag0
>>216
NYタイムズで20年以上、CIAを取材してきた専門記者

wwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:49:43 ID:vpXarbb20
民主政権で日本が崩壊→民主支持の貧乏人・高齢者や生活保護受給者などのゴミ虫が淘汰される→日本再生、
が最良のシナリオ
361名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:50:18 ID:IQQNdcvkO
>>1
うちの区は自民候補は全員通って
むしろ民主の現職が落ちましたけどw
362名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:50:20 ID:RYI5BY180
今は良いんだよ。民意が落ちてきた時に、こいつの性根が判るってもんだ^^
363名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:52:18 ID:INwBtlgD0
まともな政治家が橋下しか居ないというのも問題だな。
364名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:53:21 ID:5i0qiI2ZO
>>356
いいんじゃない?自公手切れはどうでもいいがどうせ民主は次回で沈没。都民が騙されたと知るのはそんなに先の話でもない。
365名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:53:35 ID:L4Kcs3M50
はしもっちゃんは、時流を良く見て勝ち馬に乗ろうとしている策士
366名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:49 ID:okTXdwCi0
麻生とその仲間は日本国民の意思が見えない。麻生で選挙をすれば共産党ぐらいまで
自民党はチビになるのになwww
367名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:51 ID:rlWm2csGO
でも大暴落
368名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:57:31 ID:2G95GIZSO
>>356
ってか、メルだろうが何だろうが、
忠告を聞かないで無視して潰れるならば自民の自己責任
大切な忠告を見もせずにワンクリでごみ箱なんてクズは滅ぶべし
369名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:00:13 ID:nYsqNU0JO
自民工作員は早く日本から出ていけよ、
ミンス政権になったら日本はめちゃくちゃになるんだろ?
370名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:01:45 ID:5Xyd2xRDO
橋下は正しいよ
国民は民主に期待してるんじゃなく
自民が嫌われただけだからな
371名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:37 ID:3t/vBiO+P
>>27
良いよ。
要するに、今まで地元代議士が仕切ってきた利権構造が住民に否定されてるよ。自業自得。
日米構造協議で命令された大店法で地元零細業者潰したり、円高で町工場の首締めて、
派遣バイトパートに追いやったし。民主でどうなるもんでも無いかも分からんが、恨まれてるのは確か。
372名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:03:29 ID:QVtYzfsiO
>>326
マジかよ
ブレたな
373名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:03:33 ID:okTXdwCi0
馬鹿だろ。マニフェストも出さないで解散してどうすんだw
374名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:03:33 ID:3U7rxEbV0
407 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/23(月) 18:54:50 ID:zX0Aw1Mp0

「自衛隊と市民のシンポジウム」で自衛隊幹部が爆弾発言

市民A「北朝鮮と戦争になった時は勝つ見込みはあるのか?」
幹部A「あくまでも個人的な意見ですが、もし戦争になった場合は日本の航空自衛隊が日本を
    守りますので外部から侵入する事は不可能です。武器弾薬の量、兵士の人数、戦略、
    GDP、どの角度から見ても大丈夫です。が、しかし、外部からは侵入されないので
    すが、在日の不逞な鮮人と日本人を名乗る帰化鮮人が一番把握が困難で、日本中に生
    息してますですので、国内のライフラインを攻めてくる可能性が高く、ゲリラ化とい
    う見込みがあります。ですから懸念すべきなのは外部から侵入よりも、むしろ在日不
    逞鮮人です。なぜならば朝鮮総連は対日工作員という者も多数いるという情報を確認
    しており…これ以上言うと後で上の者に怒られますのでここまでという事で…他に何
    か質問はございますでしょうか?」
市 民「……」。

俺も震えた。リアルすぎて怖かった。



135 名前: :2005/05/07(土) 01:52:39 ID:KnGkSMbR

「日本には、北朝鮮の工作員が二千人くらい入っているといわれます」
 愛知県豊橋市内で、十五日夜に開かれた国政報告会。参院愛知選挙区で再選を
目指す民主党の木俣佳丈(39)が壇上で語る。
 「警察がマークしているだけで、三百七十人はいる。ロケット砲以上のモノを日本国内
に隠し持っているというのです」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/jieitai3/txt/040620.html
375名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:04:44 ID:/CsiP7gK0
>>369
お前ら在日と違ってこっちは日本国籍持ってるからね。
「日本がめちゃくちゃになったら出て行く」という在日独特の根無し草マインドは無いんだよw
376名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:06:02 ID:tq/C2k150
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""ヾ彡彡)
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 都議選の負け方に感動した! 進次郎が落ちたら 勘当する!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`

377名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:06:03 ID:xvZ30ebz0
>>1
国民の意識の中身が問題なのよ。
国民には無条件にひれ伏さねばならないのだろうか。
だったら確かに人気投票で勝った橋下君は大したものだ。
国政も府政も何もかも国民主導で決めるといい。議員はいらない。
各家庭からネットで集計して法案を作っていこう。
378名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:06:11 ID:RAkYSKOAO
おまいの言う通りだ
利権党はいらない
時代遅れ
379名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:04 ID:V5cLbE9sO
みごとに沖縄ビジョン決まったな


売国奴は今のうちに沖縄県民に謝っとけよ
金が欲しくて沖縄売りましたってな
380名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:49 ID:AnqdAjdo0
各政党の地方分権政策評価のほうも

民主60点台 公明50点台 自民40点台らしい

自民は
中央高級官僚との結託
予算を地方に回すことで成立する党自体の利権体質

この二つが災いして地方分権に対する議員の関心も低い。
道州制の導入など本気で考えている議員はほとんどいないのが現状だ。

ということでいずれ出される採点結果は
民主支持ということにならざるをえないだろう。
381名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:08:23 ID:fLgCNeqy0
淫行バカ知事とは格が違うな
382名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:44 ID:eg/w7EiD0
>>374
自衛隊の幹部が鮮人なんて表現するわけないだろ。
もっと穏当な表現はいくらでもあるのに、外に漏れたら
騒がれるに決まってる鮮人なんて表現使うわけない。
その時点で胡散臭さ爆発。
383名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:19:03 ID:7z6NBnKw0
>>380
>道州制の導入など本気で考えている議員はほとんどいないのが現状だ。

本気で考えなければいけないのは、住民だぞ。
橋下も首長連合も、住民にまず説明するのが当たり前。

道州制っていうのは、なにを想定しているのか?
今まで以上に地域住民が負う責任はどんなものか?
住民無視も甚だしいわ!


384名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:19:45 ID:KzGLRF2S0
橋下徹知事は邪悪なパチンコを禁止すべきだ

近大ボクシンブ部は深夜の強盗をやめるべき
385名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:20:39 ID:yqv9zxyIO
橋本はやはり賢いな。
もう橋本が総理でいいよ。
アホウよりはましだ。
386名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:22:28 ID:8MriWxqC0
橋本はアメリカと基本スタンスは一緒だよw
次の政権はほぼ民主で決まりと睨んで政権開始前から圧力をかけ始めたw
387名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:25:04 ID:KLmvu95o0
ニートウヨはたまにお父さんと会話してみ?
お父さんの給料って今どうなってんの?ってさ
388名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:25:16 ID:4vrN6imkO
>>1
橋下は民主党が牛耳った大阪市で何が起こったかもう忘れたのかな…
いくらマニフェストが良くても、守られなきゃ意味ないのに
389名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:13 ID:IZ1ATsdB0
民主は霞ヶ関改革を政権獲得後も本気でやるか分からないからな。
小沢一派は味方につけようとして反対だろう。
労組系も反対に回る。
官僚出身の若手も切り崩されると見る。

それを防ぐためには地方分権選挙にして後戻りできなくする必要がある。
390名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:35 ID:LVlBpglR0
多大な影響力があるのに地方分権しか見てないのが怖すぎる
391名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:28:35 ID:bN941uxT0
確かに都議選は民主が勝ったけど、あくまで東京という地方での結果。
国政ともなればまた違ってくるよ。あんまり言うと工作員扱いされるので
言わないけど、色々考えると自民党かな。
安定感や実績が違う。

2chやネットに惑わされないように、しっかり考えて投票したいね。
良識あるネチズンの感想でした。
392名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:28:42 ID:Ebw9PvZI0
まあ意見聞かれたらこう答えるよな
橋下は与党が動いてくれるのを期待してたのに何にもしないから怒ってる
東国原は調子乗りすぎ
393名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:28:43 ID:JWJbXAKjO
民主党政権失敗したら辞任するつもりなんだろう。ここまで言うなら
394名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:29:11 ID:FeDCNowN0
分権つーか、ヤクザなやり方するなってレベルにすりゃいいのに
395名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:30:00 ID:KhC2SxDp0
日和見の風見鶏www
396名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:31:33 ID:5QM9fWXjO
>>389
で自民はなんかやったのか?
それともこれからなんかやるのか?
397蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 18:32:28 ID:HiR/7Low0 BE:923913465-2BP(113)
地方選挙で負けたら解散とか、
どんだけ低脳な政治してんだか。。。
アメリカじゃありえん。
ここは普通、次の総選挙で勝つために一致団結するところでしょう。
自民も末期か。
398名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:33:33 ID:BEuWFfdZ0
空気読めとかそんなレベルじゃない、完全にNO突きつけられてるんだよ
399名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:34:25 ID:5GAafXKY0
都民が民主党に傾いたというなら、単独で過半数とっていたんじゃない?
昨今の世論の中、自公は結構善戦したなっていう印象。
400名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:34:30 ID:cRx6u7kT0
>>395
国民が風見鶏だからな。
風に合わせて向きを変えられない石原よりマシだ。
401名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:35:24 ID:IZ1ATsdB0
>>396
民主が政権をとる前提での書き込みだ。
バカはレスしなくていいからw
402名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:35:24 ID:INwBtlgD0
>>1
正論。

宮崎のナマクラハゲと違って
政治家橋下の豪腕というか馬鹿力は凄いけど、
ウスノロハゲのせいで地方分権が一人歩きしそうで
心配だ。


403名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:35:48 ID:ixBLMkkVO
これは石原慎太郎に向かって発言してるよ。 
アイツはもう都知事やめるべき。
404名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:35:55 ID:iS0TyKpW0
これで自民は、国民の声を聞くつもりが端からないということがわかった。
さあ、地方分権だ、東京中心主義の終焉だ。
東京がいろんな地方からかっさらった財産は、地方に返してもらうぞ。
地方にかつての活気を、地方の底辺層に人間としての力を。
405名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:36:39 ID:WhEXWDg50
もはや自民党は不可触民になってしまったな
橋下の政策丸呑みしても実際の応援はしないだろ、これ。
自民党応援したら、橋下が穢れてしまう
国民が橋下も自民の手先かぁ、氏ねと橋下人気が急降下してしまう
それは橋下も避けたいからな。
406名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:37:26 ID:Qow5ySju0
>>399
あれのどこが善戦だってw ミラクル大惨敗だよ。
407名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:38:24 ID:TZkdSw5R0
「民主支持」じゃなくて「自民不支持」だろ今回のは
本気で民主好きな奴なんてどんだけいるんだよ
都知事選には地方分権なんざほとんど関係ないしなw
408名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:38:42 ID:IZ1ATsdB0
橋下の問題点は首長連合だろう。
横浜の中田とかw
害悪以外の何者でもない

あんなバカと手を組むなら、関西州新党でも作った方がいい。
409名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:42:09 ID:569uzDCp0
あれだけマスゴミが民主持ち上げてたのに民主党が単独過半数を取れなかったのは
メディアの影響力が落ちてんだろうなやっぱ。
10年いや20年前なら確実にミンスが過半数取ってたろう。

あと蟹工船やらなんやらで共産を持ち上げてたから共産も少しは議席増やすかと思ってたが、
逆に減らしてるからヤッパメディアの影響力は確実に衰えてるな。
410名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:43:46 ID:MeMP0gGZO
民主支持なんかしないだろう、今は良くても一年後馬鹿を見るから。
411名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:43:52 ID:7uFLnp280
内政と地方政治がかぶっていることは事実だが、
国政と地方政治をゴッチャにされるようでは困るな。

国家意識の無い政治家と、マスコミ関係者が多くて困るよ。

412名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:44:17 ID:4Qwg77FHO
バカか
民主はそもそも58人しか出馬していない
413名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:44:46 ID:PNyJDaHsO
一方、公明は議席数を増やした
414蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 18:46:17 ID:HiR/7Low0 BE:862319647-2BP(113)
>>409
確かに、
世論(笑)を味方につけてたはずなのに、
単独過半数取れないのはおかしいな。

民主はマスコミ出身者も多いからね。
415名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:46:50 ID:AnqdAjdo0
>>406
単に無知なんだからほっとけよ。
最近の自民支持者は党と同じでどんどんレベルが落ちてる。

民主の立候補者数がそもそも過半数に達してないだとか
中選挙区制がどういう特徴をもった選挙制度なのか
分析に必要な基本知識を持たずに
ぱっと見の数字で判断してるだけだから。

あの結果を衆議院の小選挙区にそのまま当てはめると
民主22勝自民1勝の大差になるとか具体例を出して説明してやらないといけないけど
馬鹿相手にめんどくさいでしょ。
416名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:47:14 ID:sJ1REeac0
>>409みたいなこといいだす田舎者って恥ずかしくないの?
都民なら、投票所の立候補者の表を見れば民主党が自分の選挙区で
選挙区で定数の半分以上を持っていくほど候補者立ててないことはわかったとおもうけど
417名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:49:34 ID:JWJbXAKjO
地方分権なんて何年も前から議論されてんだよ。
知事会でもまとまってないんだから。
この人はそういうの無視して、好き勝手にやってるわけ。知事会でも相手にされないから。
地方分権にチャンスがあったとしたら、増田が総務大臣だった時だろうな。
418名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:49:55 ID:paAk5wHk0
紛れもない正論。
419名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:50:45 ID:jdla4Xg00
小泉チルドレンは素人なんだろ?
選挙直前に民主党が公認した若造達は素人じゃねぇ〜のか?w
420名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:50:49 ID:3eYjemnIO
もう橋本が大統領になってほしい
421名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:51:53 ID:IZ1ATsdB0
>>417
知事会なんて何の影響力もない。
増田?国民はそんな奴は知りません。
そんな国民が知らない大臣が族議員を何とかできるわけないだろう。
422名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:52:22 ID:8sjrq9b60
>>413
1人死んで22人になってただけで、増えたわけでもないような
違ったっけ?
423名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:52:36 ID:HxawOjZ1O
民主支持なんてしてませんが
424名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:52:44 ID:AnqdAjdo0
>>416
あんたも馬鹿相手にすんの大変でしょ。
>>409 のほかに>>414の糞コテまでいるし。
自民信者っていかに現状分析が苦手がよくわかったんじゃない。
いかに自分に都合の良いようにしか物事を受け取れないか。

マスコミがこぞって「惨敗」と書いてても
それはマスコミの印象操作でしかないと思い込んじゃってるから
一般常識のある人からみたらとんでもない疑問を持ち出して来るんだよ。
425名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:53:02 ID:Qow5ySju0
>>415
ここだけじゃなく、結構同じようなこと言ってるネトウヨが一杯いて、
ネトウヨ同士では、それで普通にスレが流れているのが怖すぎるw
ネタだと思いたい。半分くらいは釣り師がやってると信じたい。
426名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:53:48 ID:1VW+VJnZO
地方分権てそんなに良いのか?
連呼しすぎで小泉の郵政民営化を思い出す
427名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:55:14 ID:w//JGarKO
民主支持じゃなくて自民党不支持を態度で示しただけ
428蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 18:56:32 ID:HiR/7Low0 BE:1293478867-2BP(113)
>>424
マスコミはどう見ても異常でしょ。
今回の都議選の前は口あわせで総選挙の前哨戦って言ってたじゃん。
ニュース始まって、都議選の話するときは、必ず『総選挙の前哨戦と言われる』で始まってたよw
これ、アメリカ人が聞いたら基地外としか思えんね。
どんだけ低次元な政治やってんだかって思うよ。
いい加減まともにならんかな、マスコミも政治も。
429名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:56:34 ID:4Qwg77FHO
東京では公明票は共産票の三倍の価値があることが身に染みた選挙だったな
430名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:56:56 ID:4QHjhw70O
格下がやめろ
431名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:57:06 ID:JWJbXAKjO
>>421
増田もしらん無知か。
こういうバカがいるから橋下も人気あるんだろう
432名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:58:37 ID:DV7EprxT0
橋下だんだん有害化してきたな
433名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:59:51 ID:W6T9dkix0
民主支持じゃない。
東京都民は自民党に痛い目を見せてやると思っているだけ
でも、実際に痛い目に会うのは東京都民
434名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:18 ID:FkPqbMXv0
>>383
>道州制っていうのは、なにを想定しているのか?

廃県置藩だろ?
435名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:25 ID:WbtXP1Eg0


ネトウヨ最後の希望も勝ち馬乗りワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


436名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:49 ID:569uzDCp0
>>416
其れだと共産が減らしている説明がつかない。
俺は絶対議席を増やすと思ってたからね。

>>424
俺は自民信者なんかじゃねえよ。
只単にメディアの影響力について観想を言っただけだ。
437蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 19:00:53 ID:HiR/7Low0 BE:492753582-2BP(113)
>>426
あんま良いとは思わないけど。
地方分権、つまり道州制にするのであれば、
州憲法、州兵、州最高裁判所を作って欲しいね。
それなら賛成。じゃなきゃ反対。
438名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:02:21 ID:wOGK+SyTO
お前は東京の事に首突っ込むよりも大阪の治安を何とかしろよ。犯罪減らすって公言してたんだからよ。ほんまに口だけの奴やな。
439名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:02:21 ID:GAhNNzl50
橋下
府職員どもに丸め込まれつつないか?
440名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:04:29 ID:V5cLbE9sO
格下は結局在日を取り締まれなかったな
441名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:04:41 ID:8sjrq9b60
>>436
自民、共産共に民主に食われただけっしょ

あと、落選確実な島部含めて候補者58人だから、
全員当選しても過半数は行かない
442名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:04:46 ID:AnqdAjdo0
>>428
外国の例を持ち出すなら
ヨーロッパの大型地方選は今回の都議会選と同じように
国政選挙の行方を占うバロメーターとしてよく取り上げられるよ

自民党とと同じように党支持率が低迷してる与党である
イギリスの労働党が最近のEU議会選で大敗したときとかね
443名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:05:29 ID:ELpNSRM90
>>1 正論、これは橋下が怒る。
今回の選挙結果を見て
修正も出来ないような自民だったら
崩壊してしまえ。
444名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:05:49 ID:GAhNNzl50
EUは一つにまとまってアメロシアに対抗しようとしてるのに日本は分裂?
わざわざ廃藩置県をして、西洋に対抗できるように中央集権化したのにまた分裂?

東京とか大阪はいいよ、まとまった税収あるからさ
四国とか年寄りだらけなのにどーすんのw
JRが民営化したとき、運賃爆上げしたぞおい
445名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:06:08 ID:TZkdSw5R0
ていうか反自民でない民主支持者って民主のどこを支持してるの?
446名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:09:11 ID:zKRDx8v/0

橋下は最初の段階で、安易に「支持政党は自民」なんて言ってたら
東国原みたいにメンドーなことになっていたかもな
447名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:09:59 ID:AnqdAjdo0
>>436
共産党は前回より得票数そのものは増やしている。
しかもその得票数は共産の3倍の議席を獲得した公明と同じくらい。

だから共産党の敗因は、選挙制度そのものと、
それにあわせた戦術を効率的に運用できなかったこと。
448名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:10:13 ID:FquUQ6y6O
ついでに公明党国外追放にしたら良かったのにな。
449名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:10:42 ID:C+Y0/j/10
お前が言うな
450蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2009/07/13(月) 19:10:59 ID:HiR/7Low0 BE:1108696649-2BP(113)
>>442
ヨーロッパはそうかもしらんけど、アメリカは全然ないな。
バロメーターとして取り上げたとして、
今すべきことは解散じゃなくて、
次の総選挙で勝てるように期間を設けるってのば普通じゃないかな。
麻生さんはそう思わなかったんかねぇ。
451名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:11:59 ID:drQPnhN60
都知事選だったらわかる気がするが
さすがにmm
452名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:12:21 ID:569uzDCp0
>>441
その喰われっぷりが一昔前に比べて少ないって言ってんだよ。

453名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:16:05 ID:XUzLp3ih0
【都議選・自民惨敗】 橋下知事 「東京都民のオバサン的民主支持は軽薄」「『国政に売国とお花畑は無縁』発言…国民の意識汲めない橋下知事は政治家辞めるべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247466729/
454名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:16:37 ID:4RH2a5fSO
まぁ確かに最近の自民は根本的な改革をする姿勢も示さず
民主バッシングと小手先の選挙戦術に終始してる感がある。
解散間近だからこそそんな姑息な事にうつつをぬかさず政策で勝負しろと。
455名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:17:06 ID:AnqdAjdo0
>>450
冷却期間を置くといっても
何もせずに任期満了まで持ち込んでも8月11日公示、8月23日投票
今回決めた投票日の8月30日よりも早くなってしまう。

臨時国会召集など姑息なテクニックを使えば
10月上旬まで投票を遅らせることができるけど、
これは逆の意味でかなりの非難を浴びるはずだ。

今度の解散は麻生首相の総合的な判断と公明の要望との妥協の産物で
状況を考えるとほかの選択肢はあまりなかったと言える。
456名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:17:57 ID:rlWm2csGO
結局、こいつも東と同じだな
457名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:19:01 ID:VGqzKn0oO
偉そうに
ちょっと前にはべそかいてたくせに
458名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:20:09 ID:drQPnhN60
よく判らないのが

地方分権を進める東がぼろくそ与野党から叩かれているのに

ここでは橋下が持ち上げられること。

自民は地方分権したほうがいいの?しないほうがいいの?
459名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:20:57 ID:Wa/IS7gy0
>>454
首相が「民主党は信頼できない」とか野党の悪口から演説はじめてんだからなあ。
まだ政権もとってない民主の悪口いう前に、お前が信頼される総理になれよ
って誰でも思うわ。
460名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:21:20 ID:9BLsiHudO
地方は東京の言うこときいてればいいんだよ
意見なんて持つな
461名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:21:27 ID:G/H1Gy470
>>419
それ以前に姫井やゴルフ賭博もド素人だっただろw
462名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:21:52 ID:RSdG8tt/0
いまは
国民のための政治じゃないよな
自民党がいかに実行支配するかのためだけの政治だよ
そのために暗殺や策略謀略も横行している
警察力もそれを守るためだけに使われている
国民生活の安全なんて二の次だろ
根本的に政治のあり方を違ったものにしないとならんよ
二世三世の世襲ばかりの政治だと思考が必ずこうなるな
江戸時代の大名と一緒だ
国民意識との乖離はひどすぎるよ
自殺者8年連続3万人超えが自己責任とか遺伝だとかな
自民党を滅茶苦茶に叩き潰さないと、日本はとんでもない国になるって
痛みに耐えてとか8年も耐えて悪くなる一方
改革失敗だとか、バカにしてんのかよ
負けて当然だから
まずは責任取れよ
463名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:23:20 ID:r5DJtr/k0
朝鮮似非バカウヨの手の平返しがすごい
ニュー即で連投するくらいしかできないゴミの癖にw
464名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:24:06 ID:4RH2a5fSO
>>458
東が叩かれたのは地方分権がどうこうじゃなく、増長ぶりが酷かったからじゃないの?
465名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:24:26 ID:Ak0NO8NC0
>>1
橋下頑張ってるなって思ってたのに、民主につくなら失望だ。
どんな党がわかってないだろこいつ。
466名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:25:27 ID:ULZq3oe90
都議選はあくまでも地方選挙、国政とは関係ない。

といった発言する自民党議員が一夜にして消えたw
467名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:32 ID:Tjnj0joFO
>>441
都議選で民主党は、鳩山、菅両氏ら主要幹部が激戦区を
 中心に連日のように応援に入るなど、総力戦を展開。告示直前に、推薦を含む候補者を
 過半数の64人に上積みした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071200183
468名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:28:21 ID:QHghVf33O
つまり、宗主国様の代弁者たるマスゴミの言うことを聞け。って事ですか。
大阪民国はそれでいいかもしれないが、日本の国政に口を出すのは内政干渉だ。

議員も国民も賢くならなきゃならんな。
バカでは生き残れない世の中にするべき。
危険を感じないから堕落するんだ。
469名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:29:19 ID:AnqdAjdo0
>>465
橋下自身は民主は好きじゃないと思うよ。

地方分権具体化までのプランをきちんと持って
税源移譲まできちんとやる意思のある政党を挙げろと
いわれたら民主にせざるをえないだけだ。

自民党はその体質からいって
霞ヶ関依存と中央集権から脱却できない。
これは小泉改革の時からすでに指摘されていた
470名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:30:05 ID:eg/w7EiD0
>>450
あまり時間を置くと、自民に不利になるからだろ。
都議選の敗退要因には、選挙を先延ばしし続けた結果、
有権者にフラストレーションが蓄積されてたことも
大いに与ってるだろうからな。

それに、来年度予算の問題もある。各省庁の概算要求は
通常8月末だから、政権政党はもう省庁とのすり合わせに
かかってないといけない。にもかかわらず、選挙を10月まで
伸ばしたりしようもんなら、自民は自分達が負けた後の
国政を全く顧みてない・・というか、腹黒い党利党略に
利用しようとしていると、非難を浴びることになる。
471名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:30:22 ID:2NVlwY3A0
マスコミは直接関係はないだろう。

やはり生活実感から「変えてほしい」という思いが強いんだと。

景気が良い時はマスコミがいくら野党を応援しても自民は強かったな。
472名無しさん@九周年:2009/07/13(月) 19:30:48 ID:TuVNK7fy0
最近、この人の発言にあなたは何様と
思うことがある。
473名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:31:14 ID:tn3BXRcf0
こいつといい東といい知事なのに国政に口を出しすぎ
474名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:31:24 ID:wLzql4oy0
国政と地方は関係ないだろ
じゃあお前はなんで知事になったのかと
475名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:31:37 ID:AnqdAjdo0
>>467
民主公認は58人だけ。推薦が6人。
当選したのは公認54人。推薦2人。
君は全員当選しないと民主の勝ちとは認められないのかな。
476名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:32:12 ID:Vrisrg6WO
やっぱりネトウヨの敵になったな
ネトウヨざまあw
477名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:13 ID:Ukn9bjJg0
>>220
細川より自民党の馬鹿総理が何もしなかった期間の方が長いぞ
こんなんじゃ仕事無くなるぞ、工作員さん
478名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:17 ID:9miEfJTu0
糞チョッパリのネトウヨざまぁwwwwwwwwww
今後おまえらが必死に汗水流して働いた金はすべて
我らの特権の為に使わせて頂きますwwwwwwww
我ら同胞に参政権を与えてくれる民主党、万歳!!!
日本列島は我らのもの。まずは首都東京からwwww

479名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:45 ID:4RH2a5fSO
>>459
民主が信頼できるなんて民主支持の俺でさえ半信半疑。
それ以上に自民が信頼されてない現実を見るべきだろうにね
鳩山の故人献金追求PTとかやりたきゃやりゃいいが、自分達にも同じようなPTを立ち上げるとかすればいいのに。
480名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:51 ID:eg/w7EiD0
>>475
民主は大田区の票割は失敗したみたいだな。
あそこの首位の票をうまく割り振れてたら、あと二人受かったかもしれないのに。
481名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:53 ID:AnqdAjdo0
>>475
訂正

× 当選したのは公認54人。推薦2人。
○ 当選したのは公認54人。推薦4人。
482名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:59 ID:ULZq3oe90
ただし、分権論に関しては、非常に慎重に議論する必要がある。
分権に関する橋下の考え方は、地域経済論のなかでも、だいぶ楽観主義的な方々の主張に近い。
民主の、国と300の自治体をダイレクトに結ぶ案も、かなりいい線行ってたと思うんだけどなー。
483名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:34:16 ID:p3AzDhLf0
常識的に考えて都議選で民主に入れた人が衆院選で自民に入れるか?
484名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:34:34 ID:/rhEibS60
>>222
それはないだろ。
自民が糞過ぎて民主を消極的に支持してる人は
民主がへましたらすぐにまた反対側にいくだろ
485名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:34:43 ID:PDMaulN6O

都民の意識を汲めない 石原慎太郎は即刻 知事を手放すべき!

都の知事をしておきながら
都民の選択を ‘浅薄’という、 有権者をバカにした言葉を吐く。

都民の長の職にある者として、これほど都の有権者を愚弄するだけで 辞職勧告されて当然なのだ!

いまだかつて、自治体の長にある者が
自分の自治体の選挙結果をもって、 有権者の判断を ‘浅薄’などと言った首長はいない
厳粛に受け止めるのが政治家なら当然だからだ。


こう言った発言を彼 石原慎太郎のキャラとか、口癖で済ませたり
ましてや笑うなどは 石原慎太郎の真相を見誤る。

彼らの心情は、国民有権者は自分たちのコントロール下に常に置く(置かれる)べきであり
そのためには、昭和初期的な人権弾圧という手段すらいとわないし
コントロール下に置くために必要な法律・法案を 常に探っているのが真相なのだ。

石原の見せる毒舌パフォーマンスに目を奪われて
奴ら究極の狙いを見落とすべきではない!

思想的が無理だと悟れば 次には法改正によってというふうに

常に国民有権者は我々の管理下、コントロール下に置くべきと考えるのである

管理コントロール下に置かれた国民は当然
自分たちの富の蓄積のために働き、犠牲になるべき対象なのだ

486名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:34:54 ID:eYgAn/Yj0
橋下が中心となって、政界再編してくれ
487名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:34:55 ID:CNLnup6E0
東は全くなかったことになるわけ?
488名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:36:47 ID:AnqdAjdo0
>>487
詳しくは分からんけど
なにもなかったことになるんじゃないの
結局出馬はせずに宮崎に戻る。

結局自民にも東にもマイナスのイメージが残っただけという。
489名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:37:28 ID:pHdu9j870
都議選は衆院選の前哨戦になるって言ってたよな。
490名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:38:44 ID:jYGXSfa30
>>462
自民党っての表向きの顔で、その実際の中身は官僚だろ。
い間の日本は政党が官僚に支配された状態になってるんだよ。
官僚は限りなく国家を発展させようとするから、その時代の
国民の生命や財産を犠牲にしてしまう。
太平洋戦争も官僚が企画して実行したものだよ。
彼らが政治を行政機構の一部のように支配してしまうと
国民にとっては不幸なことになってしまうのだよ。
自民という傀儡の表の顔だけ見てると、本質が見えなくなる。
民主政権になっても官僚支配から抜け出せなければ、
政権交代もただの仮面の付け替えになるよ。
491名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:38:49 ID:d96PnAfHO
>>484
もう諦めるか共産か公明に行くと思う
492名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:39:03 ID:ELpNSRM90
>>458
地方に財源を渡すのは
官僚とズブズブの自民にはムリポ。

橋下の尻馬に乗って、東は地方分権をだしに国政転身がまるみえだから
叩かれたんじゃね〜かな。宮崎の事を考えているのか疑問という事だろう。
むしろ、与野党から叩かれているというよりは、、、

橋下はよくやっていると思うよ。あいかわらずネガキャン等、敵が多いけどw
493名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:39:04 ID:eg/w7EiD0
>>483
東京MXTVの出口調査だと、そうするって言ってた人が多かったような記憶があるが。
494名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:39:10 ID:BzIk0zPl0
※秘書おさらい

民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2006年4月1日現在)
http://dpjweb.net24.ne.jp/seisaku/unei/secretary_shugiin060401.pdf

議員名:鳩山由紀夫

政策秘書 = 芳賀大輔 = 会計責任者 ← ピンピン

公設第一秘書 = 勝場啓二 = 実務担当者 ← 面会謝絶中(友愛中?)
495名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:41:09 ID:IZ1ATsdB0
今、気づいたんだが
これって麻生に言ってるのか?
てっきり幹事長や官房長官に言ってるものとw
496名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:41:14 ID:WyOq7sux0
ハシシタは公示前日になって支持政党を正式に明らかにするのではないかなと思う。
497名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:41:47 ID:GAhNNzl50
>>477
そんなバカ総理はいねーよ、さりげなく嘘つくな
細川はまじでミニマムアクセスと小選挙区しかやってねー
498名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:42:37 ID:8mGcyNJL0
ネトウヨの言うこととネット投票ほど当てにならんもんはない
499名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:43:39 ID:ELpNSRM90
>>465
100も分かっているだろう。
ただ、自民の腐敗が酷すぎた。
こんな日本なら橋下は魂を悪魔に売る覚悟も出来ているんじゃないかな。
500名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:43:40 ID:+cJILe7D0
橋下は自民の政策がよいと思えばまた褒めるよ
そう言うのが自然に出来てるから
やはり公平な弁護士の意識があるんだろうな
501名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:45:09 ID:XrwXY2/10
ホントに自民党のジジイはセンスねえんだよ
政治家に限らず
周りをイエスマンばっかで固めるとこうなるのかね
502名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:46:02 ID:EbRe/pSE0
いち知事が国政に口出しすんなや
503名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:46:25 ID:EbRe/pSE0
>>497
ミニマムアクセスのせいでコメが・・・
504名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:47:10 ID:2qxE867Q0
あれ??大阪府知事選挙って民主は橋下叩いてなかったか??
505名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:47:19 ID:XrwXY2/10
>>465
いや自民支持してたからこその失望って感じがするよ
それくらい汲み取れない人は自民のジジイを笑えない
そんな俺もそのまんまの総理になるならっつうの冗談だと思ってたけどなw
506名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:48:05 ID:ULZq3oe90
>>500
ちがうよ単に駆け引き上手なだけだよ。
自分の支持を喉から手が出るほど欲しがってるのが分かってるので、足元見てる。
民主は即座に独自案を撤回だよ?信念なさすぎ。
下ろしたり、修正するにしても、徹底議論してからだろうに、
橋下にコキおろされた途端に撤回。

さて自民はどうすんのかな。
筋違いだフザケンナと主張し続けるタフさは、自民に残っているかな。
507名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:49:18 ID:DVpkmaFR0
良い方を誉めるのを掌返しだの言い

民主の方が良いと言えば売国奴と言い

自民の方が良いと言えば愛国主義者と認定する


これがバカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




自民党がどんなに糞でも、自民礼賛発言しか許さないんですか?wwwwwwwwwwwww

基地外ファシストですかwwwwwwwwwwwwwww
508名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:49:50 ID:J3Hi5w6O0
自民党で60歳以上で良い人間って見たこと無い
509名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:50:10 ID:mwKl4mco0
自民はギリギリまでマニフェスト出さないんじゃなかたけ
具体的な日程の話が出始めてるからそろそろ出すのかな
510名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:50:40 ID:NDzeT/Io0
どこのバカがこの状況で「自民党GJ! 有権者がアホなだけ」とかいうんだよ。
石原都知事だって「国政のヘマのとばっちりを都議会がうけるいわれはない」
っていってんだから、ようするにたいがい右派の人間が見ても
今の自民は救いようがない状態なんだろ。
511地方分権反対!:2009/07/13(月) 19:51:37 ID:eOSY0MSM0
地方分権推進派は売国奴です。
地方分権推進派は憲法違反の外国人参政権を推進しています。
地方分権推進派は日本をバラバラにして統一性を失わせようとしています。
その為の地方分権です。
維新とか言ってますが、明治維新で作られた統一性を破壊するのが目的に違いありません。
地方分権で国交省が廃止され、地方で勝手に公共事業が出来るようになると、
九州で政府や国会の同意なしに統一協会の文鮮明が提唱する日韓トンネルが造られたりして、
日本の安全保障や治安の破壊に繋がるかも知れません。
そうなったら日本は朝鮮半島の植民地になってしまいます。
地方分権推進派はシナ朝鮮人の手先に違いありません。

地方主権の提唱 (社)行革国民会議
ttp://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/teishou.htm
>【国際化と地方主権】
>また、逆に国レベルでは一挙に行なえないことも、先駆的に自治体レベルで行なっていくことを可能にしていく必要もあろう。
>居住外国人に対する社会保障、教育などの施策、あるいは将来的には政治参加などの問題はこの例である。
>【住民の範囲と権利・義務】
>納税者になれば市民となることができるようにする一方、現在納税者でありながら、
>市民としての資格を十分受けられない外国人居住者などについても、等しく市民として扱うようにしなければならない。
512名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:52:58 ID:QXU+cDdWO
>>504

> あれ??大阪府知事選挙って民主は橋下叩いてなかったか??

自分をボロクソに貶していた相手とも自分の立場を守るためには平気で手を結べるあたりに、ハシゲの凄さを感じる。
513名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:53:07 ID:RAkYSKOAO
利権党はもう勘弁してくれ
時代に合ってない
514名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:53:33 ID:icvxg8jG0
橋下が、本性むき出しになって来たなw

中川(女)と攣るんで出て行くのかな?
515名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:53:45 ID:G/H1Gy470
516名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:54:00 ID:X64jDLk10
>>510
そういや今日の朝までは、自民はさほど負けてないと抜かすバカが
チラホラ湧いてたんだけど、すっかり消滅したなw
517名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:54:19 ID:2qxE867Q0
>>510
総裁おろしなんて愚の骨頂だわな
総理の政策にはむかったり
無駄に意見挟んでくる公明にも正直うんざり
518名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:54:51 ID:y0tLjfYD0

自民党と民主党の計略に都民はまんまと引っかかったなw
一地方選挙の結果だが、これがそのまま衆院選に影響すると
単純小選挙区制導入も時間の問題だな。
社民党も共産党も公明党も消し去られる。
政界は自民党とお仲間の民主党だけになる。
そうなったら国民はなす術が無くなる。
右翼自民党とナチ民主党のやりたい放題。
憲法改悪も思うが侭。
社会混乱期にはナチが台頭するの諺通りだな。

知らなかったとか分からなかったとか気付かなかったとか騙されたでは可哀想に思い
色々教えてやって来たが、承知で墓穴に入るのだったら後は本人の責任だから、御随にどうぞ。
最後に付けを払うのは国民だから・・・
一応衆院選までは続けるが、それまで。
後は頑張って
519名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:55:27 ID:DVpkmaFR0
総理降ろしに文句言ってるのは

麻生信者だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



麻生と心中したいだけwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:56:59 ID:q9tw8C840
橋下はさすが法律家だけあって善悪の区別で意見を言ってて
聞いてる方も気分がいいな
521名無しさん@九周年:2009/07/13(月) 19:58:06 ID:34qZxWBk0
やっぱり自民党には民主党の悪口しかないのか
公明党は南無妙法蓮華経で8月30日を大雨の投票率史上最低にするというのに
522名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:58:57 ID:DVpkmaFR0
安倍信者のバカウヨだって

散々早く辞めろと言われた安倍が、

自分で選挙をして歴史的大敗した事に、学習効果が働かないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どうせ負けたら、自動的に総理クビなんだから

麻生が一分一秒でも長く総理をやって、自民党の票が一票でも減れば良いと思ってるの?


キチガイ麻生信者は?Wwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:59:24 ID:/H2U3SHoO
もうお前が出ればいいよ橋下
524名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:00:57 ID:Em6Jsugw0
自公に世話になっといてこれだもん。義理もへったくれもねーな



義理より正論が大事か?



非情な熱い男だぜ。死ぬまで応援するから頑張ってくれよ


525名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:02:34 ID:l61Qzisj0
橋下知事 「東京都民の民主支持は確定的に明らか」
526名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:03:03 ID:EN/QSYI30
世襲禁止、政治献金禁止、天下り禁止を

明確にしない限りは、衆院選でも負けるだろうよ。
527名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:03:11 ID:2qxE867Q0
>>521
その公明は選挙終わったらさっさと民主に寝返るだろ
時期で見れば今は出来もしない改革や無駄な福祉政策を打ち出す時期ではない
きちんと経済を立て直して,失業率を改善して労働賃金を回してくようにすることが
最優先事項
緊縮政策をすればするほどに,回復は遅れてくる
経済の建て直しができないまま財政が行き詰って増税になれば最悪
528名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:04:18 ID:ELpNSRM90
>>520
同意。
汚い言葉も吐くけど、他の無能政治家が言えない事を
正論でばっさりと切り捨てるところはかっこいい。
529名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:05:36 ID:XUzLp3ih0
今頃おっちょこちょいに気付いた手遅れの東より
おっちょこちょいに気付かず唯我独尊状態の橋下とお花畑売国党の民巣の取り合わせは怖杉!
530名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:07:26 ID:9UBRkCgcO
おそらく最終的に民主を支持することはない。
橋下や中田氏が日教組や自治労を支持するとは考えられん。
531名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:12:34 ID:UL+18ayX0
自民ってホンとこんなに不自由な政党だったかな
と今更ながらに思うわ、
今は官僚と組んで利権にしがみつく様がありあり
と見えて嫌悪に値するわ
532名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:13:00 ID:2N6bi/FQO
>>530
橋下は民主党を支持するんじゃないよ。
権力を持った与党を支持するんだ。
その為には過去の発言との矛盾なんて細けぇこたぁいいんだよ(AA略)
533名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:15:42 ID:GciO0dOZ0
どっち支持って言うより当然のこといってるだけじゃん
なんでお前らそんなヒステリーなの
534名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:15:45 ID:UL+18ayX0
>>532
自分のやりたい事を実現するためには
なんでも利用しちゃうちゃっかり坊や
みたいなとこあるよ、かなりしたたか
535名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:18:00 ID:NDzeT/Io0
>>533
もてない奴にかぎって付き合う女の条件が高すぎるのといっしょ。
ただでさえ少ない自民支持の人気者がまたひとり去っていくんで
気が狂いそうなんだろ。
536名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:18:21 ID:Em6Jsugw0
盛り上げる為なら喧嘩無敗の男でもヘタレを演じるバラエティーで鍛えてきた男だぜ



盛り上げる為に演じ切るわな



537名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:18:43 ID:KzGLRF2S0
那コミンテルの犬 東映 高倉健背中の、唐獅子牡丹が泣いている
支那に仏教徒はいるのか!! 

NHK福地茂雄会長23日、アサヒビールは2中国第二位のビール
会社・青島(チンタオ)ビールの株式19.99%を取得し、青島ビールに資本参加
すると発表した。

WBC TBSには 日本人がいなったね? 外野席がうつらなかた
対馬と赤坂とOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ  ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店

天皇誕生日23日に1000人の動員やらせをする、マックからマックの原田永幸氏

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ

悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる

田原総一郎、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
アブネス・チャンはウイグル族3000人虐殺、民族浄化に加担をやめる

http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw

橋下徹知事は燃えやすいパチンコ、パチスロを禁止すべきだ

近大ボクシンブ部は深夜の強盗をやめるべき
538名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:22:02 ID:nkPJ7/GD0
議席は減らすと思うけど終わりじゃないよ。

多数決で決まるからアレだけど意識や価値観はバラバラだしね。
539名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:29:13 ID:3mbvGOkeO
私は石原NOのつもりで票を入れたんだけど…
府知事に勝手に決め付けられて嫌な感じ。

国政は遅くとも九月には一票で意見することが出来るから、
わざわざ都議会で意見しようとは思わない。
都民の私にとっては目の前のことが大事。
540名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:32:37 ID:ygL+qPgeO
橋下は、マニフェストを守る気の無いミンスでも、
支持するつもりなのか?
後から騙されたとか言って、
訴訟を起す気か?
541名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:41:32 ID:DVpkmaFR0
バァーカ、自民党の議席は壊滅的に減って社民党化は必至だ


しかも民主党は4年間解散なんかしないだろ


4年先まで遣りたい放題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全部安倍と麻生とバカウヨが悪い!!!!!!!!!!!
542名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:43:15 ID:H+RkANgT0
正直自民党に入れる人はみんな創価学会の人だと思っている
自民党と公明党はもはや一心同体で頭が公明党で体が自民党のキメラ政党
543名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:43:31 ID:NDzeT/Io0
>>541
小沢は政権奪取直後から池田大作の証人喚問をちらつかせて
層化を自民からひっぱがして、来夏には衆参同日選やって
自民の議席を100以下に落とすらしいぜ。

選挙先延ばしなんてのは阿呆のやり口見ててもわかるように
有権者にストレス蓄積させてかえって逆効果になるからなw
544名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:44:53 ID:68Wdjz9s0
「民主党の政策に賛成して」
ではなく、
「自民以外がいいので野党第一党に」
だろう。
もし東京が共産が野党第一党だったら、共産が勝っただろうよ。
545名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:44:59 ID:ELpNSRM90

橋下は政権与党、自民の力は凄いと言っているけど
政策にしてもここまで動けない自民に見切りをつけるのじゃないかな?

橋下が民主支持で、自民にとどめを刺すという
シナリオも十分に考えられる。
546名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:45:31 ID:Zw9XOAJI0
>>9
これコピペだったのかよ…
違うスレでレスして損した
547名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:45:46 ID:DVpkmaFR0
そんな事の前に
このままだったら自民党の衆議院の議席なんか3桁ないよwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:46:28 ID:WUjyTc/PO
>>535
自己紹介乙ww
549名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:46:30 ID:BWuY7pyi0
まあ、でも小泉時代大幅に都議選で民主が議席を伸ばした時に
衆議院では民主党は大惨敗した。一応『国政とは無関係発言』にも
根拠はあるのよね。
550名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:47:04 ID:HntkQu0n0
橋下の本当の狙いは、都政が民主で無茶苦茶になったところで
「大阪遷都」を言い出すこと。
551名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:48:15 ID:E1czk47I0
社会党の次は自民党か
552名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:48:18 ID:DVpkmaFR0
あぁーあ、もう民主党政権下で憲法改正まで想定しなくちゃ行けないね


バカウヨや保守系の悲願の憲法改正を、民主党の手によって

最低最悪の在日憲法に改正するんだきっとwwwwwwwwwwwwwwwwww




そうなるのもバカウヨが有権者から見棄てられてる安倍や麻生を支え続けて
選挙を戦った結果だ!!!!!!!!!!!!!


全部御前等バカウヨの所為だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
553名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:48:32 ID:I0x3Vlwg0
>>480
民主現職の二人の落選は驚いたと共に残念だったなあ
その二人は安泰だろうと思って落選しそうなのに入れたのに
民主支持層や無党派層もそんな人多数だったってことか
554名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:49:49 ID:XmCGA3v+0
>>543
自民が下野したら、
創価を脅さずとも、
公明は民主と引っ付きそうだけどね。
相性が良さそう。
555名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:50:12 ID:8FlPjGvg0
自民が転落すると、創価まで転落するからな
自民ヨイショして民主攻撃しているのは、創価でしょ
556名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:50:24 ID:YdUhcqFaO
結局、保守を捨てた保守政党には何の魅力もないわな。
今の自民は民主党もどきの政党に成り下がった。
この際一度下野して体内の毒を出し切らないとだめだわ。
557名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:51:06 ID:++UE1iVe0
民主に期待ではなくて新顔に期待が正解。郵政民営化のときの小泉刺客軍団大勝利も、郵政はどうでもよくて
議員の代替わりを希望した結果だったのだろう。

ところで民主支持派は、DVpkmaFR0 みたいに痛いヤツばかりなの?
558名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:52:30 ID:DVpkmaFR0
都議会選なんか42選挙区で38人だかが民主党で一位当選なんだよwwwww




これが衆議院だったらどうなるの?wwwwwwwww

壊滅的敗北だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そうなったのも世論調査の情報分析を否定して
捏造プロパガンダで自民党が勝つ勝つと根拠ゼロの事を言いまくって
体制は傾いてないんだから建て直す必要なんかない!
と言い張ってきて安倍麻生信者のバカウヨが全部悪い!!!!!!!!!!!!!!!!
559名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:52:39 ID:w+sJBuOGO
うちの区、候補予定者が、
公明 現職
民主 元市議
共産 元市議
幸実 支部長


選択肢ひどすぎる…
560名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:54:02 ID:NDzeT/Io0
>>554
民主は太田の東京12区に強力な対立候補立てて太田を選挙区で落選させて
層化の権威失墜を狙ってるらしいから、もし本気なら、層化との連立は考えてないことになる。
まあ、誰を候補にもってくるかで民主というか小沢の本気度が判明するな。
561名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:55:02 ID:DVpkmaFR0
はぁあああああああああああああああ


民主党支持者じゃありませんが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



麻生が悪いと言えば民主党支持者か!???????????

バカウヨ以外の誰がどう見ても麻生が悪いのを
悪いと言って、なんで民主党支持者なの!!!!!!?????????



良いか!俺は自民党支持者なの!!!!!!!!!!!!!!!
でも、御前等低脳のバカウヨと違って、低脳安倍や低脳麻生の信者じゃないの!!!!
562名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:55:03 ID:CyQaCvz10
>>553
俺は基本的に無党派
今のところは選挙ごとに民主党の議員に入れてる
ただ、投票後1年もたつと名前すら忘れてしまうのが現実
このあたりが、共産や公明の支持者と違うところなんだよね
だから、民主党議員は当選したあとも丁寧に有権者にアピールしていかないと
現役で落選なんて普通にあると思う
563名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:57:06 ID:XmCGA3v+0
>>560
分かりやすいリトマス紙だね。
564名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:57:47 ID:DVpkmaFR0
安倍政権以来、
自民党支持と言うだけで、
御前等バカウヨと一緒にされてマジ迷惑なの!!!!!!!!!!!




御前等バカウヨが低脳安倍や低脳麻生と一緒に自民党の足引っ張ってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
だから選挙でボロ負けするんだ
565名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:59:25 ID:9kHyDpns0
むしろ国政=自公に対する反発であって、石原都政とは関係が薄い
知事選やればまず石原が選ばれると思う

オリンピックも出来ればカンベン、大赤字銀行とか何それ、市場移すのに金掛かるの?オマケに移転先が危険?止めた方が良くね?
つーかマラソンでも少し嫌
あれ、でも他の誰を選ぶ?・・・・・・石原か、やっぱ

逆に国政は
小泉さんで熱くなって衆院で選んでは見たものの、結局暮らしも仕事も好転しないね
なんかちがくね?、で参院の結果に
そこへ持ってきて、サブプライム問題がついにリーマン破綻で炸裂して日本の景気は昨年末から錐揉み降下
ねじれ国会で景気対策も進まず
じゃあ、どういう景気対策が取るべき道か・誰が国政を担うに相応しいか
ここで選挙をすれば有権者の意識がはっきり示されたんだが、ずるずると先延ばし
明らかに意思表明の場を得られなかった分が都議選に噴出してる
566名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:00:16 ID:3JSz/nLtO
公明党は寄生虫
創価学会信者の生き血をすすり、与党にまとわりつく
567名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:00:42 ID:Gb4F9OW00
842 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:26:45 ID:yinwpGXf0
ネトウヨの予測と結果

・米国は韓国人国連事務総長を認めない ⇒米国あっさり支持、支持しなかったのは日本だとボルトンにばらされる
・慰安婦決議案は否決されるに違いない ⇒あっさり可決
・参院選は自民が勝つに決まっている  ⇒自民敗北 
・台湾総統選は民進党が勝つ      ⇒国民党馬英九勝利 
・北京五輪はボイコットされる     ⇒もちろん通常開催
・北朝鮮がテロ指定解除されるはずがない⇒あっさり解除
・米大統領選はマケインで決まり    ⇒オバマ勝利
・韓国経済は2008年9月崩壊だ      ⇒そろそろ一年経つぞ? 
・都議選は自公過半数確保   ⇒自公過半数割れ
・ニコ動調査からして衆院選は自民圧勝 ⇒最早衆院選の勝敗も決した感があるが。。

ネトウヨ[ネット右翼]=ネット上で妄想を書き散らかすヒキ右翼。
           何事も“願望”に基づく“ご都合解釈”なので常に的外れ。
           本人はいたって真面目。
           ニコ動調査は世論を反映と本気で信じている。
           思考力は総じて低め。
           経済に関する知識は乏しい(ゆえに意見はひどく抽象的)。
           とりあえず在日認定&バッシング。
           執拗にネトウヨの定義を聞きたがる。
568名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:01:30 ID:P/XlCWNAO
調子に乗るなチンピラ。テレビで売女やロンパリハゲや
キンタマチビやハズレ外人相手に能書きタレテロヤ
569名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:02:44 ID:UL+18ayX0
しかし自民はほんと動けてないな、

政治やれないんだったら今解散しろ
570名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:03:08 ID:zgoXDHxJ0
インフルエンザで自民党の危機対応能力を目立たそうとしたのになw
その次は北朝鮮ミサイルw


どっちもうまくいかなかったが、そんな自民の糞パフォーマンスなんか認めるわけ無いだろ
571名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:03:43 ID:DVpkmaFR0
このままじゃ衆議院選挙は自民党の壊滅的敗北は避けられない

それに民主党は政権とったらしばらくしたら法改正して一票の格差を是正するんじゃないの?

そしたら自民党は万年野党転落確定だ
572名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:05:50 ID:zgoXDHxJ0
一票の格差解消しなくても、公明が離れるから万年野党確定だろ

利権の魅力が無くなった自民にみんないるわけないしな。
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:07:11 ID:BWuY7pyi0
>>571
そもそも中選挙区制を廃止して小選挙区制にしろって言ったのは
当時の社民党含めた野党だったはずなんだけどなあ…。
575名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:09:44 ID:3oeMAUCG0
最近、無節操なただの壊し屋に見えてきた
576名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:14:00 ID:zgoXDHxJ0
>>574
麻生が総理やってた約1年が、中選挙区に戻す最後のチャンスだったんだよ。
中選挙区でさえあれば、地盤を持ってる保守政党がなんとかしのげるんだよ。 風が変わるまでまつ


それを子飼マスコミの宣伝だけで勝てると思い込んで・・・
その手法が無理だってことは、2年前からのν速 ν速+の流れを見てたら分かるはずなのに

2chのν速 +の多数派=国民の多数派 になったんだよ。
日本を動かしている黒幕・フィクサー = 2chネラー
577名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:14:32 ID:F2dPPj1h0
    ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|   ボクの人気があれば自民は負けませんね
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|    ああ負けません 負けません
.    \ | -==-|/  
    /|\_/     余裕で勝てます お戦いになりますか?
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
578名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:15:13 ID:SvUouIpC0
クソ腰の重い自民
腰の軽すぎる民主

橋下さん!今夜のメニューはどっち?
579名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:15:36 ID:mLM8KwExO
支持者無しの人は白票OKにしたら結果はどうなってたことか。
580名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:17:26 ID:/WaAjNWo0
橋下
「スリラーですか、あのテープ何回擦り切れたかわからないくらい聞いた記憶ありますけどねえ、
非常に残念です」

一例だが、こいつの話、
よく聞いてみるとおかしなこと,、いい加減なこといっぱい言ってるんだよね。
581名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:18:25 ID:f0Bcg3oAO
>573
今まで全くノータッチだったのに橋下氏は同和問題にメスを入れたのだが、

お前が言ってるのはハシシタか。別人だなw
582名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:19:19 ID:pulrdem90
>>579
あまり多いと再選挙になるけど、白票自体は今でもOKっしょ
583名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:19:31 ID:G/H1Gy470
>>568
売女以外はだいたい分かったw
584名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:20:21 ID:7w8kwNbO0
だから橋下、地方分権ですべてが良くなるの?w 霞ヶ関がダメなら地方の役所もダメでしょ?
それと地方間で競争が激しくなるけど、どうやって弱い地方を救うの? やっぱり国に頼るの?
585名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:20:57 ID:dFmNeIgMO
お前ら先日まで橋下支持してたじゃん…
橋下と同じで変わり身早すぎ
586名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:21:39 ID:I0x3Vlwg0
>>560
今回の層化全員当選には愕然としたから、誰が来るか楽しみだ
国政であのカルト連中の横暴をこれ以上許すわけにはいかない

>>562
スタンスが自分と同じだ
落選した現職のプロフ見直してみたら5期と1期だった
>>557の言うとおり、新顔に期待ということなのかもしれないね
587名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:26:17 ID:zgoXDHxJ0
>>581
そうだったのですか。

詳しく知りたいので、
大阪府の予算ソース付で、教えてもらえませんか?
588名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:27:09 ID:JzXRy1kn0
橋下の発言内容は正しい
叩く奴がおかしい
589名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:27:48 ID:7w8kwNbO0
>国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を辞めた方がいい

その国民は、地方分権で生活がよくならないと思っていますが。
590名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:29:50 ID:XaAk0RRQ0
なんだかんだいってみんな東京大好きだな
地方分権とかするきないだろwwwwwwwww
591名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:32:36 ID:euc2Vpnr0
>>557
なるほどねー。
だからキャラが鮮明である、つまり違いが際だつほうに票が移ったのか。
592名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:33:00 ID:zgoXDHxJ0
>>589
俺の予想 【地方分権】 


@法人税 などを、都道府県で 「独自に決定」 できるようになる。

A(海外は怖くて日本にしがみついている)企業・金持ちが、都道府県間での 「法人税+累進課税」 の 「値下げ競争」 させる。

B(都道府県に自由に移動できる) 「金持ち」 に有利な税制になる。
593名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:37:04 ID:5zxTiZ7ZO
>>584
だからそれを地方で変えられるようにしようとしているんだろう
594名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:37:43 ID:enBDj6jc0


ウヨの手のひら返しが見れるとおもったら案農場で大笑いw
595名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:41:26 ID:6Lnc8S+X0
>>581 黙れ部落野郎wwwwwwwww
596名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:43:07 ID:7w8kwNbO0
>>593
国政の選挙権がちゃんとあるから、それで選べばいいだろ。
それと地方分権にしても、どこまでの範囲をするのか、はっきりしないしな。
地方に格差が出来て移転する人が増えたら、地方はどうしょうもない。
そこらの説明が橋下には無い。
597名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:43:46 ID:zgoXDHxJ0
>>592
これ既にアメリカで 具体例 があるんだよね

県=州ごとに「税額」が違うから、税金が安い県=州で会社を作る ってのが。


>数年前までデラウェア州が法人優遇措置を取っていたので、
>弁護士や公認会計士によっては無条件にデラウェア州に法人を設立することを推奨しているようですが、

Q3. どの州で法人化すべきですか?
http://www.global-law.org/J-Domestic.htm
598名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:48:05 ID:rmtxewV90
サラ金の元顧問弁護士にまでバカにされる自民w

599名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:49:13 ID:enBDj6jc0
>>598
サラ金だからバカにされるんだろ。口八丁手八丁
阿呆とか古賀じゃ相手にならんよ。
600名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:49:33 ID:bYaz/50D0
民主党に入れるのはベタが嫌いな東京の性質だろうが、
革新政党が力を握ると慰安婦やら、外国人参政権やら
いろいろと売国の動きが起こる。この前の三鷹みたいに、
601名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:51:56 ID:Avkt2fIZ0
橋下に比べ石原は東京都を私物化してる。

「東京都に大迷惑」とは何事だ。

老イシハラおまいのことだろう?
602名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:53:16 ID:dykoN3nPO
政治家ってのは答えを出す人間じゃなくて答えを実現する人間だからな…
たとえ敵でも巻き込んで丸め込めなきゃ出来ない商売、空気くらい読めて当然とは思うけどね確かに
603名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:53:26 ID:Y03o9ezL0

自民党にお灸をすえてやりたいから
民主党に投票って言ってる奴が多いことが
衆愚の証だろ
結局、日本ではマスゴミが衆愚を誘導している一番の悪
604名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:53:35 ID:7w8kwNbO0
>>1
そりゃ民主は、以前テレビで「ほとんどの行政は地方に任せて、国会議員は防衛、外交だけに専念すればいい。」
とのたまう奴もいるからな。結局、国会議員を減らして権力集中、憲法改正しやすくする魂胆ミエミエだよ。
605名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:53:44 ID:BcLzHL5s0
>>600
田舎の人はやっぱり自公がお好きなんですねぇ。
606名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:57:36 ID:LtOiW6fc0
>>605
東ソウル市民乙ですww
607名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:03:23 ID:uQSGWF9p0
橋下は空気読めてるな。
もうここまで来ると自民の政治家は勝つ気がないんじゃないかって思えてくる。
608名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:07:09 ID:DygcJCJD0
医学部増えると医師の質おちるよ
→あれだけ新設私立医学部乱立させといて今更かよw

医師育てるのに多額の税金かかるのに税金の無駄
→厚生労働省の諮問会議で嘉山委員(現山形大学医学部長)が
 医学部倍増は2000億から2400億でできると見解
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf

医師増えると医療費増えることわかってんのか?
→医師誘発需要学説は欧米の医療経済学者にはとっくに否定された珍説w
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1366.html

★2004年度からの研修医制度で医師不足が発足したという大嘘
公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/column/opinion/217308/


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  医学部増員反対する理由見つからないだろ
/     ∩ノ ⊃  /       常識的に考えて
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
609名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:10:09 ID:pKnZS6ZP0
「国政と地方選は関係ない」としている自民党幹部らの発言について
「国民の意識をくみ取れていない人は、政治家を辞めた方がいい」と厳しく批判した

よう言うた橋下
俺が言いたいと思ってたことをさ
610名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:11:05 ID:SvUouIpC0
>>588
橋下は利権に切り込んでいるから敵が多い。
よってネガキャンも多い。

なんでもかんでも批判する馬鹿は
本当にウザイ。
611名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:11:29 ID:2K8XbLiRO
民主党が勝つと株価が大幅な下落するんだよな

慰安腐の嘘がホントになるんだよな

日本が消滅して中国になるんだよな
そしてチベットと同様な待遇で虐殺されるんだろうな
民主党の秘書みたいに
612名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:11:34 ID:Ebw9PvZI0
橋下は民主政権になっても、ちゃんと動かなきゃバンバンクレームつけると思う
それを期待してる
613名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:12:34 ID:CSEdigfwO
そういう意味では民主の代表も空気読んでくれ
614名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:12:41 ID:KKKCK3Yz0
まぁ、本音は違うだろうが、民主と仲良くやっていくための発言て感じがする。
615名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:13:07 ID:zgoXDHxJ0
戦争の時は、手塚治虫 みたいな医者を量産したけど、あのシステムをいまも使えないのかな?

616名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:13:52 ID:D/amEd970
橋下の勝ち馬根性は凄いなw
617名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:15:44 ID:GWKGJjo8O
朝日「今さら言っても、遅いんだからねっ!」
618名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:17:27 ID:jlRonaHjO
法律家としては5流だけど政治屋としての嗅覚は大臣クラスだな。
パフォーマンス以外の実績を積めば40代で総理も夢じゃない!
619名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:18:55 ID:FtMEpWfYO
石原に言ってるのかw
620名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:19:52 ID:0NexTaVsO
自民の奴等も麻生批判して生き残りに必死なんじゃないか?
とりあえず当選したいだけにしか見えん。

ミンスなんかに政権とられて朝鮮マンセーになるなんて吐き気がするほど嫌だか自民が情けなさすぎる

621名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:22:12 ID:hCKh/lVy0
>4
おまえに惚れそうだ。
622名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:23:48 ID:wCx1DMRgO
この人も少し調子に乗りすぎではないかな?
国勢と分離した地方分権を無視ですか?
623名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:23:49 ID:X3YIiXNR0
もう家を守るために武装するべきだと思う。
民主党政権は国民にとって生命の危険。何とかして銃を買う。
シナやチョンが武装化したら先制攻撃で殺してやる。
624名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:24:15 ID:ZmTTjqtd0
>>611
買いそびれた俺としては株価の下落は歓迎。5000円まで行ってほしい。
625名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:30:50 ID:PTWnYY/O0

橋下がメイクドラマを描いているとしたら…
風向きが変わるかもな。
626名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:33:35 ID:4vKrdxhP0
国政と地方が同じ支持なら
大阪は国の直轄地にすればいいと思うよ
627名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:35:58 ID:ZCaocSiu0
今まで散々耳障りの良いことを選挙公約に掲げて
議席を過半数になる程の支持を受けたのに
国民にのみ痛みを押し付け一億総中流と言われた生活レベルを
仕事に就くことすらままならない不安定な社会にし
4年経って蓋を開けてみたら
官僚と政治家と一部の大手企業が甘い汁をすすっていた現実に
国民が気付いてしまったからね。
自民に対して都民が下した判断は正しいよ。
民主党に対しての判断はまだ未知数だけどね。
民主は衆院選後、公務員改革をして税金の無駄を徹底的に正し
年金保険問題と雇用を少なくとも自民暴走以前の状態に戻さないと
速攻で支持率低下だよ。
628名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:36:57 ID:SvUouIpC0
橋下の評価は高いけど
宮崎の厄介ハゲがごちゃごちゃにしたから、一緒に扱われた
橋下にも逆風が来るかも。

629名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:38:33 ID:wWq+agliO
民主も自民党への批判票が集まっているだけだという
国民の意を汲むべきだ
630名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:38:37 ID:F4MAPN1F0
元々橋下は民主には比較的好意的な発言多かったからね
631名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:40:50 ID:USPaO65OO
ネトウヨの悲鳴が心地よい
632名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:42:54 ID:SvUouIpC0
>>625
自民からの分権、道州制でしょう。
それは無理だって。

もう、オートマチック
点数を付けた以上民主を支持しかない。
633名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:43:18 ID:MyWifIq/0
橋下は日和見ポジション維持のために必死なんだろ。
今回は民主が勝つが、民主政権になった途端に黒い鳩が焼き鳥になりそうだからな。
橋下再選の頃、風がどっちに吹いてるかなんて誰もわからん。
634名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:44:57 ID:Bkk1BFTZ0

当選候補の話なんて聞いた事無くても
投票したんだろ?

民主が勝ったのは
自民党国会議員のおかげ
635名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:49:16 ID:G/H1Gy470
>>605
田舎に帰省すると分かるけど夕方のニュース番組は半分ローカルコーナーだし
終始ヒステリックに麻生ネガキャンばかりやってるのは関東圏くらいだよ
636名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:50:40 ID:0D3ym2S20
>>634
国会議員もそうだが、麻生に拠るところが大きいと思うよ
637名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:50:51 ID:SvUouIpC0
>>633
どっちでもいいちゃう?
自治体の長として負担金の問題とか
より知事会に近いマニフェストを飲んでくれるところを
支持すると公言をしているのだから。
638名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:51:29 ID:jYGXSfa30
国政に変革があれば地方の、特に知事職の有り様には
色んな影響が出るよ。
革新、変革の看板で当選した知事は特色や売り物がなくなることも。
逆に保守系色の強かった知事は反中央の旗手に化けてしまうことも。

639名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:52:46 ID:YNwfsQO20
まぁただ市場は歓迎してないな
今日の株価激落が表している
5ヶ月かぶりぐらいの安値だ
640名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:52:46 ID:GlmyKT3F0
これはハシシタが正しいよ
641名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:54:17 ID:pEwt3MGp0
>>636
マスコミさまの間違いだろ

日本人はTVに政治を決めてもらう国になったの
642名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:54:24 ID:13lLz+9U0
>>632
選挙にかんしてはすでに勝負ついてるんで自分たちの影響力をどうこうは考えていない。
ただ発表すると一度いった以上は小声でいいから支持政党は発表する。

って橋下本人がいってたわ。まあ、民主なんだろうけど。
地方議会の自公議員もつぎの選挙で死にたくないから
今回の橋下の行動にはだんまり決め込むんだろうな。
643名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:57:48 ID:NFsfjV7MO
橋下正論過ぎる

汚れきった政治家には眩しすぎるだろうな
644名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:58:51 ID:mmKZ+YPpO
都政と国政では違うだろ?橋下よ

都議会議員に安保や外交は求めないが
国会議員は、そういうわけにはいかんからなぁ
645名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:59:26 ID:0D3ym2S20
>>641
70代以上や女のTVをより長く見る層の方が自民寄りじゃね?
646名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:00:11 ID:MyWifIq/0
>>643
正論じゃねーよ。
都道府県知事の理想は国政と無関係なオール与党体制構築だろw。
647名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:01:33 ID:7y9o9rqa0
>>628
そうでもない
NHKの世論調査を見る限り、国民は二人を別々に見てる

http://www.nhk.or.jp/news/k10014234331000.html
>宮崎県の東国原知事が、自民党から次の衆議院選挙に立候補するように要請されたのに対し、
>自分を党の総裁候補として選挙を戦うことなどを条件として示したことについて、
>▽「大いに評価する」が8%、▽「ある程度評価する」が22%だったのに対し、
>▽「あまり評価しない」が30%、▽「まったく評価しない」が37%でした。

>また、大阪府の橋下知事が、次の衆議院選挙に向けて知事や市長らとグループを結成し、
>地方分権に力を入れる政党を応援したいとしていることについて、
>▽「大いに評価する」が29%、▽「ある程度評価する」が44%だったのに対し、
>▽「あまり評価しない」が15%、▽「まったく評価しない」が6%でした。
648名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:03:33 ID:Ebw9PvZI0
>>637
橋下自身はこのままならどこの政党の支持がなくても
府民の支持で再選間違いないだろうしな。
どこに媚びる必要もない
649名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:04:01 ID:+qoin3GqP
共産社民は国民の意思ではないって話かw
650名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:04:14 ID:SvUouIpC0
いや正論。
今回の自民離れを自覚できていない自民の老害どもは去れ!
651名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:05:09 ID:AlDEakMa0
東も橋下も同じ臭いがする。
652名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:05:12 ID:vzudezUa0
>>644
国会議員は安保も外交も絶望的なほどダメなんですけど。
653名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:06:11 ID:u90bZ99b0
何これすごいね。橋下には呆れるわ。国政と地方選は元々無関係でしょうに。
橋下って日教組とか朝日めちゃくちゃに叩いてるのに、何でマスコミに潰されないの?
日教組嫌いのくせに日教組が支持母体の民主にやたら媚うるよね。
ずっと地方分権叫んでるけどなんか裏あるの?
654名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:07:44 ID:mjClt8IxO
一般市民は情報弱者なだけだな。テレビで洗脳されてるから救いようがない。
民主政権になってから後悔すりゃいいよ。
655名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:10:46 ID:MrGzPYqL0
橋下が正しい

そして小泉が忠告していたとうり
656名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:11:28 ID:+1pNcrx40
まだやってんのかw
おまえらこんな所で啓蒙活動しても何の意味もないよ。
都議選で思い知ったろバカどもがw
657名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:12:26 ID:RAkYSKOAO
チェンジだな
自民は利権としがらみでがんじがらめ
いらない
658名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:14:25 ID:SvUouIpC0
橋下が知事になった時になぜかメチャメチャマスコミに叩かれていたジャン。
橋下が切れていたのを思い出す。

>橋下って日教組とか朝日めちゃくちゃに叩いてるのに、何でマスコミに潰されないの?
言葉は汚いけど、正当な事を言ってるからじゃないの?
659名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:14:59 ID:7AmXGjY30
自民党はこんなインチキやって、どうして増税なんかできるんだ(怒)
次の総選挙は、税金を詐取し浪費する『官僚と自公政権v.s.国民』の戦いである。

**二重課税の行政訴訟**

平成18年所得という古い話だが、今年A氏がこの所得に関して二重課税であるとの行政訴訟を起こしたので、報告する。
行政訴訟は市民が原告になり、国を被告として起こす訴訟だ。
A氏が国を訴えた理由は、平成18年の税源移譲に絡み、平成18年所得に所得税と地方税の双方が課税されたからである。
しかもその証拠は、所得税法と地方税法の中に残されており、後年法律に明記された詐欺として著名になるだろうw
以下、その証拠。

1. 平成18年度、所得税から地方税への3兆円に及ぶ税源移譲があった。(総務省Web Site)
2. 平成18年所得税は税源移譲前の税率で課税された。(平成18年4月1日施行「所得税法等の一部を改正する等の法律」)
3. 平成19年度地方税(所得税相当分)は税源移譲後の税率で課税された。(地方税法35条及び314条の3)
4. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、同じ平成18年所得を課税対象としている。(地方税法32条及び313条)

以上の事実から合理的な思考のできる人々は、容易に
「平成18年所得の税源移譲分に対して、平成18年所得税と平成19年度地方税(所得税相当分)が一緒に課税された」
事実を理解するだろう。
わかりやすくするために課税最低所得の税率変化を貼っておく。

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

平成18年の増加している5%が二重課税された分であり、詐欺課税と断定されるゆえんである。
モミモミ椅子とかデタラメな予算の執行は批判されたが、徴税そのものにも不正があったとは。
次の総選挙では、不正だらけの自民党・公明党には、絶対に投票してはいけない。
660名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:15:04 ID:1tWilFZn0
今回の結果そのものは確かに国政と無関係ではないんだが
建前論ではなく地方選挙を国政と混同しての投票行動はよくないし、
それを分かってて混同させるような発言は倫理観も糞もないな。

俺が大阪府民なら支持するし政治センスは素晴らしいとは思うけど
他県民としてみると人間的としても政治家としても支持できないな。
661名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:16:13 ID:vNJ4aHJZ0
うむ、
つまり、国民は自民-公明の政権を望んでいるということか。
662名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:16:59 ID:9YEJK2OF0
橋下が言うなら間違いないな
663名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:17:58 ID:9Gp4w0rs0
地方分権をして何を変えるのさ
無駄遣いをするのが霞ヶ関から自治体に変わるだけでしょ

今の自治体は無駄遣いしてないのか?
特に近畿州の予定地域はB利権やら在日利権があるじゃん
急にそれらの利権とB職員を廃止できるの?
無理だよね
結局、自治体が破産しないように自由な予算が欲しいだけでしょ
664名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:20:16 ID:PipECduZ0
ハシゲがんがれ
665名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:20:32 ID:BhhmTuOI0
政治教育が無い日本国民だもの仕方が無い。
10年前自民党政権から政権交代したあと何が起こったのか、
なぜ10年の空白と呼ばれる時代が出来たのか考えようともしない。
いつも、世論調査やメディアからの情報たよりに思うだけ。

>>657
なぁに、2〜3年したら民主も利権でがんじがらめ・・・
というか、政治家で利権に関わっていないのはいても若手だけだと思ってたほうがよいぞ。
666名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:20:36 ID:S7nChCMb0
なんでもいいけど、民主党は地方分権以前に

  ・インド洋給油は取りやめるのか。
  ・海自ソマリア沖派遣は取りやめるのか。

はっきり書けよ。

てめえら、こんな大事な話を政局にしやがって、散々おもちゃにしやがったんだからな!!!
667名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:20:52 ID:F2FzccFfO
橋本よよく言った。
どっかの勘違い禿と違いしたたかだぜ。
元々は副田と握手をする為に走り回った 橋本だったが、偉い
668名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:21:10 ID:Ebw9PvZI0
>>658
涙ぐんだりしてたよな
でも、財政の無駄をカットするのに本当に努力してるし
それを自分主体でマスコミ露出してアピールしてる
マスゴミは橋下の後追いしかできなくて、叩く余裕なさそう。

国政のことを橋下に意見聞くんだって、それが読者視聴者に
受けるからだろうし、そういう存在はマスコミからしても有難い存在だろう
そのへんは小泉っぽいけど、ワンフレーズポリティクスではないよな。

669名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:23:09 ID:c5brNd4QQ
>>666
外国人参選権と靖国と国防も追加でヨロ
670名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:35:07 ID:Knh/auR/0
>>1 こりゃ石原都知事に対して言ってるとしか思えんな
671名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:54:19 ID:8hZXh3Nt0
見事な勝ち馬乗りだなw
672名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:01:29 ID:rmtxewV90
「麻生おろし」をやってる連中の中には
次の総裁候補として、いまだに東国原の名前を挙げてるウルトラ級のアホがいる。
こんな世論の読めない連中がゴロゴロいるのが今の自民党の現状だ。
ようは2005年で時間が止まってしまってるんだよ。
これじゃ負けて当然だわ。

だから、世論との「ズレ」が徐々に出てきていたのに、それに気がつかないでズルズルときてしまった。
今では「大きな隔たり」があるのに、いまだにそれに気づかぬバカがいる。
もう「21日に解散する」ってやっちゃったんだから、「麻生おろし→総裁選」なんかやっても
有権者は「まだやってんのかこいつらw」って思うだろうし、党員も「ゴタゴタやってないでさっさと
臨戦態勢整えろ」って思うだろうよ。

私を総裁候補としてお戦いになるお覚悟はおありか?

今読むと激わろえるw 
さすが元芸人w

今後数年にわたり東国原と自民の総裁選にかかわる報道のときに繰り返し流されるんだろうな。
数年後東国原は平常心でその映像を見ることが出来るかな?w

東国原 都議選大敗北で 完全にピエロだなwwww

どうするんだこいつwww
673名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:04:47 ID:77CpTkRxO
おい!愚宰石原!!!!
政治家辞めろってよ!
674名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:07:51 ID:ErCTGW4U0
橋下さん、府民として言わせて貰うけど
地方と国政は違うんだから
地方分権だけで、支持していいの?
支持政党を表明すれば、ある程度票が動くと思うだけど、
民主の外交、防衛政策支持できるの?
675名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:07:54 ID:JyGOtuoB0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  ネットウヨが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´  ` ̄´
676名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:17:01 ID:79lG9BRs0
衆議院のホームページを見ていたら、
「地方自治法第99条が改正され、地方公共団体の議会は意見書を関係行政庁のほか、
国会に対しても提出できるようになりました。」
って書いてあるけど、橋下さんはもちろん意見書を提出しているんですよね?
ここまで国は地方の意見を聞こうとしているのに、一方的に国の悪だ、とするのは
おかしいんじゃありませんか?
677名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:20:38 ID:waJCte6W0
>>653
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090704/stt0907042316015-n1.htm
中田市長は「政党支持とは違う、政策支持という点において一致した」と表明。
橋下知事は「『政党支持』と言ってしまうと、外交や教育など全部ひっくるめて認めてしまうことになりかねない」と説明した。

外交や教育は別だと言ってる
678名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:20:41 ID:gcgONa0X0
なぜマスコミがハシゲを潰さないかって?
当たり前だろう地方切り売り売国勢力の希望の星なんだから
似ちょんえらーも称えまくりで大爆笑だよwww
小泉全盛時代を思い出すね
679名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:22:26 ID:AxWlls1N0
>>676
聞くだけじゃ意味が無いw
680名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:22:30 ID:79lG9BRs0
衆議院のホームページを見ていたら、
「地方自治法第99条が改正され、地方公共団体の議会は意見書を関係行政庁のほか、
国会に対しても提出できるようになりました。」
って書いてあるけど、橋下さんはもちろん意見書を提出しているんですよね?
ここまで国は地方の意見を聞こうとしているのに、一方的に国は悪だ、とするのは
おかしいんじゃありませんか?
681名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:25:08 ID:f0u0Vk6v0
橋下もこの手の発言繰り返すと支持率落ちるよ
大阪と違って国政レベルのほうが賛否両論なんだから。

自民が嫌いなだけだったり、そもそも都議選で人を見ないで
所属党だけ見るのがいいのか、少しぐらい考えろよ。
682名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:32:25 ID:79lG9BRs0
>>679
でもその意見書が国会でどんな処理(否決、可決、却下なんか)をされたか、知ってるのか?
負担金の問題にしろ、国会や霞ヶ関がどんな意見を言ってきたのか知らないだろ。
橋下は、言う事聞いてくれない、ばかりで詳しい事言わないし。誰にどういう反論をされたのか
ちゃんと説明するべき。 
683大阪は最高:2009/07/14(火) 00:43:59 ID:GIHTxQeg0
橋下は自民に叱咤激励のメッセージを送ってるのに、動きのとろい自民党

もうこりゃほんまにぼろ負け民主に負けてまうわ〜。




684名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:49:48 ID:cnyVNiKe0
日教組政権を支持するなら橋下は信用できないな。
685名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:49:53 ID:febmRGFh0
>>653
橋下は民主党を持ち上げることで自民党が奮起して知事会のマニフェストを丸呑みしなければ自民は終わりだと
ハッパをかけてるんだよ。
我が子に「お隣の◯◯ちゃんはお母さんの言うことをよく聞く良い子よね」という親みたいなもん。

ようするに丸呑みしてくれれば自民を応援すると言ってるだけ。
686名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:53:27 ID:EsoGpmTpO
首長連合は民主党支持確実だな

687名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:54:38 ID:SS7C5nl+0
橋下の頭のいい所はギリギリまで支持政党を表明していないところだ
もうこれなら勝敗が引っくり返らないだろうという確信を得る段階になって
初めて支持政党を表明する気だろう

慎重さと狡猾さを兼ね備えてるな・・・こういう人材がもうちょっといた方がいい
688名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:55:53 ID:/HwM478V0
>>683
橋下の真意も汲み取れない自民党信者が多すぎる
彼は地方分権の実現に一向に動こうとしない今の自公政権に業を煮やして、
今の調子じゃ民主を支持しちゃうかもよと
叱咤激励のメッセージを飛ばしてるだけなのに。

外交防衛だとか日教組だとか無関係な話題を持ちだす信者のほうは
馬鹿じゃないんかね。
689名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:57:17 ID:Ymes2e9g0
橋下は、自分の直感に素直なだけだろ。

コイツは基本的に「思ったことをそのままクチに出してる」だけだと思う。
ぶっちゃけ、誰の味方でもない。
民主が勝ちそうだと思ったから、素直に民主が勝ちそうだと言っただけだろうし、
一連の日教組批判も、日ごろから日教組にムカついてたからそれがクチから
出てるだけだろう。

ようするに、根が素直、というかある種のほどよい無神経さを装備
してるんだろうよ。
690名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:00:19 ID:rxttq6Dy0
2009年都議選 議員出身校(2名以上輩出、学部中退、院卒、院中退も含む)

早稲田大学 14名(自民1、民主12、公明1)
日本大学 13名(自民7、民主6)
創価大学 12名(公明12)
中央大学 10名(自民3、民主6、公明1)
慶應大学 8名(自民3、民主3、公明2)
青山学院大学 4名(自民2、民主2)
首都大学東京 3名(民主2、公明1)
明治大学 3名(自民1、民主2)
東海大学 3名(民主2、無所属1)
上智大学 2名(民主1、市民ネット1)
同志社大学 2名(自民1、民主1)
立教大学 2名(自民1、民主1)
独協大学 2名(民主2)
拓殖大学 2名(自民1、民主1)
和光大学 2名(民主1、共産1)
海外の大学 4名(民主4)
その他4年制大学 24名

短大卒 7名(民主5、公明1、共産1)
高卒・専門 7名(自民3、共産2、市民ネット1、無所属1)
学歴不明 3名(自民1、民主1、公明1)

参照:朝日新聞7/13朝刊
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:01:12 ID:D/22FBaP0
自民がどこまでマニフェストに書くか見ものだな
ここまで追い込まれてるのにまだ官僚におもねるようなら、本当に自民は終わるよ
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:03:21 ID:aMMLOEnM0
>>687
というか、橋下自身が、どこの政党も自分の仲間だとは信じてない
だけじゃねぇか?
橋下は、橋下の同盟者なんだよ。

誰が勝とうと、自分に同調するならトモダチ、自分と対立するなら敵
という思考をしてるんだろう。
だから、大坂府政において自民党が自分に協力してくれるなら自民党
とも手を組むし、あるいは民主党が協力してくれるなら民主党とも
手を組むだろう。
もしかすると、バックの政党すら勘案しないかもしれない。
もっとばっさりと、個人レヴェルで、「自分に賛成する議員なら味方、
賛成しない議員なら敵、どこの政党に所属していようと、自分に
賛成票を入れるか入れないかだけが重要」
というぐらいの分け方で考えてるはず。

俺の想像する橋下の人物像、あるいは彼の持つロジックってのは、
こんな感じなんだが。
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:03:32 ID:SS7C5nl+0
>>691
官僚は自分の縄張りが削がれるような地方分権なんてやって欲しくないだろうからなw
でもだからといって簡単に官僚も敵に回せない・・・どうする与党?
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:04:32 ID:535tFrmO0
>>685
> ようするに丸呑みしてくれれば自民を応援すると言ってるだけ。

まあその通りだな

地方分権なんて綺麗事言ったところで知事の権限拡大と財政負担を減らしたいクレクレ厨みたいなもんだ
橋下は自分の利益のために行動しているんだよ

それに乗せられる馬鹿が一番損をする

695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:06:17 ID:Y/2i7HVR0
>>682
全国知事会は直轄事業負担金の廃止は50年前から陳情してると公言してるし、
意見書も毎年のように提出してるが、何の音沙汰も無くシカトされてるんだけど。
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:06:54 ID:36svt2GI0
橋の下信者が多いのはなぜ?
こいつ行政に関してはバカだぜ。

在阪江戸人
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:07:37 ID:brFeeZ5+O
大阪府と横浜市は民主に載るでしょ。あとは岩手かな?
698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:09:23 ID:idzx9Oxp0
>>689
直感というか、普段府政でこいつら邪魔だなっていうのを攻撃してると思う
699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:10:26 ID:TS4etNq+0
芸人がウルサイわい
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:20:45 ID:l7k3FKXN0
>>696
あんたらが頑張ってないからw
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:21:42 ID:535tFrmO0
>>696
> 橋の下信者が多いのはなぜ?

東より学歴や経歴と顔が少しいいからじゃないの?
橋下も東国原も大差はないよ

地方分権って実現しても国民一般には直接的に殆ど利益はない
ただの地方自治体と国政の権力闘争なのにそれが理解できないで地方分権が何か素晴らしいことだと思ってるんじゃねーの?

首長連合なんて政治に圧力をかけて利益誘導したい点では労組、宗教団体、財界などの圧力団体と何も変わりない

「地方は奴隷」とか上手い誤魔化しを言うがそれは地方自治体が奴隷だって言っているだけ
地方の住民は自分たちが奴隷ような扱いを受けている不満があるからそこに上手く付け込んでいるだけだと思う

騙された奴はバカをみるよ

702名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:24:41 ID:535tFrmO0
>>696
> 橋の下信者が多いのはなぜ?

東京の人間はタレント様が大好きだから
はっきり言って情けないよ

By 東京都民

703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:25:47 ID:l7k3FKXN0
はじまた
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:27:51 ID:cnyVNiKe0
知事提言に地方消費税引き上げるとか書いてるけど
民主党支持者は納得してるの?まだまだ公務員の
年収多すぎだろ。
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:29:15 ID:/HwM478V0
>>704
地方消費税についてはまだ条件呑んでないはず
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:30:48 ID:535tFrmO0
>>686
> 首長連合は民主党支持確実だな

そんなもんに期待している時点で民主は負けるよ
橋下なんてタレント知事風情は、東国原次に血祭りに上げるべき

自民も民主もシカトが最善の選択
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:31:58 ID:UvcdL5R/O
顔は東国原が橋下に勝ってるだろ
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:34:30 ID:Q4M34absO
お前らファビョッてんじゃねーよwww
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:35:14 ID:KqNoNGaC0
顔は東のほうが味があるわな。
橋下は生意気な小学生の顔とと本質は同じ。
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:36:24 ID:JHXfHEgS0
橋本もたまにはまともなことを言うな
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:36:57 ID:YY8M1KB+O
橋下も自民を見捨てたか…
712名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:38:39 ID:yp2WIzpR0
橋下を批判してるやつの方が馬鹿に見える
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:40:01 ID:brx4r76d0
>>18
小泉時代の郵政選挙こそが衆愚政治の見本。
結果はご覧の通り。
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:43:00 ID:+h9HO5xJ0
正論だと思うが知事が言うべきことではないと思う
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:44:25 ID:AxWlls1N0
>>701
それって地方自治自体を否定してないか?
716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:44:41 ID:D/22FBaP0
>>706
もはやシカトしていられる状況ではないんだよ

NHK世論調査
http://www.nhk.or.jp/news/k10014234331000.html
>大阪府の橋下知事が、次の衆議院選挙に向けて知事や市長らとグループを結成し、
>地方分権に力を入れる政党を応援したいとしていることについて、
>▽「大いに評価する」が29%、▽「ある程度評価する」が44%だったのに対し、
>▽「あまり評価しない」が15%、▽「まったく評価しない」が6%でした。
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:47:44 ID:E6Qz7EzZ0
今の自民幹部を票読みのセンスが無いって言うんだろうな
これも創価におんぶにだっこで票読みしなくてもやっていける状態が続いて、支持者すら離反させる無能政治を続けたせいだ

幹部は全員自ら下野してホームレスからやり直せ
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:47:52 ID:YsqpsKv7O
一知事がでしゃばりすぎだろ
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:48:56 ID:s8MTKnPB0
勝ち馬に乗りやがったw
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:01:18 ID:yp2WIzpR0
そうかそうか
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:02:44 ID:HVs2UJ7q0
今までの全国の知事が糞すぎたから、橋下が目立つだけ
60年間も掛けて、無駄をなくすどころか無駄だらけにした政党が悪いわな
縦割り行政と2重行政を無くすだけでも、自民党存続出来たのになw
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:05:55 ID:8G4JIXZA0
しかし自民はチャレンジできないねw
未だに霞ヶ関と決別できないのかね?
麻生じゃ無理かw
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:08:09 ID:/HwM478V0
>>722
中央高級官僚との決別は
構造改革を進めた小泉でさえ乗り気ではなかったから
あとの安倍、福田、明日に至ってはもうね
724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:11:22 ID:535tFrmO0
>>716
そうか、そりゃ困ったな
もうシカトじゃダメだな

メディアは視聴率をとりたいがために橋下に纏わりつく
タレント知事はそれを利用してますます声をでかくする
地方分権が何たるかわからず、それに扇動される人間も増える

自民や民主の既存政党にも問題はあるだろうが分権(利権)を勝ち取りたいのであれば
メディアの力を借りずに地道に自力でやれば良いではないか

国政選挙をタレント知事に振り回されるのは勘弁してほしい
一般国民にはメディアのような拡声器はなく一票をいれる政治行動しかできない
こいつらのせいで俺たちの一票がますます軽くなる

勘弁してほしいよ

725名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:15:16 ID:MD6nKWfe0
橋下は消費税アップに反対だ。
そりゃ、普通のアタマならばそうなるだろ。
726名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:19:20 ID:ZaacujIkO
うるせーよ童話。革ジャンに蝋でも塗ってろ
727名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:23:07 ID:egdRuPzd0
コウモリは鳥からも獣からもボコられる運命
728名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:29:32 ID:gs+Av4ox0
もう日本はオシマイだ
729名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:32:26 ID:oDejSFSA0
ようやく層化集団ストーカーを訴えることができる
730名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:33:33 ID:jCYOzk5Y0
自民党が弱ったこのチャンスに道州制への移行を加速するべきだな
731名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:33:52 ID:/g0G4WD00
>>724
しかしまぁこういうのって本来有権者全員がとらないといけない態度なんだろうけどな
お前を支持して欲しけりゃこの点をマニフェストに入れてくれっていうの
そういう半ば脅しというか有権者の天秤に乗せられたマニフェストなら無視もできないだろうけど、
多くの有権者が見てるだけ、しかももしかしたら投票に来るかどうかも分からないっていうのならそりゃ声のでかいヤツの
言うこと聞くわな。何か上手い方法はないものか
732名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:35:57 ID:3MxLHPLNO
自民終わったね
733名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:36:49 ID:bJpZLxnfO
街頭演説で、いい年の自民のオッサンが若手ミンスに対して「顔がいいから〜」「政治を舐めるな」って言ってたが
そんな次元でしか物言えないオッサンのがどうかと思った。
まさに老害だな。落選して当たり前だろ。
734名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:40:30 ID:KFyAeIPT0
こいつまだ細田を恨んでるの?
それとも勝つほうに付くって奴?w
735名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:41:12 ID:zWuZhGcC0
橋下の言う事は 正しいと思うよ

それより カルト党の廃絶を強く望む
736名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:43:34 ID:um99Gt0s0
橋下は得意の日教組批判を封印するのかな。
737名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:45:10 ID:nhIRKVJg0
これで民主官軍、自民賊軍の構図となったな。
自民終了のお知らせ。
738名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:45:31 ID:kN+E7u3V0
>>735
橋本は絶対にソウカには噛み付かないよw
739名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:47:00 ID:jJWje/QYO
橋下が言っているのは、素直に当たり前のことだわな。
何故に、自民は、そこまでして民意を無視したがるのか、見ようとしない、知ろうとしない、関知しないを貫き通したいのか、俺には、ようわからん。
税金給料を出すには無駄な連中達であることは、ようわかる。
740名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:47:32 ID:I+9+BtmZO
麻生のこの発言で自民は終わったな。
いくらなんでも都民に喧嘩売りすぎだ。
「だったら分からせてやる」って反発を誘導したがっているような行動。
自民党をぶっ壊す最終兵器がこんな字も読めない奴だなんて残念だ。
741名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:49:44 ID:1OZUm4P+0
国政とは無関係というよりもほとんど民主ってだけで当選してる新人候補者が多数wしかもトップ当選w
無党派層都民は衆院選でも同じ行動だろw
小選挙区が楽しみだわw
742名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:50:48 ID:ph6QFlao0
>>19
今更のレスだけど
自分の親の一人や二人すら説得できないんだ?
後から親のせいにすればいいって、ガキが現実から逃げてるだけだな。
743名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:57:22 ID:DI4w7xOQ0
日教組はどうなのかはあるが自分を選んだ都民を馬鹿よばわりする都知事より遥かに正常だな。
744名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:58:39 ID:cnyVNiKe0
全国知事会の提言
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/39/39425_2295801_misc.pdf

3.新たな国民負担について議論を避けず、
 地方消費税の充実・引き上げを!
745名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:01:57 ID:jbGwIt2qO
じゃあ都議会は要らないですね
746名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:05:41 ID:+Z4Px/mf0
>>738
そういえばあらゆる方向に喧嘩売ってる割りに見事にスルーしてるねw
なんか弱みでも握られてるのかな創価に
747名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:09:38 ID:8G4JIXZA0
そりゃわざわざ喧嘩売る必要はないだろう。
WTC移転を公明に反対されて最悪な関係にあるんだからw
748名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:21:52 ID:bMZIWA4N0
自分でも認めてるようだけど
もう主張連合の存在感が薄れちゃってるな
東も急にトーンダウンしちゃったし
もう民主党への流れは決まったようなもん
749名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:57:40 ID:hjXPC3MV0
今日NHKの世論調査でものすごい支持されてたな橋下

この人がどっちを支持するかで国民がどちらに投票するか決まるわ
750名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:01:47 ID:OtzoYPBF0
>>749
東だって支持率90パーとかだったけどもうボロボロだけどな
こいつにそんな影響力あるかな
751名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:03:35 ID:hjXPC3MV0
>>750
東みたいな馬鹿なんかと比べるなよ
752名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:13:08 ID:OtzoYPBF0
>>751
東よりは少しオツムはマシかもしれんが
支持率の点では同じようなもんだろ
753名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:26:15 ID:D/22FBaP0
NHK世論調査
http://www.nhk.or.jp/news/k10014234331000.html
>宮崎県の東国原知事が、自民党から次の衆議院選挙に立候補するように要請されたのに対し、
>自分を党の総裁候補として選挙を戦うことなどを条件として示したことについて、
>▽「大いに評価する」が8%、▽「ある程度評価する」が22%だったのに対し、
>▽「あまり評価しない」が30%、▽「まったく評価しない」が37%でした。

>また、大阪府の橋下知事が、次の衆議院選挙に向けて知事や市長らとグループを結成し、
>地方分権に力を入れる政党を応援したいとしていることについて、
>▽「大いに評価する」が29%、▽「ある程度評価する」が44%だったのに対し、
>▽「あまり評価しない」が15%、▽「まったく評価しない」が6%でした。
754名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:42:47 ID:+iWW2w+00
>>1
橋本は現実主義者として、日本国家から大阪へうまく金を引っ張るだろうな
弁護士は詐欺師とはよくいったものだ
755名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:05:01 ID:IlkJcGh80
今までのあらすじ
「名古屋市民は馬鹿」
「さいたま市民は馬鹿」
「千葉市民は馬鹿」
「静岡県民は馬鹿」
「東京都民は馬鹿」 ←NEW

引き続き
最終回
劇場版
「日本人は馬鹿」
をお楽しみ下さい

やっと投票出来るね
静岡県民とか東京都民だけにいい思いをさせてきたけど。
これで我々もメシウマが出来るわけだ。
小泉改革で国民には「自己責任」という痛みを押しつけておいて
自分はちゃっかり息子に世襲 。
自民党と特に小泉チルドレンは今度の選挙で「自己責任」の意味を思い知ることになる。
国民の怒りはそれほど大きい。

細川政権の時はわずか8ヶ月で30数人が自民党から離党したわけだが、
今回はいったい何人が離党することやら。
利権だけでまとまってるだけだから。自民党自体がバラバラになることは間違いない。
756名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:07:34 ID:BnhNGrhq0
自民党がバラバラになるのはかまわねーけど民主党で日本がバラバラになるのは勘弁w
757名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:10:24 ID:Gqblrpz+0
所詮はただのポピュリストか
758名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:12:43 ID:tgXVaAJz0
いかにも自公が日本を壊していない言い草だな。

年次改革要望書を実行させるアメリカのために日本をぶっ壊すが裏の公約じゃないの?
759名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:16:01 ID:xEA6yZ2e0
>>543
夢見てるなw。
100以下なんか、今回の衆院選で達成されちゃうよ。
問題は、民主党の候補が足りるかどうかだけど、
立てる資金さえあれば、今なら、誰を立てても勝てる。
760名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:17:04 ID:Mklz5qxEO
自民不支持は明らかだが、民主支持と考えるのは早計だ。
761名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:18:18 ID:Nc7J/vqE0
はいはい。色気満々だったくせに。
せこいせこい
762名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:22:08 ID:EFCQOQL6O
俺は麻生なら自民支持するがそれ以外の総裁なら民主党でもいいや
763名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:23:27 ID:NTRaJV9tO
>>753
いつも思うんだが東国原の世論調査。
確かに無理筋だが危機感を持った民主支持者がノーと言ったと言うのも一面の真実だろう。別に自民支持者を選んで調べた訳でもあるまい。

根拠はこの件を最初に聞いた時の鳩兄のうろたえぶりなw
764名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:23:50 ID:78Yq6aWGO
麻生さんでまとめられないなら自民党は諦めだな…
民主党には入れないけど
765名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:25:05 ID:BnhNGrhq0
民主党が年次改革要望書を完全拒否できるかどうかだな、ついでに米国債も半分にすればいいよw
766名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:28:13 ID:JL9f/CHiO
民主にノーと言ってる国民の声は無視しろって事?
傲慢にもほどがあるわ。お里が知れる。
767名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:32:56 ID:PIkUlPPJO
自民党が嫌いなんじゃない
公明党がイヤだから入れない
ただそれだけの事
768名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:35:59 ID:BnhNGrhq0
自分達が多数派になったのでもう少数派の意見なんて無視しますってだけだろw
769名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:40:15 ID:kNi/B9jH0
つまり石原にもケンカ売った?
770名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:42:58 ID:/N6dRHe60
いつの間にか知事連中が国政のキーマン扱いになってるのは
胡散臭いしウザイ
771名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:44:58 ID:LqABIf/M0
橋下は民主支持して、大阪での選挙で民主候補を徹底的に応援すべき。

大阪は公明が4人くらい小選挙区で候補者を建てる、創価の要衝。
創価の手先を駆逐するためにも、橋下は民主支持で行くべき。
772名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:45:01 ID:p8er36RKO

橋本総理
773名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:46:59 ID:bE8W7tEg0
民主党に対する支持は消極的なものだなんてよくいわれてるけど、
これまでの自民党に対する支持も
一時期の小泉のような例外的な時期を除けば消極的なものばかりだっただろ
774名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:47:23 ID:QbWsnwaoO
>>766
この場合お里はあんま関係ない
775名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:47:28 ID:zuqk7BKDO
お前ら馬鹿だな
橋下は「老害石原はさっさと隠居しろ」って言ってるんだよ
776名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:48:15 ID:3q1r6rtgO
調子に乗りすぎ
777名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:53:41 ID:TgsrhWq90

まぁ橋下はネガキャン喰らっても高支持率キープしてたもんな
自民は麻生が頑張っても周囲の議員や創価が足引っ張ってるからなぁ
国籍法とか児ポ法とか
778名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:03:36 ID:4oa6bu9XO
実際のトコ橋本ってまだ支持率高いのか?

国政にケチつけまくってるけど…大阪はそんなに良くなったのかね?
779名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:04:52 ID:GKFnnuJ8O
自民不支持と民主支持を混同しない方がいいと思うがなぁ…本気で民主支持してるのならこの国の破滅も近い
780名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:08:52 ID:j5/Opdz6O
>>779
自民不支持で民主党に入れられても日本破滅だけどね
まともな野党がない現状じゃ「自民党にお灸を据える」と言って、結局自らの首を絞めてるんだよなぁ

781名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:10:52 ID:IpW28jmQ0
橋下と一番考えが近そうなのは渡辺喜美の新党だと思うけど、規模が小さすぎるからな。
782名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:11:31 ID:uscaEyn70
これは調子に乗りすぎだな。
783名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:13:21 ID:M73J33DQ0
橋下発言がギャグか本気かわからんが
「国政と地方選は関係ない」ってのは民意の話じゃなくて
国政のゴタゴタを地方選挙に持ち込むなって話だろう
784名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:13:36 ID:af3MBzjz0
マスコミも大推薦の地方分権が無条件に正しいとはとても思えません
霞ヶ関が腐ってるんなら、地方の役所だって腐ってると考えるのが普通じゃあるまいか
785名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:16:07 ID:K1zo480NO
いいことは言うな
786名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:16:12 ID:oTNqBQNPi
>>779
一度破滅させてもいいと思う人は多いよ
但し霞ヶ関だけ
日本は好景気の中霞ヶ関のみその蚊帳の外で
惨めに破滅する
フセイン逮捕後処刑前に米軍はフセインに
バクダットを上空から見せて
「貴様がいなくてもイラクは元気に生きてるだろ?
お前なんぞいなくてもイラクは上手くいくんだよ。」
と自覚させたそう。
そのイラクが日本国でフセインが日本の官僚公務員。
787名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:16:58 ID:IpW28jmQ0
>>784
地方の方が業者との癒着だの、変なしがらみだの強いからね。
そんなところを改善しないうちに地方分権やったら大変なことになるよ。
霞ヶ関官僚を攻撃するけど、分権で権限を握る地方役人は霞ヶ関官僚より
有能なのか、っていうこともあるしさ。
788名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:18:22 ID:aAAJhpCCO
さすがだな
789名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:29:45 ID:mj2QtriP0
あんなに媚うったのにあっさりスルーされた自民wwwww
790名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:36:39 ID:/HwM478V0
いくらご機嫌伺いしても
さすがに地方分権で具体的なプランを提示できないと
いい点はもらえないよ
791名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:59:32 ID:iCJc5k1zO
>>781
馬鹿な麻生信者には渡辺は叩かれてるが政策とか良いんだけどなぁ
でも党を出ちゃったしな…
792名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:11:02 ID:3GgauwP30
>>145

そうだな、地方の方が更に自民党を憎んでるし。
793名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:16:15 ID:akp13g780
>「都民の民主支持は明らか」と評価。

別に民主を支持しているわけじゃありません。
単なる自民への反対票です。
794名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:19:48 ID:ZYan9AVM0
都議選を分析するとある疑念が浮かんでくる
ずばり言うと
『民主も公明と同じ様に住民票移動で票を上積みしたのではないか??』


公明は票数を減らしています。それで議席+1
しかも自民は小泉ブームの時より票数増やしてるのに、-10
民主に謎の100万票(投票率上がった割には不可解な浮動票)

    前回  今回
自民  134万 → 146万 自民  30.6% → 25.8%
民主  107万 → 230万 民主  24.4% → 40.7%
公明  79万 → 74万 公明  18.0% → 13.1%
共産  68万 → 71万 共産  15.5% → 12.5%
他    49万 → 43万 他   11.1% → 7.6%

公示直前に公認貰った民主議員が当選したり
まったくそこに住んでもいない、顔見せも殆どなかった
民主議員が当選したりして、薄ら寒い感じがあります。

----------------------------------------------------------------------------
中でも最も不可解なのは民主がこれだけ票数を伸ばす中で公明が議席を1つ増やしたことです。
公明候補のいる区は民主の票の伸びが極端に少なかった??

ご存知のように民主は外国人団体からの支持を取り付けています。
その中には帰化済み外国人も相当数いるはずです。

この帰化済み外国人たちが公明のように住民票を移すというズルイ手段をとるのは十分に
ありえると私は思いますがみなさんはどうお考えになるでしょうか?
795名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:23:13 ID:gNZ/DYpe0
>>794
そんなの無理だろ
どうやって情報伝達すんの?
できるんだったら自民支持派でもやろーぜw
796名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:29:27 ID:ckFEdm5VO
橋下 コウモリだな。ちょこちょこコメント出してる様じゃ 偏向カスゴミと一緒、器がしれるよ。
797名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:30:29 ID:H8QiF6g+O
>>794
民主に関しては謎でもなんでもない。投票率が上がった分が民主に流れただけ。
798名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:30:32 ID:/HwM478V0
>>794

>公示直前に公認貰った民主議員が当選したり
>まったくそこに住んでもいない、顔見せも殆どなかった
>民主議員が当選したりして、

↑こういうのはもともと候補者を擁立するつもりはなかったところ。
都議選直前の情勢調査でもっと当選できそうだということになって公示直前に急遽追加したわけ。
住民票を移動する作業は選挙の何ヶ月も前にやらなきゃいけないんで
それだけであんたのいってる疑惑が矛盾だらけなのがわかる。

冗談でなく本気だったら、まず病院に行くことをお勧めする。
799名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:33:38 ID:Wcc0tXvN0
>>794
公明推薦の自民候補は無視ですかそうですか
800名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:35:11 ID:f+EAR/7s0
まあ竹中平蔵をあれだけ調子乗らせたのは自民党の責任 
自民も民主も売国奴
801名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:29:43 ID:+iWW2w+00
>>770
東も橋下も人気を背景にして国家にたかって、金をゆすってるだけだからな
自分で一から産業興して、何かを生み出そうとする気すらない
802名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:41:42 ID:LFbhB/nhO
ひがしはもう終わっている。
803名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:51:34 ID:C4TZjzMgi
池田師の大勝利は鉄板
804名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:51:57 ID:XzGi+tkj0
>>1
大型地方選で負ける度に「国政への影響はあまりないだろう」と言い続けた細田幹事長を批判している?
805名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:52:30 ID:HujfZ2DP0
こりゃネット住民が選挙行かないと恐ろしいことになるぞ
2ch総出で自民投票呼びかけ運動たのむ
806名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:15:50 ID:LXR+6UyGO
チョンを調子に乗らせる事がいい事かよ。
所詮大阪の知事だな。
807名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:20:10 ID:nvNXjYq20
自民ムリさよなら
権益にのさばるジジ共が下野するのが楽しみだわ
808名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:36:06 ID:A/YvxlwXO
橋下は民意を汲み取って、
創価に入信ですか?ww
809名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:38:16 ID:WtqqfEwX0
つーかハシゲすりよりすぎw
こんなんで自治労相手に戦えないでしょw
お前のリーゾンデトールを否定してどない
すんねんなw
810名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:41:22 ID:pX7MxSLT0
チョンはコイツを持ち上げたり落としたり大変だな
811名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:45:04 ID:jOPp8JcfO
橋下が外人参政権を支持するハズがない。安心しろ。
鳩山を失職させるのは簡単
812名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:47:53 ID:jzlvwuh00
>>805
今更なにいってんだ?
いかねぇから都議選で公明全員当選させちまったじゃねぇか
813名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:48:25 ID:8G4JIXZA0
橋下が参政権に賛成ならこの1年半の間に
言い出してるはずだからな。
そんな暇はないw
814名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:30:03 ID:nw2FIy9D0
>>794

これまじかよ。。。

現状の自・公体制に対する不満の噴出で、票が民主に流れたのかと思ったら、
どうやら違うようね。

投票率が上がって、自民も票増やしてるわけだし、
浮動票だけで100万上乗せってちょっと異常じゃないの?

今まで投票してなかったやつが、一斉に民主に投票っつーのは、
自・公体制への叱責ってことになってるけど、ちょっと攻撃的すぎないか?

それに、自・公体制への叱責が世論の流れなら、
既存の層が投票しないという選択肢も当然でてくるわけで、
公民はともかくとして、自民の得票数が減少しててもおかしくない。

住民票移動疑惑の信憑性は置いといて、なんか組織的なものは感じるなぁ。。。

浮動票持ってる層っていつもこんなアクティブなもんなの?

過去の事例とか知ってる詳しい人、説明してみてよ。
815名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:33:00 ID:G4QZVaSz0
公明に票貰ったんだろw
816名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:33:28 ID:nw2FIy9D0
>>814
あ、公民じゃなくて公明ねw
817名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:44:02 ID:CMASKSnB0
>>794みたいなことを本気で言ってるとしたら頭疑うな
818名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:52:17 ID:/HwM478V0
>>814
投票率の増加に伴う増分と
民主の得票の増分が同じぐらいだからといって
それがイコール同一人物とは限らないだろう
出口調査などの結果とあわせて考えないと

支持政党別の投票先を見ると
自民支持層なのに民主に投票した人も多いので
実際に与党支持層からも票の流出が起きていると考えたほうがいい

そういうつまらないことを考えてる暇があるなら
もっといろいろなデータを調べてみりゃいいのに
819名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:54:46 ID:kvW31Tq90
278 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/10(金) 16:21:09 ID:REy1y8+/0
まあ鳩山バッシング毎日ご苦労さんなのだが、
唯一心配するのはお前ら工作員のカキコミがネラーの神経逆なでしてないか?なのだが?

「自民でも民主でもどっちどもいいよ。へらへら。」浮遊票層が、
「自公工作員超ーむかつくウッキー!」で民主に投票しちゃわないかと。

おい、大丈夫か?マジで、心配。
820名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:57:12 ID:LPbBLWPq0
挙句闘える顔すげかえるてw
まんまと政権交代選挙にされてるじゃねぇか
まぁ、交代して自然崩壊、政界再編コンボを待望してるわけかしら
821名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:00:05 ID:mwwuCF+Q0
何をしたいのかがわからないただの地方分権連呼バカになっちゃってるな
小泉の郵政と変わらん
822名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:06:04 ID:39GiqevM0
言ってることは間違いじゃないのに、何で橋下叩かれてんの?
都議選の惨敗が国民の意識の現われであることは間違いないじゃん
他はしらねーよ、でも都議選を関係ないとか言っちゃうのは流石になしだろw
823名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:09:50 ID:P98i0L/QO
橋下は与党支持
824名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:10:13 ID:8G4JIXZA0
共産党員の橋下アンチは半端ねーよなw
825名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:11:11 ID:0sILgXqv0
橋下がそんなこと言うから古賀が選挙責任者辞任したじゃないかwww
826名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:16:00 ID:0sILgXqv0
>>822
誰でも分かることなにの国政に影響はないとか白々しい嘘をつくから
政治家の言葉がどんどん軽くなちゃって信用されなくなる悪循環。

正直に喋らないとどんどん国民は離れていくのに、政治家は自分たちの
都合に合わせてしか発言できてない、それは民主党も同じだが、国民は白ける。

827名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:17:59 ID:rlaXf2gKO
何にも間違ったこと言ってない。
政策の内容はともかく、国民の支持は流れてしまっているんだから、このままなら自民が負けるわな。
828名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:22:21 ID:8G4JIXZA0
簡単なことなんだよ。

都議選の結果を見て国政を反省すりゃいいのに
開き直って関係ないとか言うからバカにされるんだよw
829名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:25:30 ID:IwaHYkg+0
橋下のスネオっぷりが笑える
830名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:32:19 ID:8G4JIXZA0
>>829
そうか?
今の自民に一番優しいのは橋下だと思うぞw
自民はマニフェストを頑張れと言ってくれてるわけだからw
831名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:35:56 ID:8sI7Kaxx0
何よりも国民の意識汲めない政治家は、秀直達の小泉一派なんだがね。
「地方分権」も国民目線から乖離してるから、気を付けた方がいい。
皆が社会保障や生活対策、景気対策に期待してるこの時勢、
これ以上「地方分権」ばかり騒いでると東国原みたいになるよ。
832名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:38:39 ID:nw2FIy9D0
>>818

つまらない考えですみません。

イコール同一人物だとか、与党支持層からまったく流出はしてないだとか、
そこまで単純には考えてないけど、前回との比較で、
民主以外の得票がほぼ同程度なのに、民主だけ100万票ポンと
上乗せされてるのに違和感がない?統計データ的に。

増えた100万の浮動票が、いろんな政党に入って、
固定票がいろんな政党から流出して、
結果、民主が100万増えましたって結末は、すんなり納得できるもんなんでしょうか?

統計データとしては違和感あるけど、選挙なんてこんなもんだよってことなら
過去の事例が知りたいなーと思ったまでです。

まあ、そんな暇人もいないようなんで、自分で調べてみるよ。
833名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:45:28 ID:39GiqevM0
>>831
それも正しい意見だわな、ただ今回のこの意見ばかりは擁護せざるを得ない
834名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:53:52 ID:QD59Cz4b0
>>1
ネット右翼が橋下(自民党大阪府連推薦・公明党大阪府本部支持・新風自主支援)を支持するのは
単に自民党が支援する知事だからだろ
この実態は無視してるんだろうな

2008年4月19日橋下は、大阪市内のホテルで、来日中の中国の楊潔(ヤン・チエ)チー外相と会談し、
「関西一丸となって中国との結びつきを深めていきたい」と中国重視の姿勢を積極的にアピール。
一方「外交問題は政府の問題」としてチベット問題には触れず、「今年は北京五輪もある。
ますます中国と日本、中国と関西のきずなを深めるようがんばりたい」と述べた。

橋下の父親の風俗店通いの領収書を会社の経費としていた脱税がばれ追徴課税された。
その「2500万円の脱税」をスクープした産経新聞に対して、ブログで「このオナニー新聞が!」と書いた。
→ネット右翼が信頼する産経新聞を冒涜w

『たかじんのそこまで言って委員会』において、ニート対策については「拘留の上、労役を課す」と述べた。
その理由として「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
税金を払わない奴は生きる資格がない」ためであるとしている。
→ネトウヨニートは生きる資格がないことになるw

2002年5月『サンデージャポン』で『能や狂言が好きな人は変質者』と述べた。
→日本文化を冒涜  和服もろくに着れないネトウヨニートは興味ないかもw

2008年1月8日 マニフェスト公開討論会で「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、
当然これは参政権を与えるべき」と発言
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人の参政権を推進w

2008年2月1日号 フライデーで大物在日フィクサー許永中、パチンコ関連企業(梁山泊)と
の黒い繋がりを本人が認める
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人がスポンサーw

橋下は1999年から2004年まで犯罪企業商工ローン(「アイフル」子会社商工ローン「シティズ」)の顧問弁護士として荒稼ぎしてきた。
→ネット右翼が何よりも嫌いな在日韓国朝鮮人が経営するサラ金の一味だったw
835名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:55:45 ID:ZaacujIkO
うん、なら馬鹿下

さっさと辞任してくれ
836名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 12:56:15 ID:qeARTpYc0
橋下の基準からすれば
のぶてるは辞職だな。

慎太郎は辞職する必要なしだ。
837名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:04:49 ID:77Fon77m0
こいつもかなりばかだったな
いまさら支持表明しても意味がないwww
都議選前に言っとけばよかったのに
838名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:16:12 ID:lGm2hYeQO
民主しかないのは悲劇だよな
839名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:18:33 ID:4oqbj6WkO
コイツは東京よりも、大阪を何とかしろよ。大阪の健康保険料は、何であんなにバカ高いんだ?生保ゴミの保険料まで分担させてるからだろ?無能橋下は道州制にして財源確保出来るとでも思ってんの?
840名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:27:32 ID:HqRNISY1O
橋下の真実
・地方分権の推進→自民応援でもいいだろうに何故か民主応援→民主といえば外国人参政権推進派→民主政権誕生→
外国人参政権で外国人反日知事誕生→地方分権の為、地方は反日知事のやりたい放題→日本は地方から沈没
841名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:38:11 ID:gHCEoVvr0
>>832
投票率が上がると、上がった分は基本的には野党第一党に流れるもんだ
だから、与党は投票率低い方がいい
無党派層は選挙日には寝ててくれと発言した元首相もいるよなw
842名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:12 ID:a10LbgQVO
>>839
今までノックとか無能知事選んでた府民のせいだろw
843名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:05:12 ID:HzE9sd5w0
自民党とはこんなに違う! これを見ればよくわかる民主党の政策
ttp://www.kawa-bata.net/election/index.html

汚職や利権政治がいいなら自民党 公正で正直な政治がいいなら民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_016.pdf
ムダ、格差のある不安な日本に住みたい人は自民党 ムダ、格差のない安心な日本に住みたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_007.pdf
農業をやめたい人は自民党 農業をまもりたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_022.pdf
子ども後まわしの自民党 チルドレン・ファースト子ども第一の民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_015.pdf
アメリカ任せの外交でいい人は自民党 自立した外交に期待する人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_025.pdf
世界に冷笑されたい人は自民党 地球を真に救いたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_005.pdf
人づくり後回しの自民党 人づくり最優先の民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_008.pdf
天下り天国を守りたい人は自民党 天下り天国を許さない人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_004.pdf
年金を官僚に食いつぶされたい人は自民党 年金の不安を解消したい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_023.pdf
年金が『100年安心』と思う人は自民党 年金を受け取りたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_001.pdf
老後に不安のない人は自民党 年金を保障されたい人は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_002.pdf
中小企業の声を聞かないのは自民党 中小企業の味方は民主党
ttp://www.kawa-bata.net/election/pdf/elec_009.pdf

一回やらせてみよう 民主党 国民の生活が第一。
844名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:18:12 ID:6H36YyIp0
>>794
都議選の結果からも、住民票の集団移動投票という方法が現実に行われている
ことが証明されてる。

国政なら全国一斉だからそういうことはやっても意味がないが、地方の議会の
選挙日はみなずれているので、三ヶ月ごとに移動してあちこちの自治体で
投票できることになる。というか組織的にやってくるのは確実。

そうなると、実数60万票なのに最大で960万票にもなり得るということになる。
地方自治体への税源委譲する工作なども同時に行われているのはそういうこと。
実質的に日本を三国人の工作で操れることになる。
【民主】鳩山代表 「政権取ったら、在日参政権は必然的」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244260519/
845名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:30:57 ID:4oqbj6WkO
>>844
その為の道州制。
846名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:36:30 ID:Vq9dKcZO0
じゃぁ、東京都民の公明党支持も明らかだよね、議席増えちゃったし。
847名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:57:55 ID:xgakT2GG0
直接選挙の府知事はやっぱり立場強いな
848名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:00:00 ID:bKT94mi30
惨敗しても何も変わらなかったら、国政でも民主に投票するよ
849名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:09:35 ID:jqhu73GFO
都議会選挙って都政を選ぶんじゃないの?
橋下さん、どうしちゃったの?マスゴミにやられちゃった?
850名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:23:49 ID:GaZWpwLa0
全くの正論に、必死になってる奴らの気がしれんw

橋下が自公派とでも思ってるのか?
橋下はどっちが勝ってもいいんだよ。自分にやりやすくなれば。
ある意味首長として当然の反応だろww
851名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 17:14:31 ID:CygfsoLDO
もう勝ち馬だけに乗りたがったことがバレバレだわ。
所詮、この男も金ですか。
852名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:11:12 ID:/HwM478V0
>>850
ダム建設問題などいろんなところで中央官庁がしゃしゃり出てくる
現状を変えないといけないと考えてるから
自民と民主を競わせようと思ってるだけなのにね

ま、批判してるやつは自公を支持する分には何も文句は言わない
ダブスタ野郎なんだろうけど
853名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:00:24 ID:8G4JIXZA0
あと共産党員なw
誰も取り上げないデータを出してきて橋下批判してるからw
854名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:08:04 ID:bSjvZD1l0
いまだに麻生を支持してるのは創価学会だけw
855名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:12:39 ID:0HKe+fEHO
>>846
票数は前回の都議選に比べて数万票減ってる
856名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:14:39 ID:zoPuikn2O
自治体の議員の選挙に国政の影響が大って地方分権的にどうなのかな?
ハシゲ君
857名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:20:48 ID:7BEX1WUq0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html











858名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:21:38 ID:fvH0AsYUO
東⇒週末になると地元離れ東京のTV出演。文化人枠で1本当たりのギャラは低いものの、芸能界にいたときよりも金を稼いでいる。
橋下⇒大阪府知事としての出演は大阪府に全額納めている。
859名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:24:24 ID:V+EnoG2p0

あの都議会選の結果にも拘わらず、麻生は解散だとw
わざと仲間の民主党を勝たせようとしていると思われる。
それは、伊吹、古賀、古川などの発言で既に明らかとなっているが、
これでそれが誰にでも分かる。

国民もバカにされたもんだね。
860名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 19:36:53 ID:FFKgVDd+0
今日の代議士会でなんか反省してたよw
国政とは無関係じゃなかったのかよ、感覚がずれてるんだよ
強がるなら最後まで強がればいいのに
今日は国政の選挙責任者が都議会選挙の責任とって辞任かよ。

自民信者は必死に橋下批判してるがマニフェストで地方分権入れたら
知事会の点数が高くなって知事会が間接的に支持してくれるし
橋下も地方分権入れた政党応援するって言ってるんだから
マニフェストに実効性のある地方分権入れればいいだけじゃないの?
凄い単純な話なのに、政策議論しないで身内で足の引っ張りあいしてる
自民が批判されるの当たり前じゃん。
861名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:02:34 ID:M2Fp+VNs0
>>845
意味わからん
住民票って重大な行政サービスと関わってくるんで
法律を変えれないような暗黒部分だと思うが
道州制になると何が変わるの?
862名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:37:58 ID:8vMxdAhn0
こいつ好きだったけど、
ここまで露骨に勝ち馬に乗りますよ宣言されるともうおなかいっぱい。
てめーだって移ろいやすい民意にたまたま乗っかっているだけだろよ。
863名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:40:20 ID:cywaqmvZ0
864名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:50:30 ID:1MOuKTIj0
橋下って政治家になってまだ1年程度なのに重鎮気取りでうるさいね。
865名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:51:44 ID:5X2WajWhO
麻生みたいな低脳のゴミクズを未だに支持してるバカは、
ネット右翼と層化くらいだろ?
こいつら舟が沈んで溺死するまで自分のバカさ加減に
気付かないんだろうなw
866名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:03:28 ID:Focwdf9r0
麻生みたいな低脳のゴミクズを選んだのは誰だっけなぁ?
867名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:17:13 ID:rfqHB2dlO
自民の馬鹿どもです。
本当に自民党には馬鹿しかいないねー。
868名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:24:16 ID:zvhLdZBs0
誤魔化しきかない世の中になって自民が慌ててるようにしか見えない
869名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:30:39 ID:PMe/szPj0
橋下、
知事会が政党支持しなくても、おまえ一人で政党支持してもいいんだぜ?
大阪府下の市町村召集して政党支持しなくても、おまえ一人で政党支持してもいいんだぜ?
平松市長に見破られてんじゃん。
手口が弁護士懲戒請求のときと同じなんだよ!
870名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:15:33 ID:cw9afOSr0
射精したい
871名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:30:02 ID:ePBoSyGo0

橋下、完全にスネオだな

俺はこういう奴が、一番嫌いだ
872名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:54:32 ID:SKn+ByX00
好き嫌いは別として、橋下の言っていることは間違いじゃないと思うぞ。
今回の都議選では民主支持が表に出たのは確か。

国政に関係ないとしたら、自民の都議より民主の都議が支持されるような政策の違いがあったかどうか。
もし、銀行融資と築地移転に反対なら石原も今期で終わる。
石原続行なら反自民が明確なんだし…次の東京都知事選なんて先の話だけど。
873名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:55 ID:7tQM4FBf0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  橋下厨が息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´  ` ̄´
874名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 10:34:33 ID:rw/oUoLY0
アンチ橋下もう自棄糞かよ、AA貼ればいいってもんじゃないだろw
875名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:30:35 ID:Q2YnYd4f0
マスゴミ扇動政治じゃあ国民の意思とは言えない
マスゴミの意思。

ネットしない連中からは投票権をとりあげるべし。
あまりにアホだ。


876名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:39:07 ID:Z89KH9onO
>>875
お前がアホだ
877名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:52:11 ID:Z1mMB5E60
>>1
橋下達が地方分権化にこだわっている本当の狙いは、不況と財政難で中央官庁で兼務できる仕事や地位を、国から奪われるのを阻止したいわけだ。
いろいろ官僚さんの揚げ足をとって、自分達の存在価値を納税者に啓蒙しているが、冷静な納税者は橋下のような地方議員や公務員に支払われる
報酬こそ検証すべきと悟るだろう。

日本にとって必要なのは、地方分権という利権保護ではなく

  無  駄  な  地  方  公  共  団  体  の  


          割  り  出  し  
        
          リ  ス  ト  ラ


だろ。
878名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:04:24 ID:dO47iVCg0
スレの上の方単発IDがすごいな、
やってるの在チョンだろう。
879名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:21:37 ID:Pn60O48f0
>>858
嘘書いちゃいかんな
橋下は公務での出演料もすべて自分の懐に収めている
880名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:24:16 ID:Pnjjx0ML0
調子にのりすぎると、この国は反発がでるの、この知事、未だにわかってないのか?
881名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:33:54 ID:AQx8qdL10
もともと東京って民主のお膝元じゃん
882名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:52:01 ID:h4LfAQFt0
石原が東京にとって迷惑と言い放ったのがな。老害以外の何物でもない。迷惑なのはお前にとってだけだろw
883名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:27:48 ID:7fo+pTHeO
>>875
今の各政党の支持率は自民有利の時や小泉政権の時よりは、よっぽどマスコミの扇動によるものではないと思うよ
実際に民主が良いからではなく、国民が生活そのものの苦しさを肌で実感して政権交代を期待してるわけだし
884名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:32:18 ID:BDByVGIZO
>>875
お前こそアホ 基地がいだよ 何ネットに幻想抱いてんだよ
マスコミのネタがあってこその板だろ?
すぐソースソース言うくせに
885名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:40:35 ID:6VWN9IDlO
>>24


後半は違う。迷走希望みたいだけどそうはならないよ。
麻生には、民主党にマネ出来ない秘策『靖国参拝』が残ってる。
886名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:42:50 ID:kO2PrlsY0
当選圏内であれば、民主党でも共産党でもいい。その辺に入れる。
アンチ自民公明になった。

あ、拉致犯罪に加担してた泡沫社民は絶対ありえないけどね。
887名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:49:42 ID:bWYV3os90
>>27
>26才とか よその地域からぽっと来て当選しちゃったり
>告示2日前に公認された候補が通ったり
>2週間前から選挙を始めた候補が自民の大物に勝っちゃったり
>ホントにそんな選挙でいいのか
2005年の衆院選の自民も似たようなものだった気が。
でも、さすがに告示2日前に公認されたヤツはいなかったがな
(8月30日告示に対し、最後の自民党公認が8月23日)。
888名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:52:46 ID:ngUg9yTc0
橋下もちょっとおかしいよな。
なんで選挙の争点を道州制にしないといけないんだよ。
そんなの国民は望んでないだろう
889名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:53:33 ID:BHEYOaEZ0
民主も駄目だったとしたら、自民・民主ではない所に集中するからな
結局民主が支持されたというのはあるよ
890名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:56:01 ID:uGI5rF+R0
東京を他の地方自治体と同列に扱うのは
ちょっと無理があるね。
東京は国の金に頼ってないし。
891名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 07:58:18 ID:ngUg9yTc0
>>834
橋下さんは根本的に構ってちゃん性格なんだな。
悪い人ではないんだろうけど
892名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:01:33 ID:AVjJ8zT9O
橋下はほんとに何考えてんのかわからん
893名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:02:39 ID:8dXR/9UH0
>>888
いやいやいや、おまえが不勉強なだけだ
894名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:04:39 ID:3eE7vbtM0
>>国民の意識汲めない人は政治家辞めるべき

ほらほら、瑞穂、何か言われてるよ。
895名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:04:53 ID:AVjJ8zT9O
>>893
お前も日本語勉強しろ
896名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:09:02 ID:uGI5rF+R0
国民の意識を汲む必要はないわな。
東京都知事なんだから。
都民の意識が汲めなかったことを批難されるべき。

それとも、国政に出ようとしているあの人への批難か?
897名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:16:11 ID:y5AATndk0
マスゴミは朝鮮人に金貰ってるから地方分権と外国人参政権を推進する橋下と民主を応援してる。
なんで東が叩かれて橋下が叩かれないのか不思議だ。
どっちも言ってることは同じだろうに・・。
要するに東は自民党支持で橋下は民主党支持だからだろ?
馬鹿馬鹿しい・・。
898名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:22:28 ID:LSSd3YSW0
売国奴というなら、民主に政権を渡す守旧派麻生の方が余程の売国奴なんだが…
899名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:24:24 ID:3GDnz07T0
ネトウヨ困惑wwwwwwww
900名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:25:22 ID:H7bQWYi+0
分権ばかり先走らせたら、在日にのっとりの道を自ら開くようなもの
分権を進める前に、在日は分権に参加できない法律を明確にするべき
901名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:26:20 ID:wON5spdoO
橋本ではなく橋元ではなく橋下

902名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:28:28 ID:GU7KS1EQO
>>882
違う
まともな日本人全てにとって迷惑だ
903名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:30:29 ID:jbaJI+1Hi
今までの大阪都知事って何やってきたの?
904名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:31:51 ID:LSSd3YSW0
親に養ってもらいながら在日に噛み付く毎日か。
ネトウヨはお気楽でいいよなぁ。
905名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:31:55 ID:FCdQ2dioO
ブサヨ困惑wwww
906名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:32:16 ID:GU7KS1EQO
>>898
> 売国奴というなら、民主に政権を渡す守旧派麻生の方が余程の売国奴なんだが…

結局、それ(売国)が麻生さんの代表作wになっちゃったな…
笑い事じゃないな
907名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:33:22 ID:y76fSmABO
地方の民意はどうしたという話だ
908名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:34:26 ID:JwjrhY8sO
民主?
ふーん、筋書きどおりか?w
909名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:36:28 ID:TaSzttDEO
パッと出のわけわからん奴等が大量当選だしな、まあ今期だけって感じだが
910名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:38:23 ID:b4Q8Rdwx0
都民の阿呆山支持は明らか
911名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:40:14 ID:VUz1NTpF0
この人も鍍金が剥がれてきたな。
912名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:42:35 ID:hAeA14cm0
>>904
まあ日本に養って貰いながら
ダニのように寄生し続けるおまえよりいいんじゃね?
913名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 08:58:43 ID:LSSd3YSW0
>>912
寄生させるのが自民の意向だったんだろw
文句があるならオウンゴールの名手、売国奴麻生に言えw
914名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:08:44 ID:nljg0Jzp0
>>890
システム的な優遇をされてるからな


●東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算

 財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、財政制度等審議会に示した。
企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、
同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。

 試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、各都道府県のシェアを算出して比較。
GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。

 この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。
税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、
山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20071022000324
915名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 14:16:42 ID:p88lXpnmO
>>914
しかも、国の事業も多いしね。
916名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:58:01 ID:6JCUfEk20
麻生は辞めるべき
と言ってますね。
917名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:03:39 ID:WMHsZLix0
>>890
東京ほど国に頼ってる街はないだろ
せめて首都機能移転してから言え
918名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:54:07 ID:hZkkmgsz0
あははは、どうりで便利で暮らしやすいと思ったw なるほど、そういうことか♪
919名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:20:47 ID:W4jOvEku0
>>250
おまけに小泉チルドレンが当選して、実の息子が当選が危ういという…
920名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:47:58 ID:jUsNIRVE0
さあ橋下が露骨にミンスに擦り寄ってまいりました
921名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:09:36 ID:Iv9YjfEZ0
さすが気を見るに敏だな 
弁護士時代 いち早くサラ金が叩かれだすと
逃げ出してテレビ業界に駆け込んだだけある 
922名無しさん@十周年
石原都政に批判するために、民主入れたんじゃないの?
つまり、都民は銀行の件や五輪に反対なんだろ。