【経済】スクウェア・エニックス<9684>続落…ドラクエ9発売による出尽くし感と投資家の見切り売り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684>が5日続落。

人気のロールプレーイングゲームシリーズの最新作「ドラゴンクエスト9」が
11日に全国で一斉に発売されたが、「好材料出尽くし感が出たことや、
ドラクエ発売で人気化すると見て買った投資家による見切り売りから
下げているようだ」とマーケット関係者。

スクウェア・エニックスの株価は10時32分現在2025円(▼160円)。

*+*+ サーチナ 2009/07/13[11:15] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0713&f=business_0713_047.shtml
2名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:17:56 ID:N9ZSPmdgO
クソゲーの噂あり
3名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:18:04 ID:c3rSj2RS0
クソゲーだからです
4名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:18:50 ID:n+RAFySE0
ハイパー空売りタイム突入
5名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:19:09 ID:3DSVeWH90
おまえら早くクリアしてヤフオクに出せよ。
1000円で買ってやるから。
6名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:19:28 ID:3oM4Bq9I0
サーチナでスレたてんなw
7名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:19:54 ID:D8Gmbh0N0
>9684

俺はまた、ファミ通のクロスレビューの点数かと思った。
8名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:20:11 ID:S+CycmLmO
制裁すべきクソゲー
9名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:20:14 ID:NRDz+YhMP
FF13のことは眼中にないのか
10名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:20:16 ID:UbIJwfl20
もうクリアしたで!俺は15時間かかったが攻略本読んでたらたぶんプレイ時間10時間きってたな、中身薄すぎ!
11名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:20:54 ID:c3rSj2RS0
>7
暴投乙
12ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/07/13(月) 11:21:18 ID:PIKNELo7O
ドラクエ9は遊びやすくて面白いがなんか物足りない
13名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:21:31 ID:XaayA0Ej0
サーチナソースwww
14名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:21:33 ID:KKKCK3YzO
そりゃーリメイク乱発、いつまでも出ないFF13、次世代機で発売できたタイトルはラスレムただ一つ、そしてこのDQ9・・・
これで見限らない方がおかしいわな
15名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:21:36 ID:pHwsrLR/0
やれやれ、酷い評価だなw
16名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:21:37 ID:Q4sV4U6n0
エロシーンがあるなら買ってもいいが
17名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:23:04 ID:3qYRqORx0
糞リメイク乱発だらけのFF\(^o^)/オワタ
18名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:23:47 ID:dr2x+6Lg0
11日に発売された人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト9(以下「ドラクエ9」)」に
海賊版ソフトへの対策プログラムが施されていることが明らかになった。
発売直後の段階で「すでに対策プロテクトは外された」と言われたが、
このプロテクト外しが新たな対策プログラムを起動する「ブービートラップ」になっていた。

http://kyoko-np.net/2009071301.html
19名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:23:51 ID:vrAraktk0
>>10
やっと、黄金の果実の捜索スタートなんだけどさ。
1つの島で、いきなり果実を2個とれちゃうって……。

なんかこう、発売延期で慌てて作りました感が見えて。こう……。

もったいないから、じっくりレベル上げして、楽しむことに決めました。
20名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:24:02 ID:gI4DAP340
>>17
FFTはひどかった・・・
21名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:24:36 ID:6q2LdPHc0
>>10
プレイ時間が短いのがお前の自慢なのか?

いろいろと小さそうな人間だな…
22名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:24:50 ID:ji146K120
所詮ただのゲーム屋なんだから細々とやれよ
23名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:24:58 ID:3c6zfgQo0
株式の性質が変わってしまってるな

投資の意味が無い
24名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:26:31 ID:4pjp7TeK0
>10
あんた凄いな
俺なんかまだ砂漠の女王の所だよ。
25名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:27:45 ID:dD9HcfGK0
ネイルアーティストが何だって?
26名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:27:52 ID:UbIJwfl20
>>21
いや自慢ではない、かなりひっかかってたし久々にRPGやった俺でもそれくらいで
終わったんだから誰でもそれくらいで終わるはず、ゲーム慣れしてる子どもらはもっと早いだろうね
27名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:28:34 ID:N9ZSPmdgO
>>7
FFのダメージの数字みたいだな
28名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:28:43 ID:ZSHBD1tSO
>22
そのゲーム屋である任天堂が日本一ボーナスが多い優良企業という現実。
29名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:29:30 ID:fKLTiz9w0
モンハンはプレイ時間230時間越えてますw
まだ中盤?だと思いますwww
30名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:00 ID:gKEfciNMO
発売前に2400で売ってさっき2000で買ったが
こんなスレが立つということは
下げ止まりで買って正解かな
31名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:13 ID:opn2clMF0
>>28
マスコミも優良企業ですな
32名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:37 ID:7aee+0Vs0
株価対策で無理矢理発売した結果がコレかよwwww
33名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:39 ID:kBoBa6po0
いつもの事じゃん…
34名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:50 ID:h7E8p/aQ0
DQN一番売れてるっていってたじゃん
なんで株価落ちるの?
35名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:52 ID:ZMUySjLV0
レビューさくら投稿600件使った甲斐があった感じww
36名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:30:54 ID:xqc3JHEP0
>>28
任天堂だけだよ
スクエニですら一般企業から見ればゾッとする様な雇用体制だし
37名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:31:31 ID:ePrg4nGiO
やべーよ

これやべーよ
38名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:31:57 ID:wnn2o2tX0
ファイナルファンタジーの番外編とやらのスクリーンショットみて絶句したよ。
やる気ねー。
39名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:03 ID:PptcKAdR0
また5年休眠しちゃうからな
40名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:12 ID:wjxULYR5P
>>29

モンハンは既に2250時間を超えました…
41名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:17 ID:UAPqi99+0
任天堂はコネとハンティングだけだからな
42名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:31 ID:MgLgNHR80
>>34
あれだFFXIIIに期待されてないから。
43名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:31 ID:21BG6N2+O
まだこれから6のリメイクも出ると言うのに
44名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:32:46 ID:LARv0WdO0
これだけ延期してクソゲーだったんだからそりゃ怒るわな
45名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:33:01 ID:6SHzYqCWO
俺はドラクエ7までだな。立体になってからはやる気しない
46名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:33:15 ID:ji146K120
>>28
ああゲーム屋つうかソフトハウスな
47名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:33:25 ID:zeqeS1TV0
この頃サーチナでスレ立ち杉
48名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:33:41 ID:9fuYPZs50
ドラクエ9は結局あまり面白くなかったの?
49名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:34:16 ID:NRDz+YhMP
>>44
悲しいことにFF12も同じパターンだったからもう目もあてられない
50名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:34:37 ID:fqiwdfvF0
これ
儲けるのが最優先な投資家が
FF13イラネって判断したって記事だろ
51名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:34:37 ID:kBoBa6po0
>>42
なにげにFF13アギトに期待している
52名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:34:49 ID:NjPGoi7rO
DSだもんなあ。
まずあんなちっこい画面でチマチマとやりたくねえ。
53名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:35:08 ID:/Wjk1JWD0
順調に値崩れしているな
54名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:35:12 ID:LXa7MZc50
FF12もDQ9もそれなりに楽しめてる俺は異端なんだろうか……。
55名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:35:18 ID:+IiW9L0d0
>>26
29.5時間だが、7つの果実集めた後だ。
そんなに早解きする奴ばかりじゃなかろうに。
56名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:35:33 ID:ePrg4nGiO
ところで
複数本買ったおバカさんはどの位いるんでつかー??
57名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:36:00 ID:nONt8dxQ0
クソだと思ったがすごいなこれ。
携帯ゲームなのにグラフィックがDQ7から進化してて驚いた
58名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:36:13 ID:DsfiU1yO0
ドラクエしかないスクエニが…
ドラクエ脂肪はスクエニ脂肪を意味する
59名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:36:16 ID:21BG6N2+O
>>54
いや、普通
60名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:09 ID:BW2TH+YsO
スクエニのソフトはFF12を買って以降、全く買ってないなぁ…
あれでスクエニ見限った奴いる?
61名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:39 ID:WzrJohtDO
DSに合ってんの?
62名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:43 ID:g10K2FWR0
なんだかんだ言ってもおまえら買わされ続けてんだろ?ww
63名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:52 ID:fJIvjklCO
そろそろサムソンとかハイアールに買われるよ
日本の企業なんて三流な経営者と五流な従業員ばっかりだし
スクエニも日本人に優秀な人材は少ないしね
64名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:54 ID:icOhGnCYO
>>54
20歳以下なら普通…かもな
いや12はちょっと面白かったよ、愚痴りながらも300時間はやったし
65名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:38:56 ID:EPTpcd9U0
>>7
なんで今回だけファミ通のクロスレビューから除外されていたのだろうね・。・
66名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:39:08 ID:NRDz+YhMP
ドラクエって偶数が神ゲーで奇数がクソゲーなイメージがある
同時期に出たリメイク5と8ならやっぱり8のほうがよかったなぁ
67名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:39:26 ID:n+RAFySE0
ドラクエはたぶん堀井をクビにすれば生き返る
68名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:39:39 ID:yARAfV7L0
FF12は終わったときは何の感慨もわかなかったなぁ・・・。途中までは面白かったんだけど。
69名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:39:46 ID:AS2sFbd60
>>1
市況くせーぞボケ
70名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:40:00 ID:564Yak5W0
>>57
DSで驚くならわかるけどグラフィックならPSPのほうがすごいって、売り上げはゴニョゴニョ
71名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:40:37 ID:r8ragYdOP
10年ぶりぐらいのドラクエだから
意外とシビアな面を見せるストーリーに普通にびっくりしてる
そういやドラクエってこんなんだったっけ
まあ俺は楽しんでるが凄い叩かれてるね なんでぞ
72名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:40:52 ID:SmrdzjgEO
いやまだ「ドアドア」がある
73名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:40:52 ID:LXa7MZc50
>>64
じゃあまぁ、20ちょっと過ぎだから……アウトでもまだ少しアウトって辺りか……。良かった。
74名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:41:06 ID:vNAnSD+R0
FF13の具体的な情報が出れば少しは上がる…てことで今のうちに買っとくのも悪くないか
発表されるまでに下がる要素が沢山ありそうなのがアレだが
75名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:41:47 ID:BKlE5tCN0
サーチナがスクエニのこと話題に上げてるのって、アメリカで支那系だかチョソ系だかの弁護士がFF11を訴えてるのと何か関係あるんかな
76名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:46:43 ID:5QWTCd0qO
>>65
ファミ通はDQFFナンバリング最新作は毎回1週遅れな
理由は知らん。
77名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:46:55 ID:NRDz+YhMP
FF12の糞なところ
・ストーリーが稚拙すぎ
・ガンビットが中途半端すぎ、まさに癌ビット
・主人公の声優の滑舌の悪さ、オイヨイヨー
・HPが無駄に多いだけ・謎の無敵能力によるひたすら眠くなる戦闘
78名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:47:42 ID:RO+wfvHI0
スクエニは出版部門だけでいい
79名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:47:43 ID:M6ivNbSH0
どう見てもクソゲーですもんね。当然かと
80名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:48:08 ID:+IiW9L0d0
>>71
結構シビアな話は多いぞ。
1:滅ぼされた町がある
2:王女が2人と出会うまでが・・・
3:勇者のオヤジが・・・
4:ラスボスの半生が・・・
5:主人公の波乱万丈な人生が・・・
6:大工の息子の髪型が・・・
7:世界は魔王に支配されたところからスタート
8:トロデ王は呪いが解けても・・・
81名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:48:23 ID:wIafJqKy0
FF12はラスボスより強いモブが何体かいて、倒しがいがあった

ストーリーは構想練った人が降板して、別な人が途中から制作
したせいで残念なことになったと聞いた
82名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:48:28 ID:XIVMzY740
ドラクエ9まで糞ゲーになってしまった
まさかFF12の悪夢をドラクエでも味わうとはな・・・
83名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:48:50 ID:nfK3OYsG0
ゲームが糞だろうと神だろうと株価に関係ないだろ
84名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:49:39 ID:mjbSvnXH0
1000万本とか吹いてたんでしょそりゃ暴落する
85名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:50:21 ID:UAPqi99+0
いまだに初日がでてないから相当やばいな
86名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:50:28 ID:f+K3IvXGO
こりゃFF13の今年度内発売もあるか?
87名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:50:34 ID:M41vrrKlO
ゲーム関連の株買う奴は初心者の株ニートってイメージ
88名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:50:58 ID:KSwVow5S0
ドラクエ9、船が港に着きません!
誰か攻略法教えて!
89名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:52:09 ID:dmAmCNtmO
>>87
一番終わってるのはアニメ株買う奴かな
90名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:52:19 ID:De3whkW90
新しいストーリだけど、やらされる事は同じ。
買ってから気づくユーザーも多いんじゃないかな。
もう、いいやって
91名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:52:23 ID:N9ZSPmdgO
あぁ、FF6を学校帰りに買ってワクワクしながらスーファミに差し込んだ時の感覚ってもう二度とないんだろうな
92名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:52:29 ID:J/N4ZPQj0
レビュー見る限りではドラクエ7と同程度かなって感じがする
ダブついて叩き売られてたら買ってみよう
93名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:53:36 ID:Sp3qR/sS0
>>86
今年度ってか年末って決まってる
94名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:53:40 ID:YoUP1KZJO
オホーツク二級
95名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:54:15 ID:IXXynHDH0
>>7
そんな中途半端に買収に失敗したかのような点数はでないだろう。
96名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:57:30 ID:RX8VdSXMP
"自称"暑くて有名(笑)な熊谷
11時 27.3(笑)
9時 26.6
6時 21.8

越谷
11時 31.5
9時 29.1
6時 23.5

さいたま
11時 31.1
9時 26.0
6時 23.0

所沢
11時 29.8
9時 27.7
6時 22.6

11時最高 三重県尾鷲 35.2
11時最低 北海道榊町 12.2
97名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:58:05 ID:Maeoc9zCO
スクエニはある意味本当に材料出し尽くしてるからなw

98名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:58:06 ID:vEj/vVjO0
FF13は好材料にならんの?
母数が少なすぎる?
99名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:58:11 ID:fkdxbENh0
PSP版FFTの処理落ち勘弁してくだしあ><;
PSP3000でプレイしてるのに魔法使う度にカックカク
新要素って聞いて飛び着いた俺がバカでした
100名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:58:20 ID:eco5ITrR0
>>83
ないわけないだろw
101名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:59:01 ID:ySqxsjjU0
後は13で失敗したら潰れるな。
102名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:59:03 ID:Sp3qR/sS0
>>99
アーカイブスでただのFFTが1000円で売ってる
移植要素はないけど処理落ちはないよ
103名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:00:50 ID:uFo3TXvCO
またCG映画やればいいじゃない
104名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:00:57 ID:o1ULAf2C0
>>98
5年前にタイトル発表されて未だに発売日も決まっていないものに影響力はないだろ
105名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:01:21 ID:R/2u8oVq0
続落の原因はガングロ
106名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:02:26 ID:tQ0nB1QV0
たけし 割れドラクエ、損害賠償総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247396870/
107名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:02:44 ID:72Y8IxaNO
ドラクエはマジ糞ゲー
開発者の投げやり感、やっつけ仕事感満載
ほんとひどいわ
108名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:03:04 ID:fkdxbENh0
>>98
もうすぐ発売だろうしFF13出たらPS3も一緒に買おう・・・そんな風に思ってた時期が俺にもありました
109名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:03:12 ID:rRVFaP6p0
FF13は負けハードで出さなきゃいけないから
スクエニは全然やる気ないしやばいな
110名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:03:44 ID:i35195zCO
今時ゲームとかww
オッサンはいつまで過去の遺物にしがみついてんの?
111名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:04:16 ID:R/2u8oVq0
>>71
ドラクエVやってないだろ
あの主人公の生き様は壮絶
112名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:04:43 ID:5GgKHtES0
スクエア・エニックスが
ハードのせいにしてDSで出したせいだって言う風に逃げなきゃいいけど。
言っとくけど、ハードのせいじゃない。
DSでも面白いゲームはたくさんあるし。
113名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:04:46 ID:+EasiPeai
スクエニのアホプロデューサーがお気に入りのキャバ嬢の為にガングロキャラ作ったんだろ?
そんなドラクエ買わねーよwwww
114名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:05:10 ID:dqrrRC2K0
FF13は期待されてないってことか
115名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:05:22 ID:Sp3qR/sS0
なぜかFF叩きで埋め尽くされそうな予感w
116名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:07:19 ID:zaFMr6otO
実際プレイ時間はどれくらいなの?
117名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:08:41 ID:TkUognKB0
>>113
それ冗談かと思ってたが似たようなスレで技出してる写真があったんだが
それが黒服着たようなキャラ数人(おそらく主人公パーティ?)が踊ってんの

もうね
118名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:08:54 ID:GVEazANK0
叩くなら開発元だろ?
119名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:08:55 ID:ISD32poO0
サンディの隠しメッセージ「ネイルアーティスト検定に合格したの!」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230670.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230219.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230227.png
スーパースターの特技バックダンサー呼び
由来:キャバ嬢がエグザイル好き
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/5/056ad755.jpg

>物語にもキャバクラの女の子にだけわかる内輪受けの内容が入ったり
>重要なキャラクターに愛人の名前をつけたりやりたい放題で、
>すごく有名なゲームで作る前は大好きだったけど裏側を知って嫌になったそうだった。
120名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:10:05 ID:bQUFZq840
>>91
元が良かったのもあるし、あの頃は少ない小遣い貯めて貯めて
やっと買ったものに対する執着やそれを攻略し尽くすのが楽しかったわ。
ただあの頃でも周りがクソゲーって言ってしまったら終わりだったな。
今は何だかんだでオッサンもやってるせいか子供娯楽に掛ける金不用意に多くなってる感はある。
121名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:10:46 ID:x9UaC4bqO
クソゲークソゲー言うが携帯機で据置機だった
前作以上の物が出ると期待するほうが頭悪いだろ。
122名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:11:55 ID:GVEazANK0
>>121
ハードの性能差わかってての発言なのか?
123名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:12:30 ID:W6rD51cn0
なら携帯機でださなきゃ良くね?
124名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:13:13 ID:YcM94Z+g0
最近地雷ばっか・・・
125名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:13:24 ID:k78RffCs0
バイト先の女の子がやると言ってたので興味ないけど買いました
126名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:14:02 ID:FKHPgF3D0
石版集めに疲れた。。。
127名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:14:22 ID:5GgKHtES0
>>121
据置機用ゲームじゃないからクソゲーなんじゃなくて、
面白くないからクソゲー。
ハードの問題じゃなく面白いゲームが作れなかっただけのこと。
128名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:14:48 ID:wCjtWKY50
わざわざ性能の劣る携帯機で出してる時点で糞ゲーってことだろw
他に選択肢はあったんだから
129名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:14:52 ID:WkN+09D90
どうせゲーム楽しめないんだからもうやめたらいいのに。
130名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:15:40 ID:33iOpdX10
そんなに嫌いか
面白いじゃん
131名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:17:01 ID:OFstc2Eo0

Amazonのレビュー面白いなw 評価すげー低いぞw
132名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:17:43 ID:FKHPgF3D0
>>128
PS3なら格闘ゲームになっていたかも試練なぁ。
DSなんか画面小さいし、目が疲れるのはたしか。
最近は全然使ってねえw
133名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:18:46 ID:QSZTvD49O
>>128
普及していないハードで出しても商売にならん。
134名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:18:48 ID:W7JN84wI0
DSって時点でゆとり用でしょ
135名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:18:59 ID:OX/vGORb0
総悲観ということでよろしいか?w
136名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:19:15 ID:OFstc2Eo0
先ほどクリアしました クリアした方のレビューは少なそうなので全体として感じたことを箇条書きします

成長システム的に8と3を合わせた感じで、街を巡ってそれぞれの街の悩み事解決という点では7にやや近いと感じました
私は面倒くさいのでやりませんが転職を繰り返せばラスボスをLv.1で倒すことも可能でしょう
単調な作業を繰り返すことで転職出来る職業、手に入るアイテム等、いわゆる携帯ゲーム的やりこみ要素の量はかなり豊富です
そういった点に魅力を見出せるのならこのゲームを大いに楽しめるのではないでしょうか
ストーリー全体としてはそこそこ盛り上がるが間違っても今までのような大作感を期待しない方がいいです
クリアまでの時間は大体25時間〜35時間といったところだと思いますがクリア後やれることがかなり多く、むしろ本編をもっと充実させろと感じました
ラスボスは相変わらず空気 まさかEDを迎えるとは思いませんでした

今作は最初の10時間程度を我慢するとじわじわ面白くなってきますのでそこをクリアするかどうかがこのゲームを評価できるかどうかでしょう
なので「売ってきた」等の過激な書き込みがありますが理解できます
後、みなさんが書いているとおり不親切設計な点は多く感じました
また、キャラメイクによる多様性があるとは言え仲間との関係が希薄なのは寂しいですね

そして今回最も失敗だったのは完全にドラクエの世界観をぶち壊しているガングロ妖精でしょう
あれに関しては比較的今作品を肯定的に捉えてる私でも擁護のしようがない終始不快な要素でした

【総評】
「携帯ゲーム機DS」のゲームとして評価すればそこそこ名作レベル
だが「5年待たして発売したドラクエの最新作」として評価すれば正直駄作でしょう
惰性でまだまだ続けていくでしょうがやはり私は据置ゲーム機でドラクエがしたいと強く感じました

Amazonのレビューより
137名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:19:28 ID:QeljeGYmO
>>72
チュンソフトのネタギレ感はスクエニ以上なんですけど
138名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:19:51 ID:gs45C8Pp0
あんなに売れたのに下がったのか!
株ってのはわからんな。
139名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:19:52 ID:CHyaHoCx0
老人はいくら実績や才能があってもやりたい放題やったら無条件でただの害なんだよな。
若きは才覚、老いては人格ってね
140名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:21:53 ID:NLTK+ML0O
>>131
やってる奴はわざわざそんな事しに行かない
141名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:22:05 ID:opn2clMF0
>>119
これはひどいなw
142名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:22:41 ID:acqiEHMTO
スクエニといえば
コンチェルトゲートというネットゲームが存在するのをご存知でしょうか?
143名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:22:51 ID:kl6KLdce0
セーブするところが一箇所と聞いて
あぁそろそろスクエアも倒産するんだろうなーと思ってました

本当にこんな結果になって残念
144名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:22:56 ID:4vKrdxhPO
だからスクウェアとエニクスはまた分れろって
くっついて良かった事なんもなかった
145名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:25:15 ID:9oKLy//wP
妖精の顔の元ネタってキャバ嬢なんだってな
146名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:25:38 ID:Q6t1jAuFO
>>136
一部の言葉を除いて 置き換えるとターミネーター3について批評しているかのような
147名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:25:45 ID:zoMikiKL0
>>128
プレステは、ロード地獄だったしな
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:26:19 ID:3GpeOlWI0
良く出来たクソゲー
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:28:06 ID:IPbyCmSY0
3Dに興味なし

芸術的なドット絵が消えた今のゲームに価値はなし
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:28:30 ID:IlwuSB+Y0
ソニーの工作ってあったんだな
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:29:21 ID:QnjEdeFH0
          --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   +
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\   
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./
       >___\  `´  `--´
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230670.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~popla/image0164.jpg
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:29:22 ID:33iOpdX10
じゃぁ何か
サンディが幼女で処女ならよかったのか?
153名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:30:05 ID:PaaguyDKO
>>60
154名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:30:44 ID:CYU5rfYKO
そりゃ賛否ありますよ!しかしですね、これだけは世界の投資家に言いたい。    
犯人はヤス
155名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:30:55 ID:VewCktXt0
>>119
ひどすぎw
156名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:31:34 ID:VNnAXUez0
8でもそうだったが3D化は完全に失敗。
敵が見えているのも失敗。
開発ってレベル5ってとこだっけ?切れよこんな会社。ドラクエの遺産が
食いつぶされるぞ。
157名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:31:56 ID:FU499b370
>>1
FF13ディスってんじゃねえぞ!
158名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:32:11 ID:wCjtWKY50
>>133
PS3や箱の事を言ってるのか?
別にWiiでも良いわけでw
タイミング的にそれらが無理で、普及云々言うならPS2で出すって選択肢もあったわけで
言い訳にならんよ

あとな、ドラクエクラスのビッグタイトルはハードの売上を牽引する
今回だってドラクエのためにDSを購入した人だって結構いるだろうに
159名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:33:51 ID:ctRL8J100
関係ないけどCall Of Duty4のプラチナコレクションって
スクウェア・エニックスから出るんだな。知らなかった。
MW2の日本発売も期待できるか?
160名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:35:36 ID:33iOpdX10
でも実際売れてるんだろ?
161名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:35:56 ID:pxwbJG4Q0
年末予定のFF13の立場は・・・
162名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:36:29 ID:OFstc2Eo0
>>160

実際に売れてるから、すぐに中古屋で大量に並ぶよ。
売るなら早めにな・・。
163名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:36:42 ID:TXwx26A9O
ゲームに内輪ネタとか糞すぎ
164名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:36:59 ID:9oKLy//wP
11日に発売された人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト9(以下「ドラクエ9」)」に
海賊版ソフトへの対策プログラムが施されていることが明らかになった。
発売直後の段階で「すでに対策プロテクトは外された」と言われたが、
このプロテクト外しが新たな対策プログラムを起動する「ブービートラップ」になっていた。

http://kyoko-np.net/2009071301.html

「最後の最後でデータを消すなんて、企業としての良心を疑う」
「ユーザーをバカにしている」
「費やした60時間を返せ」
「残りの髪の毛むしりとってやる」

wwwwwwwwww
165名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:37:21 ID:0NRzVg7R0
こんなの日経と連動してるだけだよバカ勝手にストーリー作るな
166名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:37:21 ID:opn2clMF0
>>159
007慰めの報酬もローカライズしてたから、アクティビジョン関係は今後スクエニが出すんだろう。
新作定価は跳ね上がりそうだが。
167名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:37:28 ID:XccrnfFRO
>>152
そういう事だろw
あのイベント自体がいらないとか、
キャラが必要ないって話じゃなさそうだし。
開発の内輪ウケなんか珍しくもないのに。
168名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:38:12 ID:33iOpdX10
>>162
売れてるなら株価はあがるんじゃないのかなぁ
評価はともかく
169名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:38:50 ID:gI4DAP340
>>152
仮にそうだったならば、このゲームに対する不満の3割がたは解消される気がする。
170名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:38:55 ID:8Do7Cqgt0
バチャコンで3を出してくれ、それで今回の失点は補える
171名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:39:15 ID:wN0KGsYXO
>>142
一文字違いのエロゲと間違えた
172名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:39:17 ID:j5VZn4O+0
>>160
想定内の範囲で
>>161
日本と海外でPS3とXBOX360に分けた時点で失敗
>>162
中古で安く入手したいのですねwわかりますw
173名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:39:20 ID:puVzkhch0
お笑いゲーにしたかったの?
174名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:39:55 ID:9BWssbYzO
こんな時に、渾身のクソゲー出すとは正気かとw
175名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:40:00 ID:Uxd6ZrnH0
>>1
>人気のロールプレーイングゲームシリーズの最新作「ドラゴンクエスト9」が
>11日に全国で一斉に発売された


どうして、都議選前日に発売したのですか?
20〜30代の無党派層男性有権者の投票率が下がるかもしれませんよ。
176名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:40:37 ID:CHyaHoCx0
>>168
予想以上の反響が得られなければ当然下がる。
値段付けてる側はそういうとこ見越して付けてるわけだからな
177名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:41:03 ID:UpfZD7Zt0
178ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/07/13(月) 12:42:02 ID:PIKNELo7O
いい加減スクエニは、ムービーで誤魔化すのやめろよ!
それだけの容量があれば他に出来ることあるだろうに…
179名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:42:17 ID:tL6SFzm40
スクエニってホントにドラクエとファイファンだけの会社だよなwww
180名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:43:02 ID:8lQ4xErC0
ガングロとかchoo choo trainか時代とずれてる上に寒い
堀井はもうダメだ
181名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:43:03 ID:s7eLfdVKO
スーファミ並みのグラフィックで感動するストーリーとクリアしてからも遊べるドラクエを希望!
3Dやグラフィックが凄くても感動も無くクリアできてしまうゲームは糞!

さっきほどクリアしたが今から中古屋に売りに行くよ。
182名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:43:52 ID:wCjtWKY50
>>168
初動はネームバリューで売れる
ただ、売れている分、中身が糞なら
中古市場にスグ出回って新品が売れなくなり
販売数が伸び悩む

そうなると結局目標としていた販売数には到達せずに脂肪する
183名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:43:57 ID:8Do7Cqgt0
あれだ、FF13をやめてブラスティーをPS3で出せばいいんだ

きっとクソ同士相性がいいはず
184名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:04 ID:I8Re7q7GO
割れ厨ざまあwwwwwwwww
185名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:31 ID:jHyjhSb30
ドラクエの中で一番の駄作だった
186名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:34 ID:kJdy3MgH0
フロントミッションとかあったんだけどねえ
187名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:38 ID:O3Aj1jJyO
なんか敵が雑魚すぎて興醒めする
188名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:41 ID:aSlLSDiDP
>>172
XBOX360は中古でメーカー無条件保障付きが一万円から買えるから
売り上げ水増しにはもってこいなんだけどね。
189名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:45 ID:OFstc2Eo0
>>168

ドラクエなら売れて当然。 ここまでは予想の範囲内。
ただ、次からのドラクエ神話に泥を塗った。

株価なんて期待値を買うもの。
これで、次からナンバリングタイトルだけで飛びつく熱狂はもう無いと判断。
今が売り時と判断したんじゃないの。

ただ、スクエニブランドは未だに強いから、そこそこ売れそうな新作が開発出来れば、また株価は上がるでしょ。
190名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:44:45 ID:dWEqG4uLO
ffは6ぐらいからナルシシズム全開で気持ち悪くなってそれ以降やってないけど
ドラクエは7飛ばしたけど8は普通に遊べた
9はどんなんかいな。モンスター仲間になる?
191名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:45:13 ID:C2lannbVO
>>164
サバッシュ2を思い出すなあ
結構厳重で、時間を浪費させといて中盤でフラグ消滅でクリア不能になる、だったかな。
192名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:45:37 ID:rOPBNzMEO
スクエニはもう救えにゃい
193名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:45:54 ID:yFRnGPKfO
>>127
DS容量少ないぜ?
あんなもんドラクエに選ぶスクエニが糞だろ
194名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:46:12 ID:fkdxbENh0
>>164
中国の話だろ?まさか日本人がこんなこと言うはずもなく
195名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:46:22 ID:i35195zCO
GKと痴漢が渾身のネガキャンか
まあ一般人は任天堂以外はカスハードだってわかってるけど
196名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:46:45 ID:uFo3TXvCO
ドラクエがセブンイレブンのレジ前にに積み上がってるんだが…
197名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:47:14 ID:TrKv5ZX60
評判が良かろうと悪かろうとバカ売れしてるから、スクエニとしては問題ないだろうな
結果、9が駄作だったとしても、お前らは10もどうせ買うだろ?
198名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:47:36 ID:Pekyb8ZH0
3Dも動画もいらないから内容を濃くしてもらいたいわ
199名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:47:39 ID:a/n0soDr0
出尽くしってw
FF13は当分出ないって思われてるんだな・・・・・
200名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:48:36 ID:wCjtWKY50
抽出 ID:i35195zCO (2回)

110 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/13(月) 12:03:44 ID:i35195zCO
今時ゲームとかww
オッサンはいつまで過去の遺物にしがみついてんの?

195 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/13(月) 12:46:22 ID:i35195zCO
GKと痴漢が渾身のネガキャンか
まあ一般人は任天堂以外はカスハードだってわかってるけど




分かりやすいなw
201こけし ◆sujIKoKESI :2009/07/13(月) 12:49:20 ID:INlX0Ra+O
|´π`) ふつうにおもしろいわけだがなにか
よぬんまるちぷれいでよぬんみんなのせかいのくろきしをふくろだたきものっそたのすぃでハァハァ
202名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:49:32 ID:HFXg4w7DO
>>195
お前レスの内容ぐらい一貫性をもたせろよww
203名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:50:26 ID:ua+4nOSj0
えー、面白いじゃん



…と、毎回、転職し始めの頃は思うんだよな
204名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:51:19 ID:LKjOG2NM0
まじめな話、こういう看板タイトルは発売前に株価がピークになる。
発売日前後に利益確定売りになって株価が下がるのは自然なことだ。
205名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:51:48 ID:kJdy3MgH0
やってみたい気はあるが、DS買うのが嫌。PS2で出せ
206名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:53:01 ID:LfXFCx8WO
ドラクエ9十分楽しんでるけどなぁ
やってないのにクソゲーとか言ってる人はいないことを祈るよ
207名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:53:16 ID:ako8wBpZ0
>>199
FF13なんか出してもDQ9の半分も売れないからな
208名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:53:24 ID:GiOJip0C0
>>1







店頭在庫が物凄いからだろ





あとクソゲーだからだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230670.jpg





209名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:54:08 ID:Q4TtnzG20

 入手したけど、まだやってないのでなんとも、だけど、尼のレビューは酷くないか('A`)?
★1とか明らかに感情論で殴り書きしてるバカばっかりだし・・・・。

 「実際の評価」ってどんなもんか知りたいなぁ。

210名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:55:24 ID:L2d9hrtH0
またFFXIで稼いだ金を無駄に浪費したのか。
211名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:55:25 ID:aSlLSDiDP
>>208
肌を白くするパッチとか需要がありそうだな。
ついでに台詞のデータも大幅に削ってしまえ。
212名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:55:35 ID:5JCdAvI+0
どこで金稼ぎすればいいの?
ゴールドマン?
213名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:55:55 ID:oNhGlErjO
>>209
買えよw
214名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:56:09 ID:Q6kPb27V0
>>209
持ってるならやって自分で評価すれば良いだろwww
先入観がそんなに大事か。
215名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:56:23 ID:vnxz6E2pO
ギリギリセフでしたw
216名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:56:41 ID:r0zkvke6P
クソゲー云々とは無関係に、よくあるパターンですが、なにか?
217名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:56:42 ID:Ky4h6liBO
ドラクエのブランド力凄いな

やったことないけど
218名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:57:07 ID:wCjtWKY50
>>209
★5つのコメント内容見たほうがいい
★1つのほうがよっぽどまともな事書いてるから

★1つはオールドファンで失望してる奴が多い
★5つはただ単に★1つを叩いてる奴が多い
219名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:57:12 ID:sXg7fKtAO
俺はつまらんかったから甥っ子にあげた
その甥っ子は楽しんでやってる
そんなもんだろ。アンチだの擁護だの関係ない。
220名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:57:33 ID:OFstc2Eo0
>>197

いや、製作陣は今頃社内で真っ青だろうよ。
ネームバリューにより、初動で売れるのは想定内。
鳥山明とドラクエの名前さえ付けば、今までのブランド資産で、とりあえず売れるのは当然。

ここでも書かれているけれど、すぐに中古に大量に並ぶだろうから、以後の販売は急速に鈍化するだろうね。
そして、周辺の2次、3次のグッズ等でも儲けられるかどうかも微妙。
スクエニの目指していた新たなドラクエ層の獲得以上に、従来のファン層から支持を失った。

これで、「儲かった儲かった」なんて喜んでる社員が居れば見てみたいわw
221名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:58:23 ID:O7YQlkt80
>>209
ゲームを進めてから言ってくれwww
222名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:58:42 ID:ua+4nOSj0
>>209
DQ4からリアルタイムでやってる普通のおさーんが
この土日で30時間しかやらなかった
そんな程度
223名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:59:01 ID:NDE2vCtA0
5日続落ぐらいで何言ってんだ?
俺の持ってるマツダなんてな……
224名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:00:02 ID:2JU2sGha0
全然関係ないけどクロノの続編やりたかったなー
クロスじゃないやつ。
225名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:00:30 ID:/ArPBB8sO
好材料?
あとはサガ2リメイクくらいだけど、原作はGB史上最高傑作とも言われてるからな。同レベルに並ぶ事すら無理だろう。
光の4戦士に至っては恥ずかしげもなくFF外伝のサブタイトルつける始末。
さっさと潰れて過去の栄光だけ残してくれ、ほんと。
226名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:00:59 ID:TH+oLHzA0
>>212
9まだやっては居ないけど、スレ読んでたらそっちの方がぴったりだな。
ロマサガのことだよね?
227名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:01:17 ID:Q4TtnzG20
>>213
 いや、だから入手はしたと言ってるがな(´・ω・`)

>>214
 DS久しく動かしてなくってアダプタが行方不明になってたんで、見つかるまで始められない><
 途中で充電切れそうで・・・w

>>218
 ★1→感情論で叩く ★5→★1の感情論に反発する感情論が多い、と。

 なるほど・・・・。どっちにしろ極端な意見はノイズとして排除した方がベターっぽいですな。
228こけし ◆sujIKoKESI :2009/07/13(月) 13:01:47 ID:INlX0Ra+O
|´π`) とりあえずおらはぷろふを130さいのようちえんじ
まおうくちょうにしますた

てかあれやわな
でふぉのねんれいのせっていをみたかんじ
こんかいのどらくえはかなりていねんれいにでもたのすぃめるようにつくられとるくさいでふな
229名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:02:09 ID:dzqWDRJDO
すげー売れるソフトを出して実際売れたのに、
材料出尽しで売り込まれ、
糞決算を出せば悪材料出尽しで爆上げ。
穴リストは後出しジャンケンだから楽だよなー。
230名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:02:10 ID:rOPBNzMEO
>>224
クロノの正統続編作らないのはスクエニ最後の良心だな。今のスクエニに作らせたりしたら…
231名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:02:38 ID:F33RWA5jO
親戚のおっさんからファミコンとソフトを数十本もらったので
これから3を初プレイします
232名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:03:38 ID:5GgKHtES0
>>181
同意!!!
233名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:03:51 ID:Q4TtnzG20
>>221
 正論ですなww

>>222
 普通・・・・以上ではw

234名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:04:27 ID:8hACFxpHO
病魔の話は神だと思ったな
こういうシナリオ書けるのはさすが堀井雄二だ
純愛だとかキスだとかそういう安易な発想のゲーム多いからなあ
235名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:04:31 ID:GiOJip0C0
★1は感情論なので除去

さらに★2と★3は足すと★5なので
まとめて★5とすると 


ドラクエ9は★4と★5しかつかない名作ってことなんだよ!
236名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:04:50 ID:xo7S78ORO
>>1
ソースが悪いな
237こけし ◆sujIKoKESI :2009/07/13(月) 13:05:25 ID:INlX0Ra+O
|´π`) >>225 さがもせいけんでんせつも1にはFFがいでんのさぶたいがついとるわけだが
238名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:05:53 ID:E71vCxee0
アマゾンのレビューがものすごいことに


http://www.amazon.co.jp/dp/B000LXD7HO/
239名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:06:08 ID:eWF6EsTwO
4で心の底から感動し鳥肌が立ち、涙を流し、
5でRPGの究極完成を味わい面白過ぎるためスーファミで3回以上クリアして、プレステ版もクリアし、DS版もクリアし、
全て満足の面白さを味わい、
7でクリア後に「なにコレ?」感を味わい、
8でレベル20位でクリアしないで諦めを味わい、
9は買う事すらしない。
240名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:06:09 ID:JRb5I2u20
フロントミッションをヤンメイファのメインストーリで作れよ
241名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:08:15 ID:aXhX4R/a0
ドラゴンクエストよりFFの方が面白いと思うんだが
こういう事言うと2chだと叩かれるかな
242名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:09:21 ID:TkUognKB0
>>218
なんか体操とかフィギュアとかで最高と最低の点ははずして採点する感じだな
243名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:10:51 ID:wCjtWKY50
>>227
違うよ

★1つで嘆いているオールドファンは多少感情的になりつつも問題点を指摘してる人が多い
★5つはゲーム内容にほとんど触れずに批判的なレビュアーを叩いてる奴が多い

まあ、極端な意見を省きたいなら★4つと★2つあたりを参考にすればいいんじゃね?
★4つより★2つのほうが多い時点で、ある程度一般的な評価が想像できると思うけどね
244名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:11:04 ID:0z35Dd9H0
適正な値に戻るだけかと
合併した時点で業界自体に見切りをつけた人は多い
245名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:11:08 ID:4z8zrJrr0
□eってDQNineこけて、FF13出来なくて、FF14がFF11からの移行失敗して詰むんじゃね?
246名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:11:10 ID:i35195zCO
ガングロ妖精とか言って嫌ってるけど、ギャル系とかリア充のテイストがあるからオタクがムキになってるだけだろ
247名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:11:36 ID:QnjEdeFH0
サンディ=精霊ルビス
248名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:11:41 ID:aSlLSDiDP
>>241
いやディアブロ2のが面白かった。
249名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:11:47 ID:HNTGG+gWO
これからロマサガ4があるんじゃないのか?
250名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:12:34 ID:QaLzJkq30
このレビューが判り易かったな


凄く面白いのかなです!!
とくに馬のうんこ片付けて星のオーラ貰うところは情けなくって涙がでました
キャバクラに行ってキャバ嬢に「君らっぽいのが出てるよ」ってゲーム画面みせたら
大うけでした!!
こんな素敵なDQNをありがとう!!低LEVEL5!!
ソッコー売りにいこうと思います♪
251名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:12:47 ID:L8jbtfEI0
ドラクエ9の失敗作が原因だろw
252名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:13:05 ID:kt8If0OzO
>>238
平均2吹いたwww

っていうか平均だっけ?
253名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:13:15 ID:97dRqNMX0
DSなんかで出した時点で予測できた展開
254名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:13:22 ID:O7YQlkt80
>>233
感情になっちゃうのは・・・
まぁ、プレイしてからここに来いってことだわ
255名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:13:26 ID:btYIVDG2O
>>241
FF8でハマりました、と書いたら…そりゃ叩かれるだろうな。
256名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:13:53 ID:06xtVoc3O
>>237
サガは海外版タイトルがFFLだが国内版は無関係
257名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:13:57 ID:BW2TH+YsO
>>239
6はどうした、6は!?名作だろ?
夢と現実の主人公がフュージョンして現実世界の主人公が消えるのは納得できなかったが…
258名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:14:12 ID:IEwl95BZO
スーパーロボット大戦無限のフロンティアの方が面白い!
ドラクエ9は糞すぎる!
259名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:14:38 ID:WVTsFOXM0
あんな出来のドラクエ遊んだら見切りたくもなる
260名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:14:48 ID:5JCdAvI+0
たしかにストーリーは糞だけど、ゲームとしては自由度高いしかなり面白いと思うけどな
まあおれは1,2,3しかやったことないからだろうけど
261名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:14:51 ID:N9ZSPmdgO
>>2
262名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:15:16 ID:00OAHNIb0
>>255
FF8とDQ7はあれだね
263名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:15:24 ID:kt8If0OzO
>>246
つかガングロマジで気持ち悪いし。
まあ、ただでさえない購入意欲がさらに失せた。
264名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:15:25 ID:Z1ELjI3V0
やっぱりDQにマルチプレイとか要らんわ
265名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:15:40 ID:ufEYzv2RO
JRPGはもう携帯機以外は駄目だろ。
266名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:15:42 ID:CC8FxikT0
合併とか組織再編に関する法律が平成12年だっけ?
あの辺で改正されて企業がくっ付きやすくなって以来
いろんな企業がくっ付いて業界の競争力が落ちたように思う。

もちろん既存の大企業からしたら財産が増えて倒産の危機が減るとの
思惑があったんだろうけどな。
267名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:15:50 ID:O7YQlkt80
>>257
6はリメイク中なのでお待ちください

なお10はWiiでだしますので買ってください(棒
268名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:16:11 ID:aXhX4R/a0
>>248
そのゲームは知らんな
スクエアのやつ?

>>255
5でハマって6も面白くて7、8、9はどんなのだったか覚えてなくて
10、10−2、12は神ゲー

つかロマサガ4でるってマジ!?
269名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:16:24 ID:33iOpdX10
期待し過ぎなんじゃないか
おまえらが大人になったんだよ
270名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:16:52 ID:L7Il5JUi0
>>253
DS云々とかそういう問題じゃないだろこれは…
この内容じゃPS3だろうがPSPだろうが箱だろうがWiiだろうが叩かれてた。

とはいえ、安上がりに作れる機種だから☆程度の考えで作ってる辺りで
程度も知れてるのであながち間違いでも無いのかもしれない。
271名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:17:09 ID:mjbSvnXH0
ガキが買わなくなってるのが問題
272名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:17:14 ID:9Hcb2KyV0
昔、FF7出る時は2D画面の予定だったけど3Dになったとたん糞ゲになったな
273名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:17:15 ID:N9ZSPmdgO
え?
FF8ってそんなひどかったっけ?
8頭身のやつだよね? スコールが主人公の。
274名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:17:46 ID:L8jbtfEI0
追加シナリオ入れてWiiで出すんでしょ
いつものリメイク詐欺で稼ぐ気だ
275名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:18:24 ID:Q/J7BWkO0
276名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:18:42 ID:kFcfvWHe0
>>273
おれが始めてから5時間でやめたゲームだw
277名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:11 ID:y8GfWNNhO
セーブを1つにして人数分ソフト買わせようなんてセコいことするからだよw
278名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:14 ID:i/+Pdyyr0
>>119
なにこのバカ演出w
279名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:24 ID:4M1QwW7OO
今日はどこも下げてるし、スクエニだけに限った話でもないのにな
政局不安定で解散総選挙前の市場の冷え込み期間に突入しただけだろ
280名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:29 ID:QCPXrx5QO
10-2を神ゲーと呼べる奴は、冠にFFとついてりゃ神ゲーなんだろw
281名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:48 ID:uoSR6Acf0
>>257
ダーマの神殿さえなければ話はよかったのにな
282名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:12 ID:kt8If0OzO
>>273
難易度的なものもあったんじゃね。
こっちのレベルに合わせて敵も強くなるとかはぐはぐの後にはみはみくらってヌッ殺されたとか。
283名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:13 ID:eWF6EsTwO
これだったらDSのテイルズオブ・ハーツの方がストーリー、キャラクター、BGM、ボリューム(60時間位)、
全て良かったよ。
久しぶりに2DのRPGの良作だった。
284名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:22 ID:06xtVoc3O
>>266
馴れ合いになってるよな。
ライバルに負けられんという気概が全く感じられんわ

会社間にも「ゆとり時代」到来だな
285名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:39 ID:wCjtWKY50
DSで製作コストを安く抑えてボロ儲けするつもりだったのに
開発が7から8の期間よりも長くなって目論見が崩れた
さらにこれで販売数が伸び悩むようなら完全爆死

自業自得だからしょうがないけどな
286名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:45 ID:Unt6zg2A0
あのデキなら開発費かかってなさそうだから純利益えらいことになってそうじゃね?
配当目当てで買おうかな
287名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:48 ID:CY3gQd1v0
すげぇクソゲーw
288名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:51 ID:XccrnfFRO
>>234
言われて気が付いた。
ああいう話が気に障る奴が多いんじゃないのw
289名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:21:01 ID:CHyaHoCx0
最高売上の最低作品としてFF8はよくあげられるけど、これは糞のレベルが違う。
290名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:21:11 ID:BW2TH+YsO
>>273
俺はFF8好きだぞ。FF12は糞だけどね。
291名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:21:18 ID:UNeANZhFO
2次元ピコピコこそゲームの真骨頂だ。
292名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:22:28 ID:9GwNXOpD0
来週には中古がダブつくでしょう
293名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:22:30 ID:YRSeX/Cm0
だから小学生向けのゲームに大人がアレコレ言うなと・・・
294名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:22:43 ID:TH+oLHzA0
>>273
素手のキャラで敵さんを倒すまでぼこぼこにするのは楽しかった。
十字キーとスティックを使ってだな…

ストーリー?そんなのあったっけ。だから憶えてないんだよな。
295名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:22:46 ID:aXhX4R/a0
ロマサガ4でググってみたらなんか違うゲームみたいよ
ファイナルファンタジー外伝って・・ガッカリ・・
296名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:23:00 ID:kFcfvWHe0
>>275
キャバクラのソースはこれかw
いろいろ当たってることが多いなw
297名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:23:18 ID:Z1ELjI3V0
DSの3DゲーでDQ9より面白い作品ってある?
298名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:23:47 ID:5Jvhx4WLO
とりあえずレベル5は糞でFA?

もう10作るのはアルテピアッツアでいいよw
299名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:24:06 ID:TrKv5ZX60
>販売数が伸び悩むようなら完全爆死

あれ?予約の段階で大ヒット確定じゃなかった
300名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:24:23 ID:BW2TH+YsO
>>283
序盤やって積んでるが、評判は良さそうだから、VS出る前にプレイ再開しようかな。
301名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:24:31 ID:0Ns77cDR0
ドラクエ出しちゃってもう赤字確実のFF13しか残ってないしそりゃ下がるわ
302名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:24:48 ID:2fusQBXoO
ドラクエは4まで、それ以降は糞

異論は認めない
303名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:25:44 ID:I1RRSqSG0
FF13に市場はあまり期待してないってことなのか
304名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:25:53 ID:IvATiw5A0
>>57
DQ7ってPSでしょ?
現行機種全てがさすがにPSよりはマサルでしょ
305名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:26:21 ID:E71vCxee0
>>227
・採点競技と同じで★1と★5ははずして読む
・レビュアーの名前をクリックしてこの商品しかレビューがないのは信頼度を下げる
・レビュアーの名前をクリックしてそのレビュアーの傾向を見る

これでだいぶ絞り込めると思うんだけど…これは数が多いしなぁ。
306名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:26:34 ID:sEB477hgO
>>293
大人になりきれないやからばっかになってきてるわけで
307名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:27:00 ID:wCjtWKY50
>>299
ビッグタイトルだから初動は出来に関係なくある程度は売れる

あまりにも糞だとスグに中古市場に流出するから販売が伸びなくなって
目標未達で脂肪
308名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:27:28 ID:L8jbtfEI0
DQ8で失敗したのにまたレベル5使ってたのか
309名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:27:53 ID:kFcfvWHe0
>>306
逆に小学生が大人のゲームやる時代だよなw
310名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:27:56 ID:9GwNXOpD0
ドラクエNを出すんですね、わかります
311名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:28:18 ID:srLV2y7R0
>>268
スクエニのソフトとか冗談で言ってるんだよなww
312名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:28:19 ID:cxlAZq8X0
>>1
ゲハでやれよ
糞ニートが
313名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:28:26 ID:4ywKtLQd0
ドラクエ9って頭文字で表記すると「DQN」
314名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:28:28 ID:gKLd+sNrO
出し尽くしって
まだ真打ちFF13出てないだろ!
裏切り投資家リストに追加だクソッ
315名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:28:41 ID:aSlLSDiDP
>>301
XBOX360でも出せば良いんだよな。
ハードの売り上げが低くみえるのは、3年間無償メーカー保障が付いてるから。
どんな壊れ方をしようが中身が新品になって帰ってくる。
ソフトが売り上げが低いのは割れてるから。
316名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:28:57 ID:QCPXrx5QO
>>302
いやいや、3までだろ
4とか主人公コロコロ替わりすぎて感情移入できなかったし
子供心にしんどくて一周しかしてないから、話もアヤフヤにしか覚えてないわ
317名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:29:02 ID:CSxV45PSO
だいぶ今更なんだけど、どうしてエニックスは■なんかと合併しちゃったんだろ
318名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:29:27 ID:W+2g+vRq0
>>290
禿同 12だけは感情移入が全く出来なかった
319名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:29:43 ID:1uxWVi/2O
小学生くらいの頃にドラクエ3にハマった連中が今のドラクエを見てつまらないと思うのは当然。
それは今のドラクエがつまらないからじゃない。ゲーム自体がおもしろいと思わなくなっただけ。
初めてやる今の子どもたちにとってはおもしろいんだから、それでいいんだよ。
つまんないなら、いつまでもゲームなんてやってないで、他の趣味を見つけなよ。
320名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:30:23 ID:Ky4h6liBO
スクエニは何出しても買わない
321名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:30:24 ID:jiq+Udsl0
>>317
コンビニの販売戦略に魅力を感じたとかかな・・・
322名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:30:33 ID:kFcfvWHe0
>>314
スクエニにとどめをさす真打かw
323名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:30:38 ID:QnjEdeFH0
324名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:30:49 ID:E71vCxee0
よく言われる

・尼で買った人だけレビューさせろ

は、尼が認めそうにないので、せめて尼で購入履歴がある人間にだけ投票をさせろ。
ダミーアカウントとスクリプトで爆撃投票とかおかしいぞ。
325名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:30:59 ID:wCjtWKY50
>>319
今作購入してるのは20〜30代で子どもはあまり購入してないけどなw
326名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:05 ID:sXvipaaR0
>>164
エニックスやるなwww
327名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:38 ID:IvATiw5A0
>>113
私物化しようがなにしようが、面白ければいいと思うんだけどね
なんかサブクエがてんこ盛りみたいだし、オブリやフォールアウトみたくメインストーリーそっちのけでも遊べるような
また洋RPGのいいとこ取りした進化を見せてくれてるのかと思ったら
そうでもないみたいだなぁ
328名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:57 ID:inAvvV0hP
どうみても、供給過剰だろ。在庫ありますばっかり。
ソニーみたく供給しぼるのもマズイがこれはあまりすぎ
329名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:57 ID:wnn2o2tX0
レベル5ってかわいそうだよね。
スクエニなんて仕事してないじゃん。
働いたのレベル5の子たちだよ。
330名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:32:59 ID:XVwVzuDMO
>>314
FF13は、まあ、冷静に「ヒットしない」と見放されたわけだな。
FF14は売れるだろうけど、当面、FF13で損した分の穴埋め要因だし。
331名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:02 ID:O1Xdt9Bx0
>>298
なんかゲームデザインが鼻につくんだよな。
ドラクエっぽくないっていうか。
332名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:11 ID:wCjtWKY50
今の子どもはモンハンやポケモンなんだろ
ドラクエなんぞ、そうそう簡単に刺さりゃしないよ
333名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:22 ID:1uxWVi/2O
>>325
そうだよ。で、その20〜30代がつまんないつまんないと言ってるから
低い評価しか聞こえてこないわけでしょ。いい大人が何をやってんだか。
334名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:24 ID:QCPXrx5QO
>>319
むしろ単純明快なゲームが好きになった俺に隙はなかった
DQNはまだ買ってないけど、話題になりまくって興味沸いたわ
335名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:26 ID:E71vCxee0
>>326
ネタヤで?
336名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:56 ID:6eq7Hlys0
DSで出すならドラクエモンスターズに近い感じの奴で十分。
わざわざドラクエ9出す意味が分からん。
337名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:34:18 ID:kFcfvWHe0
>>323
ネトゲは廃人になるから、お勧めできない
>>325
DQ96時間くらいやった時点では、子供向けの内容にしか見えない。
マルチプレイとか、どう見ても厨房以下が対象だろう。
338名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:34:31 ID:E71vCxee0
>>329
尼見てると、ゲームデザインやシナリオについてレベル5を叩く声が見られるけど、
あそこって開発なんでしょ?そこで叩かれるのは堀井氏ではないの?
339名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:34:34 ID:E6VBoc2a0
セーブ1箇所じゃ喧嘩しちゃうじゃないか
だから中古で安くなるまで無理
340名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:34:54 ID:jiq+Udsl0
今は、仮想現実で遊びたかったら
ゲームより、ネットでグダグダしてるほうが楽しいもんなぁ

ゲームは「レベル上げ」って作業があるし
そんな作業するなら、現実で作業した方が金になるしなぁ
341名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:34:55 ID:LeJRyPns0
>>315
箱○でも出るだろ
ただし海外だけ・・・ソニーに遠慮してるわけよ

DSでドラクエを出したのはWiiで出すとなんで次世代機同士なら
PS3で出さないのかソニーに突っ込まれるからだろう
342名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:35:07 ID:2SJupHY5O
ファイナルファンタジーは懲りすぎて内容がスカスカになってしまったので
全くつまらん。
343名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:36:31 ID:kFcfvWHe0
>>342
それは近頃のRPG全体に言えること
344名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:36:42 ID:IvATiw5A0
>>119
ネイル検定に合格したサンディをリアルで探すことが真のDQ9なわけか
345名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:36:54 ID:wCjtWKY50
>>333
いい大人でも前作まではそれなりに楽しめていた奴が大勢いる
今作は一転して批判が圧倒的に多い
そんな簡単な問題じゃないんだよ

つか、子ども向けに作っているのに
その子どもに見向きもされていない時点で販売戦略が失敗だわなw
346名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:37:22 ID:cojTgBFK0
スクエニがどうというか日経平均がひどいわ
こんなときに民主政権とかバカなの?死ぬの?という感じの下げだなw
347名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:02 ID:wCjtWKY50
日経平均は底なし沼だな
9000もあっさり割りそうだw
348名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:08 ID:O7YQlkt80
スクエニ:「さて次はトルネコを爆死させようか。。。」
とか言う状態になっていそうだな
349名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:17 ID:PhDdf5XZ0
diabloは廃人になるようなゲームじゃないよ

正直、堀井が「diabloにはまったからそんな感じにしたい」っていってて、
草なぎにやらせた段階の作品がそんな感じになってて、超期待してたのだけども

駄目だな。
dia3に期待しよう
350名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:36 ID:aSlLSDiDP
>>341
その遠慮をやめれば馬鹿売れするのにな。
XBOX360 ソフト7980+本体中古10000円=17980円〜
プレステ3 ソフト7980+本体中古30000円=37980円〜

衝動買いのハードルの高さが全然違う。
351名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:39 ID:Z2uhBdOH0
コノザマのレビュー見てきた。

ひどい評価だなw
352名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:39:43 ID:kFcfvWHe0
>>346
解散総選挙の日程がニュースになってから急激に下げたんだけどねw
353名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:40:52 ID:QCPXrx5QO
>>345
そのあたり、ゲハやらニコニコやら尼レビューやらが噛んでる気がするな
発売前からつまらないって噂が広がってるみたい
少なくとも俺が住んでる地域ではそうだった、小学生が大声で話してたぞ
354名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:11 ID:doUwVP140
FF14が来るのに馬鹿な奴らだな
355名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:41:51 ID:LeJRyPns0
>>350
うん、だからソニーがPS3撤退するまで
のらりくらりとやってるんだよ。
ホワイトエンジンができないとFF開発には取り掛かれないとかなんとか
いい訳つけてさ。
356名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:19 ID:kFcfvWHe0
>>351
半分以上工作だけどなw
発売前からこき下ろすのが多すぎ。
357名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:21 ID:6eq7Hlys0
この勢いなら半年も経たずに
ワゴンセールで新品2000円とか
平気でありそうだな
358名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:24 ID:NCKP9mW40
株の世界ではよくある
好材料出尽くし
359名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:42:53 ID:aSlLSDiDP
>>349
あの皆がガッツイてるギラギラ感が良かったよね。
ベテランが死んで全裸で街から死亡現場に向かうときに
ハイエナ連中も一緒に走り出す所とか。
360名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:48:16 ID:kxjcDBiX0
>>119
結局あの内ゲバ本物だったんだな。
361名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:49:05 ID:YiT63ezR0
本当の良質なゲーマーはとっくに見切りつけているブランド&メーカーだからな。
当事者が気づかないうちにとっくに崩壊は始まってますよ
362名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:49:12 ID:4dSBdVOS0
PSPで売った方が売り上げ倍増
363名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:50:47 ID:NhbE80HP0
>>10
5年近く待たせておきながらたったのそれだけの時間でクリアできちゃうのかよ
364名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:50:47 ID:uoSR6Acf0
>>357
スクエニのDSソフトは結構な割合でそうなってる
他機種のは気にした事がないので分からんけど
365名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:51:24 ID:XVwVzuDMO
ネガキャンしてるやつらは、マジコンじゃないの?
マジコン対策が破られた!って話題になってたけど、あれ、堀井のトラップだったらしいね。
マジコンで、最初の船から降りれるようにしちゃうと、最後の最後で冒険の書がポリゴン堀井の手によって消されるらしい。
違法ダウンロードしてマジコンでプレイしていた奴らが、
腹いせしてるだけな気がする。
366名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:51:48 ID:33iOpdX10
ン...キビシイ評価なんだなぁ
悪くないと思うんだが
367名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:51:53 ID:U/okBxvO0
スクエニ通さずにチュンソフトから直接売り出してほしいものだな。
このままでは、まともな作品ができる環境が壊れてしまう。
368名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:52:58 ID:00OAHNIb0
もうクリアした人もいるみたいだが結局ガングロはなんだったのかバレスレを教えて欲しい。
ガングロである必要あったのか?
ゲームやってると気にならなくなるのか?
369名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:53:08 ID:Ty19vNt/0
虚構新聞の内容信じちゃうとかまじうける
370名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:55:22 ID:wCjtWKY50
>>365
ま、思想は自由だから好きにしなよw
371名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:57:37 ID:wCjtWKY50
>>366
ドラクエの名前で売ってなければな

ドラクエとして売り出した時点で、比較対象は過去のドラクエ作品になる
372名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:59:07 ID:N9ZSPmdgO
なにあれ

評価コメントの内容が細かく的確でとてもアンチが悪ふざけで書いてるとは思えないのばかりなんだけど
373名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:05:45 ID:bkm/yfyr0
>>193
容量関係ないから。
ただただ堀井がクソなだけ。
374名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:07:22 ID:ySqxsjjU0
ドラクエは6まで
FFは9まで
そう69!これがいいたかったのだろう
375名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:09:04 ID:C8hr902K0
最近の小学生もやる前からネットの情報でかなり影響受けてるから
純粋に楽しめないんだろうなあ、って気がする。
出来はどうだか興味すらないけど。
376名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:11:02 ID:IvATiw5A0
FF12面白かったけどなぁ
ストーリーは覚えてないけど、バルフレアとバッシュみたいな名前の人がカッコよかったな
377名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:13:11 ID:UNeANZhFO
ドラクエって またなんか犯罪起こした職業のことれすか?
378名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:14:03 ID:RJxgZX8M0
敵をたおして、お金をためて、強力な武器をかってさらに、強い敵を倒す。
最終的にはラスボスをたおす。
でいったいどうなるの?
お前等の人生が変わるのか?
現実に引き戻されてむなしくなるだけだろ。
RPGなんてやめとけよ。
379名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:23 ID:o1ULAf2C0
>>378
2chにそんな事書き込んで人生変わるの?むなしくない?
380名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:21:01 ID:B7zdyTFJ0
>>247
お前は俺を激怒させた
381名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:21:50 ID:wlGk32dt0
ニュースでも今年最後の〜とか言ってたし。
382名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:22:07 ID:1Eem3Iw50
意外に店頭に売れ残ってるんだよな
やっぱwifiプレイ削っちゃったのがまずかったと思った
383名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:22:58 ID:PzI5/4qY0
DSで糞ゲとか救いようがねーな。
384名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:23:04 ID:NhbE80HP0
ドラクエ9は面白くナインか?
385名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:23:49 ID:2ysjXuwFO


   ∩_∩∩_∩
ガク((;・ω・)・ω・))ブル
   |  つ⊂ |


386名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:25:48 ID:ep6WSr320
>>376
FF12は尻すぼみなストーリーが批判されてる
あれだけ3国間戦争みたいに盛り上げておいて
結局帝国の内輪もめでおわるとかないw
387名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:25:56 ID:vXbgbn00O
どんなもんだろうと思っていたが、案の定話題にもならず店頭に大量に売れ残ってた
様子見のつもりだったが完全に買う気失せたわ
388名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:30 ID:NhbE80HP0
そもそもネタとしてやってみたいと思ってもわざわざDS買わないとできないんじゃいらないよ
389名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:42 ID:OFstc2Eo0
>>384

ドラクエシリーズと思わなければ、DSなどの携帯ゲームとして、悪くは無い。
ドラクエシリーズだから過去の作品と比べられる。そうなれば駄作扱い。

390名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:41 ID:i35195zCO
ゲームとかアニメはオタクが騒げば騒ぐほどダメになってくな
391名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:32:07 ID:d0Opjce/0
>>389
突込みが違うと思う。

たいして面白くナインじゃない?
392名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:32:45 ID:GH4asMnB0
スクエニは開発能力がもう0だから、海外の優秀なゲームの権利を買いまくった方がいいと思う。
393名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:34:18 ID:J/N4ZPQj0
つかドラクエなんて6の時点でクソゲーだしシナリオ劣化してたし、
流行を追おうとしてズレてるのは昔からだし、そんな騒ぐことでもないと思うのは俺だけ?
394名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:10 ID:GiOJip0C0




203 名無しさん必死だな sage 2009/07/13(月) 11:34:46 ID:dR1L1U7h0
頭おかしい
誰だよストーリー考えた奴
ttp://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/b/a/ba0814ba.jpg


395名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:12 ID:/PV1Fcwc0
まぁ、オールドユーザーが我侭いってるだけだからなぁ。
据え置きじゃねぇとやだとか、3D勘弁とかさ。
396名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:24 ID:wesNBhj30
またそういうことを
397名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:36:37 ID:ep6WSr320
というかカジノないとかないわ〜
398名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:01 ID:UpfZD7Zt0
>>386
FF12、途中でやめちゃった
何か起こる度に「こりゃ歩きだな・・」ってすぐ歩かせるあの撫で肩が邪魔だった
399名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:04 ID:wCjtWKY50
>>391
DSで出てる数多くのゲームとの比較で考えれば平均以上はあるんじゃね?
俺はDSのゲームはほとんど持ってないから、断言はできんけどw

ただ、ドラクエはたっぷり時間をかけて製作して大きな期待をかけられてるからな
本来なら開発期間が短くて済むDSで5年近くかけて発売しといてそりゃねーだろって事だろうな
延期しまくって散々引っ張ってたから余計に印象が悪い
400名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:50 ID:t3r1LWJTO
>>389
悪くはなくても買おうとも思わないだろ。
401名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:55 ID:XrwXY2/1O
こんな結末も読めないのか…
んでドラクエ10はWiiなんだろ?
402名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:38:39 ID:OFstc2Eo0
>>393

皆まだ幻想を抱いていたのさ。鳥山明の絵に待たされた期待感。
今までのシリーズでも惰性で何となくプレー出来てた。
それが、今回はその惰性も吹っ飛ぶ様な作品。

今回で夢から醒めた人も多いんじゃないかw
403名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:40:27 ID:59C1b4mP0
大作ソフトほど発売日に株価が落ちるんだよな
きっと投資家とやらは早漏揃いなんだろう
404名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:40:42 ID:jiq+Udsl0
>>394
これ、マジか?
405名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:40:50 ID:SfPRws/30
変えすぎると叩かれるしもはやストーリーとミニゲームでしかシリーズの差を出せないからな
この方式がダメになったら一気にシステム変えるんじゃないかな
406名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:13 ID:ep6WSr320
>>403
発表した時がピークだからなあ
あとはカプコンのモンハンみたいに
実際にめちゃくちゃ売れたとかないと上がりにくい
407名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:15 ID:o4xRWC6i0
>>394
これは・・・・・・
なんかの伏線だろ?
408名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:43:19 ID:S21HMVlb0
女キャラは可愛いから、エロ同人の素材としては需要があるだろう
409名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:45:39 ID:V2hbD7fx0
好材料出尽くし感と

クソゲ量産

俺が一番むかつくリメイク商法いつまでもやってるからだろ
410名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:47:49 ID:T6pPamCi0
マジコン対策としては最凶の手段だなw
放置するよりはマシ
411名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:50:32 ID:IvATiw5A0
>>402
8好きで、9はDS持ってないから最初から買う気なかったけど10出たらWiiごと買おうと思ってたなぁ
なんか9開発の裏でえらいゴタゴタしてるみたいだし、10が出てもWiiも10も買わなさそうな気がしてきたな
412名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:53:19 ID:ZDXuOh5j0
ぬしさま倒しました。
いま5分の1くらい?
413名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:55:34 ID:ZDXuOh5j0
>>394
そのあとちゃんときちんと終わるだろ。
414名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:56:42 ID:L2d9hrtH0
見切り売りなんて普通じゃない。
結局あるべき所まで回復する。
売ってる奴らの株GAMEだな。
415名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:57:46 ID:5/K2mau00
堀井雄二の髪型は神
416名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:58:52 ID:wIafJqKy0
DQ8はドラクエらしさを残しながらも戦闘バランスや
フィールドを歩き回る楽しさなど、よく出来てたはず・・・

どうしてこうなった>>394
417名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:00:12 ID:J2GA30m7O
プレステで発売すればいいのに
418名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:00:19 ID:/PV1Fcwc0
>>415
ttp://my.fukkan.com/image/item/68309755-1.jpg
こんな感じだったな。
419名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:01:04 ID:uQgX5xEM0
>>401
もうWii採用で開発始めてるらしいなw
420名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:02:05 ID:MOkbiAs/0
14が完全スルーでワロタ
FF11はシリーズ中最高益を出してるってのに
421名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:02:17 ID:ITOl9vMFO
ドラクエとして見なければ、平凡なレベルのゲームだが…。
422名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:02:32 ID:ZDXuOh5j0
>>416
サンディはそういうキャラなだけ。

その街は事件解決しても、なぜか音楽が悲しいままでそのシーンにたどりつく。

そこから先、エリザのイベントがあって、それによってルーがまともな人間となり、事件が本当に解決する。
423名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:02:54 ID:t2buwl6Z0
フロントミッションにはこうはなって欲しくない
424名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:03:24 ID:UpfZD7Zt0
>>423
ヴァンツァーから降りて徒歩ミッションもあるらしい
さて、どうなることやら
425名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:04:30 ID:R/2u8oVq0
何ヶ月も延期してこの内容だもんなあ
426名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:05:05 ID:7Tzi24I70
ざまぁw

自分らで創り出す事も出来ないゲーム会社なんて消えてなくなれw
427名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:05:10 ID:IvATiw5A0
>>420
11から14にどれぐらい移行するだろうね
428名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:05:36 ID:OzxkhFVD0
ドラクエは制作年数はかかっているが大した面白くない
FFはすすぐ新作が出るがまあまあ面白い
どっちも最高に面白いものではないなw
おまいらもそろそろゲームなんてやめろよw
ゲームの中でいくら強くなっても現実世界では弱者とか空しくならないか?w
429名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:06:25 ID:t2buwl6Z0
>>424
多分大丈夫じゃないかな、ヴァンツァー無しは前にもあったからね
430名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:07:14 ID:/PV1Fcwc0
ドラクエは絵的にもWiiでじゅうぶんと思われる。
無理にHD化しなくてもいいでしょうな。
431名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:07:14 ID:uQgX5xEM0
>>427
PS3に拘っている限り、移行も少ないね
断言できる
432名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:07:54 ID:T2wjyq0UO
吉牛で30分待たされたって感じ
433名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:08:03 ID:HTWqalWdP
>>428
一生ゲームの中にいれば
一生最強でいられるんじゃね?w

ゲーム内=リアル
現実=夢の中の出来事
434名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:08:28 ID:VTlrOnzT0
>>428
もうお前…噛んでる時点で人間的にww
435名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:09:19 ID:LeJRyPns0
>>430
DSはともかく、普通のゲーム好きはWii持ってないんじゃないかね
436名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:32 ID:2QPMMEur0
ゲーム好きなら色々ハード持ってるだろ
437名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:53 ID:rsqcsSkZ0
ドラクエ6のDS版ってまだ出てなかったんだな。
去年の12月予定じゃなかった?
438名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:52 ID:+oWOBjRM0
>>152
てかね

俺はベラがいいんだよ!
あとハッスルダンスはミレーユとバーバラとハッサン以外のものは認めない
チャモロは許す
439名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:11:58 ID:/PV1Fcwc0
>>435
そこなのよねぇ。ゲーム好きであるはずの俺も持ってないから。
どうもHDTVなせいかSD規格の劣化が気になってね、
このTVにしてからPS2もあまり使わなくなった。
440名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:12:17 ID:uQgX5xEM0
>>434
その前にここに書き込んでいる時点で、おれら全員仮想社会の人間だけどなw
441名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:15:45 ID:yVSCGbG50
ストーリ感動の具合は少なくとも
ゲームボーイの「ロマサガ」より下
間違いない
442名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:25 ID:EXwdWPnP0
>>175
学会と何らかの関係があるのかもな
今思えば昔の騒動と良いきな臭いものがあったのは確か
443名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:19:41 ID:jiq+Udsl0
アマゾンのレビュー、これ笑った


5つ星のうち 1.0 カレーに例えると, 2009/7/12
    By わんだ - レビューをすべて見る
楽しさ:5つ星のうち 1.0

カレー1 ・・・日本人にカレーの美味しさを教えてくれた素晴らしき一品
カレー2 ・・・福神漬けとサラダのトッピングでさらに美味しく。でもちょっと辛口
カレー3 ・・・人気、味、ボリュームの三拍子そろった当店自慢の最高傑作
カレー4 ・・・八つのスパイスで作り上げた極上の一品
カレー5 ・・・様々なトッピングで皆大満足の一品。もちろん味も申し分なし
カレー6 ・・・二種類のルーを使った意欲作。しかし味の方は賛否両論?
カレー7 ・・・ボリューム満点の超特盛。飽きて食べきれない人も沢山でたとか
カレー8 ・・・盛り付け皿を高級品に変えたら大評判。味はいたって普通?
カレー9 ・・・カレーせんべい
444名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:20:04 ID:GeDF41B+0
いやいや今日は全部ダダ下がりww
スクエニに限ったわけではない。
445名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:21:00 ID:wCjtWKY50
下げ率は日経平均の倍近いけどなw
446名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:22:06 ID:LeJRyPns0
>>439
やっぱりね
価格の問題ではなくいまさらないよなぁ
VHSで新作映画が出る感覚に近い
447名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:22:54 ID:/PV1Fcwc0
>>443
うまいなw
448名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:23:26 ID:2QPMMEur0
ドラクエは2が最も良作
449名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:26:57 ID:rsqcsSkZ0
面白いものはSDだろうと面白いし、
つまらんものはHDにしたところで面白くないけどな。

しかしスペック厨を黙らすためにも、
4台束ねて高解像度化できるという機能でもあればよかったのにな。
450名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:28:08 ID:oQixmizb0
>>446
BDはもってないけど
HD画質のテレビ番組みた後のDVD感覚だけどなー。VHSはないわ。
451名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:30:12 ID:wmH/N6iq0
テイルズオブテンペストと並ぶくらいですかそうですか
452名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:32:39 ID:/PV1Fcwc0
>>449
まぁそうなんだが
ハードがない場合にかなり考えるんよ。
ソフトだけ買えばいいってわけにはいかないんで。
453名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:37:10 ID:uoSR6Acf0
>>452
それってどのハードで出ても一緒じゃない?
一本のソフトのために据え置きハードごと買う人なんてまずいないし
454名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:38:35 ID:LeJRyPns0
>>453
箱○はそれで買ったけどな
2006年だからずいぶん前になるが、ポテンシャルを見て
これなら良いと判断した

ポテンシャルとWii・・・ねーわ
455名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:41:52 ID:jiq+Udsl0
これ、完全にマジなんだなwww
http://anond.hatelabo.jp/20081218020708
456名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:42:26 ID:ANhjgL0yO
ハード移籍、しかもDS、さらに方向性が二転三転したという経緯もあって
ボロクソに叩かれてはいるけど、中身はまぁ次第点以上だと思う
据え置きで出していればグラもシステムもシナリオも
ボリュームのある内容が作れただろうにという声が出るのは仕方ないけど
ドラクエのナンバリングタイトルだけあって、
DSにしてはかなり頑張っているほうだよ

DSにしてはね
457名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:21 ID:VIUaZS100
まぁ5年後の次回作に期待しといてくださいな。
458名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:45:36 ID:uQgX5xEM0
>>448
いや3だ

画質でゲームを語るのが多い
どうせ、DQ9叩いてるのもPS厨のFF厨なんだろうなw
459名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:49 ID:uoSR6Acf0
>>458
"DSにしては〜"系の意見の人はグラフィック重視なんだろう
だとすると、結構な割合の人にとって画質は大事なんじゃないか?
少なくともこのスレ見てる限りはそう思える
460名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:51:14 ID:PrIc5P690
最近はDQカツアゲとか無いのかな?
4とか5の頃はよくニュースになってたよね?
461名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:52:57 ID:PrStLUZV0
>>459
まぁ、妥協だからな。
ゲームなんて特に高画質化の歴史でもあるし。
綺麗で面白けりゃそっちのがいいだろう。
462名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:53:43 ID:t3r1LWJTO
>>441
GBならサ・ガだろ
まああれくらいの内容でいいよね。
当時なりに新鮮なシステムだったし、用意された台詞とはいえ
味方それぞれに台詞もあった。

DQで新しいのはサンディの存在と多人数コマンドバトルしか浮かばん。
463名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:01:03 ID:ySqxsjjU0

で、今回の9は面白いんですか
買うべきなんでしょうか?
464名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:03:06 ID:L7Il5JUi0
ゲームの面白さは画質やグラフィックではないけど、同じゲーム性なら
グラフィックが良い方が引き立って見える訳で…
良く出来るのであれば良いに越したことはない。ドラクエだって
5のPS2リメイクや8で進歩したなあとしみじみする所があったし。

それを見た後に9じゃね…
465名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:04 ID:OFstc2Eo0
ファミ通 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』 2006/12/12の記事

今となっては、哀愁を誘う記事だなw

http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/12/103,1165907676,64336,0,0.html
466名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:08:46 ID:Ws9rUKl10
DQ キャバクラ編でスピンオフ企画にすればまだましだったかもなw
467名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:10:15 ID:ySqxsjjU0
ドラクエでキャラクター商売すること自体がもうね
そんな子とするんだったらもっとドラクエ面白くするようにたのむわ
鳥山も投げやりじゃん
468名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:11:50 ID:WzukK2nsO
画質の向上以外の進化が無かったドラクソ
今回で画質が劣化すれば誰だって不満だろう
だってグラ以外の魅力がないシリーズだし
469名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:14:03 ID:pxArbF9l0
>>458

ちげーよ。
DQとFFは種類が違う。

DQ・・一人称の小説
   視覚に敵しか映らない
   主人公との一体感が強い
   主人公が知らないイベントはまず発生しない
FF・・三人称の小説
   視覚に敵と自分の両方が映る
   主人公との一体感が弱い
   その頃一方とか主人公が係らないイベントが平気で発生可

未だにRPGという括りで同じに見られるのか? DQとFF。

それに、叩くにしてもスクウェアがエニックスに吸収合併された後でどう叩くのかと。
470名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:16:34 ID:aSlLSDiDP
>>466
いっそのことアイマス仕立てにすりゃ良かったんだよ。
471名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:18:42 ID:TcWG0mkdO
ロマサガ出せよ
今度こそ七英雄ボコボコにしてやるよ
472名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:18:58 ID:Yc1qVKrCO
株は別として、新作におけるドラクエ板での評判がかなり酷い。
473名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:19:18 ID:opn2clMF0
>>465
最大の特徴はどうなっちゃったんだよ
474名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:19:51 ID:KXgT0B1b0
5年かけてこの低クオリティで・・・
よく1000万売れるかもしれないとか言ったもんだwwww
株主はキレていいレベルwww
475名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:23:56 ID:idJNKa/SO
>>464
ドラクエ8なんて全て劣化してますよ。グラフィックだけに力入れてるFFに成り下がったかと思ったよ
476名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:25:15 ID:m4CgLPcj0
>>1
好材料が出尽くしたから株価が一進一退とかならわかるけど下落なんだもんなw
株価の理由付けっておもしろい
477名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:26:45 ID:uCidC79d0
セーブ一つってのが本当にセコイ
478名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:28:34 ID:skwqjVtn0
開発がレベル5なんだから、完成しただけでありがたいと思えよ。
479名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:29:06 ID:b8PvjO2UO
ドラクエ神話終了のお知らせ


ドラクエは伝説になりました
480名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:30:14 ID:btvulvnuO
出尽くしたってFF13があるだろ!
481名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:31:49 ID:5+0A7jY9O
いや儲けた儲けた
482名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:37 ID:nTd1s3bnO
>>477
せめて発売直前じゃなくてもっと前に分かっていればな……。
483名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:32:45 ID:0ej5S7c+O
>>471
いわゆる次世代ゲーム機(PS等)以降ゲームから離れていたが、ロマサガ4が出るならその機種を買おうと思う。
484名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:39:03 ID:KXgT0B1b0
485名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:38 ID:C8hBBbS10
スクエアと組んだのが間違いだった
486名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:45:16 ID:aSlLSDiDP
次世代ゲームの足枷になってるのはPS3だな。
今の時世5万の衝動買いは無理だ。
2万で本体+ソフトがとりあえず揃う
XBOX360を見習って欲しい。

PS2が売れたのもこの手の大作ソフトとの
同時衝動買いが主流だったじゃないか。
487名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:49:01 ID:OFstc2Eo0
>>484

妖精サンディ

堀井: 前作の『ドラゴンクエストVIII』に、主人公と冒険をともにするトロデというキャラクターを登場させました。
こいつは、いわばストーリーの“狂言回し”のような役割で、パーティーがどんな状況にいても、ひょこっと顔を出して、冒険をフォローしてくれる。
おかげで、ストーリーもテンポよく進められたんですが、それがオバケのような醜い姿のオッサンだったので、今回は“カワユス系”で行こう、みたいな。
それで小悪魔アゲハというか、ギャル系にしてみました(笑)。

市村: 開発を進めているうちに、次第にかわいいと感じるようになっていったんです(笑)。しかも、テストプレイしてる人たちの間でも、評判がものすごくよくなっていったんですね。「サンディがかわいくてしょうがない」と(笑)。

488名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:53:38 ID:jiq+Udsl0
内輪ウケ
489名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:54:32 ID:KXgT0B1b0
490名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:56:50 ID:bp5ciAr/0
491名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:58:19 ID:/ZkzeSP/0
PSPで出したり、DSで出したり
どれでソフト出すかはっきりさせて
作品作ればいいのに、あれもこれも
手を出して中途半端で終わった。

内容も薄くリメイクばかり、もう開発
能力無いと見切りを付けられたんだな
492名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:58:24 ID:5qAZ4PC/0
だから携帯ゲーは
DQモンスターズやるためのものだってあれほど
493名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:59:18 ID:+PN7F0/20
494名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:59:45 ID:j9FCrjh70
妖精サンディて、キャバ嬢のモデルがいるんじゃないの?
495名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:00:52 ID:+KP2v7eJO
×スクエニ
〇救えぬ
496∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/07/13(月) 17:01:13 ID:N4Qbte5+0
出尽くし感ってなんかいい言葉だな
株屋の用語なの?
497名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:01:33 ID:eVIopchF0
DQ9のPS2へのリメイクはまだですか?
498名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:03:37 ID:b8PvjO2UO
日本のゲーム産業もついに斜陽化したんだな


文字の表示スピードすら変えられない
敵モンスターが5体までしか表示できない
などなど


アホかと
499名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:03:43 ID:j9FCrjh70
ドラクエ9じゃなくてキャバクエでしょ
500名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:04:41 ID:iln39uX6P
FF13っていつ出るんだろうな
そら見切売りもされるわ
501名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:04:58 ID:YwKk+Bbv0
欲しかったけど、DSないから買えなかった
しょうがないからパソコンでやってる
502名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:05 ID:+PN7F0/20
こんなカスな内容なら9じゃなくて外伝扱いでよかった
8のほうが新作に見える
503名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:05:19 ID:Dpt4MoiFO
>>475
9なんてグラフィックだけじゃなく全てに於いて劣ってるからな
キャバクラ雌豚のプロデュースゲーム(笑)
504名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:15 ID:iBG+G11b0
単純に、若手が無能すぎたのね
熱意も無い、アイデアも無い、やる気は空回り、しかも人に命令されないと動けない

システムエンジニアでまともな脳味噌持ってる人はゲーム業界よりも、普通のソフト開発会社に行っちゃうしな
505名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:50 ID:4NSMZ/Jc0
ゲームの場合はシステムエンジニアの出番なんてないけどな
506名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:06:51 ID:2oV/Kmsi0
株主の年齢層を見てみたい、リアルタイムでドラクエやってた株主が以外に多そう
507名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:07:10 ID:RTKjfhwMO
ベーシックな株価の動きやん
508名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:08:13 ID:/zQ7/RDa0
株主もさすがに見切り売りしたんじゃないかな
これから下がる材料があるわけだし損切りてきな意味で
509名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:10:15 ID:BIKnRM4fO
出尽くし感というか、単なる「期待外れ」

誰もが8を上回るだろうと期待してたのに
見事に裏切って、5よりも劣化していた。

こんな駄作になるんだったら出さないほうがよかった
510名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:12:23 ID:IPmzhdYL0
何、今までのドラクエと比較してんの?
ユーザーも今までの価値観を捨ててもらえないと楽しめない
9から全く別の新領域に入ったんだよ
511名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:15:38 ID:WkwoiwSn0
>>490
後ろに居る黒肌で白毛でうさ耳の詳細を!
結婚する!
512名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:16:22 ID:fwnUt21b0
要はあれだろ。化けの皮が剥れたと。
昔のRPGを代表するDQとFF。
両者共につまらないとの不評意見があって、互いにアンチ乙の応酬が起こってた。
当時は信者によるレスかと思われていたこれらが実は社員によるものだった可能性。
スクウェアとENIXが合併したことにより単に両方とも糞ゲーだったことが判明したと。
513名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:17:59 ID:jiq+Udsl0
>>496
材料出尽くしってのはよく言うよ。

株は噂で買い、発表で売りってのも良く使う。
514名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:18:15 ID:7Z7onzQc0
>>376
FF12は主人公であるはずのヴァンがストーリー上居ても居なくてもどっちでもいいような空気な所が批判された。
バルフレアという英雄をヴァンという第三者の目を通して見る、みたいなコンセプトらしいんだけど、
だったらバルフレアを一人称視点で作った方が面白かった気がする。

途中で開発に時間が掛かりすぎてプロデューサーの松野が降ろされたのが原因だと思うけど、
もっと時間掛けさせて良い物を作れたとして■として利益が出たのかは疑問。
515名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:20:43 ID:YRbQ6eB80
まあ、プレイ時間長けりゃいいゲームっていうなら、ゲーム内時間
99年の牧場物語とか神ゲーになるはずだが・・・w

正直秋田
516名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:22:47 ID:wyA00dts0
こういう状況が坂口さんの言う『スタッフは恐くて掲示板を見れません、
何年もかけて苦労して作ったソフトがクソゲー、ゴミ、で片付けられる
のが恐ろしいのです。』
まあこれは頑張ってソフト作った話で始めからキャバだのなんだの
盛り込んでるから堀井さんは傷つかずに済んでいんじゃね?
それなりに売れたようだし万々歳ですね^^
517名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:24:51 ID:J/dtoUtx0
ドラクエ、出荷は多そうだけど在庫の山で実際に売れてる数はそこまでないんじゃない?
どこいっても売り切れみかけないし
518名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:25:44 ID:uCidC79d0
セーブ1つにしたら3倍売れるって言う計算だったのかな
519名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:26:04 ID:/ojvvknvO
家の近くの量販店は、ファンが、朝早くから並んだにも関わらず、大量にドラクエ9売れ残ったよ!w
520名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:26:08 ID:d7GwAsniO
>>469
FFの影響を受けたのか
ドラクエ5でかなり変わったよ

>一人称の小説

途中で石にされて主役が息子に一時バトンタッチされる展開がある。

>主人公との一体感が強い

パパスやゲマに強制移動させられたりするシーンが増えたため、そうでもなくなった。

>主人公が知らないイベントはまず発生しない

ベビーパンサーの野生化や主人公が知らないパパス絡みのイベントがあった。
挙げ句の果てには主人公夫妻が石化→一方その(ry
521名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:26:40 ID:YKpN6FRO0
>>517
メーカーにとっては売り上げよりも出荷の方が大事だけどな
522名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:28:42 ID:VNoGo6eQO
ドラクエ9って、堀井のキャバクラ遊びを支援する為のゲームだろ?
523名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:28:52 ID:2oV/Kmsi0
出荷さえすればあとは知らん顔、予想以上に出荷が多かったんだろう
524名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:29:09 ID:TU8CNrKQ0
かなりの数出荷したんだろうね、でも評判聞くと過去の名声切り売りしちゃった感が・・・
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001077514/index.html
525名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:29:45 ID:UPQM0VSDi
アンチ多いな、、、

好きの反対は、嫌いじゃなく無関心
アンチは、反面好き過ぎて気になって仕方がない状態
526名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:29:53 ID:zUE6qlU00
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247471164/
てかアンチスレが95までいっとるww
527名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:30:29 ID:d7GwAsniO
>>514
>FF12は主人公であるはずのヴァンがストーリー上居ても居なくてもどっちでもいいような空気な所が批判された。

同じ空気な主人公でもロマサガ2は絶賛されたけどな。あれは七英雄の七英雄による七英雄のためのストーリーで最終皇帝はトンカツの脇に添えられるキャベツでしかない。
528名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:31:02 ID:/ojvvknvO
>>520
ドラクエの最盛期は、26年前のドラクエ4がピーク
ドラクエ5から、ファンのドラクエ熱が、当時、販売延期繰り返してだったか‥トーンダウンしたからな。
内容も、マンネリ化が問題に成ってたな‥。
529名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:31:21 ID:UAPqi99+O
>>525
マザー・テレサですね
530名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:31:30 ID:dIBjSEte0
時間掛け過ぎちゃったな
531名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:31:41 ID:Fs4QwF6d0
>>527
ロマサガ2が絶賛??
532名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:32:17 ID:dIkhwIll0
やってないけどドラクエ9 エラい評判悪いな
533名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:32:32 ID:zUE6qlU00
>>528
26年前のピークを過ぎても現在まで絶大な人気を誇るってのもすごいな
534名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:33:53 ID:bbd8SxxNP
>>533
まだ9作目だからな
あと宣伝がすごい
535名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:33:58 ID:Ydbgy4rK0
アンチスレのテンプレより一部転載

http://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130179/c20081224_dq9_b30_cs1w1_256x.jpg

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
536名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:34:46 ID:WkwoiwSn0
後生ですから>>511を教えてください・・・
537名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:34:55 ID:dklb1ZKe0
つかべつにスクエニに限らず今日はどこも落ちまくってるのですが
538名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:35:34 ID:dsvM5XtFO
\アリだー/
539名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:36:03 ID:JmkgwfMI0
>>10
てめえスーパーマリオRPGディ吸ってんのかよ
540名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:36:11 ID:WnkXj8ZjO
9684て何??
0930とか4610みたいなのと一緒なん??
541名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:36:15 ID:E7rTyxIi0
FFはもうムービー化しているから・・・あれゲームじゃない
542名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:38:32 ID:q9H236jeO
ドラクエ3リメイクしたほうが売れるね。
543名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:38:45 ID:/ojvvknvO
>>522
そんな感じだなw
ガンダム戦場の絆も、ナムコの食堂で、毎週末マグロ解体ショーや従業員ボーナスに、お台場1/1ガンダム建設費用に使われてた訳だし‥
建設費用が全て、国外のタイに流された‥この未曾有の大恐慌時に‥海外に資金垂れ流す会社は、超売国奴だろうね!
責めて、国内で派遣使えば、派遣切りの解雇従業員らが救われてたのに‥
富野は著名人失格です!
544名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:39:36 ID:Dpt4MoiFO
キャバクラ雌豚プロデュースゲームはドラゴンクエストではない

9はドラクエの名前だけのクソゲー
545名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:39:52 ID:TU8CNrKQ0
>>525
過激な人はドラクエのアンチじゃなくてドラクエ9のアンチじゃないかな?
拒絶反応起こした昔からのファンほど厄介なものはないからね
546名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:18 ID:rW3pXKXB0
意を決してDSごと買った。
今は肩こりに悩まされている。
肩こり関連銘柄が買いか
547名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:19 ID:JmkgwfMI0
>>525
そんなわけマカロニ
548名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:50 ID:/ojvvknvO
>>522
そんな感じだなw
ガンダム戦場の絆も、ナムコの食堂で、毎週末マグロ解体ショーや従業員ボーナスに、お台場1/1ガンダム建設費用に使われてた訳だし‥
建設費用が全て、国外のタイに流された‥この未曾有の大恐慌時に‥海外に資金垂れ流す会社は、超売国奴だろうね!
責めて、国内で派遣使えば、派遣切りの解雇従業員らが救われてたのに‥
富野は、著名人失格です!
人の上に立て資格無し!
世相を読み、社会貢献に尽くせない族が大金荒稼ぎさせ支援する業界自体がナンセンス‥
麻生の箱物メディアセンター断固阻止ですね!
549511:2009/07/13(月) 17:42:17 ID:WkwoiwSn0
ロダに別画像があったのでそれの名前検索して把握した><
FF12のフランさんねフヒヒヒヒ

次はエロ画像キボンヌ
550名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:43:34 ID:JNUKFWpN0
とびっきりのクソゲーだったな
6さいくらいのお子様なら喜ぶかもしれんが
551名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:43:43 ID:gslRlPBSO
>>525

 アンチ
   ↑
  嫌い←―関心あり―→好き―→信者
   |     ↑
   ↓     ↓
  荒らし←―無関心
552名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:44:39 ID:Oq+ugUYI0
あたりまえだ
553名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:46:06 ID:zUE6qlU00
>>549
自分で探せよw
554名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:54:54 ID:6eZCD+Fo0
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
     ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)
555名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:55:24 ID:OFstc2Eo0
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
     ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)
556名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:55:37 ID:VaWW+bLb0
天井で売りぬいた俺、さすがだな
557名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:57:37 ID:OFstc2Eo0
ドラクエシリーズをカレーに例えると

カレー1 ・・・日本人にカレーの美味しさを教えてくれた素晴らしき一品
カレー2 ・・・福神漬けとサラダのトッピングでさらに美味しく。でもちょっと辛口
カレー3 ・・・人気、味、ボリュームの三拍子そろった当店自慢の最高傑作
カレー4 ・・・八つのスパイスで作り上げた極上の一品
カレー5 ・・・様々なトッピングで皆大満足の一品。もちろん味も申し分なし
カレー6 ・・・二種類のルーを使った意欲作。しかし味の方は賛否両論?
カレー7 ・・・ボリューム満点の超特盛。飽きて食べきれない人も沢山でたとか
カレー8 ・・・盛り付け皿を高級品に変えたら大評判。味はいたって普通?
カレー9 ・・・カレーせんべい

558名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:57:57 ID:JmkgwfMI0
>>556
いくら儲けた?
559名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:58:30 ID:iM9ZAmvf0
>>443
カレーだけに上手い表現だな
560名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:59:09 ID:zUE6qlU00
うどんT 世界初のうどん 衝撃的
うどんU 世界初のうどんに、かまぼこや天麩羅をのせ主役級の味を多数に
うどんV うどんを麺だけじゃなく汁やその他にも拘った今でも通用する飽きない味に
うどんW 色々な具を少量ずつ味わえるようにしたうどん
うどんX うどんの製作までに壮大なドラマが衝撃を呼ぶ
うどんY 練り込みうどんを加え、2種類の味の世界を展開
うどんZ 長時間放置しても伸びないうどん 味はうどんシリーズにしては微妙だが紛れもないうどん
うどん[ うどんをビジュアルに拘り立体化させた大作 味も出来のいい物に
うどん\ 親子丼

擁護の大半

ドラクエだから面白い
ドラクエはやっぱ面白い
普通に面白い
俺は楽しめている
○○仕様は別に普通だろ
売れたから神ゲー
GK乙
561名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:00:44 ID:4NSMZ/Jc0
562名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:01:10 ID:XaVHwRbHO
10作目は切りが良いし、スッゴい力入れそう
563名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:01:21 ID:cvaWMVB80
Amazonレビューなのに縦読みが少なくてがっかり
564名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:31 ID:hecqF0xy0
>>58
残念ながらスクエニの収益の60%はFFが稼いでる現実
565名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:02:39 ID:OFstc2Eo0
◆ 「ドラゴンクエスト」シリーズ歴代 出荷本数一覧

ドラゴンクエスト(FC/1986年) 150万本
ドラゴンクエストII 悪霊の神々(FC/1987年) 241万本
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC/1988年) 377万本
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(FC/1990年) 304万本
ドラゴンクエストV 天空の花嫁(SFC/1992年) 279万本
ドラゴンクエストVI 幻の大地(SFC/1995年) 319万本
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(PS/2000年) 414万本
ドラゴンクエストVIII 空と海と呪われし姫君(PS2/2004年) 368万本

こうやってみたら、まだまだDQは金のなる木なのね
そりゃ堀井に意見言えなくなるのもわかる気がする。
そして、ゆっくりと衰退していくと。
566名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:04:39 ID:AOwcemGg0
>>504
ネットのせいだな
簡単に検索できるから自分で考えることをしなくなったんだろ
会社の企画会議でも2chらしきアイディアを持ってくる若手の多いこと多いこと・・・
567名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:04:46 ID:i2Pf2bOiO
>>564
しかし旧スクウェアが潰れる原因になったのもFF(映画)
568名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:04:48 ID:VaWW+bLb0
>>558
80万ぐらい

まあ、ドラクエ9の発売云々より、原油先物暴落の煽りで円高が進みつつあったので、
日経平均に影響がでるまえに、他のポジションも含めて、一度清算したのが理由だけど
日経平均に連動する投資信託も日経平均が9900円台の時に売却できたのでついてた
衆院選も待ってるし、いまポジションを持つのはこえーな
569名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:04:49 ID:OFstc2Eo0
ちなみに、「ドラゴンクエスト」シリーズ歴代 出荷本数一覧

ドラゴンクエスト(FC/1986年) 150万本
ドラゴンクエストII 悪霊の神々(FC/1987年) 241万本
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…(FC/1988年) 377万本
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(FC/1990年) 304万本
ドラゴンクエストV 天空の花嫁(SFC/1992年) 279万本
ドラゴンクエストVI 幻の大地(SFC/1995年) 319万本
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(PS/2000年) 414万本
ドラゴンクエストVIII 空と海と呪われし姫君(PS2/2004年) 368万本
570名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:05:16 ID:onzSye+/0
今回のドラクエ潰しで事件起こった事

まとめ

@ 発売前からの度重なる2ちゃんねる他での買い控え扇動
A 発売日における2ちゃんねるを初めとした各所での同時多発・ゲーム・ストーリー・最終状況ネタばらしテロリズム
B 犯罪行為として取得されたカセットの不法コピーが不自然な速度でネット上に広まり、積極的に宣伝される
C それをライブドア社のニュース・サイトが好意的に宣伝
D 発売前からの通販サイトにおける不自然な低評価書込み
E 根拠も証拠も無いスキャンダルのでっち上げと扇動





問題の背後での関与が疑われている、日本産業界の正常な発展と信頼に関わる問題

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4946.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4939.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4940.gif
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4941.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4942.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4943.gif




571名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:32 ID:hecqF0xy0
>>567
スクエニ誕生する前に、既にスクウェアの財務は建て直し完了しているよ
ホントに救済合併なら、スクウェア側の和田が社長につくわけないだろ
572名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:07:59 ID:wgqrzOoD0
来年にはオンラインFFの第二弾も出るし、買うなら今の内じゃない?
また上がった時に売ればウマーだよ。
573名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:10:43 ID:2un+DFf40
普通に8からの流れで作ったドラクエって感じで酷評受けるような出来じゃない
と思うが。何年も発売遅れたから妄想膨らみすぎて期待外れなのかね?
俺のドラクエはこんなんじゃ無いって感じ?
574名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:10:57 ID:JmkgwfMI0
>>443
確かに7は長いよなあ
4〜8しかやったことがないが
575名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:05 ID:VaWW+bLb0
>>572
まだはえーよw
576名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:11:26 ID:zUE6qlU00
にしてもFFもDQもシリーズで一番人気がないナンバーが一番売れたってのが笑える
577名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:13:00 ID:4WvGuL4tP
>>443
1〜8全部やってクリアしたことあるけどなかなか秀逸な寸評だなw
578名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:13:36 ID:JmkgwfMI0
>>564
200億も売り上げているのかあ
FFはすごいなあ
579名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:15:56 ID:MlsMRbJJ0
>>578
FFはオンライン事業がすこぶる好調だからな
何故ドラクエ9はオンライン切り捨てたのか未だにわからん
堀井のエゴなのか
580名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:16:08 ID:JmkgwfMI0
>>568
なかなかいい利益だな
581名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:16:17 ID:d7GwAsniO
>>528
5は4ほど発売延期を繰り返してはいないよ
582名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:18:09 ID:zUE6qlU00
禁止ワード一覧
あいえき あおかん あなる あぬす
いちもつ いんかく いんばい いんぽ いんらん
えんこう
おうごんすい おちち おちんちん おつぱい おなに〜 おなにい おなにー おまんこ おめこ
きんたま
くりとりす
ころす こんどーむ
ざーめん
しよじよまく じよせいき
すかとろ すぺるま
せいえき せいしよくき せつくす せんずり
そーぷらんど
だつぷん たまきん だんせいき たんぽん
ちんこ ちんちん ちんぼ ちんぽ ちんぼこ ちんぽこ
でりへる
なかだし
ばいしゆん ぱいずり
ぴんさろ
ふあつかー ふあつきん ふあつく ふえら ふえらちお ぷつし〜 ぷつしい ぷつしー
ぺにす
ぽこちん ぼつき
まぐあい まぐわい まぐわう ますたーべーしよん まんこ
むせい
りようじよく

この禁止ワードを登録する仕事してる人がスクエニにいるってのが超ウケルんですけど!
583名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:20:21 ID:vjgPvApwO
オンライン最悪だ
スカスカ拡張ディスク
バージョンアップも中身なし
584名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:21:48 ID:i2Pf2bOiO
>>576
いいかげんに目を覚ませよ
売上=人気なんだよ
不人気とか言ってるのはおまえ含め一部のオタクだけだから
585名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:22:06 ID:d7GwAsniO
>>573
> と思うが。何年も発売遅れたから妄想膨らみすぎて期待外れなのかね?
> 俺のドラクエはこんなんじゃ無いって感じ?

それはどっちかと言うと天外魔境IIIかと
586名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:24:29 ID:BHkW24ly0
>>582
えっと…
フォーマットにしたがって組み込むだけの、普通の作業だと思うが。
何がそんなに楽しいんだい?
587名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:25:56 ID:JmkgwfMI0
>>584
全く評価厨はうざいよな
利益こそが正義であり、ゲームの分かる人(笑)の評価なんかどうでもいいよ
588名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:16 ID:+1XCo1vPO
>>582
じゃあ、「いめくら」にしとくか。
589名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:44 ID:LeJRyPns0
>>584
話題性があるだけで
人気があるのとはまた違うわな

だってそれと同じようなもの出したら次はコケるだろ
つまり内容ではない
590名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:26:52 ID:Og4q4Inf0
ドラッケンの方が面白い
591名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:29:28 ID:14rTfz1c0
>>568
民主が下げ要素満載すぎてどうにもなんねえ。
592名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:34:39 ID:1yFIKL260
7って酷評されてるけど一番売れてるんだな
593名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:37:13 ID:aSlLSDiDP
>>592
PS2がモンスターハードだったって事だろ。
ソレを投げ捨てたソニーはある意味漢。
594名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:39:38 ID:i2Pf2bOiO
実際7が一番好きって人間も多いからな
7を酷評してるのは2ちゃんとオタクどもがほとんどだろ
8の3D化を酷評してる人間も多いのに
2ちゃんでは酷評の声なんてないかのように絶賛されてるしな
595名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:41:17 ID:bbd8SxxNP
>>594
7はひたすらめんどくさかったからな
しかもFFがPSで劇的に進化したからDQに対する風当たりも強かった
596名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:42:16 ID:4NSMZ/Jc0
7ってそんなに人気ないのか
別に普通だったけどな
FFの7よりは遙かに良かった
597名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:43:02 ID:fqyZ9ODe0
最近新作を出す出す詐欺がきいてるな 実際はリメイクばっかりだし
598名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:44:04 ID:bbd8SxxNP
>>596
あの石版システムが致命的
自由度があるように見えて全く自由度がないのにめんどくさいだけだったからな
599名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:45:24 ID:i2Pf2bOiO
>>593
7は初代PSだけどな
>>595
当時は3D化=進化と言われてたからな
アクションもRPGも麻雀もクイズも3D化してた時代
600名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:46:45 ID:ruSDVFsT0
>>594
8は2chでは叩かれてる方が多くみかけるぞ。
601名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:47:28 ID:lF5MwQSq0
FF12をまさに今、攻略本をみながらやっているw
それなりに面白いやん。
602名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:48:21 ID:ROebBTAZ0
つうかいつもの事でしょ
単なる出尽くし
603名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:49:37 ID:bbd8SxxNP
>>601
最後がすごいぞ
DVD割りたくなるレベルだw
604名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:51:19 ID:i2Pf2bOiO
>>598
それを始めて聞いた時ドラクエに自由度を求めてる層なんていたのかと耳を疑ったわ
ドラクエ5の結婚程度の自由度ですら当時は賛否両論だったのに
ドラクエは無口な主人公と一本道のストーリーを楽しむRPGだと思ってたんだが
605名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:51:21 ID:mk+EqBgHO
ドラクエもFFも8からつまらなくなった
606名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:53:13 ID:bbd8SxxNP
>>604
それなら石版いらないやん
1枚足りなくて探しまくった覚えがあるぞ
607名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:56:29 ID:78ZSqmJ3O
FFはあのキャラクターなんとかしてくれ
どいつもこいつも髪ツンツン、お人形さんで一向に興味持てない

ジタンが主人公のやつはそれなりに面白かったんだがなぁ
608名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:56:38 ID:su3tr5Az0
今が買い?
609名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:57:25 ID:1yFIKL260
あんま記憶に無いけど7って石版システムを除けばそこそこ面白かった気がする
7やってな人は9より7買った方が良い
610名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:59:50 ID:d77J0yiF0
スクエニがってより市場全体がって感じだろw

日経平均もそうだし、俺のポートフォリオも今日はダメダメだわ。
611名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:41 ID:i2Pf2bOiO
>>606
意味が分からん
石版と自由度に何の関係があるんだ
石版は街を歩いて住人としゃべって欲しいから生まれたシステムだぞ
自由度じゃなく世界の広がりを表現するためのシステム
612名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:00:52 ID:jiq+Udsl0
>>599
ボクサー育成ゲームで
食事メニューが全て3Dだった時は笑った。

ラーメンとかステーキが無駄に立体で
視点をクルクル変えられるんだもん。
613名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:02:00 ID:flBhPtcl0
>>314
たとえFF13が超絶神作品だとしても、そもそもプラットホームのPS3の
市場が限られてるんだから、会社の株価に影響するほどの黒字は出しようが
ないだろ
PS3もってるやつが100%買ったとしても、黒字はたいしたことないんじゃ
ないか、開発費に比べて?
614名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:02:54 ID:ruSDVFsT0
>>609
コアな部分を除けばとかありえんよ〜w
石板関係を許せるかどうかで7の評価割れるからな。
615名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:04:43 ID:mk+EqBgHO
>>163
案外有名な創作物には内輪のネタから生まれたものがあるもんだぞ
洒落のつもりでやった事が意外な面から評価されることはある
まぁ今回はその内輪ネタが大不評なんだろうが
616名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:06:01 ID:d77J0yiF0
セーブデータを1つにするよりも、オンライン認証にした方が良かったんでねーの?
ビッグタイトルから率先して始めないとゲーム業界食ってけないよ。
617名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:06:03 ID:i2Pf2bOiO
>>612
ボクサーズロードか
あれミリオン行って続編が3くらいまで作られたんだよな
あの頃に日本のゲームはおかしくなったんだろうな
618名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:07:08 ID:aSlLSDiDP
>>613
本体込み20000円以下にすれば爆発的に売れるよ。
PS3じゃ無理だけど。
619名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:07:47 ID:LeJRyPns0
メタルギアが箱○に逃げてきたところから
PS3でソフト作るのはほんと割りに合わないんだろうな
620名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:09:30 ID:mmBNni6o0
>>608
わからんす。続落しているからな・・・

そういや、いつから電通がかかわっているの?
広告宣伝費いくらかかっているのだろうね?
621名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:09:58 ID:mk+EqBgHO
ドラクエ7は面白かった
ff12は戦闘が楽で内容が面白いというよりシステムの面で良いと思った
622名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:10:22 ID:1yFIKL260
        ..   (⌒i⌒)       (⌒i⌒)
                  ..   ヽ  ⌒)     (⌒  .丿
                  ../⌒\) /-彡ニXミヽ\  (/⌒\
                  ( ヽ ヽ////:::::::::::::::::::ヾ@\.\´´  )
                  ..\ヽ\《彡:/・\::/・\:ミ》 /´ /
                    \ヽ\::::⌒(__人__)⌒::::/ ./
                     \ i:::::::::::トェェェイ::::::::::i /
                  ../ ̄ ̄ (⌒\:::::`ー'´:::::::/⌒) ̄ ̄ヽ
                  ( -_ (    ::::::ω:::::     ) _- )
 /\ー―、_                   ,┏━┓                 _/| ̄7~~>
<   >-、  _ ̄ヽ^、 ̄ー、,―-、  ___    ┏━┓   __ __ __ ,― ̄)/ ̄ _   / /
 \∠/ヽ ヽ~\ヽヽ D ) | _ |/|~ ┌__ll' ̄'l「| |~| l' ̄'l| || ||   // /7__//~//\)/ /
   ヽ  ヽ ヽ ヽヽ、  ´、| || | | | (~l| .∩|| `' | |∩|| ‖ || l二(_´ ̄)、ヽ///  |\/
    ヽ  ヽ ヽ_」 ヽ、 |~| || '' | | U || U || |.、 | |U|l、  || l二',-:ニ/ / / メ /  |
    ヽ/ヽ    _/ヽ | |__||__|~|__| `―-.^゙,ニフl.ニl、ロ b ∠、二'L_/(__/ | / /\|
    <   L- ̄/V二/´-'―`ー´` ̄    ┃│││`ー'   `―``―、__ノ|/  /
     ヽ∠― ̄                ┃│\│/=          \/
                                 ┃──  ──
      ド ラ ゴ ン ク エ ス ト・\ ,     ┃│/│\ そして別物へ・・・・
                            ┃│││
                           ┃││
623名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:12:51 ID:ToISvDvW0
アイディアさえあれば
ハードの魅力に流されて巨額の開発費を費やすより
DSみたいな携帯ゲーム機でちまちま作ったほうが割がいいじゃん

CPUパワーはゲームの世界観をリアルにするもの
アイディアはゲームの面白さを決めるもの
だと思うんだ
624名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:13:49 ID:Ez6MxtMvO
在庫ばっかりみたいだけど大丈夫なの?
小売店が赤字被るだけ?
625名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:14:56 ID:fG95h0DWi
2380円で100株買ったオレ涙目w
626名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:17:00 ID:ahdy4HVB0
>>611
失敗だったろ
あれのせいでめんどくささに拍車がかかった
しかもエピソードに暗い話が多いこと
ぶつ切りで終わるからよけいに爽快感がないんだよなあ
627名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:17:41 ID:1yFIKL260
一応今のところで230万本売れたらしいな
金だして幻滅を買った奴多すぎだろ・・・
628名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:17:54 ID:YyK9ZRyB0
コアゲーマーは切り捨てられる時代始まった
629名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:18:53 ID:aSlLSDiDP
>>628
洋ゲーが幾らでも受け皿になるよ。
630名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:19:32 ID:/VZC32NJO
なんでFFもドラクエも劣化してくの?
ユーザーは画質とか高度なシステムより内容の面白さを求めてるんだけど

画質の綺麗なムービーゲー作ったってただの自己満だろそれ
631名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:19:50 ID:VLLpDPKp0
とはいえライトゲーマーすら振り向かないのが今回のDQ
632名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:21:14 ID:YyK9ZRyB0
>>629
日本人独自のセンスってのもあるからなぁ・・・
633名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:22:33 ID:i2Pf2bOiO
>>626
まあ面倒くさいと感じる人には向かないんだろうね
ファミコン時代にもうクリアしたのにドラクエとのお別れが名残惜しくて
何か新しい事はないかとずっと同じ街をウロウロしてたりした人じゃないとね
634 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:23:03 ID:UAPqi99+P
伸びしろが無いから株が売られる
635貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/07/13(月) 19:23:36 ID:7582tCKmP
ドラクエFF商法はいつも株価の動きが同じだろ
一気に跳ね上がって一気に落ちる
636名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:23:53 ID:VLLpDPKp0
一応FFって材料があるけどな
どっちに傾くかは知らんが
637名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:25:21 ID:aSlLSDiDP
>>630
金、コネで捻じ込まれてきたどっかのボンボンが口出しできるのが、
シナリオやキャラデザ位だからじゃないか?

名誉職じゃなきゃコネ使って暴れるだろうし。
638名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:25:44 ID:vliGjzlU0
PS3のデモンズソウルの方が面白いと思う
639名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:26:51 ID:2ErQ3oav0
デモンズソウル好きだけど、賛否がくっきり分かれるからドラクエみたいな国民的ゲームにはなれんなw
640名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:01 ID:RJxgZX8M0
悪の魔王をたおして、世界を平和にしました。で?
641名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:49 ID:/dzgXBRq0
>>623
性能がないと実現できないアイデアだってあるだろ。

性能=グラフィックって考えるやつは単純すぎる。
性能はオブジェクト表示数に直結するんだから、
そこから新たなゲームデザインが出てくることもある。
例えばPS1レベルじゃ無双系というジャンルはありえなかった。

DQIXにしたって、敵表示数が従来より減ってるから
これまでと大幅に設計が変わってるよ。
(グループ攻撃の地位が相対的に落ちた・ギラがなくなったとかね)
642名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:27:56 ID:vliGjzlU0
デモンズは全然未完成品だよ
あんな糞ゲーでもあんなに面白いっていう・・・
643名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:31:17 ID:ToISvDvW0
むしろこの程度のゲームをなぜ発売延期したのか
全国のデスマーチを繰り広げているプログラマー達が
不思議がってるんじゃないのか
644名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:39 ID:+PN7F0/20
645名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:40:44 ID:OFstc2Eo0
2008-12-18 来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい

http://anond.hatelabo.jp/20081218020708

なるほどねぇ・・・。
646名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:41:25 ID:1YT3M92b0
次はガストに作らせるってのはどうだ?
647名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:45:36 ID:2ErQ3oav0
そっち路線に切り替えるしか道は無いな
648名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:47:56 ID:2wPorl7PO
【速報】2ちゃんねるのコテからアイドルデビューへ…大手芸能プロダクションが顔晒しスレでスカウト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1141543328/

今祭り中wwwwwwww
やべえwwwなにこのはやさwwww
おまえら急げ乗り遅れるなwwwwww

649名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:49:01 ID:PKFHJiXA0
ざまあ
650名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:50:23 ID:HOweMct5O
>>648
ん…?
こいつ…ダムじゃないぞ…
651名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:57:23 ID:uNLSjqzn0
評価落ちるって不思議だわ
これだけ手抜き低予算のソフトを在庫の山になる程流通に押し込んだのだから
当然スクエニには利益でて配当も多くなるだろ
小売店が潰れようが関係ない

株主から見たら和田さんはとても良い仕事をしたと思うよ
652名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:04:15 ID:jiq+Udsl0
>>651
信用ってのは、そう簡単に取り戻せないんだぜ

信用を金に買えちゃったら
今はよくても、その後が大変なんだよ。


この国の、今時の政治家とか企業家は
その辺をどう思ってるのだろうなぁ
653名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:13:56 ID:uoSR6Acf0
>>644
ゲームの世界を壊すギャグ・・・ネ・・・・・・・

(´;ω;`)ブワッ
654暇人:2009/07/13(月) 20:17:04 ID:WgkpEvYW0
このゲームを海外で発売したら間違いなく売らないな・・・
日本のゲームメーカの凋落の象徴になるゲームだ・・
二度とJRPGのゲームは買わない。
655名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:19:10 ID:ETnix0S50
日本で4000万売れたシリーズとかいう宣伝の元で売られるんだろうな
本当に恥ずかしい
海外に出てほしく無いわ
656名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:20:08 ID:JZSc+6zy0
>>654
まあ,そういう人が少なくないのは承知してる。
2000年くらいから言われっぱなしだもんな。
だからゲーム会社の株式なんては関わらないほうがいいんだよ。
657名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:25:04 ID:ALhWt4tM0
10000円もっていって、買いに行く途中に、
たまたまブックオフによったら、とっくの昔に廃盤になって、
この数年探し回ってたCD全集を5000円で発見。
ドラクエ買わずに帰ってきた。
仕事もさっさと切り上げて、今日も音楽漬け。
ドラクエもういらん。
658名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:25:29 ID:Gu8NiEWZ0
9で酷評してる奴だって10が出ればどうせプレイするんだろ?
だからつまらなくても安心!って向こうは思うんだよ。
659名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:28:13 ID:VS2cC69D0
>>658
さすがに予約が減るんじゃないかな
様子見が増えるだろうし
660名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:40:53 ID:Vtd2UcpY0
日本を代表する!日本で一番売れているRPGです!1!!
 ↓
「OH!トイウコトハFallOut3ナミにcoolナgameナノデスネHAHAHA!」
 ↓
実際に発売
 ↓
「Fack You」
661名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:43:00 ID:Kz1u2ydz0
>>658-659
まぁ、4年も5年も先のことを今心配したってしょうがないw
662名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:46:28 ID:eco5ITrR0
DSi本体+DQNセットで20k販売とかの予感w
663名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:46:54 ID:vrGeXlDF0
中学生の頃、ドラクエ3に熱中して受験失敗。
悔しくて必死に勉強して宮廷にストレート。










36の今、バツイチ年収450万円ですが何か?
あの頃、誰がこんな未来を予想出来たのか???
努力しても這い上がれない。
自民党氏ね
664名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:48:30 ID:aSlLSDiDP
>>661
その頃には次次世代ゲーム機が出てる頃だね。
665名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:50:37 ID:d7GwAsniO
>>607
DQだって悟○やブ○マにしか見えない主人公やヒロインばかりだろ
666名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:50:51 ID:dKM+b9BO0
FF14の確定でまた上がるんじゃないか
まだ、遠い予定だから下げ止まったら飼葉のような気もするが
667名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:59:04 ID:SpVhJnuu0
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A39TU8SWJDKPG7/

         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  純情な気持ちで買いたいと思ってる人が不快に思います。
     |       (__人__)   |  「ドラクエのファン」という肩書きを軽はずみに使わないで下さい。不快です
      \      ` ⌒ ´  ,/ 


      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\     蚯蚓という響きであまり良い心地ではなかったのですが
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   使ってみたら驚きっ!これは締まる締まる!
  |     |r┬-|     |   私の中では初々しい妹が今のところダントツトップなのですが
  \      `ー'´     /   初々しい妹の次くらいに気持ちよかったです。      
668名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:03:48 ID:Kz1u2ydz0
うーん、14はどうなんだろな。
FF11ほどはユーザー来ない気がするんだが。
669名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:07:08 ID:OWjCys8B0
「ドラクエのファン」という肩書きを軽はずみに使わないで下さい。不快です
しかし使ってみたら驚きっ!これは締まる締まる!
670名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:12:00 ID:6MysH7NTP
>>669
笑わすなww
671名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:13:02 ID:x/+TQu0b0
>>663
のんびり暮らせばいいじゃんか。
たぶん同世代だろうが俺なんか年収200万いってないぜ。
まあ月の半分も働いてないけど。
672名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:18:49 ID:Sp3qR/sS0
やっぱりFF叩き多いな。やっぱりおっさんの多い2chではDQ層が多いと見える
673名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:28:44 ID:HdwABqRy0
>>667
これはひどいw
674名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:15:28 ID:G+RTDbMr0
>>667
あれ?デジャヴューか?
前にもとあるゲーム機と一緒に買ったエロゲを、何故かテレビに嬉々として
自ら晒す池沼がいた気がするんだけど・・・
675名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:17:11 ID:fx2OHwc80
>>671
年収1500万になって調子こいて独立して
今じゃ年収150万程だ。
676名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:20:39 ID:Bt3BBocW0
そんなことよりFFTの続編作ってくれよ。
FFTAじゃない奴ね。
677名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:21:37 ID:IXXynHDH0
>>528
>>533
あれ?
つーか、26年前って本当か?
678名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:22:35 ID:uliyqMeC0
>>663
  (\_/)
  ( ´∀` )<バカウヨさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
679名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:25:07 ID:aW8fIOp30
>>677
20年くらい前じゃね?
680名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:26:39 ID:Kjq+hfKmO
今こそゼノギアスをなんとかしてリメイクする時
681名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:27:00 ID:zp/3Z2iH0
>677
え! あれからもう26年もたってんの!!!
私もババアになったなあ
682名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:27:56 ID:MCwJCXcg0
システムは8より良くなってるし、戦闘中のテンポも8より大分良くなってる。
あのガングロ妖精のデザインさえ普通だったら6以降のドラクエの中では好きな方
683名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:30:16 ID:Bt3BBocW0
>>682
いや、デザインについては結構面白いと思う。
だけどあの口調なんとかならんのかねえ。
684名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:31:11 ID:E2Pnma3P0
>>648
騙しとわかって飛んだが、
花火板は初めてだった。
ありがとう。
685名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:32:14 ID:E2Pnma3P0
>>677
20年前だろ?
26年ってのは、DQ1が出たぐらいじゃないか?
686名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:35:11 ID:MCwJCXcg0
>>683
何にしろ、あのキャラが普通だったら大分ストレスは減ってた。
イベントで出たり、せんせき画面で出る度にウンザリする。

個人的な他の評価ポイントは、8より街が狭くなったので、買い物とかが楽になったのと、
小さなメダルをあちこちひっくり返して探す労力も減ったこと。

ああいうの集めないと気になるタイプだから、8は街行くたびに広大なマップを隅々まで調べるのが苦痛でしかなかった。
687名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:36:48 ID:e9/oL3SRO
26年前って(笑)
スーパーマリオの時代だろ
688名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:51:50 ID:EOD7SDk8O
>677
25歳だけど4は小1ぐらいだったぞ
689名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:53:25 ID:1E+maybAO
てゆうか君らまだLevel上げて竜王倒すとかやってんの?(笑)
690名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:08:05 ID:m4ARWGYr0
>>680
リメイクないし新作だすならロマサガの方が先じゃあ!
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:52:12 ID:7uNHJVkc0
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
     ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)
あたりに ふしぎな
たつまきが まきおこる!
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:53:26 ID:9o3uVVYIO
夜にもショップやってんのは良い
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:25:25 ID:gTAvDGRk0
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先のホテルに招いて、
いかがわしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んでいるかといえば、ジャニー喜多川社長に逆らうと、
テレビやコンサートで目立たない場所に立たされたり、デビューに差し支えるからというのであります。
 私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある少年の母親の手紙を手に入れました。
少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。
  うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し、約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、
事務所からのコンタクトがなくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から聞いたのは、
オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき、先輩のジュニアから、
もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと
教えられたそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、
清い体でやめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビでにこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うと
かわいそうです。
 こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
 ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。
もしこれが事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:29:23 ID:zyzOuyKLO
FF13見たけど、あれはハリウッド映画級だったな。
695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:30:04 ID:UYeqBXr50
オーディンを召喚します
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:30:54 ID:7uNHJVkc0
あれだけの画質だしストーリーさえよければ神作品になるんだろうな
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:31:52 ID:xX9yh5DJO
ライトニングさんは材料にならないんですね
698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:54:30 ID:VbWZxo9L0
サガフロをキャラデザのままの頭身でPS3リメイクすりゃいい
699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:44:57 ID:QhVGh03L0
>>689
はあ?ボスのレベルこっちがあげてやったしw
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:51:50 ID:yT36uqufO
ライトニングさんは悪材料なの?
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:59:46 ID:37qAvw2W0
今はDQとFFの本編以外が酷いからな
合併する前のシェアの半分くらいしか無いんじゃねーの
702名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:59:40 ID:ICFhMK3x0
携帯機だからイマイチなのも仕方ないって言ってるヤツいるけど
それならDQナンバリングしてはいけないと思うんだが。
それこそ”外伝”とか銘打って誤魔化さんと。
703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:08:01 ID:Gv+elC/s0
>>667
どんだけオナホール好きなんだ
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:12:58 ID:CUAWDZmzO
セーブいっことかセコい事始めた時点で相当ヤバいふいんきは素人でも感じる
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:40:37 ID:5omoxizx0
>>677
1が86年だからなぁ。
4は19年前。
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:43:16 ID:MAhaAy020
和田が社長になってからFFとDQのブランドイメージが転落の一途
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:43:23 ID:PFsCxT310
つまりどういうことです?
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:47:00 ID:wV3ZIS3iO
かつての好敵手がズブズブ談合仲間になったんだから
レベルが堕ちるのはしかたない>DQ、FF
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:49:57 ID:wpS6/iTD0
5年かけてこれかよという出来
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:51:35 ID:YGi8M7xN0
>>582
きゃばくら
はスルーかよwwwww
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:43:14 ID:w/n3EfCsO
【米国】オバマ大統領 「子供をテレビゲームから遠ざけて外で遊ばせなさい」[06/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1245234306/
712名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:04:21 ID:COh1PDGw0
春先の株価低迷からマザーズなどの株価の急上昇
衆議院選挙の日程が決まったら利益確定売りと予想してた
個人投資家・相場の市場感情と株価が離反してた
郵政の西川・東証の元産業再生機構の社長・黒幕のオリックス・・・きゃはは
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:06:43 ID:/nQfbsnj0
>>28
あそこの社員ほか行ったらもったいないやつばっかりなんだろうな
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:10:54 ID:iRc1tPA7O
DQNine
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:14:36 ID:DuMx7ASN0



いつものようにマイクロソフトからカネ出してもらえば?



716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:15:00 ID:L+tj947e0
>>586
そのフォーマットはだれがつくったんですか?
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:17:06 ID:Fx+OpvGa0
まず煽られる前に、
煽ってるもの達が居る事をしるべきだね

これが現在のインターネットの卑劣の有様だよ
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:18:08 ID:4NY1xUPhO
過去からの流れでゲームソフト会社の株なんて
そんなもんじゃないの?
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:18:43 ID:zHKo2h6C0
2chなんかカスみたいな影響力しかないと今回の都議選で判明されたw
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:19:36 ID:/nQfbsnj0
>>43
え?5は?
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:20:33 ID:0lfdDyQci
大作が出た直後はたいていどこも下がる。
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:21:12 ID:8aJf/IzXO
>>690
だな。

ちなみにカルドセプトセカンドの伊藤の曲はロマサガっぽかった。
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:25:25 ID:0yHzZJsOO
テレビのインタビューに
家族みんなで好きなので
って奴がいたけど…

ホントにこれ家族で、
遊ぶのか?

724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:27:28 ID:+bLwY6Do0
>>677
26年前って、初代ファミコンが出たときだなw

9って、評判悪いんだな。
3以降やってないから、久しぶりに買おうかとおもったんだか・・
725名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:29:00 ID:HsQL/CWJ0
>>694
でも、4年以上作って出ている最新情報が「オーディーンを召喚します」だからな

プラットホーム戦略があるとはいえ早く発表しすぎて飽きられないかね?
726名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:33:49 ID:H8QiF6g+O
>>719
嘘を大概にしろ。2CHに自民信者や創価信者しかいない訳はないだろ!
727名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:34:33 ID:oMImmdGh0
大人には評判悪いけど、子供には受けてるんじゃねーの
もういい年した大人はゲームなんか卒業しろってメッセージだよ
728名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:54:55 ID:ImVFQhhVP
2ちゃんってなぜか>>21みたいになんでも自慢あつかいするやつ多いな
729名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:27:54 ID:S396xErmO
それでもFF13を諦められない…
730名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:29:54 ID:TWY6ZvDjO
>>720
とっくに出てるだろ
…って釣りか?
731名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:35:43 ID:nXOv4tQoO
>>724
久しぶりに、なら楽しめるかも。
ただゲーム設計はFF11からヒント得てるからMMOな人にはツマランだろう
732名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:38:08 ID:8aJf/IzXO
>>65
クロスレビューでネタバレするかもしれないとスクエニが判断したからじゃね?
733名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:40:30 ID:GDmJmVEI0
普段情弱だのなんだのと言ってる割には程度が低いな。
734名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:44:23 ID:+wuRR+h5O
>>729
FF13体験版やってないの?
もはやゲームですらなくなってるよ
735名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:49:50 ID:iFQiGamw0
>>727
大人も年寄りになってきたら楽しめる。
あんまりハデなグラフィックだの壮大な世界観だの必要ないし、
ガングロ妖精も若いオネーチャンならなんだって可愛いw
問題は老眼につらいぐらいかw
736名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:53:56 ID:6DqpJtikP
>>734
和ゲーは一本道マップをどうにかしないとね。
メタルギアなんか冗談かと思ったぜ。
初代スーパーマリオと変わらん。
737名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:56:13 ID:yGyyYAQq0
ゲームがクソなのもGKのせいにされそうな勢いだなw
738名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:56:44 ID:8ceh8xT/0
>5
>1000円で買ってやるから。

直ぐにワゴンセールで500円切るだろうに
優しい奴だなwww
739名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:26:29 ID:p5clP4v90
コンビニ筆頭にゲーム売り場でも在庫山積みだけどコレ捌けるのか???

あと毎朝通ってるコンビニに置いてる攻略本なんか全然売れてる気配がしない
こういうのって出版元に返品って出来るのかね…
740名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:19:10 ID:eZk4yHMP0
早く980円にな〜れ
741名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 10:24:24 ID:dsqV9gU+0
東京ナンパストリート2009はいつ出るの?
742名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:52:24 ID:wle1SZoc0
【制作発表】スピルバーグが「新世紀エヴァンゲリオン」実写化!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247464367/101
743名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:30:52 ID:2P+Mk19NP
pcエンジン妖怪道中記は新品300円だったよな
744名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:16:53 ID:TOaKdz+r0
745名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:08:26 ID:UuUK/TaK0
8は値崩れしてから買った。
9も早々に二千円台になって欲しい。
746名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:53:31 ID:08v1n9p60
age
747名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:24:19 ID:Sdc98E8g0
ぶちゃげ続編が出るだけ良いよ…
提督の決断とか大航海時代とかランぺルールとかチンギスハンとか維新の嵐どうなっちまったんだ・・・
748名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:57:52 ID:qfLPK+Xd0
続編が出ないのと
続編がエロゲになったのとどっちがいいだろう?
749名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:18:01 ID:4M9pL5wXO
>>737
夜中の0時に2ちゃんのVIPが呼び掛けた痕跡もないのに100も急激に
コノザマに反対意見書かれてその手の集団感じない方がおかしい。
750名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:31:30 ID:16NEXCQZ0
アマゾンの星5は殆ど星1への抗議で、本来なら星1をつけた人に直接コメント
すべきものを平均をあげるためにやってる意図的な工作だよ。

751名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:49:21 ID:Q2Sr7nGk0
>>76
翌週ものってなかったですよ
752名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:02:40 ID:z9lhVhhVP
>>747
      / ̄\
      |     |
      \_/
        |
     / ̄ ̄ ̄\
   / ::\:::::::/:::: \     
  /  <●>;::::::<●>  \  
 
753名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:24:36 ID:8Sxf2cyYO
>>747
大航海時代オンラインじゃ不満なの?だったら自分で版権買い取って自分で納得のいく続編作ったら?
754名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:32:33 ID:DIgDECA+0
>>750
じゃあ、星5は当てにならないねw
755名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:36:16 ID:wJZh1uI90
ぶっちゃけゲームの中身よりTASさんの操作を動画で見ていた方が
面白いと思わないでもない
756名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:37:20 ID:c3YHUkWj0
キャバクラクエスト9 〜ガングロとネイルアートとギャバクラ嬢へのサービス〜
757名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:39:45 ID:vgzZVGEe0
下がってるなら買い時かな? リメイク6が出る直前くらいにまた高くなるだろうし
758名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:31:19 ID:mIJqDMVF0
[ゲーム関連] スクウェア・エニックスHDは急反発
「ドラクエ9」売上300万本突破、好発進を評価
http://news.imagista.com/money/investment/
759名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:34:06 ID:SyhB6UDv0
760名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:38:23 ID:fT6A0PqUO
1980円ワゴン来るね。
761名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:42:26 ID:PykVCgf7O
株持ってても、何年に1本しか出さない会社なんか要らない



762名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:42:45 ID:jOL+gXIz0
>>759
なにこの納得いかない感じ
763名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:45:09 ID:xSdp07F00
ゴミ通のレビューではFF1〜11とDQ1〜8を押さえて頂点に立ったわけだ
こんなに当てにならないレビューも珍しい
764名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:00:53 ID:DPNcOrxv0
>>759
かわいい子猫DSの方が欲しい
765名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:08:04 ID:jOL+gXIz0
過去にクロスレビューで満点ついたソフト


N64 ゼルダの伝説 時のオカリナ 任天堂 1998/11/21
DC ソウルキャリバー ナムコ 1999/08/05
PS ベイグラントストーリー スクウェア 2000/02/10
GC ゼルダの伝説 風のタクト 任天堂 2002/12/13
DS nintendogs(ニンテンドッグス)柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ 任天堂 2005/04/21
PS2 ファイナルファンタジーXII スクウェア・エニックス 2006/03/16
Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX 任天堂 2008/01/31
PS3 メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット KONAMI 2008/06/12
Wii 428〜封鎖された渋谷で〜 セガ 2008/12/04
766名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:52:12 ID:jzQsEbYeO
>>748
御神楽少女探偵団を気に入ってたうちの母親
エロゲで続編が出たなんて口が裂けても言えん…
767名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:15:24 ID:cZq6H8FW0
>>765
時オカやキャリバーまでは満点評価と出来がリンクしてたんだよな
その次でみんな「え?なにそれ?おもしろいの?…うーん悪くはないけど満点はねえぞ」
となってクロスレビューは特定メーカーだけゲタ履かせてるんじゃないか疑惑が出たんだよな

さてドラクエ9はどう出るかね
768名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:18:32 ID:yhNqKBkn0
>>765
2000年当たりからおかしくなったんだな
769名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:22:29 ID:BV1sXGZG0
俺がファミ通読んでた頃(スーパーファミコン時代)は、
8点以上は1点100万円というのが相場だったらしいが、
今はだいぶ値上がりしてるんだろうな。
770名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:26:25 ID:Qo1mNaw6O
>>763
レビューをあてにしようとする方が馬鹿
771名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 15:26:57 ID:5+ORIe2P0
MGSなんて完全にプレイヤーの嗜好で評価が割れるはずなんだが
どのレビューも諸手を挙げて歓迎してたのが妙にムカついた
772名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 16:37:49 ID:6oXGGIyHP
>>771
売り上げ的には大失敗だったんだっけか?
秋葉カトーと雷電の柄物が被っちゃったのも不味かったね。

あれはどう見ても某ゾンビ天国ゲームの影響なんだが。
773名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:51:15 ID:0aSXzYlK0
もう何と言えば
774名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 17:54:48 ID:qMr8rJdWO
ファミコンは昭和で終わったんだよ…

もうこれだけ多様化してるのにエニックスごときは何もできない

コナミもスクウェアもそのままでよかったんだよ
775名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:28:43 ID:p42rkDuZ0
ドラクエ9は売れた、普通は株価も上がって良いはずなんだけど
出尽くし感って何?

これでおしまい?FF13のオーディンさんの本日特別召喚が効いたのかね。
776名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 19:33:19 ID:6oXGGIyHP
>>775
FF13を積極的に売れる状況じゃ無い時点で詰みでしょ。
ソフト同梱バリューパック20000円とかで、
ガンガン売り込めりゃ良いんだけどね。
777名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 21:44:34 ID:33xGefHV0
FF12が満点ならドラクエ9も満点で問題ないな。
育成楽しい。転職を繰り返しながらちょっとずつ強くなっていくのが中毒性を醸し出している。

ニートとか、働かずに楽しようとしている連中を揶揄するような表現があるから、そこらへん反感買いそう。
778名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:38:48 ID:3SwFjrS10
>>765
それよりもあれだ、

「カルドセプトのXBOX360版で超高得点」

っていうほうがなかなか突っ込みどころがあっていいぞ。
779名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:41:52 ID:8Sxf2cyYO
>>778
あれはテストプレイをまともにしてないのがモロバレだったな

サーガがコケたおかげでカルドの複雑化に歯止めがかかったっけ
780名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:49:08 ID:1MArzxUY0
FF13は好材料じゃないってことか

まぁ正しい
781名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:52:06 ID:ZiCRtVw80
やっぱりもう経験知上げたりする冒険は食傷気味なんだよな
真の冒険とは赤旗と聖教新聞と毎日新聞をまとめてとり
家の前にこれらの新聞とってますよ〜って看板を出すことだと思う
782名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:55:06 ID:PaNJyrBv0
1000円なら絶対買え
2000円なら妥当
それ以上だすと後悔する
783名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 22:57:30 ID:q4mmIIKaO
まじめに分析レスしようとしたがサーチナにまじめレスなんかしたら一生の恥だわw
784名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:03:26 ID:XFr9xjBNO
Amazonのレビューの星数がなかなか上がっていかないな
785名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:06:07 ID:Hqzv9tWQi
まさかのドアドアMkV制作発表で株価暴騰。
786名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:08:16 ID:oLEFTlQe0
>>19

これから起こるすべてのイベントで1つ果実が取れるよ
つまり、残り5イベントでクリアです。遊びのイベントがまったくない。
と、同時に果実の数しか町やダンジョンがない。超一本道。
787名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 23:54:29 ID:U1ISnHOqO
>66
奇数のドラクエ3とかマジでクソゲーだよな!

788名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:43:21 ID:OUVkiHE00
DSなんだから無理せずに。0.1ポイントのフォントでモンスターズって入れとけばよかったのに。
789名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 22:55:18 ID:jrE9XNhP0
3は今やるとクソお使いゲーの見本だからな
790名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:04:16 ID:4ccB45zL0
RPG自体がお使いだぞ結局。
オブリだろうがなんだろうがお使い。
ただそこにプレイヤー自身が想像力を投入して面白いと感じるかどうか。
791名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:09:28 ID:IOFBeskUO
起死回生にポートピア2制作発表したら任天堂倒せるかも
792名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:12:34 ID:lFgXBdGo0
オウガだせオウガ!!
ハードだって買ってやる!!
793名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:13:22 ID:M4fFJUdj0
>>790
そういう頭の悪い極論は勘弁
アホがうつる
794名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:29:02 ID:fOhPI1E60
またそういうことを
795名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 05:16:53 ID:3ki+6XLT0
オウガって史上最悪の厨二病ゲームじゃん
796名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:17:45 ID:isAHcFj30
>>795
お前、厨二病の定義間違ってる
ぐぐってでなおせ
797名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:24:05 ID:lOhxkgfo0
厨二病患者乙
798名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:25:10 ID:pU47qK+70
TOが中二じゃなかったら中二ゲーなんてこの世に存在しないなw
799名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:13 ID:vd/eOjPW0
TOのなにが中二病なのかさっぱりわからんのだが・・・
800名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:34 ID:dPOQ3V3Y0
つまりまだ出てないFFは期待されてないって事かw
801名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:26:53 ID:pU47qK+70
えっ・・・(^ω^;)
802名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:30:23 ID:ORyNmmX10
799 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/17(金) 09:26:13 ID:vd/eOjPW0
TOのなにが中二病なのかさっぱりわからんのだが・・・
                    |
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
803名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:32:24 ID:dNuPeu4i0
オウガ信者FFT信者が許されるのは中学生までだよねー
804名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:32:41 ID:vd/eOjPW0
あれの中二病要素っていやあ呪文詠唱とか必殺技台詞くらいしか無い気がするが・・・
それも中二っちゅうよりは邪気眼の部類だし。
805名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:33:20 ID:yuTP3XUE0
下がって上がった。
単純に日経平均と同調してただけじゃないの。
806名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:34:53 ID:lOhxkgfo0
日本三大厨二病ゲーム


ゼノギアス
荒らし−C 懐古厨−C 中二病−A 頭の悪さ−C 狂信度−C 絶対数−C

タクティクスオウガ
荒らし−B 懐古厨−B 中二病−A 頭の悪さ−C 狂信度−A 絶対数−C

ロマサガ2
荒らし−D 懐古厨−A 中二病−C 頭の悪さ−D 狂信度−B 絶対数−B

真メガテン
荒らし−C 懐古厨−B 中二病−A 頭の悪さ−B 狂信度−C 絶対数−B
807名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:35:28 ID:lOhxkgfo0
コピペからロマサガ2消し忘れた
808名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:36:23 ID:R4RD7JUv0
昨日 TO・ SFC版買ってきた
809名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:38:33 ID:R4RD7JUv0
ちなみに100円 う〜ん安いっw
810名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:40:36 ID:XgHiT4S60
エミュでやれ
811名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 09:47:12 ID:KbMYrXng0
キャバ嬢の気をひきたいがために世界観をぶち壊すキャラや演出をこれでもかと盛り込んだ新作RPG、ドラゴンクエスト9好評発売中
812名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:13:41 ID:Z7ktccs40
今日発売のファミ通のクロレビでドラクエ9が満点だったけど、ネットでの評判とだいぶ違うなw
813名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 10:32:54 ID:TkH0qcBg0
MMOのFF14は話題にもならないな
到底モンハンに勝てなそうだけどね…
814名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:28:07 ID:BvM8ShDX0

日野やレベル5が絡むと、何でも糞ゲーになりますw
815名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:30:03 ID:k89zHzU+0
>>806
ロマサガ2のところ、サガフロンティア2の間違いじゃねーの?
816名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 11:36:22 ID:CSngjWJtO
この会社支えてるのが7年も前に出たFFXIオンラインの課金だからなw
開発に時間かけすぎな上にクソゲー連発で見限る奴も多いだろ
817名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:08:28 ID:m1qspZLkO
あれ?ドラクエ9爆発的に売れたんじゃないの?
818名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:11:52 ID:W4itR6PJO
CGにこだわんないで内容と面白さに凝ってくれよ
最近のは面倒くさい操作があるつまらん映画だわ
819名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:36:28 ID:bTrEhuTsO
あんな糞仕様を作るのに5年も掛けたってどういうことだよ
820名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:40:00 ID:Wbr5yjDAO
ギミック削ったのなら分からないようにしとけよバカ(´・ω・`)
最初から手抜きに作って適切な納期と予算でやりゃ良かったんだ。
821名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 13:36:42 ID:bOvRUS0g0
ドラクエ 過去のネタの焼き直し作品
FF 中身がスカスカのCG映画

まだドラクエのが救いがあるよ
822名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:41:44 ID:v4shVO6N0
>>817
爆発的に売れたし、7や8に比べたら投げ出さずに遊べるのは凄い
大作モノの続編にありがちな冗長すぎる展開をものの見事に改善している
もちろんDSだから早く終わってしまうとの意見もあるけど、ゲームとしても初代ファミコンみたいに遊べるものになっている

ただ脚本がうんこ。全然おもしろくない。これにストーリーとか求めちゃだめ。
単なる「ガングロ妖精とダメ天使とドロ人形の旅」だから
823名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 17:56:51 ID:efrlQmD20
824名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:03:34 ID:H/AYa2WM0
>>806
三大って、四つじゃんw
つーか中二の代表格の
テイルズなんとかとかスタオーとかは入らんのか?w
825名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:09:29 ID:m1P10d+G0
ファミ通レビュー 『ドラゴンクエスト9』 歴代最高評価の40点 
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51983378.html
フランソワ林
つねに若干の不安を感じさせながら、遊び手を導くバランスがあまりに絶妙。
さきに進みたくてしかたなく、進むほどにのめり込む。戦闘は意外にシビア。
自然に育成にも力が入る。
マルチプレイでは誰もが成果を得られ、末永く遊べる仕掛けも抜かりなし。
ヤバい、この冒険。楽しすぎる!

ウワーマン
様変わりしても手触りは僕らの知る『ドラクエ』そのもの。
あらゆる世代のユーザーが楽しめるRPGの形は、これが正解。
長期的に遊ぶ仕掛けも万全。
マルチプレイは、コマンド方式ゆえのもどかしさは感じるが、独特の緊張感でいい。
不満がないとは言わないが、どれも取るに足らない。

本間ウララ
まず音楽のすばらしさに驚いた。
とくに生演奏のオープニングは、DSとは思えないほどで、冒険心をかき立てる。
物語はわかりやすく、ストレートなだけにホロリとくる場面も。
レベルに関わらずメリットがあるマルチプレイは画期的。
職業の組み合わせ次第で難度が変わるのも一興。

デイリー松尾
マルチプレイ対応やシンボルエンカウントによる戦闘など、
過去シリーズから大きく変化した挑戦的な部分が新鮮。
それでいて、プレイヤーへの配慮も徹底的に行き届いていて、
老若男女を問わずオススメできる遊びやすさ。
ひとりでも楽しい、みんなで遊べばもっと楽しい国民的RPG。
826名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:37:42 ID:WKvgNwzL0
超うけるwww
827名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:44:06 ID:0rNhOriD0
超糞ゲーなのは一作目からだろw
828名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:52:00 ID:4oGA3mEI0
7と9以外はクソゲーってほどではない
829名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:53:20 ID:WKvgNwzL0
>>828
釣られないぞw
830名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:57:36 ID:akqfZl6s0
9は普通に楽しめたけどなあ

ただサンディが本当にいらねえ
831名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:59:54 ID:xncEhFqrO
お前ら株価見て来いw
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9684.T&d=1w
至って普通じゃねえかw
832名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:07:06 ID:BOuia3bn0
833名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:08:02 ID:a+kjxquE0
>>822
イベントシーンのまとめ方は酷いな
特に主人公が一人になる所は

突然仲間が消えて主人公一人になってる
→イベント進む
→イベント終わったらいつの間にか仲間が戻ってる

こんなんだからな

ゲームシステムとかは悪く無い
クエストはアレだけど
834名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:09:14 ID:nZ1n4TDYO
>>822
ドラクエの魅力、ドラクエの価値とはその9割が
「堀井雄二のテキストにより描かれる世界の脳内肌触り」
(命名、言い回しなど含めた広い意味での適切)だと俺は思ってて、
だからこそ「魅力や価値を具体的に伝えにくい」し
「外人には受けない」と思っているんだが、

> ただ脚本がうんこ。全然おもしろくない。これにストーリーとか求めちゃだめ。
> 単なる「ガングロ妖精とダメ天使とドロ人形の旅」だから

それはドラクエの価値を9割なくしているんじゃないか?
835名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:11:28 ID:+e0RU4+j0
>>823
は?
836名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:11:53 ID:uTJXfXf90
>>822
RPGとして終ってるよな ストーリーダメ戦闘ダメ
・・・
837名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:13:26 ID:HJuFAc7O0
PS3でフロントミッション出るらしいから其処まで頑張れスクエニ


後はどうでもいい。
838名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:13:36 ID:pOTpRl8z0
【DQ9】購入者だけがレビュー出来る楽天では大好評!現在評価★5を全体の6割1738人が付ける
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1247736154/
839名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:13:37 ID:KO21GsV50
この様な話を聞くと、近頃の投資家たちは本当に勘違いしているんだな、と思う。
まさしくこういった状況でこそ自分が愛する企業に力(資金)を貸してやるのではないのか?
840名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:14:57 ID:LoVj+B32O
ドラクエネタバレ
ラーの鏡
絨毯
先祖がすごい

356しかやったことしかないけど
841名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:16:33 ID:wc5J7Jue0
*「トルネコのヤツ…
  エンドールで 全力空売り
  仕掛けやがったな。」
842名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:17:59 ID:yUhKzjlU0
今までのドラクエは目標がちゃんとあって能動的に動くのに
今回は糞妖精の言いなりで最後までいく。
7より糞だわ。
843サンディ:2009/07/17(金) 19:20:53 ID:TKgCws6cO
リアルに株価下落してやんのw
超ウケるwww
844名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:21:37 ID:1+y44W8H0
>>786
mjd?
船取ったとこなんだけど
世界地図見てなんかえらい世界小さくね?と思ったら・・・
845名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:21:43 ID:cKdgLTafO
ゲームソフト会社の株なんてそんな物じゃないの?
846名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:22:48 ID:V2/FEWew0
見限るとか何とかじゃなく、投機家の普通の行動だと思うが・・・
847名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:23:20 ID:fBjp4CDR0
DQ9はFF13に目を向けるタメの布石だろうな。
あまりにもショボすぎる。やっぱPS3でやりたいよな!って気にさせる。
848名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:23:23 ID:nR63b0gkO
あのEXILEもどきで購入意欲を無くした俺
849名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:23:30 ID:dn/7ZUVi0
>>844
その分ネトゲ並のやり込み要素で100時間遊べます


















いや拷問といったほうが。。
850名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:25:55 ID:BtM/yN/pO
>>839
本当の金持ちが居なくなったからかね
851名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:26:10 ID:gLn9sxDAO
>>816
しかもクソゲーの間にリメイクしか出せてないしなぁ
852名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:27:53 ID:B6+ZcnSS0
リメイクは素晴らしいがPS2やらDSやら出すぎて飽きてきたな。。。
だからこそ新作には期待してたのに・・・
853名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:28:50 ID:Gqy6n9xE0
本編の物語はかつてないほどショボイなw
クリア後とかやりこみ要素は光ってるけど
なにこの作業。。って感じる人も多いとおもう出来w
ボスキャラ16回倒せとか、宝の地図のために何回もダンジョンもぐれとかキチガイじみてる

クエストも、ピコーンとひらめいてからが本番ってのが多いw
そこからマゾい修行がはじまる
854名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:31:48 ID:MxpNGtb30
俺は普通に楽しめてるけどな、DQ9
ただ一緒に買った彼女は果実4個手に入れた頃から飽き始めて
昨日から全くやってないみたい
855名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:31:52 ID:BoO92L1qO
あ、連休前か
856名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:38:28 ID:a+kjxquE0
>>847
FF13も設定が出てくるにつれて香ばしく…
いや、アレはアレでかなり楽しみだけどさ
857名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:33 ID:uKA8VsR9O
ゲーム株なんて怖すぎ
858名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:45:53 ID:zJ35io2o0
>>831
ネット工作の酷評で一時下げたけど、
ちゃんとプレイした人の評価が方々からあがるにつれて値を戻した感じだね
859名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:50:10 ID:olJMiDSK0
某所でかかれてたタイトル

キャバクラクエスト IX


いいね
860名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:51:06 ID:olJMiDSK0
『ドラクエ9』がファミ通レビューでまさかの40点満点、シリーズ過去最高の点数に


いくらもらったんだろう
861名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:56:55 ID:NIxpcnSWO
ドラクエIX、いろいろ言われてるけど俺は面白いと思うよ
歴代ドラクエの中でもトップ10に入るわ
862名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 19:58:33 ID:NxlQj7RqO
>>858
普通に下がったから買いが入っただけだろ
863名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:06 ID:eti3vlXY0
>>859
キャバクエの他は、
DQN (Nは9、Nine)

864名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:00:26 ID:xgxU9d+P0
株関係無いゲーマーからみればこういう現象の後は
すごい良ゲーが出てくるのではと期待。
865名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:23:28 ID:eti3vlXY0
>>864
FF13マジお勧め。
ttp://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/

866名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 20:39:05 ID:DLurHMOC0
合併して社名がスクエニになった宿命だろ
救えねー
867名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:38:50 ID:Ne+1rrEYO
将来お先真っ暗なカプコンは1800円以下まで下落してるし
868名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:45:13 ID:QF9HS84O0
869名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:59:00 ID:nYeIwipm0
>>443
カレー9 ・・・カレーせんべい
wwwwwwwwww
870名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:04:40 ID:imlKh3bR0
セーブデータが1つしかないから馬鹿売れになるんじゃなかったのかwww
871名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:08:59 ID:LmoDZ1Lf0
十日くらい前から下げて、ここ数日で上げて
普通に平均株価と一致しているわけだが。
872名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:13:41 ID:YYtKHgmP0
次に出すFF13は大コケ確実だから
利益確定で今のうちに売り抜けとくのは当たり前
次の買場はFF13大コケで暴落したところを拾う
確実に利益を上げられるコンテンツを持ってるから
底値で仕込んで高値で売り抜けを繰り返して行けば確実に利益が確保できる循環株
873名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:13:51 ID:UkNliwmgO
>>871
ここの株価はふだんから日経平均とつよく連動してんの?
874名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:14:47 ID:wKz2VEgv0
公務員が国を滅ぼす
875名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:16:50 ID:yyeVizoNO
FF5こそ最高のRPG。
異論は認めない。
876名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:16:54 ID:X8peOKB60
ttp://ranobe.com/up/src/up376226.png

どうみても神ゲー。
877名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:29 ID:t/AaV9Bo0
>>876
ハッサンで吹いたw
878名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:50 ID:hKg1dzTu0
今北
で、FF7のリメイクはまだですか?
879名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:52 ID:nU7022//0
FF13は、Xbox360で出たら買う。

国内では出さないとか言っても、
「インターナショナル版は別」とか後で言うんだろ。
880名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:18:35 ID:iH9m6yF40
>>876
トルネコとトロデがおかしいw
881名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:19:16 ID:eti3vlXY0
ドラクエも売れたから、次のFFも売れるに違いない。

売れれば良いんだよ、売れさえすれば、中古が溢れかえろうがどうでも良い。
商売だもの、並んでまで買ってくれるお客さんが居る限り何作っても安泰。
882名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:21:34 ID:eti3vlXY0
>>876
ヤフーのアバターかと思った。
883名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:23:10 ID:LmoDZ1Lf0
>>873
いや、連動せずにランダムに動くっていう企業のほうが少数派だから。
平均株価が上がってる中、下げてるとかだったら何らかの理由があるんだろうが
これは単に市場の動きに引きずられてるだけにしか見えない。
884名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:27:52 ID:bNR9FfbmP
>>879
そうでもしないとジリ貧だろうね。
Wiiはスペック的に移植は無理だし、
PS3は本体が高すぎて衝動買い組が動けない。

XBOX360,FF13同梱バリューパックで19800円なら勝負できる。
885名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:28:35 ID:2S8O3BoL0
>>5
クソゲーに1000円も出すのか
886名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:31:34 ID:bgwUoN4S0
OPアニメのレベルが低くてガッカリ あのドラゴンって誰が描いたんでしょう・・・(自社制作?)
天使界のおつかいが長くてしんどくて最初で投げ出しそうになった
セントシュタインに着いて「やった!やっとDQ9が始まる!」と思ったのもつかの間、カマエル、ロクサーヌ、転職はお預けでガッカリ

ゲームシステム的に、ダーマで転職まで進めてやっとDQ9が始まります 
そこまでが単調で作業でおつかいで自由度無しで長くてしんどいです(個人的にそこまでのストーリーは好きだけど、そこまでのゲームシステムが不完全なせいでやってて正直しんどい)
残念ながら、他人に手放しで薦めることができるゲームではないです
「最初しんどいけど、そこを抜ければまぁまぁ面白くなる」っていう感じですね
887名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:51:50 ID:wR3w0kbt0
381 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/13(月) 18:44:31 ID:cInGPDUC0
ハァー ベギラマ無ェ カジノも無ェ

敵もそれほど出てこねェ(3体ばっか)

ダンジョンの仕掛けも居ねェ

パーティ 四人でガークガク

仲間皆 セリフねェ

町人全員 荒ドット

ガングロが やたらウゼェ

取ったスキルが EXAIL

オラドラクエ9いやだー

オラドラクエ9いやだー
888名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:52:34 ID:pHrjRigX0
FF14の出来次第では物凄い事になる予感が
889名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:15:47 ID:aPpo+LT80
FFってまた若いあんちゃんとギャルのヒロインだろ
渋谷とかにいそうなキャラじゃなんかやる気がそがれる

別にFF5みたいに中世のイメージに戻せとは言わないが
もう少し賢そうな知的なキャラにして欲しいわ
890名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:31:57 ID:eti3vlXY0
891名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:39:25 ID:+mGrPvgH0
ファミ通見たら全員10点だったぞ
892名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:47:08 ID:fdmll6V1O
>>891
あのレビューはネタにもならん。何故あいつらがゲーム雑誌界の重鎮面してあそこまで偉そうに書けるか解らんわ。
893名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:47:22 ID:k0kLoK8y0
お子ちゃまとスイーツ(笑)がやるDSなんかで出た「DQ9」なんかと違って、
ゲームらしいゲームで、次世代機でグラフィックレベルがすさまじく、
E3でオーディンを召還して世界中のプレスや関係者の度肝を抜いて
ファルシに選ばれたルシである、重力を操る光速の「FF13」も控えてるのに、
出しつくしとか投資家はふざけてるの!?
894名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:47:31 ID:eti3vlXY0
歴代2〜8 のドラクエ評価(ファミつう)
http://www.geocities.jp/dsqimages/img130.jpg

9追加版
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou84085.jpg

895名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:48:15 ID:lUT1DZypO
見なくてもファミ通が全員10点付けるの知ってるし
896名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:49:07 ID:7skeA3y10
スクウェアは早くレーシングラグーンの続編作れよ
897名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:51:03 ID:b9bU7Dma0
ドラクエ3出せばいいだけ
898名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:51:05 ID:eti3vlXY0
>>890はFF製作の中心的なスタッフ。

899名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:52:48 ID:bw3Sq+RzP
ドラクエ7の時もガンガン下がったよな
中二病でにわか株価マニアだったから覚えてる
900名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:55:12 ID:v3Gh2VPH0
FF12は俺めっちゃハマったけどなあ・・・インターナショナルもやったし
戦闘ガンビットオートでほったからしで済ませられるのが楽しかった
901名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:57:24 ID:s4h3zK7u0
>>273
モンスターからカードを引くという作業にうんざりしたなぁ、あれ。
902名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:57:41 ID:fwiwbfUe0
>>80
1:滅ぼされた町がある
2:王女が2人と出会うまでにレイプ被害
3:勇者のオヤジがゲイ発覚
4:ラスボスの半生がシベリア抑留者
5:主人公の波乱万丈な人生が書籍化して大ヒット
6:大工の息子の髪型が後ろ髪が長いDQNヘアー
7:世界は魔王に支配されたところからスタート
8:トロデ王は呪いが解けても糖尿
903名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:59:16 ID:cBO44DO+0
>>900
FF12は世界観とかも良かったよなぁ
ただストーリーだけが残念だった。。。
904名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:00:40 ID:gnIErpS80
中日ドラゴンズクエスト
905名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:03:46 ID:s4h3zK7u0
>>617
きっちり減量させるのが一番大変だったな、あれはw
906名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:25:59 ID:psSTQsp50
FFは8から
DQも8から買わなくなった
魅力を感じなくなった
若い世代はまだ伝説的なRPGって売り文句に踊らされて買っちゃうけど
その若い世代も今回の9で目が覚めちゃってるだろうし、死亡間近だろ
907名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:35:50 ID:I58iea6W0
夜の音楽は歴代NO1だよ。

正直感動した・・・

始めて5を超えたな。
908名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:38:28 ID:2b/tl/+x0
ダーマ神殿の曲は正直反則だろwww
DQ3やりたくなってきたじゃねーか
VCで出してほしいわ
すぎやんいつまでも元気でいてね!
909名無しさん@十周年
>>903
アーシェのミニスカで生きていけた
シナリオもヴァンが超絶傍観者で空気だった以外はまあ何とか・・・