【政治】鳩山民主党代表「北海道には自衛隊の戦車がたくさんあるが、今の時期、陸からの侵略があるとは考えられない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
「まず、日本の安全保障でありますが、当然のことながら私どもは、強固で対等な日米関係を築きたいと考えております。
その上で、日米の安全保障問題。例えば在日米軍基地に関して申しあげれば、この地域的なあるいは歴史的な国際的な
環境というものが相当大きく変化をしておりますし、軍事技術というものも、相当変わってきているわけであります。
そのことに伴って当然日米の役割分担というものが見直しをされるべきだと考えております。

もっと分かりやすく言えば、特に私の選挙区であります北海道にも自衛隊の戦車がたくさん存在しておりますが、
果たして今の時期、陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。
でも、安全保障の議論というものはなかなか新しい変化についてきていないと。
私は小沢代表、当時ですが、第七艦隊の発言をしたのはまさにこういった時代環境が変化をしたことに対して、
ある意味でのシンボル的な発言をされたのではないかと思っておりまして、つまみ食い的な報道もあって
結果としてそれが誤解を招いたんじゃないかと思っています。少なくとも民主党として例えば第七艦隊以外の
米軍撤退を求めるみたいな発想はまったく考えているつもりはありません。特に北朝鮮が核あるいはミサイルで
脅威を表面に見せているような状況の中で私どもとすれば日米の同盟関係というものは極めて重視をしていく
必要があろうかと思っておりますので、そこのところは新しい代表の下でしっかりと考えて行動してまいりたいと思います」

産経新聞 【鳩山会見】(7完)「第七艦隊発言は誤解、党として考えず」(10日夕)※記事の一部抜粋
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102326018-n1.htm
※前スレ(★1:07/12(日) 02:45:07)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247357776/
2名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:43:47 ID:6PWj2xHR0

白票、無投票を進める学会工作員をやっつけてください!!
   公明だけは許せません!!!
投票率上げて、カルト議員を追い出しましょう!!

◆◆◆◆◆◆◆◆マスコミ偏向◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  人権法  外人参政  児ポ  国籍法
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/16731.doc 改訂12'type2
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1247329921381.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

  一般的に知らない人が多すぎです!!!
駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

  ちなみに、現在の政党は記事内の法律に対して、おおまかに
公明 すべて賛成
民主 すべて賛成
社民 児ポ以外に賛成
自民 国籍改正、児ポに賛成
共産 国籍改正、外国参政に賛成
 国民の政治離れ&マスコミ洗脳の結果がこれだょorz

 選挙では、党より議員の思想を重視しましょう!!
まともな議員が増えれば党の方針も変わります。宗教党は論外
3名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:13 ID:Ot5saqkC0
核兵器を作るべきだよな
4名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:44:26 ID:I9Qg0Zhq0
時期的な問題のようです
5名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:46:05 ID:p2PwHNkn0
>>1
先週もそうだが麻層化信者が審判の日に必死の断末魔のあがきだなwwwww
6名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:46:59 ID:hQK8+qucO
今の時期ってのは季節の事だね?
7名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:00 ID:W14KMcfO0
こんな馬鹿が、安全保障を語るのか。

ましてや次期総理候補ですってよ、奥さんw
8名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:16 ID:7BPhyOlr0
日本の防衛に戦車が不要なのは事実。

これは専門家の意見が一致している。

だが鳩山はただの売国奴


戦車が不要というのは結論がでているので兵器オタクはこれを読み終わるまでレスをするな。

軍事を知らずして平和を語るな (単行本)
石破 茂 (著), 清谷 信一 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%81%AA-%E7%9F%B3%E7%A0%B4-%E8%8C%82/dp/4584189676
9名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:19 ID:45wC+3+P0
米軍がいるうちは大丈夫
10名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:49 ID:5l9BVNlZ0
幸福実現党の北核の核兵器映像みた?
幸福実現党の北核の核兵器映像みた?
幸福実現党の北核の核兵器映像みた?
幸福実現党の北核の核兵器映像みた?
幸福実現党の北核の核兵器映像みた?

もうダメポ核で日本おわる、信じちゃった?
11名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:55 ID:zhzDj6Zr0
未来のことも思っちゃダメ
12名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:48:17 ID:rfTgNtw7O
どこに戦車無くすとか書いてあるんだ
13名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:48:33 ID:xI5IpQ0k0
今の時代に椿とかないわ
14名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:48:58 ID:nkqOIMDs0

                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:':::::::::: 果たして今の時期、陸からの侵略のような話が、
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::  北海道に起こるとはとても考えられない。
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \   /⌒⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\.
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ) `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}   \人_,人,_从人人_从._,人_人_从_,人_/ 
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' 
    |┃     |    ='"     |    <  話は聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {       北海道に進軍せよ!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー- /⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\.
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
15名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:49:01 ID:vJHR1A2K0
つまり、ガンダムを作れということですねw
16名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:49:17 ID:jLptmdTB0
苛められてたオヤジが乗っ取った戦車で街中を破壊した挙句自爆するニュース映像、見る度に切なくなる
(´・ω・`)
17名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:50:03 ID:X4t81e+t0
>>1
今の時期や時代だと、日本国内に居るアレの人達が暴動を起こした場合の鎮圧目的でしょ。
18名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:50:20 ID:FYUHs8JT0
小沢発言を合わせて、陸から海空への予算振り替え発言なんだから
マスコミは、アジアから非難が起きるって、大騒ぎする場面じゃね?
19名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:50:23 ID:y0Vqx2ac0
>>8
戦車はある程度つくってないと、国産できなくなるぞ。
そうすると、維持管理の費用・手間がものすごくかかるようになる。
そのへんまで考えての結論ならいいけどね。
20名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:50:30 ID:zP4abHZG0
鮮人の騒擾に備えた方がいいよな
21名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:38 ID:Hf5feXZ/0
陸上自衛隊の戦略が対テロ、対ゲリラ、離島防衛作戦に再編されつつある
ので戦車の重要性が低下してるのも事実
22名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:34 ID:CPePJwlr0
このアホは終戦間際にソビエトから樺太千島を

電撃侵攻されたの忘れたのか??

23名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:38 ID:P48BF0Uo0
油断大敵
24名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:52:59 ID:lm6cvMnh0
>>8
読んだんなら戦車が不要な理由を簡単にでも教えてください。
25名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:53:13 ID:5HuLJWG20
>>22
びびびびびっ! って?
26名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:53:41 ID:Iu7dM1pr0
>>21
ちょっとちがう
対テロ、対ゲリラ、離島防衛作戦に最適化した戦車を開発中
がただしい
27名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:53:55 ID:6qcbzGjv0
まぁ早く政権取ってやってみろ

口先と現実のギャップに戦き

そして死ね

リアルバカ
28名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:31 ID:CPePJwlr0
60年以上戦車は無駄遣いだったじゃん あんなのいらないだろ
29名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:33 ID:DRANYXym0
>>17
そうなるとますます戦車要らない。
キャタピラついたものは使えない。
市街地戦では機動性が第一。
戦車要らない。
30名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:42 ID:JBNyGS8E0
民主党駄目すぎ
31名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:54:54 ID:QfPt9oK10
友愛で滅ぶのも民意
32名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:03 ID:5l9BVNlZ0
>>15
ガンダムというより、アシモのようなロボット兵器を研究するべきだろうね。
とりあへず、世界に敵なしの最先端なのは事実なんだし。
韓国にもパクれないものを作るべきだな。

いまどき人が乗るのはリスクが高すぎる、人が操縦するのは量&数が均衡して
いるときの優劣で量にはかなわない。括弧撃破ってやつね。
品質の高い生産能力と、小回り&柔軟性のある技術による操縦形態の
遠隔操縦や自立操縦は必然だろう。
33ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 11:55:05 ID:NFmA3+QT0

( ^▽^)<硫黄島の栗林忠道  沖縄の牛島満

       この二人が参考にしたのは、中川州男大佐率いるペリリュー島守備隊の戦い
         ・・・・圧倒的な米軍に対し、堅い岩盤で守られた洞窟に篭った徹底抗戦

  ∧∧
 ( =゚-゚)<3日で占領の予定が2ヵ月半もの長期戦

       上陸した米第一海兵師団は、損傷率60%で陸軍と交代させられた・・・・





( ^▽^)<栗林中将は硫黄島内部に米軍を引き込み
       擂鉢山と北側の高台に隠匿した大砲で十字砲火を浴びせ、大打撃を与えた後に、
       擂鉢山の軍と砲を北方の主陣地に撤収させ、長期持久を目指そうというものだったが・・・

       が、擂鉢山の海軍重砲隊が、上陸前に米艦隊を砲撃したために
       砲の位置がバレ、圧倒的な艦砲射撃で粉砕されてしまった・・・・


  ∧∧
 ( =゚-゚)<牛島の作戦は   硫黄島同様に米軍を沖縄内部に引き込み
       大火力で圧倒し 3個師団で米軍の正面と両側面を攻撃し、海に追い落とすというもの

       台湾防衛に1個師団を引き抜かれ・・・しかたなく持久戦へ・・・



( ^▽^)<戦後米軍は ペリリュー、硫黄島、沖縄の3つの戦いに関しては、日本陸軍を高く評価している♪
34名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:12 ID:7zGElSFX0
>>27
俺もそう思う。憤死するだろうな。
35ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 11:55:21 ID:NFmA3+QT0



  ∧∧
 ( =゚-゚)<沖縄 シュガーローフヒル(安里52高地)攻防戦

      那覇市街への突破を試みる 精鋭・米第6海兵師団と、
      高さ15メートルの小さな丘に地下陣地を構築した日本軍との
       激しい丘の争奪戦


( ^▽^)<打ち込まれた砲弾で地中の白い石灰岩が露出 砂糖パンのようになったことから「シュガーローフヒル」と呼ばれた

  ∧∧
 ( =゚-゚)<シュガーローフを一角とした周囲三つの丘から構成された地下陣地は、
       どれか一つの丘が攻略されても他の二つの丘から攻勢可能

( ^▽^)<姿の見えない日本兵と戦い、その精確無比な狙撃に撃ち倒され
        歩兵を援護するため丘に接近する米戦車は、ことごとく速射砲の餌食となる

  ∧∧
 ( =゚-゚)<海兵隊は2600名を超える戦死傷者に加え、1200名以上が発狂・・・

      http://www.youtube.com/watch?v=GfdNC2Z5VFk


36名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:25 ID:5HuLJWG20
テクニカル を国産化するのか
37名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:39 ID:KLHgm/oF0
戦争をしたがるアホウヨ

平和を憎むアホウヨ

平和を愛する人を憎むアホウヨ

アホウヨって何で生きてるの?害虫だという自覚ないの?
38名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:56:05 ID:aNIPWOx60
たかが,石場が書いた書物程度で,『結論』がでているとは?
活字になっていると,本当だと信用する盲目的信仰もここまで
きたか。
39名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:56:19 ID:3JMpcKQn0
じゃあ空や海からの侵略に備えて原潜と空母を持つんですね
40名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:56:21 ID:2+F7+ByTO
戦術も分かってないようなバカに、戦車が云々言う権利は無い。
41名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:56:30 ID:A0jVWejk0
戦車なくして装甲車に切り替えるとか言ってる訳でもあんめ?
42名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:56:42 ID:LMoHfnHH0
本当にもの知らない人間なんだな。
43ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 11:56:59 ID:NFmA3+QT0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<硫黄島でも 沖縄でも米戦車に撃ち負けない戦車があれば

       攻勢に出れた
44名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:04 ID:rYRrv2m0O
サヨクが一番好戦的という皮肉
45名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:53 ID:svpT/f5c0
戦車は在日工作員対策にも不向きかも
有効なのは核を持つこと。 北朝鮮が証明した。
46名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:55 ID:nEpD8YUY0
いまどき戦車よりもさぁ。 北海道に核ミサイル
配備するべきだと思うよ
47名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:26 ID:OGvNT6Kl0
こんな馬鹿が(実質上の)軍隊の最高司令官になる可能性が有る
素敵な国、日本
もうこの国も駄目だな…
48名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:32 ID:2az9VhcpO
そう、すでに入り込まれているしな
都市部とかに大量に
市街地での戦闘となると戦車は…
49名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:38 ID:j2VQm3mS0
>>29
イラクの市街地掃討戦で戦車は大活躍してる
戦車を装備していない部隊は戦車有りの部隊に比べて甚大な損害を被った
50名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:49 ID:bmTpesVr0
ママン、僕間違ってる?
51やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/07/12(日) 11:58:49 ID:1GN7byUn0
戦車って
沼地にハマっても動けなくなるし
転倒して中の人が死ぬことあるし
時速80kmぐらいしか出ないし
ある程度撃ったら砲身交換しなきゃいけないし
燃料無くなったら数人で引っ張っても動かないし
舗装道路や線路を走ったら修理不可能なぐらい壊すし

制空権を失ったりして組織的な戦争が出来なくなったら
もうほとんど使えないし

地下鉄路線や下水道まで走れる
オートバイ部隊を作っとくべき
52名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:58:51 ID:QiDomyLxO
>>37
現実見れない馬鹿は死ね
53名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:00 ID:l7v/9OMdO
>>8

> 日本の防衛に戦車が不要なのは事実。

> これは専門家の意見が一致している。

> だが鳩山はただの売国奴


> 戦車が不要というのは結論がでているので兵器オタクはこれを読み終わるまでレスをするな。

キヨっておまえ
キヨの本でなにすんの
54名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:15 ID:duQbdIq00
呆れたわ
北海道、沖縄、九州、対馬
完全に今狙われてるだろ
55名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:21 ID:lHg6OM+gO
>>21
新しく予算と人員配備
56名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:59:43 ID:mCIMgdzb0
とりあえず北海道より九州とか山陰とか沖縄に重点配備すべきだな。
57名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:10 ID:45wC+3+P0
所詮日本はアメリカの犬だ
それ以上でもそれ以下でもない
58名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:16 ID:+1VS59F7O
>>8
何故不要か説明してくれ
59名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:19 ID:PhaKOrk10
戦車の使用局面ってのは、敵が上陸を完了して、
主要幹道を通じて兵力を展開しようって言う場合に
そこで待ち伏せするのが仕事だろう。

ガンができても、それを拡大させないための抗がん剤みたいな物。
60名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:28 ID:7zGElSFX0
では核ミサイルをアメリカから50基程度購入で。
61名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:00:35 ID:A0jVWejk0
北海道に90式集めて、他はTKXでいいんでしょ
62名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:01 ID:s0azr/MO0
ただ撃ち逃げするだけの戦争なんてねーだろが
バカじゃねーの。
63名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:16 ID:CPePJwlr0
そもそも専守防衛政策で戦車のような攻撃兵器が必要か?
64名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:30 ID:i2iy5OZ90
「敵の上陸に対しては地雷の方が効果的」
65名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:31 ID:EBEe2Plp0
上陸されたら終わり

とか言う奴は上陸部隊の補給兵站を無視する
牟田口レベルの突撃馬鹿。

または上陸作戦を考えたことも無い陸軍国の石頭将校

上陸した師団の兵站を継続的に維持できるのは
世界中でもアメリカ軍だけ。

陸上自衛隊の基本戦略は
『敵上陸後、機動防御による戦略的後退、
内陸に引き込み兵站補給が切れたのちに反撃攻勢』

核ミサイルで攻撃どうこういうが、
核使うなら最初から上陸作戦なんてやらんよ。
66名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:38 ID:5l9BVNlZ0
戦車は市街戦で爆撃できないような状況だろ、イスラムテロがくるの?

ミサイルを配備するほうが無難。航空爆撃には遥かに劣る。
高射砲では高度の高いジェット機を落とすのは不可能。
パトリオット実装しろよ。

イスラムテロがRPGばかり持っているのは戦車よりもミサイルが
激しく性能が良いということを実戦で知っているだけ。
67名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:01:40 ID:NK4zJeF60
基地外
68名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:02 ID:Y4beXsWk0
確かに戦車よりも山岳ゲリラ戦の研究すべきだとは思う。
陸自が一番参考にすべきはベトナム戦争のゲリラ戦。
予算は海自と空自と宇宙軍に突っ込むべきだな。
69名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:04 ID:EQTbHTOXO
70名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:10 ID:gTaIHH1PO
>>51
陸戦に攻撃力・防御力・機動力・衝撃力・占拠能力の全てを兼ねた戦車は不可欠なんだよ

航空機やヘリボーンではとてもとても……
71名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:53 ID:kxkUVSCgO
北海道は馬産地なんだから、ベンハーに出てくるような戦車を配備すればいい。
72名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:02:57 ID:PhaKOrk10
>>63
日本の運用としてはもちろん防御兵器だよ。
第二次世界大戦でティーガーが、
T-34の群れを食い止めようとしたような運用。
73名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:03:26 ID:8gefwFMq0
島国である列島に本格侵攻するには、海の補給ラインの確保が優先される。
潜水艦部隊による補給ライン破壊→上陸部隊による敵地港湾施設への攻撃、だな。

陸自は敵上陸部隊の掃討および上陸部隊としての敵地占拠。
まあ、ハデな戦闘は海自と空自に任せましょう。
74名無し市民:2009/07/12(日) 12:03:48 ID:hHbSGyM40
アレは、動く大砲で使い道はあるよ
有事が来る可能性は中国からのものだ、想像力に欠けるよ鳩山君。
即刻配置にならないようにするのが政治と国力。
75名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:03:51 ID:CPePJwlr0
仮に戦車を持つとしても今は高速道路があるんだから東京に配備して必要に応じて北海道か九州に

移動すれば良いだけだろ 札幌まで1000キロぐらいだから12時間あれば十分到着できる
76名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:03:56 ID:dvbl6HBl0
実は鳩山はターミネーターで戦車の代わりに戦うって言ってるんだろ?
77ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:03:57 ID:NFmA3+QT0

( ^▽^)<塹壕 対 鬼戦車 ウラー

       http://jp.youtube.com/watch?v=84vFcfrBqvg
78名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:04:03 ID:5KrycyL80
核保有すればいいと思うんですけどNE
まぁ無理か
79名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:04:04 ID:IH71jB8Y0
つまり対空が多い国土だから、戦闘機とか核ミサイル作れってことですね?
こういうの素人だからわからんけど。

政治的発言は文末がそれで終わると、こう解釈してもいいよね?
80名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:04:12 ID:0tYWlCnz0
はとは日露不可侵条約の破棄と、ロシアの侵攻について、
もう一度勉強しなおして、それでしね。
81名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:04:41 ID:nkqOIMDs0

  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::------──━━=ニニ=━━──------:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;
                    I_ii_I
 .                 ィ^(:::)^ヽ   バババババババ
                  /;,.〇i〇,;ヘ
   ,.            _..‐'l .((  )) l'‐.._
       '  .   _,,!!ェ'll-'''"i"y'"^`ヾ;i"'''-ll'ュ!!,, _  ハトヤマのお陰で北海道が無防備になった!
:)   :;.       oii~(::) (::)   !、ll.   ll,.;!  (::) (::)~iio     北海道をいただきに行くぞ!
::: ):;)      '     .:   ヘ`二ll二'ノ            ., 
:;,(;:: ::) :;' :;.  :.         ヽ、!.o.!,/            ;.,  :(:; ,;.
 ::;):;::::::):.  ;::)   :;.  .     i;;j^'I.I    ;,       "  :;(:;; (::  :;.
82名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:04:50 ID:3bkSFmkuO
青いランタン持って零距離射撃を行えってことかー
83ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:04:56 ID:NFmA3+QT0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ 日本がのんびりしてようが 必死で努力しようが
      世界の軍事力は関係なく進化していくんだが・・・?


( ^▽^)<徳川300年の平穏な日々の裏で
       世界は熾烈な植民地獲得競争・・・・大航海時代

84名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:13 ID:y0Vqx2ac0
米軍に拠出している予算を全部カットしたら、戦車くらいいくらでもつくれるのになあ
85名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:16 ID:zZjRAi/d0
>>37
典型的なバカなロマンチスト。もっと現実をみろ。

「戦車の必要の是非を議論する行為」=「戦争がしたい」
なんだろお前の頭のなかでは。
86名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:16 ID:V5Yyyvr60
戦車より戦闘機のが役立ちそう
87名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:25 ID:6qcbzGjv0
力を持つことを拒むのは生物として終ってる

争い、勝ち、守り生き延びるのが生物
はなから力を放棄してこの世で穏便に暮らそうなどお花畑もいいとこ
あの世にでも逝ってから唱えてろ

リアルキティ鳩山
88名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:50 ID:gTaIHH1PO
>>68
ゲリラ戦は防衛戦でこそ最大の効果を発揮する
攻勢のゲリラなんぞ役に立たん。スパイでも潜入させた方が効率的だ
89名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:05:58 ID:XhpuDyRB0
>>27
麻生が国民の審判から逃げ続けているので政権を取れませんが。
90名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:06:16 ID:8AdgEgyE0
>>77
ネコちん♪発見〜。 超ラッキー!
91名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:06:56 ID:CPePJwlr0
仮にソ連が北海道に上陸しても韓国軍とアメリカ軍が救援に来るじゃん
92名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:12 ID:cLW6edNp0
この発言から読み取れる鳩山の安全保障観こそが問題だと思う
これまで侵略されなかったからもう防衛は要りませんね、という発想
平和が軍事力のバランスによって成り立っているという認識がスポっと抜け落ちてるんだよね
93名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:20 ID:vcz5bzAC0
>>78
極論すると核があっても侵攻されたら同じ事だよ?
自国領土に核落す気?
94名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:40 ID:aegOvP7cO
ポッポさんこそ日本のガン
95名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:07:52 ID:Imy/BRAc0
鳩山も小沢も国防の意味がわかってないw
96名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:08:12 ID:8oi1TJUV0
今時期って隣の国は核開発して何発もミサイルを日本領域内を
通過させて挑発しているんですけど。
97名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:08:15 ID:EBEe2Plp0
『都市部のテロやゲリラがメインになるこれからは
重装備の戦車は不要、軽装備の装甲車で充分』

というのは、大東亜戦争の中国戦線で
ゲリラと弱体中国軍との戦いで
陸軍の短絡馬鹿が同じことを言って
軽装戦車と装甲車ばかりを優先開発し、
その後の対米戦争で重装甲重火力の米戦車に
『ブリキ缶』と馬鹿にされ
多大な犠牲を払った戦車師団の歴史に
何も学んでいない。
98名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:08:53 ID:V5Yyyvr60
>>96
それを戦車で防衛するの?
99名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:01 ID:5l9BVNlZ0
北朝鮮の核攻撃に耐える戦車があるとでもいうのか?
北朝鮮の核攻撃に耐える戦車があるとでもいうのか?
北朝鮮の核攻撃に耐える戦車があるとでもいうのか?
北朝鮮の核攻撃に耐える戦車があるとでもいうのか?
北朝鮮の核攻撃に耐える戦車があるとでもいうのか?
不安定な政治下のテロがいる街の治安を守るのには良いが戦争には時代遅れ。

もうアメリカの市街戦のSF作品でもでてこないよ。
ターゲットをする人が対象をロックし、戦闘機からのミサイル攻撃で
一瞬で終わる。ターゲットができれば、潜水艦からの遠隔でも問題なし。

人と人の銃撃戦なんて、相手の人命尊重でもないかぎりまずない。
爆弾&爆撃&ミサイルで一瞬ってことさ。
100名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:03 ID:aNIPWOx60
民主は,大盤振る舞いしたから,軍事費削って
帳尻あわせようと必死なのだな。
101名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:15 ID:hgnUOLnOO
戦車は全く不要とは言わないが
基本的に鳩山の言って事は正しい

敵からの攻撃で可能性の高いものに則した防衛戦略を変えるべき

戦車はむしろ 極右翼や極左翼やオウムみたいなうちからの攻撃からには重要だとは思う
102名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:09:22 ID:CPePJwlr0
>>92
でも北海道に重装備の戦車部隊を配備することで近隣諸国から不審に思われる事態を避けた方が良いと思うが
103名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:10:02 ID:mte+QiS+O
>>1
戦車云々よるも、

>陸からの侵略があるとは考えられない

という認識の方がヤバイだろ。
中国なんざ、リスクが低ければ必ず周辺国に侵略しているのに。
104名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:10:27 ID:L3YX3YoHO
自衛隊 備えあれば憂い無し


自衛隊 残業手当てはありません

草刈りや雪掻きも任務の一つです
105名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:14 ID:nkqOIMDs0
_______.,,,,,,,,,,,,,.______________          ,,,__,,,,,,,,,
┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘   .    | ミ;//,;;,,;,,,ミ ウラー!!
                      | (O)`_っ´), 
                 _,___|_ロ_ _____)ρ
                    ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
                   Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
           γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
           ,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
(⌒;; キュラキュラキュラ ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
 (⌒;;(⌒;;(;;      "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
 (⌒(⌒::(⌒;; ∴.∴  ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/
             ,,,__,,,,,,,,,
           | ミ;//,;;,,;,,,ミ ウラー!!
           | (O)`_っ´), 
      _,___|_ロ_ _____)ρ
          ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
         Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________

.γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘

..,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
    ‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
   "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
 ∴∴ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/
106名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:17 ID:XhZevFTu0
SAPIO 7/22号(小学館) 覆面座談会「自衛隊で日本を守れるのか」より

国防族A:あえて言うが、純粋に国防能力を考えるなら、自衛隊の装備計画は大幅に見直さなければ
 駄目だ。何のための装備なのか説明できないから財務省も説得できない。例えばいまやロシア軍が
 北海道に侵攻・上陸してくるという想定は現実的ではないのだから、機甲師団(戦車部隊)をあんなに
 持つより、高くても戦闘ヘリを増やした方がいい。その点では片山(さつき)君が戦車予算を削った
 査定針にかなっていた。

佐官C:陸自出身だからというわけではないが、戦車削減には賛成しかねます。戦車を生産できる国は
 限られている。カナダは一度、生産をやめたが、アフガンの国際治安部隊に参加して装甲戦闘車では
 敵の攻撃に耐えられないとわかって戦車生産を再開した。防衛装備は調達価格よりメンテナンスに
 何倍ものコストがかかる。一度、国産の技術が失われて輸入に頼れば、かえって改修やメンテナンス
 に時間とコストが必要になる。

防衛産業D:戦車一輌つくるのに、部品メーカーなど1300社が関わっています。砲身の技術が原子炉に
 応用されるなど、民生分野にも波及効果が大きい。しかし予算削減で戦車の生産ラインの稼働率は
 17%程度。倒産、撤退する下請けも増えている。このままでは国産技術の継続もままならない。
 それで本当にいいのか、国民の意見が知りたい。こういう議論が国会ではないことはとても残念です。

内局B:財務省からは逆に「装備の選択と集中が足りない」と突かれる。

佐官C:むしろ財務省に付け入る隙を与えたのは、守屋武昌・元事務次官の汚職だ。

内局B:問題になった防衛専門商社は、陸・海・空の将官クラスが顧問に天下っていた。内局だけの
 問題ではない。
107名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:21 ID:1SK5mMTI0
時代遅れとか言いたいのかも知れないけど、
アメリカもロシアも今でも戦車使いまくってるだろ。
戦車は敵地に於ける単なる移動手段としても有用なんだろう。
戦車に対抗するにはやっぱり飛行機か戦車しかないだろ。
108名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:26 ID:Iu7dM1pr0
>>63
戦車は防御兵器でもある
109名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:45 ID:C4uRFbei0
駄目だわ・・・平和ボケ脳に達してる・・・
どうしてこんなになるまで放っておいたんだよwww

自分が手を出さなければ、相手は手を出さない ・・・んなわけねーw
もしそうだったら、通り魔だの引ったくりだのの被害は0だわwww
普通は自衛のために対策するもんだろう

こんなことすらわからない人が、どうして政治に口だしてるんだよorz
110名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:47 ID:4Im5Jtke0
>>88
>ゲリラ戦は防衛戦でこそ最大の効果を発揮する
>攻勢のゲリラなんぞ役に立たん。

そんな事言われるとまさにゲリラで十分な気がしてきたぞ
111名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:51 ID:jZMumDnhO
鳩山さん正論ですが?戦車不要なんて軍事評論家のやつらの間でも何十年も前から言われてることなんだが?
戦闘機不要というならきちがいだが戦車不要はあたりまえ
112名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:11:52 ID:CPePJwlr0
鳩山さんは防衛が必要ではないと言っている訳じゃないだろ?

戦車は税金を無駄に使うし攻撃能力も非常に高いわけだから専守防衛には不要じゃん

防衛には例えば市民有志による歩兵部隊見たいのを作って小銃等でも十分に対応できるでしょ?

仮にソ連が進行してきたとしても北海道市民の方が数が多いのだから人海戦術で十分に対応できる
113名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:14 ID:RMl0lqi90
ねくすと首相は先祖がえりしたような軽量設計の新型十式戦車の戦略機動性を高く評価しているのですねわかります
114名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:22 ID:M8FmtEDQ0
>>8
最近こうやってワンクッション置くヤツ増えたなw

新しい手口か?w
115名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:30 ID:EBEe2Plp0
100歩譲って

対ロシア戦争の可能性が低くなった北海道の戦車師団の数を減らす

のは認めるとして

『その分の国防予算を沖縄と南沙諸島防衛に回す。』

と言わないのなら鳩山は単なる売国奴。
116名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:12:46 ID:+gRM0lxf0
>75 そして高速道路にどこかの市民団体が人の壁を作るんですよね。
117名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:13:14 ID:A0jVWejk0
戦車は将棋で言えば「金」 攻めと守り、どちらか一方にしか使えんと言う事はないぞぞ
118名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:13:45 ID:j2VQm3mS0
いい加減白状しちゃったら?
民主はカネが惜しいから戦車無くして
自衛官の死傷率が跳ね上がろうが
知ったこっちゃ無いって事でしょ?
自衛官の命なんてどうでもいいんでしょ?
119名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:10 ID:Y4beXsWk0
>>93
敵国に核を打ち込める状況は先制使用か報復使用に限られる。
核の先制不使用を言う限り核戦術の基本は自国領土使用が原則。

結果、戦術核の使用ポイントは自国領土内に上陸してきた
敵兵力の掃討になる。

だから、中国は中国領土に侵攻する敵に対しては
中国領土の半分を核で灰にしてでも応戦すると宣言している。

シナチョンの割に筋が通ってるよな。
120名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:12 ID:jiiBtBRo0
上陸さえすれば丸裸の状態にしたいのはわかるけど
言うかこんな事?
121名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:13 ID:s5M+U2Rn0
>>112


売国奴乙
122名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:23 ID:sGIAkJI30
「いまどき他国の領土を侵略する国があるとは思えない、元々自国の領土に進駐することはあっても」
だよね、鳩山さん
123名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:34 ID:Iu7dM1pr0
>>111
似たようなもんだよ
軍事というのは弱点を作らないのが基本

あえて弱点を作るのを容認するおまえもきちがい
124名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:14:57 ID:YlktGb8V0

鳩山ってまだ議員なの?
125名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:02 ID:P2tanBum0
平和ボケ発言。お前の発想が考えられない。
126名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:03 ID:CPePJwlr0
>>117
戦車は移動できるから攻撃兵器でしょ? 防衛なら陣地に大砲をおくようにするのが常識
127名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:05 ID:Imy/BRAc0
民主党は絶対に必要な予算を削っちゃって
マニュフェストになってる糞な政策へ金を移動させようとしてるだけ
無駄づかい削減でも何でもない
128名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:09 ID:9IPiaES/0
>>116
高速道路の本線は人が入ってはいけない場所なんだから、
道交法違反で警察にしょっ引いてもらえw
129名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:13 ID:nkqOIMDs0
            |||   | アッゴール!! |
           ,|||.    /――――――――\
           ,i||!                    
         ,i||!'       |  _| _|      |      _|      l.
        ,,xi|'ヘ        |                 |          ./
 __,,,,、、xxii||!!'' . ヘ         __|   _| ̄ ̄ ̄  |         / 
||||!!!!='‐''´\    ヘ.       |                /       /
        \.   ヘ     _|            _/   .__/
         \  ヘ-、
..         ir‐\,,ソ;;),___  __ 。,,
      / ̄~'ー'゙ゞ-''  )o;.i゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙iy;ュ,_..
     /。 .。 .。 .。 .。 `;-,‐'゙;!‐;i 。 .。 .。 .。 .。 。. i .ヘ,ヘ';:..
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ.`~´ .'i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~゙i゙゙./'/|;:;.:.
      \_____ヘ――'i_____,,,i/,/-';:;:::.:..

     ワー       キャー
     λ  ワー    λ     ワー   キャー
         λ           λ   λ

                ノノ´⌒`ヽヽ   
            γγ⌒´      \\ わ、わ、私は戦車が要らないなんて言ってない!
           ./// ""´ ⌒\  )) なぜこの時期に攻めてくるのか!
          .i i / \\  // i ))  自民党の陰謀ではないのか!私は悪くない!秘書が悪いんだ!
           l| ((・ ))` ´(( ・))i,//    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          l|   ((__人_))  ||
          \\   ``ー''  //     
.            //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ 
            || ___゙___、rヾイソ⊃⊃   
           ||         `l| ̄   
130ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:15:32 ID:NFmA3+QT0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカが冷戦型装備を見直し  

       F-22より無人偵察攻撃機 
       クラスターより精密小型爆弾 
       重戦車よりデータリンク付戦闘歩兵車両 に 改変してるのは

       現在 テロとの戦いを必死でやってて 予算をそっちに取られてるから


( ^▽^)<日本は周辺国を 領土問題に軍事超大国に囲まれ

       その周辺国の軍拡は異常な状態  アメリカとは違う



  ∧∧
 ( =゚-゚)<冷戦時と状況は変わらない むしろ悪くなってる・・・・・

       http://www.youtube.com/watch?v=MlD4PWb4TCU
       http://www.youtube.com/watch?v=O1HY3S9xHv8
131名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:33 ID:KLHgm/oF0
    っ ウ  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉   ア
    て  ヨ  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]    ホ
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   ウ  え
    じ て   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉   ヨ   l
    で 無   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く    !.?  マ
    す 教   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./        ジ
    よ 養  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね 馬 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l  鹿  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   キ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  モ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|   l  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉  l  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7  イ  〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
132名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:46 ID:2TcRM9YX0
戦車をたくさん作るなら兵員輸送トラックや装甲車のほうが便利だしな!
もともとミサイルの制度が上がっているし、戦略上戦車の有無ってあまり関係ない
のは確かなんだよな! ただ! 戦車ってかっこいいんだよな! 海では
戦艦より空母が秘めてるように、陸では装甲車件兵員輸送が重要なんだよな!
戦艦なんて過去の産物のようにいずれ戦車も過去の産物になるんだろ〜な!
133名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:56 ID:jX3FQIL00
これ国民がキレてもいいレベルの発言だろ
明らかになめすぎ
134名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:15:58 ID:4Im5Jtke0
>>122
鳩山はイラク戦争をもうお忘れなんだよ。鳥頭なのさ。
135名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:16:30 ID:s8Y2iclZ0
友愛はギャグ
136名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:16:35 ID:3bqlMUTdO
>>114
前スレからの可哀相な子だから相手にしちゃだめ。
137名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:16:38 ID:3bkSFmkuO
むしろそんなことより
国会の半分くらいの日程が約半数の人員にボイコットされても予算間に合うんだから
議員の日程の三分の一以上審議拒否や欠席をした議員は公民権停止って条項つくれば
半分の日程に半分の人数で充分廻るんじゃね?
138名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:16:42 ID:wfJ/rQd40
日本の戦車はそれなりに優秀なんだよ
139名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:16:46 ID:yncgOXhk0
日本は島国なんだから
敵の地上戦力に上陸されるような状況になった時点(=制海権取られた時点)で負け確定
白旗揚げるしかなくなる。
なら戦車なんて持ってても意味ないよね

ちがう?
140名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:16:48 ID:hgnUOLnOO
四方海に囲まれた日本が陸からの攻撃されるのは末期な状況

その前にミサイルでボロボロにやられている

先ずはミサイル攻撃や、科学兵器攻撃に備える
防衛戦略にもっとシフトすべき

141ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:16:54 ID:NFmA3+QT0
>>126

  ∧∧
 ( =゚-゚)<重戦車は防衛  軽戦車は侵攻用
142名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:01 ID:P52n3+WPO
>>118
航空機のが遥かに高けーよw
発注先からバックマージン貰えるんじゃねーのw
143名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:08 ID:qLwo5+YB0
よっしゃ、戦車減らして潜水艦増やそうぜ!
民主党なら陸上はチャリ部隊を創設するさw
144名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:15 ID:Iu7dM1pr0
145名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:18 ID:CPePJwlr0
そもそも戦車を作るとしてももっとコストを下げる方法だってあるだろ

日本はトヨターとかホンダのように自動車メーカーがあるんだから十分に作れるのに

一個10億円という単価が無駄だと言うこと
146名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:26 ID:dAwQrFyJ0
ぶっちゃけ燃料弾丸万全で他の兵器まで考えたら戦車なんざつかえない物だろうが

戦車がある街に容易に攻め込む馬鹿はいない
燃料人員常に豊富なら他の兵器のほうが有効だが
ぶっちゃけ防衛ありきで考えるなら(威嚇目的)ありだと思うんだが素人考えかなあ?
まあ相手の準備が整うまでのわずかな時間だけど人が逃げるのに必要だと思うけど
無駄かなあ?
147名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:27 ID:zq6WQYIa0
>>97
重戦車つくってもそれを吊り下げる船のクレーンがなかったから
中国大陸に送れないんだよな
148名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:28 ID:9IPiaES/0
>>132
「ミサイルあるからいいじゃん」と機銃を外されたF4は、
「やっべ、ミサイルなくなったらただの飛行機じゃん」と後で機銃を取り付けることになりましたとさ。
149名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:30 ID:IJr+63f80
核ミサイルと発射する度胸があれば戦車なんか要らないね
150名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:39 ID:7CUV5S680
日本どうやって守るつもりだこのカスwwww
151名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:44 ID:sGIAkJI30
陸からの侵略がないならば、日本の場合は空からも海からも無いわけだな。
なら、自衛隊要らんわな、100%確かならナ。
152名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:53 ID:j2VQm3mS0
>>126
大砲には車輪がついているから攻撃兵器
戦闘機は飛べるから攻撃兵器
軍艦は水に浮いているから攻撃兵器
歩兵には足が生えているから攻撃兵器



続けますか?
153名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:17:55 ID:EBEe2Plp0
>>126

機動防御という戦術も知らんのか。

陣地据え置きの大砲は敵に発見されたら逃げられないし、装甲も無い丸裸。
戦車はすぐにその場から移動し、他の陣地に後退してさらにそこで防御する。
そして敵軍に出血を強いるんだよ。
154名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:18 ID:MzE/01tw0
155名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:21 ID:PhaKOrk10
>>126
防御陣地築城には時間がかかる。
塹壕掘って部隊展開して、みたいなね。
動く砲台を作った砲が楽勝だろ?

まぁ日本の戦車はドイツの突撃砲みたいな物だw
156名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:22 ID:5l9BVNlZ0
去年ロシアがクルジアに対して侵略戦争をやっていた事実。

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/08/post_3867.html
「もうこんな戦車ぶち壊してさっさと歩いて帰ろうぜ
「もうこんな戦車ぶち壊してさっさと歩いて帰ろうぜ
「もうこんな戦車ぶち壊してさっさと歩いて帰ろうぜ
(It's time to blow it up and throw it away.)」


157名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:18:46 ID:VjFoknHS0
世界中の国境警備隊にケンカ売ってんのか?
国境警備隊置いてる国は全て戦争の緊張感が爆発寸前とでも思ってるのか?
今すぐ侵攻されるかどうかの問題で国境警備の是非を問うとか、
阿呆だろコイツ。
158ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:19:00 ID:NFmA3+QT0


   ∧∧   http://www.youtube.com/watch?v=5n5wj4LmWlg
  ( =゚-゚) 
  .(∩∩)
159名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:04 ID:Iu7dM1pr0
>>139
違う

陸自に戦車があるのは、制海権を取られてない状況で負けないことを保障するため
(あなたの言い方にあえてあわせてみた)
160名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:08 ID:6SufIY3W0
この国、もうやだ
161名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:16 ID:xyaZeezU0
民主が政権とった時点で、戦車は無用の長物だな。

日本攻めるに武力は要らぬ、アカの議員がいればいい。
162名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:39 ID:9IPiaES/0
>>145
自動車メーカーにはプリウスやインサイトは作れても90式やTK-Xは作れないと思うが…
使い方も必要とされることも全然違うんだし。
163名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:46 ID:DdBECoSq0
長野には友愛鳩の看板が多数あるよ これってトリビアンだよ
164名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:19:51 ID:Z7jCkTVd0
鳥頭に外国の工作員が色々吹き込むと国家の体裁を保てなくなる
策を色々授けてくれる良い見本
165ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:20:04 ID:NFmA3+QT0

          http://jp.youtube.com/watch?v=hk9BiypNxQM


                       ∧.∧
                      (=゚-゚=) _,「!.   r-ュ
                       G,ロ`i' ロ l゚l---,i    l.゚.l匹! .   n
                   ,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
               r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
               ll__/〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____| ┠
               ll //'    ♪      |=.{.(○)}.|  ネコちん♪ ヽ、.. l
              `,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
                "'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
      _,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
    /___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''.  l          _,」
    ,/____,ソ',  ̄                ̄ '-.,_____,,'!  ♪ l           l',
    l!圭圭圭圭!',                    ',i!圭圭圭圭.',  ::: .l           lソ
      i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
.     l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
     ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
      ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
166名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:12 ID:CPePJwlr0
仮に敵が攻めてきてもそれまでにショベルカーで堀を掘ってそこに身を隠して

やってくる敵を迎え撃てば良いだけで さっきも言ったとおり敵の数は市民よりも多いはずないから

戦車のような装備はなくても防衛はできると思う
167名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:14 ID:BUMNOJ1n0
軍オタは失笑してるのかな?
168名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:17 ID:vcz5bzAC0
>>111
>戦車不要論の軍事評論家wwww

まぁ評論家の類は色々言えるけどさ 現実問題として今だ世界各国の
どこの紛争地域戦場でも「戦車」は戦ってるのだけど?
T−34のような古い戦車まで引っ張り出されて戦ってるよ?

>>112
人海戦術wwww
一般国民を戦力とするの?
侵攻側は楽だね ロシア機械化師団1〜2個でも着上陸出来たら
北海道は終了だねw
169名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:26 ID:6CR+TXNS0
たしかに竹島奪還に戦車は要らないですよね
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
170名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:41 ID:bTKIfE15O
海自と空自をもっと増強しろって話か
171ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:20:46 ID:NFmA3+QT0


               l           ∋oノハヽo∈    http://jp.youtube.com/watch?v=4Bpuz1bO3kY
               l        ∧∧ ( ^▽^)  ┌┐
               l        G(゚-゚ =)〈 つ[[三了[=━━
               l         ヽl[l]}l{[l]li〉_|_ |]L!l廿 _ __
               l _____lエエエエエ「[lロl_lエ|__|_|_[]囗|__
              」] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l` ー ┬──┐── _ _ __l_ ,----、 ___ _ュ
             「 ̄「lo8  l圭il |l    l     ||   ((  (___(   ((___(二(::)
         ┌─--、-└‐┘__l圭il__l___l___」L___  ̄_」|__」 ` ̄ ̄´
        |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー-、-------_roュ__lエエエエエエl=─--、_roュ
        | ̄ ̄| ̄l| ̄l| ̄l| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄\ _________\ ̄ ̄\
        L_ |  l|  l|  l|    |    |    ∧ ̄ ̄ ̄`l「Ol         ヽ「Ol∧ ̄ ̄`ヽ
         }iメ\_|_l|_l|__|__|__∠__lL___」 ̄Z] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Z] ̄/::::L___」
            ヾ_ソ::γ´Y´`Y´`Y´`Y´`Y'´ヾヾ ソ圭圭圭l!             /::::::l圭圭圭l
            ヾ::::|l 0:|l 0 |l 0 |l 0 |l 0 |l 0 |::::7亙亙亙7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::亙亙亙7
            ヾ、 _人__人__人__人__人__ソ /亙亙亙7ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::亙亙亙7
               ゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙”゙゙゙゙゙゙゙~゙゙゙゙   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~”゙゙゙゙゙~゙゙゙゙
172名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:20:50 ID:3bkSFmkuO
>>111
専門家ってベトナム戦争の時に
「飛行機の戦いは今後ミサイルメインだから機銃は不要」
って言ってた人達のことかな?
173名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:01 ID:zq6WQYIa0
ロシアが日本と戦争するとしたら、人の領土を自分の領土とほざいている
日本に対する懲罰的戦争だろが
174名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:01 ID:6rL0DB5TO
>>1
これは…
175名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:36 ID:A0jVWejk0
・相手がパー出して来たら、こっちはチョキ出せば勝てる
・よって、グーは最初から必要ない

とはならない
176名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:37 ID:J6OQifGFO
戦車なくしてミサイル配備か
それもいいかもな
177名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:38 ID:gdC4gkvS0
>>68
勝生真沙子「宇宙軍だなんて、宇宙人でも攻めてくるのかしら(笑)」
178名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:21:50 ID:ZSC8Mba50
戦車なかったら上陸された時どうするの?
179名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:11 ID:o7nSCLK80
90式はデカくて北海道ぐらいでしか大規模運用できない。
でもソビエトもう居ないしロシアが侵攻するともおもえない。

北海道の90式戦車あんなにいらないじゃん!

うん、正論だ。

だから、小型の新戦車TK-Xが開発されて、再来年頃配備になるんだよね。
本土の山間部や都市部、島嶼防衛や対馬防衛にも使えるうえに
世界最高レベルの性能だぜぇ。


鳩山はその話してるんだよきっと!w
180名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:26 ID:8XMQuMP00
ならミサイル増やすの?
戦闘機増やすの?
減らすだけなら国防能力を低下させるだけじゃん
181名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:29 ID:5l9BVNlZ0

アメリカは無人の自動車を戦車の変わりにするロボット計画を進めている。
なぜか?装甲は人を守るもの、乗務員がいないロボット自動車に装甲は不要
なぜか?装甲は人を守るもの、乗務員がいないロボット自動車に装甲は不要
なぜか?装甲は人を守るもの、乗務員がいないロボット自動車に装甲は不要
なぜか?装甲は人を守るもの、乗務員がいないロボット自動車に装甲は不要

182名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:29 ID:WzZ+Y7zs0
>>1
確かに陸からの侵略はない。
侵略は全て海からだ。
従って、陸助に回す予算を、もっと海自に回すべきだと思う。
183名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:33 ID:JckRf1NzO
>>178
降伏するんだとさ
184名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:42 ID:Gt+RPkOj0
その考え方がもっとも危険なんだよ
人が大きな過ちを起こす典型的なパターンだろ
「そんなことはおきない」「時代遅れだ」「戦車など必要ない」
この考えは到底理解できない
今のままの国際情勢が続く保証などないし、現時点でも相当不安
もし上陸部隊が来たとき、制空権握られていたら、どうすんのよ
バカじゃーねw
185名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:42 ID:JR/EEhE40
たくさんか、たくさんでないかを判断する基準はなにか。
ポッポにとって、両手で数えられなければ、たくさんなのか。
186名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:49 ID:jmfg+DxZ0
犯罪者が居なくなったら警察も無くせば良いって言ってる奴と一緒だな
187名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:57 ID:CPePJwlr0
市民兵でも戦車をやっつける方法は十分にある

例えば戦車がやってきたら正面から全員が突撃したらやられるから

堀に最後まで隠れていざとなったら三方から同時に突撃すれば十分に戦車を破壊できるでしょ
188名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:00 ID:hQK8+qucO
>>178
対話じゃね?
189名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:22:59 ID:4Im5Jtke0
>>178
話し合います
190名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:19 ID:xCrB+bQCO
そういう意味で戦車保持してるわけじゃないでしょ…

去年?だけでも200回はスクランブルで空自出動って聞いてるが
191名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:37 ID:ghBYWURTO
まあ、上陸された時点で負けと言うのならあながち間違ってない。
戦車はいるが。
192名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:41 ID:hgnUOLnOO
戦車は不要は軍事評論家では当たり前の認識

193名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:52 ID:9HAfhYil0
つまり戦車じゃなくて北朝鮮の基地を先制攻撃すればいいと
そうおっしゃるわけですね黒鳩さん
194名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:23:56 ID:oss00IOA0
>>145
戦車量産させてください
195名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:03 ID:YkLGSJ8I0
>>178
友愛する
196名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:06 ID:ctFbSZVYO
陸上自衛隊の90式戦車なんかWW2のティーゲル1戦車みたいな古い設計思想の装甲で弾を逸らす事が不可能な上に
50tと他国の戦車より10t以上軽い装甲にしたのでヤスリで削れるらしいし
世界一高額で予定の配備台数をそろえられない間に旧式化してしまっての韓国や中国の最新鋭MTBに対応出来なくなってるらしい
74式に比べて12tも増加したために北海道の演習場以外ではまともに運用する事が困難で
東京とかでの空挺部隊の奇襲攻撃に対しての本土防衛決戦を意識してないのでやっぱ政権後退してまともな戦車とか作ってもらわんとマジでヤバい
俺は同年代の中ではちょっと軍事とか兵器に詳しいからこういう問題に関心があるけど、一般の素人には意味不明とかで終わってしまうだろうな
クラスの奴らに話しても事の重要性を全く理解してなかった 。
197名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:13 ID:lqkG3j5L0
D:hgnUOLnOO
198名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:30 ID:mLXACfCz0

地上戦でありそうなのは、ゲリラコマンドによる市街地戦闘じゃない?
その場合、戦車はあった方が良いに決まってるが
199名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:31 ID:bt1JQV080
周辺国全てと平和条約・不戦条約を結べば自衛隊自体が必要なくなります。

そうすると5兆円の財源ができますので社会保障に回します。
屈強な自衛隊員はホームヘルパーの資格を取らせ、介護に活躍していただきます。

戦争より平和が大事、戦いより友愛を、民主党です。
200名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:37 ID:EBEe2Plp0
>>139

上陸した敵師団の兵站補給を継続的維持出来る軍はアメリカ軍だけ。
201名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:38 ID:mnEolPsd0
>>8
不要とまでは思わないが、力入れすぎとも思う。
陸軍に金かけるより空軍や海軍、もしくは足の長いミサイルとかの方がいいような希ガス。
素人意見だけどね。
攻め込まれてから対処する戦車よりも攻め込まれる以前の兵器のほうが効果的と思うが。
もちろん攻め込まれちゃったときのために戦車は必要だけどね。
ファミコンウォーズで不敗を誇る俺は海軍に絶大な信頼を置いている
202名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:47 ID:wfJ/rQd40
戦車は後のダグラム、ザブングル
捨てるには惜しい
203名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:47 ID:3pn/HL47O
しかし民主が大勝したのであった
204名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:24:54 ID:Iu7dM1pr0
>>192
自分の言葉で語れよ
他人の威を借りてないでさ

ちなみに戦車が不要ならなんで世界中で戦車がなくならないの?
205ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:25:06 ID:NFmA3+QT0

          < さっさとタコツボ掘れ! 米軍も国連軍も来ない
 ∋oノハヽo∈      米軍は国連決議が無いと動けんそうだ・・・・・・
   ( ^▽^)
   (,|    )       , 、                  ___
   (__)__)       | \                / |  
            ミミ   \,r′∧ ∧       ∧∧ ヽ/   ミミ
      ,r' ミミ     ミ  ヽヽ(´・ω・`)     (゚-゚ =//  ミ     ミミ ヽ
    __(;:;::::(;:;:;:;::)       と     )     (   //つ      (::;:;:;:;)::::;:;)__
   (::;:(::;::;:;:;;:;:(;:;;)        ヽl   ヽ     /  //)       (;;:;):;:;;:;:;::;::):;::)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ (__ )   (__ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      !、     r'
                       ヽ_,r'

  ∧∧
 ( =゚-゚)<戦車来たら どーすんの?

( ^▽^)<戦車のことは忘れろ! 九条さえ唱えていれば弾はよけてく!

∧∧
;=゚-゚) ホントカナー・・・?
206名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:11 ID:6qVk2zP80
>>145
お前は戦車を製造している技術者が、コストを極力下げたいと思いながら製造してるって事を考えないのか
207ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:25:16 ID:NFmA3+QT0


          < 敵は兵力・物資共に我々より上回っている 
 ∋oノハヽo∈     しかし我々は敵に勝る大きな強みを持っている 
   ( ^▽^)
   (,|    )      それがなんだかわかるかっ! 言ってみろ ネコ!
   (__)__)  


  ∧∧
 ( =゚-゚)<はっ! 我々には9条があり 敵には無いことでアリマス!


( ^▽^)<そのとおりだ! これにより我々は敵を十分に引き付けてから
       攻撃に移ることが出来るっ!
208名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:19 ID:ve5wfpVt0
首尾よくクラスター爆弾捨てさせたから、あとは戦車を無くせば侵攻は磐石だよね!
209ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:25:29 ID:NFmA3+QT0


  ∧∧
 ( ='_')   センシュボーエイ  水際決戦・・・・・


( T▽T)   我等が例え死のうとも、後の日本人達がこの海岸線を守った我々に対して頭を下げ、
             黙祷を捧げてくれる日が必ずや来るはずだ。予は常に諸子の先頭に在り・・・



ヽ( T▽T) ノ   ケンポーキュウジョウ バンザイ!

  ∧∧
 ( ='_')   バンザイ・・・・・

< TДT>    バンザイ・・・・・

(´・ω・`)   バンザイ・・・・・
210名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:31 ID:M8XpYImUO
海底をキャタピラで侵攻できる戦車がロシアにはあってだな、、、。ググれば写真くらいでてくるはず。海底に無数に刻まれたキャタピラの後が北海道近海で見つかっている。
まあ、まだソ連のころだが。
211名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:32 ID:CPePJwlr0
そもそも敵が上陸してきたら不法入国だから戦争になるまえに違法行為となって裁判で裁かれるわけだろ?

それに敵戦車だって道路交通法違反になるから警察の取り締まりの対象になる

もしそれを妨害したらそれを撮影してyoutubeとかに流して国際世論を見方に入れればいいだろ

近代戦争は武力の大小だけではわからないんだよ
212名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:36 ID:a+tPNKr20
2008/2/14 NewsJapanでの報道

モジュール装甲の新戦車、90式より小型、軽量化、迅速な全国展開が可能。

軍事評論家 宇垣大成氏によれば、北朝鮮の工作員によって、RPGが
持ち込まれているのも否定できない。彼らとの市街でのゲリラ戦を想定。
213名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:40 ID:j88zigDJ0
専守防衛って実は本土決戦前提なんだが。
214名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:42 ID:5l9BVNlZ0
アメリカは無人の自動車を戦車の変わりにするロボット計画を進めている。

なぜか?装甲は人を守るもの、乗務員がいないロボット自動車に装甲は不要
戦闘自動車ロボットは単価が非常に安い。低コストで戦車の1000倍は量産できる。
メンテナンスが楽。市販自動車の部品を転用できる。

相次いで低コストで最大の効果を生むには戦車は現実にそぐわない。
215名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:42 ID:xO0uCbj90
>>192

上陸するには上陸船を使って上陸するからね

その上陸船を叩く航空機なりミサイルを配備した方がマシ

戦車なんて費用対効果では税金の垂れ流しw
216名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:44 ID:8XMQuMP00
友愛ではなく有害レベルだな
海も減らし、陸も減らし、次は空ですか?
217名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:26:19 ID:9IPiaES/0
>>187
そして
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は市民兵だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練された市民兵だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

こうなるんですね、分かります。
218名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:26:24 ID:76LZwPsZ0
戦車がなければ陸からせめてくるだろ
219名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:26:43 ID:jrAVcXjA0
こんなのが大手を振って歩け、野党第一党の党首ってのが終わってる
220名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:19 ID:C4/nQnDZO
>>198
市街地では、90式の重量に耐えれない橋が多々あるんだが…
221名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:21 ID:j2VQm3mS0
>>201
大戦略みたいに「自軍に明確に敵対する赤軍や黄軍」がいて
「索敵範囲に入った敵がことごとく目視できる」ならばそうだね
222名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:26 ID:o7nSCLK80
>>139
>日本は島国なんだから
>敵の地上戦力に上陸されるような状況になった時点(=制海権取られた時点)で負け確定
>白旗揚げるしかなくなる。
>なら戦車なんて持ってても意味ないよね
>
>ちがう?

残念ながら誤り。

戦車があると、戦車クラスの戦闘車両を揚陸しなきゃ、本土を制圧できない。
つまり、それだけ上陸作戦のハードルが上がる。

日本の戦車は、相手に同等の兵器を用意させることを強いるためにある。
つまり抑止力です。
そこんとこ勘違いするから、戦車不要という話になるのよ。

※その理屈でいうと、戦闘機も護衛艦も不要になっちまうよ。いずれも侵略への抑止力なんだから。
223名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:29 ID:6qVk2zP80
>>187
何を使って破壊するのさ?
で、その堀は何時間かけて作るんだい?
224名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:38 ID:XM7EavI80
何処の政党や候補者信用出来ないから
この政権にだけは政権を握って欲しくない政党に
マイナス票投じられたら投じたい気分

入れる価値の有る候補者居ない物で
225名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:56 ID:EjnGaX/a0
戦車の数を減らして海上自衛隊の護衛艦と潜水艦の数を倍増させよう
226名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:58 ID:yncgOXhk0
ゲリラコマンドとの市街戦に使うって…
街中で戦車砲ぶっ放すのかよ
大体舗装道ならキャタピラいらんだろう
227名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:27:59 ID:X93735QkO
俺の知り合いの元自衛官、演習で崖から落ちて戦車壊したらしい
しかも二台。
228名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:28:05 ID:oss00IOA0
>>187
無理
229名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:28:12 ID:ve5wfpVt0
>>221
ファミコンウォーズだから画面上の敵全部見れるぞw
230名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:28:39 ID:b8rw+M9CO
>>192
そんな評論家は馬鹿なんだけど。
台湾やオーストラリア、カナダ、イギリス、タイ、カンボジア、マレーシア、シンガポールでも戦車を持っているんだけど。
231名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:28:48 ID:Ll7Q91QM0
>>1
さすがに良いこと言うな。
戦車十両より核ミサイル一発の方が大事だ。
232名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:28:58 ID:hQK8+qucO
>>211
信号を中央管理にして被占領地を全部赤にしちゃうのも効果的だよな
233名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:08 ID:Vy8GFQwQO
>>204

他国は陸続きだからじゃね?

兵器の値段とか細かい軍事作戦は知らんが、戦車より空母や潜水艦や飛行機や核に予算回した方がよくね?
234名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:11 ID:5l9BVNlZ0
北朝鮮より頭が悪い奴は戦車をほしがる。ミサイルでFAだろ。
歩兵が発射する、対戦車RPG1発で終わりさ。コストに差がありすぎる。

235名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:14 ID:Kur81XwK0
>>184
うん。
イージス艦導入時も、「今後15年はイージス艦が必要な事態なんてまず起こらない」って言われて
無駄飯喰い扱い、対米黒字解消のための導入と言われていた。
蓋を開けてみれば北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に対抗する、MDの中核になってたりする。

別に15年前に現状を予測しろとは言わないけど、安易な方に断定してしまうのは非常に危険。
236名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:24 ID:kWlAgDAm0
鳩山を射撃の的にしても一発なら誤射に違いない
237名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:25 ID:5jAVfMNC0
ハトの頭の中は、「友愛」という言葉が蝶のように舞う大変美しいお花畑

これからこの頭で日本の指揮を執ろうとしている ガクブル
238名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:29 ID:C4/nQnDZO
>>201 ゲーム脳w
239名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:33 ID:Y1isxoh20
鳩は馬鹿なの?それとも判って言ってるの?
240名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:35 ID:5VkbNelz0
侵略があるとは思えない→戦車全廃→あら不思議
241名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:37 ID:bt1JQV080
自衛隊は不要です。

自衛隊が社会の役に立ちますか?役に立たないでしょう。
自衛隊員が社会の役に立ちますか?まったく役に立たないでしょう。
やれらは人殺しの訓練を受けた人の姿をした悪魔です。

彼らのような人殺しの訓練を受けた悪人たちでもホームヘルパーの訓練を受け、
人間らしい友愛の心を持つ人間に更正して欲しいと願います。
242名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:47 ID:mnEolPsd0
>>229
失礼なwそんなずるはしないよw
243名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:48 ID:J6fzlOQnP
>>1
時期って?
陸戦のシーズンなら冬以外は適してるんじゃない?

戦車無かったら本土襲撃きたら応戦できないやんけ。
日本本土なんか容易に来れる有様なのに。
244名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:54 ID:KLHgm/oF0
おいアホウヨ
そんなに世の中動かしたかったり社会にもの申したいんだったら
官僚なりマスコミなりになりゃよかったじゃねーかwww

まぁお勉強できなくて底辺だからおまえらウヨになったんだろうけどwwwww
245名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:29:54 ID:sGIAkJI30
民主が政権とった時点で、北からのミサイル飛来、尖閣に中国の軍艦出現!!
さあ、鳩ポッポ達どうするかな?
246名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:06 ID:dM3zx1dv0
友愛があれば戦車は必要ない
247名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:08 ID:7FDT/G0T0
テレビがいっせいに偏向報道するだけでこんなのが次期総理筆頭だっていうんだから

日本はいつも時代を先取りしてるよな。
メディア、ひいては人類の発展の基礎となった「伝聞」の価値に対して人類に再び根源から問い直してる。
248ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:30:12 ID:NFmA3+QT0
>>192

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカ軍がやってる 世界戦略と 日本本土の防衛は分けて考えてくれよw

      日本にはイスラム革命戦士が大挙して侵入してくるわけじゃない


      日本の周辺国は 冷戦期の軍拡装備丸出しだっw

      日本には F-22が必要♪
249名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:20 ID:8XMQuMP00
国内でテロが起こった時とかどーすんだよ
250名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:29 ID:vcz5bzAC0
>>166
第一次大戦で戦車が登場した経緯知ってる?
塹壕戦でグダグタの状況を一変させた兵器として登場したんだ。
いくら穴掘って対戦火器揃えて向かえ撃ってもさ どこか戦線が
突破されたら機動力ある戦車に後ろから蹂躙されちゃうでそ?
それに相手は戦車だけでノコノコやってくるわけでもないでそ?
砲爆撃や随伴歩兵などの突撃も合わせて一点集中突破されたら
民兵だけで守る戦線なぞ簡単に突破されて終了だよ?
251名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:35 ID:9IPiaES/0
>>220
10トントラックが5台乗ったら崩壊する橋ってどんな橋だよ
252名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:30:36 ID:zq6WQYIa0
>>204
一流軍事国同士の戦闘の場合戦車不用だと言っているろ。自分ところより弱い
歩兵中心の相手なら戦車で十分。
253名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:03 ID:BVVGNlXp0
素人目には石狩湾とか強襲揚陸しやすそうに見えるんだが

揚陸後の平野部での戦闘考慮すると戦車もある程度必要じゃね?
254名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:07 ID:lkB447dlO
戦車とは機関銃で歩兵を殲滅するのが主任務で、対戦車用に大砲も備えるもの。
自走砲とは大砲がメイン。
だから、理屈では大砲を備えず機関銃だけ備える戦車も有り得る。

ベトナム戦争の時は、ミサイルまで備えた歩兵戦闘車がベトコンに鴨にされた傍ら、
対空機関銃を横にぶっ放すだけの素朴な対空車両が、ションベンちびるほど恐れられたそうだ。
255名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:41 ID:mLXACfCz0
>>226
建物に占拠してたら、普通ぶっ放すだろ
256名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:46 ID:Ll7Q91QM0
>>232
イタリア軍なら引っかかりそうw
257名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:57 ID:j2VQm3mS0
>>229
制海権・制空権で万全っていう奴ってそれをリアルでも通用すると思ってるんじゃねえの?
、って話
258名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:31:58 ID:WF2bSy+H0



● 統一協会ミンス汚沢 & 鳩山が友愛してやまない中共の迷言集


□ 「 始皇帝が一体どれだけの人間を殺した? 私は彼よりも遥かに多くの人間を殺した 」( 毛沢東 )
□ 「 中国人が平和的な民族だというのは嘘。2千万人は処刑したし、3千万人は餓死した 」( 毛沢東 )
□ 「 中国共産党が政権を取れたのは日本の侵略のおかげ 」( 毛沢東 )

□ 「 中国は人口が多いから、天安門虐殺で1千万人死んでもたいした数ではない 」( ケ小平 )

□ 「 20年後、日本という国家は世界地図上から消え去っているだろう 」( 李鵬。00年豪州ハワード首相との会談 )

□ 「 日本に仕返しする事は、我々中国人に課せられた歴史的義務である 」( 中国軍武官。00年アメリカ訪問時 )

□ 「 我々中国人は日本に対して申し訳ないことをした事は一度もない 」( 胡錦濤。暴徒が日本大使館を襲った事件で謝罪を要求され )
□ 「 騒ぎすぎ。殺人のない国なんてあるのか? 日本が先祖にした事に比べれば何でもない 」( 胡錦濤。チベット少女銃殺のようつべ動画について )

□ 「 我々は核戦争により他国の人口を減らす。自国の人口を保てば、全世界で大きな割合を占める 」( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )
□ 「 核戦争を経て、我々は百年あまりの重荷を下ろし、全世界を手に入れることができる 」( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )

259ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:32:00 ID:NFmA3+QT0
>>235

( ^▽^)<ある程度のバランスは維持すべき
260名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:01 ID:q3J5ZtTPO
>>211
他国に攻め入るDQN国が法なんて守る訳ないだろ
261名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:29 ID:isnBZV95O
占領軍が空中にフワフワ浮いてるとでも思ってんのかこの鳩野郎が
262名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:32 ID:hDGAugwp0
これは中国様に対して
「侵略ルートを確保しますよー」
って遠回しのメッセージってことでおk?
263名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:34 ID:JckRf1NzO
>>226
装甲車より防御力がある。
戦車と装甲車と歩兵を混ぜて運用するのが当たり前だろ。
みんな長所短所があるんだから
264名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:35 ID:JT/IEr4U0
民主に政権盗らせたら外交も防衛も壊滅だな。

まあ、日本自体が壊滅するわけだから些細な事だが。
265名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:39 ID:wfJ/rQd40
戦車を無くして捻出した予算を戦闘機やミサイルに回すとは言ってないぞ
鳩山は軍事費を減らしたいだけだ
266名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:32:59 ID:Iu7dM1pr0
>>233
じゃあ戦車が不要なんてことになってないでしょ
陸続きなら使えるんでしょw

>兵器の値段とか細かい軍事作戦は知らんが
知らないなら語るなよw無知が
267名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:05 ID:dAwQrFyJ0
>>211
すごいな 日本の警察は最強だw
警察が皆殺しにされたら次は誰だろうな?
268名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:12 ID:YfmhYALX0
この程度の認識で首相なっていいの?
しかも今月中に日本は準核保有国なるんだから
269名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:18 ID:xyaZeezU0
地上兵器ってのは移動の制約が大きいから、一定のエリアをカバーするためには最低限必要な数ってのがある。
日本の海岸線の長さを考えると、戦車に限らず陸自の正面装備が少なすぎると思うんだが...

だれか突っ込んでくれ。
270名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:28 ID:EjnGaX/a0
さっさとガンダムの研究しろよ
271名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:33:56 ID:CPePJwlr0
でも現実に60年以上も無駄だったことは事実だろ
272名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:09 ID:hgnUOLnOO
>>204
四方海に囲まれた日本の場合においては、
戦車不要は軍事評論家では当たり前の認識

敵地が本土上陸されるのは末期な状態で
既にミサイルでボロボロにやられて完全に負けている
国家間戦争では役に立たない

273名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:10 ID:6qVk2zP80
>>211
でもさ、自分の国を自分達の力で守るのは普通だろ?
なんで海外に他力本願なのさ?
それに、その武力侵攻による被害を最小限に抑えるために抵抗する必要があるだろ?
戦車無しで何で抵抗するんだよ?
274名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:11 ID:nkqOIMDs0
      人
   o 人 人
    ||人 人 人
   人 人 人 人    从    ゴオオオオオオオ…
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  /:人:丶
   |  □□   |人(::( ):::ヽ人 ギャアアアア!
   |  □□  丿::::::丿  レ、::::::)从   自衛隊の戦車隊はどうして来てくれなかったんだー!
─卜|  □□ 从(:::人::(    ):::::::::::人:ヽ从   /:人:丶 鳩山あぁぁぁ!!!
  ヒ|   丿:::::::ノ        (ノ):/ 丿:::::::ヽ人(::( ):::ヽ人
    ̄|| 人_:::(  _/\●_    (::人_/Yヽ::::::丿(:::::::::::::::\;".

ブレちゃダメだブレちゃダメだブレちゃダメだ
ブレちゃダ ノ´⌒ヽ,,ブレちゃダメだブレちゃダメだ
ブレちγ⌒´      ヽ,ブレちゃダメだブレちゃダメだ
ブレ// ""⌒⌒\  )ブレちゃダメだブレちゃダメだ 
ブレi /   ⌒  ⌒ ヽ )ブレちゃダメだブレちゃダメだ
ブレ!゙   {○}` ´{○} i/ブレちゃダメだブレちゃダメだ 
ブレ|     (__人_)  |ブレちゃダメだブレちゃダメだ
ブレ\    `ー'  /ブレちゃダメだブレちゃダメだ
ブレ/       .\ブレちゃダメだブレちゃダメだ
275名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:28 ID:A0jVWejk0
>>262
無防備都市宣言を目論んでる市が、必ず交通の要所だったりする法則

「こんな内陸の都市で占領なんて・・w」と思ってたら大変なコトにっ
276名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:30 ID:gCYBb03c0
うわっ・・・すげぇ・・・、軍事知識なさすぎるだろ・・・
こんなのが次期与党の党首かよ。

こりゃあ、次の選挙後はマジで相場が大荒れだな。
世界恐慌時のドイツ並みに無茶苦茶になりそうだな。

陸上の封鎖で完璧な封鎖はいくらでもあるが、
海上の封鎖で封鎖は稼働可能なほぼすべての欧州艦を投入した
ナポレオンのイギリス封鎖ですら失敗しているわけだがな。

戦車が数量あるだけで揚陸部隊は攻撃側も戦車を投入しないと
駄目だから無駄に沖合いで待たされて、攻撃機やミサイル艇や
潜水艦の脅威にさらされるから戦車は非常に重要なのにな。
277名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:31 ID:3bkSFmkuO
>>220
だからやや軽い次世代戦車を開発中だと聞くが…

ちなみに日本の戦車の使い道ってのは
空:制空権保有
海:制海権保有
この状態で挑戦素麺あたりに突然「在日挑戦者による愛国歩兵師団」とか「瓜奈良を守る奇行氏談」が発生したときに
制圧できるようにする為だろ
如何せん国内に潜在敵30個師団…10個軍団程度(約60万)を抱えてるんだから
278名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:52 ID:j88zigDJ0
民主党員は敵の戦車にバンザイ突撃しろ、と抜かす旧陸軍の馬鹿参謀みたいな連中だな。
279名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:34:53 ID:D2igXrgh0
ファルージャ戦で最も役に立ったのは戦車
280名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:35:24 ID:5l9BVNlZ0
RPG-7 は、ソ連の開発した歩兵携行用対戦車擲弾(ロケット弾)発射器。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7
RPG7は450万円相当。

ほとんどの戦車を1発で破壊する。

テロ国家では日常のように利用する。戦車なみだ目
281名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:35:27 ID:Y+WDEWbKO
こいつを紛争地域に、朝鮮半島でもいいや
放り出してくれ

現実を知らないお坊っちゃんが
282名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:35:34 ID:Iu7dM1pr0
>>252
一流軍事国とはどこを指してるんだ?
283名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:35:43 ID:lm6cvMnh0
戦車は単独でなくその他の兵器や歩兵と組み合わせて運用するんだよ。
実際戦うところ想像してみてよ。戦車なしの部隊と戦車ありの部隊
どっちが容易に倒せる?歩兵として戦車と対面したらめっちゃ怖いだろ。
自軍の兵士の士気は下がるが相手は戦車があることで士気はあがる。

現場から不要との声が出ない限り戦車はなくすべきでないよ。
284名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:35:45 ID:o7nSCLK80
まさか、戦車って、戦車と戦闘する専用兵器だと思ってる??
それって陸の艦隊決戦思想だよ。

戦車は基本的に、自分より弱いヤツを蹂躙するための兵器だよ。

歩兵とかトラックとか装甲車とか…。


ちなみに戦車ってあんな図体してバカみたいな速度出るからね。
90式戦車で時速90キロ出せるとさ。
機動力で歩兵が勝てると思ってるなら考え直せ。
285名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:35:46 ID:vZQnPeiG0
>>233
空母運用に関するコストを調べて下さい。そんな見識で喋るなアホ。
>>252
ではロシア、中国、に日本が戦車無しで着上陸を仕掛けられた時、どう戦えばいいのか説明して下さい。
286名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:06 ID:/m7tAe5N0
だめだよ。戦車はいるよ。
格好いいじゃないか
287名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:20 ID:6qVk2zP80
>>271
本当に無駄だった?
288名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:32 ID:lqkG3j5L0
>>272
評論家ヲタ乙。
前スレも張り付いてたけどなんで評論家(笑)を好きになっちゃうの?
289名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:39 ID:b8rw+M9CO
>>139
お前はどこまで馬鹿なんだ?
日本各地に戦車が有るから、
敵はクラスター爆弾でなくて対地ミサイルを装備した戦闘攻撃機を用意して、
陸上部隊には戦車や対戦車ミサイルを運ぶ予算を使わせる。
戦車が無いと戦闘攻撃機の対地ミサイルが多数のクラスター爆弾に、
戦車が多数の装甲車に、
対戦車ミサイルが多数の機関銃に、
戦車部隊が多数の空挺部隊に、
上陸した敵のトラックが国会議事堂前に進むだけで日本が占領されてしまうけど。
290名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:45 ID:7z+r/9dI0
>>1
確かに、夏は暑いから陸からの侵攻は無いな。

って、おい。日本はどの国とも陸続きじゃねえぞwww
どうやって陸からの侵攻・・・・・・

(゚Д゚)ハッ!!

大陸のことか!!!
291名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:36:53 ID:2TcRM9YX0
戦力云々ならいろいろあるけど、今の近代的な戦争は全世界にTVで放送されるし
仮にチョンやシナが攻めてきても、日本の経済が世界ではまだ重要だから
国連軍が仲介に入って、世界連合軍vsチョンやシナやロシアってなる構図だろ?
だから下手に他国へ侵略するなんて今の情報化世界では不可能!
292名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:00 ID:J6fzlOQnP
>>201
日本が専守防衛なのを忘れてないかえ?
攻められてからじゃないと、反撃攻撃できないのだお。

>>244
お勉強のできるウヨが日本の中枢担ってる件。


>>260
同意。そして日本の隣はDQN国がひしめいている。
293名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:05 ID:0rJqN+vLO
294名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:08 ID:zJ7NgQ94O
>>262
違う。
ロシアが北から、中国が南から攻めてアメリカ軍を分けさせる作戦。
295名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:12 ID:Q7ZcaE7R0
ネトウヨ憤慨www
296名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:38 ID:3HUDYgKJ0
マジレスすると、鳩山は東西冷戦が終結したから、ソ連の北海道侵攻に対する戦車は不要と思っているということ。
297ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:37:45 ID:NFmA3+QT0
>>269

  ∧∧
 ( =゚-゚)<新型歩兵戦闘車ファミリーも開発してる

       各種センサー搭載して 欧州なみの装備になる♪
298名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:47 ID:bt1JQV080
とにかく戦車より政権交代が大事。
東京都議会選挙に民主党に票を入れてこい。
299名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:51 ID:7Dk9B6Cm0
削減した分をどこにまわすんだ。
まさか母子家庭とか外国人学校じゃないだろうな。
300名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:55 ID:YfmhYALX0
これってペイリンがアラスカからロシアが見えるって言ったのと
同じくらいのキチガイレベルじゃない?

やっぱ日本人ってお花畑なんだな。世界大戦が終わってからソ連が進行して来たのを覚えてないのか?
301名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:37:57 ID:O11B3i7F0
ぽっぽの平和ボケは酷いな。。。
いや、平和ボケじゃなくてただのボケか。
302名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:38:01 ID:mLXACfCz0
>>280
日本でもRPG7が発見されたよね、総連関係の建物から
303名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:38:19 ID:lkB447dlO
つまり戦車は歩兵に対して圧倒的な殺戮能力がある。
その戦車に歩兵で対抗しようとすれば、一発しか打てないロケット砲を担いで肉迫するとか、
死傷者が増えることを全く恐れない自殺作戦しかない。
それを選ぶのも一つの戦略ではある。
しかし、今の日本の現実として、そんな自殺作戦が取り得るのか。
いざという時の最後の最後の手段でしか有り得んのでは。
304名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:38:44 ID:CPePJwlr0
>>273
防衛なら小銃部隊で十分 敵は多くても数万人程度

北海道は札幌だけでも200万人近くいる 数の大小でみれば防衛側が圧倒的に有利だから

過剰な武器は専守防衛に反するという憲法学者の意見だってある
305名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:38:53 ID:VF93B9xd0
こんなことぬかして
さらに南北朝鮮に経済支援するだってよ
マジ勘弁
306名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:38:59 ID:9IPiaES/0
>>291
国連の常任理事国ってアメリカ、イギリス、フランスとあとどこだっけ?
そういえば常任理事国だけが持ってる権限って何だっけ?
307名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:38:59 ID:SJNJ8Ojg0
部隊の編成を変えるなら
思いやり予算が必要だな
308名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:04 ID:8XMQuMP00
日本の周りが見えない友愛馬鹿

【中国】軍事費849億ドル(約8兆3500億円)で世界第2位に 前年比実質10%増 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244460588/

【国際】中国、空母建造の準備完了か 民間軍事研究機関が造船所の内部写真を入手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239874886/

【国際】ロシア大統領、国防省に"原子力空母"建造を指示 軍備の近代化を進める姿勢を強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223811378/
309名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:07 ID:cDFdDx2l0
北海道に必要なの?
310名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:11 ID:nMLSYQK40
季節モンなん?w
311名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:16 ID:a+tPNKr20
>>278
今のマスコミの報道も、民主党をかばう姿勢が、
戦前の軍部に対する媚びと、似たものがあるね。

戦前の敵:支那、米英  現在:政府与党、官僚

歴史は繰り返す、そのうち何百万人もの死人がでるよ。
312名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:24 ID:rQ3eWO9OO
いくら海軍力を高めても、陸軍力が弱けりゃ侵略者は軽装備で上陸できるので、
とても上陸しやすくなります。
313名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:42 ID:ghbTjHnh0
まぁ国内利用目的なら

タイヤついたヤツがほとんどでいいんじゃね?
314名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:39:43 ID:HNLJ5rkGO
戦車必要に決ってるだろう。
上陸されたらそこで諦めるとか有り得ない。
315名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:40:04 ID:Iu7dM1pr0
>>272
軍事評論家はどうでもいいんだよ
連中が言ってるから正しいなんてことじゃないんだから

>敵地が本土上陸されるのは末期な状態で
散々語られてるが・・・戦車が無けりゃ末期な状態になる以前に陸に侵攻されるでしょうが
日本に戦車があれば相手が小規模の軽装兵部隊を上陸させてきても要所を占拠されることは無い
そんなこともわからないのか?
316名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:40:08 ID:NdowZr0a0
見た目に解りやすい兵器は必要だよね。
317名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:40:25 ID:7BPhyOlr0
また兵器オタクがわいて戦車マンセーしているよ。

いいかげん戦略の意味もわからない素人のオタクは喋るな。



お前らゴミと違って石破茂氏は日本で一番優れた軍事専門家の政治家だ

その専門家が日本には戦車は必要ないと言っているんだよ


頭が悪い奴は国防に口にするな
318名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:40:29 ID:xz9BgkOO0
自衛隊の人がさ
クーデター起こしてもおかしくないよ
これ
319名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:40:36 ID:a34xiAYs0
>>304
お前ほどの低脳になると黙って働くのが一番。
国防なんて難しいことは考えなくて良いからさ。
320名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:06 ID:5iSxA/Cp0
最新兵器があっても、いまの軟弱自衛隊じゃものの役に立たないだろう。
グルジア軍は米国とイスラエルの援助で最新兵器を備えてたのに、海千
山千のロシア軍の前には歯が立たなかったろ? 兵器はあった方がいいが、
所詮は張り子の虎だからな。実戦になったら終わりだと覚悟した方がいい。
321名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:09 ID:kLim0SB4O
>>310
暑いからな?
やっぱり陸からはしんどいんじゃない?
322名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:13 ID:Ll7Q91QM0
各家庭に一本ずつRPGを支給して保管させ、年一回演習をやればそれだけで戦闘力は大幅に上がる。
国民総ゲリラ化計画を実行すべき。
323何十億円?なんだそれ:2009/07/12(日) 12:41:22 ID:5l9BVNlZ0
RPG-7 は、ソ連の開発した歩兵携行用対戦車擲弾(ロケット弾)発射器。
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7
RPG7は450万円相当。

ほとんどの戦車を1発で破壊する。防御できない装甲じゃイミネェ

テロ国家では日常のように利用する。戦車なみだ目

戦車なんて時代遅れってことさ。これより強い武器が無いでも思っているのか?

防空と海上防御できないという前提なら本土占領防衛は必要だが、
んなことはありえない、どうやって日本に来るんだよ?バカじゃね?
324名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:24 ID:XOa+m+7W0
↓シンボル的な発言
325ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:41:28 ID:NFmA3+QT0
>>253

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あそこに ソビエトの戦車満載した大型揚陸艦が出現して

      びびった自衛隊が開発したのが 90戦車
326名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:29 ID:Osi+pICT0
あんたは秘書の報告書偽造と鳩山の監督責任認めたんだから
だったら早く警察に出頭して50万以下の罰金払えよ!
踏み倒すなよな
327名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:29 ID:RqOr0pyQP
>>1
冬になったらどうなるか教えてください
328名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:40 ID:C4/nQnDZO
>>251 ぷっw
329名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:42 ID:sEwW9AvIO
鳩山が軍事や国防関係にまったく知識が無い馬鹿だと言う事は解った。
330名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:41:44 ID:wH6/epVX0
ウイグル人も戦車があれば中共に侵略されなかった
331名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:06 ID:rQ3eWO9OO
>>304
>>312


もうお前たち中共肩入れサヨクに騙される馬鹿はいないんだよ(嗤
332名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:08 ID:A0jVWejk0
制海権が完全に失われてから、ご丁寧に敵が上陸してくる訳ないでしょ
むしろ網をかいくぐって上陸してきた小部隊を各個撃破していくほうが現実的なのでは
333名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:19 ID:reRcVRW00
国産の空母打撃群による先制打撃ですね分かります
あかぎ かが そうりゅう ひりゅうの配備ですね
334名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:25 ID:3bkSFmkuO
>>284
つまりジャンケンみたいなものなんだよな

戦車>一般歩兵>看護婦>901ATT>戦車
335名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:25 ID:lm6cvMnh0
>>304
ちょwwwおまwww
何で一般市民が戦う前提なんだよ。
336名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:30 ID:CPePJwlr0
>>319
僕は一流大学に通っている将来のエリート候補だよ?

入試の時だって共通一次だって全国でも非常に高い点数だったし今でも学級トップですが?
337名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:32 ID:b8rw+M9CO
>>272
お前はどこまで馬鹿なんだ?
日本各地に戦車が有るから、
敵はクラスター爆弾でなくて対地ミサイルを装備した戦闘攻撃機を用意して、
陸上部隊には戦車や対戦車ミサイルを運ぶ予算を使わせる。
戦車が無いと戦闘攻撃機の対地ミサイルが多数のクラスター爆弾に、
戦車が多数の装甲車に、
対戦車ミサイルが多数の機関銃に、
戦車部隊が多数の空挺部隊に、
上陸した敵のトラックが国会議事堂前に進むだけで日本が占領されてしまうけど。
台湾やオーストラリアには夜間戦闘が出来る戦車部隊が有るんだけど。
338名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:43 ID:JR/EEhE40
よその国にとって、日本は守る対象ではなく、略奪の対象だ。
339名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:53 ID:hgnUOLnOO
防衛戦略のパッケージでは、陸から攻撃より
ミサイル攻撃にもっとシフトすべき
馬鹿みたいに陸上演習より
ミサイル攻撃演習をもっとヤレ

そのほうが抑止効果がある
340名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:56 ID:lqkG3j5L0
341名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:42:57 ID:JckRf1NzO
>>323
90式は防御出来ますがなにか。
装甲車には無理
342名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:06 ID:mqOMhJKPO
北海道から戦力を南の方に移動してるの知らないのか。
戦車は、演習場所等の雑多問題でそのままになってるのに。
知らないで良く言える。
343名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:07 ID:xyaZeezU0
上陸された時点で負けというのは賛成だが、負けにも色々ある。

戦車無しで、降伏も和平交渉もするまもなく一気に攻め滅ぼされて、チベット・ウイグル化。
むちうちで済んだはずの事故で死にたい?
344名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:09 ID:vZQnPeiG0
>>304
その数万人には戦車、各野砲部隊、ヘリ等が含まれます。
後、市民に「御国の為に特攻して死ね」って命令して実行させるにはどうすればいいのですか?
345名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:18 ID:dAwQrFyJ0
>>272
制空権制海権を維持できる軍事力が現在日本にあるのならな
ないだろ 今から増やすのか?民主党が?
それを考えずに戦車不要っていわれるのはおかしい
346名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:22 ID:3bVZc8JwO
鳩ちゃんは戦車があったら都合悪いのかな?
あの国から減らしてねって言われてそうではあるけどさ
347名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:27 ID:VF93B9xd0
イラクが核武装していればアメにやられることはなかった
チベットが平和主義を辞めていればシナから虐殺されて強姦されることはなかったのに
348名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:47 ID:o7nSCLK80
戦車無しで国家防衛するとなると…。

スイスみたいな国民皆兵にするしかないかもねぇ。
国民が全員、いざとなったら兵士。
各家庭が武器集積所で機関銃とかあるのw


陸からの侵攻が今は考えられないからといって、
そのための備えをおろそかにすると、
ソコが戦略上の穴と見て、そこを突いた侵略をしてくるのが戦争。

今は北朝鮮が元気とはいえ、たしかに侵略される恐れ無いけどね、
20年後どうかわかったもんじゃない。
その時、戦車無しでいいの? という話。
戦車なんて20年以上使いますからね。
349名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:49 ID:gCYBb03c0
>>280
今時の対戦車ヘリとかだと建物の中に隠れていても赤外線で丸見えで
対戦車ロケットなり対戦車ミサイルなりを抱えていても
有視界外から攻撃されて瞬殺されるから無駄

つうか戦車の周りに金網を張ればジェット噴流が散らされるから当たっても無駄。
RPG-7とか複合装甲でガードされた第三世代戦車相手では側面装甲の貫通すら微妙。

そんなことより、野党が招いた政治的混乱による相場の混乱の責任を取れよ。
政治の混乱がなければ6月陽線引けで10月の2番底は訪れずに済んだんだぞ。
350名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:43:53 ID:Ll7Q91QM0
>>344
再び天皇陛下を神として奉り信仰心を煽れば良い。
351名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:06 ID:6qVk2zP80
>>304
>数万人程度
多すぎじゃねえかwww
で、お前の言ってることは一般国民を兵隊として動かそうとしてることにもなるけど、兵隊として用いるとしても訓練が必要なんだよ?
小銃部隊って言ってもその銃はどこから出てくるん?
352名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:10 ID:QSkQzXj90
市街戦で戦車不要とか舐めてるね
戦車がなくてどうやって歩兵が前進できるのか?
ヘリや戦闘機は拠点維持能力が無い(燃料補給)
機動走行車はロッケットランチャー1発でアボン
353名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:44:23 ID:erO4Go7FO
>>1
既に国防じゃねえな。
喋るな。
354ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:44:39 ID:NFmA3+QT0
>>317

  ∧∧
 ( =゚-゚)<石破の時代に さんざん議論してこの見直しをして

      実際 戦車部隊激減させたのに


      こんどは 不要だと言い出されたから みんな反応してる


( ^▽^)<冷戦装備の見直しは 小泉政権時代に終わった

      
355名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:04 ID:v7sohhut0
やたら核ミサイル欲しがるのは頭がパー
無駄でも国産戦車の方がマシ

どうせチョンの工作員だろ
濃縮技術盗みたくてwwwwwwwwwww
356名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:09 ID:KLHgm/oF0
で、何?
このスレは相も変わらず落伍者底辺アホウヨが傷なめあうのが狙いなの?
誰にも必要とされてない国士気取りの落伍者のくせに

プwww
357名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:20 ID:amVTssDOO
せっかく新しいタンク作ったのに(´・ω・`)
358名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:24 ID:5l9BVNlZ0
>>341
>90式は防御出来ますがなにか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325899048
>RPG-7では、90式の砲塔の正面装甲は確実に貫通できません。(余裕で耐えられます)
>車体の正面装甲は微妙です。
>おそらく抜けないか、抜けたとしても小穴が開くだけで、車体内部への実ダメージは小さいでしょう。
>側面装甲、後面装甲、上面装甲はほぼ確実に抜けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>側面装甲、後面装甲、上面装甲はほぼ確実に抜けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>側面装甲、後面装甲、上面装甲はほぼ確実に抜けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
359名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:26 ID:a34xiAYs0
たかが一流大学に通っているだけでエリート候補とかw
で、共通一次っていつの話さ?

馬鹿は死んでも直らんね。
お花畑はお前の頭の中だけにして、黙って働けよ低脳おっさん。
360名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:36 ID:8LlKAi4dO
ポッポは抑止力の意味解ってないんだろな
361名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:45:53 ID:mzT6TzBd0
>>8
売国奴石破が書いた本の何が参考になるの?
362名無しさん@九周年:2009/07/12(日) 12:46:01 ID:DQxlOPLj0
ぽっぽって、政治家よりも宗教に向くよね
363名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:01 ID:wfJ/rQd40
旧時代の形を残してる現在の戦車にはさほど意味はない
でもね、研究開発を続けることでやがて新時代の戦車が出現するよ
364名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:10 ID:J6fzlOQnP
おバカなサヨクは拉致されても
暴行されても拷問されても助けなくていいからね。

あ、ピースボートも護衛しなくていいからね。

軍事力いらないそうだから。
自力で頑張るそうだよ。
365名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:23 ID:hJLlJyWi0
90式も開発中のTK-Xも、RPGの直撃に耐える装甲持ってたはずなんだが・・・・・・
366名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:29 ID:2MRlDuFS0
陸自はいらない
海自と空自で守れる
367名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:32 ID:PhaKOrk10
>>341
全面だけだろw ってかHEAT防御だけなら装甲車でも余裕でできる。網張ればいいだけ。
368名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:37 ID:txGKcONoO
90式戦車にRPG対策の鉄網つけてよ
369ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:46:40 ID:NFmA3+QT0

           
 ∋oノハヽo∈ < データリンク備えた 歩兵戦闘車がもうすぐ登場だ ♪ 
   ( ^▽^)
   (,|    )     
   (__)__)  
370名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:41 ID:ialC2Uxd0
>>358
知恵袋wwwwwwwwwwwwwwwww
ソースが知恵袋wwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:54 ID:CPePJwlr0
そもそも敵がせめて来るという考えが不穏当でしょ

60年間日本はなにも侵略されなかった事実をみろよ
372名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:57 ID:2aeTXClRO
よくわからんけど海と空からドカスカ派手にミサイルだの
なんだの撃ち込んで、混乱してるうちに手薄な海岸から
特殊部隊とかが上陸したりするんじゃないの?
373名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:57 ID:GiYg29RZ0
脳内ハトポッポ
374名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:00 ID:1NsY1UzHO
要するに戦車はデカくて思いから日本の公道を走れないような気が…

>>337
どうせ国会議事堂に来るなら敵軍のトラックより自衛隊のトラックを
375名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:04 ID:b8rw+M9CO
>>323
お前の方が馬鹿なんだけど、
RPGなんて旧式兵器だけど。
戦車を正面から破壊出来ません。
戦闘でRPGを使って撃った人はみな戦死していました。
戦車の乗員は全滅しません。
376名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:06 ID:6qVk2zP80
>>336
ごめんね、京都大学に合格してごめんね?それなのに蹴っちゃってごめんね?
とある高校で首席で卒業してごめんね?
377名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:07 ID:QBb19WTBO
戦新幹線作れば
378名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:16 ID:W8HlGgKyO
自衛隊は無駄だよな
ごめん本音言っちゃった
379名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:19 ID:a2TqFgwdO

いいねぇ〜
経費削減!
380名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:23 ID:C4/nQnDZO
>>336
戦争は現場で起きてるんだっ!
381名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:35 ID:BVVGNlXp0
>>272 確かにそうかもな・・
陣地防衛なら野砲で足りるし

航空、海上戦力と対空、野砲、ミサイルで充分かも
382名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:35 ID:YkLGSJ8I0
>>371
そうだよな憲法九条があれば無敵だ
383名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:36 ID:Ll7Q91QM0
逆に言えばメルカバみたいな重量級の戦車以外は
RPGで撃破できるんだから、北海道民には一人一本RPGかその代替品を支給すればおk
384名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:41 ID:3bkSFmkuO
>>321
この時期敵は大抵海からやってくる
しかもビッグウェーブに乗ってBGMは波乗りジョニー
戦車じゃ勝ち目ないわな
385名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:42 ID:YiqE4f9w0
>>323
>ほとんどの戦車を1発で破壊する。防御できない装甲じゃイミネェ
正面からなら打ち抜けない。何より、射程も短く命中率も低い上に、
撃った後発射地点が目立つので機銃掃射されたら終わり。

お前そんなもん持って戦車の前に出る勇気あるか?
386名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:47:55 ID:D26B9z0O0
>>370
さすがにワロタ
387名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:12 ID:uggsabbuO
逆にRPGで側面、上面、背面が抜けない奴のが少ないわボケが。
388名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:30 ID:e6Ho5JBKO
こんなバカを党首に担いで大丈夫なのか民主党はw?

都議選開票速報も自民党が巻き返してきてるってのにw
389名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:30 ID:QSkQzXj90
戦車や兵器があるから侵略されなかったわけで
廃棄したり軍縮したら中国などがすぐに攻めてくるよ
390名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:34 ID:xgy2h2yAO
>>352みたいに軍事と政治を分けられないゆとりばかりなのかこのスレは
知識をひけらかしたいだけなら軍事板行けよ

あ、ひょっとして軍事板で論破されてきた負け犬が吠えてるのか?w
391名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:48:54 ID:VF93B9xd0
アメリカやイギリスの超エリートだって表では平和平和言ってるけど
本音は軍事力の重要性を痛いほど理解してる
392名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:03 ID:JckRf1NzO
>>371
自衛隊と米軍のおかげだろw
393名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:03 ID:K5IKPCCbO
じゃあイラクも海軍空軍だけあれば米軍を防げたわけね
すげえ理論w
394名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:18 ID:CPePJwlr0
>>359
ちょっとまてよ 僕はオッサンじゃありません

ちゃんと平成生まれのヤング世代ですが? 君こそもう少し外を見て世間を知った方が良い
395名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:22 ID:9IPiaES/0
>>336
何で共通一次世代の人がいまだに一流大学に通ってるんだ…?
396名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:23 ID:gdC4gkvS0
>>358
戦車は移動するし、随伴歩兵だっているから、回り込むんで攻撃って、言うほどは易しくないって聞くけど。
397名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:25 ID:7QTu/HrWO
そんなにチョンの国内テロの手助けしたいのか
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)@

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算
         →800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
         トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する
         可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視
399名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:37 ID:Gs6cAg6tO
考えられるようになってから急いで製造するわけでつね。時代遅れの戦車を
400名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:39 ID:xyaZeezU0
ズボンはいてるからパンツはかなくていいという理論は成り立たない。
401名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:41 ID:/adrhCKUO
鳩の言う通り!現代戦に適した武装が必要!

核兵器開発フラグだよな。もちろん
402名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:52 ID:Ll7Q91QM0
戦車を減らす代わりに国民総RPG-7計画を発動しろ。
自動小銃とRPG-7を各家庭に配備。
各自治体の消防団車庫に装甲車を格納・保守させる。
目指すはスイス並の国防力だ。
403名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:49:52 ID:v+ySQAfKO
ハトポッホと同じレベルの馬鹿が湧いててワロタ
404名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:13 ID:5l9BVNlZ0
RPG7の時代遅れの旧式武器にぎりぎりな90式って装甲も紙だろ。

旧式のRPG7だぞバカじゃね。旧式の武器に微妙なwwwwwwww
405名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:18 ID:xTgucQddO
青函トンネルには100メートルごとに爆弾用の凹みがある
これ豆な
406名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:20 ID:J6fzlOQnP
>>359

落ち着け。最底辺。

ちょっとウイグル行ってきてくれる?
407名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:21 ID:bG4q/ze20
ウイグル大虐殺には沈黙
408名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:27 ID:b8rw+M9CO
>>383
お前の方が馬鹿なんだけど、
RPGなんて旧式兵器だけど。
戦車を正面から破壊出来ません。
戦闘でRPGを使って撃った人はみな戦死していました。
戦車の乗員は全滅しません。

>>390
知識の無い負け犬はお前の方ですが。
409名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:32 ID:8oi1TJUV0
北海道つながりでコピペ投下

麻生首相、ロシア大統領と激しく口論
G8首脳会談で直截的発言
http://www.chosunonline.com/news/20090711000013

>日本の国会が「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置法」の改正案を
>通過させたことなどについて、「状況を悪化させている」と不快感をあらわにした。
>「特別措置法」には、北方4島すべてを「日本固有の領土」とし、ロシア側が「不法占拠」
>している、という内容が盛り込まれている。

> これに対し、麻生首相も激しく応酬した。「領土問題に関する論議を進展させる考えが
>ないのであれば、経済協力関係の構築も難しい」とクギを刺し、さらに「ロシアが
>アジア・太平洋地域の経済発展のため、日本の協力を得たいと考えるのであれば、領土問題の
>解決は欠かせない」と強調した。

> 麻生首相が言及した「経済協力関係」とは、ロシア政府が現在、約4850億立方メートルの
>天然ガスが埋蔵されている「サハリン1」ガス田の輸出基地の建設に、日本の資金や技術面での
>支援を求めていることを中心とするものである可能性が高い。この輸出基地の建設費は約50億ドル
>(約4625億5000万円)に上る。


これ日本のメディアは報道したか?
410名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:32 ID:uggsabbuO
取り敢えずこれで民主は俺的には無くなった。

自民も自民だが。

まともな政権政党ねーのかよ。
411名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:50:37 ID:bt1JQV080
民主支持ですが戦車どころか自衛隊自体が不要です。

占領したければ、身分と活動の保証をもらって勝手に占領させればいいじゃないか。
なんで抵抗する必要があるんだ?
412ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:50:46 ID:NFmA3+QT0

( ^▽^)<120mmショットガン  ・・・ゲリラ脂肪wwww
         http://www.youtube.com/watch?v=Cgn1nhUEgo8

( ^▽^)<120mmHE-T  ・・・ゲリラ木っ端微塵wwww
         http://www.youtube.com/watch?v=A-9JoF5o5B4


                    わっはっはw                         ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             ___                                   ,,,,;;;;;;;;
             |__[]∋oハヽ rr=r===・__                    ,,:::::
      ______|__| ̄|( ^▽^)Liニi,ュ__i__|[][]|___、               ,,-'
      .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、',,      ::::::: :: __ ̄≡━
      .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" -,,
  ┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__                 ''::::,,
  |--------------------------}、oo、二_    __''→oo                '';;;;;;;;;;;;
  \__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ                  ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)      ヽ   ∧∧  ニャ?
     \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ       (゚ ⌒(= ゚-゚)        
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´        し⌒ しーJ
413やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/07/12(日) 12:50:49 ID:1GN7byUn0
>>332
なにげに正しいな
富山に北朝鮮の特攻部隊が上陸ってのに対応できるようにしとくべきだな
414名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:51:03 ID:XOa+m+7W0
金融業があれば製造業は要らない
シンボル的な意味で
415名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:51:32 ID:o7nSCLK80
>>374
新型の小型戦車できますた。
都市部も走れるよ。

つっても、90式も大抵走れるんだけどね…。
橋渡れないとかデマだから。
大型トレーラーが通れる所なら通れるから。

なんでか知らんけど、90式戦車にはデマが多い。
渡河する時、川底の石で車体の底が破れる、とかーwww
416名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:51:41 ID:WEwNl+2p0
道民ですけど自衛隊の人って馬鹿ばかりだから削減してくれるとありがたい。
中卒レベルの頭で入れる公務員ですよ?
税金の無駄でしょう。
417ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:51:54 ID:NFmA3+QT0

( ^▽^)<米軍の秘密新兵器♪
         あくてぃぶぷろてくしょんシステム 「トロフィー」  ・・・無敵

      ショットガンで瞬時にバリアを張る
       http://www.youtube.com/watch?v=pznpzpzWEo4
       http://www.youtube.com/watch?v=N1LOmm85cZ0

                 わっはっはw
             ___ 
             |__[]∋oハヽ rr=r===・__
      ______|__| ̄|( ^▽^)Liニi,ュ__i__|[][]|___、
      .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
      .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
  ┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
  |--------------------------}、oo、二_    __''→oo
  \__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
    ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)      ヽ   ∧∧  ニャ?
     \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ       (゚ ⌒(゚-゚ =)        
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´        し⌒ しーJ
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)A

現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した回生
         充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車として官公庁
         にリース配布していたが元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚
         し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更日本のディーゼ
         ルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布(実際は日本とドイツ
         がディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視

現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響をモロに受け
         軽油の値段がガソリンより高くなるという珍現象が発生。そのためディーゼル車
         の販売台数が激減
         腹立ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す

現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタからホンダに変
         更2007年 韓国の新聞を使って、2年後にはホンダのハイブリッド車を抜くと発
         表
ホンダの反応→無視

現代自動車→ホンダが低価格車インサイトを開発中だと知り、腹立ちまぎれにターゲットを
         LPGハイブリッドに変更
         しかし、インフラを必要とするLPG車は韓国内でしか販売するメドが立たないた
         め収益の見込みゼロだと気づく

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットを電気自動車に変更するも、頼りにしていたLG化学
         のバッテリーでは価格と安全性の点からこれからの主流となる安価な小型車
         には搭載できないことがはっきりしてくる
419名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:52:14 ID:9IPiaES/0
>>402
RPGってそんな何十回も何百回も連射できるものだっけ…?
420名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:52:30 ID:a34xiAYs0
>>394
「共通一次」でググってみろよw
89年以降はセンター試験っていうんだぜ。知ってた?おっさん。

いいから黙ってきりきり働け。低脳おっさん。
421名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:52:32 ID:Ll7Q91QM0
>>408
一回ブラックホークダウンでも見とけばいいんじゃね?

なんでモガディシュでは戦車がつかえなかったんだろうなw
422名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:52:38 ID:vcz5bzAC0
>>369
ほぅ それってどんなの?
423名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:52:38 ID:ialC2Uxd0
>>404
知恵袋先生!ソースが知恵袋な点についてコメントくださいwwwwwwwww
424名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:53:01 ID:JckRf1NzO
>>411
その保証が守られるという前提がおかしい。
ウイグルやチベットみたいにされておわり
425名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:53:11 ID:J6fzlOQnP
>>406
アンカ間違えた。すまん

×>>359
○>>オールサヨ
426名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:53:14 ID:bt1JQV080
>>416
そうです。自衛隊員は不要。
ホームヘルパー二級をとらせて社会福祉に役立てるべきです。
427名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:53:43 ID:cf+HFpSf0
児ポ法規制に反対してる限り民主を精一杯応援する
自民はくたばれ
428名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:53:48 ID:EEixuAGmO
在日という不穏分子が国内にいるというのに
何を言ってるんだ
429名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:53:49 ID:B/MNFN8O0
なんなんだこのアホは。
430ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:54:09 ID:NFmA3+QT0

( T▽T)<上から・・・ジャベリン   ・・・戦車涙目・・・
        http://www.youtube.com/watch?v=M9VBbSqaa_w
        http://www.youtube.com/watch?v=SY1h7C8ddp8&NR=1

( T▽T)<戦車誘バク  ・・・あちぃ
       http://www.youtube.com/watch?v=8ARjuTKdiIk

( T▽T)<空挺部隊
       http://www.youtube.com/watch?v=wReQuox4f9A

( T▽T)<ぐわあ・・・・ヤラレタ
        http://www.youtube.com/watch?v=FJWMzfMQi_U


  (  ))            くらえっ! R・P・G−−!!
((  ⌒  ))∋oノハヽo∈  
(   (≡三[〓( ^▽^)ニニニl        三三''=<|>   
(( ⌒ ))    (  ニつノ    `
(( )      ,‐(_  ̄l       ∧∧
        し―(__)   ( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
               ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
431名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:10 ID:5l9BVNlZ0
>>408
んな旧式でオマエは旧式に改良型が無いとでも思っているDQNか?
PG-7VRの弾頭にするだけで紙でしかないんだよ。

んなテロの貧民が使っている武器と比較するなよww
432名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:15 ID:nJKpA3uQ0
>>359
   努力して一流大へ入れても自分が只の秀才止まりと分かった時のショックって大きいだろうな。
433ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:54:16 ID:NFmA3+QT0


                   ハズレタ・・・・・・
       ∋oノハヽo∈  
      [〓( T▽T)ニニニl   
         (  ニつノ    
        ,‐(_  ̄l       ∧∧
        し―(__)   ( ,,,,,( ='_'⊆0___,,
               ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
434名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:20 ID:8oi1TJUV0
>>411
災害時にどれだけ自衛隊の人たちが活躍したか・・
占領されたときはあなたは娘でも自分でも黙って差し出せばいいと思うよ
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)B

李大統領 →ウォン安で破綻寸前だった際、スワップ枠拡大依頼のついでに日本政府に対し
         て現代車の購入と技術移転を要求
日本政府 →借金のことならIMFへどうぞ、購入車種決定は消費者が決めること、技術移転
         はいたしません 

         日本は安全性の点からニッケル水素電池を採用してきたが、2009年に三洋
         がニッケル水素電池の低価格化に成功、日本の各社で爆発しにくいリチウム
         イオンバッテリーの開発が完成しつつあるため

日本メーカー→電気自動車と平行してリッターカークラスの低価格ハイブリッド車のメドが立ち
          始める

現代自動車→腹立ちまぎれに打つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる

韓国政府  →リチウム電池の輸入制限を設けて低価格ハイブリッドカーが開発された際の輸
         入防止策を制定
436名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:28 ID:zo6PtRWR0
戦車は飛行機にやられるけど、小銃持った歩兵をやっつけるためにあるんでしょ
歩兵の訓練は対戦車砲とか戦車対策が多いだろ
どんなに時代が変化しても、最終的には歩兵が占領するから戦車いるだろ
437名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:35 ID:XOa+m+7W0
自由主義に公務員は要らない
シンボル的な意味で
438名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:39 ID:Gs6cAg6tO
今の時期暑いからパンツはかなくていいよね
439名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:54 ID:6qVk2zP80
>>394

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%B1%E9%80%9A%E4%B8%80%E6%AC%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93

大学入試共通第一次学力試験(だいがくにゅうしきょうつうだいいちじがくりょくしけん)は、1979年から1989年の間、国公立大学及び産業医科大学の入学志願者を対象として共同して実施した基礎学力をみるための共通試験である。

440名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:54 ID:oZ3fyGze0
陸に上がらなきゃどうやって占領すんだよwww
441名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:59 ID:Ll7Q91QM0
>>419
は?国民一人が一本RPG持ってうろついてる状況を想像してみろよ。
一人殺しても別の場所から雨あられだw

大体連射ってなんだよw自動小銃で戦車が撃破できるとでも思ってんの?w
442名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:06 ID:mjog9F/oO
在日米軍撤退させて、自衛隊増やせ。
ぽっぽは改憲論者だからそこまで
考えてるんじゃないのか。
443名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:14 ID:gCYBb03c0
まあ、ソマリアでは正面走行でも微妙な歩兵戦闘車が
対戦車ロケットを側面装甲に直撃しても耐えきれたわけだけどな。
軽装甲機動車は見事に役に立たなかったわけだがな。

つうかあの国やばすぎ。アメリカとの戦争後に反米を煽ってる時期に
行ったらなぜか、すべての外人を見つけたらぶっ殺せ状態になってた。

空港で軍事会社の実験場と化しているため色々な国の銃をもった
傭兵を空港で雇わないとAKをもった民兵が近寄ってくるため
空港近くのホテルにすら移動できんかったしな。
444名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:34 ID:9IPiaES/0
>>411
>身分と活動の保証をもらって
敵「ここを占領するからな」
>>441「別に占領してもいいけど、俺らが安全に自由に暮らせる権利は保障してくれよ」
敵「だが断る(ターン)」
445名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:35 ID:dAwQrFyJ0
日本は高齢化で兵士の数だってたかが知れてる
戦車や車両兵器不要というのなら だれが近隣住民を威嚇してくれるんだ?
張子の虎でもあるとないとではだいぶ違う
まあ実際爺さんばあさんのほうが今の若者より現地を守ってくれるよ
相手も悪魔じゃない 子ども女爺さんばあさんは殺すときにためらう
やれと言われない限りはな
446名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:50 ID:La+qU0lBO
>>437
節子それ自由主義ちゃう新自由主義や!
447名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:52 ID:o7nSCLK80
>>412
凶悪だねこの弾頭…。
448名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:56 ID:J6fzlOQnP



民主党支持層はみんなウイグル・チベットに連れて行こう。
↓こういうの。
>>411


449名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:01 ID:iM+DccCDO
(∩゚д゚)ア-ア-カンガエラレナーイ
450名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:01 ID:oss00IOA0
>>390
クラウゼビッツとか知ってる?
451名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:02 ID:6sKu8vdfO
ならアメリカ本土に戦車を配備するのは全く意味がないことになるのか?
452名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:06 ID:M8FmtEDQ0
>>411
本音言っちゃったよ・・・w
453名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:20 ID:mLXACfCz0
454名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:56:40 ID:d1P2zp5G0
             ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:':::::::::: 果たして今の時期、陸からの侵略のような話が、
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::  北海道に起こるとはとても考えられない。
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \   /⌒⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\.
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ) `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}   \人_,人,_从人人_从._,人_人_从_,人_/ 
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' 
    |┃     |    ='"     |    <  話は聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {       北海道に進軍せよ!!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー- /⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\.
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

455名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:03 ID:lqkG3j5L0
ID:CPePJwlr0
456名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:24 ID:3bkSFmkuO
>>438
JK(45キロ未満)なら児ポ法が守ってくれるから掃かなくておk
457名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:26 ID:JckRf1NzO
>>419
一発撃ったら終わり。
でもなく一応新しい弾頭を付けられる
ただすぐ逃げないと死ぬ
458名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:32 ID:C4/nQnDZO
>>415
敵がそんな橋を放置しとくと思ってるの?
空爆か、上陸した工作部隊に破壊される。
459名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:33 ID:b8rw+M9CO
>>431
お前の方が馬鹿なんだけど。
自衛隊にはパンツァーファウスト3や無反動砲、対戦車ミサイルとか、
他に最新の対戦車兵器が有るんだけど。
460名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:35 ID:QiZfaDVUO
共通一次ってwww
いつから大学生なんだよwww
461名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:37 ID:WzZ+Y7zs0
>>441

( `八´)<日本国民一人一人がRPG持ってるなら、
こっちは兵士一人にRPG二つ+戦車で攻め込めばいいアル!
462名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:48 ID:dtIOG4fu0
今の時期・・・じゃあ未来の時期は?
将来に備えておくのは悪いことではないと思うんだけど
463名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:13 ID:9IPiaES/0
>>416
彼らに使う税金は無駄でいいんだよ。
彼らに使う税金が無駄でないときというのは、
どこかで大規模災害が起こってるときや日本が戦争やってるときだから。

と思う俺も道民なわけで。
464名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:18 ID:hyvONiW10
今はなくとも将来はあるかもしれないだろ
軍隊ってのはいざという時のため存在なんだよ
465名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:26 ID:6qVk2zP80
>>416
中卒で入る人間の最終地位なんてたかが知れてるだろうに・・・
防衛大学校すら知らない人が多いのだろうか?
466名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:27 ID:J6fzlOQnP
>>426
>ホームヘルパー二級

えらい具体的ww
ケアマネ取得できなくてイライラしてる?
467名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:31 ID:HNLJ5rkGO
>>411
占領民に身分と活動の保証なんて与える馬鹿がこの世のどこに居るんだよ
468名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:34 ID:jtgjaJBh0
バカかwww

敵が外にしかいないなんてどれだけお目出度い頭してんだよwww
国内にも数十万の潜在的な敵がいるだろ

そいつらへの威嚇の目的もあんだよ
469名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:36 ID:ctFbSZVYO
個人携行兵器の性能向上が戦車の地位を著しく貶めてる確か
比較的小規模なゲリラ戦がメインの市街地での戦闘では、戦車は高価な棺おけ。
いくら強くても、一台で地方市町村の年間予算に匹敵する金額で乗っている兵士は更に高価
 そんな美術品と、その辺の土方の兄ちゃんやパートのおばちゃんに3万円くらいの高性能対戦車ミサイルや対戦車地雷を持たせただけの
安価なゲリラ兵2、3人とを引き換えじゃあ、今の自衛隊の戦車なんて出番はない メルカバ戦車とか戦闘ヘリを配備したほうが効率的
470黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 12:58:45 ID:srfdysG60
北海道方面への戦車の集中を解消して日本海側及び九州方面への展開に移行するなら賛成ですが
削減なら反対します
あとMLRSも南方方面への展開に切り替えたほうが・・・
471名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:49 ID:sG2EKlvk0
戦車不要論

専守防衛の日本は航空機と艦船のみでよい。
制空権を失えば、負けであるから、戦車はいらない。
戦車の費用を航空機に回すほうが合理的である。
472名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:58:52 ID:Ll7Q91QM0
>>459
あ、なんだ。話を履き違えちゃったミリオタか。
俺はさっきから代替品の話も出してるんだが・・
473ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 12:58:53 ID:NFmA3+QT0
>>447

( ^▽^)<日本兵がガダルカナルでこれに吹っ飛ばされた・・・・・
474名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:00 ID:To7lB2U50
ほんと鳩山は死んでくれた方が国民の為だな。頭が悪すぎるよ。
475名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:02 ID:rUotmIwu0
民主党は
党大会で 日の丸国旗を掲揚しないし、政権とったら在日朝鮮人に選挙権 与える。とか公言しています。
更に民主党の公式ホームページには、「日本の主権をアジアに移譲する」
といった内容の事まで書いている。
↓民主党の公式ホームページを見てみましょう。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
よく、
「EUと同じだ。問題ない」とか言い訳する輩が居るが、EUのは「委譲」。
民主党のは「移譲」。
全く違う。
民主のは主権を他国に移動させるんだよ。

あと鳩山党首なんて、某動画番組?で
「日本は日本人だけの物ではないんですから!」
などと発言する始末。。録画されてしまって、世界中に流されております↓
http://www.youtube.com/watch?v=FrANepcSUUk


管 直人さんに到っては、日本人拉致に関係していた北朝鮮の『シンガンス(又はシングァンス)』っていう人が捕まった時、
嘆願書 に署名までして、釈放させてます。
その甲斐あって、シンガンスさんってば 北朝鮮に帰国出来て、英雄扱い。
↓の動画は、テレビで指摘されて焦って言い訳する管氏。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=184901



リンク先を見れば、民主党の公式ホームページや 発言を録画した動画を見れるので
ご確認下さい。
476名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:15 ID:Gs6cAg6tO
誰が身分と活動とやらを保証してくださるのですか。
477名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:22 ID:PlNoqOeX0
これは正論!

478名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:22 ID:uXpM3qrJ0
こいつのIQ調べた方がいいよ
479名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:39 ID:istEaWp30
>>ネコちん
もっとお話してー
ついでに のびーもw
480名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:04 ID:z0smVjwk0
ネコちんんんん
久し振り
あいかわらずかわいいねえええええ
にゃあああああにゃああにゃああにゃにゃにゃ
481名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:30 ID:oFx1LFIz0
そうだな、これはポッポのいうとおりかも知れん。
戦車は九州に集結させたほうが正解
482名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:40 ID:5l9BVNlZ0
>>439
>お前の方が馬鹿なんだけど。
ばかまるだし
>自衛隊にはパンツァーファウスト3や無反動砲、対戦車ミサイルとか、
>他に最新の対戦車兵器が有るんだけど。
それがなに?
対戦車?アふぉ?
RPGの関係は戦車で発射するとでも?wwwww

貫通能力を防御できない時点で戦車の意味がねぇんだよ
米軍の最新戦車がイラクで打ち抜かれているのに無理がありすぎる。
483名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:41 ID:hPL/mMdsO
>>371
「備え」て言葉知ってる?それとも未来見える能力持ってるの?
484名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:46 ID:uXpM3qrJ0
>>477
本人乙
485名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:53 ID:3bkSFmkuO
>>460
共通一時君は大学とは言ってない件w
専門家専門家うるさいし専門学っk(ry
486名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:58 ID:hOtW1PNm0
泥縄じゃ国は守れないよ。
487ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:01:02 ID:NFmA3+QT0
>>479

             ∧∧     カチカチ
.             ( =゚o゚),,l___ .,   
              ( つ¶E〓〓√]i!!!!!━━冖  
              ijコニlニ└||‐┘       
       ,.ィニニニニニニニニィ============ヽ__ /
     / | i‐―il|iー‐‐[]||   ||( T▽T)||;[j \ 昼飯なので後退するっ!!
    /__| |___|||__|||゙-r----''------゙ー-,、..
    |jー‐、| |:  |||:   :||゙^i、ィー-ヘjニlOlijijijijijijlOlニj
    ィ'"`ヽi|___|||__|| / ィ'"`ヾヽヘ;;ニニニニ;;/、ヽ
    i 〇 lヘニニニ二二二/__i  〇 ;lll,ィ'ン===ヽヘ) ;lll
    ヽ_.//         ヽ__//    ヽ_.//   )))
488名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:12 ID:N/ROAzdqO
陸上隊はいらないという事か?
489名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:24 ID:9IPiaES/0
>>478
WAISの方がよくね?
中身が子供みたいだからWISC-IIIでもいいかもしれんが。
490名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:27 ID:oxgybDvA0
自民党がダメだからって
民主党に投票しようと考えている情報弱者は
これをまず見るといいよ

http://nokan2000.nobody.jp/switz/
491名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:33 ID:La+qU0lBO
>>474
頭があるだけマシ
お前みたいに脊髄だけで生きてる人間よりは
492名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:33 ID:xyaZeezU0
>>416
自衛隊員はほとんど高卒以上だよね。
日本ほど高学歴の軍隊って珍しいと思うんだが。

493名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:36 ID:rtbGmuLHO
民主党政権が誕生したらそれもまた国民の民意、なんて意見があるけど、俺はこんなバカに日本の行く末を決められるなんてまっぴらだ
494黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:01:37 ID:srfdysG60
戦車は戦車で重火力による援護と言う強みがあるから不要ってもんでもないですよ♪

>>471
空港破壊されたらお仕舞いですね♪
495名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:46 ID:+m/WCtSgO
おい、あの鳩を引きずり下ろすんだ!奴はかなり混乱している!
496名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:14 ID:4rVz2itRO
これからは宇宙軍だよな
497名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:22 ID:UN87uwqF0
>>1
>もっと分かりやすく言えば、特に私の選挙区であります北海道にも自衛隊の戦車がたくさん存在しておりますが、
>果たして今の時期、陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。
>でも、安全保障の議論というものはなかなか新しい変化についてきていないと。


ポッポがどう思おうとかってだが、首相がこの程度の認識で日本の国防力を解体していけば、日本は滅びる。
「今の時期」 だけ考えて国防をいじくり回すバカがどこにある。
みずぽならB52が空母から発進するような軍事音痴だから分からんでもないが、民主党がこれじゃあなwww

民主党が政権を取って、軍を解体し終わったところで、ロシアとシナと朝鮮・韓国が、三国干渉じゃあないが、
無理難題を突きつけてくるのが見えてる。対日本では利害が一致するからな。

その時点で日米関係が最悪で、民主党政府がシナ共産党中央宣伝部のプロパガンダを全部認めちゃっていれば、
世界に日本を救ってくれる同盟国など無い。

日米同盟が存在せず、ABCD包囲陣まがいが成立した世界では、日英同盟が解体された後の大日本帝国と同じ
道をたどるしかない。 しかも帝国陸海軍はなく、海外の帝国勢力圏もない状態で。

1回目は悲劇、2回目は喜劇だwww ポッポは何がしたいのだ?
498名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:28 ID:Hp5vVA9W0
もうええがな
ノモンハンみたいになったらええがな
499名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:36 ID:z0smVjwk0
ネコちんかわいい
にゃんにゃんにゃん
ネコちんは軍用ネコなの?
500名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:02:36 ID:eS14GVj0O
戦車はいらない、だからその分を空自に回すべきとかならわかるけど、これはただの平和ボケだな
501名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:03:01 ID:b8rw+M9CO
>>472
もうRPGを使った戦車キラーのエースの兵隊は居ないんだけど。
みな戦死しているから全て駄目だな。
502名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:03:28 ID:PhaKOrk10
ってかIFVもう少し配備しろよ。
中で戦われたら、戦車よりも役に立つのはこっちだろ。
503名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:03:28 ID:wvL3fpvDO
知らなかった、戦車って季節モノだったんだ。
ってことは、今が旬なのは核とか?
504名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:03:51 ID:7CUV5S680
大体民意っていうが、
だまされてるやつらは先が短いやつらばかりだろ!!!!!!

20代〜30代でちゃんと情報仕入れてる奴らが痛い目見るんだよ!!!!!
505名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:03:59 ID:La+qU0lBO
>>493
じゃあ政治家にでもなれば?
506名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:16 ID:o2Qeg1utO
アホや……マジアホや……
507名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:37 ID:CkaFuaraP
宗主国からの軍隊を迎えるために戦力を排除するんですね わかります
508名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:41 ID:/7pX+G7Y0
任天堂がファミコンウォーズで自軍だけ陸部隊なしのプログラム組んで
黒鳩に勝てるかどうかやらせてみろよ。
509名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:55 ID:gCYBb03c0
つうか、この時期に嵌め込み記事を出すってこの野党のアホ党首は頭おかしいだろ。

カリフォルニア、イリノイ、ペンシルバニアが財政破綻寸前だったが
ダブルトップで95円まで反発しそうだったのにどうする気だ。
マジでダブルトップ否定とかなったら89円に突入してまうだろうが。
510名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:58 ID:Vj8aGsV+0
うむ。
確かに今の時代、戦車は必要ないな。
しかもたったの数百台じゃ意味もない。
各家庭に1台でもあれば抑止力になるかも知れんが。
国防は空と海からからの侵略に力を入れればいいだろ。
511名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:05 ID:zGaJTGyC0
お前はなにを・・・・
もう・・・喋らせるなよ



もしかしてさ、政権取れちゃいそうだから、敢えてこういうの党首にしたんかね
どうせ1期持たせるつもりないんだろ
元々政権とる気もなかったんだから

羽田政権より長持ちするといいね
512名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:07 ID:eEdzLDvS0
>>498
ノムたんみたいになったらええがな ←に見えた
513名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:10 ID:u5fFrqxsO
北海道の陸上自衛隊関係者を敵にまわしたわけですねw
514名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:22 ID:A0jVWejk0
制空権取られたときの要撃のために、各所に穴掘ってグリペン埋めときましょう!

くらい言ったらミリオタと呼んでよい。
515名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:25 ID:C4/nQnDZO
>>493
じゃあ外国へ行けよっw
516名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:25 ID:mLXACfCz0
517名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:28 ID:TIwz7Bae0
まあ確かにいらないわな
戦車に出番が来るときは日本が負けてる時だろ
518名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:29 ID:Gs6cAg6tO
みずぽ「みんな、心をひとちにして! いくよ! 9条バリアー発動!」
519名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:30 ID:8s5PwS+n0
友愛さん
軍拡進めてる中国に言ってくれるかな
520名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:30 ID:UN87uwqF0
>>244

勉強ができて、権力者や金持ちだとサヨですか?

共産党は、勉強ができて、権力があって、金持ちの人の集団ですか?

社民党は? 民主党は?

左翼って、高学歴で、高所得なんですか?

プロレタリアートの定義ってなんですか?

社会主義ってなんですか?

革命ってなんですか?

521名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:35 ID:ZTijsMIh0
ロシア中国に対しては戦略核ミサイル。
韓国北朝鮮には空軍海軍と戦術ミサイル。
これなら戦車はいらん。
戦車は暴動弾圧だけぐらいだろう。
それから非常時に備えて国民の訓練も必要。
522名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:40 ID:XOa+m+7W0
>>471
コストで言うなら戦車は要る
ゲームじゃ無いんでヤな消耗リスクがある
コストの高い航空機や艦船のみで
消耗リスクに耐えうる数を得られない
523名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:41 ID:zsgihZ+KO
鳩山の息子はロシアに留学しているからね。
524名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:47 ID:BYnlqnqcO
日本唯一の機甲師団を潰すつもりか。
機甲戦術の維持・継承は国として将来に渡ってあらゆる事態に対応するために必要。
近視眼的に廃止して、必要になった時に復活させるのにどれだけ時間がかかるかわかってない。
525名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:53 ID:2n0gYwLHi
空からや海からの艦砲射撃でどうやって地上を制圧するのか
結局戦争ざたになったら主体は陸戦だぞ?
空や海は地上部隊の支援と言う形は絶対変わらないだろう
526名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:05:57 ID:9qUt3Aih0
そうだな、警察と消防でなんとかなるだろ
527名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:07 ID:ACksDUIlO
別にたいしたこと言ってねーじゃねーか。
528名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:26 ID:kPD+DIz00
RPGねぇ・・・。

確かに脅威ではあるが、Wikipediaによれば有効射程は150mから、最大でも300m位とか。
こんな長物持って、戦車に至近距離まで近づくって怖すぎだろ。
言ってみれば、防弾ベスト着てマシンガン持ってる相手に単発銃で奇襲かけるのと同じ。
占領されちゃったあとのレジスタンスとか、人命が軽い国でならアリとは思うが。
529名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:29 ID:o7nSCLK80
アメリカってさ、生物・化学兵器での攻撃には、核兵器で報復するんだよね。
なんでかというと、アメリカは生物・化学兵器持ってないので。

ってことで、日本は、核配備したうえで陸軍廃止すりゃいいと思うよ。
上陸されたら一斉核報復ってことでww
530名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:30 ID:Rnia1Hj0O
てめえの頭のハエも追えない糞野郎がほざいてんじゃねーよ。犯罪者はさっさと豚箱に入れよ
531名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:48 ID:+lgdnJFS0
正論。
532名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:49 ID:lqkG3j5L0
>>527
話がおわっちゃうぢゃないか・・・
533ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:07:00 ID:NFmA3+QT0
>>499

  ∧∧
 ( =゚-゚)v
534名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:19 ID:qFSzpByaO
中国領北海道の実現ですか。
535名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:24 ID:b8rw+M9CO
>>471
墜落だらけの自衛隊に航空機は使えませんけど。

イージス艦や潜水艦は漁船を見失う旧式兵器だけど。

>>482
そのRPGでアメリカ軍の戦車の劣化ウラン装甲を貫通出来ましたか?
お前の理屈だと機関銃に撃たれる歩兵は必要無い事になるけど。
536名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:29 ID:NChkxB6A0
鳩山は日米関係は強固に維持するっていってるじゃん。
なんで不必要な戦車の削減を唱えることが反日につながるの?
不必要な戦車の数や維持に金掛けるより、軍事技術も進化してるんだから
見直そうって話なのに。

戦車!戦車!唱える奴は馬鹿にしかみえない。
537名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:30 ID:SiO2PzCx0
北海道の第7師団の戦車の縮小はとっくに行われていたような気がするが
538名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:31 ID:W287PayN0
>>521
核は核に対する抑止にしかならんちゅーの
インドVSパキスタンで何回小競り合いやってると思ってるんだ
539名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:49 ID:VF93B9xd0
中国って先手核攻撃はしないって言ってるけど
非核軍の対決で負けたら核使いまくるよ
540名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:49 ID:+STNi4hx0
戦車が実戦で使える使えない、戦車戦に意味がある無いの戦術レベルの話じゃない。

「日本を攻めるには対戦車兵器が必要」という状況が、日本を攻めにくくすることにこそ意味がある。

この程度の理屈もわからんのに軍事を語るな、と言いたい。
541名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:07:51 ID:l+MJhABTO
クーが起きかねないなこりゃ(笑)
542名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:08:01 ID:ivIX8oXF0
>>529
アメリカ貧乏だから核サイロ権 2-3基売ってもらえば
543名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:08:35 ID:5l9BVNlZ0
PG-7VRという普通の歩兵兵器でも

均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能なんだ。
これ以上装甲厚くしたら重くなって機動性がなくなる罠。

問題はコストだ1000倍以上安い歩兵武器で戦車に対等に戦えるということ
戦車が時代遅れなのは装甲を強化すると重くなって行動が鈍くなるって点だろ。

均質圧延鋼板(RHA)750mmの厚みを考えろ。
544名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:08:43 ID:8dQgFoVq0
てかさ、国防ってそんなものなの?
軍って基本的に「見せ金」だろ?


そんなの基本中の基本じゃないの???
頭おかしいのこいつ????
545黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:08:45 ID:srfdysG60
>>525
もうすぐレールガン出来るからだいじょうぷ
350km先からマッハ5で弾丸飛ばせば相手は消し飛びますよ
546名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:08:55 ID:8s5PwS+n0
友愛が一番バカだろ
547名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:09:27 ID:dAwQrFyJ0
まあなんにせよ 本当に上陸した兵隊がいなければ
日本国内に兵器は一切必要ないね 

でありえないことに 万人単位ですでに
どこかの国の国民が日本に入ってきてるわけだが
政治家がなんとかしてくれるらしいね
銃つきつけた人間に言葉が通じるといいですね
548名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:09:41 ID:N2Tu4K+/0
鳩山の息子ってロシアの大学に行ってるんだっけか
549名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:09:50 ID:1cXj+mdXO
なら核武装しかないだろ
550名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:09:54 ID:TNuWuY3x0
>陸からの侵略があるとは考えられない
こいつ馬鹿じゃねーの?真剣馬鹿だろ?
陸からの侵略があるとは考えられない…
当たり前だろが…日本はどことも陸続きに国境がないんだから。
戦車をが多くあるのは上陸された場合に使うもの。
って…こんな売国馬鹿金の亡者が首相をするの?
大丈夫か?頭。
551名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:11 ID:bt1JQV080
そもそも日本は一つの国家である必要が無いんじゃないかと思っています。
つまり北海道はロシアの、九州は韓国の、沖縄は中国の、本州と四国は米国の領土として、
日本は貿易のハブと加工、研究拠点になることで一つの世界の経済特区として存在すれば、
それで攻撃も占領もされる心配は無いわけです。
552名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:14 ID:ZLFIp3yy0
>>244ってν即でも見たな。コピペだったのか。
・・・でもこっちでもあんまり釣れてないね。
553名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:16 ID:wvL3fpvDO
今わかった、この馬鹿発言のオンパレード。
どっかで見たとおもってたら…ノムタンた!!!
554名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:18 ID:eEdzLDvS0
>>535
> >>471
> 墜落だらけの自衛隊に航空機は使えませんけど。
マンホール吹いたw
555名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:20 ID:2n0gYwLHi
>>528
戦車は単体では脆いよ
だからそれを守る歩兵がいるのであって戦車は歩兵を守る
556名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:23 ID:wMshC8hI0
ブレブレ
557名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:29 ID:EDrx0fSO0
中国は海から上陸(侵略)してくる
558名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:29 ID:UKJqW7cb0
戦車不要論って、ジャンケンに例えると、グーがなくてもチョキとパーだけあれば負けない。ってのと同じだな。

チョキとパーのカードには限りがあるってのに・・・。
559名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:57 ID:3bkSFmkuO
>>503
夏に中国で生まれた戦車は、秋に友愛暖流の流れにそって日本に回遊し、
日本列島を北上しながらその身に脂を蓄えていきます
こうして11月に脂の乗った戦車が東京に出回るわけです
560名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:03 ID:9IPiaES/0
>>541
起きるんじゃなくて出るんだろ。クーがね。
561黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:11:12 ID:srfdysG60
>>543

つ チョバムアーマー
562名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:20 ID:gCYBb03c0
>>545
原子炉と電力管理システムがないと電力不足で発射不能だけどな。
神戸の原子力艦の造船技術を研究しているところ辞めちゃったんだろ。
無理じゃん。
563名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:32 ID:CkaFuaraP
これって核を持てってことかしら
564名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:11:49 ID:aAQmUL160
>>543
鉄よりもセラミック複合装甲は貫き難い
第一マトモに当てられる前に歩兵に普通に殺されるぞ
565名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:09 ID:hJLlJyWi0
対物ライフル装備させたシモヘイヘ1000人くらい用意して、海岸線に配置すればよくね?
566名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:18 ID:La+qU0lBO
>>551
沖縄は別にいいけどそれ以外は許せん
567名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:19 ID:d1P2zp5G0
9条バリアーwwwwwww

568名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:19 ID:a34xiAYs0
>>551
キチガイキター。良かったな、今住んでいるのが言論の自由がある日本で。
お前の大好きな中国なら拷問を受けて殺されてるよ!

569名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:34 ID:050wvlGk0
戦車不要厨が多いなぁ
他所が持ってる以上、要るんだよ。

現場の人に聞いてみろや、戦車要らねぇだろなんて言ったら、超怒られるぞw
570名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:49 ID:b8rw+M9CO
>>543
お前はどこまで馬鹿なんだ?
アメリカ軍の戦車の正面の劣化ウラン装甲はRHAに換算して1300mmなんだけど。

>>554
F-15Jは今まで11機墜落して、
1400億円のイージス艦は漁船を沈めてしまいました。
こんな国は他に有りませんけど。
571名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:56 ID:xpx7kjBz0
戦車とアパッチってどっちが強いの?
単純に核持てばいいと思うんですねけどね。
大川隆法のがまともな考えだわ。
572名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:13:42 ID:cLW6edNp0
核ミサイル持ったとして、
地上部隊が侵攻してきたらミサイルで敵国攻撃できる?
相手も撃ち返してくるから、実際は撃てないんだよ
ミサイルは相手のミサイルを撃たせないためのもの
戦車の代わりにはならんよ
573名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:13:55 ID:8XMQuMP00
>>569
日本人じゃない輩だからさ
574名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:14:07 ID:7CUV5S680
日本は戦争しないの!

なんていってるバカは死んだがいい

んなこといってたら侵略されて終わりだ。
パワーバランス維持しないで不戦は貫けない
575名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:14:13 ID:uguZuYoE0


第一公設秘書が勝手に「戦車は要らんという演説原稿を書いたので、私は関与していません。即刻、解任しますた。」
ってやるんだろうな。
 
 
576名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:14:18 ID:hyvONiW10
>>571
用途が違うから比べるのは無意味
577名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:14:20 ID:UKJqW7cb0
>>543
その対戦車兵器を携帯した歩兵が、日本の急峻な山岳を踏破した挙句
守備側の歩兵を蹴散らして、戦車にミサイルと打ちこめるのか?
578名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:14:28 ID:5np33jLlO
こうやって国内の陸自を減らして頃合になったら、内に潜ませておいた在日供に暴動を起こさせるんだな。
579ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/12(日) 13:14:50 ID:gUT0hZdA0
次の場合に戦車が必要になる

1)制空権が奪われた場合
2)悪天候の日
3)敵の対空陣地を攻撃する場合
4)歩兵部隊や輸送部隊を攻撃する場合
5)都市占領(奪回)作戦
6)掃討作戦
7)残敵掃討作戦
8)地域制圧作戦
580名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:14:54 ID:+Rn6Zj1WO
なるほど
対馬と九州に集中的に配備しろ、ということだな
581名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:00 ID:5l9BVNlZ0
>>528
500mの射程とかもあるよ。ターゲットロックする仕組みが高額になるから
射程が短いだけさ。

そもそもそんな周囲が見渡せる平地での戦闘はありえない。
360度全てを見渡せるわけでもない。
全ての方向からの攻撃を同時に阻止できるわけでもない。複数同時で終わり。
自衛隊では自走式”棺おけ”とまで噂されているんだぞw

582黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:15:01 ID:srfdysG60
>>562
あれれ?米軍も諦めちゃったのかアレ?

>>571
カルトの教祖が言うようなことは無視してよろしい
583名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:26 ID:TIwz7Bae0
戦車なんて、竹やりの訓練してるようなもんだもんな
海に囲まれて、他国攻めるわけでもないのに戦車必要ってアホかと
584名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:33 ID:PhaKOrk10
>>571
核持てば戦車はいらないなんてまさに鳩山と思考が一緒じゃないかw
核抑止論の人ってのは核持てばそれで解決だからなぁ。
核持ったらより強力な通常兵器も同時にいるんだよ。
585名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:34 ID:lCLyVIT30
戦争の最後は歩兵と戦車による敵重要拠点の占領と思うがなぁ。
それを阻止するのも戦車、 アパッチもあるけど

鳩山、市民運動に関りすぎじゃないの。
586名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:35 ID:NChkxB6A0
だから軍事技術も進化してるんだからいったん見直そうよって話だろ。
米軍基地だって米軍ですら今世紀には実は必要ないって思っている兵器を
日本に持ち込んで「守ってやってるんだから維持費よこせ」って言ってる
んだぜ。

必要な軍事兵器はそのままで、新しい技術も進化させ、時代遅れのポンコツ
は削除。

鳩山は正しい。

陸上自衛隊の戦車維持なんて戦車利権に群がってる連中だけだろ。
587名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:35 ID:sdLXuNIVO
鳩山「ぶれてないぶれてない」
588名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:16:10 ID:sG2EKlvk0
戦車不要論

戦車をゼロにすればいいというわけではなく、この国の特徴を考えれば数が多すぎる。
縮小させ、一般自衛隊員の装備や待遇を良くしたほうがいい。
戦車の発注は減らさせてもらう。 あきらめろ
589名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:16:12 ID:cm3Di3KZO
>>1
井戸端会議のババアかよ
590名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:16:13 ID:2n0gYwLHi
>>554
マンホールのF15墜落は韓国だろww
591名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:16:19 ID:z4y2lEXZO
ラプター450機最大能力で運用できるジャッジシステムと
軌道のバレてない解像度10センチの監視衛星
静止軌道と最低軌道に全域カバー分
戦略原潜と原子力空母
あと忘れるな
対在日特殊武装警察に殺人許可証持たせろ
それで戦車チャラだ
592名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:16:45 ID:b8rw+M9CO
>>571
AH-64アパッチは戦車キラーだけど、
対空兵器に弱い。
実際にAH-64アパッチ33機を蜂の巣にした対空兵器部隊
を全て破壊したのはアメリカ軍のM1A1戦車だった。
593名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:16 ID:rKODD5d50
船で渡って来る敵を討つのは海軍の仕事か
594名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:23 ID:lm6cvMnh0
>>565
ルーデルが乗ったA-10なら10機ぐらいでもいけるかもしれん。
595名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:30 ID:hJLlJyWi0
>>570
>こんな国は他に有りませんけど。

アメリカはえひめ丸にひどいことしたよね
596名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:31 ID:7sk4f7vk0
こいつ北海道が選挙区だろ?
地元はこんなキチガイを国政に送っていて平気なの?
そりゃロシアと戦争になる確率がソ連時代より減ってるのは事実だけどさ。
597黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:17:44 ID:srfdysG60
まぁ戦車もいるとは思うけど、北朝鮮の破壊工作に対応する為の
小型戦闘車両も要りますねぇ

>>591
国がパンクしますよ(大笑い)
598名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:54 ID:Z7jCkTVd0
>>583
国内に敵国の工作員が約六十万人、日本国の生活保護の元
諜報・政治活動・兵站として機能してる
599名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:59 ID:eQFQvIQ+0
選挙で勝ったらこの馬鹿が首相になるのかwww
600名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:00 ID:z7+be6M/0
台湾も1000両程度、戦車を保有しているのだが
島国なら戦車は必要ないというのは物を知らないバカだろう
601名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:01 ID:aAQmUL160
>>571
アパッチなんて対空ミサイルのいい的にしかならねえ
スティンガーで落ちわ 
アフガンみたいに後進国相手なら無双状態だがな
602名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:15 ID:W287PayN0
なんかグーはパーに負けるから、グーいらんじゃんみたいな話してる奴は氏んだほうがいいと思うよ
603名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:27 ID:bt1JQV080
日本は国家である必要がない、アジアの一つの特区・地区であればそれでいいじゃないですか。
中国に飲み込まれるとすればそれは歴史の必然であってやむを得ないことだと考えます。
友愛の精神をもってすれば、必ず平和裏に融合できるでしょう。
好き嫌いでなく、大局的に判断して自衛隊は廃止し、アジア友愛外交をすすめるべきです。
604名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:40 ID:wfJ/rQd40
陸自も陸自、
鳩山に突っ込まれる前にもっと革新的なものに作り変えておくべきだったんだよ
今からでも遅くない、強力な地対空戦車や装着型を開発しろ
あ、あとダグラム型もね
605名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:44 ID:46MV5DHS0
「陸からの侵略」ってなんだ?
606名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:45 ID:2xdCKQU30
>>14
ふ、ファンファン大佐?
607名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:53 ID:UkNbc0lB0
鳩はキチガイにしても、この板もだめだアホばっかしかいねぇ
防衛の最後の砦が陸上戦力なのに
最後の砦を壊して、外堀を強化しろってのか?

こんな奴らが防衛語るとか、サル並のアホウだわ
608名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:19:10 ID:2vx0C7rhO
やっぱ外国からの献金を故人名義に偽装してるだけあるわ…
609名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:19:19 ID:uguZuYoE0
>>570


  漁船でイージス艦に立ち向かうのは、日本の漁師ぐらいだろう。
610ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/07/12(日) 13:19:38 ID:gUT0hZdA0
>>588
アホ
日本は戦車が少なすぎる
そのうえ一人当たりの個人用対戦車兵器はかなり装備率が高い。
611名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:19:41 ID:rs/5vwb40
戦車は必要だぞ
何のためにLCACやら輸送艦を建造して再上陸能力を維持してると思ってるんだ
しかも売国野郎のおかげで地雷とクラスター弾を全廃してしまったから着上陸阻止に
多大な支障をきたしつつある
水際阻止のためにはむしろ戦車は増勢すべきであり、さらにFAEの装備が必要になる
それとも鳩は普通科に爆弾持たせて敵戦車に突入させろとでも言うのか
612名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:19:42 ID:JZeCkk0AO
最終的には陸戦になるもんじゃ無いの?
613名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:19:59 ID:YiqE4f9w0
>>543
>均質圧延鋼板

今どきの戦車って、成形炸薬弾に耐えることを前提にして
何らかの複合装甲になってるよ
614名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:04 ID:DeAynTal0
だからって北海道以外もってく適地がねえべww
たまには走らせなきゃならねえし、
演習もしなくちゃならねえ。
615名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:05 ID:ZWf7lmTN0
本土決戦になれば、なんでもあり。軍、国体が残れば国民が半減しても
よい。国民なぞは数年すれば増える。団塊が例。北朝鮮をみればわかること。
すこしはかの国のしぶとさを見習え。
616名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:09 ID:5l9BVNlZ0
歩兵が使うPG-7VRは均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能で90式戦車を1激で破壊する。
歩兵が使うPG-7VRは均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能で90式戦車を1激で破壊する。
歩兵が使うPG-7VRは均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能で90式戦車を1激で破壊する。
歩兵が使うPG-7VRは均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能で90式戦車を1激で破壊する。
歩兵が使うPG-7VRは均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能で90式戦車を1激で破壊する。
歩兵が使うPG-7VRは均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能で90式戦車を1激で破壊する。
617名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:12 ID:NChkxB6A0
日本にも戦車は必要!必要!言ってる人。

鳩山がいつ「戦車は全く必要ない」って言ったの?
話はそこからだと思う。
618名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:13 ID:gCYBb03c0
>>582
誰がいつ、米軍が開発をあきらめたって書いた?
自衛隊が配備するのは無理って言ってるだけなんだけど。

リチウム電池と統合電力管理システムはどうにでもなるけど
原子炉をどうするんだよって話。

どうせ自衛隊が配備するのはフリーダム級のパクリでしょ。
船舶形状は日本も色々試しているけど実際に作る艦の形は
10年前のものだしな。
619名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:15 ID:vZQnPeiG0
>>607
ゲリラ戦を挑めばベトナムのようにかてるよ!
とでも考えているんでしょう。
620名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:38 ID:CkaFuaraP
>>588
ぶれすぎw
621名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:39 ID:a34xiAYs0
>>603
お花畑は一人でやってろ。
祖国を愛せない奴に国の将来を考えてもらう必要は無い。
622名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:47 ID:VF93B9xd0
>>605
陸から侵略してくること
鳩山は今の時期に陸からの侵略はありえないといってる
つまり現代戦は空からの侵略と海からの侵略がスタンダード
623名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:03 ID:dAwQrFyJ0
>>551
その3国の小競り合いは日本でですね
人間の住める土地じゃなくなりますけど?
韓国なんて中国が許すと思えないけどなw
624名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:15 ID:mLXACfCz0
>>613
5l9BVNlZ0 はスルーの方向で
625名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:26 ID:PhaKOrk10
>>597
まさに歩兵戦闘車が日本は不足しまくってる。
実質的に考えられるのはゲリラ戦やら、島を巡る争いで、
戦車なんて正面戦以外では持て余す物よりも、よっぽど重要な兵器だろうが。
120mmを市街地でぶっ放すとかw 25-40mm程度の機関砲の方が使えるだろw
626名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:27 ID:hyvONiW10
>>612
基本的に占領しようとなると最後は陸戦だね
627名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:29 ID:uguZuYoE0
>>602

  鳩山は62歳だから時間の問題。 
628名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:44 ID:8XMQuMP00
>>607
日本人じゃないヤツラだから真に受けるな
629名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:21:59 ID:VwOvzNTS0
とにかく日本の自衛隊と米軍は邪魔だからいらないんですね
よくわかります<丶`∀´>(`ハ´  )
630黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:21:59 ID:srfdysG60
>>593
海自+空自のF2
陸地に接近してきたら陸自の88式で応戦が基本スタイル

>>611
グラスター捨てたのが痛すぎましたね
気化爆弾は・・・アメリカから買うしかないか
自衛隊は自前の持ってないし(´・ω・`)
631名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:14 ID:0i8m8q7g0
陸戦戦力は重要なんよ
632名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:28 ID:PlNoqOeX0
戦車なんかいらねーな
核ミサイルの配備を急げや
633名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:34 ID:V0wUAUp00
>>605
鳩山タンは北海道が大陸と陸続きに
なってると思ってるんだよw

戦車配備しとけば相手は対戦車用に
余計な装備持ってくる事になるから
戦車はあったほうがいいけどな。
634名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:53 ID:IOascWpB0
>>617
おk。
シンボル的な発言は物議をカボス
635名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:55 ID:WzZ+Y7zs0
少なくとも民主党として例えば第七艦隊以外の米軍友愛を求めるつもりです。
特に北朝鮮が核あるいはミサイルで日本を友愛しようとしているような状況ですが、
私どもとすれば日朝の友愛関係というものを極めて重視をしていく必要があろうかと
思っておりますので、そこのところは新しい代表の下でしっかりと考えて行動してまいりたいと思います」
636名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:59 ID:2xdCKQU30
>>602
目からウロコがボロボロこぼれ落ちるくらい納得したw
637名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:02 ID:WOctOaBh0
とりあえず日米安保に頼り切ったふりをして自衛隊を弱体化させる戦略だなw
これ以上国防をないがしろにしてアメリカと中国に頭が上がらなくなったら
経済にも悪影響を及ぼして日本は放っておいても自滅するだろうな
638名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:08 ID:5l9BVNlZ0
>>607
最後は本土決戦で、地面に穴を掘り地下から最後の抵抗をするという考えだろうw

本土に入ってきた時点で負けなのに気が付かない。
最後まであきらめずにテロ行為するような日本人なんてまだいるんだろうか。
639名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:07 ID:5+3ipuP5O
マジな話、民主党はないわ
共産党よりない。
640名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:24 ID:TIwz7Bae0
海軍が全滅したらもう終わりなんだよ
海軍が負けて陸軍で勝てると思ってるのか
大体戦車に必要な物資をどうやって補給する気なんだよ
641名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:36 ID:RRvsZACZ0
陸戦で戦車ない状態には絶対にならない。
たとえ運が良くて陸戦にならないとしても
戦車との連携や対戦車戦を知ることができなければ、
その軍隊のレベルは格段に落ちることになる。
例えばじゃんけんでグーだけなくすとか言っているようなもので、
成り立たなくなる。
民主党は嘘つきだ。
642名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:47 ID:CkaFuaraP
>>594
グレッグならグレッグなら何とかしてくれる>>162
643名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:15 ID:DpGvjIxiO
アメリカのチェイニー国防長官を思い出す。
ポッポと似たような発想の持ち主でソマリアには戦車は無用と言い切り
ヘリ部隊とハンビーだけを送り出した。
後は「ブラックホークダウン」を見ればわかる。
戦車無用思想の急先鋒だったチェイニーはソマリアでの戦死者の遺族全員から
憎悪の目を向けられることになる。
644名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:17 ID:WO/aT3r10
戦車だけでなくATも導入するんですね、わかりますん
645名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:17 ID:vwXsNJKTO
おまいらもっと税金はらえよ
おまいらもっと税金はらえよ
おまいらもっと税金はらえよ
おまいらもっと税金はらえよ
おまいらもっと税金はらえよ
おまいらもっと税金はらえよ
646名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:22 ID:jtgjaJBh0
>>551
まずオマエが奴隷として中国なり朝鮮なり逝って来いwww
647名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:28 ID:b8rw+M9CO
>>625
装甲車の機関砲は連射による誤射が多く、
戦車の砲弾1発を撃った方が確実ですが。
648名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:30 ID:meHIOfQD0
>>586
今世紀に不要な装備をアメリカから日本くんだりまで運んだら、輸送に予算が下りんわww
議会がブチギレるぞwwっw
649ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:24:35 ID:NFmA3+QT0


( ^▽^)<わっはっはw

      http://www.youtube.com/watch?v=5S-tARDgbt0
      http://www.youtube.com/watch?v=dCklUFUdpys


  ∧∧
 ( =゚-゚)v
650名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:36 ID:NdowZr0a0
>>638
それなりに居ると思うぞ。
651名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:43 ID:QvWIfMu3O
北海道は韓国にくれてやるby民主党
652名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:59 ID:nkqOIMDs0

ハトヤマのお陰で楽勝でホッカイドーが
手に入ったーニャ。            ダー。あとは捕獲した
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           鳩を処分だーニャ。
        ________    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,,,,,,,,,,,,,   |__|__|__|_   ,,,,,,,,,,,,,, 
.ミ;;;,,,★,,ミ   _|__|__|__   ミ,,,★,,;;;ミ
( `_っ´)y━~~.___|     .   |   (`c_,´ )y━~~
( ⊃  ノ  |_|_.| 从.从从  |  ( ⊃  ノ
i⌒i_イ⌒ii⌒i|___| 从人人从  |. /⌒ヽ._ノi⌒i
|   (__)| ||_|_|///ヽヾ\....|(__)⌒l.⌒  |
|___(_)_|────────! |_(_)___|

     ||
     ||
     ||
     ||   ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   i /  \ )( /lllli )
    i llll ( )` ´( ). i,/
   l    (__人_)   |  ギギギ…チョッパーリ…
   \    ーu'   /
   ≡≡≡≡≡≡≡
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  し/i    、  ::::/U./     d⌒) ./| _ノ  __ノ
653名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:05 ID:qugskME/0
鳩山は北海道が占領されたら道民ひとりひとりに爆弾を配って自爆テロやらせるつもりなんじゃね?
654名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:11 ID:uguZuYoE0
>>551

  大東亜戦争末期にはその可能性は十分あった。 後数日ポツダム宣言受諾が遅れていたら、北海道は
  ソ連領(ロシア)だったはず。
655名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:13 ID:tLMJV6nr0
アホサヨは自分たちが一番人殺したという自責の念はないのか?
人間のクズだな
656名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:18 ID:2xdCKQU30
>>645
生活保護や福祉の不正受給減らせばおk
657名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:25 ID:mnEolPsd0
北海道の鉄路が削減してることについて、有事の際鉄道削減は危険と
書いたら、有事厨と罵られた俺様
658名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:40 ID:mLXACfCz0
>>630
不発率の低い、新型に切り替えるんじゃなかったかな?
659名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:13 ID:VF93B9xd0
<丶`∀´>(`ハ´  ) 鳩山は良いやつニダアルね
660ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:26:16 ID:NFmA3+QT0


( ^▽^)<わっはっはw

       http://www.youtube.com/watch?v=VGs4RDyuTSo


661名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:18 ID:J6fzlOQnP



戦車うんぬんよりも
「今の時期、陸からの侵略があるとは考えられない」
の方がインパクト強い。

そこかしこに!?というツッコミどころがあるのが、
天然ぼうやの愉快なところ。

要点だけ簡略化して言えば、ボロでないのに。


662名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:22 ID:NChkxB6A0
日本の防衛費なんて100で割り当てたら

空軍40 海軍30 陸軍10 新技術開発20

これが妥当じゃない?
今はどのくらいの割り当てかしらないけど。 

陸軍なんて自然災害時にしか役に立たない気がする。
663名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:31 ID:JoTvn3e+O
戦車って歩兵を撃つためにあるんだがなあ。歩兵は戦争の基本ですぜ。
空母も陸に着いたら歩兵を降ろさなきゃならない。
664名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:47 ID:WzZ+Y7zs0
>>617
>北海道にも自衛隊の戦車がたくさん存在しておりますが、
>果たして今の時期、陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。

この文脈で「戦車が多すぎるから減らせ」と受け取れない方がおかしい。
ま、たしかに、「今の時期、陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。」
という文言の方が、戦車要不要論よりもよっぽど問題なわけだが。
665名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:51 ID:KF1zf5GtP
>>523
ロシア幕府で参勤交代を強いられてたのか鳩山

666名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:26:58 ID:9qUt3Aih0
先進国ほど戦車が有効
都市に戦車数台送り込めば簡単に市民を制圧できる
戦い方などしらないからインパクトだけで十分
667名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:27:04 ID:5l9BVNlZ0
歩兵が使うPG-7VRは均質圧延鋼板(RHA)750mmを貫通可能で90式戦車を1激で破壊する。

事実として戦車を強化している国は少ない。
戦車は威嚇にしかならず、最近の戦闘では実際に役にすらなっていない。事実。
668名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:27:05 ID:PhaKOrk10
>>647
ソースは?
120mmだと建物ごと、機関砲なら部屋レベルでの破壊にとどまる。
イラクのゲリラ戦でも活躍しているのはLAV-25とかでM1じゃない。
669名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:27:15 ID:7Gvo69Wj0
ある意味、鳩山代表の意見理解できるも、そもそも、攻撃侵攻を否定した国防など
在り得ない!又、我国の国土保持した処で、海外との交易路を攻撃され、エネルギー資源
商品の供給が不安定になれば、この貿易立国は自壊し、すべてにわたって自給率が
世界有数に低い我国は、深刻な飢餓が発生してしまう。詰る所、我国の国防は米軍の
攻撃力をアテにして、独立平和国と称する砂上の楼閣国家である。
670名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:27:34 ID:lEJyCJ4K0
もう民主党政権になったら朝鮮の工作員上陸して暴れていいよ。
671名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:27:41 ID:hJLlJyWi0
歩の無い将棋は負け将棋
672名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:27:42 ID:7LJAHIOF0
>今の時期、陸からの侵略があるとは考えられない

ということは、来期あたりに海からの侵略があってもおかしくないというわけですね
673名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:05 ID:6qVk2zP80
ID:CPePJwlr0
平成生まれの釣りのおじちゃんがいなくなっちゃった(´・ω・`)ショボーン
674名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:13 ID:TIwz7Bae0
海軍負けたらもうイラクのようなゲリラ戦しかない
だから全国民に渡るだけの、歩兵用の火器を備蓄するのが一番良い
675ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:28:18 ID:NFmA3+QT0
>>661

  ∧∧
 ( =゚-゚)<周辺国が上陸戦用の兵器  大量購入中なのにか?
676名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:21 ID:kRpV+3nHi
戦車を減らして浮いた分の軍事費を、アニメ大国らしくマジでガンダム開発してみるってのはどう?
677名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:21 ID:/AcR5ozy0
対馬はウリたちの領土ニダって韓国の国会が騒ぎ出したから
それの援護射撃のつもりだろ
678名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:29 ID:ivIX8oXF0
>>667
あんたの文章も1激で破壊されてますがな
679名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:48 ID:0/ThhIhp0
鳩山さんはつくづく政治家には向いてないな
友達にはなれそうだけど
680名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:53 ID:eEdzLDvS0
>>570
漁船が大型船の前を横切ると大量、なんて迷信は他国にあるのだろうか?

Wikiで悪いがこんな記述がある。F-15 自衛隊の項にて
喪失事故
撃墜事故を含めて空自ではF-15を合計11機喪失している。特に最初の10年で5機を失っている。

流石にマンホールはもう少し気を遣えと言いたいが、導入初期にはトラブルがつきもの。
虎の子の40機中、@重機をぶつけたAマンホールに落としたB不慣れな中、毒島夜間哨戒中に墜落
これらはいいのかい?それとも日本だけが悪く、日本の軍備増強が怖いのかい?
681名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:29:12 ID:JR/EEhE40
陸からの侵略なら、今の時期マスコミや政界を中心に
着々と進められ、着々と成果をあげつつあるだろう。
682名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:29:15 ID:Aa/3Lm2z0
>>625
相手が戦車を出してくると歩兵戦闘車はその120mmで吹っ飛ばされる運命にあるわけなんだが
ちなみにまとめて吹っ飛ばされないように歩兵を降ろすと今度は榴弾が待ってるからな
683名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:29:20 ID:La+qU0lBO
>>674
ウルトラ竹槍wwww
684名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:29:59 ID:ZTijsMIh0
>>538 核持ってからはインドとパキスタンの軍事紛争が激減した。
その代わりテロが増えた。だからテロや暴動の鎮圧に戦車はいるだろう。
韓国の竹島占拠の粉砕には戦車は無用だから海軍空軍とミサイルでよい。
685名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:05 ID:wKyd7PSm0
ポッポはつまり

領海領空に侵入した他国の軍はかたっぱしから打ち落とせっていってるの?
686名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:15 ID:oss00IOA0
RPGがあれば戦車なんて無用の長物って思っている人って、戦車が単独で行動
していて、しかもRPGが常に先制攻撃している状況を想定している気がする。

戦車は単独行動しないし、索敵行動も必ずする。そもそも、RPGって命中率
あんまりよくないよ。
687黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:30:17 ID:srfdysG60
>>619
あー自衛隊は諦めたのか
そう言えば船舶用の小型原子炉持ってないし乗せたら乗せたで煩くなりそうですしね
むつでアレだったわけだし(苦笑)

と、そう言えば新型の沿岸戦闘艦出来てなかったっけ?インディペンデンスとかいう奴
もしやるとしたらそっちを参考にしたほうがよさそうな・・・ステルスだし

あ、けど原子炉を更に小型化しないとレールガンは不可か うむむむ・・・

>>625
それはそれ、こここれはこれ
両方ともバランスよくね♪
688名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:18 ID:dAwQrFyJ0
そろそろ自己防衛用に訓練+銃の携帯を許可でもするのか?
9条は外人には聴かないぞ
689名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:20 ID:bt1JQV080
民主党支持ですが、やはり戦車より生活が大事だと思います。
690名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:21 ID:UKJqW7cb0
戦車不要論って、ジャンケンに例えると、グーがなくてもチョキとパーだけあれば負けない。ってのと同じだな。

チョキとパーのカードには限りがあるってのに・・・。
691名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:22 ID:PhaKOrk10
>>682
ゲリラ戦での話をしているんだけれども…
692名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:22 ID:CCBSynbv0
鳩山の言う友愛って日本を侵略してくださいってことかよ
693名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:43 ID:LHwBsdxn0
日本に戦車がある場合

敵も一杯武器もってこないとだめ

潜水艦で沈めたら敵の被害でかくてウマー


日本に戦車が無い場合

歩兵と小銃でおk

沈めても沈めても沈めても人民兵

・・・単純な感じなんだが。
694名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:31:08 ID:lm6cvMnh0
>>638
俺の場合、相手が特亜以外ならそこまでせんが、特亜なら自爆攻撃も辞さない。
占領後に虐殺されるか奴隷になるかのどちらかなのが確定だからな。
695名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:31:17 ID:igcJITmT0
最近はロケット弾やミサイル防御のためにこういうものまで開発されてるようですね、

ttp://www.youtube.com/watch?v=62jzAupr044&eurl=http%3A%2F%2Fcybervisionz%2Ejugem%2Ejp%2F%3Feid%3D25&feature=player_embedded
696名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:31:22 ID:ZWf7lmTN0
日本民族国家がなくなるなら地球も必要ない。そうは考えんかね。
刺し違えりゃいいんじゃよ。
697名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:31:23 ID:N6Ey4ijI0
ウィグル抗議ライブ放送
http://www.stickam.jp/profile/hakkaku8
698名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:31:35 ID:+TxQODahO
知り合いの空自F15乗り曰く
空、海は装備、練度とも十分強いが陸は駄目だと。
人も少ないし。
699名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:31:39 ID:EgZkhqI80
民主党は政権担当能力が無い。
ぽっぽ兄は頭が逝かれてる。

弟はいいが。
700名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:02 ID:VF93B9xd0
戦後、日本軍が消滅したときにソ連が攻めてきただろ
それにそのときに竹島だって取られただろ
701名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:08 ID:uguZuYoE0
>>653

  「お詫びして傀儡政権の頭領になりますニダ。」

>>662

  非対象戦に別枠予算が入るでしょう。 以前、南朝鮮へ侵出した
  北朝鮮特殊部隊掃討には確か数週間かかったはずでは。
702名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:10 ID:DtQnasAV0
これだけ馬鹿なこと言っても
金持ちのボンボンのアホ鳩山と言うマスゴミは皆無なんだからいいよなw
703名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:19 ID:B8XO+UsU0
で、結局どうすんの? 鳩山は。
704名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:38 ID:9F+oAsf10
確かに本土で戦車を使わざるを得ない状況はあり得ないわな
中国と同じでもしかして日本人用か?
705名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:50 ID:5l9BVNlZ0
>>686
コストが1000倍以上違うものは比較できねぇよ。www
コストが1000倍以上違うものは比較できねぇよ。www
コストが1000倍以上違うものは比較できねぇよ。www
コストが1000倍以上違うものは比較できねぇよ。www
コストが1000倍以上違うものは比較できねぇよ。www
706名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:32:59 ID:050wvlGk0
もう戦車不要厨は軍板に帰れよ、せっかく隔離してもらってるんだしw

戦車不要論専用サロン6 7
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246636173
707名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:01 ID:OBSyMdoW0

             ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
  |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |-=・=‐,   =・=-  |.-=・‐.  ‐=・=- ./ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|. "''''"   | "''''"  | 'ー .ノ  'ー-‐'.(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  |   _,y、___, ヽ   /
    ヾ.|    /,----、 ./.   ‐-===-   ||  くェェュュゝ    \  (ヽー´  ノ /
      \    ̄二´ /\.   "'''''''"   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/

         ウリたちは日本を防衛する気なんて全くないニダ

        中国様・韓国様が日本を侵略してもなにもせず領土を差し上げるニダ
708名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:03 ID:b8rw+M9CO
>>668
携帯だからソースは出せないけどね、
装甲車の機関砲は発射速度と貫通力が高い、弾道が安定しない、
外すやすいので余計な物を破壊してしまう。
戦車の砲弾は不発が少なく弾道が曲がらない、
単発で撃つので余計な物に当たらず的確に破壊出来る。
709名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:04 ID:UNDSZQDi0
記事を読んでもけっきょくどうしたいのか読み取れない。
とりあえず小沢発言のイイワケがしたかっただけ?みたいな。
710名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:16 ID:aiBOtgw70
周辺国がこぞって軍拡している時にこの発言・・・・ありえんわ
711名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:17 ID:La+qU0lBO
>>696
亀戸で異臭騒ぎ起こすんですねわかります
712名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:31 ID:NChkxB6A0
>>693
だからその前に敵さんが日本の海、空軍に勝てないから上陸できないって・・・。
敵さんが上陸できないんだから戦車なんて数台あればいいじゃん。
713名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:49 ID:KDZfTQTY0


狂っぽーは、北海道で知事でもやっててください
国政にこないでください
東京から消えて北海道でオナヌー政治でもしててください
 
 
714名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:55 ID:a34xiAYs0
>>689
じゃあ国の将来について馬鹿みたいな主張をするな。
馬鹿は馬鹿らしく、おとなしく今日食べることだけを考えていればいいんだよ。
715名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:07 ID:diTgtqGqO
創価カルト党と一致団結して議席過半数を目指すなんて言ってる自民を支持するのか?
自民>民主>>>>朝鮮カルトの壁>>>>公明

いい加減に公明の酷さに気付け
716名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:45 ID:w+Toe2QW0
>>690
だからグーのカードを手放して、そのぶんパーのカードを沢山集めるってことだろ?
せいぜいバランス良くジャンケンカード揃えてろよおまえはww
717名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:46 ID:P8Xue4CG0
もしも日本が弱ければ
ロシアはたちまち攻めてくる
家は焼け畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう
718黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:34:49 ID:srfdysG60
>>663
接岸して兵隊をおろすのは強襲揚陸艦
空母は洋上にて直上支援が基本

>>701
山奥に逃げ込まれると厄介ですからねぇ
レンジャー部隊を投入しても時間は掛かる
719名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:50 ID:UkNbc0lB0
>>640
本気でバカだろ?
日本の勝利条件て何だ?
それを考えたらお前の意見がいかにクソかわかるだろ
あぁそれもわかんねーバカか
720名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:00 ID:XZTpF5700
戦車はほどほどでええから地雷を充実させろ
何たら条約も破棄しろ
海岸線がこんだけ長いのに地雷使わないとかありえん
721名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:02 ID:y5oh6ovO0
制海権がなければ陸上侵攻などできっこないんだから海上兵力のほうが大事
だと思う。
722名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:08 ID:DpGvjIxiO
日本で余り知られていない戦闘で
占守島の戦いがある

玉音放送を受け、武装解除準備をすすめていた
占守島守備隊に8月17日未明
強襲という形でソ連側が一方的に上陸準備砲撃開始

戦後初の日本側自衛戦闘に至ったもの

この時占守島守備隊には第十一戦車連隊が存在し
ソ連側上陸部隊の水際阻止に成功した事から

之を戦訓とし、自衛隊の北海道戦車部隊「士魂」結成となった
723名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:11 ID:xo3fKJZR0
>>1
>少なくとも民主党として例えば第七艦隊以外の
>米軍撤退を求めるみたいな発想はまったく考えているつもりはありません
米民主党と海兵隊はグアムじゃなくてハワイに撤退したいって言ってるだろ
それなのにグアム移転前提に合意文書かわしやがってバ官僚どもが
724名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:13 ID:wKyd7PSm0
>>712
いつもの領海領空侵犯と戦争行為ってどうちがうの(‘ω‘ )
日本の海岸線はむちゃくちゃながいわけだけど、どうやって全域を守るの?
725名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:22 ID:eYPNGqrn0
確かに見かけ上は無駄だな
それならハリボテでいいんじゃないか
726名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:27 ID:TIwz7Bae0
>>693
いきなり上陸部隊送るわけ無いだろ
727名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:36 ID:LU9NalQ30
実際は空と海で防衛できなければ、戦争は本土持久戦になるからな。
そうなったら、日本はすぐに補給が途絶えるから、まぁ戦車の必要性は防衛上は低いだろうな。
実際はアメリカ軍を戦力に考慮しないとのは現実的じゃないだろうけど
戦車を用いる可能性が高いのは敵が上陸占領した地に再上陸する場合だろうから
やっぱり空と海の支配を確保するのが前提になる。
ていうか、陸からの侵略って日本は海に囲まれてるんだから、まず海からになるのは当然だ。
728名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:38 ID:VF93B9xd0
>>715
日教組や民団はマジ基地
729名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:39 ID:gtjOzia00
>>698
陸自は陸海空の中で人員は一番多いはずだが??
730名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:40 ID:KF1zf5GtP
>>667
今日日の戦車は内部区画装甲されてるから
一撃で撃破は無いよ

T−72の悲劇が戦訓になってる
731名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:49 ID:z7+be6M/0
>>704みたいなのは軍事力の本質は抑止力と言うのが分かっていない
732名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:35:51 ID:Aa/3Lm2z0
>>691
ゲリラ戦以外の戦闘が存在しないならそれでいいよな
それでゲリラ戦以外の戦闘が存在しないようにするいい方法があるなら教えてくれ
733名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:01 ID:B5M3Eq7S0



国防ってのは50年、100年に一度の危機に備えなきゃならないと、小学生のときに父に教わったんやけど。
鳩山、お前は一体・・・。


734名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:03 ID:igcJITmT0
>712
だからロシアがサハリンのほうから来たら、空自や海自じゃまにあわないって。
735名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:10 ID:J6fzlOQnP
>>675

ネコちんにレスもらっちった(照

戦車不要論にはもちろんNOだお。
言葉のインパクトが強いのがそれってことだお。
736名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:12 ID:X6t81YWy0
アメリカのように無人ラジコン爆撃機の編隊を蓄積するとか
ハイスピードが出せるリモコン戦車の開発に力を入れろよ。

自衛隊は無駄使いをしすぎる
この間の北朝鮮のミサイルすら打ち落とせないPAC3とか役立たずすぎ
うまく使えば北朝鮮を併合する理由にできたのに
今は竹島ですら事実上占圧されている

日本軍は歴史的にも戦闘力よりも「戦術力」が欠けている
敵がこう出たらこうしなくてはならんというのが無いから負ける
自衛隊員はクラウゼウィッツや孫子をもっと読むべきだ
幕僚長が田母神のような人間ばかりで国防よりも自分の保身だけを考えているのでは
いざ戦争になったとしても結果は分かりきっている

737名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:18 ID:pW4SX6QW0
地上戦の前に占領させちゃうから戦車イラネってことですね。わかります。
738カルト宗教乙:2009/07/12(日) 13:36:42 ID:5l9BVNlZ0
宗教な奴はいきなり本土決戦とか核攻撃が来ると不安を煽る
宗教な奴はいきなり本土決戦とか核攻撃が来ると不安を煽る
宗教な奴はいきなり本土決戦とか核攻撃が来ると不安を煽る
宗教な奴はいきなり本土決戦とか核攻撃が来ると不安を煽る
宗教な奴はいきなり本土決戦とか核攻撃が来ると不安を煽る
宗教な奴はいきなり本土決戦とか核攻撃が来ると不安を煽る
宗教な奴はいきなり本土決戦とか核攻撃が来ると不安を煽る
739名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:52 ID:x3YNIEvuO
鳩山由紀夫は馬鹿
740名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:56 ID:w+Toe2QW0
>>731
軍事力の本質は物流だろ?
741名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:37:04 ID:xu+6nx2h0
硬直化した予算を見直して、空海の戦力を充実させる予算配分にしよう・・・っていうなら理解できるんだが
空爆だけでは占領は出来ない、地上軍の投入が必要、本土防衛や対テロを考えたら、ある程度の陸上戦力は必要なんだが
742黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:37:10 ID:srfdysG60
>>712
現代戦に完勝はほぼありえない
特に相手は物量を生かして攻めて来る上に人命なんて只に等しい国ですよ?
そんなもん相手に洋上で仕留めようとするならそれこそ自爆覚悟で核投げつけなきゃいけなくなる
743名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:37:13 ID:Egcq22jL0
>>691
攻める側がゲリラ戦って・・・
744名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:37:13 ID:UkNbc0lB0
>>721
イマドキ制海権だの制空権だの言わねぇよ
今は統合作戦時代だ
この板で陸海空で分けてるのは時代遅れ

あとおまえら調べもしないで思いつきで言い過ぎ
745名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:37:24 ID:rU6Q788Y0
>>654
アメとの南北分割案じゃなかったっけ?
マッカーサーはソ連にその話をもちかけられた時、即座に蹴ったけど、
ソ連は船の準備まで始めてたらしい。
アメが終戦急いで原爆投下した原因のひとつでもある。
746ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:38:03 ID:NFmA3+QT0
>>732

( ^▽^)<アメリカ軍を創る
747名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:38:28 ID:KF1zf5GtP
>>733
普通に河川の堤防なんかもそう
100年に一度の大洪水に備えた設計

748名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:38:36 ID:+ESJFHh8O
戦車を廃棄させて内側から乗っとるつもりですね
749名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:38:52 ID:HNPHkQet0
鳩ぽっぽは何年政治屋やってるのか知らんが、このド素人発言から見るかぎり、今迄何も学習してこなかった無能野郎だと解る。
政界ってそんなに危機感のない温いギョーカイなのか?
無駄に長く居るだけの窓際族みたいな奴が次期総理候補? 勘弁してくれ
750名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:38:58 ID:TIwz7Bae0
>>719
海上を封鎖されて
戦車の燃料を どうやって補給するきなんだ
燃料の無い戦車なんて何の使い道も無いんだよダボが
751名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:05 ID:PhaKOrk10
>>708
機関砲は6制射が運用のデフォだっけか?
ぶっちゃけ戦車砲でHE撃ったら機関砲で6制射で
破壊できる範囲より遙かに大きい範囲が破壊されるだろうにw
752名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:06 ID:5l9BVNlZ0
>>736
あんたの言うとおり。ハイテクと情報の時代に

過去の遺産的なものは負け組みのやり方だな。
753名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:15 ID:diTgtqGqO
>>728
確かにマジ基地だよ

だけど犯罪・売国・カルト宗教がそのまま党になった公明よりマシ
754名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:40 ID:d/P4AqByO
お花畑から何かでてますね
占領するには何が必要なのかわかってらっしゃらないのですね
755名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:43 ID:TZPlLBoV0
>>25
電撃ってすばやく制圧する速攻のこと

wikipediaから引用
空爆の支援の下で機甲部隊に敵防御陣地を突破させる事により、
敵に防衛線を再構築する暇を与えない戦法
756名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:39:44 ID:nefBa6MiO
ロシアが舌なめずりしそうなリップサービスだな、
政治音痴の土鳩は豆でもついばんでな
757黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/12(日) 13:39:55 ID:srfdysG60
>>736
PAC3は万が一用
あれは元々落ちてこないが作った国の兵器性能がもろアレなので万が一の事故対策用に展開しただけ
758名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:02 ID:V0wUAUp00
>>712
普通は上陸した場合も想定して対策たてるだろw
戦車隊と歩兵、砲兵の縦列陣しいて敵の進軍
遅らせ、その間に市民を避難させるつもりだろ
鳩山は北海道を切り捨てるつもりだよ
759名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:07 ID:QvHgnDrKO
陸からの侵略は無いって…

勘弁してくれよ

めちゃくちゃ敵性人間が潜んでるじゃねえか
760名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:08 ID:gh707lUg0
>>8
戦車は必要だろ

戦況に応じて簡易トーチカ設置も出来るし
奪われた領地を奪い返す圧力が必要
761名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:09 ID:xyaZeezU0
自民は酷く腐ってるが、
民主だと国が無くなる…。

戦車いらないって?
鳩山さんが言うと逆に必要としか思えないんですけど(汗)

幸福実現党ってのも何なんだあれ?
・1億人の移民?止めてくれ…、
・任期も定めていない大統領制って独裁制と何が違うの?
・解釈本を最初から出すような曖昧な憲法って書く意味あるのか?
・核で日本人を脅してるようにしか見えないんだが、それって北朝鮮とかわらねぇんじゃ?

もうあれだ、天皇陛下万歳だよ。
権威と権力の分離に万歳!
国防万歳!
本当の意味での人権万歳!
本当の意味での言論の自由に万歳!
天皇陛下の日々の仁愛の祈りに万歳!!
762名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:16 ID:MaDdSTGs0
隣の国が外洋部隊や強襲揚陸部隊を構築しつつあるのに陸上防備を廃しろとはこれいかにw
トチ狂ってるなw
露助の約束破りが当たり前でもある中で北方防備を無くせは愚の骨頂
763名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:47 ID:KF1zf5GtP
>>750
日本の原油戦略備蓄は160日分で
アメリカの100日分より多かったりする

まあ。これも戦訓を反映した結果
764名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:54 ID:M8Ikku/a0
戦車あれば負けそうでも粘れるじゃん
時間稼いでたら援軍がくるかもしれないじゃん

必要だよ、戦車
765名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:04 ID:J6fzlOQnP
そういやなんで鳩山兄の選挙区が北海道なんだ?
住民票北海道で東京に住んでるの?
766名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:07 ID:NChkxB6A0
あのな・・・戦車必要論唱えている人いっとくわ。

ロシアが原発開発に成功したときの発言
「これで大国同士の戦争はもうありえなくなった」

この意味わかりますか?
日本はアメリカの核の傘に入ってるの。

戦車なんて必要ないだろ・・・。中国が北朝鮮が日本を攻めた時は
攻めた国も終わりの時ですよ。
767名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:11 ID:+p4+xKCE0
みんな ちょっとこれ見てよ!
緊急!?】中国テレビが鳩山故人献金の真相を暴露する!?
http://www.youtube.com/watch?v=v10-EAbeS1Q

768名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:18 ID:VF93B9xd0
何度も言うが露助とシナはガチだぞ
769名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:19 ID:CmkuQYss0
犯罪者に国防の話させるなよ!!

   鳩山は民主党代表であるが、鳩山容疑者と呼ぶべき人だ。
770名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:28 ID:ExQ5pDy30
>>715
民主は特アのスパイ政党だよ
771名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:53 ID:I0Y+nX+q0
陸から侵略されまくってるだろうが 海保でぜんぜん捕まえられないじゃねえか
本気できたらアウトだろ
772名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:41:57 ID:wKyd7PSm0
相手が上陸する前に叩けたとしても
上陸ルートをつぶすことで交戦点を絞るのは大事だよね?
773名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:06 ID:PhaKOrk10
>>732
別に戦車不要とは言ってないけれど…w
歩兵戦闘車があからさまに現況ゲリラ戦が大いに
予想されるのに不足しているから整備しろと言ってるだけw
TK-Xを対ゲリラ装備とか言う前にまずそっちをやれって話で。
774名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:07 ID:XMVyrbU/O
まあ既に中から侵略されてるからな
775名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:15 ID:eh/8Z90t0
中核派の残党だものね。
776名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:18 ID:k5eYWVl2O
>>753
在日組織の傀儡政党の分際でマシなんて言える立場じゃねぇだろ

どっちも同じクズ
777名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:28 ID:gh707lUg0
>>766
馬鹿じゃね?

それで無くしたら普通に攻めてくるだろw
778名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:32 ID:uguZuYoE0
>>689

  過去の日本の安全保障は、平和憲法で担保されてたって信じている奴らには戦車と生活は別ものなんだろうな。
  まあそう言う奴は中東に行かなくとも、国内で首を落とされるだけ幸せと云うべきなのかな。
779名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:54 ID:7CUV5S680
友愛な天使のように
我が秘書よ 神話になれ

検察がいま 事務所のドアを叩いても
記載だけをただ直して 微笑んでるあなた
政治資金 あつめることに夢中で
運命さえまだ知らない いたいけな瞳

だけどいつか気付くでしょう
その裏金は 誰が見ても
やばい筋の金であること

友愛な天使のテーゼ
窓辺から秘書が飛び立つ
ひとばしら熱い鳩っスね
友愛を裏切るなら
この宇宙を抱いて輝く
我が秘書よ 神話になれ
780名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:42:55 ID:POhKgcS70
これって、もう自衛隊は在日韓国人や中国人をつぶしにうごけってこと?
781名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:43:18 ID:z7zl2IRd0
蝦夷土民の代表は立派な人ばっかだな
黒い鳩
悪代官宗男
アル中中川
キチサヨ横路
782ビーナス:2009/07/12(日) 13:43:18 ID:PwEakTo70
現在母の体温は、37.6〜37.0と心配です。ミンスは馬鹿の一言
然し、ミンスは政権を取ります。マルコは母の看病でそれどころではありません。
783名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:43:37 ID:KF1zf5GtP
>>768
極東ロシア軍現司令ブルガコフは
チェチェン紛争でチェチェン側を
文字通り殲滅した時の指揮官で連邦英雄wな方


そんなガチな方が北海道正面に陣取っているんですね
784名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:43:37 ID:M8Ikku/a0
多数の市民兵で軍隊に勝てるなら沖縄占領されてねーよ
785名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:43:52 ID:xyaZeezU0
>>740
物量じゃなくて物流ね...

タイプミスだと思うんだが、凄く正しい気がしてきた。
786名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:04 ID:aAQmUL160
>>766
そうだね 日本も早急に核搭載原潜を実装しないとな
787名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:14 ID:rU6Q788Y0
>>743
ゲリラ戦はあるよ。
相手が堂々と船や飛行機だけで攻めてくると思ってんの?
開戦前に浸透させておいたゲリラが呼応して戦闘や破壊活動始めるに決まってるじゃん。
788名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:29 ID:LNgt54qO0
沖縄で何故か中国語を教えて、自衛隊と米軍を退けるのが
民主のマニュフェストだったよね、確か?

そんな連中だから、日本に自衛隊がいてもらったら困るんじゃないの?
789名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:30 ID:TIwz7Bae0
>>763
海のちかくにある備蓄所が仮に破壊されないとしても
戦時に鉄の使用量とか、燃料がどれだけ増えると思ってるんだ
790名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:58 ID:NdowZr0a0
>>766
大国同士。
日本は少なくとも軍事に置いて大国では無い。
北朝鮮も大国では無い。
791名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:11 ID:diTgtqGqO
>>770
左翼的発言するからってスパイ党ってのは言い過ぎじゃないか

俺だって自民単独で創価と縁を切れるなら自民支持するけど現状では無理
792名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:12 ID:5l9BVNlZ0
>>715
>創価カルト党と一致団結して議席過半数を目指すなんて言ってる自民を支持するのか?
>自民>民主>>>>朝鮮カルトの壁>>>>公明>>>>幸福
>
>いい加減に公明の酷さに気付け
宗教の人がたくさん発言していることに気が付こう。
創価2000万人信者(非正式会員も含む)
幸福1000万人信者(非正式会員も含む)
この事実が2chの発言の裏にある。
793名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:14 ID:b8rw+M9CO
>>751
それは無い、
最初から戦車の砲弾を1発撃てば終わる戦闘を
装甲車の機関砲は何発も撃つわけ、
その隙に反撃されたり、
火力不足になって連射したら、
今度は周りに誤射になる事が多くて、
最初から戦車の大砲の弾を使った方が確実になる。
794名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:21 ID:J6fzlOQnP
>>756

なに?日本が戦車を減らしている?
北海道を重点的に?
ほほう…これは、アタックチャーンス(児玉清


>>766

日本人に被害が及ぶ前に核打ち込んで瞬殺してくれるとでも?
ナイナイ。
795名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:40 ID:yfUpDBL10
>>1

鳩山はホント笑えるよな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7609444
796名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:57 ID:V0wUAUp00
>>766
そんなに簡単に核が使えれば
誰も苦労しない
797名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:46:02 ID:NChkxB6A0
>>777
なんで戦車無くしたらなんで日本に攻めてくるの?

日本が攻められたら他の先進諸国が黙ってるの?

核ができた時点で「大国同士の戦争はもうありえない」。
これで正解なの。次、大国同士が戦争したら地球が滅びますよ。
798名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:46:07 ID:POhKgcS70
今までみんな議論してこんかったけど、

みんなが恐れてるのは、在日韓国人と在日中国人。陸の戦いを見てる。

最近は当たり前に、やっと同対処するか議論が当たり前になってるし。

799名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:46:15 ID:UkNbc0lB0
>>766
あのな・・・なんで戦略と戦術の違い考えろや
戦争てのは核ありきじゃねぇんだよ
核を持ちつつも、通常戦力での戦争なんて大国間同士で
代理戦争の形と取って今までもクソの数ほど繰り返されてるんだよ
核ってのはリセットボタン
チェスや将棋やってて、どっちかがイヤになったら盤をぐちゃぐちゃ
にする。それが核。
800名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:46:18 ID:NAER513kO
前原ならいいけど鳩山だからなぁ
801名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:46:38 ID:3bkSFmkuO
>>747
民主が財源と言ってる外貨準備金もだなw
現にそれを理解せず100年に一度の不況とやらでスワップ自転車操業になった国もあるわけで
802名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:47:04 ID:OTQQEpM10
実際戦争になったら核ミサイルを打ち込まれて焦土になるか降伏するかの二択だろ
戦車なんてなんの役にも立たないw
803名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:47:12 ID:69WflSje0
と言うか、本質暴君は暴君同士でやり合ってて欲しいと思います。

巻き込まれると、迷惑千番極まりないなー

巻きと言ったって、磯辺巻きの巻きではないですよ?

巻き込まれるの巻きです。無理矢理マキとかに持って行こうとしないで下さいネ♪
804名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:47:13 ID:LNgt54qO0
>>791
公明の酷さって言っても、民主が勝ったら公明は
民主に乗り換えるだけだからねw

ニコニコ動画で「青山 民主」で検索してね。

民主公明のずぶずぶなこと話してるから。
805名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:47:17 ID:yQaLntotO
>>766
ばっかじゃないの。

核を使わずに占領できるのなら、そうすれば良いだけの話。
核の傘は先制核攻撃に対する抑止力にしかならないよ。
806名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:47:23 ID:ElucNCbk0
よく読め、鳩山は戦車いらないとは言ってないよ。

当たり前だけど戦車はいる。
目的のわからない莫大な軍拡をしてる国がすぐ近くにあるのに
上陸即KOの国防してどうすんのw
戦車要らないって奴はまともな理由を挙げてみろ。
807名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:47:27 ID:MaDdSTGs0
北海道防備の内容はかつての占守島防衛戦を研究発展させたもの
対ソ南下阻止のために配備されてる
ぽっぽは何もわかってない
808名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:00 ID:IpcN6OaG0
つまり人型戦車ですね?
809名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:11 ID:hur8tVQ4O
鳩の嘴を誰か縛ってくれw アホな発言ばっか!
ノムたん以来じゃね?
くだらなさすぎる
810名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:14 ID:J6fzlOQnP
>>797

しばらくは声明くらいじゃね?
あれまーさてまーどうしましょうかねー
としてる間は、虐殺され放題。
日本は大国ではないよ。
811名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:24 ID:muJq3Zqh0
日本をウィグル化したいのですね

わかります
812名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:40 ID:CqoWYKBk0
中国人が攻めてきたら無意味だよ。
中国人は小型ボートで大量の兵士を日本に送り込んで来きて、
住民を虐殺するからね。
ゲリラ的な攻撃だから戦車があったとしても
街全体に配置しないと意味が無い。
そんなこと到底無意味だから戦車は防衛には必要ないんだってさ。
813名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:44 ID:6IfUP3Wi0
友愛鳩山  日米同盟は極めて重視している

沖縄主権委譲を成すには 日米同盟破棄が大きな鍵に 成らざるを得ない
814名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:51 ID:qL//uq420
今現在ウイグルで中国が虐殺してるってのに、
鳩はどれだけ気違い発言を繰り返すつもりだよ?
815名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:52 ID:s+uVCKyhO
外患誘致罪(刑法87条)で逮捕しろよ

死刑だぞ
816名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:48:52 ID:diTgtqGqO
>>792
ん?つまり俺がカルト幸福信者だと?w

幸福なんて議席取れないだろうし論外だと思ってた

それと自民>民主>>>>壁>>>>幸福≧創価
じゃね?
817名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:49:02 ID:pbi0o2xh0
自走式二輪兵器 これ最強
818名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:49:12 ID:RRvsZACZ0
もうすでに900両あった戦車は600両にまで減っているんだが。
819名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:49:28 ID:ElucNCbk0
>>766

核保有国で戦車を撤廃した国ないよ?
スンゴイバカ?
820名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:49:50 ID:po9Hp3wQO
>>797
一応、非難くらいはしてくれるかもね。
でも他国が日本のために血流してくれるなんてまずないね。
アメリカだって怪しいもんだ。
おまえみたいな工作員をさっさと日本から追放したいよ。
821名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:49:59 ID:PhaKOrk10
>>793
破壊範囲がコントロールできないようじゃ、
日本人が巻き添えになるじゃんw

実際イラクでも活躍しているのはLAV-25やら、
グレネードランチャーやら、M2機関銃やら。
そしてその各種砲弾のスマート化をやってる。
822名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:50:07 ID:POhKgcS70
今最近の戦争で、核つかってねえぜ。

全部ミサイル、戦車、人、マシンガン、というものだぜ。
823名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:50:10 ID:gh707lUg0
>>797
自国に大儀や利益がなければ黙認するのが世界情勢

当たり前だろ
824名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:50:23 ID:ExQ5pDy30
>>791
自民の勢力が弱いから公明にへばりつかれてしまってるんじゃん
さらに自民の勢力を弱めてどうすんだよ?
言ってる事が矛盾してるよ
825名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:50:31 ID:NChkxB6A0
>>794
中国や北朝鮮が日本に軍事核を使って勝ったとしよう。
次に自分らが他の国に攻められる核を使われるばんじゃん。
それが怖いから使いません。

以上、戦車は不必要という理由でした。
826名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:50:47 ID:VF93B9xd0
>>1
鳩山、北海道の戦車を減らすようロシアから言われたのか?
827名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:50:48 ID:LNgt54qO0
>>806
民主マニュフェスト

在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して

26) 語学教育
沖縄の地理的、歴史的、社会的特性を踏まえて徹底した英語教育を行うと共に、中国語などの学習も含め、
沖縄の「マルチリンガル化」を促進する。

http://www.dpj.or.jp/okinawavision/


軍を縮小させて、中国語を習わせて、移民を大量に入れる。


何でだろ?
828名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:23 ID:b8rw+M9CO
>>797
日本を助ける為の他国の増援が来る前に
敵の軍事力で日本人が弾圧されて絶滅するだろう、
ガンを治す病院や医者が居ても
普通の人はガンにならない生活を心がけますけど。
それと同じように考えるのです。
829名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:29 ID:xec0evLsO
>>792
創価は自称八百万・実数四百万、幸福の科学は自称一千万・実数十万程度だろw
830名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:33 ID:ElucNCbk0
>>812
小型ボートって帆船か?w
中国から日本にこれる小型ボートは何艘あるの?
日本海にいるすべての漁船の国籍が把握されているのにどうやって日本にたどり着けるの?
831名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:39 ID:q5xr8f8c0
あ〜ぁ、将来、総理大臣になるかも知れないのに言葉が軽いな。男子の一言、金鉄の如し。
綸言汗の如し・・だ。鳩山はぺらぺらしゃべるな。
832名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:39 ID:rznUWs730
戦車不要論スレの初期を見てるみたいだ、だれかまとめwiki張ったか?
833名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:52:30 ID:M8FmtEDQ0
戦車は必要ないから在日の方々に寄付しましょう!
834名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:40 ID:CqoWYKBk0
>>830
中国人の小型ボートで大量に押し寄せて来るんだよ。
日本の全ての海岸線が小型ボートで埋め尽くされるくらいにな。
何百万と言う兵士たちが日本の中にウイルスのように散らばって
人を殺しまくるんだ。
こう考えれば戦車が無意味なのは分かりきったことだろ。
835名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:42 ID:po9Hp3wQO
そんなゴミクズは海自に皆殺しにされるだけだよ。
だいたい、小型ボートで日本までくる気なんだ??
果たして何人が無事辿りつけれることやらw
836名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:48 ID:/zDZPSNY0
基地外ネット右翼の断末魔であふれているなwwww
837名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:51 ID:LU9NalQ30
地対空と地対鑑ミサイルが十分に用意しないとな。
上陸を受ければ、その時点でどうしても日本は時間稼ぎしかできない。
上陸を防ぐには移動式のミサイルが不可欠だよ。
838名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:52 ID:exT4jBgtO
クラスター爆弾を捨てただけでも大打撃なんだけど、さらに戦車まで捨てるってか?アホか?
839名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:53:53 ID:V0wUAUp00
>>812
上陸する前に戦車で吹き飛ばせばいいんじゃ
840名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:54:02 ID:5l9BVNlZ0
>>766
>あのな・・・戦車必要論唱えている人いっとくわ。
>ロシアが原発開発に成功したときの発言
>「これで大国同士の戦争はもうありえなくなった」
>この意味わかりますか?
>日本はアメリカの核の傘に入ってるの。
>戦車なんて必要ないだろ・・・。中国が北朝鮮が日本を攻めた時は
>攻めた国も終わりの時ですよ。
アメリカは北に核を落としたくて仕方が無いんだが、国際非難と世界の
警察の立場からそれができない。
北がもし核なんて1発でも使えば、喜んでアメリカは核の業火に北が消滅
核ミサイル数発と、数万になる核弾頭を持っている国では比較にならんね。
アメリカは日本に北半島の核が落ちれば嬉しいだろうに。
アメリカの資本も政治も軍需産業の背景に支配されているのは事実で、
適当に本土アメリカには関係の無いところでその兵器を処分して軍事費予算
増強を行いたい。イラクの事実捏造をしてまで戦争をしたい国てことさ。

DQN国が日本を占領しても何の利点もない、資源なんて特許と創作物だけ。
841名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:54:25 ID:ElucNCbk0
>>825
なんでそれが戦車いらない理由だw
核を使わないのなら戦車要るだろう。
イスラエルも核持ってるのに戦車使って戦争してるよ?
842名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:54:38 ID:NChkxB6A0
だから!
核持ってる&核の傘に入っている国同士で戦争が起きた事ありますか?
ないだろ?

やったときは地球が滅ぶって分かってるからありえません。
以上。
843名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:54:46 ID:wKyd7PSm0
>>825

できれば日本語で。
844名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:27 ID:DeAynTal0

チハたんでも置いとけってこと
845名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:35 ID:ivIX8oXF0
>>842
朝鮮戦争では核使う気あったらしいね
846名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:39 ID:UkNbc0lB0
>>834
救いようのないバカだな
お前の妄想はどうでもいいよ
実際はそんな作戦間違っても取らないから

世の中こんなにアホウが蔓延してるとは思わなかった
別の意味で日本終わりだなこれは
847ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:55:45 ID:NFmA3+QT0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<対人地雷もクラスター弾も無くし

      爆撃機も無く 榴弾砲も対戦車ヘリの数が少ない日本は

      むしろ戦車増やすべき♪



( ^▽^)<ミンスはヤバイだろ・・・・・
848名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:46 ID:rznUWs730
航空優勢・航海優勢がわからない奴
戦略兵器と戦術兵器の違いがわからない奴
核抑止は核にしか通用しないということがわからない奴
56隻の護衛艦で日本の海岸線をすべて守れると思ってる奴
軍事的空白が外交圧力となって帰ってくることがわからない奴

まさかエリート+民にそんなやついないよな?
849名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:49 ID:yQaLntotO
>>825
核ミサイルだけで戦争が終わると本気で思ってるの?
戦争はスパロボみたいに「勝利条件:敵ユニット全滅」とはいかないんだよ?
850名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:51 ID:RRvsZACZ0
金も銀もない状態で将棋やってみろ。
851名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:53 ID:Fzqo73My0
これを鳩山が言った場合
「さすが友愛を掲げる鳩山党首、防衛のムダも省くことで周辺諸国との友愛につなげたいという
構想ですね。核廃絶を目指すオバマ大統領と同じ方向を向いていると言えると思います」

これを麻生が言った場合
「いかにも選挙前の人気取りという印象しかありませんねえ。陸からの侵略が無いという
ことは、空や海からの侵略を想定しているということで、周辺諸国の神経を逆撫でする
ことになってしまいます。戦車を削減するのはいいとして、最近唱えられはじめている
策源地攻撃能力や核武装などというきな臭い方向に防衛力を増強しようという話だとすれば
また軍靴の音が聞こえてきてしまうのは私だけでしょうか」
852名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:56:22 ID:POhKgcS70
在日韓国人と中国人の侵略を恐れてますよ、

実際にもう殺人や言論弾圧をやってるじゃないか。自衛隊や警察が日本人を

守らないのをいいことに。もう恐怖を日本人は体験してるんだぜ。

戦車や自衛隊はいるんじゃないか。
853名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:56:26 ID:n3NPAx9n0
>>834
そんなに揚陸艇あんのか?
物資は?弾薬は?どっから持ってくるの?
小型ボート(笑)に大量に詰めるものなの?
854名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:56:50 ID:S1FwI2WI0
>>1
これはプーチンからすれば、ダチョウ倶楽部の上島竜兵が
「押すなよ、絶対に押すなよ」と言ってるのと同じにしか聞こえないだろw
855名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:56:53 ID:b8rw+M9CO
>>821
ソースは?
80年前から使っている機関銃のスマート化なんて出来るわけ無いだろう。
機関砲弾のスマート化?
装甲車の射撃統制装置の進化と間違えてない?
戦車砲のスマート弾は対戦車ミサイルしかないのに装甲車の機関砲弾のスマート化なんて出来るわけが無いだろう。
856名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:13 ID:ivIX8oXF0
>>850
金銀は確かに戦車って感じだね
角ミサイルとか飛車爆撃機とかあるけど
桂馬迫撃砲とか
857名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:33 ID:NChkxB6A0
>>841
それは相手が核を持っていない&核の傘に入っていない国だから。

核を持ってる国&核の傘に入っている国同士で戦争になったことが
ある証拠頼みます。

戦車ほんといらね。
858名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:40 ID:rfTgNtw7O
戦車いらないって言ってないし
実際に、防衛の北方重視を南西重視と国内テロ重視で装備や配置を改めてるのは
今の政権と防衛省じゃないのか
鳩山の話は、これに沿ってると思うけどな。
859名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:52 ID:wKyd7PSm0
アメリカの核の傘だからとか
大国が核をつかうとだとかいってるけど

核使わなくても戦争は出来るし、アメリカが向こう千年絶対攻めてこないとは言えない

戦車ない日本の海に上陸可能な状態で船浮かべられて、
金を貸せ!!っていわれたらどうするの??
860名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:55 ID:KF1zf5GtP
>>825
現用戦車は動く核シェルターとして機能し
ABC戦を想定済みなんだが

核戦争想定なら、尚更戦車必要なんだが




861ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 13:58:03 ID:NFmA3+QT0
>>818

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ああ その時もう冷戦装備の見直しは 済んでる



( ^▽^)<いまさら ミンスは何をいってるんだ???????
862名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:58:07 ID:oss00IOA0
>>820
今の日米の関係を前提とするならば、日本が攻められたのにアメリカが
動かなかったらアメリカは国際社会における信頼を失い、アメリカの
地位は大きく後退する。アメリカがそれを許容するとは思えない。

アメリカは日本のために血を流さないっていう人いるみたいだけど、
何を根拠にそんなことを主張するのか分からない。

別に>>797に同意するわけじゃないけど。
863名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:58:12 ID:5l9BVNlZ0
>>849
核を使えば、核の大量消費がされるだけ。だから使えない。
先に使った国は核が完全に消えるまで焦土になるだけ

数発程度で収まるとでも思い込みじゃない?
864名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:58:14 ID:CqoWYKBk0
>>846
取らない理由が無いだろ?
まとまって上陸したら戦車が待ち構えているのに
わざわざ日本のご都合主義に合わせた戦略をとるのか?
865名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:58:42 ID:rznUWs730
>>853
中国は北(失笑)とちがってかなり大型でまともな揚陸艦と揚陸艇もってる。
もし戦争をするなら、余裕で戦車を連れてくるな。
866名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:00 ID:V0wUAUp00
>>842
インドと中国国境で紛争があるの知らないのか。
パキスタンも核持ってるよな

867名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:03 ID:ElucNCbk0
>>834
お前、ただ単にレスが欲しいだけだろw

中国に日本までこれる小型ボートが何隻あるんだ?
日本海を小型ボートで走破できるのか?
小型ボートにどれだけ武器積めるんだよw
不可能だってw
868名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:05 ID:B5M3Eq7S0
>>736
あほ?
だから「戦略核」が必要だと主張したんだよ。
869名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:10 ID:ivIX8oXF0
そりゃ冷静に計算すれば核の使い道ないかもしれないけど
そもそも戦争が冷静な計算で始まるとも限らないし
870名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:18 ID:Xx5up9wxO
陸からじゃなくて内部からってことだな
871名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:28 ID:a34xiAYs0
>>862
逆に言えば、「アメリカが助けてくれる保証」もないわけで。
リスクが高い方に備えた方がよいってだけだと思うが。
872名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:40 ID:8XMQuMP00
>>766
なら他の国は何で持ってるのさ?w
873名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:59:53 ID:sbMuPttH0
戦車は分かったから、地方公務員の数も減らしてよ。
874名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:08 ID:nueK68BQ0
一度侵攻はじまったら何百万の命が消える防衛について
国民の命軽視してる民主党って何考えてるんだ
こういうのは自身や災害時と同じように抜けがないように
備えるのが国家のあり方だろが
875名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:27 ID:gh707lUg0
今の時期って言い回しだろ?
つまり相手が攻めてくる気満々の時期になればまた異なった事を言うだろ
「何故、陸上の防衛力を弱めた」っとw
876ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 14:00:50 ID:NFmA3+QT0
>>827

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ヤバ杉・・・ミンス・・・・



( ^▽^)<対ソ冷戦時と状況は変わらない むしろ悪くなってる・・・・・

       http://www.youtube.com/watch?v=MlD4PWb4TCU
       http://www.youtube.com/watch?v=O1HY3S9xHv8
877名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:50 ID:rznUWs730
>>866
パキスタンは何度も空爆されてるけど、核弾道弾でインドを焼いたりしてないよな
878名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:59 ID:J6fzlOQnP
>>825

??????
要約すると
「核を使うと核報復されるから核は使いません。
だから戦車不必要」

前後ぜんぜん繋がってないぞ?
879名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:05 ID:cJSM+qG6O
普通に考えろよ
880名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:06 ID:PhaKOrk10
>>855
ニコニコでいつものハゲで検索しろw M2は含むべきじゃなかったな。それはしてない。
ブッシュマスター(25mm)についても部屋制圧用の遅発弾頭の開発とかしてる。

25mmは若干威力不足みたいだけれどな。
30-40mm位がちょうどいいのかも知れない。
881名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:09 ID:wKyd7PSm0
>>869
計算で始まって計算で終わるのが戦争
感情で始まって永遠に終わらないのが紛争
882名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:28 ID:mLXACfCz0

歩兵vs戦車

http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&VideoID=1540883


在日テロリストに対しても有効ですねw
883名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:31 ID:yQaLntotO
884名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:58 ID:po9Hp3wQO
>>825
ありえないくらいのバカなんだけど、おまえは中学生とかだよね?
885名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:02:03 ID:vJQRi/hJ0
886名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:03:21 ID:wKyd7PSm0
>>835
おっぱじめるのは相手側なんだから、その気なら旅客機でこれるよな!!
887名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:03:22 ID:rznUWs730
>>880
なんだ糞モルダーか・・・
888ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 14:03:32 ID:NFmA3+QT0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<中国・ロシア・北朝鮮 は 地雷・クラスター禁止に参加してない・・・・・
889名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:03:33 ID:qavXCsmk0
>>766
未だに冷戦初期の核兵器万能信仰による核均衡論かよw

民主党と民主党支持者は、基本的な軍事知識が皆無のシッタカばかりだなw

んで、「第7艦隊のみ」発言の小沢一郎と同様に、今回も中共の指示で日本の防衛力の削減工作かよw



890名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:03:49 ID:X6t81YWy0
>>868
アホはおまえだろ。何が言いたいの?
891名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:04:59 ID:NChkxB6A0
>>878
いえ 日本は核の傘に入っているから日本攻めたら、日本が潰れて困る
先進諸国が黙ってないから怖くて攻められないって意味です。
892名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:05:20 ID:nkqOIMDs0
   i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |     |
   f |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ   |
   | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    リ   r-、
   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、::::::::::,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ:::i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .|:::l `'─‐'".....::::::::::ノ ト‐/
    | :::::::::::/l::::l 、::::::::::::  ,/ ├‐'゙
     .|、::::::::ノr':::::::レ ヽ¬、,,.... -‐  | ハトヤマ君、もう一度言ってくれないか。
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ   |
893名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:05:27 ID:po9Hp3wQO
>>882
特に新型のTK−Xはテロリスト鎮圧にも使えます。

ここで戦車不要論唱えてるバカは在日テロリストかなんかなじゃないですかねw
894名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:05:52 ID:TcXluc8g0
戦車で飛行機撃ち落とせるんですか。飛行機なら戦車バッコーンです。
895名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:05 ID:gh707lUg0
>>891
都合によっては核の傘から追い出される可能性もあるんだぞ?
それから慌てて開発しても間に合わないよな
896名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:05 ID:qavXCsmk0
>>766
「ロシアが原発開発に成功したとき」って、一体いつの話をしているんだよ!!w
897名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:13 ID:uWlDOfpk0
>>1
前のスレでも言ったけどよ。

戦車がそこにいるから、

対戦車兵器、対地ヘリ、戦術爆撃機が必要となり、
それらの対戦車兵器を輸送するための、輸送艦、空母が必要となり、
それらの輸送艦、空母を運用するために、戦闘要員以外にも要員が必要となり、
それら対地ヘリ、戦術爆撃機、輸送艦、空母、人員を運用するための、燃料、食料、水その他が必要となり

という兵站に負荷を強いる。

っつー戦略的な側面を全く考慮出来ないお馬鹿さんが、こういう間抜けなことを言う。

ついでに、その輸送艦、空母その他を護衛するための艦艇、対潜ヘリ等の哨戒システムも必要となり
連絡線、兵站線が検知されやすくなるっつー要因も誘発させる。

戦争論でも読んでこいよ。馬鹿が。w
898名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:18 ID:8JgRR7AZ0
戦車不要論者はどうせエースコンバットとかCoD4で戦車潰しまくったお子様だろ
899名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:19 ID:J6fzlOQnP

日本はアメリカの核の傘があるから、
他の国はびびって攻めてこないから安全♪
by>ID:NChkxB6A0





純粋な奴だな………
900名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:33 ID:UkNbc0lB0
>>864
戦略てのはリスクの消去法なんだよ
お前の主張してる作戦とやらは、最低中の最低
どんだけ数が多かろうが、AWACSとデータリンクしたイージス艦やクソの数ほど
あるP-3C展開させれば、全て把握可能なんだよカス
あとは七面鳥打ちだ
901名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:51 ID:b8rw+M9CO
>>880
それは砲弾のスマート化ではなくて砲弾の信管の調整の技術だろう。
太平洋戦争中の軍艦の対空砲弾の信管の技術はアメリカが最新で、
至近距離を通ると爆発する砲弾のVT信管を開発した。
これはミサイルでもスマート化ではありませんけど。
65年前の技術のどこが最新なの?
902名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:06:55 ID:rznUWs730
>>888
中国印の対人地雷ですもんねwwwww大もうけですもんねwwwww

>>891
全面戦争はありえないが軍事的に圧力をかけることは容易にあるぞ、
中国は尖閣の領有権を主張したが、日本はあわててアメリカに手伝いを頼んだ、
もし中国が先覚の実効支配をした場合、安保に基づいてアメリカが奪還する手伝いをする。
903ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 14:06:56 ID:NFmA3+QT0
>>894

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ヘリは 主砲で簡単に落とせる
904名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:07:08 ID:B5M3Eq7S0





日本にはすでに北朝鮮の工作員が大量に紛れ込んでいる。
阪神大震災のとき、倒壊した民家の地下からロケット砲や機関銃が大量に発見された。
戦車がないと殲滅できんだろうが。

核があれば大丈夫とかお花畑過ぎる。その核も日本のものじゃ無いだろう。





905名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:07:19 ID:ea/6RUd20
友愛が「左愛」に見えて仕方ない。
906名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:07 ID:mLXACfCz0
907名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:16 ID:zLHRdDy30
まあ確かに野戦軍同士の大規模な会戦ってのはちょっと想定しにくい時代になってきた。
戦車部隊を縮小して市街戦に特化した対テロ部隊みたいなのを充実させた方がいいかもしれない。
908名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:31 ID:6GJsB9+Y0
ウイグルみてもなおこれか
909名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:32 ID:J6fzlOQnP
>>891

日本はそれほど潰れて困る国でもありません。
910名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:55 ID:CqoWYKBk0
最近は歩兵でも戦車を簡単に壊せるからね。
何億もする戦車があっても10万円程度の兵器をもった数人の
兵士に壊されるよ。
ようするに政府は税金の無駄使いを隠すために戦車が必要な理由を捏造しているということ。
911名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:09:34 ID:M8FmtEDQ0
912名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:09:41 ID:8JgRR7AZ0
>>904
あれは実銃じゃなく、潰れた模型店から発見された玩具だと聞いた事がある。
まぁ、北の国の方々はAKやらRPGくらい余裕で持ち込んでるだろうけど・・・
913名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:09:56 ID:hsjQDWlm0
これおかしいの?
ソ連の脅威が去った今確かに戦車を北海道に集める必要はないように
思えるんだが。
914名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:10:19 ID:PhaKOrk10
>>901
もっと進化してるよ。飛翔後、コンマ何秒後に爆発とかそういうレベル。
目標までの距離を測定してそのデータを一発ごとに砲弾に入力、
そして指定距離ジャスト、映像見る限りでは10cmレベルで爆発とかそのレベル。

そもそもスマート化って言ってるのは、おそらく開発者自身なのだから俺に文句つけられても困る。
915名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:10:26 ID:oss00IOA0
>>871
一応、日米安保条約はアメリカの助力を保証しているけど。
絶対を求めたらきりないし…

アメリカが救援に来ないというリスクも想定したほうがいいは思うけど、
それに備えられるならアメリカの救援は要らなくなるね。
でも、それを実現するにはいったいどれだけのコストが必要になるんだか
わからない。
916名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:10:40 ID:M8Ikku/a0
>>850
うまいな、確かに大駒だけじゃ戦争できないわ
917名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:10:57 ID:OBSyMdoW0

+                          +
     +     ノ´⌒`ヽ,,    +
       ,,γ⌒´        ゝ,,
     /     反日命    )⌒ヽ  
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
+  /     ノ   鳩     ヽ (  +
   .i    彡            i  )
   i     /   /\    /ヽ i )  
   i   /       ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {   日 本 の 防 衛 を 無 力 化 す る こ と を 条 件 に
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!   外 国 人 様 か ら 献 金 を 頂 い て ま す。  
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /  
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _    +
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
918名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:11:26 ID:rznUWs730
>>910
おばーかさん、対戦車兵装を国内に持ち込むのと、対人兵装だけ国内に持ち込むの、どっちが簡単かな?
あと、戦車はRPGで落ちるが攻撃ヘリは落ちないみたいなこと言ってるアホがいるが、スティンガーで落ちるだろ
919名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:11:27 ID:Gru6gZz90
>>1
いや、だから。
お前さんが敵国の司令官でもあるまいに。
上陸しないと何故に決めつける?
陸戦は専守防衛の要では?
こんなにビロビロした海岸線を持っていてクラスター禁止されて。
好き放題上陸されてる現実見ないの?知らないの?
920名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:11:28 ID:I7GLJXub0
>>891
なんで日本の周辺部を攻めたくらいで核を撃つんだ?
核では地域は守れない。守れるのは国家の骨組みだけ。最終的に「領土」を守るのは地上兵力。
921名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:11:39 ID:gh707lUg0
戦車は戦線防衛にも反撃にも即座に使える戦力だからな

市街戦を訴えてるやからは居るが、北海道はそんなに街続きではない

市街地を制圧しなくても拠点さえ確保すれば本州に攻め込むだろ
922名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:11:54 ID:TNuWuY3x0
でもま。こうやって今の自衛隊にいちゃもんつけて
政権とったら自衛隊の縮小させ、アメリカ軍を日本から移動させ
その後朝鮮に上陸させやすいようにして日本を売国。
数億円の黒い黒いお金を頂くと。
それが民主の計画でしょうね。
恐ろしい団体。恐ろしい売国計画。
日本人は集められて殺されるんだろうな。
どこに集めるとかもう決まってるの?民主さん。
923名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:00 ID:hgnUOLnOO
戦車は減らしてもいい
これは、軍事評論家では当たり前の認識

状勢変化に対して日本の防衛戦略のレスポンスの悪さは、防衛族と既得利権メーカーの癒着が原因
テロの脅威と北朝鮮に有効に対処できる防衛力を整えようというのは当然の話。
上陸侵攻に備えた基盤的防衛力構想で対処できないのは明白

民主党は強くミサイル防衛システムは防衛装備の中核にしろと主張しているが
自民党はなかなか応じない
924名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:10 ID:mLXACfCz0
>>912
>潰れた模型店から発見された玩具だと聞いた事がある。
それ自体、在日の工作活動だよw
925名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:14 ID:LQ8gjaRT0
まあ、戦車があっても街中でブイブイ動かせる環境じゃないし
どこかの国みたいに情け容赦無く敵兵を轢くとか絶対できそうもないからなあ


鳩ぽっぽの発言はアレだが、コレに関しては若干同意するわ
(でもなんでこの時期に…?)
926名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:24 ID:9GN3mz2b0
冷戦下の戦略のままじゃあかんって事じゃないの
戦車不要論じゃないだろ
927名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:49 ID:qavXCsmk0
>>797
それは核兵器を保有する超大国同士(米ソ)限定の話。
20世紀の冷戦時代の空想ですね。

そしてそれは、北鮮のような全体主義独裁を行っている貧乏小国や
現在の中国のような「核攻撃による被害を一切気にしない」国には無効の考え方です。

いずれにしろ、非核保有国の日本には関係ない話。
928名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:52 ID:tRy+dCZb0
日本の安全保障オワタ
929ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 14:12:53 ID:NFmA3+QT0
>>915

  ∧∧
 ( =゚-゚)<駐日米大使を怒らせるようなこと 繰り返してたミンス・・・・
930名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:13:38 ID:rznUWs730
>>923
エセ軍事評論家きたwwwwww
軍板でもずっと討論されてて、戦車はやっぱ必要っていう風にながれてるのにwwwww

MDは弾道弾にしか対応できない、いわば戦略兵器だろwwwwwなに言ってんだお前wwww
931ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/07/12(日) 14:13:50 ID:NFmA3+QT0
>>926

  ∧∧
 ( =゚-゚)<見直しはとっくに済んだ
932名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:13:54 ID:NChkxB6A0
戦車が無くな困る利権で食ってた人が相当いるんでしょうね。
鳩山は日米関係は強固に維持するっていってるのに。

戦車必要とかいってる奴は戦争の歴史でも学んでこい。
933名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:14:53 ID:gh707lUg0
>>932

日本語学び直せw
934名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:14:56 ID:7CUV5S680
>>932
何でもかんでも利権うんぬんですますバカ発見wwww
935名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:15:13 ID:b8rw+M9CO
>>901
砲弾のスマート化とは砲弾の弾道を遠隔操作して目標に命中させる技術で
爆発の時間を調整する砲弾の信管はスマート化とは言いません、
そんな事は自衛隊の榴弾砲の弾でも出来るけど、
自衛隊の榴弾砲はスマート弾を使っているとでも言うのか?
936名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:15:24 ID:J6fzlOQnP
>>923

ミサイルの精度が100発100中で、
日本全土の周囲を100%感知できるレーダーがあればいいね。

イージス艦の迎撃システムって6割くらいじゃなかったっけ?
ハワイ沖演習では失敗したりしてるような。
937名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:15:54 ID:KF1zf5GtP
>>915
戦火が拡大した第一次世界大戦の教訓から
この手の条約には破棄事項が付いたんだよ

中朝条約には破棄事項がないんで
中国側が経済的なものに改定したくても
出来ない状態になってる

938名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:15:56 ID:rznUWs730
>>931
むしろ軍拡側に見直すべきだと思うのは俺だけか?
冷戦終結の衝撃をいつまでも引きずってる気がする。

>>932
イラク戦争で何も学ばなかったおバカさん発見wwww
939名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:16:03 ID:UkNbc0lB0
>>923
それは各幕僚長の思惑があるから何とも言えない
実際、ミサイル防衛システムを中核に置くことで、総合作戦で見たとき
穴があるから実行に移せてない

あとは財務省が最大の敵なだけ
940名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:16:16 ID:po9Hp3wQO
>>932
それをアメリカや中国、ロシアみたいな軍事大国にいってくださいよおバカさんw
941名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:16:25 ID:OBSyMdoW0
+                          +
     +     ノ´⌒`ヽ,,    +
       ,,γ⌒´        ゝ,,
     /     反日命    )⌒    試 し に 一 度 だ け で も 政 権 と ら せ て ね、ダメなら替えればいいじゃん 
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
+  /     ノ   鳩     ヽ (   でもね・・・
   .i    彡            i  )
   i     /   /\    /ヽ i )  民主党が政権とったら村山談話を遥かに超える 鳩 山 談 話 出しちゃうよー
   i   /       ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {   竹島・対馬は韓国様に献上、沖縄は独立後中国様に献上
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽ ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!  拉致問題はもみ消して解決、歴史認識は朝鮮・中国のいいなりで永久謝罪
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /   戦後賠償はいくらでも出しちゃうよー、足りなくなれば消費税UP  
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,,   こういう談話は閣議決定して一度でも発表すれば 永 久 に 取 り 消 せ な い よ ー、ヒヒヒ
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |::::::::::::::::::::: +
942名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:16:33 ID:NChkxB6A0
戦車利権で食ってるんだろ?
北海道民まじで食ってそうだもん
943名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:16:35 ID:juwI/+D+O
外国からの2ちゃんねるへの書き込みは規制出来ないものか?
944名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:16:48 ID:ey3HuQqoO
平成21年度予算

防衛関係費 4兆7028億 (前年比 0,8%削減)

男女共同参画 4兆2714億 (前年比 2,7%増加)


戦車減らすより、男女参画減らせよ。
多すぎw

石川島播磨重工や三菱重工にドカンと発注して
潜水艦も戦車も二倍にしようぜ。
945名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:00 ID:kp+ext4Y0
>>932 戦車無しでどうやって地上を制圧するんだ?w
946名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:04 ID:hgnUOLnOO
>>930
馬鹿か?全く不要とは言って無いが…
金をかけるなら、もっと有効な防衛戦略に使えって事だよ
947名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:12 ID:0A23tYHC0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://uproda.2ch-library.com/147933sg4/lib147933.jpg
948名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:14 ID:ASoQe+XJ0
これは核武装への道の第一歩だろ。

思い切ったなポッポ
949名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:16 ID:tk7lxfAz0
無駄な兵器買っても意味ないね
核武装にかねかけたほうが有意義だ
950名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:18 ID:mLXACfCz0

在日テロリストが居なけりゃ、もう少しだけ減らしても良いと思う
951名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:29 ID:ufojHzjZ0
>>944
日本の重工業も悪い奴等おおいからな。
952名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:40 ID:V0wUAUp00
>>923
評論家w
戦争するのは評論家じゃないよ
実際に戦場に行った評論家なんて
いるのか
953名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:49 ID:fo33Rlt6P
当たり前の話だが、目的は

× 日本を攻撃すること
○ 日本を占領すること

占領するんだから当然陸上兵力を陸揚げ
してくる。そのとき戦車なしでどうやって
戦うんだ?

北海道に戦車が必要ない?
露助は日本が負けるとなれば漁夫の利を
得ようと北海道に進行してくる。

内地の人の中には知らない人もいるが
終戦後も北海道では進行してきた露西亜軍
と戦闘が継続していた。あのとき無抵抗で
露西亜の進行を許していたら北方領土どこ
ろか、北海道全体が今頃日本じゃない。

鳩の脳みそは小さいが、鳩山の脳みそも
相当小さいようだな。
954名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:03 ID:J6fzlOQnP
>>932

反論万策尽きて、利権に邪魔されてる善良な市民化しましたか。
955名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:29 ID:gh707lUg0
>>942
北海道で増産してるのか?
956名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:29 ID:cFIc/OzI0
露中の関係者が手を叩いて喜びそうなニュースだよなw
957名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:35 ID:uDvAa++T0
>>660
イギリス人の、こういうところが好きだーwww
958名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:36 ID:b8rw+M9CO
>>914
砲弾のスマート化とは砲弾の弾道を遠隔操作して目標に命中させる技術で
爆発の時間を調整する砲弾の信管はスマート化とは言いません、
そんな事は自衛隊の榴弾砲の弾でも出来るけど、
自衛隊の榴弾砲はスマート弾を使っているとでも言うのか?
959名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:46 ID:uc5b8Okg0
防衛はあらゆる事を想定して組むんだから………
第二次大戦のイタリアでも似た様な事あったじゃないか………
960名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:55 ID:UkNbc0lB0
>>932
お前が戦争と兵器の歴史学び直してこいよ
無知すぎる
961名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:01 ID:Nhrl2O5U0
現代には戦車不要せつなんて、あほな首相を目指す人はいないよ。

戦車がなくなったのは・・・ザクが現れて、
戦車では無用の長物に、
ザクを参考にジムが出来たので戦車が廃止された。

うん。
鳩山はこれを言っているんだなww
962名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:01 ID:XRGJFkch0
戦車は必要だろ
戦車なくしたらどうやってゴジラの足止めすんだよ
963名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:14 ID:rznUWs730
>>936
いや、十分に離れた位置から発射された弾道弾に対しては
命中率9割を超える、地上配備の迎撃ミサイルでカバーすれば信頼を置けるレベル。

でもそれと戦車は別物の話。

>>946
もうMDには十分金を裂いてる、陸海空のうち海自が予算の半分を持っていてるんだぞ?
第一、これ以上イージスシステム搭載艦増やしても人がいねーんだよ、
一隻150人で回してるところを、イージス艦には300人必用なんだぞ。
964名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:24 ID:Gru6gZz90
>>944
まじありえねー wwwww
>>942
利権ってのは、男女参画の方にあるんじゃね?
何も実感無いまま兆単位の金がどっかに消えてるぜ wwwwwwwww
965名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:34 ID:67lQZiGXO
民主の軍事に関する具体的な主張なんてまともに聞いたことないぞ。

もちろん党としての。
966名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:43 ID:sHbj4ssZO
つまり戦車を輸送する船を造れって意味ですね。

967名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:45 ID:TZPlLBoV0
>>421
ブラックホークダウンのRPGは無駄にうちまくった無数の弾から
1発偶然に当たっただけで、誘導機能なんてない。
しかも超低空をホバリングして乗り降りしてる時に狙ってだから
まず移動中の目標に当たらない。

実際の戦車ではエンジンの当たり狙うらしいし
移動してる車のエンジンを、無誘導ロケット弾で狙撃厳しいだろ

戦車が使えないのはあの辺は武装勢力と民間人が同じ服着て
同じ町に暮らしてるから見分けがつかないだけ。
そんな市街地戦車で制圧したら民間人後と殺さないと勝てない。

日本に攻めてくる大規模な上陸部隊が日本人と全く同じ格好を
しているというのはおかしな話だから、ブラックホークダウンとは状況が違う。
968名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:19:47 ID:hij+t1XI0
>>1
だったらその分の軍事費を海自に回そう
969名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:20:10 ID:NBV2r1K00
鳩山・・・、こいついったいどれだけ中国の工作機関にお金貰ったんだ

ヤバイだろ、この発言
970名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:20:22 ID:PhaKOrk10
>>935
俺定義はやめてもらえないかな?
それは誰のどの定義を引用しているんだ?

数十mmしかない砲弾にそんな技術を
組み込むとかこれまではできなかったことだろ?
971名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:20:29 ID:7r2EkP7z0
いまどき先進国で占領されるなんて、どんだけ間抜けだよ。
972名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:21:09 ID:nLVPPOm70
戦闘機や艦艇は馬鹿みたいに高いし、
維持費も訓練も相当いるからね。

戦車は安いし、北海道なら訓練もしやすい。
戦闘機や艦艇は訓練も維持費も高額、数が少ないから
航空自衛隊と海上自衛隊じゃ守りきれない分を、
やっすい戦車でフォローだろ。

戦車をなくしたって、たいして金は浮かない上に、
防衛も全く出来ない状態になるぞ。

F15が日本全土で何機あると思ってるのか
973名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:21:13 ID:/Xp1dlY/0
つまり特亜は北から攻めてくるという訳ですねwwww
これ以上国防力削ってどーする気だよ、売国奴が('A`)
話合いの通じないキチガイ土人国家しか周りにないのだから
キチガイ相手の戦力ってのは絶対に必要だっての('A`)
974名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:21:42 ID:GJaxPGCXO
糞鳩死ねよ
975名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:21:47 ID:wvMQxI+a0
>>944
男女共同参画って、一体具体的に何をやって、どんな成果を挙げているの?
さっぱり見えてこないのだが。
そもそも、なぜこんなに金が要るの?
976名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:21:54 ID:oss00IOA0
>>923
>状勢変化に対して日本の防衛戦略のレスポンスの悪さは、防衛族と既得利権メーカーの癒着が原因

機敏に対応できるだけの予算と軍備に対する理解を示してあげてください
977名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:22:06 ID:qavXCsmk0
>>842
>核持ってる&核の傘に入っている国同士で戦争が起きた事ありますか?

地域紛争なら幾らでも起きておりますが??

中国 vs ソ連
中国 vs インド
インド vs パキスタン
中国 vs 台湾
978名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:22:50 ID:y34+2LdVP
売り上げ激減でヤバい産経だけど民主が政権とって今の朝日的な野党新聞ポジション取れた方が会社にはいいんじゃね?
979名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:22:59 ID:gh707lUg0
>>946
具体的に言えよ
980名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:23:01 ID:TZPlLBoV0
>>458
日本を守るんだから、橋を全部壊される前に
普通科が止めるに決まってるだろ
981名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:23:11 ID:J6fzlOQnP
>>942
ファビョり出したw

>>963
>十分に離れた位置から発射された弾道弾に対しては
十分に離れた位置から発射された弾道弾だけ使ってくれるといいね。
982名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:23:19 ID:hrNNyGtvO
もとから自衛隊で言われてることだろ。何をいまさらw
てか、安くて質のいいFVを開発・導入しようよ!
983名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:23:53 ID:b8rw+M9CO
>>970
それはお前だろうが
小さい弾に誘導装置と信管の両方装着出来る訳無いだろう。
ミサイルの技術を舐めているだろう。
対戦車ミサイルの直径はは150mmなんだけど。
誘導装置は小型化出来ません。
それは信管です。
984名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:24:05 ID:Nhrl2O5U0
当たり前の話

戦車>白兵なわけで。
相手が戦車で攻めてきたならば、戦車などで対抗が一番いい。
わからないならば、軍人将棋でもやっとけ。
軍人将棋で
白兵だらけの駒VS戦車だらけの駒で戦ってみろ
985名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:24:11 ID:Gru6gZz90
>>976
そういや、大宮駐屯地はFAX導入したの?
何年か前は「装備に無い」って泣いてたけど。
986名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:24:40 ID:hgnUOLnOO
■民主党の考え方■
状勢の変化に応じた防衛戦略を構築しろって事

戦車は減らしてもいい
これは、軍事評論家では当たり前の認識

状勢変化に対して日本の防衛戦略のレスポンスの悪さは、防衛族と既得利権メーカーの癒着が原因
テロの脅威と北朝鮮に有効に対処できる防衛力を整えようというのは当然の話。
上陸侵攻に備えた防衛力構想で対処できないのは明白

民主党は強くミサイル防衛システムは防衛装備の中核にしろと主張しているが
自民党はなかなか応じない
987名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:24:46 ID:UK5vCFJZ0
政権取ったら無防備国家宣言でもする気か
988名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:25:23 ID:uc5b8Okg0
>>944
防衛費関係って、自衛隊の給料入ってたっけ……?
989名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:25:44 ID:Tsypqam50
鳩山さん.....黙ってたら間違いなく民主に政権転がり込んで来るんだよ....。

これ以上しゃべってボロ出さないほうがいいんじゃないかなあ。
990名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:25:46 ID:LQ8gjaRT0
>>932
大漁ですね
991名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:26:08 ID:urpd4AklO
戦車はこれ以上増やさないで空海に力を入れたいということか?

992名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:26:23 ID:rznUWs730
>>986
だからその自称評論家ってのやめろ。汚いコピペだな
冷戦終結ですでにさまざまな装備が定数削除されてる、これ以上どこを削れって言うんだ?
993名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:26:45 ID:qavXCsmk0
ID:NChkxB6A0
   ↑
ゆとりの常識のなさには、呆れかえるばかりだ。
防衛問題を語るには、百年早い。
出直しな。
994名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:27:14 ID:J6fzlOQnP

海自ってキツイから人手不足なんだよねー。
サビ残多いし。出航してたら休みっつーたって、することない完全拘束だし、
防衛費カットで人件費どんどこ減ってるし。

防衛費上げる?
995名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:27:17 ID:B1Z7iHDp0
例えば戦車は削ってMDに力を入れるとか、
「だから、こうする」の部分がいつも抜けている鳩山
996名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:27:45 ID:igcJITmT0
>911
いや、壊れた蔵から旧日本軍の武器が出てきた話が元だよ。
997名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:27:51 ID:fxCrXqCP0
日本が丸腰になってくれないと、どこかの国にとって都合が悪いんだろ?
民主党の政策なんて日本を弱体化するものばかり。
反日国家から褒めちぎられる人間が日本のトップについたら日本はゲームセット。
998名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:27:59 ID:IOascWpB0
1000なら
次スレは自走砲スレ
999出世ウホφ ★:2009/07/12(日) 14:28:27 ID:???0
【政治】民主・鳩山代表「北海道には自衛隊の戦車がたくさんあるが、今の時期、陸からの侵略があるとは考えられない」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247376498/l50
1000名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:28:32 ID:rznUWs730
>>995
もし本当に日米同盟を強固にするなら、MDは真っ先に削減対象。
アメリカがMDから力抜いたからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。