【政治】細田自民党幹事長「都議選、すぐ解散しろとか、麻生首相が退陣しろとかいうことにはつながらない」 民放のテレビ番組で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の細田博之幹事長は11日、民放のテレビ番組に出演し、東京都議選(12日
投開票)の結果が国政に与える影響について「与党が過半数割れしたから衆院選が大変
であるとか、すぐ解散しろとか、麻生太郎首相が退陣しろとかいうことにはつながらな
い」と述べ、麻生首相のもとで衆院解散、総選挙を戦うべきだとの考えを改めて示し
た。
 また、自民党内に総裁選前倒しのための両院議員総会開催を求める動きがあることに
関しては「自分が落選しそうになると、おろおろして、いろんなことを言う人もいる」
と批判。その上で「衆院選を前にして、(党総裁選を)やること自体が意味のないこと
だ。麻生首相のもとで解散・総選挙をして、民意を問うしかない」と強調した。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090711/stt0907111254002-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:53:23 ID:xTus0TCg0
2げっと
3名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:54:08 ID:AzekC1PIO
ニヤニヤ
4名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:54:11 ID:a+oKrWre0
5名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:55:03 ID:fDrAu6C/0
ポジティブだなw
6名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:55:11 ID:aee+41XT0
まあ最初から惜敗を目指してるし
7名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:56:25 ID:80X0BIys0
負けたら次の参院選までに何をするべきか考えろよ
8名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:56:39 ID:mc5629uG0
>>1
幹事長にしてもらっといて細田が阿呆を斬れるかよwwwww
9名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:56:49 ID:4H+nGaEx0
細田幹事長なんて、覇気がないといおうか線が細いといおうか
自民はホント人材難なんだなと思わせる
10名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:57:12 ID:+7NcoOQP0
選挙後の発言が楽しみ。
11名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:57:38 ID:oSGaiunz0
どんなに悪あがきしても、あと数ヶ月だろww
馬鹿じゃないの
12名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:58:08 ID:uJXMA5Hy0
28日までに解散ある=自民幹事長
 自民党の細田博之幹事長は11日午前、テレビ東京の番組で、衆院解散の時期に関し、
東京都議選で与党が敗北しても麻生太郎首相が退陣することはないとの見方を示した上で
「国会会期末の7月28日までにはどうしても解散しなければならない。これは誰がみても明らかだ」
と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100209

すぐ解散しないが、あと17日以内には解散しなければならないのかw
もうテンパってて自分でもよく分からないんだろうなw
13名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:58:11 ID:fDrAu6C/0
執行部が麻生を続投するなら
下っ端の中堅若手の方が離党する判断で
党が解党するカードもある。
現状では130〜180議席程度しか取れないので
負けるのは確実だが

年寄の私物化がいつまで持つか見守ろうぜ
14名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:58:37 ID:uq7GQmsF0
 
61 名前: [sage] 投稿日:2009/07/10(金) 23:05:26
[東京 10日 ロイター] 
民主党の鳩山由紀夫代表は10日、都内で講演し
政権奪取後の政権運営について
1)官僚丸投げの政治から政治主導の政治に変える
2)政府と与党の二元体制から内閣の下の一元体制に変える
3)各省の縦割りの省益から官邸主導の国益に変える─
の3つの原則を挙げ、政治主導の意思決定を図る考えを示した。
官邸主導の国益実現のため、首相直属の国家戦略局を設置。
国家戦略局で新しい国家ビジョンや予算の骨格を策定し
これに伴い現行の諮問会議は廃止する考えを明らかにした。

え〜と、要約すると・・
「政権とったら、民主独裁政権に改造します」
ってことなのかねぇ
15名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:59:08 ID:EMPHy4xnO
ドラクエ発売にも劣るネタ
16名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:59:09 ID:Rs8TLfO30
細田が政治家とはとても思えないのだが。
公民館の館長くらいのレベルなのではないか?
迫力も権威も魅力も実行力も何もないない
知力もないかな?
17名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:59:52 ID:sJ1AKK9H0
>>16
君は国会での細田を知らない。
18名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:00:17 ID:5LXzNNyF0
去年から任期ギリギリまで伸ばしたいらしい話はあがってたもんな。
19名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:01:00 ID:S3JDtLa90
解散が遅れるだけ失う議席数が増えるんだから思い切りよく勝負に出たほうがいいと思うんだが
都合のいい情報だけ探し回っててもうそんなこと考える余裕もないのかな
20名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:01:56 ID:tUF9ZNUG0
いよいよ7月12日に東京都議選が行われます。

この選挙、注目に値する。東京都以外の方も是非関心を持ってほしい。

東京都議会において与党となることは、都の予算を支配できることであり、同時に警視庁予算をも牛耳るこ
とになるわけなのです。

現在に至るまで、創価学会が警視庁に対して強い影響力を持つのは、警視庁内部に信者が多数いるということだ
けでなく、都議会与党の公明党に、警視庁予算のキャスティングボードを握られているからに他ならないのです。

竹入元公明党委員長が以前、朝日に連載した「政界回顧録」の中で、選挙違反のもみ消しをしてもらったことを
書いていますが、都議会の権限を利用して警察権力を自由に動かせることは創価学会にとってあまりにも重要なことなのです。

警視庁への影響力を持つことの重要さは、実は新東京銀行の問題においても同じなのです。

新東京銀行の乱脈融資問題では、創価学会の都議会議員が殆どの案件で口利きに関わっていることが明らかになっ
てきています。この都議選で仮に公明党が与党の座から降りることになれば、都民の金が創価関連のヤクザ企業の
融資に殆ど消えてしまったことがバレバレになってしまう。当然、不正融資として告訴される怖れも出てきます。
なんとしても与党の座を公明党が死守して警察・検察から特別待遇を受ける立場でい続けなければなりません。

また、宗教法人の課税見直しは、東京都の財政にとっても欠かせない議題ですが、「○○平和会館」や「戸田記念
○○」などの不動産課税に関する権限掌握も創価学会にとっては重要命題なはずです。

この都議選で与野党逆転にでもなれば、今まで封印されていた不可思議な事件も少づつ解明される方向に動くので
はないでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=dFw6wMBMw74
21名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:02:10 ID:fDrAu6C/0
>>16
人材不足だからさ

結局選挙で選ばれた最大派閥から選べば
党内の支持も固いし意見も一致するが
グルグルいい加減に選んできただけので
余った人材というか、
派閥の長老が出てきた最悪の内閣だね。

ただ派閥の長老で作った内閣なので
力関係が均衡してしまって収集がつかない状態になってる。

やっぱ小泉が降りた時点で速攻で選挙しとけばよかったんだよね
22名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:02:22 ID:oSGaiunz0
損切りできないまま、納会日が近づいてきて死にそうな先物投機家状態だな。
与謝野に取引方法を教えて貰えww
23名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:02:29 ID:7i/9YDaQ0
細田が表に出始めてから自民党が陳腐になったw
24名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:02:40 ID:RdgBVgp9O
落選する前にいろいろ言っとけ
25名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:04:53 ID:gvzmSPiZ0
細田って感情がたかぶるとすぐ絶叫(しかも声が裏返る)するからな。
自重しろよ。
26g ◆zRMZeyPuLs :2009/07/11(土) 14:04:53 ID:Y86M3JvO0
モノリスでも書くとしよう、古代ルーン文字で†は人を集める
意味がある、そして卍は人を集めて従わせると言う意味になる。
過去の歴史や今も使われてるだろ、キリストがはりつけにされた
のは十字じゃない、しかしルーンの魔法で十字に書き変えられた、
魔法を禁止している奴らが使ってる、それぞれの文字に意味がある、
脳が見ると認識するんだ、後は色で意味が変わる、今回はヒント
だけだ、残りは自分で研究しろよ、次の文明に進む門は自分で開けろ。

麻生さんは自分の人相が悪い事を自覚しているみたいだね、名前も悪い、
英語で聞くとケツの穴だろ、面白いから好きなんだけどな。
27名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:06:14 ID:RdgBVgp9O
細田は介護レベル3〜4だな
28名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:06:34 ID:sKl1jSfN0
やっぱり、今にして思えば、安倍の政権投げ出しが、自民党崩壊の戦犯だな。

党として何をしたかとみれば、防衛省昇格・教育基本法の改正など、
それなりに訴える実績はあるのだが、
内閣として何をしたかと見ると、それは全て安倍内閣の実績だから、
麻生が訴えるのは筋違いになってしまう。

結果、麻生と自民党は4年間のうち、最後の1年だけの実績しか訴えることが出来ず、
それまでやってきた、3年の実績が全てパァ。
国民からすれば、遊んでいるとなる。

安倍・麻生も含めて、総理大臣という職責を、自民党が軽んじすぎているのが、
今の自民党苦境の最大の原因だろう。
29名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:06:43 ID:G60gF1MeO
もうさ、クーデター起こさない限り日本はよくならないと思うんだけど…
とりあえず今の政治家、官僚トップの人達には全員辞めさせないと日本は滅ぶ

つってもそんなことやる気になるやつはいないよな…
30名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:06:59 ID:yUZjFnSXO
威厳の無い細田の方が禿添より安心感がある
豚フル会見を見てそう思った
31名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:07:46 ID:wzGrsWJp0
負けたときの伏線を張り始めたか。ニュースを見てる限り、自民に
勝ち目はなさそうだからな。

しかし小泉のときといい、今回の民主といい、そっちに傾きすぎちゃ
だめだと思う方に行っちゃうな。
32名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:08:09 ID:fDrAu6C/0
自民党が滅亡したら

麻生の責任よりは
森元と町村の責任だろうな。
33名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:09:08 ID:z5Hw22oS0
それなら麻生が自民の都議選候補応援に事務所回りなどしなくてよかったのにな きて迷惑だが

敗北後の予防線  乙 しかし相変わらず実力不足の幹事長だな 役不足か
34名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:13 ID:2s65S79S0
こんな年寄り痴呆症状始まってんだろ
じじい一掃しろよ自民党
昔の日本見てみろよ動かしてきたの
もっと若い世代だぞ
35名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:46 ID:uJXMA5Hy0
権限があるのは選対委員長の古賀の方だからな

東ハゲに立候補要請も古賀の独断でやって、細田は完全に蚊帳の外
36名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:59 ID:FG1o6n1hO
お気楽なおバカ仲間
37名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:11:26 ID:4zwpcGlBO
弱音吐きすぎて負けると言う落ちか
38名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:11:54 ID:7JEQZSep0
マスゴミの解散予想は何時当たるんだ?もうじき任期満了しちまうぞwww
39名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:12:06 ID:KCoC6DJZ0
さ ぁ

反 転 攻 勢 で す
40名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:12:10 ID:zjEGHmCf0
中選挙区制だから意外と議席を減らさず過半数確保して民主も第1党になるという
つまらん結果になりそう
41名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:12:10 ID:a3p1rEcx0
KOGAの方が問題だろ。細田は麻生を庇ってるから批難されてるだけだろ。
42名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:12:49 ID:S3JDtLa90
総選挙と都議選は別という言い訳を自ら張り切って潰したのが麻生閣下だからな
こういうこと言わなきゃならない事態も想定できただろうから周りが閣下を止めなきゃ
そのくらいのことを出来る人材すら残ってないことが一番の問題だ
43名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:13:42 ID:7JEQZSep0
渋谷区は無風だ
自民落としたいからダメもとで共産に入れる
44名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:14:22 ID:UsoMX2c20
名古屋敗退「(国政への影響は)あまりないだろう」
千葉敗退 「(国政への影響は)あまりないだろう」
静岡敗退「(国政への影響は)あまりないだろう」    ←今ここ
都議選敗退「(国政への影響は)あまりないだろう」
衆議院選挙惨敗「(国政への影響は)あまりないだろう」
45名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:15:16 ID:u+U0wprT0
こんだけバカ晒してても島根一区じゃダブルスコア超えてるから余裕の細田君w
46名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:15:19 ID:s4wFm55v0
そのうち「衆議院選挙で自民党が勝てなかったからといって
政権を手放す事ではない。国民の多くは自民党政権を望んでいる
(ソースはニコ動)よってこのままのメンバーで政権運営すべきだ。
今回の選挙は特例で無効。公明も賛成した」
とか言い出しかねんな。
47名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:15:32 ID:oSGaiunz0
>>38
計画通り、任期満了ののたれ死に解散ですからww
48名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:16:02 ID:a3p1rEcx0
>>42
麻生を都議選の応援演説に行かせて都議選の責任を麻生に被せようとしたんだって
それに気づいた麻生が都議選の結果は国政と関係ないとし麻生降ろしの策略を封じたみたい。
49名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:16:03 ID:0ysURo/x0
<丶`∀´> >>55は今夜、自分が韓国人だとシルニダよwこれは変更不可能ニダ
50名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:16:19 ID:3oMwvWXW0
細田君 短気はそんきだよ。  
51名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:18:04 ID:nwwTaihL0
細田の顔は悪代官そのその。
歴代の幹事長で最低で最悪。
河村はノー天気なおっさんという感じ。
自民党も終わりだね。
人材不足。
52名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:19:06 ID:u+U0wprT0
>>46
ま、実効力持ってれば普通に冗談でもなんでもなくそれをやるのが人間って生き物だけどw
自民もその持ってる範囲内でその手の意味不明な理屈並べてやりたい放題やってきた訳
だしなw
53名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:19:58 ID:BU5VEB6P0
(゚听)←こいつじゃ完全に負けるぞ
54名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:20:24 ID:oSGaiunz0
>>46
イランと同じだな。
宗教指導者の池田師の判断>>>>>>(越えられない壁)>>>憲法ww
55名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:20:57 ID:uJXMA5Hy0
>>41
麻生の就任直後、
「10月26日投票が濃厚」とか「絶対11月までには解散する」
とかガセネタを公言しまくってた細田が麻生をかばってるとかw
56名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:22:27 ID:S3JDtLa90
>>54
自民党が公明党と合体したのは周知の事実だが、いつのまにか日本が宗教国家になってたとは
しかも創価www
57名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:23:33 ID:fDrAu6C/0
負けるのはわかってる。

ルーレットなんだよ、
少ない椅子の数の増減問題と
どこの部分が落ちるかが変わるのよ


皆自分が可愛いから
確率変動を求めて頭を変えろと言ってるわけだ
58名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:24:29 ID:oSGaiunz0
>>55
あの頃やっていれば、単独過半数行ったかも知れないのに。

まあ、自民党にとっては遺憾なことだろうが、国民にとっては選挙の後で麻生が馬鹿だとわかるよりマシかww
59名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:24:39 ID:T5iXA2duO
細田を地味とか迫力がないとか言ってる奴は素人。
最高の電波芸人だぞw
60名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:26:09 ID:fDrAu6C/0
>>58
単独過半数は無理。
強い政権じゃないとそれは不可能
7〜8掛けくらいの数は取れたかもしれない
61名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:26:27 ID:a3p1rEcx0
麻生が凄いのは、周りをガンガン切り捨て辞任回避するとこ。
今度は、安倍や菅を切り捨て、郵政の西川をクビにすれば良いよ。
面白ければ何でもいい。日本の為だと思えばできるだろ。
62名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:29:52 ID:fDrAu6C/0
先延ばししないで速攻で選挙しとけば250議席くらいは取れたんだろうけど
63名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:32:03 ID:/Ugw5LE30
麻生で解散して欲しかったんだろ、民主党は?
もっと喜べよ
64名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:33:03 ID:oSGaiunz0
>>62
ボロが出る前にやればいいモノを、勘違いしたアホのせいでww

来年の通常国会での、自民−共産連合による民公朝鮮内閣追及を今から楽しみだわww
65名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:33:14 ID:bZfSfdPa0
自民党は永年与党法案を提出するベキだな。
野党の人もずっと野党決定だから生活も仕事の仕方も安定するぞ。
反対する人は池沼だろう。
66名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:33:42 ID:7JEQZSep0
>>47
ジョーカー握り締めたままゲームセットw

67名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:35:31 ID:u+U0wprT0
>>60
もう自民自体が弱々だからこそ本来なら首挿げ替え直後を狙った訳であわよくばって話だろw
ま、架空のしかも終わった話なんか今更どうでもいいけどなw
68名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:35:44 ID:S3JDtLa90
>>60
7掛けだったらまだ寝技に持ち込めたのにね
民主だって単独過半数じゃないだろうから
今の状態で負けると民主から党を割る理由が消え去るよな
69名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:40:02 ID:j4mX4VzsO
>>28
阿倍の政権投げ出しはその前の参議院選挙敗北がきっかけだろう。
そして参議院選挙敗北は小泉改革に対する地方の怒りがきっかけだろう。
小泉はソ連共産党におけるゴルバチョフの役割を演じた。
必要にかられて改革に着手したが、それがきっかけで体制崩壊につながった。
次はオバマがゴルバチョフの役割を演じるかもしれない。
必要にかられてchangeに着手したが、
それがきっかけでアメリカ崩壊を招くかもしれぬ。

誰が悪いとかじゃなくて、それが時代の流れなのさ。。
70名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:40:03 ID:Z9y4afLe0

麻生は、結論をぐずぐず先延ばしにして、結局、最悪の時に解散するはめになったな
自民党政治の縮図だな
71名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:40:35 ID:u5yM4uV40
細田スレになるとネットアサヒが湧いてくるな。アサヒにとっちゃ地味に嫌なんだろうな。
72名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:40:55 ID:6RKPEtLq0
細田幹事長が自分の演説にBGMをつけたくなったようです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6926217
人気に火が付いた演説
細田幹事長のあの演説にBGMをつけてみた〜微修正
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5913931
73名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:43:12 ID:Ev0Thpk+0
>>71
安倍の時と同じ事言ってる
キチガイすなあ
74名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:48:45 ID:6RKPEtLq0
細田博之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%8D%9A%E4%B9%8B
根県松江市出身。東京教育大学附属駒場高等学校(現・筑波大駒場)から東京大学法学部へと進学し、
大学卒業後の1967年、通商産業省に入省。同期には日産自動車副会長の伊佐山建志、井出亜夫など。

入省後は産業政策局物価対策課長を勤め、1986年に退官。父・細田吉蔵の議員秘書を経て、1990年の
衆議院選挙に島根県全県区から立候補し、竹下登に次ぐ2位で初当選。
1996年の衆議院選挙(小選挙区制導入)からは、島根1区から出馬をし、6期連続当選。

細田は北朝鮮を巡る核開発についても分析をおこない、その見識に驚いたアメリカ合衆国国家安全保障会議
アジア部上級部長マイケル・グリーンはノート持参で細田の解説を聴きに通ったという。
その際、グリーンに同席した駐日アメリカ大使ハワード・H・ベーカー・ジュニアは、細田のことを政治家ではなく
原子力工学の専門家だと思っていたという[6]。

米国産牛肉輸入再開問題では、内閣官房長官として外務大臣町村信孝と連携し、通商代表部、国務省、
ホワイトハウス、国家安全保障会議を相手に交渉を続けた。
その際には、科学的データに基づく説得をアメリカに対し繰り返した。
交渉相手である国務長官コンドリーザ・ライスは細田を「He is so smart.」と評している[6]。
75名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:52:07 ID:2Vo3DnTl0
都議選とか参考にはならないよね。衆議院選挙だと、こんなもんじゃ済まないから。
76名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:55:43 ID:fDrAu6C/0
息抜きか?
キーボードソロならこれのほうがいい

Jordan Rudess Keyboard Solo
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=xgZhiYff7nM
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=xgZhiYff7nM
77名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:59:20 ID:+mHXz9w5O
細田なんなの?最近特にウザいよ
さえない、のび太ょ
78名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:02:28 ID:bZfSfdPa0
均一性がアテになる統計の時代は終わったんだ。
格差を広げてきた自分たちの政策がもたらした事態だぜw

選挙をやってみなけりゃ判らんっつー状況を招いたのはマヌケな政治ども自身だよ。
ギャンブラーとチキンレーサーを育てたのは自民党だ。
79( )内は麻生読み:2009/07/11(土) 15:03:40 ID:Q4M23PQg0
>>1
そんな順風満帆(じゅんぷうぱんぽ)だった頃の自民党みたいなこと言っている場合じゃないよ!

今は自民党にとって未曾有(みぞうゆう)の危機ですよ。400円の安いカップラーメンとホッケの煮付けで酒飲んで

酔っ払っても誤魔化せない!有無(ゆうむ)を言わさず朝はやってくる!

物見遊山(ものみゆうざん)でサミットに行ってりゃ支持率が上がるなんて思惑(しわく)は通用しない!

低迷(ていまい)する日本の実体経済(じつぶつけいさい)は破綻(はじょう)寸前だ!

焦眉(しゅうび)の急の自民党が措置(しょち)を誤れば、前回の参議院選挙を踏襲(ふしゅう)して大敗北してしまうぞ!

マンガ脳、漢字解読不能者、とてつもない日本のバカ首相と中国でも話題になっていたそうだが
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811221720&lang=←詳細(ようさい)な記事はこちら!

麻生首相は最後の最後だけでも、自民党の惜敗を期して男らしく解散したら?




80名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:04:12 ID:sNE4uHy70
代わりがいない、ってのが本音。ワシもそう思う。もはや座して死を待つのみ。
81名無しさん十周年:2009/07/11(土) 15:05:26 ID:PR+HBBkN0
東京には地方には考えられないほどジャブジャブ税収が有るのだろ?
石原さん一人では使い切れないのだろ?
82名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:09:22 ID:PeUdpD+00
政策は語らず、こういう事ばかりに躍起な細田
老害は去れ
83名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:09:46 ID:a3p1rEcx0
ドラクエでウヨが消えた。
84名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:10:17 ID:GqJF6n9H0
地方自治体なんだから、国政とは関係なく候補者を選びたいんだよね、正直。
マスコミや民主党が煽るから、困ってしまう。
85名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:10:56 ID:ScZEqKE90
解散するわけないだろ。

解散、解散て吼えてる連中って馬鹿なの?
86名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:18:16 ID:npPzDn7E0
細田に言ってやれよ
87名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:18:29 ID:YZsJnhlMO
>>79
漢字よめないのよりは
故人献金のほうがマシだよねー
88名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:40:32 ID:DMTUVh3+0
さすがに自民党がここまでバカだとは思ってなかった。
何も対策できてないじゃない。
89名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:04:44 ID:lE2jclh30
「私の目指す日本」
内政・外交の両面から、これまでの取り組みの実績と、今後の見取り図
http://www.kantei.go.jp/jp/seisaku/aso/index.html
90名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:08:45 ID:wB0gdwWX0
満了選挙の公示後に解散とかは、自滅願望がなければまず有り得ないし
解散するとしたら^、もう今月28日までしか選択肢が残ってないけどな。
91名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:13:50 ID:cgBZuciy0
淫行知事に頭を下げている自民党は淫行党に改名したら

あまりの世論の読めなさにあきれる。淫行知事が総裁?気でも狂っているのか!
92名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:22:12 ID:vSW+OZKC0
スレ違い
93名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:25:30 ID:fhruQ8em0
は?
94名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:14:54 ID:bHr1sr8b0
と?
95名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:13:37 ID:bR9uMeNN0
細田、いいこと言うね、見直した。
泥船 アホウ総理でいこうや。
古賀をはじめ、糞爺達を大掃除すれば、近代政治の始まりになる。
カルトと相思相愛で討ち死に。
絶対アホウで解散してね。君に期待してるよ。
96名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:37:12 ID:q8MX0S/K0
とっとと解散すりゃいいんだよ!ヒョロ眼鏡!テメーみたいな能無しの税金泥棒のクソ面なんぞ二度と見たくねーんだよ!
97名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:38:33 ID:FItCqYXu0
俺、民主支持だけど意見は同じ。
細田は良く言った。
98名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:39:13 ID:tUF9ZNUG0
いよいよ7月12日に東京都議選が行われます。

この選挙、注目に値する。東京都以外の方も是非関心を持ってほしい。

東京都議会において与党となることは、都の予算を支配できることであり、同時に警視庁予算をも牛耳るこ
とになるわけなのです。

現在に至るまで、創価学会が警視庁に対して強い影響力を持つのは、警視庁内部に信者が多数いるということだ
けでなく、都議会与党の公明党に、警視庁予算のキャスティングボードを握られているからに他ならないのです。

竹入元公明党委員長が以前、朝日に連載した「政界回顧録」の中で、選挙違反のもみ消しをしてもらったことを
書いていますが、都議会の権限を利用して警察権力を自由に動かせることは創価学会にとってあまりにも重要なことなのです。

警視庁への影響力を持つことの重要さは、実は新東京銀行の問題においても同じなのです。

新東京銀行の乱脈融資問題では、創価学会の都議会議員が殆どの案件で口利きに関わっていることが明らかになっ
てきています。この都議選で仮に公明党が与党の座から降りることになれば、都民の金が創価関連のヤクザ企業の
融資に殆ど消えてしまったことがバレバレになってしまう。当然、不正融資として告訴される怖れも出てきます。
なんとしても与党の座を公明党が死守して警察・検察から特別待遇を受ける立場でい続けなければなりません。

また、宗教法人の課税見直しは、東京都の財政にとっても欠かせない議題ですが、「○○平和会館」や「戸田記念
○○」などの不動産課税に関する権限掌握も創価学会にとっては重要命題なはずです。

この都議選で与野党逆転にでもなれば、今まで封印されていた不可思議な事件も少づつ解明される方向に動くので
はないでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=dFw6wMBMw74
99名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:40:55 ID:7xTLkTff0
就任当初は直ぐ解散しろってここにも書いたが
もう任期満了までやれよ
今更延びたところで何も変わらんw
100名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:42:34 ID:84VBDrhP0
>>79
>順風満帆(じゅんぷうぱんぽ)


ちょっと無理が有るね
タローなら「じゅんぷうまんぽ」と読んでくれるよ
101名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:43:21 ID:DyCikD9QO
華もなく、なんら魅力ないヤツが幹事長にいることも悲劇の1つである
102名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:44:42 ID:01moJ7L+0
じゃあ何が解散や退陣につながるんだよw
任期満了だけじゃねーのかw
103名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:46:57 ID:EwWexGlZ0
麻生にはほんとに呆れたわ、政治センスゼロ、政局を読むセンスゼロ!
麻生がどうしても自分で解散したいなら昨日のサミット終了後の会見で13日に解散すると予告する
手しかなかったのに、馬鹿だからそれをしなかった
昨日、解散予告さえしてれば、都議選惨敗でも関係なし。もう今日明日の土日は議員達は地元に帰り
事実上の衆議院選挙に突入してたはずだからね
都議選は負けそうだな?とは誰もが思っても開票結果が出るまでは誰も批判できないし、議員は土日
は東京に居ないから麻生を止める動きも出来ず、地元で事実上の選挙戦に突入
そこまで流れが出来れば13日に麻生の下で解散は断行できたはず
104名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:50:10 ID:oSGaiunz0
まあ、ズルズルと任期満了で解散になっても
俺が決めたと強がる滑稽な麻生の醜態と、それを
援護する馬鹿どものカキコが今から楽しみだわ。
105名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 18:50:26 ID:7xTLkTff0
今更本気で解散や退陣願ってるのは自民党内の議員のみ

国民も野党も生暖かく見守るだけw
106名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:00:20 ID:29CKqljs0
自民党は待ってるんだろ。鳩山の事件で、市民団体の告発を受けた検察が、
実際に動くのを。で、鳩山陣営の誰かがしょっ引かれたら、そこで解散。
選挙期間中は鳩山批判で押し通し、泥仕合に持ち込む。
107名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:17:39 ID:U9Coqj6l0
太田代表 衆院選負けたら「自公で下野」 民主との連立否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246470892/601-700
【児童ポルノ法】 公明党が全力 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246524122/1-100#tag42
【児童ポルノ】規制強化派と慎重派が激突─森山真弓「アニメや漫画も含めて規制を」 山口貴士「創作物のキャラクターに被害者はいない」
http://www.mayumi.gr.jp/profile/index.html
衆議院議員 森山眞弓 略歴
栃木県第二選挙区選出〔自由民主党所属〕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247124958/1-100
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000067-jij-pol
「筋違い」なら民主応援=細田幹事長発言を批判−橋下大阪知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246962545/1-100
【世論調査】 東京都議選の終盤情勢 "投票率次第で結果大きく左右" 民主、第1党うかがう 自公「過半数」ラインの攻防…時事
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070901_all.html
櫻井よし子、東国原こきおろし“淫行知事”理解不能
自民と東国原を痛烈に批判!!

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247142259/101-200#tag132
【東京都議選】 「投票率が上がれば大変なことになる」と、自民党関係者は予測 "与党で過半数"が焦点 ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247137522/201-300
東京都議選】 投票率が上がれば無党派層の動向が勝敗を左右 自民党幹部「自民は38議席ぐらいだろう」と悲観論が支配的に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247185483/1-100
【政治】逆風をよけるため?ポスターに「自民」の文字を入れない都議選候補がいる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247210566/
【政治】 「麻生内閣でひっくり返された」 独立行政法人「逆転焼け太り」
108名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:20:51 ID:LkOLXelo0
「政局よりは政策!!」と言って一年間頑張ってきたんでしょ?
そんでちょっと支持率下がったからって、権力の維持と自分達の
保身のためだけで「麻生おろし」なんてみっともないことやめて
麻生に選挙をやらせてあげなよ。
今更 首の付け替えなんて、自民党員以外の誰も望んでないし、
安倍や福田と 1度ならず2度も政権を途中で投げ出すような人材
しか残っていない今の自民党では誰が選ばれたって同じことの
繰り返しだ。(もう二度と国民は騙されないよ)
109名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:25:22 ID:te8Gbirt0


                 ....       
             〈〈〈〈 ヽ      
              〈⊃  }  反転攻勢だぁぁ〜
               |   .|     
   ∩―−        .リ   ,|   
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |     
./  ( ●  (゚) |つ _/    |     
| /(入__ノ   ミ        リ . 
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

 細  田
110名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:25:34 ID:m7c8COPG0
総選挙が近づくにつれ、テレビなどの偏向報道が目につくようになってきた。
その典型例は、宮崎県知事・東国原知事や、大阪府知事・橋下知事の言動を

過大に取り上げることである。

特に東国原知事については、知事一期目の途中であるにも関わらず、
「自分を自民党の総裁候補にするなら」と発言をし、保守層からも反発を
買うことになった。民主党・岡田幹事長も彼の言動につき、「論評に値しない」

と切り捨てた。それが、長い間、真剣に国政に従事してきた政治家達の普通の
感覚である。

それでもなお、テレビが東国原氏を何度も取り上げるのは、何人かの識者が
指摘するように、自民党を間接的に援護射撃したいというテレビ界の裏の
意図があるのではないだろうか。その意図とは、前回、小泉政権下で「郵政
民営化」を問うた、民営化利権グループの意図と同一と思われる。

もし、自民が負け、民主党中心の政権となれば、西川善文氏を日本郵政の
社長から引きずり降ろす(岡田幹事長は、必ずしもそうではないと言っているが)
だけでなく、郵政民営化の見直し⇒廃止が行われかねない。国民新党などは、
そのことを連立の条件にしているので、その可能性は充分にあるだろう。

それでは郵政民営化を進めた真の理由である、「外資に郵貯・簡保の資金
300兆円を提供する」という構図が崩れ、民営化で利益を得ようとした
オリックス、三井住友銀らの利権グループや小泉・竹中路線の継承者は
大打撃を受ける。何より郵政民営化のために5000億円も投じた外資が
大損失を受ける。(後略)

http://ameblo.jp/ohdoh/
より無断転載
111名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:28:48 ID:ehkhlXDWO
中国人労働者は日本にある工場で、
時給380円で、毎日13時間働いている。

オマイラ努力が足りない若者たちは日本には要らないお!

選挙で決まった事だ。
大人しく従えばいいW
112名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:33:22 ID:AOOTtfHA0

      、z=ニ三三ニヽ、       
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'´''ーー'''""ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  今日、7月11日は、創価の男子部が結成された記念日だ。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l、   これ、まめ知識な。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─   明日は投票日だが、創価的に必ず勝てる日を選んだのさ。
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)

113名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:03:56 ID:RGQHiRfL0

 自民でも、ミンスでも、社民でも、強酸でも良いから
 東京の有権者は必ず投票に行ってくれ
 棄権とか、白票とかやめてくれよな
 それで喜ぶのは某カルト儲だけだからさ

114名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:16:00 ID:r8q1GTf4O
キムチ政党は嫌だから自民に入れます。党首が犯罪者とかありえないっしょ
115名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:26:27 ID:cVoOaeimO
まさに、あほう太郎
116名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:32:30 ID:PI1dHEdt0
麻生の敵は身内の自民党議員なんだからどうしようもない。
麻生下ろしに賛同してる議員は前回の総裁選で誰に投票したか公開すべきだな。
いかに志の低い政治家か満天下に示してもらいたい。
国民にとってはどこの政党を支持するか以前の問題だよ。
117名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:36:10 ID:QvlNyq+u0
↓今の自民w
               ┌─┐
      _       |. ● |  
      /_ヽ |      ├─┘ ○)
    /=. /   .    \レ'  ヽ/ 
   ヽ___/ \ | 、z=ニ三三ニヽ、☆  / 
       ☆ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  <  お、おまえら俺は辞めんぞ…
         }仆ソu`´''ーー'''""`ヾミi .  \
         lミ{   ニ == ||| . u  lミ|           ひ さ
    .      {ミ|u .=、、u ,.=-、 ljハ        .     っ っ
          {t! ィ・=  r・=,  !3l            こ さ
           `!、||| , イ_ _ヘ ||| l‐'            め と
          丶   r=、.U  .ノ             .|
         .  .ヽ、 `ニニ´ ./            \ /
    用 不    / ̄ ヽ` ー‐ ´/  ̄/ヽ       ∧ ∧  ∧ ∧
   は 人   |    .ヽ< ̄> / ./   /|    ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   ネ 気   |  | ∩ .∨ ヽ| ./  / |    (゚Д゚ )(`д´ ) (・∀・)
   エ 者   |  | ∪  ヽ /./   /  |      おまえと心中するのは
   ! に   .|  |. ||     /   /   |    アホー   まっぴら御免だ!
   \ /                    \ /
  ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧   
  (  #) (    )(    ) (  #) (  #) (   )
 ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧   <ヴォケー
.(#   ) (    )(    ) (    ) (   ) (  #)/
            自 民 党
118名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:37:38 ID:dtm8/WPqP
516 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/11(土) 23:10:33 ID:Nr+yt9Wv0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せない」
  「日本は他の国々に比べて外国人の比率がかなり低いこと自体が大いに問題である。
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「虚偽記載問題についておわびして政権交代を」
  「いつまでに何をやるという工程表をマニフェストで示すつもりはない。揚げ足を取られる危険性があるから」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」
  「国立メディア芸術総合センターはいわゆる漫画喫茶の民業圧迫になる」
  「今時侵略ない、戦車なんていらない」
  「秘書を信頼したのはうかつだった」←←←←←←←NEW

119名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:40:07 ID:77uW3j/SO
麻生下ろした所で国民はもう騙されないだろ
もっと不満が溜まるだけ
議員達のただの保身だな
都議選でノ−突き付けられたら速やかに解散すべし
120名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:52:56 ID:7WZ3KZds0

      、z=ニ三三ニヽ、       
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'´''ーー'''""ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  昨日、7月11日は、創価の男子部が結成された記念日だ。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l、   これ、まめ知識な。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─   今日は投票日だが、創価的に必ず勝てる日を選んだのさ。
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)

121名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:56:39 ID:d+sF14wS0
                 ノ
                (  ノ
                 )(   ほそだです
                (  )
                  (
122名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:04:50 ID:F+KdFiwj0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | 都議選後内閣不信任案を
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | つきつけて麻生内閣の支持率を
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 低下させてやる。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |果たして何人の自民党議員が
  |     ___  \    |_   |賛成票を投じくれるかな?
   |  くェェュュゝ    /|:.    |ウェー
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: | ぐわっはっはっはっはー
   /\___  / /::::::::::::::: \_________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 豪腕先生がまたまたやらせていただきます!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < またまたやらせていただきます!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< やらせていただきます!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \___________
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ヤラセテイタダキマス!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
123名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:06:38 ID:kfkwMHkF0
クソ小泉から続くサイテーの流れに終止符を打つ時がきた

とにかく何でもエエから 自民+公明はアカンのよ
124名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:10:00 ID:TIgOgGRn0
もういいよ
8月23日で
125名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:38:47 ID:vo5js1Jk0
麻生「都議選なんてオレが首かけてやるほどのもんじゃねえよ」
126名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:46:19 ID:7WZ3KZds0

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    格差とか貧困の世襲とか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |      投票に行くお!!
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

127名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:55:12 ID:vbDrixRp0
>>1
元々,昨秋早期解散はだったのに,
それ以降も幾度もあった解散期を逃し
自分を更迭しようとした
麻生を職務上かばわざるをえない
細田,哀れ!

128名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:42:22 ID:hs9pn3VL0
もう何と言えば
129名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:40:33 ID:go285sy40
元々 解散なく、東京でタレント活動もやり易い??? 参院狙いであったが・・・・
前知事の逮捕ということで 急遽 知事選が行なわれることになり宮崎県知事選に鞍替え出馬。

当選するとマスコミが改革派とヨイショ。頻繁なメディアへの露出。
宮崎県の広告塔にはなったが、それ以上でも以下でもない。
宮崎で行革やるでもなく、知事報酬の数倍をTV出演等で稼ぎ、県財政は一段と悪化・・。 

 裏密約を真に受け、強気の「総裁・・・」発言。
自民党の派閥の領袖・比例候補がカチンとくるのは当然・・・。
しかも、宮崎県の小選挙区ではなく、守旧の最たる自民党の安全パイの
関東地区比例1位として出馬すると、処世術の最たるものとして 国民から総スカンに会うだろう。
 
N発・シンキロ−密約を信じたおバカちゃん。
高飛車発言で自民・公明党からも反発され、お粗末の限りだ。
不人気bPに「俺が自民総裁」と言われるようじゃあ、自民党も舐められたもんだ。
政権が変わると 不祥事等でトドメをさされ、消えていく予感がする。
130名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:45:25 ID:W7FGIMk/O
こんなに自民党が追い詰められたのは全部、安部のせい。
あれだけ小泉からもらったアドバンテージを安部が全てダメにした。
最後の腹痛退陣とか回りもバンソコに自殺に安部の器のなさが全て悪い
131名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:50:02 ID:+p4+xKCE0
細田さん頑張ってますね。お疲れさまです。
132名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:54:43 ID:51LyVCn80
>>130
ぜんぶ小泉のせいだろ。
小泉があんな基地外選挙やって自民を馬鹿勝ちさせたから、その後反動が来たんだよ。
あんな郵政選挙なんてやるべきではなかった。

小泉の狂人にいつまでもだまされすぎ。
133名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:54:55 ID:dIUGWAcIO
>>116
そりゃあれは見栄えのする看板はどれって従業員に意見聞いた多数決だから

客の評判が悪けりゃ看板変えるのは当たり前
批判するならあの総裁選そのものを立候補者含めて批判するべき
134名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:57:52 ID:7sk4f7vk0
>>132
だね。小泉の追米改革なしで、安倍がひょっこり出てくれば保守傾向の人は素直に自民支持に
回ったよ。安倍の悲劇は小泉の継承者だと思われたことだね。彼自身は経済については暗愚で、
それほどはっきりしたビジョンも持ってなかっただろうし。
135名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:58:40 ID:jH10I6eiO
よかったよ 任期があって 無かったら大変なところだった。あともう 少しの辛抱。好きにやっていいよ 我慢するから。
136名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:59:21 ID:7sk4f7vk0
小泉は自身でも「自分が総理になったのは偶然。与謝野さんが落選してなければ
与謝野さんがなってた」と言ってるしね。小泉じゃなく与謝野になっていれば、300議席
もなかったけど今日の自民の苦境もなかっただろうね。
137名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:00:52 ID:MOsi35ggP
どうせ今のメディアの反自民の体制だと何やっても
自民にポジティブな報道などしない。
麻生を降ろしたら次のやつがまた叩かれるだけ。
選挙に負けてから麻生を替えればいい。
どうせ民主は年内いっぱいでヒーヒー言うから
すぐに政界がまた動く。
138名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:03:32 ID:xDbuvoVd0
今のメディアは自民党の犬
与謝野の件まったく報道しなし
139名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:04:45 ID:O17BVjM+0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ   まあ私は落選しませんけどね
       ヽ、  _,/ λ、  フフン
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
140名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:05:17 ID:gB0NEQ+00
>>16
細田は北朝鮮を巡る核開発についても分析をおこない、その見識に驚いたアメリカ合衆国国家安全保障会議アジア部上級部長マイケル・グリーンは
ノート持参で細田の解説を聴きに通ったという。
その際、グリーンに同席した駐日アメリカ大使ハワード・H・ベーカー・ジュニアは、細田のことを政治家ではなく原子力工学の専門家だと思っていたという
天川由記子「官邸『秘密外交の真実』」『週刊文春』文藝春秋、2006年。

米国産牛肉輸入再開問題では、内閣官房長官として外務大臣町村信孝と連携し、通商代表部、国務省、ホワイトハウス、国家安全保障会議を相手に交渉を続けた。
その際には、科学的データに基づく説得をアメリカに対し繰り返した。交渉相手である国務長官コンドリーザ・ライスは細田を「He is so smart.」と評している。

内閣官房長官就任後は、ブッシュ政権下のアメリカ政府関係者から「歴代最高の官房長官」との賛辞を受けた。大下英治によれば、小泉の秘書官だった飯島勲は
「総選挙(郵政選挙)圧勝の政府側の影の最大の功労者」と評価している。細田は、選挙中に地元へ戻らず、小泉遊説中の行政が停滞しないよう努めたと言う。
141名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 07:21:16 ID:47kfTB5N0
こんな会見するより、橋下に土下座するほうが先じゃありませんか?
142名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:39:15 ID:ubwLnbDo0

【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】

ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。
我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ!

  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    格差とか貧困の世襲とか
 /   ノ∪         もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |      投票に行くお!!
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

143名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:19:26 ID:ubwLnbDo0

【 投票に行こうぜ 】

      、z=ニ三三ニヽ、       
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'´''ーー'''""ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  昨日、7月11日は、創価の男子部が結成された記念日だ。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l、   これ、まめ知識な。投票に行こうぜ。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─   今日は投票日だが、創価的に必ず勝てる日を選んであるのさ。
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)

144名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:06:01 ID:/0ZB0nx20
こういう話をするってことは
既に結果が読めてるということですね。
わかります^^
145名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:39:03 ID:i0b+IqgQ0
次はわが身ですね、わかりますw
146名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:36:36 ID:F2FzccFfO
>>137 わけねえだろゴミが。
いったい何を見てんだ間抜け
147名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:51:01 ID:JKh/KKzAO
コマネチ
148名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:56:04 ID:kL7VQrxB0
ちょw
149名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:16:11 ID:kJGPG7esO
細田さんはいい人
150名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:48:39 ID:wgQUF/Qj0
細田「野党が1人区を取るなんて言っていますが、そんな簡単なものじゃありません!!!」
→1人区、野党の6勝1敗

こいつ政治家じゃなくて芸人になればよかったのにwww
151名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:55:55 ID:xU4mm6Po0
都議選なんて痴呆議会がどうして解散に結びつくんだ?
相も変わらずミンスはお笑い芸人だな・
152名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:58:32 ID:F2FzccFfO
とりあえず毎度毎度寝てないで起きろよじじい
153名無しさん@十周年
ほしゅほしゅ