【政治】 自民党の森喜朗元首相「麻生首相、当初予定は7月14日解散。8月2日投開票という予定を立てていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★森氏「首相、当初予定は14日解散だった」

 自民党の森元首相は10日夜、石川県白山市で開かれた国政報告会で講演し、衆院解散の時期について、
「麻生首相はイタリアから帰ったらすぐに解散しようと思っていたのは間違いない。
当初の予定は14日解散だった。それで8月2日投開票という予定を立てていた」と指摘した。

 その上で、衆院選の見通しについて「8月の8、9日か、そうでなければ8月末ということになるのではないか」と語った。

 また、自民党内で解散先送り論が強まっていることを踏まえ、「それでも(早期に)やるということなら、
首相の大権だからやっていい。しかし、そうなると、自民党は総崩れになると心配する人がいる」と指摘した。

 一方、党内で森氏が麻生首相に自発的な辞任を促すとの見方が出ていることに関し、
「私が何で『もう辞めろ』と言わなければいけないのか。そういう権限は私にはない」と否定した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00106.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:59:26 ID:HpLSH5gV0
森元さんぶっちゃけすぎ
3名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:03:20 ID:7oFtNmG80
森元は麻生の半分以下の支持率だったんだから
でかいツラするな老害
4名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:08:15 ID:tQjyU4Qn0
もう、満期でいいよ
盆前後は忙しいんだからヤメレ
国民のこと考えてないだろ
5名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:08:39 ID:i96EGg/eO
麻生さんは悪くない!
麻生さん頑張って!












麻生さんが頑張って自民党と公明党を完璧に潰してくださいね♪
6名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:08:45 ID:8Yl36r8N0
よく喋る口の軽いじじいだな、おい
7名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:08:58 ID:+mHXz9w5O
予定は未定。
8名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:09:46 ID:pMHgbJYD0
何なのコイツ マッチポンプめ
9名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:13:51 ID:893gi7dW0
馬鹿森、最低の支持率で辞めさせられた馬鹿首相
10名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:14:28 ID:IXMlrpd+O
コイツが自民の癌
11名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:15:06 ID:vB6ciygE0
8月8日土曜日って、結局層化以外に投票させないためだろう
もうほとんど 犯罪だろう 
12名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:15:19 ID:jbFQh7/1O


<激撮!!特報スペシャル>


雪深い日本海側の見捨てられた廃村に

遠慮なく背中からメッタ刺しする
凶暴なタヌキを見た!!
13名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:15:22 ID:tQjyU4Qn0
この人のニックネームは鮫の脳みそだったかな?
14名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:20:06 ID:Ehe1/rH00
こいつは保守なんだけどな
口が軽いのが癌だ
15名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:21:24 ID:I4XjhPHp0
金正日は有能。

有能な者がその自由を謳歌して何が悪いの?

北朝鮮国内の、激しい格差を悪く言うけど、
新自由主義は、それを合法としているよね。
有能な者に、富と権力が集中して当然だよね?

北朝鮮国内の、社会保障の状況を悪く言うけど、
新自由主義は、社会保障を解体したよね
餓死者、貧困者が大量発生したって、それは自己責任だよね

北朝鮮の社会主義を悪の枢軸呼ばわりするけど、
有能な者は馬鹿を指導して当然だよね。
有能な者の計画通りに、馬鹿は非正規であり続けるべきだよね

そんな逆説で日米と北朝鮮を比較検討すれば、
日本の未来が見えてくるよね。

衆院選は、その未来の形を選択する重要な選挙だよね
16名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:21:35 ID:6qa+Xf500
次は町村か小池ってとこか
17名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:23:42 ID:GToA/6Xm0
で、7月14日解散するんだろwwwww

で、森が怒ると。

もう演技は飽きたよ
18名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:31:37 ID:tMK8k1Sz0

こういう大事なことをべらべらしゃべり自分が実力者であることを
アピールして権力を維持してきたのが森元。
そしてこういう軽い男に頼らざるを得ないのが麻生。
19政権維持は利権維持:2009/07/11(土) 07:36:28 ID:sy9U07AS0
8月8日土曜日って、結局層化以外に投票させないためだろう
もうほとんど 犯罪だろう 

→一番格差社会を改善してほしいはずの弱い立場の派遣・パート・アルバイト
は土曜出勤を一時抜け出してでも投票なんてできるわけない。
完全に民主投票つぶしだ。しかも田舎ではなぜか、八時投票締め切りが
どんどん七時、六時と繰り上がってきているのに田舎の派遣・パート・アルバイト
はまにあわなかったらどうするのだ。意図的だ。
20名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:38:58 ID:vB6ciygE0
麻生の解散権を封じ込めるためか?
それでも麻生が解散しそうなときは 森が干からびたチーズのような
小道具を持ち出すだろう  この記事には小道具が書かれてないww
21名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:43:24 ID:nW6+2cP10
自民の権化みたいなこいつと古賀、もう引退でいいだろ。
選挙民もちゃんと考えろよ!!
22名無しさん十周年:2009/07/11(土) 07:56:38 ID:PR+HBBkN0
国民の8割が嫌がってるのに解散しないなんて。
そう云う自公はモウ要らないよ。
23川勝静岡県知事「私は『つくる会』の賛同者ではない。:2009/07/11(土) 07:59:53 ID:sy9U07AS0
川勝静岡県知事「私は『つくる会』の賛同者ではない。彼らとは一線も二線
も画している」1 :Ψ:2009/07/11(土) 00:56:25 ID:HnFpI0oW0
<記者>
教育についてお聞きします。川勝知事は選挙中も「一に勉強、二に勉強、三
に勉強」と教育について力を入れられていました。今までも教育再生会議の
委員等も務めておられました。 あと過去に、新しい歴史教科書に賛同された
と伺っておりますが、教育において、人間への愛だとか、地域への愛だとか
そういったものをどのようにお考えでしょうか。

<知事>
非常に大事な質問をありがとうございました。まず誤解を解かなければいけ
ません。 新しい歴史教科書をつくる会ですか。一度もメンバーになっており
ません。あれは最初会長になった西尾幹二という方が電話をかけてこられて、歴史教科書について
どう思うか、私の観点では日本史と東洋史と西洋史が分けられているのがお
かしいと、そしてそれが選択科目になっているのがおかしいと、そういう観
点での歴史教科書についての疑問があったので、教科書を見直すというので
あればいいと、ところが御承知のように蓋を開けたところ特定の問題につい
て必ずしも歴史家でない人たちが自らイデオロギーを論じる場になっていた
ので、一度もメンバーになっていません。それが誤解されてですね、あなた
は中日新聞ですか、朝日新聞でも、教育再生会議の委員になったときに最初
の版で、私がメンバーであるとお書きになって、それは調べてみたら違った
と、それで外されました。ですから私はメンバーではありません。
<記者>
賛同されているのではないのですか。
<知事>
もう違います。ああいった方々とは一線も二線も画しております。
静岡県/記者会見質疑応答記録 2009年7月8日(水)
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/kishakaiken.nsf/WebDateView/4A2592303A11A30C492575EE002BE7A1


24名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:01:33 ID:IjCQpI2Y0
>>19
期日前投票できるから関係ないじゃん。
25○舛添『神のみぞ知る』内閣に国民は大迷惑:2009/07/11(土) 08:02:48 ID:sy9U07AS0
●舛添『神のみぞ知る』内閣に自民党は最後の賭け、国民は大迷惑 :2009/07/03(金) 23:34:00 ID:RwWihDxG0
日本全体は舛添要一が一生懸命引っ張っていきます …7月3日静岡県知事選の応援演説 朝日記事
⇒舛添えが日本を引っ張っていく先は『それは神のみぞ知る』ですよ


 年金五十パーセント給付できるのかという民主党の山野井和則議員の質問に、
舛添厚生労働大臣は、
『どの将来予測になるか、この将来予測になるか、それは神のみぞ知るですよ。
それいえば。』
といってうそぶいた。こいつが自民党の最後の切り札か。
日本国民生活崩壊にとどめを刺すペテン師だ。

年金の将来給付率の計算の前提に使われたのが、国民年金納付率80%。(実際は61.5%)
納付率80%で書類を出すことを支持したのは舛添えだそうだ。

さらに報告書には納付率80%前提でつくられた報告書だとはどこにもかかれていなかった。
民主党山野井氏が追及すると、『直近の実績データ等を使用』とかき、
この『等』のところに、納付率80%という意味が含まれていると、舛添は山野井に詐欺まがい答弁した【フジサキヨミより】

26名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:04:34 ID:aCkE30sa0
>>15
こーいう在日バカチョンを見るにつけ
在日参政権なんてもっての他! との意をさらに強くする
27名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:10:00 ID:1ZUESALAO
鮫の脳味噌ウルセー
28名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:47 ID:nQDbtBKG0
期日前なら一週間はずらせるけれど・・・
29名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:51 ID:TYSD8E9p0
なんか、ニュー速+の記事から自民不利のスレが一掃されてない?
かわりに、民主鳩山疑惑関連のスレばかりが上がってる。

きもちわるいんですけど。
30名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:13:58 ID:+mHXz9w5O
森元 と 青木 と 細田 と 小泉 と ケケ中 と 大作 に 早くお迎えがきますように
31名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:16:29 ID:TIHPXmV0O
8月頭に選挙やられたら期日前投票にも行けんなあ
32名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:17:16 ID:nQDbtBKG0
>>30
紅の傭兵とその息子も追加してくれ
33名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:17:37 ID:mUQjQEEk0

頭がハーン朝鮮法華創価学会は冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハーン 

反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗

ほっかいどうは、ばいこくどう 
北海道は売国島 全体主義の沖縄

町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送 
森田美由紀(NHK :札幌市出身。
鈴木宗男(新党大地
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
「私はサービス残業してません」
民主党信者山口二郎


満員の地下鉄新御堂筋の200億の黒字で 赤字の市バスの組合を養う 
34名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:19:10 ID:i25I9Spw0
>それでも(早期に)やるということなら、首相の大権だからやっていい。しかし、そうなると、自民党は総崩れになる

べつにもう今日解散しようが先送りしようが同じじゃね?
35名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:22:19 ID:uJwqPUT+0
太郎の思い出作りのイタリア旅行(サミット)も終わったことだし
さっさと解散しろよなw
36名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:37:20 ID:luQxmtbe0
昔から思ってんだがテレビや新聞、雑誌ってなんでレベル低いんだ?

解散時期予想
ポスト○○の予想

とか予想屋みたいなことしかしないし

気に入らない政治家のネガキャン
執拗な与党叩き

と筋違いの報道ばかり
37名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:38:54 ID:U9Coqj6l0
太田代表 衆院選負けたら「自公で下野」 民主との連立否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246470892/601-700
【児童ポルノ法】 公明党が全力 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246524122/1-100#tag42
【児童ポルノ】規制強化派と慎重派が激突─森山真弓「アニメや漫画も含めて規制を」 山口貴士「創作物のキャラクターに被害者はいない」
http://www.mayumi.gr.jp/profile/index.html
衆議院議員 森山眞弓 略歴
栃木県第二選挙区選出〔自由民主党所属〕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247124958/1-100
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000067-jij-pol
「筋違い」なら民主応援=細田幹事長発言を批判−橋下大阪知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246962545/1-100
【世論調査】 東京都議選の終盤情勢 "投票率次第で結果大きく左右" 民主、第1党うかがう 自公「過半数」ラインの攻防…時事
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070901_all.html
櫻井よし子、東国原こきおろし“淫行知事”理解不能
自民と東国原を痛烈に批判!!

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247142259/101-200#tag132
【東京都議選】 「投票率が上がれば大変なことになる」と、自民党関係者は予測 "与党で過半数"が焦点 ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247137522/201-300
東京都議選】 投票率が上がれば無党派層の動向が勝敗を左右 自民党幹部「自民は38議席ぐらいだろう」と悲観論が支配的に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247185483/1-100
【政治】逆風をよけるため?ポスターに「自民」の文字を入れない都議選候補がいる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247210566/
【政治】 「麻生内閣でひっくり返された」 独立行政法人「逆転焼け太り」

38名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:50:03 ID:wmTW6Zn20
森氏もなにがしたくてまだ政治家やってるんだろう
いい加減、政界引退して良いんじゃないの

やる気なくなって総理辞めた福田氏も当然引退するべき
39名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:55:08 ID:dzmasLDkO
>>38
北陸新幹線の開業までは辞めないだろw
40名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:05:32 ID:ltMrfsCS0
北陸新幹線?これだ!西松の献金額と受注額を公表して説明しろ!
41名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:11:51 ID:8rIMIhBk0

【都議選】民主鳩山氏の東京遊説監視オフ【7/11】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1247230694/
---------------------------------------------------------------------

http://www.dpj.or.jp/news/?num=16509
>【幹部遊説】11日、藤井最高顧問、鳩山代表、菅代表代行、岡田幹事長(東京)
>藤井裕久最高顧問、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長の街頭演説、徒歩遊説予定をお知らせします。

上記記事の通り、7/11(土)に民主党の鳩山代表が都内各地で街頭演説を行ないます。

過去の実績(関連リンク参照)から、おそらく新聞テレビ等マスゴミ各社は「麻生氏の時より多く聴衆が集まった」などと
好意的捏造報道することはまず間違いないです。また、シナチョン大量動員による聴衆水増しも当然あります。

そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、『鳩山代表の演説に多くの聴衆が絶賛した』と
マスゴミが捏造報道しないよう監視し、民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【日時】2009年7月11日(土) 
【場所】東京都内各地(リンク先参照)

【活動内容】
・街頭演説中は各自『疑惑のデパート民主党!』等のプラカードをマスゴミカメラに映るよう高く掲げる
・マスゴミが捏造街頭インタビューしないよう、背後で常にカメラ撮影して監視
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・各マスゴミ取材班の前で、『捏造報道』『変態報道』を糾弾するビラを配る
・↑の様子を動画投稿サイトにうpして、マスゴミが火病ってるのをみんなで笑う

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
42名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:24:21 ID:d2tVh1PT0
マスコミの森叩きと麻生叩きはそっくり。当時はネットがあまり普及していなかったから、その分が支持率の差になってるね。
43名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:30:28 ID:n+qJHCma0
たぶん、マスコミの情報源はほとんど森なんだろうw
ベラベラなんでもしゃべる男だな。
44名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:35:43 ID:9GynU+PcO
森程度で自民党の実力者なんだから
隔世の感があるよなあ(笑)。
45名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:36:39 ID:buJbbcJE0
もう任期満了でいいよ
46名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:40:28 ID:hGHI+cGr0
またブレたって書かれる
47名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:14:52 ID:EwWexGlZ0
森は麻生を自ら引き摺り降ろすようなイメ−ジは持たれたくないだろうね?
一応、党内では信義を守り、筋を通す最高の調整者ってことになってるんだからw
麻生も森が麻生自身での解散を支持する、麻生内閣を最後まで支えると約束されて?
西川切らずに鳩山を切り、細田をきらず、党役員人事と内閣改造人事を断念までしたんだろうから

だけど、実際は麻生を若手が降ろすための前倒し総裁選を前提とした両院議員総会開催の署名活動
を先導してるのは森の派閥の山本拓なんだよね
一応、俺が清和会に誘ってやったのに、恥知らずなことをやるな!と記者に怒って見せたけど・・・
本当に森が激怒してるなら、こんな活動続けられるはずないんじゃね?
森だけじゃなくて派閥の領袖クラスも止めに入るのが普通なのに誰も止めようとしてないもんねw

森が自ら動かなくても、両院総会開催の流れが出来そうになれば、自発的に辞めて総辞職せざるを
得ない流れになるよ
ベテラン議員達からサミットにも出れたし、良かったじゃないかとか言われてさ
仮に麻生が森になんとかしてくれと泣き付いても党内の動きは俺にはもう止められんよ
醜態を晒すより、ここは自民党の為にも名誉ある撤退を選ぶのが賢明じゃないか?とか言われて御仕舞い

麻生にはほんとに呆れたわ、政治センスゼロ、政局を読むセンスゼロ!
麻生がどうしても自分で解散したいなら昨日のサミット終了後の会見で13日に解散すると予告する
手しかなかったのに、馬鹿だからそれをしなかった
昨日、解散予告さえしてれば、都議選惨敗でも関係なし。もう今日明日の土日は議員達は地元に帰り
事実上の衆議院選挙に突入してたはずだからね
都議選は負けそうだな?とは誰もが思っても開票結果が出るまでは誰も批判できないし、議員は土日
今東京に居ないから麻生を止める動きも出来ず、地元で事実上の選挙戦に突入
そこまで流れが出来れば13日に麻生の下で解散は断行できたはず
結果は別として・・・
48名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:26:36 ID:EwWexGlZ0
>>41
お前ウザイな!
そんなことまでやるなら下朝鮮のキチガイチョンと変わんなく成るじゃん
キモ杉
49名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:28:32 ID:WCIXMLhI0
東(仕掛け)→国道工事再開→某宗教TV放送→高速1000円→首相桝添→橋下(寝返りでダメ押し)→解散
50名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:32:32 ID:LvgROt400
森絡みのリークは本人の口から出てるってのは有名な話だから今更驚かない
51名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:34:51 ID:SaO3aLkS0
自民党最大派閥の町村派の真の権力者森元首相。この報道を流したのは、ネベツね
読売新聞。まさに森元首相の料亭政治に参加するナベツねの画策?しかし
次期総裁候補は、舛添。与謝野は、迂回献金疑惑で消滅。
52名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:36:10 ID:l7EH4/KO0
> 「私が何で『もう辞めろ』と言わなければいけないのか

内閣支持率が一桁台に落ちるまで辞めなかった人に言われたくはないわな
53名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:40:55 ID:kL4wbSqxO
ワシがキングメーカーぢゃ!

って誇示したい訳ね
54名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:43:21 ID:YnuSZP8w0
森元が重鎮になってからの自民には何一つ良いことがなかったような
唯一良かったのは森元の言うことを全然聞かなかった小泉の時だけだろ

まあその総仕上げが今回の事態ってことだな
55名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:46:31 ID:4X0sWutL0
しかし先延ばしにした結果、一ヶ月分余計に給料を貰えるという
56名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:49:35 ID:4X0sWutL0

自民のヌシなのだ。親分さまであるぞ・・・

57名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:52:25 ID:5+NiW++i0
麻生支持の人って

「麻生さんは解散なんてしたくない、政策を黙々と実行するのが
国を守って国益に貢献している。解散したいのは反日野党とマスゴミだけ」

って言ってるけど、実際に解散したいのは麻生で、それを抑えてるのが自民の
労害議員って事実を全く無視してるよね。
58名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:52:30 ID:g9Ri9ER00
総理は解散の決断を下さずこのまま衆院任期満了の9月までやり抜くべき、辞めさせたいなら与党の反麻生の馬鹿議員は野党が提出予定の不信任と問責決議に賛成可決してみればいい
59名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:58:28 ID:lVZDKHzE0
8/8・9投票かと思ってた
60名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:59:55 ID:7n8olUcL0
麻生氏は誰がなんと言おうと14日に解散する悪寒。
党内が騒がしすぎると政治に専念できないでしょ。
おれはそれでいいと思う。
61名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:01:33 ID:7n8olUcL0
あと、14日解散なら、今党内で騒いでいるバカどもと裏切り者の鳩山邦夫を
蹴落とすこともできるしね。

自民党は純化が必要。負けが確定している以上、草加と組む必要も無いしね。
62名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:10:28 ID:wHO9cAD40

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          【クリントン大統領が訪日】
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||        森首相(当時):"How are you?"
     ||          ||        クリントン:"I'm fine, and you?"
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||        森首相(当時):"Me too."
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖           ( の予定が ↓)
     |  _/- -\_   |
     ||   ――へ   )|        森首相(当時):"Who are you?"
     \    ー―    /         クリントン:"I'm Hillary's husband."
      \ ー―― /           森首相(当時):"Me too."
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |    < 寿司ぐらい出せ
   \|   \ ヽ  /   |/      
     |___/ヽ___ |         出さないなら 俺がウナギ出すぞ
     |          |
    _|___∧___|_
  <____|  |____>


63名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:19:26 ID:ngxggYws0
森元口軽すぎ ワロタw
64名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:27:22 ID:7n8olUcL0
もうひとうね。森元がこれを漏らした意図は、周囲が引きずりおろそうとすると
逆襲解散もありうるとの警戒感からだと思うよ。
まあ、解散するよ。仕事はあらかた終わってるしね。
65名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:22:51 ID:dSMkhglR0
森元より麻生のことをよく知っているネトウヨ「解散解散とマスゴミが勝手に騒いでただけ。麻生閣下は何も言ってない!(キリッ」
66名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:47:59 ID:UvIUN2yc0
麻生のやつ、河村にも裏切られて党内情勢を教えてもらえてないじゃん。
だからサミットでの記者会見で強気だったんだな。

帰国して、与謝野だけじゃなくて公明斉藤にも解散署名をもらえない
とわかれば、総辞職して福田にバトンタッチだろ。
67名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:08:24 ID:l7EH4/KO0
>>66
森元「麻生が降りるなら仕方がない、もう一度俺がやる」
68名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:10:15 ID:iAemY1yf0
>>67
今回は選挙になるけどいいんですか〜?
69名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:12:59 ID:uJXMA5Hy0
森元は一応総選挙で勝ったよ。

比例代表では野党の勝ち(与党80議席、野党100議席)で、小選挙区の野党共闘がうまくいかなかったから
小選挙区では勝てただけだけどな
70名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:17:11 ID:iAemY1yf0
総裁選のことだよ!
71名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:25:20 ID:7n8olUcL0
>>66
署名しない奴は罷免するだけだろ。
72名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:33:39 ID:l7EH4/KO0
>>71
罷免された連中がおとなしくしていればいいけど鳩山弟などとつるんで
党を割るおそれが出てくる
73名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:35:04 ID:ltMrfsCS0
>>62

短小の臭いウナギはお断りします。
74名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:40:38 ID:7n8olUcL0
>>72
実は、親麻生の安倍晋三あたりは、保守派の議員だけで純度の高い政党に
したい考えらしい。麻生も多分近い考え方だろう。

鳩山弟は・・・元々選挙に弱いし、自民党への逆風もある。
選挙前に民主に合流する事など不可能だし・・・つまり、選挙に落ちるんじゃね(笑)。
75名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:41:30 ID:lanmhCtD0
今まで自民は選挙しないで2回も政権投げ出してるのに、また投げ出すのか。
そりゃ世論の選挙圧力が強くなるに決まっている。
76名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:43:28 ID:wQpXZVvu0
【政治】 公明党の意向を受け森元首相「都議選の期間中に解散を言って負けたら『首相のせいで負けた』と恨みを買うよ」と麻生首相に忠告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246734396/l50
【政治】衆院選、8月中は難しい…森元首相が示唆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245672412/l50
77名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:46:42 ID:7n8olUcL0
>>76
だから、時々本音で漏らしているとおり、そもそも麻生は公明が好きじゃないんだって。
敗北必定なら、公明と実質手を切る可能性だってある。

あと、仕事があらかた片付いた以上、森元の言う事を聞く必要も無いし。
78名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:46:50 ID:vrYZ9nkX0
>>74
野党になればそれも可能なんだろうけど、

問題はただ古臭い手法だけの議員が古いからと言って保守派ぶっていること。
安倍の取り巻きとかみんなこの口。
79名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:48:30 ID:HtcskGg60
固いチーズとぬるいビール持って走らなくちゃねw
80名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:50:13 ID:l7EH4/KO0
>>74
よほどのバカじゃない限り今すぐに民主党に鞍替えすることはないだろうね
むしろかつて福田・大平間で演じた40日抗争みたいに党内分裂の線でしょう
81名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:50:32 ID:7n8olUcL0
>>78
単純な良し悪しじゃなくて、そういう考え方の政党として確立していればいい。
政治は繰り返す。何が新しくて何が古いかは時代によって決まる。
その時代にもっともふさわしい政党が政権を執ればいい。

今の自民党も民主党も、大雑把に言ってただの寄せ集めだからね。
政界全体でガラガラポンが必要な時期なのかもしれないよ。
82名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:52:42 ID:yYLq0xXMO
本人から聞いたわけじゃないただの推測かよ
83名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:55:00 ID:KCoC6DJZ0
麻生さんが解散せずに総辞職したら次の総理って在任最短記録更新できるんじゃね?
84名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:57:19 ID:sRa6hqsm0
>>4
だとしたら、自公としては盆前後にやったほうが良いということか
民主支持が多いサラリーマンは忙しくて投票率も低くなるし、
自民支持の多い年寄りとニートはいつでも投票できる よし!森にメールしてやろう
85名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:02:57 ID:/R/co2lu0
>>82
推測が流行ですね
ぽっぽも秘書が・・・推測ですが・・・
ってwww
86名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:03:20 ID:aPQ7Vzn70
>>84
でも民主党政権になって一番損するのはリーマンだよ
自業自得の方が面白くね?
87名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:10:04 ID:7n8olUcL0
>>86
今となってはそれもやむを得ない。
それと地方の疲弊が取り返しのつかないところまでいくかもしれないが、
最終的に道州制を加速させるのであれば、それもやむをえないかもしれない。

景気が底割れしてしまうかもしれないけどねえ。当分は自公政権のほうがよかったのに。
88名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:35:26 ID:z5Hw22oS0
森が「院政」敷いてるつもりの自民は、そのことだけで政権党として終わっている
89名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:38:08 ID:l7EH4/KO0
森元のいうことを有り難がって取り上げているのはマスゴミの連中くらいだろ
せいぜい口うるさい町内のご隠居程度の存在
90名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:40:11 ID:/ES+Wbn60
どこまでホントかねえ、これ。乾いたチーズの森だからなあ。
91名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:45:59 ID:5LXzNNyF0
アメリカの院政だろ与党って。
92名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:48:34 ID:Ik/M+JD40

遅らせれば遅らせるほど、憎悪が高まるのになwwww

大人しく去年、解散しとけば良かったのに・・・
93名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:53:44 ID:4zvPNjvz0
>>42 そのもの
94名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:58:47 ID:R29uhn1O0

 麻生サミットから帰国 11日夕方
 都議選大敗      12日夜
 辞任否定       12日夜
 不信任案否決     13日
 衆議院本会議場にて解散14日午後


95名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:58:52 ID:FG1o6n1hO
とらぬタヌキの皮算用脳ミソはサメ
96名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:26:20 ID:l7EH4/KO0
>>94
不信任案を採決しないで即解散じゃないのかな

下手に採決したら自民党内の造反組が棄権か賛成に回って分裂選挙になる
97名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:26:35 ID:S1DIDl0t0
麻生は用済みクビ宣言ですか?
98名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:28:04 ID:RxtS5gUy0
まあ、当然な回答。
99名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:33:32 ID:kWKe8py90
また小芝居始まったぞ・・・
100名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:28:05 ID:ScjK+BUg0
>>87
いいねぇ、地方の疲弊もやむを得ないなんて、他人事として言える都会の人は。
都会の人たち、役人、自動車会社、電機会社なんかは、何やっても国が守ってくれるもんね。
羨ましいことだ。
101名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:48:29 ID:2nSdUKzS0
確か月に入ってすぐに解散したら
数日しか働いてない議員達には
その月分の報酬が通常通りに全額支給されるんだよね?

国の予算が厳しいときに集団横領まがいな事なんてしないよね?
102名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:50:57 ID:7n8olUcL0
>>90
青山繁晴氏の解説によると、麻生氏が自ら主導して解散できるのは
7月15日までなんだって。それ以降は麻生下ろしが顕在化して退陣に
追い込まれるだろうと。麻生氏の頭にも同じような計算があるはず。
103名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:02:06 ID:M4ybERC90
いまの麻生って、辞めたときの森にそっくり。
記者団からすっかりバカにされてるところなんか。
104名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:54:26 ID:l7EH4/KO0
>>103
森はまだ笑えたが麻生はバカのくせに本気だから怖い
105名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:57:48 ID:t1GAtwQAO
森はフィクサー。

とぼけているだけだ
106名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:00:54 ID:y6hDG9xfO
こいつは落選したら逮捕
107名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:09:07 ID:NDnIsRjaO
やらない予定をたてる隙があるなら働け
108名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:12:16 ID:VCiDdREG0
また茶番か
109名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:13:06 ID:K9YAvHgOO
権力を我がものとする麻生に振り回される自民党 それ末期なり
110名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:15:11 ID:j8OXz9YAO
さすがにその日程の解散は自爆すぎるだろ。
鳩山への追求は中止になってしまうし都議選惨敗の流れのまま総選挙は危険すぎる。
麻生と仲の良い公明党も困るだろうしな。
とりあえず自民は麻生を切り捨てるのが最善だよ。
麻生に総選挙やらせたら党が割れちまう。
111名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:17:16 ID:F+5LlcDH0
いつまでセイジカやってる気だって
ソーリまでやってまだ権力欲しいかね
煩悩の塊だな
 
112名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:23:10 ID:WItbH0qs0
政治家の爺たち、名誉職と思ってないか?
70超えたら引退しないと。
それと世襲廃止しないとこの国かわらない。
113名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:05 ID:xpFSApkr0
> 2 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/07/11(土) 06:59:26 ID:HpLSH5gV0
> 森元さんぶっちゃけすぎ
> 3 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/11(土) 07:03:20 ID:7oFtNmG80
> 森元は麻生の半分以下の支持率だったんだから
> でかいツラするな老害

すまん、俺が馬鹿なだけだと思うが聞いてみる。"森元"さんてだれ?
森-元首相のこと?森元-首相っていたっけ?
114名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:52 ID:/7avGPkrO
麻生はホントに天皇陛下が外国ご訪問中に解散するつもりだったのか?
115名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:41:33 ID:weAYx+hc0
>>112
天下国家すら知らぬ若造がキャンキャン吠えるな
そんなのはロクな大学すら出てない派遣が言うようなことだぞ、
恥ずかしいスレを晒すもんじゃないよ、君

第一、世襲で何が問題なんだね?十分な経験と帝王学が備わっているんだ。
別に構わないじゃないか。ヘタに庶民ぶる政治力もない阿呆よりマシだよ
116名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:43:50 ID:2AwfEHrG0
>>113
そういうネタですよ
117名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:43:53 ID:Pf5gCSQO0
>>87
おれには道州制がどうしても良いものだと思わないのだが
説明してはくれないだろうか?
118名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:44:52 ID:fW1Ctsxi0
まじか、これ?
こんなこと言っちゃっていいのか?
119名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:45:47 ID:8UV9IFQeQ
さすが森さん。妄想すぎる。
120名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:46:22 ID:RJ06DdMz0
民主のネガキャンをするしかないでしょう。
しかも激しいネガキャンをするしかないでしょう。
それしか勝てる手は無いよ
121名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:46:28 ID:MtP8vRed0
お盆に衆院選をやれば投票率が下がって自民有利か。
さすがにやることがセコい。
「有権者は寝ていろ」と言った人だけのことはあるなw
122名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:43 ID:weAYx+hc0
>>118
どうせ森が麻生に嫌味を言っただけだろ。
それか党内に森が麻生と距離を置いているというスタンスを
誇示しているか

だけど、コイツは案外、役者だからなぁ・・・オチが読めん
123名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:48:37 ID:xpFSApkr0
>>116
そうなのか、難しいな2chって。
てっきり麻生-首相とかと間違って日本人でも一文字の苗字の人がいるのを知らないで森元にしてるのかと思ったよ。

じゃ、以下"森元"でどうぞw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
124名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:50:07 ID:R29uhn1O0

 夏休み絶好調で総選挙打つ→投票率下がる→自民党圧勝

 またばかな自民と4年間付き合う→ますます日本ダメになる

 これの繰り返しな

 
125名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:50:15 ID:lVZDKHzE0
民主党が緊張の夏のポスター刷っちゃったみたいだね


秋だと思うよw
126名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:50:30 ID:HNwMAH5j0
>>115
>第一、世襲で何が問題なんだね?

安倍、福田、麻生をみても、問題とは思わないのかね?
もやしのような政治家は不要なんだよ。アンダスタン?
127名無しさん@九周年:2009/07/11(土) 22:52:31 ID:W2/ZIE5z0
ここまてせ言われて14日を思いとどまったら、麻生へ太郎が確定
128名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:53:18 ID:mzU8MICd0
>>1
つぎはどんな小道具を用意してるんだ?w
129名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:53:48 ID:FKKcwhsJ0
森が操る麻生ロボ

ドモアリガトmrボロっトww  ドモ! ドモ!
ドモアリガットmrボロットw  ドモ!! ドモ!!
130名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:49 ID:lvpleApm0
野党提出の不信任決議案を自公で否決

自民党議員「麻生内閣への不信任決議案は否決したが 麻生内閣を信任した訳ではない」wwwwwwwwwwww

131名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:56:49 ID:weAYx+hc0
>>126
ノゥアイドント!!
それとの比較対象が出てこない限り、それが明確な答えとは言えないだろう
じゃあ、非世襲でマトモな政治が誰か出来たのかい?
大体、我が国の世襲制は戦前から続くもので敗戦で偶然に非世襲の議員が戦後初期に出ただけだろ。
だから、知恵が足りん阿呆なのだよ

アーユーオーケー?
132ななし:2009/07/11(土) 23:01:13 ID:Q7G/5/h70
8月9日は長崎原爆忌のうえ長崎の久間が落ちちゃう
8月8日は郵政解散4周年記念日であえてやるのも手だが無理

お盆は避けないと批判される8月末投票
133名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:15 ID:i22xWTGS0
投票日を慣れない土曜日に設定すると
次の日と勘違いして行きそびれるやつが続出しそうだな
134名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:22 ID:lz8Xa65t0
お盆に選挙をやれば、
投票率を下げられる
これで自公に有利に出来るかも
135名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:03:07 ID:MA3cyLCo0
靖国参拝してから解散しろ
すこしは票増えるぞ
136名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:05:08 ID:s+PvQV2EO
悪い奴程、歳を相当くっても引退しないし、したがらない。世間からは必要とされてない事を理解出来ないらしい(w
137名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:05:18 ID:yaKhplQUO
最初からその予定で解散しろよ、
口コミで自民党や公明党の悪評が広まるぞ。
138名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:06:02 ID:X6j4ddfM0
お盆休み初日に投票日にすればみんな車の中、新幹線の中、飛行機の中
139名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:08:19 ID:HNwMAH5j0
>>131

まあ、選挙で決着をつけようじゃないか。2世の麻生くんが勝つかもしれないし・・

俺は、2世どもが途中で政治を放り出したのが、我慢ならんのだよ。安倍が絶命していたら、話は別だったがね。
140名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:11:12 ID:pLxZAwMC0
>>139
バージン政治家なら途中で潰れネェなんて保障はないがな。
どっかの4世議員も同様。
141名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:11:38 ID:7QprkMj9O
平成のバカヤロー解散を期待
142名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:14:13 ID:HNwMAH5j0
>>140

だけどねえ・・安倍、福田、麻生と2世が3回連続で失態を演じれば、バージンに期待するしかなかろ。

もっとも、鳩山も2世(3世?)なんだが・・
143名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:17:39 ID:vgi5kxONO
もう14日にやれよ
面倒臭い
じらしたって大して変わらんか悪化するだけだ
自民崩壊するぞ
144名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:20:26 ID:lvpleApm0
この時期に「国政報告会」・・・・

森元クラスの大物議員でもヤバイのか?
145名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:41 ID:88CSm0xK0
ほしゅほしゅ
146名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:54 ID:zl7LEozP0
age
147名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:55 ID:R3tsNLKJ0
いいからしゃぶれ
148名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:26:06 ID:wgRv9tWX0
森が大物かぁ・・・・・・・・・・
自民も本当に人材不足だよな
149名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:27:06 ID:m7laXbzX0
清和会の2重権力構造だからな、森元言いたい放題だなw
そんなに麻生がいやなら、お前がやれ。
10年前の汚名返上だw
150名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:28:39 ID:Pf5gCSQO0
もうあれだよね
自民党内、他政党内、海外、から批判を受けてもいいからネガキャン

・民主党の支持団体の正体
・民主党が掲げるネクストキャビネット(笑)のメンバーとそいつらの素性
・民主党がマニフェストには入れていないが実行しそうな政策の暴露
・鳩山の「日本は日本人だけのモノではない」発言の徹底追及
・鳩山のミスター企業献金ぶりを暴露(テレビの出演予定のある党員に言わせる)


これをやれば国民の支持は得られると思う
小泉時代より前からだけど
日本国内に外資が入り込んでいるには日本国民は知っているから
「日本人の財産を守る!」
「鳩山の主張の様に民主党は日本人の財産・国家主権を他国に譲渡しようとしている!」

保守精神のある日本人の心はこれでいける
あろはマスゴミに洗脳されてる日本人をどう目覚めさせるかだな
151名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:12:22 ID:77wWShcU0
>>150
典型的なネトウヨボケ信仰。
152名無しさん@十周年
決断、行動力の無さが出てしまったな。だがネラーには馬が合う政治家だ


なにせネラーはありえないほど保守的で、行動力のある政治化が大嫌い。
例えば石原都知事なんて本当に大嫌い。オリンピックは勿論、東京マラソンも大反対。

では小さい事ならやってもいいかと言うと、やはり反対なのだ。ネラーは何もするながモットーなのである。
そもそも改革と言うのは絶対に失敗しないわけじゃないので失敗行動すればするほど失敗例が出てくる。
だがネラーはネガティブなので失敗した事しか目がいかない。つまり行動力がある政治家は徐々に嫌いになっていく。

こういう細かいのから
http://www.sensenfukoku.net/policy/anime/index.html

学校改革の様な大胆な改革も行った。
http://www.sensenfukoku.net/policy/edu/index.html

財政改革も進み、東京都の借金も減っている。
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm

他にも様々な事をやった訳だが、ネラーは全てをネガティブに捉え、明らかに失敗した件は絶対に忘れない様に心に刻みつけ、
彼の名前が出た瞬間その失敗例を怒り狂いながら叫びだす。それがネラー。