【政治】民主・鳩山代表「子ども手当の創設で増税も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
−−財源問題で、今までほとんど触れてこなかった問題で、確認しておきたい。無駄を減らす、
予算の使い方を変えるということと同時に、昨年秋段階の工程表では4兆円ぐらい確か増税で
財源を捻出(ねんしゅつ)する部分がある。例えば子ども手当を創設する見返りに、扶養控除や
配偶者控除を、所得税の控除の制度を見直す、廃止するということが入っているが、
どれぐらい圧縮し、廃止するのか。つまりどのぐらいの年収の人であれば、それによって
どれぐらいの増税があるのか。場合によっては子ども手当の見合いといっても、子供の
いない家庭は負担増になる部分もある。その辺がまったく見えてこないで、子ども手当
2万6000円だけが見えると正確な判断ができないと思うが、いくら増税になるということは
はっきりマニフェストでは数字で示すのか

「私どもはマニフェストの中でいわゆる租税特別措置なども含めて子ども手当を創設するに
あたっていわゆる所得控除というものを見直してまいります。それを合わせて2兆7000億円
という数字というものを世に問いたいと考えております。すなわちこの部分は不必要な租税
特別措置をやめるというところでの増税と、いわゆる子ども手当というものに対してそれを
子ども手当を充実させながら一方で扶養控除などをそのまま温存するというのもおかしな
話ですから、そこは法的な、当然、措置が必要でありますので、若干時間がかかるかなあと
思っております。従って子ども手当の100%の運用には適用には時間がかかると思って
おりますが、法律の整備を図ってまいりたいと。そこのトータルとしての2兆7000億円という
数字を私どもはマニフェストに提示を申しあげたい」

【鳩山会見】(6)「子ども手当の創設で増税も」(10日夕) (記事の一部抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907102311017-n2.htm
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/07/11(土) 00:29:37 ID:???0
−−要するに2兆7000億円は増税があるということか
「そうです」

−−その場合、課税最低限はいくらにするのかという数字は書くのか
「…まではまだ書いておりません」

−−不必要な租税特別措置をやめるということだが、具体的には何を想定しているのか
「現在私どもは不透明な租税特別措置をすべてまず見直そうという発想であります。すなわち
すべて見直して効果の乏しいものというもの、あるいは役割を終えたものは廃止するということで
ありまして、それをこれから行って結論を出していきたいと思っております」

−−具体的にどれだというのは
「これからであります」
(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:29:40 ID:q+vXIVXU0
自首は?
4名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:29:56 ID:tNUQp6Ge0
本当は大増税の民主w
5名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:03 ID:t4aZlX+7P
え?
6名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:57 ID:tb5DhjNw0
マスゴミが報道しないので何の影響もありません
7名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:07 ID:2CUbi5GcO
イミフ
8名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:26 ID:Dn6VPicDi
やはり終わたか
9名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:30 ID:d4EA024g0
※秘書おさらい

民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2006年4月1日現在)
http://dpjweb.net24.ne.jp/seisaku/unei/secretary_shugiin060401.pdf

議員名:鳩山由紀夫

政策秘書 = 芳賀大輔 = 会計責任者 = ピンピン

公設第一秘書 = 勝場啓二 = 実務担当者  = 面会謝絶 − 友愛中?
10名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:46 ID:c2PlAPzU0
11名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:32:23 ID:0/sPm9z10
単身者、および子無し夫婦は増税で死んでください。
12名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:32:44 ID:jcSs2WXY0
達成可能な公約は政権交代のみなんだが
13名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:32:52 ID:C5jRH3nK0
タバコ1箱500円でだいぶ賄えるよ。
14名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:33:03 ID:CGG3oxa30
はぁ?
15名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:33:34 ID:Ph/v3gT+0
>子供のいない家庭は負担増になる部分もある

「当然です。将来の日本のために負担してもらいます」
と言い切れば支持者が増えるだろうに・・・
16名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:34:21 ID:mq/dDRTuO
早く逮捕しろ!!
17名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:34:22 ID:wnhhHoTz0
貧しくて子供を持てない人が増えてるのに
子供持ってる比較的中流の人を助けてどうするよ?
学費安くするとかならわかるけどタダでさえ金あるのにそれにまた金やって
単身者虐めて何が楽しいの?
18名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:34:47 ID:1Kl4xoGr0
増税反対
19名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:21 ID:8TXolzU40
ケコーンしていて子供居なけりゃ大損じゃないか
20名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:31 ID:gh3CTlms0

国民は円天とかマルチに騙されるバカと一緒、

美味しい事だけ言ってれば投票する。
21名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:36 ID:VpZzl1o4O
民主・保険料を納めていない在日に年金を支給するために増税を


「在日朝鮮人の本音 スヒョン」

まだ知らないやつは一度ググっておけ
時間がない急げ!
もっともっと広めろ!
しつこいぐらい広めろ!
こんなやつらが陰で舌出して笑ってる一方で日本人が電車に飛び込んでる!
22名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:41 ID:55mj96yA0
埋蔵金と無駄費用の利用だけで何とかしなさいよ!
23名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:48 ID:72jO7sYhO
や〜い嘘つき
24名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:57 ID:aK4p42I70
ゲームなんてやらなくても死なない超贅沢な娯楽で電気を
無駄に使うから今の倍の値段にして
自転車での携帯やイヤホンしてる奴の罰金をものすごく高くすればいい
パチンコ屋からもきちんと税金をとる
顔が民主は利くんだからそれもきちんとやれ
CDとかも税金ってどれぐらいなんだ?
たばこ並みにとれ
娯楽はすべてたばこや酒並みに税金とっていいよ
国民は同意するから民主がんばれよ!
25名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:59 ID:NCQV9qJs0
自民党のままじゃ茹でガエルだろうけど民主じゃ即死コースだよな
26名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:36:02 ID:ePPXtFbr0
>>1
「すなわちこの部分は不必要な租税特別措置をやめるというところでの増税と、
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 いわゆる子ども手当というものに対してそれを 子ども手当を充実させながら
 一方で扶養控除などをそのまま温存するというのもおかしな話ですから、
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 そこは法的な、当然、措置が必要でありますので、若干時間がかかるかなあと
 思っております。」

どゆこと?
27名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:36:12 ID:fvaYkfTN0
生きている国民の懐はいっさい痛まず、なぜかお金が沸いてくる
鳩山先生お得意の故人税を新設すればいいじゃん!
28名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:36:41 ID:qZZKOUmH0
詐欺師鳩山の本領発揮ってとこだな。おどろきはしない。
29名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:36:46 ID:g7yhIAEO0
民主党が政権を取れば、劇的に変わります
人生バラ色です
30名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:03 ID:2mVwoJQw0
老人=助けなきゃいけない
子供=守らなきゃ行けない
女=優遇してやらなきゃいけない
障害者=保護しなきゃいけない
男=(   )

問 ( )に入る適切な語句を答えよ
31名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:03 ID:KOwKKh0K0
政権交代は増税が目的かぁ。まーしゃないな。自分で選べば増税の痛みも
和らぐよきっとw
32名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:21 ID:8rIMIhBk0

【都議選】民主鳩山氏の東京遊説監視オフ【7/11】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1247230694/
---------------------------------------------------------------------

http://www.dpj.or.jp/news/?num=16509
>【幹部遊説】11日、藤井最高顧問、鳩山代表、菅代表代行、岡田幹事長(東京)
>藤井裕久最高顧問、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長の街頭演説、徒歩遊説予定をお知らせします。

上記記事の通り、7/11(土)に民主党の鳩山代表が都内各地で街頭演説を行ないます。

過去の実績(関連リンク参照)から、おそらく新聞テレビ等マスゴミ各社は「麻生氏の時より多く聴衆が集まった」などと
好意的捏造報道することはまず間違いないです。また、シナチョン大量動員による聴衆水増しも当然あります。

そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、『鳩山代表の演説に多くの聴衆が絶賛した』と
マスゴミが捏造報道しないよう監視し、民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【日時】2009年7月11日(土) 
【場所】東京都内各地(リンク先参照)

【活動内容】
・街頭演説中は各自『疑惑のデパート民主党!』等のプラカードをマスゴミカメラに映るよう高く掲げる
・マスゴミが捏造街頭インタビューしないよう、背後で常にカメラ撮影して監視
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・各マスゴミ取材班の前で、『捏造報道』『変態報道』を糾弾するビラを配る
・↑の様子を動画投稿サイトにうpして、マスゴミが火病ってるのをみんなで笑う

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
33名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:35 ID:f3TmKfJZ0

ガキネタで増税して、

5%をガキに渡すwww
34名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:40 ID:JiTyPJv+0
というか、こいつ頭弱すぎるだろ
小沢サポートしろよ
35名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:47 ID:OBaIV+jm0
外国籍の子供にもくれてやる手当てでなんぜ俺が増税されなきゃいかんのよ
36名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:53 ID:i9l3HTD7O
このままでは来年以降増税の嵐
消費税は上げないが他は上がる
馬鹿だろ
37名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:06 ID:zkXIBEK10
タバコ一箱1000円になります
38名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:08 ID:nbzxltP30
大きな政府は増税が来ないとねww
39名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:08 ID:MTc8jtji0
子供がいる人達だけ増税すれば良い
40名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:26 ID:PN63vnUNi
犯罪者がなんか言ってる
41名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:26 ID:BqwxDRHV0
そりゃ、朝鮮学校の学費無料、在日にも子供手当やってりゃ、いくら金があっても足りんわな。
鳩山の脳みそと同じで。
42名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:42 ID:qzX71TcH0
増税の話は放送しないね
43名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:04 ID:t7E5oQno0
大和証券グループ本社会長清田瞭氏――出生数の倍増を目指せ(インタビュー領空侵犯)(2009/03/23)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8601&NewsItemID=20090323NKM0133&type=2

「子ども1人に月10万円支給したら?」〜大和証券 清田会長の話
先日の日経のコラム「インタビュー領空侵犯」に、「出生数の倍増を目指せ〜子ども1人に月10万円支給 
大和証券グループ本社会長 清田 瞭氏」という論が載っていた。曰く・・・

「――思い切った少子化対策が必要だと説いていますね。
「子ども産んだら一人当たり毎月10万円を、20歳になるまで支給してはどうでしょう。二人なら20万、
3人なら30万を、ほかの収入とは分離して非課税でです。それによって毎年の出生数を今の倍の
200万人にする目標を掲げるべきです。いわば出生倍増計画です」
「女性が子供を産みたくないわけではありません。理想の子ども数は2.5人なのに、子どもを持たない人
も少なくない。経済的な負担が大きいことも背景にあるので、それを取り除いてあげればいい」
――政府も少子化対策を急いでいます。
「今の推計だと2100年の日本の人口は4700万人です。これを前提に年金財政の立て直しなどを
考えていてはだめです。仕事柄、経済活性化策を色々考えましたが、経済停滞の根源は人口減少であり、
お金はかかってもそこに手をつける必要があるとの結論に至りました。女性が快く子どもを
産めるようにしないと、日本は滅びかねません」
――巨額の財源が必要になります。
「目標通り年200万人産まれれば、1年目の支給額は2兆4000億円です。20年目には48兆円が
必要になります。財源として消費税を頼りにすると反対が出て時間もかかるので、
『人材国債』を発行してはどうでしょうか」
「かつての証券不況の後、建設国債が発行されました。借り換えながら60年で償還する仕組みでした。
同じ発想を少子化対策に取り入れればいい。将来につながらない国債発行は問題ですが、
国の構造変革につながる支出はためらうべきではありません」
44名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:07 ID:rV5zZg3W0

『増税』しないで、節約すればOKって話じゃなかったっけ?

45名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:12 ID:kF9CHYjE0
>>26
いわゆる子供手当ては中学生までの子供が対象なので、中学生までの
子供がいない家庭は大増税をしますと言うこと。
46名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:17 ID:OVglBJrC0
愚民に阿らない小泉の方が何倍もマシだった
47名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:29 ID:4W1CDLyn0
>>1
これを聞いてまだ投票する馬鹿がいるのかねえ。
これって、貧乏人は高等教育はあきらめろって言ってるようなもんだぞ。
4843:2009/07/11(土) 00:39:29 ID:Biznq6620
――どんな効果が期待できますか。
「まず子ども用品や教育関連といった産業が刺激されます。40年後には40歳以下の人口は8000万人になり、
人口構成は大きく変わります。そうなれば年金はじめ社会保障関連の問題は解消のめどが立つでしょう」
――給付金で女性の意識が変わりますか。
「給付金はあくまで経済事情の改善です。出産休暇で不利にならない仕組みなど、出産を応援する会社
や社会の意識改革が必要です」
「子どもを産むのは20代30代の女性が中心ですが、今後、その年代の女性はどんどん減っていきます。
減ってしまった後では、いくら経済的な負担を取り除いても人口は簡単には増えません。
10年後では手遅れなのです」

(聞き手から)
「国民一人が生涯に生み出す付加価値は4億円程度。そのうち4000万円を納税している。それを考えると、
一人に20年で2400万円を投入する案は、投資効率の低い公共事業にお金を投じるより効果的だ。
女性が子どもを産むかどうかを国が強制すべきではないが、産みたい人を支援する制度の大幅拡充
は欠かせない。(編集委員 太田康夫)」(2009/3/23付け日経より)
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208342/179901/57170617
49名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:49 ID:R3r+vfZc0
          ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l| ((・ ))` ´(( ・))i,//  私は決してブレない
     l|   ((__人_))  ||
     \\   ``ー''  //     
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l| ̄
50名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:50 ID:6JPNACCO0
>>26
要するに増税するって事じゃない?
51名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:04 ID:0W76QtRZ0
「世界で最も子供が産まれない国 日本」
ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1022514/
 5月5日、こどもの日。
 総務省がこの日にちなんで、発表した15歳未満の子どもの数は、
1714万人と過去最小を更新したそうです。
 総人口に占める子どもの割合は13・4%と、国連人口統計年鑑に掲載された国で、
最低水準となったとも。
 米国CIAのホームページを見ていたら、こんなデータがありました。
 人口1000人当たり出生児がどれぐらいいるかを測る世界各国の比較表です。
ttps://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/rankorder/2054rank.html
 1位はナイジェリアで51.6人 2位はマリ、3位はウガンダと、
アフリカ諸国が上位を占めています。
 先進国では、米国が13.82人で、154位。フランスは12.57人で163位。
 人口が減り続けているロシアは11.1人で178位。一人っ子政策の中国は、
14人で151位。そして、北朝鮮は米国、フランスよりも多く14.82人です。
 日本は、どれぐらいか想像がつくでしょうか。
 このデータの一番下にカーソルを動かしてみてください。
 7.64人です。
 このデータは225の国・地域を基にしているのですが、日本は、224位です。
225位は香港ですから、日本は、世界で最も、子どもが産まれない国ということになります。
 単純に比較しても、日本は、米国や中国と比べると、半分以下しか、出生児がいないということです。
 7人台の国は、日本だけ。これでは、少子高齢化に歯止めがかかることはありません。
 なぜ、子どもが少ないかは、結婚を選ぶ男女が減っていることにも関連していますね。
 教育費が負担となったり、貧弱な子育て支援を考えて、2人目、3人目の子どもを
作らない夫婦も、依然として多いのです。
(略

少子化対策と出生率
〜先進諸国における家族・子ども向け公的支出と出生率との相関〜
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1580.html

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/photo/IK20060301115414018L0.gif
52名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:07 ID:vGOIVuhQ0
大増税じゃんwww
何言っちゃっているの?
消費税はとらないといったのに15%ととかw
笑わせるなよ
53名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:32 ID:2ZHcOYii0
こいつ党首討論で
「政権交代したら消費税を上げないことをここに断言します」
みたいな事言ってなかったか?
54名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:01 ID:r64kF2uRO
これで民主党に期待出来るね

■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

55名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:03 ID:qzX71TcH0
>>47
高校も無料にするような事言ってたけど財源がよく解らない
56名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:11 ID:C7/WCGxu0
【生活】政府の有識者会議「安心社会実現会議」少子化対策強化を最終報告に盛り込みへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241311806/

【経済政策】人口危機の克服へ緩やかな出生目標を・チェンジ!少子化 (日経新聞 社説)[09/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241474649/
社説 人口危機の克服へ緩やかな出生目標を・チェンジ!少子化(5/4)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090503AS1K3000403052009.html

これから10年が勝負

 いうまでもなく子供を持つ持たないの選択は自由である。産みたいと切望しても子を授からない夫婦もいる。
40万組を上回る夫婦らが不妊治療を受けているとみられる現実もある。そうした人に十分に配慮するのは
当然だ。それを大前提としたうえで、目標を定めることが少子化克服への第一歩になる。
 総合研究開発機構(NIRA)は2段構えの提案をしている。まず10年程度かけて出生率を1.6に回復させ、
その間に年金制度や税制の再設計をする。その後、50年にかけて2.0強に戻していけば、
総人口は9000万人での安定が望める。最初の10年が勝負どころだ。

(抜粋)
57名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:18 ID:Qof6pMCm0
子供がいない世帯にとっては何の恩恵もなく増税だけなんだが
子持ちじゃない奴は死ねってか
58名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:35 ID:aPQ7Vzn70
これを公表した時点で、国民福祉税を発表した新進党と同じ運命になると思う
59名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:35 ID:Yt99jIt90
大増税の巻wwwwwwww
舌の根も乾かぬうちにとはまさにこのことw

増税しない、子育て手当倍増、ニートに月12万支給じゃなかったのかよw
財源は何とかなるんじゃなかったのかwwww

日本オワタwww
60名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:37 ID:8TXolzU40
山井とかは各部所の無駄使いを徹底的に見直せば増税の必要はないとか言ってたのになんだこれは
61名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:45 ID:i0FFO0hM0
こんな政党が次の与党になりそうなんて
日本って、つくづく終わってるな
62名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:54 ID:lTVo5WS00
そりゃあ「消費税の増税」を悪と設定して戦っているから
増税が悪とは言ってない
63名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:12 ID:6JPNACCO0
>>53
「消費税は上げない」というのはあくまで消費税に限った話であって他の税については上げないなんて一言も言ってない
ということだろ
64名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:18 ID:N06Kq7E00
控除は高所得者ほど得するから、
控除廃止は仕方ないね。
65名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:30 ID:7C03L5f60
でも、結局民主に入れるんでしょ?

みんな勇気あるよね
66名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:33 ID:kF9CHYjE0
>>44
それは嘘です。
事実は民主党の最高顧問は出来ないのなら謝れば良いと言っています。
67名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:33 ID:0qTaVfUx0
テレビで報道は?
68名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:36 ID:vGOIVuhQ0
小泉批判されているけど一番まともだったなw
負け犬にはつらいだろうけどw
69名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:52 ID:55mj96yA0
消費税 4年後15%民主 本音ポロリ政策討論会で次の内閣経産担当
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-05/2009070501_01_1.html

増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、
将来不安をなくす。これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。
場合によって10%に上げるかもしれません。15%に上げるかもしれません。
そのとき税制改革をきっぱりやっていきたい」。
最大15%、つまり現在の3倍の消費税率への引き上げを打ち上げました

【政治】 民主党「消費税、15%に上げるかも」、自民党「民主党は財源のメドがない」…両党のホンネがポロリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247212839/
70名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:15 ID:KCsLBJTG0
で何を増税するの? それによるとしか言いようが無い
71名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:18 ID:xaHuoLaY0
こういった不公平感の強い税の取り方するなよw
72名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:28 ID:ebs2XBPR0
>>57
そりゃ子無しより子持ちを優遇するべきだろ
73名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:31 ID:/cYs7R28P
>>53
消費税以外を上げるのでは?
74名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:35 ID:AGyfuYON0
>>53
『消費税』という名称さえ使わなければ、どれだけ税金取ろうが嘘をついた事にはなりません。
75名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:34 ID:UQRLx5XGO
【政治】民主・鳩ポッポ代表「子ども店長の創設で増税も」
76名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:43 ID:ziCMmj7X0
>>10
マスゴミは潰すべきだな。
まず、TBS・変態新聞、
次に、テレ朝・朝日新聞
77名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:44 ID:aPQ7Vzn70
控除は税金じゃなくて還付だもん、ということだろ?
予算の付け替え、朝三暮四
78名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:47 ID:nf3oCmqa0
そうか!減らした分はどっかを増やせばいいのか!
その発想は無かったわ
鳩山さんナイスアイディア!
79名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:49 ID:g1TVJ7fd0
やっぱり増税するんじゃん
金持ちの癖に身銭は一円も切らない詐欺師が
80名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:54 ID:4W1CDLyn0
>>55
仮に財源を無視して高校を無料にしたところで大学はあきらめることになるな。
扶養控除が無くなると学費に対するハードルが一気に上がってしまうよ。
81名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:57 ID:Kr/+09ug0
本末転倒過ぎるwww
82名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:00 ID:OxkSi9YF0
>>10
これあやしいなw
なんでも横並びの日本の子供が
たった一人で麻生支持に残るというのが嘘くさい
しかもコメントが出来すぎだろう
撮影前になぜ麻生が批判されているかを
レクチャーしてからのインタビューじゃねえの?www
83名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:12 ID:2ZHcOYii0
>>63
それなんて詐欺?
84名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:16 ID:/ZEBn2CJ0
ジミンの増税案は必死で報道
ミンスの増税案は全力でスルー

・・・が、日本のテレビ局クオリティ
85名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:24 ID:9lfZSaMn0
どうせ産経だけだろ
86名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:44 ID:qzX71TcH0
>>64
扶養控除の事言ってるしこれは固定だから一緒じゃない?
むしろ低所得者の方が割合は高い
87名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:45 ID:3i+d6Z1Q0
でもお前ら鳩山がしゃぶってくれるって言ったら我先にとしゃぶって貰うんだろ?
88名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:46 ID:R3r+vfZc0
>>82
当然そうだろうね
89名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:47 ID:d4EA024g0
総力特集 米中“新密約”時代に日本は生き残れるか
■ヒラリー・クリントンを揺るがす中国マネー(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0712/ronbun3-1.html

米民主党に流れる奇っ怪な巨額政治資金
大統領選を前にしたチャイナ・ロビーの大攻勢が始まった

●チャイナタウンの奇々怪々
 ニューヨークのチャイナタウンで奇妙な現象が起きた−−。

そもそも選挙権も永住権もない中国系の人たちから、法に違反してまで、多額の政治献金が
大きな規模で、しかも組織的に、特定の候補、特定の政党に注ぎこまれるという現象は、いか
に「移民の国」アメリカでも、いかに政治や選挙のプロセスが開放されたアメリカでも、異常で
ある。日本での場合を想定してみれば、その異常さがわかる。

日本に滞在する中国人たちが違法滞在者まで含めて多数が一丸となって、たとえば民主党の
小沢一郎代表に政治献金を贈る。献金した人の届け出住所を調べたら、そんな人間は住んで
いない。住所さえも架空だった。しかもその献金は個人の資金ではなく、中国系の大きな組織
から出されていた−−。

こんな状態を想像すればよいのだ。いかに奇怪な現象がいまのアメリカの選挙に起きているか
がわかるだろう。

※小沢一郎→鳩山由紀夫、中国人たち→中国の関与を隠蔽する為に日本人名使用、などと
置き換えると、偽装献金事件に非常に酷似している。
90名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:54 ID:QcKfGorT0
★世界恐慌より恐ろしい少子化日本沈没のシナリオ

『毎年の官僚天下り』&『公共事業バラ撒き無駄遣い』を『少子化対策』
に当ててれば今頃日本は安泰であった

今や大学がどんどん潰れる時代 次は企業が潰れる番だ 
世界の情勢を見ると貯蓄思考優先と円高で当分輸出がダメになる、つまり国内需要を増やすしかない。

これは自民の無駄遣い政治による少子化対策の遅れから成る国の衰退そのもの

自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
………
自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜 無駄合計…兆

毎年の積み重ねは膨大。外人を受け入れれば良しという考え方だけでは、
繊細な日本人のみが作り出せるメイドインジャパンの最高技術は必ず衰退していく。

政治は糞、技術力は超一流。
もし日本が技術力を失えば、間違いなく破滅に向かう。
無駄使いを完全にを無くし少子化対策をして、国内需要と技術力の安定化こそ日本の新の生きる道だ。

(無駄公共事業とは 活用性が極めて低く、工事費用は用地買収と材料代にほぼ消え、
ゼネコン関連だけ儲かる仕組、金額に対する経済効果、雇用効果は低)
91名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:09 ID:6KOyyowA0
財源は埋蔵金です。
92名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:14 ID:gAav3Ulu0
日に日に民主のアホさが暴露されるんだけど・・・勘弁してくれよ
これって鳩兄が代表だから?他の人ならもう少しまともな回答した?
93名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:35 ID:XMKSqrFsO
子ども手当て出してやるから、サラリーマンの妻も年金払えって言い出すな。
なのに騙されてミンスに入れちゃう馬鹿チュプwww
94名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:47 ID:AeypbWQw0
子供手当って裏を返せば小梨税ですから
95名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:46:27 ID:y9z8SukT0
消費税の話はしない。
でも新税導入するよ。
96名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:46:41 ID:eiHxgx0r0
パチンコ税と宗教税で5兆くらいは軽いな。
97名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:46:52 ID:DrmAkFO8O
増税でさらに国民をサイレントテロに追い込む
もとい無駄負債をとことん切り詰めトヨタ式生活カイゼンを推奨する。
とてもすばらしいです。やはり非婚で。
98名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:03 ID:Cj22Rr5P0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 11
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43745
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1079946.jpg
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

  一般的に知らない人が多すぎです!!!
駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。
  ちなみに、現在
公明 記事内の法律すべてに賛成
民主 児ポに主張のズレがあるが、すべて賛成
社民 児ポ以外に賛成
自民 国籍改正、児ポに賛成
共産 国籍改正、外国参政に賛成   だったはずです。
 国民の政治離れ&マスコミ洗脳の結果がこれだよorz

選挙では、党より議員の「思想」を重視しましょう!!
まともな議員が増えれば党の方針も変わります。宗教党は論外

白票、無投票を進める学会工作員をやっつけてください!!
   公明だけは許せません!!!
投票率上げて、カルト議員を追い出しましょう!!
99名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:49 ID:kF9CHYjE0
>>92
党首に関係なくこれが民主党の実際の姿です。
100名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:51 ID:zo8yHQ6XO
結局増税 子ども手当て詐欺でした
101名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:55 ID:soFUOHLa0
さすが、黒い鳩
一流のペテン師だ
102名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:48:19 ID:9Xjo1zct0
>>72
15歳以上の子供が居ても優遇されないんだけどな。
一番金がかかる時期の子供は対象外なんだよ。
103名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:48:27 ID:NP8QCFvm0
子供は漢字で書け
104名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:48:31 ID:iNiw6FYs0
自公政権=ジャギの支配下

民主連立政権=アミバの治療
105名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:02 ID:FTL/MksT0
仮に控除を廃止しても財源全く足りてないから当然なんだけどね
106名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:35 ID:gF0/ElmX0
>>82
なんか貧相な子を支持側に並べてみましたw
107名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:45 ID:gAav3Ulu0
美味しい話だけしてリスクは顧客に話さないのは良く違法と言われるけど・・・
108名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:48 ID:0ycMzEla0
◆子どもの扶養控除や配偶者控除などを廃止して財源に充てる民主党案では,
6兆円近い費用が必要。
扶養控除、配偶者控除などの全廃で得られる財源を試算=2兆5千億円程度。
必要な財源の半額すら出てこない。後はどこから持ってくるのか不明。


◆支給対象者(中学3年生以下の子供)のいない家庭では、
年収500万円のサラリーマン世帯(配偶者と扶養家族1人の3人世帯)
で試算すると、所得税・住民税合わせて年15万円もの大増税なってしまう!
扶養家族が増えるとさらに7.6万円ずつ増税。

※さらに16歳から22歳までの特定扶養控除(25万円)まで廃止する事になれば、高校生、
大学生を抱える最も教育費のかかる世帯にとって、大きな負担増になる。

※「最も教育費がかかる高校生、大学生の家庭の負担を増やして中学生以下に回すという事。

※子供を持たない世帯やサラリーマン世帯などの中所得者層を含めた幅広い層にとって「実質的な増税」

◆これらは半永久的に続く「恒久増税」だ。
特に年金暮らしの高齢者世帯では直接打撃をうけてしまう。これではまさに「姥捨て山」の発想だと思う。

要するに、一時逃れの政策で有権者を釣ろうとして、逆に高校生以上の子育て世帯にも多大な負担をかけて
しまうというのが、民主党の「子供手当て」。

◆民主党は「児童手当は税金のばらまきだ!」与党を批判しながら共産党でさえ賛成してきたのに、
過去4回にわたり反対を続けてきた唯一の政党。

それが一転して「子供手当ての創設」言い出したのが05年の衆院選挙。
一律1万6千円の公約を掲げたが財源が不明確で提示できなかった。
そして07年の参院選では一挙に2万6千円に引き上げたが、選挙目当てで有権者を吊り上げるための
「毛ばり」には変わらない。今回の衆院選でも「毛ばり」という事には全く変わりが無い。
109名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:49 ID:/cYs7R28P
>>97
そのうち非婚税とか取られるようになったりして…
110名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:49 ID:lA3QNBfG0
>>30
一回掘らせろ。   ミンス党
111名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:59 ID:ubFHn1oE0
他人の子のために増税ですか
112名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:32 ID:N06Kq7E00
>>86
限界税率の高いほど所得控除は効くんだよ。
例えば、
税率50%の人は50万円の控除で25万円の減税
税率20%の人は50万円の控除で10万円の減税

だから金持ちが支持してる自民党は所得控除したがり、
貧民が支持してる民主党は、控除廃止で定額給付したがる。
113名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:33 ID:qzX71TcH0
>>107
怪しい投資話みたいな事してるよなw
114名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:38 ID:NF+ETj9w0
なんかさ、民主って国民舐めてない?
ものすごく不真面目じゃない?
115名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:43 ID:VWaRByL70
あれ、4年間は議論しないとか・・・
116名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:54 ID:IdBIaB9TO
宗教法人から税金巻き上げれやカス なんで糞ガキの飼育費用出さきゃならんのよ
117名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:26 ID:R3r+vfZc0
パチンコ税導入なら、支持してやってもいいよ
118名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:35 ID:i+afsPZV0
どんだけ聞いてもムダー!結局詳細不明で、民主の存在自体が無駄なんじゃないかとすら
119名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:50 ID:8b+YI6TD0
この子供手当ては不法入国した外国人と在日に配るのですね。わかります。
120名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:57 ID:8TXolzU40
来年、再来年の話でこうなら年金なんて本当に最低7万円保証になるかも怪しいな
121名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:58 ID:A/i8vnju0
>>90

日本企業の技術力は民主政権によってズタボロにされます。
連立対象の社会党は法人税増税を請求しているし。
自民下野と共に日本完全終了。
122名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:58 ID:Ez0JS52k0
>>115
それは消費税
123名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:52:26 ID:96V42vMG0
じゃあウチの子どもらが中学卒業するまでだけ政権担当して
高校入学頃に自民党に政権返還してくれ。
124名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:52:50 ID:0ycMzEla0
子ども手当26000円=中学3年生まで支給=扶養控除の廃止=増税のカラクリには騙されないぞ!
権力亡者の集団民主党よ!!

扶養控除の廃止は子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。

民主党になったら生活が良くなるなんて嘘つくなよ!
民主党になったら増税になりますと言え!!

そうじゃなかったら自民党は嫌いですから民主党に投票してくださいと言え!
民主党に投票したら暮らしが良くなるような宣伝するな!
125名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:52:54 ID:lA3QNBfG0
>>53
4年間は議論もしないと云った。
その後は、即増税の可能性大。
他にも書かれているが、新税を導入しないとは云ってないしね。
126名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:10 ID:VvwohOsX0
消費税の代わりに環境税なんてのが出来るかもしれんな
127名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:23 ID:0J2veVJkO
ミンス党のマニフェストなど、単なるアジビラに過ぎない。
128名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:36 ID:CDc3Gosr0
扶養控除をなくす前に故人所得税を創設して財源に当ててはどうか?
129名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:43 ID:6JPNACCO0
>>116
民主党も宗教法人の支援受けてる
130名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:44 ID:9Xjo1zct0
>>114
俺もそう思ったんだが、よく観察してみると、奴ら、本当に、馬鹿なんだよ。
真面目に考えてこの程度なんだ。
お頭がかわいそうな人たちなんだってことが、最近、判ってきた。
131名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:53:49 ID:N3sfChqz0
党首がこんなんでええんけ??

在日が支配しとるテレビ・パチンコ広告が頼みの新聞じゃ絶対報道しない、黒すぎる小沢・鳩山が国会でコテンパンになっとる!!

6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 1
http://www.youtube.com/watch?v=g6VZ5ODch5w&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage
6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 2
http://www.youtube.com/watch?v=A-WLOqN-CbA&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage
6/29国会で小沢・鳩山フルボッコ 3
http://www.youtube.com/watch?v=vNXMPBBUKpw&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eyoutube%2Ecom%2Fuser%2F875ex82z&feature=player_profilepage

マスゴミが全力スルーでかばう両者がフルボッコにされて見ていて非常に気分がいい!

就職が無い給料が安い年金が破綻しとるのは国家にぶら下がってる在日のせいだ!

在日と支那の金が故人の名で流れ込んでいるのが民主党だ!!

この動画を日本のために拡散せよ!
132名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:09 ID:kF9CHYjE0
>>114
マスコミが報道しないので騙せると思っています。

>>115
民主党は政権を取ってから考えるのが方針なので今もしてい
いそうです。
133名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:11 ID:aPQ7Vzn70
結局ワイドショー好きの主婦が一番損するのさ
134名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:13 ID:r35PsR+D0
どうせテレビでは流さないから大丈夫でしょ
135名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:38 ID:6PU/TLok0
やっぱり民主党でも大増税
136名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:48 ID:LKqRnf180
本当にそこに使われるならいいんだが、必ず他に回されるから駄目
消費税はそもそも福祉のみって約束だった
137名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:58 ID:lTVo5WS00
>>82
高い酒を飲んでいるってネタをよく覚えていたよな
結構前だよねあれ
まあ、これが本当の意見だったとしても
マスコミがそれしか放送してなかったってことなんだけどね
138名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:55:18 ID:gAav3Ulu0
>>113
痛感してる
自民も民主も期待できないならあと何処があるさ・・・
139名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:55:36 ID:i+afsPZV0
>>107
クーリングオフは認めません
140名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:10 ID:6JPNACCO0
>>126
環境税を創設し、消費税を廃止いたします


いつかどこかで見た光景
141名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:19 ID:0ycMzEla0
民主党は、子供手当て2万6000円支給の財源として、配偶者控除
扶養控除の廃止をあげています。
児童手当も廃止されるので、実際の家計へのプラス分は1万5000円ほどです。

子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭で配偶者控除を受けている
家庭は増税です。介護をしたり、病気で働けない人も増税です。
142名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:29 ID:spjcUZaQ0
>26
租税特別措置法ってのは時限立法で、期間が決められてたり特別な条件を満たしたりすれば控除等がうけられるものなんだけど
本法とは別のものであって、「ある目的のために作られたモノ」って感じのもの。
だから、その内いらない部分はカットしますよってこと。
つまり、所得税本法はイジリずらいけど、租税特別措置法なら問題ないだろ?ってこと。


下の部分は、扶養控除ってのは扶養してる人は所得控除させてあげますってヤツなんだけど
子供手当を出すんだから、扶養控除って必要なくね?ってこと。
143名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:46 ID:wr4lxVBg0
91 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/06/27(土) 12:04:55 ID:QXwCyPWZ

>>75
税金を集めて、国民の暮らしを良くするため・守るためにその税金を最大限有効に使う事が政治の仕事だ。
例えばひとりの国民が払った10,000円の税金をひとりに10,000円返そう(ばら撒こう)とした時、
役人の人件費はじめ、さまざまな経費や手数料を引いたら10,000円はばら撒けない。
だから目減りするだけのばら撒きは無能な政策と言える。
10,000円の税金を使って、例えば2人の人が10,000円の税金を払えるような政策を行うのが政治だよ。
144名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:01 ID:AVlbl0yG0

「馬鹿どもにはいい目くらましだww」 
    
                 by ムスカ
145名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:03 ID:r64kF2uRO
いいね租税特別措置見直し

大企業の租税特別措置を見直せば6兆財源が確保出来る
146名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:04 ID:mqHDVCmSO
結婚していなくて定年を迎えた両親を扶養している俺は死ねって事ですか?
147名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:23 ID:u1zUzxkm0
>>26
租税特別措置廃止して増税
扶養控除廃止で増税
公的サービス低下をしますだな
148名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:33 ID:gAav3Ulu0
>>139
友愛されちゃいますか?
149名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:42 ID:L1LxovEE0
扶養控除なくして、子供手当を出すってのは、ようするに、家族制度否定して、
私生児、ヤリマンの奨励だな。
どうも、民主党は、家族制度を目の敵にしてるらしい。ここまで、家族制度を否定する
政権は.....あ、ポルポト政権がそうだったな。 家族制度を否定したら、
子育ても、老人介護も全部、国がやる。ものすごく税金が高くなる。そもそもが、
家族を扶養するのは、家族だろうが。そんなに、ミンスは家族をバラバラにしたい
のか。

 極左もきわまれりだな。
150名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:47 ID:/1OORx8t0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ >>75 わしのせいで増税…? 
 /;;ノ´・ω・)ゞ  
 /////yミミ
   し─J
151名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:04 ID:R3r+vfZc0
>>146
そいう時代が年内にやってくる
152名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:07 ID:C6hjYSrzO
153名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:20 ID:kF9CHYjE0
>>138
現状では自民党を与党にして世論で変えつつ、いまの野党ではなく、日本
と日本の国民の為に働くまともな新しい政党を作ってそれを大きくしていく
しかないのですよ。
154名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:20 ID:aPQ7Vzn70
>>126
むしろガソリンの税金じゃね? やっぱり環境税とるわとか言い出したり
155名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:28 ID:/+PcwdRWO
結局、増税で日本国民を馬鹿にするのが糞民主党
156名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:37 ID:1gokFhFs0
ブレブレですねwwwwwwww
高速道路無料化も、5年くらい前に公言したとおり
車1台所有につき年5万円とか言い出すぞwwwwwww
157名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:38 ID:i+afsPZV0
>>130
やっぱりそうなのかな。
何か壮大な裏があって、それを隠す為に
バカな国民向けのアメを見せびらかしてるのかも
なんて妄想抱いた俺は等質なのかもしれんね(´・ω・`)
158朝日新聞の敵:2009/07/11(土) 00:58:47 ID:9xF8AGbR0
民主党?どうでもいいけど、赤い幹部「横路ら」をやめさせてろ。
159名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:09 ID:Ts5DCK0g0
ありもしない埋蔵金とかな、そんなうまい話があるわけないだろ。
160名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:09 ID:W9RC/YJP0
>>138
軍事クーデター(笑)
そのうちマジで起こるんじゃないかと不安になるわ
161名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:09 ID:0ycMzEla0
★民主党のマニフェストは全くいい加減で出鱈目。

民主党の最低補償年金は一番大事な保険料と給付額の数字が全く無い。
しかも移行するのに40年先とは無責任にもほどがある。

現在の最低補償年金の財源に5%の消費税を充て、増税しないとしているが、
にわかに信じられない無責任な話だ。

現在の基礎年金の給付額19兆円と消費税の6兆円を支給制限でまかなう
場合、約3割の人が年金の支給を全額カットされてしまう。

子供手当てを現在の1万6千円を2万6千円にすると書いてあるが、
何の根拠もなく選挙目当てに増額した無責任なバラマキ政策だ。

財源も、扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除を全廃しても、なお2兆円
も足りないといういい加減さ。

この他にも農家の個別所得保障、公立高校無償化、高速道路無償化と
バラマキと言わざるを得ない政策を連発!

民主党はその財源を補助金の廃止などで生み出すとしているが、補助金の
約3分の2は介護、生活保護など生活に密着したものだ。

よくこれだけ嘘八百並べたと思って感心するよw
162名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:18 ID:FTL/MksT0
>>123
自民に戻ろうが穴埋めはどこかでしないとならんけど
163名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:28 ID:t9NqZuqL0
マスゴミは一切報道しないから情弱は後で泣き見るわけだ
164名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:47 ID:r64kF2uRO
>>141
民主党に任せて安心だね
0才〜大学生まで一気通貫
更に老人に対しての控除は戻す
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す


165名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:55 ID:Ez0JS52k0
>>154
環境税はガソリンに乗せてくると思うね。
ガソリン税となにが違うかというと、国交省の財布に入るか、環境省の財布に入るかの違い。
166名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:59:59 ID:ePPXtFbr0
租税特別措置を止める(=増税)っていってるから、ちょいと検索してみたんだけど、

http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/topics/data/h20/7039/index.htm
* (1) 民間国外債等の利子・発行差金の課税の特例(※1)(措法6、41の13、67の16)
* (2) 試験研究を行った場合の特別税額控除(措法10、42の4、68の9)
* (3) エネルギー需給構造改革推進設備等を取得した場合の特別償却又は特別税額控除(措法10の2、42の5、68の10)
* (4) 中小企業者等が機械等を取得した場合の特別償却又は特別税額控除(措法10の3、42の6、68の11)
* (5) 情報基盤強化設備等を取得した場合の特別償却又は特別税額控除(措法10の6、42の11、68の15)
* (6) 教育訓練費の額が増加した場合の特別税額控除(措法10の4、42の7、68の12(※2))
* (7) 公害防止用設備の特別償却(措法11、43、68の16)
* (8) 地震防災対策用資産の特別償却(措法11の2、44、68の19)
* (9) 特定電気通信設備等の特別償却(措法11の4、44の4、68の23)
* (10) 再商品化設備等の特別償却(措法11の6、44の6、68の26)
* (11) 障害者を雇用する場合の機械等の割増償却等(措法13、46の2、68の31)
* (12) 優良賃貸住宅の割増償却(措法14、47、68の34)
* (13) 金属鉱業等鉱害防止準備金(措法20、55の5、68の44)
* (14) 特定災害防止準備金(措法20の3、55の7、68の46)
* (15) 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例(措法28の2、67の5、68の102の2)
* (16) 海外投資等損失準備金(措法55、68の43)
* (17) 交際費等の損金不算入(措法61の4、68の66)

* (18) 退職年金等積立金に対する法人税の課税の停止(措法68の4)

ぱっと見(4)、(8)、(12)〜(15)、(18)とか、どーすんだよ。
無くてもいいのか? 中小企業への配慮と社会インフラだろ、これ?
167名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:03 ID:WYG9OoF00
>>10
政策が一切報道されていないということを証明してしまっているんじゃないだろうかw
168名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:08 ID:mNcSzlm20
>>21  民主・保険料を納めていない在日に年金を支給するために増税を「在日朝鮮人の
> 本音 スヒョン」

朝鮮人は、昔、我々は将来祖国に帰るのだから、年金なんか払えるかと言っていたのに、
今では年金よこさないのは民族差別とぬかしている。朝鮮人は息を吐くように嘘をつく。
朝鮮人の年金にはきっぱりノー。

こぴぺ
「我々はいずれ祖国に帰るのであるから、福祉とかそういうものはいらない。日本は祖国の統一の
邪魔をしない、日本に望むことはそれだけだ。」
「厚生年金なんて強制的に取られるけど、私等は祖国に帰国するので年金は貰えない。年金を納め
るなんて我々には無駄だ。」
「日本人と違った取り扱い方をされるから、我々は民族の自覚を持つのだ。日本人と同じ処遇を
求めるのは同化を求めることであり、民族を否定するものだ。」
というような物言いは、20年前まではごく当たり前のことであった。

「朝鮮人は朝鮮に帰る」というのは彼ら自身の主張で、「暴言」でも「差別発言」でもない話で
あったのだ。これを思い出すにつけ、今の在日の活動には隔世の感がある。彼らは、自分らの
先輩たちが20年前まで担ってきた民族運動の歴史を総括せず、それどころか忘れてしまった
のではないか、と思ってしまう。
                                     (辻本武)
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/index.html
169名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:14 ID:6PU/TLok0
>>146
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
170名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:19 ID:+HpAqX8xO
主張が二転三転して、もはやブレてるってレベルじゃねえじゃん
こんな様でどの口が麻生にブレてるって言ってんの
171名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:20 ID:5G9LEUcL0
有権者=馬鹿
くらいにしか思ってないんだろうな・・・
172名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:27 ID:kF9CHYjE0
>>160
自衛隊員は野党の事は嫌いな人が多いよ
173名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:32 ID:NeXYVB8e0
>>153
民主党に政権取らせて、派手に政界再編やったほうが早いよ。
なに甘えてんだお前。
森善朗とかペパーダイン古賀とかそこらへんのゴミ屑が幅を利かせてる限り自民党には入れないよ。
174名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:41 ID:ODvxMyLtO
やはり増税か
民主が財源は後で探すとか言ってたから
財源があるある詐欺とは分かってたが
175名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:48 ID:XzAuGbWN0
はぁなんでよその子供のために負担ふやさなきゃいけないの?
きちんと養える人が責任もって産んで育てればいいじゃん
176名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:00 ID:ILfQHulT0
どっちが政権とっても増税ですよ

独身無職は消費税↑に必死だなw
177名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:18 ID:RLbYZKqz0
子供手当ては廃止するのがベストだな
民主党は現実路線でいけ
公務員改革だけすればいいんだよ
178名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:29 ID:zo8yHQ6XO
>>130
バカに政権を持たせるのは基地外にマシンガンを持たせるより危険です
179名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:30 ID:1bNHBgue0
有権者に金をばらまくことは票を買収しているのと一緒だと
主張した政党があるというw
180名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:35 ID:EpkvRKBb0
基礎年金全額国庫負担→消費税16〜18%

子供手当て→扶養控除・配偶者控除・所得税控除廃止

高速道路無料→自動車取得税・自動車重量税増税

早期定年・天下り廃止→特殊法人を所轄官庁の部局へ格上げ
181名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:42 ID:Ez0JS52k0
>>167
400円とか言ってしまった責任を取るかたちで、
カップラーメンを40円に値下げする!というマニフェストなら、こどもたちは大喜びで麻生を讃えるだろう。
182名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:01 ID:R3r+vfZc0
>>173
ペパーダイン古賀って最後は民主党だっただろ
183名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:08 ID:BAdhXnq60
>>145
まー増税分、社員の給料は減るけどな
184名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:12 ID:qzX71TcH0
ガソリンとタバコと後はどこから持ってくるんだろうな
パチンコ税とか広告税はやらないんだろうし
185名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:19 ID:CZVfDGVT0
意味ねえw
186名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:24 ID:5eExsmdt0
民主の政策には、30代未婚の会社員の俺には
全くいいところが見当たらん
増税はどうせするだろうけど
それなら財政再建を一番手にもってくるところに票は入れたい。
187名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:26 ID:Ez0JS52k0
>>178
キチガイに政権を持たせるのが一番危険が少ないってことか?
188名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:37 ID:WXcBepK/0
>>30
死ね
或いは
死ぬまで奴隷
189名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:38 ID:RAtsYL7rO
国会議員の給料を半分&ボーナス無支給にするだけで、何十億浮くんだろうね
190名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:44 ID:uZZOVyjp0
年寄りの年金減らして医療費増額して在日帰らせれば
増税しなくてもやっていけるだろ。
がめつい老人から金とれよ。
191名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:47 ID:L1LxovEE0
まともに子育てできる能力のある家庭の子育てを支援するのが、扶養控除。
もちろん、まともに子育てするから、将来の納税者が育つ。
それをやめて、そのゼニを子育てする能力もなく、大学までやる気も、
能力もなく、将来の生保受給者とかを増やすのが子供手当。だってそうだろ、
もともと義務教育年齢なんて対してゼニなんか必要ない。本当に必要なのは
大学だ。その時は不要控除なくなって、もち、子供手当はない。ようするに、
民主党は、将来の納税者じゃく、将来の寄生虫を増やしたいらしい。
192名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:03:07 ID:gAav3Ulu0
>>153
手集団が新しい波を作ってくれないかと期待してたが弱腰だよな
193名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:03:12 ID:sWMwmS2o0
パチンコ税で 30兆 x 0.25で、7.5兆円の財源になります。
さらに、宗教法人による海外持ち出し金への50%みなし利益課税も良いですね。
194名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:03:20 ID:x/rAHnnL0
ぶびぶぶぶぶぶぶぶれて無いからねぶびぶぶぶ
195名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:00 ID:Ez0JS52k0
>>186
30代男会社員の矜持としては、児ポ法単純所持禁止を提唱する党に一票だよな?
196名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:02 ID:DwTdGjJL0
こりゃ増税論者のオカラが党首になったら、空気読まずに増税するって言っちゃう
んだろうな。
197名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:19 ID:kF9CHYjE0
>>173
次の選挙で民主党が政権を取ると日本から東亜3国に永遠に大金を流れるよう
な仕組みを作られるもしくは中国に日本が占拠されるからダメなのが
お前にはわからないのか?
198名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:26 ID:6JPNACCO0
>>173
ペパーダイン古賀と古賀誠の区別が付かないバカ発見

199名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:29 ID:MU5EsjoT0
政権交代すればすべて解決するんだ!!!(><)
200名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:33 ID:xWJwq+Ff0
マニフェストにない数字や政策が、次から次へとポロポロと出てくるのはどうなのよ?
何だかんだ言って理由をつけて結局は、
庶民は大増税で、企業と金持ちは不況だから大減税じゃねーか!バーカ!!
201名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:48 ID:VMSflFxH0
民主って「国民の生活が第一」じゃなかったの?
202名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:52 ID:aPQ7Vzn70
>>160
戦前クーデターが起きた理由がよく分かった
203名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:04:53 ID:vTqMIo0PO
ここで阿呆とかカルトとか笑ってたブサヨも数年後には路頭に迷いそうだな
204名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:05:01 ID:pDbQVwuf0

 れ
   ?
    俺
      の
       「
        増
         税
          し
           な
            い
             民
              主
               党
                 」
                  は?
205名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:05:34 ID:ePPXtFbr0
>>164
「民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト」
で検索して見たんだけど、その内容あんのか?

民主党ホームページ
http://www.dpj.or.jp/

民主党ホームページより「子供」で検索
http://www.dpj.or.jp/news/?search=%8Eq%8B%9F

あるとして、どれだ?
206名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:05:35 ID:2ZHcOYii0
ブレてるってレベルじゃねーぞ!
207名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:05:48 ID:n1w0tU7N0
>>195
社民一択だよね
民主は児ポ法で何もしないしw
208名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:06:12 ID:0ycMzEla0
いい加減な民主の財源論!実現不可能で「絵に描いたもち」
子ども手当の創設や高速道路料金の無料化など、民主党の政策が明らかになった。
しかし、これらの実現には、20兆5000億円もの財源が必要だ。

同党は段階的に行うと述べているが、これは実現不可能な内容だ。
同党は、一般会計に特別会計も合わせ、ダブリを除いた純支出212兆円の
1割をカットすれば可能、と主張している。

ところが、細かく見てみると、無理ということが明らか。一般会計、特別会計の212兆円の内訳は、

(1)国債費(約87.8兆円)(2)社会保障関係費(約66.8兆円)
(3)地方交付税交付金(約16.6兆円)(4)財政投融資(約10.8兆円)
(1)〜(4)の合計182兆円――など、いずれも削ることは無理。

民主党は残る30兆円をやりくりして、20兆円を捻出するというが、実行すれば、教育費の削減など、
生活を直撃する事態に陥りる。
民主党は月額2万6000円の子ども手当を、中学3年生まで支給するとしている。

財源は配偶者控除、扶養控除の廃止としている。しかし扶養控除をなくしたら、子ども手当をもらえない
高校生、大学生を抱え、より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。

高速道路料金の無料化にも、大きな問題がある。高速道路の料金収入は年間約2.5兆円で、
40兆円の借金を毎年1兆円ずつ返している。残る1.5兆円で、補修などをしている。
料金収入がなくなったら、40兆円の借金はどう返すのか。
税金で返すとなれば、車を持たない人々の税金も、高速道路の借金返済に充てしまう。

このように民主党の政策や財源論は、「絵に描いたもち」だ!
209名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:06:22 ID:t4NLuybh0
増税ktkr!!!
210名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:06:35 ID:6JPNACCO0
>>201
その前に「中」とか「韓」という文字が隠されているけどね
211名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:06:36 ID:Zi7OLZPd0
民主党みたいな朝鮮党が日本人のために無駄を削減するとは思えません
212名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:06:39 ID:oCmlh/4V0
意味がわからん
国民はバカだから矛盾しまくりでもいいんだろうな
じっさいバカ多いし
213名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:06:58 ID:x/rAHnnL0
>>204
埋蔵金が見つかるまで痛みを分かち合おう
214名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:06:59 ID:wr4lxVBg0
>>190
馬鹿なの?
年金と老後の医療を保障しなきゃ年寄りは金使わないよ。
215名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:07:01 ID:+yHHDkz50
まあ、子供に税金使うのは仕方ないとは思うよ。
ただ、その分老人にはもっと厳しくしろよなぁ。

今の老人も子供も大切。三十代、四十代の独身死ね
って政策は過酷過ぎる。
216名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:07:32 ID:w6sRaGL60
ここでギャーギャー言ってる奴は大局的に物事見れないんだろうね。
税金てのは再分配制度だろ?
国が傾いてるのに役所の縦割りで予算を綺麗さっぱり使い切り(シェアするという発想が無い)、
余剰分の特別会計を聖域にして国会で審議にかけさせない官僚が
いつまでも仕切っていては、少子化とともにこの国も終わる。
特ア嫌いもわかるけど、自民支持しても役人に搾取されるだけだぞ。
217名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:07:51 ID:udPOHvWXO
扶養控除廃止で子供手当ってアホですかw
218名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:08:03 ID:5eExsmdt0
>>195
自民は無いね
彼らは高齢者向けの政治しかしてきてない
219名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:08:29 ID:RLbYZKqz0
民主党は余計なことしなくて良いんだ
公務員だけ削減しろ
消費税増税を回避すればいい
220名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:08:46 ID:Nnf3gOYVO
>>10
これは酷い 大阪か?テレビを信じるからこんな馬鹿子供になるんだよ 今年のDisney映画の馬鹿犬みたいだ
221名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:08:47 ID:uqmXH0IS0
>>1
馬鹿言ってんじゃないよ。
子供のいる家庭から一人当たり月に26,000円増税して、それを子供手当てにまわせよ。
222名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:00 ID:Bmuoz4b00
>>203

そりゃ、派遣全面禁止で100万人の失業者が出るからね。
一部の民主党議員も全民禁止はやりすぎだと反対してたのに
社民国新に媚売ってマニフェストにしてしまった。

そいつらのうち正社員になれるのなんてごくわずか。

派遣ピンハネは規制すべきだしセーフティネットは作るべきだが、
派遣でしか雇用がない奴だっているのに。
223名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:00 ID:4W1CDLyn0
>>216
釣りだろうけど、この件に関しては弁護する余地は全くないな。
大学への進学率が大幅に下がることになるよ。
224名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:20 ID:sOQCgA5HO
えと、
テレビに出てくる子供10人大家族にはいくらいくの?
両親と祖母とカミさんを養ってる俺は
いくら負担ふえるの?
今配偶者控除が40万円くらいだったと思うけど。
これなくなんの?

子供が出来ない…。
225名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:24 ID:L1LxovEE0
>>201
脱字があるよ、「」付きで教えたる
「韓」国民の生活が第一
もしくは、
「中」国民の生活が第一

民主の政策をよ〜くみても、一貫性があるから。ようするに、日本弱体化。
226名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:28 ID:OOVKq2ki0
もうすでに社会が増税に耐えられないと思うが・・・
227名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:59 ID:ILfQHulT0
雨宮処凛

50歳くらいに見えますよね

俺だけ?
228名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:00 ID:RAtsYL7rO
>>201
「日本国民の」とは今まで一度も言ってません
229名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:22 ID:EpkvRKBb0
民主党が目指すのは高福祉高負担の大きな政府
今よりも、もっと税源が必要になるのは当たり前

その一方で地方分権も進める。
要するに財源を地方に移譲するという事、すなわち小さな政府

民主党は相容れない二つの政策を同時に行う魔法を知っている。らしい。
230名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:26 ID:cZx6LZoG0
今回の衆院選で民主が政権取れば、既に過半数を取ってる参院とあわせてやりたい放題
来年に参院選があるが、ここで議席を減らしても過半数割れはないから、その次の改選まではほぼ安泰
つまり4年間は民主の思いのまま
4年後に日本がまだ存在していることをただただ祈るばかりです
231名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:34 ID:w6sRaGL60
>>223
とりあえずブルーカラー殖やして国力維持だろw
232名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:38 ID:kF9CHYjE0
>>177
民主党の支持母体は公務員達だから公務員改革は出来ないと思うぞ。
233名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:46 ID:a4BxvpYL0

   『民主党が政権をとったら、一週間で日本は終わりである』
    《大江康弘(改革クラブ)2008年8月28日に民主党を離党》

民主党は庶民の味方をしているように偽装し、国家を壊滅させる政策を大量に打ち出している。
「自民党が駄目だから、試しに民主党に!」「とにかく一度は政権交代…」と考えるのは危険では?
以下のような政策を急速に行われたら、果たして民主党から政権を奪取することは出来るのか?

●外国人参政権 ⇒ 【日本国籍の取得を忌避する反日外国人(在日)の政治参加を目的】
最初は地方参政権だけだとしても、次第に在日は国益に反する国政選挙権・被選挙権を要求、
日本以外に帰るべき母国がある人間に、安易に参政権を与えるのは無謀で日本解体の温床。

●人権侵害救済法案 ⇒ 【在日・同和の既得権益を擁護し、反民主の言論を封鎖】
人権擁護委員という秘密警察をつくり、国民を「人権」という言葉をこじつけて監視・取締る。
これは差別等の無い社会を作ろうとしているのではなく、差別問題をもっと根深く怖いものにする。

●民主党沖縄ビジョン ⇒ 【島津侵入・琉球処分の観点から沖縄の主権は日本にない】
沖縄の独立・一国二制度、地域通貨、時差、中国語等マルチリンガル化、外国人・3千万人受け入れ、
この政策によって、沖縄は日本から切り離されて中国領土になる。

●アジアとの共生 ⇒ 【国家主権の移譲や主権の共有へ】
日本国統治そのものを他国に移管し、これを譲渡し、日本を解体する。
中国・北朝鮮・韓国等の東アジア近隣諸国に日本の国家主権の移譲し共有する。

●教育基本法の日教組の意向に沿ったものへの改悪をはじめ、
国籍法改正案、戦時性的強制被害者問題解決促進法案、北朝鮮人権法案、
慰安婦謝罪賠償法案、選択的夫婦別姓法案、…等々の法案の成立。
女系天皇容認論やジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育、
国会図書館に「恒久平和調査局」なる旧日本軍の戦争犯罪研究機関を設置…等々の推進。

                 ◆民主党の支持母体◆
【日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・暴力団・街宣右翼等】
234名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:09 ID:iQb+xgzN0
ガッツリ増税されるな
あの政策見るとどうしょうもない
ニート、低所得者涙目だな
喜んで 低所得者から最低所得者への道 へようこそ

235名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:12 ID:8DorBhYv0
>>216
どこぞの基地外政党が消費税15%とか、ほざいてたのはお忘れかw
236名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:13 ID:ZUALpxeN0
ぽっぽと円天社長は同じ臭いがする
237名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:16 ID:Xj5cQR/jO
子供出来ひん奴はどうすんじゃボケ。
差別すんなカス。
死ね鳩山!!!!!
絶対許さんぞ!!!!!
238名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:17 ID:x/rAHnnL0
>>228
あ、ウッカリしてたぁ〜
239名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:35 ID:9Xjo1zct0
民主党の子供手当ては、中学校卒業までだよ。
その辺、よーく考えた方が良い。
一番金がかかる高校、大学進学からは、扶養控除が廃止された分だけ、現状より実質負担増になるんだよ。
扶養控除は、低所得者ほど影響は大きいよ。
240名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:12 ID:0q5vQdaRO
要するに独身のキモオタは死ねと言うのですね。
タバコは一箱1000円ですか。
さすがは民主の鳩先生
241名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:24 ID:bdpdyqh30
扶養控除廃止して子供手当てって、
結局名称を変えるだけじゃん・・・
242名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:31 ID:S6CtG5qY0
各種控除廃止してかつ増税までして
初年度は半額支給かよw
マルチの詐欺と同様だな。
すぐ野党に転落だ。
政権にしがみつく為に
憲法停止して無期限選挙停止でも
やらかすな。
243名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:39 ID:4W1CDLyn0
>>222
そして正社員の労働が大幅に強化される。
派遣と正社員の比率はもう少し変わるべきだと思うけど、
能力のない奴にも仕事を与えようと思えば、派遣労働は必要だよ。

極端なことをやると、結局誰も喜べないんだ。
244名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:13:21 ID:8DorBhYv0
>>237
主婦のへそくり増やして、気を引きたいだけですから
社畜は一生懸命、税金しぼられてねー
245名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:13:22 ID:KG9a3yxm0
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (@)―(@) \   ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´        民主信者  | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |






\ . ,,               '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ    )
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )  二=− )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  ) )      )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3   二=‐-
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ  ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
    ノ           \ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
246名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:13:25 ID:zo8yHQ6XO
>>187
民主党幹部「えーっと、あっやべぇ。すぐに代表降ろさなきゃ。」
247名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:13:36 ID:59lbMrU60
>>234
自民にも公明の婦人部がついてるから結果は同じ末路さ
248名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:14:13 ID:EJrIvpJ70
>>1
足りなかったらごめんなさいって言えば良いんだったよね
249名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:14:40 ID:MsvFXkEpO
絶対に騙されるように(騙されてなくても騙された側にカウント)
出来てる政治家(プロ詐欺師)のやる事に
いちいち一喜一憂して楽しいか?

それとも非常に少数の搾取系ではない政策の関係者しかいないのか?
250名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:14:48 ID:r64kF2uRO
>>166
民主党は中小企業には法人税を15%ぐらい下げます

ケケナカ小泉政策で租税特別措置で約6兆うち大企業が99%恩恵をえています
そして2年前には大企業は史上最高の収益をあげました
しかしながら、サラリーマン賃金には全くはねあがらず。むしろ格差社会が増大しました。反面株主配当は3倍になり、役員報酬は2倍になり、内部留保は120兆になりました
つまり
高度成長期みたいに企業が儲ければ賃金が上がると言うシステムが崩れたわけです

つまり自民党の政策の税金を大企業に投入しても、国民には還元されないシステムです

一方民主党は、ダイクレトに可処分所得を増やす政策です。いくら大企業に特別租税措置をしても仕方が無いからです
251名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:15:16 ID:RLbYZKqz0
民主党政権はきっと安倍政権みたいに崩壊するだろうな
あれこれやりすぎで結局つぶれる
公務員削減だけやればいいんだ
それを選挙の争点にしろ
252名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:15:19 ID:+mYVqXQ70
特別控除も寡婦控除も同居老親控除も障害者控除も廃止お見事です^^
253名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:15:29 ID:8DorBhYv0
>>248
官僚が悪いんですていいそうだなw
254名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:16:01 ID:59lbMrU60
内政は地方分権して道州制の議会でも争ってもらいたい

国政は外交安全保障だけで選択できるように

日本の国益がボロボロになるこんな衆愚政治はもう嫌だ
255名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:16:18 ID:6PU/TLok0
>>253
野党が止めなかったせいって言い出したりしてな
256名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:16:35 ID:3i+d6Z1Q0
アナル手当も欲しいよな
257名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:16:50 ID:EpkvRKBb0
>>230
参議院で過半数は無いけどね。
258名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:17:47 ID:9Xjo1zct0
>>228
ああ、その、民主党は「日本国民」とは一言も言ってない。っての
気になったんで、鳩山や小沢、岡田や菅が話してるのを注意深く聞くようにしたのよ。
本当に、絶対に「日本国民」って言わないよな。奴ら。
言い回しで、ここは「日本国民」だろ。って思うところでも、絶対に言わない。
259名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:17:55 ID:VIGx4+pQ0
ブレたなやっぱ
税金増やさないなんて無理
260名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:09 ID:x/rAHnnL0
トンキンでは報道されません
都議選後の関西の夕方のニュースでちょこっと報道されます
261名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:13 ID:mrORAzcA0
詐欺師集団の民主党

その上、支持団体は「日教組・自治労・韓国民団・朝鮮総連・部落解放同盟・
暴力団・街宣右翼等」

こんな政党だめだ。
262名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:26 ID:6JPNACCO0
>>230
民主党は参議院過半数を取ってない
263名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:55 ID:KdeUdwkL0
これじゃ政権交代しても意味ないって
264名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:57 ID:/cYs7R28P
>>250
下請けの中小企業が減税で一息ついたとしても、元請の大企業が
部品代の値下げ等を要求してくるので、結局中小企業の経営者や
労働者には還元されません…。
265名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:01 ID:WmiYE2tuO
麻生以上にブレまくりじゃん
昼に食った飯も覚えてなさげ
266名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:26 ID:aPQ7Vzn70
子供手当てはせめて高校生までやればいいのにね
なんで2万6千円なんだろう?
267名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:26 ID:Bmuoz4b00
郵政選挙のあとに

小泉はマスコミが作った虚像
メディアは小泉にまんまと乗せられた

とマスゴミは反省しきりだったが

今回の選挙は完全に「マスゴミ煽動選挙」だな。
完全な衆愚政治に真っ逆さま。
268名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:11 ID:+mYVqXQ70
そのうち
「基礎控除廃止も辞さない考え」
とか言い出しそうですね^^^^^
269名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:32 ID:ePPXtFbr0
>>250
>民主党は中小企業には法人税を15%ぐらい下げます
>租税特別措置で約6兆うち大企業が99%恩恵をえています
>サラリーマン賃金には全くはねあがらず。むしろ格差社会が増大しました。
>反面株主配当は3倍になり、役員報酬は2倍になり、内部留保は120兆になりました

ソースなり、統計結果は?
270名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:42 ID:x/rAHnnL0
>>265
恍惚の人には逆らえません><
271名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:50 ID:DwTdGjJL0
五千万円の話が出た時、鳩山氏は黙っていたけれども、うれしそうな顔をして聞いていた。この席では終始、「私みたい
な若造が」と一歩も二歩も引いて振舞っていたし、あの長身をかがめるようにして畳に膝をつき、お酌をして回っていた。
その姿を「男芸者のようだった」と評した人もいるようだが、富士銀行の人たちは「かわいいね、あの人は」と言っていた。
 富士銀行の人たちと知り合えたからか、あるいは五千万円の話が出たからなのか、鳩山氏はかなりハイテンションでしゃ
べり続けたいた。
 そのハイテンションぶりは、ここがお開きになった後、彼の方から二件目に誘うほどだった。私と支店長がつきあい、板
倉の店で赤ワインを飲んだ。ここの支払いだけで四十数万円。「牛や」も私が払ったから、一晩で百万くらい使っただろう
か。
 その翌日か翌々日、昼の十一時頃に中村氏が銀座にある私の事務所に来た。例の五千万円の話になり、私が「課長、五千
万と言われたけど、五千はちょっときつい」というと、中村氏は「うーん」としばらく考えた後で、「じゃあ、とりあえず
二つくらいでいいか」と言ってくれたので、私がその日に届けることにした。
 議員会館に電話すると、鳩山氏は不在で、K秘書に「これからちょっと伺います」と伝えた。事務所の金庫には、いつも
五、六千万の現金が入っていたから、そこから二千万円を抜いて、一千万ずつマチ付きのA4の茶封筒二つに入れ、それを三
越の手提げ袋に無造作に突っ込んだ。二千万の旧券の札束はそんなに重いものではないが、破れるといけないので手提げ袋
は二重に重ねて使った。
 私が運転手付きの車に乗って議員会館に着いたのは、午後一時頃だったと思う。「集まりにご出席いただいて、ありがと
うございました。今後とも一つよろしく」と手提げ袋を差し出すと、K秘書は「どうもありがとうございます」と言って受
け取った。
 二千万円の授受―。議員会館にはこの日の面会の記録が残っているはずだし、手提げ袋を運んだ運転手もその事実をはっ
きり記憶しているだろう。

月刊誌『新潮45』3月号 特別手記 仮面政治家「鳩山由紀夫」に渡した「五千万円のヤミ献金」より
ttp://antikimchi.up.seesaa.net/image/blackhato3.jpg 左ページ

この手記のK秘書が故人献金実行犯で会計担当者の勝場氏だろ。
272名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:57 ID:0ycMzEla0
◇民主の政策で経済は大混乱!!20兆円超の財源ねん出は困難。中小企業など国民生活に大きな影響でる。

「月2万6000円の子ども手当」「高速道路料金の無料化」
「農業者、漁業者への所得補償制度」等々――民主党が掲げる政策はまるで“バラ色”のようだが・・・

民主党はこれらの政策の財源として、一般会計と特別会計を合わせた国の純支出212.6兆円の
約1割に当たる20兆円超を浮かせると主張しているが、果たして実現できるのか??

国の純支出の8割以上は借金の返済(国債費)や社会保障関係費、
地方向けの支出(地方交付税交付金等)などで、この削減は困難。

残る約30兆円は文教・科学振興費や公共事業関係費、中小企業対策費などで、
ここから20兆円超もどうやって削減するのか?!
無理に捻出すれば、中小企業対策費が削られて倒産が増えるなど、国民生活に大きな影響が出るのは必至だ!

◇政権担当には能力不足!子ども手当や高速道無料化など矛盾だらけ

民主党の個別政策は矛盾だらけ。まず、中学校修了まで一人当たり月2万6000円を支給する子ども手当。
財源は増税(扶養控除や配偶者控除の廃止)で賄うと言ってるが、それだけでは約4兆円も不足する。

そもそも民主党は与党が進めた過去4回の児童手当拡充に反対した唯一の政党(共産党も賛成)
子ども手当を主張する資格は無い。

一方、高速道路料金の無料化(大都市部を除く)も無責任!高速道路の年間料金収入約2.5兆円のうち、
40兆円に上る借金の返済に毎年2兆円、残る0.5兆円を高速道路の維持管理などに充ている。
無料化したら、40兆円の借金はどうやって返済するのか?
こんな“絵に描いたもち”ばかりを掲げる民主党に、とても政権は任せらない。
273名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:21:56 ID:px4kjZ2E0
>>230
その前に参院の選挙制度改正に手つけるよ
274名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:22:48 ID:OrhHjNpoO
私大に2、3人通わせてる家とか完全に死亡だな
275名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:22:50 ID:uIpZVDcn0
もう何言ったって民主党が勝ちそうだな
276名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:23:34 ID:aa1jNKerO
内需型経済を強化するには累進課税の強化は絶対必要。

再配分をどんどん縮小した結果が今日の惨たんたる経済状況を招いた。
累進課税を弱め、再配分率を縮小する新自由主義経済は二度と行うべきではないのは歴史が証明した。

ブッシュ政権と自民党政権に共通するのは、
累進課税を弱め、法人税をさげまくり、再配分率を年々縮小していった。
おかけで両国とも内需経済はガタガタに弱体化し、
法人税減税で保護しまくった大企業は、所得税減税で大金を手にした経営陣をよそに、民事再生に下る。

法人税減税や、所得税減税という減税ワナに騙されるな!
格差の拡大を続け、富める者がより富み、貧困層はますます貧困化し
貧困層の拡大を招く。
結果、内需経済は弱体化の一途なのだ。

鳩山の政策を支持する。
277名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:23:44 ID:a4BxvpYL0



【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\生活保護 もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\
              / <*`∀´>  \公営住宅 優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \病院・学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    )
  | | |       民主党に投票して 人権擁護法案 さっさと通すすニダー!
  〈_フ__フ
【在日は勝ち組】


278名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:23:45 ID:u1zUzxkm0
>>241
ちょっと違う
現在一定範囲の年の子供がいる家庭とこれから生む家庭限定の子供手当てと全体適用の控除廃止だから
子供がいるもしくはこれから生む家庭のみ付け替えで、それ以外は増税
279名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:23:58 ID:QF5uxvLEO
>>242
初年度は半額支給って正確じゃなくね?
12年度から26000円支給だから、2年間は半額、じゃないかな
280名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:24:06 ID:mZ/PNumk0
由紀夫、もういいから早く自首してくれ…w
281名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:24:07 ID:r64kF2uRO
いいね 民主党
0才〜大学生まで一気通貫

しかも 老年者控除復活
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

282名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:24:48 ID:px4kjZ2E0
>>276
それに対して鳩山はどのような政策をとるの?
283名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:25:38 ID:x/rAHnnL0
>>278
あ、うっかりしてたー
反省するから政権ちょうだい
284名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:25:41 ID:ePPXtFbr0
>>281
いや、だからよ

「民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト」
で検索して見たんだけど、その内容あんのか?

民主党ホームページ
http://www.dpj.or.jp/

民主党ホームページより「子供」で検索
http://www.dpj.or.jp/news/?search=%8Eq%8B%9F

どこにあるんだっての?
285名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:26:00 ID:A+oZ9arO0
増税はしないって約束したじゃないですかー!
286名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:26:05 ID:px4kjZ2E0
>>278
中学生以下の子がいる家庭が対象で
それ以外の家庭は控除無しなどは無いらしいよ
ずっと民主支持者がこれ言ってんだけどどうなんだろう
287名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:26:39 ID:O4MdSLfv0
まずは累進強化で、年寄りから取ろう
288名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:27:01 ID:r64kF2uRO
子ども手当て満額の三年後どうなるの?更に得します
■所得税の算出■
年収-(社会保険料控除+扶養控除(配偶者控除含む)+医療控除等)=所得
この所得に対して下記の税率をかける
195万円以下 5%
195万円超 330万円以下 10%-97500円
330万円超 695万円以下 20%-427500円
695万円超 900万円以下 23%-636000円
900万円超 1,800万円以下 33%-1536000円
1,800万円超 40%-2796000円
ややこしいが、税率が変わる近辺で税額が急激に変化しないようになっている。
で 子供手当てが創設された場合
扶養控除分が無くなるから
例えば
子供1人+専業主婦の場合
76万の控除が無くなる
よって所得により
76万*5%〜40%
増税される
5%の税率なら 年間38000円所得税は増えるが年間312000円の子供手当てが貰えるから
プラス274000円となる(子供が増える程プラス幅は増える)
尚最高税率の高所得者の場合
8000円プラスとなる
つまり、貧しい人の方が恩恵が得られます。
289名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:27:09 ID:FTL/MksT0
>>286
その場合更に財源が不足するが
290名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:27:30 ID:u1zUzxkm0
>>286
それなら本当に付け替えだねぇ
291名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:27:32 ID:VKCpw4Dq0
おいミンス、お詫びしろよ。
お前らの親分がお詫びしてんだろ。
ねらーにも一言ぐらい詫び入れろよ。
ドラッグ&ドロップや12秒スクリプトでいいからよwwwwwwww
292名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:27:36 ID:RLbYZKqz0
子供手当てなんて元々反対だから
扶養控除廃止でやればいい
293名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:27:44 ID:0ycMzEla0
              __ 
               _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  ア〜イ アイ♪
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    ア〜イ アイ♪
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  ア〜イ アイ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *  ア〜イ アイ♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ア〜イ アイ♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 
294名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:28:02 ID:93TpyuJ90
とりあえず無責任といわれようが、増税は隠しておくんじゃないのかw
295名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:28:14 ID:i+afsPZV0
>>131
スゲーw 西田君はミスター献金だなw
296名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:28:19 ID:6rDq75Dk0
>>1
増税無しに各種政策が実行可能とか豪語してたのに
なにいってんのこの鳩はwwwwwwwwwww
297名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:28:26 ID:x/rAHnnL0
>>285
おぬし友愛の精神が判っておらぬな
全ては友愛なのぢゃ
痛みに耐えるのぢゃ
298名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:28:45 ID:KS5CPLev0
>>1
                     _, ーー ーー--  .  
                  ノ            `ヽ 
                  |         _ノ   ヽ、_ヽ
               l        (●)  (●)|
                   l      ::::::::⌒ (__人__)l
              i´ヽ、、i,.        |r┬-|  |   は?
               ゝ  ` 'l`         `ー'´/
              `‐-、   l      -- -―<
                 l  `  Y         Vヽ,
    ─────────i     ノ────/  l.──────────────
                 `‐- '    (⌒ ´   丿
299名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:28:52 ID:O4MdSLfv0
>>282
国民・厚生・共済年金の統合でしょ
これで国民年金保険料を一気に減らせる
300名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:28:53 ID:eT8ldLwS0
また増税か…
301名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:29:04 ID:cJQg0ZRj0
独身童貞男の俺が支持する政党ではないな。
302名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:29:24 ID:mMv/vxgb0
>30
男=(生かさぬように殺さぬように)
303名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:29:48 ID:vX/oAl4J0
>>281
まじめに聞きたいんだが、

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

これだけでも必要な額の試算とその財源は明確にしてるの?
高校生の数は調べられるんだから試算できないはずないよね?
それがなきゃホントにただの詐欺のような・・・
304名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:29:56 ID:RLbYZKqz0
子供手当てに反対だった人からみたらざまぁああって感じの話じゃん
305名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:30:08 ID:Bmuoz4b00
>>285

4年間は消費税増税しないってだけで
他の税金は何も言ってませんよっと。

あと4年後は消費税も15%は確定してますのでよろしく。
財源無いからごめんなさいwwwww
306名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:30:22 ID:u1zUzxkm0
>>303
>−−具体的にどれだというのは
>「これからであります」
307名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:30:23 ID:ePPXtFbr0
だめだ、ID:r64kF2uRO<-こいつ

なんのソースも無しにコピペしてるだけっぽい。
「民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト」でググっても
このコピペしかでてこねーし。
308名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:30:45 ID:1YNYJ1V90
結局大増税じゃねぇかよ。
何が生活第一だ。
309名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:31:11 ID:2ZHcOYii0
この時期まであえて言わなかったってのが汚い。実に汚い
310名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:31:18 ID:hnrQXedw0
2007年参院選のマニュフェストに書いてあったこと。
311名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:31:57 ID:0ycMzEla0
子ども手当26000円=中学3年生まで支給=扶養控除の廃止=増税のカラクリには騙されないぞ!
権力亡者の集団民主党よ!!

扶養控除の廃止は子ども手当をもらえない高校生、大学生を抱え、
より教育費のかかる家庭にとっては、実質的な増税となってしまう。

民主党になったら生活が良くなるなんて嘘つくなよ!
民主党になったら増税になりますと言え!!

そうじゃなかったら自民党は嫌いですから民主党に投票してくださいと言え!
民主党に投票したら暮らしが良くなるような宣伝するな!
312名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:06 ID:RLbYZKqz0
子供がいるから手当てもらおうなんて甘えだよ
ざまぁあああああwwwwww
313名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:17 ID:x/rAHnnL0
>>303
友愛が判っておらぬようじゃな
まずは秘書の説明を聞くのじゃ
314名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:29 ID:KG9a3yxm0
>>307
民主支持者っていつもそうじゃん。
315名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:34 ID:r64kF2uRO
ケケナカ小泉政策の大企業に6兆租税特別措置をしても
サラリーマンの所得が増えないなら意味が無い
廃止すべき
その分民主党のダイレクトに可処分所得を増やす政策で、内需拡大をはかるほうがいい

自民党の政策で、景気が回復しても国民生活は豊かになりません。断言します。

316名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:54 ID:mtS5LGx50
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-05/2009070501_01_1.html

消費税 4年後15%
民主 本音ポロリ
政策討論会で次の内閣経産担当

9日まで5回の予定で開かれている民間団体の言論NPO(工藤泰志代表)が催す自民、民主両党の政策討論会で、
両党のホンネがポロリとでる場面がしばしば見られます。

○…消費税をめぐって議論が交わされた2日は、自民党の町村信孝元官房長官と民主党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当の討論。
町村氏は「民主党の経済政策は(いいことずくめで)街頭演説にはいいが国会の論議にたえるものではない。
財源のメドがない。無駄を省くと言うが具体的なものがない」と突っ込みました。

増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、将来不安をなくす。
これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。場合によって10%に上げるかもしれません。
15%に上げるかもしれません。そのとき税制改革をきっぱりやっていきたい」。
最大15%、つまり現在の3倍の消費税率への引き上げを打ち上げました。

○…政策討論シリーズの中で紹介された東大生100人アンケートによると
「今回の選挙で政党に説明してほしいこと」は消費税増税(財源)が47%でダントツの1位。
調査を実施した学生たちのコメントは「東大生の約半数が消費税増税について政党に明確な説明をもとめていることがわかりました」としています。
「4年間の間、消費税の増税はしない」(鳩山由紀夫・民主党代表)の公約の意味は、4年後からは消費税を大増税することを示しているのです。

317名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:33:27 ID:/ZeVWDFo0
あれあれ?財源は官僚の無駄を省けば確保できるんじゃなかったっけ?wwwwww
まさに子供騙しwwwwwwww
318名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:33:56 ID:mO26l58L0
子供の居ない世帯から税金とりまくれ
それを全部子供の居る世帯へ振り分ければ景気にはプラマイゼロで悪影響無し
それが日本のため

319名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:33:59 ID:Bmuoz4b00

なんかもうどうでも良くなってきた。

どうせ民主の人権擁護法で2ちゃんも潰されるし。

民主は二次元規制だけはしないから政治には目と耳を塞いで
二次元に引きこもるか。
320名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:34:22 ID:RLbYZKqz0
子供手当てが欲しくて民主党支持するつもりなら止めて
自民党支持したら済む話だろ
まだ選挙前なんだからよ
321名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:34:24 ID:n1w0tU7N0
増税論が出てきたよw
これまたマスコミがどう扱うのかみものww
322名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:34:44 ID:+mYVqXQ70
住民税の扶養控除も廃止で貧乏人死亡\(^0^)/
323名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:34:45 ID:bBuB3HqK0
やなこった

鳩が私財で無料保育園でも運営すれば?
自分で献金するほど金が余ってるんでしょ?
324名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:34:47 ID:zMeNbn5nO
今日は工作員多いなぁ
どっかの新聞社は早く潰れろ
325名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:35:12 ID:6GG0WVtK0
>>53
消費税のかわりに環境福祉税とか色々画策してるよ。
326名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:35:19 ID:9Xjo1zct0
現状、高校から大学卒業年齢(16歳〜23歳)の所得税の扶養控除は63万円じゃなかったっけ?
これが無くなったら、公立高校の授業料を無料にしてもらったって、意味無いじゃん。
私立に通わせてれば、たんなる増税に過ぎないし。
327名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:06 ID:px4kjZ2E0
>>318
そうやって結婚での経済的不安を増加させて独身からの税を増やす算段かしら
328名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:27 ID:qwQ8HtV4O
民主党政権になったら簡単に官僚の権限を奪えて
政府の言いなりで官僚たちが働いてくれるのですか?
329名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:34 ID:j5j6+2OPO
ぶれすぎだろww
330名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:40 ID:2ZHcOYii0
ミンス支持者って本当に会話できないよな
ネトウヨざまぁwwか、センスのないAA、コピペ貼ってるだけな印象
331名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:41 ID:RLbYZKqz0
子供手当てが欲しくて騒いでるやつって乞食だな
いやなら自民党支持に変更しろ
332名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:49 ID:x/rAHnnL0
>>321
報道業界の自由ですじゃ
それに中国様からお許し出てないしさぁ〜
333名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:49 ID:0ycMzEla0
経団連 政策評価で“落第点”

「民主党の主要政策には、財源の根拠が不明確で実現には問題があるものも多い」――日本経団連は2008年9月17日、
会員企業が政治献金する際の判断基準となる2008年政策評価を公表した。

野党第1党の民主党については、落第点のD評価が昨年の4項目から6項目に増えたほか、計3項目で得点が
下がるなど評価の低下が目立った。

政策評価は、税・財政改革など10項目の優先政策事項について、最高のAから最低のEの5段階で判断。
総評の中で、民主党については「政局を重視したという印象は否めない」「政策で切磋琢磨するというよりは
党利党略優先の行動が目立ち、参院第1党の責任政党としての姿を示せなかった」と分析している。


民主党は国の一般会計と特別会計の純支出(総額約212兆円)を見直し、20兆円を超す財源を生み出すと主張
しているが、純支出の8割以上は国債費や社会保障費などに充てられる。

残りの約30兆円も大半が教育費や科学振興費など使い道が決まっている。
絶対に削ることができない予算を、あたかも自由に使えるかのように訴えている。まったく信用できない。
334名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:36:56 ID:+mYVqXQ70
扶養控除廃止なら当然特別控除も廃止お見事です^^
寡婦控除も廃止お見事です^^
障害者控除も廃止お見事です^^
住民税普通徴収者には毎年6月に莫大な住民税の請求がお見事です^^^^^
335名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:37:05 ID:kScruK1Z0
良いんじゃね
これで目を覚ますだろ
336名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:37:30 ID:p+6dl4Gd0
財源は埋蔵金!足りなかったらごめんなさいして増税します!
                           
                                  民主党
337名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:37:59 ID:qhTUcYVk0
株保有税をかけて財源にしろよ。
338名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:38:02 ID:8DorBhYv0
>>318
子供が、年間30万円ちょいで育てられると思ってるんだ。 幸せなやつだな
339名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:38:10 ID:DBtseXaJO
なるほど、ここで広告税の導入ですね。
是非公約に掲げてくださいね。
340名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:38:42 ID:r64kF2uRO
>>303
財源 財源とうるさいね
毎年20兆以上赤字を垂れ流している自民党

先ず大切な事は
予算は単年度賦課方式である

毎年省庁から3000近くの事業要求がある
その事業計画の優先順位をつけるだけ、優先順位の低いものは計画を認めない若しくは減額
何か問題ですか?
341名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:38:52 ID:aa1jNKerO
>>301
単純なヤツよのう。

お前が真面目に働く労働者(自営含め)なら、
巡り巡ってお前にも確実にメリットをもたらす
それが内需型経済強化によるメリット。

麻生はG8で内需型経済強化の重要性をぶっていたが、
あくまでG8の共通認識に対するリップサービスだろう。

政 官 経団連 の自民党に内需型経済の強化は絶対ムリ。
342名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:39:02 ID:KG9a3yxm0
>>335
テレビでやらなければ目が覚めないね。
343名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:39:15 ID:mtS5LGx50
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-05/2009070501_01_1.html

消費税 4年後15%
民主 本音ポロリ
政策討論会で次の内閣経産担当

9日まで5回の予定で開かれている民間団体の言論NPO(工藤泰志代表)が催す自民、民主両党の政策討論会で、
両党のホンネがポロリとでる場面がしばしば見られます。

○…消費税をめぐって議論が交わされた2日は、自民党の町村信孝元官房長官と民主党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当の討論。
町村氏は「民主党の経済政策は(いいことずくめで)街頭演説にはいいが国会の論議にたえるものではない。
財源のメドがない。無駄を省くと言うが具体的なものがない」と突っ込みました。

増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、将来不安をなくす。
これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。場合によって10%に上げるかもしれません。
15%に上げるかもしれません。そのとき税制改革をきっぱりやっていきたい」。
最大15%、つまり現在の3倍の消費税率への引き上げを打ち上げました。

○…政策討論シリーズの中で紹介された東大生100人アンケートによると
「今回の選挙で政党に説明してほしいこと」は消費税増税(財源)が47%でダントツの1位。
調査を実施した学生たちのコメントは「東大生の約半数が消費税増税について政党に明確な説明をもとめていることがわかりました」としています。
「4年間の間、消費税の増税はしない」(鳩山由紀夫・民主党代表)の公約の意味は、4年後からは消費税を大増税することを示しているのです。

344名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:39:15 ID:RLbYZKqz0
>>318
>>337
乞食が必死だな
お前らみたいな乞食は諦めて
自民党支持してろよ
345名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:39:37 ID:bBuB3HqK0
民主はもう、民間企業の労組からは見放されてるよ。支援しているのは上部団体だけ。
真面目な労働者の税金をDQNにくれてやるようなふざけた事ばかり言っているからね
自業自得だよ
346名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:39:48 ID:6JPNACCO0
>>299
ばかか
制度も違えば金額も違うものと統合するなんてしたら絶対不公平感が出るだろうが
347名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:39:52 ID:z8D1Ebgx0
民主の増税はきれいな増税
348名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:10 ID:+mYVqXQ70
とりあえず仕事柄、あらかじめ民主が政権取ったらあなたは大増税になりますと説明しとかないと後で文句言われるから面倒なんだよふざけんなよ
349名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:36 ID:lN2lSZei0
本当に絵に描いた餅だったな
まぁ、財源の根拠が埋蔵金とか無駄の削除とか
抽象的な根拠しか出せない時点で普通考えること
350名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:55 ID:d1W55G740
ウチのガキどもが将来お前等の負担追うなんて考えるだけでも反吐が出るわ
欲しくても得られない人達はともかく日本の将来に何の資にもならん奴は
現役引退したら1人で寂しく死んでくれよ、頼むわ
351名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:55 ID:8DorBhYv0
>>134
無駄を省いて13兆円強の金をつくるっていってるけど、、ほかのところで13兆円以上の金を使っていてるのに、
赤字が少なくなるとでも思ってるの?
352名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:59 ID:y9z8SukT0
>>326
学校逝かせなくても相応の金額を貰える抜け道があるから
DQNは大喜び。
353名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:03 ID:5eExsmdt0
下手すると共産党大躍進なんてことになるのかね
若い世代にはそれほど共産党アレルギーがないみたいだし
354名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:04 ID:Jf0nJ/Fk0
>>12
それ政権公約じゃないしwww
355名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:14 ID:6KQetDC90
>>1
税控除だと現実に納税している世代しか恩恵を受けられないからな。
控除を廃止して子ども手当て創設なら、ろくに税金を払っていない在日にも支給できる。
年金改革にしてもそうだ。
表立っては言わないが、民主党の政策は日本人より在日が得するように調整されている。
在日のための政党だ。
356名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:15 ID:/ZeVWDFo0
これでテレビに踊らされてミンスに投票した馬鹿が「ムキー!話が違う!」って目を覚ますんじゃね?
覚まさないかw
357名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:17 ID:+oE7O61h0
増税して子供手当て 断固反対
独身がなんで子供のいる家庭のために働かなきゃならないのよw
今までのそれなりに機能してる制度があるのに、何で制度を変えるのよ おかしいよ
手当てなんてセンス悪いだよ
民主政権断固反対 子供手当てなんか出来たらアホらしくて働いてられないよ
358名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:36 ID:RLbYZKqz0
子供手当てが目当てに民主党支持してる乞食は自民党支持してろ
まだ間に合うぞ
乞食がよ
359名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:41:42 ID:f8C4LV030
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃民主の増税は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ネットまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ メディア .┣┫ ・∀・ .┣┫. スクラム  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
360〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/07/11(土) 01:41:50 ID:aDS1vPoP0
民主党はひた隠しにしてるけど
この法案・・・国籍条項がないんだぜ

実質
 『在日子ども手当て』
361名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:02 ID:7b2gNYcA0
手当てより消費税減税した方が子育てには有効かと
362名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:08 ID:aJ8p2u510
なんでだろ?

殺意湧いてきた
363名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:13 ID:dOTFUFdo0
ムダを省いてなんちゃら、はもう忘れたのかw

「子供の未来の為に増税が必要」というのは
自民党の常套手段なんだがw
364巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/11(土) 01:42:16 ID:MgfgwuYT0
阿呆が自民を道連れにする密約が取れたので、もう何を言っても平気って訳ですw
365名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:17 ID:ixcLUxAE0
まあ財源のことを少しでも考えてることはわかったが・・・
消費税は上げないけど他を上げるってことだろ?

それだったら素直に消費税上げるほうがいいと思うんだけど
不法滞在者から宗教法人まで幅広く平等に取れるよ
366名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:26 ID:+mYVqXQ70
「民主党が政権を取ったら扶養控除が廃止されるので、かなりの増税を覚悟して下さい」
と何百人にも説明しないとならないだろう面倒くさい/(^0^)\
367名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:29 ID:xH4zgZHv0
小泉がやった増税なしの実質増税はあんなに人気あったのにお前等面白すぎ
368名無しさん@十周年 :2009/07/11(土) 01:42:32 ID:UTF+mxLK0
こども手当の見返りは増税。
高速道路無料化の見返りは自動車税の増税。

民主党はオナニーみたいな政策を実現するために庶民から税金を搾取しまくる。
369名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:41 ID:RFj8qawBO
毎月おとな手当て出すなら一票を
前向きに検討する
370名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:42:49 ID:cLiUneMU0
テレビが報道しないから何言っても問題ないよね!
秘書を殺したって言っても報道されないよ!
371名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:43:13 ID:r64kF2uRO
特定扶養控除は無くならないから問題無しだね

高校生の授業料無料化も来年度からやるって発表してる
0才〜大学生まで一気通貫
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

372名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:43:39 ID:laIc5Ov+0
その子供手当って、日本の子供だけに支給するの?

不法滞在でガキを産んだ家庭にも支給するの?

373名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:43:48 ID:DqZEHQnj0
友愛精神で大増税ですね・・・あほかw
374名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:03 ID:ePPXtFbr0
>>340
民主党ホームページより↓
【NC】特殊法人改革関連46法案への対応決める
http://www.dpj.or.jp/news/?num=3688

2002年のも、反対なのはどんな理由で反対で、賛成なのはどんな理由で
賛成だったのか説明が無い。

掛けるコストに対して効果が薄かった、無駄だったなら、どの程度無駄なのかとか。

*独立行政法人北方領土問題対策協会法案 反対
*平和祈念事業特別基金等に関する法律の一部改正案 反対
*独立行政法人日本芸術文化振興会法案 賛成
*独立行政法人科学技術振興機構法案 反対
*独立行政法人日本学術振興会法案 反対
*独立行政法人理化学研究所法案 賛成
*独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案 反対
*地方公務員災害補償法の一部改正案 賛成
*独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案 反対
*独立行政法人中小企業基盤整備機構法案 反対

抜粋だけど、反対はなんで反対で、賛成はなんで賛成なんだ?

*独立行政法人日本芸術文化振興会法案 賛成
*独立行政法人科学技術振興機構法案 反対

ここでも以前見たコピペを見るとは思わなかったよ。w
375名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:05 ID:G0XcoPE80
民主党員はピュアハートの持ち主だから、財源に増税で賄うということが今まで思いも付かなかったんだよ
376名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:14 ID:IophD3pF0
言葉が軽いなぁ
377名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:24 ID:VXT0/w+n0
給食費据え置きで
小学校と中学校で朝と昼の給食を義務化したら良い
これだけでも母親の負担は相当違うぞ。
378名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:26 ID:KG9a3yxm0
>>362
よし、友愛しに行くんだw
379名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:27 ID:lv83L6mv0
>>98
それ何千枚ネットに貼りまくれば気が済むの?
いつもスレの最初の方に貼ってるけど、板に張り付いてるの?

必死に中立を装っているようだけど、反創価を装ったカルト自民工作員の文章だと丸わかりですよ。

◆人権擁護法案は閣法で、小泉政権の政権公約でもあります。現在推進しているのは自民公明だけです。
ちゃんと書いてくださいね。

◆共謀罪法も閣法、推進しているのは自民公明だけです。
児童ポルノ、著作権法そのた多数の刑法と連動し、国民全員いつでも逮捕できるようになります。
当然、民主・社民・共産は全て反対してますので、ちゃんと書いてくださいね。

◆児童ポルノ、2次元の規制、いかなる方法での所持も違法にしようとしてるのは自民公明だけです。
ちゃんと書いてくださいね。

◆参政権、自民が移民に与える国籍+参政権と、民主が永住外国人(在日)に与える地方参政権は別物です。
提出回数も閉会中審査の回数を含んでます。
ちゃんと書いてくださいね。

◆取り調べの可視化の義務化・弁護士立ち会い
志布志事件のような冤罪を防ぎます。民主社民共産は賛成ですが、自民公明は一貫して反対。
民主議員立法の法案は、4年間自公が放置しているため成立の見込みは有りません。
ちゃんと書いてくださいね。

現在、人権擁護法案や共謀罪法の早期成立を国会で要請しているのは、政府与党だけです。
ちゃんと書いてくださいね。
380名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:28 ID:y9z8SukT0
>>340
ゴミンスは財源に触れられると困るからね。
財源作れなかったらごめんで済むと無能なゴミンス議員が言ってるからいいじゃない。
381名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:48 ID:x/rAHnnL0
>>340
おおっ!友愛の精神が判ったお方ぢゃ
おぬしは幹部に抜擢しようぞ
我らについてきなされ
悪いようにはせぬぞ
まず献金マニフェストを購入するのじゃ
誰かに相談すると恐ろしい天罰が下るから気をつけなされ
382名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:44:58 ID:8DorBhYv0
>>361
そんなlことすると、民主党からお金を配ったことにできないじゃん。 

383名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:45:39 ID:exjxXP0T0
増税しないとか言ってたのに結局増税するんじゃん
ほんとにクルッポー政党だな
384名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:46:25 ID:/39vOs7Li
子どもが3人いたら手当てが多いから車もいいやつ買ってもローンが楽々だな。
嫁もブランド品のバッグが買えるわな。
子どもにかかる金は今までどおりだから、実質今までの給料で生活出来てた家庭には毎月小遣い入るってことだ。
児童福祉だの廃止されるわけじゃないし、こんな馬鹿げた政策を掲げる民主党って、本当に目先の政権奪取しか考えて無いんだな。
385名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:46:37 ID:2NAntNKT0
民主も当てにはならないし自民のままだとなぶり殺しにされるだけだし
日本も終わりが近づいてるな
386名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:46:52 ID:+mYVqXQ70
ロクな政党がないが、実質自民が勝つか民主が勝つかの問題だから、消去法で自民に入れるしかない/(^0^)\
387名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:47:07 ID:GmoDco9Q0
>>384
フランスみたい・・・
388名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:47:38 ID:r64kF2uRO
>>357
一生子ども要らないなら
民主党に入れないでいいよ

将来子どもが欲しいなら民主党に投票しろ

0才〜大学生まで一気通貫
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

389名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:47:40 ID:bgdoViTR0
輿石
「皆さんお忘れのようですが、私どもによる素晴らしい教育もセットでついてまいります。
 子供達が信頼と実績の日教組教育を育つのですから、増税など些細な事ではありませんか(゚∀゚)」

>>10
すげーなwMBSか。
390名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:47:41 ID:i+afsPZV0
>>278
不妊治療中のカポーは偽装離婚して奥さんが生保受ければセーフ?w
391名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:06 ID:8DorBhYv0
>>384
年30万ちょいの金で、子供が育てられるなら、 これほど楽なことはないぞ
392名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:12 ID:l+4XANpF0
別にこんなことテレビで詳しく説明したりしないんだからなんの問題もないだろ
393名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:13 ID:px4kjZ2E0
もはや国民が選挙でどうのできる政治じゃなくなってきてるな
394名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:47 ID:kjmJpmKO0
逮捕は?
395名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:53 ID:Jf0nJ/Fk0
>>377
そんなのいらんから、嫁さんは毎朝きちんと子供を送り出して欲しい。
昼間はパートでもしててもらえばいいよ。
配偶者控除廃止でそんな当たり前の生活も怪しくなるが。
396名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:58 ID:OWdXJDzB0

「埋蔵金」と無駄を減らすことで十分まかなえる。



増税しないとは言っていない。



増税も視野に。



やりたい放題だな。
マジで政権とったら日本終わるな。
397名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:04 ID:JJsalC090
>>1
お前は一体、何をどうしたいんだ?
398名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:09 ID:ePPXtFbr0
>>371
>>388
コピペうぜ
だから、ソースだして見なって。

民主党ホームページ
http://www.dpj.or.jp/

民主党ホームページより「子供」で検索
http://www.dpj.or.jp/news/?search=%8Eq%8B%9F

どこにあんだよ?w
399名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:25 ID:y9z8SukT0
汚沢の犯罪で作ったゴミンスの法案に自ら反対するゴミンス
400名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:27 ID:f8C4LV030
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃民主の増税は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ネットまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ メディア .┣┫ ・∀・ .┣┫. スクラム  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
401名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:38 ID:GmoDco9Q0
>>391
生活保護+子供一人当たりの加算
402名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:50:30 ID:x/rAHnnL0
よいか、皆のもの、よく聞くのじゃ
政権を取れば国税庁も検察も思いのままじゃぞよ
それが証拠に今の自民党は「国策捜査」をやっておるではないか
権力に騙されていかんぞ
さぁ革命じゃ、今こそ政権交代なのじゃ〜〜〜
403名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:50:49 ID:H4pgl6DW0
後期高齢者医療制度も廃止すんのか?

7割以上の人が保険料下がったのに?

保険料が上がるのは本人の所得が多かったり、所得の多い人の扶養になってる場合じゃなかったか?
404名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:51:28 ID:0ycMzEla0
              _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  ア〜イ アイ♪
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    ア〜イ アイ♪
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  ア〜イ アイ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      *  ア〜イ アイ♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ア〜イ アイ♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 
405名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:51:34 ID:YncUeou90
第三のビール売れてるからどんどん増税しちゃっていいよ
406名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:51:55 ID:L1LxovEE0
>>1

本末転倒じゃんwwwwwww




真面目にやってくれよ、頼むからさ。
407名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:52:39 ID:kasUN8L30
こいつら散々甘言弄しまくって”財源なかったらごめんなさいですむ”とか言い放ってるからなあ。
正直何一つ信用出来ないんだけど・・・。
408名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:52:43 ID:r64kF2uRO
>>365
増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、
 将来不安をなくす。これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。

■民主党消費税マニフェスト■
@四年間は如何なる場合でも絶対に消費税は上げません

A無駄を省いて、景気をよくし、
将来不安をなくす。これで安心となれば消費税の議論
B消費税を上げる場合には
選挙で民意を問う
409名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:53:18 ID:vX/oAl4J0
>>388
結局、>>303には答えてくれないんだね。
なんか民主党の支持者って昔のオウム信者とそっくりだな・・・
410名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:53:21 ID:8DorBhYv0
>>401
子供一人、大学まで卒業させるのに、普通、3000万円以上
かかるって言われてるんだよ。
知ってる?
411名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:53:59 ID:r+Hyn8Sp0
子供どころか結婚もしていない俺にはマイナスだけかい?(´・ω・`)
412名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:54:13 ID:jIOXeD670
>>409
「財源なんてどうでもいいんです 出来なきゃごめんなさいすればいいんです」
って言ってる政党だから
413名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:54:45 ID:aa1jNKerO
>>301
言い忘れた。

俺も独身な
414名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:54:46 ID:bgdoViTR0
>>340
まずPC買おうや。

>>349
もともと参院選用に、当時政権取るつもりの無かった小沢がデッチ上げた公約群だからな。
民主内部からも批判が出てるぐらいで出来る訳が無い…
415名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:54:56 ID:x/rAHnnL0
>>407
友愛を信じるのぢゃ
友愛を信じれば北朝鮮の貨物船がピースボートに見えるのぢゃ
まだまだ修行が足りぬ
416名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:55:15 ID:bHIePdvK0
ガキつくるカネもない貧乏人がさらなる増税に喘ぐわけだな

まあ政権交代までは秘密にしてろと

417名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:55:44 ID:+ZyoAv+c0
脱税は犯罪です
418名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:56:11 ID:l+4XANpF0
後期高齢者はほんとにマスコミのミスリードだよな
実際現場では当初から特に問題なく回ってる
419名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:57:10 ID:i+afsPZV0
>>313
重態なのにピンピンして仕事している、この世のものとは思えない秘書さんにですか。
420名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:57:24 ID:+mYVqXQ70
大体扶養控除と配偶者控除だけにしか言及してないが、その他の各種控除や住民税での扱いはどうなるんだよ
基礎控除まで廃止になったら控除に関しては全員が増税だろうクソが
421名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:57:36 ID:HWAcIx150
えっ
422名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:57:44 ID:xVrswuh/0
>>416
子供作らない人は生きる価値がないんだよ
せいぜい国に金納めろってこった
423〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/07/11(土) 01:57:56 ID:aDS1vPoP0
あのよ・・・本当にこれ『在日子ども手当て』なんだぜ?
そんなもののために増税までしますっていってるのに
まだ民主なんかを支持してる連中って,どういう脳味噌してるんだ??
424名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:58:10 ID:ItfkRESo0
>>317
子ども手当が年額312000円だとすると
国家公務員が全員ただ働きしても足りなくなるレベル
425名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:58:44 ID:tICnGG1B0
つまり一人暮らしや不定期労働者はどんどん苦しくなるわけなんですね。
426名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:58:57 ID:8DorBhYv0
>>418
後期高齢者てネーミングセンスないなーとおもったけど
いくらか負担してもらう体制整えないと、若年層にしわ
よせがくるて認識できてないんだよね。

427名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:59:28 ID:x/rAHnnL0
>>417
我ら革命同志に法律など資本主義者の権力に過ぎぬわ
さぁ友愛を信じるのじゃ
テレビや新聞もそう言っておろう
疑問を抱いてはいかん
428名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:59:41 ID:bgdoViTR0
>>389
教育で、だったw

>>418
あれも酷かったな

>>419
ピンビンは芳賀で、容態が悪いから会えないのか弁護士に会うなと言われたから会えないのか
最早よく解らなくなっちゃた秘書は勝場w
429名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:59:41 ID:L1LxovEE0
おいらも独身だい。
なんで一人者から金むしりとって、子供あり世帯に回すのさ。
一人者こそ、将来のために備えが必要なのに。
430名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:00:00 ID:nZTQI3qm0
>>422
安心して子供を育てられるバックボーンを作る前に増税でさらに遠くなるんだぜ?
無責任に子供作ればいいってもんじゃないだろう
431名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:00:10 ID:eT8ldLwS0
>>425
だって投票に来ないもの
432名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:00:18 ID:xVrswuh/0
>>423
日本人が子供作らないんでどうせ子沢山在日の国になっちゃうから心配無用だ
433名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:00:41 ID:KG9a3yxm0
>>423
脳みそがキムチ汁に浸かっています。
434名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:01:12 ID:ePPXtFbr0
>>422
そら悪かったな。
5年前に死んだ女房に謝り行けとでも?
435名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:01:15 ID:3eN2oNbRO
子持ちの私は大賛成で〜す!
436名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:01:20 ID:tICnGG1B0
>>428
酷かったって言っても未だに悪法と信じてる人多いでしょ。
437名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:01:50 ID:L1LxovEE0
前の方にID同じ人がいたwwww初のID被りだwwww
438名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:02:19 ID:v+brGTYT0
ホッポが総理になったら戦後最高の電波総理だな
ネクスト内閣の顔ぶれも凄いし、日本沈没を真綿で絞めるように見物するわけか・・・
439名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:02:21 ID:1uaxjQTY0
このスレ読んでたら、だんだん絶望的な気分になってきた…
440名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:03:36 ID:SC4ZwZUHO
麻生さんに俺は賭けたい
441名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:03:39 ID:K1fE+NMDO
中国人、韓国朝鮮人の子供のための手当てですね。
442名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:03:49 ID:r64kF2uRO
>>375
とっくに知っていたよ

大企業の租税特別措置見直しは
2008年民主党税制大綱で発表済み

見直しの理由
@大企業は、モラルが無くなってしまった
高度成長期には
企業が利益を上げれば、サラリーマンの所得を増やした
Aところが、ケケナカ小泉政策の大企業租税特別措置は、史上最高の収益をあげたにも関わらず
サラリーマンの所得は増えず、非正規社員が増大し、先進国8国で下から2番目の格差社会となった

Bつまり企業が儲かれば賃金が上がると言うシステムでは無くなった
逆に景気が悪くなると賃下げや雇用切捨て

ならば、ダイクレトに可処分所得を増やす政策を行い
大企業の租税特別措置分6兆円を見直す
443名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:03:55 ID:KG9a3yxm0
>>438
じわじわと来ると思う?
日本は一気に崩壊するよ。
444名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:03:59 ID:oZWrJ5v+0
この馬鹿は・・・早く逮捕されろ
民主にお前はいらねえ
445名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:17 ID:tICnGG1B0
>>431
いや、行くだろ?
サラリーマンと違って、フリーランスとか不定期な収入の人は天引きじゃなくて、税金自分で払ってるから行く率高いよ。
446名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:19 ID:6KQetDC90
>>431
投票に来ないどころか、参政権の無い在日には手厚い民主党です。
在日に裏献金でも貰ってるんだろ。
447名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:18 ID:ItUpvXNLO
国民はマニフェストなんてどうでもいいんだよ
ただ民主党に投票するだけ
448名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:21 ID:WGFWcJgz0
>>434
そうかお亡くなりになっても扶養してるお方か
449名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:26 ID:RLbYZKqz0
子供手当てなんて廃案でいいんだよ
こんなの望んでるのは乞食だけだ
450名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:53 ID:mahreg8qO
マニフェストを基に行う政治議論など無意味です
451名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:04:57 ID:+3MVGgNz0
不景気と終身雇用の事実上の廃止による収入の低下、
それから年金や保険なんかの社会保障の支払い分の増額で
所得控除の余りが出る家庭が多くなっているんだろ
子供いて年収300万とか普通だしねぇ・・
452名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:05:02 ID:x/rAHnnL0
テレビのエライセンセーが言っておろう
ワイドショーを毎日見なければ受験に失敗するぞよ
子供が可愛いのならワイドショーと報道ステーションを録画して見るのぢゃ
そしてネットで友愛の精神を広めるのじゃ
453名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:05:21 ID:k/4DtRYNO
子ども手当てすら、増税して補填しないと出来ない。高校無料化・高速道路無料化など増税しないと出来ないと自ら言っているのと同じ。
民主党政権になったら大増税が待ってる。
しかも、医療や介護のような国民が実感出来るものに金を回さない。
日本終わったな(泣)
454名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:05:35 ID:eT8ldLwS0
>>439
国とは人の集合体なのだから自分のまわりが馬鹿ばかりじゃ無ければそう悲観することも無い
とりあえず寝た方がいいと思う。俺も寝る
455名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:05:36 ID:z8D1Ebgx0
>>437
俺も別スレでID被ってた。先方も自分と同じような意見だったら構わないけど、もし自分とは相容れない意見の持ち主だと嫌だな。
でも他の人からは分裂症に見えて面白いかもw
456名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:06:18 ID:tFmJUGiCO
子供作れない層が増えまくってんのに
控除廃止とか
余計に少子化加速させてどうする気だ
457名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:06:27 ID:kScruK1Z0
>>447
だろうね
選挙の後が楽しみだ
458名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:07:15 ID:ePPXtFbr0
>>448


スレの趣旨に関係ないけど、
扶養してるなんて言ってないぞ?
ID追ってもいいけど、そんなこと言ったか?
459名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:07:51 ID:oZWrJ5v+0
頭が悪いんだよ
独身者から絞ったらもっと非婚率が上がって更に少子化が進む
どう見ても想像力が欠けてる
460名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:08:01 ID:KG9a3yxm0
>>453
そのくせ、この前の党首討論では「日本は自殺者が…」とか嘘涙流して芝居してたもんね。
461名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:08:26 ID:WGFWcJgz0
このすれ独身で扶養してる人多すぎ
462豪腕先生復活の日:2009/07/11(土) 02:09:06 ID:uSJiljMz0
   : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::| 
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i鳩山君、
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .|:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).| 増税を口にして選挙に勝った 
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ 例はないんだよ。
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|:::::::::___   \    |_ 増税は政権をとった後こっそりとだ 
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |:::::::くェェュュゝ     /|:\_ 馬鹿すぎる御輿は捨てるしかないかな?
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ:::::::ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\::::::::::    / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
463名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:09:12 ID:cLiUneMU0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )     献  金 1 0 0 倍 !
      i   (・ )` ´( ・) i,/  
     l    (__人_).  |     ア ン チ ャ ン マ ン ! !
      \__`ー'__ノ   
      / \/\/\
     (__(|_____|)__)
      ゝ )_(鳩)__(__,ノ|
     / ス__,、___ゝ|
    ノ  /  人  ヽ |
    ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
     (⌒  )  (__)

464名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:09:24 ID:bgdoViTR0
>>436
んだな。遍路の方の菅が廃止とか言ってたがあれも撤回のヨカン
465〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/07/11(土) 02:10:35 ID:aDS1vPoP0
>>457
マニフェスト・選挙公約はことごとく破棄されて
真っ先に外人参政権と主権移譲が実行されちゃうのか

民主党政権なんぞ強烈にお断りだな。
466名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:10:48 ID:S6CtG5qY0
インテリの意地で
財源捻出のウルトラCで
防衛費の更新用正面装備全面カットとか
公共事業費の40%削減とか
警察官、自衛官の自然減定数補充なしとか
馬鹿左翼思想で日本大混乱をやらかしかねない。
公共事業費カットなんかやったら
失業率15%程度まで悪化するぞ。

467名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:11:14 ID:+mYVqXQ70
ざっと試算してみたが、専業主婦と子供1人で年収500万のリーマンだと
餓鬼が厨房までは年間16万程度のプラス
高校から大学までは20万程度のマイナス
就職してからは永久に8万程度のマイナスだな

つまり専業主婦は寄生虫なので死ねって事だな
468名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:11:14 ID:ITJElyuu0
民主も自民も、少子化対策なんて考えちゃいないんだね。
選挙に勝つことだけが目的。
以上。
469名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:11:33 ID:8DorBhYv0
>>461
結婚しないで、親を扶養するケースは、今後もっと増えるんじゃないか
470名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:14:48 ID:r64kF2uRO
大企業の租税特別措置見直しの増税はいいね
これだけで6兆財源確保出来る

だってケケナカ小泉の租税特別措置政策で大企業が儲けが上乗せされたが賃金は上昇しなかった

つまり所得の再配分には全く効果がなかった

外資に食われただけ
471名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:14:54 ID:cs0rkClz0
>>1
これから?
472名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:15:13 ID:ePPXtFbr0
独身者だから、子供がいないから、政党、政治家の意見に、
自分の考えを何がしか述べてはならん、ってわけでもあるまいし?w
473名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:16:05 ID:i+afsPZV0
親の介護の為に仕事できない主婦なんか地獄だね
474名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:17:01 ID:H4pgl6DW0
そういや民主は温室効果ガス削減目標でも政府の05年比15%削減は90年比では8%削減にしかならないから

90年比25%削減とか言っていたな。25%だと各家庭の負担が30万超えるような気がしたんだけど?

しかも暫定税率廃止と高速道路無料化だろ?何がやりたいんだ?
475名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:17:14 ID:VSAUYyug0
少子化対策はすべきだろ
でないと日本は滅ぶ
476名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:18:02 ID:8DorBhYv0
>>474
とりあえず、残念ですが、彼らは深くは考えてませんから、
477名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:18:10 ID:r64kF2uRO
>>469
自民党は老年者控除を廃止したよ
民主党老年者控除を復活50万
公的年金控除も平成16年度に戻すから
独身で親を面倒みるのも助かる
478名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:18:29 ID:+5eXVdcJ0
学校で小学生やテレビで芸能人が思いつきで政治遊びやってるみたいだ
479名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:19:34 ID:lahpXwZ90
民主は増税しないと喚いてた工作員の皆さん元気ですか?
480名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:19:39 ID:biJ7Kl2t0
国税局はなにしてんだ?
さっさと証拠保全をして逮捕しろ!
犯罪者は拘留しろ!!
481名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:20:03 ID:BMy55Z8Ai
子持ちの専業主婦よりも母子家庭のが得しそうだよな
子ども手当なら鳩山家の財産でやれよ
482名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:20:14 ID:8DorBhYv0
>>475
1組の夫婦が3人以上生まないと、人口増えないけど、
少子化対策だけで、大丈夫だとおもう?
483名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:20:42 ID:ePPXtFbr0
ID:r64kF2uRO

その主張する内容を裏付けるソースなりなんなりを、明示すれば?
484名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:20:59 ID:HskH9EXu0


2ちゃんねらの支持政党は、既に民主党に決定
自公信者は、工作員扱いだわな
まあ工作員は、いい加減身の程知れ!

リアル世論もネット世論も・・・お前ら少数派!m9(・∀・)ビシッ!!(笑)


485名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:21:02 ID:k/4DtRYNO
>>474
要するに行き当たりばったり。
民主党の政策はマスゴミ様の言う通り。
486名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:21:30 ID:9t/CuV3H0
【外患】次期総理、民主党オカルト鳩山の違法献金マネロン疑惑ならび脱税共犯疑惑

民潭、総連が鳩山に献金

鳩山、嘘の名義で個人献金として処理

嘘の名義で所得税の控除証明書を発行

控除証明書を民潭、総連に渡す。

民潭、総連は在日韓国人、在日朝鮮人に控除証明書をわたす。

控除証明書には献金者の名前が記入されているが同じ通名で確定申告

検察の捜査始まる前に民主党は組織的に隠蔽工作。秘書や会計帳簿を必死に友愛中  ← いまここか?
487名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:21:33 ID:bd6wEiGI0
民需は自ら選挙で負けたいのか?
これじゃ支持者を馬鹿にしているとしか思えない。
それともまさか本当に馬鹿なだけなのか?
488名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:21:45 ID:+mYVqXQ70
30歳で結婚したとしたら、
45歳までは合計で240万程度のプラス
46〜52歳で合計140万のマイナス
53〜64で合計96万のマイナス
65歳からは老親控除廃止で樹海に捨てられるのでプラマイ0だな
仮に85まで生きたとすると65〜85で子供が受けられる控除額240万のマイナス
総合計で236万のマイナス
489名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:22:33 ID:8DorBhYv0
>>477
一時的には助かるだろ、 社会保険の収支て健全な状態だと思ってるの?
結局、控除ていっても、他人への付け替えだけど、払ってる人がどうなるか
て考えたことある?
490名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:22:34 ID:O4MdSLfv0
>>346
はいはい、既得権を侵される官僚乙
491名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:23:33 ID:r64kF2uRO
普通のサラリーマンや主婦なら

子ども手当て満額で配偶者控除や、0〜15才の当該扶養控除のみしか無くならないって知ってるだろう

まぁ満額子ども手当てまで2年間あるんだから、十分時間はあるから心配無し

0才〜大学生まで一気通貫
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

492名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:24:21 ID:2ZHcOYii0
>>484
工作員の意味知ってる?(笑)
493名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:25:31 ID:Y3cv6FIr0
>−−具体的にどれだというのは
>「これからであります」
>(おわり)

ここで全員苦笑い。
494名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:25:50 ID:FUBNp2jx0
>>477
民主党は車1台につき5万円増税するんだってなぁw


611 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 03:56:15 ID:FRZeBoHY0
所得税の配偶者控除(38万円)、扶養控除(38万円)を廃止し、
子ども手当(31万2千円)の財源とするんだよ
少子化対策どころか子供の養育費を毟り取る増税

628 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 04:04:36 ID:eiuzN9Qk0
16歳から22歳までの特別扶養控除(25万円)も廃止って言ってるんだよな
そこんところをほとんどのメディアが触れてないんだからさ
これでも民主の支持する奴いるんだよなぁ
495名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:26:09 ID:0z3GjFXJO
来年早々結婚予定です
今から子供作っちゃおうかなぁ?
496名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:27:47 ID:8DorBhYv0
>>495
まあ、金勘定だけが、人生じゃないさ、せいぜいがんばりなされ
497名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:03 ID:kG7s2B7l0
増税なしで手当て増やすとか高速無料にするとか絶対に無理だよな
ただ、民主党が増税やりますって正直に言っても次の選挙は勝てると思うよ
今はとにかく長年の自民党政治から一度は政権交代させようって流れになってるからね
だから、民主党がいくら適当に空手形きっても大丈夫と言えば大丈夫

けど、政権政党になってからは厳しく批判されるだろうけどね
498名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:38 ID:+mYVqXQ70
一年だけやって頭の弱いDQNが子供作ったところで廃止にして、金を4000万位使わせる分にはまだ良いが、とりあえず寝るか
499名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:44 ID:FngCN41D0
財政再建しろ。子供手当てなんぞばら撒きをやめろ
500名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:29:14 ID:9Xjo1zct0
民主党の支持団体の連合は特定扶養控除の廃止に反対してるみたいだけど
その辺どうなるんざんしょ?
ま、ウチには関係ないから、民主党には入れないけどね。
501名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:29:53 ID:Y3cv6FIr0
政権獲っても半年ぐらいかな。もつもは。

その間、できるだけ実害が出ないことを祈る。
502名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:30:01 ID:8DorBhYv0
>>499
財政再建なんて訴えたって、票に結びつきませんからね
民主党じゃ無理
503名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:30:02 ID:r35PsR+D0
ネタ豊富
504名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:30:14 ID:ePPXtFbr0
>>491
コピペうぜ
だから、ソースだして見なって。

民主党ホームページ
http://www.dpj.or.jp/

民主党ホームページより「子供」で検索
http://www.dpj.or.jp/news/?search=%8Eq%8B%9F

どこにあんだよ?w

ホントうぜえ
505名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:30:19 ID:avvpnGze0
これが本当のめくらましだな
506名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:12 ID:kScruK1Z0
>>497
批判した人は友愛するから大丈夫
507名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:17 ID:9Xjo1zct0
>>504
ID:r64kF2uRO は嘘つきってことで、良いじゃん。
508名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:17 ID:H4pgl6DW0
参院選でも子ども手当月額2万6000円は掲げていたよな?

あと、年収額による基礎年金の減額とか言っていたよな?
509名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:21 ID:zbZf21yeO
化けの皮がw
うっすい金メッキがw
510名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:24 ID:BsUOX3prO
河村市長吼える!「民間では値下げを決めてから財源論議」_市税減税など定例記者会見で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246934179/

1:マンニィφ ★ 2009/07/07 11:36:19 ???0
「議会は誰の味方なのか」 減税条例案継続審査で河村市長
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090707/CK2009070702000026.html
 名古屋市の河村たかし市長は6日の定例会見で、市議会財政福祉委員会で市民税10%減税の基本条例案が
継続審査に決まったことを「議会は誰の味方なのか」と声を荒らげた。政務秘書や軽ワゴン車の購入も反対され、
市長肝いりの議案はことごとく反発にあった形だ。市長は「こんなことじゃ、くじけません」と気丈に語る
場面もあったが、焦りもにじませた。同日の会見や報道陣のぶら下がり取材での発言をまとめた。

 【減税条例案が成立先送りに】「(51万余票という)信託を受けたので絶対に実行する。ご理解を」。
定例会見で市長はこう市民にメッセージを送り、返す刀で議会にかみついた。
「民間ではまず値下げを決めてから財源論議が始まる。政治だけゆっくりやるのはおかしい」

 ただ、継続審査は議会前から予想されていた。市長は「条例案を出したのは大きい。
とにかく後戻りできなくなった」と"成果"も強調。9月までに行財政改革で財源に道筋を付ける考えを示した。
(続く)
511名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:33:06 ID:YxVCLWRy0
出世ウホφ ★糞スレばっかだな
512名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:34:17 ID:biJ7Kl2t0
民主の政策は、全て魅力的に見えるが、
その財源は???
結局増税じゃないか。

百歩譲って、自民がクソであることは認めよう

しかし、民主党が目指す友愛政権の恩恵にあずかれるのは

在 日 朝 鮮 人 だ け で す か ら !
ここを見落とすな!

今現在、ネット上で民主を持ち上げてるヤツらは全て、在日。
地方参政権で何も変わらないと思うなよ?
これを譲ると日本は、日本人のものでなくなってしまうぞ。
513名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:34:30 ID:l42kpxd20
あれ?増税無しで無駄を省いて捻出するんだったんじゃ
514名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:35:47 ID:yTu357ob0
流石、4年後に消費税を15%にすりゃあいいんだよと

言い放った民主党だけのことはありますなwwwww
 
 
515名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:36:07 ID:aUL02Dxr0
どうせ駄目なら一度民主党に。←この考えは民主党がどんだけ糞かわかっていない大馬鹿者確定。
でも民主党が政権とるんだろうな。
日本人は本当に馬鹿でお人好しだからな。
児童ポルノに賛成した犯罪者鳩山を次期総理にしたんだもんな。
キチガイとかしか言いようがない。
民主党支持者は本当に馬鹿だ。
516名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:36:31 ID:+urIcfrg0
氷河期世代で一人者の俺には民主ってなんかメリットあんの?
子供いなきゃ増税で
貯金なんかできなくて
結婚も出来なくて
子供作れなくて増税で
貯金で(ry
517名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:37:04 ID:8aqtC18IO
ポッポは脱税。国民には増税。
518名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:37:08 ID:H4pgl6DW0
母子加算の年200億を騒いでる党が、扶養控除と配偶者控除の年1兆6000億をなくすってどういうことだよ?
519名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:38:16 ID:aUL02Dxr0
結局民主党は裏切る。
これでアホな民主支持者もいい加減気づけ。
児童ポルノも民主党賛成しちゃったよ。
520名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:38:26 ID:xogKqJC20
>>518
単身者の不利益を解消するためでしょ。
521名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:39:23 ID:ePPXtFbr0
>>507
ろソースすら示せないお馬鹿さんだな。

そろそろ眠いし寝るよ。
522名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:39:53 ID:c1qKC2/S0
細川が何故か真夜中に公表した福祉税を思い出したw
523名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:39:55 ID:cJQg0ZRj0
>>516
何もない。
民主は独身が支持しなくていい政党だと言うことだけははっきりしてる。
524名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:40:17 ID:pQJeiwVp0
おいおい・・・
結局「国民福祉税」とかいう亡霊引っ張り出す積もりだったんでそ?
今度は国民に詐欺行為ですか?
信じられない。
525名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:40:44 ID:rhN4EkeMO
何だ結局増税かよ
公務員の給料も天下りも維持するってことね
嘘ばっかつきやがって
526名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:43:04 ID:c1qKC2/S0
なんで国防や外交に不安がある民主なのか
無駄を削るという公約を信じてるから
それが結局は自民と同様に消費税15%じゃないと無理ですというのでは
自民より酷いと思われるんじゃないかな
527名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:44:04 ID:FUBNp2jx0
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \

子供手当ては外国人にも渡します
公立学校に在籍している外国人児童・生徒数70,936人
528名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:44:35 ID:cvWl5xAV0
耳障りのいい事ばっか吹聴する日本の朝鮮下衆ゴミは
一度完全にブッ潰した方がいいな
529名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:45:24 ID:MbowgWFoP
>>13
タバコに押し付けるなよw

押し付けるのは子供のいる家庭が常識だろ。
530名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:46:21 ID:zVuJA2hdO
まぁ移民を阻止したいなら
少子化対策は絶対必要だからな。
増税してでも子供手当というのは間違ってはいない。
あとはワープア解消して結婚しやすくすることだ。
531名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:47:06 ID:c+TPOH6UO
消費税は上げません
そのかわり物品購入税を新たに設けます
532名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:47:09 ID:LXguIAp30
どうせこれもテレビ報道しないんだろ?
533名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:48:23 ID:Vc4oG8YI0
無茶苦茶だな。民主。
534名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:48:33 ID:vuaaOYbu0
やっと無理だと認めたか
で、消費税何パーにするの?20パーくらい?
535名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:48:47 ID:JAaKL+oS0
安心して子供を持てる公務員と生活保護世帯だけが丸儲け
536名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:48:48 ID:ROqF5aQOO
個人的にはこれでやっと民主が投票候補に入ったよ。
あとは自民とどっちがましか。
民主にすれば本気で日本がよくなると思ってる人も目が覚めてきただろ。
537名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:49:24 ID:ZNTmZv0j0
定額給付金がいくらばら撒きだったっけ?
それだけ国民負担が増えるって事言ってる訳だよね鳩は。
何考えてるんだか・・・
538名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:50:41 ID:5J51UZ1S0
高速無料化でも増税
高校無料化でも増税
年金でも増税
農家の補償でも増税
消費税も4年後には数倍に増税

政権欲しさでバラマキした分が、全て増税
財源不足でできなかったら、ごめんなさい ┐(;´〜`)┌
539名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:52:08 ID:/JfDAGpA0
鳩山いらね。政権とる気ねーだろコイツ
540名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:52:11 ID:utE57DWp0
マスコミは麻生おろししか報道しませんので関係ありません
日本を滅ぼすのはマスコミ

やがて自分で自分の首を絞めることになるでしょう。
541名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:52:11 ID:m2fbffs/0
わけのわからないところから金がわき出てくる人がいうことはひと味違うね。
542名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:52:12 ID:PGSuoftQ0
えっちょっとマジこれ?うちは子供1人なんだけど
増税なるの?減税なるの?変わらないの?
テレビのワイドショーでは麻生おろししかやってないよ
こういうのくわしくやってもらわにゃ困る
なんかやだなあ…民主に入れる気なくなってきた
543名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:53:15 ID:r64kF2uRO
ハイハイ
増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、
 将来不安をなくす。これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。

なにが問題ですか?

大企業の租税特別措置見直しで6兆増税
なにが問題ですか?
544名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:53:38 ID:/iAOv/l70
子供手当で何故かパチンコ屋が繁盛する(笑) ←民主党の狙いはコレ
545名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:53:53 ID:twQc1jle0
財源なんてアメリカ国債を売却すれば直ぐにできる。
自民党が日本をアメリカの植民地にしてきやがったんだ。
「日本はアメリカの植民地」の汚名を返上しろ。
546名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:54:12 ID:Vc4oG8YI0
どうせ、来年の通常国会まで政権持たないんだし。何を言っても空手形。
同じ空手形でも、対特亜売国発言とか、対米喧嘩売り発言とか、軍備大削減とか、
そういう、外向けの外交文書発信は、一度行われると、革命が起こっても取り消しができないからな。

正に、遅れてきた、劣化ノムヒョン。
547名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:54:30 ID:FUBNp2jx0
>>542
子供の年齢によって違うな。>>477

車があって貴方が扶養範囲で子供が15歳以上だったら大損になる。
548名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:54:39 ID:Cya5lkcS0
あれ?

ムダを省けば財源確保できるんじゃなかったっけ?
549名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:54:47 ID:PGSuoftQ0
モーなんかぐちゃぐちゃになるなら
今のままのほうがいいわ
自民にする
550名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:55:14 ID:YFAyAEwp0
>>542
おまえの糞餓鬼のせいで俺たちは増税される。
ほんとうにありがとうございました
551名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:56:29 ID:s0SSA8810
どうせマニフェストを守る気なんて無くて、その理由に
「マニフェストを叶えようとすれば増税するしかないが、それでいいのか」
とか言い出すんだろうな、これは
そしてマニフェスト用の財源で売国w
552名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:56:39 ID:FUBNp2jx0
>>543
民主党は車1台につき5万円増税するんだってなぁw


611 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 03:56:15 ID:FRZeBoHY0
所得税の配偶者控除(38万円)、扶養控除(38万円)を廃止し、
子ども手当(31万2千円)の財源とするんだよ
少子化対策どころか子供の養育費を毟り取る増税

628 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 04:04:36 ID:eiuzN9Qk0
16歳から22歳までの特別扶養控除(25万円)も廃止って言ってるんだよな
そこんところをほとんどのメディアが触れてないんだからさ
これでも民主の支持する奴いるんだよなぁ
553名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:56:44 ID:r64kF2uRO
正式マニフェストが出て事実なら民主党に投票しょう嘘なら投票しなくていいよ
0才〜大学まで一気通貫
老年者控除50万は復活
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

554名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:10 ID:4nnh6E7cO
ばらまき分を国民負担とか富の再配分という税の意味を判ってないよな
企業とか国民以外からとって国民にばらまくから意味があるんだろ
555名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:45 ID:rf0RvrAO0
>子供のいない家庭は負担増になる部分もある。

ますます子供が作れなくなる少子化スパイラルですねーww
556名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:58:08 ID:xPl7ra8RO
>>545
実際問題、民主より自民の方がよっぽど売国だ
557名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:58:53 ID:rhN4EkeMO
子供手当増額しても扶養控除廃止するなら実質増額でもなんでもないだろ
損する家庭が増えるだけじゃねーか
558名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:59:24 ID:vuaaOYbu0
>>556
主権の移譲なんて言うところよりいいんじゃね?
559名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:59:53 ID:c1qKC2/S0
自民のせいで膨らんだ借金が俺たちを苦しめる
こうやってずーっと先延ばしをしてきたんだよな
560名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:00:18 ID:YEmHyhP20
結局は予算の付け替え。

子供の為、弱者の為、でなんでもまかりとおらせようってのがミンスの方策だろ?
561名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:00:26 ID:FUBNp2jx0
>>556
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \

子供手当ては外国人にも渡します
公立学校に在籍している外国人児童・生徒数70,936人(18年度現在)
562名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:01:19 ID:MifztCre0
マスコミは自民と民主の政策の違いについてもっと報道しろ。毎日朝昼晩報道しろ
563名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:02:04 ID:r64kF2uRO
>>554
民主党は所得の再配分をダイレクトにし
可処分所得を増やし内需拡大をして 真に国民生活が豊かになる景気回復策

一方自民党は、税金を大企業にバラマキ、景気を回復させる。しかし国民生活は豊かにならない

この違いを理解出来ない奴が多すぎる
564名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:02:49 ID:YEmHyhP20
>>545
>>556
で、国債売り払って、円高にして米国市場失って何処に物売るのよお馬鹿さんたちw
565名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:02:51 ID:H4pgl6DW0
>>562
マスコミは真実を報道する義務があるがマスコミには真実を報道する能力はない。

こういうこった。
566名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:03:42 ID:A3LBNT0J0
早く逮捕されろ。
民主の足を引っ張りすぎ。
567名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:04:30 ID:jhoEozCp0
借金は全て旧政権の自民のせい!って言っとけばおk。
自民のせいで増税するしかないのです!
568名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:04:42 ID:JnrvMdM3O
今回の民主のマニフェストは今までとは違う。
与党になったらやらなきゃならない物。
全体で与党になれなかったからマニフェストは無効と
前回参院後に党重役が言ったのには耳を疑ったけど
今回はそうは言えなくなるのよ、嘘はなるべく無くしておかないとマズイ。

まあ一瞬でも政権取って、自分らに有利な法案を通しまくったら
後は民主がどうなろうが日本がどうなろうが知ったことじゃないから
構わないんだろうけどね、多数の民主支持者ではなく、一定の民主工作員の方々は。

所詮民主党は特定一部の願望を叶えるだけの使い捨ての道具に過ぎない。
569名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:04:43 ID:r64kF2uRO
>>557
そうかな?扶養控除を廃止しても得になる

■所得税の算出■
年収-(基礎控除+社会保険料控除+扶養控除(配偶者控除含む)+医療控除等)=所得
この所得に対して下記の税率をかける
195万円以下 5%
195万円超 330万円以下 10%-97500円
330万円超 695万円以下 20%-427500円
695万円超 900万円以下 23%-636000円
900万円超 1,800万円以下 33%-1536000円
1,800万円超 40%-2796000円
ややこしいが、税率が変わる近辺で税額が急激に変化しないようになっている。
で 子供手当てが創設された場合
扶養控除分が無くなるから
例えば
子供1人+専業主婦の場合
76万の控除が無くなる
よって所得により
76万*5%〜40%
増税される
5%の税率なら 年間38000円所得税は増えるが年間312000円の子供手当てが貰えるから
プラス274000円となる(子供が増える程プラス幅は増える)
尚最高税率の高所得者の場合
8000円プラスとなる
つまり、貧しい人の方が恩恵が得られます。
570名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:05:12 ID:Q1xMS2ZB0
>>563
理解できないなぁ。ごめんね。
571名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:05:47 ID:PGSuoftQ0
>>552
これだと3歳児1人の我が家も増税だわ…
自動車税もそんなに上がるんだ…
うち高速道路使わないから、そっちが無料になっても丸ごと増税だわ
ダメだ!民主党!!自民の誰かも言ってたけど詐欺だわこれじゃ!
572名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:06:43 ID:HQs3mOtM0
これ結局税金免除されてる子だくさんの在日の為の法案だよね!

さすが売国奴政党の民主党が考えただけある。






「日本人から重税取って在日を保護」って、きちんと報道しろよ!
573名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:07:28 ID:r64kF2uRO
>>570
分からないなら仕方が無い

これ以上簡単には説明出来ない
574名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:08:13 ID:VMM6v/KB0
>>10
マスゴミって自分らのやってること恥ずかしくないのかねえ…
575名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:11 ID:JnrvMdM3O
>>559
自民が作った借金なのは間違いない。正解

でもその大元の初期借金400兆を作ったのは当時の小沢幹事長。

この借金の利息払いで政府の財政は急速に悪化した。
これは離党したからって無かったことはできない。

湾岸戦争に小沢の一声で40兆円出したりな。(´・ω・`)
当時のアメリカの回顧録と湾岸戦争の出費国一覧を見てみるといい。
576名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:16 ID:YEmHyhP20
>>565
1日の辛坊発言 
記事読みながら問題点色々指摘してから>
「ただ今回は、もういわゆるメディアも全体が、ある種の政権交替というのを視野に入れて
今もういっぺん民主党の代表をそんなに叩くのはという思いもあるんでしょう。
特に、毎日新聞なんかほとんど扱ってないんですが、ただ、これは・・(鳩山の新聞記事指し
て)ちょっと内容としてはかなり悪いかなっていう感じが、私の感覚だとするんですが、さぁ
どうなんでありましょう」

>>571
自動車税は昔の案じゃないか?
今は高速道路の借金返済は一般財源に付回す方向みたいだけどw
その分何処で増税する気なのかはしらんが。
577名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:25 ID:NqVGfMbo0
これ支持してるやつは頭ちょっと弱いね
578名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:10:10 ID:i3WsNvxbO
また唐突だなwww
579名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:10:27 ID:NA6+3AmS0
マスコミの最大の武器は、「報道しないこと」なのかもしれない。
580名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:11:02 ID:FUBNp2jx0
>>563
「在日外国人が豊かになって、日本人が貧しくなる」まで読んだ
581名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:11:40 ID:L+UHDunhO
ババア
マスコミ
民主党
の次のセリフは
「鳩山総理の増税はきれいな増税」
とだ
582名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:13:10 ID:/iAOv/l70
「とても喜んでいます。民主党を支持します」by パチンカス偽装母子家庭
583名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:13:35 ID:H4pgl6DW0
暫定税率を高速道路無料化の財源にするとか言ってった事もあったよな?
584名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:14:12 ID:Ms1ELEJa0
財源なくて増税ですかwwwこの党に国まかせていいのか
585名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:14:15 ID:aZ3GJp1C0
また産経だけ?
586名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:14:27 ID:AMyW5Ehx0
消費税上げるのが一番公平じゃんw
在日ももれなく徴収されるしw
587名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:14:55 ID:vpsL90lk0
さて、どのマスコミがどう報道するか
観察しなくてはねぇ。
588名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:15:16 ID:ojp/9yao0
  ∩∩ 鳩山君、ぼくらのように潔く議員辞職しようよ!!V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ永田寿康 /~⌒  ⌒  /
   |      |ー、      / ̄|    //`i鎌田さゆり/
  古賀潤一郎| 小林憲司 / (ミ   ミ)  |     /
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
589名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:15:17 ID:iDPOZ4WN0
どうせ駄目なら一度民主党に。←この考えは民主党がどんだけ糞かわかっていない大馬鹿者確定。
でも民主党が政権とるんだろうな。
日本人は本当に馬鹿でお人好しだからな。
児童ポルノに賛成した犯罪者鳩山を次期総理にだもんな。
キチガイとかしか言いようがない。
民主党支持者は本当に馬鹿だ。
児童ポルノ民主党賛成したよ。
590名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:15:24 ID:r64kF2uRO
>>584
大企業の租税特別措置を見直して
6兆増税

何か問題ありますか?
591名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:15:24 ID:33kzbz+v0
>>559
「WiLL」2007年9月号「小沢総理なんてまっぴらだ」石原慎太郎

小沢・金丸は何をやったんですか。アメリカに約束した八年間に四百三十兆のカネを無駄遣いして
日本の経済力を弱めた。四百三十兆のカネを使って何をやったか。沖縄の経済需要の全くない島に
五万トンのコンテナ船が着くような港ができている。市長が自慢して見に来てくれと言われたけれど、
船が来るのかと聞けばニヤニヤ笑うだけ。北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。
その先に街なんかありゃしない。そういう馬鹿なことをやった。みんな国民の税金です。
そのため国債も発行した。それで日本の財政はガタガタになってしまった。いまだに六百七十兆という
厖大な国債がある。あっという間にイタリアの倍の国債依存率になってしまった。
この体たらくを作ったのは誰なんですか。アメリカの言いなりになって、いまだに国をアメリカ化
するための要望書をつきつけられている。こんな国は日本しかない。こんな体制を作ったのは誰か。
小沢一郎じゃないですか。こんな男がリードする政党が日本を変えていくとはとても思えない。
592名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:15:30 ID:8SE5hLvP0
 法人税、所得税と固定資産税あげればおk
593名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:16:35 ID:HpB6qjpM0
なにこれ、自爆テロ?
594名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:17:41 ID:YEmHyhP20
海外に企業が逃げて雇用悪化する可能性は考えないのかw
595名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:18:04 ID:FnMg6nbCO
国債の発行で大丈夫
596名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:18:07 ID:vuaaOYbu0
>>573
社民の最低賃金1000円のむんだろ?
企業に金入れずに企業倒産、失業者増大っと
597名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:18:16 ID:r64kF2uRO
>>592
消費税を上げる前にやる
具体的には高額所得者高額遺産相続者に対しての増税

法人税はやらないと思う
598名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:18:43 ID:IfadhyE20
ooooooooooooooooooooi
あんだけ市民目線売りにしといて増税かよwふざくんなwww
599名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:18:46 ID:H4pgl6DW0
そういや原口一博は法人税上げて海外に企業が出て行っても良いとか言っていなかったか?

というか原口一博はテレビの電波使用料を下げるとか言ってたな。
600名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:19:26 ID:Ms1ELEJa0
>>590
さすが経営者側の自民ではなく組合側の民主ですね
でも政権とった後も経済界を敵にまわしてやっていけるのですか?

あと民主さんの全体的な構想では六兆円でたりますか?
601名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:20:13 ID:iK46RM1Z0
    ノ´⌒`ヽ
 γ⌒´      \
.// ""´ ⌒\  )
i /  \|||||/u i )
i   (・ )` ´( ・) i,/  
l u|||||(__人_). |  
\    `ー'  ノ

これまでの流れ
・6月16日 朝日が朝刊で鳩山の”故人献金”をスクープ
・6月25日 共同、新潮が故人献金につづき”偽装献金”を報じる
・6月25日 ”偽装献金”を朝日新聞も報道
・6月27日 日テレで偽装献金をテレビ初”報道”  
・6月30日 新たに13人が鳩山への献金を否定 (読売)
・6月30日 鳩山資金団体、税控除証明を不適切取得していたことがバレ、総務省から指導を受ける (読売)
・7月01日 98〜07年の10年間に受け取った個人献金の総額が約5億9千万に上ることが判明 (変態)
・7月01日 2005〜7年の報告書に個人寄付として記載された約8割に上る70人の寄付がそっくり削除される (読売)
・7月01日 鳩山が代表を務める民主党支部に町議会議員42人から5年間で約1650万円の個人献金があったことが判明 (産経)
・7月03日 町議会議員らからの献金、振込みができないはずの日曜日にも献金を受けていたことが発覚 生前贈与の疑いも (産経)
・7月03日 鳩山が虚偽と認めた献金以外に02〜04年にも架空名義の疑いがある献金が記載されていると自公のPTが発表 (変態)
・7月05日 鳩山が虚偽と認めた献金以外に98〜04年にも架空献金の疑いがある献金が記載されていることが判明 (赤旗)
・7月06日 鳩山の個人事務所、05〜07年は「経費ゼロ」と申告されていることが発覚 (産経)
・7月07日 自公PTの疑惑指摘に対して、鳩山「全く問題ない」 (変態)
・7月07日 鳩山「疑惑ありというイメージを作ろうとしているだけだ」 (NHK)
・7月09日 実際に献金を「した」人も収支報告書で削除していたことが判明 (朝日)
・7月09日 国会で菅義偉議員が所得税控除の証明書類が交付されていた事に対して「脱税行為、詐欺行為ではないか」と指摘 (読売)
・7月10日 与党が鳩山の献金問題を追及していることに反発して衆院倫理委を民主党が欠席
・7月10日 鳩山「虚偽記載、秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」        ←いまここ
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/
602名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:21:48 ID:YG61MCucO
なんで弱い者から搾取していくかね
てめーらの給料から払え たるんだスメアゴルみたいな顔しやがって
603名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:21:51 ID:rc+jf4K30
愛で低負担高福祉をするって言ってたのに、何打この変わり身
604名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:22:34 ID:iK46RM1Z0
      | ↓サヨ
   ::::,;―――、
  :::::/.彡彡ノ人,l   竹島は、日本人の所有物ではない・・・
 ::::::::| | /  \|   沖ノ島は、日本人の所有物ではない・・・
 ::::::::(sl rェ , rェ |)   尖閣諸島は、日本人の所有物ではない・・・
  ::::::゙ゝ、 ー ノ  
  :::::/ l  ̄ ̄ l゙ヽ  日本列島は、日本人の所有物ではない・・・
  :::::|-|/l⌒l.l⌒l-| 
  :::::\二、_).二,ノ_____________
   :::::|||  ||  |
   /`-(mo)m)     ハハ
 /;;;;;;;;;;;;;; ̄        (゚ω゚) < 君ら居る処ないねw

 http://lovestube.com/up/src/up10611.jpg
 http://lovestube.com/up/src/up10612.jpg
 http://lovestube.com/up/src/up10613.jpg
 http://lovestube.com/up/src/up10614.jpg
 http://lovestube.com/up/src/up10615.jpg
 http://lovestube.com/up/src/up10616.jpg
 http://lovestube.com/up/src/up10617.jpg
605名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:22:59 ID:r64kF2uRO
ずっと前から民主党は
大企業の租税特別措置の見直しをやり 大企業に増税すると言っている

何故なら、税制を優遇してもサラリーマンの所得を増やす意志が無いから
606名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:25:20 ID:FLDQt0Xx0
鳩山は何回か前の衆議院選挙で、おばさん候補とやりあって危うく落選しかかってたのにな
607名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:25:29 ID:r64kF2uRO
>>600
景気回復が国民生活者の豊かさに繋らなければ意味が無いからね

いくら景気が回復しても国民生活が豊かにならない自民党の政策では駄目
608名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:25:44 ID:k2pxElBZ0
ま、プランそのものが破綻してんだから実行に移そうとすれば
ドコからかお金を調達しないといかんのは道理だわな。

国会の答弁でも財源について問われればいつも「埋蔵金」。
二言目には「与党は無駄が多い、無駄を省けばお金は出てくる」
だもんな。云うほど無駄がないのにそろそろ気付いたか?
609名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:25:56 ID:hZubP6mD0
大企業ざまあw
610名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:26:00 ID:Ms1ELEJa0
>>597
高額遺産相続者の増税は反対。歴史的な建物などの管理と相続税の出費ぐらいは大目に
見てやるべき。その分、それなりの所得も相続するのだから高額所得者にはそれなりに課税
すべき。
あと車を海外に売るためってのはわかっているが輸入車に関税かけてもらいたい特に欧州車
611名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:26:07 ID:LM0a31JR0
>>10
なんだこれ、関西弁なところ見ると民団系小学校の児童か?
612名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:27:14 ID:0QNKy7AA0
民主党は日本のための政党では無いから、何を言っても
票集めのパフォーマンスにしか聞こえませんな。
ヤダヤダ・・・
613名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:28:52 ID:DhjcdL6y0
ど、どうしよ・・・
ペット税とかできないよね・・・
614名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:29:10 ID:VnTMWIeC0
>>602
いとしいひしょ…。
615名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:29:11 ID:g5bp1mVV0
じじばばの医療福祉・・・実はこの世代が全資産50パーセントひとりじめ
616名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:29:27 ID:pQJeiwVp0
>>607
あのさ 景気回復する最大要素は日本の国内企業が元気にならないと
ダメなんだけど?
企業が元気にならないと働いてる人の給料も上がらないのだけど?
617名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:29:36 ID:r64kF2uRO
>>610
パチンコ屋 サラ金の高額遺産相続者からたんまり取るべき

武富士の息子が相続税逃れる為に海外に行ったがたっぷり国税は、相続税を取ったよ
618名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:29:48 ID:MifztCre0
鳩山が辞めるんなら民主も考えてもいいんだけどなあ・・・
619名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:30:23 ID:gn5P/N1dO
不景気の時に法人税引き上げたら

国際優良企業→海外に逃亡、下請企業死亡

優良企業→賃金カット、大量リストラ

一般企業→普通に死亡

税収大幅限定、失業率15%も夢じゃないな
620名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:30:36 ID:og9WrizvO
>>595
バカ?
一時的なものと恒久的なものは
違うんですが。
621名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:31:09 ID:FngCN41D0
>>607
労働者と資本家の対立というマルクス主義史観はもうやめようね。
はっきりいってどんな好景気であっても、当人がニートなら生活は改善されないんだよ、それくらいの話。
政府のせいにする前に
622名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:31:23 ID:DhjcdL6y0
うち猫だから
犬税ならいっぱいとっていいよ
623名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:32:00 ID:wLEKUCBW0
>>607
豊かになるのかな?
最低賃金1000円なんて決まったら、
うちみたいに小さくてそんなに仕事のない会社じゃ
悪いけど従業員全員辞めて貰うしかないわ。
でなきゃ自動的に倒産するのは確定。
624名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:32:19 ID:JvmpXI2W0
そりゃ、どんだけ埋蔵金があろうと毎年毎年の手当て支給が賄えるはずないしなぁ
まぁとりあえず、大学生を抱える家庭終了のお知らせだなw
625名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:33:28 ID:i+afsPZV0
>>564
日本発の不況がw ついに日本が世界にリーダーシップを示す?みたいな?w
626名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:33:36 ID:r64kF2uRO
>>616
高度成長期には企業が儲ければ賃金は上昇した

ところが ケケナカ小泉政策は
企業は史上最高の収益をあげたにも関わらず賃金は上昇しなかった

なら、ダイレクトに可処分所得を増やし、購買力を強くし内需を拡大させ景気を回復させる。
627名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:35:20 ID:uyb6xBBP0
なんだ増税かよ。ばかばかしい。
628名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:35:22 ID:rhN4EkeMO
累進課税に戻せよ
629名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:35:26 ID:PpPCKdx3O
何かツッコムのに疲れてきたな。
630名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:35:31 ID:mxo8s+vk0
いいからしゃぶれ
631名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:35:54 ID:XqMZbYZl0
>>10
ガキの目線がおかしくね?カンペ出してるだろw
632名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:37:39 ID:ePPXtFbr0
経団連とか、企業の賃金がどーこーってのは、連合の↓

日本経団連「2009年版経営労働政策委員会報告」に対する連合見解と反論
ttp://www.jtuc-rengo.or.jp/news/kenkai/2008/20081216_1229417679.html

のコピペなんじゃねーの?w

経団連が完全に大企業だけの利益で動いている組織として
書いてあるけど、事実としては日本商工会議所とか全国中小企業団体中央会
とかの提言を政府に要請してるってことを無視してるし。↓

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2003/041/torikumi2.html
ttp://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2009/0210174727.html
ttp://www.chuokai.or.jp/c-seisaku/pdf/60.pdf

歯も磨き終わったし、寝るよん。ノシ
633名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:37:58 ID:i+afsPZV0
>>563
新興国の振興で大企業がダメージ受けてるのに増税しちゃったら
個人の可処分もなんも無い気がするんですが
634名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:38:03 ID:YEmHyhP20
>>617
民主・山田氏 「パチンコの換金を法的に認めるべき」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182240574/

在日の為にパチンコ規制どーにかしろとか韓国大統領に頼まれてたよね?
パチンコから増税とか出来ると思う?
635名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:38:17 ID:r64kF2uRO
>>627
大企業の租税特別措置を見直して
大企業に対して増税です。問題ありますか?

636名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:38:38 ID:Ms1ELEJa0
>>617
あれはそもそも違法な換金行為の賭博のはずなのにそれで税務署からみて
お咎め無しというのがそもそもおかしい気がしますね
相続税以前の問題で賭博としても普段からもっと高額に課税すべきです・・・・
637名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:39:09 ID:k1kdn6R60
証券税制は確実に改悪されそうだな。

638名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:39:24 ID:t3gdIAo/O
>>626
今は企業自体が瀕死なのに状況が見えてなさすぎ。
639名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:39:26 ID:JvmpXI2W0
>>635
産業空洞化促進ですね、わかります
640名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:40:20 ID:4u76XJuV0
>17 が良いこと言った。
641名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:41:15 ID:GUOJDiJu0
ニート税とニート扶養税の導入マダー?
642名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:41:21 ID:FUBNp2jx0
>>635

日本人から増税するの止めて
パチンコ、サラ金に重税かけて
在日外国人の生活保護を廃止して
財源をまかなうなら民主党に入れる
643名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:41:33 ID:rC6xis6A0
【政治】 民主党「消費税、15%に上げるかも」、自民党「民主党は財源のメドがない」…両党のホンネがポロリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247212839/

          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |     いろんな手当を創設します!!
     \    `ー'  /       
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄      
.      |         |          

Q.財源は?
        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
      /     ノ( \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i ) 
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/  消費税15%にするっぽ!!
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   | 
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/  
        ヽ::::::::::  ノ    /       \ 
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
644名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:42:13 ID:ePPXtFbr0

ID:r64kF2uRO、まだいたのか。w

いい加減、客観的に判断できるソースの一つでも出せばいいのに。w

程度が知れると、自分で思わんかい?w

ノシ
645名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:43:13 ID:7r2NXZP30
租税特別措置法ってむしろ低所得者や中小企業を優遇しているんだがな。
大企業優遇だの、共産党みたないことばかり言わんほうがいいよ。

それに子供手当てはただの付け替えにすぎん。
あほでなければ、誰でもわかる。
しかし、新聞含めこれをたたいているマスコミを見たことがない。

それより最低賃金1000円とか、揮発油税廃止の件はどうなったんだww
646名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:43:27 ID:H4pgl6DW0
議院“官僚”内閣制は変えられるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090706/199448/
<一部抜粋>
もっと驚いたのは、ジェラルド・カーティス氏が英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙に
今年の4月頃書かれた論説の伝える話である。民主党の代議士と話したところ、政権後に
どういう景気対策を取るかというような議論を、党内で全くしていないと言うのである。
何もしなくても、いずれ政権は転がってくる。下手に景気対策を言い立てると、党内が
分裂したり、与党から攻撃されたりする。それで景気対策の議論が封殺されたのだろう。
647名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:44:33 ID:i+afsPZV0
金利アップの迷いごとは引っ込めたの?
648名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:45:27 ID:HLKQ/jyIO
そのうち手当てと同額以上の「子供税」とか作りそうだな。
649名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:45:43 ID:pQJeiwVp0
>>626
言ってる事は分かる気するが民主がそれをやろうとしてるとは
見えないが?
所得控除見直しに配偶者控除見直し?
結局弱いところから金かき集めてるだけじゃんか。
子供手当てとかぬかしてるが子供いない家庭や未婚者には実質増税じゃん。
650名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:46:34 ID:uyb6xBBP0
>>635
租税特別措置は大企業とは限らんよ。
企業だって青息吐息だ。問題なしとかいう神経がわからん。埋蔵金とか散々いって
いたのに。w
651名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:47:08 ID:cs0rkClz0
政権交代で景気後退は間違いなさそう、でも公務員とマスゴミだけは
豊かなままなんだろう。
652名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:48:18 ID:cHYzMQLG0
最近子どもを立てればどんな馬鹿げた主張でもとおるという政治思想でもはやっているのかね
653名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:48:57 ID:NJDqm2lW0
自動車税の話なんて、何年も前に菅が思いつきで話しただけ。
そんなの随分前にはっきりしたのに、今だにそれを書き続ける奴が
常に湧いてるよなww
完全に工作員としか思えんw
654名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:49:25 ID:yVf/qmxjO
おまえらごちゃごちゃうるせーぞ糞野郎ども!!

働いてる人間から金を搾取して、働かないオンナ子どもに無限配布する政策だってはっきりいえよ!!
655名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:50:16 ID:Y3cv6FIr0
>>653
思いつきw
656名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:50:39 ID:H4pgl6DW0
<政権奪取前>↓に向って読んでください

民主党:やった!これぞ大勝利!
日本人:投票先失敗したのか?
民主党:ノー、何言ってんの違うよ。
日本人:日本人のための政党ですよね?
民主党:当然だよ!
日本人:マニフェストでは主権委譲とか外国人参政権とかって‥
民主党:馬鹿な、どうしてそんな風に考えるのかな?
日本人:日本人の利益のためにがんばるんですよね?
民主党:もちろん。民主党はそのための政党です。
日本人:日本人より韓国人を優遇したりするんだろ?
民主党:するわけないだろ!
日本人:こんな売国政策放棄はしないのか?

<政権奪取後>↑に向って読んでください
657名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:51:15 ID:5ZbppHlU0
 ID:r64kF2uROに質問。
 >>605
 >大企業の租税特別措置の見直しをやり 大企業に増税すると言っている
  税制を優遇してもサラリーマンの所得を増やす意志が無いから

 の部分なんだけど、
 「増税されれば、大企業がサラリーマンの所得を増やす」って事?
 根拠はあるの?
658名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:53:16 ID:TVQSpRxq0
どのみち少子化に歯止めがかからなければ
今の二十台はまともな老後を過ごせないって確定してるわけだよなぁ

はぁ・・・なんつーか詰みゲーくせぇ
659名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:53:39 ID:f1yM6JgwO
三代前まで日本人の子供限定にしなよ。
不法滞在者や外国人が日本で繁殖しても迷惑なだけ。
660名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:54:08 ID:PpPCKdx3O
少子高齢化で内需拡大が見込めないのは目に見えているからな。
結局、財政を逼迫させている社会福祉費を改善させるためには
女性や高齢者の再雇用を促進することだな。
つまり、必要な分は自分で稼げということw

子ども手当てなんて支給するんじゃなくて
子ども手当て分ぐらいは稼げるよう仕事を作ってやる方がいいだろ。
661名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:55:32 ID:H4pgl6DW0
ニッポン商店と、ミンシュトウの物語

あるところに、赤字続きで経営が苦しいお店があった。

原因は店長の経営方針のミスだ……と責任を問われてる中、
「今の店長が悪い!一度、俺に店長をやらせろ!そしたら売上アップ間違いなし」と
大声で主張する人が現れた。(しかしこの人は、お店を経営した経験が一度もない。)

さらに店員たちに対して約束した。

「全員の給料を26000円増やします!」 ← 子ども手当
(ただし、ボーナスを大幅に減らす事はナイショ ← 配偶者・扶養控除廃止)

そんなお金どこにあるの?と聞かれたら、

「お金は、ここにある!これを使えばいい」と金庫の現金を見せた。 ← 外貨準備金
(でもそれは取引先に支払う分のお金で、手を付けたら商売終了なのは、ナイショ)

その時、近所で大火事が発生。あちこちに燃え広がり、そのお店にも火が! ← 米国金融危機

「話は後だ、まずは火を消せ!店が燃えちまう」と消化作業に向かう店長。しかし、
「火事なんかどうでもいい。俺が新店長になって、経営を立て直す方が先」
「俺が新店長になりさえすれは、俺の力で火なんか消してやる」と、行く手をさえぎる。

「何を言ってるんだ、店が無くなると元も子もないだろ!」
「お前も店員の一人なんだから、協力して一緒に水をかけろ」と、諭されると、
「……協力してもいいけど」と呟きながら、最後にこう切り出した。
「それよりも店長を選ぶ日をいつにする?それを決めてくれたら協力する」 ← 鳩山発言
果たして有限会社「ニッポン商店」は、この先生きのこる事が出来るのか
662名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:56:25 ID:TVQSpRxq0
>>660
負のスパイラルへまっしぐらだな。
663名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:57:21 ID:aoAiobzX0

鳩ポッポは 解散と同時に K秘書と一緒に 逮捕だろ?
664名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:58:19 ID:pQJeiwVp0
>>660
正解だと思う。
それに大企業に増税って何か豊かな資本家からお金を取り返すって
イメージ宣伝ぽいけど、企業が海外に逃げるかもだしその下請け孫受け
が苦境に陥るだろうねぇ・・・
周辺産業もダメージ被って・・・
つい最近自動車産業の衰退が全産業に拡散したって言うのにさ・・・
665名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:59:03 ID:k1kdn6R60
>>660
逆だ。
日本という国を再生するには老人と女に社会の一線から退場して貰うのが一番。
666名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:59:22 ID:PpPCKdx3O
>>662
は?
働いてない奴に金をばらまく方が無駄だろ。
667名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:00:42 ID:i+afsPZV0
>>661
どう考えても、キノコれません(´;ω;`)
668名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:00:48 ID:IfadhyE20
一番金の掛かる大学生の親は大打撃か
特別裕福な家庭の子供だけが、高学歴になる社会になるんかねえ
これじゃ格差の固定化が起こるんじゃねえか
669名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:01:47 ID:TVQSpRxq0
>>666
あのなぁ、共働きでなおかつ子育てもするって
どんだけ大変なことか分かっているか?

目先だけ、その場だけを凌ぐための策じゃ駄目だろ。
将来への投資、そのために子供を生みやすい
育てやすい環境を作ることが重要で
そういった環境を構築するためのバラマキであるべきだってこと。

仕事増やして子供が増えるのかよwアホか
670名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:03:59 ID:r64kF2uRO
一気通貫民主党の子ども政策

どれぐらい得になるの?

モデルケース夫婦(専業主婦)+子ども二人 年収750万
@子ども二人とも0才〜15才の場合
なんと差引き 40万プラス

A子ども1人0才〜15才+高校生1人の場合
20万プラス+高校の授業料は無料(私立高校の場合は公立高校相当分の授業料が減額)

B高校の子どもが二人の場合
二人とも高校の授業料が無料

C大学生+高校生の場合
高校の授業料は無料
大学の授業料は所得により減額

671名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:06:22 ID:JwDRnPfK0
子供手当のために増税?
子供いない人には損だしそれじゃ本末転倒じゃないの?
672名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:06:25 ID:PpPCKdx3O
>>669
ブブーッww

残念ながら共働きの方が子どもの数は多いのでしたw
人間というのはヒマになったら子育てなんていう
面倒くさいことはしなくなるんだよ。
673名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:08:32 ID:TVQSpRxq0
>>672
共働きだから多いんじゃなくて
子供が多いから、共働きせざるを得ない。

そして、そういう苦労を見た世代、周囲は
たくさん子供を持とうなんて考えなくなる。

その結果が、今の歪な人口分布だよ。
674名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:11:32 ID:i+afsPZV0
>>672
子供を養うために母親まで働きに出させられるよりも
夫の稼ぎで母親が家庭を守れる方が良くないか?
675名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:12:38 ID:GxOSGXJ40
>>10
ただ、ただ悲しい・・麻生首相も漢字は自業自得と思うけどこんなクソ餓鬼にまで漫画の殿堂とか言われて可哀想に
676名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:14:02 ID:/VxJlmzd0
財源はどっかから出てくるんじゃなかったのかw
677名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:14:05 ID:2hxJRof+0
>>173
こういう馬鹿が民主を支持してるんだな
678名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:14:46 ID:BFNaH5gv0
一番お金がかかる高校大学生の子供抱えている世代が大増税。
しかも、今その年代の人は、子供手当1円も貰ってないのに。
679名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:15:54 ID:AS2LyCg1O
だったら私が飲んでる間に責めてるとこ責めといて欲しいよね
680名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:16:50 ID:PpPCKdx3O
>>673
ブブーッww

仕事をしている人というのは「働く理由」を求めるものです。
それが子どもなんだよね。

専業主婦は子育てなんてしませんからw
テレビに美容にお稽古事。
どこに子育てするヒマなんてあるの?と逆に聞かれますよ。
681名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:17:29 ID:BFNaH5gv0
やっと子育てが終わって、老後の蓄えを始めたばかりの世代は、
1円の音英を受けることなく、死ぬまで増税。
682名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:17:51 ID:r64kF2uRO
>>649
低所得者にとって、配偶者控除は微々たる減税にしかならない
10%の所得税率なら月に3000円
5%なら月に1500円
子どもがいないなら月に一回でも働いたら楽にプラスになる
つまり生活弱者にとっては、扶養控除の減税などそんなものです

しかしながら、働けない理由がある
例えば親の面倒をみないと駄目とか
自分が病気であるからとか

その様な理由なら何らかの形で配偶者控除に見合う給付を考えるべき

配偶者控除の見直しまで2年間以上あるから、そこらあたりの問題点
制度に漏れた人々に対して
どのような事をするべきかを国会で議論してもらいましょう
683名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:18:04 ID:CQTdAH1X0
おい「無駄遣い」とやらを減らすんじゃなかったのかよ。
冗談は面だけにしてくれ。
684名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:18:14 ID:TVQSpRxq0
だからさ、詰みゲーなんだよ。

ODAで海外に金ばら撒く前に、国内の問題を解決しろやって話。
なにが俺たちの麻生だよ、笑わせるな。
自民も民主も、国民が見えてないし、見る気もない。
政界には、愚にもつかないパフォーマンスに必死なだけの道化師しかいない。


もう駄目ポ
というか、もう終わったんだな、たぶん。
685名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:18:58 ID:GUOJDiJu0
>>673-674
お前ら優しいな
>>672は人並み外れて想像力に欠けた厨房だろ
もし大人として社会に存在するなら・・・驚くほどの低脳だな
686名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:19:28 ID:PpPCKdx3O
>>674
現実は、夫の稼ぎで妻が遊ぶだけ。
687名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:19:59 ID:r64kF2uRO
>>681
あなたの子どもが結婚し孫のためです。
ご理解下さい

688名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:20:56 ID:BFNaH5gv0
>>670
今年子供を立派に大学卒業まで育て上げた夫婦で試算してくれ。
689名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:22:24 ID:ya8bK10m0
消費税ageは御法度! 在日韓国人への増税はしません。
所得税と住民税は倍増! 日本人奴隷から毟り取ります。
690名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:22:34 ID:k1kdn6R60
所詮は対症療法。
根本的な所得を上げる政策を打ち出さなければ日本はジリ貧。

バラ巻きはあくまで緊急的なものでなくてはならない。
1-2年の時限法ならともかくこんな政策を恒久法的に制定して増税とか愚の骨頂。
691名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:24:04 ID:G/VQIN5FO
子供が高校以上や成人して手当が貰えない家庭には
過去に遡り公平に金を払えよ

こんな不公平なカス法案を目玉に選挙ですかw
692名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:24:41 ID:BFNaH5gv0
>>690
これなら、扶養控除をアップしてくれる方がよっぽどマシだよ。
子供いる期間よりも子供いない期間の方が人生は長いんだから、大半の人は増税だろ。
693名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:26:24 ID:i+afsPZV0
>>686
なんだ、タダの妬みか。

公務員妬み、大企業妬み、主婦妬み、妬みで物事考えるって終末感だなあ。
694名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:27:22 ID:hYdi/rJP0
パチンコ税は必ずお願いします。
695名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:27:23 ID:aoAiobzX0
                 ´⌒`
                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           )    彡        )⌒ヽ ( ,,
         ) /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)
        ,, )   ノ             ヽ (        
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (,,
      ,,(  !        ヽ   /      i  )
        r⌒  (●)ヽ      ( ●)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(。  。)\      !ノ お前ら友愛するぞ、それでも良いのか?
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    / 最近 報告書を 嘘を嘘で書き塗ったら 消えた献金になって 心労なんだ。
  ∧、         \_ヽ.  `ニニU´   _/          ∧_   
/⌒ヽ\         \.        λ.         //~⌒ヽ    で、顔がむくれて来たのだ。 逮捕されてしまう。くそー
|( ● )| i\     _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ |.  /~\   / 、│     l⊂i''-|_|
  [__|_|/〉ヽ、  /  |/ヽ;;;;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /  ヘ /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                         '─┘
696名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:27:42 ID:BFNaH5gv0
配偶者控除なくしたら、老人なんてほぼ全員増税だぜ。
後期高齢者保健どころじゃない増税額だろ。

ひどいにもほどがある。老人に子供作れってのか?
697名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:28:04 ID:JmoMq85/0
>>680
>残念ながら共働きの方が子どもの数は多いのでしたw
>仕事をしている人というのは「働く理由」を求めるものです。

共稼ぎの家庭を分析したデータを公表したところあるの?
父母と同居家庭。
同居でなくても近くに実家があり、子育ての助けをしている。
完全に核家族。
パート勤務、フルタイム、正社員。
職種、業種。
居住地域、居住環境・・・etc

共稼ぎで子育てをする環境は単純ではないよ。
「ブブーッww」って笑えるんだったら、分析出来ているんだろうね?


698名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:28:07 ID:r64kF2uRO
>>690
増税と言う事じゃなく
控除から給付と言う事

何故か?
現行の所得控除は扶養者層に有利な税制

仮に100万の控除でも
年収2500万なら40万減税
でも年収250万なら5万減税

控除をやめて、子ども手当てなら
1人年間312000円
699名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:29:26 ID:7r2NXZP30
そもそも子供手当ては時限立法、控除廃止は永久らしいけどなw
700名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:30:07 ID:BFNaH5gv0
>>699
それだとなおさら詐欺だろ。
701名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:30:15 ID:k1kdn6R60
>>698
いや、普通に増税だろ。

>>699
最悪じゃねーかw
702名無しさん@十周年名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:31:20 ID:ScJbqiXI0
子育てしてる家庭も損するよ。保育園幼稚園、確実に子供手当て分値上げしてくる
よ。ってか近所の保育園その時のための算段してる。
結局、サービスは変わらず実質増税じゃなかろうか。
703名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:31:59 ID:5nYEJ3ST0
もうやめて!埋蔵金のHPは0よ
704名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:32:20 ID:r64kF2uRO
民主党は老年者控除を50万復活させるから(平成17年自民党政権が廃止)
老人に対しては問題無し
705名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:32:39 ID:pkc1Tz7y0
子供が学校に通っている15年以外、残りの人生すべて増税。

詐欺以外の何者でもない。
706名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:33:28 ID:H/5hlNp50
だから自民なら増税、民主なら大増税だよ。
税収が落ち込んでる今の状況で増税無しでやっていけるわけ無いじゃん。
民主政権中は増税しないかも知れないが、民主が予算をめちゃくちゃにした後始末で
次の自民政権で大増税せざるを得なくなる。
707名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:33:42 ID:TVQSpRxq0
>>697
許してやってくれ。
俺が最初に煽ったのがマズかった。

>>692
民主のこの案には賛同できないが
ここまで我が国の少子化が進行してしまった以上
ここから人口増へ持っていくためには
今、生きている人間が何らかの形で
負担を背負うことになると思います。

その負担が、国から国民への一方的な押し付けによって
背負わされるのではなく。
一部の人間だけが旨い汁を吸えるなんてことの無い形で
実現されることが望ましい。

その為には、この国の政治を、内閣を、中枢を変えていかなければならないが
それは日本国民には荷が重過ぎる。
歴史的に見て、この国の人間は一度として民主主義を
国民主体で勝ち取ったことが無いからな。
708名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:33:59 ID:PpPCKdx3O
>>685
引用してあげようか。
藻谷のニッポンの地域力な。

「そもそも、共働きが多くなるほど出生率が改善するのは先進国共通の現象だ。
たとえばオランダでは85年に41%だった女性労働力率が
国の雇用流動化・男女協働化政策もあって、2000年には65%へと上昇したが
この間に合計特殊出生率も、1.5から1.7へと改善している。
米国でも女性労働力率(80年59→00年71%)の上昇と、
合計特殊出生率の上昇(1.8→2.1)が同時に進んだ」

つまり、俺が書いてる方が事実だ。
709名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:34:26 ID:7r2NXZP30
>>700
さらにいうなら、児童手当も永久に廃止だよw
710名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:34:50 ID:pkc1Tz7y0
>>704
じゃあ、その財源は?
現役世代からさらに取るの?
711名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:35:48 ID:r64kF2uRO
子ども手当て満額まで2年間ある
最初の2年間は扶養控除は無くならない
その間で、所々の問題点を網羅したらいいだけ
712名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:37:02 ID:pkc1Tz7y0
一番お金のかかる高校生大学生の家庭が増税なのが、根本的におかしいよ。
しかも、その後ずっと増税でしょ。
老後のお金はいつ貯めろって言うの?

最低最悪な増税政策だよ。
713名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:37:31 ID:Hy8U2eek0
民主大増税かよ。

まぁ、そんなところだと思ったぜ。
714名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:37:39 ID:rACzBA/sP
やっぱ鳩山家の落ちこぼれじゃ
根本的な地頭が弱いんだよなあw
金要員なんだから大人しくATMやってればいいのに
欲出すからこんなことになるんだよwww
715名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:38:08 ID:H4pgl6DW0
昨年10月、民主党「次の内閣」子ども・男女共同参画担当の神本美恵子は、北海道江別市
のショッピングセンター前で子ども手当のチラシを振っていた。

 「民主党が政権を取れば月額1人2万6000円の子ども手当を支給します」。子供連れの母
親の多くが足を止めた。

 「子供が3人いたら、3人分もらえるの」

 「そうですよ」

 「本当にそうなったら、助かるわ」

 神本は別の経験もした。

 今年3月、地元福岡で、4歳と2歳の子供を持つ母親から聞かれた。

 政府が導入した「子育て応援特別手当」についての質問だ。

 「うちは、もらえる?」

 神本は切り捨てた。「政府の施策は対象は3歳から5歳。民主党の子ども手当なら、すべて
の子供に月2万6000円よ」

 「えっ、そうなの。そっちの方がいいわ」

 神本は、子ども手当の力を実感している。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090629/stt0906290313000-n1.htm
716名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:38:18 ID:Ms1ELEJa0
個人的には宗教へのある程度の課税・パチンコの合法化への変わりにその時代の消費税の倍
の金額の重税化などと男女共同参画および今のままなら少子化対策などへ予算削減、対中ODA
削減・韓国への取立て強化して消費税もできるだけ早くから10%ぐらいにはしてほしい・・・
717名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:38:46 ID:ICvzvL8GO
えーと、考えなしに中出しセックスしまくりのサルDQNどものクソガキの為に、増税することになる?

718名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:38:59 ID:qZxWHcUU0
子供手当のある15年間以外は、人生生きている限り増税。
誰が納得するってんだよ。こんな増税案。
719名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:39:23 ID:i+afsPZV0
>>698
?これは?↓

所得税の配偶者控除(38万円)、扶養控除(38万円)を廃止し、
子ども手当(31万2千円)の財源とするんだよ
少子化対策どころか子供の養育費を毟り取る増税

628 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 04:04:36 ID:eiuzN9Qk0
16歳から22歳までの特別扶養控除(25万円)も廃止って言ってるんだよな
そこんところをほとんどのメディアが触れてないんだからさ
これでも民主の支持する奴いるんだよなぁ
720名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:39:53 ID:TVQSpRxq0
>>708
おまえ、それ本気で書いてるのか?
721名無しさん@十周年名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:40:50 ID:ScJbqiXI0
なんか民主、連立時の社会党みたいな感じしてきた。
政権短期間後大崩壊みたいな。
722名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:41:06 ID:r64kF2uRO
>>710

基本的な事だけど
日本の予算は単年度賦課方式

毎年省庁から3000以上の要求事業計画がある

民主党はマニフェストにのっとり
優先順位をつけ

事業計画を取捨選択をするって話
これは自民党が、政権を取っても同じ事

政権を取れば何をするかって事
723名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:41:32 ID:qZxWHcUU0
子供手当じゃなく、大人増税。って名前変えろよ。
どう考えても増税される人の方が多いんだからさ。
724名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:42:00 ID:XG7nilB30
以前他のスレで、子供手当ての目的は勿論外国人にお金をばら撒くこともでもあるけど
隠されている本当の目的は、
『配偶者控除の廃止』『扶養控除の廃止』だって書いてあったな。
フェミの悲願なんだと。

日本人同士の家族のつながりを断ち切りたいんだそうな。
選択性夫婦別姓導入もそう。

それから、社民と民主党は真面目に税金や年金の掛け金を払ってる日本人だけが
馬鹿を見る世の中を目指しているそうな。
失礼な話だよ。
725名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:42:22 ID:i+afsPZV0
>>708
オランダって移民受け入れしちゃってイスラム系爆増が問題なんだよねー
726名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:42:31 ID:4pvWOSmZ0
ぶれてる

嘘つき民主党
727名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:42:41 ID:2YZ695on0
>>722
結局、あなたの言っている事って、後で考えますばっかり。
728名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:43:00 ID:k1kdn6R60
>>715
結局民主の政策ってバカを騙す詐欺的な奴ばっかなんだよな。
口当たりはいいけど健康に悪い食品を大量に国民に与えようとしてる。
ここでそんなもん食ったら近い将来糖尿病に苦しむことになるよ。

自分で考えないでマスコミの情報だけを鵜呑みにしてるバカ連中や
視野狭窄な主婦には理解できないんだろうけど。
729名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:45:06 ID:2YZ695on0
>>728
子育ていている15年間以外、ずっと大増税だと伝えないんだから、
詐欺と言われても仕方がないでしょ。
とんだ詐欺集団でしたね。
730名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:45:16 ID:r64kF2uRO
>>727
だから
日本の予算は単年度賦課方式
意味分かる?

731名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:45:24 ID:iDPOZ4WN0
どうせ駄目なら一度民主党に。←この考えは民主党がどんだけくそかわかっていない大馬鹿者確定。
でも民主党が政権とるんだろうなぁw
日本人は本当に馬鹿でお人好しだからな。
民主党が児童ポルノ賛成したね。
今まで反対するふりしてただけかよw
民主支持者哀れ。
732名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:46:24 ID:/VxJlmzd0
配偶者控除廃止したら結婚率下がってますます少子化になる気がするんだが
733名無しさん@十周年名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:46:26 ID:ScJbqiXI0
民主きっと子供なんたらってつけて防衛費削るんだろうなあ。

734名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:46:58 ID:65nQ0Msw0
やっぱり民主党のいかさま政策
新税乱発で大増税 次は一人一人に二酸化炭素排出税だな
多額の血税を過去の謝罪として三国人に配ると公約してるし
735名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:47:31 ID:H4pgl6DW0

「私が大臣をしていた時は官僚がどんどん書類を持ってきて、一杯あったから中身を
読まないでサインした。
翌日の新聞で大きく記事になっているのを見て、ああ昨日サインしたのはこれだと
初めて知ったのだ。
これこそがまさに官僚支配の実態であり〜〜」

1998年岩波新書『大臣』
著者:菅直人


民主政権、これで勝つる
736名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:47:36 ID:2YZ695on0
老人まで増税なんだから、ひどいにもほどがある。
あれほど老人増税になると後期高齢者医療保険を非難してたのに。
737名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:49:08 ID:i+afsPZV0
>>735
ちょwwwさぼってただけじゃんかwwwwwwww
738名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:49:09 ID:Ms1ELEJa0
俺的まとめ

[やってみてから考えよう]
「財源は後から探せばきっとどうにかなる」
「この控除なくす代わりに短期だけこの法案で押し通そう」
739名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:49:10 ID:GuchX6Jp0
>>735
官僚が勝手にやった。俺は悪くないと、友愛するんじゃない?
740名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:50:00 ID:7r2NXZP30
>>728

今に自民も本気になって民主マニフェスト批判に転じるだろ。
そうなったらマスコミも取り上げざるを得ない。
困ったら社会党とまで組む政党だよw

そうしたら、子供手当てなどただの付け替え予算+増税だと理解されるよ。

741名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:50:00 ID:r64kF2uRO
0才〜大学生まで子どもに対しての政策でかなり得するよね
しかも65才になれば、自民党政権が廃止した老年者控除50万が復活

ザクッと考えて
30才で子どもが出来て52才まで恩恵がある
更に65才から老年者控除で恩恵がある
742名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:50:54 ID:tNyFZ1pC0
>>626
民主じゃ無理だ。成長分を全部中国に回される。
743名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:51:19 ID:GuchX6Jp0
【民主党】藤井最高顧問「財源はどうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247100900/l50

マジでこんな感覚で政権運営するつもりなんだろうな。
744名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:51:40 ID:/Kf4ZZjr0
これに驚いてる奴って何なの?
民主が大増税するなんてわかりきってた事なのに
745名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:51:52 ID:Ms1ELEJa0
>>742
民潭と総連への手厚い支援にも回されます
746名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:52:36 ID:i+afsPZV0
>>741
65歳になって控除されるほど所得のある老人ってどんくらいいるんだろう?
747名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:53:02 ID:hhJS4SDi0
メディアに資本注入する財源はどこにあるの?
748名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:54:20 ID:GuchX6Jp0
>>744
だって、普通にテレビ見てたら埋蔵金で捻出するって言っているぜ。
誰が、人生の大半増税になるなんて思うよ。

マスコミが報道しない分勝手に増税決まるんじゃあ、今よりひどいじゃん。
749名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:54:31 ID:wBNZdhOF0
そんときゃ、また選挙だ

民主主義サイコー
750名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:56:04 ID:r64kF2uRO
自民党と民主党が同じ税金の使われ方なら
政権交代の意味無し

大企業にバラマキし、国民生活は豊かにならない自民党の政策か

国民生活をダイレクトに可処分所得を増やし豊かにする政策か

ずっと独身だから関係無いなら、お好きな様に
国民生活が豊かにならない景気回復で消費税を上げる自民党に投票して下さい
751名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:56:05 ID:i+afsPZV0
>>748
北欧並みの〜って未だに聞くし
752名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:56:23 ID:5PJt3dFe0

「こども手当て」の考え方自体は否定しません。しかし・・・・・・・・・・

民主党はたかだか1万2千円、しかも一回ポッキリの定額給付で強硬に「所得制限」を訴えていたはず。
ところが毎月2万6千円を15年間も支給する恒久的な政策に、何の「所得制限」も設けないのですか?

配偶者控除と扶養控除の廃止で、所得の低い人に対しても一律増税扱いとしておきながら、
一方では子供さえ居れば、どんな大金持ちでも子供一人当たり毎月2万6千円を貰えるのですか?
このやり方は、「税の効率性(財源の確保)」の点では優れているかもしれませんが、
「税の公平性(所得の再分配)」については、公平さの欠けらも無い、杜撰なバラマキです。

「所得制限を行なうと、業務が煩雑になり、行政のコストがかかる」ですか?
その程度のコストは、無定見なバラマキの抑制で充分捻出されるはずです。

本当に「所得制限」の無いまま、この手当てを支給するつもりですか?
子供を持てない低所得者の税金を、複数の子供のいる裕福な家庭に分配することにもなりますよ。
これでは、目前の総選挙の票目当ての、最悪のバラマキ政策としか思えません。

お子さんのいらっしゃる民主党議員の皆様。年収は2千万円を超える方がほとんどでしょうね。
あなた方は、胸を張ってこの「こども手当て」を受け取ることができますか?
753名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:56:33 ID:JmoMq85/0
>>708
オランダの人口知ってる?
1700万くらいじゃないの?
日本に当て嵌めて考え様が無い。
雇用の形態からすれば、デンマークやオランダのモデルでは
いわゆる正社員概念も解体されるのは当然、男性もパートタイムとなりうる。

アメリカは言うに及ばず、生活意識、自己責任意識、親の責任、
あらゆるものの基本が違いすぎ。
日本でベビーシッターが定着するか?
「お迎えの時間だから、ちょっと行ってくるわ」って気軽に仕事、外せるか?
754名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:56:35 ID:/Ugw5LE30
>>747
我々の財布の中だろ
755名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:56:53 ID:1EA5lDxg0
「こんな時期に増税の話はするな」とか言ってたなかった?
756名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:56:55 ID:ExZf7BjQ0
不幸にも子供作れない人は一生増税。これが民主党の友愛政策。

子供作れない人は人間扱いすらされないのかよ!
757名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:57:22 ID:fWaMqYD00
でもタバコ1000円、民主党はやる気みたいだよ


今回は民主に入れるか

早く値上げしろ
タバコ自動販売機も禁止しろ
というか免許制にすべきだね
歩きタバコ、ポイ捨てした奴は即剥奪
懲役刑でもいいよ
758名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:58:12 ID:TVQSpRxq0
仮に民主が与党になったとして、長続きするのか?

大事なのは民主が駄目だと分かった後、じゃぁどうしますかってこと。
そのときまた自民に戻るようなら、もうお終い。
759名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:58:18 ID:PpPCKdx3O
あれ?
ソースを出したら反応がなくなってしまった・・・

つまり、子ども手当てなんていうのは人気取り政策なだけで
本当に少子化問題を改善したいなら
女性を働かせた方がいいってこと。

ちなみに、経団連は男社会の代表みたいな組織だから
女性の社会参加なぞ望んでいませんw
自民党も同じ。
むしろ、社民党・共産党寄りの政策案になるかな。
760名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:58:24 ID:CtxY38sq0
>>724
そうなんだよね
民主社民の政策は一貫して日本型家族制度の崩壊
761名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:58:46 ID:r64kF2uRO
>>746
老人にも配偶者控除を無くすのかって言う馬鹿がいたから、
ちゃんと民主党は考えているって事を説明しただけ

■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

762名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:59:07 ID:K0dGukGrO
ああ、増税とは広告税のことか。
マスゴミ涙目だな。

763名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:59:19 ID:uyb6xBBP0
民主党から「増税なし」を取ったらいいとこなしだな。
かえってマイナスだろ。
764名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:01:03 ID:vGOIVuhQ0
なんだw
大増税かよwww

鳩山様は 「民主党が政権を取ったら、消費税などはあげないとここに宣言します」

こいつら息を吐くように嘘をつくなwww
765名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:01:58 ID:m+xfqjrA0
所得が低くて子供が作れない人が増えてるって民主党は言ってたのに
その所得が低くて子供が作れなかった人から金を取って所得に余裕が
あって子供のいる人にその金を回すのか・・・?

こいつ等の言うことやること全部矛盾してる・・・。
766名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:02:04 ID:72jO7sYhO
>>764
どうして増税が無いと思ったのかが知りたい
767名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:02:10 ID:RdsU06hZO
増税しないんじゃなかったっけ?

埋蔵金と無駄遣いやめた分でまかなうんじゃあ?
768名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:02:22 ID:r64kF2uRO
>>752ところが、ちゃんと所得により差引きプラス額が違う
■所得税の算出■
年収-(基礎控除+社会保険料控除+扶養控除(配偶者控除含む)+医療控除等)=所得
この所得に対して下記の税率をかける
195万円以下 5%
195万円超 330万円以下 10%-97500円
330万円超 695万円以下 20%-427500円
695万円超 900万円以下 23%-636000円
900万円超 1,800万円以下 33%-1536000円
1,800万円超 40%-2796000円
ややこしいが、税率が変わる近辺で税額が急激に変化しないようになっている。
で 子供手当てが創設された場合
扶養控除分が無くなるから
例えば
子供1人+専業主婦の場合
76万の控除が無くなる
よって所得により
76万*5%〜40%
増税される
5%の税率なら 年間38000円所得税は増えるが年間312000円の子供手当てが貰えるから
プラス274000円となる(子供が増える程プラス幅は増える)
尚最高税率の高所得者の場合
8000円プラスとなる
つまり、貧しい人の方が恩恵が得られます。
769名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:02:38 ID:ExZf7BjQ0
子供にいる期間以外増税かよ!
増税対象者の方が圧倒的に多いじゃん。
770名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:02:44 ID:vGOIVuhQ0
屑政党すぎてなんもいえねぇ
771名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:03:24 ID:vGOIVuhQ0
ID:r64kF2uRO は相当笑っちゃうぐらい必死だなwww
772名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:03:38 ID:b4ZLX/hXO
極一部の世帯しか恩恵を受けない政策で国民全体に増税ですか・・・
773名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:03:39 ID:5klcWJvFO
子供手当つっても、何年かは半額なんだろ?

つまり、今より少なくなるわけじゃんか。


これってポッポお得意の偽装じゃねぇのか?

774名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:03:52 ID:PpPCKdx3O
>>753
日本で専業主婦が一般的になったのはあくまで戦後の話。
それまでは一部上流階級を除いて女も働くのがふつうでした。

専業主婦を日本古来からある何かと勘違いしてるんじゃないの?
775名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:03:50 ID:i+afsPZV0
>>761
じゃ、老人の部Aを、金持ち老人優遇に書き換えといてw
776名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:04:17 ID:CtxY38sq0
>>769
中学生以下がいない世帯は1世帯あたり7万円の増税
777名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:04:38 ID:Ms1ELEJa0
>>759
国はほんとは人口抑制のために少子化対策はあまりしたくないのが本音かも・・・

本気でする気あるなら今の共働きを支援するとかの少子化対策なんて意味ないから
少子化対策や共同参画の予算を思いっきり削ればいいと思う。
778名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:04:42 ID:TVQSpRxq0
>>771
必死にもなるだろ、国の未来がかかっている(キリッ
779名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:04:47 ID:ExZf7BjQ0

大半の人が増税なんて政策を、少数の人の手当だけに焦点をあてるなんて詐欺でしょ。

大半の人がどれだけ増税になるのかちゃんと広報しろよ。
780名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:04:55 ID:NbjPZP+3O
子供手当て自体嘘だろ?
きたねえな、ここに来て嘘ばかりだ。
781名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:05:18 ID:fWaMqYD00
でもタバコ1000円、民主党はやる気みたいだよ


今回は民主に入れるか

早く値上げしろ
タバコ自動販売機も禁止しろ
というか免許制にすべきだね
歩きタバコ、ポイ捨てした奴は即剥奪
懲役刑でもいいよ
782名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:05:46 ID:epjSLe9K0
団地の5人位の兄弟とか。

青木家の大家族みたいな人たちを増税して支える制度です。

もちろん成人すると、ドン・キホーテの常連客として消費を支えます。
783名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:05:55 ID:/Ugw5LE30
影で増税考えても知られなきゃいいじゃん、マスゴミに報道支援受けてても支持率上ならいいじゃん
ってことか


民主党の場合、増税分は日本国民のために使われず韓国北朝鮮にまわされることになっても
国民は知ることすら出来なそうだな
784名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:06:40 ID:r64kF2uRO
>>756
子どもが出来ず
かつ働いていない人だけね

子どもがいなくても、働いている人には配偶者控除は元々無いからね。
勿論働いて無い理由例えば、親の面倒や、病気等の場合なら何らかの配偶者控除に変わるものは必要でしょうね
785名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:07:20 ID:GUOJDiJu0
>>708
その例えは女性労働率上昇=出生率上昇としか
言ってないよな?
それだと出生率が上がったから女性労働率も上がったと
言う事も出来る訳だ

今は30代サラリーマンの平均年収400万そこそこ
子供を複数持とうとしたら嫁は生活の為に働き始めなきゃなんない
それが現状なんだよ
786名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:07:49 ID:ExZf7BjQ0
>>776
人生80年、成人してから60年。
そのうち15年間以外全部増税かよ!

しかも、不幸にも種なしだったら一生増税。

とんでもないインチキ政策だな。本当に誰か得する奴いるのか?
787名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:08:12 ID:RdsU06hZO
子供手当てとか言って

実は在日に金回すために大増税なんですね

すごく分かります
788名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:08:23 ID:i+afsPZV0
>>774
豊かな近代日本になって広まった制度だよね。
戦前と労働需要が全く変わってしまって人手は不要になってしまったんだから
稼ぎ頭に働く口を提供できるよう
奥さんが安心して家に居られるよう
俺は専業主婦の子育てを押したいね。
789名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:08:29 ID:TVQSpRxq0
>>785
そもそも時代背景を一切考察していない時点で
ソースになりえない、極論を通り越してただのこじつけレベル
790名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:08:35 ID:3mJpnYAI0
>>752
>子供を持てない低所得者の税金を、複数の子供のいる裕福な家庭に分配することにもなりますよ。

子供すら産まない貧乏人なんか存在価値無し。
791名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:08:50 ID:1bBHTIiM0
>781
喫煙家だがまったく同意。
タバコは害以外のなにものでもない。
世の中になくてもいいので、1000円にして高額所得者の喫煙家から税金とってください。
おれはやめるw
792名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:09:12 ID:29ylBB/o0
無駄遣いをなくすだけで全部実現できるって、豪語してなかった?
政権交代する前から、もう話が変わってきた。
793名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:09:27 ID:vGOIVuhQ0
>>768
だから結局子供がいない夫婦は増税になるわけだな
いずれにせよw 金持ちの年寄りは優遇されるかもしれないがwww
なんだそれ。
つまり貧乏な年寄りと子供が生まれていない夫婦にはかなり加重がかかってくると言うわけだ。
今年寄りの格差は相当激しいぜw
794名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:09:53 ID:5klcWJvFO
>>771
スタッフか本人じゃねぇの?

単純に

現行15000円→当面13000円

に減額になるのが気に入らんがね。

詐欺やんか!
795名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:10:49 ID:ExZf7BjQ0
>>792
俺もそう聞いてた。
一体何%の人が人生の大半が増税だなんて、この子供手当のからくり知っているよ。
796名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:10:58 ID:/Kf4ZZjr0
>>748
判断をTV任せにしたつけだろ
この株ぜったい上がるからと言われてはめ込まれても、それは自己責任だろ?
797名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:11:22 ID:k1viZkIb0
>>785
>今は30代サラリーマンの平均年収400万そこそこ
>子供を複数持とうとしたら嫁は生活の為に働き始めなきゃなんない

400万ももらってて暮らせないとか言ってる時点で贅沢なだけだろ。
798名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:11:39 ID:r64kF2uRO
>>765
意味が分からない
所得が少ない人の配偶者控除は微々たる減税だよ
月に1500円だけ

1500円増税だけど子ども手当て月26000円と
月に1500円減税だけど子ども手当て無しとどっちが
子育てに助かる?
799名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:12:52 ID:zeO+36960
増税入りました。
800名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:13:16 ID:h4N/tswU0
そうかなあ
801名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:13:26 ID:ZuLBFQGR0

お断りだ

増税する前に、票田の公務員を削減しろよ、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
802名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:13:32 ID:i+afsPZV0
>>798
子供がいない状態からスタートするって事くらい知っとけw
803名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:13:42 ID:H4pgl6DW0
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''      ノ´⌒`ヽ 
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      γ⌒´      \  
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i ) 
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |  
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ  
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i         
804名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:14:03 ID:vGOIVuhQ0
無駄遣いしなければ増税しなくてもすむといっていたのに
早速訂正かよwww

消費税なんて政権をとって無駄遣いをなくせばあげずに済むんです!
とかいっていたよな? 結局扶養控除を廃止すれば、金持ちでない年寄りはかなりきついわなw
子供の生まれていないこれから生まれる人にはかなりの増税だよね。
言っていることがコロコロ変わりすぎ。まぁ鳩山の献金問題でも言っていることが異常だけど
政策でも2週間ぐらい前に言っていたことが変わるのであれば何にも考えてこなかったと言うことじゃん。
審議拒否しまくって議員会館でテレビみながらお茶でも飲んでたのか?糞議員どもはw
いろんなもんまぜんたら一応1億円ぐらい支払われているんだろ?アホか
805名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:14:29 ID:ExZf7BjQ0


増税者の方が多い仕組みで減税だけ強調するのは詐欺師がすることと同じです。


806名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:15:43 ID:QxqoPU/r0
>>793
子供のいない夫婦なんて
子供がいるところと比べりゃ経済的には相対的に楽なんだから、
別に増税でもいいんじゃないの?
それに、そもそも配偶者控除の恩恵を受けてるのなんて
嫁が金を稼がなくても暮らせるような余裕のあるところだけだよ。
807名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:16:46 ID:ExZf7BjQ0
>>802
働き出して結婚して生活が軌道に乗るのがどれほど大変かわからないんでしょ。
生活が軌道に乗らないから結婚しない。結婚したけど生活が軌道にのらないから
子供産めない。

こういう人周りにもいっぱいいる。そう言う人全員増税だもの。
詐欺ですよ詐欺。
808名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:17:01 ID:7tm2Q9Zc0
全体の社会保障費に比較すれば、無駄の削減で捻出できる金額などごくわずか。
幻想を語ってるに過ぎんファンタジー政党だよ。
809名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:17:14 ID:1AGSfULg0
意味がわからない

麻生もっと頑張ってくれよ
マジで…忍耐強く応援してるんだからさぁ
810名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:17:18 ID:t9f1PjdFO
民主党政権になったら…ますます所得も下がって…子供産めないし育てられないな…
こんな嘘つき政党…日本の歴史上初めてじゃないの?
早くぽっぽ逮捕されないかな…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
811名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:17:24 ID:b4ZLX/hXO
これで得するのは2000世帯くらいだろ
812名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:17:55 ID:r64kF2uRO
>>769
独身…増税無し
0才〜大学生のいる世帯 何らかの形で子どもに対しての政策あり
子どもがいないが夫婦働いているなら増税無し
65才〜老年者控除復活

子どものいない世帯でかつ嫁が働いていない場合のみ
実質増税ですね。
しかもこれから子どもを作る人には将来不安は少なくなる

813名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:18:39 ID:FwDFZmPl0
大企業や金持ちからむしり取るんでしょ。
それを子供手当ての財源に充てるんなら問題ないじゃん。
814名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:18:57 ID:hV7jbhV2O
酒とタバコの直接税を50円ずつ上げれば賄えるな
815名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:19:23 ID:cLFt1/uW0
海外勢が日本株売り、円債市場は国債バブルの様相も | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21323720090710

 外資系証券の関係者によると、一部欧州勢を筆頭に足元で日本株を
売る動きが目立ち始めていると言う。 「遅くとも9月までにはあるであろう
総選挙で、民主党が勝って今まで株式市場がポジティブに捉えてきた
自民党などによる政策が変更され、混乱が生じることを材料視している
ようだ」とその関係者は語る。

           パァアアアン- !!
 .          ______
          /         \ ハイレバ勝負で
         | || ̄|.・ ・  [.1」 |   ホップステップ
         | ||_||____|.. |    肉離れ!!
.--------   |. |          L|. | \(^o^)/
←民主党|   |    [あG]  .  |  (。.)       '´ ;    -'´ ;
.--------   |   ヽ(^^)ノ  .  |   .L└ミ   -'´   ミ  ´ノ    ミ
 .||     |  ・ ----- ・.  |       ;从;ノ      ;;从;     ;从;ノ
────.  . └──────.┘    ┌────────────
     │     ./===\.      │
     │    /.=====\.    │
     │  /========\.  │
     │ /==========\.│
816名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:19:42 ID:i+afsPZV0
>>812
消費税15%はもれなく皆さんを直撃しますw
あと老年者控除って金持ち優遇だから廃止されたんだからね
817名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:19:45 ID:ExZf7BjQ0
>>811
子供4人くらい生まないと生涯計算でプラスにならないんじゃね?
よくも、こんな詐欺手当を思いつくもんだ。
818名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:20:03 ID:dUmcXj4dO
>>796
テレビが民主と癒着して視聴者に公平で有益な情報を
流さないからじゃねーかバカ!
癒着ソースは原口な!
819名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:20:10 ID:/Kf4ZZjr0
>>813
大企業や金持ちが海外に逃げたらどーすんの?
820名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:20:11 ID:aS2QEUQ8O
れくてしかとんな、ついこだ目駄うも〜あ
821名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:20:47 ID:A3jYK5xg0
>>807
なんか最近はこういう頭でっかちな奴が増えたなぁ。
生活が軌道に乗るとか乗らないとか、
エンゲル係数50%超の貧困層だとかならわかるけども……。
822名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:21:55 ID:W2eEWoly0
お茶税コーヒー税WEB接続税作るか。
自動車はメーカーに掛けると脅すので、販売店に掛けよう。
823名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:22:28 ID:tBcCGwV40
すいません。よくわからないんですが

自分の子供にもらえるお金は自分の増税でまかなわれてるということですか。
だったら子供手当てはいらないから増税をやめてもらったほうがいいですね。

マッチポンプ
824名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:22:33 ID:FwDFZmPl0
>>819
出ていきたい奴は出ていけばいいじゃん。
金持ってるくせに使わないし納税しないで溜め込むような奴らは、
日本にいてもらう必要はない。
むしろ害悪。
825名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:23:00 ID:ExZf7BjQ0
>>821
お前若年層の雇用状況全くしらねえだろ。
そりゃあ、民主党支持の自治労様にわかるわけねえか。
826名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:23:21 ID:GxOSGXJ40


だから橋下らは応援したくても諸手を挙げて民主党支持できないんだよな。




827名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:24:17 ID:qQHnPYno0
>>823
しかも、子供がすでに大きくなっている人は、ずっと死ぬまで増税ですよ。
828名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:25:30 ID:r64kF2uRO
>>793ちゃんと理解していないみたいだね
貧乏な人は税率が低い
故に配偶者控除38万は
年間18000円が減額されるだけ

何故生活が苦しいのに嫁はパートでもしないんだろ
月に1500円 2時間働いたら配偶者控除分をカバー出来る微々たる額
829名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:25:43 ID:RdsU06hZO
やれ無料だの、金あげるだの言って

大増税に知ってる人少ないんじゃ?

詐欺だな。まさに。
830名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:25:57 ID:i+afsPZV0
>>813
生活切り詰めた子供のいない貧しい新婚さんがせっせと収めた税金が
金持ち夫婦のはした金として支給されますw
無理がたたって子供ができなかった新婚さん涙目とか、どうよ。涙でモニタが見えんし
831名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:26:49 ID:5S5hS0jG0
>>824
普通は納税した残りをためるんじゃないの?
納税しないでため込んでいるなら、ぽっぽの様な脱税じゃん。
832名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:26:50 ID:1bBHTIiM0
>821
エンゲル係数は、いまの日本では参考にならないと思うよ。
貧困の質が変わってきてる。

むしろ住宅費が大きい。
賃貸か持ち家か、ローンあるのかないのか。
賃金下がり続けてるけど、税金や健康保険・年金などの固定費もあるし、自由になるお金はかなりないのが現実です。
833名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:27:01 ID:/Kf4ZZjr0
>>824
逃げられたらその分の税収がゼロになるんですが?
その分を補おうと思ったら、残った者にさらなる増税を科さねばならんのですが
834名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:28:03 ID:J931Blk80
在日はハリキッテイル、民主党政権になれば得をすると思って、色々な角度から民主党を応援している。
835名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:28:20 ID:i+afsPZV0
>>832
同一面積同一家賃とかどっかやってくんねえかなあ?
宅地開放でもいいし
836名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:29:03 ID:5S5hS0jG0
>>831
子供ができずに、生活のすべてをかけて不妊治療している夫婦は、全員大増税。
民主党の政策って、子供できない夫婦は人間扱いして貰えてませんね。
837名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:29:03 ID:A3jYK5xg0
>>825
雇用状況ねぇ……。
よく言えば責任感が強いのかも知れないが、
金がないから結婚できないなんてただの言い訳じゃないの?

というか、むしろ貧困であるほど子供手当のような定額の給付が有効なんだけどねぇ。
頭でっかちな割には「控除」と「手当」の性質の違いはよくわかってないんだね。
838名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:29:30 ID:m+xfqjrA0
>>761
改革を逆行して破綻寸前の制度に戻したあげく、
さらに破綻を加速する改正を加えてるのかこれ?

民主党ってガチで日本を破壊したいみたいだな。
839名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:30:16 ID:k/4DtRYNO
子ども手当てによっての損得なんて本質じゃないんだよ。
民主党は予算の組み替えをして無駄を省き、埋蔵金の活用で数々の政策を実行すると言っている。その一部の子ども手当てですら、それらから捻出出来ないで扶養控除の廃止を言っている。
これは、無駄使いを無くす事は出来ないというのと同じではないか。
こんな矛盾した政策を信じることは出来ない。
840名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:30:29 ID:r64kF2uRO
子ども手当てで年間312000円貰えるのに
子どもが出来ると生活が苦しいから生めないって全く意味不明

子どもが出来たら助かるだろう
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

841名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:30:33 ID:i+afsPZV0
>>837
わざわざ封筒に民主って刷った金渡すよりも
消費税15%なんて止める方がまともじゃないか?
842名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:31:19 ID:GUOJDiJu0
>>797
はぁ・・・独身ならな
普通の30代前後の家庭持ちリーマンなら賃貸住まいか家のローンがある
それだけでも余程の田舎じゃない限り年100万近くは出る
税金・年金・保険・学資・家族の食費や光熱費等々
やってくだけでギリギリだぞ
843名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:32:28 ID:SfDYceoNO
こりゃ政権奪取後は消費税も解らんなぁ
消費税は導入時ののネガキャンでイメージ悪すぎるから、福祉名目の新税デジャブくるかもな\(^o^)/
844名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:32:29 ID:2zWppi+e0

世の中に年間30万で子供が育てられると思っている人間が存在していることにびっくり。

30万ほしさに子供作るって、どんなDQNだよ。
845名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:32:39 ID:A3jYK5xg0
>>832
貧困層に対する住宅対策という点で見ると、
日本は公営住宅の割合が低いのが問題と言えば問題かな。
そのために貧しいのに高い住宅に済まざるを得ないという点はある。

しかし、一般論として日本の住宅が高いのは、
新築施行概要に強いってのも要因じゃないかな?
「ローン」っていうけど、35年ローンとか組んでまでもなぜか新築建てたがるし。
846名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:32:42 ID:t9f1PjdFO
俺は民主党議員が覚醒剤で逮捕された時から、この政党が大嫌いだった。
シャブ喰って政治を語る腐れ政党を信用できるわけがない。
あげくに党首は犯罪者、普通ありえないだろ?
今まで言った事なんて一つも守った事がない民主党、早く解体しろやボケ売国党!

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
847名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:32:53 ID:1bBHTIiM0
>833
生活できないような給料しか出せない企業があっても良いことはなにもない。
実質的な物価が上がるだけで、
「いまの若者はクルマに飽きた」とか「ビールも飲めない軟弱者」とマスコミに
ばかにされて悔しい思いをするだけだw
いなくなれば、まただれかが必要な企業を作る人がでてくる。
日本はそうやって戦後を乗り越えてきたんだ。
848名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:33:54 ID:i+afsPZV0
>>785
それ、移民を入れちゃったから、
元々が稼ぎに来てる貧困層が子供ガンガン生んだって言うありがちな話で
こういう場合に引き合いに出すのは筋違いじゃね?
849名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:34:06 ID:dUmcXj4dO
朝鮮人優遇のうえに増税か!
850名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:34:49 ID:r64kF2uRO
>>830
子どもがいない新婚の嫁が働いていないの?
嫁が働いていないで生活を切り詰めたと言われても
笑える
851名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:35:28 ID:lahpXwZ90
>>564
中国といいたいんでそ
852名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:36:09 ID:A3jYK5xg0
>>845
>新築施行概要に強いってのも要因じゃないかな?

なんだこりゃw
新築嗜好が強いってことね。
853名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:36:31 ID:i+afsPZV0
>>847
新興国の振興に持ち応える規模の企業が突然沸いてくるわけないでしょw
戦後とは違うんだよ
854名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:36:34 ID:2zWppi+e0

民主党は専業主婦認めないのか!!!
子供いない嫁は全員働けって?
人それぞれ家庭の事情なんて違うのにさ。
855名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:37:23 ID:aKMosjkE0
もちろん外国人には手当ては無しだよな?
856名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:37:27 ID:/Kf4ZZjr0
>>849
端的に言うと、朝鮮人というか、在日とか労組とか働かない人を優遇します
彼らを優遇するための財源は働いている人からかっ剥ぎます、という政党ですよ
857名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:37:50 ID:1ZoR3UpeO
詐欺じゃん
858名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:38:04 ID:XZIIpsvG0
リアル大嘘つきの詐欺師
結局増税かよ
859名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:38:16 ID:MoAM3nODO
なんかテレビで増税はしないって言ってなかった?
860名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:38:19 ID:SfDYceoNO
>>851
アメリカのポチだとうるさい方々もチャイナポチなら静かな予感・・いや確信w
861名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:38:42 ID:yecGPKWSO
無駄をなくすんじゃなかったのかよw
公務員の給料は?天下りは?わけのわからん公共事業は?
862名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:39:02 ID:kZdNhXKdP
>>855
残念、民主案でその手の規制は入りません
むしろ日本人への規制を考えます
863名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:39:16 ID:i+afsPZV0
>>850
この新婚さんは貧乏共稼ぎだ。泣いとけ。
864名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:39:33 ID:t7/iaLZN0
増税される人の方が多い時点で、完璧に詐欺です。
865名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:39:43 ID:t9f1PjdFO
子供いなくてボケ老人を介護している主婦にまで増税かよ!
死ねよ民主党!
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
866名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:40:06 ID:FgNWcNdm0






根拠もなく独身税を求める方は
以下の画像を見てからご発言ください

http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg






867名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:40:14 ID:r64kF2uRO
>>836
だから、嫁が働いていない場合だけね
子どもがいない夫婦が増税されるとは限りません
子どもがいない
かつ何故だか嫁はパートもしない場合のみです
その理由が金持ちで働く理由が無い
現行は何故そんな人に配偶者控除で減額され

貧乏で共働きで配偶者控除出来ない人が負担しないと駄目なの?

868名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:40:27 ID:af8e4zvL0
>>840
>@後期高齢者保険制度を廃止

これやると年寄りはほとんど保険料上がるんだけどね。
(逆にこれの底上げしてる若年層の保険料は相対的に
安くなる)
それと高額介護合算も取りやめ、ということでいいのかな。
869名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:02 ID:hV7jbhV2O
まったく売国政党には飽々する

国家転覆罪適応したいわ
870名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:15 ID:lahpXwZ90
>>860
あっという間に商品コピーされて終了の巻w
871名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:16 ID:ZAfrX69O0
無駄をなくして埋蔵金で手当てするんじゃ無かったのかよ!
これほとんどの人増税だろ。
872名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:22 ID:ePotbtVRO
たちの悪い詐欺師だなw
873名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:23 ID:A2T3Z9id0
ニートへの生活保護を打ち切って子供への手当てに回して欲しい。
クズに税金を使うより、未来のために使って欲しい。

874名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:56 ID:i+afsPZV0
>>867
金持ちの奥さんが全員働きに出たら
嫌々働いている貴方の仕事が無くなるかもよ?
875名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:57 ID:urrACPAiO



で、鳩は何言ってんの???
頭おかしいの???
876名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:41:58 ID:PkMiSRhJ0
マスコミが全力スルーなのは確定済み
877名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:42:00 ID:GUOJDiJu0
>>861
民主党は自治労様の勘気に触れる様な事は致しません
878名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:42:25 ID:m0OCAVCU0
はっきりいって、小渕ゆうこりんの方がムカツクんですけど・・・
こいつ結局なんにも成果挙げなかったじゃん・・・
いったいこいつどんだけ無駄な税金使ったんだ?
879名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:42:29 ID:r64kF2uRO
>>841
よーく読んでなにが問題ですか

増子氏は「民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気をよくし、
 将来不安をなくす。これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。場合によって10%に
 上げるかもしれません。15%に上げるかもしれません。そのとき税制改革をきっぱりやっていきたい」。
880名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:42:46 ID:t9f1PjdFO
独身でニート貴族の俺にも増税か!死ねよ売国民主党!
   プンプン
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
881名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:42:53 ID:A3jYK5xg0
>>863
むしろ、低所得層への課税強化と
高所得層への減税を進めたのは自民党なんだけど、
なんで貧困夫婦を例に民主党批判を繰り出してるの?
あんた、民主党批判のネタに出してるだけで貧困対策とか実は興味ないでしょ。
882名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:43:25 ID:1bBHTIiM0
>845
日本の住宅、何年もつかわからんから新築にしたがるんだろうね。
住宅問題を解決するだけでかなり貧困なくなるんだけどなぁ
883名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:43:36 ID:af8e4zvL0
>>874
「働く必要がない」から働いていない、って言ってるのに
なぜ「その人たちが働いたら」って話になるのさ。
884名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:43:58 ID:ZAfrX69O0
これ減税になる人って2割くらい?
残り8割の人は、増税だろ


ふざけんなあああああああああああ!
885名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:44:00 ID:SfDYceoNO
結局なにかを削るっつーのは、実際なかなかむずいんだろな
アメリカから中国へのスライドみたいに予算も付け替えがメインなんじゃ?
思いやり予算→東アジア向け予算みたいな
886名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:44:36 ID:kZdNhXKdP
>>879
バーカ
増税して金を確保してから使い道を考えろよ
なんで使い道だけ先に決めちゃうんだよw
887名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:44:55 ID:H4pgl6DW0

 三           三三 どうしてこんなになるまで放って置いたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←日本
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
   ↑       ↑
  民主      民主

            ゆーあーい    
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  日本
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
888名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:45:17 ID:A3jYK5xg0
>>866
何を言いたいのか知らんけど、
老い先短い年寄りの財産は子・孫へ行くのだから、
年寄りvs若者みたいな安直なとらえ方はアホ。
貧富の格差拡大というとらえ方は出来るが、
日本は相続税が他国より高いので極端な拡大にはならないだろう。
889名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:45:26 ID:i+afsPZV0
>>879
4年間で景気が良くなるんすか?
税金は景気が良くなったら上がるのか、ダメだったら上がるのか。
それより無駄を省いて増税無しじゃなかったのかよw
890名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:46:02 ID:Zi7OLZPd0
まあ、民主党は増税しないとか言ってる奴は現実を見たな
891名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:46:55 ID:/Kf4ZZjr0
>>885
費用の削減ってのは、例のSNSみたいな事をするんですよ
892名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:48:29 ID:ZAfrX69O0
詐欺師民主党!
無駄をなくすんじゃ無かったのかよ!
地方公務員とかいくらでも無駄あるから、どんどん切ってみろよ!
893名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:48:59 ID:t9f1PjdFO
早くぽっぽ逮捕されて、総選挙で民主党惨敗すりゃいいのに!
   プンプン
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
894名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:49:08 ID:i+afsPZV0
>>881
新婚さんネタは妬みで民主指示してる人へのタダの嫌味だから気にスンナw
とは言え、貧乏人からむしって、無制限で金持ちに撒くってのは本当だろ?
定額給付に反対した理由と整合性無しだし。
895名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:49:23 ID:yecGPKWSO
公務員改革はどーなったんですか
明らかに優遇されすぎなんだが
896名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:49:53 ID:7r2NXZP30
無理無理w
自治労や日教組に食い込んでいくはずがない。
ネクスト大臣に3人も出身議員がいるのにw
897名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:50:40 ID:ZAfrX69O0
一部の減税だけ言って、大半の人の増税を必死で隠している自体詐欺だ。詐欺師のする事だ。
散々言ってた通り、税金の無駄をなくして捻出しろよ。
898名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:50:59 ID:RXmVBvQO0
死人献金でノウノウと政治家をしているゾンビ民主党首黒土鳩
899名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:05 ID:O1wJY3Lu0
なんだ、高速でブレてるから止まって見えていただけかw
これ終わってるだろ、政治家うんぬんより人間として
900名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:12 ID:/Ugw5LE30
公務員削ったら削ったでそこに得体の知れない連中が入り込んできそうw
901名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:17 ID:i+afsPZV0
>>883
ボーダーラインにいる層だったら、増税されて働きに出る必要が出るだろ?
どうすんの?仕事減るよ?
902名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:47 ID:3TJx66be0

政権担当能力がないから
いざとなったら、皆が票をジミンに入れるような
事ばかり並べるお

極めつけは、高速道路の無料は考え直します

とかなw
903名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:52:31 ID:h4FiJY580
独身税子無し税みたいなもんじゃねーか
904名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:52:50 ID:r64kF2uRO
>>859
消費税は上げません。
但し、大企業の租税特別措置を見直しします
これはずっと言ってる
約6兆ある
それと 控除から手当てにする
これも、ずっと前から言っている
子ども手当てで差引きで30万プラスなら文句無いでしょうね

子どもが欲しい夫婦〜大学生のいる世帯まで、全て助かる政策
更に付け加えるなら、独身の人も将来子どもが欲しいなら助かる政策

更に付け加えるなら、おじいちゃんやおばあちゃんも孫がいるなら助かる政策

殆どの国民が恩恵がある民主党の政策
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額

905名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:53:20 ID:eNJEeQkX0
>>842
夫婦と子供2人なら余裕だな。
嫁がパートでも出ればもはや完璧。
906名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:53:25 ID:mOhnAculO
早く焼き鳩になれ
907名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:54:16 ID:ZAfrX69O0
>>903
子供欲しくてもできないで、不妊治療に給料つぎ込みまくっている夫婦結構多いぞ。
それを支援どころか増税かよ!

ふざけるのもいい加減にしろよ!糞民主。
908名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:54:27 ID:XZIIpsvG0
公務員の優遇止めたら同和が黙ってないから
民主党は公務員改革なんてしないよ
909名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:54:29 ID:RXmVBvQO0
増税した分北朝鮮へ送金する民主党だろう。
 民主党は殆どが朝鮮人らしいじゃないか。
 汚沢にしろ、韓にしろ、土鳩不倫妻にしろ。その他いっぱいいるじゃないか。
 日本人のための国家ではなく北朝鮮・韓国のための政治をしたがっている民主党は
 亡国政党だ。騙されるな。日本人よ。覚醒しろよ。
910名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:55:05 ID:t9f1PjdFO
真面目に働いて子供を育てている家庭が1番損をするじゃないか!死ね腐れ売国民主党!
   プンプン
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
911名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:55:07 ID:kZdNhXKdP
>>904
大企業の本社海外移転で減収確定だなw
いや、いざ政権取ると「見直し」しちゃうのかな?w
912名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:56:27 ID:oXlzr1iJ0
>>1
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた
913名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:56:42 ID:H4pgl6DW0
“企業献金ないと干上がる”民主「禁止までご支援を」経団連に要請

 「企業・団体献金を即、全面禁止すれば、われわれも干上がってし
まう」。民主党が日本経団連と行った1日の「政策を語る会」の席上、
同党の直嶋正行政調会長が企業・団体献金に頼らざるをえない党内
事情を述べていたことが、経団連が公表した議事録でわかりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-21/2009062101_01_1.html

民主バカスwwwww
914名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:57:16 ID:r64kF2uRO
文句の付け所無いから、何を増税するかも知らずに叩いているだけだと分かった

よーく読んでね
■民主党 一気通貫子どもに対してのマニフェスト■

@来年度4月より、0才〜15才の子ども一人に対して
年間156000円
(扶養控除等は廃止せず)

※2012年度より倍額312000円
(所得税の扶養控除の見直しあり)

A来年度4月より
国公立高校の授業料を無料化(高等専門学校含む)
(私立高校は、国公立高校の授業料相当分を給付)

B低所得世帯に対して授業料を減額する大学には補助金を増額


■民主党の老人に対してのマニフェスト■

@後期高齢者保険制度を廃止
A廃止された老年者控除50万を復活
B減額された公的年金控除を平成16度に戻す

915名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:57:56 ID:Zi7OLZPd0
財源は増税だったな・・・w
はあ・・・
916名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:58:48 ID:8SZ3APHv0
せっかくのチャンスだから自民のいない間に累進思いっきり強化しろ
917名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:58:53 ID:ZAfrX69O0
すでに高校以上の夫婦は、全員増税かよ!
この制度で生涯通して減税の奴なんて、ホントいるのか?

あ!橋下知事とかは対象になりそうだ。って、橋下に減税必要ないだろ!!!!
918名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:59:56 ID:5PJt3dFe0

>民主党政権で4年間、予算編成して予算を見直し、無駄を省いて、景気を良くし将来不安をなくす。
>これで安心となれば消費税の議論をさせていただく。
>場合によって10%に上げるかもしれません。15%に上げるかもしれません。

これはつまりあれか、4年間は議論もしませんってことか。
5年目に議論を始めて、侃々諤々、実施までは更に3、4年は掛かるわな。

真面目な政権なら、無駄を除きながら、4年後の消費税増税の議論も平行して行うだろう。
議論の途中で状況が変われば、それに応じて税率や非課税品目を検討すれば良いし。

「こども手当て」といい「消費税論議」といい、小手先の票目当ての目くらましにしか見えないな。
919名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:00:58 ID:N6Ipye970
>>914
分からん
そこに書かれてる、どれが増税項目なの?
920名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:01:22 ID:0q5vQdaRO
DQN親がガキをだしに血税をむしり取るんですね。
わかります
921名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:01:25 ID:ZAfrX69O0
資産持ちの大金持ちでも金貰えるんだよな。
ふざけた制度だ。

定額給付金で散々金持ちになぜ支給するのかとか言ってたのは、なんなんだよ。
922名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:01:35 ID:b2vkd55B0
※ただし、テレビ報道は無し
923名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:01:54 ID:lahpXwZ90
>>917
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
橋下夫婦は生きている限り子供を生産し続けるののが規定事項なのね
924名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:02:22 ID:RXmVBvQO0
甘いこと・にんじんをぶら下げれば日本人はバカだから騙されて、民主党へ
政権が転がり込む、汚沢や黒土鳩は思っているのだろう。
確かに、民主党が考えているように今の団塊世代のネット知らずの世代:旧左翼世代は
だまされるだろうな。残念ながらこの世代が人口がもっとも多いから投票行動で大きな影響
を与えるだろう。 
925名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:02:34 ID:2yszZqiT0
増税なんてきいてないよ!
無駄を省けばお金はいくらでも沸いてくるんじゃなかったのかよ?
民主議員、代議士の歳費カでも民主党の政党助成金でもカットしろ
それで足りなければ民主議員、代議士の資産を差し押さえてでも予算を確保しろ
増税なんてもってのほか!どの口が友愛なんてほざくのかってはなしですよ
926名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:02:46 ID:FgNWcNdm0
>>888
まず第一に。

相続税だの何だのでカネむしっても
本当に必要な「これからの世代」には使われず
嫌がらせのように「長生きするトシヨリ」に使われるだろう(実績あり)
というのが第一点

第二点。
実を言うと、団塊の子供、団塊ジュニアの数が
団塊の父母の生み出した子供の数より、圧倒的に少ない
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1550.gif
生産力&消費力の減衰が、容易に致命的なものとなると推測される

第三点
若年人口が少なすぎる結果
選挙の際、いちばんアタマカズの多い
世代の優遇が「容易に」はかられる。
現在の政策の現実(>>866)が、それを示している。


とりあえず3ツ挙げたが、他にも要るかね??
927名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:03:03 ID:9ul72+4m0
朝鮮半島の人間に対しての生活保護を取りやめさせたら、
日本人一人に対して4000円の増税で済むんだけどね
928名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:03:08 ID:af8e4zvL0
>>920
「養子」というファクターが加わるともっとえげつなさが増し
そうなんだが。「子供が金になる」んだもんな。
929名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:03:18 ID:7r2NXZP30
所得制限はおろか、国籍制限がないんだからw
930名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:03:47 ID:i+afsPZV0
旧社会党は反対したもんには反対し通して、身動き取れなくなって自滅したwが
民主は平気で態度を豹変させて居座りかねない所に性質の悪さを感じる。
931名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:05:30 ID:clux83RaP
え、配偶者控除や扶養控除の廃止だけじゃ足らんのか。
つーか完全に独身税だなこりゃw
932名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:06:18 ID:kAjfpeDY0
>>926
>相続税だの何だのでカネむしっても
>本当に必要な「これからの世代」には使われず

要は子供手当賛成ってことか。
933名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:06:38 ID:ZAfrX69O0
定額給付金以上に所得や資産制限や国籍制限なきゃおかしいだろ。
で、その財源がいつの間にか増税かよ。
ホントふざけた制度だ。
934名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:06:50 ID:b4ZLX/hXO
財源無かったら、ごめんなさいして増税します。民主党
935名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:07:23 ID:7r2NXZP30
>>930
まあ、党内にいろんな思想のやつがいるからなw

安保の話になったら、長島とかがでてきてさもまっとうなことをいい
他方、社会保障、税の話になったら、大物左翼がでて素人受けする話をする。

所謂、こうもりだな。
936名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:07:38 ID:e84wTth70
日本人の金持ちがもらえることよりも、在日外国人がもらえることを問題視すべし。
もっとも現行制度でも外国人がなぜか児童手当とか子育て応援手当とか既にもらって
いるけどね。大体外国人の子どもに子育て手当配って、日本の少子化対策にはならない
だろう。所得税の扶養控除をなくして日本人の子どもを減らして、子育て手当を創設
して、寄生虫の子どもを増やすわけだ。
937名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:07:53 ID:r64kF2uRO
0才〜15才まで計450万支給

25才で結婚貧乏なのに何故だか、ずっと働いて無い主婦
配偶者控除 年間18000円
65才まで72万
差引き
378万もプラスです
しかも
高校の授業料は無料約50万

合計428万プラスです
938名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:08:35 ID:RdsU06hZO
大増税!
939名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:08:44 ID:kZdNhXKdP
>>937
とうとう壁打ちしか出来なくなったか
哀れだな
940名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:09:04 ID:BGu/kwPR0
>>389
輿石民主党参議院議長?、こいつも最近めちゃくちゃなこと言ったじじいだ
日教組出身で日教組の大会で、
「教育に政治的中立などありえない!」
とかその発言がありえない!

捏造をしてまで自己賞賛や、どこかを貶めると、ウイグル虐殺してるような中国や韓国のようなどのようになるし、
自虐してるとかつてのイギリスや現在の日本みたいになる

教育こそ一番政治的中立が求められるところもない!
両論表記などがもっとも顕著な例!
941名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:09:04 ID:GUOJDiJu0
>>905
都内に同条件で住んでみてから言ってくれ
パートに出たとしても最初の1〜2年は保育園代に消える
待機年数稼げるまではな

>>920
お前が歳を取り納税をしなくなった時
治安・インフラ・物流等の社会を支えるのは誰だ?
その世代を育てる負担は負わないが
彼等からの恩恵だけは受ける気か?
942名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:09:11 ID:k/4DtRYNO
オレだったら一般の国民に増税感を与えないで、15兆円の財源を作れる。

それはパチンコ関連税の導入。
943名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:11:00 ID:H4pgl6DW0
>>937
(*゚▽゚)/゚・:*【祝50レス】*:・゚\(゚▽゚*)
944名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:11:09 ID:ZAfrX69O0
無駄を省くはずが、増税・・・・
しかも、ほとんどの人が増税・・・・

金持ちでも子だくさんなら減税・・・・
少子化対策なのに外国人でも減税・・・・

これだけでたらめな制度って一体・・・・
945名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:11:26 ID:FgNWcNdm0
いままで、数の少ない、自分より「若いもの」に
カネを渡さず、テメエのフトコロばかり肥やしてきたトシヨリが
そう簡単に「若いもの」にカネを投げ与えると思うかね??

「若いもの」にカネを与えなかったから「こそ」の少子化。
トシヨリが死ぬ頃「若いもの」は出産限界を超えとるのがオチ
946名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:12:03 ID:LMJYNC2I0
減らして増やして減らして増やして
結局変わらん所か”手間賃”だけ掛かって負担増じゃねーか

もう何にもすんなよ!
純粋に〜手当てとか廃止にしてけよ
947名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:12:24 ID:2yszZqiT0
日本国籍ほしい中国人のガキを認知して謝礼と子供手当てゲットだぜ?
948名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:12:29 ID:r64kF2uRO
■民主党の政策で500万以上得します■
低所得者皆様
配偶者控除とは
専業主婦で無いと駄目です
勿論働けとは言いません。
そんなあなたでも
子ども手当てや高校授業料無料化で
一生では500万(子ども一人あたり)得します

949名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:13:19 ID:A2T3Z9id0
小梨夫婦には大増税しろ
所得の70%ぐらいとってもOK

950名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:13:35 ID:Wv5DkuFV0
>>941
>パートに出たとしても最初の1〜2年は保育園代に消える
>待機年数稼げるまではな

それなら無理して幼児を他人に金で押し付けてまで働くこともない。
子ども手当があれば保育園代に使って働くか、
自分で面倒を見て生活費の足しにするか自由だな。
951名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:13:51 ID:OmlsZYk70
働かない主婦は売国奴
子供産めない夫婦は存在価値無し

これが民主党の政策
952名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:14:09 ID:e84wTth70
租税特別措置を廃止すると、サラリーマンはとてつもない大増税となることを覚悟すべし。
給与明細にダイレクトに反映するから消費税以上にインパクトがあるよ。日本は外国より
直接税の負担が重いが、さらに直接税の負担が重くなる。これではますます勤労すること
がばからしくなるな。
953名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:14:55 ID:v/IoZpy70
>>951
専業主婦の小梨鬼女に存在価値があるとでも(笑)
954名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:15:05 ID:pIr/jBaW0
埋蔵金等「無駄なお金」が沢山ある、と言っているのに
増税? 馬鹿ですか?
955名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:15:06 ID:RdsU06hZO
在日だけ得するようにしたいんだな。

で、日本人から税金むしり取ると。
956名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:15:11 ID:FgNWcNdm0
>>932 ↓の例みたいに、コドモ手当て目当てで生むヤツもいるんだろうな、と嘆いてるだけさ

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/
【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件

1 : ◆GIKO.iWi4M @擬古猫γ⌒(,,゜Д゜)さん非常勤φ ★:04/07/17 15:02 ID:???
子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄致死容疑で
宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑者。夫は走り屋、妻はコスプレ
マニアという異様な家庭で、計8人の子供を連続出産。定職にも就かず、理由もないのに
生活保護で暮らすダメダメ夫婦のあきれた家庭内の内情とは−。

衰弱死したのは、三女の美夢(みみ)ちゃん。昨年7月4日に男児との双子として誕生した。
男児は10月上旬、就寝中に首を折り曲げたことで窒息して死亡した。
(中略)
子育てを放棄した美香容疑者は、三十路すぎとは思えないコスプレやファッションで周囲に
奇異の目で見られていた。

「髪をピンクに染めてセーラームーンの『ちびうさ』みたいな格好をしたり、ピンクハウスや
ベティーズブルーといったフリフリの服を着て厚底サンダルを履いていた」(付近の住民)

達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさい』と苦情に来た
マンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。仕事も、長続きはしなかったようだ。

生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万円はもらって
いるはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄遣いだったようで「生活苦で
切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。

貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造車サークル
とも交流があった。

所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車で車内も
車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊園地ガイド」が一冊…。
957名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:15:33 ID:lrq0ssu8O
>>942
それは、見えていても手をつけちゃいけない金だよ。

電波法改正を言っただけでバッシングの嵐になった政権の二の舞になるだけ。
958名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:16:51 ID:N6Ipye970
>>937
>>914の説明してくれよ
社会構成の変化で、老人の方にも負担していただき
子の世代に回しましょうって流れを

老人マニフェストで、全部復活させて世代間の負担の変化って議論も、吹き飛ばしちゃうんだろ?
959名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:18:10 ID:5PJt3dFe0
>>953
民主党支持者の考え方って、恐ろしいな。
960名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:18:25 ID:fBaT46BF0
>>952
サラリーマンに関係のある「租税特別措置」ってなにがあるか知ってて言ってる?
ちなみに知り合いの税理士は答えられなかったw
961名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:18:38 ID:qoiHV/YAO
>>951
andなら酷いが
orならいい政策だろう。

高い給与貰ってる旦那を持つ子無専業主婦は社会的にも不要。
962名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:18:52 ID:b4ZLX/hXO
移民受け入れの準備ですね!さすが民主党!
963名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:19:15 ID:b2vkd55B0
情弱によって「自民党に鉄槌を下すんだ」と民主党に政権交代したら
大増税で自分に鉄槌が下った
まさに、ポルナレフ状態
964名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:19:16 ID:FUBNp2jx0
>>948
日本人から増税するの止めて
パチンコ、サラ金に重税かけて
在日外国人の生活保護を廃止して
財源をまかなうなら民主党に入れる
965名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:19:18 ID:OmlsZYk70
そもそも少子化に貢献しない外国人になぜ子供手当を渡すのか!
資産持っている金持ちになぜ子供手当を渡すのか!

なぜ、無駄を省くじゃなく増税なのか!

答えろ!民主党工作員ども!
966名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:19:54 ID:iB4A1d8S0
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | ,.tッ‐- i   rrッ‐-   }/ / /
             |   __ ノ l j'   _ ノ i    / /
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/  <↓こんなこと小学生にさせて恥ずかしくないのかマスゴミは?
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

      http://lovestube.com/up/src/up10611.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10612.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10613.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10614.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10615.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10616.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10617.jpg
967名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:20:39 ID:uC20Haj00
>>965
>資産持っている金持ちになぜ子供手当を渡すのか!

所得控除のほうが金持ち優遇なんだけどなぁ。
968名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:20:59 ID:LMJYNC2I0
市民の生活が満ち足りすぎると
子供が生まれなくなる
ある意味当然

これからの10年
亡国への布石
969名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:20:58 ID:u3bB+Qg4O
結局増税かよ。

もう今のままでいいよ、何も変わらなくていい。
970名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:21:30 ID:OmlsZYk70
>>967
高所得とは言ってませんが?
971名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:21:52 ID:IGD0K7q3O
扶養控除廃止→税法改正が必要
租税特別措置の改廃→これから検討
法人税増税→何ですか、それ?
消費税増税→やります!

民主な政策なんて中身はなんもないんだよ
まだ自民党のが良くも悪くも底が知れてて安心だ
ほら、『見知らぬ悪魔より見知った悪魔』ってやつだ
972名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:22:28 ID:r64kF2uRO
>>952
一度じっくり民主党の税制大綱を読んだらいいよ

租税特別措置の増税とは?

全ての租税措置を増税するので無い
中小企業には法人税は下げる
反面
ケケナカ小泉の大企業の優遇税制は見直し
これで減税額は6兆円

でもこのケケナカ小泉政策の優遇税制は、全く国民生活には豊かにならずサラリーマンの所得は増えなかった
外資に吸い取られたみたいなものである。
この優遇税制を見直しを行い
4兆円は増税

なんか文句ありますか?
973名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:22:29 ID:k/4DtRYNO
>>957
一般の国民はマスゴミの異様に気付くのでは?
小泉の郵政みたいに強調すれば。
消費税上げないでパチンコ税導入すると言えば、マスゴミも取り上げない訳いかんだろ。
974名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:23:07 ID:FUBNp2jx0
>>963
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは国民生活を楽にする為に自民党に鉄槌を下す!と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        政権交代したらいつのまにか増税されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
975名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:23:12 ID:7r2NXZP30
サラリーマンに直接関係ある特措法条文なんてないだろ。
青色申告なんてしているやついねーしw
法人か個人事業主だよ。

まあ、そもそも特措法は中小法人などがより恩恵をうけるもんだけどなあ。
976名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:23:24 ID:pC3Dfx/Y0

子供を見て、自分達の頑張りの成果を誇るマスゴミさま
      http://lovestube.com/up/src/up10611.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10612.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10613.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10614.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10615.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10616.jpg
      http://lovestube.com/up/src/up10617.jpg
977名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:23:40 ID:RU8kf++K0
これやるなら中国のODAやめてその金使えよカス
978名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:23:46 ID:5ZbppHlU0
 657だけど
 ID:r64kF2uRO。
 誤魔化し易い質問にばかりレスしてねーで
 早く俺の質問に答えてくれよ。
 スレが終わっちまうじゃね−か。
979名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:23:54 ID:FgNWcNdm0
>>968
違うよ。
子供を生む世代に
「少数派だから」とカネ与えなかったからだよ。
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
980名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:24:00 ID:j+d+61um0
マスコミは極左
面白ければなんでもあり
民主が政権とれば
今度は民主潰し
981名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:24:05 ID:uC20Haj00
>>970
ああそういう意味か。
でも所得控除を批判せずに手当だけ批判するのは片手落ちだろう?
民主党批判という目的が先頭に立つから筋が通らなくなる。
自民批判しまくる民主党工作員と同じ穴の狢。
982名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:25:05 ID:GbnekMr60
−−不必要な租税特別措置をやめるということだが、具体的には何を想定しているのか
「現在私どもは不透明な租税特別措置をすべてまず見直そうという発想であります。すなわち
すべて見直して効果の乏しいものというもの、あるいは役割を終えたものは廃止するということで
ありまして、それをこれから行って結論を出していきたいと思っております」

−−具体的にどれだというのは
「これからであります」


なんだこれ?まじめにやってるのか?
国民を政治ごっこにつきあわせないでくれ
983名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:25:11 ID:lahpXwZ90
山本一太にフルボッコか

面白い図だ
984名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:25:28 ID:OmlsZYk70
>>981
いいから、本来の質問に答えろてくれよ。
ごまかしはいいからさ。この件は自民関係ないし。
985名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:25:46 ID:r64kF2uRO
>>958
老人に対して老年者控除を廃止した
自民党は鬼ですね
老人は早く死ねって事かと
みんな怒っていました。
986名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:26:03 ID:KOwKKh0K0
政権交代こそ、増税に対する最大の煙幕であるってかw なかなかの戦略家ようのw
987名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:26:07 ID:FUBNp2jx0
>>972
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \

子供手当ては外国人にも渡します
公立学校に在籍している外国人児童・生徒数70,936人(18年度現在)
988名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:26:18 ID:DG5uaq4N0
>>971
>扶養控除廃止→税法改正が必要

いやそれなら消費税増税だって税法改正が必要だろw
989名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:26:52 ID:9EGh4FHx0
子無し世帯は
社会的責任を果たしていないんだから
増税は当然だよなぁ
教育費の支出も無いし
と言う事で政権交代は確実
990名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:27:16 ID:6JE9cgrk0
>>965
なぜ渡すか?
金持ちだろうが貧乏だろうが子どもは宝だからだ!
991名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:27:18 ID:AIHTAKltO
脱税が増税語るな
992名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:27:41 ID:FgNWcNdm0

なにぶんアタマカズが多いだけに
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

団塊の「俺たちが戦後を築いた」妄想を
マスゴミも政治もサポートし続けた。
数は力、多数決であり、民主主義であり、称揚された。

団塊なんぞ


  農 地 改 革 で 土 地 を 投 げ 与 え ら れ た

  小 作 人 の ガ キ


なんだがな

てめぇらが脱農したのが少子化の原因じゃねぇか
農村で4人ガキこさえるより、都会で1人のガキ…つーのが
カッコよくて、ラクだったから、てーだけだろが死ね

あとの世代には選択権すらねーんだよ
選べただけ、マヌケな選択して滅べるだけ
てめぇらは恵まれてんだ。

ゆめゆめ「いまのやつらだってそーする」なんざぬかすな。
繰り返す。いまの俺たちには選択権すらねーんだ。
993名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:28:16 ID:DvrUvJca0
お得意の無駄の削減とやらでまかなってみせろよ。
994名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:28:42 ID:FUBNp2jx0
>>985
民主党はさらに子供に養われてる爺婆の扶養控除も廃止するくせにw
995名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:28:48 ID:YRw9JPN30
課税最低限を引き上げた上で増税、
そして子ども手当やればいいんじゃね?
子どもいなくても貧困層には減税になるし。
996名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:29:04 ID:kq0JvdFDO
金ばらまくための増税って
997名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:29:43 ID:qgS5lcoA0
要はドイツ式からフランス式への転換って事ね
998名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:30:20 ID:H4pgl6DW0
652 :既にその名前は使われています:2009/07/11(土) 03:51:06 ID:mP0zLkTk
マジでどこにでもあるな、児ポスレwww
見ると全部オタクは民主党へ投票しましょう^^

わろす

654 :既にその名前は使われています:2009/07/11(土) 03:53:41 ID:/3JnWeI2
>>652
民主が単独所持に合意したことで、今はパニックになってますよwww

655 :既にその名前は使われています:2009/07/11(土) 03:55:13 ID:mP0zLkTk
>>654
バロスwwwwwwwwwwwwwww

657 :既にその名前は使われています:2009/07/11(土) 04:54:31 ID:/FwUKEgT
自民が進めるから反対、の民主党なんかに何かを期待するほうが間違っとるww
天才
>234 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 12:04:21 ID:A6WgsTgx
>児童ポルノ画像所持、原則禁止で合意

>今の国会で審議されている児童ポルノ禁止法の改正案をめぐって自民・公明・民主党の
>3党は、これまで禁止されていなかった児童ポルノ画像などを所持する行為についても、
>原則禁止することで大筋合意しました。
(略)
>民主党は意図せずに所持していた場合にも罪になる恐れがあるなどと主張していましたが、
>こうした懸念を踏まえ、捜査機関に対して禁止行為についての立証努力を
>尽くすよう求める条文を盛り込みました。
(略)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4180098.html

問題は単純所持禁止がどこまで厳密に運用されるかだな
999名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:30:33 ID:OmlsZYk70
>>995
控除廃止で課税最低限引き下がります。
貧乏家庭はさらに貧乏に。
1000名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:30:48 ID:DwAGnlt1O
今の若い親に自動手当て渡しても、こどものためには使わないのに。
格安早朝便でグアムに行くのが落ち。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。