【社会】さっぽろ雪まつりのポスター(電通北海道制作)、構図が著名米国人の著作と酷似→無許可使用を認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
来年2月のさっぽろ雪まつりに使用するポスターのデザインの基になった写真について、
米国の出版元に使用の承諾を得ていなかったことが分かり、札幌市は10日、
デザインを取り消すと発表した。8月末までに改めてポスターデザインを選定し、
作り直すことになった。
デザインを提案したのは、電通北海道(札幌市)。札幌市は、雪まつり実行委員会の
入札について同日から1年間、同社の参加を認めないことを決めた。

同市などによると、問題のデザインは赤いセーターを着た女性が毛糸で作った雪だるまを
両手で抱える構図。6月1日に採用され、19日にポスターが公表された。
しかし、同月24日に市民から電話で、米国の「カリスマ主婦」マーサ・スチュアートさんの
著作物の写真に似ているとの指摘があり、同市も酷似していることを確認。今月3日、
同社に説明を求めたところ、写真の版権を持つ出版社と写真家に使用許諾請求中で
あることが判明し、電通北海道が市側に陳謝した。

*+*+ jiji.com 2009/07/10[19:57] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071000871
2名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:01:12 ID:Xg1Y/+EO0
これは延びそうにないスレ
3名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:01:20 ID:51MJcwLS0
2get?
4名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:01:22 ID:rMe92VnW0
電通
5名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:02:28 ID:bmYlQ/7B0

チョンみたいなマネすんなやカス!・・・・・あ、チョンの電通だったんだ?
6名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:03:47 ID:nb8/BuKRP
電通らしい悪質な犯罪ですね
7名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:03:54 ID:ypf4aWxC0
最近、電通落ち目くさいな
8名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:04:34 ID:TaOxzgDX0
構図が楳図に見えて、
雪まつりに楳図かずお起用で
しかも楳図がパクリ?って混乱した
9名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:05:32 ID:SFf0OlUA0
ホモ祭りのポスターくらいインパクトがあればな。。
10名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:06:03 ID:tXzHBBHm0
胡散臭いマーサに疑いをかけられるとは
11名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:08:48 ID:nw4/TpwGO
カンプに写真を使うのがよろしくない。
手書きラフで充分。
12名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:09:17 ID:XzlaNuI00
超反日集団”便通め!!

13名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:09:56 ID:9ykqWG6c0
画像まだあ
14名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:11:18 ID:YSqkTmSNO
電通って聞いて、妙に納得。
15名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:12:22 ID:Xy3YoKJd0
マーサって刑務所入ったんだっけ?
16名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:13:30 ID:J3A9NMkk0
梅図カズオに見えたやつはおれだけじゃないはずだ・・・・
17名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:14:34 ID:QWHR4M/Q0
さすが去年チョン雪像作っただけのことある
18名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:15:21 ID:MuLzYl9+0
市の入札を1年間停止しないと
雪まつり実行委員会だけじゃ
意味が無い。
19名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:16:27 ID:z2qdjg8aP
なんだ電通か不思議は無いな
20名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:17:24 ID:SX4rkbJ50
> 米国の「カリスマ主婦」マーサ・スチュアートさんの著作物の写真に似ているとの指摘があり、
> 同市も酷似していることを確認。

「さっぽろ雪まつり」のポスター
http://15.media.tumblr.com/n4EeLaCpup4t6cezvCovvgpxo1_400.jpg

From the new Martha Stewart Holiday Magazine
http://www.flickr.com/photos/calamitykim/293959253/
http://farm1.static.flickr.com/105/293959253_efca8ef1e8.jpg
21名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:17:57 ID:BvZd8CzH0
画像も載せずにそっくりとか言われてもなぁ
22名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:19:25 ID:KRzdzLeJ0
>>20
丸パクリじゃねーかw
これはOUTだな
23名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:19:47 ID:EuKCLoDMO
電痛
24名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:20:02 ID:vhEStsbM0
さすが、メイン会場に韓国の崇礼門の雪像を作る電通様だけのことはあるニダ
ウリたちの誇りニダ
25名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:20:21 ID:V2tL5T/X0
似てるけど
電通のは立派な広告で
米国のは単なる「こんなんできました」程度のものじゃね

パクリというほどではないな
電通は死ね
26名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:20:33 ID:IybiAK4m0
>>20
ちょwww似てるってレベルじゃねーぞwwwwww
27名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:20:49 ID:lLGUh5uq0
電通と電通北海道はまったく別会社なので、電通の非難はやめてください(電通北海道)
28名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:21:01 ID:S2NOFE150
パクリは馬鹿チョンのお家芸ですね。
29名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:22:12 ID:nvEiK1wh0
>>20
さすがは天下の電通ww
30名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:22:58 ID:Xy3YoKJd0
こんなんで高給だからやってられないって
31名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:23:19 ID:/CFhpH6xO
さすが電通。センスが良い
32名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:23:53 ID:SFf0OlUA0
>>20
似ているなんてもんじゃないw
シャッポの形までそっくりだもんなあ。
これは完全にデザイナーのパクリでしょう
33名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:27:53 ID:nb8/BuKRP
自社のブランドやイメージを大切にしている企業はここは使わなくなるな

犯罪・泥棒・下品・卑しい・三流・盗用といったイメージは
一度ついたら二度と消えることはない
34名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:27:58 ID:/CFhpH6xO

やはり日本の技術力は違うな。

中国のネズミランドのあの出来の悪さといったらハンパではない。

さすが電通。日本の誇りだな。
35名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:28:18 ID:PNk0rioQP
また電通か
真っ赤に埋まった埼玉スタジアムの写真を勝手に青にしてた事もあったよなあ
タチ悪すぎ
36名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:29:04 ID:FYCxoUI00
>>20
これがパクリのプロの仕事か
さすがだ
37名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:29:39 ID:6+UmY8ox0
ベンチマーク民族がTopに座るとタガが緩むのぅ
38名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:29:41 ID:Ms7KqsaSO
電通は外注事務所を切る揚句に賠償させるんだろうな
何もしないディレクターが「こんな感じで〜」みたいに元ネタ持ち込んだとしても・・・
39名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:30:29 ID:pi2W8w2D0
チョンみたいなことやめろよな。電通

(-_-)ふっ
40名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:30:48 ID:PNk0rioQP
>>38
すでにデザイナー一人の責任にしようとしてる
41名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:31:31 ID:c4eabduv0
>>20
ラフデザインと完成版って感じだなw
42名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:32:10 ID:lmFjmM7B0
>札幌市は、雪まつり実行委員会の入札について同日から1年間、同社の参加を認めないことを決めた。
こんなぬるい処罰じゃ処罰にならんわw
43名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:32:42 ID:nb8/BuKRP
卑しい
44名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:33:25 ID:vCwEPO+Z0
法的に訴追すべきだろ
45名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:35:01 ID:E8xJOLR+0
>>42
こういう場合は札幌市全体の入札に参加禁止っていうのが
普通じゃマイカ?
46名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:35:34 ID:sqNZAVHuO
社員ちゃんと管理しろゃ
外注にだしてんだろうからそこは切られ賠償かな
47名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:36:22 ID:RaRi22/o0
電通は死ね
48名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:37:15 ID:BxEbbPoK0
>何もしないディレクターが「こんな感じで〜」みたいに元ネタ持ち込んだとしても・・・

自分イラストレーターだけど、そういうクズディレクターは実在します。こういう流れです

1. ダミーで元ネタをクライアントに見せてOKを取る
2. デザイナーのところに持ってきて「こんな感じで」
3. パクリはまずいと思ったデザイナーが変えようとすると
 「あれでクライアントの了承得たんだから変えないで」

自分はそれでも変えましたけどね、文句出ない程度に
49名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:37:35 ID:PnA3oIbY0
もう、まことちゃんでいいよ。
50名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:37:50 ID:YQ+eQoNS0
似てるけどこんな良くある構図に著作権とかあほらしいww
51名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:38:12 ID:eVBSmtPh0
>>20
使用済みと使用後みたいだな
52名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:38:27 ID:nb8/BuKRP
泥棒
53名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:38:42 ID:bn62m6ee0
はいはいオマージュ、オマージュ
54名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:38:58 ID:EYKheZMK0
さすが無能反日集団電通
55名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:39:10 ID:7JOqq0hN0
電通は犯罪集団だな
56名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:39:11 ID:U/kdrYy5O
朝鮮電通
57名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:39:30 ID:vCwEPO+Z0
>>50
お前阿呆だろ?
58名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:39:59 ID:xlYPHFVg0
ハイハイ、インスパイあーインスパイあー。
59名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:40:16 ID:yXcvOFNW0
>>20
これは酷い
どう見てもパクリ
どうせパクるなら、涼宮ハルビンくらいやってくれ
60名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:41:23 ID:dPAMwigS0
>>48
ぶっちゃけ多いよ
そういうの
61名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:41:48 ID:m5fZ/OsZ0
こういうことをする奴は
斬首のうえ晒し首にすべきなんだよな
62名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:42:08 ID:YQ+eQoNS0
>>57
カスに言われてもwww
63名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:42:23 ID:N48yqXiQ0


【イベント】さっぽろ雪まつりで「COREA FESTA 2009」開催へ[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228738898/
【報道】 「雪まつり」紹介ページに『韓日』『独島』 表記、ネットユーザーが “メル凸”⇒「お恥ずかしい限り」と北海道放送[02/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233845470/
【北海道】 “さっぽろ雪まつり” 大雪像で復活「南大門」…韓国へ生中継&24時間動画配信。北海道放送が協力[02/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233527328/


64名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:43:03 ID:eVBSmtPh0
イメージだけの広告とかやめればいいのに
実際の写真とか商品を前面に出せば、
デザインをパクっても全く同じにならないでしょ。
65名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:44:27 ID:YF8ojjDn0
> 入札について同日から1年間、同社の参加を認めないことを決めた。

次の雪祭りには、また参加できるって事?
66名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:44:32 ID:3rLnn0sp0
>>20
これはひどい
yosakoiで頭おかしくなったのか
67名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:44:46 ID:enm7xKI90
>>20
うわ、これはw
パクリ元がわかりにくい昔の洋雑誌から盗むならまだしも
(大抵のデザイナーはそんなことばっかしてるけど)、
マーサ・スチュワートって現役で有名じゃん。バカだなあ。
68名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:46:15 ID:HEwccK9f0
誰でも思いつくデザインとまで言えない構図だと思うんだが・・・しかも元ネタのがしょぼすぎw
69名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:46:47 ID:pwSeVZCx0
【広告】広告若手・中堅社員の本音トーク!華々しい業界も
今や昔?タクシー券全面禁止…ヤバいです [09/06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246028313/l50
70名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:47:25 ID:enm7xKI90
>>62
いや、君おかしいよ。これを「よくある構図」って。しかも指摘されてキレてるし。
中国人?
71名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:49:23 ID:32vvy9Cd0
>>48
そう言うのをカネで解決するのが電通の仕事じゃないのか?
72名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:51:30 ID:2CydCyQT0
>>67
普段からやってるから感覚が麻痺して
うっかりしたんだろうなww
73名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:51:49 ID:YQ+eQoNS0
>>70
どこをどう指摘されてるのか具体的に説明して見ろよw
しかも中国人とかネトウヨ?
74名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:52:38 ID:Olm15qdKP
パクリ杉
75名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:53:56 ID:PNk0rioQP
>>73
どう考えても、君が間違ってる
ただのレス乞食なのかもしれんけど、ここは素直に逃げた方がいいよ
76名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:56:43 ID:HEwccK9f0
日本のマンガでこれとそっくりな絵がありそうなもんだが、誰か覚えてないかね?
77名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:59:40 ID:fnA2H4qa0
>>76
「セーター+アイテム両手重ねて持ち」って構図なら山ほどあるが
「帽子&マフラー装着の毛糸の雪だるまを持って」という構図は…
ないやろ。
78名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:00:57 ID:pqznkUU20
>>50はソースも読めない池沼か?
「似た構図」どころか写真そのものを流用してるんだがw
79ムラサキウニ(小樽):2009/07/10(金) 21:02:11 ID:i9Z3xxfT0
どう見てもまんまだろう。
80名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:06:15 ID:tbJklb420
       /北ヽ
     ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
<  `∀>人(∀` )

「パクリがばれちゃったべさ」
「今度はうまくやるニダ」
81名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:09:11 ID:YQ+eQoNS0
>>78
おまえアホだろ
82名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:09:31 ID:qVQV6oqrO
雪だるまを欧米風三段重ねから日本風二段重ねにしただけ
83名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:10:22 ID:sXTGMfaq0
搾取企業
84名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:11:34 ID:pqznkUU20
>>81
見苦しいにもほどがある
さっさと氏ね
85名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:14:50 ID:xGSF0/3r0
電通だからびっくりしないわ
86名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:15:33 ID:osR0oLbQ0
電通ださ〜
87名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:16:17 ID:enm7xKI90
ID:YQ+eQoNS0が釣りじゃないとすれば、
まったくビジュアルのセンスがない奴ってことだね。
たまにいるよ。ひとくちに「青」といってもいろんな色調の青があるのに、
それがわからずに「青」は「青」って奴。
そういう奴から見たら、こんなケースはいちゃもんつけてるように見えるんだろうな。
88名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:17:12 ID:nVnp1HCf0
恥ずかしいデザイナーもいたもんだw
これで仕事なくなったねw
89名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:17:13 ID:0Uhh8lnt0
雪まつり
90名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:17:32 ID:YQ+eQoNS0
>>84
お前がなー
91名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:17:54 ID:2aMy9qWA0
電通北海道=糞

が証明されたな
92名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:18:22 ID:h6zH3WtA0
>>20
同じじゃんよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwww
93名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:20:48 ID:NHscQGPU0
パクリを「よくあること・もの」で片づけて正当化して楽することばっかり考えてるから
そっぽ向かれるんじゃねーの
94名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:22:08 ID:HnsYU4oy0
>>20
バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwww

丸パクリじゃねーかwwwwwwwwwww
95名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:24:22 ID:32vvy9Cd0
>>88
デザイナーは許諾がとれていると思ってたのでは?
96名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:24:28 ID:KHWy5HIe0
>>64
雪まつりのポスターは、既存の雪像を使えない。
(雪像は毎年違う&企業の雪像をビジュアルに使うのはまずい)
さらに近年は外国人観光客が多いので、
ひと目で雪のフェスティバルだとわかるビジュアルにしてくれと、札幌市側から要求。
だからこんなイメージだけのポスターになるんだよ。
97名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:25:07 ID:DFhytCgh0
このアートディレクターって
市内のマンションで中高生と××××してる××野郎だろw
98名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:28:24 ID:SpWKvmoU0
通報した市民GJ
ポスター代賠償しろよ
99名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:29:31 ID:KHWy5HIe0
>>98
ポスター代っていっても、この仕事はけっこう少額なんだよな、
競合多いわりに
100名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:32:31 ID:MD5uQ/FB0
いい訳してんな
チョン電通
101名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:33:08 ID:5vbXMhJz0
>>20
すげーワラタ

もしも市民が通報しなかったら
マーサ・スチュアートの弁護士が大喜びで訴えてただろうな。
102名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:34:11 ID:KHWy5HIe0
>>101
このポスターは外国にも貼るのに、危険すぎるよな
マーサの弁護士なんて恐ろしや
103名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:34:51 ID:SpWKvmoU0
>>99
そうなのか・・・
しかしパクリで通そうとしてたなんて、しょうもないなぁ
104名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:37:04 ID:khis7YV50
>>20
もろパクリwww
せめて服の色くらいは変えろよ
105名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:37:54 ID:lngYQYnb0
テレビのニュースでやったかな?
局がどう放送するか知りたい。
106名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:39:20 ID:SX4rkbJ50
107名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:41:55 ID:v6qXlxMR0
さすが日本の恥グループw
108名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:43:13 ID:94cZPamQ0
会社名がドーンとでてるけど、現場レベルでひどい話ですね。。
これでプレゼンか、、、、。
よほどひどい外注さんか、 よほど酷い営業さんか、
よほど酷いディレクターさんか
よく仕事してるなぁ、、、、、、。。。。。。
よく仕事とってこれるなぁ、、、、、、。。。
世の中不条理ね。
会社も被害者やし加害者ね〜
109名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:44:10 ID:OpSvk3Hk0
>>21
志村〜 上! 上!
110名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:47:11 ID:62pJsUrM0
さすが在日チョン企業
111名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:47:16 ID:nb8/BuKRP
これは天文学的な損害賠償金を争う裁判に発展するな
112名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:50:21 ID:eVBSmtPh0
どうせディレクターとかデザイナーが派遣とか契約なんだろw
スタッフを安くこき使うコンプライアンスのない企業には
モラルが低い人材しか集まらない
113名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:52:17 ID:eILmf61BO
114名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:53:21 ID:HAk3vMmH0
見つかるもんだなw
115***:2009/07/10(金) 21:53:58 ID:I7sfuLOA0
dentsuの部長が著作権のプレゼンしたのを拝聴した子と歩けど、
東京KEY局のニュース番組の映像せっせと使っていました。
いまWEBに掲載されている資料にはその映像は入ってません。
あれTV局から使用許可とったのか?当日も???で聞いてました。

そうそう、
部長がプレゼンするとき、お供が4人ついてきました。
PCの調整役のようでしたが、さすがDENTSUのお供の皆さん、
3、4人がかりで10分以上かけてよたよた動かしてました。
一人でやってほしいね。
見積もり高いのは、お供の人件費かってそう思ってしまいました。
116名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:55:49 ID:r5VX9Ux/0
電通+外注先のプロデューサーor営業が酷いんでは。
多分、コレでやってって言われたと思う。

そんな事なら市内のデザイン会社を競合させた方がましなのが出るんじゃないの?
117名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:57:39 ID:XKEf9I3B0
これはダメ
118名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:59:30 ID:HSensYXXO
著作権云々じゃないだろ
業界追放もんだろ
119名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:59:45 ID:H06vb87rO
きたー
120名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:00:32 ID:KHWy5HIe0
>>118
正直、おもてに出てないだけでこの程度ならよくあることなんだよ。
駄目なことだけどね。
121名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:00:47 ID:eVBSmtPh0
>>115
団塊の部長とかは旧石器時代のノウハウしかないからw
122名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:40 ID:lLGUh5uq0
電通と電通北海道はまったくの別会社です。電通をパクって社名を付けただけです。
123名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:45 ID:gruADNcK0
これはヒドイ。
124名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:02:19 ID:kzxSLwWX0
>>35
なにそれkwsk
125名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:05:14 ID:7ARfMwdR0
>>20 まったく同じw
126名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:05:57 ID:huaESXCg0
>>20
雪だるまの段数違いがお国を表す。ピーナツ読んでチャーリー・ブラウンが
三段雪だるまを大量にこさえて軍隊にしてるのとか、子供心に笑った
127名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:10:17 ID:lcrrwK2JP
もうこうなったら、電通が作ってるCMの商品は購買拒否しよう!
電通が、TV局に圧力をかけているのは明らか。
韓国人社長の電通が駄目になれば、日本は救われると思う。
128名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:13:54 ID:4SnaiyjiO
>>20
パクりすぎだ
129名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:19:17 ID:Ym2QwdIN0
使用許諾請求中ってのも嘘じゃないのか
130名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:22:06 ID:uKJGdaWr0
フォントや写真の無断商用はそのへんにゴロゴロしてる
131名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:24:20 ID:ixyVr/id0
まぁ日本の民度なんてこんなもの。もともとパクリしか出来ない民族だしな
132名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:31:04 ID:32vvy9Cd0
>>130
オリジナルを制作した人は報われるべきとは思うけれど、
社会に知られることもなく使われないというのも意味がない
気がする。
133名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:31:38 ID:87jb9l+x0
>札幌市は、雪まつり実行委員会の入札について同日から1年間、同社の参加を認めないことを決めた。

一年じゃペナルティの意味ほぼないじゃん。また直ぐ次の雪祭りで入札出来るって事でしょ?
せめて最低2年禁止にしないと
134名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:39:08 ID:lPQmG48C0
>>129

それだ
135名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:41:03 ID:ekdJjcO30
チョン電通、ざまぁ〜w
136名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:41:18 ID:h6JMgluq0
>>1
こんなの珍しくないじゃん
日本のテレビや雑誌の広告なんて、パクリだらけ
137名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:42:38 ID:lk6eBBwu0
ほんとチョンはパクリしかできませんw
138名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:43:48 ID:S0hB9I090
これで盗作じゃないんだってよ。
なんなんだろうな、この会社。
恥ずかしくないのかね。
こんな奴らがクリエイターとか言っちゃってんだぜ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090710-OYT1T01051.htm
139名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:48:28 ID:xlYPHFVg0
これ在チョン社員の仕業じゃね?w
140名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:53:25 ID:AF+nzzNB0
偶然や奇跡は日常に転がっているものです
141名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:04:24 ID:RluKJwNW0
電通なら驚くに値しない
142名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:06:08 ID:rx1X7XLqO
>>130
フォントや写真程度ならまだしも、商品そのもののデザインが
丸パクりってのも掃いて捨てるほどあるしな。
(わざとパロってるのもあるが、それは例外として。)
何かもう、バレなきゃヤったもん勝ちの様相。

酷いのになると、業界内のトップ企業が何食わぬ顔で下位企業をパクり、
自社の知名度を利用して、逆に自社のほうがパクられたかのように
振る舞う始末。
あのディ○ニーで、他のテーマパークの商品を、キャラクターの
顔だけミッ○キーにすげ替えたようなものを売り出したあげく、
雑誌に商品開発者の「○○○をイメージして私が作りました〜」なんて記事まで
載せたことがあり、あれを読んで反吐をつきそうだった。
143名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:06:38 ID:/5BI0QxN0
>>133
6/1に採用(たぶん、この日にコンペか?)てことは、来年も同じ時期
じゃないのか。
てことは、今日から1年停止なら、来年は参加できないだろ。
参加できたとしても、来年呼ぶのは非常識じゃね。
144名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:11:11 ID:h6JMgluq0
>>142
>>雑誌に商品開発者の「○○○をイメージして私が作りました〜」なんて記事まで

それも、ごく普通の広告のシナリオです。
「商品開発者」の写真も、本物の開発者じゃないしw
145名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:20:25 ID:lJFwP1/t0
>>143
普通はこの手の問題起こしたら
市の入札全般で規制されて然るべきなんだが

電通じゃそうもいかんわな
146名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:28:34 ID:lmUWHAzh0
他9社の作品を見てみたいな
出来レースだったりして(w
147名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:41:20 ID:lTTpg3Tn0
>>97
どこのプロダクションだ? 有名か? 情報元夢!
148名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:45:01 ID:+yeiJTEwO
知的財産権の侵害で逮捕まだ?
149名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:47:24 ID:xy/1VpYx0
>>44
同意。
150名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:47:45 ID:3C4KvV8X0
なんで本物の雪を使わなかったんだろう。
逃げ道があったような気がするが。
雪まつりなのに毛糸ではねー。
151名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:49:30 ID:kzVD3kan0
>>150
つべたいから
152名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:50:58 ID:FuvDjk3Z0
パクり大国日本ww
153名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:51:17 ID:xy/1VpYx0
>>118
だよねぇ。凄い衝撃受けた、私。
154名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:52:02 ID:3C4KvV8X0
そっかー!ライトの熱で溶けるんだ。
155名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:52:59 ID:pijG11Yk0
俺の記憶だと
このコンペ20萬くらいじゃなかったかな。
印刷は印刷屋で入札
デザインだけだからうまみなし

156名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:54:48 ID:xy/1VpYx0
札幌市のイメージが傷ついた感じで市民としてはやるせない。
軽く流してるところが更に恐ろしい。
157名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:55:43 ID:KHWy5HIe0
>>155
んー? これって印刷とセットのコンペじゃなかったっけ?
俺の記憶も確かではないが、デザインだけは夏祭りかホワイトイルミネーションでは?
どっちみちうまみのない少額の仕事であることには変わりないけど
158名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:56:26 ID:K0mhHqd+0
>わざとパロってるのもあるが、それは例外として。

そもそもパロディとパクリは次元が別なんだよね。
パロディだと、元ネタを知っているとより楽しめるものなんだが、
パクリだと元ネタを知られたくないものなんだよね。
159名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:57:50 ID:J8Rf93Ia0
考えてみれば、公共事業というと、建設会社を連想してしまうが、
広告代理店にも結構な税金が投入されているものなのかな?
160名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:01:22 ID:m1kEFBGd0
>>16
ノシ
161名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:04:07 ID:KHWy5HIe0
>>159
選挙キャンペーンのコンペとかは勝ったらウハウハだよ
162名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:04:40 ID:Veu4SlhkO
電通ざぁまぁ!チョン上げ電通は滅びろや!
163名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:06:53 ID:kU33xeIA0
>>159
札幌市も赤字なんだから、ポスターデザインくらい公募して
経費節約すればいいのに。
ポスターに○○さんデザイン、とか書けば全然公募で問題ないし
むしろ市民やその他の参加する祭り感が強調されて好感度うpだって。
どうして無駄遣いするんだろう。
164名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:10:44 ID:/wWskAug0
構図が似てるっていうレベルじゃねーってくらいのパクリ具合に吹いた
165名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:11:48 ID:uEOz/UJA0
さすが中国人を祖先に持つ日本人だけあるな。

もっとも、別のとこで俺たちは中国人みたいに
人マネはしない、と言い張るところは朝鮮系のDNA。
166名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:24 ID:XPVEvTez0
どこからどう見ても朴李

インスパイヤ(w
167名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:39 ID:bAaR20FqO

 ま た 電 通 か

168名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:11 ID:DMTUVh3+O
パロディは元ネタがある程度有名で
「あ〜あれを真似たんだな」とわかる必要がある

これはただの無断拝借のパクリw

著作権にうるさい電通の大失態だから
未来永劫言われ続ければ良いよw
169名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:04 ID:Li4Yz1I/0
普通の名前も知らないような会社が同じ事してたら札幌市だけじゃなく、北海道の
入札指名停止とかになりそうだ
17059-105-14-200.adsl.dynamic.seed.net.tw:2009/07/11(土) 01:01:14 ID:61HiYHwC0
また浜崎歩か
171名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:07:39 ID:DHsUPU+Y0
これ謝って済む問題じゃないと思うんだけどな
172名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:41 ID:IdBIaB9TO
売国の次はパクりかよ腐れ便通
173名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:11:46 ID:0tCQg20aO
節操なさすぎ
174名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:38 ID:5yKD0QpaO
これは弁解の余地無しのパクリだな
さすがは電通
175名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:14:11 ID:XujtAS/M0
バレてないだけで、こんなの序の口なんだろうな。
176名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:14:40 ID:IophD3pF0
いい構図ではある
177名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:15:58 ID:arKmyPwm0
>>169
電通だと指名停止にならないの?
市役所と電通って癒着してるの?
178名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:16:00 ID:TtsI0lPE0
電通は嘘つきだからなぁ。
韓国ドラマなんか誰が見るんだw
179名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:34 ID:bgdoViTR0
電痛さんパねえなwwwww
180名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:20:18 ID:XujtAS/M0
>>176
まぁ、両手で掬うように持つ手をメインで使うのは、物凄くいっぱいあるからね。
181名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:45 ID:jjH/tsX90
age
182名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:30:33 ID:K7KI7IKw0
スレ違い
183名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:35:38 ID:uBP+m8nC0
age
184名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:09:05 ID:gNct3QTS0
これはwwwwwwwww
185名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:09:42 ID:iBhxiDO70
もう何と言えば
186名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:10:18 ID:S/9xsWTXO
>>20
これはマズいw
187名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:10:40 ID:DSVPSv5+O
さすが在日電通。パクりは得意先分野です
188名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:11:22 ID:CccJF+95O
道庁の広報担当が必死にデザインしたのかと思ったら、電通なんか使ってたのか。
189名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:19:04 ID:f1hrPaKj0
>>27
辛坊解説委員乙
190名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:23:49 ID:jCl0aNjm0
大手企業は僕からアイディアを盗み、金を稼ぐ。
世の中そんなもんだよ。零細はいつでも盗人扱い。
パクられた方が追い込まれ、人生を棒に振る運命。

尊い犠牲の上に砂の城を建てて喜んでるヤツのなんて多いことか。
191名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:28:37 ID:cMv9pOFp0
>>20
これはもう誰が見たって故意としか思えないだろう。
電通がこんな仕事する会社とは・・;
192名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:32:29 ID:S/9xsWTXO
プレゼンだしいいかと思って出しちゃったんだろうな
193名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:32:30 ID:KLEwW29UO
>>20
間違いさがしレベル
194名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:32:35 ID:VIDJXN8L0
ほしゅほしゅ
195名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:35:34 ID:YRc/eUbG0


なにもいまさら

パクリの電通



196名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:38:58 ID:GgS43p3dO
アホ見たいな賠償金取られて飛べよ電通
197名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:40:47 ID:nI57jl9W0
電通って立派な会社だと思ってた。
こんな中国みたいな国際犯罪犯す集団だったとは・・・。
198名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:41:13 ID:+wrVxa6F0
また雪まつりか
199名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:42:43 ID:u/ndXATz0
電通はろくでもない会社だな。
200名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:45:44 ID:/L/zaLJ7O
まあ、時代に合わなくなってきてる会社だよね。盛者必衰。
201名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:48:36 ID:YLozSGxaO
これは汐留の社屋を売り払って賠償しなきゃならないレベル
さっそく、銭げばマーサに連絡しとこ
202名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:52:07 ID:WmgI8Nl7O
最低…。恥を知れ、恥を。通報者は札幌名誉市民だな。
203名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:53:20 ID:CUW94JM10
>>20
ワロタw
204名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:54:05 ID:AkPmgUbtO
楽に稼ごうとするからバチあたる。もっと厳しく考えるべき
205名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:54:52 ID:K1fE+NMDO
さすが在日韓国朝鮮人企業www
206名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:54:59 ID:48TCn+hb0
>>20
なんだよこれwww
207名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:58:16 ID:NBjDbcpqO
>>20
完コピwww
208名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:03:20 ID:uBFe8kad0


パックン、パックンと
パクリまくるのが
チョンの習性。


209名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:04:07 ID:W2eEWoly0
これぞインスパイヤwwwっw
210名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:08:33 ID:FHNVdFQOO
社内選考で数合わせ用にパクリネタを混ぜたら何故か通ってしまい
選ばれないよう祈りながらコンペに出したら何故か通ってしまい
諦めてパクリの事実を会社に伝え本社あたりと対策しようとしてたら
先にタレコミされて終了…ってとこか?
211名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:14:28 ID:/Q6aXrexO
>>210
対策なんか立てるはずないよ
プレゼンに出した段階でそのまま進行する気満々だろ
後々の調整考えたら、最初から提出しない
212名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:22:14 ID:FHNVdFQOO
>>211
そうか、広告業界って凄いなw
でも、記事中には「権利者に許諾請求中」とか書いてあるけど
これはどうなるんだろ?適当な嘘とか?
213名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:29:10 ID:sjVdaiHL0
楳図が著名米国人の著作と酷似に見えた
また楳図先生がトラブルに巻き込まれたかと
214名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:32:50 ID:om02KBrs0
>>20
完全にパクリですね。
本当にカムサハムニダ。
215名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:34:20 ID:8UJURebH0
ちょw
216名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:37:50 ID:/Q6aXrexO
>>212
そんなもん後付けの言い訳に決まってるw

ちゃんとするつもりなら
プレゼン時までには何らかのコンセンサスとってるはず
217名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:38:00 ID:GxOSGXJ40
>>20
例えパクリでも、こんなイメージのポスター見て「札幌の雪祭りって素敵そう、行ってみたいわ」とか
思えるか?
雪景色も無しでなんでこんな構図を選んだのか理解に苦しむわ。
古い構図でもライトアップされた雪景色とかと絡めなきゃ全然北海道mで行く気しないわな。
218名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:38:48 ID:RkTDwGTbO
>>20
パクるにしても、色を変えるくらいしろよ。
これはトレースとか模写のレベルだろ。
情けない会社だなあ。
219名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:43:10 ID:1zVgEkN40
発注者
↓5000万円
電通→4000万円
↓丸投げ
下請け→800万円
↓丸投げ
孫請け→190万円
↓丸投げ
外注デザイナー(時給50円)
220名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:14:48 ID:SNPodJz8O
そのまますぎてフイタww
221名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:19:33 ID:frYZ/e0CO
みなさんこれが電通の仕事です。
222名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:24:25 ID:sPLIwooS0
地方分権とかで儲けようとしてるのもココだよな
テレビじゃ儲からないからって今度は税金に集ってる
223名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:50:17 ID:rZB3r0MG0
今から雪祭りの話題すなあ!!
せっかく夏になったばっかなのに・・・クスン
224名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:01:26 ID:vGxK/59g0
これって盗作以外の何物でもないじゃん
電通ってモラルのない会社なんだな
225名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:03:46 ID:6vqKCvJzO
>>218
電通デザって、自己満な何かの世界に酔ってて、オナニー臭いんだよなぁ。
データ扱うスキル低いし、つーかいつもデータが汚い。

226名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:22:04 ID:sjIarG/M0
>>20
完全パクリだ。これやった担当者とは仕事したくない。
227名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:37:57 ID:Vbvtg5jL0
これで五千万円くらい取ってるんだろw
ひでぇな
228名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:15:14 ID:dJjHoOti0
>>197
自分も全く同じ感想。だから衝撃。
229名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:19:14 ID:6Fq5Hy8KO
許可してもらってもダメだろ
230名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:30:44 ID:6vqKCvJzO
>>228
中間マージンを抜くだけの会社だよ。
金額がハンパないだけで。
231名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:12:34 ID:0ndPyeqHI
再コンペって新しく描かせるのかな
それとも、再選定なのかな?
232名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:14:45 ID:DEcTl8Ds0
市長と関係部局が責任取らないとダメだね。
実行委員会の偉い人もねw
233名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:14:57 ID:UyptI38G0
>>20
これはダメだね、セーターの色まで同じ。
234名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:22:21 ID:vl46b8g40
電通(笑)
札幌(笑)
235名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:24:42 ID:a2kh/aPo0
>>20
雪まつりのポスターの方がさすがに綺麗にまとめてるけど、
アイデアがまんまパクリじゃなあ。
236名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:35:58 ID:QGEXH/b0O
イラストにするとか、毛糸の雪ダルマだけにするとか
まんまパクりじゃなんの芸もない
237名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:40:06 ID:QGEXH/b0O
>>235
申し訳ありません
最後の言葉をパクってしまいました
重ねてお詫び申し上げます
238名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:40:48 ID:VzbqZyRE0
美術・デザイン系の高校生でもここまであからさまにパクらないと思うぞ
239名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:41:09 ID:tynuTrSN0
>>20
丸パクリ!

まあ韓国の広告はどれもこの手法だからな。
240名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:45:30 ID:ZuUl96kk0
>>20

これはひどい
丸パクリ

コミケだと永遠に晒されてパクリの女王とされるレベル
241名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:54:15 ID:nsCye7xkO
もう雪祭りやめろよ! 利権と汚職はもういいよ!
242名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:56:04 ID:E4TYByXa0
>>235
マーサのほうは毛糸使ってこういうの作れますよ〜というテキストなんじゃ。
243名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:58:09 ID:IWn25E8UO
>>233
これは酷い 恥を知れ
244名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:00:05 ID:rp6w2sm90
あの業界もパクリだらけだからなぁ
あ、広告業界に限ったことじゃないか
245名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:01:06 ID:e4O+ycuc0
>>219
この仕事は数十万の超小口の仕事でっせ
246名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:02:29 ID:rp6w2sm90
>>20
まんまじゃん ww
これはねーわ
247名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:23:38 ID:zpbAIB5R0
これは盗作には当たらないよ。
248名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:24:00 ID:tKEAcyhHO
陳謝した事で中国人企業である事は否定された。ヨカッタネ。
249名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:00:24 ID:7KTETr9tO
よし、あげるぞ。
これはいくら何でもヒドすぎるレベル。
250名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:07:37 ID:/f3YjcCM0
>>20
同じだよ…同じだよ…!
251名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:23:42 ID:XujtAS/M0
>>248
いや、言い逃れできないレベルだからじゃね?
252名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:33:22 ID:O0fCkfIF0
以前なら大枚叩いて許諾を得てたんだろうけど
広告不況でやっつけ仕事が出来なくなったな
253名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:34:51 ID:E4TYByXa0
気づいた人が凄いね。
見てる人は見てる。
知ってる人は知ってる。
254類似ニュース:2009/07/11(土) 11:38:11 ID:E4TYByXa0
【無断使用疑惑】コナミサイト『KOJIMA PRODUCTION NEXT』でタランティーノ映画のサイト画像を無断使用か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242734360/

コナミが特設サイトを公開。『KOJIMA PRODUCTION NEXT…』と題されたそのサイトは5月19日現在、
寂しい草むらの風景にカウントダウンの数字が表示されているだけで、ゲームタイトルは表示されていない。
インターネットで「もしかすると『メタルギア』の発表サイトになるのでは?」と噂されているだけに、
期待が膨らむところだ。そんなこのサイトだが、「映画サイトの画像素材を無断で使用しているのでは?」
という疑惑が浮上している。無断使用されたとされる画像は、映画『グラインドハウス』(デスプルーフ /
プラネットテラー)の海外サイトで、壁紙としてダウンロードできる素材だ。その根拠となる部分を解説しよう。

映画『グラインドハウス』の公式サイトからダウンロードできる壁紙は、古びたチラシのようなデザインを
しているのだが、その壁紙の枠の部分がまったく『KOJIMA PRODUCTION NEXT…』と同じなのだ。また、この
映画の公開日である「APRIL 6 2007」という文字が壁紙に書かれているのだが、『KOJIMA PRODUCTION NEXT…』
のページにも「APRIL 6 2007」が書かれており、ついでに「TRUBLEMAKER STUDIOS」「DIMENSION FILM」という
配給会社の名前も書かれている(それらの文字は画面がフラッシュしたときにだけ見える)。

つまり、確実に『KOJIMA PRODUCTION NEXT…』サイトは映画『グラインドハウス』の公式サイトからダウンロ
ードできる壁紙を使用しており、その理由として考えられるのはふたつ。ひとつは、無断使用。もうひとつは、
映画『グラインドハウス』のゲームの発表。もうひとつあるにしても「素材として許可を得て使用した」という
理由くらいだろう。また、この映画『グラインドハウス』の素材の使用について、『KOJIMA PRODUCTION NEXT…』
をはじめとしたコナミサイトに告知やコピーライトは書かれていない。
http://getnews.jp/archives/14249
http://news.livedoor.com/article/detail/4160877/
255名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:40:00 ID:p3kDEfWP0
悪いことはできないよ
256名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:41:58 ID:E4TYByXa0
謝罪】映画サイト画像の無断使用でコナミが謝罪「管理が甘かった」 「ファンの皆さんに混乱を与えてしまい申し訳なく思います」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242839477/

人気のゲームメーカー・コナミが公開した特設サイト『KOJIMA PRODUCTION NEXT…』で、映画サイトの画像が
無断で使用されていた件で、当ガジェット通信の取材により「誤って試作データを掲載してしまった」ことが
判明し、コナミが謝罪した。

ページのデザインは社内で作成しました。まず、どのようなサイトを作るか社内で検討する段階で、イメ
ージのもととなるデザインをスタッフで出し合います。今回はそのデザインの一部に、(グラインドハウス
の)映画サイトの画像を参考に試作のデザインを進めました。通常ならば試作のデザインを掲載しませんし、
いつもはチェックをしてから掲載に至るのですが、管理が甘かったのでしょう。そのまま試作のものを掲載
してしまいました。すぐにスタッフが気がついて完成品のデザインを掲載しました」(コナミ広報部)。

つまりコナミはもちろんのこと、社内のデザイナーも盗用・盗作するつもりは毛頭なく、試作を完成品と間
違えて掲載してしまったミスだったというわけだ。このことに対してコナミは取材班を通して「ファンの皆
さんに混乱を与えてしまい、申し訳なく思います」と、ファンたちに謝罪のコメントをした。
257名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:44:02 ID:yJo2Gen40
これが噂のインスパイアか
258名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:46:13 ID:10qwhnhz0
>>20
予想したより10000000倍酷くて吹いたw
似てるとかという次元でなく、全く同じじゃねーかwwwww
259名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:13:32 ID:7OACKL7D0
こんなんじゃ面接に来た学生や中途のポートフォリオからもアイデアパクってそうだなw
260名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:22:44 ID:MLVvIMJp0
さすが電通ニダ
261名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:50:29 ID:gNct3QTS0
もうね。何がなんだかね
262名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:36:36 ID:MrEnxVAg0
いつまで野放し?アホですか?
263名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:38:36 ID:Z3D9LsV60
>>1
電通バカジャネェの?恥さらしが・・・
264名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:21:32 ID:Obyo1g0a0
担当してた奴だれだよ。
謝罪にいけ
265名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:45 ID:8n9VERTgO
責任をとって電通は廃業だな
266名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:54:16 ID:9EVXSpUA0
267名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:12:20 ID:69VzqY8T0
ほしゅほしゅ
268名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:05:42 ID:wObWomeL0
意識してるなんてもんじゃねえ、あれは完全に俺のコピーよ
269名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:58 ID:r1GP4RFj0
あげます
270名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:14:53 ID:z1tPIAcM0
またそういうことを
271名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:06 ID:N2inFdqa0
去年作ったチョソの建築物をユンボでブチ壊す写真を使えばいいお
272名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:07 ID:I0mZavocO
マーサ側が訴えて、何十億円の損害賠償訴訟起こしてくんねーかなぁw
電通の息の根止まるぞw

273名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:14:40 ID:EWIJnK1m0
マーサにメールしてくれる人いればいいのに
274名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:33:34 ID:xPF9QRHe0
電通ぬきでマーサに依頼したらダメなの?
275名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:22:35 ID:AvDLVxg20
みんなぱくりに気づいたらどんどん通報しよう!
276名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:26:46 ID:k7TBvwPo0
ポスターくらいまともに作れよw
277名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:28:53 ID:zLg1GtLE0
これが本家劣化コピーか
278名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:37:55 ID:dNWm+6eN0
>>273
あれ?誰か送ったって言ってたような。
279名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:43:01 ID:Sz599tZd0
1年間の入札禁止だけで処置が終わるのかい。
市の祭りの宣伝に使われるものを汚したのに。
謝って済む問題じゃないと思う。ずっと入札禁止にするしかないんじゃない?
280名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:49:48 ID:GVQdds+yO
流石にチョン企業にだね民族性が出てる
281名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:32:41 ID:rHJtLhKN0
パクリだから問題にされて当然ではあるけれど
人形の出来あがりの写真をイベントの告知に転用した手腕は認めるw
282名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:35:38 ID:LX1f+f2s0
>>20
よりによってマーサの作品とはw
バレるのも時間の問題だったな
283名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:10:58 ID:6UXEcvRM0
>>279
そんなことやったら電通が逆切れするよ
血眼になって、今までバレなかっただけの
他社出品のパクリを晒すw
284名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:24:19 ID:wFZpQxzr0
電通北海道(笑)

さすが、酒飲んでるだけで遊びながらストレスためて
高給ぼったくりのゴミカスの仲間だけあるw
285名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:53:16 ID:BQKrTFg9O
クソ豆しば大失敗の電通に爆笑ww
286名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:55:24 ID:7iovIigA0
電通潰せ
287電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/07/12(日) 22:55:27 ID:efFA+6DDO
そりゃ左遷組の北海道じゃなぁ
288名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:05:09 ID:0sO9Gq280
電通北海道なんてあるんだ。
正社員で雇って欲しいなあ…。
ここでののしられたとしても、今の生活から抜け出せるならそんなの耐えられるし。
289名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:16:34 ID:UtWbgnBKO
電痛って久しぶりに名前聞いたな。
ずいぶんイタイ会社になっちゃったな
バブルのころはイケイケだったんだよ。
290名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:25:37 ID:4Qn8+/y2O
パクリチョンとやはり同じか。
291名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:28:12 ID:MSQ905iA0
てか日本の文化なんて映画も音楽も殆ど欧米のパクリクリクリじゃんwww
映画なんてパクリ丸出しでよく恥ずかしくねーなって思うよ。

ま、工業製品もパクリ多いけどな。軽四のマックスのテールとか。
中国笑えねー。
292名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:37:18 ID:IyKNxHyH0
>>2の指摘通り、ぜんぜん延び無ぇwww

しかし、電通にしろ、>>142のディズニーにしろ、
一般的に著作権にうるさいと思われているところほど
パクリに走るのはなぜだろうな?

著作権にうるさいと思わせることで、カムフラージュにしているとか?
293名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:41:06 ID:Nw2J+Y0Q0
「インスパイアした」んだなw
294名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:49:19 ID:UW2Py0nC0
資料を集めすぎで感覚麻痺だろうな>292
295名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:58:09 ID:6BCUbW+E0
マーサ・スチュアート、訴えて大事件にしてくれたりしないかな
296名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:36:04 ID:2S9TcXlT0
パクリは養護しないけど、現場的には役所のプレゼンってどうかと思うよ。
手書きやカンプは理解できないやつらが多数決で決めて、参加費無しでしょ。
でもって、「カンプだ」ってどんだけ説明しても「これとそっくりに」って。
最悪の悪循環。
プレゼンが下手くそで無駄に完成度求めてくる奴らも増えてるけどね。どっちも最悪。
297名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:42:48 ID:JMIrqDGX0
そのまんまだな
298( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/07/13(月) 12:56:18 ID:0XgMn9Fl0 BE:44994825-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ヒゲ面ガチムチ褌一丁の男を絵柄にポスター作れ
299名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:15:17 ID:x3VotTrN0
もう何と言えば
300名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:44:18 ID:M2Tf1n9k0
これに限らず、雑誌に載っている若手アーティストの作品と似ているものが広告で使われて
広告制作者が賞もらっていたりする。アイデア料が支払われているのかな。




301名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:48:17 ID:bJNaQ/qb0
スレ違い
302名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:36:47 ID:McIafbmS0
>>20
似てるってレヴェルじゃねーぞwwww
303名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 18:58:31 ID:bMusNZ3N0
ところで、マーサがどこからか「パクッてた」ということはないの?
304名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:31:10 ID:KuEWDWIo0
どっちも初めて見たがどっかで見たような感じ
デパートの冬のセールとか通販のフェリシモとか
305名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:35:38 ID:SvsxJ1RmO
電通はめちゃめちゃにホロン部
306名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:52 ID:p4lZZNu4O
>>303 そっちの発覚を恐れてマーサgkbrだったら面白い
307名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:57:11 ID:oS0CY7OHO
さすが電通。
盗む事が大好きなお国柄ですか?
308名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:58:19 ID:NkfDLdIo0
>>8
おれも
309名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:58:31 ID:ah9+j7OE0
広告なんぞパクりパクられさ
310名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:00:03 ID:Sikdm3CM0
デザインについては日本は中国を笑えないのが現状
しかも中国はしてされればパクリと開きなおるが、
日本の場合、偶然似ただけとばくれる
311名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 09:15:17 ID:xxcc5cbb0
小樽の雪あかりの路にしても、この雪まつりにしても、徐々に韓国に乗っ取られていってるから、
行動まで韓国に似てくる。
312名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:37:28 ID:DQUxE9Cj0
札幌市担当営業のM田さん、お元気ですか?
313名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 11:38:33 ID:BDeBjcvSP
もの凄く恥ずかしい
314名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:08:34 ID:2NgegcJJO

電通(笑)
315名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:11:11 ID:5bkGGrCd0
>>20
パクリってレベルじゃねーぞwwwwwwwwww
316名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:39:14 ID:4zzyxJTA0
電通の社員、アレンジさせてもらったとか言ってるけど、パクったってはっきり言えよwww
317名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:54:54 ID:FAORBlgz0
ネタ元と交渉中、ということなら、
交渉の展開を明らかにして「問題なし」という判断もあったと思うんだが、
まぁ交渉中ってのがウソっぽいよなぁ。ウソにウソを重ねたような。

だって行政のコンペなら、けっこう制作費は安いはずだよ。
マーサ・スチュワートなんて知名度のある人と交渉した日には、
そりゃ制作費なんて吹っ飛ぶよ。
318名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:57:02 ID:4zja6NAK0
北海道えろげー組合に描かせればよかったのに。
ただでやってくれたんじゃねーの?

各社ごと10種類のポスター作って、
そのイラストごとのスタンプを
北海道全域の観光地にそれぞれ用意して
スタンプラリーもやらせれば経済振興にもなるだろ。

マジでいいアイデアだと思うんだけどな。
児ポ法通ったら今まで湯水の如く金使ってたオタから
1円も取れなくなるんだから、
その前に少しでも多くむしり取っておかんとな。
319名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:04:22 ID:Hy6dp3CiO
>>310
にほんじんのかたですか?
せめて、たんごくらいはてきせつにつかえるようにしましょうね^^;
320名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:24:10 ID:ePiqI97U0
>>20
これ、何百万で請け負ったの?wwww
321名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:48:21 ID:1l72WfRS0
電通…
322名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:01:29 ID:O+Nap0E+O
>>320
電通はそんな桁の仕事は受けない。
千万か億単位。
ちなみに環境省のしょーもない温暖化PRは250億だったと思う。制作会社丸無げと亀田を起用して。
323名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:05:18 ID:lovd4g+n0
>>20
これはアウアウだな
324名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:10:51 ID:+ckc+7ZSO
身の危険を感じるレベルになったら北海道に逃げようと思ってたのに
北海道も汚染されてるのか…
325名無しさん@十周年
>>322
いや、受けるよ。
しかもコレはただのポスターコンペだしね。
地域電通の実情はあまり知られてないんだな。