【社会】海の喫煙所、いつの間にかゴミの山 「いっそのこと全面禁煙に」と市民…熱海市の「熱海サンビーチ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★海の喫煙所 ごみの山 熱海の顔 サンビーチ マナー呼びかけ

 熱海市の「熱海サンビーチ」で、ビーチの分煙のため設けた喫煙所がいつの間にか
ごみ捨て場と化し、関係者を嘆かせている。いつ頃からごみが捨てられるようになった
のかははっきりしないが、市民ボランティアなどが清掃してもごみを捨てていく人が
後を絶たない。18日には海開きを迎え、訪れる人が増えれば捨てられるごみもさらに
増えかねず、市関係者はマナー向上を呼びかけている。

 熱海サンビーチは、昨年の海水浴シーズンに11万5700人が訪れ、温泉とともに
熱海の「顔」になっている。
 熱海を代表する観光地でたばこの吸い殻のポイ捨てがなくならないことから、市は
2005年の海水浴シーズンから新しい条例を作り、喫煙所を除く砂浜や周辺遊歩道
での喫煙を禁止。全国的にも珍しい「禁煙ビーチ」として注目された。今年6月には、
来年度から県内の海水浴場の原則禁煙を目指す松沢成文・神奈川県知事も訪れ、
先進事例としてサンビーチを視察した。
 ビーチの出入り口付近にベンチと吸い殻入れを置いて喫煙所としているが、吸い殻
だけでなく、心ない観光客や釣り人らが残していく花火の燃えかすや飲料水の空き缶
などが吸い殻入れの脇などに積み上げられている。市民ボランティアや市職員らが
毎日清掃を行っているが、清掃してもすぐごみが捨てられ、いたちごっこが
繰り返されている。
 サンビーチは通年で夜間にライトアップしており、海水浴シーズンでなくても訪れる人が
多い。「早朝にビーチを散歩するのが楽しみ」という市内の女性(43)からは「いっそのこと
全面禁煙にして喫煙所をなくしてはどうか」と厳しい意見も出るが、斉藤栄市長は6月の
記者会見で「全面禁煙にするつもりはない」と話し、喫煙所をなくす考えのないことを
明らかにした。(>>2以降に続きます)

(2009年7月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090709-OYT8T01100.htm
真新しい監視やぐらも喫煙所に捨てられたごみに泣いている?(9日、熱海サンビーチで)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090709-675286-1-L.jpg
2試されるだいちっちφ ★:2009/07/10(金) 18:19:20 ID:???0
>>1続き)
 浜を管理する同市市民生活課は「吸い殻の処分だけでなく、周辺のごみにも目を
配るよう、清掃を委託している業者を指導したい」と話すが、ごみの持ち帰りを徹底する
など利用者側のマナーアップが第一といえそうだ。
3名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:21:00 ID:aJdbGu/V0
喫煙者がゴミを撒き散らすDQNであることが証明されました
4名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:21:46 ID:HC0CO+X/0
DQNやチョンに良心を求めても無駄だよ
5名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:23:48 ID:3lAV7tBd0
>>3
ちょっと違うよ、喫煙者がごみだからごみを捨てやすい雰囲気なんだと思うよ
6名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:24:32 ID:kTfU750iO
市民(笑)
7名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:24:38 ID:bL0Wi8YA0
北朝鮮に友愛!
【民主党】北朝鮮貨物検査特別措置法案、不信任決議案や問責決議案の提出に伴う審議拒否で廃案に追い込む!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247190786/-100
8名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:28:18 ID:q/32AXPiO
喫煙所がゴミに埋もれて困るのは喫煙者だもん
ゴミを捨ててるのは非喫煙だろ
9名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:29:50 ID:bf5Ew+pyO
今の屑共にマナー語っても無駄。
多少強行してでもゴミ持ち帰らせないと調子に乗るだけだろ。
10名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:31:12 ID:7DhrJL9Q0
ゴミ捨て場 兼 喫煙所 で良いだろ。

何が問題なんだ?
11名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:31:34 ID:Gr+NN/z10
喫煙厨のマナーがどんだけ悪いかが良くわかりますね。
12名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:33:42 ID:H06vb87rO
ゴーストタウン熱海が偉そうだなw
その前にどかんと構えてる稲川会本家をどうにかしろw
13名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:36:55 ID:zFWcV4/+0
いっそのこと遊泳禁止に
14名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:39:39 ID:SIUh13Uc0
朝の散歩禁止で
15名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:40:14 ID:jSGccjuP0
浜で商売してる奴が片づければ良いだけの事。
16名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:43:39 ID:cowHyZUS0
でも喫煙所ってゴミ捨て場と同義でしょ。
17名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:44:31 ID:atf2tts60
>>8
そんな毒ガス地帯にわざわざ近寄りません
18名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:46:58 ID:9dJx388y0
出鱈目に捨てられるより余程良いと考えるんだ
19名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:47:39 ID:SbgAIYUq0
ゴミ捨て場にポイ捨てするとボヤが起きやすいわけだが、喫煙者は気にせずゴミまで置いていくんだろうな。

寝タバコで焼死したりとか、シンナー吸った後一服しようとして爆発したりとか
喫煙者にはこうしたらこうなるかも知れない、って小学生レベルの想像力も働かなくなる奴が多いようだし。
20名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:49:10 ID:GoS7l/DcO
JTに「お前んとこの商品を使う連中がなっとらん!ユーザーの躾はメーカーの責務だ!!」
とかワケわかんないこと言って提訴すれば良いのにな〜
と思うこともある。
21名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:51:48 ID:YHgfWGh70
ゴミはゴミを呼ぶんだよ
喫煙者が感謝を込めてゴミをお持ち帰りしてはどうか?
22名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:51:55 ID:7RpOZjwwO
ゴミ箱がないと喫煙所に捨てるのはタバコを吸わない人間であることに間違いない。

23名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:52:19 ID:SlLxbgv30
いっそもなにも、さっさと全面禁煙にしろよ
嫌ならJTに喫煙BOX作らせて掃除も警備も全部やらせろ
24名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:57:51 ID:2fS8VvjqP
タバコ吸う奴自体がゴミだからな。
ゴミにゴミを問うても理解できないだろう。
民主政権で1000円になるから後数ヶ月の我慢。
25名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:58:56 ID:lAvolIPHO
JTはキャラメルフィルムとパッケージとフィルターにデポジットを導入しろ。
それぞれ集めて返却すれば対等のなにかと交換しろ。
まずポイ捨てゼロにしろ企業として。
26名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:58:57 ID:WZYL+Fax0
要は分別の問題
喫煙者はフンベツもないし、ゴミのブンベツもできない
27名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:07:54 ID:phkqqpeX0
禁煙ファシズム
28( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆ZMs38WSAXwYj :2009/07/10(金) 19:13:51 ID:rnE/Qwzh0
>>1

( ´Д`)yー~~~これ「ゴミ捨て場としてるDQN」の問題だろ?

ま〜たうんこだいちっちの嫌煙中ホイホイスレかw
うんこ乙!w
29名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:14:21 ID:txnss0Y4P
喫煙者がゴミだからってそこにゴミを捨てるのはひどいな
30名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:15:04 ID:2kHeHjr/0
吸い殻を捨てるんだから他のゴミを捨てることにも慣れる。

喫煙者になることで、ゴミをポイ捨てしないという当たり前の道徳規範が破壊されていく。
31名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:16:40 ID:L7D1xfYp0
頭の悪い主張だ
32名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:19:11 ID:h9B18sDj0
喫煙者なんて薬物中毒者なんだからモラルを期待するだけムダwww
33名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:22:51 ID:wz0CfEZu0
たばこではしょっぴけないけど、不法投棄はしょっぴいてブタ箱に放り込めるだろ
34名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:24:26 ID:+7nAys6V0
さすが社会のゴミ
35名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:25:29 ID:rlFafcNN0
社会的落伍者のみ集めるとどうなるのか、設置する前に予想できたろうに
ゴミはゴミを呼ぶんだぞ。
36名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:28:24 ID:hqiyN0JKO
喫煙者というゴミが集まっていたら
ゴミ捨て場と勘違いしても仕方ないな
37名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:30:58 ID:j7z9m0xY0
>>28はゴミ
38名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:31:05 ID:bRQfpSoZ0
いっそのこと「サンビーチ入場禁止」にすればすっきり
39名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:59:02 ID:/w4dQy+o0
そのうちゴミが炎上しはじめるな
40名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:14:02 ID:Px1qVbVaO
なんの話しだよ、結局なにも変わらないんじゃないか、読売の記事くっだらねえ
41名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:20:51 ID:sYIE6yDoO
単純にごみ捨て場が無いって事だろ…客はゴミは捨てずに金だけ落として行けって事だろ…
42名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:30:03 ID:+7nAys6V0
吸わない奴がゴミを捨てるためだけに喫煙所に近づくかよ
43名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:31:13 ID:wz0CfEZu0
たばこ飲みを悪者にしようとしたが大失敗と
44名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:33:58 ID:Pel9J3cw0
別にゴミ捨て場を用意してあげればいい話じゃないの?
45名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:37:17 ID:rG/lRM2K0
ゴミ箱は置いているのか?

家庭ごみが持ち込まれる訳ではあるまいし、
その辺にポイ捨てされるよりはいいだろう。
46名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:38:19 ID:SbgAIYUq0
>>43
たばこ吸う奴が煙全部飲み込んで吐き出さなければ誰も文句言わんのにな。
ついでに吸殻も飲み込んでくれれば言うことないが。
47名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:42:03 ID:Noom37+B0
タバコ吸うヤツって本当にマナーが悪い。
マナーが悪いだけならいいけど、条例や法律で喫煙禁止で罰金が取られる場所でも、
堂々とタバコを吸う犯罪者だらけ。

あと、いっとくけどコンビニの入り口の灰皿は【 消火専用 】の灰皿で、喫煙所じゃねーから。
歩きタバコのDQNがタバコを捨てて店内に入るための消火専用だから。
ちゃんと【ここでタバコを吸わないで下さい】って書いてあるのに、字が読めないDQNばっかり。
48名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:46:53 ID:Y9KjlFPX0
ビーチを禁煙エリアにすればいいんじゃないか?
なにか問題でも?
49名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:48:46 ID:YYjEsaAW0
割れ窓理論か。
灰をそこらに捨てる

吸殻がそこらに捨てられる

ゴミ捨ててもおk

落書きおk

レイプ殺人おk
50名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:49:13 ID:3C0cBA7f0
まだ煙吸ってんのかよww
51名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:49:18 ID:Zug6Z4nwO
どー考えても嫌煙厨の喫煙者に対する嫌がらせw
嫌煙厨ってホント、社会のゴミですねww
52名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:50:25 ID:7DhrJL9Q0
おしゃれな有料喫煙所を作れば良いんだよ。
53名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:53:25 ID:kkeqDaAIO
喫煙コーナー廃止したら、他の場所でポイ捨てが増え、
他の場所でゴミが増える。
もう、日本人にモラルとマナーを求める事自体間違え。

ゴミ無くしたいなら、海岸を有料にして、掃除屋頼むか、
煙草やゴミのポイ捨ては100万円以上の罰金にしないと無理。
54名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:54:30 ID:Noom37+B0
>>51
喫煙が条例などで公的に禁止されている場所でタバコを吸う
犯罪行為をやめてから物言えよクズDQNが
55名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:57:00 ID:TLMmD0UJ0
ゴミ捨て場の中に喫煙所作れば解決じゃね?
56名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:00:15 ID:wz0CfEZu0
>>53
吸い殻に限らず不法投棄は実質紙屑以下な条例でなく刑法でしょっぴけるのになにもしないよねぇ。
上位法も無く実質法的根拠もない条例ぶちあげてにやにやしてる県だけど。

現行法は運用する気がないってのはほんと変な話だなぁ。
57てんぷれ2009:2009/07/10(金) 21:00:16 ID:mXI0FfsS0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/494 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「喫煙 歯周病」「フリーラジカル 喫煙」「活性酸素 喫煙」でも検索

4、タバコに含まれる物質
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い 妊娠に障害

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を全面禁煙にが半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が受動喫煙対策を希望

9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
58名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:01:12 ID:ptQ+lqms0
喫煙者の問題ではなくごみは持ち帰るべき!
という考え方の行きすぎでゴミ箱を撤去し過ぎたせいかと?
自然公園や山頂等明らかに回収費用が架かりすぎる所ならいざ知らず
市内の街角や公園からも撤去され過ぎ!
まして海の家や売店が集まる海水浴場ならゴミ箱が有って当然!
花火のごみとか今まで放置されてたのが集めて捨てよう!と成っただけでも
大きな進歩!タダ捨てるところが無いから喫煙所に捨ててくだけ!
ごみを全て持ち帰らせれば地元は楽かも知れないが利用者には大きな負担だ!
皆が皆マイカーで来るわけでも無し!
花火のごみが今までは放置だったのが集めて捨てられるようになったんだ!
いい事だね!じゃあそのための設備を考えようね!が普通だろ?
タバコを吸う奴だけがごみを捨てて行ったのか?
59名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:01:13 ID:m2dDoGFD0
アホしか吸わないからマナーなんか期待するなよw
60名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:40:18 ID:E9o2JJCL0
喫煙厨がゴミみたいだからな。窓割れ理論でゴミを捨ててもいいとか思っちゃったんだろ
61名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:03:54 ID:CUz5BwRt0
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
62名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:06:12 ID:WsR6c1zO0
タバコ吸うクズはゴミがお似合いだからいいんじゃね?
63名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:08:09 ID:Rd6r7E+6O
芋洗い状態の海水浴場なんて行く奴の気が知れない
64名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:33:56 ID:jq8TMfX20
あかん…キチガイだらけだ…
65名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:37:46 ID:zNcDVg4yO
喫煙ゴミ共が集まる場所なら、そこにゴミを捨てても良いと思っちゃうだろ
喫煙所なんか作るから悪い
全面禁煙にしろよ
66名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:30 ID:gBGn91sH0
ニコ中のゴミと本当のゴミを一緒にしたわけか・・・w
67名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:10 ID:C454EWBK0
珍煙バカ
68名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:25 ID:NR1dO5/K0
ほんとおまえらネット弁慶は・・・・お前らの上司が隣で煙草吸っててもギャーギャー言えるのか?

69名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:08:46 ID:9B9mDrg2O
熱海サンビーチでは在京ワンセグも入るし
熱海の蕎麦屋のネギは白色だし
東京の奥座敷だし
熱海は沼津・三島よりも湯河原・小田原・横浜・東京との交流が深いから
丹那トンネルの先は神奈川県でもいいような気がする
熱海駅はJR東日本だし、かながわ犯罪被害者サポートセンターの
ポスターもあるからここが静岡県東部とは思えない
70名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:30:28 ID:jplY8uSJ0
>>69
たしか湯河原と合併するとかいう話が数年前にあったね
71名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:02 ID:h4N/tswU0
またそういうことを
72名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:33:32 ID:gYCqcH6b0
そうかなあ
73名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:53:24 ID:qj+eqG/s0
いまどきタバコなんか吸ってるのは、在日かシナだけだろ。
74名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:55:05 ID:p76wzY4Y0
>>68
ギャーギャーは言わないだろ。
煙たいのでやめて下さい、だな。
75名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:04 ID:BWk8ZlRi0
もうさ、タバコ禁止にしろよ
それでいいだろ
76名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:35 ID:6t9bI2Wh0
観光地だろ、それで地元に利益が落ちるなら適当に対処しろや
嫌ならビーチ閉鎖しろ
77名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:57 ID:pfg9T374O
これはさすがに喫煙所関係なくね
78るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/07/11(土) 02:58:28 ID:/cJWKzuU0
ベンチがあるんだから私服警官を座らせておいて
違法投棄を次々に逮捕すればいいだけじゃん。

万引きと同じで「持って帰ればいいんだろ!」は許さない方向にすれば簡単だ。
79名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:59:23 ID:UWr+s8Ws0
ビーチ全体にゴミが散らばるだけだろ

馬鹿かよ
80名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:10:14 ID:IxdZaHIs0
そうかなあ
81名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:21:37 ID:04G5CsKG0
有料のゴミ捨て場をつくれば結構儲かりそうだけどな。
ゴミを持って帰る面倒さやゴミを不法投棄する罪悪感が小銭で解決できるのなら有難いと思う人も多いと思う。
82名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:30:20 ID:Rw/pcHcA0
ほしゅほしゅ
83名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:34:32 ID:fHo+f3LD0
またそういうことを
84名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:41:53 ID:sNp+TJnH0
>>81
それは常識人の考え方。
世の中、自分勝手な奴が多いんだよ。
85名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:50:08 ID:3X+g5fjG0
自称「喫煙所で喫煙するマナーを守る喫煙者」ってのはこんなもんだ。
86名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:22:31 ID:+b8O9wQAO
>>81 そこら辺にポイポイゴミを捨てるDQNが金を出すはずが無いだろ
87名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:26:11 ID:/BD5pEac0
自らの首を絞める行為であることにすら気が付かない中毒脳。
88名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:27:14 ID:zHLS+c1h0
はて?地元民だけどそんな声聞いたことなんだが?
むしろ旅館ホテルだの観光連中は禁煙反対と言ってる気が?
時代の流れだからしょうがないかーで受け入れてるって感じ

基本的に田舎の古い町だから禁煙意識たいしたことないんだよ
このゴミ問題は昔からある若い連中のことで
南熱海の人も浜でバーベキューのゴミが凄いとか言ってたな
そもそもゴミ捨て場ちっこいんだよね
市職員が毎日やってるってのは嘘だし
89名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:29:03 ID:sNp+TJnH0
アルコールはアルコール依存症とアルコール中毒で別物だけど、
タバコは依存症と中毒と同じだよな?
中毒症状というのを見たことが無い。
90名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:39:10 ID:0SUDgXNB0
こういうゴミの捨て方する奴は、注意したり監視したりすると、まったく別の所に捨てるようになる
バカだから
だからこの状態はむしろ「バカのゴミが集中して捨てられている」と思う方がいい
なんたって相手はバカだから
いっその事、ゴミ捨て場を作って、定期的に回収したほうがいい
そうしないと、今捨てられているこのゴミ。海に投げ捨てたりするようになるぞ
バカだから
91名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:40:04 ID:1cmEd5IYO
嫌煙厨の嫌がらせもここまでやるか。
ほんっっと陰険な連中だな。
92名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:43:06 ID:HrD4HlV90
これも、あれだ一部のニコ中が原因で、全体が悪く見える。

職場、DQNのすくつだからさ、喫煙率高いんだけど、
歩きタバコする奴は少数。


なぜか、関西出身者が多いような気がする。
93名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:43:45 ID:i0tkNJbnO
海で喫煙とか海を汚すだけじゃないか
全国の港やビーチ全て禁煙にしろ
94名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:49:40 ID:SNPodJz8O
街中の灰皿にゴミ捨てていく非喫煙者って、結構よくいるよね(・ω・)

喫煙所無くしても捨てられるゴミの量は変わらない気がします。
95名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:57:22 ID:jbS723hs0
> ビーチの出入り口付近にベンチと吸い殻入れを置いて喫煙所としている

囲いも無いんでは出入りする人は漏れなく煙を浴びるわけか。
こりゃたまらん。
96名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:03:46 ID:e9Ul5GFa0
灰皿とゴミ箱の区別が付かない奴がいるようだなww

これだから嫌煙厨はよお…wwww
97名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:18:46 ID:KQVkhccN0
ゴミ置き場みたいな煙所でなく
最低限便所並の設備にせよ

あれぢゃ
遠目にゴミ箱があるからゴミ持ち込む
よく見たら灰皿(゚Д゚)
似たようなもんだからま、えっか

灰皿でなく便器だとしても全く同じ現象が起こることは用意に想像がつく
98名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:34:34 ID:adb5pKouO
撤去だとゴミが周りに拡散するだけで余計に悪い
ゴミの処理費は利用者負担が当然なんだから有料化すればよい
99名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:36:55 ID:lMKG9hVxO
こんな事しなけりゃ煙草吸えるのに…

喫煙猿はアホだな
100名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:38:49 ID:UYZClvY+0
喫煙者がごみ捨ててるとは限らんと思うが

非喫煙者って灰皿=ごみ箱と思ってる人がいる
101名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:39:07 ID:lMKG9hVxO
ビーチは有料会員制にすればいい。そうすれば少しはモラルが向上するだろ
102名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:40:26 ID:34owJOZ70
喫煙者なぞゴミと一緒だろ。
何が問題なんだ?
103名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:41:54 ID:lMKG9hVxO
>>102
ゴミに謝れ!
104名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:42:37 ID:k9dIbkYN0
喫煙所を設けるのはいいけど灰皿は撤去して各自が用意するでいいんでね?
105名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:42:54 ID:uWvQN9Rt0
まさか喫煙所作って終わりじゃないよね。
吸い殻だって灰だって溜まるし、ゴミをも出るでしょう。
ハコモノからまだ脱却できないのかな。
運営コストも考えて作ってくれよ。
どうせボランティアなんて偶にしか来ないんだろうし。
観光地なんだからゴミが出るのは当たり前。
3時間ごとに掃除に行けよ。それが嫌なら観光客呼ぶな。
106名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:43:45 ID:WkqsxiNj0
心ない観光客や釣り人らが残していく花火の燃えかすや飲料水の空き缶
などが吸い殻入れの脇などに積み上げられている。

のだから、花火と釣りと観光を規制すればよいので、なんでタバコの話にw
107名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:51:27 ID:nCGNJikU0
ゴミ箱ないかな〜って探してて、あ、あったーと近づいてみると
吸殻いれだったってことあるんだよね。
近くにゴミ箱も設置すれば、とも思うけれど、へたにゴミ箱あると
こんどは、もう一杯なのにどんどん積むやつとか、周りに置いてく
やつとか現れるからなあ。
108名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:05:42 ID:U85pEBLM0
出入り口近くに置くのがまずいんだろ?

鉄道のホームみたいに、電車の停車位置からはみでたような端っこに置けばいいんだよ
109名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:30:48 ID:QUW9fOC50
ゴミ箱置いたら負けかなと思っている
110名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:38:14 ID:5FlxMQL8O
香港みたいにゴミ箱を数十メートルおきに置けよ
新宿や渋谷より香港の道のが数倍きれいだぞ
111名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:44:38 ID:XH9ZHXwB0
喫煙所の周りに深〜い落とし穴掘っとけ
喫煙者と不法投棄者が落っこちて世の中がきれいになる
112名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:51:33 ID:8muetopnO
熱海なんだし、海が熱いんだよな?( ´ω`)
113名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:54:08 ID:9B9mDrg2O
湯河原と合併すれば 熱湯市だよ
114名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:58:29 ID:KAneCsnw0
ゴミ捨て場じゃない場所に捨てたら不法投棄で逮捕しろよ
115名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:59:40 ID:MJKXv5Hu0
>>1
アチコチに捨てられるより、そこに纏まった方が良くね?
116名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:00:19 ID:nHIDmRXj0
これで喫煙者が率先して片付けを行うとかなればちょっとは見方も変わるだろうけど絶対に無いわなw
117名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:11:55 ID:zHLS+c1h0
>>115
それがまとまってないんだよ
昔と変わらず浜は花火のゴミが酷い
>>116
ゴミ捨ててくのは喫煙・非喫煙関係ないよ
全員が全員適当に捨ててく
あ、吸殻のポイ捨ては浜が禁煙になってから相当減ってるはず
上にも書いたけど致命的にゴミ捨て場が足りないんだ
これは15年以上前からなんもかわってない
むしろ夜間ライトアップするようになってからゴミ酷い
巨人の高橋が尻丸出しで駆け回る場所なんだから綺麗にしてもらいたいね
118名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:13:01 ID:k9dIbkYN0
>>112
熱いというのは大げさにしても、昭和中期まで、海水温は付近よりも20度くらいは高かった。
夏は海に入浴、冬は海水浴という光景も当時の熱海の海岸ならではのこと。
恐らくは温泉が流出していたか何かが原因なのだろう。

>>113
静岡になるの?
神奈川になるの?
119名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:30:56 ID:pjviZzQ40
>>1
もっとひどいゴミの山を想像してたんだがたいした事無いな
これぐらいなら観光客で潤ってる人たちで毎日片付ければ
良いだけじゃないのか
120名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:32:57 ID:w9Nt/mn10
ゴミ箱を置くと周囲にゴミが増え

灰皿を置くと吸殻が増える

こんなこと昔から判ってたことだろ。
121名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:36:26 ID:+SSs8D45O
実際ゴミ捨て場以外のポイ捨てが減ってれば良いと思う
122名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:44:25 ID:q1loTbDfO
喫煙者の大半が、日常的なゴミ不法投棄犯罪者なんだから、そんな連中のたまり場=喫煙所に
ゴミが不法投棄されてても、何らの驚きもないだろ?予測される範囲内の当たり前の現象だ。
123名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:47:08 ID:mIJdSoqIO
>>84
> それは常識人の考え方。
> 世の中、自分勝手な奴が多いんだよ。


要約すると...

ゴミは持ちかえれ!
俺たちは地元民以外のゴミは片付けません!

タバコは吸うな!
俺たち地元民は吸うがな!

金は落としてけ!
俺たちの地元に来て、海に入れさせてやってんだから当たり前だ!




って事ですよね?
124名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:38:24 ID:zNcDVg4yO
喫煙所なんかさっさと潰しちまえよ
全面禁煙賛成
125名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:57:29 ID:GG+fszmC0
歩行珍煙は罰金50万にしろ
126名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:22:40 ID:HeHldHqF0
170 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/25(木) 12:24:42 ID:ttR3fz2e0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
127名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:27:37 ID:PC9/DzLw0
禁煙してもゴミの山なんじゃねぇか?
海の真ん中に処理場でも作れば
ちょうど良いバランスだと思うけどな
128名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:48:43 ID:iLkqzdDs0
ケーキとか買った後に、公園とかにもってきて、
ゴミを持って帰らない奴がいる。信じられん。
どういう思考回路してるんだよ。
129名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:50:53 ID:iLkqzdDs0
>>88
ゴミ捨てられないときは持って帰れよ。
常識だろ
130名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:51:34 ID:a+3gbj1/0
池袋西口公園のように
喫煙可のスペースを設置すればよい。
灰皿とかの設置は不要。
喫煙者は必ずポケット灰皿を持参すればいいだけだから。
131名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:53:28 ID:iLkqzdDs0
>>123
言い方はきついが、
それって当たり前だろ。
持ち込んだ物の処分は自分達でするだろ。
132名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:58:24 ID:iwIfVZ+T0
>>120
そういう時代は過ぎたよ。
ゴミ箱がなければその辺にポイ捨て。理由「捨てるところがなかったから」
灰皿がなければその辺にポイ捨て。理由同上

このモラル破綻はDQN増加と比例するだろうな。
133名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:05:21 ID:oq6bjfozO
喫煙者が全員DQNなわけではないがDQNは全員喫煙者
134名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:08:16 ID:HruWjKSa0
>「いっそのこと全面禁煙にして喫煙所をなくしてはどうか」

砂浜そこらじゅうにゴミが撒き散らされるようになりましたとさ。
135名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:09:07 ID:EGniEttA0
またニコチン家畜が!
136名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:49 ID:HruWjKSa0
てか、タバコが憎いあまりにスレの流れがおかしくなってるけど
正直この話、タバコ関係ない気がするんだ。

出口にゴミ箱の類似品「吸殻いれ」があるからこうなってるんだろう。
137名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:50 ID:EGniEttA0
非識字率は限りなく0に近づいたが喫煙率はまだまだ高い発展途上国日本。
138名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:15:18 ID:Yvzo6Oo4O
きちんと管理しねーからだよ。24時間休みなしで警備しろや!
139名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:26 ID:6ixUkpNX0
>>117

地元の声や報告は華麗にスルーされるわけだ

問題の本質から積極的に目を背けようって意図があるのかねぇ
どういう意図なんだろう
140名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:28 ID:q3qBOixh0
見ろ!喫煙厨がゴミのようだ!
141名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:25:32 ID:HxyXdXm+0
平気でゴミを捨てて行く人は多いね
民度低い
142名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:25:58 ID:h4IqXFChO
ニコチン中毒どもは総じて低脳です
さすが体中の血管がニコチンまみれなだけある
143名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:29:47 ID:i+f22Ulv0
そもそも何の仕切りもない喫煙所なんて意味がないだろ
日本もシナチョンじゃないんだからビーチくらい禁煙にしろよ
144名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:31:17 ID:xH3+z/DA0
海水浴も入場料制にすればいい。
145名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:32:55 ID:lqkG3j5L0
これはシステムとそのシステムを周知できないでいる悪い見本だな。

一番手っ取り早いのは、

完全禁煙。
自分のゴミは自分で家まで持ち帰る。
排尿、排便は海でしないで海の家とかへ。利益団体は利益団体の出したゴミ引き取りの義務。
条例を作って違反者には通告してもち帰らない、改善しない場合氏名等を吊るすことに。

これを浜に1平方メートルあたり0.1機で看板立てる。(もう登山じみてきた

警官の循環回路に組み込む。
146名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:33:58 ID:E8ZC9f0n0
社会のゴミ・珍煙には、ゴミの山はお似合いの場所だな
147名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:34:53 ID:6ixUkpNX0
>>145
海も山もDQNの巣窟化してるからな
148名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:04 ID:UzXmB6uoO
キセルと葉巻以外禁止にすればいいのに
149名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:39:36 ID:lqkG3j5L0
>>147
海と山の違いは見渡せる地形だな。

仮に自治体(海の家とかに許可を出してのほほんとしてる)
が浜辺にゴミ収集所を作ってもいいんだよ。(山は無理だ
150名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:51:17 ID:apJY5B2aO
全面禁煙にすればいいだろ
でもそれだけでゴミが減るわけないなw
151名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:18 ID:6ixUkpNX0
法的根拠の無い喫煙云々より、思いっきり法的根拠のある不法投棄は華麗にスルーって変な当たり前としてる運用がおかしいんでしょ。
152名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:25:49 ID:5VkbNelz0
>>130 可のスペース決めると、勝手に公園全部を喫煙スペースにしちゃうからだめ。
153名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:46:51 ID:EdAt/vYIO
ゴミのポイ捨ては、全面禁煙にしたら余計に悪化しそうだ。
今は喫煙所がゴミ捨て場になってるが、それがなくなりゃ散乱するだけ。
ゴミを捨てていくのは、喫煙者・非喫煙者関係ないからな。

154名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:35 ID:2ws2LFbhO
熱海に限らずゴミ箱設置していても入りきらなくて
ゴミが山積みになってることあるけどね。
もちろん分別なんて出来ていない。
キレイに保ちたいならゴミの持ち帰りを促すのも必要だけど、
せめてシーズン中は朝と夕方の2回、ゴミ収集したほうがいいと思う。
155名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:59:11 ID:++8XaCfoO
ゴミを持ち込むのは嫌煙厨とみた。
喫煙者相手なら、濡れ衣着せても問題ないと本気で思ってる奴の仕業。
喫煙所がなくなって最も喜ぶ奴の仕業。
156名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:42 ID:yKynqRZm0
昔からの観光地なんだから清掃員たくさん雇え
色っぽいユニフォーム作れば若い女のバイトが来るよ
夜だって仕事あるだろ
大人の観光地なんだから遠慮するなバカ
157名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:01:15 ID:2ws2LFbhO
>>149

確か熱海のサンビーチは海の家の出店禁止なんだよ。
理由は知らないけど。
だから海の家がビーチに無い。
無料のシャワーや水道はある。
158名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:18 ID:lPpw93Vi0
>斉藤栄市長は6月の記者会見で「全面禁煙にするつもりはない」と話し、
>喫煙所をなくす考えのないことを明らかにした。

結論がでてるなら仕方ない。
市民は文句言わず延々とゴミ拾っててくださいよwwww
159名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:29 ID:lqkG3j5L0
>>157
じゃ、ビーチ外にあるんでしょ。

シャワーや水道は有料にしないといけないな。
受益者に負担してもらわないと。
160名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:09:57 ID:KxtRzIa80
喫煙者が不法投棄するのは当たり前じゃん。
161名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:24:31 ID:Zz/QkERq0
ゴミのポイ捨てするのはほぼ全員が喫煙者だ。
吸わない奴はゴミを適当に捨てるという行為そのものを思いつかない。
162名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:56:51 ID:yKynqRZm0
>>160 嫌煙厨は気が弱いくせに意地が悪いからな
最近はいい気管支の薬が出来たらしいぞ
163名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:07:16 ID:TA1bT7Vi0
割れ窓理論だな。
164名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:18:33 ID:+zQRXbnJ0
あの辺りはテトラポットを積んでいたはず
いつ海岸になったんだ?

八重よし(鉄板焼き)のママさん元気かな?
165名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:38:12 ID:pdgMPDWw0
嫌煙ファシズムw こっわぁーいw
166名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:43:09 ID:kxkUVSCgO
まったく、しょうがねーな喫煙者は
167名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:47:03 ID:jXWHUl8Y0
市長まともだな
無闇に禁煙にしたがるどっかの短絡嫌煙バカ知事とはえらい違いだわ
ゴミ捨ててるのが喫煙者であるとは限らないしな
コンビニのゴミ箱だって家庭ごみ捨ててくマナーのなってない奴はいる
のと同じことだろ
168名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:47:46 ID:L11Q94LW0
>>161
ウソついてんじゃねーよw
169名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:53:56 ID:CPZ4rDPKO
ふざけんな
ここは喫煙者が唯一の居場所にゴミ捨てられてブチキレてんだぞ!
現場知らん馬鹿が妄想で話するな!

ここにゴミ捨ててるのはほぼ 親子連れや夜中に花火で走りまわるガキや家族でバーベキューできた
非喫煙者だ!

タバコの吸い殻はきちんと灰皿に入ってんだよ!マジでふざけんな!
170名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:11:46 ID:qIuEOkxm0
喫煙所がなくなればごみが分散するだけだろうから
あったほうがましなんじゃないか?
ましとかましではないとかそういう話ではないと思うけどさ。
171名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:15:06 ID:PCtbtMRE0
海で吸う煙草の不味さはガチ
172名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:35:47 ID:X3y1ZU1V0
喫煙者が、「憩いの場」である喫煙所にゴミを捨てるとも思えんな・・・・・マナーが問われてるのは非喫煙の観光客だろうね。


・・・とはいえ、「吸殻=ゴミ」、「喫煙所=ゴミ捨て場」と認識してる観光客が居るなら、喫煙所の撤去も視野に入れるべき。

喫煙者に割を食わせて申し訳ないとも思うが、
吸殻=ゴミを路上に捨てる喫煙者、それを止められない他の喫煙者、捨てた人間を特定しにくい現状があるため、
海岸でも同様と思われるのは仕方ない。
173名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:41:11 ID:E8ZC9f0n0
そもそも非喫煙者は喫煙所に近寄らないだろ
174名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:43:06 ID:l9zjTtvr0
>>1
別途、ゴミ捨て所
を作ればいいじゃん
175名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:45:59 ID:X4V8R3ai0
ゴミを捨てたのは喫煙者だけではないと思うが、喫煙者は平気でゴミを捨てるからな。
吸殻を路上・他人(店)の敷地に平気で捨てるから。自分のゴミを捨てることに抵抗がないんだろう
176名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:47:20 ID:N0YHTVIR0
俺、ゴミは必ず持ち帰って家で分別してから捨てることにしてるけど、
俺みたいな人間は古いんだろうな、、、
177名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:51:40 ID:X4V8R3ai0
近くにゴミ捨て場も作ればいいんじゃないの?
ゴミが散乱するよりマシ
178名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:52:27 ID:y9LqAUaiO
割れ窓理論と一緒で、汚いところはますます荒むし、きれいにしてれば、汚すのは躊躇する。
見た目がいかにも汚いから、ポイ捨てのハードル下がるんだろ。
きれいにしとけよ!きれいによ。
179名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:56:20 ID:PTjRq+AW0
地元で売ったものに関しては、ゴミ引き取りチケットとか発行したらどうだろう。
チケットには発行店の名前を印字しておく。
引き取りはどこの店でもやることにして、回収したチケットの発行店の集計に
従って、処理費の分担を行う。
どうせ観光地なんてボッタクリ値段で売ってるんだからさ。
180名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:12:28 ID:yKynqRZm0
タバコを吸わない人も
喫煙者に対するマナーが必要だな
181名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:52:05 ID:exr+ANuo0
つまりどういうことです?
182名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:57:44 ID:apJY5B2aO
ゴミは一人が捨てたら僕も私も捨てる法則があるからな
常に清掃見回りぐらいしか対策ないだろ
183名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:59:23 ID:7f+7k/Yr0
まあ、ニコチン中毒のなせる技だな
184名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:04:03 ID:4KOGlMgSO
高校野球の地方大会でも堂々とスタンドで吸ってるDQN喫煙者がいる。
ちゃんと場内アナウンスでスタンドは禁煙って放送されているにも拘わらず。
ルールを守らないバカが多すぎる。ニコチンでおかしくなったか?
185名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:09:20 ID:CZpFMkxR0
なんでボランティアに掃除させるんだよ
海を売りにして商売してるんだから経費でやれよ
186名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:11:39 ID:L11Q94LW0
>>184
もともとおかしいやつが、たまたま喫煙者になったのだw
187名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:13:31 ID:pA4vkPnaO
喫煙者を隅に追いやるからダメなんだよ
ビーチで一番良い場所にパラソルとデッキチェアーとサイドテーブル並べて、ドリンクサービスするくらいにしたら、絶対にゴミ山にはならない
188名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:17:27 ID:X5hhx3Bv0
俺タバコ吸うけどゴミはポイ捨てしないぞ?
タバコ吸いにあまり変なイメージつけるなよ。
ゴミ捨ててる奴=喫煙者って決まっている訳じゃないだろ。
189名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:18:49 ID:LCTLUDKU0
ビーチを有料にしてゴミ捨て場の整備と、ゴミの回収スタッフを雇えばいいんじゃねえの。
ゴミを出すなと言うんじゃなくて、ゴミは出るものとして考えなきゃダメだよ。

タバコも同じ、タバコを吸うなではなく、喫煙者は少なからず存在するという前提でなきゃ何も解決しないよ。
190名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:20:52 ID:E8ZC9f0n0
>>186
おかしいから、未だに喫煙者やってるんだと思う。
191名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:22:53 ID:vC9Vh1Z+0
>>188
でも灰は捨ててるんでは
192名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:24:51 ID:mBT5hctUO
>>188
吸わんのにあんな臭いとこ寄るバカがおるか
喫煙者、と一律に捉えられるのだから、喫煙者団体はこういった辺りに目を配るべき
193名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:30:05 ID:L0NDuEjo0
ゴミの回収をやるのが区や市などの行政だろうに
税金は欲しいが金は出したくない、とか熱海ふざけてんのか?

>>182
ゴミ監視要員を雇うのもいいんだが
ほとんどがクレーマーか池沼ばかりになってしまうんだよ
あの人達そういうの大好きだから
基地外じみた「監視員のオレが禁止っていったら禁止」騒ぎで、周辺住民と喧嘩するんだよな…
194名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:30:38 ID:SQqJCafCO
>>192
どうかなぁ。
駅出てすぐの喫煙場所とか、タバコ吸わずに細かいゴミだけ灰皿に捨ててく奴って結構いるよ。
195名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:33:26 ID:Xa/XjsDxO
灰皿がごみ箱っぽい外観なのがいけない
ごみ箱だと思ってゴミを捨てに来たら実は灰皿
それに腹を立ててそのまま捨てていく、と

灰皿を足一本タイプにすればゴミは減るだろう
196名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:33:40 ID:TJuVUl300
めんどうだから、屋外全面禁煙禁酒でいいじゃん。
みんな家の中で酒と煙草は楽しめ。
197名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:33:57 ID:amxTcgPL0
タバコを吸う奴がまともな思考回路を持っているわけがないwww
198名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:41:07 ID:AMTQt/PfO
>>194
自分、元ヘビースモーカーだけど、確かにそういう人いたな。主におばちゃん(苦笑)
非喫煙者でもいろいろなタイプいるからね。
嫌煙家な非喫煙者や煙が平気な非喫煙者とか。
そのくせ都合の悪い事は総て喫煙者のせいにする最悪な非喫煙者な。
もちろん、大概の非喫煙者は、喫煙者に対して偏見を持たずに公平に接する事ができると信じたいが。
199名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:45:14 ID:1V7cOVBKO
今どき喫煙者なんてあほばかり
200名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:48:25 ID:HDoLheya0
>>186
たまたまと言うより必然だな。
201名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:51:27 ID:IC9R8g4o0
熱海の花火は爆音がヤバイ。
202名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:09:59 ID:L11Q94LW0
まあ、いずれにせよ、ニコチン摂取による倫理感の後天的欠乏という
疑いは解かれたわけであるw
203名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:13:08 ID:SB0mzGEH0
>>162
路上禁煙と同じ。混雑地ではたばこ規制は当たり前。
>>165
池沼、こっわぁーいw
204名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:13:43 ID:SB0mzGEH0
喫煙者=池沼
205名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:18:32 ID:EGniEttA0
ニコチン家畜自体がゴミだからどうしようもない。
206名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:57:17 ID:th/9nWZ/0
珍煙特殊部落
207名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:17:37 ID:qNwOEBBlP
だいちっちがスレ立てすると相変わらずひどいなwww

こんなゴミ捨て場と区別も出来ない出来損ないみたいな喫煙所じゃなくて
きちんとした喫煙所を作れば、ずいぶん変わるんじゃない?
コストの問題で一番安上がりを狙うからこういう事になるんだよ
208名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:20:01 ID:tZvQDw1E0

嫌煙厨が喫煙者の評判落とそうと、わざと喫煙所にゴミ捨てに来てんだよ。

209名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:24:38 ID:9KZUrFX3O
しかし嫌煙房はひつこいなw
精神疾患があるんじゃね
210名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:24:41 ID:CMUsMt4MO
ニコチン中毒はいざとなればマナーもルールも関係なくなる
211名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:29:15 ID:ZwT053We0
嫌煙者のみんな、逆に考えるんだ
日本はたばこでも吸ってないとやってられないひどい社会であると考えるんだ
212名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:31:34 ID:dfpxSEww0
ゴミ人間しかいねーんだよ。ま、それもあと3年だがな。
213名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:31:45 ID:ufojHzjZ0
http://blog-imgs-40.fc2.com/a/r/e/aresoku/314368.jpg

某国の海水浴海岸の風景
214名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:33:32 ID:k8VEQBfWO
>>213
キタナーw
215名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:37:06 ID:L11Q94LW0
>>211
嗅覚以外の全神経が不必要に単純な彼らにそんなことを言ったところでw

…いかんw、昔の癖がw
216名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:41:28 ID:jH2hdgJfO
煙草吸う人間なんか関東大震災とか殺傷事件とかに巻き込まれて死ねばいい
217名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:47:09 ID:mRrTlDhH0
実家が某スタジアムに近いんだが、
スタジアムへの道筋にある飲料の自販機横の空缶・ペットボドル入れもすごいよ
喫煙者だけではなく、全ての観光客が悪いだろ。
ちゃんと持ち帰る人なんて1万人に1人くらいだと思う。

俺はちゃ〜んと持ち帰る人だけどな。
218名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:49:18 ID:spZM9LKk0
こういう「自分の気に入らないものはすべて排除」という
盲目的な声を何でもまかり通してるから、オタクの大好きな児童ポルノも排除される流れなのにね。
バカな奴らだよ、オタクってのはw

「タバコ吸ってるDQNは気に入らない!フヒヒw居なくなっちまえ!ブヒブヒw」
「エロ漫画規制すんなやぁ!グヘグヘ!児童ポルノ規制断固反対!」

2chの大きな流れ見てりゃこんな感じだな、オタクの主張は。

>>209
精神疾患というより、単にキモオタなんだよw
こいつらは嫌煙なのではない、タバコを吸ってる様な人間にコンプレックスを持ってるだけ。
ちなみにこいつらが許せないのはタバコを吸ってる人間だけじゃないよ。
ミニバン乗ってたらDQN
ビクスク乗ってたらDQN
しまいにゃ河原で男女混ざってバーベキュー楽しんでたらそれだけで許せないオタク
あげくにはカップル見ただけでコンプレックスから叩くよこいつら。

言葉で論争しようなんて無理無理、コンプレックスに狂ったオタクなんだから

>>3>>5>>9をざっと見りゃ分かるじゃん。
「DQN」「喫煙者がゴミ」「屑ども」いきなりこの言い様だよ、普通の人間じゃない。
とにかくネット内で誹謗中傷するしかないからこその、この攻撃性。
キモいオタクなのこいつらは。
219名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:50:56 ID:zuNmuwmsO
実際問題、煙草吸う奴はガラ悪いよ。マナーも最悪だし     
220名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:52:41 ID:+R+JhSHKO
>>209
ひつこい??
221名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:58:26 ID:qzIk0JzDO
>>213
コリァ酷い!
222名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:03:48 ID:kvJM867lP
ニコ中マナー悪すぎだろ。まさに歩く環境汚染。
223名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:04:02 ID:djM4qpZT0
また煙突がよく戻るブーメラン投げてんな。
224名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:06:05 ID:mLLBPpgM0
>>218
国際的にたばこ規制は決定事項なんで。
225名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:07:19 ID:mLLBPpgM0
>>218
いくら長く書いても全てが無駄。1万字書こうが無駄だと悟れ。
226名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:08:31 ID:r5iyUbCX0
喫煙者=ゴミってことが証明されたなw
227名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:34:48 ID:ojleMdvn0
>>213
なんだこりゃw
228名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:39:02 ID:wgo6XXJrO
煙草と京都教育大学は日本に要らない
229名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:42:14 ID:0t55lnV60
遠目にゴミ箱に見える吸殻入れだからいけない。
なるべく、ゴミ箱に見えないようにすればいい。
色はカラフルにして、オブジェみたいな形にするとか。
230名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:43:25 ID:qK3LZu5dO
見張り立てて、ゴミを捨てたら逮捕しちまえ
看板やお願いごときで日本人のマナーはもう直らんよ
231名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:44:59 ID:D91udZHg0
多分ここにゴミを捨てている奴の半分は非喫煙者だろうな。
喫煙非喫煙関係なく
最近日本人はゴミを気軽に放置する。
232名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:45:21 ID:8BqHRmq8O
児童ポルノの時に喫煙者の言い分くらい好き勝手言えてれば見送れたかもしれないな
233名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:47:03 ID:s2uMuTbvO
>>231
俺は喫煙者だけどさぁ
お前そんなもの凄げぇ馬鹿な発言しないでくれよ

お前みたいのがいるから肩身が狭いんだよ
234名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:56:16 ID:k6zxH9bkO
監視カメラ設置してポイ捨て野郎からたんまり罰金徴収すればいいのに
カメラ代くらいはすぐ徴収出来るよ
235名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:58:58 ID:Mgr5pRM50

別にゴミ捨ててるのは、喫煙者とは限らん那。
236名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:03:22 ID:Fq0+GxXH0
1割くらいは非喫煙者の出したゴミかも知れんね。
237名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:07:16 ID:Mgr5pRM50
>>236

根拠は?
誰でも捨てられる場所のようだけど。
238名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:08:34 ID:rqFl+Mw10
カメラ設置しろ
239名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:10:03 ID:u8hMhBHG0
喫煙所なくせば解決じゃないの?
240名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:13:34 ID:6ixUkpNX0
>>238
これは安上がりでいいかもね
web中継とかでさ
241名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:15:32 ID:vC9Vh1Z+0
吸殻もゴミじゃないのか
ちゃんと持って帰れよ喫煙者
242名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:39:46 ID:SqZRzENu0
もう海禁止でいいよ
243名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:45:10 ID:mxsqu6LU0
タバコを吸うならきちんと俺のちんこも吸う事。
244名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:45:43 ID:n2uipBZV0
全面禁煙にしたらゴミ問題が解決すると思ってる奴は馬鹿だな
花火の禁止にジュースの自販機の撤去のほうが効果あるだろ
245名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:48:17 ID:nlIy6JXnP
思ってたより散乱してないじゃん
246名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:50:57 ID:X7th6Nyr0
ニコ中は、吸殻ポイ捨てするやつらばっかりだから、
ごみ捨てて行っても不思議じゃない。

世間にはそう見られてる。
247名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:54:21 ID:TSqyAJNx0

サンビーチ前の 中央交番前だけを喫煙所にしては?
248名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:55:59 ID:mCIMgdzb0
ゴミ箱と灰皿が紛らわしいのが原因だろ。
近くにゴミ箱を設置したら解決するよ。
249名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:58:17 ID:9PBzryLC0
喫煙所なんてニコチン中毒しか入らないんだし
本当、喫煙者って人間の屑ばっかだな
ゴミだから自ら喫煙所に入るのかwww
250名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:58:56 ID:CVDbT9fK0
喫煙者はゴミなんだから、喫煙所はゴミ箱の中に設置しろよ。
251名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:08:14 ID:zLFl/TG50
ID:Mgr5pRM50はいつもの頭がおかしな人
252名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:09:43 ID:ojleMdvn0
>>238
それいいな。24時間webカメラにして、何でも実況板で中継する
253名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:10:46 ID:TOWlmu9u0
いや、ゴミを出す場所を作ればいいじゃん。
持ち帰れじゃなくてさ。

その分ビーチに入場料を取るとかしないとだけどな。
254名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:14:36 ID:4KOGlMgSO
最近は電車内や駅構内で吸えないもんだから駅のトイレで吸っているようなDQNもいる。
駅構内にある訳だからトイレ内といえども禁煙だと思うが。鉄道会社の見解や如何に?
全面禁煙ならちゃんと取り締まってもらいたい。
255名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:15:24 ID:Bsv1WSa6O
>>250

喫煙者をゴミ呼ばわりとは聞き捨てならんな

旧国鉄の負債を納税の形て自らの命を削って助けているじゃあないか

むしろタバコ吸わない人は吸う人より納税額が幾ばくか少ない訳で…
漏れから言わしてもらえば煙草吸わない椰子は国賊だよ

JR駅が禁煙とか舐めてんのかと、喫煙者様に尻拭いてもらってんだから煙草吸ってる人は割引きサービスがあってよいぐらいだ!

まぁマナーは悪い奴が多いのは認めざるをえないが
256名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:19:45 ID:vC9Vh1Z+0
だいたい喫煙所に灰皿を置くのが問題なんだよな
257名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:20:45 ID:KxtRzIa80
>>255
健康保険無駄使いしてんじゃねーよ。くそ喫煙者。おまえら癌の治療もすべて自費でやれ、自費で。
そしてさっさと死ね。
258名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:21:09 ID:5TZ6kRg10
今夜はメシウマwwwww
これが民意なんだからあきらめろwww

【企業】JT 煙たい総選挙…政権交代で民主党政権が発足すれば“たばこ増税”急浮上、「1箱1000円」で大打撃の可能性★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247109284/
259名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:21:41 ID:PRWjGQgwO
タバコもだけど犬連れてくるなw
家畜を海に入れて悦に入ってるバカ飼い主多すぎる
260名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:22:26 ID:r03DjwiwO
>>255
んだな。俺なんてJRなんざ十年に一度利用するかって位なのにな。常にJR利用する奴にガタガタ言われる筋合い無いと思うわ
261名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:23:16 ID:KxtRzIa80
>>255
おまえら、病休しても休業手当てもらっちゃいかんよ。
おまえらの病休手当てが数兆円になるんだから。たばこ税より遥かにでかいの。
262名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:25:54 ID:Hc+N+A3a0
>>260
ざまあああああwwwwwwwwwww
裁判所はJRのたばこ規制は何の違法でもないと認めているんでね。ざま。
263名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:27:47 ID:BuKltEYA0
>>262
小谷野がJRの禁煙の差し止めを求めて裁判起こしたけど、敗訴したな
264名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:27:49 ID:qsD1O0vrO
喫煙歴がある人の肺癌、頭頸部癌、COPD、虚血性心疾患の治療は自費でよい
265名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:28:42 ID:4a1FbnmO0
喫煙所に携帯灰皿でいいのに。
266名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:31:32 ID:n2uipBZV0
>>264
メタボの生活習慣病も自費にするのか?
267名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:31:34 ID:PTjRq+AW0
観光客や海水浴客は、ある程度しかたがないんだな。
喫煙者かどうかは関係なく無神経にゴミ捨てていく。
浜のほうで処理を考えるしかないよ。

俺は素潜りが趣味なのでしょっちゅう海行くけど、海に
親しんでいる人間はそういうことしない。
漁師と釣人は、呆れるほどダメダメだけどね。
268名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:32:37 ID:YAOjRSXZ0
まー
最近ゴミ箱がすくなくなったからねえ

駅構内とかタクシー乗り場にも全然置いてない
269名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:32:53 ID:fKZROcfK0
>>1
で、喫煙所兼ゴミ捨て場以外のゴミは減ったの?
減ったのなら隔離政策が成功を収めてると言えるのではないだろうか。
270名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:33:37 ID:yRUYsk3K0
日本人の民度なんてこの程度だよ
271名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:38:38 ID:AYENAKZL0
>>1
ゴミ捨て場設置すりゃ良いだろ?

全面禁煙とか意味判らねぇし。
272名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:55:39 ID:bhua70zS0
>>270
悲しいことにそうなんだよね
よく三国人の民度云々なんて言われるけど、こういう連中が日本人なんて
恥ずかしすぎるね
273名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:05:10 ID:Wue7MDrj0
釣り、花火、飲食を禁止にすればいいだけやん。
274名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:07:40 ID:KxtRzIa80
よく排水溝に吸殻捨ててる奴がいるがあれは、なおさら自分の立場を悪くしてるのに
気づかないんだな。つくづく馬鹿だな、キチ煙者は。
姑息なことをするから、ますます規制されるんだよ。w
275名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:13:03 ID:cTNcMJV00
喫煙者の4割以上は不法投棄するし、不法投棄の8割以上は喫煙者のものだからな。
276名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:17:26 ID:CnKhzuwk0
ピットクルーってどうよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1155126446/143
143 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 15:15:16 ID:AnJLykBH0
存在を確かめようと一定のテストを打つとすぐに跳ね返ってくるのが連中の特徴。
探偵に比べると確かに素人だね。一点のテーマを狙い撃ちで擁護するとき以外は
ただ単純に宣伝する事によって金を呼び込もうとしてる傾向があり。
コテハンが不必要なスレでわざと目立って一定の固定ハンドルと無名で自演しまくるのが
連中の常套手段・・なのかなあ?(これは素人方法だけどけっこう誤摩化せる)
大概企業にとってどうしても隠したい都合の悪いスレッドが多いかな?
こんなんで金もらえるんだから詐欺師の素質がある奴が集まってるんだろうな。
書き込んでいる奴はバイトだろうけど高度内容の工作やテンプレ考える奴は幹部か社員・・
なのかなあ。外注かもしれんが。
277名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:23:31 ID:SB0mzGEH0
ピットクルー、また惨敗。
278名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:25:13 ID:V5nFJHrj0
ゴミ捨て場が、整備されてないだけなんじゃないか?
279名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:38:05 ID:zMWFAe7A0
イギリスみたいに火付けた時点で1万円罰金とれよ

ゴミ清掃するより、警備員雇った方が効率的だろ
さっさと法律作れよ
全面禁煙にすると影で吸う奴いるから逆効果だしな
280名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:48:19 ID:tZVQhm7D0
物は売るくせに、その後の物を捨てる場所用意しないからこうなる。
バカだねえ。
281名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 23:50:51 ID:pzy16KFV0
たばこ規制は国際的な取り決めなんだよ。仕方ない。
282名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:17:21 ID:kZBQQUqA0
>>281
屋外全面禁煙なんて馬鹿な規制はないだろ
283名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:38:20 ID:Q3xODtyX0
>>282
はあ?そうなるに決まってるだろ
イギリスでは大部分の屋外で禁煙
タバコの有害物質は風に乗って運ばれるし、第一喫煙者の呼気に有害物質が多量に含まれる

どんなに人の居ないところで吸っても有害
284名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:39:52 ID:KTz6WwaU0
もう閉めたらいいのに
285名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:48:46 ID:kZBQQUqA0
>>283
>イギリスでは大部分の屋外で禁煙
嘘いえw
屋外の煙が原因で病気なったっていう明確な例はあるんですか?
ほんの微量で超有害みたいなこという嫌煙って気持ち悪いわw
286名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:54:41 ID:M+kXFpHKO
ポイ捨てされるよりましだろ
287名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:55:18 ID:Q3xODtyX0
>>285
被害あるよ
証拠もあるよ

日本では東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりが論文で発表してる
288名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:56:54 ID:9HS+9F3o0
割れ窓理論すね
289名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 00:57:34 ID:Q3xODtyX0
>>285
はやく反論しろよ

お前JTの工作員か?レスしないと給料あがらないぞ?
はやく反論して
290名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:00:00 ID:qyUJ0S9z0
>>130
池袋西口公園は本当にひどいものだよ。

喫煙場所規制も全然守られていない。
やはり千代田区並みの対策が不可欠だ。
291名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:00:12 ID:kZBQQUqA0
>>287
どうせ、風向きによっては高濃度の煙がかかる可能性があるみたないな論文だろ
嫌煙の研究って可能性ばっかで「明確に煙が原因の病気だ」なんて言わないからな
楽な研究だなw
292名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:06:44 ID:Q3xODtyX0
>>291
違うよ
論文は屋外での受動喫煙による健康被害の数値的データと肺がん発生の科学的根拠のある実証だよ

WHOが規定してる時点ですでに世界基準だし、科学的データを求める段階はすでに終わってる
日本はいつまでもごねてるだけ
293名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:10:31 ID:kZBQQUqA0
>>292
どんな調査してんの?
完全に屋外禁煙場所なんてブータンぐらいしかないのに比較になるデータがないじゃん
結局、嫌煙お得意の可能性の話で終わりじゃないのw
294名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:11:28 ID:Q3xODtyX0
頑張るなあ
1レスいくらもらってんだろう

JT工作員もすごいなあw
295名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:15:44 ID:kZBQQUqA0
>>294
工作員ってw
脳内の敵と戦ってるだなw
296名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:17:30 ID:IjL7wPYdO
深夜だから深夜手当て交渉してるんじゃね?
俺道にティッシュ捨てるのすら抵抗あるのに喫煙猿は煙草平気で捨てるから他のものも抵抗なく捨てるんだろうな
297名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:17:34 ID:qwMyhr5I0

タバコのポイ捨てなくなるわけねーじゃん・・・俺、最近止めたけど。
タバコのポイ捨てなくなって欲しいとかいうお花畑じゃないし


まぁ徐々に意識を変えていけばいいんじゃないか?
あれなんだよね・・・喫煙所で他の見ず知らずのキモイのと顔を見合いならがら
タバコ吸うのって俺嫌いなんだよね
298名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:05 ID:qwMyhr5I0
>>296
多分、タバコ吸ってる奴の方がオマエより存在的に上だと思う。
ポイ捨てする社会に貢献する猿>>>>ポイ捨てとかしない似非偽善だけネットで語り続ける何も生み出せない人間
299名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:20:33 ID:Y1XPYvgEO
>>238

> カメラ設置しろ

熱海市のHPにサンビーチ周辺を見ることができる
WEBカメラ(確かキヤノンとかのメーカーサービス)あったんだけど、
サービス終了して見れなくなった。
300名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:22:15 ID:kZBQQUqA0
>>296
まぁ、道にゴミ捨てるってのはタバコだけの問題じゃないからな
ポイ捨てはいかんよ
301名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:24:08 ID:mOeBQqn50
がっはっは
これが喫煙者の現実
なにがスモーキンクリーンだばーか
喫煙者なんてこんなマナーもくそもないDQNばっかだろ
さっさと全面禁煙にしてたばこも値上げしろ!
302名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:25:17 ID:m8y4pGzBO
>>298
ちょ、おま…w!
喫煙者の株を自ら下げる発言はやめてくれよ。
喫煙者ってだけで嫌われてる現状なのに、よくそんな事言えるな…
303名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:17 ID:kZBQQUqA0
>>301
>>1をみて全面禁煙になれば問題解決と思ってしまう嫌煙厨ってw
やっぱり頭がかわいそうな人が多いのかな・・・
304名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:30:18 ID:2S0Ju6jv0
これは喫煙者による犯行じゃねーな。
主にゆとりガキどもと夏の風物詩DQNどものマーキングだろ。

それとは別に海水浴場などの人が多い場所は禁煙でいいと思うぞ。
305名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:31:47 ID:lzZU0o3YO
さすが釣り人マナー最悪だな。
306名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:35:47 ID:mOeBQqn50
>>303
はあ?
おまえの方が頭かわいそうだろ
少なくとも全面禁煙になって
それを厳しく取り締まったらタバコのポイ捨てとか激減して
この件に関しては解決するだろ
それとも何か他にいいアイディアでもあんのか
お前みたいにアイディアも出さず人のこと批判するやつが一番あほだわ!
307名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:37:03 ID:UNeANZhFO
DQNだけだよ こういうことするのは

良心の呵責とかないもん
308名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:38:33 ID:ex3DLSMjO
嫌煙厨うざすぎワロタ
俺は酒の規制を何とかしてほしいわ
309名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:40:25 ID:e2lMmyXIO
ホオジロザメでも放っておけばいい
310名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:40:48 ID:kZBQQUqA0
>>306
別に煙草のポイ捨てを問題にしてるわけじゃないだろ

>心ない観光客や釣り人らが残していく花火の燃えかすや飲料水の空き缶などが吸い殻入れの脇などに積み上げられている。
このことが問題になってるわけですよ、わかりますか?
311名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:41:53 ID:+bsknbLW0
蟻地獄の巣みたいに入ったら出られないようにしとけ
いっぱいになったら埋め戻し
312名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:42:55 ID:mOeBQqn50
>>310
そんなことわかってるわ
だから全面禁煙にして喫煙所なくせって言ってるんだよ
喫煙所みたいにごみを捨てる場所があるからみんなすてるんだよ!
313名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:45:13 ID:kZBQQUqA0
>>312
喫煙所なくなっても関係ないじゃんw
それより花火とか禁止とか自販機撤去したほうがよっぽどいいんじゃないのw
わかりますか?
314名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:48:47 ID:/w/fo3M90
たばこを値上げして国が清掃員を雇えばいいよ
315名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:49:12 ID:St5G9Vf+0
>>282
海水浴場は路上禁煙と同じ。人が多いからな。
316名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:49:55 ID:mOeBQqn50
なにが
わかりますか?だ
馬鹿にしてるつもりか?わらい
じゃーなんかほかにいいアイディア提案してみろよ!
ああ?
喫煙所みたいにごみを捨てていい場所があるから
みんなのごみを捨てるハードルが下がって安易にごみを捨てるんだろ
それをなくせば少なくともその場所にごみが山積みされる今の状況は
解決するんじゃないのか?
317名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:50:52 ID:1c1oXBeu0
すべてはJTの責任です
318名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:52:46 ID:ACSXc8Bw0
>>298
喫煙者は病休が多くその病休手当てが年間数兆円、たばこ税を遥かに凌ぐ。
あれ?たばこ無いほうがいいじゃん。w
319名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:53:30 ID:kZBQQUqA0
>>316
解決策は書いてるだろ
花火の禁止、自販機撤去でいいじゃん
ハードルが下がると捨てる奴って駐車場とか人目のつかない場所で捨てるでしょ
大元を絶つのが一番じゃないですか?
320名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:54:48 ID:h5CNSwpz0
>>316
ゴミの山積みは無くなるが、ゴミが散乱するだけ。
321名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 01:57:38 ID:mOeBQqn50
>>316
おれはなにもごみ問題を解決しようなんて思ってないわ
この記事は海の喫煙所がごみの山になって困ってるって言う記事だろ!
だったらその喫煙所なくせって言ってるんだよ
そしたら少なくとも喫煙所がごみの山になって困ってるっていう問題は解決だろ!
その結果まわりの駐車場がごみだらけになったって知るか!
322名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:00:45 ID:kZBQQUqA0
>>321
嫌煙厨って自分勝手な人なんですねw
何の解決にならなくても煙草なくなればOKですかw
323名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:00 ID:mOeBQqn50
>>322
基本的にはそうです
っていうかタバコすって有害な煙を周りの迷惑考えずにばかばか吐き出してるやつには言われたくないですね
324名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:03:07 ID:FA4V68ynO
タバコは肌身離さず持ち歩くのに、携帯灰皿持ち歩かないのは何故?
喫煙者には携帯灰皿義務付けにしよう。
325名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:07:27 ID:kZBQQUqA0
>>323
屋外の煙は拡散されて何の健康被害もないですよ(嫌煙厨の精神病は除くw)

>>324
ポイ捨てはいかんよね、これは喫煙者に徹底してもらいたい
俺は持ってますよ
326名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:09:26 ID:gg9sARYg0
タバコ吸う奴をダサい族と呼べ
きっと効果があるさ
327名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:15:09 ID:mOeBQqn50
>>325
なーにがポイ捨てはいかんだ
自分はマナーを守る喫煙者ってか
だがな現実を見ろ
マナーもわきまえずポイ捨てしてるやつが大勢いるだろ
人通りの多い場所とかの街路樹の下とか
そりゃもうすごいことになってるから
それが現実
スモーキンクリーンとか笑わせる
あとJTたばこ税値上げ反対の署名株主におくりつけるのやめろ
JTの株主だからって喫煙者だとは限らないんだからな!
328名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:16:46 ID:PhHjDP0M0
>ビーチの出入り口付近にベンチと吸い殻入れを置いて喫煙所としているが、吸い殻
だけでなく、心ない観光客や釣り人らが残していく花火の燃えかすや飲料水の空き缶
などが吸い殻入れの脇などに積み上げられている。市民ボランティアや市職員らが
毎日清掃を行っているが、清掃してもすぐごみが捨てられ、いたちごっこが
繰り返されている。 <

これって喫煙者が悪いの?
違うだろ、この浜を使う利用者が悪いんだろ!!
329名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:18:16 ID:mOeBQqn50
>>328
確かに喫煙者だけが悪いわけではないな
しかし喫煙者も悪いのは事実だ
330名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:11 ID:/w/fo3M90
効果があるのはタバコの値上げだよ
やっぱ喫煙者は社会に貢献してもらわないといけないから1箱2000円くらいが妥当かな
331名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:19:58 ID:kZBQQUqA0
>>327
そりゃ、煙草税値上げになればJTの株は下がるわけだし株主にも送っていいんじゃない?
ポイ捨てに関してはなー、確かにタバコ多いからね
これが減ってくれれば大分状況は変わると思うんだがなー
本当にポイ捨てだけは止めて欲しいよ
332名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:20:37 ID:2S7o8c7Q0
タバコ禁止にしろ。
害以外の何物でもない。

ニコチンは殺虫成分があるから殺虫剤にも使われてる。
つまり毒。
喫煙は殺虫剤を吸ってるようなもの。
喫煙者は、毒を吸いまくるアホ集団。
333名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:23:52 ID:gCbeG08VO
>>325
臭ぇんだよバーカw
334名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:28:58 ID:kZBQQUqA0
>>332
虫に対して毒になる量と人間に対して毒になる量ってぜんぜん違いますよね?
嫌煙厨は虫なみの微量の毒でコロッと逝っちゃうんですかw

>>333
罵倒しかできないですかw
虫なみの知能ですねw
335名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:17 ID:Nffg3KL9O

どこの喫煙場所でも、灰皿の所にジュースの缶や紙くずを捨てる奴が、必ず居るね。
恐らくこの場所でも、他のゴミを捨てる喫煙者が居るだろうが、
それに便乗して捨ててる奴も、少なからず居るはず。

となると、ゴミ捨てに関しては、喫煙者だけを責める理由もないが、
しかし、喫煙場所の灰皿が投棄を誘発してるのは、否定出来まい。

ま、全面禁煙でいいんじゃね?ww

336名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:29:26 ID:r7lZdaOF0
>>1
ゴミ捨てていく奴から罰金とれよ、不法投棄だろ
337名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:30:59 ID:4U3bqme60
一箇所に集まってるだけマシだろ、喫煙所にゴミ捨て場併設すりゃいいだけ。
338名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:35:19 ID:gg9sARYg0
>>333-334
煙草以前に人間性が腐ってるよこういう連中が本当の害悪
一概に煙草そのものが悪いわけじゃない
339名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:36:31 ID:Nffg3KL9O

タバコの話とそれて申し訳ないんだが、
ジュース販売機の横にある空き缶用のゴミ箱に、
無理やりスタバの透明カップ押し込むのもやめろやw

つっかえてるから、次に缶を捨てる奴(俺が)困るんだよ!

340名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:37:48 ID:vqC3xmLA0
問答無用で全面禁煙がファイナルアンサーということでいいですね
341名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:00 ID:aDVYAWFu0
>>339
もちろん、スタバも全面禁止にします。
342名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:41:22 ID:vDRFe6Yc0
禁煙ファシズム、本当にひどいね。
嘘、思い込みでほとんど埋め尽くされている。
自制心とか判断能力を喪失してる異常な人たち。

自分では冷静でただ煽っているだけのつもりでも、
それをすることで高揚して快感を覚えていることを自覚できていないんだろうね。
343名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:09 ID:kZBQQUqA0
>>338
人間性が腐っててサーセンw

>>340
ぜんぜんよくないよw
344名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:43:21 ID:2S7o8c7Q0
>>334
wikiより

致死量の目安 [編集]
乳幼児ではタバコ0.5-1本(ニコチン量で10–20mg)、
成人は2-3本(ニコチン量で40–60mg)で致死量に達する[1]。
毒物及び劇物取締法上での毒物は誤飲した場合の致死量が2g程度以下のものとされる。

薬事法上の毒薬は経口投与で体重1kgあたり30mg以下、皮下注射で体重1kgあたり20mg以下のものをいう。
このためニコチンは毒物及び劇物取締法上での毒物、薬事法上の毒薬のいずれの致死量に関する条件にも合致するが、
タバコは一般人でも簡単に購買可能であり、子供・老人による誤飲事故が問題になることがある。


ニコチンは毒薬に指定されてるのに、タバコだったら素人でも買えるおかしさ。
せめて免許制にしろよ。
345名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:07 ID:W1NJufHdO
喫煙者はマナー守って喫煙所で吸ってるのに、非喫煙者がゴミ捨てるから問題になってんだろ
346名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:45:19 ID:vqC3xmLA0
はあ?
なにがファシズムだばーか
どこかで喫煙者の人権弾圧でもあるのか?
むしろ逆だろ!
いままでタバコに甘い日本の社会の中で
虐げられてきた非喫煙者の主張がやっと日の目を見るようになっただけ
いいかげん時代の流れに気づけよ!
347名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:17 ID:F58qi/Wv0
喫煙者を利用して悪事を働いてる奴多すぎw
348名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:48:54 ID:5OkOAjl+O
なにこの吹きさらしの喫煙所

これで分煙?市長馬鹿だろ。
むしろゴミ捨て場に相応しい。ゴミで埋めちまえ。
349名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:51:16 ID:kZBQQUqA0
>>344
タバコは食うものじゃなくて吸うものだからね
使用法を間違えれば人間に害をなすものなんて沢山あるんじゃない?
まぁニコチンを利用した殺人事件が続発すりゃ規制もあるかもね
でもタバコ浸した水なんて飲めたもんじゃないよ、まずすぎるw
350名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:57:21 ID:2S7o8c7Q0
>>349
致死量に達しなくても、煙にも相当ニコチンが含まれてるんだよ。
使用法守ったところで、周りの人間に害を及ぼす。
ダバコ吸ってるバカには理解できないかもしれないけどな。
351名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 02:57:51 ID:kZBQQUqA0
>>346
健康被害がない状態でも禁煙ってな流れはどうかと思うがね
特に>>1の記事からじゃあ全面禁煙しないと、と思う嫌煙厨は異常じゃないの
タバコ関係ないしw
352名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:01:17 ID:kZBQQUqA0
>>350
何でもとりすぎりゃ毒になるんですよ
逆に言えば微量なら健康被害なんてないんですよ
屋外の副流煙が原因で健康被害にあった明確な事例はあるんですか(嫌煙厨の精神病は除いてねw)
353名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:21 ID:eN4ShkoEO
これ喫煙所を無くしたら解決する問題じゃないじゃん
喫煙所をごみ箱がわりにしてる奴が居るってはなしなんだから

むしろ合った方が掃除が楽で良いんじゃない?
無かったらゴミが集まらないでその辺に散らばるってことだし
354名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:06:29 ID:vqC3xmLA0
とりあえず全面禁煙だな
たばこが関係なくても全面禁煙
それで効果がなかったらそれはそのとき考えればいい
喫煙所なんかなくたってこまるの喫煙者だけだろ
がっはっは
355名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:11:37 ID:kZBQQUqA0
>>354
www
まぁ市長さんは全面禁煙にする気なさそうだし嫌煙厨としては残念だねw
356名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:12:26 ID:R+j+hO+M0
喫煙者に限らずゴミ捨ててく奴はクズ
ついでに言えば喫煙所の周りにゴミ捨てて
それを全て喫煙者のせいにしている奴はクズ以下っていう地元民の意見
どっちもクズなら無関係な方がクズだっつーの
ゴミ捨て場無いなら全部持って帰れよ糞観光客

上にも書いてたのがいたけどよ
吸殻のポイ捨てはすげー減ってるんだよ
むしろ非喫煙者のゴミ捨てが問題だってことなんだけどな
その辺りわかってんのかね外野の人は?
357名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:15:27 ID:+Ja+NoGr0
まあいい
今回はこれくらいにしといてやろう
だがな、これからたばこに対する風当たりはますます強くなるからな
それが規定路線
他の先進国を見てもあきらか
今までがタバコに甘すぎたんだよ
これから諸外国並みになるだけのはなし
それをファシズムとかわらわせる
どんだけ時流を見る目がないんだ?
358名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:21:19 ID:R+j+hO+M0
>>357
このくらいにとか偉そうに言ってるが
このスレは嫌煙厨の主張の場じゃないからな
地元からすりゃ吸っていようがいまいがゴミ捨ててく阿呆は同列にクズだ

んでもって喫煙所付近に限らず捨てられるゴミは昔と変わらない
そしてタバコのポイ捨てはものすごい減った
ここで騒いでる嫌煙厨の主張が間違ってるっていう現地からの報告ですよ

さらに極端な地元話するなら稲川が仕切っていた一昨年まではまだよかったが
オリックスと山口が手を組んで入ってきてからは酷いもんだ
花火清掃の手間も倍、イベント時の交通渋滞も酷くなった

なに?「稲川が交通整理でもしてのかよwww」って?
してたんだよあのヤクザ連中は
なにせ本家があったからな
駐禁場所もそれに沿う形で決まってたのがいまじゃフリーダムだ
おかげでとちくるった警察が現実も見ずにやりたい放題だぜ
359名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:25:55 ID:kZBQQUqA0
>>357
他の先進国も屋外じゃスパスパだよ
まぁブータンみたいになればいいのかな
あれ、ブータンって先進国だっけw
360名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:33:24 ID:FwiJ5gr/0
思ったんだが、鎌倉の由比ガ浜とかに来る客層みていると、どうみてもDQNしか
いない感じなんだが。タトゥ入れたり、くわえタバコしたり。
時代が変わったんだと思ったよ。

361名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:47:30 ID:SmrdzjgE0
口で言ってもわからないなら痛みのある罰を与えないと畜生にはわからないよ
362名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:49:47 ID:+/2NwCcQO
俺煙草吸わないが、吸ってる奴にろくな奴いねえ
車の窓から平気で吸い殻落としす奴とか死ねばいいと思う
捨てた奴の家の前で同じ事してやりたいわ
363名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:51:18 ID:pldaUOkyO
紫煙をくゆらすくらいセクシーだろ?
ま、似合わない奴が多すぎたせいか…
364名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 03:59:16 ID:ACSXc8Bw0
>>342
自制心とか判断能力を喪失してる異常な人たちってニコ中だよな。w
365名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:02:36 ID:2S7o8c7Q0
>>352
お前は、中国産の怪しい農薬漬けの野菜でも食ってろ。

ニコチンは、毒物毒薬に指定されてるほどの威力の毒なんだよ。
食っても吸っても、とりすぎれば毒になるとかのレベルじゃないだろ。

微量で影響するのがニコチンなんだよ。
366名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:06:33 ID:9rXCmayr0
>>351-352>>356
喫煙=ごみなんだから仕方ない。撤去されても仕方ないんだよ。それだけの話だ。
367名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:18:14 ID:kZBQQUqA0
>>365
農薬なんて日本で普通に使われてるんだがな
ニコチンだけが特別に思えるのは嫌煙厨の思想だからついていけないねw

>>366みたいに>>1の記事さえ読まず反射的にレスしてる嫌煙を見るとやっぱ精神病なのかと思ってしまうw
368名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:23:40 ID:u6gYRNBA0
は?
369名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:28:22 ID:2S7o8c7Q0
>>367
農薬は人体に影響ない程度にしか使ってないだろ。
タバコは普通に使ってて人体に影響ある、っつーのが分らない喫煙バカ。


ああ、ちなみに野外だろうが屋内だろうが、臭う場所にいれば同じこと。

匂いってのは、細かい粒子が鼻に入って、それが臭いと感じるわけで、
臭いを感じるということは、ごく微量のニコチンが鼻から入っているということ。

タバコの毒は速効性。
しかもなかなか外に排出されないで、体内にたまっていく。
吸うのは微量でもたまれば大量。

微量なら問題ないとかよく言えるな。
死ななきゃ不健康でも平気なのか?投げやりなやつだな。
370名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:30:51 ID:rV2ycFri0
タバコがゴミなんじゃない

たばこを吸う人間がゴミなだけ。
371名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:33:20 ID:rry17iEO0
>>53
>間違え。

日本人とか言ってるところでアレだが、論調が台無しになるから、せめてこれはやめとけよ。
372名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:34:07 ID:eKJjil9aO
記事をよく嫁w

373名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:35:51 ID:kZBQQUqA0
>>369
屋外の副流煙が原因で病気になったって言う事例はあるんですか?
臭いがするならだめってんなら車の排ガスだって屋外じゃだめだろw
ニコチン1分子が入っても影響がでるってんなら分子生物学的にすごい発見じゃないのかw
374名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:37:36 ID:dl7nHqXh0
>>367
わかってないなあ。喫煙所=ゴミ場というのはどこでも共通認識だろが。
撤去されることで意外とゴミは置かれないんだよ。
375名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:39:01 ID:kZBQQUqA0
>>374
人目のつかんところに置かれるだけだろ
376名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:39:29 ID:ACSXc8Bw0
>>367
何回も出てるけど、割れ窓理論ってなもんだ。
1箇所汚れていると、みんな汚していくもんなんだよ。
377名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:41:04 ID:mWAy3qiUO
うっさい。タバコのポイ捨てが問題なんだよ。後始末ぐらいしやがれってんだ。余計なゴミばっかり増やしやがって。無駄や。汚いし火を使うから後始末悪いと火事にもなる。
378名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:41:22 ID:8hL9sizpO
しかし花火や空き缶なんて持って帰らないよな観光客は。
ごみ袋を持って電車に乗ると思ってるのかな。
商売はするけどゴミは放置?
379名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:44:19 ID:2S7o8c7Q0
>>373
野外だろうが屋内だろうが、喫煙者の近くにいりゃ副流煙は害だって事だよ。
野外でも吸い、屋内でも吸い、そうやって病気になるんだよ。

野外なら拡散されるとか馬鹿じゃね?強風が吹いてりゃ別だけど。

車の排ガスだってダメだよ、だから排ガスも規制されてるのが分らんのか?
380名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:46:06 ID:kZBQQUqA0
>>375
それがたまたま喫煙所だったわけだが
喫煙所がなくなっても次は人目のつかない駐車場に代わっていったりするだけでしょ?
結局管理の問題じゃないのかね、喫煙者に限らず悪い人間ってのはいるわけで
381名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:51:07 ID:kZBQQUqA0
>>379
で、どんな害があるんですか?
排ガスの排出量とタバコの煙の量の違いとか考えたことある?
タバコの臭いがしただけで健康に重大な害が与えられたとか考えてる?
野外と屋内で副流煙の影響が同じって本気で思ってんの?
382名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:55:52 ID:649pXcm60
普通に考えて、喫煙者・非喫煙者 関係ないな。。これはw
383名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 04:58:40 ID:IkVkE1XgO
タバコ吸ってる奴がモラルあるわけないだろ
吸い殻は所かまわず捨てるし
このご時世でも携帯灰皿もってる奴が少ないこと少ないこと
384名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:02:08 ID:EHCnvfOzO
>>381
害とか関係ない
目障り
ただそれだけ
ただそれだけの理由でおまえらは撤去
悔しい?
385名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:07:05 ID:kZBQQUqA0
>>384
いや、まぁここは撤去されるわけじゃなさそうだし
他はね・・・あんまりいい気分じゃないよ
386名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:08:53 ID:SXyfOhKj0
未だに喫煙可の所って 世の中でどれだけ禁煙化が進んでるか 全然理解してないんだよな

禁煙化の時機を失するところは ダバコ脳と心中することになるぜ。
387名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:14:59 ID:CIkMDJ2nO
>>382
つか不法投棄は罰金50万円+強制清掃奉仕10日にすりゃいいんだよ
ゴミ捨てるのは禁煙も喫煙も関係ないしな

今の日本人にはこれくらいやらなきゃわからんよ
388名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:16:52 ID:hWQueNPwO
>>384
酒飲んで外でフラついている奴も目障りだな
排除を頼むわ
389名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:17:39 ID:Nffg3KL9O

喫煙所で莫大な吸殻を片付ける人や、
地面に踏みつけた吸殻を掃除してる人を見てると、
仕事とは言え、すげー気の毒になる。
 
あんなもん吸った奴が片付けるべきだ。

390名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:25:11 ID:zbLfV7j2O
>>381
喫煙者は、タバコの害について相当無知なの?いまさらどんな害?とかきいてくるなんて。

私はアレルギー性鼻炎だけど、野外でも喫煙者の近くにいれば症状が出たりするよ。

アレルギーじゃない人にも重大な影響を与えるのかはわかんないけど、野外とか屋内とか、近くにいれば関係ないと思う。
外なら多少薄まるぐらいじゃないかな?
そんなにすぐに拡散するもんなの?
391名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:26:39 ID:KLfXDM2SO
>>381
どれだけ微量の副流煙だろうと、小細胞癌等の肺ガン等の発生リスクを高めるのは、研究から既に明らかになっている。
392名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:30:23 ID:YOARkOJZ0
なんかの現場にマスコミがたかると煙草をポイ捨てしている。
393名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:34:53 ID:5FPdBckEO
灰皿を置く→ゴミ置き場になる→喫煙者が悪い
めちゃくちゃな論理でワロタww
394名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:36:24 ID:kZBQQUqA0
>>390
アレルギーだったらしょうがないわな、花粉症と同じようなもんだし気をつけるしかないな

>>391
どんだけ微量でも影響ってニコチン一分子でも影響でんのw
どうせ、可能性の話だけでタバコの煙が原因って断言してない論文なんでしょw
言いっぱなしでいいから楽な研究ですよねw
395名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:36:55 ID:WWo1BzNC0
>>390
オレは喘息持ちでアレルギー性鼻炎もあるけど、煙草は吸うよ。喘息の原因が、
化粧品に使われる香料だって分かってるんで、タバコ関係ないし。鼻炎も花粉症だから
で、タバコ関係ないし。
396名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:39:49 ID:vUqcNGCyO
嫌煙の自作自演
397名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:43:16 ID:cSeuYfOI0
最近の傾向

居酒屋を経営しているが、
女便所の汚物入れにタバコが何本も入っているコトが多い。
注意書きなどガン無視だし、余計に数が増えた。
火事になるからマジでやめてくれ。
こんなことは10年前はなかったんだけどなあ…

一方、男便所はなかなか綺麗に使われている様だ。
流し忘れも少なくなった。
臭すぎウンコの際も自主的に窓を開けてくれたりしている。
困るのは洗面台にタンがこびりついたままなことが多くなったってコトだ。
ちょっと水で流せばいいだけなのに、なぜ、それは出来ないんだろうか。
398名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:49:55 ID:ACSXc8Bw0
>>394
くやしかったら、喫煙では癌は増加しないという研究を発表すればいいんだよ。
できるのかい?坊や。w
399名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:53:32 ID:6uxjNZez0
これはまたもや術中のパターンだなw
400名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:58:17 ID:kZBQQUqA0
>>398
専門じゃないし、そんな論文書けないけどね
調べる気もないけど癌が増加しないっていってる論文もあるんじゃないの?
まぁ、今は金が取れるがら嫌煙の研究の可能性だけの論文でも載っちゃうだろな
適当にサンプルとって可能性だけで論文にできるんだから本当に楽な研究と思うよw
401名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 05:59:51 ID:9iWDRBLq0
いまどきタバコ吸ってるやつなんてDQNしかいないからな。
>>3でこのスレ終了だわ。
402名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:00:10 ID:hFhATx8AO
ビーチ人間立ち入り禁止
403名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:01:32 ID:y0EXwu7kO
海とゆったらDQN
404名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:02:56 ID:0N4vIvBM0
そこらに捨てられるよりマシじゃね?
喫煙所なかったらゴミは各自もって帰るのかって
405名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:06:08 ID:CIkMDJ2nO
「地球は僕らの大きな灰皿!」byニコ厨
406名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:07:21 ID:shL3ZII/0
灰皿置く事によって今まで持って帰ってた奴まで捨てていくんだよ
灰皿=ゴミ箱は全国共通なのか灰皿自体がゴミなのか
407名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:15:29 ID:OL4+gJiL0
>>400
あのな、喫煙では癌は増加しないという見解はほぼ否定されてるわけ。
多数の研究を総合するとそうなるんだよ。坊や。
金の問題ならたばこ会社のほうが研究資金は豊富なの、わかったかな?
408名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:19:18 ID:gj6uKWTx0
ハワイ・アメリカ 禁煙ビーチ
カンクン・メキシコ 禁煙ビーチ
リビエラ・フランス 禁煙ビーチ
日本・どこもかしこも喫煙ビーチ
ホームレスの小屋みたいな汚いビーチ商店だらけ!吸い殻だらけ!DQNだらけ! 
誰が、こんなとこへ、高い交通費と宿泊代払ってまで行きたいと思うよ!
お金を沢山、落としてくれる最良の客は、国内の喫煙ビーチなんか行きません。
熱海の商工会の皆様、何時に成ったら分かるの?
409名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:20:13 ID:EGM4CACfO
袋被って吸えばいいのに、ずう〜っと喫煙状態でしょ。
410名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:21:07 ID:kZBQQUqA0
>>407
喫煙者や屋内の受動喫煙者の話だけだろ
屋外の煙はある限られた条件で濃度の濃い煙がくるから害がある可能性があるって事ぐらいしか言えてないだろ
金に関しちゃ最近厚生省から結構流れてんじゃないの?
411名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:27:03 ID:AOyafZ2CO
ビーチに群がって金儲けしてる奴等が片付けろよ!
そもそも、ゴミが一か所に集まっているのは人間の最後の良心だぞ。
412名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:36:47 ID:ACSXc8Bw0
>>410
ああ、屋外。屋外は禁煙区域と同じ理屈だな。
人が多いところは安全上、禁煙にしましょうということ。
国の研究予算なんてそんなに多くはないよ。
国の研究予算というのは必ず限定されているし、資金の運用用途が非常に厳格で厳しい。
たばこ会社のほうが資金も多くて自由に使えるはず。
413名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:37:55 ID:t73WeH5TO
煙草吸う奴は今すぐ死ね
414名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:52:55 ID:+ZHW2eR+0
そういや昭和時代の海水浴場はゴミの中で泳いでるような感じだったね。吸い殻とか空き缶とか。
野球場も公園も、人が集まるところはゴミだらけだった。最近はみんなマナーが良くなったな。
いまスポーツ観戦で紙吹雪なんかやったらどんな目で見られるか、試しにやってみたくなった。
415名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:58:44 ID:tnuD4HyN0
吸殻入れのかたちがゴミ箱っぽくて接近→違った→でも捨てるってながれではないかと
416名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 06:59:15 ID:hmY4mJtF0
禁煙じゃなくて喫煙者お断りにすれば
ゴミの量は1/10くらいになるだろうけど、
別な問題が起こるからな。
417名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:02:22 ID:F527it5IO
喫煙所を有利(一回五十円くらい)にして管理人を置けばすむ話し。
418名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:02:37 ID:TJyWPuELO
喫煙者はマナーが悪いからな
吸い殻+他のゴミも捨てていく
419名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:05:47 ID:F527it5IO
>>417
有利→有料
420 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:12:53 ID:CvlONbN3P

煙脳「あぁん?道路に捨てちゃわりーんかよ?法律あるのか?テメーに関係ねーだろボケ」

421名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:15:51 ID:94054nSS0

ワイキキみたいにビーチの喫煙禁止&罰金にしろよ
DQN以外反対する奴なんていないだろ

もしくはJT社員に掃除させろ
422名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:16:39 ID:i6dswSBZO
日本人は金払って癌になり、肩身を狭くされても怒らない がまん強いwww
423名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:20:44 ID:PbzRshNgO
>>9
で、帰りにコンビニで捨てていくわけだ。
424名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:25:53 ID:CA8h3lmEO
信号待ちしているクルマが灰皿にたまった吸殻を道路に捨てることもある。
425名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:26:54 ID:77N6/NM70
>>1
やっぱこれは吸殻入れの形が悪い
ゴミ箱に見えない形にするか、もしくはゴミ箱を併設するかしないと
ゴミ抱えたやつが寄ってきてそのまま面倒になって捨てて帰っちゃうんじゃねーの
426名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:28:27 ID:L8FWveKEO
そして行き場をなくしたゴミたちは砂浜へ……
427名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:53:15 ID:q3fY/8CD0
真実を言うと、熱海は最近外国人観光客が増えてんだ。

外見は日本人だけどな。
428名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:53:47 ID:rBTAscOx0
禁煙にしろ

まったく煙草を吸う奴はろくでなしばかり
429名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 07:59:43 ID:D91AL7evO
毎朝、歩きたばこがとても迷惑
430名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:00:36 ID:liK0+4SKO
缶コーヒー飲みながらタバコ吸って、両方ゴミを置いていくんだろうな。
花火も喫煙者はすぐ火を点けられるし処理の事まで考えてない
431名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:07:06 ID:cHMrN/Py0
つーかビーチでの喫煙が無くなろうとお前らオタクには関係ないじゃんw
どうせ一緒に海行ってくれる女も居ないのに
何感情だけで「タバコ吸う奴はDQNだ!ブヒブヒ!」とか言って喜んでんの?
海とお前らに何か関係が?
432名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:20:01 ID:2hnhif0AP
タバコは規制しろってわめいて、児童ポルノは規制するなって人はいないよね?

>ちなみに、未成年者の自主的な飲酒や喫煙を不良行為であるとした倫理観も、矯風会が全国に広めたものだったりする。
>児ポ法に反対するオタク諸氏の中には、喫煙者を嫌ったり、不良を敵視したりする人をしばしば見かけるが、
>それらの価値観が彼女達によってもたらされたものであると知ったら、どういう反応を見せるか非常に興味深いものがある。
>前から何度も述べているように、矯風会の倫理観とオタクの倫理観には共通点が多いのは、
>実はオタクが知らず知らずのうちに彼女達に啓蒙されているからではないかと、疑りたくなるほどなのだ
>(嫌味ではありません。念のため。ホントに不思議なだけです。何でだろう?)。

http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/30.html
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/31.html

規制の根源は同じ思想から来てるんだから、迎合すりゃ勢力を増す
お前らが感情論でタバコ規制しろと叫ぶように、児童ポルノも同じように感情論で規制されるんだぜ
433名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:23:38 ID:3v2EnLcC0
店舗やってて思うんだけど、灰皿にゴミ捨てる奴って大体煙草を吸わない奴だな。
コンビニで、横にゴミ箱があるのにわざわざ灰皿に燃えるゴミ捨ててた奴も居たな。
434名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:24:23 ID:Fni/4d6xO
>>425
同意
435名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:43:24 ID:3DSVeWH90
サンビーチは通年で夜間にライトアップしており


なんでこんなムダなことしてんの?
436名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:47:59 ID:+Pn7h05k0
ムダな行為である喫煙の関連スレでムダの理由を尋ねてもムダだな。
437名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:48:50 ID:MAWtdvW80
民度高いっすね
438名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:48:51 ID:kJrYPf020
喫煙者は全員キチガイなんだから
もっと弾圧した方がいいよ
439名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:49:46 ID:8kw7rqwbO
海に行ってもタバコ(笑)
440名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:51:32 ID:M3m3jAy3O
禁煙!禁煙!禁煙希望!!タバコは嫌々よ
441名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:51:44 ID:jku6zDVIO
喫煙所に近寄るのは喫煙厨だけだろ。
ほっとけよ、自分達の首絞めてるのは自分達なんだから。
ゴミのなかで煙吸わせとけばいいじゃん。
442名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:54:03 ID:M3m3jAy3O
CSMは氏ね!
byモルダー
443名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:54:59 ID:lE0EeuHhO
だから言ってるのに。タバコ吸う人は倫理を口から吐き出してしまってるから。
444名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 08:55:31 ID:iNh9fp+KP

禁煙8ヶ月目!!!

何だか最近凄く吸いたい。
なぜだ!?
タバコという単語が妙に目につく
うぉ〜ぁ!!
吸いてぇ〜〜〜っ!!!!!!!!!!!

445名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:04:36 ID:WJToxp7lO
喫煙所に近づくのはタバコ吸う奴だけだからなぁ
もっぱら誰が捨ててるかなんてのは明らかだし
いっそ吸わん奴らもゴミ捨て場って認識で
利用させてもらえばすべて解決するんじゃね
446名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:05:38 ID:oQkGTigS0
喫煙者、本当に喫煙が大事なら、自主的に喫煙所を掃除するなり
ゴミ捨てに来るバカを注意するなりして、突き上げに対して
頑張っている斉藤市長の心意気に応えるべきだと思うがね。

ほっときゃ、熱海全面禁煙も時間の問題じゃねえの。
俺はそれでもかまわんけどさ。
447名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:06:32 ID:JW14rkdz0
民主党による一箱1000円時代はもうすぐw
448名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:06:56 ID:xWVIbeXHO
なんで喫煙者はこんなクズばっかりなんだ
449名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:18:27 ID:hy37mjTr0
結局喫煙者の集まる所が汚いからゴミも集まるんだよ

450名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:22:04 ID:y/BwOXxX0
予想通りのスレ展開で安心したw
451名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:27:35 ID:yagp12DXO
掃除しなければいい
喫煙したければ片づけろ
452名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 09:46:55 ID:EHCnvfOzO
喫煙規制を加速させてるのは喫煙者自身ってのがよくわかるニュースだなwww
453名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:13:26 ID:NBc9O+pn0
>>433
灰皿おいてる場所が迷惑な場所でないかよく考えるべき

「いっそボヤでも起きて灰皿撤去になればいい」と思われてるぞそれ
454名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:18:57 ID:JTOgcd7v0
斉藤栄市長は6月の
記者会見で「全面禁煙にするつもりはない」と話し、喫煙所をなくす考えのないことを
明らかにした。

こいつは喫煙者なの?
455名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:20:37 ID:vrAraktk0
釣りをやるんで、海の清掃ボランティアにはなるべく参加してるんだけどさ。

タバコ/釣具の袋/道糸/ペットボトル/空き缶  で、トラックの荷台埋まるね

タバコなんて、フィルタ部分だけでものすごい数になるし。
こういうの、マナーだけに頼るのは、悲しいけど限界なのかも。
456名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:24:21 ID:M+kXFpHKO
喫煙者=ゴミの認識なんですね分かります
457名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:27:28 ID:Tf/P+11v0
韓国から流れてきたんだよ
458名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:28:33 ID:4+LGpczPO
吸う奴が捨ててるのか吸わない奴が捨ててるのか知らんが、こういう施設があるとゴミ捨てる奴は出てくる。
無いのが一番だ
459名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:31:56 ID:wi8veFi30
>>1
景観で儲けてるのにゴミ箱の一つも設置しないってどういうつもり?
460名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:37:40 ID:FZ3HWlwc0
喫煙者「道に吸殻捨てても紙と葉なんだから土に返るだろ?」

俺はもうだめだと思った
461名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:40:30 ID:gu6298zk0
20本分の吸殻がないと
新しいタバコ買えない制度にすればいい

喫煙者が率先して吸殻拾うよ
462名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:43:55 ID:L07YzMSI0
外国のリゾートみたいとか言って作った人造ビーチなんだからさ。
ハワイあたりを見習って、ビーチでの飲食・飲酒を禁止しろよ。
ランチは付近の店でとればいいだろ。
弁当持参組用には、沿道沿いに、ベンチ、テーブル、日よけのある
レストスペースを用意しておけよ。そこにゴミ箱置いておけば、わざわざ
ビーチまで行って捨てるやつもおらんだろ。
463名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:44:01 ID:9sk47zCc0
ゴミ箱自体はあるんかな?
464名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:46:40 ID:vrAraktk0
>>462
砂浜で飲食禁止を守らせるのが大変かもなあ……
465名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:47:22 ID:1qHc6wA50
駅でも公園でもショッピングセンターでも、どこでも
ごみ箱がない。不便で仕方がない。
以前は「テロ対策」とか、言い訳していたが
最近では、当然のようにごみ箱を置かない。
そのうち、公衆トイレでは、使用済のペーパーは持ち帰れ、
ウンコ持ちかえれ、と言いだすに違いない

過剰なゴミ規制は迷惑でしかない
「ボランティアまかせの清掃」は間違っている
きちんとごみ箱を置き、定期的に収集するのが当然だ
466名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:49:23 ID:ji146K120
めんどくさいから海水浴禁止でいいよ
467名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:49:55 ID:x5EIUgyA0
スレタイがいっそのこと全裸に見えた
468名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:53:10 ID:jsI1VfYa0
「お前が吸ったタバコの煙を無理矢理吸わされた人の数を数えたことがあるのか?」
469名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 10:57:26 ID:ivLLX8/V0
喫煙者がクズばかりだとしても、非喫煙者が常識人かどうかは全く関連がない。
470名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:00:17 ID:8ekuUoXB0
>>465
行政の清掃費用カットって名目でしょ。
で結局余計に出費することになってるのがほとんど。
何やってるんだか。
471名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:04:48 ID:aj2ZT1FoO
去年お盆に子供連れて泊まって来た
子供いわくホテルはよかったけど海は汚いし砂浜なのに岩があって痛いから二度と行きたくないだと

まぁ、タバコの吸い殻や西瓜の皮を砂浜に埋めてる馬鹿とか居たから俺も行く気しないがな
472名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:06:00 ID:2b5k88N1O
そりゃ人を止める場所にはゴミが増えるわな
待ち合わせ場所や駐車場とかにもゴミのポイ捨てや置き去り多いし
いっそのことやったら罰金くらいにして周知し、見回らないと無理なんじゃないか
473名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:10:38 ID:L07YzMSI0
>>464
まあ、難しいかも知れないけど、ここは浜茶屋禁止してるから、
何でも自前で持ち込む人間が多いんだよね。
そこんところ、もうちょっとよく考えろよと思うわけ。
浜茶屋にも問題多いからあれだけど。

474名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:15:20 ID:eoAG3gb1O
ん?ゴミが集まってる所にゴミ捨てて何が悪いの?
475名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:18:42 ID:nPilVouJ0
熱海に行って海岸を散策するなんて
外人旅行者しかいないのでは?
ハングルで ゴミ捨て禁止って書いたらどう
476名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:22:50 ID:78ypYgUlO
金かけてアタミまでいってやるんだからゴミぐらい捨てさせろ

477名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:24:55 ID:8ekuUoXB0
>>475
読めないアルヨ
478名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:29:02 ID:ietwiWDi0
海で商売してる奴らが出させてるゴミだろ。
そいつらがゴミ箱設置すればいいだけの話。
479名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:42:37 ID:gI4DAP340
てか、タバコが憎いあまりにスレの流れがおかしくなってるけど
正直この話、タバコ関係ない気がするんだ。

出口にゴミ箱の類似品「吸殻いれ」があるからこうなってるんだろう。
480名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:43:43 ID:gI4DAP340
おそらく、出口付近に喫煙所じゃなくて自転車置き場があれば、
そのカゴがゴミであふれかえるはずだ。

このカシオミニを賭けてもいい。
481名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:51:45 ID:+ZHW2eR+0
熱海は坂ばかりだから自転車には乗らないんだぜ〜
自転車店も無いの。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=6&init_word=%8E%A9%93%5D%8E%D4%93X&
init_addr=%90%C3%89%AA%8C%A7%94M%8AC%8Es&Theme_50on=G27&Media_cate=populer&svc=1201&navi=c1%2Cc2%2Csearch
%2Cr1&cont_id=a00&proc_id=search&Theme_code=&index_50on=
482名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:46:08 ID:gI4DAP340
あれば、だ。
483名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:48:53 ID:wudyRak/O
>>479
喫煙者が日常的にやってるゴミの不法投棄のせいじゃないの?
空箱や吸い殻の残骸なんてそのへん歩けばすぐに見つかるよね。

窃盗常習犯が店の中で鞄さぐってたら、無実だとしても盗人あつかいされるでしょ。
484名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:01:23 ID:MAWtdvW80
そんなに好きなら吸殻や灰もきれいに食えよ
485名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:05:14 ID:gI4DAP340
>>483
喫煙・嫌煙双方に関して悪意や偏見を持っていない
中立的な立場から見た感想・行動分析でしかない。
気に食わなかったのならば謝る。
486名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:09:08 ID:tRbpWtthO
タバコはあんまり関係ないな
487名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:14:56 ID:ltztFqeN0
遠くから見てゴミ箱だと思って近付く→
あれ?ゴミ箱じゃないのか→でも面倒だから捨てていこう
の流れだと思った。
488名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:20 ID:yuCQUtq60
喫煙所=ゴミの集まる場所=ゴミを捨てていく

別に不思議でもない
489名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:15:24 ID:MHCg/R3XO
おむつとビールの売上と同じように
煙草とマナーの悪さにも相関があるのかな
490名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:12 ID:MAWtdvW80
>>488
集まってる奴らがゴミってこと?
491名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:16:32 ID:wudyRak/O
>>485
俺も嫌煙・喫煙に対する偏見なんてないよ。
吸い殻・空箱等のポイ捨て等が日常的に見られる現状において、
喫煙場所での不法投棄が喫煙者とからめられて考えられるのは、
現状を鑑みれば仕方ないんじゃないの?ってだけの話。
492名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:18:11 ID:1etkkhpL0
監視カメラ設置して捨てた奴に罰金するしかないだろ
良心に訴えたって無駄
493名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:20:00 ID:j3w3Ss200
>>491
ちゃんとした喫煙者の存在を無視している時点で偏見でしかない。
494名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:28:29 ID:pirpv6D80
喫煙ちょろっと擁護意見するだけで
ピットクルーだとかJT社員だとか言われるなー。
嫌煙カキコこそ真のピットクルーや禁煙団体工作員じゃないかと思うわ。
495名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:32:11 ID:JubeziT3O
煙草吸う奴は北朝鮮行け
496名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:42:51 ID:cRx6u7kT0
>>493
>>494
いや、タバコ吸わないと平静でいられないって
症状だけ見たら完全に病気だから。まともではない。
自覚しろ
497名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:44:45 ID:XOcm/g2R0
ゴミやカスが集まる場所。
498名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:45:31 ID:9ZSHNyQg0
仮に害がないとしても
煙のにおいとが嫌とか
煙が目にしみるとか
タバコの火が子供をやけどさせたりとか
そーいったことは否定できないだろ
そんな人がいやがることやって
平気な顔してる無神経なやつが喫煙者
499名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:02:53 ID:tTqch2PQ0
は?
500名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:14:33 ID:er8ACUst0
↑反論できない事実を示されて、面白くなかったときの喫煙者の反応
501名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:36:06 ID:9Z/2oSTR0
禁煙にしつつ、ゴミ箱を大量に設置しないと
ピーチはゴミだらけだろうな。
海は基本的にDQNが集まる場所なんだから・・・
502名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 15:49:10 ID:btpbiGMY0
age
503名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:04:53 ID:DaAo3jIA0
>>500
『仮に』は日本人以外には理解しづらい単語なんだよ
「害が無いなら良いじゃ無いか」とか本当に言い出すんだぜw
504名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:08:31 ID:aK4LcToP0
敷地内禁煙とか全面禁煙は法律で禁止してくれ。
そこから一歩出たよその敷地でタバコを吸うやつがあとを絶たないんだ。
喫煙者が来るところは、そこの責任で吸殻の処理をしてくれ。

敷地内禁煙や全面禁煙は
一見よさそうに見えてただの無責任なんだよ。
505名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:18:27 ID:Pekyb8ZH0
喫煙者と何の因果関係があるんだこれ?
506名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:23:22 ID:DeKFZZKL0
タバコ1箱1000円にして清掃費用に充当すればいいだけだろ。
あと、罰金制にするとか。
507名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:26:11 ID:Db67gFTi0
>>501
> 海は基本的にDQNが集まる場所なんだから・・・

先日、海水浴場の近くを通りかかってビックリした。
海水浴場って、男はほぼ全員金髪だし、女はキャパ嬢みたいな奴ばっかりだな。
508名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:26:14 ID:OBX5BE8+O
わざわざ海水浴に来てまでタバコを吸おうという気持ちが理解できん
509名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:40:17 ID:n0NeOFd5O
灰皿にゴミ捨てるのって、煙草吸わない奴が多い。
灰皿をゴミ箱だと思ってるのか、頭悪いのか。

510名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:41:47 ID:aK4LcToP0
>509
そりゃそうだろ。

タバコ吸うやつにしてみれば
灰皿のゴミは邪魔だわな。
511名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:44:43 ID:ES6WIBjU0
理屈からいっても
数からいっても
喫煙者の立場は厳しいね
ま、当然だな
これだけ人に迷惑かけてるわけだし
残念ながら当の本人にその自覚はないようだが
512名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:54:49 ID:Bh4wDlsP0
>>1
場末の観光地の分際でなにを勘違いしてんだろうね? >熱海(笑)
嫌煙とか真っ当なことを主張できるような
身分じゃないだろ
513名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:10:43 ID:vb+sCOVs0
熱海サンビーチといったら
http://www.youtube.com/watch?v=hsQ3VnY0xrc
514名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:22:04 ID:wudyRak/O
>>493
> ちゃんとした喫煙者の存在を無視している時点で偏見でしかない。

その「ちゃんとした喫煙者」だけが、不法投棄であふれた喫煙場所を使ってたわけじゃないでしょ?

ちゃんとしてない喫煙者がごく一部なのか大部分なのかは知らないけど、
喫煙場所を利用する喫煙者という点ではどちらも同じ。
515名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:41:13 ID:JhlEzTZ40
いっそ熱海のビーチなんて市外者立ち入り禁止にすれば良いだろ
きれいに成るぞ〜
516名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:06:58 ID:3sSpf3ry0
>>1の写真を見ると、どうせ馬鹿な地元役人が「ゴミは持ち帰ってもらう」とか
池沼丸出しのマヌケなことを言ってゴミ箱をどこにも用意してないんだろ。

だからゴミ箱に似た吸殻入れにゴミが置かれることになる。

観光客に物売って金かせぐなら、ゴミの回収くらい地元役人の首切っててでも
地元でやれや。

517名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:10:53 ID:plZKY6EEO
マナー無いからタバコ吸ってるのに
喫煙者にマナー期待するとか超絶マヌケだな

犬をしつけるくらいに縛らないと駄目だよ
518名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:19:15 ID:ju+kwf3I0
>>513
すかいらーくは、ジョナサンになってるけどな。 w
519名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:19:54 ID:TtWoUWmDO
その前にヤクザをどうにかしろよw
520名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:20:41 ID:heKJWdgaO
>>516
ゴミの持ち帰りは基本中の基本。
ゴミ箱無いからってその辺に捨てていく奴はただのDQN。
521名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:24:09 ID:OL4+gJiL0
>>432
ピットクルーってどうよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1155126446/143
143 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 15:15:16 ID:AnJLykBH0

ただ単純に宣伝する

大概企業にとってどうしても隠したい都合の悪いスレッドが多いかな?
522名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:29:54 ID:9+nvfLmp0
熱海駅周辺の喫煙率は異常だぞ。

去年半年くらい出向で勤務したことがあるが、タクシーとバスの運転手が
休憩中に舗道で堂々と、9割以上の確率で喫煙してるはず。
さらにコックやら板前やら、食材を扱う奴らまでワラワラ湧いてきて喫煙。
もうめちゃくちゃw

全て事実だってのは熱海駅に降り立った人なら判ってくれるはず。
523名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:41:55 ID:plZKY6EEO
>>522
禁煙タクシー車内で運転手が吸ってる地域?
千葉県東部とか病院客待ちですらそう言う雲助居る
524名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:45:45 ID:2Wi19BC2O
つまり
マナーの無い非喫煙者が喫煙者に嫌がらせをしたでFA
525名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:49:03 ID:QIysoPH50
>>520
だよな。そのためにも、ビーチ周辺で飲食物や花火などの販売は禁止すべきだよ。
自分が持ち込んだ分くらいは持ち帰れるレベルの量だよな。
もともと、ビーチなんて誰のものでもないだろ。多少手を入れたからって、それを商売の
タネにするなら、利益を受けているやつがビーチの保清のために応分の負担をすべきだろうね。
526名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 18:56:32 ID:+ZHW2eR+0
熱海なんて本来は黒い海岸だよ。
サンビーチの砂浜にはカネかかってるよ。
527名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:03:36 ID:ZOxf1Jqc0
喫煙所に灰皿は不要だろ。
喫煙所は喫煙する場所であって、
吸い殻を捨てる場所ではない。
528名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:13:27 ID:BVQZfn9B0
灰皿にタバコのフィルム(コアファイター)を捨てるやついるな
529名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:33:58 ID:TZv6UEQP0
喫煙者といえばポイ捨て、ポイ捨てといえば喫煙者。
530名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:36:31 ID:tNwFB+4T0
喫煙者といえば人格者、人格者といえば喫煙者、

なんちゃって、冗談ぴょ〜〜〜〜〜ん  (笑)
531名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:47:45 ID:E/yVSFdIO
熱海は関東、函南は東海、伊東は裏切者。
532名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:52:54 ID:E/yVSFdIO
>>526
ソース
533名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 19:57:23 ID:bzR1Ml3N0
近所にでかい桜があって、うちの土地の前が通り道。
毎年花見帰りの奴らがうちにゴミを捨てていくから、
今年からちっちゃいお地蔵さんを置いてみた。

ゴミが綺麗さっぱりなくなった。
子供が拝むからか、何人か外国人観光客が行き帰りに拝んでいた。
週の頭には、誰がしてくれたのか、赤いちゃんちゃんこが着せてあった。
それからは、お願い事の名刺がお地蔵さんの前に置かれるようになった。
とうとう今日は近所のおばあちゃんがお花をお供え。

2000円のお地蔵さんが、俺の知らない間にどんどん出世していっている。
悔しいから、お地蔵さんの待機場所を雨よけのトタン屋根から
木造のインチキお社に改造してやった。
534名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:09:22 ID:UHf4OIe50
┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛

535名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:49:11 ID:s5fE4Ejc0
>>188
灰の1粒たりとも捨てないのならそー宣言する資格あるが
>>211
ひどくしてる原因は煙草がダントツ
>>349
吸うというのは一方的な表現
焚くのが的確な表現
536名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:58:36 ID:s5fE4Ejc0
>>433,509
灰皿という固定観念を払拭すべし
店頭の灰皿かとおもたが机上の灰皿もどき(汚物入れ)か
>>464
食べ物出したらすかさず鳥が捕りに来るとこもあるが
537名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:05:43 ID:aDVYAWFu0
>>535
> 灰の1粒たりとも捨てないのならそー宣言する資格あるが
こういうキチガイがいるから…
538名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:07:00 ID:aK4LcToP0
>535-536
そこまで言うのは吸わない自分から見ても異常だよ。
539名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:10:58 ID:aDVYAWFu0
540名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:19:11 ID:Qwe8B1ga0
人が動けば当然ゴミは出る 回収コストが掛かれば
駐車場代でも何でも お金を回収してゴミ問題を
解決させろ。

!タバコを人前で吸う男は自粛せえ。
541名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:27:30 ID:wudyRak/O
>>537
行きすぎた物言いだけどこれをキチガイと断じるのはどうかなぁ。
タバコ吸う人見てると、煙の行き先や灰の行方に無頓着な人は確かに多いと感じるよ。
542名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:40:45 ID:A3Ts1rez0
喫煙者自体がゴミだからなぁw

もうじき地元の夏祭(マスコミも多数入るかなり有名なもの)がある。
みんなが騒いで帰った後、地元は子供も総出で大掃除をするんだけど
そのゴミのメインは、煙草の吸殻と、ビールやコーヒーの空き缶。
しかも、その空き缶は分別回収に出すから各家庭で分担して
洗浄してから回収に出すんだけれども、水で中を濯ぐと
もう八割方は吸殻が入っている。
我が家には喫煙者なんか居ないんだけれど、かなり大量の
缶を処理するから、三日ぐらいは家中タバコ臭くなってしまうほど。
中にはマナーの良い喫煙者も居るかもしれないけれども
一割でも無作法な喫煙者が居れば、それに接した人は
喫煙者の事を決して良くは思わなくなってしまうもの。
どうか喫煙者やそれの擁護をする人は、喫煙を認めて欲しいなら
まず公共の場での喫煙者のマナーを正す努力をして欲しい。
543名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:42:46 ID:aK4LcToP0
>542
その祭会場には喫煙所があるの?
544名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:43:36 ID:AzqwDpbB0
いーくぜーゆーきりーだー 何とかかんとか18万ミリせかんどー
545名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:45:10 ID:2IHs40fJ0
熱海はもう何をやっても無駄。
町そのものがゴミの山じゃないか。
546名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:45:47 ID:oJT1fRxsO
バチンカス
スモーカス
ドリンカス

以上、日本の三大カス
547名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:54:24 ID:8n09YJR/0
おまいらがこんな風だからミンスが勢いづいてるんだぞ
548名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 22:56:48 ID:A3Ts1rez0
>>543
数年前から、地域住民や商店などが喫煙コーナーを設置しだしました。
これは吸殻に業を煮やしたのと、祭のど真ん中は人が込み合って
喫煙されると非常に危険なので、喫煙者をその外周に導くため、と
まぁそういう理由で喫煙所として灰皿や椅子、分別ごみ箱を設置したんですが
結果、この海岸のように、あまり効果があったとは思えない、
むしろ、灰皿があるのに、そのすぐそばの椅子の下に沢山吸殻が落ちていたり
ごみ箱は分別どころか、持込込みゴミらしきものが置かれていたり
見回りを増やしても、それを上回る散らかりようになってしまうので
今年も、そのコーナーをつくるのか、いっそ廃止した方がマシなのか
町内でもめているところです。
祭は、本来、神様を敬う行事です。
海は、生命の源です。
そういうところで横着をする人って、本当に情けないです。
549名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:05:15 ID:aK4LcToP0
>548
レスありがとう。

>504だけど、喫煙場所がなくなると吸殻はもっと酷くなるよ。
大変かもしれないけど、徹底的に喫煙所の案内をして
祭のときも吸ってる人を見かけたら運営側が喫煙所を教えてあげるのが
吸殻を減らす目的なら、一番いいと思う。

うちはマンションの目の前が小学校で
学校は敷地内禁煙らしいんだけど
参観日とか行事のある日はマンションの公開空地が吸殻だらけになる。
祭だとお酒も入るから尚更吸殻増えるだろうね。

人が集まる場所では、その場所を管理する側がしっかり吸殻対策しないとね。
禁煙にしてあとはシラネだと、その近隣から苦情が来るようになるよ。
550名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:11:06 ID:aTBKPVkI0
その場所に監視カメラでもつければ良いんじゃね?
551名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:14:09 ID:B1Yzu3gl0
喫煙者なんて社会のゴミにモラルを求める時点で間違っている
552名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:21:10 ID:9BLsiHudO
いっそのことタバコの販売も止めて、税収減った分、住民税に転嫁したらいい
553名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:27:09 ID:L07YzMSI0
>>551
まあ、モラルなんてものに期待していないから、サンビーチと周辺遊歩道の禁煙が
条例化されてるんだけどね。さらに禁止しただけじゃ守られないだろうな〜ということで
喫煙場所が設置されてるわけで。
ゴミ投棄も、同様に禁止と懐柔でなんとかするしかないだろうねえ。
554名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:32:47 ID:A3Ts1rez0
>>549
正直、現状では喫煙者への声掛けや
喫煙所の見守りはこれ以上できないんだよ。
祭の運営だけでも、高齢化している我が地域では手一杯。
そこでせめてゴミ問題を解決しようと動いてみたら
余計に事態は悪化しちゃったって感じで…困ってます。

煙草を1000円に値上げして税収を増やそうって話もあるけど
煙草を値上げしてその分で、分煙や喫煙所の整備、
喫煙者の掛けている迷惑に対する補償などに当てて欲しい
なんて話が町内会では出てましたよ。
実際、煙草の自動販売機を撤去した店も複数ありますが
喫煙者はポケットに持っているし、コンビニで買えちゃうんだよね。
吸いだしたら最後、灰皿に捨てるまで外に出られない、
でも、喫煙者には不快ではない喫煙シェルターでもあればいいのにな。
555名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:33:01 ID:octBqFtW0
MUSK 三菱UFJトラストシステム
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1204648549/
556名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:38:36 ID:7yVt4t5r0
誰かwebカメラ置いてみんなで鑑賞してみるとか
557名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:05:33 ID:vMIenrtj0
遠目で見るとゴミ箱に見えるのが悪い
まぁ、海までいってタバコ吸おうとは思わないけど。
558名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:19:14 ID:iCUkqesz0
ビールの好きな人って多いですが
仕事時間に中座してまで飲む人って居るでしょうか?
休日でも、車を運転する予定があったり、その場所が禁酒であったら
家に帰ってリラックスできるまで、我慢する人が殆どでしょう。
でも、それが我慢できずに、飲んでしまう。
飲まなければ落ち着いていられない。
飲んだら最後、モラルはふっ飛び、ゴミを散らかし
他人の迷惑など考えられなくなってしまう
…もしそんな様子になってしまったとすれば
周りの人は心配をし、それは依存症だから病院に行けと言うでしょう。

煙草もお酒もハタチから。
少量のお酒なら体に良いという説もありますが
煙草はほんの少量でも毒でしかありません。
それでも、それを大人になれば摂取できるというのは
それに対して節度を弁え、人に迷惑を掛けないよう
責任を持てるという事なんじゃないでしょうか?

依存症的な人の多い現状では、なかなか難しい話ですが
自宅や定められた喫煙所以外の
不特定多数の人の居る公共の場所での喫煙は
全面禁止にしていただきタイと思う今日この頃です。
559名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:28:42 ID:Vx59mBw+0
>>558
お前らって、飲酒運転が禁止されてる理由も理解できてない馬鹿なんですね…
560名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:30:27 ID:LFaf8v0T0
>554
高齢化は大変だね。
分煙徹底できるのが一番いいんだけどね。


>558
くどいようだけど、公共の場所の全面禁煙は反対。
ちゃんと喫煙所を設ければ済む話。
561名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:36:16 ID:ZWv1+y0i0
>>560
喫煙所を作るのに公共の場所である必要性無いだろ。
JTが喫煙者の気の済むまでJTの費用でガンガン作ればいいだけ。
勿論部屋で仕切って煙漏れないようにして代わりに豪華にして喫煙者以外は入れなくても良いと。
単にそれだけの話。

例えばサバゲマニアのために自治体が税金で公共のサバゲ場作れって言ったら
関係ない奴はいい気分じゃないだろ。
それと一緒。
562名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:37:32 ID:LFaf8v0T0
>561
費用の話は全くしてないんだけど
563名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:39:46 ID:ZWv1+y0i0
>>562
だから「公共の場所にこだわる必要ない」って言ってんだよ。
「JTが場所借りて勝手に展開して喫煙者以外使えない」でも良いんだから。

重要なので二度書いた。
564名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:44:18 ID:vSoP8VGF0
>>563
タバコの税金が消費税だけにならない限りありえんな
565名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:50:38 ID:iCUkqesz0
>>560

>依存症的な人の多い現状では、なかなか難しい話ですが
>自宅や定められた喫煙所以外の
>不特定多数の人の居る公共の場所での喫煙は
>全面禁止・・・

つまり、今の日本では公共での全面禁煙は無理なので
そういったところに喫煙所を設ければ良いとおもったのですよ。
>>561にあるように、JTもしくは喫煙者団体が
そういう施設を作れば納得のいくものが作れるんじゃないでしょうか?
566名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:51:40 ID:LFaf8v0T0
>563
あり得ない話をしても無駄。

喫煙者が出入りする可能性のある場所は全部喫煙所作れって言ってんだよ。

567名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:54:59 ID:aaAH47sL0
別に休日に遊びに行った時ぐらい好きに吸わせてやれよ
その代わり、仕事中は吸うな
子供じゃないんだから、8時間ぐらい我慢できないやつは屑だ
568名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:59:31 ID:JmkWbDXR0
これタバコ全く関係ないだろw
高く土を盛った線路とかの脇には斜面が当然あって下の方には登れないように金網があるが
よくそこにゴミが捨てられる

それを理由に「いっそ線路を撤去してはどうか」とか言ってるのとおなじ
社会への貢献度とか有用度は別にしてね
569名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:00:46 ID:770YXRasO
喫煙者だが
人が大勢いるとこは我慢しようや。
我慢できんなら出掛けるな。
570名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:03:45 ID:iCUkqesz0
>>566
喫煙者って、みんながみんな中毒状態にあるわけじゃないでしょ?
もしそんなにどこもかしこも喫煙所が必要な状態であれば
それは喫煙所よりも依存症を治療する施設のほうが必要なのかもですよ?

あまり良い例でもないんだけれども
私の知り合いで、20代半ばの、煙草の好きな女性が居ます。
私は趣味のサークルで知合って、仲良しグループが出来て
みんなでお泊まりに行ったときに、彼女が煙草を吸うのを知ったのです。
でも彼女曰わくは、家族と本当に親しい人しか彼女が喫煙するのを
知らないという事でした。
会社などでは、彼女は煙草を吸わないという事になっているらしく
実際、仕事中もその後の付き合いでも一本も吸わないんだそうです。
まぁ色々事情はあるらしいのですが、とりあえず我慢する。
そして家に帰って、一日のごほうびに一服ってのは最高に美味しいとか。
我慢の出来る喫煙者もいるんですよ。
みんながみんな依存症だとは限らないんじゃないでしょうか?
571名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:09:08 ID:Vx59mBw+0
シンガポールって、嫌煙派にとっては理想国家なんだろうな。
いっそのこと移住を考えてみてはどうでしょうか?
高度な能力を持った人にはハードルも低いですよ(まさか、低脳じゃないですよね?)
より理想を高くしてブータンもありです。
572名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:09:43 ID:LFaf8v0T0
>570
彼女は自分の吸殻を全部持って帰ったのか?
そうじゃないだろ。

>549にも書いたけど、禁煙エリアの周囲が迷惑するんだよ。
喫煙者が来るところは責任持って自分のところの吸殻を処理してくれ。
全面禁煙なんてのは、ただの自己満足で無責任。


573名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:11:35 ID:L/XcX5sD0
中途半端に喫煙所なんか作るからダメなんだろ。
メインのビーチは全面禁煙にして、別の所に喫煙者専用ビーチ作ればお互い快適なのでは?
574名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:13:05 ID:Vx59mBw+0
>>573
>>462に答えが書いてある。
575名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:17:36 ID:KrmZs/oc0
>>573
あーあの・・・ 外国に喫煙者専用ビーチなんて無いのですが、ご存じですかあ?
そのために綺麗にしてあるんだすが。
576名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:17:47 ID:iCUkqesz0
>>572
>彼女は自分の吸殻を全部持って帰ったのか?

ホテルではそこにある灰皿に捨ててたけど?
もし散策中に吸ったとしたら、きっとポケット灰皿に入れて
持って帰っただろうけど(ストーンでデコったヤツね)
そのときは吸ってないから持ち帰って居ないと思うよ?
ホテルやレストラン、喫煙所に灰皿があったら
そこで喫煙した人は自分の分だけ拾って持ち帰ったりするの?
ちょっと驚いた。
577名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:24:47 ID:QkShCjel0
喫煙所は掃除しなきゃいい。 吸いたければ掃除は自分でやれ
578名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:26:05 ID:JmkWbDXR0
ビーチは掃除しなけりゃいい
泳ぎたければ掃除は自分でやれって話ですよね?そもそも
579名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:30:33 ID:hsm8GV/00
(´・ω・)だいたい自分勝手で他人の迷惑考えん奴らがタバコ吸いよる言うこっちゃ
580名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:31:35 ID:6VEBjm6L0
はだしで歩く所にタバコの吸い殻とかゴミを捨てるのが
分からん
自分も踏むのに…
581名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:31:53 ID:JmkWbDXR0
>>579
だーかーらー、そもそも喫煙者が捨てたゴミかどうかもわからねえって話でしょうに
わざわざ喫煙所で花火を上げるのか?と思うぞ、普通
582名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:33:16 ID:k7j+KzO30
ゴミを持ち帰りたくないという気持ちもわかるんだよなあ。
ビーチの出入り口で、ゴミの引き取りサービスをやったらどうだろう。
有料で。100円ぐらいから量にしたがって。
持ち帰るという人は、もって帰ってもらえばいいし。
んで、不法投棄見つけたら厳しく罰金を取る。
583名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:34:05 ID:6VEBjm6L0
>>576
駄目だw
ストーンでデコったやつねの所でじわじわくるw
なんでか笑えるw
584名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:34:07 ID:iCUkqesz0
でも、実際は、煙草を吸ったりゴミを捨てたりする人は
掃除をする気のない人達であって
遊ぶだけ遊んだら後を汚したまま帰っちゃうんですよね。
で、地元の人だったり、それを見かねた人が
掃除をしたり、改善するつもりでごみ箱や灰皿を設置するんだと思う。
だって、汚れた海や汚れた地元を
そのまま放置したりは出来ないもの。

煙草のお弁当も其処で定められたルールを守って
自分の出した吸殻やゴミを、
指定した場所や方法でかたづけてくれるのなら
良いんだけれどもねぇ。

585名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:37:46 ID:vSoP8VGF0
>>584

>>1で問題になってるのは喫煙所に捨てられてる他のゴミの問題だろ
なんでわざわざ喫煙者ってだけで悪人みたいな書き方すんのかね
586名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:40:08 ID:iCUkqesz0
>>583
たぶんその感性は的確だと思うよw
私としては、デコった小間物やネイルと
喫煙するイメージがピッタリなんだけど
会社では、煙草なんか吸わない
真面目でデキル女なんだそうな。
じわじわどころか、本人目の前にして笑っちゃったもの。
587名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:42:29 ID:fe3h10QU0
喫煙に反対なのか、ゴミに反対なのか、はっきりしてほしい。
588名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:48:54 ID:vSoP8VGF0
>>587
ゴミの問題なんだからゴミに反対ってのが本当なんだろうけどね
嫌煙の連中は喫煙所に捨てられてるってだけで全面禁煙しないといけない!
となるから話が噛み合わない
喫煙所がなくなったってゴミが減る訳じゃないのにね
589名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:49:04 ID:iCUkqesz0
問題はゴミのポイ捨てなんだけど
地域の掃除なんかをしている実感として
ポイ捨てごみの筆頭は煙草の吸殻で
それに続く空き缶の大半には、これまた
吸殻が入れられていたりするので
(ビールの空き缶に限って言えば
吸殻の入っていないのは2割ぐらいです)
喫煙者とゴミ問題はどうしてもかぶってしまうのです。
それに、ニューヨークの割れ窓論理ではありませんが
ゴミのあるところには、余計にゴミが溜まりやすくなるんです。
困ったものです。
590名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 01:59:56 ID:vSoP8VGF0
>>589
ビールの空き缶がポイ捨てしてるってその地域治安が悪いんじゃないの?
ビール缶がポイ捨てしてるの見たことないな
その地域はまず治安良くすることが一番じゃないのかな
それがポイ捨ての問題解決に近そうだ
591名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:04:27 ID:ZWv1+y0i0
>>566
>喫煙者が出入りする可能性のある場所は全部喫煙所作れって言ってんだよ。

これって凄く傲慢だよね。
なんでそんな必要あんの?
バカなの?
592名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:08:58 ID:6VEBjm6L0
>>591
逆に喫煙者が出入りしない場所があるのかな?って思う
ないよね
吸ったら駄目って言われるから吸わないだけで…
593名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:09:55 ID:iCUkqesz0
>>588
私の地元での祭に限って言えば
喫煙所を設置してからのほうが
(そこには分別ごみ箱もありますが)
その周辺へのゴミの放置は増えました。
灰皿があるにもかかわらず、
その周辺に落ちる吸殻も増えました。
地域の人の負担も増えてしまいました。
禁煙を強いるより、ゆっくり喫煙ができ
灰や吸殻を捨てられる場所を作ったほうが良いだろう、と
やってみた結果が裏目に出たのは
このニュースの海岸も、ウチの地域も同じようなものだと思うのです。
>>590
普段はゴミなんか落ちていない
住人がみんな顔見知りなぐらいの
小さな平和な田舎町です。
ただ、夏に行われるお祭には
大変大勢の観光客で溢れかえって
ゴミも溢れかえってしまうのです。

大切なお祭に来てくださる方が多いのは嬉しいのですが
神様のお祭に無作法なことをされるのは、本当に悲しいです。
594名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:10:42 ID:ZWv1+y0i0
>>578
ゴミは持ち帰れって話だよな、所詮。
その中で喫煙所だけは特別に設置しますって状態が優遇されているって自覚ないのがな。

まあ喫煙にしろ非喫煙にしろゴミ放置してる奴はアホってのは事実。
595名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:11:45 ID:W7LdOW2P0
ゴミ箱を置けば、そこまでは持っていくけど
持ち帰りはしない人が多い
観光地だからといって税金でゴミ処理するとコストが合わないんだよね
マナーで解決するには難しいような気もする
596名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:12:10 ID:JmkWbDXR0
>>594
まあ、正直そこで商売してる奴居るんだからそいつらがゴミ箱設置やらやっても良いとは思うけどね
597名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:14:03 ID:ZWv1+y0i0
>>592
飲酒者のために飲酒所を設置しろ。
こんなこと主張してきたら違和感を感じるだろ。

そういう場所が欲しいならJTなりが独自に提供すれば良いだけで
>>566みたいに義務のように設置しろと強要すること自体はとても傲慢。
この違いわかるかな?
598名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:14:56 ID:vSoP8VGF0
>>593
祭りのゴミはある程度しょうがないと思うがね
いろんな人が集まってくるわけだし
それがいやなら出店をなくすしかないんじゃないの?
599名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:16:27 ID:6VEBjm6L0
>>597
だから吸わない場所なんてないだろうし、どこでも喫煙所を
作らないといけなくなるのはおかしいと思ったの
600名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:18:57 ID:MKVpzaeZO
煙草のポイ捨ては本当に多い。
拾っても毎日何本も同じ場所に落ちている。
ポイ捨てするのが当たり前の喫煙者って多いんだなと感じるよ。

空き缶の中に吸い殻入れて捨てたり、
喫煙者は正直マナーがなっていない人が多いと思う。
601名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:21:49 ID:MKVpzaeZO
あと、スーパー等に置いてある、
牛乳パックやトレーとかのエコBOXの中にゴミ棄てる奴
マジで氏ねといつも思う。
602名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:22:49 ID:cub2erbw0
>>595
ゴミを捨てていくようなDQN観光客から、金だけむしりとろうとするから
無理があるんだよ。こういう客から金をおとしてもらいたいなら、
それ相応の手間と経費は負担しないとダメなのさ。
いまどきのDQN相手に商売しようと思うなら
マナーなんぞ期待するだけ無駄なのだから
無理なことを期待してないで、さっさとどう対処していけばいいかを
考えた方が利口ってもんだし、うまい商売ってのは、そういう発想じゃないとね。
603名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:23:19 ID:iCUkqesz0
>>598
ある程度のゴミは当然だと思っています。
お客様をお迎えするのは、帰られた後に
掃除をするまでが仕事だと思っています。
でも、年々そのお客様のマナーが悪化してきて
どう対応して良いかわからないのが現状です。
出店に関しても、マナーの悪い香具師(本当の意味でのね)は
排除しようと言う話も出たのですが、
子供たちには夜店の楽しみを味わって欲しいという事で
今年も沿道にはそういった屋台に出てもらうこととなりました。
今年も私たちは黙々と掃除するしかないようです。
良い解決方法を見出さなければ。。。
604名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:23:31 ID:LFcDA4em0
屋外プールに子どもを連れて行ったら、
喫煙エリア以外は禁煙だというのに、タバコをすっている
子連れの馬鹿夫婦がいた。
いっそ、全面禁煙にすべきだろう。
605 :2009/07/14(火) 02:24:01 ID:QOTKUP110
ゴミが捨てられるのは喫煙家のせい!!どうみても意味不ですwww。
606名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:24:32 ID:W7LdOW2P0
>>600
昔のTVとか映画見てるとポイ捨てするのが普通でこれが何十年下手したら100年も続いてた
ここ10年くらいで一気に変わったんだけど生活習慣というのは一朝一夕には変わらない
30年位立てば昔の生活習慣持った人が順次いなくなるので常識も変わっていくんじゃないかなぁ
607名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:26:12 ID:vSoP8VGF0
>>603
酒を禁止にすりゃ大分状況変わるよ
608名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:26:30 ID:KtJaOqFQO
DQN喫煙者なんか日本から出ていけ
609名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:28:33 ID:vSoP8VGF0
>>604
飲酒運転する連中がいるから車を禁止しろってのと同じだな、その理屈w
610名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:28:41 ID:H3oQWB1eP
喫煙者=ポイ捨て常習者=ゴミ不法投棄者
これが喫煙者の民度。分煙などといわず公共地区全面禁煙が正しい姿。

街中が完全禁煙になろうと、自分の部屋では喫煙できるんだから分煙だよ。

喫煙者は分煙には賛成してるんだから、全面禁煙にも文句あるまい。
611名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:29:03 ID:dZmjQflRO
条例作って、監視カメラ+罰金徴収+強制清掃
612名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:31:11 ID:EQDK2FxOP
いまは、もう秋
だれもいない海〜
613名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:32:16 ID:6VEBjm6L0
>>609
違うと思う
全面酒を禁止するってのと同じだろ
614名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:33:38 ID:lBuNY18WO
海水浴禁止しろよ
俺がカナヅチだから
615名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:34:45 ID:iCUkqesz0
>>607
神事のお神酒を水にするとか。。。ってのは無理ですが
せめて缶ビールの販売は止めて
地元の店先でグラス売りにしたらどうだろうという話も出ました。
でも、それって、手間がかかる割りに儲からないそうです。
香具師は缶ビールを売っていますが、止めさせられないそうで、
その上、他所の量販店で缶ビールを仕入れて
クーラーボックスで冷やして持ち込んでいる観光客も居ます。

でもビールを止めたら、他のゴミや吸殻も減るものなのかなぁ?
616名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:34:59 ID:vSoP8VGF0
>>613
ほんじゃ、ひき逃げする奴がいるから車は禁止しろってな感じかなw
617名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:35:33 ID:6VEBjm6L0
>>616
ひき逃げは趣味思考とは違う
618名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:36:57 ID:iCUkqesz0
>>616
ただ、運転者全体に対する轢き逃げ犯の割合に比べて
喫煙者の中のポイ捨て犯の割合は
比べ物にならないほど高いのですよ。
619名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:37:58 ID:c86paRXg0
一部の性犯罪者がいるので児ポ単純所持禁止なんだから
火の不始末、煙草がきれた時のイライラ
飲酒運転の事故、泥酔による事故死、酔っ払いの暴力
はやく煙草と酒も単純所持禁止にしろよ
子供の命が危ないぞー
野田とアグネスさんよぉwww
620名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:39:02 ID:vSoP8VGF0
>>615
酔っ払いは気分がでかくなるからね
普段捨ててなくてもゴミなんて別にいいだっろって具合に捨ててる連中は多いと思うよ
621名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:42:10 ID:vSoP8VGF0
>>617
禁煙場所で吸うってことも趣味思考と違うでしょ

>>618
そりゃそうだ、ポイ捨てを轢き逃げと同じぐらいの重罪にすりゃ割合は同じになるさ
622名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:43:11 ID:ehwXPXTM0
発想の転換をしたら?

喫煙所&ゴミ集積所にして《砂浜にゴミは捨てないでね》でいいだろ?
全面禁煙なんてしたら人が減るだけ 
 
受け入れる心が繁盛に繋がる
近所の喫茶店 全面喫煙にしてから繁盛してるみたい
623名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:45:17 ID:iCUkqesz0
>>620
なるほど。
ビールの件が町内会で出たときには
空き缶ゴミだけの理由かと思っていました。

でも、気分がデカくなるというか、普段とは違うハイテンションというのは
祭という非日常だと、ノンアルコールでも起こっちゃうんですよね。
ウチの地域の祭って、ナチュラルハイ系(?)だし。
今はゴミ問題だけれど、大昔は性的におおらかな事が起こる日だったと
郷土史の先生が言ってましたもん・・・。
624名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:46:11 ID:H3oQWB1eP
お前が発想の転換をしろ。

「全面禁煙=お前の自室とそれ以外の一切で分煙」

「喫煙者は分煙制度には賛成済=喫煙者は全面禁煙にも賛成」

はい終了。
625名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:48:44 ID:vSoP8VGF0
>>623
ノンアルコールでもハイテンションになっちゃうのに
そこにアルコールが入ると・・・まぁ酒が入ると人間いろいろ変わっちゃうからね
昔から一緒ですw
626名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:52:34 ID:dZmjQflRO
条例作って10万くらい罰金とればいい
監視カメラ代くらいはすぐに回収出来る
627名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:54:26 ID:iCUkqesz0
>>622
それを目指して困った事態になっているのが私の地元です。
喫茶店という閉鎖空間なら、それは良いアイデアだと思いますが
受け入れようとする心を、平気で踏み躙る人達相手に
繁盛したところで、それが本当に「良い」ことなのかどうなのか。
客質を落としてでも設けるのか、理解のあるお客様相手に
誠実な対応をしてゆくのか、お商売なら数字で割り切れるかもしれませんが
それがビーチであれば、海の環境問題にも繋がるでしょうし
地域の問題であれば、その町の文化や暮らしにも影響が出ます。

この問題に限らず、受け入れるばかりが良い解決になったり
双方の利益に繋がるとは限らないと思うのですよ。
628名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 02:56:11 ID:vSoP8VGF0
>>624
嫌煙厨の分煙の定義なんて知らねーよw
629名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:02:52 ID:vSoP8VGF0
>>627
このビーチに関しては喫煙所にあるほかのゴミが問題であって客層とか関係ないし
ゴミ捨てられるのが嫌ならちゃんとゴミ箱作るか花火禁止、自販機撤去かの2択じゃないの?
630名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:07:21 ID:ehwXPXTM0
>>624>>627 排除したいってのが変
尾瀬みたいにしたいなら すれば?でも過疎るよ
どうせ海水浴場なんてDQNが多いわけでしょ?
受け入れつつ やんわりルールを守らせる だよ
ガチガチにいったら 人は離れるよ
631名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:32:24 ID:dZmjQflRO
一般利用者からすればDQNもゴミも排除された海水浴場がいいに決まってるだろ……
DQNに金とゴミを落とさせといてボランティアに清掃させてるのか、この市長は
632名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:39:11 ID:iCUkqesz0
>>630
過疎っていうか、観光客が減っても構わないって考えはあります。
それで尾瀬にとっては環境保全が一番大事なのでしょう。
海外の綺麗なビーチは、その価値を認める上質な客が大事。
私の町でも、お祭に観光客が来たって、少々の小銭と
あとはゴミを大量においてゆくだけ。
お祭は楽しみの1つかもしれないが商売の道具じゃない。
それより地元住民や信仰のある人や伝統文化を尊ぶ人達で
大切なお祭を守って行こうじゃないか、というような意見があります。
633名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:48:06 ID:pUJZwF5f0
シュレディンガーのマナーの良い喫煙者か
1度くらい見てみたいものだ
634名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:50:58 ID:vSoP8VGF0
>>633
観測してないだけだよ
観測者に問題があるな
635名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:51:21 ID:06iKIbfZ0
うちの地元では、お祭りは商店会の商売道具。
最近はめっきり客が減ってしまった。
正直言うと、活気が出るのなら多少DQNが増えてもかまわない。
ちらかったゴミは商店会の予算で掃除している。
それもささやかな失業者対策だ。
636名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:01:09 ID:pUJZwF5f0
>>634
観測する事は不可能だよ
マナーの良い喫煙者は分煙してるから、オレが見ることは出来ない
637名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:03:40 ID:vSoP8VGF0
>>636
喫煙所で吸ってる人なんていっぱいいるだろ
638名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:09:18 ID:pUJZwF5f0
>>637
非喫煙者が喫煙所に近づくのも失礼だろ?
自分から近づいてるくせに、相手を嫌な物を見る目で見ちゃうかもしれないし
例えそんな目で見て無くても、非喫煙者が喫煙者を無表情で見たら責められて
るって思うって聞くから、近づくべきじゃないと思ってる
639名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:14:54 ID:sJmisMLuO
分煙ばかりに気をとられ、ゴミ箱の設置箇所や数に脳みそを使わなかった事。
ゴミを捨てる人に対する注意喚起をおろそかにしてた事。

原因はそれだけ。
640名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:18:38 ID:vSoP8VGF0
>>638
喫煙可の場所に近づかないなら観測できないな
まぁ、喫煙率考えれば気が付かないでもマナーがいい(マナーってのにも色々あるが)喫煙者を結構見てると思うよ
641名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:19:44 ID:pUJZwF5f0
そう思わずには居られないほど、マナーの悪い人達が集まっちゃった可能性も有るな
しかし、注意喚起しなきゃゴミも満足に捨てられないとは・・・
642名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:21:56 ID:h/hBKA8t0
喫煙者にDQNが多いことは喫煙者の俺も認めざるを得ない
643名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:23:44 ID:37CV9xmR0
タバコを吸う奴はDQN











糸冬了
644名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:36:01 ID:r7VlUcyg0
ダバコウマー
645名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:36:43 ID:06iKIbfZ0
>>638
俺は喫煙者だが、それはない。
喫煙所は喫煙を許可された場所だから、責められる理由はない。
喫煙者が独占していい場所でもないから、非喫煙者がいても問題ない。
646名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:41:14 ID:06iKIbfZ0
つーか、おまいら好きな紐ビキニのネーチャンは、たいてい喫煙者だぞw
647名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:43:40 ID:IP3rWyxpO
嫌煙厨は文盲が多いということは理解した
648名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:50:05 ID:ehwXPXTM0
>>646 というより
こいつら2次元のタバコ吸わない童顔目でっかアンバランスグラマーが好きなんろ?
649名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:51:31 ID:T1oAfy5u0
マナーの悪いDQNを見かけたら、寛一のコスプレした監視員が下駄履いてとび蹴りすればいいんじゃね?
650名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 04:52:00 ID:dKv2q6bt0
大人の嗜好品にガキは口を出すな!
お前らのオムツの方がよっぽど迷惑www
651名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:02:47 ID:r7VlUcyg0
>>650
自分でモデムを設定して、通信料も従量課金だった頃は2ちゃんも喫煙者の方が多かったね。
652名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:02:50 ID:V8HrcZs40
嫌煙厨はどこかで必ず同じ目に遭います。
それが因果応報 (´ー`)y─┛~~
653名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:12:17 ID:pUJZwF5f0
オトナなんだからゴミくらい片付ければ良いのに・・・
目の前でルールを無視してゴミを捨てて行くDQNに注意出来ない喫煙所の自称オトナ達・・・
654名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:15:07 ID:+D2nV9AhO
ゴミに埋もれてタバコ吸ってりゃいいよ
655名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:17:34 ID:r5GdLd67O
ゴミがゴミを捨てただけだろ。
記事にするような事じゃないよ。
656名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:25:49 ID:r7VlUcyg0
1カ所にゴミを集めて捨ててくれる観光客はマナーが良い部類でしょ。
657名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:53:06 ID:dZmjQflRO
>>656

1カ所にゴミを集めて捨ててくれるカスはマナーが良い部類のカス

カス=マナーが悪い部類の観光客
658名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:40:14 ID:C7ae8F6h0

おまいら 15日から こがし祭り ですよ!
659名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:45:46 ID:CtxHgGS40
喫煙そのものではなく、灰皿のあり方の問題かと。

灰皿がある→それを片付ける人の存在→「ゴミも持ってってくれんだろ」

余談だが、40歳前後の男性はゴミがうまく捨てれないのが多い。
全く分別を理解しないからどこにどう捨てれば良いか知らない。
660名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:52:35 ID:WqKB2Lhp0
サンビーチ使用上の注意
 つ ttp://www.youtube.com/watch?v=hsQ3VnY0xrc

用量・用法を守って、正しくお使いください。
661名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:59:43 ID:2klynx3oP
ルールをまもって喫煙している人に失礼だな。
嫌煙厨の一方的な視点だけでかたられるべき
問題ではないとおもうから、マナーを守って
喫煙している喫煙者と、ゴミを勝手に捨てている
奴とをちゃんと分けてかんがえないといけないと思う。
662名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:07:46 ID:Aqvf8fMX0
喫煙者も捨ててるんだろ
喫煙者にはDQNが多いからマナー説いても通じねえよ
663名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:22:55 ID:wuY80StO0
2ちゃんにおける嫌煙の気持ち悪さは>>218が核心を突いた表現だな。
図星なのかほとんど嫌煙が食いついていないけど。

鯨問題に同じく、他人に対する狭量さが攻撃性を増しているんだろう。西洋人向きだ。
私はタバコは吸わないが、副流煙なんて気にしない。
人に説教できるほど健康的な生活をおくっているわけでもないし、
人に迷惑をかけていないと胸を張れるわけでもないしな。
664名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:49:00 ID:VtOL6gQs0
喫煙とか嫌煙とか関係ない。
日本人の民度が低いだけだ。
665名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:37:46 ID:k7j+KzO30
ビーチへの出入り口になっている4箇所の階段の下なので、仮に喫煙所が無くても
帰る人がゴミを捨ててしまいがちになる場所。
そこに吸殻入れという一種のゴミ箱が置いてあれば、なおさらそういう心理が働く。

もともと、こういう人の流れの経路上に喫煙所を設けるのは、結構無神経だと思う。
ビーチに来る喫煙者に、ここに喫煙所があると印象付けるにはいいかも知れないが、
やはり、もっと人の流れからハズれた場所に設置するべきだろう。

喫煙所を移動させたとしても、出口付近というのはやはりゴミが捨てられやすい。
入り口付近でもあるので、これからビーチに降りようとする人にとってゴミが溜まって
いるのを最初に目にするのは、かなり印象が悪い。
道路とは高低差があるので、上からは見えにくく、帰る人からは見つけやすいように
覆いなどで工夫して、階段の近くにゴミ箱を設置すれば多少はいいだろう。

ゴミは持って帰るべきというのは道理だけれど、適当に散乱させられるよりは、管理
された場所に集ってくれるほうが清掃の費用や手間の面でもメリットはある。
ビーチを禁煙としながら、喫煙所を設けることと同じ一種のバッファとなるはず。

666名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:46:29 ID:iCUkqesz0
>>665
なるほど。

設置場所を考えれば
ゴミや吸殻の散乱はかなり防げるのかな?

理想としては、健康的なビーチで喫煙して欲しく無いし
海という自然環境を楽しむ場所でのゴミは持ち帰って欲しいけど
現実問題、有効な手段から着手していかないといけないですね。
667名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:55:12 ID:P8++AmPS0
>>567
路上禁煙は休日も平日も禁煙だよwwwww
668名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:56:19 ID:2SFx0nps0
>>664
それに尽きるなw
駅なんか行くと確かに捨てられたタバコの吸殻も目立つが
他のゴミも多くていつも残念な気分になる
669名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:57:08 ID:OUAA30Mj0
まあとにかく1箱1000円だ。これでかなりのことが解決する。
670名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:59:48 ID:OUAA30Mj0
>>652
合わないね。世界条約が浸透するのみの話。
671名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:01:23 ID:WEUdE2QC0
>>669
違法にして販売禁止にすりゃ解決する事じゃん。
なんでこうやって「1000円にしろ」とかこだわるんだろうか?
672名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:03:45 ID:XuTxMRT20
だったら隣にゴミ捨て場を併設すればいいだろ。
産廃の容器を置いてそこに捨てさせて回収すればいいだけだろ。
ゴミ箱も置けないなら、海水浴場なんて閉鎖しろ。
673名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:08 ID:d4EFTmA/0
>>652
因果応報とは、肺癌で死ぬもののことを言うんだよ。wwwwwwww
筑紫とか忌野清志郎とか
674名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:04:41 ID:dZmjQflRO
>>663
2ちゃんにおける嫌煙の気持ち悪さて………
盲目的だったりネタ半分だったりで叩かれてるのは別に喫煙者に限った話じゃないだろ
そこらじゅうのスレにレッテル貼ってただただ叩くって馬鹿はいるし
キモオタキモオタ言って思考停止してる人間もそれと同類

ただ、ゴミをポイ捨てする奴が「屑」って叩かれるは当然で
禁煙区域で喫煙する奴が叩かれるのも当然
あなたが副流煙は気にしないってのは知らないしどーでもいいけど
嫌煙の気持ちを理解しようとしないあなたも十分狭量
675名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:07:17 ID:+WeJEM6q0
>>646
あーたいていが売春やってる奴らね。まあそうだろうな。
676名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:13:21 ID:WEUdE2QC0
>>673
煙草吸わなくても肺がんになるよ。

因果応報と言うが
煙草も吸わず酒も飲まず苦労しまくってそれでも笑顔で頑張って
誰からも好かれてた奴も肺がんになって死んだけどこれも因果応報?
前世で悪い事〜とか細木みたいなのやめてくれよ。
677名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:13:30 ID:+WeJEM6q0
>>591
JTが売り上げ金で作ればいいんだよ。製造者に責任があるんだから。
678名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:16:02 ID:odS7S6uk0
ほしゅほしゅ
679名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:18:05 ID:+WeJEM6q0
>>676
たばこが無くなると肺癌は3分の1に減るんだよ。まあそういうことだ。
680名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 14:38:59 ID:wuY80StO0
>>674
君の気持ちは理解できない。水掛け論だから。
だが、度を超した煽りが多いことはわかるだろ。
君はゴミ問題に絞ってレスしているようだが、他の嫌煙ときたら問答無用で喫煙者たたきときたもんだ。
681名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:10:16 ID:OUAA30Mj0
>>663
あーあ、無知はこれだから困る。世界条約を読みなさい。
682名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:26:41 ID:qI5rORYy0
スレ違い
683名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:27:06 ID:u0MKAcpC0
age
684名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:48:44 ID:dZmjQflRO
>>680
だから、そういう度を越した馬鹿はどこのスレにもいて煙草以外も叩かれているわけで
ただの馬鹿なんだから2chの嫌煙が気持ち悪いとか言われてもピンと来ない
煽り煙馬を>>218みたいに叩くのもよく見るわけで核心とか言われてもピンと来ない
まぁ別に嫌煙厨を叩くこと自体は構わないんだけど、そこから
「副流煙くらい気にしなくてもいいじゃない、健康的な生活なんてしてないし〜」って
普通の嫌煙を狭量と叩くあなたの意見は到底理解出来ない
685名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 15:52:23 ID:NyGC60XS0
>>684
>>680はピットクルーだよ。毎回同じ文を書いているだけ。釣られましたね。www
686名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:05:31 ID:tRKmQJEc0
喫煙者=汚染物だからな。ゴミと間違えられても仕方がない。
687名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:07:02 ID:v2cOUZOY0
そういえば、何か汚らしいので、ゴミ箱だと思ってゴミを投げたら喫煙者だったことがあるわ。
688名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 16:26:25 ID:r5GdLd67O
まぁ、毒煙を撒き散らす阿呆にマナーを期待するだけ無駄でしょう
689名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:13:17 ID:r7VlUcyg0
世界条約って日本の法律と関係あるの?
690名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:15:46 ID:wuY80StO0
>>684
まずは日本語を整理しなよ。
君が、684から続く数レスがまともな人間の意見だと思うのなら何も言うことはない。
691名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:23:06 ID:E1AWloul0
>>690
黙れ、ピットクルー
692名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:32:00 ID:WEUdE2QC0
自分と意見が合わないカキコは全て
ピットクルー、○○社員、アサヒ、朝鮮人、サヨク、ウヨク、○○団体
ってのもどうかと思うよ。
693名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:35:59 ID:0eYPwlHQ0
喫煙者はモラルの欠片も持ち合わせていない。
さっさと全面禁煙にすべき。
694名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:38:39 ID:r7VlUcyg0
>>693
無理っすw
脳内のお花畑でやっててください。
695名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:40:21 ID:npDI94gIO
副流煙が非喫煙者にとって有害なのに加害者意識が無いんだから喫煙者は人間のグズ!
696名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:43:09 ID:r7VlUcyg0
>>695
グズというのはクズとは違うの?
697名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:43:52 ID:0JU+tKS6O
ゴミを捨てたのは全て喫煙者だとする思考回路がおめでたい
698名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:45:42 ID:Eb3I8hSN0
まったくだ
煙もくもく吐き出しといてよく平気だな
ひとの迷惑というものを考えないのか?
どんだけ無神経なんだ
こーゆーこと言うとすぐ
いやタバコと病気との因果関係は証明されて無いとかあほみたいなこと言うやつが必ずわいてくる
あほか!
病気になるとかならないとかそんなこと言ってるんじゃねーんだよ
普通に考えて煙なんてみんな嫌がるに決まってるだろ
たとえば赤ちゃんの顔にたばこの煙をふきかけてみろ
ほぼ100パーセント嫌な顔するわ
そんな簡単なこともわからんのか
このクズが!
699名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:47:14 ID:xefWr/f0O
>>697
同意。もちろん喫煙者が捨てたものもあるだろうが
だからといって喫煙所にゴミ=犯人は喫煙者って普通ならなくないか?
現場の見た目如何ではゴミ捨て場と勘違いされかねない景観かもしれんし
700名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:47:43 ID:r7VlUcyg0
>>698
だから喫煙所の話じゃないの。釣りなんだろうけど。
701名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:48:50 ID:r7VlUcyg0
> 普通ならなくないか?

なんだこりゃ。
702まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/07/14(火) 20:49:12 ID:9da3CoDZO
どうせ砂浜にブスブス突き刺さして消してるから関係ないよ。
緑化団体の仕事取り上げるものじゃないよ!
703名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:49:46 ID:btK4iol30
平気で吸い殻を不法投棄する喫煙者が吸い殻以外も
不法投棄しているだろうと思われるのは自然だわな。

道端の不法投棄ゴミの7〜8割が吸い殻だそうだが、
残りの不法投棄ゴミの何割が喫煙者の排出した物だろうな。
704名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:52 ID:r7VlUcyg0
>>703
ああ、そうですか。
705名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:51:52 ID:Uk5RLoLA0
キチガイが大好きな酒タバコはビーチから即刻排除しろ
706名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:02 ID:8bBVN1jCO
>>697
全てと断じるのは間違いだが、大半は喫煙者とみて間違いない
707名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:52:29 ID:r7VlUcyg0
>>705
脳内でやってください。あ、現実世界でやってもいいですよ。できるんならw
708名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:53:53 ID:r7VlUcyg0
ほとんど小中学生くらいの子が書き込んでるのかな。
709名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:54:20 ID:0JU+tKS6O
>>706
説得力なし
710名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:55:56 ID:Y+XoGzjQO
喫煙者は社会のゴミ
711名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:57:52 ID:r7VlUcyg0
>>710
頑張ってね。
712名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:59:44 ID:0JU+tKS6O
そもそもゴミ捨て問題なのに、そこがたまたま喫煙所だったから反応w
713名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:00:04 ID:CtxHgGS40
>>708
そうだな。午前中は割りとマタリとした感じでレスが続いてたしな。
714名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:03:23 ID:BAYK8FVIO
>>703
いや10割喫煙者がやってるでしょ
だって非喫煙者は絶対悪いことしないもん
例外なくかっこいいし
モテてかわいい彼女いるし
仕事も楽しそうにこなして給料も高い。

タバコ吸わないのにそうじゃない人なんて見たことない
715名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:12:02 ID:Dqa9KWWx0
煙草を愛する人間がこんなにいるんだ
きっと一箱500円に値上げしても大丈夫だな
716名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:19:10 ID:QU4qGvND0
>>713
普通に仕事してる人が多いからね。
717名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:41:14 ID:Vx59mBw+0
>>714
タバコが持ち込まれるまで日本は天国のような国だったらしいよ。
泥棒もいなけりゃ殺人もない。もちろん戦争なんてない。イマジンのような世界。
718名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:45:59 ID:WqKB2Lhp0
ごみ箱は、
ビーチから親水公園第一駐車場に行くスロープに
ひっそり6〜8個ぐらいまとめてあるんだが、(ゴミ回収車が横付けできる所)

満杯になったの見たことないな。
目立たないんだろうな。

喫煙所は階段下の砂浜だから、ゴミ回収車は入れないから大量のゴミ撤去大変だぞ。
719名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 21:46:26 ID:pUJZwF5f0
逆に考えるんだ
喫煙者もゴミ捨て場に捨てられたんだと
720名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:03:33 ID:WzJNQLmk0
つまりどういうことです?
721名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 22:11:11 ID:mgXM/nu00
ゴミがゴミを呼ぶってことだ
722名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:22:19 ID:NRcyKlmi0
道に捨てないでそのまま食べなよ、好きなんだろ?
723名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:23:59 ID:A2F1tb6c0
スレ違い
724名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 23:49:17 ID:zzrOmVaE0
珍煙DQN
725名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:02:28 ID:DAMralz60
ゴミ箱置くだけで解決ジャン
神奈川県って馬鹿なの?
726名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:40:45 ID:Bd7Tkz7z0
>>725
お前が小学生以下の知識しかない馬鹿ということはわかった
727名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:49:03 ID:VOfsE3y70
嫌煙厨が馬鹿なんだな
>>1を読まずにタバコと書いてあったら即反応
そういや、100m先の喫煙でも臭うとか言う嫌煙もいたし、なんかに犬みたいだ
728名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:51:25 ID:yP0ujjQ00
喫煙所をゴミ箱の横に移動したらオワリじゃねえの?
729名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:52:56 ID:r7BCcutR0
喫煙する奴ってだらしないからね。部屋の掃除もできないカスも多い。車の窓からゴミも火のついてるタバコも捨てる。
730名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:59:09 ID:HZXFvT1c0
つか喫煙者とゴミ捨て場を一緒にしたい気持はわかるけど、ダメだろ?
あいつ等可燃性のゴミにも平気で火のついたタバコを捨てるDQNだぞ
731名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 00:59:32 ID:VOfsE3y70
>>729
嫌煙がレッテル張りの単細胞ということはわかった
732名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:00:56 ID:AwBn87nr0
浜辺にばら撒かれるよりマシだろ
人を呼んで物売りつけといてゴミ掃除が嫌だって
それは無理な話w
733名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:01:42 ID:hGms3Xkg0
熱海は韓国領土です。
734名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:10:08 ID:Bd7Tkz7z0
熱海に行く観光客にチョンだの在日が多いだけだろう
あいつら本当にクズだからな

嫌煙厨の言ってるのはこれと同じなんだがなぁ
責任転嫁っつーか悪いのは自分が気に入らない奴のせいにしたらいいと思ってる
それで解決したら世界は平和ですねーって感じ
現実は嫌煙厨みたいなのが騒ぐから戦争だらけ
735名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:34:54 ID:pNMob5Z20
>>692
黙れ、ピットクルー。
毎回同じ文を書きすぎだ、おまえらは。
736名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 01:58:05 ID:HZXFvT1c0
自分が単細胞と言うレッテルを貼ってる事には、気付いてないのが喫煙脳なのか。怖いね
737名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 02:11:07 ID:VOfsE3y70
>>736
非喫煙者と違って悪いことは何でも喫煙者のせいにして満足してるからな嫌煙は
単細胞といわれてもしょうがないだろw
大体喫煙脳ってなに?
得意のレッテル張りですかw
738名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 03:43:59 ID:JjlX5hut0
>>735 ( ゚ω゚)ノいよぅ シーシェパードさん。あ、グリンピースさんでしたっけ?
739名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:13:57 ID:owGKdVZ00
>>738
たばこ世界条約を読みましょう
740名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:22:20 ID:ytcArW64O
通りすがりに副煙流食わされるとさすがにむかつくわ
吸いまくりのニコチン脳には解らんのかもしれんが
741名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:25:15 ID:JjlX5hut0
>>739 読んだことあるけど。それがどうかした?
742名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:30:31 ID:7cKmjamk0
>>731>>737
煙突名物の即戻るブーメランワラタ
743名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:52:59 ID:eaMx8H5rO
>>742
おはやう、単細胞の嫌煙さん
744名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:53:57 ID:bYRtu1z30
er
745名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 04:56:44 ID:bYRtu1z30
>>739
バカの一つ覚えみたいに世界条約ばっかだな
746名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:09:34 ID:eaMx8H5rO
>>745
嫌煙カルト集団の教典だからな
9条妄信してる連中と根は同じなんだろな
747名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:12:52 ID:pSXly29xO
喫煙者は頭がおかしい
748名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:13:54 ID:lOlRYfna0
喫煙者ごと、でっかい重機で捨てちゃえば?
749名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:17:34 ID:xXVGIGSaO
>>1
嫌煙者の陰謀だろ。
750名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:19:57 ID:yNrlIce40
愛煙者の俺は熱海に来るな!って事か。
箱根も駄目なのかな?
メンドクサイから旅行は海外にしとくわ。
国内で稼いだ金は国内で使いたいんだがなぁ。
751名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:24:19 ID:7vJ7Haby0
>>750
全面禁煙で「来るな!って事か」と言う人は、
非喫煙者を追い払うつもりで煙を吐いて灰を落として吸い殻を捨てているの?
752名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:27:15 ID:SrzruNzt0
>>741
たばこ値上げも、煙の受動のことも書いてある。従ってそれに反する書き込みは非難されて当たり前なわけ。
753名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:30:07 ID:u+hbROt4O
今日から、熱海は祭りです。
754名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:30:59 ID:PrUTzVxs0
>>743>>746
黙れ、ピットクルー

おまえら全てWHOに従ってはならんぞ。感染症に関してもWHOに従ってはいけない。
755名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:32:26 ID:bYRtu1z30
>>750
市長は全面禁煙にしないと言ってるから
いってやれ
756名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:34:41 ID:NgU4KmSz0
海辺に火の付いた吸い殻捨てる馬鹿がいるかぎり、こういう排斥運動は心から応援する。
アイツら、砂浜をでかい灰皿みたいに考えてるからな。
757名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:38:46 ID:bYRtu1z30
赤ちゃんの紙おむつにくらべればまだましだろ
758名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:41:45 ID:eaMx8H5rO
>>754
日本の法律に従うまでですよ、日本人ですから
759名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:43:19 ID:Fkbo/xlHO
いるよな
タバコばかり目の敵にするがオムツは持ち帰るもんだし
花火のカスもすてぱなし
ゴミの山がタバコのみである訳ない
意味の分からない浣腸あれなぜ浜に落ちてるんだ?
760名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:49:15 ID:FHxHRqWD0
タバコをやめて数ヶ月たつが記事に出てるような嫌煙厨や
ここにいるような嫌煙厨にだけはなりたくないと思いました。
761名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:49:32 ID:bc+KKNYc0
>>759
>意味の分からない浣腸あれなぜ浜に落ちてるんだ?

プレイしたんだろww
762名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:50:20 ID:ZUuBGs9nO
>>750
クズは今すぐ死ねニコ中が
763名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:50:21 ID:pNMob5Z20
>>758
ばーかめ。法律が不変だとも思ってるのか。そろそろ首でも洗っといたほうがいいぞw
764名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:51:27 ID:PrUTzVxs0
>>760
敗北宣言、乙、w
765名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:51:33 ID:fe6GaPuv0
喫煙者の自由は法律によって奪うべし!
甘やかすと付け上がるなら、同じ方法はもう使わない。
叩いて教えよう。こちらが強いと分からせれば
家で飼ってる犬より言うこと聞くよwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:52:06 ID:FHxHRqWD0
み。。。醜い。。。
767名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:52:46 ID:41XI/Nju0

>>761

名も知らぬ〜遠〜き島より〜、流れつ〜いた、いちじく〜一個〜♪
768名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:54:24 ID:+ts8PVE+0
>>766
自己紹介?
769名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:54:28 ID:E7YYMcsKO
ゴミ箱を置けばいいのに
その辺に散らかさないで片付けようとしているんだし
770名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:57:21 ID:yNrlIce40
>>751
そんなにムキになるなよ。軽いジョークだよ。
全面禁煙が一番良いって風潮が行き過ぎなんだよ。
キッチリ分煙すりゃ良いだけの話なんだがね。

俺は前面禁煙の店には行かない、逆に分かりやすくて良いとも思うよ。
スタバとか天やとか、それで儲かるなら別に良いんじゃね。
俺は隣が喫煙可ならそっちを選ぶだけ。
愛煙家の権利を守るってか、疎外しない環境もあったって良いじゃん。
嫌煙家を守る環境は広がってんだからさ。
771名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:57:33 ID:FHxHRqWD0
社会的に虐げられているのだろうな。
気の毒に。 だが醜い。。。
772名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:57:51 ID:DIgDECA+0
>>44
その通りだと思う。
ただ、ゴミ処理費用がかかるから
入場料を取るとか、ジュースや軽食に上乗せするとか何らかの方法で
費用を捻出しなければいけないね。
773名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 05:58:48 ID:X+5d3HxmO
>>769
そうなんだよね
ただの自然の中ならマナーとして持って帰ろうで良いんだけど、そこで商売してる以上稼いでる側が環境整備まで考えるべきなんだよね
774名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:00:22 ID:PrUTzVxs0
>>771
まだ自己紹介かw
775名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:01:38 ID:eaMx8H5rO
>>763
法律変わってから偉そうにしろよw
滑稽ですよw
嫌煙さん
776名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:03:16 ID:nDo17t5YO
不法投棄のゴミは本当困る
警備員やってるけど風が吹くと施設のセンサーが発報して
しまうのでどけるしかないんです
別の場所に移動するにしても今度は自分が犯人呼ばわり
されてしまうし結局家に持ち帰るしかないんです やめてほしい(悩)
777名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:03:56 ID:yNrlIce40
てーか、煙草を吸わない奴はゴミをポイ捨てしないとか?wwwww
煙草を吸う、吸わない以前にモラルに欠ける奴は幾らでも居る。
酒、タバコすら知らないガキ共が一番タチ悪いわ。
778名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:07:06 ID:+ts8PVE+0
>>775
だから、ばーかめだ。w
たばこ規制は進むのみだ。むしろ加速してる。
世界条約の内容も加速しているからな。w
779名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:07:10 ID:FHxHRqWD0
嫌煙に熱中するとボキャブラリーも貧困になるのか。
違うIIDが同じ言葉しか使えなくなってる。
タバコが脳に悪影響を与えるという話は聞くが、
嫌煙にも同様の効果があるとは。。。驚きだ。。。
780名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:10:08 ID:dNJEDyFe0
結局ニコチン中毒者はどこへいっても迷惑かけるから死んだほうがいいって事だな。
781名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:11:22 ID:hXaulbJ+0
>>769
今度は家庭ごみが・・・
782名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:13:02 ID:pIDPzwxVO
その隣にごみ捨て場を作ればいい
783名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:15:37 ID:eaMx8H5rO
>>778
そいつはよかったな
でもって来年2月に公共全面禁煙になるのかーw
いやー来年の嫌煙の反応が今から楽しみだw
784名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:14:59 ID:O1n7XOsI0
>>20
吸殻を産業廃棄物扱いにして、清掃費の請求はアリだと思う。
785名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:18:23 ID:NRxpn8Sd0
観光地ならゴミ箱くらい要所要所に設置しとけよと思うけどな。
ゴミは持って帰らせてるのが常識みたいに考えるのはおかしい。
786名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:23:41 ID:3M9iXXR6O
吸う場所が無くなれば、どこでも勝手に吸うだけ。
禁止されてる場所でヤクザが吸ってたら誰か注意すんの?

特に努力目標の禁煙エリアは、これからポイ捨てが増えるぞ。
787名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:28:37 ID:3DTTpCSP0
民家の軒下でも油断するとゴミ捨て場にされるからね
788名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:30:57 ID:pNMob5Z20
>>783
慌てるのはおまえらだよ www
最近、厚生省の動きが加速してるからな。w
789名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:31:06 ID:K13P6y/5O
面倒だ、喫煙場所を板で囲って、(世の中の)ごみ箱と書いておけば解決だな。
790名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:32:20 ID:0aDvzp+S0
ごみは出るものという考えでごみ箱設置すれば
ポイ捨てもなくなるだろうに。

なんでどこもかしこもごみ箱撤去するかね
なんかすっげー日本人的な「臭いものにはふた」的な
考え方

海外みたいに清掃人増やして、いたるところに
ごみ箱設置したらきれいになると思うよ
雇用促進にもなるだろうし。
791名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:39:06 ID:HZXFvT1c0
タバコのポイ捨てするやつは死ねばいい
何故、携帯灰皿を持たない?
常にライターとタバコとセットで持ち歩く癖を身に付ければ良いだけだろ
地域住人への嫌がらせが生きがいなのか?
792名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:46:59 ID:9kcih+Gv0
>>790
「海外みたいに清掃人増やして、いたるところに
ごみ箱設置したらきれいになると思うよ」

どこの海外?オレゴンコーストへの週末ドライブから帰った。見渡す限りの
自然のビーチだった。ゴミ箱一つなく、ゴミ一つなかった。ゴミ箱なんか
設置するのは、美しい自然景観への冒涜だ。
793名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:47:44 ID:W6PnGDLg0
これ記事どう読んでも喫煙者(だけ)がゴミ捨ててるとは読めないな。嫌煙厨はほんと頭わいてる。
タバコが絡んだ記事なら叩けばいいと条件反射してる犬畜生以下だな
794名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 06:52:16 ID:eaMx8H5rO
>>788
神奈川のキチガイ嫌煙条例がどうなっか知ってるかw
あの条例よりさらにキチガイな法律が来年までに可決するのw
嫌煙の脳みそにはついて行けんなw
795:2009/07/15(水) 06:58:45 ID:MoeA7bCtO
嫌煙が喫煙所にゴミすててんじゃねーの?

まぁゴミ捨て場くらいつくれって話だな。
ないからそこらにすててく奴もでてくる
796776:2009/07/15(水) 06:59:07 ID:nDo17t5YO
自己解決しました
途方に暮れてたんですけど近くの人が
分別ゴミのコーナーに案内してくれて「ここに捨てて」って・・・
いやー本当助かった
797名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:05:58 ID:dNJEDyFe0
喫煙所なんか臭いところへ群がるのはニコチン中毒者だけjk
だからごみ捨て犯人はニコチン中毒者だってことだ
奴らは他人に迷惑をかけることが唯一の生きがいw
798名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:09:30 ID:Nef4IVr/0
旅行先リストから
熱海と・・禁煙
横浜・・落書きの分際で禁煙
熊本・・言わずと知れた帆船を
外しました。
799名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:11:23 ID:TGbnUhcKO
暑いのにタバコ(笑)
800名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:11:37 ID:uHc8LQsK0
ニコ厨に場所を与えるとこうなる。
熱海も全面禁煙とかもっと喫煙制限したほうがいいぞ
801名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:13:54 ID:Att//3Kd0
喫煙者は灰皿をゴミ捨てと考える奴少ないよ。
まぁ、たばこの箱くらいは捨てるバカはいるが。
でも、たばこ以外のゴミを捨てる考えをする奴はあまり居ない。

逆に嫌煙者が「灰皿はゴミ捨てと同じ」と言ってたばこ関連以外の
ゴミを捨てる。
802名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:15:21 ID:fzx0s8STO
タバコは自分の部屋の中だけで吸ってろ
窓も開けるな
他人様に迷惑かけるんじゃねえ
803名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:19:24 ID:KT28VDTt0
>>801
煙を嫌う人間のほとんどが喫煙所にわざわざ近づかない件について。
804名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:26:36 ID:wH+dCqDa0
最近、喫煙者側の嫌嫌煙が加速してるなあw
まあ、追い詰められてマジキチになってるのは一部のバカ喫煙だと思うんだが、
まともな喫煙者がしゃべる何倍もしゃべるから、喫煙者はキチガイだらけのように見えちゃうんだよなw
以前は、どちらかというと、嫌煙側にその傾向があったんだが。
805名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:30:19 ID:CRw9eogn0
単純に、>>1の吸い殻入れがゴミ箱に見えるのが原因だろうな。
ゴミはゴミを呼ぶんだよ。
むしろこれくらい大きな海水浴場なら、普通にゴミ箱くらい用意したらどうだ?
806名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:31:27 ID:5AYV2/aj0
今日もカタギの人の仕事中に馴れ合い書き込みをするピックル日勤組の仕事が始まるを…
807名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:34:11 ID:MMRoiMq6O
吸殻を捨てられるのに他のゴミを捨ててはいけない理由は無いな。
808名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:34:42 ID:8OjxmezC0
>>760
まだタバコを止められてないんだろ?w
止めたフリして書き込みしてんじゃねーよ、肺が真っ黒のカス人間がw
809名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:34:43 ID:7vJ7Haby0
>>801
たばこくらい
たばこの箱くらい
たばこと同じく燃えカスの花火くらい
たばこを入れた空き缶くらい
810名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:35:34 ID:wH+dCqDa0
>>805
ゴミ箱ぐらいないと不便だよなあ。

と海水浴客のことを気遣ってゴミ箱置いちゃうと、家庭ゴミとか持ち込む馬鹿が出てくるんだよな。
家庭ゴミ持ち込まなくても、汚物まみれのオムツやトイレットペーパー捨てたり。
だから、こういうところでは、ゴミは原則お持ち帰り。
811名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:39:14 ID:6qElUo1EO
>>803
件について何?
812名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:39:37 ID:Att//3Kd0
>>803
それが、結構近づく。
そこに「ゴミを捨てる場所」があると言う理由から。

813名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:41:50 ID:DBUMEBj+0
>>759
不燃ゴミとして埋め立てると、軽くて中に空気の入る形状故
ほかのゴミより飛びやすく流出しやすいと聞いたことがある。

自然に帰るプラスチックを採用しないとだめですな
814名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:43:50 ID:Att//3Kd0
>>809

バカだろおまえ。
815名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:46:45 ID:o08eVjFz0
磯じゃないのにいっそのこととはこれいかに
816名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 07:55:27 ID:qqFaGrTY0
屋外で分煙ってどういうことよ
817名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:02:41 ID:rl9SzBO3O
喫煙以外の事をし出したらセントリーガンで射殺
818名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:15:53 ID:8DvnIfq00
>>7
自公のキチガイ児童ポルノ規正法も同時に廃案なんだが、それは書かないのか?
819名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:27:16 ID:EBILKkFg0
煙を吐き出すゴミが滞在してるわけだ
820名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 08:39:32 ID:8GRVoVAn0
>>810
吸殻ほかタバコ関係のゴミも全部持ち帰りにすれば、さらに合理的。

喫煙所で喫煙を許可しても、個人の携帯吸殻入れで持ち帰れという事に。
821名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:46:10 ID:aKGa08oS0
喫煙は厄介なものを引き寄せるようでつね
822名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 12:47:24 ID:AMoyoJxkO
823名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 13:37:28 ID:kyPQSFjY0
観光地でゴミ処理しなきゃゴミがたまるの当たり前だろ?
ゴミ処理しないで観光地を名乗るなよ。
「いたちごっこ」とか。
やって当たり前なんじゃないの?
824名無しさん@十周年:2009/07/15(水) 14:11:33 ID:6rPDHvr9O
早朝5時6時になんて大量カキコ可能なんだろう?
JT工作員は24時間体制だからだよね!当然、自演だらけとなる。
自演暴露したら、アク禁って!!ちょっと乱暴すぎないか?

嫌煙=豚★★★ 飲食店366 ★★★豚=嫌煙
66 :名無しは20歳になってから:2009/07/15(水) 13:56:00
>ヒルコさん規制

意味不明の文字列やコピペ連打が規制対象だったはず。
JTの悪辣自演工作、事細やかに暴露は荒らしでない!

JTズブズブ運営の中の「★シェリー」って、もしかして、エミ豚の妹さん?
825名無しさん@十周年
>>823
ソウソウ。
物を売りつけるだけ売りつけておいてゴミを捨てるなって勝手だなぁ。
だいたいそのゴミの元を売りつけてるのは誰なんだよ。
観光客にゴミの元を売りつけて商売してんだから、
ゴミになった元売り物の始末くらいするのは当然なんでね?