【文化】 "福本伸行「カイジ」の描き方に、場内ざわ…ざわ…" 福本伸行と江口寿史が、西原理恵子と画力対決★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・7月8日、新宿ロフトプラスワンにて西原理恵子が有名マンガ家たちと画力対決する公開ライブ
 イベント、「第6回『西原理恵子の人生画力対決』」が開催された。

 YMOの「君に、胸キュン。」に乗せて江口寿史が登場。
 対決は八巻氏から出されるお題を、記憶をたどりつつ描くという形式。マイケル・ジャクソン、皇太子
 ご一家、日本武道館と、江口はさすがの筆力を見せ付ける。一方サイバラも6戦目とあって、深津絵里、
 矢吹丈などでは江口を凌駕。
 両者一歩も退かぬハイレベルな戦いの中、会場を沸かせたのは。筆を動かしつつの容赦ない舌戦。
 「昔の貯金で食べてんの?」「もうねえよ!」、「(離婚の)慰謝料払えてんの?」「もう払い終わったよ!」、
 「女の顔、1種類しかないよね」「バーカバーカ!」といった丁々発止に、サイバラの高い精神攻撃力が
 際立つ第1部となった。

 休憩を挟み開始された第2部では、いよいよ「天上人」福本伸行が降臨。
 作風からは予想しがたい福本の男前っぷりにどよめく会場。
 映画版「カイジ」の予告編上映ののち、対決開始。八巻氏から出されたお題は「犬と猫」「クルマとバイク」
 といった基本のキから始まり、ヨン様、キティちゃん、ちびまる子ちゃん、矢吹丈まで、福本の独創性を
 大いに引き出していく。

 まずは腕鳴らしに、と八巻氏が依頼した「生カイジ」の執筆時に、想像だにできぬ光景が繰り広げられた。
 この、誰も見たことのなかった福本キャラ作画の秘密については画像ギャラリーにて確認してほしい。(抜粋)
 http://natalie.mu/comic/news/show/id/18577

※画像:
・棒状のものを1本書き終えるや、今度は右に50度ほど回転。2本目の棒が逆八の字に配置されたところで
 会場に「ええええええ」と驚嘆の声が走った。2本の棒は、カイジの眉毛だったのだ。
 http://natalie.mu/media/comic/0907/saibara/extra/news_large_09kaiji2.jpg
・「回しながらじゃないと」とつぶやきながら、さらに右に25度回転。目、鼻、髪と描き進めた。
 「すべてのマンガ家のお約束がいま破られています」とサイバラも唖然。
 http://natalie.mu/media/comic/0907/saibara/extra/news_large_10kaiji3.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247189663/
2名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:14:37 ID:J0fup6Oy0
3名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:22 ID:pQyibehEO
ざわ…ざわ…
4名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:22:33 ID:NcJp8ZFu0
おざわ…おざわ…
5名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:25:37 ID:CBUywPBt0
福本さんって庵野に顔が似てるんだよな
6名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:28:08 ID:CbZwHob90
江口寿史まだ生きてたかぁ
7名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:28:10 ID:v6qXlxMR0
みさわ…みさわ…
8南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/07/10(金) 16:28:50 ID:gbrdBEDj0
にいくら にいくらqqq
9名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:29:02 ID:XnNFX7NT0
西原が無力なところがこの催しの魅力だなw
10名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:32:32 ID:xASEaoEn0
いいなー、こういうの大好き
11名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:32:56 ID:T7M6Lz6l0
>>1
(*´ー`)ノ ばぐちゃん乙
12名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:38:08 ID:OvzfnQezP
福本は鷲巣篇をさっさと終わらせるべき
13名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:46:14 ID:BNeepMOoO
この対決シリーズ、DVDで出ないかなあ
藤子A氏やちばてつや御大まで西原は引っ張り出したんだろ
夢の対決はさくらももことの勝負だけどさw
14名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:54:38 ID:sor1Gf020
http://www.h2.dion.ne.jp/~antai/index2.html

この人と対決してほしいぞ
15名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:55:20 ID:TWJULI1v0
ざわわ…ざわわ…
16名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:57:07 ID:nVBO1iY/0
ざわ・・・・
17名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:58:50 ID:CKF9X+nc0
くわわ…くわわ…
18名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:00:14 ID:JAjnSlvNO
くぱぁ
19名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:00:39 ID:vPq0aU3c0
零再開マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
20名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:04:07 ID:cDzdqumt0
画力といえば、
井上武彦と桂正和
21名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:05:33 ID:hoYhbIu/0
動画でくれ
22名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:05:40 ID:BeAkeJxxO
福本先生カッコいいよね
テレビで見てびっくりした
23名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:06:05 ID:L6u9aetdO
紙回しながら描くのは基本中の基本じゃないのか??

むしろ紙回すという技法をあの絵に必要ということが自体が、ざわざわ
24名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:07:23 ID:6+UmY8ox0
青木雄二が生きてたらなぁ
25名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:11:46 ID:XKBAfArQ0
次は諸星大二郎を呼んでくれ!
26名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:12:45 ID:nVQXwgVk0
ここでまさかの安彦登場

太腿対決
S字対決
塗り対決
27名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:14:24 ID:BNg6io+R0
眉毛からかw
28名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:15:27 ID:r5VX9Ux/0
紙を回すと手が線を一番描きやすいように、調整出来るから。
絵柄云々の問題ではないとおもう
29名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:17:16 ID:ftRpqJzqO
あだち充と高橋陽一で
30名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:17:44 ID:tjz+Vldd0
紙を回すって割とポピュラーな描き方だと思ったけど
驚いたのは眉毛から描いてたって部分なんじゃね?
まぁ目から描く人も多いと思うけど
31名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:20:48 ID:NbMQMg870
秋本治も両さんを眉毛から描くらしいが

そりゃまそうだわな
32名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:21:36 ID:FP/iZKL3O
ぐにゃ〜(´・ω・(・∀・))`)
33名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:24:58 ID:/lEZC8M60
>>24
青木雄二とはすでに対決済
34名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:35:52 ID:XdHyqzuVO
ここは

作風からは予想しがたい福本の男前っぷりに会場はざわ…ざわ…

にするべき
35名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:37:38 ID:5oqD23fe0
ストップひばり君懐かしいなあ
あれ未完のままだっけ
36名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:38:37 ID:3VUE9QA9O
37名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:41:58 ID:bxI6HPGwP
三人共マンガノゲンバに出てるな、NHKは地上波でもやればいいのに
38名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:42:27 ID:dp9pYzkMO
富樫を呼べwww
39名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:43:27 ID:X2y9fuqmP
なんでカイジ役が要潤じゃないのん?
40名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:44:11 ID:cjL9z/mB0
サイバラの毒舌、相変わらずだな・・

サイバラ本人も「まぁじゃんほうろうき」以降は大して面白い漫画描いてないけどな
41名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:49:07 ID:FIL4koeF0
記事に皇太子親子を描いた絵があるけど、どういう流れで描いたんだ?
42名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:54:38 ID:GMVtu+hf0
2chで冨樫の評価が高いのが意味が分かんない
43名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:56:48 ID:eMNhSr8l0
>>736
エロイ萌え絵描く事が目的になってて、基礎が丸で出来てない。
いわゆる萌え絵ってのはさ、あくまでも現実に基づいた対象を、ディフォルメした物なんだよね。

ディフォルメした物を模倣しようとすると、「ディフォルメのディフォルメ」になっちゃうのよ。
これがキモさの原因。

しかも、絵描きには2パターンあって、「脳で描くタイプ」「記憶で描くタイプ」があるのさ。
いわゆる「ディフォルメのディフォルメ」を描く人間は、「記憶で描くタイプ」。
ただ、これは練習によって伸びるスピードが凄く早いのね。
だからある程度までは描きこなせるようになるけど、まったく基礎が出来てない。
全然応用力も無いし、同じ絵柄しか描けないし、顔だけとか、突っ立ってるだけみたいなのが多い。
でもそういう奴に限って自己顕示欲が強かったりして、ネットとかではよく見かけるな。

よく学校にも居ただろ。「ドラえもんだけ上手いけど、それいがいはてんでだめ」って奴。
んで、キモいと喪前が感じる絵はな、ドラえもんすら描けてないのよ。
勿論、萌え絵に対して最初からキモいと思ってるなら別だけど、
基礎が出来てて、それを基にディフォルメした絵なら、理解だけなら出来ると思うよ。
44名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:57:05 ID:M6j8g2GJ0
>>36
一番上のやつとかは
やおいという名の技法を借りたアートだなw
一番下吹いたw
45名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:57:24 ID:JSkrv4cy0
>>40
さすがにそれはねーわ
46名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:09:26 ID:KlHMg56h0
人物はなあ、足元から上に描いていくとうまく描けるんだぜ。




↑これを下から描いてみな。意味わかるから。
47名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:12:11 ID:HTOhooIJ0
蛭子さんとの対決はあるよな?
48名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:16:40 ID:ZueoaXFu0
ビーバップハイスクールの人は、いろんなタイプの女の子の顔を描けて、うまいと思ったな。
49名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:17:12 ID:7gPZnGg3O
江口寿志、水谷麻里と離婚したんか?!
50名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:18:46 ID:KJgjVpJ80
おれがよく行くホルモン屋に福本のサインが置いてある。
近所にお住まいらしい。
顔知らなかったがこんな男前だったとは。
51名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:18:53 ID:fYu/qp4E0
江口寿史って懐かしいなぁ〜。
進めパイレッ、っか?走る婆さんって幽霊の話があったような、なかったような。
面白かったなぁ〜。
52名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:20:11 ID:PZPKB7V1O
>>42
2ちゃん以外でも評価が高いだろ。
53名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:25:22 ID:ieJ4x/kt0
>>46

 大
 ○

わからん
54名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:25:53 ID:7gPZnGg3O
>>49だけど勘違いした、離婚の慰謝料云々は前の奥さんの話か。
葉子夫人(水谷麻里)は今年35歳かー、まだまだ可愛いんだろうな。
55名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:33:03 ID:M6j8g2GJ0
>>43
萌え絵を描くやつってのは大抵
老人とか親父とかおばちゃんとかは描けないw
地味な顔の口の横に皺描けば良いと思ってる
基礎知ってるやつほど年寄り描かせたらうまい
56名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:43:21 ID:R/rr3Zjx0
白いワニは?
57名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:44:43 ID:YgBd8Jh+O
>>40
鳥頭とかぼくんちとか面白いじゃん。
58名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:49:39 ID:es1kM3j00
たのむからワシズ編を終らせてくれ。
59名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:50:52 ID:YgBd8Jh+O
>>58
後、3局もあるんだぜ?二年はかかると思う。
60名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:52:23 ID:mgoeIVJN0
>>41
進行役の小学館の編集が一緒にいて、その編集があらかじめ考えてきた中から
その場でお題を次々出していくんだよ。

61名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:54:43 ID:tKDSUyYA0
毒舌家だけど実は肝っ玉母さん

という出版社と本人が作ったキャラクターがウゼエ。

消えろ。
62名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:57:23 ID:YgBd8Jh+O
銀閣は今なにやってんだろ。
63名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:02:09 ID:X3uZtF2RO
昔は破天荒な芸風が売りで面白かったのだが

最近は変に小さくまとまってしまってツマラン

自身の脱税を漫画にしてページ単価200万の漫画だ!!
さぁ笑え!とタンカ切ってた頃の西原が懐かしい。
64名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:03:09 ID:yWyYBPAC0
>>61
> 毒舌家だけど実は肝っ玉母さん
>
> という出版社と本人が作ったキャラクター

作った?

地だろ。
65名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:04:17 ID:7ch9KZe50
ひばりくんの20年後とか書いてくれないかな、
あの中途半端な終わり方は納得がいかない。
耕作がひばりくんか理絵ちゃんか、または誰とくっついたのか
気になる。
66名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:05:10 ID:rzMizcCI0
>>61
トレスとゴマすりと、暴力・権力使っての脅しすかしで
成り上がった育ちと頭の悪い典型的なDQNにしか見えないから
作家本人は気持ち悪いけど、間違いなく才能はあるよ
67名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:08:27 ID:YgBd8Jh+O
>>63
あんたのマンガと同じ事をやっただけなのに、どうして私だけ捕まるワケ?
68名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:08:49 ID:5cB64p6x0
ミスドだかダンキンだかでもらったひばりくんのグラスがまだ実家にあるよ。
理絵ちゃんがかわいいんだ…
69名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:09:27 ID:7ch9KZe50
ひばりくんとか実写でドラマやってくれないかな。
ひばりくんは現役のオカマで。
70名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:17:40 ID:vF+ThuFu0
>>65

20年経ったひばりが見たいか?
いばりさんソックリになってたらどうするんだ。

思い出はキレイなまま取っておこうぜ。
71名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:21:06 ID:dk82d2PPi
>>63
「脱税できるかな」は確かにすごかったわ
ありゃ西原にしかできんwww
72名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:23:03 ID:JSkrv4cy0
>>70
キン肉マン二世とか、初代の設定改変しまくってて
悪夢です
いくらゆでとはいえ・・
73名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:29:20 ID:Au6m/3zq0
まあじゃんほうろうき2世とか描いたら、、、
74名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:32:32 ID:Gp0ppsOC0
75名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:34:09 ID:84cC9p4j0
西原とか福本とか幼稚園児並の画力じゃん
こいつらより俺の方がうまい自信が100パーセントあり
つーかこいつら漫画家とか名乗って恥ずかしくないのか?
76名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:35:22 ID:F7odDeb70
>>75
画力だけで漫画家としての価値が決まる訳でもないってことすら
分からないのはひとえにお前のオツムが悪いせいです
77名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:35:30 ID:Au6m/3zq0
サイバラはともかく、幼稚園児が福本の絵を描いたら凄いだろ
78名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:35:56 ID:7ch9KZe50
>>68
僕も理絵ちゃんはかなりの萌えキャラだったよ。
ところでひばりくんと理絵ちゃんが一緒に風呂に入る場面があったが、
ひばりくんは何も感じてないようだったので、あの時ひばりくんは心底
自分は女だと思ってると思ったよ、現代的に言えば性同一性障害だね、
江口寿史は時代の先を行っていたと思いますよ。
79名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:36:36 ID:LkTCN7iA0
>>75
世の中売れたもん勝ち
生きてて恥ずかしくないの?
80名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:36:50 ID:JSkrv4cy0
>>75
またか
こんなこと書いて恥ずかしくないのか
81名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:37:00 ID:sh+eNSzz0
江口寿史と言えばすすめパイレーツ
ギャグマンガの金字塔
82名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:37:31 ID:CbZwHob90
>>43
上手い人でも記憶で描くよ
速さが要求されるから。
こいつ何もわかってないコピペだな
83名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:38:07 ID:Au6m/3zq0
ちなみに、サイバラは絵が下手なのが分かっていて、
それでも絵で食っていこうということで戦略を立てて、
エロ本屋に営業をかけて下品な話して継続で仕事もらって、
それから自分で考えて今みたいなスタイルを確立させて、

と、ひきこもりにはできない戦略でマンガ家に成り上がった。
だから妙に絵が下手でも納得度がある。
84名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:39:45 ID:FYtJR6wc0
>>83
おっさんの懐柔上手そうだよな。
85画質悪いですが:2009/07/10(金) 19:39:50 ID:urzcZGEC0
スケッチブック篇 
http://down11.ddo.jp/uploader/download/1247221468.AVI/attatch
色紙篇
http://down11.ddo.jp/uploader/download/1247221904.AVI/attatch

いずれもパスはmayuge

スケッチブック篇の途中で福本がプロジェクタのスイッチを切ってしまい暗転。
再びスイッチがついたあと「太っちゃったな、カイジ」と言い訳をしています。

あと、絵の書き順も一般と違ってるけど「わ」の書き順も違うのがポイントです。

色紙篇は自分が笑いすぎてブレまくりで見辛いと思う、スマン。
86名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:40:33 ID:JSkrv4cy0
>>83
イラストも描いてたんじゃなかったか
上手い人のトレースしてやってたってマンガに出てた。
87名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:42:00 ID:Au6m/3zq0
そろそろ、うつくしいのはらよりも長い
大長編に挑んでみてほしいな
88名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:43:07 ID:QlsVPifNO
))75
画力だけなら福本より俺の方が絶対うまい。
が、彼の作品を覆っているあの空気感は決して描けない。
89名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:45:49 ID:X3uZtF2RO
>>84
正解。
ビリヤードで負けたのが悔しくて
日本チャンピオンと友達になって
仕返しをしてもらうとか

町内会の運動会にカールルイス連れてくる的なことを平気でしてた。
90名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:47:02 ID:f5uSED8I0
筆固定なら神
91名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:49:57 ID:FbJ+ciKp0
×懐柔が上手い
○元々本人がオッサン好き
92名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:51:19 ID:YgBd8Jh+O
>>75
いや、西原の表現力はただ者じゃないと思うぞ。
93名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:52:27 ID:sWCNf1Bo0
むちゃくちゃ見たいw
94名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:52:54 ID:LIf9P2+L0
かいじよりあずさだろjk
95名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:54:01 ID:3VUE9QA9O
>>67
そりゃバックボーンが違いすぎだ
男をコケにするしか能のない漫画家と一緒にしちゃいけない
96名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:54:44 ID:Kk/pnwWFO
漫☆画太郎と桂正和に互いのキャラクター描いて欲しい。
97名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:55:47 ID:sh+eNSzz0
日本三大 魅力的な女を書かせたら天下一品な漫画家
・江口寿史
・あだち充
・桂正和
98名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:56:02 ID:rP/3xMa90
> YMOの「君に、胸キュン。」に乗せて江口寿史が登場

何度読んでも笑えるなwww

江口といえば、ひばりくんにでてきた梶先輩が理絵ちゃんとは別の意味で萌えたわ
99名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:58:43 ID:YVXOc0ic0
下手だの、俺の方が上手いだの
漫画スレほど哀れな自分が見えてないところは無いな

「売れてから言え」
100名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:00:49 ID:XwuxAAXO0
江口離婚してたのか知らんかった。
101名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:01:29 ID:vF+ThuFu0
>>83

まあ、下手とは言ってもキッチリ美大受かってなおかつ卒業までしてるんだから、書こうと思えばちゃんとした絵もかけるんだろうな。
102名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:02:02 ID:DY6Kh5OV0
ざわ…ざわ
103名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:02:44 ID:wTs14iF10
> 「すべてのマンガ家のお約束がいま破られています」とサイバラも唖然。

クソワロタw 映像欲しいw
104名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:04:56 ID:iecSb4pf0
福本とヨクサルはどっちが上手いのかな
105名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:06:37 ID:XwuxAAXO0
106名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:07:53 ID:vjBfOXC80
絵が上手いとそりゃ本屋とかで見たときは興味を引かれるかもしれない。
だけど、カバチタレとかマキバオーとか、消費者バカにしてんのか?って絵でもおもろいマンガはいっぱいあるもんな。
ていうかその絵じゃないと出せない何かがあるよな。あまりに下手だと。
107名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:09:53 ID:XwuxAAXO0
あ、西原はこれか
http://storage.kanshin.com/free/.s.200x200/img_47/471649/k1023305451.jpg

ん、前の離婚の話か?
108名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:12:14 ID:AbJXPkGs0
西原好きだけど、さすがに毎日かあさんのためだけに変態新聞とるのはしんどくなってきた…
109名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:13:35 ID:wTs14iF10
今俺が好きなマンガは5つ位あって、大抵はその絵が好み。
その中にカバチタレとかカイジとか入ってるんだが、感覚が変なのかな?俺にはとてもうまく思える。
110名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:13:40 ID:dVBCeE/30
>>97
あだち充はない
11185:2009/07/10(金) 20:14:20 ID:urzcZGEC0
>103

 >85にうpしてます。
112名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:17:22 ID:a2i81zPG0
>>55
「父親母親以上は輪郭線だけ」という漫画家は腐るほどいる。
113名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:19:36 ID:moeJiDpMO
>>105
呼び捨てw左の人?
114名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:24:29 ID:HZdMRAEi0
漫画家も絵でライブできるんじゃと思ってしまった。
115名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:24:29 ID:eZhFrqfl0
>>85
THX!!
116名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:26:29 ID:waHZy4bz0
>>85 gj おもしろかった
117名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:33:44 ID:rP/3xMa90
>>114
江口が大昔に漫画ライブのネタを描いてたぞ
118名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:36:45 ID:HZdMRAEi0
コヴァも描いてたな
119名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:39:43 ID:kSfc20Bw0
動画見たけど福本って山本太郎に似てるな
120名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:43:15 ID:h58W1puz0
絵の下手さで言えば東大一直線初期の頃の小林。
121名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:45:37 ID:kSfc20Bw0
>>117
アレね
ミュージシャンは同じ曲何回演奏してもいいのに
マンガは「同じネタかよ」と言われるのは納得いかない
って奴
122名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:56:17 ID:tYkWYVPy0
>>120
キン肉マンも最初の頃のゆでたまごも結構なものだと思うw
123名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:58:56 ID:sh+eNSzz0
>>120
シェイプアップ乱よりはマシ
124名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:03:57 ID:3d3VAZTW0
>>55
そういう意味では、ナメック星人を老若描き分けられる鳥山明はすごいな。
125名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:32:33 ID:r6mrGeKkO
俺の記憶では、生涯一番へたなのは
ジャンプでキックオフってマンガ描いてたやつ
126婆 ◆HKZsYRUkck :2009/07/10(金) 21:32:47 ID:r1sN2irR0
>>121
あ、なんか思い出した「寿五郎ショー」だっけか。

漫画ライブが盛り上がって「アンコール!」と言われるので
気をよくして同じ4コマ出したら罵倒されるの。
127名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:33:01 ID:xXZO+PeKO
福本は書き方を覚えてかつ今のキャラ作りを壊さなければ大成しそうな感
128名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:34:21 ID:EvjR7aoO0
>>127
えっ?
129名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:36:33 ID:7gmz5lQc0
カイジ読んで漫画は絵じゃなくて内容なんだって
気づいた人は多いと思うで
130名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:39:03 ID:Z37+fqu20
しんちゃんとどっちがうまい?

息子「しんちゃん」

しんちゃんとどっちが面白い?

息子「しんちゃんwww」


あれはこの伏線だったのかw
131名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:41:32 ID:fjRTsH92O
カイジおもろい!
映画いつから?
132名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:41:48 ID:Z37+fqu20
小林ゆうとしょうこおねえさんの史上最大の画伯対決もみてみたい。
133名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:43:53 ID:hEOPjgHI0
カイジはどれから読めばいいのか分からん
134名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:44:45 ID:sh+eNSzz0
>>133
じゃんけんから普通におk
135名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:45:00 ID:oLhmWVS50


「ニコニコ動画で好きなアニメは?」のアンケート結果を発表いたします。

トップ10の結果

1位闘牌伝説アカギ


2位魔法少女リリカルなのはStrikerS
3位らき☆すた
4位School Days
5位魔法少女リリカルなのはA’s
6位魔法少女リリカルなのは
7位ハヤテのごとく!
8位ひぐらしのなく頃に 解
9位灼眼のシャナII
10位涼宮ハルヒの憂鬱

http://www.vsist.com/ranking/731

136名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:45:37 ID:iFYsEI2O0
1分で絵を完成させる動画

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0CFPg1m_Umg
137名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:45:54 ID:NiYwW4YG0
天の東西戦、アカギの市川戦、カイジのじゃんけんは神展開だったのに・・・
138名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:48:42 ID:kSfc20Bw0
アニメのアカギの第二期が見たいな
一期はむちゃ面白かった

でも原作のワシズ戦の決着つかないと無理だろうし
何年先だろう
139名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:48:53 ID:hEOPjgHI0
>>134
じゃんけんってのがあるのか・・・
俺が試しに読んでみると「17歩」ってのが始まったんだが
140名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:48:55 ID:akwWnUNz0
ttp://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee263951.flv

肝心の福本の場面が最後にちらっとしかないのが
すごく…不満です…><
141名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:58:29 ID:QlpY6p3iO
>>69

> ひばりくんとか実写でドラマやってくれないかな。
> ひばりくんは現役のオカマで。

深夜ドラマで見たい!!
142名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:59:27 ID:2XrR+z540
>>138
東場で10年かかったからあと5年くらいじゃね?
143名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:05:23 ID:e112NxIT0
なんというファインアート
144名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:12:12 ID:OrsaK64f0
三峯徹と対決して欲しい
145名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:12:13 ID:oyfnO4HB0
江口こそが冨樫の元祖
良い意味でも悪い意味でも日本の漫画に与えた影響はでかいな

歴史としては
江口寿史が原稿落とす

代原として新人のまつもと泉の作品が載る

萩原一至が「きまぐれオレンジロード」のチーフアシスタントとして活躍

冨樫義博が萩原一至の作品を観て絵で勝負出来ないからストーリーに凝り出す

全ての元凶は江口、江口がいなかったら今の冨樫はいない。

ストップ ひばりくん OP ED
http://www.youtube.com/watch?v=XPww5egzQ-0
146名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:18:22 ID:tiap1Qya0
殿上人じゃね?
147名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:25:06 ID:ULf208L50
歯から書けよw

歯から書かないから、あんなに歯の数が多くなっちゃうんだろw
148名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:26:17 ID:F/jf9rU70
アンコール! アンコール!
149名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:29:05 ID:IOIGhI+q0
ナンシー関の記憶絵画ってあったな
150名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:29:46 ID:HJFs/A0Q0
福本かっけー
151名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:30:29 ID:+51bwfoq0
・沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
・IMFを通さない韓国への個別支援を目論む
・外貨準備を埋蔵金と称し取り崩そうとしている。
・成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
・言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
・民主党山中国対委員『若者はナチス』発言

・民主党小沢代表インドのシン首相との会談をドタキャンしアイドル・上原さくらと共演中の一言
『国民は政治の詳細まで知る必要はない』発言
小沢の韓国人女性秘書は韓国の元活動家

・菅直人は拉致実行犯シンガンスの釈放署名活動を実施
年金問題を引き起こした時の厚労相だが責任を自民のみに押し付け

・民主党鳩山由紀夫在日韓国人民団に在日の地方参政権を公約!!
韓日議連で韓国を『韓国様』と発言。
日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也。

・在日朝鮮人帰化人で元朝鮮日報の支社長白真勲。
・日教組のドン興石東他日教組・自治労出身議員が約20名

・国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁。デモで日本国旗を燃やす。

・角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
・北朝鮮への経済制裁反対
・掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
・国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる

152名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:36:19 ID:lQ8HLCBH0
>>13
さくらももこだったら舌戦だけで武道館埋まるわw
153名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:37:59 ID:eXygC3ffO
以前何かのネタでスレが立ったとき、福本のポンチ絵に味があるなんつってたバカがいたが、目ん玉節穴だよな
満足に線一本引けないってんだからなあ
154名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:39:42 ID:iFYsEI2O0
前に
さくらももことイルカとTARAKOが一緒にラジオに出てたが
3人とも似たような声質のため
誰が誰やらわからなくてワロタ
155名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:41:51 ID:cDHxANi+P
    ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
. ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'

                      ∩00  ∩
                   . ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                    ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                   .( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
                    ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
156名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:46:45 ID:E/z+Zl1j0
>>154
想像だけで笑えたw
157名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:47:40 ID:BQomimGa0
江口の書いた皇太子一家は似てるなあwww

それにしても福本はかっけえ。抱かれてもいい。
158名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:47:56 ID:+ee9d5iGO
>>20
桂正和は10代の少女(のお尻w)が滅法上手い、大人のオンナの色香描かせたら北条司が素晴らしい
159名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:48:23 ID:dksTabW30
片山も呼んでやれよ
160名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:48:55 ID:yMix65pD0
絵がうまい=漫画がうまいではないという事を
福本と大暮が教えてくれました
161名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:49:13 ID:bKIeBP680
>>144
その名前を見るとは思わなかったわwwwwwwww
162名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:51:19 ID:KKBAzsGf0
あの画風は様式美だよな
163名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:51:27 ID:DbcUTkWIO
>>69
テレビだと原作通りには出来ないと思うよ。
原作は「シャブ」だったのに、アニメでは酒だかウイスキーだかに言い換えられたりしたし。
「エイズは怖いのですよ」なんて今じゃ絶対無理だよね。
164名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:56:12 ID:zBZeg+gb0
今まで福本作品の名前は知ってたがなんとなーく避けてた。絵でw
が、アカギとカイジのアニメを見始めたら超面白いのな。
思わず漫喫で零の単行本読みふけってしまったぜ。

なんつうか、マンガは中身だなとw
そして展開が遅くても中身が詰まってれば面白いのだなと……
165名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:58:18 ID:FuvDjk3Z0
50才には見えないなあ伸ちゃん
166名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:02:20 ID:F7v48e2MO
福本と西原の麻雀ライブが見てみたいな
お互いの漫画見るに最強と最弱だしwwww
167名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:04:10 ID:OGCsdctf0
この企画を国際メディア芸術センター(国立漫画喫茶)でやればよろしい
168名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:09:05 ID:KJgjVpJ80
ラルフローレンのロゴがヤケにでかいけど
今ってこんなんなの?
169名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:17:43 ID:jBqDfP1z0
>>135
アカギしか見たことねぇw
てかなのは強いな
170名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:22:07 ID:CU2SJsZEO
>>168
っビッグポニー
全部が全部ビッグポニーでは無い
171名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:22:18 ID:JVzKoGRqO
それなら漫画太郎じゃないのか(笑)
172名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:32:22 ID:FanltMBE0
なぁ、絵描ける人って、やっぱり自分の書いた絵で
オナったりするの?
173名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:35:04 ID:eLuALxhT0
する
174名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:37:20 ID:0+WZFIYyO
ラムちゃんを色んな漫画家が書いてたのはかなり面白かったな
175名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:37:58 ID:MEVBk44o0
>>172
する
おかげでエロに対する出費が抑えられる上に
自分の好みのエロで抜ける
いいことずくめ
176名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:40:36 ID:W/NvMaF10
人生1年生の新巻は出ないのか?
177名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:40:45 ID:bKIeBP680
する
178名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:41:55 ID:CUR2rS2DO
はよ さくらももこと対決せんかい
179名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:43:44 ID:kG2AONdnO
サイバラの画に期待するやつらが馬鹿
サイバラは
180名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:45:46 ID:DZ/VP9xL0
毎日かあさんを書いている時点で西原じゃないし。
あれを読んで幻滅したわ。何が怒れる漫画やねん。日和まくり。しょーもない。
新刊出るたびに楽しみだったけど、今の西原は読む価値無し。
共感出来ないし、応援出来ん。年老いたパンクスみたいだ。旦那も草葉の影で泣いてるぞ。
181名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:45:50 ID:TduzSqh70
        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ
182名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:54:49 ID:epdrQxwB0
>>180
週刊新潮に猛毒を連載してるぞ。
183名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:55:29 ID:5gIQfA4H0
184名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:56:27 ID:nIvaGuWO0
>>154
テレビでやったら顔も区別できないだろw
185名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:58:01 ID:DZ/VP9xL0
単発だったらいいんだよ。ボノボノも。でも毎日かあさんは愕然としたわ。なんじゃ、これ?
西原なのかと。猛毒と毎日かあさんってダブルスタンダードじゃんか。毎日かあさんは即刻辞めるべきだ。
離れて行ったファンは多いと思うぞ。
186名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:03:55 ID:WPN6GHpW0
>>185
猛毒もほのぼのも、どちらもサイバラの魅力なのだが。
187名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:06:14 ID:khcKFsBc0
>>185
判った判った

お前が西原以上の漫画描け
188名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:07:59 ID:japmLr1t0
「とがしやすたか」の名前がないのに陰謀を感じる
189名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:35:44 ID:kgWLg5BE0
>>185
おまえ西原の漫画あんまし知らないんじゃね?
190名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:46:25 ID:q/S03/3l0
うわっ。。。にわか多しwww

まあじゃんほうろうき位から読んでるが?まぁ、戦う姿勢が大好きだったから、結局は
過度な期待をし過ぎたのかもしれんな。守りに入った西原なんぞ見たくない、ってのは
俺だけかもな。共産圏でケンカ売るのも大好きだったけどな。まぁ、お前らの方が正論だわ。ボノボノしとけよw
191名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:50:05 ID:khcKFsBc0
偶にいるよねー
「俺だけが理解してるんだ!」さんw

西原から「うざい」ってマンガで言われてるタイプの人だなwww
192名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:06 ID:cMpjRgqXO
相変わらず西原さんは負け戦がお好きなようで…
193名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:47 ID:q/S03/3l0
>>191
盲目?どこに俺だけが理解してるって書いてる?
戦う姿勢が好きだって書いてんだけど?

>西原から「うざい」ってマンガで言われてるタイプの人だなwww
↑これって何の漫画に書いてるのか教えて。
194名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:35 ID:Lf141AF60
吉祥寺で歩いてたサイバラに握手お願いしたら凄く親切にしてくれて驚いた
あと同じくサンロード歩いてた梅図さんにグワシしたらグワシし返してくれて嬉しかった
195名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:56:59 ID:cMpjRgqXO
漫画の中の西原さんはキャラを演じてるだけだからね。
196名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:22 ID:DIGkrOC30
>>192
サイバラが自慢げに勝ち戦を語っても商売に成らんからのう
197名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:58 ID:Q2gaAgnqO
>>190
キモい
198名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:54 ID:Ze2RfyBcO
>>85

動画うpありがとう!
いいもん見せてもらった。驚いた。
199名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:01:51 ID:cMpjRgqXO
確かにw
前田慶次郎の次に負け戦が似合う人だからなぁ
200名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:12 ID:kgWLg5BE0
>>196
鶏あたまっぷりが売りだかんなw
201名無しさん@九周年:2009/07/11(土) 01:05:08 ID:VjdNYsiV0
江口の絵が80年代で止まったまんまw
202名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:41 ID:HBfkSe0SO
>>124
でも鳥山ほど画力が劣化した漫画家も珍しいよ。
203名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:14:04 ID:bIwQ0LH10
西原は20代前半の頃、まあじゃんほうろうき以前の時が凄かった
少女が主人公の4コマ漫画が多かったと思うが

「ああまんこがかゆい」ボリボリ
「それにしてもまんこがかゆいなあ」ボリボリ
「あ、ちこうがいっぱいとれた」
「ちこうがビンに一杯になった」
料理に混ぜる
親父か誰かが食って
「うげー!!!」
少女
「やっぱりまずかったんだわ」


とても年頃の娘の漫画とは思えなかった
204名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:31 ID:KMKiugJx0
どうせならベルセルクの三浦と対決させりゃよかった。

三浦の描いたちくろ幼稚園と西原の描いたベルセルクがみたい。
205名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:21:02 ID:XC51x/4c0
俺が文部科学省の大臣になったら福本マンガを教科書に指定する

「金は・・・命より重いっ・・・」!
206名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:30:59 ID:8saOWPrh0
>>202
Drスランプ第2話のころがピークだったな、鳥山明は。
207名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:46:23 ID:YUmAwYZz0
>202
丸っこい絵がかわいかったのに
筋肉ムキムキ男を描きすぎたからかな
残念だよな
208名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:49:37 ID:0zfsfG9g0
ほしゅほしゅ
209名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:50:35 ID:k7bb8am90
もう何と言えば
210名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:35:07 ID:oO3v4Cy+0
>>209
くそげろでばっこし、とでも言っておくわ
211名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:49:44 ID:bxLRUiYv0
ちょw
212名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:56:32 ID:D4T3ni5T0
>>164
究極的にはやっぱりそうだろうな
いくら画が上手くても中身がカスカスでは単なるイラストだ
日本も画とシナリオでマンガの作り手側の分業が根付くといいな
日本が良質なマンガ・アニメを供給し続けようとなったら、そうならざるを得ないもんな
213名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:00:17 ID:MW5lryhp0
214名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:08:06 ID:NGWJ0CIFO
りえぞうのオッパイ吸いたい
215いつもは名無しの、自称クリエイター:2009/07/11(土) 04:22:02 ID:D4T3ni5T0
>>213
パロディのギャグ漫画としては面白いけど、
キャラ的にアカギなら隣の刑事に頭ハネさせるな





アカギ「・・・と言いたいところだが・・・ククク・・・
    勝ちに急いでいるから・・・
    鷲巣、勝ちに急いでいるから、相変わらず卓が見えていない・・・
    あと3巡待てば和了は確定的だったのにな…」

鷲巣 「・・・な・・・何ィ・・・」

安岡 「ロン・・・頭ハネです・・・」

鷲巣 「…あ……あああ………
    クキキキキィィィィ!!!!!
    (牌を安岡に投げ付ける)
    ・・・・・・またしても・・・またしてもオマエという男はァァァ!!!!!」


216名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:31:13 ID:8UJURebH0
そうかなあ
217名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:33:11 ID:D4T3ni5T0
>>216
感性は人それぞれ・・・
218名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:51:37 ID:sHA3Snnm0
>「女の顔、1種類しかないよね」「バーカバーカ!」

光景を想像してクソワロタwwww
219名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:52:53 ID:iBhxiDO70
もう何と言えば
220名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:04:13 ID:Z6C5fRkYO
女の顔が一種類しかない漫画家なんか山ほどいるぜ
手塚治虫 松本零司 石森章太郎…
つーか 大半の漫画家はそうかも
221名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:10:46 ID:wCimBkBKO
>>203
それたぶん原律子だと思うよ。
222名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:45:17 ID:4Ny7UnfY0
>>221
精液の香りがイカ臭い(イカの缶詰を開けた香り)のを発見した伝説の漫画家か。
223名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:47:04 ID:Kd8OVrWX0
原稿白いのはあたしの個性だ サイバラ
224名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:02 ID:jou7yUdyO
先ちゃんだけ絵がうまいのは
225名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:58:43 ID:l9n+WaVEO
だめんず〜描いてる女と俺の中でごっちゃです
すいません
226名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:01:20 ID:KpG4rN2D0
他人は盛大にコキおろすのに自分の事はものすごく美化してるのが気持ち悪い
227名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:08:53 ID:+rfuAkBb0
>>202
千秋の似顔絵とか、ドラクエ9のイラストとか好きだけどな
228名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:10:40 ID:MF+5Q69PO
おっはよー♪
朝はさわやかに
福本でダンス
http://m.youtube.com/watch?v=po0ufdu4894&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
229名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:21:54 ID:RvYGDmbe0
カイジなんておもしろいか?内容はグダグダだし絵は下手糞、何も取り柄ねー漫画じゃん。
最強伝説黒沢はおもしろかったけど。
江口も才能あるんだからまじめに漫画書いてりゃいいのに本人が不真面目な人間だからなあ。
何やって食ってんだ?まじに。
230名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:19:03 ID:yFTSlyCj0
福本先生を騙せる詐欺師がいたらスゴイな
231名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:22:36 ID:rsVfEnQF0
>>229
むしろ黒沢が面白いってのがわからない。
人生負け組のおっさんのダメ人間ぶりをひたすら描いてるだけで、救いもカタルシスもない。
あきれ果てて途中で読むのやめたよ。
232名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:26:11 ID:tA+KPRhZ0
なぜ皇太子ご一家w
233名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:26:54 ID:z3bTGu7/0
素人目にも明らかに下手糞だもんな
黒沢の最初にW杯での稲本のゴールシーンが描かれていたが
手足どこがどうなってるか全く分からんかったもん
234名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:30:48 ID:2et6LT2B0
>>222
誰も突っ込まないが、イカ臭いのは精液じゃなくてチンコだと思うぞ?
235名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:46:37 ID:siNmtQ8O0
>>231 おまいは一回最後まで読んでみれ。
カイジはチンチロ以降は凡作だな。
236名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:48:33 ID:uoWMb9MOO
だが、それがいい。
237名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:19:43 ID:BTCab4AE0
桜玉吉と勝負しろよ

おぅ早くしろよ
238名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:24:48 ID:aeXCdM1uO
カイジ萌え
239名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:13:14 ID:pxvZ8yKOO
うたたねひろゆきと対決してくれ
240名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:20:29 ID:iV/o9nCY0
ひばり君の続編放棄した時点で江口は死んだいまぐだぐだしているのは
江口の皮を被ったクローンに過ぎない。
241名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:20:33 ID:L6TiuPgVO
さすが西原。
体の張り方が違う。
242名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:36:57 ID:UgjpbiRd0
FXできるかな?の続きキボンヌ
243名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:49:12 ID:VNRfTg840
>女の顔が一種類しかない
>手塚治虫

目開いてる?
244名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:27:29 ID:q+bBMvBe0
>>154
TARAKOさんは歌歌うと声変わるよね・・・
ちょっと病的な歌詞といい結構好きだ
245名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:38:11 ID:ACLmMUps0
>69

ひばりくんは見た目そっくりなかわいい女の子にやってほしい
246名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:46:41 ID:epIPCPlO0
>>202
あいつはPC取り上げたら元に戻るよ。
247名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 11:53:49 ID:cn2DL5Hb0
今後の対決には、ちばてつや呼んでほしい
イラストにしても良いくらい絵綺麗だし話面白いし。
年寄りなのに腐った漫画書かないところが好き。

あとは、武蔵の剣書いてた人かな
あの人もいい
248名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:07:57 ID:4Il+KeUR0
>>107
うわあ何か容赦無いなw
249名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:09:30 ID:D0/w7dXVO
スペリオールでこれ連載してるけど、西原の下品さはどうもうけつけない。
覇ロードの後に読む気にはなれん。
250名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:10:58 ID:YUmAwYZz0
きれいな西原が見たいと?
251名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:26:37 ID:7Cop8XrzO
福本の絵を見てると漫画は絵じゃないんだなと強く感じる
252名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:33:57 ID:DSa5iBXfO
できるだけ早いうちに水木しげる大先生と対決してほしい。
253名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:53:02 ID:SOU61HfR0
>>213
くっだらねーwww
254名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:56:10 ID:kaR2+SOXO
黒沢の続き描いてくれよ!
255名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:57:00 ID:SOU61HfR0
>>230
むしろだまされ続けてきたからああいう漫画を描くんじゃないかと思ってる。
株で相当ブッコいたと俺は見ている。
256名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:57:38 ID:r2jDBIWV0
眉毛からwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:58:05 ID:r2jDBIWV0
>>230
スピリッツのスイーツ詐欺漫画よりすごいよな
258名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:58:58 ID:28eB2yqg0
>>145
今さら江口を信奉する気にはなれないが、アニメ化にあたってのダサさで
これを上回る作品はそうそうない、と思う。うるし原が監督したクライング
フリーマン級。
259名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:39:13 ID:Gp1IY5Mx0
>247
 ちばてつやとはもうやった。
260名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:06:10 ID:x4UKGKIx0
行きたいなーって思ってたけど、なんかダルくてチケット取らなかったんだ
面倒がらずに行ってくればよかった。面白そうだ
261名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:22:58 ID:O7lX6bGW0
ちょw
262名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:33:49 ID:z+N5BQos0
>>「回しながらじゃないと」とつぶやきながら、さらに右に25度回転。目、鼻、髪と描き進めた。

この感じ、何かに似てるな、と思ったら、あれだ。

パンツ脱がないとウンコできないやつ。
263名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:42:40 ID:MwVkUufs0
ストップ!ひばりクンの続きを早くかくべき
264名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:48:49 ID:KG45Rp9YO
あ〜〜〜




ワニがくる白いワニが

265名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:58:33 ID:BPJNBdIZ0
>>262
ちょっと待て、お前はパンツはいたままウンコするのか?
266名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:04:47 ID:2CYqrELDO
江口さんて、あのアイドルと離婚したのか?
267名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:08:56 ID:japmLr1t0
「昔の貯金で食べてんの?」「もうねえよ


千葉のどっかに賃貸アパートとか何棟も持ってたりして
268名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:16:40 ID:XOsKFIBj0
http://en.wikipedia.org/wiki/Nobuyuki_Fukumoto

福本先生の写真 だよおおおん
269名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:21:26 ID:xxdkyYWPO
デスノの原作の人を呼べ
270名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:22:19 ID:WrA1f8C90
福本は10年近く前にイベントで見たことがあるけど、背が高くてがっしりした体格で中田ヒデみたいだった。
声は意外に高かったw
271名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:35:37 ID:ei2ZyQVh0
>>266 その前に、大友克洋のアシスタントだった女性と結婚して離婚してる
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~hiro.t/takahashidairy12.htm
272名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:47:49 ID:9M5+Mn+y0
>>17
323ちゃん乙
273名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:12:51 ID:q49hJ1yP0
ひばりくんのおちんぽしゃぶりたかった。
274名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:51:28 ID:5eExsmdt0
>>213
やっぱり貼られてたかw
275名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:29:30 ID:vdmc8no90
かもちゃんがメンヘルになったのって、西原がいじめすぎたから?
276名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:10:55 ID:TsxuI9Ug0
厳密には漫画家じゃないけど、沢野画伯と対決してほしいな
277名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:14:14 ID:d5psI7l60
>46




いみふ?
278名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:17:59 ID:Th71FYYx0
>>262
オムツ愛用者、乙。
279名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:20:27 ID:+Sqw48kY0
>>127-128

わろた。


280名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:21:19 ID:sf+6S00F0
鼻から描いてるかと思ってたよ
281名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:23:26 ID:+Sqw48kY0
>>213
さすが・・腐女子・・思考パターンが全く読めねえ。

それでもピッコロさんにはかなわないが。
282名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:24:46 ID:4M75AG0g0
>>265
中国の幼児って、穴空きパンツ&ズボン履いてなかったっけ?
283名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:28:29 ID:pjaZksvMO
江口はつまんねー事やってないでひばりくんの続き描け
284名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:31:22 ID:22pDlwtb0
次は蛭子さんと対決だろ。
285名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:34:24 ID:aVlNsayHO
江口ってまだ大物ぶってサボってんの?www
286名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:34:31 ID:5hBhh69h0
福本は作品に「狂気」を宿せるクリエイターだ
オレは個人的にそういう表現方法は見る側ですらハッキリ言って苦手な方だが、
これもエンターテイメント性の要素として必要なものでもある
作品を盛り上げるために、必要な「局面」が少なからず存在する・・・
そこで中途半端に、作品に「狂気」を帯びさせられないと、
作品の持つ力・パワーが減衰してしまう
福本作品の持つ魔性は作者が中途半端に「狂気」を作り上げなかったことにある
これは簡単な事ではない、オレとかではハナから無理だから
287名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:41:19 ID:HSC9/Z0R0
昔課長耕作の作者がいいともに出てさらさらっと絵を描いたらうますぎて会場
がどよめいたなww
288名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:05:31 ID:BjQhKARs0
>>287
弘兼は漫画はつまらんけど絵は上手い。
但し、弘兼の奥さんはかなり下手。

ということで、西原も次に対決するなら柴門ふみだろw
289名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:18:24 ID:8r2R059X0
柴門ふみは元々上手くない上に最近手抜きが酷いから悲惨な事になってる
290名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:15:14 ID:nHFGwcv00
は?
291名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 09:51:03 ID:IM2mOoOY0
>>288
麻雀勝負か?
292名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:11:23 ID:Pn768rph0
いつ漫画太郎が出てくるんだろう。

とがしやすたかでもいいけど。
293名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:18:46 ID:INHkfcUg0
これはDVD出すべきだろw
皇室のところはカットしてもいいからwww
294名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:22:54 ID:KMh+mUIA0
会場の壁がみエロいな
295名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:11:16 ID:um+niqwbO
>>211
うわ〜〜〜漏れも、>>203と同じ勘違いをしていた。
前とちょっと画風が変わったな…て思ってた。
原律子さんは、もう描いてないぽいんだな…orz

296295:2009/07/12(日) 11:18:28 ID:um+niqwbO
レス番間違えてるし…終わってるな…

>>211…×
>>221…○
297名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:21:36 ID:PcOzO+dj0
ひばりくんの最終回は神
298名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:22:15 ID:IqlFf5p20
>>297
あれ漫画は完結したのか?
299名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:32:24 ID:WNmX9/xC0
>>270
(´・ω・`)なんか写真の感じがガチホモっぽいっス
300名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:57:18 ID:YyyovYQ/0
呼んで欲しいのは原律子。無理だけど。
301名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:12 ID:qr85wK2i0
当時はひばりくんとホモりたかったな。
302名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:18:06 ID:MctgZPCeO
>>97
> 日本三大 魅力的な女を書かせたら天下一品な漫画家
> ・江口寿史
> ・あだち充
> ・桂正和

その上をゆく高橋ゆたか先生に敬礼(^o^ゞ
303名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:45 ID:DsJ+8rB10
うちの嫁はコス次第だがひばりくんそっくり。

出会った日の事を思い出すといまだに萌える。
304名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:03 ID:IqlFf5p20
>>303
つまり男なんだな
305名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:57 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
カイジあれちょっとこわい

鼓膜耳に針が〜針が〜

( 。´∀`)
うぎゃ〜
306名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:38:57 ID:YyyovYQ/0
>>303
うp
307名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:55 ID:nygPNmT9O
西原の長編、一応全部読んでみたけど、
短編と違って読み返すことはないなあ
俺が西原に求めてるのがそこじゃないってこともあるけど
308名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:43:00 ID:uTPRhrVqO
>>288
中高年の汚い裸を書かせたら天才だとおもう
309名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:44:05 ID:oviko8lx0
江口寿って離婚してたの?
嫁って元アイドルだったよな
名前なんだっけ?
310名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:45:10 ID:LBkW/CQZ0
江口寿史って久々に聞いた気がする
ひばりくんどうなってんだよ
こいつまともに最終回まで連載したのパイレーツぐらいじゃないか?
311名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:46:55 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
すとっ〜ぷ
すとっ〜ぷ
ひばりく〜ん♪
312名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:50:44 ID:g0pwheRaO
( 。´∀`)←
カイジは電気かけられたり高いところから落とされたり
読むは読んだが
こわいらしい

( ´∀`)
孔雀王と陰陽師と
カルラ舞うは好き
カルラ舞うが一番かな

( ´∀`)
破邪〜♪
313名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:51:49 ID:eegB0bH6P
絵の描き方より、テーブルの上にあるジョッキにはいった黄色い液体が・・・
ざわわ ざわわ ずぅあわわぁ♪
314名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:52:55 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
桂さんてウィングマンの人よね〜♪

確かにあの女の子かわいかった♪
315名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:55:22 ID:d/P4AqByO
まぁじゃん放銃記が全てですね
316名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:56:50 ID:VF93B9xd0
>>1
>回しながら描く

あー、わかるわかる、電子入稿ならPCソフトで回しながら描くよねw
PC&ペンタブでそういう描き方してたら生原稿でも同じ描き方になる


317名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:57:55 ID:whla8NmsO
ヒラマツミノル
318名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:02 ID:5NY99AR20
>>43がどこのスレの誤爆か気になる
319名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:00:46 ID:hyLltPZxO
>>310
あれももう描けません状態で終了させてもらったんじゃなかったっけ
320名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:01:53 ID:j2UGGnNyO
漫画界の江口寿史
音楽界の大瀧詠一




何やっても許される二大巨塔
321名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:02:19 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
ああ〜
でもやっぱり
天上の虹が
my最大ベスト漫画かな〜小3からずっとよんでる
( ´∀`)
にぎ田津に船乗りせむと月待てば
潮もかなひぬ
今は漕ぎいでな
額田王

( ´∀`)
人生最初に覚えた和歌
322名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:03:22 ID:0OSuQNuu0
江口寿の漫画は絵もストーリーもお洒落でギャグもキレてたんだよなー。
彼の世界観にやられたかんじ。
いまだに江口寿の絵の世界に憧れる。コンプレックスというか。
323名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:03:35 ID:hIsVfqI9O
西原は自画像がハバアになってつまらなくなった
324名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:05:53 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
んで次にやっぱり
大和和紀さんと
池田理代子さんかな〜♪

( ´∀`)
小説や漫画の域を越えた深い三大巨頭
325名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:40 ID:xUHHEqn9P
半分以上の人が次次回の児童ポルノ規制(二次元)で消えそう。
326名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:09:50 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
天上の虹
長屋王残照記
女帝の手記

これmy永久保存版♪
327名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:12:03 ID:ea/6RUd20
>>75
サイバラが写実的な絵を描いたら滅茶苦茶うまいよ。
328名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:13:39 ID:lpZhakba0
ひげ生やしてたイメージあったけど、剃ったらさらに男前度がアップしたな
329名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:22:37 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
小国なれど
誇り高い民族がいたといわれるような
大国に負けない近代国家を作りあげるのです!


( ´∀`)
持統天皇(さららちゃん)かっこいいねん〜♪
330名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:25:12 ID:KlKMYkt/0
眉毛から描くとは以外だった
331名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:29:37 ID:L0IqR7gjO
>>327
本人キターー

八巻って相棒を得たことが才腹さんにとっての
最高の財産なんでしょうな。

そのうちいいとも出たりサイコロ振ったり徹子の部屋に呼ばれたり
浜田に突っ込まれたりする西原さんを見れるわけですね。
332名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:29:44 ID:pjaZksvMO
江口はパイレーツで天才と呼ばれ、ひばり君で漫画界に新風を巻き起こし
途中で連載投げてただの駄目人間になった…
もう漫画家じゃなくてイラストレーター名乗れよ
そもそも今こいつ漫画かいてんの?
333名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:34:13 ID:eUmfIRTe0
やってんのスペリオールだっけ
あとサイバラが噛み付くべきは池上遼一だな
334名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:34:21 ID:ZrGVXLCl0
やっぱり漫画家って絵柄と内容が固定されるよな
サッカーとか高校野球とか描き続けてるハンコ絵の大御所って恥ずかしくないのかね
335名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:38:21 ID:dLvuanKy0
>>85
これケチつけてる女って何?
めちゃくちゃ失礼だろ
336名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:38:42 ID:N7O04oHIO
理不尽…!


実に理不尽…!
337名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:39:03 ID:jrjluUI60
>>51
ちょっと前にコンビニ売りしてたな、
走る婆さんは、夜中トラクター運転してて婆さんが歩いてるの
を追い越そうとしても追い越せず、よく見ると婆さんの脚が
地面から離れてて高速疾走してるってヤツだなw
338名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:39:36 ID:LBkW/CQZ0
>>334
漫画は別にデッサン競ってるわけじゃないから面白ければ問題ないでしょ
画力的には江口>>西原>>>>>>>>福本だと思うが

漫画の面白さは福本>>>西原>>>>江口だしな

江口は完全に枯れてる
昔ファンだったので復活してほしいがたぶん無理だなぁ
339名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:42:30 ID:lQwHZVMq0
>>332
俺にとっての江口はパイレーツだけだよ。
今や千葉県民になったので、
ここが流産大がある流山か・・・・とか、柏に行くと突発性インキンタマ炎に感染しそうだとか
思ったりするのだ。
340名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:44:16 ID:CcXE/Zn20
>>74
申し訳ないけど、
骨格が男のものじゃないってのが気になって仕方ない

生同一性の人やおかまって、やっぱり骨格が男なんだよね
見てていらいらするのは自分だけか?
それを凌駕するほど話が面白かった記憶もないんだが
341名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:45:37 ID:LBkW/CQZ0
>>339
俺も千葉県民でしかも江口と出身校同じw

>ここが流産大がある流山か・・・・とか、柏に行くと突発性インキンタマ炎に感染しそうだとか
思ったりするのだ。

あるあるw
342名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:48:17 ID:+Rn6Zj1WO
つーか何で毎回矢吹丈なんだよ
343名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:54:06 ID:1329PgND0
この色紙は値打ちあるね
ヤフオクに出すやついないのか?w
344名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:56:45 ID:fr7uWpfN0
江口はPOCKYが面白かったなぁ
江口と浦沢直樹って女の子似てね?
345名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:30:24 ID:414oO39H0
>>316
福本はペンタブなんて触ったことも無いだろう。
346名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:33:10 ID:zXQUZ74x0
ひばりくんに出てきた理絵ちゃんは、
俺が初めて好きになった漫画キャラでした。
347名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:53:22 ID:cFu6pUts0
福本ってこんなかっこよかったんだ。
漫画家のくせに。あんな下手な絵なのに。
348名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:55:31 ID:gW3L5LRI0
不二雄Aと
のらくろ対決した回、俺は不二雄Aの勝ちだと思ったんだが…
349名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:56:58 ID:xqqskPVv0
板垣先生を呼んでほしい。
彼もそうとう変わった描き方をしてそう。
350名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:49:09 ID:INHkfcUg0
>>288
マンガのほうでも柴門ふみを散々バカにしてたよな、サイバラw
しかし、柴門は本人絵にこだわりないらしいからな
小説で飯食えるならそっちのがいいとかいってるし
351名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:49:54 ID:INHkfcUg0
>>349
グラップラー終わってからほとんどアシに書かせてるのがバレるので出てきません
352名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:53:47 ID:t1MGItu50


天地逆の顔って、普通は紙を回さないで描くもんなのか??
描けるのか?


天地逆ということは180°回せば見た目はいつも描いてるとおりに描けるから
そっちのほうがラクじゃないのか
353名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:02:05 ID:zfCHMsOhO
カイジはなんとなく愛される理由が分かるけど
アカギは分からん
354名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:11:59 ID:0A23tYHC0
ドラゴン桜の作者と対決して欲しかったな(´・ω・`)・・・

>>349

たしか昔「ワイルドセブン」書いてた頃の望月三起也が凄い書き方だったんだよな(´・ω・`)
ケント紙にペンとインクで下描き無しの一発勝負であとはひたすらホワイト修正w
モノによってはホワイト山盛りで普通の作家より原稿一枚が重かったとかww
355名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:14:50 ID:s2HujVs8O
さいばばって読むのか
にしはらだと思ってたわ
356名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:16:54 ID:mJz5l8Ap0
眉毛から描く人初めてみた
357名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:18:48 ID:rKODD5d50
神キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
と対決してくれ



と思ったが、サイバラの相手なんかしてたら画力が腐るから止めてくれ
358名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:19:39 ID:ffy0gEWwO
昔は西原好きだったけど最近どうも鼻につく
359名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:25:17 ID:5vJ6bMs9O
自分は西原さん好きだけど、倉田真由美はダメ。前の職場の上司がくらたま好きで、だめんずとか強制的に読まされたのがキツかった。
360名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:26:17 ID:sz/YCaKU0
>>1
まさか・・・これほどの画力だったとは・・・
361名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:28:52 ID:bX5m1a8P0
>>359
西原好きな女はとっつきにくいが飲むと楽しい

クラタマ好きな女は・・・そりゃあダメ男にしか相手にされないわ・・・ってかんじ
362名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:31:09 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
くらたまさんは
だめんずの
ある意味先輩だからねぇそれわかるぅ〜


( ´∀`)しかももっと強力だめんずが登場

( 。´∀`)
ああまだましな方なのかも
とちょっと楽になる笑
363名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:31:37 ID:tK669Fcq0
>>358
うん…ファンには殴り殺されそうだけど同意…
364名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:34:08 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
さいばらさんも読んだりするけど
絵と内容がちょっと薄いからなあ(失敬。)


( ´∀`)一橋大
出てて
しかもきれいなのに…
だめんず笑
くらたま派かな
365名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:35:29 ID:6RYVd/icO
会長がいい味出してる
366名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:39:37 ID:g0pwheRaO
( ´∀`)
あはは

( ´∀`)
漫画読むの以外だった
勉強ばっかりしてる
寡黙な涼しげなイメージがあったから

友達のうちゃん
詳しくはアルバム参照もそうだったてこないだ
ご飯行った時 いってたよ♪
367名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:40:15 ID:v1UwxZXG0
丁々発止のやりとりみてええええw
368名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:41:14 ID:F+Gvietz0
江口寿のアニマルケンが好きだった
売れないバンドマンが歌う馬の歌が鮮烈な印象に残っている
369名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:42:56 ID:j7PyD8smO
>>359
その元上司さんに見せてあげなさい
とってもいい事書いてるから。
http://wagamamakorin.client.jp/kuratama01.html
370名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:44:30 ID:YOc2Mzvp0
>>43
その意味で俺は、コゲどんぼとばらスィーを高く評価している。
あのいかにもな絵柄なのに、どんな人物がどんな角度でどんなムチャな
ポーズをとっても破綻を起こさないのは、人体の基礎を相当勉強したあかし。
それと、手首や足首の骨格が、デフォルメされているなりの相応部位に
きちんと配置されてるから、仕草に安定感がある。

樋上いたるは全然ダメだ。デザイン学校からやりなおせと言いたい。
371名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:46:46 ID:L4r630YoO
白いワニ
372名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:48:02 ID:HSgnisnIO
くらたまの漫画は女子グループの噂話くらいの面白さで後には残らない

西原さんは最高w未だに飽きないし
373名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:52:29 ID:1CNTv9al0
374名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:53:10 ID:YOc2Mzvp0
>>372
「ちくろ保育園」のクマのぬいぐるみの4コマは未だに忘れられない。
たった4コマなのに、毒もたっぷりなのに……(´;ω;`)ブワッ
375名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:01:38 ID:iLLS+KWT0
見たい対決
西原VS

さくらももこ
高橋留美子

376名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:11:49 ID:og8eiHgU0
福本天上人ってこういうことかw
http://big-3.jp/bigsuperior/tameshiyomi/saibara/3.jpg
377名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:02:55 ID:P/LWh+IJ0
>>370
コゲどんぼは知らないけど、漫画家としてはばらスィーはてんで駄目だろ。
ポーズを描くのは上手いけど、動きが全然表現出来てない。
378名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:09:00 ID:blzuSdw+O
ばらスィーはイラストレーターだからな
わざわざ名前を挙げるほどの人じゃない
379名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:15:40 ID:i3vzurQhO
>YMOの「君に、胸キュン。」に乗せて江口寿史が登場。

ワロタ
380名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:25:52 ID:/r/ya1pNO
ガッシュの人は見たいな、激興して腕折ったりしそうだし。
381名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:26:44 ID:RcGWam3h0
>>97
あだち充はねーぇわ。
382名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:32:36 ID:3L0y4q0D0
>381
じゃあ誰?
高橋留美子
あずまきよひこ
北条司
遊人
あたりから誰か選ぶ?
383名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:35:34 ID:soDyguWk0
>>74
ひばりくんのまんこなめてえ
384名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:47:40 ID:ZFfb8tb4O
2ちゃん的には
ジャンプからガモウと矢吹を呼んで欲しいな
385名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:58:24 ID:GWJ1FdZt0
ブックオフで福本の初期のマンガ立ち読みしたら普通の絵で吹いたw
タイトル失念したが小学校の先生が主人公で大阪が舞台の人情話
386名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:05:02 ID:blzuSdw+O
あごなしゲンの作者の平本アキラが本気出すとメチャクチャ上手いことを
意外とみんな知らない
387名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:06:31 ID:K27Yeupi0
http://pub.ne.jp/muhou/image/user/1178271624.jpg
君らひょっとしてふくしま正美を忘れてないかね?
388名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:11:01 ID:lJ53bxIg0
● ●
 皿

サイバラ風
389名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:21:30 ID:BjQhKARs0
>>387
車田正美ならウイニング・ザ・レインボーだろ
390名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 21:28:02 ID:gW3L5LRI0
>>386
アフタヌーンのやつ再開しないのかねぇ
楽しみにしてるんだけど
391名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 22:33:51 ID:Jq+AHndq0
>>388

いいね〜
392名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 11:13:33 ID:BvEPyvm9O
DVD出してほしいなww
393名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:00:29 ID:V22Yzx1uO
>>385
通天閣
394名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:02:53 ID:T5RvSXZe0
>>387
ヌジュッヌジュッヌジャッ
395名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:11:10 ID:kMi32rWIO
>>97
人選が80年代すぎだよあんた
396名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:31:37 ID:fC+k9qxA0
沙村と冬目で頼む
397名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 23:49:04 ID:grr/JOsj0
高知で、やなせたかしと対決するなら見に行く。
398名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:01:15 ID:NhWgmb/v0
>397
ほかにも、黒鉄ヒロシ、徳弘正也、弓月光あたりがいるな
399名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 00:44:14 ID:QONJLttOO
85さん、ありがとう
400名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:12:23 ID:qBaqAgSe0
>>353
パンク魔愛するやつがいるとは
401名無しでいいとも!:2009/07/14(火) 03:31:55 ID:e1qIrHvd0
ふかわりょうの従兄出せよ

アーーー多々たった多々たたたたたたたたたたたたたたた!あたー

お前は死んでいる
402名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 03:48:50 ID:rFSsAD/iO
なかなか楽しそうなイベントだね
にしても、回転て、どこの切り紙芸人だよ(笑)
403名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 05:10:37 ID:0+B3Cg7B0
西原も汚いババアになっちまったもんだな
404名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 06:43:32 ID:uce5csWvi
>>383
ねーよ
405名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 07:55:35 ID:/EDu3+3K0
アゴ人間になるのは画力がないからだって言ってた奴がいたけどそうなの?
わざとそういう顔を描いて個性を出してるわけじゃないの?
406名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:03:28 ID:/EDu3+3K0
>>383
一時女装漫画に嵌って大量に購入したけど
他人に読まれたら内容が分かった時点で変態だと思われるから、あらかた破棄したよ。
それでもストップひばり君は今でも持ち続けてるわ。
他にも最低で5作品以上は今でも持ち続けてるが
女装漫画のオカマってほんとに魅力的なのが多いんだよな。
407名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:12:24 ID:xXyS7NWNO
>>406
ストップひばりくん、艶姿純情ボーイ、双葉君チェンジは僕の宝物。
408名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:25:18 ID:fiM9PMZyO
>>122
まだ高校生だったし
409名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:26:16 ID:jOsaU7quO
まあそういう書き方があってもいいかと思ったw
410名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:26:45 ID:yuVb3cnxi
>>405
かわぐちかいじの悪口はそこまでだ
411名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:36:46 ID:/EDu3+3K0
>>407
艶姿純情ボーイ(全2巻)、双葉君チェンジ(全8巻)は処分した方に入ってるな。
女装漫画が100冊も200冊もあって、あやしまれたら嫌なんで50冊程度にまで減らしたよ。
今残ってるのは全て江口以上に有名な漫画家の作品ばかりだから、もうあやしまれようがないね。
412名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:11:38 ID:scd+w5b1O
西原 vs 蛭子
しりあがり vs 倉田
413名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:26:46 ID:xN9CGley0
描いてる途中で白いワニ登場
ゲンコー マッシロ キデイ
414名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 09:58:16 ID:SfK8ZzA60
♪棒がいっぽんあったとさwwwww
415名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 11:30:57 ID:amEgUuPL0
>>85
ファンサービス精神持ってるなあ

生ざわが視られるとは
416名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 13:37:03 ID:UkOFwH7W0
>>30
まず輪郭か、骨組みから入るもんだと思うが
目から書くのは素人だろ
41785:2009/07/14(火) 14:49:14 ID:jA8yq5i30
>415
 西原や八巻氏が何をどうツッコンでも終始物腰柔らかく
(口を描いてる時以外w)対応されてました。作品とは真逆なイメージ。

今更ですが、85の動画を各種動画サイトへ投稿するのはできれば
お避け下さるよう皆様にお願いしたいです。
こういったイベントには珍しく撮影禁止ではなかったのがかなり
意外でしたが、今後小学館及び各ゲストさんの出版社がどう出てくるか
わからないのと、依頼のあった漫画家さんが動画を撮影されるのを
嫌っている場合、今後の出演依頼にさしさわりが出ると思ったからです。
(ですからいずれは消えるupローダーにあげました)

一旦ネットに自分でupしといて何を今更と思われるかもしれませんが、
面白いイベントなのでできるだけ長く続いて色んな人に出て頂きたいなぁと。

418名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 20:50:29 ID:QONJLttOO
福本がこんなイケメンとはしらなかった
黒沢みたいなオッサンを思い描いてたのに
419名無しさん@十周年
2009/07/14(火)  25:29〜25:59   日本テレビ  逆境無頼 カイジ # 2「火蓋」

高校を卒業して自堕落な生活を送っていた主人公・伊藤開司(カイジ)。
ゲームに勝てば借金チャラ‥極限状態の頭脳戦が始まった!実写映画「カイジ」も10月に公開!
希望の船「エスポワール」。カイジが挑むゲーム‥それはグー、チョキ、パー、各自4枚ずつ計12枚のカードを使い、三つの星を奪い合う”限定ジャンケン”。
星は寿命、カードはチャンス!制限時間は4時間!戦いの火蓋は放たれた!超人気漫画家・福本伸行氏の大ヒットマンガの完全アニメ化をファンの熱い声援に応え、一挙再放送!

【声の出演】 伊藤開司(カイジ)…萩原聖人  利根川幸雄…白竜  兵藤…津嘉山正種  ナレーション…立木文彦