【ネット】「卵焼きに砂糖を入れる?入れない?」…掲示板で熱い議論に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:12:26 ID:yWXjOjDI0
うどんのスープの色とか味噌汁の味噌でもめるようなもんだよ
人それぞれで解決
953名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:12:28 ID:KYan3iyV0
パンが甘くても上手いだろ。ジャムバンをばかにしたな、トーストにジャムはだめなのか?
アンパンマンをも軽蔑したな。罰当たりめ。
954名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:12:33 ID:1DsydSjR0
隠し味程度にいれるけど、砂糖だけはないな・・・
それなら蜂蜜や甘いソースの方が旨そうだよ。


しかし、甘いのでゴハンが食べられるなんて凄いよな。
キャラメルソースとかでも食べることができそうだw
955名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:12:48 ID:WZYL+Fax0
>>947
オレは家ならおろし醤油
寿司屋なら普通に醤油
956名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:13:39 ID:aanEFz2PO
ま、地域性や家庭での馴染みの味ってのがあるわな。
俺は卵そのものの旨味が好きだから砂糖もダシも入ってない方が好き。
957名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:14:24 ID:dhMyu4+60
>>948
だからそれはお前
958名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:14:26 ID:T1OONHka0
>>954
料理で砂糖といえば隠し味ですよ
糖分を追加するとうまみが増すわけです
959名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:14:40 ID:1ewTBfMTO
うちはめんつゆ入れる
960名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:15:03 ID:yWXjOjDI0
>>954
寿司飯
961名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:15:21 ID:F6viR5qvO
好きに食えばいいのにねー
962名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:15:25 ID:khGTwfGY0
卵焼きは「甘い」のが普通だと思ってる
963名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:15:41 ID:nhncpl2Y0
おまいら、ある東北の県での話しだが、卵に砂糖を入れるのは当たり前。
麦茶にも砂糖が入っているし、トマトに砂糖をかけて出されたときは泣いたw
964名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:15:41 ID:ZPI4rWPMP
俺ぐらいのエリートになればご飯にプリンかけて食うぐらい朝飯前になる。
965名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:16:04 ID:PluPr7wG0
砂糖入れてるのに塩が多すぎてものすごくしょっぱいときがたまにある
966名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:16:11 ID:JwgVkJlvO
砂糖より塩だろ
967名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:16:34 ID:G1IPan8L0
>>941
タイで紙パックの砂糖入り緑茶飲んだことあるよ。
無糖と間違えて購入したらしく、一瞬頭の中が???になった。
968名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:17:17 ID:cUHkF62sP
卵だけだと上手く膨らまずあまり美味しくないよ。

みりん+牛乳なんかも良い。
969名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:17:34 ID:H2WGo/YM0
>>957
自分のことは見えにくいって本当だねえ。
ムキになるとよけい墓穴を掘るぞ。
ちなみに俺が下品だということをいくら言ってみても、君の品性の評価にはいい影響を
与える可能性は低く、かえって悪い影響を与える方が大きい。
970名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:17:59 ID:vPOEr5ID0
議論じゃなくてただの女の雑談じゃねえか
下らん
971名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:18:39 ID:dhMyu4+60
>>969
自分を鏡でみてみw
墓穴を掘ってるのはまさにお前
972名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:18:41 ID:yWXjOjDI0
>>968
乳製品だとオムレツっぽくなりそう
973名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:18:58 ID:GLrXHaid0
>>963
最近のトマトは甘くておいしいからね
昔の青臭くて酸味のあるトマトならちょっとくらい砂糖かけるのもアリかも
しれないけど、もともと甘いトマトにはもったいないわ。
974名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:19:01 ID:WZYL+Fax0
砂糖否定している奴は、厚焼き玉子のレシピを知らない上に寿司屋に行ったこともない、無知な貧民だけだろ
975名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:19:16 ID:DbpvaqZvO
>>969
なんて素敵な踊り子なんだw
976名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:20:34 ID:zT6xat3rO
>>954
お前は肉じゃがやすき焼きでご飯が食べられないのか…
977名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:20:41 ID:8LaWIzTR0
>>942
普通にパンにジャムつけるが。
978名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:20:50 ID:H2WGo/YM0
>>971
だから、俺の品性についていくら言ってみても、俺が下品だとしても、君の品性の
評価自体とは独立な事象だということが理解できないのか?

此処まで君の戯言に付き合う俺も下品だけどね。
979名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:21:25 ID:MdZCmrPc0
砂糖と塩とネギをいれるのが一番うまいよ!
980名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:21:26 ID:RKQnonEE0
結婚相手の育った食文化を受け入れるのは大切。
他人同士が結婚するんだし、やってみたら案外美味しいってこともあるし。

卵焼きに砂糖入れるか入れないかってことより、
>>1のように食文化を全否定された相手の気持ちを考えない
性格の方が問題だと思う。明らかに言いすぎだし。
981名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:22:13 ID:zrIwKryY0
>>958
隠し味とかいうレベルじゃねー程入れるから狂ってると言われるんだよ
982名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:22:16 ID:1Q35Yc8xO
>>963
東北はとにかく甘いのが好きだよねw
関東は甘いのが嫌いな地域だけど玉子焼きだけは甘いね。
983名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:22:35 ID:l9OEymFn0
これゴミウリの担当の自作自演じゃないの?
984名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:22:58 ID:yWXjOjDI0
>>982
かんぴょう巻き
すき焼き
985名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:25:08 ID:NKGJuePh0
ここだけの話、玉子焼きに酒が入るとうまい
986名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:25:30 ID:vrJKxnQ70
酢飯って結構砂糖使うんだぞ
987名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:26:32 ID:u6NvI1fZO
コチジャン入れるとうまいよ!
988名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:27:11 ID:yWXjOjDI0
>>983
でもコチジャン、チャプチェも甘い
989名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:27:12 ID:pedbfew90
お砂糖でベッタベタにあまくて、ちょっとコゲてるところがあるのが好き
甘い玉子焼きの場合は柔らかめに焼くの
990名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:27:47 ID:qeR7fdmDO
おま○こにちん○入れる?入れない? 
ねぇどっち?
991名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:28:57 ID:mQxx84DwO
味醂は焦げる
砂糖も焦げるが味醂よりマシ
992名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:29:56 ID:dwTZ1+0n0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・長州力・大城
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   正一御用達の在日阿呆馬鹿プロレス・プロ野球・パチンコ・糞スレマンセ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  ー火病癇酷塵記者ばぐ太
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
993名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:29:56 ID:1MmfAX3X0
食文化の違いを受け入れられないで
自分以外を下に見るような人間にはなりたくないものだ
994名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:30:33 ID:J6gnZf4RO
伊達巻きはええだろ
995名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:31:29 ID:VEhpSFumO
りんご酢二滴
996名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:31:35 ID:jXO9UqxO0
>>989
砂糖を入れるから柔らかくなめらかになるんだよ
997名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:31:37 ID:yWXjOjDI0
小町の女が物をしらないだけだろ
998名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:31:43 ID:By/mw4Gf0
砂糖だけは最低 小麦粉足したらお菓子だから
999名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:32:21 ID:QCsrecsY0
1000なら砂糖派は全員味覚障害
1000名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:32:23 ID:H3zTd4x20
甘くないのが良いな、甘い物はあまり好きじゃない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。