【G8サミット】 麻生首相、外交舞台でも悪戦苦闘 各国首脳見限る?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★【サミット】麻生首相、外交舞台でも悪戦苦闘 各国首脳見限る?

 【ローマ=今堀守通】主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)に出席した麻生太郎首相が、
外交舞台でこれまでにない劣勢に立たされている。主な首脳との個別会談が想定していたほど
設定できず、ヤマ場であった9日の日露首脳会談は領土問題でロシア側の前向きな回答は先送りされた。
8日の主要8カ国(G8)会合では北朝鮮問題で積極的な発言をしたが、かえって他国の首脳との
関心の違いが浮き彫りになった。国内政局に振り回されている首相を各国首脳が見限っているとの
指摘もあり、首相は悪戦苦闘している。

 日米首脳「会談」は、サミット会場で突然にあっけなく始まった。
 日本側は、北朝鮮問題を中心に意見交換しようと、サミット日程で1時間ほどの空白がある
9日夕(日本時間10日未明)に開催しようと調整していた。「麻生首相とオバマ大統領は
ずっと隣に長い時間座っているのだから、やるならきちんとした形だろう」(政府筋)という見方もあった。
 しかし、8日夜(日本時間9日未明)の主要8カ国(G8)によるワーキング・ディナー開始前に、
オバマ大統領が日本語の通訳を従え、おもむろに資料を取り出して「ここでやりましょう」と持ちかけて始まったという。

 結局、会議の前後を使った計25分間、通訳を除いた同席者はいないという「立ち話」的な会談にとどまった。
しかも、米側は「(正式な)会談はなかった」と説明している。(続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090709/plc0907092102009-c.htm

▽関連スレ
【G8サミット】 「公式な会談」それとも「非公式な議論」? 麻生太郎首相とオバマ米大統領の首脳会談、日米で認識にずれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247110001/
【政治】 「サミットデビュー」した麻生首相 個別会談してもらえない… 「崖っ縁政権」は海外からも足元を見透かされた格好だ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247123073/

記事の続きは>>2-5
2擬古牛φ ★:2009/07/09(木) 21:17:10 ID:???0
>>1の続き

 日本出発前から固まっていた日露首脳会談でも、ロシアのメドべージェフ大統領は北方領土問題で
先の会談の約束をものの見事に反故(ほご)にし、日本側に「ゼロ回答」を突きつけた。

 麻生首相は、これまで電話会談や立ち話も含めて7度にわたりメドべージェフ大統領と会い、
「ウマが合う関係」(政府筋)とまでいわれていた。

 だが、5月の麻生首相とプーチン首相との会談で日本側の経済協力を取り付けることに成功したロシアとしては、
もともと「返す考えなんかない」(外務省幹部)だけに、領土問題の解決を先送りできる環境ができていた。
メドべージェフ大統領は、ロシア側の不法占拠を指摘した麻生首相の発言などを取り上げて
「対話を進めていく上で環境が大事だ」とくぎを刺すほどだった。

 8日のG8会合では、特に政治問題を話し合うワーキング・ディナーで、北朝鮮問題に言及した。
首脳宣言には、北朝鮮の核再実験や国連安全保障理事会決議1874号が出た後の今月4日に
弾道ミサイル発射実験を強行したことへの「強い非難」が入り、1874号の制裁規定の「完全な実施の重要性」、
さらには拉致問題への取り組みを促す文言も盛り込まれた。

 「北朝鮮に対し、解決に向けた具体的な行動を求める、強いメッセージを出したい」としていた首相としては、
「満点の内容」(首相同行筋)といえそうだ。

 ただ、会議で北朝鮮問題を真剣に話したのは麻生首相だけ。
政治問題での首脳宣言で冒頭に取り上げられたのは、他の首脳にとって最大の関心事であるイラン問題で、
北朝鮮問題は地域情勢の中の最初に扱われ、麻生首相と他の首脳とのズレを感じさせた。

 「日本、ひいてはアジアを代表して、国際社会が抱える諸課題の解決に向け、積極的に議論をリードしていきます」
 首相は9日付の「麻生内閣メールマガジン」でサミットに賭ける思いをこのようにみせていた。
だが、各国首脳は日本国内の政局を見透かし厳しい現実を突きつけている。
首相同行筋からも「首相が会議についていけているのか心配だ」との声が出ている。

以上
3名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:18:01 ID:LsLeIoIX0
>>1
今朝から同じ内容の記事いくつ引っ張ってきてんだよ。
まあその努力は認め



















ない
4名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:18:04 ID:kPzS2jbL0
サンケイwwww
キモウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwww

俺たちのアホウ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:18:20 ID:hB5C7m9Y0
>>1
重複だ。今すぐ記者キャップ返上して死ね!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247141775/
6名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:18:22 ID:GDh/q2R30
>>1
他国の首相も空き時間多かったが
7名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:19:00 ID:/WQ6JZ120
>>1
日本のメディアってどうしてこう他人の顔色ばかりうかがうんだろうかね?w
8名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:20:29 ID:Htpzc/JS0
まあそうだろうなwあと1ヶ月でおわりなんだし
民主も鳩が総理だと日本の恥だし橋下が総理やれ!!!!!!!!!!!!!
あれだけ口達者で考えもしっかりしてるし
あれだけ仕事してるんだからたくさんの特典を与えて
仕事だけに没頭できるようにしてほしいわ
9名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:21:33 ID:jQEyOa2K0
立ち話w
10名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:22:15 ID:wlPCAanlO
ほんっっっと使えねえカスだな、阿呆太郎
11名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:23:44 ID:EXD4b5B60
そりゃそうだろw
あと数ヶ月のうちには居なくなるような首相と話なんか無いよ。
12名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:23:46 ID:0i+xrfph0
むしろ見限ったのはお前だろサンケイw
13名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:23:46 ID:w44yXPj40
>>5
嗚呼、40秒、遅かったか。
14名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:24:48 ID:BzZtYpCJO
そう言えば時事通信社がIMFの来期日本経済成長率予測を+1.7って出してたな


他のG8が軒並み地獄なのに…
15名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:24:54 ID:e7LiVj3P0
統一協会機関紙の産経だから、この程度の記事が書かれる事は仕方が無いな。
それだけ、韓国が追い込まれているという事だろ。
韓国崩壊まで、何としても麻生にはもってもらいたい!
16名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:25:36 ID:+AucuRO40
こんなの当たり前だろ
17名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:27:14 ID:MnoAbxp+O
スレタイだけで牛とわかる
18名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:27:50 ID:Vu/rAMtqO
またクソ牛の立てたクソスレかw
19名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:27:56 ID:RHxRZ39z0

外交の麻生(笑)
20名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:28:13 ID:O6Ckgc5W0
金融危機の中でも選挙をやって当選したオバマ政権は
民意を得ているので大胆な政策が取れる
選挙を先延ばしして民主党と小泉派に挟み撃ちされ袋小路に陥っている
オバカ政権を相手にするはずがない
21名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:28:29 ID:yj6xCKSn0
一度日本は地獄におちないと再生は無理じゃないの。
民主政権という名の地獄に。
ただ二度と這い上がれないかもしれないがな。
とはいえこのまま自民でも立ち腐れるだけのような木がするシナ。
どこかに救世主が現れないものかな。
22名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:29:08 ID:liu//d0v0
これ、確実に重複スレだ
23名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:29:36 ID:QL8ETCoM0
スレタイで牛スレ余裕でした
24名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:29:59 ID:OegMc4+CO
次はもっと頭の良い人間に総理をやってもらおうや
25擬古牛φ ★:2009/07/09(木) 21:30:29 ID:???0
>>5
ご指摘いただきありがとうございます。

先に下記スレをお使い下さい
【論説】国内政局に振り回されている首相を各国首脳が見限っているとの指摘もあり、首相は悪戦苦闘していると産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247141775/

ここは★2
26名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:31:21 ID:Posb7K4+0
北方領土は日本の領土と表明して何が悪いの?
27踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 21:31:40 ID:9bxSyNep0
>>21
まあ、万一日本が滅びた場合はインドに移住するまでだな、資源の豊富なインドに
移住すれば資源の問題は完全に解決するしね。
28名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:32:07 ID:79tGV64lO
世界的な景気低迷だから日本に言い寄ってこないほうがよろしい、麻生以外だとタカられるだけ
29名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:32:29 ID:jv9eNXFw0
麻生って、一体何がしたくて総理になったんだろうな?
ただ「総理大臣」になって、歴代総理の名簿の中に載って、「元総理」の肩書きを持ちたかった
だけとしか思えん。
福田もそうだが、「総理大臣なんか1年でいい」とか本気で思ってそうだ。
組閣人事を見ても、長期的ビジョンがまったく欠如しているところを見ても、1年以上総理をやる
前提で行動しているとは到底思えん。最初から1年でいいと思ってるんだ、こいつは。
こいつはとにかく「総理」になりたかっただけ。世襲のバカにしか考え付かない、一般人とは
あまりにも掛け離れた思考だ。
1年半以内に辞めた総理大臣はすべて「元総理」の肩書きを没収してもいいと思う。そうでないと
こういう奴がひっきりなしに出てくる。もしくは、額に「×」のマークの入れ墨を強制的にする
くらいじゃないとダメだ。そんぐらい国賊だ、こういうやつらは。
30名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:32:59 ID:jlwleR0N0
麻生を袖にしてるけど、民主党政権も「だめだこいつら・・」って見限ってるんだろ?
じゃあ何がいいんだ? 外国人は小泉がそんなにいいのか?
31名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:33:43 ID:rX9RH63S0
ドル売り円買いが進んでるのにwwwwwww
32名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:34:40 ID:JjApC7Tw0
33名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:34:47 ID:RHxRZ39z0
昨年9月のネットウヨ(笑)
        ↓
 
340 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
 ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

342 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
 麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
 マジで日本が変わるかも!!!!!

343 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
 閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
 もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
 閣下さいこーーーーーーー!!

345 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
 みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
 麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 ( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!

346 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
 いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目wwwwwww

350 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
 閣下かっこええええええええええ!

351 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
 麻生すげええええええええ!!
 麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろwww
 アメリカも涙目wwwww
 日本にもやっと強い指導者が現れたな!
 頼むぞ麻生!
34名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:34:54 ID:9157L1GQO
マスゴミに言われても素直に信じられません^^

クルッポーよりはずっと立派だと思います^^
35名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:35:47 ID:DMulIlOS0
>>1

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   乙アル !!  |
|________|
   ∧∧   ||
  / 中\  ||   
  ( `ハ´) ||  
 /     つ || 
36名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:37:01 ID:SeC/NsKt0
そりゃそうだ。 他国のトップから敬意をもたれるのは、国民から支持を集めている指導者だけ。
だから、中国の指導者は相手にされない。
だから、小泉は皆から尊敬の念を持って接してもらえた。

麻生なんて相手にするわけないじゃん。 もうすぐ退陣するんだし。
37名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:38:05 ID:XvPMYVki0
鳩山とオバマだったら、どんな会話するんだろうな。
具体的な外交交渉するんじゃなくて、同じ民主党という名前だから
友愛しましょうとか、無意味な会話で終わりそうな気がする。
少なくとも岡田に変えてもらいたいよ、首相にするなら。
38名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:42:23 ID:RBEdDLXg0
麻生馬鹿だろ
たとえ不法占拠しててもこの時期に指摘するなんて外交センスなさすぎる
ロシアに口実与えただけだろ無能
39踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 21:45:38 ID:9bxSyNep0
>>38
今の時期だからこそ指摘したんですよ、選挙前に弱気な態度なんか
取るわけありませんよ。
40名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:46:13 ID:6uATUtEF0
そう麻生さんを悪く言うなよ……。もう国内じゃ自民党からすらも見放されてるし、
都議選で負けたら帰国後すぐに戦犯扱いで辞任だし、いっそ海外しか安息の場所がないんだよ。
「外こもり」っていうやつだ。
41踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 21:49:23 ID:9bxSyNep0
>>40
少なくとも俺は麻生総理を全面的に支持するよ、たとえ支持率が
どんなに低下しようともね。
42名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:50:04 ID:RHxRZ39z0
オバマの番頭を演じたい麻生が必死にオバマの後ろにくっついて歩く。。
まるで金魚のフンだ。

でもオバマは麻生を大嫌い。
麻生の目線を公然と無視して他国の首相を並んだり握手。
その後ろを、手をすりながら麻生がひっついて歩く。

絶望的なまで“恥かき”外交の麻生www
43名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:50:53 ID:OOPiZcdI0
バカ記者の立てたスレだと一目で分かるな

麻生さんは余裕だろう  民主党は鳩山でもう詰んでる
オバマは200兆円の金が工面できなくなっているし、さらに追加が必要でオロオロ
中国は逃げた
ロシアも原油価格下落で大赤字  予算も立たず
日本はお花見気分で参加すればいいだけ
44名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:52:21 ID:eOkZhRJrO
丑の立てたスレはすぐわかるな
45踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 21:53:58 ID:9bxSyNep0
さぁて、欧米諸国はいったいどう出てくるのかな・・・現実を受け入れるのか、
それとも戦争か・・・・・・。
46名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:55:28 ID:0i+xrfph0
>>40
リストラ宣告されたけど家族には打ち明けられず、しょうがないので毎朝笑顔で少しはなれた公園まで妻の手作り弁当を持って出勤。
みたいなもんか。
47名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:57:35 ID:bbGLb56+0
>>1
当たり前
逆に近いうちに退陣確実なトップをまともに扱う首脳がいたら見てみたいわw
48踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 22:01:24 ID:9bxSyNep0
>>43
なんか、どこもかしこも火の車だねwwwここまでくるともう笑うしかないwww
49名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:02:44 ID:mNuS597v0
>>43
まあ、都議選が終ればミンス工作員は泣いて土下座するだろな
馬鹿だから自民が負けると思ってやがるがwwwwwwwwwww
50名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:04:40 ID:eNM3g30P0
>>42
なんてこったい・・・orz
51名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:05:06 ID:VMlZ3j600
TBSとか麻生をこき下ろす為にベルルスコーニを必死にヨイショしてるし。
植毛したり不正で暴動おきたり失業率が凄かったりという現実を日本人が
知らないとでも思っているのか?
52名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:05:25 ID:VqRkzFSI0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l あそうさんって未来じゃどうしてるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ 引退した後、家族が止めるのも聞かずに
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ 一人で穴を掘り出したんだよ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  半島まで繋げるってね
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 ! その後は結局可哀想な事になったけど...
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                / 君がもっと大人になったら
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /   教えてあげるよ。
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
53名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:06:01 ID:ZEpzjvgJ0
麻生は史上最悪のカス総理だったからなぁ
54名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:07:44 ID:mLzb5y6x0
最近の首相と比べ目の付け所は悪くないと思える部分もあったけど
いかんせん意志と戦略と党内の後ろ盾がなかった
55名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:08:52 ID:aM5k9HjR0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  レームダックじゃ誰も相手してくれないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だったらこれでサミットでも注目の的だお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

G8開催国の大地震死傷者に弔意を表して各国首脳は黒スーツなのに麻生ときたら・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247128238/l50
56踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 22:09:17 ID:9bxSyNep0
麻生総理がんばれーーー(^^)/
57名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:09:53 ID:zVaHIzKS0
残念ながら、麻生はアホ過ぎた
58名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:10:04 ID:RNRQt2Ln0
麻生の鈍感力だけは認める。
あれだけ世間の逆風を受けてのほほんとしていられるのはすごい。
多分脳のどこかに疾患があるんだと思う。
59名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:11:42 ID:u1t/feHU0
>>32
がんばったよ。よく耐えた。なんかすげーよ。日本はどうすりゃいいわけ。
60名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:12:20 ID:IRjVnn2T0
いいからしゃぶれ
61踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 22:12:39 ID:9bxSyNep0
麻生総理は明治の元勲にも匹敵するほどの名宰相だと思う、
これほど素晴らしい人が総理でいる事を神に感謝している。
62名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:13:04 ID:+PAtLuTy0
ロ助はほんとに信用ならん。
経済協力は四島返還してからでいいよ。
63踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 22:16:03 ID:9bxSyNep0
>>59
決まってるじゃん、日本はインドと共に未来を歩むんだよ。
64名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:17:40 ID:/hozDa/v0
>5月の麻生首相とプーチン首相との会談で日本側の経済協力を取り付けることに成功したロシアとしては、
>もともと「返す考えなんかない」(外務省幹部)だけに、領土問題の解決を先送りできる環境ができていた。

二・三世議員はゴミ。
65名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:17:53 ID:xTfNuvYT0
領土問題の主張は変えないよ
認めないなら経済協力もなしね

ってきっぱり言ったのは良かった
・・・できれば外交だけは路線継承して欲しいんだがなぁ
66名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:18:46 ID:3l3WV5gl0
ど・・・どこが?
なんでこんな記事書けるのかまじでわからんwww
67名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:21:08 ID:Gxf6mcyf0
>>61
そりゃない。
68名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:21:08 ID:7tTq8wJE0
てか各国の首脳達は二国間会談してるのか?

69名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:21:13 ID:MorA6HpB0
>>64
鳩3世参上
70名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:22:00 ID:RNRQt2Ln0
>>65
麻生は北方領土に関しては「半分で」とか言ったり
「3島」「3.5島」「いや4島」と毎回発言をブレさせているしなぁ。
挙句に交渉は進展なし。
どこぞのフリーターやニートだって出来るよ、それくらい。
三振はプロ野球選手じゃなくても可能なんだ。せめてファールしろ。
71名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:22:34 ID:wm9kfpuA0
>>61
昆虫だろおまえ?
72名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:23:00 ID:6wLDst6DO
国民をムシする宰相にW
73名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:24:22 ID:YkXvCaPZ0
誰も話しかけてないのにニコニコして会話に加わってるフリしてたよね
中学校時代の俺を思い出して泣いた
74名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:24:46 ID:QOBrn9eu0
>>68
コキントウがいなくなったんで
中国と会談予定だった国々は空きまくりです
だから初サミットのオバマものんびりしてますた
75名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:25:06 ID:u1t/feHU0
>>64
武力行使できないから解決は無理だろ。
取り返すなら戦争しかない。
それにしても世界同時不況は米国の責任なのに偉そうにしやがって
76名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:26:15 ID:VK13ToH40
>>68
ところどころは。
全部はするわけがない。
だってG8だし。
個別の重大な案件があるならまだしも。
77名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:26:33 ID:JvtI0Orq0
>>73
イ`
78名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:27:27 ID:9OivPpvV0
自民党は、もっとましな奴を首相に選べよ
ほんと、ガキの使い以下だな
79名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:28:25 ID:dBfIunBHO
昨日の強烈な円高はサミット?

麻生さんなんか言ったのか?
80名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:28:31 ID:Qm6YE7ZKO
風前の灯のお猿さんと誰が話したがるかよ
向こうは濃い内容を詰めたいのに
演歌歌手で終わったな
さっさと歌って帰ってこいよ
81名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:28:54 ID:RBEdDLXg0
自分で決断出来ないリーダーは必要ない
誰かの意見にすぐ左右されるなら誰でもできる
82名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:31:12 ID:oLSMtjRdO
単発がry
83名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:32:24 ID:xtmHnpig0

       , - ―‐ - 、
      /   丑★   \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
 ∩', ヽ  ー◎──◎─  ノ! l  さあみんな 丑スレだもー
. 〈「!ヽハ._▼ (  。--。 )   _lノ !
  く´ \.)   ((_)) ■(.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
84名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:33:34 ID:QNMwCYsqO
そりゃ誰だって、死に体の首相と
話をまとめても仕方が無いと思うわなw
85踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 22:34:28 ID:9bxSyNep0
>>67
>>71
wwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:43:18 ID:CtcZ57IG0
今回はサミットの終焉の始まりって感じだよ
実質の主役は開催前に不測の事態で帰っちゃうし、ホストはグダグダ、米露は二国でいろいろやってる
87踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 22:44:51 ID:9bxSyNep0
たぶんもうすぐインドの時代がやってくる、かつて王冠に輝く燦たる宝玉と讃えられ
大英帝国の繁栄を支えたインドが世界を支配する時代がやってくる、十億もの人口
を持ち、豊富な鉱物資源と農産物を持ち、広大な国土を誇るインドの時代がやってくる
だろう、世界最高の技術力を持つ我々日本人がインドに移住した時、インドは超大国
となるために必要な条件をすべて手に入れて世界を支配する超大国となる。
88名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:47:54 ID:hB5C7m9Y0
>>25
謝罪する記皆無の文章だな。
小学1年生からやり直す必要もないから今すぐ死ね。
89名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:48:26 ID:Uu2QgbF3O
インドと日本が力を合わせてほしい
90名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:52:42 ID:ZCumOT5L0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    上野のパンダの件、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,        
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      約束はどうなったのか 忘れずに 聞いてんだろーな。。。 
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
91名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:54:14 ID:cp9E2q4PO
死に体だからなあ。
そんなにサミット出たかったのかな?
92名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:55:10 ID:gAv1Cq/X0
意外と産経は麻生批判多いからな

領土問題いんたぁねつとでさわがれてるから持ち出したのが間違いだなおそロシアにさ
93名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:55:25 ID:0r+wRTdMO
早く、ここまできてほしい。
94名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:55:46 ID:Iy5SdM8ZO
国際的にも最低の評価なんだな
95名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:56:34 ID:vB/RqXWcO
麻生の地獄の日々が始まるわけだ(笑)
サミットでイメージアップ狙えると吹き込んだプレーンアホすぎる。
麻生のまわりには戦況有利としかいわない参謀並べて
日本の戦争末期みたい。
96名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:57:18 ID:2V1I5/UO0
>>1
ポッポなら。
97名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:58:38 ID:ACA72fIe0
自民党内部から帰国後「麻生おろし」の声が出てるんだから、
各国首脳に相手にされないのは当り前。

自民党はサミット前に麻生おろし問題に決着つけないとダメだよ。
98名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:59:34 ID:0YPi46ke0
>>1

産経も必死だなww
99名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:59:45 ID:gAv1Cq/X0
日本国内がぐだぐだなのはさすがに見透かされてるよなー

へぼってもマスゴミ総がかりで叩くからいつまでたっても直らないw
100名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:00:51 ID:1sXbD9SG0
いつもならアメリカ大統領の隣へ並ぶのに
今回は端へ追いやられてたなw
101名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:01:08 ID:3xfWTh050
>北方領土問題で先の会談の約束をものの見事に反故(ほご)にし

あいつらと何の約束したって無駄なんだよw
102名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:02:11 ID:aM5k9HjR0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  レームダックじゃ誰も相手してくれないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だったらこれでサミットでも注目の的だお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

G8開催国の大地震死傷者に弔意を表して各国首脳は黒スーツなのに麻生ときたら・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247128238/l50
103名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:02:25 ID:W+gSjwSs0
>>3
  なんで、「朝夕同じ記事ばかり」とかわかるの?
それは、あなたが一日中板に張り付いている、工作員だからでしょうね。

104踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 23:03:08 ID:9bxSyNep0
>>100
麻生総理が仕事している証拠だよ。
105名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:04:02 ID:VqKxKO1j0
サミットの内容を論評するには頭が足りないために
服の色しか話題にできない糞マスゴミwww
106名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:04:25 ID:1sXbD9SG0
>>104
窓際の仕事ですかw
107名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:05:13 ID:NuMQrDms0
産経が言うなら
これはかなり真実に近い話だろうな。
それにしても日米首脳会談が立ち話的に消化されるとは
108名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:05:19 ID:a2tzq5wu0
無知な奴が麻生を持ち上げてるのが異常だった。
秋葉原が好きだから、ローゼンメイデンを読んでいたからという理由だけで
麻生を支持していた愚民の顔を見てみたい。
麻生は学習院のくせに、自分よりも何百倍も優秀なお医者様に対して
非常識とほざいた人間のクズ。
麻生よりも医者の方が偉いのに…。
109名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:06:32 ID:L0+inr1P0
>>96
写真撮る役
顔は左上に小さな○枠で追加
110名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:06:38 ID:fSq19LRAO
小泉が何を言っても許されたのは国民からの圧倒的な支持が世界に知れ渡ってたから。麻生はその逆。
各国首脳は麻生と仲良くすることで日本を敵にしたくないんだよ。
111名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:06:40 ID:EPSqCYaA0


>>1
牛の捏造記事はもうたくさん!
週刊ゲンダイにでも就職しろ!

112名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:07:27 ID:FB2QW0i3O
>>104
証拠(笑)
113名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:10:03 ID:Kx1n9Uf80



     ま た 産 経 か


114名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:10:39 ID:bbGLb56+0
いつか、かならず・・・・・・
115名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:10:50 ID:kBvGpfaQO
>>103
いや、これ丑スレだから。
116名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:13:03 ID:Ze78lN/aO
まあ頑張れよ丑。
117名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:13:08 ID:wxLWZoqPO
うし
118名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:16:05 ID:9jVrgYiR0
7月9日お昼のニュースRaiDueというイタリア国営放送のチャンネルの1つのニュース映像から。

G8のことを30分中15分で報道。
各国首相の名前が登場した回数ランキング
ベルルスコーニ>オバマ>ブラウン>サルコジ>メンケル
映像に登場したランキング
ベルルスコーニ>オバマ>サルコジ>メンケル>ブラウン>麻生>メドベー
麻生は名前無し。コキントウは帰ったからかもしれないが、映像が流れた時間は中国とロシアより上。
ただ、
↑↑進行方向
○○←各国首相
●←麻生
お前らによくあるこんなシーンが3秒近く流れた。

内容はまずは地球温暖化について。アメリカと中国が一番問題扱いされていた。
次にイランについて。ここでは米国英国仏露のトップの映像が流れた。
次に最近あった地震について。これはオバマ婦人とブラウン首相の夫人の映像を利用して紹介。
あと、この地震での政府に対する不安があったらしくデモが一番活性化した地域でもあった。
そして中国の動乱。ここの紹介のときに始めてコキントウがでてきた。
完全に訳できたわけじゃないから確証はできないけど経済の話はほとんどなかった気がする。

ソースはここ
重いから注意
ttp://www.rai.it/dl/portale/homeNews.html
119名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:17:35 ID:D1Fj0R0G0
北朝鮮を脅威に感じてるのは日本だけだしな
120踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 23:18:16 ID:9bxSyNep0
>>106
>>112
アメリカの大統領がニコニコして日本の総理と握手するようになったら日本はおしまいだよ、
麻生総理は日本のために素晴らしい仕事をしてくれてますよ。
121名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:19:17 ID:Tgp7ZgFpO
日本=日本人が馬鹿にされたのは、全部マスゴミのせい。
政治家のせいでない。
テレビ無くて良かった。
122名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:19:37 ID:NuMQrDms0
>>118
現地のテレビニュースでは麻生だけ名前を呼ばれずに
単に「日本の首相」とだけ呼ばれてるって話は本当だったのか。
名前さえ呼ばれないってある意味すごい扱いだな。
123名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:19:44 ID:40KYan+N0
>>120
君は安倍晋三に心酔して以来、目が曇っている。
124名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:21:44 ID:9jVrgYiR0
>>122
そもそも日本自身もイタリア軽視は相当なもんだからね。お互い様かな
一応イタリア人にとっての注目する点は麻生がクリスチャンっていうとこだけだろうか
125名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:22:03 ID:7DVMOstZ0
鳩山由紀夫関連の削除依頼が常軌を逸している件

運営 [削除整理] “newsplus:ニュース速報+[スレッド削除]”
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130368473/270-276
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1130368473/282-284

270 名前:木村大[] 投稿日:2009/07/08(水) 06:31:43 HOST:softbank219044116010.bbtec.net
偏向報道などネ トウヨの妄想で書き立てられることは遺憾。

271 名前:梶田吉[] 投稿日:2009/07/08(水) 10:18:29 HOST:softbank219044116010.bbtec.net
選挙妨害・業務妨害に当たる行為も見受けられる。

272 名前:梶田吉[] 投稿日:2009/07/08(水) 11:19:13 HOST:softbank219044116010.bbtec.net
鳩山のキーワードで検索できるもの全て
削除にいくら支払えば迅速な対応がお願いできるのですか?

275 名前:鈴本猛[] 投稿日:2009/07/09(木) 12:56:52 HOST:P061198131178.ppp.prin.ne.jp
無責任な言論は民主主義ではなく規制することを求めました。

276 名前:唐木芳夫[] 投稿日:2009/07/09(木) 15:14:46 HOST:P061198143039.ppp.prin.ne.jp
原則推定無罪を無視する。これは名誉毀損に当たる行為であり誠に遺憾。
脱税は政治家なら罪に問われない通例があるのに鳩山先生だけを追及するのは国策捜査である。

282 名前:平 良[] 投稿日:2009/07/09(木) 16:22:00 HOST:KD125028015166.ppp.prin.ne.jp
心貧しい人々が日本人同士の仲を裂こうとしている。
政権交代の記念すべき年に水を差すような話題は過熱させるべきない。

283 名前:梶田吉[] 投稿日:2009/07/09(木) 16:31:30 HOST:softbank219044116010.bbtec.net
元はといえば騒ぎ立てている日本人が悪いのだが第三者のあなたには謝罪しました。
126名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:23:03 ID:rqPX0KTr0
>オバマ大統領が日本語の通訳を従え、おもむろに資料を取り出して
>「ここでやりましょう」と持ちかけて始まったという。

これはどうやら本当に舐められてるな!?
いや馬鹿にされているだろう。
127名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:23:23 ID:NuMQrDms0
>>124
それでも日本のテレビニュースなら
ベルルスコーニと名前で呼ぶのは常識だからな。
そこら辺海外メディアはシビアなんだろうか。
128名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:23:33 ID:Tgp7ZgFpO
マスゴミは阿呆だ。
麻生を見限ったのではなく、日本=日本人を見限ったのに気付いていない。
129名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:26:03 ID:D1Fj0R0G0
>>128
もうちょっと、多方面で媚売ればよかったのにね
130名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:26:04 ID:9jVrgYiR0
>>127
TG2が取り上げた内容が内容だからな。はっきり言って日本はイタリアにとって必要のない議題ばかりw
TG1を今みてるところだが、ここも同じような報道かな。TG2より映像多いけど
映像の中心というよりベルルスコーニとかの付録(ベルちゃんは外交してますよアピール)として流されてる感が強い。
ただ、映像の中心になれてるのはオバマとサルコジぐらいだけど。ブラウンとかほんと空気。下手すると麻生より
131名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:27:00 ID:eha1UmPrO
>>32
一人だけ必死に作り笑顔www
132名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:29:33 ID:0YPi46ke0

麻生さんなら世界を良くしてくれる。
133名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:29:50 ID:1sXbD9SG0
>>120
歴代総理の全否定ありがとうw
134名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:30:09 ID:Tgp7ZgFpO
>>129
マスゴミが世界中に媚びれば良かったな。
135名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:32:11 ID:jlJa1QeL0
>>32
誰も麻生なんか気にも掛けてないのがよくわかるんだが本人はよくこんな場所に居られるよな
もうちょっとした罰ゲームだろw
それでもこういう写真を自宅に飾ったりするんだろうね
136名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:33:37 ID:9jVrgYiR0
ちなみにブラジルの首相はベルルスコーニにブラジル代表のサインユニフォームらしきものをプレゼントしてたw
屈辱ww
137踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 23:34:56 ID:9bxSyNep0
>>123
まあ、とにかく俺は最後まで麻生総理を支持するよ。
138名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:36:31 ID:GSVVLXshO
カスゴミが駄目すぎて目もあてられない・・・
首相じゃなくて日本、日本人が馬鹿にされてるのによくホルホルして報道できるな
139名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:38:32 ID:lMyfy/SEO
こんなアホのカス太郎なんか相手にする訳なかんべ 俺達の阿呆って騒いでる低脳ニート位のもんだよ 麻生は予定終了!
140名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:39:02 ID:D1Fj0R0G0
>>32
なんで麻生だけ白いの??
完全に浮いてるwww

>>136
ベルルスコーニはサッカー大好きだからな
141Nickmuck:2009/07/09(木) 23:39:12 ID:hVsgu97v0
サミットではずーーーっと前から日本の首相は一見さん扱いw
話し掛けもされず会談の予定も無い。
そろそろ中国と入れ替えた方が良いと思っている。>ALL
存在感の無い自民党の首相、哀れ!!

142名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:40:31 ID:QOBrn9eu0
>>130
ブラウンは取り上げるのも・・・ね
143名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:40:46 ID:N1jo5Sdy0
G8開催国の大地震死傷者に弔意を表して各国首脳は黒スーツなのに麻生ときたら・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247128238/

イタリア・ラクイラで開かれているG8主要国首脳会議で、焦点となっていた地球温暖化
対策の討議では、「2050年までの温室効果ガス半減」という従来の合意を確認したうえで、
「先進国については80%以上の削減を目標とする」ことを確認した。
画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20090709091647/img.news.yahoo.co.jp/images/20090709/jijp/20090709-00000000-jijp-int-view-000.jpg
映像:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090709/20090709-00000728-fnn-int.html
144名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:41:07 ID:agnaIUM8O
もはや空気以下のハゲチビひょっとこ阿呆
145名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:41:24 ID:fLG6Sj/x0
政権末期はどこの国もたいした交渉は出来ないでしょ。
146名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:42:10 ID:0YPi46ke0
>>1
さすが韓流に毒されてる産経グループwww(呆)
147名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:43:09 ID:LTQSoj4W0
>>86
>今回はサミットの終焉の始まりって感じだよ
>実質の主役は開催前に不測の事態で帰っちゃうし、ホストはグダグダ、米露は二国でいろいろやってる

既に、世界を決めるのはG2の米中同盟。
サミットなんて昔の残骸どもが自国民向け宣伝に見栄でやっているだけでつが。

ホントに重要な話をまとめるのが目的ならば、地震復興最中の場所なんかでやらんよ。


148名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:43:21 ID:lMyfy/SEO
>>108 ん? 麻生よりフリーターの方が偉いのに…の間違いだろ 日本語は正確に使うように頼む
149名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:43:29 ID:D1Fj0R0G0
>>141
日本の金が必要なときは、みんな話しかけてくるよ!!
150踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 23:44:06 ID:9bxSyNep0
>>141
中国は独裁国家だから民主国家のサロンであるサミットに入る
資格はありませんよ。
151名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:45:06 ID:Rp5xZL7gO
丑スレはバーボンの香り
152名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:45:12 ID:nQahjsm60
この辺に関してだけは小泉は偉大だったな
153名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:45:35 ID:LxuEfXnHO
どう考えても鳩山の方がカスなのにネトアサ共必死過ぎだろワロタwwwwww
154名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:45:39 ID:NItL544I0
金正日が激ヤセして口元がゆがんできたが
麻生の真似するなと言いたい。
155名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:45:49 ID:Kx1n9Uf80
どう考えても世界のリーダーに相応しいのは麻生太郎だと思う。

156名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:46:56 ID:wgbqIAN8P
もうエセ保守阿呆は産経にまで見捨てられたのかw
157名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:47:41 ID:D1Fj0R0G0
>>152
偉大なキャッシュディスペンサーですね
158踊るガニメデ星人:2009/07/09(木) 23:49:31 ID:9bxSyNep0
>>155
同感同感(^^)
159名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:50:03 ID:XoBW21J10
>>155
×世界
○オタク
160名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:50:23 ID:JFBIBAFV0
産経に批判される=アメリカの言うこと聞かない総理大臣
朝日に批判される=中韓の言うことを聞かない総理大臣
毎日に批判される=北朝鮮・創価の言うことを聞かない総理大臣
読売に批判される=ナベツネの言うことを聞かない総理大臣
161名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:51:11 ID:hzBY7hZ80
>>152
日本は官僚制の一党独裁(悪し様に言えば)だから、
小泉は退陣間近になっても、存在価値はあったんだよ。
後継は安倍という路線継承者で決まってたしね。

麻生は政権交代の末期首相。
いわば、アメリカで言うところのブッシュJrと同じだ

海外勢としては、踏み込んだ話をしても無駄だろう。
官僚レベルで済む話を、日本国首相の顔を立てる形でするならまだしも、
いわゆる「首脳会談」は実らないよ
162名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:51:21 ID:7dRvRF3wO
>>152


それはアメリカの犬だからだろ。
163名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:51:31 ID:d8SybK3G0
91 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/07/09(木) 23:50:09.24 ID:ryxJxxVD
麻生が駄目だというための編集
作ってて鬱にならんのかね
164名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:51:44 ID:UpUrgowA0
日本は今回のサミットじゃ脇役だな。主役はイタリアらしい。

【サミット】開催国イタリアに不満続出 英紙「G8から外せ」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090709/erp0907092325005-n1.htm

中国呼んでも途中で帰っちゃうし、そろそろ先進国首脳会議の意義も
あまりなくなってきたね。
165名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:51:43 ID:g/RPal5b0
>>152
小泉さんは外ヅラというかパフォーマンスというか…なんか上手かったからなあ
166名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:51:46 ID:7+uB0BxU0
政府広報紙である産経にすら見限られたか麻生wwww

産経ももう自暴自棄な狂犬になって、民主だろうが自民だろうがあたりかまわず噛み付きまくってるなww
167名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:52:28 ID:D1Fj0R0G0
>>160
言うこと聞かないのではなくて、理解できないんだよ
国際情勢、国内情勢に疎いから、あんまりみんな話したがらない
168名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:52:49 ID:mNuS597v0
マスゴミの印象操作が酷すぎる
どこまでシナ朝鮮に支配されれば気が済むんだよ
169名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:53:10 ID:OOtXGQ6Z0
アホウ「おいおいネトウヨの言うとおり「北方領土は不法占拠」
って言ったら返還交渉ぱあになっちまったよw」
170名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:54:53 ID:M6pTyFt50
産経の手の平返しワロタwwwwwwwwwwwwwwwww残りはおまえら麻生信者ぐらいかwwwwwwwwww
171名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:55:33 ID:LxuEfXnHO
アホの鳩山改め、さぎやま『説明責任をはたしかどうかを国民に問うこと自体間違っている(キリッ』

172名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:56:44 ID:pCQnpBPqO
ギャハハハハ

相手にされない阿呆太郎
173仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/07/09(木) 23:57:10 ID:gxIdeNe30
麻生さんがんがれ、応援してるぞ
174名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:57:34 ID:gtZU+Lg00
>見限っているとの指摘もあり

どこにも無いじゃん
175名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:57:47 ID:Kx1n9Uf80


>>1の産經の糞っぷりについて

176名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:58:09 ID:Thb7lORu0
ミンス支持者がんばってんなw
177名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:58:15 ID:JFBIBAFV0
>>167に批判される=馬鹿の言うこと聞かない総理大臣
178名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:59:12 ID:LxuEfXnHO
アホの鳩山がサミットなんぞ出席したら、それこそ世界中から日本が笑い者にされるだろwwww
179名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:00:18 ID:Thb7lORu0
どんなにがんばられてもミンスには入れん







ミンスよりマシな共産党に票入れる
180名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:00:30 ID:JJs/vjcZO
でも太郎は笑顔さ
181名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:01:00 ID:rYfwRU2jO
パレスチナ問題の解決に目処が立ったのに、
相変わらずメディアは報道無しw
自国の首相の足引っ張るメディアって、
世界の笑い者だなw
182名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:02:37 ID:cT1GIBAn0
少なくとも2ちゃんでは太郎の支持率は高いよ!


偉大なるローゼン閣下、がんがれ!!
http://kirei.xsrv.jp/douga/rouzen.jpg
183名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:04:21 ID:9Mt70RqW0
だいたい相談相手が悪すぎ

ウンコ漏らして敵前逃亡したヘタレオヤジだもんw
184名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:04:30 ID:mNuS597v0
>>180
強い人だからな、麻生という人は
信念の政治家、永田町の風雲児、兜町の春団治と呼ばれていることをお忘れなく
185名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:04:51 ID:JPSikH3+0
>>182
もう2ちゃんでも麻生は支持されていない。
この板の雰囲気くらい理解せよ。
186名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:06:28 ID:7+uB0BxU0
>>184
さすが株を満期まで持つ男
187名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:06:38 ID:Ax/hUgHa0
ウヨの牙城産経にまで見捨てられたか。どうする?ネトウヨは
188名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:08:46 ID:kKGdYn9B0
そもそもマスコミは何で日本がそれほど重要に扱われると思ってるんだか
189名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:08:49 ID:yXRdE0XvO
麻生はニュースと新聞読まないからなw
小さい頃から記者にイジめられてたしねw
190名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:10:04 ID:0tEZ9CnkO
>>185
この板の流れだと、
ミンスは嫌われてるがw
少しは空気読めよw
ミンス工作員www
191名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:10:54 ID:1XzoGLAg0
日本経済新聞 最新世論調査 7/7(火)〜9(木)全国調査
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090709AT3S0901L09072009.html
●次の衆院選、比例代表投票先
民主 40%
自民 26%
192名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:11:03 ID:mE67u/q50
>>152
イタリアかなんかで、「スパゲッティ!」とか言ってハイになってるのを、

「飲んでんのか?」って言われてたよ。あれは恥ずかしかった。
193名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:11:19 ID:IgteMY2m0
【サミット】北朝鮮の核・ミサイル実験を強く非難
主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)は8日夜(日本時間9日未明)、主要8カ国(G8)が
政治問題を討議し、北朝鮮の核・弾道ミサイル発射実験を強く非難し、国連安全保障理事会決議
1874号の制裁規定を「完全かつ透明性をもって履行することを国際社会に要請する」とした
首脳宣言を取りまとめた
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090709/plc0907090926005-n1.htm

同じ産経の記事なのに全然違うことかいてるね。
194名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:11:31 ID:GYHifjF10
>>187
右派はみな麻生支持ってわけでもないからね。

お間違いなくw
195名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:12:22 ID:7C8jIWqv0

引退の花道、なんだろうネ。
196名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:12:34 ID:IhN22wac0
197名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:16:51 ID:SiLkVcqL0
新聞屋の言う事をいちいち真に受けて政治するような総理大臣はいらん
198名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:17:26 ID:hz/2rqAO0
>>192
やっぱマジキチが最強なんだな
199名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:18:42 ID:Rbcq17gdO
悪戦苦闘てwwW

そもそも楽なサミットなんて、これまで一度でもあったのか?
どこの国の代表だって 米露みたいな軍事大国でさえ、サミットの難しさは同じだぞ。
ましてや日本の総理大臣なんか核の力の裏付けすら無いからな。
それを是認して平気だったのは、マスゴミメディアに喜んで洗脳されてきた俺たち日本人有権者だ。

擬古牛みたいなクズに同調して日本の総理大臣叩いてる自称日本人は、いずれ擬古牛もろとも日本に住めなくなるかもな。
いつまでも日本人有権者の見識を甘く見てると命を失くすぞ。
200名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:18:51 ID:0tEZ9CnkO
ネトアサが必死過ぎるw
イタリアまで行って、
総理に相手してもらえなかったんだねww
201名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:20:10 ID:5KkQTPF3P
202名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:20:45 ID:Usn3jtMaO
産経は最近終わってるなあ
203名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:21:33 ID:Q/wWCK7A0
麻生は馬鹿だとは思うがG8は関係ないよ。
単に、ばらまき売国首相なら喜ばれる。それだけ。
チンパンみたいに。
204名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:22:57 ID:Usn3jtMaO
金を払って存在感を示されてもなー
205名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:46:30 ID:vdkjz4vB0



外交の麻生(笑)
206名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:47:41 ID:WR1EaEbL0
>>197
同感だ。
それに他国はどこも火の車
変に意識されない方が良い。
金払いが悪くなって袖にされているなら
むしろいいことだろ。
207名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:49:14 ID:P2pa4bMn0
また丑か
208名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:57:27 ID:Xdp1YvbH0
また丑なのか
209名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:07:09 ID:KYan3iyV0
だいたい「日本の首相って、アメリカのポチなわけだ」から、と思われているんだろ。

何の新鮮味もないわけで。しかもレームダックだろ。
210名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:27:00 ID:XQ+57bet0
麻生は天才だね。

日本経済、10年に1.7%成長=G7で最高の伸び−IMFが大幅修正
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2009070900009

麻生総理の頑張りで日本の景気が回復しても
朝日新聞、毎日新聞、民放各局、NHKの信頼はもう回復しないけどね。

嘘ばかりのマスコミはもう潰れるのが必然だよねえ。
211名無し:2009/07/10(金) 01:30:31 ID:Zp2GbDPD0
頑張ってるよ。
産経以外書いてないけど、メドベージェフに北方四島は不法占拠だなんていいやがってと指摘されて、
↓のように言い返してるし。

「北方四島がロシアに不法占拠されている法的状態は、日本からすれば国際法上根拠のない占領だ。
日本政府の一貫した立場だ」

こんなん、鳩ぽっぽには絶対言えない。ネットをごらんの若者の皆さん、日本の将来を考えて絶対
投票に行きましょう。
212名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:31:25 ID:XzhGwrqtO
産経の無理矢理な麻生叩きは朝日的だな。
所詮は同レベルか。
213名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:32:26 ID:dnOOEAzR0
そりゃマスコミが馬鹿騒ぎするだけで
実際に支持率が下がってしまうような国なぞ
見限られて当然でしょう。
214名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:35:46 ID:yXRdE0XvO
麻生政権になってから西松とか色々問題が出てるよなw
麻生降ろしは三木降ろしと変わんないよね
215名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:38:52 ID:t2zF8eX50
麻生より鳩山の方が寿命短そうだなw
脱税は駄目だろw
216名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:44:18 ID:XQ+57bet0
マスコミ偏向問題は、マスコミ労組と大学教授で作る圧力団体が問題だ。

>放送を語る会
http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/
http://www.geocities.jp/hoso_katarukai/090527.html
217名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:46:36 ID:K/oopUdJ0
オバマ「おめーの席ねぇから!wwww」
218名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:48:36 ID:ADrXLjZw0
219名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:52:00 ID:8lCsV3i10
レームドッグの麻生じゃ誰も相手にしないだろJK
220名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:57:33 ID:F9hIsVwC0


麻生がサミットで何をしたかは一報じず

できなかった、上手くいかなかったことだけを大々的に報道するマスゴミ

もうこの国の報道機関は終わってるね。マジで。

221名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 02:07:45 ID:vdkjz4vB0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::      <::;;;;;;;;:>    そうやって何でもマスゴミのせいにしてればいいニダ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
222名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 02:13:37 ID:wAgdzmB6O
マスゴミは滅びろ
反日&主体性皆無の思考力停止した馬鹿国民も滅びろ
良いのかよ日本こんなんで
223名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 04:39:09 ID:I0ydYqaBO
哀れ
224名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 04:40:08 ID:kO4Yh8pO0
ほしゅほしゅ
225名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 05:33:57 ID:Dh/k62r6P
>>218
しかも、サミット前に麻生総理のFT紙への寄稿した
“Food Safety and Security, and Access to Water”
が主要議題の一つになっていて、ここで提案されたことをベースに作成、議決されてるが
日本のメディアは全く報道してない。

チョン記者共、馬鹿すぎてこれの意味がわかんないんじゃね?
今回のサミットを先導してるのは間違いなく麻生総理。
226名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 06:09:27 ID:3apqCqOM0
ウイグルのことはイワナ褐炭か?
227名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 06:16:53 ID:JOaCUvAJ0
大リーグに移る前の野茂へのバッシング、大リーグに移る前イチローもそう
世界で通用する日本人って、日本では妬まれるのか知らんが
日本でのバッシングがものすごいよな。野茂やイチローが大リーグで
実績上げてから手のひら返したように扱いを180度変えるんだよな。
日本って規格からはみ出たすごい人物への評価って冷静に出来ないん
だろうな。俺は麻生総理も世界でまれに見るすごい政治家だと評価し
ている、日本でこれだけバッシングを受けているからな、間違いないだろう
228名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 06:27:08 ID:alW7s//yO
ずうっとバッシングされてたいした成績も出せなかった伊良部と言う例もあります。

229名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 06:56:41 ID:gU/+nQD10
麻生は相手にされてないし、サミット欠席でも良かったんじゃない?
「都議選があるから」と言っておけば、「来なくていいよ」ですみそうだから。
230名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:03:44 ID:Rv/xRXbFO
日本の恥は叩くのが国益だろう?
231名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:12:57 ID:D3rjGqYp0
麻生の斜め横顔ってスネ夫に似てるよね?
232名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:30:44 ID:/WuWElHO0
麻生がオバマに「ハウアーユー」と挨拶したら「フーアーユー」と返ってきたらしい
233名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:38:07 ID:ffxVAP3P0
スレ違い
234名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:40:09 ID:ldN9kgah0
個別会談は、今回俺と組んで儲けようぜってことだから、ターゲットの日本は加われないんだろ。
加われる時は小泉さんみたく日本の資産切り売りする時ぐらいじゃないか。
235名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:43:41 ID:IwzgbFDE0
ロシアがヘタレ
236名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:46:32 ID:H6LBkJ4O0
「北方領土を返せ!」は戦後自民党が延々と言ってきたことで、
その割りにはいっこうに返ってこないんだけどね。
言うだけなら誰でもできるんだよ。そんなもん何の功績でもない。
237名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:51:45 ID:sk2T8ulm0
何しに行った、笑い顔を振りまきに!
238名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:55:19 ID:aYohjCjb0
サミットに出たいがために総理になった男、良かったじゃんw
でもそのせいで解散時期を見誤った
小沢が辞めないうちに解散しとけば良かったのにw
239名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:00:13 ID:Nu2Go56XO
これからは、世界の政財界も世襲制度を広めなきゃならん。
240名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:01:25 ID:ANZi867q0
http://cache.daylife.com/imageserve/06rV9Iy9Yn0S7/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0fVafA91qy1lF/610x.jpg


こんなに仲良しなのに、ミスリードしたいバカマスゴミと丑乙です。
241名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:03:00 ID:H6LBkJ4O0
>>240

(笑)
242名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:05:04 ID:cYugqtSq0
>>240
お前こそ捏造止めろよ。
それは麻生が人形がジャマだから動かそうとしてる所じゃねぇか。
人形の表情で気付けよ



つーか誰だよ、こんな所に人形置いたの!!!
243名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:09:01 ID:L5KgyjN80
ロシアのトップだぞ。失礼なこと書くな。
244名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:09:27 ID:gganoiRfO
>>240          なんだこれ

麻生、アピールするとこ違うだろが
245名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:14:29 ID:nM3HbyQY0
みっともねーなあ。立ち居振る舞いに品がなさすぎる。はずかしい。
こいつは日本人の多くが支持していませんからね、と言い訳できるのがせめてもの救い。
246名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:28:06 ID:DpzCUj6F0
ちょw
247名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:42:54 ID:8C1AzKzM0
で、ロシアとの領土交渉は進んだの?
「フホウセンキョ」が進歩ってか?w
248名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:02:09 ID:cfXwXC+S0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  世界のリーダー・麻生太郎です
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    プギャーーーーッ
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
249名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:46:40 ID:67h2H09M0
麻生ass hole(尻の穴)という名前のせいかも
250名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:15:14 ID:UBXKjys/0
>>1
今までのバカ首相は手土産持って行きすぎたんだろ

ロシアなんかいやな話を持って行くんだから、こうなるのはわかってる
麻生をどうしても悪者にしたいんだからマスゴミは
251名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:20:04 ID:XQ+57bet0
同じ産経の記事なのに全然違うことかいてるね。

【サミット】北朝鮮の核・ミサイル実験を強く非難
主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)は8日夜(日本時間9日未明)、主要8カ国(G8)が
政治問題を討議し、北朝鮮の核・弾道ミサイル発射実験を強く非難し、国連安全保障理事会決議
1874号の制裁規定を「完全かつ透明性をもって履行することを国際社会に要請する」とした
首脳宣言を取りまとめた
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090709/plc0907090926005-n1.htm

平時への出口戦略は同床異夢か ラクイラ・サミット
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/275686/slideshow/199894/
http://cache.daylife.com/imageserve/0dhkeQabrz83M/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0ap10e11i9443/610x.jpg
252名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:39:32 ID:psdi7fLx0
ま、産経もミンスへの政権交代を望んでいるようだな。
いや、産経というより雨の意向だろう。
麻生首相は雨にとってはやりにくい相手のようだ。
独自の構想をもった政治家は雨はきらう。
小泉のようなロボットを好む。
安倍首相のように戦後リジュームの清算なんて叫ぶ政治家もいやがる。
(戦後リジュームを作った張本人だからな)
ミンス党政権の方が組みやすいとみているのだろう。
特亜は手放しでミンス政権を望んでいる。
かくのような思惑の一致でマスコミ総動員しての麻生バッシングとなっているのである。
253名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:56:36 ID:f1c3A/u80
見限ったというよりも、最初から相手にされてない感じw
254名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:20:53 ID:8OhBjmR20
600 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:48:03 ID:HkhaTk++0
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031042.jpg
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031043.jpg
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031044.jpg
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031046.jpg

601 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 23:53:50 ID:F8ZxU8wB0
>>600ロゴ無しうpしましたわ
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031050.jpg
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031051.jpg

天才
もみくちゃにされる麻生さん
まあ、プーチンですら怖がる麻生さんですからね
日本のマスコミはこういった場面は流さないねw馬鹿だから
255名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:24:37 ID:FAiPeQH90
>>254
ホルホルしてんじゃねーよ
みっともないw
256名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:29:37 ID:3nL29gAZ0
>>210
本気で言ってるならおまえは池沼だなw
谷深ければ山高し。直近の落ち込みがありえないくらいのぶっ千切りで
世界最悪の-15%超えだったわけだが。
257名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:31:06 ID:HU+UR4UH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000053-jij-pol

都議選「苦しい状況」=舛添厚労相
7月10日10時54分配信 時事通信

 舛添要一厚生労働相は10日の閣議後記者会見で、12日投開票の東京都議選について
「どんなにタマ(候補者)が良くても、自民党とつくと忌避され、どんなにタマが悪
くても、民主党というレッテルが張られれば歓迎される傾向がある」とした上で「自
民党、公明党の候補者が苦しい状況にある」との見方を示した。 

258名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:32:39 ID:CeZbTzg+0
>>250
オバマに相手してもらえなかった件はぁ?
何かできると思って行ったのかねぇ、麻生は。
漢字も空気も先も読めねえんだな。
259名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:40:39 ID:XQ+57bet0
>>256
リンク先の記事も読めないのか・・・
可哀そうな人なんですね。

日本のGDPが落ち込む原因は企業経営者の見通しの甘さが原因でしょう。
世界がバブルに踊っていた事は明らかだったのに何の対策も無く
馬鹿みたいに拡大路線を取っていたんですから。
260名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:41:40 ID:2ve/XRzF0
外交の麻生=外遊の麻生
でした
261名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:42:40 ID:PnOj7CV5O
ま環境ペナルティーを新興国が飲まない場合、
最悪、新興国は先進国市場から駆逐される。
これは日本には歓迎すべき事だ。

新興国の、安いコストと環境破壊公害垂れ流しが 先進国の競争力を剥いできたからだ。

中でも金融グローバリズムを拡張させたブッシュにより、
これら新興国は巨額資本投下されて

日本や先進国を脅かしてきたからだ。

ブロック経済は日本に有利に働く。

なぜなら東西冷戦構造の勝ち組日本は、

今から観たらブロック経済体制で勝ち組だったからだ。
262名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:44:09 ID:1Ogi4HMr0
みんな忙しいんだから

麻生と話している暇はないんだよw
263名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:44:39 ID:HY+/dsc70
> おもむろに資料を取り出して

日本がわからないアホですか?
264名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:52:11 ID:xCnmGkP70
おれたちの麻生がやんわりシカトされたのがよほど悔しいみたいね
265名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:53:10 ID:xoAVivZrO
産経みたいな売国新聞が何言ってんだかな
266名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 11:57:23 ID:ldN9kgah0
コネが無い飛び込み営業みたいでかっこ悪いがここまでしてくれる首相は居ないんじゃないか。
小泉さんみたいに郵貯2,300兆市場開放するよっていえば自宅にまで招待されるのにね。
267名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:24:58 ID:sckf1OCK0
国内のメディアは普通、外交の報道は良いことしか書かないため、実態を知るには海外メディアを読むしかない。
産経も同様だが、麻生の場合はえらく違うな。
268名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:28:56 ID:sckf1OCK0
>>259
落ち込んだのはGDPだけじゃない。
倒産件数、負債総額ともに戦後最悪を記録した。
麻生がやった景気対策は、全て一過性のもの。
高速道路も今は土日もガラガラ。
つまりIMFの予想は、政権交代を見据えたものということだね
269名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:43:10 ID:jrLMH4Iw0
>>257
まあwどんなに弾が悪くてもレイプ純チルドレンみたいな
糞を引っ張り出してくるのは難しいだろw
270名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:44:14 ID:qEMHq+Bw0
核持てば、いっきに未来がパアっと明るくなるぞ。
271名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:46:04 ID:OYsog6GX0
この円高を何とかしてくれ。
アジアに円建てベースの貸出だけじゃ間に合わない。
272名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:46:30 ID:ueZgZJLo0
>>268 日経8日続落も入れておいて。それもサミット中なのに。
273名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:48:49 ID:0F9sffIb0
>首相同行筋からも「首相が会議についていけているのか心配だ」との声が出ている。

「外交の麻生」じゃなかったのかw
274名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:52:39 ID:E49nq1I70
>>273
同行記者がホテルで飲み食いしながらの取材が出来無いから怒ってるだけだろw
275名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:01:28 ID:OS+aV3Ui0
「外交の麻生」が笑顔でオバマに話しかけたら、親指であっち行ってろって
されてたのをテレビで見たけど。あれって・・・・・どうよ。

276名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:02:04 ID:koCoUdoR0
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031042.jpg
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031043.jpg
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031044.jpg
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0031046.jpg

なんか和んだ
ていうか今回の会談の問題は麻生じゃなく事務方が大きいだろ
マスゴミが捏造したいのはもう分かってるけど
しかし”周辺筋の声”がまさか国外でも使われるとはなw
277名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:07:20 ID:wNrSWO8G0
>>275
世襲3世で血筋の良さをひけらかす麻生と
黒人初の成り上がり大統領のオバマじゃ、初めから水と油だろうが
映像で見ると説明要らないね
278名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:09:32 ID:H6LBkJ4O0
はいはい「マスコミのせい」「朝鮮のせい」
今度は「事務方のせい」ですか。
いろいろ責任転嫁できる相手がいてよかったね〜
279名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:10:17 ID:JjkVLi02O
核保有、潜水艦増強、陸自を海兵隊化すれば未来はパァッーと明るくなるぞ
280名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:12:42 ID:sAI20aEO0

 主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)に出席するためイタリア訪問中の麻生太郎首相は7日から
ローマ入りし、2国間会談などに備えた。だが、サミット開幕前の会談日程はほとんど入らなかった。
同行記者団と内政問題を質疑する「内政懇」を取りやめたものの、出番待ちといった状態だ。
 麻生首相は8日、会場の地震被災地ラクイラに移動し、サミット開幕に先立ち被災状況を視察。
ローマで過ごした前日7日は昼にバチカンでローマ法王ベネディクト16世と、
夜にイタリアのベルルスコーニ首相と会談した以外はほとんど宿泊先のホテルで過ごした。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090709AT3S0801A08072009.html
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::   イタリアのホテルがボクの卒業旅行
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::        
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::      
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::    
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::   
281名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:13:59 ID:Nn3nd+I4O
オレがこの阿呆の立場だったら、絶対鬱状態になると思う。

でも阿呆はそんな人間的な感覚もないだろうから、
今の今まで解散引き延ばしてきたんだろうが…(´・ω・`)
282名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:15:47 ID:koCoUdoR0
>>278
じゃあそんな単なる立ち話や挨拶みたいに気軽に出来るもんなのかよ
事前の調整まで麻生のせいにしてるのは違和感しかない
283名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:15:49 ID:CoHyRAPaO
淋しい卒業旅行だったね!
284名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:18:06 ID:H6LBkJ4O0
官僚は麻生の部下だからね。
部下の不始末は上司の責任。
部下に責任転嫁する人間に、誰がついてくるんだよ。
285名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:22:49 ID:H6LBkJ4O0
>>282

オバマとは単なる立ち話だったみたいだね!
286名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:25:53 ID:ns8LNqNP0
>>1
と、日本のマスゴミは申しておりますwww
287名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:27:25 ID:ldN9kgah0
>>275
あっちで話そうじゃないの?首傾げたらわかってるよって意味だし、日本のおいでおいではあっち行けだし、
288名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:35:19 ID:UlGLuP/GO
日本、準核保有国宣言ktkr……!

「核の傘」日米協議へ、月内にも初会合
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090708-OYT1T00028.htm?from=main1

これ、一見普通の核軍縮の記事に見えるけど、実は『ニュークリア・シェアリング』の記事だよね。
ここで使われている『核の傘』って単語、これまで使われてきたのとは違うニュアンスだよね。
国立メディアセンターを国営漫画喫茶って印象付けているみたいな使い方だよね。

「日本は、米国の保有する核を運用できる」ようになるんだよね。
核保有国の仲間入り、オメ!

ニュークリア・シェアリング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0



麻生すごくね(^ω^)こりゃ伝説になるな(^ω^)
289名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:42:28 ID:uAtimr8O0
>>288
自衛隊へのシェアリングじゃなく、在日米軍における戦術核配備の方向じゃないかと思われ。
シェアリング弾頭だと日本から中国を攻撃できるものはないし。
なんにせよ、戦略的には妥当じゃないかと。
290名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:45:10 ID:DGc9eW7eO
世界の首脳に囲まれてはしゃいでるアホウさんw
291名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:45:30 ID:lFsYUgGc0
ジャップは民族性がさもしいから世界から無視されるんだよwwwww
292名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:54:19 ID:URGtk9p60
恥さらしなんだから早く辞めろ
世界レベルでも良識ある人たちは政権交代を求めてるんだよ
293名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:11:33 ID:XQ+57bet0
>>268
ファビョッてるね。

日本のGDPが落ち込む原因は企業経営者の見通しの甘さが原因でしょう。
世界がバブルに踊っていた事は明らかだったのに何の対策も無く
馬鹿みたいに拡大路線を取っていたんですから。
294名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:12:55 ID:dfOGCgJL0
擬古牛が産経新聞をソースにしてる(笑)
ってか産経って就任当初から微妙に麻生離れしてるよな
ぜんぜんヨイショしてない感じ
295名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:13:15 ID:ldN9kgah0
麻生たたきの人って政策のどこが悪いからだめなんだっていう人があまり居ないんだよな。
意味不明なのばっかり、、テレビでいってたよ、みのさんがいってたよレベル
296名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:16:10 ID:tK4UoM4K0
世界の首脳のご機嫌取りたいので外国に金ばら撒きますww
日本の事なんか知りませんwww
297名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:20:51 ID:Em/glSQrO
そもそも報道が体制を全肯定、ヨイショしなければならないなら北朝鮮そのもの
中国でさえわずかな批判がある

麻生信者が望む世界は北朝鮮そのもの
そんなに好きなら北朝鮮行けばいいのに

普通はそんな国嫌だけど
298名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:21:41 ID:LMJFN7CL0
>>296
それが「外国が得意」ということの実情なんだよなw
ひどいもんだ。
299名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:23:44 ID:uAtimr8O0
>>297
報道しなけりゃならないことを報道しないってのはどうかと思うがなw
今回の場合なら、議案提出に至る、食糧問題におけるビジョン論とか。
300名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:26:48 ID:HxjI76bG0
>>276
ニュースで見てたけど、他の首脳と比べて良いスーツ着てるね。
301名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:26:50 ID:vAS6GqPu0
>>201
確かにあれえない光景だわ。馬鹿ブッシュのイラク戦争を支持し、

竹中に騙されて規制緩和を図り、アメちゃんの工作にまんまと乗せられた馬鹿だもの。小泉さんはw
302名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:30:52 ID:Xdjdb0Y+0
IMFの件(IMF理事「人類の歴史上、最大の貢献だ」)など麻生内閣が歴史に残るような成果を上げているのに全く報道せず、漢字の読み間違いなどどうでもいい揚げ足取りばかり。
それに対して民主の不祥事はひた隠しに隠して報道せず、政策を無批判に賞賛し、政権交代を煽る。
これではネットにつながずテレビしか見ないような人種には一切真実が伝わらない。マスコミの報道に洗脳され、間違った投票行動をしてしまう。
日本を普通の国にするにはまずマスコミを規制するしか方法がない。
303名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:33:12 ID:XQ+57bet0
304名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:34:15 ID:tK4UoM4K0
>>298
かつて中曽根がサミットの写真撮影で中央に立って人気が出た事あったけど
麻生もそういうの狙ってるんだろうなwwwww
外国首脳と話してるときはやたらオーバーアクションで
俺は英語で外国首脳と話せるんだぜアピールしてるしwwww
そりゃ金くれるんなら話すわなwwwwでもその金は誰の金だ?って話www
305名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:36:44 ID:YFc9I1Tb0
麻生はいい仕事してるな。
306名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:36:58 ID:hM1Hb0POO
IMFに金ばらまいたのがそんなに凄い事かね?
馬鹿だな阿呆信者は…
307名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:38:00 ID:G+9BFmt50
日本から同行したマスコミ記者との恒例の雑談会がなくなり、
国内向けニュースが減少した結果、帰国後は同行記者は職務
怠慢として社内で非難されることを恐れて、麻生の揚げ足取り
ニュースをねつ造し、何とか非難をかわそうとしている。
しかし首相の海外出張のつどの記者連中の大名行列が廃止される
ことになると、無駄な経費の削減にもなるし、酒乱の大臣が
醜態を見せる機会もなくなるし、良いことばかりだ。
308名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:38:15 ID:FTjbkIrwO
自民党の不祥事は漏らさず叩き、民主党の不祥事ひひた隠しにする

こういうマスゴミの姿勢を見て
「不公平だ」と感じる人はまともな人
「問題ない」と感じる人はよっぽどの馬鹿か、偏った人間
309名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:38:48 ID:uAtimr8O0
>>304
とりあえず、麻生が税金を海外にバラ撒いたケースはないはずだが。
日銀の金を勘違いしてね?
310名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:41:55 ID:3Tv/cjBW0
>>1よほど麻生のことが脅威なんだな
あまりにわかり易い記事ありがとうございましたw
311名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:42:31 ID:mHyD6JPa0
でも、二国間会談でロシア以外からシカトされまくったんで
さすがの鈍感な麻生でも自分のおかれた状況を理解できただろ。
そういう意味では、麻生をサミットに送り出したかいがあったというもんだ。

あんがい13日あたりにあっさり辞任会見やるんじゃないの?
312名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:42:35 ID:PEEq7EufP
数日前かでフランスのシラクは評価高い
実際現地市民にはボロクソ言われてるのに
一方、日本の麻生首相は・・・
なんて無理やり持っていったどこかの局よりかはまだ良いんじゃね
313名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:45:38 ID:tK4UoM4K0
日本は財布wwwww
何故か回収不能の外国にばら撒くwwwwwwww
自国民無視wwwww
314名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:46:57 ID:8OhBjmR20
火病発症してるキムチくさいうんこさんが一杯ですねw

ほんと、簡単にファビョるな〜
315名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:48:48 ID:nRHYGqQH0
>>308
政権与党なら当然のこと。
今ままでの歴代自民党は、それすらも打ち破り、君臨してきたが、
いまの連中は、野党の揚げ足を取るしか出来ない奴らばかり。

政策で闘えよ、与党だろうが。
316名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:04 ID:k70VuLKq0
オバマを子供扱いして並ばせる麻生
http://cache.daylife.com/imageserve/0c1j67c6cc5LL/610x.jpg

優しい笑顔でみんなを見守る麻生
http://cache.daylife.com/imageserve/05ya2wKfmFa0D/610x.jpg

サルコジを子分にする麻生
http://cache.daylife.com/imageserve/01jl2168CU038/610x.jpg

オバマを見て大爆笑する麻生
http://cache.daylife.com/imageserve/09Vp3Px0or5I0/610x.jpg
317名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:50:23 ID:IlBMC+zd0
>>315
野党が政策で戦ってくれません
報道が政策を報じてくれません
318名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:52:33 ID:uAtimr8O0
>>313
IMFやADBって回収不可能な機関だっけ?
319名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 14:56:50 ID:tK4UoM4K0
外国首脳「おい、麻生と喋ってやれば金くれるぞwww」
320名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:00:39 ID:4LQsDtUi0
G8開催国の大地震死傷者に弔意を表して各国首脳は黒スーツなのに麻生ときたら・・
321名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:01:02 ID:ZUGg9qN+O
退陣間近の首相にヘーコラしなくても、次期総理が友愛外交とやらで金ばらまいてくれるしなw
322名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:02:04 ID:BbH3KnTAP
外交の麻生www
323名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:03:51 ID:O2Q5BDRL0
正直
関係ない国で「日本は悪い国ニダ。植民地支配が(ry」と言っていたノムたんを思い出した

親北朝鮮のロシアと中国以外北朝鮮の近隣国は日本だけだし
各国首脳の関心が自国に近く自国の国益に影響するイランにばかり向くのは当たり前

むしろ、予想通り援助を引き出したら
「北方領土返還?何それすべてロシア固有の領土ですからwm9(^Д^)プギャーーーッ」
になったことが残念(´・ω・`)
324名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:05:54 ID:4FGzEFerO
>>314
ん?いきなりどうした?顔真っ赤だけど発病中?
325名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:06:55 ID:VLsjyQSF0
何処のメディアもそうだけど、なんで首相がサミットで相手にされてない事だけ取り上げるの?
首相が相手にされてない=日本が相手にされてないってことなのに、何でその議論をしないで
麻生はダメを繰り返すわけ?
326名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:15:30 ID:tK4UoM4K0
へへぇ〜アメリカ様〜イイ場所とっておきましたぜ
http://cache.daylife.com/imageserve/0c1j67c6cc5LL/610x.jpg

あれ?おれ端っこ?たくさん金ばら撒いてるのになぁ
http://cache.daylife.com/imageserve/05ya2wKfmFa0D/610x.jpg

サルコジ「麻生、もうよせ。惨めになるだけだぞw」
http://cache.daylife.com/imageserve/01jl2168CU038/610x.jpg

無視されて笑うしかない麻生
http://cache.daylife.com/imageserve/09Vp3Px0or5I0/610x.jpg
327名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:17:35 ID:psDcqNqXO
積極的に北朝鮮問題を取り上げたのは評価できるだろ、空気読んで発言しないほうがいいと?
328名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:19:46 ID:rLIQ3bKD0
モマエラ本当に馬鹿だなw
329名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:20:02 ID:5U3ibgXq0
そもそも今回のサミットは、参加国の半数以上の代表が
自国においてレームダック状態で、善し悪しは別に安定しているのは
米露の二国ぐらい何だが、こういうことを報道しない日本のメディアってどうなんだ?
伊のベルルスコーニに至っては、開催直前に今の開催地に場所を変更して
災害現場の近くにメディアを集めて、お金あつめをしようと企んでたりするんだぜ?

今回に関しては、特別に麻生が相手にされていないってレベルじゃないのに
ほとんどの日本人はこういうことをしらんだろ
330名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:20:17 ID:BbH3KnTAP
はっきり言って何もしない方がいい
北方領土3.5島とか言って国益をどれだけ損ねたがわかってるのか
頼むから何もしないでくれ
331名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:23:31 ID:j4srugKg0
このメンバーに鳩が混じってるところが想像できない
まぁ鳩が総理になったら日本崩壊だからG8どころじゃないけどね
332名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:27:06 ID:5U3ibgXq0
ちなみに日本のメディアが流す報道だけ見ていると勘違いするが
ノーカットの麻生の会見とか質疑応答をしっかりと自分で見聞きすると
マスメディアが作り上げた麻生像とは全く異なる麻生が見えてくる。
少なくとも日本国の首相としてはかなり頭もいいし、メディアの記者連中よりも
よほど理路整然としてることがわかるぞ。
メディアで踊る「ブレ」と言う言葉がいかにいい加減か?がよくわかる。

俺は自民党を応援する気はないけど、少なくとも民主党の鳩山と比較したら
支持するのは麻生にした方がベターだという結論にしかならない
333名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:41:08 ID:lxvzz0DoO
>>332

同感。
悲しい現実だが、ミンスの方が理屈に合わずブレまくっている。
人に責任擦り付けも見苦しい程だ。
政権任せても言動に責任は持たないことだけは容易に想像がつく感じだな。
334名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:47:02 ID:G7G0iBCkO
独りで会話してる人がいますね
335名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 15:57:41 ID:5U3ibgXq0
>>333
麻生の場合、麻生じゃなくて与党内の跳ねっ返りが言ったことと
麻生のやったことが違うってだけで「ブレた」と叩かれてるよな。
実際には麻生自身の発言は一貫してることのほうが多いのに。

このレベルだと、寄合所帯の民主の外交・安保、経済・社会保障のほうが
よほどブレまくっているのに、ほとんどのメディアはこれには触れないし
336名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:09:47 ID:sckf1OCK0
>>325
安倍、福田とどんどん相手にされなくなり、中川+麻生がフィニッシュさせたからじゃね?
337名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:20:33 ID:75YuBevY0
外交の麻生 んじゃなくて、

外交もアホウww
338名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:20:09 ID:hw/8dA+50
339名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:20:51 ID:zw6l4PtF0

日本人に経済とか政治の話題を振ってもまともに回答できないらしい。

っでもってすぐに「資金を援助しましょう」っていうらしい。そろそろ反省しなきゃ。

むしろ、中国人とか韓国人はそれなりにまともな返答がかえってくるらしい。

今じゃ、国際社会ではアジア人枠は中国人や韓国人が目立って日本人は無視されてるって。

このままじゃ、この国は益々衰退するわ。どげんかせんといかん。
340名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:22:03 ID:vFHuQhUi0
外交舞台で悪戦苦闘するのは当たり前だろ?
それぞれの国が、それぞれの国の国益を賭けて交渉しているんだから。
341名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:24:13 ID:PsCUUbxO0
食前15分、食後10分の会話(薬の処方か?)。
これは会談とは呼べないだろ。
342名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:26:56 ID:vFHuQhUi0
>>341
コキントーは帰っちまったじゃんか? そもそも韓国北朝鮮は呼ばれてもいないだろ?
難癖つけるのはいいけどたいがいにしろよ。
コキントーはウイグル人の虐殺を指揮するために帰ったんだぞ?
343名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:31:54 ID:3wbDG07z0
なーにひがむことはないよ。ODAに金をつぎ込まなくても
いいんだからそういういい面もあるんだよ。政治なんて一通り
じゃあないぜ。大丈夫だよ。
344名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:34:18 ID:y00YsMsP0
正直、民主になっても今の自民程度の政治は出来る。

良くも悪くも官僚が必死になって作り上げたシステムだからな。
首相が一年でどんどん変わっても全然大丈夫。

ただ、そのシステムに限界がきつつあるってこと。
345名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:34:42 ID:H6LBkJ4O0
>>342

だれもいっていないのに、なんで中国韓国北朝鮮の話をするの?
不思議だねえ。
346名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:44:56 ID:vFHuQhUi0
>>345
いやだってこのスレを建てた牛が、中国韓国北朝鮮なんでしょ?
347名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:49:51 ID:u9hYS5ynO
>>339
そんな中、麻生の経済に関するスピーチは各国首相が真剣に聞き入っていた
素晴らしいものだったと、どこかの国の新聞が記事にしていたな。
348名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:51:38 ID:PsCUUbxO0
「ここでやりましょう」
オバマもオバマだなあ。
349名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:52:36 ID:H6LBkJ4O0
>>346

その証拠は?
それと、スレ立て人と341に何かの関係があるの?
350名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:53:12 ID:5a1WOGt40
>>344
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21323720090710
海外勢が日本株売り、円債市場は国債バブルの様相も

外資系証券の関係者によると、一部欧州勢を筆頭に足元で日本株を売る動きが目立ち始めていると言う。
「遅くとも9月までにはあるであろう総選挙で、民主党が勝って今まで株式市場がポジティブに捉えてきた
自民党などによる政策が変更され、混乱が生じることを材料視しているようだ」とその関係者は語る。
351名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:53:21 ID:CW6+vXHz0
民主党になっても何も変わらないって?
そう思うやつは下を見てみればいい。民主党が政権を取ればこうなる。

・記者クラブ制度をすべての会見から排除
・公務員の天下り全面禁止
・インターネット上の選挙活動解禁
・すべての親に毎月子供一人2万6千円の子育て支援
・企業献金の全面禁止
・国会議員の世襲禁止
・警察の取調べの可視化
・全国で最低賃金1000円
・就職での新卒・既卒・年齢差別禁止
・派遣労働の規制強化
・公立高校の無料化
・公務員の人件費2割削減
・国会議員の1割削減
・独立行政法人の全面廃止

いかに自民がクソか分かるわな。
352名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:57:50 ID:yxrWr6W6O
向こうも日本の国内事情ぐらいは知ってるから
足元見てリップサービスが欲しけりゃ手土産よこせってスタンス取るわな
ていうか麻生に参謀はおらんのかね
353名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:01:15 ID:vFHuQhUi0
>>352
内政の担当者が弱い。
354名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:02:13 ID:t8pNQD090
>>351
無理無理。
自治労と日教組が支援組織なのに、どうやって天下り禁止や公務員の給料削減をするんだよ。
そもそも、何か根本的なところで勘違いしてるようだけれども、
普通の国民にとっては、実は公務員の給料は高い方がいいし、
公立高校は今ぐらいの学費がちょうどいいんだぜ。

公立高校の授業料を下げた国って、大抵深刻な犯罪率の増加に悩むことになるからな。
ま、残念ながら、日本のマスコミでは決して語られない真実ってやつだ。
恐らくこのことを知っているから、自民党は授業料値下げをしないわけで。

逆に言えば民主党って・・・ってことだな。
355名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:09:35 ID:CW6+vXHz0
>>354
すまん。公務員じゃなくて、国家公務員だ。日教組や自治労は関係ない。
356名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:11:49 ID:Z/Vk0JSq0

 せっかちな土人だなw
357名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:27:08 ID:8KZVbI3i0
民主党は故人献金一杯貰ってネット工作員雇いまくってるのかww?
358名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:30:12 ID:AYh+sRcp0
わざわざ海外まで随行してこの程度の記事w
これでよく通用するな・・・
359名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:30:24 ID:8KZVbI3i0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7590548
朝日が応援する民主ww
麻生つぇえええええええええ
360名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:33:10 ID:GmWkOlEEO
>>351
うちは高校生以下はいないしもう子供じゃないし、子供3人いたけど何一つ貰ってないのに
払った税金で他人だけはたんまり貰えるとか世の中おかしくね?
361名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:42:16 ID:8KZVbI3i0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l 鳩山さんは故人献金をどうやって貰ったの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ 鳩山さんは天国にも行けるんだよ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ 皆は信じて無いけど、民主党かマスコミに聞いてみな
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  もちろん故人は天国在住だよ
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 ! 結局自分も登っちゃったんだけどね・・・
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                / 君がもっと大人になったら
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /   教えてあげるよ。
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
362名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:47:31 ID:8KZVbI3i0
>>351企業献金切って、自治労や連合や民団からたくさん金貰うんですねwww
それとも個人献金ですか?
就職差別に関して言えば、そしたら企業で経験つませるなんて出来ませんねww
派遣労働強化して日本の国力停滞ですね
国会議員減らすのに官僚主導打破ですかwwギャグですかw?
363名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:48:09 ID:0S2TnTQc0
なあ、先日北朝鮮が核実験したのをこの国のマスコミはもう忘れたのか?

麻生総理はサミットで米政府との核シェアリング協議を発表した。
G8サミットの場でだ。来月から実務協議に入る。
さすが外交に強い麻生の面目躍如、普通なら大ニュースの筈である。

それをマスコミは報じたか?
外交頼みの麻生、サミットでも苦戦?
何を見ている、日本のマスコミとは何なんだ?

↓これはマレーシアの新聞記事(和訳)
http://www24.atwiki.jp/free_nippon/pages/136.html
364名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:49:39 ID:kwWz6zgm0
領土問題は一体何がしたかったんだよ
ロシアとの関係を悪化させただけ
今回の交渉にかかった費用全部無駄じゃん

麻生は自殺して保険金で弁償しろよ
365名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:51:46 ID:XPZx8NUW0
ロシアとの領土問題はそう簡単に解決しない。すると思う奴の方がおかしい。
366名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:52:12 ID:nHblkOSu0
産経氏ねよ
367名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:53:38 ID:8KZVbI3i0
>>364お前日本が引かないのは自国の領土だから
ロシアだって自国の領土だと思ってんだよ
ロシアの大統領だって返還したら、売国奴呼ばわりされまくって終わるだろww
それとも友愛兄ちゃんだと解決出来るのか?
368名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:59:25 ID:CW6+vXHz0
>>360
無事育て終わったんだから、十分恵まれてたってこと。
これは、子育てをためらっている人のための政策。
政策で時代による公平性を言い出したら切りがない。
369名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:59:44 ID:aKydjial0
サミット成果あったんだよね?
テレビなどでは成果なしって言ってたからその逆なんだなという認識ですが
370名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 20:59:55 ID:gj7gsmMT0
・・・日本の首相と日本外交に期待する九項目・・・
@六カ国協議を脱退する。
A北朝鮮をテロ国家に指定する。
B京都会議を脱退する。
Cアジア・マネタリー・ファンド(AMF)を設置する。
D世界金融危機に対する支援は、条件を書き上げたうえで行なう。
E核拡散防止条約(NPT)も脱退する。
F南京大虐殺記念館の閉鎖を要求する(日本も同じような「中国の残虐博物館」をつくるぞ、とその計画を発表すればよい)。
G集団安全保障ができるように国内の法解釈を変える。
H原爆を持つと宣言する。


「日本人の覚悟」日下公人著 より
371名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:01:37 ID:MmFx7Edv0
昔から領土問題を解決するのは戦争以外に方法は無い。

北方領土取り返せつってんのはロシアと戦争しろつってるのと同じ事www
372名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:05:14 ID:0Z0bs/mj0
>>351
ミンスの空手形本気するって脳味噌あるのか馬鹿餓鬼はwww
大体小沢も鳩山も二世三世じゃねえかw
世襲批判する前に自分が国会議員辞めるのが筋だろwwww
373名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:16:07 ID:CwJRfE2N0
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
外交の麻生
374名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:20:02 ID:ziHFbBIS0
>>371
あなたの領土問題に関する歴史感はWWU以前で留まっているようですね。
これら領土問題を戦争に発展させないために、国連は国際法によって、一国が他国の領土を武力によって占有することを禁じているのですが。
無意味に国連参加国のロシアがそれを破るとは思えませんが?
375名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:30:17 ID:OS+aV3Ui0
福田といい麻生といい、サミットは参加することに意義があるらしい。
376名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:31:10 ID:0tEZ9CnkO
変態新聞の記者の質問はなんじゃww
イタリアまで行って、政局しか聞くことないのか?
377名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:32:51 ID:Gcpi8YEv0
>>375
ついでに言えば、総理大臣は就任することに意義がある。
378名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:33:08 ID:gpUGVlBH0
麻生、G20を「じーにじゅう」と言うのはやめてくれ。
(酒)を思い出しちまう・・・。
379名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:33:26 ID:jyKfo5yz0
380名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:36:42 ID:0tEZ9CnkO
貴重な時間を割いて、
日本の記者は内政しか聞かないのかww
何をしにイタリアまで憑いていってんだ!
381名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:38:30 ID:Ljhuw5n50
>>1
NHK板より

141 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 21:35:16.04 ID:hzom6o9j
NHK「発展途上国と先進国の関係について」
イタリアプレス「北朝鮮について」
毎日新聞「内政、都議選の結果と解散について」
国際プレス「貿易不均衡について」
共同通信「解散について明確に答えろ」

毎日・共同・・・
382名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:41:34 ID:GcvQM+HrO
ほんと内政のことばかり質問して。ばかだな。中国の暴動のこととか聞いてくれ。
383名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:42:49 ID:0tEZ9CnkO
>>381
毎日と共同は、日本の恥さらしだなw
384名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:43:46 ID:EfQtS7rU0

オバマ 「日本の次期総理として、少女姦淫犯が名乗りを挙げてるって本当か?」
麻生 「3つ前の総理も強姦犯だから、総理になっても全く問題ないです」
385名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:43:55 ID:oPPkbbHe0
これで自民が負け民主政権になってから
こんな事なら麻生がよかった・・・なんて声が出てくるのかな。
安倍さんの時のように。
386名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:46:27 ID:/spQjO2r0
>>385

それは絶対に無いと断言してもいいかも。

安倍、福田の時の心理としては「安倍、福田より他の人のほうが
マシだろ」だった。

麻生の場合「麻生以外だったら誰でもマシ」を通り越して
今や、自民党の誰がやってもダメに心理が変わってしまってる。

やはり、西松問題で民主が一番ダメージを受けていた
4月〜5月にさっさと解散しとくべきだったわな。
387名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:49:47 ID:nuHqt1eAO
>>381
キチガイは○ねばいいのに
388名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:50:12 ID:ziHFbBIS0
NHKのイタリアの学者さんの解説がまた湾曲されてたらどうしようかと思ったけど、
一応大丈夫だった見たいだな…。

最近はニュース見る時はいつも疑いの目で見てしまうわ…。
389名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:55:42 ID:0S2TnTQc0
>>388
政治部記者は何とか誘導しようとしていたのがアリアリだったけどな。

「…については評価出来ますが」
メディアリーマン風情がw お前何様だよw
390名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:57:36 ID:VLsjyQSF0
>>385
マスコミの意見は国民の総意である、の法則によって不満の声は無かったことになります
391名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:58:21 ID:XJAccKlp0
日本に外交分野で得点を求めることがそもそもの間違い。
70年代までの激動期を境に80年代以降で
日本の主体的外交判断って小泉の訪朝決断位しかないでしょ。
北方領土分割のアイデアは日本として大きな決断になりえたと思うけど、
左右双方とも理由は違えど政権バッシングネタにしてしまったし。
392名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:58:43 ID:lNh9vZ43O
>>385
安倍が良かったなんて言ってるのは一部の信者だけだろw

そりゃ誰であろうと支持者ってのはいるもんだ
393名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:58:45 ID:e8w76k040
>>388
NHKは報道はそれなりにまともだよな


報ステ見てるけど、サミットのニュースのトップで解散についてとか
ほんとうに馬鹿だな
394名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:59:09 ID:zOT3FGRO0
マスコミにサミット以外のことは後で質問しろと言っとけよ。
解散とか都議選とか関係あるのか。
世界の恥さらしだろ。
395名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 21:59:11 ID:Mkfzw7p5O
麻生の会見良かった。頑張ってくれ
396名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:09 ID:e8w76k040
>>394
そうか、こうやって他国のメディアにも
日本の政情が不安定であることをアピールしてるわけだな
397名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:13 ID:mE67u/q50
オバマは角につまづいてもかっこいいな。

誰か麻生と交換して〜〜


得意の外交って、金配るのを得意とは言わない。そんなもんどこの国でも大歓迎だろ。

外交が得意なら奪われた領土取り返してくるとかやってみろよ。
398名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:01:26 ID:agBqFOYx0
全く見てて恥ずかしくなってきたわ
同じ事しか聞かない日本の記者の低脳っぷりには参る
もっと他に聞くべき事はいくらでもあるっつーの
399名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:03:42 ID:mE67u/q50
いくらサミットの事を聞いてもあと2か月しかないからな麻生。


本来、こいつがいくべきではなかった。行って何するの?食事しにいっただけ?
400名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:05:41 ID:uAtimr8O0
401名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:06:07 ID:e8w76k040
報ステwwwサミットの内容には触れずに解散だけかよwww
30秒くらいは麻生の会見を写してるけど、あとはずっと解散解散
402名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:09:16 ID:ziHFbBIS0
>>391
表に中々出ないだけで色々やってると思うがなあ…
日印安保共同宣言はシーレーンの問題だけ見てもかなりの成果だと思うんだが。
403名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:10:39 ID:mE67u/q50
麻生はサミット言っても、どうせやめるわけだから何も決まらないし
何もできない。飛行機賃の無駄だな。

ニタニタ笑いが本気でキモイ。


404名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:15:01 ID:lNh9vZ43O
>>402
日印安保はそもそも森やなんかが出張って調整してて、たまたまサインする日に麻生が総理だっただけだ

日程調整なんかは福田の時に決まってた話
405名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:17:20 ID:ziHFbBIS0
>>403
自分の党の政策方針について尋ねられた時にすら、まともに答えられずにおたつく民主党の党首さんよりはましですが。

少なくとも人の容姿をあげつらって攻撃材料にする、下劣な乞食根性の染み付いたゴキブリが批判を許されるとも思えませんよ。
政治経済が理解出来るようになるまで、台所の隙間から出て来ないで下さい。
406名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:21:50 ID:ziHFbBIS0
>>404
それが、数年掛けて日本政府がちゃんと外交の成果を上げたという何よりの証拠ではないんですか?
別に麻生総理が一人で全部こなしたなどとは自分も言ってませんし、出来るとも思いません。
407名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:24:54 ID:H6LBkJ4O0
>>388

「湾曲」ですか……
さすが麻生支持者の日本語は違いますな。
408名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:24:59 ID:mE67u/q50
>>405
何からみついてるの?きもいんだが創価くん。
409名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:31:16 ID:oE5BmPIF0
>ニタニタ笑いが本気でキモイ。

先週ぐらいからかな?ニタニタ笑いは
たぶん側近から何か言われたんだろう
その点ではカメラ目線止めた安部とよく似ている
安倍と同じで、辞任は時間の問題

410名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:31:57 ID:XJAccKlp0
>>402
あれについては個人的には正直価値(目標)の共有程度の中身としか思えないな。
日豪でも似たような共同宣言を取り決めたが似たような形。
結局そこからもう一歩踏み込んだ内容を作るには国内の制約を取っ払わないと無理。
411名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:32:22 ID:M8DFC0jl0
便所飯麻生
412名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:32:29 ID:5IpJCwFX0
産経も最近おかしいよな
413名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:35:46 ID:oE5BmPIF0
>>411
×便所飯麻生
○便所泣麻生
414名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:36:19 ID:lNh9vZ43O
>>412
周りが全ておかしく見えるなら、そう見える当の本人がおかしい可能性もあるけどなw

別に多数派が必ず正しいとは言わないが、自分が正しい保証も無い事に気付いた方がいい
415名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:36:49 ID:DsfONc/MO
そういえばオバマ就任後の初会談もランチ抜きだったなこいつw
416名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:37:40 ID:nWv1zCkCO
こいつの会見めちゃくちゃつまらなかったな。
一体何してきたんだよ。
417名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:38:19 ID:sMpZ5DabO
「ふ〜長旅だった
あれ?俺の椅子は??」
418名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:38:37 ID:8lCsV3i10
 [ラクイラ(イタリア) 10日 ]
 麻生太郎首相は10日、主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)終了後の記者会見で、衆院解散のタイミングについて
「解散時期の選択肢は広くない、判断の時期が近づいている」とし、「諸条件を勘案して近々判断する」と自身の手で解散する考えをあらためて示した。  

解散クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
419名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:41:01 ID:mE67u/q50
外国記者が麻生に対して質問してたのに比べて、日本の記者が解散しか聞かなかった
とかいって批判してる人いたが、

正直、外国記者のほうが無駄な質問だろ。解散以外麻生はもう何もできないんだから。
ただの世間話と同じ。
420名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:42:25 ID:fG8F6DDc0
>>415
麻生がランチしたメンバーはアメリカ操ってるやつばっかだぞ
421名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:43:02 ID:uAtimr8O0
>>419
円高対策とか、短期間でいくらでもできることはありそうですが。
で、その足りない知能で>>399は理解できたのか?
422名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:43:57 ID:zc6BQDjF0
民主党の出馬候補

北海道12区 松木 けんこう 元北海道通信社取締役副社長
宮城1区 郡 和子 元東北放送アナウンサー
宮城5区 安住 淳 元NHK記者
山形2区 近藤 洋介 元日経新聞記者
茨城1区 福島 のぶゆき 元経済産業省
群馬1区 宮崎 タケシ 元上毛新聞記者
埼玉9区 いがらし 文彦 元時事通信社記者
千葉3区 岡島 一正 元NHKカメラマン
千葉6区 生方 幸夫 元読売新聞編集
神奈川4区 長島 一由 元フジテレビ記者
神奈川6区 池田 元久 元NHK記者
神奈川9区 笠 ひろふみ 元テレビ朝日記者
神奈川11区 横粂 勝仁 元あいのり出演者
東京6区 小宮山 洋子 元NHKアナウンサー
東京7区 ながつま 昭 元日経ビジネス記者
東京18区 菅 直人 元市民団体
長野4区 やざき 公二 現 毎 日 新 聞 総 務 部 休 職 中
長野5区 加藤 学 NHK広島ディレクター
岐阜5区 あちは 吉信 元産経新聞記者
静岡6区 わたなべ 周 元読売新聞記者
静岡7区 斉木 武志 元NHKアナウンサー
愛知3区 近藤 昭一 元中日新聞記者
京都1区 平 智之 元KBSパーソナリティー
大阪3区 中島 正純 元テレビコメンテーター
大阪16区 森山 浩行 元関西テレビ記者
兵庫1区 井戸 まさえ 元東洋経済新報社記者
愛媛1区 ながえ 孝子 元南海放送アナウンサー
高知2区 くすもと 清世 元日経ビジネス編集アシスタント
沖縄3区 玉城 デニー 元ラジオパーソナリティ
423名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:48:03 ID:mE67u/q50
>>421
からみつくなって腐れ創価。市ね
アンカーもまともに打てない低能のくせして
424名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:50:29 ID:uAtimr8O0
>>423
なんでお前を馬鹿にすると創価ってことになるの?
それ、統合性失調症?w
425名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:51:52 ID:mE67u/q50
>>424
いいからからみつくなカス。日本語よめねえか?
本当に知能低いなお前
426名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:54:02 ID:TO4C5T0z0
>>365
いや、麻生さん、ロシア外交に関してはあまりに内向していたよ

じつは、「北方領土は不法占拠されている」
という政府見解は、麻生政権期になってはじめて(!)出てきたんだ
この政府見解は、
あきらかに国内的な効果しか考えられていない
というのも、この公式見解だと
交渉相手であるロシア政府の硬化が避けられないからだ

ちなみに、一見、当然に見える今回の政府見解が
今まで一度もなされてこなかったのは、
実は理由がある話なんだ

千島(クリル)諸島のロシア領有は、「対日参戦してくれたら、ご褒美にやるわ」
と1943年の連合国のテヘラン会談で決められたことだから、
不法占拠性を問題にするなら、ロシアだけの問題じゃなくなっちゃうんだ

しかもサンフランシスコ講和条約で、日本は千島諸島の放棄を認めてしまった
だから地図を見れば分かると思うけど
「国後と択捉は、千島諸島に属さない」
というその後の日本側の見解は、国際的にすごく苦しかったりする

もちろん、沖縄本島並の大きさがある択捉を
アッサリあきらめるのは
さすがに問題があるし、四島返還論の主張も日本としては当然だと思う
だけど、外交には相手がいるんだ

それぞれお互いのナショナリズムを抑制しつつ
理性的に動くのが政府外交の本質なのに
わざわざ交渉相手の政府が動きにくい発言をするのは
あまりに領土交渉的に問題があった、としか言いようがなかったよ・・・
427名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:55:00 ID:hyevT9pK0
さっきの会見、NHKで見てたら‥何、あの日本記者の質問。
「解散総選挙は?」のフレーズはもう聞き飽きてるんですけど?
サミットの内容を詳しく聞きたいのに。日本記者2人が同じ質問。
もう、外国人記者のターンだけでいいよ‥と本気で思った。
428名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:56:32 ID:7FO6ayxq0
まだ、安倍のほうが存在感があった
429名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:56:45 ID:VlgfgHUi0
>>385
そりゃあないは

おれは安倍を押してたよ。
430名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:56:54 ID:JhWJ38xW0
いいからしゃぶれ
431名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:58:40 ID:mE67u/q50
>>426
おそらくあそこは日本の領土とかいって「いい気もち」になりたかっただけだろうな
麻生は。
外交センスないな。100%の外交なんてありえないのに。
432名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:59:07 ID:1rnWnULW0
一人だけへらへらしててすげえバカそうだったw
麻生はあれが理想の外交姿勢だと思ってんの?wwwバカかwwwww
433名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:02:23 ID:uAtimr8O0
>>425
あのー、従う義理ないよ?w
で、なんでお前を馬鹿にすると創価ってことになるの?
意味不明で、頭おかしいとしか思えないんだけど?
434名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:02:28 ID:ziHFbBIS0
>>388
偏向報道や印象操作と言い換えても構いませんよ?
少なくとも第二回党首討論を鳩山有利と報じたり、定額給付金やエコポイントで家電店は空前の大賑わいであるという現状に目を瞑っています。

定額給付金の方は香川県知事が、
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20090710000127
エコポイントの方はビックカメラや三菱電機が、それぞれ効果があったと考えているようですよ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/260784/

この実情と異なる印章を与える報道をするのは、印象操作や湾曲・偏向報道とは言わないのでしょうかね?


>>408
あなたの意見に反論する人は全て創価学会の会員と言う事になるようですね。
成る程、確かにあなたの言い分であれば創価学会の公称信者数800万世帯はあながち嘘ではないようです。
ところで政治についてはしっかりと勉強しましたか?
今回のサミットで何も出来ていないと言うのは、何を指しての発言でしょうね?
435名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:06:01 ID:pnZOZN6f0
なにこの印象操作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000032-maip-pol

黙祷捧げてる写真を使って落ち込んでるように見せたいってか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000047-jijp-pol.view-000
436名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:10:23 ID:TO4C5T0z0
>>431
うん、ちょとビックリしたよ・・・

まあ、政治家の外交センスといっても
どこまでが外務省側の要望で、
どこまでが麻生さん自身のイニシアチブなのか、
ぼくみたいなシロウトにはちょっと分からない

けれど、ぼくがそれなりに知っているロシア外交に関しては
麻生さんは明らかにイニシアチブをとって
しかも、大失敗してしまった、としか言いようがないと思う・・・

まあ、麻生さん、悪い人じゃないと思うけど
ロシアの人をなめすぎてるよ
彼らは領土問題を沢山抱えながら
それでも今日まで大国の地位を維持しているほど、やり手なんだから
437名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:12:45 ID:mE67u/q50
>>433-434
頼むからからむのやめて。しんでくれ。気持ち悪い。麻生のニタニタ顔と一緒。
438名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:14:44 ID:x32bhG5N0
麻生もあれだな、あの年になってあれだけ金持ってるのに
まだ未練がましく国会議員続けるつもりか??
もうすぱっと引退するつもりで、「後の自民党のことなんかどうでも
いいが、日本国のため即刻解散する!」って言って引退していけば
有る程度は、今よりは評価されて後世に名も残ると思うが…
439名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:15:56 ID:uAtimr8O0
>>436
んじゃウクライナとカザフスタンとバルト三国を抱え込んだことについて分析どうぞ

>>437
「嫌いで結構、好かれちゃ困る」という言葉がありましてw
んでもって、自分が馬鹿だと突きつけられるのが嫌なんですね、わかります。
ま、手前の言葉の責任も取れないカスに、どうということもないですが。
440名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:16:04 ID:mE67u/q50
>>436
あそこは鈴木宗リンにさせたいなw
民主が政権とったら新党大地って与党になるのかな?

ムネオが前に言ってたが、沖縄も時間差で戻ってきたから2島から先に返還
するのは間違ってないってのは説得力があった。


441名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:18:41 ID:FZ7pVYPE0
>>1
そりゃそうだろ。
辞める寸前の麻生と拘束力のある政治的な約束はしたかないだろうし。
442名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:19:19 ID:mE67u/q50
>>439
お前は誰からも相手にされてないなw

ニタニタ麻生と同じでお似合いだw
443名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:22:01 ID:TO4C5T0z0
>>440
君すごいな・・・
ムネオさんのロシアでの人脈のすごさは
ロシアヲタの間ではよく知られているけど、フツーの人はまったく知らないのに

まあ、彼の方針で、領土問題が解決できたかどうかは分からない
けれど
ロシア側がこれまでと違い、本気で動いていたのは間違いなかったよ
ただ、小泉政権期にああいうことになっちゃって
いいところまで来ていた領土交渉が日本側のせいで完全にリセットになったから
せっかくのムネオさんの人脈も
もう動いてくれないんじゃないかな・・・
444名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:25:45 ID:WzZzsZgo0

【都議選】民主鳩山氏の東京遊説監視オフ【7/11】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1247230694/
---------------------------------------------------------------------

http://www.dpj.or.jp/news/?num=16509
>【幹部遊説】11日、藤井最高顧問、鳩山代表、菅代表代行、岡田幹事長(東京)
>藤井裕久最高顧問、鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行、岡田克也幹事長の街頭演説、徒歩遊説予定をお知らせします。

上記記事の通り、7/11(土)に民主党の鳩山代表が都内各地で街頭演説を行ないます。

過去の実績(関連リンク参照)から、おそらく新聞テレビ等マスゴミ各社は「麻生氏の時より多く聴衆が集まった」などと
好意的捏造報道することはまず間違いないです。また、シナチョン大量動員による聴衆水増しも当然あります。

そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、『鳩山代表の演説に多くの聴衆が絶賛した』と
マスゴミが捏造報道しないよう監視し、民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【日時】2009年7月11日(土) 
【場所】東京都内各地(リンク先参照)

【活動内容】
・街頭演説中は各自『疑惑のデパート民主党!』等のプラカードをマスゴミカメラに映るよう高く掲げる
・マスゴミが捏造街頭インタビューしないよう、背後で常にカメラ撮影して監視
・マスゴミ取材車の違反路上駐車を見つけたら、証拠撮影してネットに晒す&K察通報
・各マスゴミ取材班の前で、『捏造報道』『変態報道』を糾弾するビラを配る
・↑の様子を動画投稿サイトにうpして、マスゴミが火病ってるのをみんなで笑う

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
445名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:27:33 ID:mE67u/q50
>>443
なんか当時は、ムネオさんありがとうって北方領土の人めちゃくちゃ歓迎してるのを
叩かれてたけど、あれこそ外交だよな?

そんでロシアものりのりだった。宗雄はロシア高官ともひざを突き合わせて外交していた。

たぶん田中真紀子が・・やっちまったかも。。

検察も、ムネオは利権だなんだって言ってたが、未だに何も証明できていない。
利権するんならもっと他でやったほうが楽だろう。

ロシア外交は本気の情熱が大事だ。宗雄にはそれがあった。
命かけるくらいじゃないとやってられないだろう。
446名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:28:36 ID:ziHFbBIS0
>>442
そういうあなたは程度の低さが発言の端々に見て取れますね。
ボキャブラリーの貧困さと頻繁な草生やしがそれを物語っている様に思えます。
まあ先程から相手を罵倒するときに用いている言葉が殆ど同じですしね。
罵倒だけなら世界トップクラスの、お隣の経済破綻国家の人民でさえもう少しマシな言葉を吐きますよ。


それで今回のサミットの問題点は纏まりましたか?
あなたのゲームウォッチ並の頭脳の処理速度でもなるべく我慢して待ってあげますから、出来るだけ早く提示して下さいね?
447名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:29:05 ID:DVaOpX7j0
中継は見てないけど報ステとか解散時期の話題しか
448名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:30:41 ID:mE67u/q50
>>446
わかったから失せろ粘着
449名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:38:43 ID:uAtimr8O0
>>448
んで、>>400に関してなんかどうぞw
まあ無理だろうけどw
450名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:42:03 ID:TO4C5T0z0
>>439
ウクライナとの領土問題は、たんに内輪もめみたいなもんだよ

同じ東スラブ民族というくくりで見ると
ウクライナは、日本でいう近畿地方みたいなものなんだ
もともと民族の中心地だったけど
今は関東地方がブイブイゆうてるように、ロシアがブイブイゆうてるんだよ
今のロシアとウクライナの一見激しい対立は
スターリン時代に、
ウクライナがとんでもない目に遭ってしまったことが大きいんだ

で、「わりいことしちゃったな」と思ったフルシチョフが、スターリン後に
戦略上超重要なクリミア半島をウクライナにあげちゃったことが
今の領土問題の原因になってるんだよ

カザフスタンとの領土問題は、ぼくは寡聞にして知らない
よかったら教えて欲しい
ただ、カザフスタンにはソビエト期に建設された巨大な宇宙基地があり
「ロケット打ち上げたきゃ金よこせ」
と、基地の使用権をめぐる問題が近年大きくなってはいるけどね

バルト諸国は、スターリンが無理矢理ゲットしたものだから
もともとロシアの人は外国だと思ってる
だからロシア側は彼らの独立は当然だと思っているみたいだね
ただ、問題になっているのは
ソビエト期にロシア人の人口が増えたために、バルト諸国が
「こいつら、何なの?」
とロシア移民イジメがはじまっちゃったってことなんだ
領土でなく
より複雑な民族問題が、あそこでの問題だよ
451名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:45:05 ID:R5o/Eb/w0
日本経済、10年に1.7%成長=G7で最高の伸び−IMFが大幅修正

 【ワシントン8日時事】国際通貨基金(IMF)は8日、4月に発表した世界経済見通しを改定した。日本経済については2010年に前年比で1.7%のプラス成長を予測。
4月時点の見通しを1.2ポイント大幅に上方修正し、先進7カ国(G7)で最高の伸びとなるとの見方を示した。09年についても0.2ポイント引き上げ、マイナス6.0%成長を見込んだ。
 09年の世界全体の成長見通しは、マイナス1.4%と4月予測を0.1ポイント下方修正。一方、経済危機の引き金となった金融市場を取り巻く環境が改善してきたことなどを背景に、
10年には2.5%のプラス成長に回復するとした。
 IMFは「世界経済は第2次世界大戦後で最悪の不況から脱し始めた」としつつも、「景気回復の動きは緩慢だ」との認識を示した。(2009/07/09-00:19)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2009070900009

これでも見限られてるのか?
452名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:48:02 ID:uAtimr8O0
>>450
ちゃいますがなw
訊きたいのは、昨年以降麻生がCIS諸国を抱き込んで対ロシア外交の駒としてることについてですが。
453名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:49:10 ID:mE67u/q50
>>449
いいから失せろ粘着。お前に興味ないしどうでもいい。
454名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:49:54 ID:ziHFbBIS0
>>445
傍から割って入っちゃうけど、ムネオさんと比べると今の中曽根外務大臣じゃ厳しいのかな?
まあ外務大臣や首相にのみ責任問題を求めるのは違うのかもしれないけど、自分はまだ色々不勉強あるので教えて頂ければ。
正直領土問題=韓国みたいなイメージが強かったので北方領土問題はあんまりorz
455名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:53:05 ID:uAtimr8O0
>>453
あのー、>>400は別に俺の意見じゃないわけですがw
頭大丈夫?
456名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:55:10 ID:mE67u/q50
>>455
だからどうでもいいって、お前のリンクなんぞ見たくもないし興味ない。
とにかく粘着するのやめろってだけなんだが。頭おかしいのはお前だろ?
457名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:57:23 ID:IMqGAh3m0
>>451
日本の落ち込みが一番激しかったから、回復の数字が高く出てるだけw
ごまかすなよw
458名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:59:06 ID:TO4C5T0z0
>>452
それは、麻生さんというより甘利さんが主導してる
より正確に言えば
経産省の切れる連中がイニシアチブをとって色々やっているみたい

とりわけ原子力産業をめぐるカザフスタンに対するアプローチは
ロシアまで
「一枚かませてくれ」と参加してきたほど
すごく上手くいっているよ

外務省よりも、経産省の方が
対露・対CISにかんして、より実効性のあるアプローチができるみたい

ただ、ウクライナに関しては
正直、目立った外交はしていないと思うよ
あそこは資源がないんで
下手に動くと地雷を踏むだけだから
459名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:59:59 ID:uAtimr8O0
>>456
「麻生が何しに行ったのか」という質問に対する答えですが。
自分の発言に責任がもてないようでw
460名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:02:40 ID:rFAnsgMo0
>>454
時間ないだろもう。どっちにしろ自民党にはもう何もできない。半分は老人、半分は世襲。
二世のイケ面が宗雄みたいな泥臭い外交できるとは思えない。

とにもかくにも、当時の宗雄は外務官僚を従え、かつロシア高官の信頼も厚く、
深く食い込んでいた。ロシアも乗り気だったのはムネオのおかげだ。

それこそ「政治力」だろう。宗雄は歴史に名を残す政治家だと思う。
要はパイプだよ。
461名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:02:41 ID:deLvwksJ0
ID:mE67u/q50 って奇恥害?w
462名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:03:46 ID:uAtimr8O0
>>461
YES
463名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:04:28 ID:ziHFbBIS0
ある意味で日本の最大の問題は、国内報道機関の情報の信頼性が低くなっていってる所かもしれないなあ。
今まで自分が知らなかったと言うのもあるけど…
464名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:05:26 ID:rFAnsgMo0
>>459
だからどうでもいい。俺に粘着すんな。失せろカス
465名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:05:56 ID:TO4C5T0z0
>>445
うん、あれこそ外交なんだ
まさか2chでこういう意見が読めるとは・・・

でもマキコさんの悪口は、ちょと言えない
(すげえ言いたいけど)
マキコさんを登用した小泉政権を国民は支持したし
その後の各政権が
外務省のロシア派をメチャクチャにしちゃっても
国民は無関心だった
でも、それに腹を立てたら民主主義を否定することになると思う

領土は国民のものだから
国民が選んだ政権で
外交上最悪な結果が出ても、やむを得ないと思うんだ・・・
466名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:07:02 ID:VnTMWIeC0
>>463
単純に質は落ちてると思われ。
料治さんみたいな人はもう出てこないだろうな。
467名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:08:43 ID:MqZ+X8nB0
>>464
なんか、暴れてる?
468名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:08:44 ID:vdfIYdbgO
まったく麻生は役に立たないな
さっさと北方領土を解放しろよ
民主党が政権とったら北方の問題はすぐに解決するわ



割譲してオシマイな
469名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:12:08 ID:rFAnsgMo0
つうか首相のぶらさがりが新人記者だからな。レベルも低いわ。

でも麻生に解散の話聞くのは妥当だろ。
あいつはもう解散しかできないんだから。決断力なさすぎだ。

そもそも邦夫を切ったのも、人望のなさを表している。なぜ盟友なら邦夫と話合わない。

470名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:12:16 ID:hlEqJZg40
麻生みたいなバカボンが国際舞台で役に立たないのは最初から分かり切ってる。
471名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:13:00 ID:MqZ+X8nB0
>>469
>でも麻生に解散の話聞くのは妥当だろ。
>あいつはもう解散しかできないんだから。決断力なさすぎだ。

外国まで行って、聞くのはそれか?
やっぱりw
472名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:13:58 ID:fBzjyAYL0
>>460
確かに今の自民党には無理かもなあ…そういうのは。
政治汚職とかを全肯定する積りは無いが、宗雄さんなんかは良い意味で清濁併せ呑める人物だったのかな。
あ、勿論実際に汚職が会ったとは言わないよ?判決出てないし。
473名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:15:38 ID:rFAnsgMo0
外国までいってもニタニタ笑ってるだけだからな。

解散スイッチ握ってるだけのボンクラ総理だから解散いつか聞くしかないだろう。
そもそもサミット行くのがおかしい。行く資格ない。
474名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:18:30 ID:MqZ+X8nB0
>>473
>外国までいってもニタニタ笑ってるだけだからな。

>解散スイッチ握ってるだけのボンクラ総理だから解散いつか聞くしかないだろう。
>そもそもサミット行くのがおかしい。行く資格ない。

解散以外、何かいえないの?お前。
中傷は、お手の物のようだがw
475名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:20:26 ID:VnTMWIeC0
>>474
サミットの議題すら把握してない相手にそれは酷だw
476名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:21:50 ID:BhcKiQ1Q0
>>471
サミットの内容くらい報道してくれてもいいよな
477名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:23:43 ID:MqZ+X8nB0
>>476
取材とか、してないんだろ?
まあ、解散以外、聞くこととかなさそうだけどな、香具師らの場合。
478名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:25:34 ID:rFAnsgMo0
>>474
もういいよおまえは。失せろ。からむな。
479名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:27:15 ID:MqZ+X8nB0
>>478
>もういいよおまえは。失せろ。からむな。

お前が消えた方が良いと思うが?
ID:rFAnsgMo0。

スクリプトとか、じゃないよな? w
480名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:02 ID:rFAnsgMo0
>>479
お前が絡んできたんだろ?お前が消えろカス。
481名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:30:52 ID:tROTyej1O
>>474>>475
まあその位にしといたら良いんじゃないですか?
無駄にレス数消費するのも勿体ないですし。
もっと有意義な意見のやり取りを見たいんです。
482名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:31:19 ID:MqZ+X8nB0
>>480
>お前が絡んできたんだろ?お前が消えろカス。
お前が、このスレに絡みついてnジャン。

ん? ねんチャックガイな、ID:rFAnsgMo0 w
483名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:34:49 ID:rFAnsgMo0
>>482
日本語かけよ粘着。本当にしつこいなこいつ。
484名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:36:50 ID:MqZ+X8nB0
>>483
>日本語かけよ粘着。本当にしつこいなこいつ。

おいおい、このスレに粘着して書き込んでるのは、だ・れ・だ?
日本語、理解しようYO、ID:rFAnsgMo0=ID:mE67u/q50 ? w
485名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:38:15 ID:1Cxx9JppO
なんか最近麻生がかわいそうになってきた。
486名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:39:48 ID:vMFgaX3M0
サミットという重要な機会を、こういう形で浪費するとか、明らかに国益に反してるだろ。
選挙によって国民の信任を得た人間じゃなきゃ、誰も相手しないのは初めから判りきってる。
487名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:40:08 ID:rFAnsgMo0
>>484
お前が俺に粘着してるだけのことだ。

お前が先に俺に絡みついてきた。馬鹿なのかおまえ。
488名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:41:51 ID:huyXPyYD0
>>454
もう話題としては流れちゃってるけど
とりあえず
>>460さんも言っているように
領土問題でも、政治家の個性はすごく大事みたいだよ

やっぱり外国でも評価される個性がないと、ダメなんだ

ムネオさんは、ロシア人も耳を傾ける政治家だった
残念ながら
ムネオさんの政治キャリアは完全に破壊されちゃったけど
彼のような人は
たぶんここしばらくは、もう出てこないと思う
489名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:21 ID:MqZ+X8nB0
>>487
>お前が俺に粘着してるだけのことだ。
ん?
このスレに粘着してるID:rFAnsgMo0=ID:mE67u/q50、
のアホなレスに突っ込んでるだけだが…w

>お前が先に俺に絡みついてきた。馬鹿なのかおまえ。
突 っ 込 ん で る の、分かる?

反論も出来ないから、絡んでる、とごまかすしかないかな?
ID:rFAnsgMo0=ID:mE67u/q50。

少しは、頭を使って、レスしてみw
490名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:28 ID:41yHwhekO
何か麻生かわいそうだな。
やっぱり総理大臣って国民投票で決めたほうがいいんじゃない?
491名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:29 ID:rFAnsgMo0
>>486
そのとおりだな。飛行機の燃料の無駄だ。
492名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:42:43 ID:Ki1MJCUI0
イギリスもイタリアもフランスも同じようなもの。
中国なんて帰国しちゃったし・・
493名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:43:20 ID:WSO2CAoFO
2ちゃんで支持される奴って、たいてい駄目になるな。
ダメなやつだから、2ちゃんで支持されるのか支持されるからダメになるのか。
494名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:44:40 ID:MqZ+X8nB0
>>491
>そのとおりだな。飛行機の燃料の無駄だ。

よ、穀潰し!

…お前のことだぞ?ID:rFAnsgMo0 w

>>492
>中国なんて帰国しちゃったし・・


495名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:45:16 ID:rFAnsgMo0
>>489
ストーカーは自分の姿がわからんようだな。とにかく俺に絡むなよ。どっかいけ。
お前に興味ないから。相手にされてないのがわからんのか低能
496名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:46:51 ID:MqZ+X8nB0
>>495
>ストーカーは自分の姿がわからんようだな。とにかく俺に絡むなよ。どっかいけ。
>お前に興味ないから。相手にされてないのがわからんのか低能

麻生ストーカーのお前が、何を言ってるんだ?
で、それに突っ込んだら、碌に答えられやしない。
何回、粘着だの書いてるんだ
497名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:26 ID:rFAnsgMo0
>>494
何をそんなに俺を恨んでるんだ?wアホーの悪口言ったから?
498名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:47:47 ID:VnTMWIeC0
>>496
弱いものいじめはそれくらいにしとけw
499名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:04 ID:v/abMaES0
>通訳を除いた同席者はいないという「立ち話」的な会談にとどまった。
>しかも、米側は「(正式な)会談はなかった」と説明している。

ここまで舐められたか〜・・・・・・もうダメポwww
500名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:11 ID:MqZ+X8nB0
>>497
>何をそんなに俺を恨んでるんだ?wアホーの悪口言ったから?
恨む?お前を?

馬鹿にされてるのが、理解・で・き・な・い? 
俺だけじゃないんだけど、それも、理解・出・来・な・い かw
501名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:49:35 ID:rFAnsgMo0
>>496
いや、実際お前粘着だろ?なんて言えばいいんだ?お前みたいなヒルのようなキモイ
奴。

俺にからむな。
502名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:51:45 ID:tROTyej1O
もう黙れよ、手前ら喧嘩するなら別のスレでやれや

低レベルな罵倒ばっかりでどっちも平等に価値が無いわ
503名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:52:08 ID:MqZ+X8nB0
>>501
>いや、実際お前粘着だろ?なんて言えばいいんだ?お前みたいなヒルのようなキモイ
>奴。

なに、鏡に向かって会話してんだよ。

>俺にからむな。
馬鹿なレスしか出来ないお前(ID:rFAnsgMo0)に、ツッコムなと?
無理無理w
504名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:52:23 ID:rFAnsgMo0
>>500
はいはい。お前はそのお仲間と麻生マンセーすればいいだけの事だろ?
お前の話なんぞ興味ないから。俺にからまんでくれないか?
505名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:27 ID:VnTMWIeC0
>>502
流石にキレすぎだw
506名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:54:40 ID:rFAnsgMo0
>>503
だから。俺はお前に興味ないわけ。

何をどうすればお前は納得するの?絡むのやめてくれるの?ストーカーくんよ。
507名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:55:51 ID:MqZ+X8nB0
>>504
>はいはい。お前はそのお仲間と麻生マンセーすればいいだけの事だろ?
ん?
何で?
何をマンセーするの?
単にベクトルが180度を変えて、ID:rFAnsgMo0と同等のことをやれと?
勘弁してw

>お前の話なんぞ興味ないから。俺にからまんでくれないか?
お前の話、もっと興味ないんだけどw
で、突っ込んだら、こっちに関心持ったの、お前ジャンw

何か、レスに合った、そして知性が付いてるレスとかしてみたら?ID:rFAnsgMo0。

脊髄反射 神経位しか付いてなさそうだから、無理?ID:rFAnsgMo0 w
508名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:57:58 ID:rFAnsgMo0
>>507
関心もつ?俺がお前みたいなストーカーにいつ関心もったの?すごい必死だなお前w
俺に絡まんでくれよストーカーw
509名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:20 ID:MqZ+X8nB0
>>506
>だから。俺はお前に興味ないわけ。
ん?俺はお前の、オバカなレスに興味ある訳だが。

答えてみたら?突込みとかw

>何をどうすればお前は納得するの?絡むのやめてくれるの?ストーカーくんよ。
いやだから、レストかにこたえてみw
突っ込みは、嫌かい?

 一 方 的 に、言っていたいだけかい?

たいした人生経験もなさそうな、 ID:rFAnsgMo0 www
510名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:58:56 ID:iHLHSQF80
麻生涙目
自民公明涙目
ネトウヨ涙目


511名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:31 ID:MqZ+X8nB0
>>508
>関心もつ?俺がお前みたいなストーカーにいつ関心もったの?すごい必死だなお前w
>俺に絡まんでくれよストーカーw

延々とレスしてるじゃないかな?
ストーカーやら必死だやら、お決まりの2ちゃん用語でw

それ以上のレス、してみなよ。
出来ないかw
512名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:38 ID:rFAnsgMo0
なんつうか俺のID必死こいてコピペしてw
お前のID見たけど、どんだけ必死なの?w
笑ってしまった
513名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:38 ID:VpZzl1o4O

「在日朝鮮人の本音 スヒョン」

まだ知らないやつは一度ググっておけ
時間がない急げ!
もっともっと広めろ!
しつこいぐらい広めろ!
こんなやつらが陰で舌出して笑ってる一方で日本人が電車に飛び込んでる!





何回も目にしてるやつにはすまんこってす
514名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:00:58 ID:tROTyej1O
>>505
サーセンw
しかしリロードするたびにこいつらの罵倒しか出てこないのはどうにかならんものか
515名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:02:41 ID:MqZ+X8nB0
>>512
>なんつうか俺のID必死こいてコピペしてw
>お前のID見たけど、どんだけ必死なの?w
>笑ってしまった

これのことかい?つID:rFAnsgMo0

自意識過剰なパカとしか見えないがw
笑うったら、たうぜん、こっちだろ?w
516名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:03:06 ID:rFAnsgMo0
>>509
お前の必死さは悲しすぎる。日本語もおかしくなってるし。興味あるっつったりないといったり。
レストかってなんだよw

あ わ て る な w
517名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:05:17 ID:rFAnsgMo0
>>511
いちいちレスコピペいらんから。ウザい
518名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:05:48 ID:MqZ+X8nB0
>>516
>お前の必死さは悲しすぎる。日本語もおかしくなってるし。興味あるっつったりないといったり。
>レストかってなんだよw
>あ わ て る な w

ん?
さっきまで、威勢良く飛ばしていた罵倒やら中傷はどうした?
言葉一つくらいしか、突っ込めなくなった?
なみda目ってところかな、 ID:rFAnsgMo0。
もっと、踏ん張ってみw
519名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:07:29 ID:rFAnsgMo0
>>515
自意識過剰?現にお前に付きまとわれてるわけだがw

わからんかな?このウザさw
520名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:07:57 ID:MqZ+X8nB0
>>517
>いちいちレスコピペいらんから。ウザい

ウザイ?こういう書き込みが?

>>508 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 00:57:58 ID:rFAnsgMo0
>> 507
>>関心もつ?俺がお前みたいなストーカーにいつ関心もったの?すごい必死だなお前w
>>俺に絡まんでくれよストーカーw

いや、Hage同だよ、俺も。
分かってくれたか、ID:rFAnsgMo0 wwwwwwww
521名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:36 ID:VnTMWIeC0
>>514
俺らだけでサミットの話でもするか?
つっても、海外サイトしかまともなのがないんだよなw
食糧問題関連でG20の取り込みを図るつもりらしいが、こまかいニュアンスがわからないw
522名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:09:36 ID:+ozC/kH50
でもこれ麻生という「個人」が、じゃなくて

日本という「国家」に対して無関心になりつつ状況でしょ

我々一人一人の問題じゃないのかい
523名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:04 ID:rFAnsgMo0
>>518
>なみda目

なんだこれ?

人生経験豊富なお前らしいなw
524名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:10:06 ID:MqZ+X8nB0
>>519
>自意識過剰?現にお前に付きまとわれてるわけだがw
ん?
お前のアホ連発なレスに、突っ込みを入れてる「だけ」なんだが。

>わからんかな?このウザさw
いや、何で、毎回毎回ボケ満載のレスをかけるのか、
俺にはわからんよ、 ID:rFAnsgMo0 wwwwwwww
525名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:23 ID:rFAnsgMo0
>>520
>Hage同
なんだこれ。流行ってるのか?

まあとりあえずもう少し必死さを抑える工夫が必要だなお前は。
526名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:12:59 ID:MqZ+X8nB0
>>523
>なんだこれ?

>人生経験豊富なお前らしいなw

いや、本当に食いついてくるとはw>涙目
そんなの、どう変換しても、一発では出てこないのに、
>なみda目
わざわざ、改変しないと出てこないのに、
その程度のことも分からんかw

いや、頭悪すぎる…突っ込みどころ、正に満載w

本当に、たいした人生経験もなさそうだな お 前 は、 ID:rFAnsgMo0 www
527名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:15:09 ID:MqZ+X8nB0
>>525
>なんだこれ。流行ってるのか?
いや、別に?
禿げ同だったら、良く見たこと有るがな。 w

>まあとりあえずもう少し必死さを抑える工夫が必要だなお前は。
こういう「ウザイ」レスは、しない方が良いか…ID:rFAnsgMo0 w

>>508 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 00:57:58 ID:rFAnsgMo0
>> 507
>>関心もつ?俺がお前みたいなストーカーにいつ関心もったの?すごい必死だなお前w
>>俺に絡まんでくれよストーカーw

wwwww
528名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:15:38 ID:rFAnsgMo0
>>524
期待にたがわぬリアルストーカーぶりを発揮した回答だな。
529名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:15:51 ID:33kzbz+v0
麻生も露助側に経済協力できんと釘刺してる筈だが、なんで露助視点で一方的なんだ?

そもそもサミットで影響力を発揮出来た日本の首相を知らんがw
メルケルとブッシュの仲裁やった安倍ちゃんの話とかはスルーしたよねマスゴミさんw
530名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:18:45 ID:MqZ+X8nB0
>>528
>期待にたがわぬリアルストーカーぶりを発揮した回答だな。

期待にたがわぬ?何度言わせるんだ?

お前のレスに突っ込んでいる だ け なんだがw
そして、レス、しかも突っ込みどころ満載のレスを 連 投 していながら、
その突っ込みに答えられないお前が、何を言ってるんだ?ん?

ID:rFAnsgMo0よ、少しは、答えてみw
531名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:12 ID:tROTyej1O
>>521
携帯からこの状況でのやり取りはきついから、今日はこの辺で失礼するわ。
(主に精神的な意味で)

外国のサイトからの引用は激しく同意しとくw
532名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:19:46 ID:VnTMWIeC0
>>529
これがどう転ぶか。
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-21316020090709
一応日本の提案した議題だけどマスゴミは無様にスルー中。
533名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:22:38 ID:rFAnsgMo0
>>526
いや、、、お前、どう突っ込んでいいのか。。
ひとりで自分のダジャレを解説してるような恥ずかしさないか?w

普通に考えて、ネチネチ変換したって事はわかるが、、そのセンスを問うてるのだが。。
534名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:24:41 ID:MqZ+X8nB0
>>533
>いや、、、お前、どう突っ込んでいいのか。。
>ひとりで自分のダジャレを解説してるような恥ずかしさないか?w

明らかな釣りに釣られて、恥ずかしさも糸瓜もないんだが、ID:rFAnsgMo0。

>普通に考えて、ネチネチ変換したって事はわかるが、、そのセンスを問うてるのだが。。
 後 出 し じゃんけんは、恥ずかしく無いかい? ID:rFAnsgMo0 w

ブザマ也w
535名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:24:55 ID:rFAnsgMo0
>>527
そうやって喜々として草生やすのはやめた方がいいよおっさんw
536名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:25:55 ID:4p1OYBRd0
×俺たちの麻生
○俺たち日本人の麻生

とりあえず日本は民主政権と共にとっとと滅びてください。
537名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:26:41 ID:iERTBLwG0


何でこんなに赤IDばかりなの?
538名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:27:32 ID:MqZ+X8nB0
>>535
>そうやって喜々として草生やすのはやめた方がいいよおっさんw

おっさん?

何だ、学生か?
…それとも、安全ヘルメットなんかかぶってる、
万年学生タン(アラ何とか)かい? wwwwID:rFAnsgMo0wwwww
539名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:29:43 ID:rFAnsgMo0
>>530
突っ込みったって、俺はお前に絡むなとしかいってないんだが。
何が突っ込みどころ満載なのかわからん。俺に冷たくあしらわれたから必死に
粘着してるとしか映らない。
540名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:36 ID:rFAnsgMo0
>>534
そうか釣りだったんだ。へえ。すごいね。

俺はネチネチ変換してたんだよ!釣りだったんだyo!ってか。
そのセンス。
541名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:32:40 ID:MqZ+X8nB0
>>539
>突っ込みったって、俺はお前に絡むなとしかいってないんだが。
俺はお前のレスに、突っ込んでる だ け なんだが。
何度言ったかなあ、それ。

>何が突っ込みどころ満載なのかわからん。
海外サミットの話で、笑いがどうだの、
解散がどうだの。
日本の増すゴミか?お前はw

>俺に冷たくあしらわれたから必死に粘着してるとしか映らない。
いやあ、自意識過剰、って書かなかったっけ?
冷たくとか、つくづく感情的なネタが好きな奴だな、
突っ込みどころ、満載の、 wwwwID:rFAnsgMo0wwwww
542名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:35:11 ID:rFAnsgMo0
>>538
お前自分のIDにカーソル合わせてみ。恥ずかしくならないか?
もう少し他に労力向けろやストーカーw
543名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:35:29 ID:MqZ+X8nB0
>>540
>そうか釣りだったんだ。へえ。すごいね。
>俺はネチネチ変換してたんだよ!釣りだったんだyo!ってか。
>そのセンス。

いやあ、俺、純粋に驚いていたんだがな?

明らかな釣りに、思いっきり食いついてきた、ID:rFAnsgMo0 。
これ、センスとかそういう問題じゃないと思うよ?
釣られて、思いっきり馬鹿さらした、ID:rFAnsgMo0 w
544名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:37:21 ID:rFAnsgMo0
>>541
いやだから、自意識過剰も何も、お前のレスみてみ?どんだけ必死に俺に
からみついてるんだよw

冷たくあしらって悪かったなおっさんw
545名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:38:10 ID:MqZ+X8nB0
>>542
>お前自分のIDにカーソル合わせてみ。恥ずかしくならないか?
>もう少し他に労力向けろやストーカーw

お前が言うの?お前自分のIDにカーソル合わせてみ、ID:rFAnsgMo0 (ポチッとな
自分のレスを晒されるのを嫌がる辺り、無理かw
546名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:50 ID:MqZ+X8nB0
>>544
>いやだから、自意識過剰も何も、お前のレスみてみ?どんだけ必死に俺に
>からみついてるんだよw
自意識過剰なだけだろ?
だから、こちらのレスに対しては、反論も出来ず、すべからく
好き嫌い、熱い冷たい、笑い笑い論になってしまうw

>冷たくあしらって悪かったなおっさんw

今頃の、年頃のしゃうねんは妄想盛り満開で、
おじさん全く、困っちゃうよ、ほんとうにw
547名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:40:54 ID:rFAnsgMo0
>>543
自分で「釣り」とか書いてネチネチ変換まで解説しちゃったら寒いだろw

普通自分で釣り発言したら笑われるのがオチだろw
お前本当にセンスないよな
548名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:43:37 ID:rFAnsgMo0
>>545
別に俺のレスは恥ずかしくないが。1−2行でお前をヴァカにしてるだけのレスだしw

お前のわざわざのレスコピペは必死すぎる。何の意味があるの?
549名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:45:46 ID:rFAnsgMo0
>>546
いや自意識過剰ではない。現にお前が粘着してる。ストーカーって本当に馬鹿だね。
気持ち悪いよ。
550名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:46:41 ID:8cAF3UxJ0
ケンカすんなケンカすんな
551名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:48:53 ID:MqZ+X8nB0
>>547
>自分で「釣り」とか書いてネチネチ変換まで解説しちゃったら寒いだろw

いや、それに釣られたの、お前なんだが、ID:rFAnsgMo0(棒
お前自分のIDにカーソル合わせてみ。恥ずかしくならないか?(茫々

>普通自分で釣り発言したら笑われるのがオチだろw
>お前本当にセンスないよな

二度、思いっきり食いついた人間の言うことばでは無いんだが、ID:rFAnsgMo0(棒
ごまかすのに、 必 死 かな? w

>別に俺のレスは恥ずかしくないが。1−2行でお前をヴァカにしてるだけのレスだしw
冷たい、とか?
感情的というか、正に、自意識過剰。
いや、青い春、真っ盛りですなあw

>お前のわざわざのレスコピペは必死すぎる。何の意味があるの?
いや、お前のレスに突っ込んでるだけだが(繰り返し

意味有るの?その、お前のレス。
ボケねた提供、以外でw
552名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:51:28 ID:rFAnsgMo0
>>551
読まずに御免。

必死だなw
553名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:51:33 ID:MqZ+X8nB0
>>549
>いや自意識過剰ではない。現にお前が粘着してる。ストーカーって本当に馬鹿だね。
>気持ち悪いよ。

いやあ、
俺、お前のレスに突っ込んでるだけだよ?
で、粘着だの何だので、レスが続いているだけ。

その、粘着だの何だの言ってるレスもまた、
突っ込みどころ、満載なんで。

また、つりのはなしでもするかい?
エサに見事に食いついた、Oバカ(ID:rFAnsgMo0)の話とかさw
554名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:54:10 ID:MqZ+X8nB0
>>552
>読まずに御免。
なみDA目で、読めなくなったかい? www

>必死だなw
ついに、脊髄反射なレスしか出来なくなった、
プアプアなID:rFAnsgMo0のこと? www
555名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:56:29 ID:rFAnsgMo0
>>553
粘着に粘着と言ったら何かおかしいのか?突っ込まれるいわれなどないのだが。
556名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:59:16 ID:MqZ+X8nB0
>>555
>粘着に粘着と言ったら何かおかしいのか?突っ込まれるいわれなどないのだが。

いや、冷たいだの何だの、おっさんだのなんだの、なみdA目だのHAge同だの、
何の意味があるのか分からないネタを提供して、ゲラゲラ笑わせてもらっているがw

俺?
単にID:rFAnsgMo0のアホレスに突っ込んでるだけ。
アホにアホだといって、何か悪いこと、ある? www
557名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:59:20 ID:rFAnsgMo0
>>554
プアプア?おっさん何言ってるの?
必死さがにじみ出てるのに余裕ぶるのが痛々しいってのがわからんのかな。。
558名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:01:29 ID:rFAnsgMo0
>>556
いやお前、笑えないよ。マジで気持ち悪い。
なんでレスコピペするの?何の意味があるのかわからん。
559名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:03:33 ID:MqZ+X8nB0
>>557
>プアプア?おっさん何言ってるの?

それ、英語で言うところの
"Poor poor"(かわいそうな、かわいそうな)なんだが。
何か、マタ、ひっかったの?ウリのツリにw

>必死さがにじみ出てるのに余裕ぶるのが痛々しいってのがわからんのかな。。
そういう解説つけるの、止めたほうが良いと思うよ?
馬鹿晒しているのがばらされたら、痛々しさ、倍増するからな?

ID:rFAnsgMo0 www
560名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:06:59 ID:MqZ+X8nB0
>>558
>いやお前、笑えないよ。マジで気持ち悪い。
いやあ、そのコピペもとのレスを書いてる 当 人 に言われても、
ID:rFAnsgMo0

>なんでレスコピペするの?何の意味があるのかわからん。
今頃、吐き出しそう?昨日の晩飯、何だった?
コメ?麺類?

だうせだから、かういうのもついかして、あ・げ・る w
>>542
>お前自分のIDにカーソル合わせてみ。恥ずかしくならないか?

うげぁーw
561百鬼夜行:2009/07/11(土) 02:08:28 ID:2wqfmtfc0
ASS HOLE
562名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:08:35 ID:rFAnsgMo0
>>559
自分で解説しといてすぐに解説するなってのは、これまた釣りなのか。馬鹿すぎだろ


563名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:10:43 ID:rFAnsgMo0
>>560
お前本当に病院行った方がいいよ。完全にストーカーだって。何も面白くないし
気持ち悪い
564名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:10:44 ID:MqZ+X8nB0
>>562
>自分で解説しといてすぐに解説するなってのは、これまた釣りなのか。馬鹿すぎだろ
と思いっきり釣りネタに食いついた、
ID:rFAnsgMo0が申しておりますw

いやあ、二度あることって、三度あるんだよなあ、本当に(遠い目

マジで、勉強させてもらいましたわ、ID:rFAnsgMo0 wwwwww
565名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:13:57 ID:MqZ+X8nB0
>>563
>お前本当に病院行った方がいいよ。完全にストーカーだって。何も面白くないし
>気持ち悪い

ん?先にも書いたとおり、レスコピペって、おまえがソウスなんだが…
いや、確かに病院に行ったほうが良いと思うよ?お前。
既に入ってるなら、日本語的に、おかしいかもしれんがw
566名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:14:14 ID:rFAnsgMo0
しかしすごいなこの馬鹿。
567名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:16:10 ID:huyXPyYD0
>>529
う〜ん、麻生さんの悪口は言いたくないけど
経済協力云々は、
実質的に国内向けの言葉で
ロシア外交という視点からはまったく無意味だからだよ

たとえば、天然ガス・石油開発基地のサハリン2に
日本はかなり出資した
でも、出資したのは日本だけじゃない
世界中の資源資本が、シベリア開発を狙っているんだ

だから、サハリン2が稼働開始式に麻生さんが出席しても、
英米系のメディアは
麻生さんをほとんど扱わず
やはり出席したアンドリュー王子とオランダの外相ばかりを扱っていたんだ
(ロイヤル・ダッチシェルがらみです)

欧米の資源資本がロシアに注目している現状で、
下手に経済協力を外交カードに使ったら、
そうですか、さようならで終わりだよ

そして、じつは英米系のメディアに比べれば
ロシアのメディアの方がずっと親日的なんだよ
にもかかわらず、
ここのところ日本はロシア外交で大コケばかりしているんで
ロシア好きの日本人としては、すごくつらい・・・

あと、好き好きだとは思うものの
※529さんの露助という言い方も、個人的にちょとつらいな
ロシアにもネオナチがいるけど、
基本的にロシア人は人種差別をしない珍しい白人だよ
568名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:16:13 ID:MqZ+X8nB0
>>566
>しかしすごいなこの馬鹿。

ついに自己解説を始めたかな?
自意識過剰の、ID:rFAnsgMo0はw
自己紹介、おt(ry
569名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:17:17 ID:rFAnsgMo0
>>564
俺はネタですよキャラにも限界あるだろその必死さ。つまらんし気持ち悪い。
570名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:20:06 ID:MqZ+X8nB0
>>569
>俺はネタですよキャラにも限界あるだろその必死さ。つまらんし気持ち悪い。

お前はネタだろ? w
いや、本当に、3回も食いつくなんてな、ID:rFAnsgMo0。
自己嫌悪で、顔も上げられなくなった?

素直に、吐いた方が良いと思うぞ?バケツかゴミ箱か何かにw
571名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:21:30 ID:rFAnsgMo0
>>565
アンカーあるんだからレスコピペやめれつってんのにお前がソースって日本語理解
してるのか?リアル馬鹿なのか?ストーカーって本当に話通じねえなあ。
572名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:24:11 ID:rFAnsgMo0
>>568
馬鹿はお前だよ。その労力。考えてみおっさん。毎度毎度IDコピペ。
なぜそんなに必死なんだ?誰にほめられたいんだ?
573名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:25:36 ID:MqZ+X8nB0
>>571
>アンカーあるんだからレスコピペやめれつってんのにお前がソースって日本語理解してるのか?
いや、繰り返すが、

>>542 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 01:35:11 ID:rFAnsgMo0
>お前自分のIDにカーソル合わせてみ。恥ずかしくならないか?
とかのレス書いているの、お前ジャン、ID:rFAnsgMo0。
日本語、理解してるって、何?

>リアル馬鹿なのか?ストーカーって本当に話通じねえなあ。
ストーカー?

コメント、 晒 さ れ て る だ け な のに、何、そんなに
 狼 狽 してるの? ID:rFAnsgMo0 。

恥ずかしく、な っ て き た ? 
574名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:26:20 ID:rFAnsgMo0
>>570
必死でレスコピペ、IDコピペ、変換してあーだこーだといちいち釣り解説。
他にやることないのか低能w

あ、ごめんまた冷たくしちゃった。
575名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:29 ID:MqZ+X8nB0
>>572
>馬鹿はお前だよ。その労力。考えてみおっさん。毎度毎度IDコピペ。
>なぜそんなに必死なんだ?誰にほめられたいんだ?

馬鹿が恥さらしながら暴れているんだ、
周知に知ってもらった方が、イイジャン、ID:rFAnsgMo0 w

ま、上ののIDにカーソル合わせてみ。    ↑
キモチわるく、ならないか? ウェw
576名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:28:56 ID:Q1xMS2ZB0
遊んでないでどっちも出てけ。
577名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:31:18 ID:Q1xMS2ZB0
>>567
やらない方が良かったってことですね。
まったく意味が無かったと。 金だけ使って悪いことをしたと。
578名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:02 ID:rFAnsgMo0
>>573
いやだから。。馬鹿に説明するのはつらいな。。説明するのも疲れる。
>って何の為にやってるの?アンカーあるから別にいらんと思うんだが。
579名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:32:31 ID:MqZ+X8nB0
>>574
>必死でレスコピペ、IDコピペ、変換してあーだこーだといちいち釣り解説。
いやあ、全部、お前が 根 源 なんだが。

釣り?ソースは俺よ、3回も
引っかかったのは、ID:rFAnsgMo0だがw

>他にやることないのか低能w

他にやることの無い停脳が、 何 言 っ て る の ?
あ、釣りに引っかかれるかw

さて、次はどんなネタを用意しようかなあ(ワクワクw
580名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:34:34 ID:rFAnsgMo0
>>575
お前自分のID見てみたか?怖くて見れないか?
581名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:36:31 ID:MqZ+X8nB0
>>578
>いやだから。。馬鹿に説明するのはつらいな。。説明するのも疲れる。
>って何の為にやってるの?アンカーあるから別にいらんと思うんだが。

ID:rFAnsgMo0の書き込みの中身、即座に見れるようにするためだが…
 汚 物 陳 列 に当たるからダメだって?ID:rFAnsgMo0 www

ジッサイ、結構来るからなあ。
まあ、既にしばらくレスしている格好になるが、いい加減、
ID:rFAnsgMo0もゲロッちゃって良いと思うよ?
1リットルくらいw

そろそろ、晩飯も、原型を留めて無いだろ…w
582名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:36:42 ID:rFAnsgMo0
>>579
お前本当に日本語通じないんだな
583名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:37:57 ID:Q1xMS2ZB0
オレはバカだからよく分からんけど、首相としては別にやらなくても困らんのじゃないの?
外交の成功失敗は、努力とかやり方ではどうしようも無い物だと思うのだけど。
残念ながらそういう立ち位置の国なのだからやれることやってるなと自分は思うな。
正しかったかどうか、自分の目で見られるか分からないけど、やらんよりいいはずだと思うけどな。
文句だけ言ってるやつに、そもそも文句言う資格があるのかな。
584名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:39:01 ID:MqZ+X8nB0
>>580
>お前自分のID見てみたか?怖くて見れないか?

別に見てるが。
…自分のレスすら見れないID:rFAnsgMo0には、
理解できない世界?

そういうの、お前だけだと思うよ。
あんまりたにんにも、あてはめないように、ネw
585名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:39:02 ID:rFAnsgMo0
>>581
お前おっさんのくせに本当にレスが下劣だなあ。汚すぎ。
586名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:42:00 ID:rFAnsgMo0
>>584
さっきから吐く事に異常にこだわってるが何なの?自分のレスが
下劣だと思わないの?
587名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:42:10 ID:MqZ+X8nB0
>>582
>お前本当に日本語通じないんだな

お前の日本語は、通じないと思うよ?ID:rFAnsgMo0。
物事は、正しく書こうw

>>585
>お前おっさんのくせに本当にレスが下劣だなあ。汚すぎ。

いや、レスを晒されるのを嫌がってる人間が、何を言ってるやら。

いや、ほんとうにさ、
               542 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 01:35:11 ID:rFAnsgMo0
お前自分のIDにカーソル合わせてみ。恥ずかしくならないか?

気持ち悪くなるだけ? w
588名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:44:09 ID:rFAnsgMo0
さっきから俺の方は片手間で1行レスしてるが、

お前、全力必死レスだよなw


何がお前をそうさせる?
589名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:44:49 ID:MqZ+X8nB0
>>586
>さっきから吐く事に異常にこだわってるが何なの?自分のレスが
>下劣だと思わないの?


気持ち悪い、ってしきりに書いてるの、ID:rFAnsgMo0なんだが。
こんなに頻繁に書いているのを見ると、本当に
吐き気を堪えているように見えるぞ?

SpewOutしチャイナYO!
どうせ、もう恥は、晒しまくってるからなw
590名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:45:08 ID:fqD0RNGyO
国民は政治家に文句を言う資格があるんだが、何か勘違いしてる奴がいるな。
591名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:45:13 ID:o+fQ0ZcGO

外交成功させた国てどこなの?
592名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:46:36 ID:ilwQSGWD0
>>591
中国が逃げたせいで全部の国が失敗です。
中国自身も失敗。
593名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:46:53 ID:rFAnsgMo0
>>587
いや、別に晒されるも何も、アンカーすれば見れるわけで。。IDも別にコピペ
しないでも普通にあるし。何を必死こいてコピペしてるのか。

晒すためとか言ってるが、それこそ自意識過剰でほとんど誰も見てないだろ。
594名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:46:58 ID:MqZ+X8nB0
>>588
>さっきから俺の方は片手間で1行レスしてるが、

>お前、全力必死レスだよなw


>何がお前をそうさせる?

片手まで、わざわざ、改行空き? www
またまた、必死でつねw
595名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:49:41 ID:rFAnsgMo0
>>589
ああ、それで下劣な事書いてたのね。本当にお前レベル低いなw
こんなおっさんしかいないとは。日本も将来暗いな。
596名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:50:11 ID:VnTMWIeC0
>>591
ブラジル
597名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:50:46 ID:Q1xMS2ZB0
国民に文句いう資格があるって?w
言うのは自由だが、文句言う資格はねーよw   言ってはいけないって意味じゃないからね。
598名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:51:49 ID:rFAnsgMo0
>>594
改行はさほど労力いらんぞ。

IDはどうした?さっさとコピペしろ低能w
599名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:52:26 ID:MqZ+X8nB0
>>593
>いや、別に晒されるも何も、アンカーすれば見れるわけで。。IDも別にコピペ
>しないでも普通にあるし。何を必死こいてコピペしてるのか。
。。?
見てもらえばイイジャン、お前の、アホなレスw
またIDがあればこそ、カーソル合わせてみたら、一連のレスが見渡せるんだがなあ。
見られたら、恥ずかしい? w

>晒すためとか言ってるが、それこそ自意識過剰でほとんど誰も見てないだろ。
めえ、背けたくもなるだろ?お前のレス。
書き込んでる本人が、辞めてくれ!!!と何度も、書き込んでるからなあw
600名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:54:46 ID:rFAnsgMo0
>>599
IDコピペやめたのか?さっさとしろよグズw
601名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:54:57 ID:MqZ+X8nB0
>>598
>改行はさほど労力いらんぞ。
必死さが、伝わってくるだけ?
無駄な改行。
頭が悪そう、ってプラスでは散々馬鹿にされてる
やり方を、正当化するとはな。
いやはや、何と言えば良いのやらw

>IDはどうした?さっさとコピペしろ低能w
この、停脳なIDの事?つID:rFAnsgMo0

脊髄が機能してれば、レスくらいは出来るかwwID:rFAnsgMo0wwww
602名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:03 ID:rFAnsgMo0
必死で相手のレスをコピペ、その後IDコピペ。その後しょうもない英語交じりの自称釣り長文、

よくこんなめんどくさい事してるなあこの変態。俺はできんわ。馬鹿の考える事はよくわからん。
603名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:57:56 ID:MqZ+X8nB0
>>600
よしゃ、じゃ、IDもコメントも、コピペするかw

>600 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 02:54:46 ID:rFAnsgMo0
>> 599
>IDコピペやめたのか?さっさとしろよグズw

ww頭ww悪wwすwwぎwwwwwwwwwwwwww

>>595
>ああ、それで下劣な事書いてたのね。本当にお前レベル低いなw
>こんなおっさんしかいないとは。日本も将来暗いな。

素直に、 ゲ ロ ッ た ら?どう言おうと、
お前の未来、というより現状は、真っ黒だからw
604名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 02:59:43 ID:rFAnsgMo0
>>601
印象的な1行を抜き出してレスコピペするのは見たことあるが、


お前、俺の全レスだろ?馬鹿じゃねえ?疲れないの?変態の考える事は
よくわからんわ。。ひっこみつかないだけか?w

605名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:00:53 ID:MqZ+X8nB0
>>602
>必死で相手のレスをコピペ、その後IDコピペ。その後しょうもない英語交じりの自称釣り長文、
>よくこんなめんどくさい事してるなあこの変態。俺はできんわ。馬鹿の考える事はよくわからん。

片手マでやってる だ け なのに、何、長々と解説してるん?
ネタにされてるOBAKAたんw
必死になって脊髄レス返してくるし、いやはや、
何か考えているのか、さっぱり分かりませんわw
606名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:01:49 ID:YxVCLWRy0
                   /    /    /
  \               /   /    /
   \            /   /    / \
    \______/   /    /     /
     \          /   _/        /
      \_____/  _ /|\       |
               _ _/ 人|  ミ__    /
__________/| \|     ミーヽ /
    |  |\| ∨))/ \|           ))ζ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ |  | |く             _// < 天皇も呆れてるぜw
     \|  | | ヽ             イ >  \_______
         | |   ――′       |
         | |  \           _|__
         | |    \_ /|______ /  /\
         | |____/ ̄          \__
       / | |      / ∧              \
      /  | |     / 人人               \
         | |     |  八                 \

607名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:02:14 ID:rFAnsgMo0
>>603
疲れたのか?いつものようにちゃんとレスコピペとIDはわけろや低能w

お前のさびしいコピペ人生を思うと涙が出る。
608名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:02:16 ID:jjH/tsX90
またそういうことを
609名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:04:03 ID:MqZ+X8nB0
>>604
>印象的な1行を抜き出してレスコピペするのは見たことあるが、
これのこと?
---------------------
>>588
>さっきから俺の方は片手間で1行レスしてるが、

>お前、全力必死レスだよなw


>何がお前をそうさせる?
---------------------
無意味な改行とか、頭の悪さがひしひしと伝わってくるジャンw


>お前、俺の全レスだろ?馬鹿じゃねえ?疲れないの?変態の考える事は
疲れる?お前に対するレスがか?片手マ片手マw

>よくわからんわ。。ひっこみつかないだけか?w
散々釣られて、必死にごまかしてた人間が何いってるの?
ひっこみ、本当に付かなくなっちゃったかw
610名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:04:22 ID:rFAnsgMo0
>>605
いやその文章自体必死だろw

またいちいち変換してるの?ご苦労なこって
611名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:06:30 ID:rFAnsgMo0
>>609
読まずにごめんネ。必死だなw
612名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:07:57 ID:MqZ+X8nB0
>>607
>疲れたのか?いつものようにちゃんとレスコピペとIDはわけろや低能w
丸ごとレスを晒されるのは、まだダメ?
レスもIDもダメダメ、の痛い実例を晒しちゃったの、悪かったね。
撤回するつもりは、無いけどw

>お前のさびしいコピペ人生を思うと涙が出る。
お前のさびしいレス内容を見ると、ついついお前を
禿げ増してあげたくなったのに、釣 れないな、全く。

ID:MqZ+X8nB0、取り合えず、頭をあげてな。
…出すものは、出した上でw

613名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:08:39 ID:rFAnsgMo0
コピペして変換して一生懸命書き込んで片手間ってかw
こいつ面白人間だなw
614名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:09:30 ID:tROTyej1O
まだやってんのかお前等は、進歩ねぇな
もう止めて寝ろよ…
615名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:10:13 ID:MqZ+X8nB0
>>610
>いやその文章自体必死だろw
>またいちいち変換してるの?ご苦労なこって

いやあ、片手間でやってるんだが。>>611
>>611
>読まずにごめんネ。必死だなw
これのこと?>>611
---------------------
>>588
>さっきから俺の方は片手間で1行レスしてるが、

>お前、全力必死レスだよなw


>何がお前をそうさせる?
---------------------
よゆう、て奴なんだっけ。
どういう形してるの?それ。
つばさとか、生えてる? w
616名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:10:56 ID:rFAnsgMo0
>>612
そうそう。それでいいんだよ。まあお前の文章の部分は全く読んでないけどな。
低能が頑張ってる姿がいじらしい。 
617名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:11:16 ID:le5ru/sK0
オバマはすでに鳩山を見ている。
618名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:13:15 ID:rFAnsgMo0
>>615
お前無駄にソース喰いすぎ。特に読んでないし。とりあえず市ねカスw
619名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:14:10 ID:MqZ+X8nB0
>>613
>コピペして変換して一生懸命書き込んで片手間ってかw
>こいつ面白人間だなw

いや、コピペ程度、変換程度、大したこと、ないnだが。
…その、所詮変換に、3回も引っかかってしまう人間には、
たいそうなことやってるように、見えるわけかw

文字通り、停脳な人間だな、お前。
とりあえず、病院に行ったら?
少なくとも、お前の他のパーツ、まだじゅようはあるかもしれないからw
620名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:16:08 ID:rFAnsgMo0
全くこの馬鹿はどうしようもねえなw自分のID見てみろよw
どんな鈍感でも気づくだろどっちが痛々しいかw

一生懸命涙目変換してるの想像するだけで笑えるw
621名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:18:02 ID:MqZ+X8nB0
>>616
>そうそう。それでいいんだよ。まあお前の文章の部分は全く読んでないけどな。
お前の頭じゃ、まともに変換とか、出来なそうだからな。必死に反論しようと、
低能が頑張ってる姿がいじらしい(棒

>>618
>お前無駄にソース喰いすぎ。特に読んでないし。とりあえず市ねカスw
そういうのは、ムダに改行したりしてる、ID:rFAnsgMo0に言ったら?(棒 

自己紹介?
>とりあえず市ねカスw
とか書いてるけど、周りの人 様 には、迷惑かけるなよ?
…動物にかけても、良いことにはならんがw
622名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:19:10 ID:rFAnsgMo0
>>619
そうか?少なくともお前みたいな低レベルにコピペするのは俺的には非常に疲れるわけだがw

ID抜けてるし、変換釣りはしないのか?早くやれよノロマw
623名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:20:22 ID:MqZ+X8nB0
>>620
全くこの馬鹿はどうしようもねえな ID:rFAnsgMo0 w自分のID見てみろよ、ID:rFAnsgMo0 w
どんな鈍感でも気づくだろどっちが痛々しいかID:rFAnsgMo0 w

一生懸命涙目で無視しているのを想像するだけで笑える、ID:rFAnsgMo0 w

Hahaha w
624名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:21:18 ID:rFAnsgMo0
>>621
お前自分のレスのスペース考えろやw
さんすうもできんのかカスw
625名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:24:22 ID:rFAnsgMo0
>>623
お疲れ。どうしろってんだ?w

お前本当に寒いよな。
626名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:24:25 ID:MqZ+X8nB0
>>622
>そうか?少なくともお前みたいな低レベルにコピペするのは俺的には非常に疲れるわけだがw
ムダに改行するのが限界か?所詮コピペよりはらくだカラなあ…w

>ID抜けてるし、変換釣りはしないのか?早くやれよノロマw
そんなにID:rFAnsgMo0を貼ってもらいたいの?
つくづく、自意識過剰な奴だなw

で、一日で三回(しかもアサ釣り)。
3回といえば、大量だと思うんだが、どう見える?
釣られた御当人の、ID:rFAnsgMo0 www
627名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:25:33 ID:/Hx2E+Df0
>>617
鳩山を見ているのは確かだけど、
鳩山のスタンスはアメリカの安保政策と対立することが多いから、首相就任後はクギを刺されるかもね。
「親中路線に傾くのは構わんが、それにともなって日米安保は一歩引かざるを得なくなる。
 基本スタンスとして自主国防ということになるが・・・」あたりは普通に言われそうだが。

まあ、今回のサミットでメンツ潰されたのはイタリアだろ。肝心の中国にトンズラされちゃうし。
んで、日本とイギリス。どちらも内政がゴタゴタなんで、どうしようもないだろうな。
結果的には、今回のサミットは、オバマの外交デビューのお披露目会だったよ。それだけ。
628名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:27:49 ID:MqZ+X8nB0
>>624
>お前自分のレスのスペース考えろやw
>さんすうもできんのかカスw

たった3行のレスで、3行使ってるわけでもあるまいに>588 w
>>625
>お疲れ。どうしろってんだ?w

自分のID見てみろよ(棒)ID:rFAnsgMo0
ん?もっとIDを貼ってくれないと、イヤ?

>お前本当に寒いよな。
自己紹介は、もう良いと思うよ?
自意識過剰な、ID:rFAnsgMo0 ←Plus!
629名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:33:27 ID:rszJS6740
こいつのID久しぶりに見ると戦慄を覚えるわ。

おい、みてみ。自分のID。これがくるくるぱーですって感じだろ。
630名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:36:15 ID:CVa691fZ0
今このスレに来たとこだが…
なに長時間口喧嘩してんだおめーら
631名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:37:04 ID:rszJS6740
>>626
アサ釣りって何?馬鹿なの?
632名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:38:39 ID:MqZ+X8nB0
>>631

ID:rszJS6740
633名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:39:15 ID:rszJS6740
>>628
オウム返ししかできんのかカス。
634名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:41:17 ID:MqZ+X8nB0
>>633
>オウム返ししかできんのかカス。
何者?
ID:rszJS6740。

IDをさらしてほしい、タイプの人間? w
635名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:41:24 ID:rszJS6740
>>632
レスコピペはどうした?
636名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:43:28 ID:MqZ+X8nB0
>>635
>レスコピペはどうした?

  IDを変えた?

ID:rszJS6740=ID:rFAnsgMo0? ???? w
637名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:44:05 ID:rszJS6740
>>634
もっと長文書けよウスノロ。変換釣りはどうした?
638名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:46:51 ID:rszJS6740
>>636
パニクるなよ低能w
639名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:48:06 ID:MqZ+X8nB0
ID、変えたのねw ID:rFAnsgMo0 w

>>637 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 03:44:05 ID:rszJS6740
>> 634
>>もっと長文書けよウスノロ。変換釣りはどうした?

>>638 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 03:46:51 ID:rszJS6740
>> 636
>>パニクるなよ低能w


640名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:50:22 ID:Q1xMS2ZB0
>>627
オバマなんかやった?
まさか記念撮影のこと?
641名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:50:35 ID:rszJS6740
>>639
前のIDも貼れよカスw
642名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:52:01 ID:MqZ+X8nB0
>>641
>前のIDも貼れよカスw
自意識過剰?  ID:rFAnsgMo0 w
643名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:54:41 ID:rszJS6740
>>642
両方貼って変換ネタも入れろボンクラ
644名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:57:07 ID:rszJS6740
つうかもういいや。おっさん。お疲れ。

俺は落ちるわ。スレ汚してみんなごめんな。

645名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:57:10 ID:MqZ+X8nB0
>>643
>両方貼って変換ネタも入れろボンクラ
ついに壊れたか?
ワザワザIDまで変えちゃってさ、  ID:rFAnsgMo0 w

寸止めにされるの、イヤ?wwwwwwww
646名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 03:59:36 ID:MqZ+X8nB0
>>644
>つうかもういいや。おっさん。お疲れ。
二度と来るなよ?自意識過剰の、
ニート君。

>俺は落ちるわ。スレ汚してみんなごめんな。
今更、修復は、無理だろ。
何、謝ってんだ?ID:rFAnsgMo0= ID:mE67u/q50 www
647名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:00:19 ID:E8G5B8TQ0
ロシアのメドべージェフ大統領は北方領土問題で
先の会談の約束をものの見事に反故(ほご)にし、日本側に「ゼロ回答」を突きつけた・・・

小泉のロシア行きはこの工作のためか?
648名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:07:17 ID:nFLLhvGe0
昨日イタリアでやってた記者会見は、正気でやってるんでしょか。
カタカナの日本語をいちいち英語のアクセントや発音に置き換えるのは、ものすごく馬鹿っぽいです。
それも、誰が聞いてもわかるようなジャパニーズイングリッシュ。
アレが日本の首相だと思うと、こっぱずかしいったらありませんでした。

649名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:08:58 ID:deE4ilZh0
また今堀か
650名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:11:15 ID:K5Q/yrin0
国内で野党とマスゴミが結託して自国の首相をさんざんコケにしてたら
海外でも足下見られるに決まってるじゃねえか。
んなもん国益の損失以外の何ものでもないわ。
もう少しスマートにやれねえのかよ、ホント。
651名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:12:26 ID:4GR0rCCk0
ってか、麻生に退陣発言をした総理経験者って小泉、福田、海部のだれかだな
652名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:13:37 ID:h9Pdles90
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247102995/


アメリカとサシで話し合ってるわけだが?
653名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:19:00 ID:hP67L6lhO
>>647
わかりきってた話だろ
残り任期無い総理が解決出来るなら積年の課題にはなってない

あんなん人気取りで焦ったって足下見られて終わるって当時から言われてたし
654名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:25:06 ID:HG+1cBfQ0
サミットを「任期無いんでキャンセルしますw」って言えば良かったのか
良かったのか。
655名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:34:56 ID:uQ0bQBKt0
>>32
かなしいねww
656名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:37:20 ID:ofIyHruK0
民主党なんてそんなもんだ
657名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 04:43:24 ID:x6SpEjVM0
(伊)シルヴィオ・ベルルスコーニ 1936年(72歳)

(日)麻生太郎 1940年(68歳)  けんだま世代



----------越えられない世代の壁-------------------


(露)ドミトリー・メドヴェージェフ 1965年(43歳) ファミコン世代

(米)バラク・オバマ 1961年(47歳)

(加)スティーヴン・ハーパー 1959年(49歳)

(仏)ニコラ・サルコジ 1955年(53歳) ラジコン世代

(独)アンゲラ・メルケル 1954年(54歳)

(英)ゴードン・ブラウン Gordon Brown 1951年(57歳)

658名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:09:52 ID:7xb57gHiO
こういう奴サミットに出すな

あほう総理
659名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:13:00 ID:7xb57gHiO
オタしか支持しないあほう太郎涙目
660名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:14:57 ID:UK64oDQk0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |麻生外交が失敗したと
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   マスコミに報道させたのは
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 何を隠そうこの俺様よ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | またまたやらせて
  |     ___  \    |_   | いただきますた。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: \__________
   /\___  / /:::::::::::::::
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 豪腕先生がまたまたやらせていただきますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < またまたやらせていただきますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< やらせていただきますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_________
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ヤラセテイタダキマスタ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \______
661名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:15:18 ID:ZuLBFQGR0
マスゴミが情報操作しているからだろ

日本のマスゴミは屑だから不必要

はやくつぶれろ
662名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:21:12 ID:GkVzp8PA0
もう少し空気読んで地味目の服にするとかさ、服のコーディネーターみたいな人いないの?
あまりにも浮いた存在でドン引きwwww
国内でのいじめっこがいないから、羽目外しすぎじゃね
663名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 05:51:55 ID:9SLZqP+YO
相変わらずメルケルはかわいいなあ
664名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 06:04:33 ID:zX/YzYyK0
見方によっちゃあカジュアルで関係良好なんだが
665名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 07:56:56 ID:A7v+Jpka0
接待されないと仕事したと満足できないマスゴミらしい記事ですね
666名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:20:12 ID:VnTMWIeC0
>>662
僧職についていないクリスチャンが使徒座と単独面会する場合、グレー系の衣服を選ぶのが礼儀。
冬場は暗めの色、夏場は明るめの色を選ぶ。
ソースは俺の脳内。
667名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:23:01 ID:4Ct2L7o70
辞める奴がきたら、俺でも見限るなww
668名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:28:48 ID:aTFOtCAM0
念願のサミット行けたからもう未練ない
後は野となれ。じゃ解散
669名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:29:37 ID:u/jhd2Ne0
>>662
オフィシャルな席で着るスーツはダークスーツにするって、
コーディネーター以前に社会人として常識だろ
とても企業経営の経験ある人間のチョイスじゃねーよあれ
670名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:33:26 ID:VnTMWIeC0
>>669
冠婚葬祭といった理由無しに使徒座と面会後スーツの色調を変えるのは法王に対し大変な失礼にあたる。
ソースは俺の脳内。
671名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:37:05 ID:PUh2QFa80
世も知らず 空気読めず 恥知らず
672名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:38:55 ID:TIdFgSsa0
>>670
法王に失礼にあたるのは麻生の個人的都合
G8は日本国の問題
嫌なら最初から法王なんぞと面会するなって話になるだけだなw
673名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:42:47 ID:VnTMWIeC0
>>672
その場合、世界中のカトリック国家から法王をないがしろにしたとして非難される恐れがありますがよろしいか。
まあソースは俺の脳内だけど。
674名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:43:48 ID:2baFOzpzO
円を下げる為だからさ

少しは考えような
675名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:45:14 ID:ZPOKA+il0
>>661
まあ、牛スレだし。

マスゴミにネジ巻かれる連中も哀れだが、
そういう奴らがいないと、テレビショッピングが成り立たない。
676名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:46:06 ID:dTN38GYp0
イタリアは初参加だから。4,5回目になれば実力発揮するでしょ。
677名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:51:14 ID:7neCsh+60
ニコ動で「天皇陛下の次に偉いローマ教皇にプレゼントした麻生すげえ、
報道しないマスゴミ市ね」という100%本気の書き込みを見たw
678名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 12:52:15 ID:MWTKOxgC0
>首相同行筋からも「首相が会議についていけているのか心配だ」との声が出ている。
阿呆総理の面目躍如w
679名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:23:51 ID:n1w0tU7N0
>>677
そこまでとはいかんが会談があったとかどういう内容だったとか普通に報道して欲しいよ
米国では複数の記者がバチカン入りしてオバマが16世と会談しに行くところを
トップニュースにして生中継してたのに
680名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:27:11 ID:2NlvsvF70
じゃあ麻生が会うのをトップニュースにするのかw

全然違うだろ。アメリカ大統領と麻生じゃあ。
681名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:44:27 ID:n1w0tU7N0
>>680
違わねえよw
682名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 13:48:18 ID:BhcKiQ1Q0
>>680
日本人にとっては麻生の動向の方が重要だな

解散ももちろん重大な関心ごとだが、発言内容が変わってないなら
ニュースとしての価値は限りなく低いし、トップに持ってくる意味がない
683名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:07:59 ID:MUqcdlCX0
>>682
当人が最大目標に位置づけていた拉致問題と北方領土問題の両方で
惨敗した麻生にとっては、トップニュースにならなくて幸いだけどな
684名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:15:32 ID:N62iv8050
G8は今や影が薄い。
マスコミも昔のイメージでゴチャゴチャ言うな。
同行する記者数も減らせ。
685名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:16:25 ID:VnTMWIeC0
>>683
将棋で歩をとられたり、サッカーで向こうにボールが渡ったりした途端に負けを宣言する方ですか。
まだゲームは旧CIS国家による包囲網を構築しながら継続中の模様ですけど。
686名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:17:11 ID:2/Q8DF2U0
はいはい牛スレ
687名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:17:29 ID:LPWwpgzt0
>>684
どうせ同行しても、都議選とか衆院選の質問しかしないからな<記者
688名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:19:12 ID:VnTMWIeC0
>>687
×しない
○できない
下手するとサミットの公式サイトの存在すら知らなかったんじゃないかな、連中w
689名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:01:33 ID:hVBvq9wi0
>>657
前原さんといい安倍さんといい日本で若手は潰されるだけ
690名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:27:51 ID:gqZOpDpf0
つまりどういうことです?
691名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:42:26 ID:XJmPHZbV0
>>338
なんだか、忠臣蔵やキャンディ・キャンディのイジメみたい。キャンディ・キャンディの
場合は、白と黒が逆だったわけだが。
692名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:09:44 ID:m7dhgFotO
内外会見を見たけど、サミットに触れずに解散解散しか言わない毎日と共同は相変わらずの基地害っぷりだったな
693名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:15:54 ID:59VQ4Ydj0
血税で、想いで旅行。
何の成果も挙げられなかったには事実だな。阿呆
694名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:20:14 ID:1qlG7i6z0
お前らサミットなんて、売国会議だぞ
まだしらない情弱じゃないよな?
http://video.google.com/videoplay?docid=-6965766965810116122
695名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:49:55 ID:LsHUd1GiO
まぁ、丑がどうこう以前にマスコミの国際情勢の報道って半端ねぇほどアホすぎるからな
まずもって、現状の国際情勢に関する知識の無さ、過去の歴史についての無知、特に欧州について顕著だし、アフリカ・中南米に至っては報道すらしやがらないときてるからな

奴らのアタマにはアジアしかねぇのかよと
その割には、胡錦涛の途中退場は問題視しないけどなw

こういう国際会議の報道でまともなものを求めるのが無理というもの
まぁ、サミットがある種形骸化しつつあり、金融サミットやWTO等の経済会議、国連(残念ながら総会ではなく安保理)等に国際的な比重が明らかに移行しているけどさ
それらの会議だって日本のマスコミにロクな報道など無理無理

>>666 >>670 >>673
あんた、脳内ソースとか言ってるけど、カトリックのこと詳しそうだな
それがホントかはともかく、マスコミは文化・宗教の知識もねぇんだよな
科学系なんてズタボロだし
696名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 17:51:12 ID:1qlG7i6z0
サミットでは売国しないと叩かれる

売国すると褒められる、前の麻生のように
697名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:14:18 ID:KsTvM0gfO
麻生先生、がんばって
698名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:25:32 ID:shDn7mI70
おいおい小浜が出身地アフリカに上陸しただろ。
西のメディアはそればっか叩いてんぞwwww
麻生が見限られたなら他のアジア地域だってもとから眼中にない、心配すんな

かつてのイギリスあたりから嘘の独立運動に成功したアメが本当の独立をアフリカと組んで目指してみ?
そっちのことばっかでアフアフだよwwwww

日本は武器をアフリカに輸出しろ。ちょっと遠いがアメが守ってくれるよん
てかとっくにそのつもりかにゃ?

しばらく日本のメディアにどっぷり浸かっててすっかり西の視点を忘れてたわwww
皆も海外メディア閲覧に片言理解でもいいから挑戦する努力を払ってみてくれ><
699名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 19:57:11 ID:Fs/YiGAc0

■麻生退陣「秒読み」 狭まる包囲網 小泉、石原氏も“勧告”
7月11日7時56分配信 産経新聞


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090711-00000117-san-pol
700名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:11:20 ID:ZTpgU9KO0 BE:143478566-2BP(1112)
外交の麻生(笑) 影の外務大臣福田の足元にも及ばない外交手腕だけどなw

福田
・積極的に会談をこなし、G8首脳を直接、電話で説得して「2050年に温室効果ガスを50%削減する」ことを数値目標として盛り込ませた
・サミットで拉致問題について北朝鮮への非難を合意文書に盛り込んだ
(サミット史上初。安倍氏ですら合意文書への盛り込みは失敗した)

麻生 ←会談もせずホテルでふて寝していた野郎
・拉致問題が議長総括にすら盛り込まれず(03年から08年までは毎年入っていたのに)
  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100009
701名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:23:06 ID:VnTMWIeC0
>>700
議題を起こしたうえ全会一致で達成確約させてますが、それは書かないの?
702名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:41:45 ID:GO9jdTKE0
>>701
サミット前の麻生政権の方針
・「北朝鮮制裁を提案・決議させる」
・「拉致問題について各国と話し合う」
・「北方領土問題についてロシアと交渉」

サミットの成果
・北朝鮮制裁〜提案さえできず
・拉致問題〜話し合いもできず
・北方領土問題〜話し合いもできず
703名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:43:08 ID:VnTMWIeC0
>>702

で、議題の件は?
FTにも寄稿してますけど。
704名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:46:34 ID:ZTpgU9KO0 BE:71738892-2BP(1112)
>>701
その他の地域情勢扱いだけどなw
しかも、あくまで”北朝鮮全体の問題”としてであって、拉致問題に関しては完全スルーされた。

福田は拉致問題を非難する合意文書の作成に成功した。
705名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:46:44 ID:KsTvM0gfO
麻生先生がんばって
706名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:49:35 ID:VnTMWIeC0
>>701
は?
アフリカを中心とした食料安全の議題提起の話で、別に北朝鮮の話なんてしてませんけど、?
で、それは書かないの?
707名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:49:53 ID:JGwthxtaO
規制ばっかりで日本人からも見限られそうだなw
708名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:51:18 ID:MqZ+X8nB0
>>706
あんかあんか
709706:2009/07/11(土) 20:52:09 ID:VnTMWIeC0
×>>701
>>704

>>708
いえっさ。
あと、今日はケンカすんなw
710名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:53:22 ID:6o5OiqhG0
日本はサミット後に辞める首相ばっかだもん。
そりゃ相手にされんわ。
711名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:54:32 ID:OE94cbnuO
擬古牛φとかマスゴミメディアってバカなんじゃないのか?

サミットの難しさは大国も小国も一緒だ。
どの国も今は内需と外需のバランス化に手一杯で、個別の首脳会談なんかしても先の予定なんざ殆ど立たないのが実状だ。
まだ麻生は経済に明るいから良かったが、鳩兄みたいな外交は土下座で経済は音痴な奴だったらどうなっていたか。

擬古牛φは選挙妨害でパクられる前に、もういっぺん麻生のサミット直後の記者会見をキチンと見なおしてこい!!
712名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:54:36 ID:MqZ+X8nB0
>>709
へんなのが湧かなきゃねw
何か、今日は別のスレに転移していて、相変わらず
主観をだらだら垂れ流してるんで、もっぱらそちらで
弄ってますわw
713名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:54:55 ID:DHMt6QOF0
国内政治でさんざん決断力が無いことを見せ付けてる総理に各国首脳が
期待する訳が無いよな
そういう情報はいち早く相手方に伝わってるんだろうからね
714名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:56:42 ID:ZTpgU9KO0 BE:127536184-2BP(1112)
>>711
麻生が経済に明るい(笑) バカも休み休み言えw
715名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:58:21 ID:MqZ+X8nB0
>>714
>麻生が経済に明るい(笑) バカも休み休み言えw

何でそう断定できるのの?
気になるなw
716名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:59:58 ID:BhcKiQ1Q0
>>718
党首討論で麻生を追い詰めれば
内閣不信任案が通りやすくなるじゃないか

そういえば、党首を辞任する事が決まったらOKした人もいたねw
717名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:00:01 ID:ZTpgU9KO0 BE:179348459-2BP(1112)
>>715
経済に明るい奴が株に満期があると勘違いするわけがないw
718名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:01:04 ID:MqZ+X8nB0
>>717
>経済に明るい奴が株に満期があると勘違いするわけがないw

やっぱりそのネタか、ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112) wwww
小話を聞いて、一事がバンジーですかw
719名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:01:25 ID:iFHEaymEO
これって外務省が仕事しなかったせいってホント?
720名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:02:49 ID:DHMt6QOF0
>>715
経済に明るかったらこんな日本になっていないだろw
721名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:05:18 ID:O0fCkfIF0
アジアクロスロード構想の話をしたはずなんだが
各国の反応はどうだったんだろ

ほんと使えねえマスコミだと情報に困るわ
722名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:07:52 ID:U3LeqOQp0
国民はバカ麻生を総理にした自民に怒る
723名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:08:07 ID:ZTpgU9KO0 BE:83695673-2BP(1112)
>>718
経済に明るければ会社の経営を傾けたりしない、
こいつが経営放り出した後、弟はかなり苦労したそうだぞ
724名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:10:16 ID:MqZ+X8nB0
>>720
>経済に明るかったらこんな日本になっていないだろw
????

今、世界的に景気が後退していて、
どの国も決定策を打ち出せていない、てニュース、聞いた事無いかい?

ちなみに、それでも少しずつ、回復に向かっているようにも見えるな。
トヨタはプリウス増産、東芝、富士通はワークシェアリング状態を解除している。
キミには、今の日本経済、どな風に見える?
725名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:11:28 ID:5rJ1smOk0
>>720
すげー低脳発見
726名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:12:32 ID:MqZ+X8nB0
>>723
>経済に明るければ会社の経営を傾けたりしない、
>こいつが経営放り出した後、弟はかなり苦労したそうだぞ

具体的にどうぞ。
元々、傾いていたそうなのでね、麻生グループ。
良く分からない?
>>714
>麻生が経済に明るい(笑) バカも休み休み言えw
の勢いはどうした、ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112) wwww

一時がバンジー? w
727名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:12:40 ID:oUSAb55I0
>>724
踊るロボットCMの「生産技術」が民事再生を申請

つーか、これみたら景気回復なんてとてもいえないな。

http://www.tdb.co.jp/report/tosan/syukei/0906.html

728名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:13:52 ID:VnTMWIeC0
>>720
こんなというのがどんななのかよくわからんので、麻生就任後の出来事と共に説明してくれ。

>>717
で、議題の件は書かないの? 
知らないとか言ったら馬鹿マスゴミ並みの知性ですけど。

>会社の経営を傾けたりしない
麻生セメントにそんな傾くような様子あったっけ?
少なくとも、麻生が社長をやってた頃に有利子負債を減らして持ち直してるはずだが。
まさか、裏を取らず自分にとって耳触りのいいことだけ鵜呑みにしてる馬鹿ってことはないよな?w
729名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:15:38 ID:ZTpgU9KO0 BE:179347695-2BP(1112)
>>726
元元、傾いていたか麻生が余計に傾けたかは知らん、
だが、経済に強いなら当然、自分で会社を立て直すだろ?

そもそも政治家に転身したのだって、経営者として成功しなかったからだ、
最初から政治家目指してたんなら会社の経営なんかしねーよw
730名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:16:06 ID:p+zmDDW90
>>8
あんな貧相な顔立ちじゃ世界に恥ずかしい。
議員になってコンタクトにして色気づいてたけど、メガネしてた方がよっぽどマシw
731名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:17:41 ID:XZIIpsvG0
こんなバカでも首相になれる平和な国
732名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:17:53 ID:MqZ+X8nB0
>>727
>踊るロボットCMの「生産技術」が民事再生を申請
>つーか、これみたら景気回復なんてとてもいえないな。

富士通、東芝の復調の一方で、そういうニュースもある。
ちなみに、東芝、富士通は、中国での需要に引っ張られているそうだ。
良くもアリ、悪くもあり、一進一退の状況が続いてるな。

結局現状が好転するか、所詮は糠喜びかは、
これからの対策も含め、良く分からない。

こんな状況でもよくもまあ断定できるもんだと、
マジ、思いますよ、一部の人たちw

>>729
>元元、傾いていたか麻生が余計に傾けたかは知らん、
>だが、経済に強いなら当然、自分で会社を立て直すだろ?

あれだけ断定しておきながら↓、何、良く分からんような説明をダラダラとしているだ?
>>714
>麻生が経済に明るい(笑) バカも休み休み言えw

良く分からないなら、それらしいコメント、した方が言いと思ううよ、
ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112) …

じゃないと、ただの空気、ただの恥さらしだからw
733名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:18:18 ID:VnTMWIeC0
>>729
負債を減らしたのって立て直したって言わないの?
第一、転身も何も日本の政治家って企業の経営者でもあることが多いけど、そのへんはどうなのよ。
734名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:19:18 ID:DHMt6QOF0
>>724
>トヨタはプリウス増産、東芝、富士通はワークシェアリング状態を解除している。
>キミには、今の日本経済、どな風に見える?
金を使う余裕のある人が車や家電を前倒しで買い換えてるだけだぞ
要は生命維持装置をはたらかせているだけの短期対策
誰にでも出来る政策だ
キャンペーンが終ったら一気に消費が冷え込んで麻生不況が日本を襲うよ
外需に頼っていた日本経済が回復に一番取り残される国になるのは明白です
735名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:20:11 ID:ZTpgU9KO0 BE:95653038-2BP(1112)
>>728
>で、議題の件は書かないの?

北朝鮮問題が議題に上がるのは当たり前だろ、
問題はどれほど重要な問題として扱われたかどうか、それは>>1を見れば分かる、
ただの地域問題としてしか扱われてない、イラン>>>>>>>北朝鮮の扱い、
拉致問題は議長総括にも入らなかったし、合意文書にも入っていない
とくに拉致問題に関しての他国の首脳との温度差は致命的
736名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:20:47 ID:6UshvE2F0
オマイラ本当日本人か?延々叩き揚げ足取りしか行わないwww

より良い政策で選んで貰えよ?

根がチョンのネガキャンばっかwww
737名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:21:42 ID:D9Fx5+I/O
若者を無視し、世代間の不公平を野放しにし、
公務員優遇、民間に働く人間をないがしろにしてきた自民党を潰すために、
選挙にいこうぜ、みんな。
738名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:22:51 ID:oUSAb55I0
>>732
いや、「それでも少しずつ、回復に向かっているようにも見えるな」って
君が言ってるからさ、トヨタはプリウス増産、東芝、富士通はワークシェアで
日本が回復に向かってるなんて思ってたら怖いな、って思って教えてあげただけ
739名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:23:32 ID:3x8Byv6e0
まあこれは麻生のせいじゃないだろ
中国がすっぽかした時点でお開きムード
740名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:23:49 ID:MqZ+X8nB0
>>734

>金を使う余裕のある人が車や家電を前倒しで買い換えてるだけだぞ
はい、根拠は?

>要は生命維持装置をはたらかせているだけの短期対策
>誰にでも出来る政策だ
生命維持装置って何?
それと、誰でも出来る…野党が散々邪魔して居るのにかw

>キャンペーンが終ったら一気に消費が冷え込んで麻生不況が日本を襲うよ
>外需に頼っていた日本経済が回復に一番取り残される国になるのは明白です
で、キャンペーンて何?このせつめいもおながい。
出来るよな?単に麻生不況とか、外需に頼った、とかのワンフレーズが言いたいわけでなければw
741名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:25:30 ID:HG+1cBfQ0
サミット断われば良かったんだね。
742名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:26:24 ID:ECpynKJD0
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが
民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。またマスコミ
各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごす
ような体制ができていますから心配ありません。なにより日本人はテレビと新聞を信用しますから
この辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。愚民対策とでも
言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
743名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:27:20 ID:MqZ+X8nB0
>>738
>いや、「それでも少しずつ、回復に向かっているようにも見えるな」って
>君が言ってるからさ、

「にも見える」、な。
あんまり、楽観はしてないよ。

あれを書いたのは、経済不況という現状と、一方では好調「にも見える」部分を並べて、
ID:DHMt6QOF0の真意を確かめるところにあったのよ。
碌に答えられなかったようだがな、香具師はw
744名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:28:21 ID:VnTMWIeC0
>>734
えーと、麻生のやった不況対策ってそれだけだっけ?
報道されてないのも含めて2、30あったと思うけどw

>>735
だから、北朝鮮の話なんて俺はしてませんけど。何より、議題じゃないし。
ラクイラサミットをまったく把握してないように見えるんだがw
で、日本が挙げた食料安全の議題が満場一致で確約されたんだが、それは書かないの?
745名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:28:48 ID:vkczA6et0
経済に明るい麻生は、総裁選の時に与謝野の消費税増税論に対し
今の経済状態で消費税増税の話をするのは適切ではないと言ってたけど
首相になってからは一転、消費税増税を打ち出したけど
経済に関しては与謝野のほうが正しいと認めたんでしょ
麻生って経済駄目じゃん
746名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:29:04 ID:ZTpgU9KO0 BE:95653038-2BP(1112)
>>740
エコポイントはこの先の需要を前倒しして買わせてるだけだから、
「エコポイント貰えるからいま買っとこ」程度の話、地デジ対応テレビがその最たる例だ、
エコポイントが貰える間だけの期間限定需要、問題の解決には全くなってない。

実際、10数万もする液晶テレビやエコカーなんて金のある人しか買えんしな、
金持ちが多少、消費してるだけでそれだってすぐ終わっちゃう話だし、
この金融危機で失業したり給料・ボーナスカットされた人はそんなもの買う余裕なんかない、
この人たちがお金使えるようにしないと何の解決にもならんということ。
747名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:32:18 ID:MqZ+X8nB0
>>746
>エコポイントはこの先の需要を前倒しして買わせてるだけだから、
>「エコポイント貰えるからいま買っとこ」程度の話、地デジ対応テレビがその最たる例だ、
>エコポイントが貰える間だけの期間限定需要、問題の解決には全くなってない。

エコポイントが昨今の、消費増につながってる?
根拠、見せて?
テレビでやってた、とかじゃないだろうなw

是非とも、経済について語ってみてくれ。
お前の話には、興味が湧くwwwwww
748名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:34:22 ID:g9w87CUo0
俺たちのローゼン閣下(笑)
得意の外交(笑)
749名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:35:05 ID:ZTpgU9KO0 BE:23913432-2BP(1112)
>>744
>だから、北朝鮮の話なんて俺はしてませんけど。何より、議題じゃないし。

俺は北朝鮮問題の話をしてるんだ! バカは休み休み言え!
日本にとって最も懸案だった北朝鮮問題がたいして取り上げられなかったのは
福田のときと比較して麻生の失態だ! って話をしてるの、

アフリカの食糧危機の話なんか日本と直接関係ないし、
環境問題みたいに日本がリーダーシップを発揮出来る問題でもない。
たまたま日本が提案しただけで、日本が提案しなくても他の国が提案しただろ、結果も同じ、
満場一致は当たり前の話で麻生の功績でもなんでもない。
750名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:40:59 ID:ZTpgU9KO0 BE:119565656-2BP(1112)
>>747
>エコポイントが昨今の、消費増につながってる?

つながってないんだったら、麻生の政策が間違っていた、
バラマキやって一時的な消費も伸びなかった、多額の税金を無駄にしただけということになる、
麻生は即刻、辞任だな、論外だ
751名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:43:48 ID:VnTMWIeC0
>>749
いや、>>700に関して、麻生の仕事として食糧問題の議題の件が確約されたがそれは書かないのか?
って話だからw
わけがわからんw
何より、
>アフリカの食糧危機の話なんか日本と直接関係ないし
ってのは支持政党とか無関係に、凄い世界情勢を舐めてるとしか思えないんだが。
第一、提案内容把握してないだろそれ。何しにサミットのスレに来てるんだよ。
752名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:44:52 ID:MqZ+X8nB0
>>750
>つながってないんだったら、麻生の政策が間違っていた、
>バラマキやって一時的な消費も伸びなかった、多額の税金を無駄にしただけということになる、
>麻生は即刻、辞任だな、論外だ

?????????
エコポイントの話を、
>>734
>金を使う余裕のある人が車や家電を前倒しで買い換えてるだけだぞ
と絡めて持ち出したのは、お前なんだが。

その、エコポイントの効果について聞いたら、
 何 で つながってないんだったらとか、とか、IFの話になるんだ?
ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112)


確かに、お前の話には、興味が湧く、と書いたのは事実だが、
それは、お前の頭に湧いているイデアが面白い、って意味だけで、
別にお前がただしい、とか言ってるわけじゃないぞ?

変に、勘違いとかしないようになw
753名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:51:29 ID:ZTpgU9KO0 BE:143478566-2BP(1112)
ネトヨウのアホウのために少し訂正するかw

福田
・積極的に会談をこなし、G8首脳を直接、電話で説得して「2050年に温室効果ガスを50%削減する」ことを数値目標として盛り込ませた
・サミットで拉致問題について北朝鮮への非難を合意文書に盛り込んだ
(サミット史上初。安倍氏ですら合意文書への盛り込みは失敗した)

麻生 ←会談もせずホテルでふて寝していた野郎
・拉致問題が議長総括にすら盛り込まれず(03年から08年までは毎年入っていたのに)
  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100009
・イタリアまで行ってオバマと25間立ち話(失笑)、アメリカ側は公式な会談はなかったと説明

・一応、アフリカを中心とした食料危機問題を議題提起し満場一致で確約

 ↑この程度のことは他の総理も普通にやってる、食糧危機の問題は満場一致で当たり前、
   北朝鮮問題は議題にも上げられず(失笑)

外交の麻生(笑) やはり影の外務大臣福田の足元にも及ばない外交手腕だなw
754名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:52:23 ID:MqZ+X8nB0
>>753
>ネトヨウのアホウのために少し訂正するかw

転進?
755名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:53:11 ID:O1Y3Z1J+0
アホウは裸の王様
756名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:55:40 ID:VnTMWIeC0
>>753

経済支援まで含めて一気に確約されるケースは普通ないですが。
第一、麻生の提案内容を相変わらず把握できてないんだけど。
それに、北朝鮮問題が議題に上がってないって言ったが、スマンありゃウソだ。
議題の最終項の最後の部分にちゃんと上がってるんで、見てさえいたら見破れるはずなんだが。
お前、サミットの話が出来ないのに何がしたいんだ?
757名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:56:49 ID:ZTpgU9KO0 BE:119565656-2BP(1112)
>>751
アフリカの食料問題の議題を提案したことなんか、麻生の功績でもなんでもない、
誰が出しても満場一致だろ、日本が出さなくても他の国が出しただけの話、

そもそも麻生はアフリカの食糧危機を解決しにサミットに行ったのか?
北朝鮮の問題を話し合うため、北方領土問題を前進させるため、環境問題でリーダーシップを発揮するため
に行ったんじゃないの? 日本にとってはアフリカの食糧危機より大事でしょ

相変わらずネトウヨの詭弁は酷いなw 
758名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:56:50 ID:n1w0tU7N0
>>753
おいおい、おまんらの大好きなマスコミですらG8首脳全てと会談したって伝えてるぞw
情報の統一ができないと鳩山みたいになっちゃうよ
759名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:57:34 ID:jPJGtKt30
別に麻生が見限られたわけじゃないだろ。日本の重要性が年ごとに低下していたのが、
ここへ来て表面化し、各国の首脳陣にしても、そのことをあからさまにしても、もうさして
都合の悪いとはなくなったと判断しているだけのことだろ。
金のあるうちに、その金を世界に対して吐き出しといてもらえりゃ、それでいいよ、と言われているわけだ。
その後のことは、新興国も含めた新しい枠組みで考えるからさ、と言われているわけだ。
この結果は、政党や政策とかいう次元を超えて、今の団塊世代以上の連中が噛み締めればいいよ。
自分たちのやってきた結果をな。
ま、後始末させられるこちらとしては、もう口出しすんなと言いたいけどな。
760名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:59:35 ID:ZTpgU9KO0 BE:167391476-2BP(1112)
>>756
>それに、北朝鮮問題が議題に上がってないって言ったが、スマンありゃウソだ。
議題の最終項の最後の部分にちゃんと上がってるんで、見てさえいたら見破れるはずなんだが。

おまえの主張をそのまま載せただけだから、
北朝鮮問題がちょこっと議題に上がったのは>>1を見れば分かるだろ、
ただし一地域問題としてだがなw イランと比べればその扱いは雲泥の差だ
761名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:01:22 ID:ZTpgU9KO0 BE:71740229-2BP(1112)
>>758
ここで言う会談とは個別会談のことだ
762名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:03:08 ID:VnTMWIeC0
>>757
そのほかにもG20に対する布石として食糧問題をG8全体で管理することは事前にFTで言及していて、
WSJやFTでもかなり着目してましたけど。
第一、アフリカの食料問題は今回の議題間でも多項にわたって複合しているのに、大事じゃないとか、
完全に国際情勢を舐めてるんだけどよ。
それ、思想論とかと無関係に、単にお前個人がカスいって話だが。

>>760
議題での内容、それと全然違いますけどw
サミットについて何も知らないのに、なんで知ったかぶろうとすんの?
763名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:03:54 ID:TqtxcFsH0
ぶっちゃけロシアとイタリアは日本をG8から外したがってる。
オバマもまんざらではない状況。というか多分発議されたらイギリスが棄権か反対する以外は賛成してしまうと思う。

日本の失策で世界同時不況を引き起こしたんだから当然そうなるわな。
764名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:04:29 ID:MqZ+X8nB0
>>763
>日本の失策で世界同時不況を引き起こしたんだから当然そうなるわな。





765名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:07:33 ID:ZTpgU9KO0 BE:99638055-2BP(1112)
>>762
>第一、アフリカの食料問題は今回の議題間でも多項にわたって複合しているのに、大事じゃないとか、
完全に国際情勢を舐めてるんだけどよ。

麻生はアフリカの首相ですか? 日本の首相なら日本の国益が第一だろ、
食糧危機の問題が世界的に見れば重要なのは当たり前、
しかし、日本にとってはそれより北朝鮮問題のほうが重要、
日本の首相がサミットで北朝鮮問題よりアフリカの問題を強く訴えてたとしたらそれは問題、

麻生はアフリカの食糧危機を解決するためにサミットに行ったのか? 
北朝鮮問題は? 北方領土は? 環境問題は? 詭弁はいい加減にしろ!
766名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:07:40 ID:VnTMWIeC0
>>763
日本が世界同時不況を引き起こした件とG8外しの件についてソースどうぞ。
少なくとも、FTは日本依存の状況に危機感を抱いて煽ってたっぽいが。
767名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:08:07 ID:Qe1y12Kp0
今の日本に麻生さん以外に首相の器いるの?
768名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:11:22 ID:GCUX/lrM0
>>763

はぁ?
769名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:11:53 ID:VnTMWIeC0
>>765
北朝鮮とアフリカと、どっちか一方しかできないってことはないですが。
環境問題もちゃんと話し合われたのは議題や海外報道を見ればわかることですが。
何より、お前が国際情勢を理解してない件も、サミットの内容を把握してない件も、一切解決してないんだが。
お前、世の中舐めてんだろ?それは思想とは無関係にお前の性格と能力に依存することで、
ぶっちゃけ心底胸糞が悪くなるんだがよw
スレに関係ある話が出来ないなら出てけよクズ。
770名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:14:24 ID:aOjBocH30
クソジャップはもう用済み
中国の機嫌損ねたら大変だから、これから世界中でジャパンバッシングだなw
今まで好き勝手やってきたツケだwジャップざまあw
771名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:15:56 ID:TqtxcFsH0
>>770
肝心の精密機械工業も韓国設計→中国生産の方が質が上になってるしね。
技術力を失った資源のない島国に待つ運命は他国への併合のみ。
772名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:16:42 ID:MqZ+X8nB0
>>771
>肝心の精密機械工業も韓国設計→中国生産の方が質が上になってるしね。





773名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:17:34 ID:VnTMWIeC0
>>770-771
二百五ってなんですかね?
774名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:21:07 ID:TqtxcFsH0
今のメイド・イン・ジャパンとやらを分解してみればいい。
LSIやICは韓国やフィリピン製、基板は韓国や台湾製、外装パーツは中国製。
日本は組立してメーカーのロゴを貼ってるだけ。これが現実。
775名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:21:56 ID:VnTMWIeC0
>>774
で、二百五ってなんですかね?
僕わかんないんで、意味教えてくれますか?
776名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:23:21 ID:ZTpgU9KO0 BE:159420285-2BP(1112)
>>769
>北朝鮮とアフリカと、どっちか一方しかできないってことはないですが。
環境問題もちゃんと話し合われたのは議題や海外報道を見ればわかることですが。

議題に扱われればいいってもんじゃない、議題に上がるのは当たり前だ、上がっただけじゃなんの成果にもならん、
事実として、北朝鮮問題はあまり大きく取り上げられなかった、議長総括にも入らなかった、
合意文書にも拉致問題を非難する文言が入らなかった
環境問題でも全く前進が見られなかった、これは間違いのないこと、北方領土問題は言うに及ばず、

世間一般 「麻生は北朝鮮問題も北方領土問題も前進させられず、環境問題でも何も出来なかったね、ダメだねこいつ」
ネトウヨ 「いや、アフリカの食糧危機で・・・・w」

日本にとって北朝鮮問題とアフリカの食糧危機の問題、どっちを大事なんですか?
北朝鮮問題をたいして取り上げてもらえなかった時点で麻生のサミットは失敗だったのでは?
777名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:23:50 ID:MqZ+X8nB0
>>774
>LSIやICは韓国や
>基板は韓国や

778名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:25:25 ID:vkczA6et0
>>767
麻生程度でよければ、1年議員でも勤まるんじゃないの
実質麻生の主導でやった政策なんてないんだからさ
まだ官僚の作文を読み間違いをしないだけでも無駄な揚げ足を取られる心配もない
779名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:26:09 ID:MqZ+X8nB0
>>776
>世間一般 「麻生は北朝鮮問題も北方領土問題も前進させられず、環境問題でも何も出来なかったね、ダメだねこいつ」
>ネトウヨ 「いや、アフリカの食糧危機で・・・・w」

いや、寸劇で盛り上がってるところ、申し訳ないが、
エコポイントの解説、まだァ?

>>750
>つながってないんだったら、麻生の政策が間違っていた、
>バラマキやって一時的な消費も伸びなかった、多額の税金を無駄にしただけということになる、
>麻生は即刻、辞任だな、論外だ
ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112)
780名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:28:14 ID:VnTMWIeC0
>>776
だから、なんでお前が知らなかったということがなにもやってないことになるのか、まったく意味が
わからねえんだが。
まして、今となってもサミットで何やったのか調べる気がないだろ?そういう性根がクソ以下だっつってんだが。
スレに関係のある話が出来ないなら出てけ。そして可能なら自友愛でもしてろクズ。
781名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:28:17 ID:s4wFm55v0
>>778
バラマキは麻生主導だろ。
あの口曲がりは外相時代からそうだからな。
シナのODAを麻生が存続させたのは有名。
782名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:02 ID:5+cgo/hw0
すいません。民主党だったら今回の経済危機を乗り越えていたんですか?
今回のような財政出動はできなかったと思うんですが。
誰か教えてください。
783名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:36:32 ID:ZTpgU9KO0 BE:55798027-2BP(1112)
>>780
あー、また詭弁だ、
誰も麻生が何もやってないなんていってないし、
いくら個別会談もろくに入らずホテルに不貞寝してたとはいえ、会議には出てるんだから、
多少の成果があるのは当たり前だ、なかったらただの人形だろw

で、あれだけ大見得切ってサミットに行きながら、
北朝鮮問題・北方領土問題・環境問題で何も出来なくて、それで済むの? 
アフリカの食糧危機の議案を提出すればそれでいいの? 麻生のサミットは失敗じゃないの?
アフリカの食糧危機の議案なんてどこかの国が出すだろうし、どこの国が出しても満場一致でしょ。


福田さんの↓の大きな成果に比べれば麻生の成果なんてカスみたいなもんだよ、外交の麻生(失笑)

・積極的に会談をこなし、G8首脳を直接、電話で説得して「2050年に温室効果ガスを50%削減する」ことを数値目標として盛り込ませた
・サミットで拉致問題について北朝鮮への非難を合意文書に盛り込んだ
(サミット史上初。安倍氏ですら合意文書への盛り込みは失敗した)
784名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:06 ID:Prcj8fvm0
民主党だったら中国と韓国の経済危機だけは救えていただろうな
785名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:37:10 ID:MqZ+X8nB0
>>783
>で、あれだけ大見得切ってサミットに行きながら、
786名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:41:28 ID:zNfTC9QN0
>>785
麻生太郎にとって、「外交で得点を挙げ、自民党を勝利させる」が持論であり、
当初のサミットへの固執だったと思う。
だが、今のところ支持率は上昇する気配が無い。
787名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:42:37 ID:MqZ+X8nB0
>>786
>麻生太郎にとって、「外交で得点を挙げ、自民党を勝利させる」が持論であり
大見得?
788名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:43:11 ID:TqtxcFsH0
>>782
外貨準備金を切り崩せばよかった。
そうすれば資金も調達できるし、円高を抑制して結果的に他国の貨幣の暴落を抑止できた。
メンツだけ保とうとした結果が円の一人勝ちで激しく恨まれることに。
789名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:44:35 ID:VnTMWIeC0
>>783
>>700で明らかにそういうニュアンスですなあ。
つーか結局FTの寄稿文見てないし、「どこの国が出しても満場一致」とか言ってる時点で、
サミットがどういうものかすら分かってねえじゃねえかクソ虫w
だから、お前のように裏も取らずに自分が信じたいことだけ鵜呑みにして、トンチンカンなことばかり
ほざいてるマスゴミのカモはとっとと自分で友愛してくれ。
少なくとも、スレに関係ある話が出来ない時点で何の役にも立ちゃしないから。
790名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:45:07 ID:MqZ+X8nB0
>>788
>外貨準備金を切り崩せばよかった。
>そうすれば資金も調達できるし、円高を抑制して結果的に他国の貨幣の暴落を抑止できた。
民主党案?

で、円高が防げる…
How?
791名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:47:14 ID:9ci8CQMd0
別に俺は麻生好きじゃないが、
それでも拉致問題に言及したのは当然の事だと思う
それをさも「格好首脳に見放された」みたいに報道する
この記事の下劣さに数多を疑うわ。ばかじゃねーの
792名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:48:00 ID:VnTMWIeC0
>>788
報道されてないだけで、日銀は昨年九月から今年二月まで外貨準備金を元に40兆ほど円売りドル買いしてましたけどw
で、二百五って何スか?
793名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:48:01 ID:clyUBcu1O
>>774
スペースシャトルの部品等はほぼ日本メーカーが造っているそうです。

また、5軸加工機なんて中国、韓国にありますか?
噂によると加工機の分野では10年先の技術力を持っているそうですよ。

あと、それらあなたがおっしゃった物の研究開発に日本メーカーが携わっていませんか?



中国の砂漠、アラブ諸国における緑化活動をお知りですか?



これらが現実ですよ。
少子化でこの先不安ですが今の日本の技術者の力です。
甘くみないで頂きたい。
794名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:48:27 ID:MqZ+X8nB0
>>791
>それをさも「格好首脳に見放された」みたいに報道する
>この記事の下劣さに数多を疑うわ。ばかじゃねーの

何時ながらの、マス塵の、平壌運転ですYo
795名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:50:09 ID:Ja+J+q7w0
切り捨てられたのは明確だよ。
支持率と解散時期考えたら当然だけど、
虎の子の環境技術を共同開発で大幅譲歩して、技術協力を約束し、
対外戦略も一貫して支持し続けてきたアメリカに見放されたのは大きい。
796名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:54:05 ID:MqZ+X8nB0
>>795
>こぴぺもめんどくさいんで

797名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:23 ID:ZTpgU9KO0 BE:95652364-2BP(1112)
>>789
>つーか結局FTの寄稿文見てないし

一日中ネットに張り付いていられるおまえと違って、いちいちそんなもの見る時間なんかない、
アフリカの食糧危機の問題が重要だというのはG8首脳の共通した認識では?
であるなら満場一致も当然でしょう、

だけど、北朝鮮問題はそうじゃなかった、だからこそ外交の麻生の手腕が試されるんだろうに、
少なくとも、去年の福田さんと比較するまでもなく、麻生のサミットは大失敗だったよ、
北朝鮮問題や環境問題で何も出来なくても、アフリカの食糧危機の問題で何か出来たからいい? そんな考えなのはおまえくらいだw

>>794
北朝鮮問題が大きく扱われなかったのは事実、麻生が見放されたのか麻生が無能なのかは知らんがな
798名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:55:40 ID:VnTMWIeC0
>>796
どこから誤爆したw
799名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:56:14 ID:MqZ+X8nB0
>>797
>一日中ネットに張り付いていられるおまえと違って、いちいちそんなもの見る時間なんかない、
投げ出しの正当化か。

800名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:56:54 ID:Ja+J+q7w0
>>769
アメリカから選挙戦が自民有利になるよう、それなりにプレゼントあっても良かった。
でも無かった上に首脳会談までうやむやにされた。
801名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:57:34 ID:ZZjIeJAV0
スレタイ見ただけで狂牛スレと分かるようになった
802名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:59:42 ID:7Q2+MRLsO
G8で活躍したら株価でも上がるのか?


アホウマスゴミ
803名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:00:58 ID:VnTMWIeC0
>>797
寄稿文ならネット上にあるわけで、今この場で見れるはずですが。言い訳ばかりだな、お前w
んで、見もしてないものについて語るなって何遍言われれば理解できるんだこの低能は?
議題も内容も国内マスゴミ情報でしか把握してないのに鵜呑みにして大失敗とか、正気かw
いいからサミットについて話が出来ないなら消えろクズ。
804名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:29 ID:ZTpgU9KO0 BE:139493257-2BP(1112)
ID:VnTMWIeC0

分かったから、一生懸命「麻生はサミットで大きな成果を上げた! アフリカの食糧危機問題で・・北朝鮮?そんなの知らんw」
って家でも会社(もしかして学校?w)でもいいから叫んで来い、

たぶんほとんどの人間は「はぁ? こいつ頭おかしいのか?」って目で見られるんだから、
そしたらおまえは「マスゴミのカモはとっとと自分で友愛してくれ」って言うのか?w
805名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:02:47 ID:TqtxcFsH0
>>803
海外マスコミの報道では麻生の名前すら出てないのが多いんだが。
806名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:04:54 ID:MqZ+X8nB0
>>804
>分かったから、一生懸命「麻生はサミットで大きな成果を上げた! アフリカの食糧危機問題で・・北朝鮮?そんなの知らんw」
>って家でも会社(もしかして学校?w)でもいいから叫んで来い、

今度は、ドウセ外でいえないだろばーかばーか、って奴?
ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112)

で、これには、イッタイ、何時になったら、解説してくれるんだい?
>>750
>つながってないんだったら、麻生の政策が間違っていた、
>バラマキやって一時的な消費も伸びなかった、多額の税金を無駄にしただけということになる、
>麻生は即刻、辞任だな、論外だ

別に、訂正してもイーから、ちゃっちゃとレスして? w
807名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:05:35 ID:ZTpgU9KO0 BE:111594274-2BP(1112)
>>803
はいはい、海外のマスコミは全て素晴らしい、日本のマスコミの情報はでたらめ全て捏造
すごいネトウヨ脳ですねw 

で、麻生は北朝鮮問題、北方領土問題、環境問題で何か出来たの? 
アフリカの食糧危機の問題なんて多くの日本人にはこれらの問題より関心が低いだろ、
どうなんだ麻生は何か出来たのか? オバマとかちゃんと話出来たのか? 答えろクズ
808名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:05:39 ID:oUSAb55I0

寄稿文ってこれのことか
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/food_security/2009_kiko.html

で、これを寄稿して、各国から反応ってあったの?
ようわからんのだけど、この寄稿文の重要性を教えてほしい
809名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:06:43 ID:BhcKiQ1Q0
外務省
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20090711_201844.html

検索すれば調べられるのは、いい時代になったと思うけど
ポイントを抑えて誰か解説してくれないものか
さすがに全部は読みきれん

やっぱり「政府広報テレビの開設」を嘆願するしかないかな
810名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:07:52 ID:MqZ+X8nB0
>>805
>海外マスコミの報道では麻生の名前すら出てないのが多いんだが。

是非とも見せて?

>>807
>はいはい、海外のマスコミは全て素晴らしい、日本のマスコミの情報はでたらめ全て捏造
>すごいネトウヨ脳ですねw 

うだうだ言ってないで、読む努力くらいは、してみたら?
>で、麻生は北朝鮮問題、北方領土問題、環境問題で何か出来たの? 
話を拡散させて、逃げ出す前になw

で、エコポイントについても、レス、返してね?
逃げ出す前にw
811名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:08:31 ID:VnTMWIeC0
>>800
それ、サミット外部の出来事な上、向こうから資料を準備してたぐらいなので、
別にうやむやにされてるわけじゃないですが。
何より、会話の内容がオフレコっぽいので、断言は無理じゃね?

>>804
あのー、どこで「北朝鮮?そんなの知らんw」 なんて言ったんですかねえ?
見もしてないものについて語ると思ったら、統合性失調症で幻覚でも見てるんですか。
お前がサミットでの出来事をろくに把握してないって話が理解できませんか?
それならこのスレにいても意味がない上迷惑だから消えろクズって話ですが。
812名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:10:14 ID:n1w0tU7N0
普通に会談してたのにホテルで不貞寝といい続けるのって電波としか思われないぞwww
813名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:10:48 ID:ZTpgU9KO0 BE:191304768-2BP(1112)
>>810
>>で、麻生は北朝鮮問題、北方領土問題、環境問題で何か出来たの? 
話を拡散させて、逃げ出す前になw

話を拡散? おまえにとっては北朝鮮問題や北方領土問題、環境問題よりも、
海外メディアの寄稿文のほうが大事なの? ちょっとおかしいんじゃないのかおまえw
814名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:11:00 ID:Ja+J+q7w0
さすがに今回のサミットに成果があったとするのは無理があると思う。
個人的には麻生は外交は上手い方だと思うが、
今回は自分の足元が見れてなかった感がある。
得意の口先勝負に出ようとしても、
ケツに火が着いてるのはバレてたから。
815名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:12:47 ID:VnTMWIeC0
>>807
は?寄稿文の意味もわかりませんか?
麻生本人が書いた文章なんでFTに対する評価は関係ないですけど。
大体、国民の関心が国益につながるという不思議理論がよくわかりませんが。
やっぱり統合性失調症ですかそれ。
オバマに関しては、「向こうが話す内容を用意してた」という事実がありますけど、それすら読み取れませんか。
だから、サミットに関する話が能力的にも出来ないなら消えろクズ。
816名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:13:26 ID:px4kjZ2E0
民主党は1年で成果だせるの?
817名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:13:28 ID:Ja+J+q7w0
>>811
あの対談では面子が立たないよ。
別にメディアの意見なんてどーでもいいけど。
それと大きく発表出来るようなプレゼント貰えなきゃ、
発表出来ないようなもん貰ったって選挙には勝てない。
818名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:13:49 ID:MqZ+X8nB0
>>813
>話を拡散? おまえにとっては北朝鮮問題や北方領土問題、環境問題よりも、
>海外メディアの寄稿文のほうが大事なの? ちょっとおかしいんじゃないのかおまえw

俺?
お前が、この場で、寄稿文一つ読めないことを、
懸念を持ってみているわけだが。
努力とか、イヤ?

で、その、エコポイントの解説、まだ?
>>750
>つながってないんだったら、麻生の政策が間違っていた、
>バラマキやって一時的な消費も伸びなかった、多額の税金を無駄にしただけということになる、
>麻生は即刻、辞任だな、論外だ
これとの関連とか、さっぱり分からないんだけど、

何時になったら、整合性のある回答、 く れ る の かな?

逃げ出すなよ? w
819名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:14:46 ID:TqtxcFsH0
>>815
>オバマに関しては、「向こうが話す内容を用意してた」
用意した内容以外は話すつもりはない、とも取れる。
つーか会談の存在自体認めてないから相当厳しい要求を突きつけられただけと思う。
820名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:15:43 ID:5+cgo/hw0
今回はこれだけ国内で叩かれてるからやっぱ足元みられてるでしょ。
アメリカ、フランス、ドイツからすればやっぱ日本の技術力は脅威だし、
本音では排除したいと思ってんじゃないかな。
電気自動車、環境技術とかこれから市場争いがあるもんね。
麻生叩きで喜んでる場合じゃないと思う。
821名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:18:07 ID:VnTMWIeC0
>>817
そのプレゼントがなかったかどうかがまだわからないし、選挙の勝ち負けばかり考えてもしょうがないんじゃないかと。
外交の本意として一番重要なのは、将来も含め国益にどれだけ付与したかなんで。
今だとこの円高をどうするかつーのが両国の関心じゃなかろうか。

>>819
いや、まずお前は>>792にレスをくれ。
話はそれからだ。
822名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:18:30 ID:ZTpgU9KO0 BE:95652364-2BP(1112)
>>811
>あのー、どこで「北朝鮮?そんなの知らんw」 なんて言ったんですかねえ?
見もしてないものについて語ると思ったら、統合性失調症で幻覚でも見てるんですか。

つまらない揚げ足取りはいいから、
麻生太郎は今回のサミットで、北朝鮮問題、北方領土問題、環境問題で何か出来たの? 答えろよ!

>>815
>は?寄稿文の意味もわかりませんか?
麻生本人が書いた文章なんでFTに対する評価は関係ないですけど。

知らんよそんなの、ソースも出さずに、
いきなり「寄稿文」ってだけ言われてもそれだけで何を指してるか理解しろってか?

>大体、国民の関心が国益につながるという不思議理論がよくわかりませんが。

だから、日本の国益にとって大きいのはアフリカの食糧危機の問題よりも北朝鮮問題だろって話をしてるんだが?
それに国民の期待に応えるのが総理の仕事だろ、国民が求めてることをそっちのけで
「アフリカ問題で何かやりましたから許してw」ってそんなのがあるか!

>オバマに関しては、「向こうが話す内容を用意してた」という事実がありますけど

だから会談(それも向こうは正式なものと思ってないようだがw)した事実じゃなくて、中身でしょ、
会談すりゃいいの? で、オバマと何話したの? 何か合意出来たの?
823名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:19:37 ID:MqZ+X8nB0
>>822
エコポイントへの解説、まだあ?

解説できないから放棄した、
と見なして良いよな?

ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112)
824名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:20:57 ID:TqtxcFsH0
>>821
いや、二百五ってどこから出てきたの?突然何言い出すのかと。
825名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:22:56 ID:Ja+J+q7w0
>>819
相当厳しい要求なんて事務官レベルを通さず、
いきなり首相にぶつけられる事なんてないよ。
確認事項程度のものかと推測。
「この約束は大丈夫?」とか「ここはどうなるの?」とかを
元首レベルで言質取りに来たんじゃないかな。
826名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:25:06 ID:O0fCkfIF0
頭スカスカの麻生叩きが沸いててワロタ

じつに見苦しいww
827名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:28:49 ID:ZTpgU9KO0 BE:286956689-2BP(1112)
>>823
エコポイントは効果があっても一時的な消費刺激策に過ぎない、
金持ってる奴が一台ずつテレビ買っちゃえばそれで終了、家電なんて何台も要らんだろ、以上。

エコポイント貰っても給料は増えない 仕事は増えない、何の解決にもならん、
いずれにしてもエコポイントで景気が回復することはない。

>>825
たいした要求も合意事項も約束もないだろ、
だいたい25分程度の立ち話みたいな会談で何が話せるんだろ、雑談程度だろそんなもん
828名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:29:21 ID:VnTMWIeC0
>>822
で、どこで「北朝鮮?そんなの知らんw」 なんて言ったのか早く答えろよ。
デムパな勘違いで話を進められたらたまったもんじゃないから。
つーか明らかに寄稿文というものがまだ理解できてないんだがw 本当に言い訳ばかりだなお前。
んでもって、国民の興味が国益に直結する、ということをとっとと説明してくれ。まあ、無理だろうけど。
オバマとの会話ならオフレコである以上、相応に機密性の高い事を話したと考えるのが自然ですが。
まあ、その程度のことも読み取れないのにサミットの話が出来るわけがないわな。
身の程を知れよクズw

>>824
そっちじゃねえw
829名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:30:56 ID:GeV3MQrB0
http://www.eda-k.net/chokugen/369.html
また、私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐だった。
そこでは、当然、セメント会社の首脳ともよく付き合った
(秩父セメントの諸井虔氏とその後親交を深めたのもこの時がきっかけ)が、
中堅セメントの雄、麻生セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。

その麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、
その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時

「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」

という趣旨の発言をしたという話が新聞報道 されていたことからも平仄があう。
兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
830名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:32:32 ID:Ja+J+q7w0
>>827
元首レベルの言質は重要だから、現在進展中の問題に対して
最低限の約束貰っとくのはアメリカ側にとっては大事だよ。
政権変わったら1からやり直しにもなりかねないし。
アメリカ側はそういうポイントの確認だけしに来たんだと思うよ。
日本側は何の用意も無かっただろうけど。
831名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:34:25 ID:PxCNdvJn0
お前ら立ち位置がどうの、親密さがどうのとか言ってるから小泉にやられたんだよ。
関係ねえだろ、所詮利害で動いてるんだよ外交は。
832名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:36:03 ID:MqZ+X8nB0
>>827
>エコポイントは効果があっても一時的な消費刺激策に過ぎない、
>金持ってる奴が一台ずつテレビ買っちゃえばそれで終了、家電なんて何台も要らんだろ、以上。

その、
>>734
>金を使う余裕のある人が車や家電を前倒しで買い換えてるだけだぞ
消費が増えたとする話の実証の話で、お前の結論(しかも同じ内容)を持ち出されても、
困るんだが。

>エコポイント貰っても給料は増えない 仕事は増えない、何の解決にもならん、
>いずれにしてもエコポイントで景気が回復することはない。
あの、JKなこと、書かなくていいからw

G8で自説を垂れ流しているのを見てもそうだが、
レスするにしても、どういう議題があるか、把握してから
書き込んだら?

勇ましいのはほんの一瞬、だぞw
833名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:37:31 ID:Ja+J+q7w0
>>831
親密さは意外に重要なんだよ。
特に日米外交ではね。
小泉は日米外交ではかなり成功したと言っていい。
834名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:37:48 ID:ZTpgU9KO0 BE:159420285-2BP(1112)
>>828
いやだから、つまんない揚げ足取りはいいから、
「北朝鮮?そんなの知らんw」はおまえが言いそうなセリフを書いたネタだって分からないほどバカなの?

>んでもって、国民の興味が国益に直結する、ということをとっとと説明してくれ。

だから日本の国益にとって大きいのはアフリカの問題じゃなくて、北朝鮮問題や北方領土問題でしょ、
国民の興味が国益に直結するなんて誰も言ってないだろ、
国民の期待に応えるのが総理の仕事だって話をしてるんであって、

国民が北朝鮮問題や北方領土問題・環境問題での成果を期待してるのに、
「アフリカの食糧危機の問題でやりましたよ! 北朝鮮は・・まあいいでしょ、成果あったよ成果!すごいだろ!」
これで国民が納得するかよw 

>オバマとの会話ならオフレコである以上、相応に機密性の高い事を話したと考えるのが自然ですが。

あと、たった25分間の立ち話程度の雑談じゃ相応に機密性の高い話なんか出来んと思うぞ。
835名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:38 ID:5+cgo/hw0
>小泉は日米外交ではかなり成功したと言っていい。
その人日本を売ったんだよね?
836名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:39:41 ID:Ja+J+q7w0
立ち話がオフレコだったのは大して内容が無かったからだと思うよ。
さすがに機密性高い内容を立ち話ではしないよ。
837名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:41:04 ID:PxCNdvJn0
>>833
米側がな。外資のいいようになって市場を荒らされただけ。
838名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:42:11 ID:MqZ+X8nB0
>>834
>「北朝鮮?そんなの知らんw」はおまえが言いそうなセリフを書いたネタだって分からないほどバカなの?

自分で補完(クリエイト)したわけかw

イカニモお前らしいってことだなw
839名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:42:43 ID:Ja+J+q7w0
>>835
小泉時代、アメリカはかなり日本の政策バックアップしたからね。
ギブアンドテイクだよ。
失敗したというなら日本の政策が間違ってた。
日米外交自体はかなり成功してたのは事実。
840名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:43:47 ID:ZTpgU9KO0 BE:59782853-2BP(1112)
>>832
おいIDくらい見ろ!

MqZ+X8nB0 ID真っ赤っ赤にしてさっきから何わけのわかんねーこと言ってんだ?
>>734は俺の書き込みじゃねーぞ

841名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:45:16 ID:PxCNdvJn0
米の地位が相対的に低下している以上は米一辺倒では日本外交のリスクは
はかりしれない。
842名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:45:40 ID:5+cgo/hw0
>小泉時代、アメリカはかなり日本の政策バックアップしたからね。
>ギブアンドテイクだよ。
>失敗したというなら日本の政策が間違ってた。
>日米外交自体はかなり成功してたのは事実。
だからその政策がアメリカ寄りの政策なんだよね?
国益を損ねて外交が成功なんてあるの?
843名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:47:23 ID:MqZ+X8nB0
>>840
>おいIDくらい見ろ!
そうだよ?
正しく言えば、
ID:DHMt6QOF0と俺のレスに、勝手に割り込んできたのは、
お ま え 。
そして832でも書いたように、
>(しかも同じ内容)
となっている。
根拠を聞いていたのに、同じことを繰り返し聞かされるのって、
疲れるよ?
ID:ZTpgU9KO0 ?2BP(1112)

>>734は俺の書き込みじゃねーぞ

ならば、734のレス、ちゃんと読んでくれる?
同じようなこと、書き込む前にさw

844名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:48:41 ID:Ja+J+q7w0
>>841
勿論その通り。
でも日米関係もいいに越した事は無い。
アメリカのご機嫌ばっか伺ってるのもどうかと思うけど、
現時点での外交下手は直ぐに直る訳でも無い。
845名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:48:44 ID:57ruvbCD0
確かに海外メディアでほとんどスルーされてるよなぁ麻生。

>>810
ここ24時間の海外ニュースをざっと見ても、asoが大きく取り上げられているの
見つからないんだよね。
いや、オレが見つけられてないだけかもしれない。
asoを取り上げたものでどんな記事があったのか、ソース教えてくれないか。
846名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:49:16 ID:VnTMWIeC0
>>834
あのー、そもそも「お前がサミットの内容を把握してない」ってのが主旨なんで、その言う可能性てのが
どこから出てきたのかすら分からないデムパな思い込みなんですけどw 頭大丈夫?

>国民の興味が国益に直結するなんて誰も言ってないだろ
>>807で関心の高低のみを価値観においておられるようですが。
本当に言い訳大好きだな、お前w
第一、環境問題の議題関連については海外報道も上がってるが、結局未だに見てないよな。
だから、サミットについて話が出来ない上にする努力もしないなら出てけよ。

>たった25分間の立ち話程度の雑談じゃ相応に機密性の高い話なんか出来んと思うぞ
時間の長短は分量にしか関わらないんで、機密性の程度には関わりませんが。馬鹿なの?

>>836
概略すら漏れないとなると、周辺排除するに足る機密は保ってたと思われ。
847名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:50:37 ID:zTzsBNxV0
>>839
>失敗したというなら日本の政策が間違ってた。

小泉の政策が間違っていたことは明らか。
848名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:51:54 ID:lG/5CKn10
全く相手にされてなかったな、あそう
849名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:54:10 ID:Ja+J+q7w0
>>842
小泉問題はスレチだからここまでにしとくけど
日本がアメリカ寄りの政策取ってアメリカが日本寄りの政策取った。
(円安容認とかね)
コレ自体は問題無いんだよ。
外交カードは色々あって、アメリカ寄りのカードでもどれを選ぶかは日本が決めた事で、
その時選んだカードが不味かった。
国益損ねたから外交が失敗したとか成功したという事じゃなく、
互いに意思疎通が出来て、お互いにいいカード切ってる状態が外交の成功。
850名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:55:03 ID:inLCEmr/0
国民の支持がないと、政治も外交も出来ませんな。
それがわからないのが麻生。
851名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:55:12 ID:MqZ+X8nB0
>>845
>ここ24時間の海外ニュースをざっと見ても、asoが大きく取り上げられているの
>見つからないんだよね。

サミットは、既に終わってるんだが。
24時間? w
852名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:57:57 ID:VnTMWIeC0
>>845
そりゃー24時間じゃ無理だろうなw
とりあえず、ロイターのサミット関連の記事を読むのが一番楽じゃね?
853名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:11 ID:Ja+J+q7w0
>>846
>概略すら漏れないとなると、周辺排除するに足る機密は保ってたと思われ。
いくらなんでも事務官等の用意無しで機密事項を立ち話で決めたりしないよ。
854名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:59:25 ID:Ki1MJCUI0
で、サミットで何が決まったの?
温暖化防止と拉致問題を含めて北朝鮮を非難したんだっけ。
何所の国もたいして指導力あったとは思えず。
855名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:01:56 ID:zMUJCgoV0
>>854
中国帰っちゃったからね。
何か決めるのは難しいわな。
実際指導力発揮出来そうな国もないけど。
856名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:03:07 ID:tzWYMZb/0
>>854
基本G20に先送り。イランの核とか。銭の流通とか。環境問題は少し進んだ。
ただ、ポっと出のアフリカの食糧問題に関する議案が出資額も含めて一挙解決してる。
857名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:19:09 ID:ezZ/OWqp0
>>851
>>852
サミットについて総括的な記事などここ24時間でいくらでも配信されてるよ。
これがtimesonline。17時間前のものだったかな。
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/article6685161.ece
asoについては触れられてもいないが。


ロイター見てもサミットでのasoの話ではなく選挙の話ばかりなんだよね。

海外メディアでasoが大きく取り上げられた記事って、どれのことなんだ??
858名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:20:19 ID:vHLbc+L70
外国には気前のいい総理だったのにねぇ。
859名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:22:24 ID:tzWYMZb/0
>>857
ロイターだと9日のfood safety以下略のところにないか?
860名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:40:50 ID:ezZ/OWqp0
>>859
ああそれか。wsjの記事なら読んだ。
http://online.wsj.com/article/BT-CO-20090709-712426.html

しかし大きく取り上げられた記事では決してないぞ。
あえてasoが「大きく取り上げられた記事」といえば日本の選挙の話だよ。

その記事でMany pundits predict that the LDP, having lost the upper house in 2007,
is likely also to lose its large majority in the powerful lower house to the DPJ.
と書かれていれるんだから、各国首脳が見限っても仕方ないように思うんだよなぁ。
861名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:42:49 ID:8FkPTvvD0
>>860
>しかし大きく取り上げられた記事では決してないぞ。
>あえてasoが「大きく取り上げられた記事」といえば日本の選挙の話だよ。

何か、条件が出てこない、から、「「大きく取り上げられた」に
変っているようなんだがw

>>805
>海外マスコミの報道では麻生の名前すら出てないのが多いんだが。
862名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:17 ID:ezZ/OWqp0
>>861
いや。本当に海外マスコミではasoの名前すら出てないのが多いよ。
>>845でも書いたが、スルーされてる。

863名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:45:36 ID:tzWYMZb/0
>>860
というか、ざっとでしか見てない限りではどこの首脳にしろ今回はそれほど大きく取り上げられてない印象が。
下手するとブラジルが一番大きかったようなw
どっちかっつーと報道もG20をにらんでるんじゃないだろうか。
864名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:54:45 ID:n+D1SU650
なんか荒れてるな

議題がどうのこうの言って擁護してるアホがいるけど、議題そのものは麻生が
決めるわけじゃくて、開催前から決まってるんだから関係ないだろ。
問題は麻生自身が「サミットに行ったらやってくる」と言ってたことがどれだけ
達成できたかだ。
865名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:55:23 ID:pfv6qqDG0
麻生がさっさと解散して政治基盤をしっかりさせてから行けば良かったのに。
その方がどう考えても日本の国益。
解散は出来ないチキンなくせに口だけはでかい。
866名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 00:56:14 ID:tzWYMZb/0
>>864
麻生が出した議題なんですけどw
867名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:00:48 ID:ezZ/OWqp0
>>863
そうでもないよ。例えばHarper。
彼の発言ならここ24時間で見てもreutersやafpで記事になってる。
http://www.reuters.com/article/marketsNews/idUSN1051754820090710
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gmYUfwiyHzcXEUxfTf_MspOMfQeA

>>857のtimesonlineの記事にもHarperの発言が取り上げられているよ。
しかしasoは名前も出てこないんだよ。


>どっちかっつーと報道もG20をにらんでるんじゃないだろうか。
そのG20にasoが参加する可能性がないからなぁ。
868名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:07:59 ID:tzWYMZb/0
>>867
つーか結局今回の総括ならG20までのスパンで見るべきだし、そんな引用数程度で焦っても
しょーがねーんじゃないの、とは思う。
何より個人的にもG20のほうが気になるし。
ぶっちゃけ、麻生が参加する可能性は民主があとどれだけ爆弾を抱えてるかによるんで、正直なんとも。
869名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:14:31 ID:PxtiaQgI0
>>867
普通にメドベの話とか載ってるだろ・・・
盲文もここまでくると生きるのに支障をきたすぞ
870名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:23:50 ID:ezZ/OWqp0
>>868
>つーか結局今回の総括ならG20までのスパンで見るべきだし
海外メディアの総括もその方向だよ。

それでasoについて書いた記事が、日本の政権交代の可能性が非常に高いって話
ばかりなんだから、サミットで各国首脳が見限っても仕方ないよ。


Criticism of the prime minister is also rising within the ruling Liberal Democratic Party, which is headed by Aso.
Polls indicate the opposition Democratic Party of Japan will replace the LDP as the biggest bloc in Tokyo’s 127-seat assembly.
メディアにはこんな風に書かれてるんだ。
麻生がG20に出席するなんて、国内と同じく海外でも誰も考えていないよ。

871名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:28:43 ID:T2IlyqsX0
>>866
具体的に、どの議題の話をしてるんだよ?
872名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:34:44 ID:tzWYMZb/0
>>870
だから何をそんなに焦ってるんだw
別に政権交代の予想なんて別に当たろうが外れようがどうでもいいんだがw

>>871
food safety以下略の事だと何度言ったら
873名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:37:24 ID:PxtiaQgI0
会談してないとか話題に出てないとかウソ撒き散らしてどうしたいんだろうね
874名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:39:46 ID:T2IlyqsX0
>>872
>food safety以下略の事だと何度言ったら
わかるかよw ログ読み返してみろ

アフリカの食糧問題は、元々予定されてた議題だ。ところが、ベルルスコーニの
議事運営のせいでもあるけど、アナンが怒り狂ったほどスルーされてるぞ。
875名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:41:20 ID:tzWYMZb/0
>>873
ぶっちゃけ、G8の件を受けて他のG20国家がどう動くかのほうが興味があるんだがなw
別に他国が政権交代に張ったところでどうでもいいっつーに。

>>874
だから、事前の議題提出自体が日本からなんですけどw
お前は一体何を言ってるのかと。
876名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:45:33 ID:T2IlyqsX0
>>875
最初の話は「麻生個人の功績」だぞ
事前提出の議題がどうして麻生個人の功績になるんだよw
877名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:47:35 ID:tzWYMZb/0
>>876
だから麻生が以前から言ってた話が提出された上で通ったつー事なんだが。
シナプスどっか切れてんスかw
878名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:55:59 ID:camzgeJ50
>>877
サミットの議題を決めるのは事前に開催される事務方の会議だよ
あくまでも誰かの功績というなら、そこで頑張った外務省の役人
をほめたたえるんだね
879名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 01:58:03 ID:tzWYMZb/0
>>878
んで、以前からFTに寄稿されてた麻生の文章はなんなんですかね
880名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:03:33 ID:ezZ/OWqp0
>>872
何も焦ってないよ。
海外メディアではサミットでのasoについてはほぼスルーされてる。
報道されているのも政権交代へ向かっているという話なんだよ。
ソースも今までいくつも書き込んだよね。


>>803で>議題も内容も国内マスゴミ情報でしか把握してないのに鵜呑みにして
って書かれているけど、海外メディア情報は麻生の名前すら出てないのが多い。
>>805が書いている通りだ。

だから各国首脳が見限っても当然だと思うよって話。
881名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:04:52 ID:OIJLfguVP
個別会談しても、肩書きや、国名さえ覚えられない、麻生と何を話せと?
各国首脳は、最後の花道に、何て理由でG8サミットに来ている訳じゃない。
会談拒否されても当然だし、第一、死に体総理だと各国も承知だろ。
882名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:06:22 ID:camzgeJ50
>879
ログを読む限り、ここでの論点はサミットでどれだけ議題や声明に主張が反映されたかだよ。
君自身も上の方ではそう言っているようだけど?
君が「アフリカのfood safetyサミットの議題になったこと」を功績と主張している以上、
その功績はサミットの議題にすることに成功した人物に与えられるべきだよ。
でないと論理的整合性が取れない。

883名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:09:57 ID:tzWYMZb/0
>>880
あのー、麻生の名前の報道数とサミットの議題や内容がどう関係するんですかね?
少なくとも、ロイターの記事で食糧問題への30億ドルの融資の件は出てますけど。

>>882
>>701が読めない方ですか?
884名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:12:38 ID:tzWYMZb/0
>>882
…あー、今更気づいた。
あのね、今回のG8の話はしてても、food safetyサミットの話は一切してないんですが。
つーか今回のサミットの議題、把握してないだろw
885名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:19:03 ID:PxtiaQgI0
麻生もベルルもオバマも記者にG8の必要性突っ込まれてるな
もうMEFの時代かね
886名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:30:14 ID:ezZ/OWqp0
>>883
asoがFTに寄稿したことだけど、評価されてた?
9月に日本で集まることを提案してたはずだけど、どうなったんだっけ?


FTの記事ではこんな風に書かれてるんだが。
http://www.ft.com/cms/s/0/b9ce76a2-6d84-11de-8b19-00144feabdc0.html
The US and Japan deserve credit for raising the issue.
But the G8’s lacklustre record of keeping promises makes it too soon to cheer.
To justify their grandstanding abroad, leaders must now take the battle to interest groups at home.
887名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:33:22 ID:tzWYMZb/0
>>885
別にG8だけでなきゃできないことってすでに失われてるしなあw
むしろ側近同士の情報交換のほうが重要な気もする。

>>886
うん、基本的にされてないね。
ただ、それが「麻生が以前から言及していた」つーこととどう関係するのかよくわからん。
888名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:36:01 ID:d+sF14wS0
電話でお話なさった、ブッシュに会えたのか?
889名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 02:40:50 ID:ezZ/OWqp0
>>886
訂正

>9月に日本で集まることを提案
>9月に集まることを日本が提案
890名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:51:47 ID:YKSM3Fb+0
サミットのこと言うなら、外務省のホームページを
一通り見てきなさいって。
マスコミ報道なんざ、あてにならん。
891名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:08:06 ID:abGeFZPs0
最低に情けない阿呆男だ。



産廃日本テレビや糞尿TBSを見ていたらブレイキングニュース。。。
ウイグル暴動が?と思ったらこの低脳阿呆男が出てきた。

ホントかよ?とBBCに換えたらオバマが、CNNに換えてもオバマーアフリカ関係生中継。

ということは 産廃日本テレビ や 糞尿TBS はこの低脳阿呆に言いつけられてやった宣伝放送。


顔と声を何とかしろ!何とかしてから出直して来い。出来なきゃ北朝鮮人強制連行して麻生炭鉱廃坑で石炭掘ってろ。
892名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:14:46 ID:mkUQC1Yg0
サミット前に辞めさせてれば良かった
後任が追いつかなくても出ないほうがまだマシだったな
こいつは日本語できない英語できない頭悪過ぎる。
893名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:26:31 ID:abGeFZPs0
>>867

日本政府が配信するアッソウ記事を載せるか載せないかの違いで「ニュース重要性で載せてる」のでないことは確かだ。
894名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 05:29:21 ID:cgLj15Lw0
途上国を巻き込むためにわざとG8が機能しないフリをしてるだけだと思うけどな。
895名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:23:58 ID:s7x6CA3D0
阿呆さん一人だけスーツが芸能人w
896名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:20:02 ID:A2PriIuHO
やっぱり自民支持しかない
897名無しさん@十周年