【経済】円急伸、一時91円台に…4カ月半ぶり高値

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
8日昼のニューヨーク外国為替市場の円相場は、今年4〜6月期の米企業決算に対する
弱気見通しなどを背景に1ドル=91円台に突入、一時91円80銭まで急伸し、
当市場としては約4カ月半ぶりの高値をつけた。午後零時30分現在は
91円90銭〜92円00銭と、前日午後5時比2円95銭の大幅円高・ドル安。

2日に発表された米雇用統計で失業率がさらに上昇したことなどもあって、
米景気の先行き懸念は強い。さらに企業収益への警戒感も加わり、世界的な株安が進行。
原油先物相場も大幅続落するなど投資家のリスク回避姿勢は顕著で、円買いにつながっている。

*+*+ jiji.com 2009/07/09[03:06] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009070900038

※実況は禁止です。然るべき場所でどうぞ
http://anchorage.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:08:36 ID:im8pTEcS0
民主のせい?
3名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:09:06 ID:RuWhUEhC0
2なら全財産でドル買いまくる!!!!!!!!!!
3なら全財産でウォン買いまくる!!!!!!!!!!
4名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:09:30 ID:68oYCXg70
円が伸びたっていうより
ドルがユーロを巻き込みつつ死にかけてる?
5名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:10:12 ID:ObtAh2ofO
>>3
おめでとう
氏んでこい
6名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:10:47 ID:jIrGHBlJ0
民主党の米国債売りを織り込んだんだろう。
7名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:11:16 ID:8LVtp0YC0
めでたしめでたし
8名無しさん@十周年::2009/07/09(木) 03:11:21 ID:3Xz+Wzgh0
ドルは死ぬ
間違いない
9名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:11:26 ID:T5GT7+h/0
わーい 夏休みガソリンが安くなる
10名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:12:02 ID:wN0pFoN30
円が避難場所になってるね
11名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:12:04 ID:2yGbjCj30
ドルもユーロも死にそう。
オバマつうかバイデンなんていらんかったんや!
12名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:12:22 ID:HR1AHNT5O
ヤバイな
13名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:12:24 ID:Ru3Ps9ma0
とりあえず、日銀は円ドルが120円になるまで銀行券の印刷、その印刷した
円でドルを買う、これで景気回復
14名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:12:30 ID:9p9SYC7S0
何が起きるの?
誰が死ぬの?
15名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:13:04 ID:e05IgGmf0
底打ち(笑)な展開?
16名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:13:34 ID:vWrLiIoj0
もはや手は使い切った
17名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:13:38 ID:A2Yf6cH30
102 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/07/09(木) 01:41:30 ID:ec/ns7P2
今日だけで4000万円の損。
追証2000万円確定。
家族いるけど自殺するわ。
豪ドルで完全にやられた。
ほな
18名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:13:39 ID:mPFN0kgeO
これでAmazonの値段また変わるかな
19名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:14:23 ID:bMeiIEzX0
アメリカの政権交代は失敗に終わったか。
20名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:14:28 ID:yi/xSFhi0
よっしゃwwww

これで、日本国民の敵である売国輸出企業が滅びるぜwwwwwwww
21名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:14:33 ID:L6ir0ac40
わーい俺の外貨投資も死んだwwww

円高の恩恵受けにアホ程個人輸入するよ〜
22名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:14:42 ID:IfwUB6oi0
数時間で2円下がったな
23名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:14:52 ID:BjjUoLz1O
アメリカ脂肪ざまあwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:15:53 ID:r3W+exUp0
円高ドル高ですかい
25名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:16:02 ID:jIrGHBlJ0
日経ぼうらっく、9000割れは確実。
26名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:16:07 ID:5s8YnbpG0
         ・・・・・
      /⌒ヽ ( ̄#, ̄ ̄ ̄)
     ((.;.;)ω`)(____■_)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
    ...... ,)ノ `J

                ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         ((.;.;)ω`)      ))::;
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )# ::::;  #::; \ ))
       レ  \ヽ ::■  ノ:::: .)
         ::;.::; 丿 キノ::;  □ ,:'  ))
     ::.;.:; :;...;(( (___,,.;:-−''"´``'‐' ::;" ::;


            /⌒ヽ
            ((.;.;)ω`) < ダメリカ、てめーだけは絶対に許さねえ…
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ ■::; ノ#ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
27名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:16:27 ID:JcHS6O75O
トヨタも終わったなw
28名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:16:36 ID:BaG8kIKE0
今またガソリンが上がってきたそうだから
暫くはいいんじゃね
29名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:16:56 ID:ObtAh2ofO
中国の高笑いが聞こえる。
30名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:17:21 ID:128M38DnO
株価は7日連続で下がりそうだな。
31名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:18:08 ID:BK773P0q0
そもそも政治圧力に屈して会見で堂々と違法と監督責任認めてる鳩山を逮捕しない検察もクズなんだが

秘書の犯行も自分の責任を認めてるのに
警察に出頭しないで罰金も納めずに済ますのは絶対おかしい!!
監督責任を怠って偽造が行われたら50万以下の罰金http://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM#s6

犯罪者鳩山由紀夫を諭して 自首を呼びかけましょう
民主党https://form.dpj.or.jp/contact/
検察https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
法務省http://www.moj.go.jp/mail.html
32名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:18:13 ID:vWrLiIoj0
7の月
33名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:19:51 ID:A2Yf6cH30
95 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/08(水) 11:40:51 ID:2c3kfIou
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はどんな取引してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
34名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:20:02 ID:7Ko8gaDF0
円が何故安全なのかどなたか教えて下さい。
35名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:20:37 ID:gTrD8g620
マジで91円なんだ どうしたんだ?
ユーロはどのくらいなの?
つい2、3日前まで135円くらいじゃなかったっけ?
125、6円てとこかな...
36名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:21:31 ID:YLBPz+pi0
去年10月の大暴落経験したものにとって
こんな下げチンカスみたいなもん
37名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:21:31 ID:/LjHVlLm0
>>34
全然安全じゃねえw
38名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:21:35 ID:yFY8LU8C0
やーめーてー
日本沈んじゃう
39ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/09(木) 03:21:37 ID:5OTOFdjJO
オバマとは一体何だったのか?
40名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:21:51 ID:DAuNoT/U0
>>34
日本が一番マシだから
41名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:22:04 ID:pajhQ2X+0
>>1
だからどうした?って話・・・
42名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:22:14 ID:5Y04vlXD0
円に逃げ込むんじゃねえwwww
43名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:22:34 ID:TXaLvGsk0
おお・・・また円高かよ
44名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:22:44 ID:/Ezf34N5P
だれか今のGDP計算してくれw
意味なくあがって大爆笑できるぞw
45名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:22:54 ID:Oq4JTA2A0
大卒新卒固めて維持した会社なみだ目。
46名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:23:07 ID:HR1AHNT5O
>>39
国連のパンギムン同様、何も出来やしないお人形だと
世界中にバレてしまったねぇ
47名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:23:42 ID:56k3zTyX0
サミットでなんかあったのかね
48名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:23:42 ID:yG/CAIf40
>>34
そりゃ日銀が頭おかしいからだよ。不況なのに円の供給を絞っている。
円の価値が高止まりすれば経済に好影響を与える、みたいなことはない。
49名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:23:46 ID:W5DDLbeq0
日本企業が死んでしまう
50名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:24:03 ID:C0s8uutAO
   ‖
  ∧‖ヘ
 ( /⌒丶
  ||  |
  ∪ /ノ
  |||
  ∪∪
   :
  -====-
51名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:24:20 ID:eb6TsjqM0
今までがおかしかったという印象だな
今の情勢だと、円は80円台が普通だと思う
52名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:24:37 ID:gIHcPJf80
ま、大したことないだろう
53名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:25:05 ID:rch+SiZRP
>>13
ドルを買っても帰ってこない一時的に輸出企業の仕事がちょっと増えるだけ
撃てる弾はある程度限られてるのにその使い方はもったいない
刷った札で社会保障を強化するなり公共事業するなり
貧乏人にばら撒いた方が消費増えて景気よくなってインフレになって時間かかるけど効果大きい
54名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:25:25 ID:8dO9TTb30
>>50
┐(´ー`)┌
55名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:25:35 ID:jURF33PT0
「識者」がいつ「外貨預金のチャンス」って言い始めるか見ものだな
ドルに金利がつかないから豪ドルあたりをおすすめするだろう
56名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:25:53 ID:8aON1KZW0
>>41
パスポートも、クレジットカードも持ってないんですね?w
57名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:26:01 ID:GCGbpcAa0
ここ1週間、とても気持ち悪い為替展開で、株価もどんどん下がってた。

世界経済の最後の望みである中国で、周辺自治区のあちこちで暴動
がおきつつあり、さらに格差拡大に我慢の限界を超えた本国国民の
暴動の予兆があり、国家分裂の予感や空気を感じ取って下がって
いるのではないだろうか。

欧米の失業率増大だけでは、考えられない何かの不安要因で
今後も、相場がわけのわからない方向へ行く可能性は十分だと思う。
58名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:26:13 ID:8LVtp0YC0
いっそ100ドル=1円まで円高になれば
Ipodが3円で買える
59名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:27:18 ID:4+d8Upms0
>>34
理由なんてないw
ただのゲーム感覚なだけw
60名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:27:34 ID:RuWhUEhC0
>>58
その影で日本企業が焦土になるだろwwwwww
61名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:27:53 ID:yi/xSFhi0
>>49
企業の利益=国民の不利益
企業の不利益=国民の利益
62名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:17 ID:O9l/Yf7+0
この間、米が「日本はもう用済み。日本は大国ではなく中級国家なのだ、という声が米国政権の内外である」
とか言って叩いてたのは、これが原因w
63名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:18 ID:da25PWLO0
明日電車いっぱい止まるぜこれ
64名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:32 ID:P9+5cw/Z0
ドル暴落は起こる起こる言われてたから 今後も続くと思うよ
80円だったこともあるわけだから
あと国内中国人どうにかせんと 商売どころじゃなくなるでしょ
特権階級の公務員様を躊躇なく燃やしてしまうのだからなw
65名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:40 ID:Oq4JTA2A0
>>52
ミッドウェー海戦でも、
日本はそういう雰囲気でしたからね。
66名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:43 ID:SfUt74jV0
ポジって5分もしないうちに刈られたお
67名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:52 ID:YLBPz+pi0
仕掛けが入ったんだよOPトリガーねらってね
ストップがストップを巻き込み急激に円が買われる
68名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:56 ID:jURF33PT0
>>57
先週は株価が上がってたんだからそこは大して問題じゃない
1万円前後で利食うコンセンサスはできてたよ
69名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:28:56 ID:XbYUu7j50
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああ
70名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:29:09 ID:ZmN7oqf30
>61
企業の利益=国民の不利益
企業の不利益=国民の不利益
71名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:29:13 ID:HR1AHNT5O
>>55
もうその手には…


あ、アイゴー!
72名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:29:18 ID:yG/CAIf40
正直今の日本の体力から言って適正レートは120、30円ぐらいだろ。
実質3割4割も外国の輸出企業・・・サムスンLGや中華系も入る・・・にゲタ穿かせてやってる状態。
そりゃいくら派遣の首切っても収益は回復せんし、企業の海外移転も進むわな。

全ては民主が日銀総裁人事で結果的にゴリ押しした、キチガイ白川が悪い。
さっさと数十兆円規模の量的緩和政策に復帰しろ。
73名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:29:37 ID:QMrSC1oU0
>>61

低学歴ニートは気楽でいいな・・父ちゃん公務員とか?
74名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:29:50 ID:8gPyt6zd0
アメリカはそうしたいんだよw >>58
75名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:30:20 ID:128M38DnO
NYがどんどん下がっている。明日の日経も爆下げだろうな…
76名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:30:23 ID:8dO9TTb30
むか〜しむか〜しのことじゃった〜
にほんという国があっての・・・
77名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:30:32 ID:QbHqpOsu0

対抗して円暴落だな
78名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:30:39 ID:HQW/99dC0
なんだその、実が落ちないかと必死に樹を揺さぶるアングロサクソンの狩猟根性にはうんざりする。
79名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:30:54 ID:MmYfURjnO
なんで日銀は量的緩和に消極的なん?
そんなにインフレが怖いの?
80名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:31:03 ID:Rh2yClsCO
ガソリン代下げろよ
81名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:31:44 ID:F8rqAyQ40
どこを探しても死海ばかりで〜入る処がありません
82名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:31:44 ID:Ddd4dQIDO
六十万が二時間足らずで九まんえん
泣いていいよね
83名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:31:49 ID:mEoAwV5t0
明日の朝は電車止まりまくるのか・・・
84名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:00 ID:Kg8wVEow0
FXのしずらい世の中になったな
85名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:08 ID:fuv4WU4a0
>>55
ハイリスク過ぎ
86名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:16 ID:0TclR6wj0
>>10
なぜ円が避難に通貨になってるのやらわからんな・・・・

ユーロに逃げればいいのに
87名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:26 ID:4+d8Upms0
輸出企業は壊滅だが、何故輸入企業は頑張らんのだろう!?
金にものいわせて買い叩けよ!
それでウイスキー安くしてよw
88名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:29 ID:C0s8uutAO
もう…田んぼ売るしか…

 <⌒/ヽ-、___…グスン
/<_/____/
89名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:32 ID:jURF33PT0
円が3%上がればドル建て日経的には300円弱の上昇効果
90名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:40 ID:ObtAh2ofO
だからお札刷って国産の1次産品買い上げろ。
そうやって円の流通量増加させろ。
円安誘導しろ。
バブル初期の1ドル200円を目指せ。
製造業が国内回帰する。
ゆるやかなインフレで賃金も上がる。
農林漁業も復活する。
91名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:40 ID:YLBPz+pi0
でもそんなに円高になる理由はないんだよな間近で。
92名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:49 ID:Oq4JTA2A0
現代版ローマ帝国崩壊見れると思えば
いいんじゃない?
93名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:32:49 ID:eq64xPjN0
>>57
なるほど、中国の不安定が円高につながったわけか
94名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:33:04 ID:Ps4Auah+O
>>80
リアルタイムで原油下がってるよ
かなり不味い
95名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:33:42 ID:AXilvSpF0
で、何がどうなっているのかキン肉マンで例えてくれ
96名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:34:05 ID:HhZJqROe0
また日本にとって追い討ちをかける最悪の展開に・・・ もう日本の産業詰みじゃねーか・・・
97名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:34:07 ID:yFY8LU8C0
なんだかんだで日本の経済力って評価されてんだよな。

基本製造業で食ってる国が不景気で自国通貨上がるとかこまるんだよなぁ・・・
もうちと日本の金融弱くできね?w
98名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:34:25 ID:fKIvzpp00
心配ない心配ない。
お隣の火病国家は1日に20%為替が変動することなど頻繁に起こっている。
それでも国家破綻しないのだから大丈夫w
99名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:34:48 ID:8LVtp0YC0
サミット中というタイミングも笑えるなあ
オバマハネムーンはあっさり終了
しょせんチンパンでしかなかった
100名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:35:02 ID:drew6OM80
101名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:35:10 ID:fuv4WU4a0
>>86
アメリカ製金融商品の半分が欧州に流れたから

日本はあんまり買ってない
102名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:35:33 ID:YhZ+ZwhA0
>>17
株じゃあるまいし為替に追証てあんの?
103名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:35:35 ID:RQbp08Mu0
民主が政権とれば円安になる!
104名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:35:39 ID:OinuXSOh0
アメリカー!!!
しっかりせーよ
唯一の超大国だろーが!!
105名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:35:40 ID:x0x871WB0
>>96
多くの製造業は80円台でも耐えられる方法すでに考えてるよ
市場ターゲットをアメリカからアジアに移し始めてるのもその兆候
106名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:35:53 ID:HjLPJ8SU0
よっしゃーもっとあがれー
新しいレンズが欲しいんじゃー
107名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:36:00 ID:Rizy0bbj0
>>51
某政治家のヨッパライ会見がきっかけで円が下がったんだよな。
アレさえなかったら今も85〜90円だったと思う。
108名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:36:05 ID:/LjHVlLm0
>>102
FX
109名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:36:29 ID:jURF33PT0
>>86
日本は初めからプラマイゼロなんだよ
他がプラス100だと思ってたら50に下がったから相対的に円が買われる
期待されてないことに価値がある

あと、とりあえず金融は割と元気
110名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:36:33 ID:rPuZrV4t0
ダウ↓
ドル↓
111名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:36:35 ID:ObtAh2ofO
>>93
違う違う。
日銀がお札刷らない→円の流通量が変わらない→絶対的価値が変化しない
だから買われる。
昔の金と同じ。
112名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:36:49 ID:bflkcmPY0
つか、この状況下で、ドル買いしてる奴って馬鹿だとしか言いようが無いんだけど。
どこをどう読めば、この状況でドルが買いだと思うのかね。


113名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:37:01 ID:km3F7Y0MO
さぁ真の大恐慌始まる

とりあえず水と保存食は3年分仕入れた。食い物だけは買っとけよ
114名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:37:10 ID:YLBPz+pi0
かんちがいしてる奴が多いがドル安じゃないよ
ほぼ円独歩高
115名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:37:13 ID:MmYfURjnO
>>103
この際民主党の方がいいかもな。
政権交代の混乱で世界的に日本の信用が下がって円安になるわけだ。
116名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:37:20 ID:HksptjAD0
麻生と細田の顔を見てから、円を買っているのか?。
喜劇映画の入場券じゃないぞ、円はw
117名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:37:38 ID:UMgP6dKv0
>>102
レバレッジが高いから、
常識では考えられない大きな取引が可能
そしてすぐに証拠金が必要になるという仕組み
118名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:37:46 ID:yG/CAIf40
>>97
円高は日銀がデフレ政策愛好者なのを見透かされてるだけだろう。
財務省もちっとも為替介入に動かないしな。与謝野がいるからだろうが。

日本の経済力に幻想持ってる奴なんか、日本人以外にも既にいないんじゃないか?
119名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:37:54 ID:VaRbTkQL0
>>107
wwww
じゃあ、その酔っ払い政治家に感謝するんだな
そのおかげで、日本は先進国では最も恐慌の影響が少なかったんだからw
120名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:38:05 ID:xxgBSe0rO
海外に振り回されてばっかだな
政治も経済も
無理なのはわかってても鎖国したい
121名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:38:11 ID:128M38DnO
>>87
こんなときに輸入増やしても不良在庫の山でマジ首吊るしかないぞ。
122ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/09(木) 03:38:17 ID:5OTOFdjJO
さすがに90円切るとヤバい

景気回復が先送りになる
いい加減仕事しろ日銀は
123名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:38:31 ID:r3W+exUp0
とりあえず明日電力上がれ
124名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:38:44 ID:fuv4WU4a0
>>86
あと銀行に不良債権が少ない
金融関係のセーフティネットがしっかりしてる

欧米の銀行は不良債権の査定すらできずボロボロ
125名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:38:58 ID:4+d8Upms0
>>112
円の次に強いのがドルなんだよな〜
この辺が未だにわからんw
やはり、ただのゲームw
126名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:38:58 ID:8LVtp0YC0
>>107
それなら麻生がサミットでアスホールを全世界に披露すれば
127名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:39:02 ID:bflkcmPY0
>>34

不景気のときに、通貨供給量を絞る世界で唯一の頭のおかしい中央銀行総裁がいる国だから。
これで、またいくつも工場が海外に逃げていくだろう。そうして失業率はどんどん上がる。
優れた技術と、労働力があるのに、政府が馬鹿だからどんどん崩壊していく
128名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:39:48 ID:Ps4Auah+O
>>114
資源や穀物に流れてた資金が引き上げられて円に流れてるな
資源から資金引きあげ=生産業の見通しがかなり暗い
129名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:40:07 ID:yFY8LU8C0
中川砲よもう一度・・・・
130名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:40:32 ID:jURF33PT0
>>112が何歳かは分からないが、団塊にとってドルは3ケタが当たり前で、2桁は異常
若い人よりもその考えが強いらしい
131名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:40:32 ID:UMgP6dKv0
麻生もおかしな新聞社の社主の方ばかり見て
国の舵取りするのを辞めれば評価されるのになあ
132名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:40:32 ID:RxHpoKMk0
まだ、しばらく無職か。。
133名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:40:34 ID:YLBPz+pi0
>>125
かんたんに言えば通貨信用の順番
134名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:40:50 ID:0TclR6wj0
>>127
円が高くなれば米への輸出関連が減益になるから逆効果とおもわないのだろうか
135名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:06 ID:Y0Li8UdoO
>>102
FXで相場が一気にストンと落ちて、ロスカットが間に合わない時なら、あり得なくはない

けど、普通はストップ設定して一定の損が出たら自動的に精算するようにする
それにロスカットを越えて落ちることがほぼありえないから、ネタだろ
136名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:10 ID:da25PWLO0
問題はこの円高が一時的なものか、1か月以上に及ぶものか。
北朝鮮が暴れるくらいしか生き残れる道が見えない
137名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:11 ID:4+d8Upms0
>>121
薄利多売は無理?
あと備蓄しとくとか手はあると思うんだが
ウイスキーが何故安くならないのかいつも疑問なんだよ
138名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:14 ID:NryRelf50
夏休みは海外にでも逝くか。
139名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:20 ID:ObtAh2ofO
>>105
輸入品におされて農林漁業が死ぬ。


140名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:23 ID:uezGqoJ5O
>>115
生命保険(米国債)切り崩して生活費に回さなきゃヤバイ日本から資金が逃げ出して円安到来だな\(^o^)/
141名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:25 ID:iMKAaDQI0
ひどく儲けてる連中、沢山居るんだろうな…
142名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:25 ID:GCGbpcAa0
2ちゃんの記事でもあったけど、2010年前半に本当の株価が反映
するとか言ってなかった?もうモトネタ忘れちゃった。
憶えてる人いる?
143名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:38 ID:fuv4WU4a0
>>103
外貨準備の米国債の半分を
円に替えて埋蔵金として国内にばら撒く言ってたが?

リーマンショックの時民主が与党だったら世界が飛んでる

144名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:48 ID:+srtEuQe0
やっぱり政府紙幣を使うしかない!
145名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:41:58 ID:yG/CAIf40
>>119
GDPの実績とか予測とかちゃんと見てるか?虚勢張っても経済は好転せんよ。

>>134
企業収益が悪化しても、日銀が景気対策で通貨供給を増やすどころか、
減らしかねないと思ってるんだろう。実際ここ2ヶ月ばかり日銀は供給を絞ったらしい。
キチガイという他ない。
146名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:42:02 ID:1EY6A8DA0
明日、電車とまるんじゃね? グロ禁止!
147名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:42:29 ID:fuaS+ixNO
さすがもはや用済みな日本だな
148名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:42:35 ID:MmYfURjnO
>>127
政府がバカなのは国民が政治的にバカだからだろ。
殊政治のことになると、日本人の大半は拒絶反応を示すからなぁ。
149名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:19 ID:VaRbTkQL0
>>135
FXの本当の暴落を経験してないだろ
株や先物の比じゃないぞ…
板なんてあってないようなものだから、約定しないんだよ
150名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:20 ID:8LVtp0YC0
日本がこの先生きのこるには
まじめに考えようぜ
151名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:23 ID:UMgP6dKv0
>>137
在庫持ったら負け
保管するのにもコストがかかる
蒸し暑い倉庫で保管されてたウィスキーなんて買いたいか?
152名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:23 ID:C0s8uutAO
田んぼ…売れるかなぁ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
153名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:33 ID:fsLShSOY0

オワタw
154名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:35 ID:cJRq3YPy0
>>138
メキシコとかすげー安そう
155名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:47 ID:Y0Li8UdoO
>>117
レバレッジはあんま関係ないだろ
追証がでるのは、ストップ設定をしなかった投資家のミス
156名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:43:56 ID:8LSbBZPh0
昨日からFX始めた素人な俺なのに20万→30万wwww
FX簡単すぎて笑いが止まらんわw
今なら適当に売れば誰でも儲かる。
90円割れてくれたら50万だお
157名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:44:11 ID:QTQJxsmq0
>問題はこの円高が一時的なものか、1か月以上に及ぶものか。

80円台まで行くと、アメリカのソロスが言ってたぞ。
158名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:44:15 ID:fuv4WU4a0
>>140
米国債を円に替えたら円高になるだろが
159名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:44:26 ID:MeWB8mp00
今こそ、輸入
160名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:44:30 ID:SEJiKL/a0
いまこそジャップを叩きのめせ!
161名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:44:34 ID:lx0GtOts0
>>149
そもそも取引所取引じゃなきゃ板なんかないだろ。
ECNは別にして。
162名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:44:49 ID:LEesDxlj0
>>135
値動きが激しいとすべるとこがあるからね
163名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:44:59 ID:0TclR6wj0
>>145
そこで今更円をかってもしょうがないだろうと
164名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:45:00 ID:Ps4Auah+O
>>144
そーゆー次元じゃないみたいよ



思ったより商品の買い手がいない

生産業だめぽ

資源の需要ナサス

資源への投資ヤメヤメ

円でも買っとくか ←今ここ
165名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:45:07 ID:a/if50u3O
今日、今から90円割れるかもしれない
やばいよこれは
166名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:45:11 ID:eM5UsZTW0
来ているね
どうしたの?
いつものやつ、例年よりもやっぱ早めだね
徳不足か?
167名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:45:13 ID:yG/CAIf40
>>105
こういう意見、WBS等でも(主に日銀出身エコノミストが吹聴しているのを)よく見掛けるが、

企業の海外移転は、たしかに企業収益にとっては円高対策として機能するが、
それは言うまでもなく、国内の雇用や税収にとって深刻なマイナス材料としての機能も持つ。

そりゃ国内経済無視していいんなら、生産拠点どころか資本関係も外国人にくれてやればいいだろう。
でもそれで景気が良くなるのか?日本技術力は持つのか?っつー話なわけで。
168名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:45:57 ID:4+d8Upms0
>>151
なるほど
維持費か
ただ円高メリットを生かしきれてないといつも思うんだよな〜
169名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:45:57 ID:/LjHVlLm0
>>119
つGDP
170名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:46:00 ID:YLBPz+pi0
こんなトリガー狙いの円高は年数回は起こる。
どーんといこうや
171名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:46:06 ID:BjjUoLz1O
トヨタ大打撃だなwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:46:41 ID:YhZ+ZwhA0
>>108
>>117
いやだから預けてある保証金がゼロになるのは分かるよ
追証てのはそれよりマイナスになるってことだろ?
急激な変動があったときに処理しきれなくて事故的にマイナスになることはあるけど
それでも数千円レベルじゃないの?
FXで追証2000万てなんだよ
173名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:46:46 ID:bflkcmPY0
>>149

約定滑るところはインチキだって
低スプレッドに釣られてそんなところでやってんなよ。損するだけだよ。
174名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:46:55 ID:Kvf0OH9D0
物余りがアメリカで続いてるんだろw
175名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:05 ID:VaRbTkQL0
>>161
んだね。
板あったら、すっかすかで、誰も乗らないだろうけどwww

FXですとぽ入れておけば大丈夫とか言ってるの見ると
どうも反論したくて… あぶねーのに…
まあ、破滅するのは俺じゃないから良いけどw
176名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:08 ID:jURF33PT0
>>123

円安のとき円を買う→電力とか買う→円高にする→ドル転

177名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:09 ID:GRl4tnlR0
雇用統計前のあれでしょ
178名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:21 ID:+uTlkoIL0
株価が先行指数から後追指数に変わる瞬間を見てるからなw
179名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:21 ID:VJJmIEsxO
>>130
まじでwwゆとり馬鹿にしてる場合じねえなw
180名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:36 ID:9HRH7VlJ0
今の内に海外に送金〜手数料3500円
500万ほど送金〜100円近くなったら
円に交換〜旅行代出るなwww
181名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:39 ID:lx0GtOts0
>>173
そもそも相対にインチキもクソもあるか。
182名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:43 ID:yG/CAIf40
>>163
株ではなく債券を買うんだから問題ないんじゃないか。
それどころかデフレ下では現金にすら利回りが付くしな。
リスク回避に必死な運用担当なら、デフレ放置の日本円は格好の避難先なんだろうよ。
183名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:45 ID:TrP1+crZ0
M&Aで優良企業買いあされば勝てる(`・ω・´)
184名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:48 ID:s8FZA83bO
>>139
スーパーの魚ほとんど輸入品だぞ!
またボロ儲けだろ
ガソリン、電気、ガスをどんどん値下げすれば国産品は輸送費下がるから助かるんだよ…
185名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:53 ID:178AHZYB0
アメリカみたいに狂った国が通過基準なんてまったくおかしいよな
186名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:47:57 ID:2lf/sByeO
、
187名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:48:02 ID:uezGqoJ5O
>>158
一時的っしょ?
アメリカの信用下がる→世界協調→輪に入れない日本
188名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:48:06 ID:KaPrUGuBO
中川(酒)を至急イタリアに派遣しなきゃダメだろこりゃ
189名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:48:09 ID:eM5UsZTW0
欲に溺れない事が肝要とはいえ、この円高読んでいだ人は一夜で大金持ちだな
おめでとう

>>17
また後で!

>>19
オバマ以外だったらもっと終わっていた
彼だからこの程度で済んでいる
190名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:48:12 ID:oW5wHYuZ0
よっしゃ、アチラのアマゾンで
またババ程DVD買おう。
191名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:49:09 ID:C0s8uutAO
オワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタオワタ…
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
192名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:49:25 ID:Rizy0bbj0
>>105
>市場ターゲットをアメリカからアジアに移し始めて

でも決算はドル仕立てでやっぱり影響するんじゃないの。
だから騒ぐ訳で。
193名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:49:36 ID:kvD++vJW0
アメロまだ?
194名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:49:44 ID:hrjHK3TR0
>>4
いいや全通貨で円が買われている
円独歩高
もしかしたらG8で日本ハメ込まれたかも
195名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:49:58 ID:Nyseh5sm0
ちょっと円買ってくる!
196名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:50:10 ID:587jzgnj0
また優良株のバーゲンセールになりそうだ
ワクワクするな
197名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:50:29 ID:8LSbBZPh0
>>172
サーバーダウンだとレートが飛ぶ
198名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:50:47 ID:1EY6A8DA0
おれわリバとりにいくぞ
199名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:50:59 ID:2yGbjCj30
>>194
はめ込むのは構わんのだが壮絶な自爆フラグが立ってる様な…
200名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:51:01 ID:0EIDr0zv0
>>127
そんな総裁を選ばざるをえなくなったのは、
民主党がダダを捏ねたからだろ。

もう忘れたのか。



そしてその民主党がこれから政権を担うんだぞ。
201名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:51:08 ID:lx0GtOts0
>>175
GLOBEXですら怖いんだよな。
まあ、アレは板あるからいいんだけど。
202名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:51:23 ID:tDXw/jFu0
どこまでいく?
203名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:01 ID:QTQJxsmq0
>日銀がお札刷らない→円の流通量が変わらない→絶対的価値が変化しない
>だから買われる。
>昔の金と同じ。

そこで質問。何故その金に等しい円に
資金が殺到してるのかを知りたいわけですが・・・。
204名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:04 ID:BATo9Nrf0
>>202
地面までw
205ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/09(木) 03:52:14 ID:5OTOFdjJO
FXやってる奴たいてい損したろうなw
206名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:41 ID:Kvf0OH9D0
>>199 ヒント:機械受注で依存してる国
207名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:44 ID:SEJiKL/a0


輸出企業涙目


ざまあwwww

208名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:51 ID:iAtbs/vi0
>>115
それ危険すぎw

カリフォルニアが州債ジャンク債まじか
ドイツかな、原因

>>188
マスゴミのアホさの餌食はゴメン
温存させていただきます。
鳩山(兄)に乗り込んでもらおうか

>>200
マジで最悪だったわ
209名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:51 ID:128M38DnO
>>168
これだけ賃金が下がり先が見えない状況じゃモノが売れないだろ。
売れないときに円高メリットも糞も無い。
210名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:52:56 ID:bflkcmPY0
>>172

インチキ業者は、ロスカットがきちんと働かないから十分ありえる。
約定力が一番重要なのに馬鹿に限って、スプレッドだけ見て変な業者で売買やってるんだよな
211名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:53:04 ID:1EY6A8DA0
FXって市場に出してるのか? おれの注文     どうも飲んでるんじゃねえのか?と疑わしいときがあるんだ


 まあ、いまんとこ爆益だからいいけど
212名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:53:22 ID:ObtAh2ofO
>>184
だから日本の農林漁業が死ぬんだよ。
失業者が増え地方経済は本格的に死ぬ。
生活保護などの社会保障負担が増える。
山林や農地がどんどん放置される。
二酸化炭素の吸収量が減る。
中国やEUから排出権を買う量が増える。
213名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:53:36 ID:0TclR6wj0
サミット後が楽しみであります
214名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:53:44 ID:Y0Li8UdoO
>>181
約定すべるのは、FX会社のサーバーの性能の問題だよ

どんな暴落でも数秒で何円も動かない
何分もかけてガラガラ階段を降りてく感じ

だから、FX会社がまともなら、階段の途中で普通は必ずロスカットされるし、
追証は発生しない

FX会社がシステムに金かけてない糞会社だと、取引裁ききれずに約定がすべる
215名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:53:53 ID:rXCeaIGw0
アメリカの金融機関のストレステストがかなり甘かったらしい。
それが事実ならアメリカの銀行ら、金融が多額の不良債権をかかえて
いることになる…。
甘い査定で不良債権を帳簿上の…したら、いづれ処理で苦しむのは
必死だろう…。
アメリカ政府も公的支援には限界だし…。
いつになるかは予想できないがドル暴落もありだ…。
しかしなぜ………




216名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:00 ID:2yGbjCj30
>>206
どっちにしても日本市場が倒れたら王大人じゃない死亡確認じゃね?
逃げ場無いし

円が絶対に死なないとでも思ってるんだろうか。
217名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:06 ID:HVC7aH880
麻生不況
218名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:12 ID:4+d8Upms0
これでレバレッジ規制されたら超円高になるなw
219名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:25 ID:MmYfURjnO
>>207
某製造業に内定が出てるんだが
うちの社長、来年は明るいなんて内定者懇親会で言ってたけど
マジで大丈夫なんかねえ…
220名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:28 ID:urbZTGvR0




   おい自民交代する前に景気後退してるぞ(笑)




221名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:49 ID:YLBPz+pi0
ダウ下げ円高で明日日経300円オーバー下落コース
確定だと思えるがこうときなぜか日経反発するときもあるから
困る
222名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:55 ID:Kvf0OH9D0
畜産・農業を保護しないとマズイよ、なーに、大した額ではない。
223名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:54:57 ID:lx0GtOts0
>>214
そもそも、相対の業者がどんな値段を提示するかは自由だからな。
何の理由であれ。

そういうリスクも含めて、相対だってこと。
224名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:08 ID:UMgP6dKv0
>>17
ネタだと思うが一応

破産できるかできないかは知らんが
余命のない病人よりあんたは幸せ

命まで普通は取られないだろ
もし危ない人に責任取らされるなら
保護を求めるか、相手に殺人の罪を犯させるがいいよ

自分で死ねば永遠に地獄をさ迷うことになる
225名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:15 ID:bflkcmPY0
>>181

相対でもちゃんとしたところは、tickできちんとレートを配信して
そのレートで必ず約定するようになってるけど?

お前が変なところでやってるだけだろwwww
頭の悪い奴に限って負けだすと業界のせいにするんだよな
226名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:24 ID:hrjHK3TR0
>>203
日本の信用力じゃないかな?
ルールはマジメに守るし支払いはキッチリしてるからね

誰か中川(酒)みたい全世界に向けてやらかしてくれれば
また円安になるんだろうけど・・・
227名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:27 ID:Gf5QET1IO
ヤマアラシは完全に寝たな!!
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
228名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:25 ID:fuv4WU4a0
>>203
ドルとユーロ刷ってるからじゃね?
229名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:48 ID:Ux+QE4CZ0
いったい何が始まるんです?
230名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:58 ID:kvD++vJW0
シュワちゃん次第かな?
231名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:55:59 ID:jURF33PT0
つーか、この円高はオプションカット後の仕掛けでしょ
24時後に動き出して、後は追随売り
でも、せっかく下に動き出したんだからと狙い始めるのがヘッジファンドの常
どうなるかわからんけど、92円でみんな買ってるよ
232名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:03 ID:M24X9+fD0
数日前からポジ持ってたせいで今日だけで20万飛ばした
死にたい
233名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:07 ID:lywgiyG0O
せっかく中川酒が頑張ったのに…
234名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:10 ID:fsLShSOY0
実体経済が冷え込むと益々政権交代の機運が高まるね!
235名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:24 ID:vWrLiIoj0
日本はバブル崩壊がなかったら今頃EUと同じ状況だったはず
日銀の対応云々言ってる奴いるけど、今のところ結果日本は破綻リスクを
回避できた。もしかしたらいままで日本がたどって来たのは最良の道、神の道
だったかもしれない。
236名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:29 ID:yG/CAIf40
既にウォン暴落で結果的に通貨安誘導に先行したお隣はこんなニュースが流れてる。

【決算】サムスン電子、収益急回復 4〜6月見通し、営業益1650億円以上[09/07/07]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246950291/

対外債務のない日本は、韓国のような資金引き上げショックも受けずに
円安誘導出来るはずなんだよな。そのチャンスをみすみす放置してる。
なぜマスコミ等で日銀が非難されないのか理解出来ない。

>>203
他の国は不況になれば通貨供給を増やす=通貨価値を減らして景気を支えるからだろ。
237名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:30 ID:s8FZA83bO
円高で困るのは韓国と中国…
日本の物が高くて買えなく成る

238名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:36 ID:+srtEuQe0
>>219
20,30年というスパンでは確実にダメっしょ
239名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:39 ID:MqGj2aPR0
「くらう! 暴騰! 暴落!」 ← あらら、右から読んでも同じだおw
(くらうぼうとうぼうらく)
240名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:46 ID:GRl4tnlR0
対ユーロがかなり動いたね
241名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:48 ID:iAtbs/vi0
>>212
スーパーボロ儲けなんて言ってるからほっとこう
インフレターゲットしたほうがいいかな、やはり

ユーロ(というかドイツ)が痛んでるから
逃げ場がないんだよ
ポンドは無視。
242名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:56:50 ID:+ix6k8IQ0
またなけなしの年金が消えていくんだな

それはそうとアダルトサイトに入会した
243名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:57:10 ID:lx0GtOts0
>>225
いや、そもそも
どんな値段を提示するかは自由だってこと。
それを受け入れるかどうかの問題。

俺は為替やるならGLOBEXでやるよ。

ナスダックの方がやりやすいから、そっちで普段はやるけど。
244名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:57:12 ID:ZNZTzIh70
チキンレースハジマタw
245名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:57:16 ID:/LjHVlLm0
>>219
その社長の頭の中身がry
246名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:57:19 ID:HR1AHNT5O
>>200
やつらだけ孤島に集めて放置したいよもう
外貨準備を放出します(キリッ=世界大戦始めます
な政党だぜ
247名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:57:26 ID:2yGbjCj30
>>219
そもそも本格的な地獄は来年度からってのが世界共通の認識なのに、先行き明るいって言ってる時点で…
248名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:57:35 ID:nWbLQgMl0
ユニクロのナニを買っておけば良かったな
249名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:57:47 ID:Kvf0OH9D0
>>228
ユーロは、どーしょもない加盟国増やしてだけど・・・
250名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:58:06 ID:frUu0aVw0
政府が日本企業の株式を強制的にアメリカ国債に置き換えれば、
政府のお金で日本の優良企業がM&Aできる。そうする事で資本
回避が起きて日本円の信用が無くなり円安になる。

我ながら、ロシア中国的発想だな
251名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:58:17 ID:mCtp9pox0
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243473237/
252名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:58:32 ID:nZy6zBbL0
何買えばいいの?
コーンの缶詰とオレンジは食べたい。
253名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:58:36 ID:fuv4WU4a0

親の投資信託リーマンショックの次の日に
切らせて正解だったな

心労で病気になるわ
254名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:58:44 ID:hrjHK3TR0
中川(酒)のやらかし以前の円高水準に戻ってしまった・・・
255名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:58:45 ID:yG/CAIf40
>>234
元々その原因は民主が作ったんだよな、日銀総裁人事の暴走で。

まあ民主は向こう3年ほど、自らの選択による失敗の報いを受け続けるだろう。
彼らの叫ぶ景気回復策は全て日銀に潰されるし、福祉政策はデフレ不況によって
財源があっという間にパンクせざるを得ない。他人事であれば笑い話なんだけどな・・・
256名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:03 ID:SP8aoPWi0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
257名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:18 ID:MmYfURjnO
>>241
「スパロボ…」に見えた…

もう民主党政権になって日本の信用ガタ落ちで円安になった方がよくね?
政権が変わるだけでもその辺って流動的になるんだよね?
258名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:20 ID:eM5UsZTW0
>>36
日経先物の板、見事に破壊したからなw
凄いのはあんな状況でも必ずリバをしていた点だが

>>48
日銀は病気だからな
精神病か
インフレを恐れすぎている
与謝野も以下略
このせいで若年が死にまくってるのだからアホ過ぎる
円安誘導で危機を救った酒を叩いてる馬鹿もいる始末だしさ
アメリカがハイパーインフレになったら意味無いのにさ

>>57
売り建てが遅れたのだけが悔いだな
11000円来ると思ったが来ないまま始まってしまった

>>61
正解
有限の富を人じゃないのが膨大に溜め込んでいる時点で異常でしょ
何もいいこと無いってのにさ
物なんか人が使うためにあるわけで、キャッシュも両者の間を取り持つだけのもんでしかない
その間にあるもんがなぜか総量を絞られて、危機が意図的に演出されている
そのせいで、円の独歩高
他の国々は刷りまくりだしな
259名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:32 ID:Gf5QET1IO
ヤマアラシは腹を出したまま完全に寝たな!!
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
260名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:34 ID:7jKPZ9Q4P
今日の日経平均は暴落祭だな
心肺停止から虫の息まで戻った景気がまた心配停止になるお・・・
261名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:36 ID:+q0wNYCR0
チャートみてると今月中には87円くらいいくかもね
262名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:38 ID:s8FZA83bO
イオン岡田…ボロ儲けだろ!
263名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:42 ID:J8hz6nGs0
日本はどんな酷い状況になっても不死鳥のように這い上がるイメージがあるから
みんな円買うんじゃないの?
264名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:51 ID:2yGbjCj30
>>236
サムスンはサムスン砲打ちまくってるから、短期収益は上がってても準備金は…
wonが後一度沈んだら準債務国に転落でアウトだと思う。

>>250
そんなものはもう自由市場じゃないwww
265名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:52 ID:0TclR6wj0
しょうがないな〜明日日本銀行にいって万札たくさん刷ってくるか〜〜〜w
266名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:59:58 ID:HR1AHNT5O
いまさらながら麻生中川(酒)がすごいやつらだと思うよ
267名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:00:00 ID:/LjHVlLm0
酒が円安にしたとか言ってる奴は
ちょっと頭がおかしいw
268ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/09(木) 04:00:04 ID:5OTOFdjJO
さーて何処まで下がるか読める奴がどれだけいるかな?
もう、日本経済は浮上しなきゃならん時期に来てるだろ
269名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:00:24 ID:y4fXqQCa0
ニッケイ一万行った時に買い入れた
買い豚が結構多そうだな
ド天井で掴んだって事になりそう
270名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:00:33 ID:Kvf0OH9D0
>>250
シティーが有れば他はイラナイw
271名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:00:35 ID:SStb6UlC0
アメリカ終わったっていうが

ドル対ユーロ だとドルのほうがむしろ上がってる


ただ単に円が【無駄に】強いだけ
272名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:00:37 ID:FlW1LY5q0
おいw 2円ぶち抜きやらかしたのかw
273名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:01:09 ID:iAtbs/vi0
>>234
これ以上株下げるな

>>235
ああ、あんとき不良債権の買取反対して
騒いだのが、マスゴミ
もう、いやだ。。。。

カリフォルニアはあるし。。。。
シュワちゃんがんばって!
274名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:01:12 ID:qKv6jJJu0

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

そもそも、ココに居るやつらの次元の低さが問題だよな(w
なぁ、おれの言いたいこと分かるヤツいるか?ここに?
今年年末には50円台は確実だが、そもそもリーマンショック以降に
印刷したドルが世界的に認められた通貨じゃないってこと、そもそも
FRBが民間銀行でいくらでもドルが印刷できる事実。
CFRどもの世界支配。
小手先の金融経済の事、ここでぺちゃくちゃと話すな屑ども!
そんなんだから、ゴイムだとかなんだとか言われるんだよ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


275名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:01:18 ID:SEJiKL/a0
春先から上がっていた手持ちの株も高値で売り払ったし
外国株取引にも申し込んだし
今年の夏はどこへ行こうかな♪
276名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:01:21 ID:kvD++vJW0
>>237
日本人も日本の物が買えなくて
中韓製買って中韓が儲かるかも
277名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:01:25 ID:Rizy0bbj0
今の時期不動産買うのもリスクだよな。
マイホームローンなんて危ないぞあれ。
278名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:01:53 ID:s8FZA83bO
毎年の事です…ボーナス近づくと景気悪く成り企業は出し渋ります…
279名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:01:58 ID:izFWqTNu0
米ではこのあと失業者が溢れる。
70円台後半まで下がるよ。
280名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:02:07 ID:P7wAcdjB0
昨日は94円くらいだったよな。なんでいきなり急騰なんだろ。
281名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:02:15 ID:aq+r0PQ90
外需に頼ってる日本だけど
円高でいい事なんてあるの?
282名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:02:16 ID:bflkcmPY0
>>243

実勢レートとかけ離れてるなんて言うこともない。
バカは理解できないかもしれないけど、別にお前一人相手にしてるわけじゃないんだから
レートを操作したら、その乖離分を狙われてあっという間に潰される
レート操作が出来るのは、約定を滑らすインチキ業者だけであって
そうじゃない業者は、意図的にレートを市場から乖離させたら絶対に損する。
283名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:02:33 ID:2yGbjCj30
ていうかさ。
こんな乱高下する通貨って通貨としての価値有るん?

さっさと総量増やすべきじゃないん?

>>276
中韓で純粋な輸出品は食料だが、その食料はもう内需で…
284名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:02:46 ID:SOVzijbM0
>>236
お金を刷ると金持ちは相対的に資産が目減りする。
目先の事で精一杯なんだろ
285名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:02:47 ID:nWbLQgMl0
ソニー売って
ユニ黒買えば爆益
286名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:08 ID:A6Sdt9giP
>>280
中国しか有り得んでしょ。
287名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:18 ID:hrjHK3TR0
G8で裏通貨切り下げ合戦があって
そのターゲットが日本円だった
288名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:24 ID:5Hn6wHHl0
なんだかんだで円は凄いな
アメリカが不甲斐ない
289名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:25 ID:szLVzQmL0
つうか、崩壊前の準備整えてから本番来たんだな。
290名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:53 ID:4k1UzeAjO
日本は中級国なんだろ?円にたかるなよ糞ヤンキー。
291名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:55 ID:ZNZTzIh70
日本は生活防衛w株が軒並みそろっているから、
経済、投資活動は停止しないだろ。そっちに金が流れるだけ。
292名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:56 ID:4+d8Upms0
競馬に例えると
たいして強い馬がいないからってことで押し上げられた一番人気と同じw
293名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:03:59 ID:uezGqoJ5O
また日本企業がバブル崩壊で開いた世界との差を埋めるチャンスだぬ!

日本は浮上してないが世界が日本のレベルに・・
294名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:02 ID:iAtbs/vi0
>>280
カリフォルニアとドイツ
今のところこれしかないんじゃ

クリキントンのとき80円台までいったよな
295名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:10 ID:Y0Li8UdoO
>>172
普通は証拠金の半分くらい損がでたら、ロスカットって言う損切りが自動的に行われる
だから普通は証拠金以上の損が出ない


けど、暴落の時は、ロスカットが多発するから、
ろくでもないFX会社だと処理が遅延して、証拠金以上の損が出ても
ロスカットされない場合がある


そういう時は追証っていう追加の証拠金が必要になる
レバレッジの問題じゃなく、FX会社選びの問題だよ
296名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:13 ID:fuv4WU4a0
>>187
今回の金融危機は日本中心でう世界強調したんだが?
297名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:14 ID:Gf5QET1IO
ヤマアラシは腹を出したまま鼻から風船を膨らませながら完全に寝たな!!
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
298名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:16 ID:YLBPz+pi0
スイスの絶妙の介入を日本はみならうべき
299名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:27 ID:N+3SKIgS0
>>3
あ=あ。
300名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:28 ID:QG2gJnNm0
やめてくれー
頼むから110円くらいになってくれー
体力の限界を超えて持ちこたえてる状態。
301名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:50 ID:Jz+qtukr0
エヴァでいうと戦略自衛隊に攻め込まれてみんな射殺されてる所?
302名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:04:55 ID:lx0GtOts0
>>282
つなぐことも考えてる?

呑んだりつないだりすることもあって、
やばいところはそういうときだけつなぐこと考えたりするしな。


サーバーダウンしたことにしたりして
手作業で自分に有利なのだけ約定させたりするんだぜ?
303名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:05:03 ID:YhZ+ZwhA0
>>197
>>210
そんな業者があるのか・・・恐ろしい
理解しました
304名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:05:06 ID:FEaPYq3K0
今日は各地で電車止まりそうだなあ…。
305名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:05:16 ID:yG/CAIf40
>>281
トータルでは「無し」。外需だけでなく内需に限ってもな。

時折、馬鹿な評論家が「内需主導の日本には円高がいい」などと言ってるが、
実際にデフレ円高基調の下で、かえって海外経済への依存度は増した。
そりゃ当然だよな、デフレで国内経済が盛り上がらないんじゃ
結果的に海外に依存する部門の比重が相対的に大きくならざるを得ない。
306名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:05:46 ID:Kvf0OH9D0
しかし、円高じゃなくてドル安なw
307名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:06:00 ID:nWbLQgMl0
フェラーリ買おうカナ
308名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:06:13 ID:A6Sdt9giP
>>304
それよかファイアーマンに注意した方がいいかもね。
あんな事件の後だし。
309名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:06:24 ID:49Rnzth6O
日本には無限の防御力があるとか思ってんのかな?
なんつーか、絶対安全な金庫みたいな
だから何かあったらとりあえず円にしとくかって感じ

ドルに比べて円は実質日本でしか流通してないのも手堅いイメージになるのかな?
310名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:06:52 ID:epiYkWjP0
為替はわかんないんだけど。
今見たら、円が1番強くて、ドルが2番目だ。
ドルはスイスフランに対しても上げてる。
円以外すべてに。

これでいいの?
つーか何があったの?
311名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:07:12 ID:4+d8Upms0
為替介入するぞ!とかってハッタリでも良いから言ってくれないかなw
312名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:07:13 ID:bflkcmPY0
>>302

だからそんなにしょっちゅうサーバーダウンするようなところでやってる時点で間違ってるだろ。
ちゃんとしたところはサーバーダウンなんてめったにないし、レートも乖離してない。
勝てないからって業界のせいにするなよクズwwww
313名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:07:17 ID:SEJiKL/a0
アリさんは働けど働けど暮らしが楽にならず
キリギリスさんはクリック一つで大金持ちになりましたとさ
314名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:07:20 ID:PdaSXcBSO
日本はスーパーのパートの時給は20年変わってないのに生活費は上がってる
315名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:07:29 ID:ZNZTzIh70
>>309
無限の防御力って、それなんて基軸通貨w?
316名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:07:42 ID:s8FZA83bO
政府が外貨を入手する時か外国債権を買う時に、為替に介入して円高に誘導してるのかも…
戦闘機買うのにドルが必要なんじゃないの?

317名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:08:03 ID:Rizy0bbj0
>>308
それから飛び降りに巻き込まれて上からドカーンも注意だな。
ああいやだなあ・・
318名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:08:06 ID:C0s8uutAO
もう…貴族ニートも終了か…はぁ〜あっけなかったな…
これからは真面目に細々とニートしよっと…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
319名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:08:35 ID:h+KStVRu0
グモッチュイーン
320名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:08:42 ID:yG/CAIf40
>>284
いや、桁違いに金持ちの多い海外の方がむしろお金を刷りまくってる。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif
(注意:中央銀行は市場から資産を買うのと引き替えに通貨を供給している。中銀の資産増加=通貨量増加)

記者クラブ制でマスコミが日銀等に洗脳されてるんじゃないのかね。
あとエコノミストも金融系は日銀の影響が強い。
321名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:09:00 ID:iAtbs/vi0
>>311
言わないだろうw

民主は外貨準備金減らすなんてキチガイ言ってたが
まじで終わるわ
322名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:09:01 ID:YLBPz+pi0
>>310
教科書のようなリスク回避のパターンだよ
もっとやばかったら対円も売られドル独歩高になる
323名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:09:15 ID:zHS7nzJc0
ば・か・や・ろ・う

麻生のせいか!また企業の利益が全部吹っ飛ぶわ!!
324名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:09:19 ID:lx0GtOts0
>>312
そう。
だけど、事前にそれを知るのは難しかったりするんだよな。
業者は玉石混交だし、情報の非対称性が高いからな。

まあ、俺はブローカー側でもあるから、
内部事情をお話しただけなんだけど。

だから相対は使わないっていうね。
325名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:09:50 ID:4+d8Upms0
>>310
何もない
上がらないから、じゃあ下げるかって感じw
326名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:10:04 ID:ZNZTzIh70
あれだ、世界中の若者が、もうすぐサマーバケーションだから
日本旅行のために円買ってるんだろw
というわけで観光関連株は買いだなw
327名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:10:06 ID:vWrLiIoj0
介入ってすぐ先にエンジェルフォールがあるってのに
ジャンプしてどうすんだと
328名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:10:28 ID:BAgpXAaI0
>>266
あいつは本当の愛国者だよ。
だから殺されたんだよ。
G8の時にかなり激しくポールソンとやりあったらしいからな。
329名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:10:29 ID:PdaSXcBSO
いつになったら札刷り始めるんだ日銀は
330名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:10:32 ID:H11TEtPR0
海外行くんだけど明日にでも銀行でドルに変えてきたほうが
いいって事???
今後の展望は???
どこで変えれば一番得なの???
偉い人誰かおせーて
331名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:10:32 ID:itySMcPaO
実質6000円だよね。ハジケますよ?
332名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:11:02 ID:2yGbjCj30
>>326
何が悲しくて予算を目減りさせつつ日本旅行へ来るんだよ
333名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:11:04 ID:nZy6zBbL0
退職金を全額突っ込んだ団塊って大勢いそう。
334名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:11:40 ID:jBHhZQpW0
地獄だね、日本は。生ぬるい地獄だよ。

憧れや夢、そんなもので飯が食えるほど生易しい時代じゃない。

強くなれ。強くならなきゃ人を殺してしまう、それが資本主義だ。
335名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:11:40 ID:kvD++vJW0
暗黒の木曜日
336名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:11:49 ID:Kvf0OH9D0
エコカー200万、米国が作ると400万、その辺の調整だわw
337名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:11:54 ID:THHIlMpRO
FX厨の屍が累々www
338名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:02 ID:4+d8Upms0
>>327
エンジェルフォールって何すか?
339名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:10 ID:YLBPz+pi0
トリガー絡みの円高だから少しづつバーゲン買い
入ってきてるな、あくまで株価にらんでだが。
340名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:11 ID:P7wAcdjB0
前回の円高時は中川酒ショックで収束したけど今度はどこまでいくかわからんね。
アメリカも郵政の株式公開を露骨に要求してくるかもね。
341名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:20 ID:ZNZTzIh70
>>332
それだけ海外のオタクにとって魅力的だからだろw
342名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:27 ID:BIKAA1J30

金あがったかね
343名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:29 ID:ezKRRhOG0
>>203 金の価値は20年から30年前に半分になったけど、それ以前もそれ以後も
ほとんど変化していない。つまり20年前に10万円で買った金が現在でも
10万円で売れるという事だ。これが家電などの耐久消費財だと、ほとんど無価値に
なってしまう。円はこんなスパンではないが、短期的には他の通貨を持っているより
価値の変動が少ないと思われているのだろう。
344名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:31 ID:mKvDCkZxO
>>323
他に理由はないからね、だから政権交代が必要
早期解散、早期政権交代を
345名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:12:34 ID:bbHcnCe40
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おまえら
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! (へ) (へ) !3l   儲かったか!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   FX凄いよな!    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
346名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:03 ID:s8FZA83bO
マイケル・ジャクソン効果だろう…
347名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:11 ID:FEaPYq3K0
>>333
そういう人達は、今年2月までに金なくなってるか
あと20年くらい塩漬けだから、昨夜のはあんまり影響無いと思う。
348名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:12 ID:bflkcmPY0
この局面で外貨買ってるバカがいるんだなあwww
新聞読んでないのかな?日銀が通貨供給量を絞ってるせいで
金利が上がってると言う記事が出たばっかりなんだがwww
349名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:21 ID:2yGbjCj30
>>340
そんな事したら流石に国民も目覚めてしまう
350名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:45 ID:pS+oev380
1ドル60円も夢ではないかもなぁw
351名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:46 ID:hDvgRjEy0
>>47
何も無かったから円に逃げてきた
352名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:52 ID:HR1AHNT5O
>>328
中川昭一帰ってこいよー!
あの人本気ですごい人だよ…どことでもやりあえる頭と
気骨の持ち主じゃないか
353名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:13:58 ID:Kvf0OH9D0
原油の高騰と同じだったりしてねw
354名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:14:26 ID:oW5wHYuZ0
>>318
貴族っていうか
あんたはいつも寝てるな。
355熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:14:30 ID:QxzMD85c0

まさか静岡県知事選の影響がここまでとは・・・
356名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:14:41 ID:0yTUR+eXO
麻生かんけいないだろwそう言って事情をしらないやつを騙そうとする民主信者ってひどいよな。てゆうか党首といい嘘つくのが民主党の体質だよ
357名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:14:44 ID:C0s8uutAO
ま…考えてみれば俺FXやってないんだったw
   zZZ
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
358名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:14:57 ID:cEarAUXG0

こりゃ、円高&デフレを解決するには、一人頭100万円くらいの政府紙幣発行するしかねぇな。
359名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:15:00 ID:eM5UsZTW0
>>86
日本内需が本当の逃げ先だから
とんでもないポテンシャルを持っているのを知っているから
しかし、国内が腐ってて、一部の国内既得利権層が多数の民を圧制で極悪統治をしてるから、それらの洗浄が行われている
少なくても30代以下を殺してる現状は、論外の極みだからな
今だに派遣なんか使ってる時点で終わっているんだよ
80円なんて生ぬるい
放っておいたら60円切るでしょ

>>87
バブル時代のようにな
いつまでも輸出ばかりに甘えてる構造自体が迷惑でしかない
反則技の派遣を使って他国の産業と雇用を破壊しておいてさ その自覚すらないのが終わっている
外需は国内に目を向けなかった報いだな
逆に商社や海運は重要度が増しそうだ

>>90
国家通貨を発行し、それを給付金として国民に配る方がよほど効果的
今の法律でも、硬貨で国家通貨は可能だしな
んで、今まではそれらを公共事業などに回して、そこで使役してたのが給料としてもらい、そこで消費が生まれてたが、今の物余り状態では、ダイレクトに国民に回す方が消費に繋がる
しかし、老害は明治以来の「働かざるもの食うべからず」の洗脳によって、それをしないでいる
もう少し不労社会ってのを検討しないでどうするんだか
生きる為に物を作り生み出すって時代は終わったんだが
不労でも生きられる極地こそが先進国って呼ばれる所以でもあるのにさ
どこの途上国みたいな事をいつまでもやり続ける気なんだ?
都心のあんなブロイラーのような鮨詰め通勤をいつまでもやっててさ
貧相すぎるよ
メンタル軽視の痛々しさだな
360名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:15:07 ID:blQdpfxo0
今年には中国のGDPが日本を追い越すとか豪語してたけど、円高でそれも無くなったか?
361名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:15:44 ID:W2ifcdMX0
ミンナチヌノ?
362名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:15:49 ID:QbHqpOsu0
>>242
年金、今は売ってるだろ
363名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:15:52 ID:ZmN7oqf30
>90
これって冗談なの?
ホントにこれって的をえた対策な感じがするんだが・・・

日銀のデフレ基調てのは何とかならんのか?
364名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:01 ID:Jz+qtukr0
みんなやっとビルから落ちた猫は死体だって気づいたの?
365名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:05 ID:2MBW8Zp50
トヨタ死んだな
366名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:08 ID:2yGbjCj30
>>350
国民総ベンツ

>>360
ていうか中国は下手するとこれから三国志です。
三峡ダムを警戒しないとヤバイと思うんだがなぁ。
テロでもあったら数億が死ぬ。
367名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:14 ID:FlW1LY5q0
また商品や原油、為替、株、あちこち動かして、吸い取らないとヤバイんでしょ

3年前からずっと世界中が自転車操業
368名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:15 ID:ZpdnT+310
294 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/09(木) 04:04:02 ID:iAtbs/vi0
>>280
カリフォルニアとドイツ
今のところこれしかないんじゃ


ドイツなにかあったの?
369名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:27 ID:HR1AHNT5O
つうかこれも麻生のせいって言い張るのか工作員は…
じゃあ親知らずが痛いのも雨が降るのもみんな麻生のせいだな
370名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:33 ID:4/B7GDn30
>>361
空売りしてっから死なないよ?
371名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:16:56 ID:9I09pFkJ0
>>34
オプショントリガー
まぁ簡単に言うと投機筋の仕掛け臭い
実経済や要人発言とは無関係
ある程度まで来たら戻るでしょ
372名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:17:08 ID:JTQuLSYK0
日本人がしこたま円売っていたらしいから
底なしの円高で円売りぶっ潰すまで止まりません
円売り国賊FX厨バイバイ〜
373名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:17:09 ID:ZNZTzIh70
>>360
経済じゃなくて政治的に、中国の死期は近い。
これからも内乱が頻発するようだと、一斉に中国から金が逃げ出すだろうね。
374名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:17:21 ID:uezGqoJ5O
さぁ一足先に政権交代したオバマさんが、日本のテレビからさらに消えますよん・・
375名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:17:27 ID:SOVzijbM0
>>320
海外はそうだけど、日本の場合はマスゴミも日銀も嫌がってるんじゃないかと。
貸付金の価値が下がる金融業なんかもね。
376名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:17:46 ID:JcHS6O75O
ラプターが安く買えるからいいじゃんw
377名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:17:51 ID:Kvf0OH9D0
>>365 米国にとっての敵はソコだわw
378熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:17:53 ID:QxzMD85c0
>>371

ドル円がそんなことでこんだけ動くかよw
379名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:18:52 ID:v/+fCeFh0
麻生とか中川とか売国〇だろ
反日法案通しまくってるのは自民党だぞ
380名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:18:54 ID:2yGbjCj30
>>374
ていうかオバマはそのうち不満を爆発させた黒人層によってリアルに・・・
381名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:19:44 ID:s8FZA83bO
アメリカ国営GM始動…トヨタ終わり、補助金ドブ金…

382名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:20:02 ID:lx0GtOts0
CLあと10ティックで60ドル割れ。
383名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:20:05 ID:9I09pFkJ0
>>378
ロンドンフィックスの規模を考えたらそれほど驚きでもない希ガス
かと言って他に考えられることないっしょ
表に出てない何かがあるかも試練けどさ
384名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:20:10 ID:ZpdnT+310
トヨタは次元が違うのでいいが、部品メーカーは厳しいかも。
385名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:20:31 ID:YLBPz+pi0
>>378
動くこともあるよ
明確にさっきの急激な円高の原因説明できるか?
386名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:21:05 ID:2yGbjCj30
まぁでもどんだけ円高になっても貯金を切り崩さないのが日本の年寄りって感じがしないでも無いのだが。

日本の年寄りって言うなればBOM抱えオチするシューター
387熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:21:25 ID:QxzMD85c0
>>385

円高の原因?
明確に説明できるね。
「円の買いが多かったから」と。
388名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:21:28 ID:FEaPYq3K0
>>378
G8失望売り→ちょっと下にストップがいっぱい→ストップ巻きこんでガラ
→ストップと投げ売り巻きこんで大暴落

みたいよ。
ここんとこ上げ一辺倒だったから、下側すっかすっかだったし。
389名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:21:46 ID:MqGj2aPR0
USA デフォルト! 焦げ付いて日本もデフォルト!
390名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:21:48 ID:49Rnzth6O
円安になるにはもう民主党が政権とるしかないな
そしたら1$=360円もすぐそこだ
391名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:03 ID:iAtbs/vi0
>>352
あの時のクソどものせいで
本気でムカツイた
昭一は温存させていただく!




>>368
ドイツが経済対策を一時中断との模様
ドイツがゴタゴタしたら、東欧がやばい
392名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:13 ID:2/SkXNR20
>>345
しね
393名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:17 ID:68oYCXg70
「何が起こってるのかわからんけど、とりあえず麻生のせい」
とか言ってる奴の頭の中を覗いてみたいよ
何が入ってるんだ?
394名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:20 ID:s8FZA83bO
G8で何かが決まった…知らぬは日本人だけ…
395名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:23 ID:Xl/IB6Ak0
>>390
円安どころか紙くずになるだろ
396名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:25 ID:0yTUR+eXO
とりあえず民主信者がまったくの経済音痴だとゆうのがわかった
397名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:28 ID:uezGqoJ5O
トヨタ、GM救済をさらに手伝わされるのかな\(^o^)/
398熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:22:31 ID:QxzMD85c0
>>388

> ここんとこ上げ一辺倒だったから、下側すっかすっかだったし。

馬鹿野郎、本質はこっちだろうが。
つまり「円売り人気の崩壊と逆行」と。
399名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:22:48 ID:Kvf0OH9D0
>>385
トヨタによるGMとの合弁会社買い取り援助か? w
400名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:23:12 ID:lx0GtOts0
>>387
約定だけ見れば、買いと売りは総量同じだろうに。

約定した注文の中で、
円買いの方が値段に糸目をつけなかったのが多かった。

っていうのが正しい表現じゃね?
401名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:23:30 ID:ZNZTzIh70
>>394
なにやら円が基軸通貨になるらしいよw
402名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:23:34 ID:szLVzQmL0
>>393
もちろん、壺の中はキムチで満載。
キムチの字が間違って、キムテとかになってるんじゃない?
403名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:23:38 ID:urbZTGvR0




   これはすべて麻生のせいだなオラァはやく解散しろ(笑)



404名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:23:37 ID:4/B7GDn30
>>396
そこで自由と個人の為の共産党ですよ
405名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:23:47 ID:bbHcnCe40
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二   lミ|
.            {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t! ((゚)) ((゚)) !3l    世界に円の強さを
             `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
              Y { r=、__ ` j ハ─.   見せ付けてやった
         r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
         l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
406熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:23:49 ID:QxzMD85c0

もし日本の政局に絡めるなら、このタイミングでの円高は
「静岡県知事選の結果を受けて民主党政権を確実視した結果の円買い」という説明に
なってしまうがw
407名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:24:18 ID:2yGbjCj30
>>406
そんなの誰が得するんだよ……orz
408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:24:37 ID:QxzMD85c0
>>400

テメエ、それを「円買いが多い」と言うじゃボゲ
じゃかしいわ、このド素人が!
409名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:25:05 ID:Kvf0OH9D0
>>401 ドルの次に多い18%の通貨w
410名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:25:12 ID:C0s8uutAO
まったく…こんな株だのなんだの…ギャンブルしている奴らは…真面目に…コツコツ…グスン…ちゃんと…ウウッ…しないと…ウウッウウッ…グスン

 <⌒/ヽ-、___…死のう
/<_/____/
411名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:25:13 ID:SOVzijbM0
>>406
とんでも理論だなw
412名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:25:17 ID:49Rnzth6O
>>395
ジョークだったけど、自分で言って気分悪くなった
あいつらなら日銀崩壊とか余裕でやりそうだし
413名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:25:37 ID:HR1AHNT5O
>>393
とりあえずラモスが悪いみたいなノリなのか?

にしたって普通の頭してりゃ麻生と中川昭一たちが
やった離れ業を評価せずにはいられないだろうに
414名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:25:57 ID:4IOIMNZO0
>>396
おまいさんに分析能力が無いのも分かった。
415名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:25:58 ID:YLBPz+pi0
>>400
レスでバカなのは容易にわかるから
もう相手するなw
416名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:26:26 ID:v/+fCeFh0
自民党がすでに実行済みの売国は◎で
自民党がこれから実行する予定の売国は△

竹島&尖閣&対馬問題放置◎
在日優遇(給付金まで付与)◎
官僚天国◎
河野・村山談話継承◎
ODA◎
ガス田譲渡◎
毒餃子隠蔽◎
簡易ビザ◎
留学生援助◎
アジア開発銀行◎
移民庁(数年間日本にいるだけで無条件に日本国籍付与)△
人権擁護法案△
定住権△
単純労働者移民1000万人△
創価と同盟◎
毒米◎
国籍法改悪◎
などなど
417名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:26:30 ID:iAtbs/vi0
>>395
いつの時代だよ!
見たくもないわ

>>402
半島は今日、地獄を見ます
本当の・・・・

>>407
キチコテはスルーでお願い。

>>412
・・・・・・・・泣きそう
418名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:26:32 ID:2yGbjCj30
>>390

鳩山「そうだ。アジア統一通貨を元を基軸にして作ろう」
419名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:26:39 ID:FEaPYq3K0
>>406
遅いwww
知事選の影響が為替や株に出るのなんて、翌日だけだよ。
420名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:27:02 ID:lXM3yFX+0
日産、パイオニア、エルピーダ、井関を買ってる俺死亡のお知らせ
421名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:27:21 ID:7ZflgreE0

中川酒、またお得意の酔っ払い会見やれよw
そして世界中に放映されて各国メディアで笑いのネタにされれば円安になるぞ

あれは日本発のはじめての奇跡だった
422名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:27:29 ID:JTQuLSYK0
欧米決算超えて、バケーション前に投機的ポジション解消
それを見てみぬ振りして日本人は円売りw
次々とストップヒット
わけのわからん仕組み債絡みのヘッジ円買いとか発動
更に円急騰〜

つーわけじゃねーのww
423熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:27:34 ID:QxzMD85c0
>>419

地域ごとの得票分布を調べるのに時間がかかったんだろ。
424名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:27:46 ID:8gPyt6zd0
円なんか買わずにヌヌ買ってよw
1000円くらいまで買い上げて
425名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:28:57 ID:FlW1LY5q0
>>420
株は今年買った分なら秋〜年末には救われる
426名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:29:02 ID:4/B7GDn30
>>419
マイケルの死で国民が動揺しない屈強の精神と見て円買いw
427名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:29:05 ID:J+W42nzZO
中川酒に今度はゲロ吐いてもらうか
428名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:29:24 ID:eqPGcLl60
ウイグルしかねえよ。
429名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:29:41 ID:S4xv5yGr0
何かリーマンショック前の円高みたいだ。
また大恐慌がくるのか?
430名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:29:42 ID:uezGqoJ5O
元の時代来たらドル以上に泣かされそうw
ポチから奴隷へww
431名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:30:03 ID:FEaPYq3K0
>>421
中川はもう現職閣僚じゃないから、ここは馨ちゃんが
会見中にぶっ倒れるとか…。
432名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:30:06 ID:Kvf0OH9D0
>>422
自動車保険の値上げの話知ってる?
433名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:30:18 ID:szLVzQmL0
つうか、世界同時恐慌って、完全なソフトランディング路線だから、
これからが本番だよな?
434名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:30:33 ID:4IOIMNZO0
>>425
アメリカの景気が良くなるって事か?w
435名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:30:39 ID:BAgpXAaI0
>>393
洗脳が解けないヤツらだよ。
2ちゃんにも沢山いるじゃん。
いやこの国はそんなヤツらばっかだけど。
側面から見ようとしない連中ばっかだからなw
436マスコミと野党のテンプレ:2009/07/09(木) 04:30:45 ID:UMwhlQig0
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
                  輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
                  日本経済に明日はありません。
437名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:30:54 ID:7ZflgreE0
日本の総理の顔なんて誰も知らないけれど

トレーダーはNAKAGAWA 酔っ払いの顔は知ってるからな

ここ数年、日本人であんなに顔を売ったやつはいない
438名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:30:56 ID:0yTUR+eXO
こんなもんヘッジファンドの恒例のポジション解消による巻き戻しじゃねえかwべつに自民なんか応援してないけど麻生と中川が何したってゆうんだよw
439名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:31:04 ID:XX5ey/Hj0
>>403
麻生のせいで円安になっていたのだ。

自民党のウダウダで日本の政治はダメということで、円安だった。

麻生の神通力も効かなくなったということだw
440名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:31:11 ID:hDvgRjEy0
>>429
こない
IMFの世界経済見通し修正がそのまま為替に反映されただけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000935-reu-bus_all
441名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:31:14 ID:68oYCXg70
>>396
経済音痴っつーか、どんな流れでこうなって
今何が起こってるのかもわかんないんじゃね?
「米国債うっぱらえば国の借金も帳消し」とか言い出す連中だぜ
442名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:31:49 ID:8QcpmkqE0
>>429
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
443名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:31:49 ID:JLz9tZQn0
一ドル百円が九十円になって円高ってどういうこと?
444名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:32:07 ID:s8FZA83bO
恐らくG8でアメリカの新しい貨幣単位が発表されたな…
『ジンバブエ$』
445名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:33:10 ID:7ZflgreE0
<<438

この時間は市況2の連中がいるから
あんま背伸びしないほうがいいよw

今、凪で暇だしね
446名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:33:15 ID:FlW1LY5q0
>>434
3月から株が上がったのは、実体経済を反映したから?
違うでしょ

10月以降、数字マジックが連発で炸裂するのは、今から簡単に予測できる
そこからは
夏までは下降気味の小康状態、秋以降に再上昇のシナリオしか見えない
447名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:33:39 ID:HR1AHNT5O
>>441
それが一般人ならまだいい
政治家にうじゃうじゃいるのが怖い
民主党ってなんなんだろう
448名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:33:44 ID:HhZJqROe0
国民の7割が生産業の日本で、90円割る勢いの円高って・・・

絶望×絶望すぎるなんだよこれ・・・ ぜってー不自然だよ
また80年代みたいなG8結託による日本殺しじゃねーの・・・ 前回はバブルの貯金があったが、今回は本当に殺されるぞ・・・
449名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:34:10 ID:4/B7GDn30
>>436
やばい・・・夜中に爆笑したwww
ただのマネーゲームなのにwww
信長の野望とか大戦略と一緒www
行動結果を予想して効率よく打ち込んでるだけだろwww
俺らwww
450名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:34:11 ID:iAtbs/vi0
>>418
そんなの50年経っても出来ないのに

>>441
輸出産業ザマアなんていう連中なんて

コキンのおっさんが中国帰ってるけど
本当は内部抗争じゃないの
451名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:34:38 ID:ZNZTzIh70
>>448
今日本を殺しても何の利益も諸外国には無いw
452名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:34:42 ID:SiiZOVVk0
政治屋どもの工作UZEEEEEEEEEEEEEEE
453名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:35:10 ID:8s+KtImw0
現状で一番安全な通貨は円だけだよね、上がるのは当然、
アメはカリフォルニアと同じで破産状態アメ政府も助けないと言ってるし、
EUも東欧諸国は死んでる、これを誤魔化して生きてるように偽装してるし、
東欧諸国の死が表面化すれば連鎖でドイツもフランスも死亡です。
安全資産は円だけ。
米国債がチャラになっても持ちこたえる国は日本円だけだから。
454名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:35:19 ID:cJRq3YPy0
自動車産業終焉でOK?
455名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:35:30 ID:Kvf0OH9D0
>>448
営業職天下だなw
456名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:35:44 ID:YLBPz+pi0
>>443
プラザ合意後の大円高チャートみたら
ここにいる1〜2年生FX厨は泡吹くよなw
457名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:35:53 ID:DdrFkZkJ0
円高なのに何でガソリンが値上がるんだ?
458名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:35:55 ID:szLVzQmL0
>>443
> 一ドル百円が九十円になって円高ってどういうこと?


試しに10000円をドルで買ってみろ。
459名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:36:08 ID:bbHcnCe40

             、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     
            lミ{   ニ == 二   lミ|     自民と民主どっちがいい?
.            {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t! ((゚)) ((゚)) !3l     電通と創価学会が創る
             `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
              Y { r=、__ ` j ハ─.    明るい未来がいいよな!
         r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ                   
         l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
         /|   ' /)   | \ | \





      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おまえら
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! (へ) (へ) !3l   投票ありがとな!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
460名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:36:10 ID:0yTUR+eXO
いやいやwある程度の年数相場やってりゃ恒例行事だからw民主信者は背伸びして経済スレくんなw
461名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:36:31 ID:HjLPJ8SU0
日銀は介入するな。これは日本国民の総意である。
462名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:36:43 ID:H11TEtPR0
円→ドルに両替したいのですが
日本の銀行でするより金券ショップのほうが得なのでしょうか?
どなたかお教えください
463名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:36:52 ID:hDvgRjEy0
>>457
1ヶ月もしたら下がるよ
464名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:36:57 ID:mcESDCn90
大丈夫だ!
麻生がどうにかしてくれる!
サミットで大きな風呂敷広げてくれる!!
465名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:37:04 ID:7jKPZ9Q4P
ほんとまじめに内需振興策打たないと死滅するぞこの国
輸出業はしばらく無理だって
466名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:37:37 ID:7ZflgreE0
>>456
俺、FXは6年だけど
あなた何年?

てか6年て長いなあ・・・
467名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:37:38 ID:v/+fCeFh0
未だに麻生なんて信じてるのか
民主も糞だが自民党の経済対策も糞だろ
468名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:37:42 ID:cJRq3YPy0
旅行会社追い風か
469名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:37:53 ID:FEaPYq3K0
>>443

アイス1本=100円 が
アイス1本=80円になったら、アイス安くなってるよね?

100ドル=100円 として、
100ドル=50円 になると、ドル安円高、だから円高
470名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:03 ID:iAtbs/vi0
>>457
すぐに反映されません。
カリフォルニア、しっかりしろ!

>>460
ここ最近あるね
たまに失敗してるw
471名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:12 ID:75e6wJFQ0

       【円高中】
                                    _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
                                  ⊂/   ノ >. ;. ;      
                                  /KRW/     
                                  し'⌒∪. ;. ;  
 GBP オラオラ   オラオラオラ  CAD オラオラ
   EUR ∧_∧ ∧_∧∧_∧USD
    ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
   ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
    ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂) オラ
   ( ω(と≡⊂( ・ω・)⊇≡づ);;ω )__ \  < 日本円最強!!!!!!!!!!!!!
   (⊂  と=ど(⊂円 っ)づ=つ≡⊃) \ )
   /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
   ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
 オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)NZD
オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
  ,( / ̄∪    AUD オラ  オラオラオラ∪ ̄\ )
472名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:14 ID:ZNZTzIh70
>>465
そんな大層なことしてくれたら、さらに円高になるぞw
473名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:17 ID:s8FZA83bO
誰かたしかリーマンの後に本チャンが来るとか言ってた奴いたな…
経済も一種の波動とみれば…来るかもな

474名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:22 ID:4/B7GDn30
>>460
だなw
ライブドアオートん時はデイトレでぼっこし稼がせて貰いますたw
ああ言う相場が良いねw
475名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:34 ID:cRBCSfQoO
行きすぎた円高は害悪でしかない
今の円は明らかに高い
476名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:53 ID:JTQuLSYK0
>>462
新生銀行がいいと思うよ
ネットで開設できるし、ドルでの送金受け取るときも他より有利だし
477名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:38:58 ID:ZbaVDyyM0
>>465
自民はもはや打てる手は全て売ったよ・・・
これでまた大暴落が来たら完全にお手上げ状態・・・
478名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:39:01 ID:vWrLiIoj0
夏休み前だし、うまく出来てるな
479名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:39:06 ID:Kvf0OH9D0
>>472 敵は日本の技術低下が狙いだろw
480名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:39:27 ID:MqGj2aPR0
とりあえずギャンブラー大量虐殺ってか
481名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:39:55 ID:UMwhlQig0
とりあえず、電車が止まらないことを願うのが最優先だな。
482名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:39:58 ID:QG2gJnNm0
>>340
中川酒みたいなのもう一度誰かやってよ
483名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:04 ID:4IOIMNZO0
>>446
>秋以降に再上昇のシナリオしか見えない

>シナリオしか見えない

この言葉良く覚えておくわw
484名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:14 ID:BAgpXAaI0
>>473
まだまだこれからです。
485名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:16 ID:zBOAxO240
3ヶ月待ったかいがあったお
さてさて、ゴリゴリ買い増しするかのう
10年スパンのアホルダーには絶好の買い場にしか見えないわw

486名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:19 ID:C0s8uutAO
$80円になったら買いでOK?

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
487名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:24 ID:iAtbs/vi0
>>471
たぶん、KRWは瀕死の状態に
ここのところ、やたら半島の連中が
「イルボン、助けろニダ!」と行ってたから
488名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:49 ID:SiiZOVVk0
単発工作員涙目wwwwwwwwww
489名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:40:56 ID:7ZflgreE0
日本に限らずアメリカの手ももう切れるからな

矢継ぎ早に手を売ったはいいが、
490名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:41:03 ID:H11TEtPR0
>>476
ありがとうございます
でも手元の10万を明日にでドルに変えたいんです
現物を換えるには金券ショップが得だと耳にしたことがありまして・・・
491名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:41:11 ID:urbZTGvR0
麻生のみぞゆう〜w
492名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:41:15 ID:Kvf0OH9D0
>>478
ゴールデンウィークの決算は2ヶ月遅れw
493名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:41:17 ID:tGAR5ozi0
ドルは刷りすぎて紙くず化してる
494名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:41:28 ID:uezGqoJ5O
日本は内需刺激の定番公共事業が出来ないからなw
495名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:41:56 ID:4/B7GDn30
>>485
ちょwww
もうちょい待とうぜwww
ここは売り場でしょwww
自動車関連なら今からでも短期なら売れるんでは?
496名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:41:58 ID:5ledExwN0
>>480
なんで?
ドルを売るだけで何億でも稼げるんだからみんな大儲けじゃん
497名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:42:17 ID:FnddAk+Y0
米国の雇用統計の悪化と、、↓の結果か。

「 日本経済、10年に1.7%成長=G7で最高の伸び−IMFが大幅修正 」時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000004-jij-int

誰だよ、麻生が「日本を一番に回復させる!」とか言ったのを笑ってたのは。
・・・と言っても、こんな急激な円高、、、米国少しは真面目にヤレ!・・・って、無理なの?もう駄目ポなの?
498名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:42:47 ID:s8FZA83bO
経済は自然…安い時には大量に物(資源)を買いまくりストックすればイイんだよ…
iphone 激安に成るな…



499名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:42:51 ID:vWrLiIoj0
>>492
海外旅行の話 円高だと海外に金をよりばら撒くでしょ
500名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:23 ID:0yTUR+eXO
しかしヘッジファンドの連中はタイミングがうまいよな債権ロングに利は乗ってるし株はSQでオプションがおいしいしG8でネタには困らんし
501名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:27 ID:fZzyWOzx0
>>462

必要ない情報かもだけど、イーバンク(マネーカード限定)や新生のカードを米国のビザPLUSマークのある
ATMにつっこむと口座の金がまんまドルで出てきて便利だよ。日本の銀行で現金両替するより手数料は安い。
ちなみにイーバンクのほうがレートはお得。。
502名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:27 ID:3jnpcwseO
日本経済がダメだというなら新興国の株を日本人が買いまくれば、国内雇用と産業は壊滅しても株主としての富の増大は確保できるだろ。
貧乏人は切り詰めてリスク取っても外国株を買え。
503名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:29 ID:FEaPYq3K0
>>496
そう思って自分も売り始めたら、そこが最安値だったら
どうなると思う?
504sage:2009/07/09(木) 04:43:30 ID:vzApigqYO
>>443

円とドルを交換するとき

1ドル100円の
ときより

1ドル91円のほうが
ドルを受け取る額が増えるから円高と言えるのです

505名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:41 ID:pboUZ1uN0
92円60銭 100万で初めてFX参入
506名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:43 ID:LC5ag1ap0
街角景気、6カ月連続改善=「下げ止まり」と判断−内閣府
7月8日16時12分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000119-jij-pol


自・公政権は相変わらず大本営発表を続けてるwww
507名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:44 ID:2/SkXNR20
>>497
エコノミストの予想なんて、天気予報士が一カ月後の天気言うくらい適当だぞ。

んで、麻生はその適当な学者よりアホ。
508名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:46 ID:YLBPz+pi0
93円代で引けたりしてw
んで昼起きたら95円乗せとかw
これでも死人でるわw
509名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:43:47 ID:HhZJqROe0
今年の「本当の自殺者数」

政府県警は薄めすぎて透明に近いカルピスのように、あからさまな捏造数字を公表するんだろうな
去年の自殺者数が3万2000人だから、「今年は不況も手伝って2000人増の3万4000人」とか白々しい報道するだろう
510名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:03 ID:C0s8uutAO
誰か…田んぼ買わない?

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
511名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:17 ID:uezGqoJ5O
>>497
あはwテレビが絶対にやらない記事ww
512名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:29 ID:Gdws5BF30
>>486
50円台に踏み込んでも死なない程度になw
513名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:34 ID:7ZflgreE0
90円は別に円安じゃないからな

でも某車産業は95円で計算してたっけ
514名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:38 ID:4/B7GDn30
>>494
そうそうそれ、バカだね国民って自分で自分の首絞めてる
医療も崩壊、輸出死亡、製造業死亡
株以外でどうやって食えとw
515名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:38 ID:iAtbs/vi0
>>497
ほっとけ、バカは
9月の任期までまっとうしたらいいよ

>>501
あんがと、今知った
516名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:54 ID:2yGbjCj30
来期の決算が怖いなー
517名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:57 ID:5ledExwN0
>>497
先進国の中で一番下げが大きかったのが日本なんだから回復局面で日本が一番上がるのは当たり前
518名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:44:58 ID:ZNZTzIh70
さて、paypalの決済口座をそろそろドル建てにでもしておこうかなw
519名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:45:03 ID:vQNlOaLY0
このタイミングで鳩山が辞任したらまた円が上がるぞ!

みんな鳩山に応援メールをおくるんだ(笑
520名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:45:30 ID:rCY4anqk0
ちょっと海外のネット通販で時計買ってくる。
521名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:45:37 ID:Gdws5BF30
>>504
パンにしろパンにw
522名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:45:41 ID:cJRq3YPy0
なんで円高だと自殺者が出るの?
ほっとけばまた円安になるんじゃないの?
523名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:24 ID:YLBPz+pi0
>>443
は釣りなんじゃないか?
俺は違う観点でレスしてしまったが
ここにいるみんなは親切だなw
524名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:26 ID:urbZTGvR0
自公の間抜けっぷりは異常w
525名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:27 ID:G7izNzMfO
うわー 500万あった資産が20万になってる…
死のう…
526名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:35 ID:4+d8Upms0
踏み上げてきたなw
やはりゲームなんだよな〜
527名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:44 ID:7ZflgreE0
引け、だいぶ戻してるね
528名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:48 ID:MqGj2aPR0
FXって売りも買いも最後はやられるw やってなくて良かった
529名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:52 ID:s8FZA83bO
G8で麻生が何かでかい事吹いた可能性大…


530名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:46:53 ID:iAtbs/vi0
>>514
ほんと、もうね
いい加減にしてほしい
531名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:02 ID:2yGbjCj30
とりあえず…D&Dのルルブとウォーハンマーのフィギュア買いあさるか。

他になんかお奨め有る?
532名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:23 ID:HjLPJ8SU0
ゆうこりんのコメントが楽しみだお
533名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:23 ID:HXHk7tsU0
                  /\/\  /\                 100万円
                /         ̄    \     
              /                  \/ ̄\
    /\/\/                            \
\/                   88彡ミ8。   /)  |       70万円
                     8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))). |
           今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /   |
                     从ゝ__▽_.从 /  .  |   <1/10の法則発動♪
                      /||_、_|| /.     |
                     / (___)   .    |
                    \(ミl_,_(       |
                      /.  _ \      |
                     /_ /  \ _.〉     |
                   / /   / /      |
                  (二/      (二)       |      10万円
534名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:27 ID:wdGYuBH20
>>525
おまいの命は500万なんて屁みたいな値段か?
2億あった俺の資産は orz
535名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:33 ID:QwaZcFkJ0
山手線が止まりまくりそうだな。
536熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/09(木) 04:47:34 ID:QxzMD85c0

売りとか買いじゃなくて張り方の問題だろうが・・・
537名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:34 ID:lx0GtOts0
>>525
まだ20万あるじゃないか。
働いて貯めればいいだろ。
538名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:35 ID:C0s8uutAO
誰か…田んぼ買わない?
買うって言ってよおおおおお!

 <⌒/ヽ-、___ウウッグスン
/<_/____/
539名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:47:51 ID:XHNL7QsS0
>>151
円高のときに代金だけ、先に外国の生産者に支払っておいて、
品物は必要なときに、後から生産者に送ってもらうという方法があるかもね。
540名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:48:00 ID:GL8bT8sn0
円高は、何気に国内農林水産業に打撃だな。
それで内需拡大とか。
世の中うまくいないねw
541名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:48:20 ID:Gdws5BF30
>>534
2億も有ったら俺に預けろよ・・・
死ぬまで遊んで暮らせたのにw
542sage:2009/07/09(木) 04:48:22 ID:vzApigqYO
>>522

ヒント:製造業、輸出関連
543名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:48:36 ID:2/SkXNR20
orz
544名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:48:39 ID:blQdpfxo0
今年は海外旅行のチャンスだよね?
545名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:48:48 ID:eM5UsZTW0
>>149
去年2月の千年相場みたいなもんか
FXにも特売りとかあるんかな?
レバ100倍とかだとおっかないだろうな

>>235
自殺者蔓延だけどな
しかも若年でさ

>>247
総楽観すぎるしな
100年に1回を舐めすぎ

>>268>>274
7000円のあの鉄壁次第だな
俺的には4000円台あると思うが、国内情勢次第で奇跡が起きるかもしれない
つうか、4000円台になったらあぼーんする大企業多そうだな
特に外需でw

今の状態だと売り
酷い少子化な上に若年が自殺蔓延な時点で産業なんてのは終わっている
社員ですら、ゾンビみたいな状態で、トイレで携帯や弁当が憩いの場になっている時点で論外
精神的な余裕ってのを軽視した報いだな
546名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:49:02 ID:+5PiUKT6O
株の時と同じでFX流行らせて
大体初心者が買いきったとこでこういう手口使うからなあ
547名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:49:14 ID:128M38DnO
ダウが騰ってきたな。
548名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:49:23 ID:vQNlOaLY0
>>538
5年後に笑い話にできるくらいがんばろうな・・・
549名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:49:42 ID:cJRq3YPy0
もう山手線走りだしたよ
550名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:49:48 ID:HR1AHNT5O
でもなんだかんだですぐ戻しそうだけど
551名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:49:55 ID:2yGbjCj30
ところで今回じゃないにしても何時か7000を切ったとする。
その時、世界はどうなってるんだ?

>>514
屑ドモ含めてどれだけ大勢を食わせるかが政道なのに、自ら進んで生息圏を狭めて行く不思議
552名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:50:09 ID:kudlHAObO
本格的世界大恐慌が始まってしまった。
553名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:50:14 ID:2bg6WxQMO
またパニック売りかw

アホらし。
554名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:50:18 ID:lx0GtOts0
AAPL今日の新高値。
555名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:50:51 ID:4/B7GDn30
>>538
コーエーの株5000株アホールドしてっから
それと交換しねぇ?www
556名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:51:02 ID:4IOIMNZO0
>>539
ちょっと待て。
先払いってのもどうかと思うが
その生産者は作ったものをどこに保管しているんだ?
557sage:2009/07/09(木) 04:51:05 ID:vzApigqYO
>>525

死なないで!

市場は縮小と拡大を繰り返す

生きて!
558名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:51:07 ID:HjLPJ8SU0
>>538
てか誰でも買える田んぼなのか?そこ
559名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:51:12 ID:7PMxbn+70
      ::                 .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
560名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:51:13 ID:iOEVPObm0
まさに、日本にこれ以上の錘を乗っけないでって感じ
561名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:51:28 ID:ZNZTzIh70
>>553
むしろ日本人が不況になれすぎw
何があっても日経平均が5000円に下がってもなぁなぁしてそうw
562名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:51:43 ID:FEaPYq3K0
>>523
おいら、大学生の時にマジで同じことわかんなかったしw
マジかなーと。

一般教養の経済概論みたいな授業で、講師が
ここにいる文学部と法学部の学生は
口で説明しても多分理解できないから、俺が板書する
「えんだかとえんやすのしくみ」の図をそのままノートに書いとけ、つて言われたw
563名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:52:55 ID:2yGbjCj30
向こうはプラテン?なんだかなぁ……

>>417
sir yes sir
564名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:52:56 ID:+5PiUKT6O
>>535
むしろ昼から電車を走らせればいいのではないだろうか
565名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:53:10 ID:49Rnzth6O
詳しい人に聞きたいんだけど、日銀が口先介入しても駄目なくらいの円高なの?
介入やるやる詐欺で乗りきれそう?
投資家が買い込んでるだけなら効果ありそうなきがするんだけど
566名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:53:22 ID:szLVzQmL0
>>562
まぁ15歳以下の奴だって、普通に書き込んでるから、
円高の意味分からないとか、ありそうだよなw
567名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:53:29 ID:4/B7GDn30
>>561
それは流石に全力で買いに行きますよwww
いくらなんでもwww
二階建て上等www
568名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:53:45 ID:Y83PcubF0
自民だろうがミンスだろうがもう関係ないな。
ええじゃないかでも踊ってくる。
569名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:53:46 ID:s8FZA83bO
リーマンショック以降日本の単独輸出企業は輸入部門を併設しリスクヘッジ型企業へ構造転換している…はず
570名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:54:02 ID:MkaW5YVm0
   (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \  上げて上げて上げて
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
     |              |  
     \             /


         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\         たたき落とすお…   
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
571名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:54:25 ID:Kvf0OH9D0
コピー天国の中国に依存すること事態、米国って馬鹿ww
572名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:54:26 ID:/LjHVlLm0
>>566
小学3年の時点で、円高円安の意味ぐらい知ってたぞw
573名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:54:43 ID:MqGj2aPR0
損切りしなよw
574名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:55:50 ID:H11TEtPR0
ぶっちゃけどうなんだ?
80円台とか逝きそうか?
575名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:56:19 ID:4/B7GDn30
>>571
二―とかBT使ってる日本人が言えないっしょw
576名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:56:27 ID:iAtbs/vi0
一週間もしないうちに95円台に戻るだろうけど

カリフォルニアが頑張れば
577名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:56:35 ID:/LjHVlLm0
>>574
理屈上はとっくの昔に80円台なんだが
所詮相場だからな。大口投資家の思惑次第。
578名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:02 ID:7ZflgreE0
なんか麻生がこれからくる大不況を素人めがけて民主のせいにしようとしてたけど

その前に、麻生政権のうちに来そうだね

6月末って説があったがここできたかな?
579名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:18 ID:s8FZA83bO
ここらへんでテポドン一発ほしい所だろ?

これで解散決まり


580名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:21 ID:szLVzQmL0
>>572
> >>566
> 小学3年の時点で、円高円安の意味ぐらい知ってたぞw

だけど、
こんな時間に2chやってちゃだめだってこと、
今の年齢になっても、わかんねーんだろ?

人それぞれの知識は、同一線上にあるわけじゃないしね。
虫食いみたいなもんだよ知識は
581名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:23 ID:0kHnLpSp0 BE:783644328-2BP(0)
M&Aには絶好の機会だな・・
銀行の貸し出しが増えるかなぁ?

しかし、パニック売りが恐いなぁ・・・
日本は買いなんだけど・・

日本経済、10年に1.7%成長=G7で最高の伸び−IMFが大幅修正
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009070900009

この間、0.7っていってたけどw
582名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:32 ID:C0s8uutAO
誰でも良いよ…
どうせ税金対策で物納する予定だったんだ…
何もかも嫌になった…生きていても…何も良い事ないもん…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
583名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:32 ID:lx0GtOts0
アメ株買ってる人はよかったね。
マイナスにならなくて。
584名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:46 ID:XHNL7QsS0
>>556
たとえば今後数年分、そこのウィスキー工場で生産されるウィスキーを
円高だと思われるときに先に代金だけ前払いしておいて、
今後、数年間にかけて輸入していくという感じかな。

他に、円高のさいに海外に設備投資をおこなって、
あとから生産物を輸入するという方法もあるかもね。
585名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:49 ID:+5PiUKT6O
こういう円高ニュース出しといて明日かあさってにはもとに戻ってたりして
586名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:57:51 ID:Kvf0OH9D0
>>576
正論だねw
587名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:58:07 ID:2yGbjCj30
>>578
そんなのは冬から春です。
588sage:2009/07/09(木) 04:58:41 ID:vzApigqYO
>>565

日銀総裁が・・・
円高
デフレ(スタグフレ)を食い止める
やる気を感じられない
589名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:58:45 ID:/LjHVlLm0
>>580
残念ながら特殊な自営業なんでなw

おまえは、世の中全てがリーマン基準で動いていないことを知ったほうがいいw
590名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:58:51 ID:0yTUR+eXO
てゆうかおまえら、去年の秋からの金融危機で各国の中央銀行がジャブジャブに供給した資金が日本に流れてきて日本バブルになるぞw
591名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:58:53 ID:FEaPYq3K0
とりあえずユーロが安いとデカイ革靴が安くなって有難いです。
592名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:59:18 ID:4/B7GDn30
>>574
対ドル92.69
ちょっと戻してるねw
ゼロサムゲームだからどーなるか分かんねw
593名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:59:22 ID:X4doPK1/0
理由も無く不況に強い¥とか変なイメージ持たせないでくれよww
594名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:59:30 ID:l3iIibEK0
おれは
アメリカ輸入のコーラ=1ドル=100円(1日のこずかい)

A 1ドル=1円になると100円でコーラが100本買える!
B 1ドル=1000円になるとコーラなんて10日もこずかいためなきゃ、買えない……

だから、円の価値は1ドル=1円のAのほうが「高い」
で、円高と覚えたよ。あってるの?


595名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:59:45 ID:4+d8Upms0
スコッチウイスキーを安く飲みたいです
596名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:59:56 ID:iAtbs/vi0
>>586
シュワちゃん・・・・
597名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:00:02 ID:Rizy0bbj0
>>576
>カリフォルニアが頑張れば

カリフォルニアは本当にヤバイみたいだな
ロック専門がフォーマットのFM局もDJが「ヤベえよなあ」と言ってるくらいだし。
598名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:00:09 ID:szLVzQmL0
>>584
何をいつまでも、ゴチャゴチャ言ってんだ?
為替を変えとけって話だろ
599名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:00:11 ID:Kvf0OH9D0
>>584
サントリーのウィスキーは、海外では高騰しても売れるらしいぞw
600名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:00:41 ID:eM5UsZTW0
>>284
貯金馬鹿が損するだけの話
物を買って、株券で「投資」して配当優待モードにしておけば、何てこと無いってのにさ
札束の量には限界があるのにも関わらず、日本の富裕層は預金ってので富を固定したままなばかりか、挙句には箪笥預金なんてしてる始末
それじゃ富が固定化して、回転が出来なくなり、天下の台所じゃなくなるって事
キャッシュなど、所詮は交換媒体でしかないんだからな
バブル後のヘタレ行為で、そうなってしまったんだろうが、その結果として国内産業が崩壊するんだよな
金の使い方も知らんのが大金持ったままで、ひたすら怯えてるんじゃさ

>>319
ひとまず中央線辺りはほぼ確実ぽいな

>>326
ポジティブでいいねー
さすがにキツイかもなw
日本人が出て行く格好だろう

>>358
ぶっちゃけ、裏会計300兆とかあるでしょ
あれを国民一人一人に毎月配ればいいw
一人あたり24万5千円毎月もらえるから、あっという間に景気回復する
つうか、そんだけ出来る国力持ってるんだけどな
例の勤労洗脳が尾を引きすぎてるんだろうな
いつまで経っても文化に移行できないんだもんな
日本はもっとすべき事あるってのに 国民総出の未来科学の研究っていうな
601名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:00:45 ID:YT3yymtLO
1$90円って懐かしいな

今回はどこまで円安になるんだろうな
1$50円ぐらいになったときにドルを買って1ドル100円になった時に換金すればめっちゃ儲かるんじゃないの?
なんでみんなやらないの?
バカなの?死ぬの?
602名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:00:55 ID:hDvgRjEy0
>>565
定期的にある恒例行事。たいしたことはない。
603名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:01:02 ID:oiRcauf/0
今、イギリスに留学してるんだけど
七月頭に、けっこうな額をポンドに換えたんだけど
これって損してるの?
604名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:01:03 ID:X1ncJDcs0
誰が仕掛けたんだ?
ロスチャイルド?アラブ系?
また円がいじくられるのかよ・・・
605名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:01:41 ID:da25PWLO0
海外旅行シーズンにはうれしい話だが
為替で直撃食らった奴らのことも少しは考えてください
606名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:01:52 ID:/LjHVlLm0
>>603
現時点では損だろう。もっと前に替えておけば。
607名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:01:59 ID:zU7+i15+0
経済の麻生(笑)
608名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:02:01 ID:4/B7GDn30
>>604
両方が遊んでますw
609名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:02:05 ID:7ZflgreE0
>>603
ポンド?

ポンドw
610名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:02:08 ID:FEaPYq3K0
>>594
間違ってるのは こずかい
正しくは      こづかい

小遣い だからね。
611名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:02:41 ID:2yGbjCj30
ていうかさ
「ネイチャー!」「エコエコ!」などとぬかして住宅地の近くまでブッシュを繁茂させ
ひとたび山火事起きたらば、地区全体の家がアボーン
とか平気でやらかしてる(しかも学習しない)カリフォルニアに、いったい何を期待できると言うのだ?

>>590
泡は泡でも海の花みたいなもんだ。バブルにゃならんだろ
612名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:02:49 ID:Gdws5BF30
>>603
してないよ。
得しそこなったけどw
613名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:02:55 ID:uqWezjdc0
原油も下落してるね
614名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:03:21 ID:szLVzQmL0
>>601
お前が馬鹿だから死ね
615名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:03:38 ID:l3iIibEK0
>>610
ありがと!
また少しかしこくなったよ!
616名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:03:57 ID:H11TEtPR0
って事は来週再来週には
80円台かもしくは95円戻しが五分五分って感じか
まぁそらそだわな
617名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:04:11 ID:Kvf0OH9D0
>>326 日本のスイーツが大人気w
618名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:04:28 ID:C0s8uutAO
あの糞ババアめ…俺は堅実でコツコツタイプの山羊座のA型なのに…何でこんな目に…
ただでさえ親戚一同に…白い目で見られてんのに…
   ウウッウウッウウッウウッグスン
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
619名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:04:36 ID:ZXg7A68N0
3時間前にFXやろー…と思ったけど、このスレみて延期することにした。
620名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:04:38 ID:xqUNMloUO
原油下落?今日4円くらい値上げされてたんだけど
621名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:04:45 ID:/LjHVlLm0
>>615
麻生さんだと、チャネラーが旧仮名遣いで擁護してくれたんだけどなw
622名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:04:50 ID:u1t/feHU0
阿呆と就任当初から言われてたもんな。
最初の頃はまさかと思ってたけど
どんどん明るみになって今じゃ完璧だもんな。
623名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:04:57 ID:0XALPxDh0
今が底値だな 全力買いしてみよっと
624名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:05:03 ID:D/fNDpVh0
またサミット催促相場か
625名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:05:05 ID:4+d8Upms0
>>603
大幅下落の前だから損だね
626名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:05:23 ID:xDYuBacJO
601みたいな馬鹿だと不景気知らずで楽に生きていけそうだ
627名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:05:48 ID:4IOIMNZO0
>>582
売れなかったら(売れなくなってきたら)大損害だし
そもそも「在庫を持たないようにする」ってことの解決には成らないと思うが。
628名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:05:55 ID:J6ODTsmd0
お前らいつまでもにちゃんやってないで今日は早く家出ろよ、遅刻すんぞ

なんだかアメロなんてカンロアメ見たくて実感わかないなあ・・・・・
629名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:06:15 ID:hDvgRjEy0
>>620
7月入ってから原油先物が急落してる
630名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:06:20 ID:uqWezjdc0
>>620
円高原油安だから
これが反映されたら確実に下がるだろ

時間差はあるだろうが
631名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:06:30 ID:YT3yymtLO
>>614
ドルと円の換金だけで儲けられるんだから
バイトとかやってる奴ってアホだな
あっ フリーターのカスはドルに換金する日本円持ってないっすか
サーセンwww
632名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:06:36 ID:4/B7GDn30
>>623
奈落の底かも知れんよ?www
単なる一時的なリバwww
633名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:06:47 ID:6igOPjYH0
FXで死んだ奴居るだろwww
電車止まるかなw
634名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:07:08 ID:2yGbjCj30
>>619
ララァは賢いな
635名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:07:41 ID:/LjHVlLm0
>>631
フリーターさんのおかげで、日本のサービス業が成り立ってるんだから
その口ぶりはよろしくないなw
636名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:07:50 ID:+5PiUKT6O
3日は様子みたほうがいい
637名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:08:06 ID:7ZflgreE0
>>612
??
7月頭 157円
7月8日現在 底が146.69

10円下がってるけどまあポンドは誤差の範囲だよねw
たった10円だもんな
638名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:08:27 ID:nQvt+8V70
「日本はもう用済み。」とか言っておきながらこれか。
向こうのFX主婦とか、騙されて大量に円を売って自殺者・人生転落者大発生の予感w
639sage:2009/07/09(木) 05:08:51 ID:vzApigqYO
>>618


元気出して

ケウンネセヨ
640名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:09:18 ID:szLVzQmL0
つうか、カリフォルニアがヤバいって、何の話?
知ってる人教えてw

ニュース見てなくて。
641名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:09:40 ID:4/B7GDn30
>>636
そういう冷静さは好き。
でも大勝ちも出来ないタイプだね。
確実って言えば確実。
ギャンブラー向けの相場が来てるのは間違いないw
642名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:09:51 ID:/LjHVlLm0
>>640
夕張状態
643名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:09:54 ID:Kvf0OH9D0
>>618
な〜に、今日はロト6の当選日、4億円の大チャンスwww
644名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:10:06 ID:2yGbjCj30
645名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:10:10 ID:f2pPYuzO0
こういう日ってさ、駅で働いている人達は、
今日は仕事が増えそうだなあ、などと噂したりするのかね。
646名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:10:11 ID:HjLPJ8SU0
>>630
そういや原油騰がり捲くってた頃にガススタの値付けを月単位から週単位に変えたんだよな
いや〜夏のドライブが楽しみッスw
647名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:10:17 ID:7ZflgreE0
フィラデルフィアとミシガンには興味あるよね
648名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:11:32 ID:4IOIMNZO0
>>625は >>584宛て。
649名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:11:44 ID:eTnRXPir0
市況2で破産者続出してるなw
650名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:11:54 ID:eM5UsZTW0
>>366
ウイグルは資源拠点だからな
中国の生命線とも言えるだけに、あそこで騒動が起きるのはヤバイ
沿岸部の繁栄をも脅かしかねない
しかし、分裂して沿岸部と内陸部とでバトルは有り得る構図
651名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:12:20 ID:szLVzQmL0
>>637
その程度の額、気にするな。
お前がロンドンにいること自体、無駄なんだから。
652名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:12:22 ID:Gdws5BF30
>>649
何人くらい首吊ったw
653名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:12:24 ID:MqGj2aPR0
損切り出来ずに 塩漬とか死んだフリとか言う奴は この先大丈夫か?
654名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:12:24 ID:OsbL+1JLP
>>640
首回らなくなったんで、大麻に課税して税収確保しよう。って言い出すレベル
655名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:13:13 ID:3QWwWz2S0
おぅ、ほっといたらポジがねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
656名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:13:30 ID:TZFNGSCY0
ドル買いスタート!
657名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:13:40 ID:lx0GtOts0
>>653
現株なら平気じゃね?
658名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:13:59 ID:0XALPxDh0
決算報告出る前にドル買い!
659名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:14:04 ID:7ZflgreE0
>>651
俺、ロンドン在住じゃないけど?

相手間違えてるよ
660名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:14:11 ID:Kvf0OH9D0
>>650
中国の首都は内陸部w
661名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:14:16 ID:X1ncJDcs0
多分投機筋はもう売り準備態勢だとおもうわ。
うまくタイミングのっかれば大もうけできるんだけどな・・・
662名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:14:19 ID:2n6AfKSo0
あさってには80円台だってw
まぁ見てなよ
663名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:14:29 ID:4/B7GDn30
>>650
資源利権だけ中国で管理して
独立させてやれば良いのになw
人種違うんだし
664名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:15:30 ID:oiRcauf/0
こっちがマンチェスター在住でつ
>>637
あざっす
665名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:15:49 ID:sVoVuw5C0
>>644
破綻のニュースがでたらそのときのBGMは夢のカリフォルニアに一億アメロ
666名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:16:21 ID:2yGbjCj30
>>650
親露政権なんか出来ちゃった日にゃ…

個人的には江南と江北の方がやばいんじゃ無いかと思うわけで。
湖北省で何か起きたら自動的に広東省は水底に沈む…
667名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:17:03 ID:4/B7GDn30
>>661
チャンスではあるよな・・・
Fxは怖くてやっぱり出来んなぁ・・・
チャートも結構危ない動きしてるし。
余裕あるならチャンスとは思うけどw
668名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:17:32 ID:C0s8uutAO
これは夢だ…夢だから…目が覚めたら…目が覚めたら…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
669名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:17:45 ID:DMulIlOS0
麻生がサミット行ってこれだぜ
世界が政権交代を望んでるんだわ

まじ自民不況だな
670名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:17:53 ID:lx0GtOts0
>>667
ボラ高いんだから、ポジション数減らせば怖くないじゃん。
671名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:18:03 ID:FTQamDEr0
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ   .....
         / (   ⌒    ヽ  )ヽ
         (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
         .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
        γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 
  ::::::::::   ::( (    |l  |    )  ) :::::
:::::::::::::::    ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'.:::::::::::::::::::::::::
       "   ""'''ー-┬ーr--〜''""
    :::::'         _:|   | _
________/.::;;ノ 从 ゝ;;.ヽ_______________

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今秋には米国債デフォルトで
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /資本主義が花火のように爆発するから 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(28・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
672名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:19:06 ID:Rizy0bbj0
>>664
マンチェスターか。良いところだな。
今の時期が一番良いなあ。日本はこれから熱帯のような蒸し暑さだ。
Classic FMは神だな。
673sage:2009/07/09(木) 05:19:13 ID:vzApigqYO
>>653


現物なら買い増しして取得価額を下げつつ長期保有なら大丈夫かと
674名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:19:29 ID:+5PiUKT6O
電車がホーム入るときはものすごーくノロノロ運転にしたらいい。
いつもそうやってホームに入れば一瞬で死ねないから飛び込みできまい
675名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:19:45 ID:mKvDCkZxO
>>669
サミットでの日本の信用がないんだろうね
いかに政権交代が必要かわかるわ
676名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:20:30 ID:zXbvyMuw0
                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ハ ハ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.`゚',_,'゚´ソ⌒ヽ       l  フ ム l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ハ ッ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ      ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )   フ    て   /  /   !。 l  l
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
677名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:20:33 ID:0yTUR+eXO
なんだ?G8で麻生の発言が高く評価されて円買いがすすんでるのか?民主信者さんW
678名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:20:38 ID:wppOPy110
カリフォルニアって、そんなに貧しかったのか・・・。
大統領選挙の行方を左右する大票田とか観光地のイメージあったけど。
もっと黒人・貧困層が多そうな州とか、観光客が寄り付かない州とか、砂漠化してる州とかありそうだけどね。
679名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:20:48 ID:SiiZOVVk0
ID:mKvDCkZxO

電話から工作までしてみっともねぇwwww
レス乞食哀れwwwwwwww
680名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:21:56 ID:2yGbjCj30
>>678
貧民だろうと金持ちだろうと党員なら一票は一票だからなw
681名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:22:08 ID:zU7+i15+0
>>638
「用済み。」とか言ってるからこれなんだろ。
日本国内に置いてある米資系企業は
本国に送金するのに助かる、日本の輸出企業とは逆に
また市場経済政策のおかげで日本に米資系企業がかなり増えた
682名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:22:15 ID:Kvf0OH9D0
>>678
なーに、大麻と売春が解禁されるだけさw
683名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:22:28 ID:J6ODTsmd0
>>665
とっしょり乙

ほんと皆早く家出ろ、電車なんかまともに走らんぞ
クビになってお前らがダイブするはめになるぞ
俺は寝る
684名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:22:51 ID:+5PiUKT6O
日本の参謀はアメリカだから
アメリカが政権変える時は日本も変える。
アメリカが不況で行きたい時は日本もそれに追随させる。
685名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:23:05 ID:DMulIlOS0
>>675

言えてる、世界が日本イジメに走ってるわ
もうダメだなこりゃ
政権交代は確定的だが、
次の民主政権に自民は嫌がらせをしたいのか
686名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:23:17 ID:MqGj2aPR0
とりあえず氏ぬのはヤメヨ
687名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:23:25 ID:Gdws5BF30
みんな、ボチボチ出ないと電車が止まっちゃうぜw
688名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:23:26 ID:iJhWpYGOO
ドルは普段は動きが小さいけど
動くときは急に大きく動くからな

689名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:23:54 ID:0yTUR+eXO
日本の信用がないから円が買われるってどんな理屈だよwww
690sage:2009/07/09(木) 05:24:18 ID:vzApigqYO
>>675

鳩山さんで外交大丈夫かな?

鳩山さんの家計は
代々
フリーメーソンだから
アメリカやフランスとの関係は、
今より
よくなるのかな?
691名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:24:20 ID:eSy0xuBc0
>>670
そうだね。小遣い程度でやってみるかな。
>>673
その金が無いヤツは結構痛いっすよね。
>>679
今回は共産と回りを扇動してるのでw
荒れた方が面白いっしょw
今の日本
692名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:24:45 ID:blQdpfxo0
日本に信用が無いと、何で円高になるんだよ?
逆だろ?
693名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:25:15 ID:O0iamWSf0
ダウはプラスで円高だけ進んでるけど・・・
694名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:25:42 ID:7ZflgreE0
<<689

為替は仕手が操ってるので白い材料もあいつらが黒と言えば黒になるよ
695名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:26:23 ID:0yTUR+eXO
もう民主信者は経済スレくんなよw w w
696名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:26:43 ID:lx0GtOts0
>>693
そりゃあ基本、別物ですから。
697名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:26:57 ID:XHNL7QsS0
>>627
この場合に得られる利益は、
保管のための費用がかからないことくらいじゃないかな。

あとはせいぜい、たとえば現金を受け取る側も、まとまった額を先に手に入れることができるので、
その代金を将来の設備投資などにあてたりとか、他にも様々な要因によって、
本来よりも多めに品物を購入することが交渉次第で可能になることくらいかもね。

で逆にこの場合の不利益は、本来自由に使えるはずの現金が自由に使えなくなることなんじゃないかな。

たとえば >>627 が言うように数年間のうちには、
ウィスキーの売れ行きが落ち込んだりする可能性や、
ウィスキーの価格が大幅に落ち込む可能性もあるので、
それに対応できなくなることなんじゃないかな。

多分、この後者の不利益は、直接海外に設備投資を行なった場合も、
同じように作用するんじゃないかな。
698名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:27:04 ID:XayuTDRJ0
>>58
お前おもろすぎwwwwww
699名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:27:10 ID:eM5UsZTW0
総楽観だな
700名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:27:10 ID:68oYCXg70
もうさ、民主信者は円が上がればいいのか下がればいいのかぐらい決めてこい!
何がどうなってるのか理解できないんなら、せめて黙ってろよ
リアルにこのコピペ状態じゃねーか↓

円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
〜以下略〜
701名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:27:50 ID:7oEpXlga0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246967421/l50

これが絡んでるんじゃないの?
702名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:27:51 ID:mKvDCkZxO
>>692
円高になると輸出企業が困るんだよ
これは日本に信用がないから、日本からの輸出をお断りします
という世界のメッセージじゃないのかね
703sage:2009/07/09(木) 05:28:22 ID:vzApigqYO
>>690
誤:家計
正:家系
704名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:28:38 ID:hDvgRjEy0
みんなドルドル言ってるけど、ユーロのほうがやばいんだけど
705名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:29:05 ID:VpEa32Vq0
円高で、何が悪いw
706名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:29:10 ID:/o+C+DnCO
>>677

あほか
707名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:29:12 ID:069NbvWm0
         r──────────┐
         | l王三王三王三王三l o==ニヽ
         | |王三王 28 ℃ 王三|  .| //
         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
         / /  / // / /  /
                     /心からご冥福をお祈りします     
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     < 
   /   /・\  /・\\     \____
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | |             |
__/          \   |__| | |             |
| | /   ,              \ n||  | |             |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
708名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:29:13 ID:SOVzijbM0
>>702
釣りは他所でやれ
709名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:29:31 ID:eM5UsZTW0
まあ欲豚の総楽観ほど痛々しいのは無いからな
710名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:29:49 ID:iTuj/mRjO
胡主席の慌ててあの帰りようを見ると 
ウイグル発の内紛はかなりやばいのかもな 
あの国は言っても社会主義で寄せ集めた多民族国家でもあるからな 
飛び火のしようによっちゃしんどそうだな 

せっかく莫大な金使って内需やったんだから
サミットででかい顔をしたかったろうに 
711名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:29:58 ID:hrjHK3TR0
>448
>また80年代みたいなG8結託による日本殺しじゃねーの・・・
俺もそう読んでいるよ
白人経済至上主義
712名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:30:01 ID:eSy0xuBc0
>>702
同意っすね・・・
プリウスが売れるの気に要らないんでしょw
政権交代も目前だし。
713名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:30:25 ID:N4xmPZj80
日経も大暴落かね
1万超えた時は死ぬかと思ったけど追証入れて耐えて大正解だったわ
714名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:30:37 ID:yGnwLMYN0








おまいらついに大恐慌が始まったなwwwwwwwwww

超絶な円高で輸出がまたダメになったwwwwwwwwwww

製造業ワロスwwwwwwwww








715名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:30:38 ID:DMulIlOS0
>>692

市場からの日本製品の締め出しじゃないのかな
自民政策はNOって感じじゃない?
716名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:30:44 ID:U78tO47w0
日銀が量的緩和をしないせいで日本は壊滅だな。

なお、日銀総裁の白川(バリバリのデフレ信奉者、典型的日銀馬鹿)を
選んだのは民主党です。
民主党は日銀の独立性を大事にすると言っています。
717名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:32:17 ID:0yTUR+eXO
仕手とかwwwメッセージとかwww支持者がこれじゃ鳩山由紀夫もウソツキホーダイだなwww
718名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:32:56 ID:eM5UsZTW0
>>702
正確には派遣などの非人道的な手段を使ってまでして儲けを搾り出してる輸出品はお断りしますでしょ
ヤクザな事を放置したままじゃ、迷惑極まりないからな
まあ白人お得意のルール変えなだけだろうけど
719名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:32:59 ID:XayuTDRJ0
うちの製造会社は省庁相手だもんで、影響ほとんど無くてごめんね
720名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:33:12 ID:0XALPxDh0
車売ってドルかっちゃうぞ〜!
721名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:33:27 ID:Rizy0bbj0
>>710
ウルムチ郊外の油田がウイグル族に占領されてたりして。
冗談は此処までにして胡主席の慌てて帰国は尋常じゃない気がする。
722名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:33:28 ID:mKvDCkZxO
>>715
それ以外に考えられないわね
世界が自民政策にNOを突き付けた
それはこの円高が証明してるからね

円高崩壊のジンバブエを思いだしますねぇ
723名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:33:34 ID:SiiZOVVk0
ID:DMulIlOS0

工作乙
724名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:34:38 ID:SOVzijbM0
携帯とPCでよくやるよ・・・
725名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:34:51 ID:7ZflgreE0
>>717
仕手だよ?素人丸出しだなあ

ど素人は黙ってたほうがいい
726名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:35:18 ID:MkaW5YVm0
これこそめしうまって奴だねwww
727名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:35:19 ID:0yTUR+eXO
なんだw円高崩壊のジンバブエってwww
728名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:35:38 ID:DMulIlOS0
>>723
ネトウヨはν速に帰れ
729sage:2009/07/09(木) 05:35:39 ID:vzApigqYO
>>714

輸出がダメになると外貨の獲得が出来なくなり国の貿易収支は、ますます貧しく・・・

わたくし共の生活も
あなたの生活も

脅かされているのですけど・・・
730名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:35:40 ID:xDYuBacJO
>>702
信用がない国の金を買う国や人間が何処にいるんだよ
頭腐ってんじゃねえの
釣りにしてもセンスないわ
731名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:35:40 ID:MqGj2aPR0
USAデフォルト! で、日本も焦げ付いてデフォルト! そう、みんなでデフォルト!
732名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:36:18 ID:Dafw6q8d0
>>721
その件でG8に突っ込まれたく無いから逃げたって意味も無いっすか?
733名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:36:19 ID:OsbL+1JLP
ミンス好きが沸いてるけど、わざとじゃないかと言うくらいアホだなw
734名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:36:27 ID:sEV9kN1nO
つまり1ドル91円で買えるんだろ
すげーじゃん
丸儲けできるじゃん
9100円で100ドル買えるってことだろ
やばい俺超金持ちになる
735名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:36:57 ID:Rizy0bbj0
>>719
ひょっとしてJRC?
ゲスな勘繰りすまん。
736名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:37:23 ID:yGnwLMYN0








二番底を目指す動き。

これでジジババが開いた口座も全部損失になるわけか。

最高の老後になるなwwwwwww 金がないwwwwwwwww







737名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:37:26 ID:KwMk9jaO0
>>728
困ったときはネトウヨって言えばすべて解決。艇脳の証拠だな。

ここ為替スレだから、工作はよそでやってよ
738名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:37:38 ID:wSBm7+EAO
>>722みたいな奴は一生、派遣だな(笑)
739名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:37:41 ID:ZNZTzIh70
日本円だけじゃなくて日本企業株も買ってチョ
740名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:37:47 ID:8s+KtImw0
大体今の不景気が底なんて考えてたら、大やけどするよ、
今はまだ余震の段階、次に本震が来る、
与謝野の本音は、今は国家同士の生き残り競争の最中だから、
国が死んだら弱者も助けようがないから今は我慢してもらうしかない。
本格的なばら撒きは次の段階(ドルとユーロが死んでから)でやるから。
741名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:37:47 ID:TvewZVsg0
>>692
パチンコで例えると
出玉が悪いから交換レートくらいは上げないと客が来なくなるので
742名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:38:16 ID:jqfO5y+v0
海外旅行直前円高イヤホゥゥゥゥェェーーーー
仕事?今無職だから全く関係ねぇぇ
もっと下がれ
一ドル一円でOK
743名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:38:21 ID:C0s8uutAO
さて…8時まで寝よう…
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
744名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:38:26 ID:LdKCbdt20
今回大損した奴って何やってたの?
外貨溜め込んでたの?
745名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:38:30 ID:0yTUR+eXO
仕手ってどこの仕手筋っすかwww東海観光を手掛けた筋とかゆうなよwww
746名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:38:48 ID:l2AwTPSfO
ドル円だけ見ても意味ねえ
ドルが全ての通貨に対して安くなってる
747名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:38:58 ID:dLAGEL1Y0
91円だと安くなってるじゃないか!
なんで高値なんだよ!
748名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:39:11 ID:mKvDCkZxO
あれ?なんか勘違いしてるのか俺が
日本や円に信用があるのなら、円安になるんだよね?
間違ってないよね?
749名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:39:12 ID:Dafw6q8d0
>>739
結構、九電とかコーエーとかアホールドしてますよ?w
750名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:39:41 ID:iTuj/mRjO
>>721
>>732

あんま声明出してないっしょ。各国は中国に気を遣ってるようにも 
チベットと違って一応情報公開してるし
でも、お帰りになられた 
なんか、燻ってそうにも
751名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:39:52 ID:/CBQeWWe0
一方でこんなこと言ってるくせに、円を買うヤツラ
二枚舌にも程があるわw

【国際】 「日本はもう用済みとの声が」「日本は少子化、GDP悪化、民主党政権など見通し不明」…米国議会公聴会★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247030993/
752名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:39:56 ID:J6ODTsmd0
>>678
マジレスするとだな不法移民が半分近くに迫るほどいるらしい、税金払ってないw
でもコストはいろいろかかるらしい、
警察の緊急電話が留守番だったりしてるみたいだ、運良く継がってもそこにもう犯人がいなければ
来てくれないらしいw 教職員も沢山クビらしい、銃だけは沢山売れてるそうな・・・

さすがのターミネーターもお手上げで非常事態宣言、今月末には大口の支払いが待ってるそうな
同時期の今月末にフィーマの訓練が予定されてるそうな・・・・・
軍も国内配備出来るよう法改定済みだそうな・・・いろいろアタマがいたいそうな・・・・

どうするシュワちゃん
753sage:2009/07/09(木) 05:39:59 ID:vzApigqYO
>>716

もっと
お金の流動性に
詳しい人
日銀総裁になってほしい

アメリカ人でも
いいから
754名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:39:59 ID:QTQJxsmq0
>おまいらついに大恐慌が始まったなwwwwwwwwww
>超絶な円高で輸出がまたダメになったwwwwwwwwwww
>製造業ワロスwwwwwwwww

本当は来年の中盤頃でないの?エロイ人は皆そう言ってるよ。
755名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:40:07 ID:Nw45C2hz0
不安材料を内包しているアメリカ
今年は、こんな感じが続くのかな
乱高下が、激しすぎる
756名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:40:22 ID:yGnwLMYN0






>>729

残念だがおまいらと違って資産は億超えてるんだよ。

そもそも俺は円買いドル売りで相当稼いだからなwww

資産運用できない奴は今後生きていけません。人生終了がオチ。

ただ働いてるだけで生きていけるのは昔の話。





757名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:40:27 ID:SOVzijbM0
>>747
91円出せば1ドル買えるんだぜ。
1ドル=100円だと100円出さないと1ドル買えない。
758名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:40:34 ID:7ZflgreE0
>>745
うん
きみは為替をいちから勉強したほうがいい

「株は操作できないけど為替は操作できる」と言われるくらいだ
仕手だよ
759名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:41:34 ID:SEJiKL/a0
>>751
        ∧   ∧                       ∧   ∧
        / ヽ_/ ヽ         ∧  ∧        / ヽ_/ ヽ
      /       \ ハッ    /,,,ゝ-/ ,,,ヽ:   ハッ/       \
   ♪/:::   \     /ヽ ハッ :/# #::::::::;:ヽ: ハッ/ \    / :::  ヽ ♪
    <::::::::    ヽ──/  |   :/   ::::::::::::::━::.  |  ヽ──/   ::::::::  >   今、どんな気持ちニダ?
  __\::::::::.   ヽ∪/  ノ   :| 日本(用済み):.|:  ヽ  ヽ∪/   .::::::::/___   ねぇ、どんな気持ちニダ?
 ヽ___      V 、`\    ヽ..#..::::::::::::;;;;/゚。   /   ヽノ    ___/
       /   韓国 /ヽ <    r "     r ミ.     〉 /\ 韓国丶
      /      /    ̄   :|::|#   :::| :::i ゚。    ̄♪  \    丶
     /     /    ♪     :|::|    :::::| :::|:          \    丶
     (_ ⌒丶...         :` |##  ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.           :.,'   #::(  :::}:           } ヘ /
        し  )).          ::i       `.-‐".            J´((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
760名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:42:06 ID:Dafw6q8d0
>>756
ポジ晒してw
参考にするからw
761名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:42:14 ID:DMulIlOS0
>>759

正直、助けて欲しいです
762名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:42:29 ID:xDYuBacJO
>>748
お前の存在はこのスレでは場違いだ
中学生から勉強し直せ底辺
763名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:42:47 ID:dLAGEL1Y0
>>757
100円出せなきゃキャベツが買えなかったのが
91円で買えるようになるなら安くなってるじゃないの
764名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:42:49 ID:nQvt+8V70
>>752
警察が留守電とかウケルんだけどw
これは映画化すべきw

765名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:42:54 ID:kImwjTao0
ほいさっさ
766名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:42:56 ID:Z0fSoXHI0
>>758
先生しつもん∩(´・ω・`) 純粋に質問です。勘ぐらないでくださいね。

ドルが他の通貨にも安くなってる状況ですが、これでもやっぱり
何かの思惑が入ってると見るべきなのですか?

どうも昨今の為替の動きは、ようわかりましぇん。
767名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:43:27 ID:7ZflgreE0
>>756
ポジよろ

768名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:43:39 ID:0yTUR+eXO
いやwだからwどこの筋だかいってみろよw w w
769名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:43:48 ID:68oYCXg70
>>748
本気だったとは恐れ入ったよw
770名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:44:07 ID:KwMk9jaO0
>>761
お前最近本国の参政権もらったじゃん、これを期に帰国したら?
771名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:44:17 ID:SOVzijbM0
>>763
それはキャベツが安くなってるんじゃないか。
772名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:45:17 ID:ZNZTzIh70
>>764
日本も無人交番増えてるがなw
交番行っても電話してくださいって電話機置いてあるw
773名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:45:41 ID:mKvDCkZxO
>>757
意味が全くわからないし、理解できない
もっとわかりやすくたのむ
774名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:45:43 ID:i8HqZF/60
>>752
大したことないみたいだよ。


以下引用

知事がいう420億ドルの負債を3500万人の州民1人当たりに換算すれば
1200ドル(10万8500円)。
破綻した夕張市の住民1人当たり負債額が500万円近くに達していたことからすれば、
カリフォルニア州財政はまだまだ“健全”なレベルともいえる。

 にもかかわらず「破綻」が取りざたされる背景には、米国で多くの自治体に義務
づけられている財政均衡規定の存在がある。この規定が適用されない連邦政府は巨額の
財政赤字が許容されるが、地方政府は基本的に赤字垂れ流しは許されない。

このために、日本からみれば問題のない水準の赤字であっても、緊急事態に発展するわけだ。
775名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:46:03 ID:68oYCXg70
これ以上、仕手君をいじめるのはやめとけw
何を信じて損するも儲けるも本人次第でいいじゃん
776名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:46:13 ID:zU7+i15+0
麻生  デフレ開始、急激な円高開始、 ハロワ職員が中国人に火をつけられる
福田  デフレ継続    同上      御茶ノ水駅で警察官が中国人に


ぶっちゃけ福田と変わらないじゃん(笑)
777名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:46:24 ID:aFZJIwJXO
>>771
天才ktkr
778名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:46:27 ID:lXO0POsb0
ID:mKvDCkZxO
池沼ワロタ
779名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:46:38 ID:kuFDFbBcO
>>763
キャベツが安くなっている。
または円が高くなっている。
780名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:46:43 ID:/Hgul/jm0
で、手っ取り早く儲けるにはどうしたらいいのかな?
781名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:46:57 ID:7DfkMD360
投資はしていないが、これ以上の株安は勘弁して欲しい。
ボーナスカットどころか、会社の存続自体が危うくなってしまう。
782sage:2009/07/09(木) 05:47:03 ID:vzApigqYO
>>734
貯金を全てドルに換金してアメリカで生活するなら、プチお金持ち

日本でドル持っててもドル決済できる店が少ないから

外車やブランド品を買う
もしくは
海外旅行をする等
円高が適しているね
783名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:47:20 ID:yGnwLMYN0





おまいら・・・今後の日本がどうなるか想像してみろ。

今後のGDPなんてたかが知れてる。海外に金が流れる状況でどう稼ぐんだ?

今後は莫大な借金の負担がどっかで出る。

働いてても失業したら終わりだぞ?資産運用の勉強くらししとけ。

突然やろうとしても意味不明だろおまいらの場合www




784名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:47:22 ID:0yTUR+eXO
おいwどこの仕手筋だw御堂筋か?堺筋か?w
785名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:47:32 ID:8s+KtImw0
ニュースでアメではホームレスのテント村から子供が学校行くんだよ、
そんな風景日本にまだないから。
786名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:47:42 ID:hrjHK3TR0
>>748
間違ってる
対外信用が無いからジンバブエは通貨が暴落した
1ドル2京ジンバブエ・ドルとか

兆を超えて「京」へ、1ドルが2京ジンバブエ・ドルを突破 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081111_zimbabwe/
787名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:47:46 ID:u8MfBA2i0
>>719

民主党政権になったら無駄を省かれちゃうね
788名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:47:50 ID:wsC40GpZO
カリフォルニアが危ないと円高になる、がつながらねー
経済学履修するか・・・
789名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:48:28 ID:BKOjF4Fg0
日銀がマネーサプライを絞ってる理由って何?
790名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:48:29 ID:dLAGEL1Y0
>>771
おお!ようやく意味がわかった
791名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:48:34 ID:X0f3zIh7P
>>774
相場が下げたいと思ってるときはどんな小さな話題でもネガティブに
受け取られて下げ材料にされるから今は何言っても無駄状態だね。
ほとぼりが冷めてきっかけとなるポジティブ材料が出てきたら以前
のことはさっぱり忘れてまた上がり始める。その繰り返しだ罠。
792名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:48:58 ID:Dafw6q8d0
>>775
過去チャートとか出来高ぐらいは気にして良いですよね?
>>776
心配しなくても自民公明、民主には投票しませんからw
793名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:49:03 ID:7ZflgreE0
>>766
うん それがすぐわかる立場だったら苦労しないなw

レポはいくらでも出ているが

何年後も後からニューヨーク銀行経由で日銀が金入れただの
円にアメリカ政府の金がはいっただのわかる

794名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:49:36 ID:3qEFynQA0
原油も60切ったしガソリン値下げで盆のラッシュは凄そうだなw
795名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:49:49 ID:SOVzijbM0
>>773
正直中学生レベルの問題だぞ。
1ドルの価値が100円と1ドルの価値が90円だと、どっちが円の価値高い?
796名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:49:57 ID:IxKQ6LNN0
はいはいしんだしんだ

で、この中に実際首つらないとまずいやついるの?
797名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:50:50 ID:XayuTDRJ0
>>773
円高=他の通貨に対して円の「価値」が高い
円安=他の通貨に対して円の「価値」が低い
798ポール・ハップ:2009/07/09(木) 05:50:56 ID:NKN8nZr/0
八戸市内のホームセンターでは夏でも石灰硫黄合剤売っているよ
799名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:51:04 ID:i8HqZF/60
>で、手っ取り早く儲けるにはどうしたらいいのかな?

それはあるけど、手っ取り早く儲ける奴は、手っ取り早く損をする。
fxしかり。
 
800名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:51:18 ID:mKvDCkZxO
>>779
なんとなく理解できた

>>786
ジンバブエは信用がないから通貨が暴落した
円高は日本に信用があるてこてか

でも輸出にはダメージなんだから
いいことじゃないよね
輸入業者はこの奇怪に大漁入会して、普通に売れば利益アップだろうけど
801名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:51:31 ID:JmGVHa9p0
乱高下ひでぇな。
(´・ω・`)まーた製造業悪化するか・・・
802名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:51:32 ID:7ZflgreE0
>>766
ロシアの投機筋がどうどか
シカゴの大物投機筋がポンドをショートポジもって我慢してるとかはすぐでるな
803名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:51:40 ID:yGnwLMYN0




為替の基礎が分かってないバカがいるな

まあそんなもんか・・・。ニュー速は・・・。



804名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:51:56 ID:u8MfBA2i0
>>766

先生ではありませんが
日本円に対して安くなっているだけです
たとえばユーロみましょう
805名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:52:45 ID:szLVzQmL0
>>774
いやいや、素晴らしいシステムじゃないの。
806名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:52:54 ID:Dafw6q8d0
>>794
市場価格に反映されるの間に合いますかね?
ETCで高速も1000円なので観光地の需要は増えたぽいですが。
先週の日曜とか湯布院あたりは雨なのに結構人が出てましたねw
807名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:53:49 ID:ezKRRhOG0
>>763 キャベツが安くなってる。
通貨対物の比較では通貨の価値が上がっている。
通貨対通貨でも同じ事だ。
808sage:2009/07/09(木) 05:53:53 ID:vzApigqYO
>>738

悪口よくない

ジンバブエは、ムガベ大統領の独裁の歴史から、ああなってしまったそうな

かつてはブラジルのような農業大国だったそうです。

ジンバブエは、物が高くなりすぎるインフレになって高額紙幣を刷ることになってしまいましたが日本はデフレです。
一部の富裕層の富を減らさないためにデフレを続けているそうです。
物は安いですけど、労働者の賃金も上がらないというスタグフレという状態らしいです。

詳しい人、加筆お願いします。
809名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:54:00 ID:nQvt+8V70
ゆとりって為替の相対価値比較もできないの?
軽くやばくね?
810名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:54:32 ID:eupUxeB1O
>>766
みんなが売ると一緒になって売る奴がたくさんいるんだよ。
多くの日本人はなぜかそこで買っちゃうんだけどねw
811名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:54:54 ID:JmGVHa9p0
しかし、最近の経済は本当に不安定だな。
何が起こるかわかりゃしねぇ(´゚д゚`)
812名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:54:59 ID:k/i1K2F7O
40万円を使ってドルに凸→うはw夢が広がりングw→新しいバイクを買う

学生の些細な歓びの詩
813名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:55:28 ID:DMulIlOS0
>>811
政権交代に期待しよう
814名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:55:41 ID:rA8FHdgx0
>>808
デフレで潤うのは庶民であって富裕層はインフレのほうがいいかと。
815名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:56:24 ID:Rizy0bbj0
>>798
数日前、近所の家で薔薇に石灰硫黄合剤蒔かれて未だに臭くてたまらん。
816名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:56:34 ID:C0s8uutAO
製造関係で住宅ローンが残っている人…
一家心中しちゃだめだよ
817名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:56:35 ID:IxKQ6LNN0
脳みそ腐ってるヤツ多すぎだろ
政権交代教徒は神棚作って選挙ポスターでもはってろよ
818名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:56:49 ID:nQvt+8V70
>>814
こいつもゆとりか・・・・。
ニュー即って馬鹿ばっかなんだな。。。
819名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:57:06 ID:hrjHK3TR0
>>800
日本には貯蓄された個人金融資産1400兆円以上あるんだよ
これは個人が全然貯蓄しない海外の国からしたら目玉が飛び出るくらい異常に高い額なんだよ
それが高い信用力を生んでいる
ちょっとくらい企業の輸出が利益が落ちて赤字になったくらいで揺るがないほどにね
820名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:57:20 ID:mKvDCkZxO
>>795>>797
わかりやすい、ありがとう

1ドルの価値が100円だと円の価値が安くて
1ドルの価値が90円だとが円の価値高いんだ

やっと完全に理解できたぞ
821名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:57:25 ID:ZNZTzIh70
>>811
まぁそれはそうだが、一つ言えることは、急激にはよくならんw
822名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:57:33 ID:i8HqZF/60
>>808
ジンバブエはたしか白人支配層から土地を取り上げて
そいつらが国外に逃げ出して、国の信用が失墜して通貨が
暴落したんではなかった?間違ってたらゴメン。
ウル覚えの聞きかじりでした。
823名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:58:04 ID:u8MfBA2i0
>>814

デフレ(通貨の価値が上がる)で潤うのは、収入が固定されている人々です
年金暮らしの人、生活保護の人、公務員などです
824名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:59:00 ID:Dafw6q8d0
>>814
底辺は派遣で切られたり、給料が下がりますが・・・
俺はバブルぐらいの時が良いっす・・・
死んだじーさんが現金でバイク買ってくれたりとかw
今では考えられんすわw
回りで景気良い話はあまり聞きませんね
825名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:59:13 ID:IxKQ6LNN0
つかボイコット(笑)でダメージうけるような企業は
今時どこも現地か後進国生産だろw

さらにいうなら大部分はどれが日本の企業かなんて区別つかん
826名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:59:27 ID:GPnmdVUUO
>>813
日本経済を更に悪化させてしまうな
827名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:00:08 ID:SOVzijbM0
>>814
お前が3000万円持ってて、次の日2000万の価値しかなくなってうれしい?
828名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:00:28 ID:JmGVHa9p0
>>823
うちは固定だから潤うのか(゚∀゚)
829名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:01:27 ID:zssyz1v20
>>826
自民政権(笑)でもこの有様じゃあなぁ・・・

830名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:01:33 ID:D/fNDpVh0
>>819
本当にあったらいいな。
831名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:01:55 ID:RIO7Mld90
オレの投資信託、昨日83円下がった。
どうしよう。
832名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:02:03 ID:9DIsBwByO
ボーナス狩りされただけだよ
833名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:02:29 ID:hrjHK3TR0
>>822
その通り
ムガベ大統領がジンバブエ社会の基幹インフラを支配していた
白人の資産を全部没収して追い出して対外信用が地に落ち
通貨が紙くず以下になった
834名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:02:33 ID:xDYuBacJO
>>828
デフレで潤うもへったくれもないと思うが
835名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:02:34 ID:IxKQ6LNN0
>>824
気持ちはわかるがバブルはバブルでしかない
ただ、誰がどう見てもバブルなのに気づかない振りして延命しつつ踊りたいのは
ここ数年の日本以外の国々みりゃわかるけどさ

いつまでもその夢を見続けて、景気が悪い景気が悪いって言い続けるのは
自傷に走る麻薬中毒と一緒だぞ
836名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:02:37 ID:JmGVHa9p0
>>819
そのうち紙っぺらになるんじゃね。
と思う俺がいる。
837名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:02:48 ID:oiRcauf/0
2000年から始まった農地改革
白人の所有する大農場を強制的に収用する政策を実行したところ、それまで白人農家が持っていたノウハウが消滅してしまい、農作物収量が激減
さらに干ばつで食糧不足の深刻化もあり、2003年末に600%のインフレ、2006年4月に1000%以上という第二次世界大戦後ワーストのインフレ率を記録したそうでつ
838名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:03:01 ID:Rizy0bbj0
>>822
商業はインド系が握っていたがそれも追放。
追放したはいいが流通や商売のイロハなんて知らないから商業も崩壊。
何でアフリカにインド人が居たかというと
植民地時代鉄道建設等インフラ建設に安い労働力のインド人を使ったから。
俺もうろ覚えなんで訂正、加筆をお願い。
839名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:04:57 ID:6rCnetCmO
>>829
自民公明民主は有り得ない。
ポルノ規制や表現の自由を奪われてまで支持する人間は居ない。
840名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:05:15 ID:/CBQeWWe0
>>789
アメリカの金利上昇がすごいから、金利差を警戒してるんだろて
(金利上昇はいずれインフレで相殺される)

なんか、クラウディングアウト起こした可能性があるな
公共投資でいくら内需を増やしても、輸入増で需要が海外に向けられると意味がないんだが
日銀失敗?
841名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:05:28 ID:H3fNlGSh0
円ドルは大して変化がない。円ユーロの動きがやばい。
ユーロの介入はアリだ。
842名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:06:11 ID:XHM66y3E0
簡保が米国債運用を始めてから、この円高だもの。
西川・ゴールドマンの陰謀だろうか?
843名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:06:14 ID:hrjHK3TR0
>>836
それは日本の円がジンバブエ並に暴落しないとありえない話だな
事実、今現在円高になってるくらいだしね
844名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:06:31 ID:u8MfBA2i0
>>827

それインフレ
845814:2009/07/09(木) 06:08:48 ID:rA8FHdgx0
>>827
富裕層は資産運用もしてるから、インフレは大して怖くない。
適度なインフレはむしろ歓迎。デフレはどうしようもないってことがいいたかったわけで。
846名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:09:14 ID:J6ODTsmd0
>>774
そうか?
もう現金がないんだよ、州の仕事してる業者達は10月に換金できる借用書を貰っている
これは譲度出来るから現金と同じ扱い出来るんだが、BOA等大手銀行が換金しない旨の事を言ってる
業者等の連鎖倒産が相次ぐだろうとの予想だ、又、州はその金利の負担も大きい、今月末には州債の大口の
支払いが待ってる、これは初めて連邦政府が担保した州債になる、小浜はケツを持たなければいけない
しかしオバマはもう体力が無いと言ってる・・・今の状況よりこれからの状況が大事だ、また失業率が上がるだろう
プライム層の破綻も増えるだろう・・・・

今日の円高は、国債の入札で金利が上がったらしい、きんたま男のソフトも流出したらしい、ウィグルも関係ある
だろうし、ダメリカとシナなんて兄弟みたいなもんだ一蓮托生だろ・・・ヒントは輪転機だ・・・明るい材料無し
これから本格的な大恐慌だろ・・・・たぶん介入でやっと止めたんじゃないのか今日は、煽りじゃなくて必然だ
あの二国の崩壊は世界にとっては良い事じゃないのか?
847名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:09:45 ID:xofl8SLX0
ファンド規制したらこういう極端な動きもなくなるだろうに
なんでしないの?
848名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:09:45 ID:JmGVHa9p0
>>843
まあ、そのうちね。
俺が中年になるころは日本が本当にあるのかな・・・
849名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:10:15 ID:aFZJIwJXO
>>838
インド人がやってるカレー屋に言ったんだけど
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

俺もうろ覚えなんで訂正、加筆お願い。
850名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:10:40 ID:Ikrl0bl10
>>751
・アメリカのお偉いさんが日本イラネ言う
 →軽視されそうと懸念される。
  →円の価値が低くなりそうだと予想される。
   →円安材料
・禿鷹が投機マネーのドル化を後回しにした方が儲かると判断
 →円のドル化を控える傾向に風向きが動く
  →様子見で円をタンス貯金化、円の流通量低下
・相対値の基準[流通可能な通貨総額]が減少
 →円購入環境変動(難化)
  →円高傾向化 (当然、これが主要因の投機に限り)
851名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:10:53 ID:zzn+tVcf0
なんで円高になってんの?意味分からん…。

対アメリカドルで円高になるのはわかるが、他の通貨に対しても円が一人勝ちって。
どういうことなん、誰か説明してくれ
852名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:10:59 ID:ete1BAm40
>>820
>>797に、ちょっと補足。

円高・円安という言い方には、他通貨に比べてという面のほかに、時系列にある時点と比べて
という面もある。「昨日よりも今日の方が円が上がった」っていうヤツね。
853名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:11:04 ID:ZNZTzIh70
>>846
ついでに半数が移民なら担税力、税金の支払い能力がないから
実質的な個人負担はもっと増すかもなw
854名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:11:17 ID:SOVzijbM0
>>844
富裕層はインフレのがいいってのに対する例えだよ。
855名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:12:16 ID:rA8FHdgx0
>>846
すくなくとも今その二国が崩壊したら、世界経済はそれこそ全治10年や20年の瀕死状態におちいるかと。

>>847
それはクラッシュする前にやっとくべきだったね。ただでさえ金の出してがいないのに、今そんなことしたら、もっと景気が悪くなる。
856名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:12:23 ID:u8MfBA2i0
>>845

うん、そうだよね

富裕層は、預貯金・不動産・有価証券を均等に持つのが王道だから
インフレでもデフレでも対応可だよね

給与所得のみで暮らしている人は
業種にもよるが
価格切り下げ競争で、給与が下がるか失業するんじゃないかな

不況下のデフレでは
857名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:13:14 ID:XHM66y3E0
簡保は、日本人向けの投資融資だけをやってれば良かったのに、
小泉・竹中・西川・創価あたりが登場してから、外債運用で損しまくり・・・・
858名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:13:20 ID:Rizy0bbj0
>>849
インド人がやってるカレー屋と言っても実はかなりが
ネパール人やバングラ、パキスタン人だったりする。
これもうろ覚えなんで訂正、加筆お願い。
859名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:13:27 ID:wNPIbxfm0
昨日の朝まで94円台だったのに、なぜいっきにそこまで円が高くなってるんだ?(´・ω・`)
あと原油も70ドル代からガタガタ崩れて60ドル代前半に・・・

もう投機とか懲りたんじゃなかったのか?
860名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:13:33 ID:nsmP2IX70
FXなんてやるから損をする。
861名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:13:51 ID:Nw45C2hz0
個人金融資産1400兆円以上という
借金は、国・地方あわせて1兆円+利息
差し引いて‥
あまり、未来予想図は明るくない

国力を上げて、円高にしたい。

862名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:13:52 ID:szLVzQmL0
カリフォルニアは移民が多いなら、消費税を上げればいいだけのこと。

所得税を下げて、消費税を上げる。

すると、不法在留の外国人からも、ひとしく税金を徴収できる。
863名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:14:08 ID:JmGVHa9p0
>>855
>>すくなくとも今その二国が崩壊したら、
>>世界経済はそれこそ全治10年や20年の瀕死状態におちいるかと。

('A`)でも、これが今可能性として一番高いんだよな。アメリカはまだ助かる可能性あるだろうけど、支那はもう絶望的だろ・・・
864名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:14:10 ID:iAtbs/vi0
>>823
インフレターゲットしたほうがいいよ
日銀がんがれ


>>838
宗主国エゲレス
あの辺はエゲレス経由のインド人が多い
インド人は基本的に商売もうまいし、頭もいい
865名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:14:48 ID:P+COt00CO
昨日久しぶりにボジろうと思ったが
止めといて良かった。。
また喰われるとこだったorz
866名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:14:50 ID:iqh2VfqA0
867名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:15:06 ID:ZNZTzIh70
>>854
富裕層は、現金をタンス貯金しているわけ無いからw
預金ですら、インフレ時には普通インフレ率程度の利息は付く。
868名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:15:07 ID:u8MfBA2i0
>>854

ああ、失礼
869名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:15:26 ID:UqUykPr40
日本対アメリカのレートの話ということなんだろ

つーか世界でレートっていくつくらいあるの?正確に。
為替に詳しい人教えてくれ。
870名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:16:32 ID:SOVzijbM0
>>845
>>856
本当は適度なインフレの為に流通量増やすべきなんだけどね。
日銀の馬鹿者め。
871名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:16:49 ID:Q0sIFS5i0
去年の円高とガソリン高には泣いた。
せめて円高ならガソリン安くなれよ
872名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:17:00 ID:Dafw6q8d0
>>869
そういうのは自分で調べなよ。
勉強になるよ?
調べたらプリントアウトしてまとめときなよ。
873名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:17:15 ID:KysfGoSuO
日本が持ち直した、じゃなくてその他の国やべぇって認識でおk?
874名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:17:35 ID:7ZflgreE0
>>869
・・・ひとつだがw
875名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:17:37 ID:XHM66y3E0
日本に来ている中国人留学生は、
日本政府から円で給与相当額をもらえるから
本国送金額が増えるな。
876名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:17:39 ID:u8MfBA2i0
>>869

通貨の数だけある
いくつあるんだろうね
通貨って
877名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:17:56 ID:IxKQ6LNN0
毎夜10万100万と使わないと満足できない世代が
やれ景気後退だやれ不景気だだのとすぐ騒ぐ
878名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:18:06 ID:hrjHK3TR0
>>859
G8という国家が投機した結果です。
このタイミングは絶妙
879名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:18:33 ID:bMzFUZQD0
強い円は日本の国益!m9(`・ω・´)シャキーン


880名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:18:38 ID:2s1bgTsI0
>>870
日銀タンのインフレ恐怖症は相当なもの。
買いオペをちょこちょこ実施するくらいで
量的緩和はまずやらない。
881名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:19:12 ID:ZNZTzIh70
>>874
ハードカレンシーはそうだが、信用が無い通貨は
政府の公式レートと同時に闇市レートがあるのが常w
882名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:19:24 ID:iAtbs/vi0
>>870
だって野党がうるさいんだもん><

ほんとになんとかならんのか、あやつら

>>880
(-_-)ウツダ
883名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:19:55 ID:Ghi0u7TB0
うわああああああああああああああああああああああ
1ドル92円になっとるうううううううううううううううううう
おはぎゃあああああああああああああああああああああああああ
884名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:20:00 ID:u8MfBA2i0
>>870

ほんとだよ
福沢諭吉のブロマイド刷りまくれっての
885名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:20:10 ID:Dafw6q8d0
>>881
バリ島とか思い出しましたw
886名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:20:14 ID:M3bhJgM5O
おまえら韓国経済は破綻するんじゃなかったの?
馬鹿は黙ってろよ
887名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:20:33 ID:J6ODTsmd0
>>808
怖くて加筆なんか出来ないぞw
歴代のにち吟惣菜をググレば分るだろ、絶対自己責任でなw
888名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:20:35 ID:Jz+qtukr0
>>649
覗いてきた 
勤め人は電車が止まるかもしれんから早めに出た方がいいかも
889名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:21:23 ID:7ZflgreE0
>>883
おはぎゃあが市況2の挨拶です
890名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:21:39 ID:eupUxeB1O
>>883
市況2に帰れw
891名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:21:40 ID:JmGVHa9p0
いつも疑問なんだけど、
札束刷りまくるとホントにデフレ解消すんの?
(´・ω・`)あまりにも単純すぎて疑わしい。
札束刷りまくってデフレ解消した国ってあるわけ?
892名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:22:23 ID:vCDltNof0
すんません申請銀行が20%のトルコリラをすすめてくるんですが今が買い時でしょうか
893名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:22:31 ID:bMzFUZQD0
ビジν+ならともかく経済オンチなν速+民のくせに経済スレで朝からこんなに盛り上がってるなんて生意気だぞ!wm9(^д^)プギャ-
894名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:22:34 ID:3qEFynQA0
4週間前、98円時にハワイに行った俺涙目w
895名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:22:50 ID:Q0sIFS5i0
もう為替で右往左往したくない。
896名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:23:08 ID:u8MfBA2i0
>>891

1930年代の日本
高橋是清の時代
897名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:23:25 ID:IxKQ6LNN0
>>892
自宅に金庫をかうのがお勧めです
898名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:24:48 ID:rSs+3Bn10
長いスパンで見れば、1ドル90円〜100円のボックス相場だよ
90円になったらドルを買って、100円になったらドル売って円を買う
レバをかけていなければ、小遣い稼ぎぐらいにはなる

高レバだと、逝けるが、、、
899名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:25:14 ID:JmGVHa9p0
>>896
へー・・・φ(..)メモメモ

”デフレ”は解決するんやね・・・
900名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:25:35 ID:8s+KtImw0
輸出業者がだめになるとか、
日本の業者は赤字でどゆにか持ちこたえてるけど、海外の業者は死んでるから
死んでる国の信用と生きてる国のどちらが上か、明らか。
901名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:25:55 ID:TPpos7gRO
>>891
日銀が国債を大量に買い込んだら、貨幣価値が下落してインフレになる。
ジワジワと買い込んでやり、適当な帳簿記録で上手く処理すれば錬金作用で負債は解消されていく。
902名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:26:05 ID:Dafw6q8d0
>>897
あぶなすぎるwww
903名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:27:02 ID:Eaw5sQml0
どのくらいやばいのかディスガイアで例えて
904名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:27:36 ID:TbTTfsJJP
またマネーゲームか
905名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:27:50 ID:nWF8Q5ly0
ロンガーが死亡しまくりだったな。

まあ、ポンド様の暴れっぷりが相変わらずなんだが。www
906名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:28:06 ID:HgOdH7yT0
なんで日本オワタになるわけ?
相対的に日本が一番信頼されているわけでしょ

外需関連の企業はいろいろつぶれるかもしれんけど
907名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:28:07 ID:2yGbjCj30
ていうか規制させないためにわざとサブプライムを起こしたんじゃないのか。
ユダヤは。
908名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:28:18 ID:Qxxs0x/R0


ユダヤ 銀行 大儲け





     
909名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:28:46 ID:viMrnEk3O
イタリアで見つかった13兆円のアメリカ国債か…。
910名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:28:53 ID:GeANJvBj0
>>892
んなあやしいもんやめて素人は$買っとけ。
将来長期にわたって1$<¥90の水準で安定するとは思えないだろ。
911名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:02 ID:PnEepvOz0
日銀砲をぶっぱなせよ
912名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:08 ID:/CBQeWWe0
>>891
なんともw
デフレは管理通貨体制に移行してからは、ケース自体が少ないから

ただ、所得税の累進課税によって、物価はすぐに安定できる
日本は累進課税強化をなぜかやらなかったために、物価が金利よりも下回るという状況が継続した
…ということを指摘する人間がいない不思議
913名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:10 ID:J6ODTsmd0
>>855
とんでもない大手術になるよでも立ち直れたら凄い事になる
たぶん致命傷くらいを覚悟しとけばいいだろう
914名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:19 ID:IxKQ6LNN0
>>902
自宅に金庫はたしかに危ない、近頃は犯罪も過激だしな!
いっそ自宅を金で作り変えたらいいんじゃないか?
915名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:51 ID:u8MfBA2i0
>>892

わからないものや、人に聞かなければならないものは
基本買わないのがよろしいかと
916名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:55 ID:PnEepvOz0
マジレスするけど、ロレックスを有り金勝負すればいいんじゃね?
917名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:29:55 ID:PFmvFugp0
FXやってるひと、生きてるかー
918名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:30:32 ID:3uMQG0dk0
エネルギー先物規制でお金の行き先がないから為替に流れただけw
919名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:31:03 ID:Ul05UQvs0
今日はおまえら電車通勤はやめとけ。遅刻するぞ
920名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:31:04 ID:00mlIVKnO
921名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:31:21 ID:OVNMV9VL0
>>892
銀行屋と株屋が勧めてくる商品は総べて断りなさい
それがあなたの生きる道です
922名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:31:40 ID:Qxxs0x/R0
ユダヤ人の定義
1 性格が悪い
2 あくどい
3 金稼ぎしか興味が無い
4 チンコがry
5 移民だらけ
6 ホロコーストが無いと困る
7 自分の虐殺はいい虐殺、ナチの虐殺は悪い虐殺
923名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:31:40 ID:587jzgnj0
ダウはプラスで終わったし
とりあえず嵐は去ったね
大変な夜だった
924名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:31:54 ID:NhTlxUDH0
円高になるとまた株価が下落するから日本経済には大打撃!!!!
925名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:01 ID:PnEepvOz0
>>892
いや、だからロレックスを買っておけ
926名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:03 ID:T0vGl6G7O
オバマさんも大変やな
927名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:19 ID:Q0sIFS5i0
FXでみんな儲かるなら良い事だ
928名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:20 ID:nWbLQgMl0
SBI窓空き過ぎw
929名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:28 ID:Dafw6q8d0
>>920
狼狽売りっぽいねwww
930名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:33 ID:2s1bgTsI0
>>917
豪ドル馬鹿Lしまくるミセスワタナベ軍団はまだ就寝中でつ
あけた穴を埋めるために、子供を学校に送り出した後に
人妻風俗で働くハメになるとは知らずに。
931名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:32:50 ID:Xl/IB6Ak0
>>920
オバマ就任並みの凄さ
932名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:33:10 ID:k3HOLFR+0
>>922
特亜人にも全てあてはまるな
933名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:34:02 ID:Fwqv5x6A0
なんだこりゃ。布団が吹っ飛んだ()
934名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:34:14 ID:JmGVHa9p0
>>927
破産もいっぱい\(^o^)/
935名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:34:18 ID:00mlIVKnO
>>929
ジェットコースターどころか切り立った崖の様相だよなw
936名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:34:29 ID:KjiMCZat0
>>891
本来ならその通りなんだけど、今の場合グローバルに経済が繋がっているから、外国が日本よりも
具合が悪いとその刷りまくった札束を外国が買い捲るので効果が乏しいとか、みょーな副作用が
発生するケースが多い。 てか80年代後半のバブルなんてのも正にそれ。
札束刷りまくって内需拡大!を叫んだはいいが、インフレ円安になるどころか金余りで土地やら株に余り
まくった金が流れ込んでヤバイ事に・・・・・・・・・・

今は一国だけの経済事情だけを見て金融政策をしても、全く効果が出ないか、出ても小さかったりする。
937名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:35:11 ID:J6ODTsmd0
>>862
泥棒多くなったらどうする

>>866
そうか?長期の金利が上がったような事誰かが言ってたんだが、確認しないで書いてしまったすまんな
たぶんG8の内容等いろいろな複合要因だろ、もっとドルは落ちるだろ、ロン・ポールの透明化法案も
可決するだろ?
938名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:36:49 ID:Q0sIFS5i0
半年ほど前、FXで1500マソ儲けたおばはんTVで観たんだが、
生きてんのかね?
子供の学費はOK!とか言ってたけど。
引き際が大事だけど思うけどね。
939名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:37:12 ID:iAtbs/vi0
>>932
ティンコはそれなりのユダヤ

半島は9cm
シナも似たようなもの

理由は聞くな
940名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:37:22 ID:JmGVHa9p0
>>936
やっぱりそんなに単純じゃないわけね(´・ω・`)
経済はホントに水商売だな。時と場合で全然違う。
941名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:37:38 ID:IxKQ6LNN0
>>939
ゲイ乙!!
942名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:37:41 ID:67hoUrTh0
あれ?この間アメリカの偉い学者さん達が日本は中級で用済みとか言ってたよな?
なのになんで円高ドル安になるんだ?ww
943名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:38:26 ID:UqUykPr40
>>872
>>874
ゴミが気安くレスすんなや
944名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:38:55 ID:kuFDFbBcO
一週間で700万円儲けた。
先物取引ビギナーズラック。
同時に怖さも知ったから今日限り完全撤退します。
945名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:39:10 ID:eupUxeB1O
>>938
半年前ならいいが、7ヶ月前だと悲惨な運命に突入してただろうな。
946名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:39:47 ID:iJzEBkV80

ポンは一日で600ppぐらい動いたな。
ユロは500pp、ドル円でも300ppだからな・・・

すさまじいわ
947名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:40:01 ID:PnEepvOz0
>>944
半分は残して置けよ。確か税率50%だろ
948名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:40:01 ID:Dafw6q8d0
>>935
マリアナ海溝に見えましたw
949名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:40:32 ID:iAtbs/vi0
>>942
学者の言ったことって当たってない
950名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:41:48 ID:u8MfBA2i0
>>942

日本が用済み?
いままでアメリカが利用してたって前提で言ってるのかな
951名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:42:15 ID:2s1bgTsI0
榊原センセーがアップをはじめました
952名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:44:17 ID:dO2NGhVS0
大体学者気取りのゴミ共が偉そうな事言ってのさばってた結果がリーブラショックだろ
いい加減恥を知れと
953名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:44:29 ID:u8MfBA2i0
言語がsqueezed orangeとかだったら、
ちょっと本音いいすぎね
954名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:44:33 ID:IxKQ6LNN0
>>950
日本での小銭稼ぎと寿司天ぷら付きの小旅行を期待した発言じゃねーの
日本はもうだめだ!ほろぶ!とか適当にいっとけばいくらでもTVや雑誌が呼んでくれるんだろ
955名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:45:20 ID:nWF8Q5ly0
そもそも、下げた要因は何よ?
956名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:46:13 ID:ZmN7oqf30
>920
これ思い出したw

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
957名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:47:00 ID:GVVvBRsvO
全戻しだな
958名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:47:06 ID:ubHN4pToO
今起きた。チンコたったわ。
959名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:48:56 ID:u8MfBA2i0
>>954

wwwwwww
960名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:49:23 ID:Y+w/AMYSO
今日電車止まりそうだな・・・

961名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:50:44 ID:OMmelgA20
昨日94円だったんだが
962名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:50:44 ID:rSs+3Bn10
2年ぐらい前に、俺はFXとかに向いていないと思って
それ以降手を出していない俺は、どうも間違っていなかったようだ
963名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:51:25 ID:u8MfBA2i0
>>955

長期国債(米)の入札がらみだろうか
964名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:52:55 ID:7vTxfq8bO

日本復活

965名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:53:04 ID:nQvt+8V70
>>942
ユダヤがナポレオン時代から良く使う手口だろw

相場が大きく動く情報を手に入れたら、その直前に正反対のニュースをマスゴミに流す。

いつもこれ。
966名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:54:11 ID:0yTUR+eXO
マジレスするとカリフォルニアが破綻してさらに円高が進むならカリフォルニア買っちゃえばいいんでない?そして念願の太平洋制覇
967名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:54:56 ID:LFwfvgYpO
日本は世界を救う
968名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:55:10 ID:UUA6UwAq0
久しぶりにFX口座に入金した。
969名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:55:33 ID:QV4m2zYGP
>>920
円売りドル買いでポジってた分が飛んだだけ。
だが、FXで仕込んでたのが半分はトンだってことだから、損害は大きい。
970名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:55:49 ID:Q0sIFS5i0
>>968
なんちゅう暴挙夫!
971名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:56:04 ID:C0s8uutAO
さあ〜みんな〜何もかも忘れて踊ろうぜ〜!

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
972名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:56:41 ID:gtZU+Lg00
GDPが
973名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:57:16 ID:k+M1VA+aO
>>944
税金い〜くらだ?w
974名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:57:22 ID:a3eZsbTM0
スワップ派で食べていこうって決心しなくてよかった。
FXはうまくいかなくても短期〜中期でいこうとしないと駄目だな。
975名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:58:30 ID:Dafw6q8d0
>>970
FXとか株やってるヤツはミリオンゴッド上りだから勝負する時は
勝負しますw
976名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:58:39 ID:8bdfUfzi0
北朝鮮を強く非難へ=サミット
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009070900010
【ラクイラ8日時事】イタリアのフラティニ外相は8日、主要国首脳会議(サミット)が開かれているラクイラ市内で記者団に対し、
北朝鮮が行った核・ミサイル発射実験についてサミットで「強い非難の声明を出す」と語った。AFP通信が報じた。
 同外相は、イランの大統領選で不正疑惑に対する抗議行動を当局が弾圧した問題では「今後文言を詰める」と述べ、
主要8カ国(G8)首脳の間でまだ声明の内容をめぐり結論が出ていないことを明らかにした。ロシアが「内政干渉になる」として、
強い非難に反対しているもよう。


日本、準核保有国宣言ktkr……!

「核の傘」日米協議へ、月内にも初会合
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090708-OYT1T00028.htm?from=main1
これ、一見普通の核軍縮の記事に見えるけど、実は『ニュークリア・シェアリング』
国立メディアセンターを国営漫画喫茶って印象付けているみたいな使い方をするマスゴミ
「日本は、米国の保有する核を運用できる」ように!!!!!!!
977名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:58:46 ID:cJRq3YPy0
ニュースでやってねーぞ
たいした事じゃねーんじゃね?
978名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:00:06 ID:OVNMV9VL0
なんとなく ... 死にたくなるような天気だ@東京
979sage:2009/07/09(木) 07:00:06 ID:vzApigqYO
>>814

インフレ→物が高くなってお金の価値は下がる

デフレ→物が安くなってお金の価値は上がる
980名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:00:54 ID:ktO6EsM20
3ポイント上昇とはすごいな
楽観的なシナリオというカンフル剤も効かなくなってきてるのかね
981名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:00:58 ID:Z+5TXNoE0
>>3
やっちゃったぁ
982名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:02:34 ID:kdxMy7+D0
ごっそり株を買っちゃったやつは悲惨だな
本当の買い場は秋くらいだろ

983名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:03:31 ID:2s1bgTsI0
>>977
一般ニュースで頻繁に扱い始めたところが底。
このタイミングでLしとけばまず負けない。これ豆ね。
984名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:03:32 ID:ZNZTzIh70
>>980
変化なさ過ぎだからなw
985名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:05:40 ID:lLQNuelR0
輸出産業オワタ。
986名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:06:11 ID:hihdwo6m0
>1
1日で3円も円高が進んだな。すごいねぇ。

トヨタあたりは、頭抱えてるだろなw
987名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:06:27 ID:hUyluzr10
日本の車屋つぶしたいらしいよ
988名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:06:56 ID:KJlENtyI0
選挙前に金作ってるっぽいな
酷すぎだわ
989名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:08:14 ID:AYqT9Sq40
さ あ 、 も り さ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
                           。
990名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:11:44 ID:zfgTIpDn0
こういうのあるから為替は怖いな
チャート読むとかほとんど不可能だろ
991sage:2009/07/09(木) 07:11:52 ID:vzApigqYO
>>853


ブラジルの日本人が帰ってきてくれるといいですね

また残留したい移民の方には是非とも帰化していただきたい!
992名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:14:36 ID:SmJnoPvKO
>>982ブギャア〜!(>_<)
しかし円高曲面で本田でも買っとけば…
993名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:14:52 ID:u8MfBA2i0
>>990

オレには不可能
パチンコと変わらない
だからやらない
994ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/09(木) 07:15:06 ID:5OTOFdjJO
日経平均が楽しみだな
開始からいきなり続落か?
995名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:15:06 ID:F1C3yEYp0

  まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦だ、いくぞゴルァ!!   ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
996名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:15:18 ID:YQjjPnS/O
1000なら純子さんとやれる
997名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:16:06 ID:Gj1xRJJGO
1000ならトヨタ糸冬
998名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:16:15 ID:Dafw6q8d0
>>994
俺はその方が良いw
999名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:16:34 ID:Q0sIFS5i0
(^o^)
1000名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:16:46 ID:4CATo+zjO
1000(。▽゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。