【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、
 20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを
 考えると、平成42(2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることに
 なるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。

 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、
 現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。
 このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。
 政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(1971〜74年生まれ)も
 30代後半となった。彼女たちが出産期を過ぎれば子供を産める女性数は急減する。

 政府が思い切った手を打てないでいるうちに、少子化に歯止めをかけるための“持ち時間”は容赦なく
 減り続けている。専門家の中には「もう間に合わない。
 外国人労働者に頼るか、人口減を前提に社会を作り替える段階にきた」と口にする人さえ出始めた。
 「少子化対策が遅きに失していることは理解しているが、手遅れだから何もしなくてよいという理由には
 ならない」。こう反論するのは、大和証券グループ本社の清田瞭(あきら)会長だ。

 5月12日のBSフジの報道番組「PRIME NEWS」に出演し、“起死回生策”として
 「出生倍増計画」を提言。「思い切った財政出動をするなら、今しかない」と熱く語った。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090704/plc0907041723004-n1.htm

※前(★1:07/04(土) 17:50:16):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246950345/
2名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:16:45 ID:IpPJoIVVO
にだ
3名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:16:48 ID:W82acSTC0
マスゴミがこのことに力入れていけばちょっとは変わるだろうに
4名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:17:17 ID:D+163I070
団塊は日本の癌世代
5名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:18:02 ID:3zy1I3k+0
中絶禁止令でも出せば?
6名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:18:23 ID:mK75d06AO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事ができなくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で中国・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知っている
ドブネズミだって日本の女よりは慎ましさがある
7名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:18:32 ID:Y/dC8OPA0
日本は世界の癌
8名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:18:38 ID:5Q9igCku0
団塊世代はいつも手遅れになってから騒ぐ。
9名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:19:57 ID:JffCPcrC0
マスコミや政治家がどうにかできる問題じゃなくなってるからな。
国という集合体じゃ、個々の意識まで変えることはできない。
10名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:20:34 ID:f5TmC1jG0
生まれないんなら仕方ないな
団塊の世代に責任とってもらえばいいじゃないか
11名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:20:35 ID:WWOADTIW0
行間の…は、ご想像通りに読んでください
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000200&tid=bcsaja1a2di2c7pbaqbpbava4gjdc05a4x&sid=200000200&mid=2029
今どきの女性記者から受けた暴言
12名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:21:33 ID:gufwpq2iO
【注意とお願い】

日本で核武装論に反対する人達は、平和主義でも何でもありません。

彼らはただ、日本を陥れたいだけなのです。

核は、持っているだけで、強大な外交力・抑止力になります。
核武装反対者たちは、日本がこのような外交カードを持つことを恐れています。
それが、日本の国益になり、中国や朝鮮が困るからです。

核武装反対者は、感覚的に影響されて反対している情報弱者を除けば、
全て日本を陥れるために反対している中国共産党の工作員たちです。

もちろん日本は核を使いません。使うことでなく、使えることが重要なのです。
よく自衛隊や米軍の拡張に反対している組織がありますが、
それらの組織をよくよく調べてみれば、ほぼ100%の確率で中国と政治的に関わっています。
彼らがミサイルの迎撃に反対するのは何故でしょうか?
沖縄の基地をなくそうとする、占領されても抵抗しないという無防備宣言を勧めるのは何故でしょうか?
分かりやすく言えば、全てが中国共産党のスパイ活動の一環なのです。
何故こんなことがまかり通っているかと言うと、日本にはスパイ防止法がないからです。
こんな馬鹿げた国は日本だけです。80年代に日本でスパイ防止法制定に近付いたことがありましたが、
朝日新聞を始めとする反日組織が猛反対キャンペーンをし廃案になりました。
また記憶に新しい安倍元総理も似たような機構を作ろうとしたところ、
あからさまに不自然な総理下ろしキャンペーンが起こり断念せざるを得ませんでした。

「日本を陥れようとする者達」の主張には、絶対に振りむいてはいけません。
国防は必要不可欠なものです。日本がこれを放棄すれば、中国の思う壷です。
これは日本のためだけでなく、世界全体のためでもあるのです。
お願いだから皆さん、騙されないで。日本の中枢には日本を潰そうとする者がいることを知ってください。
そしてできるだけ多くの人達に教えてあげてください。本当にお願いします。
13名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:22:18 ID:1ti+zGOQ0
嫁さん働きだしたから、もう無理〜
とりあえず現状維持の2人で終了。

いや、少子化対策関係無しなんだけどね。
嫁さん働いてなかったら後1人作ったけど。
14名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:23:40 ID:vaDEvi0t0
国が法律で若い世代の賃金引上げをしない限り、子供増やそうとしたって無理だろ
一番金が必要な世代が一番給料安くて、使い道ない老害がガッポリ貰うのは無駄
確かに能力無いのに金払えないのかも知れんが、5年働いたら充分一人前だろ
40歳くらいを上限として、若い世代に金を回せ
老人はとっととくたばれ
15名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:23:41 ID:usatgxdT0
コンドームもピルも発禁にすれば?
16名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:26:18 ID:PYwCVz/20
>>13
二人もこさえたのか!
ご苦労だなあ。
結婚した上に子供まで作って、これからもワープア一直線だと思うが、死ぬまでがんばって働いてくれ。
17名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:26:25 ID:jwDZyWU20
基本給が生活保護水準では子供は作れません
18名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:28:16 ID:kv25hBeQ0
少子化対策ではない、人類補完計画である!
19黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 14:28:53 ID:ea7vRtDWO
煽ったって無駄だしスレ立てる必要はない
20名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:29:40 ID:v2r0O0bAO
ガキのいる女は着々と離活始めてる。ガキ産んだら別の生き物になる。これガチな
21名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:30:10 ID:Q2N/FupmO
>>14

もっと貧しかった世代や国でもちゃんと子供を産んで育てている。 
若年層の賃金が・・・というのは甘えに他ならない。
22名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:30:11 ID:WvAouRj/0

もう諦めたら?
23名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:30:11 ID:uFfSi3mh0
生物の基本的最低限度の義務としての
繁殖ができないクズどもの老後の保障なんぞせんでいい。
バイオエタノールの材料にでもしてしまえ。
そうすれば無駄な出費も減って、人口減でも日本は安泰。
24名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:30:59 ID:1ti+zGOQ0
>>16
あ、ごめん。
金銭的には困らんので。マジで。
嫁さんの働く理由が”暇だから”だし。

たぶん子供5人いても困らんかな。
でも4人以上いるとウザそう・・・
25名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:31:48 ID:mK75d06AO
世界中で男性を禁治産者扱いして全財産管理させろ!とほざくキチガイは日本の女だけ。
26名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:32:18 ID:mrEA1OStP
少子化も時代の流れだよ。
高齢者がいなくなれば少子化ではない。
27名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:32:58 ID:PYwCVz/20
>>24
じゃ、中出ししまくって育児に忙殺されるようにしてやれば良いだけの話じゃないか。
今日、嫁さんが帰宅したら、玄関で押し倒してやっておしまい!
28名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:35:10 ID:nq5kNlds0
日本は人口七千万人でやって行けばいい。五千万人でも構わん。
29名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:35:44 ID:uWx4+sxJO
>>21
> もっと貧しかった世代や国でもちゃんと子供を産んで育てている。
> 若年層の賃金が・・・というのは甘えに他ならない。

「子供を生んで一人前(平均的レベルの教育水準)まで育てるまでのコスト」

ってのを考慮に入れてから書けや勝間和代。

昔と今じゃ子供に平均的なレベルの教育水準まで育てるまでの
様々なコストがべらぼうに違うって事はまさか分かってないわけないよね勝間和代さん。
30名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:35:50 ID:dRXAUShuO
昨日NHKで残業代カットで手取り15万円の子供二人いるサラリーマンが出てた

あれ見てたら家庭持つのはリスク大きすぎると思ったよ
31名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:36:54 ID:38KqztbUO
あと1人くらい子供欲しいけど、相方とセックスしたくない人はどうすればいいの?
32名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:38:47 ID:zQ+UYqVg0
在日に払ってる生活保護とか、特アからの留学生への補助金を無くして
日本人の子供いる世帯に支援金として回せばいいじゃないかな。
33名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:39:34 ID:mK75d06AO
>>21
教育費と物価が違いすぎるだろ。
世界中で子供一人につき最低4000万円かかる国は日本だけなわけだし。
34名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:39:43 ID:b1DdQ8T20
移民受け入れるしかない状況
35名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:39:49 ID:VA52oSy5O
そう考えるとマイケルジャクソンの父さんは凄いわ。何人?
36某記者:2009/07/08(水) 14:40:44 ID:4bO8+A/A0
高齢者にかかる費用一覧

・医療費15兆円
・介護費12兆円
・年金給付費40兆円

どう考えても、この国は子供を育てるように出来ていない。
未来の無い老人のための国だ

ちなみに議員年金について

・議員年金 424万円/年間
・国民年金  79万円/年間
37名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:41:06 ID:YpytgTqg0
子供産むなんてばからしいw


百歩譲って、年収2000万くらいあるなら子供一人産んでもいいかなー…っていう感じ。
38名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:41:34 ID:2b2ag6r30
>>24
子育てが暇だなんて凄いわ。いいカミさんだね。
うちは保育園ではなく幼稚園に通わせたい考えだから仕事無理。
39名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:43:04 ID:XPUYBkbsO
>>16
お前可哀相になあ。
よほど育ちが悪いんだろうね。
親は低学歴の貧民なんだろ?
40名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:43:36 ID:PYwCVz/20
>>31
相方に紙袋か抱き枕カバーでもかぶせてやれば良いんじゃね?
41名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:43:45 ID:1ti+zGOQ0
>>38
うちも双子で幼稚園だぞ。
送りは俺やるし、迎えは嫁がする。
42名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:43:59 ID:2b2ag6r30
>>36
それにしても高齢者に金がかかるなぁ・・・
子供への社会福祉費は数%なのに
43某記者:2009/07/08(水) 14:45:29 ID:4bO8+A/A0
>>42
はっきりいうとさ、支払った税金や保険の実に半分以上が
年寄りに使われてる。

若い世代は損をするようになっている。

年寄りが悪いんじゃない。その年寄りをえさにして利益誘導
している輩がいる。厚生族議員だ
44名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:45:35 ID:RvujjOwQ0
金持ちになったら、嫁さんもらって、子どもつくるよ。
45名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:46:41 ID:xlVtJ98i0
>1 出生倍増計画なら今しかない

といったって、何も案がない。こんなことは10年以上も前から言われていること。
案は何もない。

少子化大臣は何している?? イスに座って、お茶飲んでいるだけ?
税金の無駄、この大臣は要らない。実績無し。
46某記者:2009/07/08(水) 14:47:51 ID:4bO8+A/A0
>>45
最初から馬鹿な庶民をだますための特命大臣だろ。
その証拠に部下が独りもいないのww

47名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:49:52 ID:mlhmys4z0
男女雇用何たらを廃止しろ
10兆は浮く
48名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:49:57 ID:YpytgTqg0
出生倍増計画なんてとんでもない。
そんなことより、死にたい人には安楽死させてくれる制度が必要。
49名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:50:59 ID:PGZ4UMJR0
団塊jrはいつも運がない。子供の頃は数が多すぎてほったらかし。
新しい設備は自分達が卒業してから。就職直前でバブルは崩壊。
バブルに踊った世の中に参加するどころか就職困難、赤貧生活。
これは団塊jrのひそかな意思表示なんだよ。
もう世の中なんか知ったことか!ってな。
50名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:53:24 ID:IXWBXag50
子供は一人でいい。嫁も合意してる。
兄弟いないのはかわいそうだけど、一人以上育てる自信がない。
51名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:54:21 ID:mlhmys4z0
団塊を間引けば解決ってことだな
52名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:54:42 ID:kv25hBeQ0
>>21
もっとも貧しかった世代って戦中派のことか?
彼らは金は無かったが、希望は有った。今はどちらも無い。

貧困国の最下層の子供達が幸せと言えるのか?奴隷労働、臓器売買、
幼児売春、親が生きる為だけに子供を作ったりしているんだぜ。
53名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:55:24 ID:lOGYVgkh0
この不況下、手前1人が生きて行くだけでもリスク高いのに
子供産んで生活するリスクまで背負えるかっつーの。

彼女は欲しいけどな。
54名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:57:31 ID:PYwCVz/20
>>52
かわいそうだな。
幼女は引き取って育ててあげよう。
55名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:01:04 ID:W3OjqlADO
収入に応じて子供を産むことを義務付けないといけないかもしれんね。
もちろん不妊の人は免除。
金持ちにたくさん子供を産ませて育てさせるのがいい。
貧しい家庭に子供を産ませようとしても無理だ。
56名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:02:26 ID:WjrFCoVSO
賃金奴隷にするために子供を作れと言ってるようなもんだな。
57名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:03:14 ID:AMmpImEY0
ビッチなのか男が駄目なのか・・・。








http://mixi-naisho.cocolog-nifty.com/blog/
あ、やっぱ見んなw
58名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:04:09 ID:bkpA7Bf60
>>45
>少子化大臣は何している?? 

中出しして子供作った
59名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:06:21 ID:AibPBCBj0
自民は移民受け入れが少子化対策とか言ってる売国政党だし
60名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:06:58 ID:kBJkGP+y0
ある程度安定した年収が無いと生まれてくる子がかわいそうだ。
61名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:07:05 ID:TXCEB8dx0
民主は日本は日本人だけの物じゃないとか言ってるし
詰みじゃね
62名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:08:21 ID:n/DfkIt40
俺が働いてやってるんだというプライドを
なぜそこいらの店の店員にちらつかせるんだ?

うぜーよ

どっかいけ、そんな奴の面倒みたくねーな
63名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:08:26 ID:GfmNBzT+0
日本は人が多すぎると思うよ。狭い国なのに。
少子化は本能だと思う。
64名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:09:41 ID:lOGYVgkh0
>>63
日本の国土考えれば、日本の総人口なんて7000万も居れば充分なんだよ。
人口比のバランスが酷過ぎるから問題なだけで。
65名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:09:50 ID:Yks3yLaw0
養育費を国が全部持つとかしないかぎり無理だろ
66名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:10:47 ID:g9m9DZrjO
派遣で正社員が減り、終身雇用も崩壊
都市部に仕事は集中し会社の寮は無くなり給料の大半は生活費
結婚して上手く行けばいいが
離婚しようものなら少ない給料を毎月持っていかれる

平均〜ちょい下な給料の男に取って結婚は無謀杉だろ
67名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:12:07 ID:H3uuvy9R0
少子化ジェノサイド計画ありきだから計画通りなんだろ?
68名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:12:22 ID:17Q5KeSzO
>>55
昔よりは医療が発達していても
今も出産って命がけなんだよ。
頑張って金持ちになった人に
義務だから産め産めいうのはいかがなものか。
負担ばかりかけてさ。
69名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:12:34 ID:Whc0xKz1O
3人子供産んだら税金免除すればいい
その子供が成人したら3人子供産むまで徴収
70名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:12:59 ID:KC6iMgMR0
 過去スレでなるほどと思ったレス 1/2

984 名無しさん@十周年 New! 2009/07/06(月) 23:18:46 ID:J+7pIxrJ0
相続税法なんかより
金融資産一千数百兆円?の金融資産(現金・預金・有価証券など)に「課税」すりゃーいいのよ
現金に課税することはできないけど、
貨幣価値を少しづつ目減りさせてきゃあいいわけだ

これがいわゆる 「インタゲ」 の発想

インフレ率4%なら、一千数百兆円から
感覚的に40〜50兆円を徴収して 低〜中所得層減税や子ども手当ての財源に回せるよ
71名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:14:45 ID:6ZXG64GL0
>>68
>昔よりは医療が発達していても
>今も出産って命がけなんだよ。

医療が発達した分、ババァになってから産むようになったからな。
72名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:15:10 ID:KC6iMgMR0
 過去スレでなるほどと思ったレス 2/2

996 名無しさん@十周年 New! 2009/07/06(月) 23:21:18 ID:J+7pIxrJ0
>>986
生活水準の低い移民を入れたら失業率がもっと高くなるだけだろ

所得再分配は貧しい人がカワイソー、だからやるという以前の話で
純粋に経済的合理性から行われる

所得再分配をしないと消費過少と貯蓄過多に悩まされてしまう
貯蓄過多により(国内にろくな投資先がないために)
実質成長の外需依存により経常黒字が積みあがったりとか
民間に関しての投資より公債への投資が優先されてしまうわけだ
一千数百兆円の個人金融資産と、一千兆円近い公債は
コインのウラ・オモテの関係にすぎない

こんな経済状況で少子高齢化を解決するべく
生活水準の低い移民を入れて、一体どうしたら需要が増えるのだろう?
マクロの消費性向は低いまま、消費過少と貯蓄過多は依然そのまま、
賃金を安く抑えても肝心の外需は先細ったまま

まずは、今いる出稼ぎ外国人を平穏に帰国させて
同じ日本人のほぼ完全な雇用と
各所得階層の所得成長率が一律になるような所得再分配により
マクロの消費性向を最大化させることこそが先決じゃないかい?

普通に考えれば、今いる出稼ぎ外国人には平和裏に帰国してもらい、
納税者番号制度や官制伝票制度でズルができない仕組みにして、
現金・債権に「課税」して
これを財源に低←中←高所得者の順にサイフへ毎月キャッシュを突っ込み
債務への「補助金」で公債対名目GDP比が上がらないようにして
需要≒供給 という経済状況まで持ってくのが、王道ではなかろうか
73名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:15:23 ID:W3OjqlADO
>>68
生活に余裕のある金持ちに産んでもらわないと
誰も産まないよ。
子供がいると貧しい人はますます貧しくなる。
貧しい家庭に生まれた子供がかわいそうだ。
74名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:15:49 ID:PYwCVz/20
>>64
逆だ逆。
人・物・金は大都市に集中させて、効率運用せねばならん。
地方は地方でしかできない農水産業の従事者以外は住まないようにしよう。
日本ジオニズム、日本ダイアスパー構想だ!
75名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:16:43 ID:kv25hBeQ0
>>54
バカだなw 成長しない幼女なんて居ないんだよ
二次元から出て来るなよwww
76名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:17:06 ID:q3l7GctrO
お前らは言い訳ばかりなんだな(笑)
77名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:18:28 ID:PYwCVz/20
>>75
馬鹿だなw 成長させて紫の上計画だっての。
幼女から死ぬまで自分専用とか最高ジャン
78名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:18:50 ID:oUhnT2FH0
>>73
どの程度の金持ちから余裕のある金持ちなのか疑問
年収1000万クラスじゃないよな?
そのクラスでも税金でたんまりもってかれて子育て範囲に入れたら
そうそうポンポン産めないよ。

2000万以上とかなったら相当数が絞られるのでは・・
79名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:19:27 ID:jmUmg9kfO
少子化担当大臣っていたな…
小渕優子ってのが…
80名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:20:05 ID:rEo1T5jj0
外国人労働者 在日追放
その後、定年50歳を義務にして、50過ぎたら国が運営する農場で晴耕雨読の生活をさせる
政治家も50まで 議員年金も撤廃
81名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:20:13 ID:yN0qBTLpO
>>63
同意
大杉


在日から追い出そう
82名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:20:16 ID:KC6iMgMR0
 前スレでなるほどと思ったレス 1/3
727 名無しさん@十周年 New! 2009/07/07(火) 20:48:02 ID:6ZpFl0Be0
>>703
>>38>>43のコピペで長々と触れたけど、
「一千数百兆円の個人金融資産」 & 「一千兆円近い公債」 は
コインのウラ・オモテの関係にすぎないのだから
0%以下(デフレ)でなく10%以上(悪性インフレ)でもないインフレ率に誘導し、維持して
一千数百兆円の個人金融資産を実質で目減りさせれば財源になるのよ。

国債を出して、低←中←高所得者の順に減税する。必要あれば給付金。
最貧困層が毎月5万円の給付金を受け取れれば(租税・保険料はゼロ)
否が応でも弱インフレになる。利上げすればインフレの行き過ぎは止められる。

インフレは債務への実質補助金になるから
40〜50兆円の国債を出してても公債対名目GDP比は横ばいになる。

で、婚姻手当により結婚すればもっと控除されるようにして
児童手当により子どもがいればいるだけもっと控除されるようにしてしまえば、
早婚へのインセンティブ、子ども持つ事へのインセンティブができる。
婚姻+児童による上乗せもしとけば
離婚を防いだり母子家庭が増えるのを防ぐことにもつながる。


自発的に結婚しないのはご自由に、としか言いようがないな。
そのかわり諸々の優遇税制を受けられないというだけで。
上手に 「利益誘導」 すれば早婚促進・晩婚化防止、離婚防止、母子家庭増加防止。
83名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:20:56 ID:lOGYVgkh0
>>78
金持ちと言うよりも可処分所得に余裕のある奴だろ。
借家の実家住まいなら、手取りが少なくても多少何とかなる。
84名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:21:16 ID:PYwCVz/20
>>79
そんな人もいたな。
脳梗塞で死んだんだっけか?
少子化担当大臣として何もしないまま死んじゃったんだな。
悔いが残っただろうなあ。
85名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:22:10 ID:aTTgjrmh0
30過ぎの女性に出産なんか無理だ。
財政出動なんかしてもアホが金たかるだけ。

86名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:22:21 ID:mrEA1OStP
少子化のいちばんの原因は人が多すぎるからだと思うよ
87名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:22:28 ID:KC6iMgMR0
 前スレでなるほどと思ったレス 2/3
753 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/07(火) 20:59:31 ID:2GxX/lTQ0
>>747
>>38の最初の一行しか読んでなかった

単なる目標つきの金融緩和のことね
それは確かにこの閉塞感を打破する唯一の方策だわ

というよりか、「良性のデフレ」とか言ってデフレターゲットに近い金融政策やったのが経済崩壊の根本的原因だがな

ただ、インタゲはできない

それやったら選挙で勝てないから
あんだけ磐石な体制だった小泉内閣時代ですら
やろうとしたら、止められた
宮沢に「インフレは団塊世代の支持を失う」って言われてね

そもそも政府が乗り気になっても日銀は絶対にやろうとしないだろう
88某記者:2009/07/08(水) 15:23:22 ID:4bO8+A/A0
成長しないから二次元で子育てってのもありだな笑

そういう時代だな
89名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:23:55 ID:PYwCVz/20
>>88
脳髄にUSB差し込んで引きこもれる21世紀はどこですか!?
90名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:24:42 ID:jmUmg9kfO
>>84
天皇が御崩御され、時代が変わる一番お忙しいときに
官房長官をされたからなぁ。新しい元号を掲げられてたなぁ。
91名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:26:33 ID:W3OjqlADO
>>82
「早婚のインセンティブ」ってのが大事だよね。
30歳過ぎて結婚してたんじゃ金持ちでもそんなに産めないもんなあ。
92名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:27:15 ID:55baP1N50


968 :名無しさん@5周年:05/01/27 01:18:37 ID:vVHNdYrx
現在の出生率は1.29です。
人口の維持には2.08の出生率が必要です。
出生率は「ひとりの女性が生涯に生む子供の数」と考えて下さい。

ものすごく乱暴な言い方ですが、
2人子供を作れば、人口の維持が出来、
子供が1人であれば、人口は半分になります。
産む子がゼロであれば、人口維持は他人任せです。

10年前の1995年、出生率は全国平均で1.42でした。
10年で0.13減ったことになります。
単純計算すると、あと30年で出生率は1を下回ります。

実は既に一昨年、東京都(地域別)の出生率は
1を下回っております。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm

現在、妊娠&出産&育児されている方。
特に東京在住の人。あなたは少数派です。

93名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:28:00 ID:KC6iMgMR0
 前スレでなるほどと思ったレス 3/3
788 名無しさん@十周年 New! 2009/07/07(火) 21:17:48 ID:6ZpFl0Be0
>>774
中国の労働力市場との関係についてだけど。
単純労働力市場で力なくして雇用の移転がなかなか進まないときは
累進(課税の)カーブをもうちょいきつくするしかない。

比較生産費説で考えればわかるが、日中貿易でボロもうけする業者は少なくない。
一方で中国の単純労働力市場のせいで失業する人も出る。
つまり先進国と発展途上国の自由貿易はジニ係数をハネ上げる。

対策としては、自由貿易を維持しつつも
各所得階層の所得成長率が一律になるような所得再分配によって
マクロの消費性向の最大化をキープする。ということに尽きる。

「良いデフレ」 かどうかを見分けるには
輸入物価の影響を除するGDPデフレータで見るのが確実だろう。
94名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:28:08 ID:oUhnT2FH0
人が多すぎるなんてのはあんまり根拠が無いだろう。
適正なんて誰もわかりゃしねーよ。
95名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:29:03 ID:jmUmg9kfO
>>89
それなんて仮面のメイドガイ?
96名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:29:12 ID:kv25hBeQ0
>>77
その前にお前が劣化して
それより前にお前の金づるの親が劣化して
おまえの未来はコンビニ強盗さえ出来ずに餓死だなw
お前はデジタルにはなれないんだよwww
97名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:30:01 ID:55baP1N50


http://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。

現在高校1年の男子は、同級生女子の5人に1人が
すでにクラミジア感染済だということを忘れず、
明るく希望に満ちた高校生活を送りましょう。

そして「ジェファーソン高校恋愛構造図」という言葉を
Googleで調べてみるのも良いかと思われます。

今年の男性新成人は77万人、女性新成人は73万人。
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm
中絶件数は33万件。子供を5人見たら
水子が1人いると思ってください。

40人学級には、10人ぐらい
おともだちになれなかった子がいるのです

98名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:30:48 ID:B47OcP/n0
>>77
確か以前のこのスレで
2才女の子(成人までは母親が育てる)と30才男が結婚することで
少子化を乗り切った国があるとカキコしてたのが
いたなあ。小さな国だと思うけど。
99名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:32:58 ID:PYwCVz/20
>>96
お前と違って、おれ自営業www
ふひひwサーセン
100名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:33:18 ID:U+9UIJZmO
>>48
それいい。
子育て用バラマキはDQNの出生率が更にアップしそうで危険だけど
安楽死だったらそんなリスクもなさそう。
101名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:33:43 ID:55baP1N50

http://musume80.exblog.jp/1564385/
☆父子DNA鑑定禁止の法改正案 独で賛否めぐり大騒ぎ

ドイツで、父親が自分の子どもが
 実子かどうかを確認するためのDNA鑑定をめぐり
 波紋が広がっている。

 同国の民間調査機関の推計によると、
 新生児の1割(約7万人)が
 戸籍上の父親以外の子だというが、
 女性の法相がこのほど、
 同鑑定を法律で禁止する意向を表明した。
 個人情報保護が主眼だが、男性や保守派知識人は
 「女性の浮気を助長するだけ」と反発しており、
 当地のマスコミは
 「新たな男女間闘争の火ぶたが切られた」と大騒ぎだ。

あのドイツですらこのありさま。
援助交際や不倫、貞操観念の崩壊した日本で
同様の調査をしたら、怖らく数倍の結果が出るでしょうね。

DNA検査したら自分の子ではなかったよー。
http://www3.atwiki.jp/sare/pages/115.html

元横浜ベイスターズ、駒田選手の悲劇・・・・
http://blog.drecom.jp/link-inc-shocking/daily/200411/02
102名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:35:07 ID:PYwCVz/20
>>98
ソレイタダダキm9(・∀・)ビシッ!!

あとで市議会議員と懇談会があるので、市の条例に入れてもらおう
103名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:36:02 ID:55baP1N50


ソース: 科学 岩波書店 2000年7月号
戦後日本の殺人の動向 とくに、嬰児殺害と男性による殺人について
抜粋:『日本は、殺人率全体では先進国では最低レベルにあるのに、
こと嬰児殺害(母親による実子殺し)に関しては欧米より群を抜いて高い』
『とくに他の殺人率がコンスタントに減少した1970年代に、嬰児殺害は
反対に増加傾向すら示した』『別の角度からみると、日本人が一生のうちで
もっとも殺されやすい時期は、出生直後ということでもあり、1980年までの
その率は現代アメリカの平均殺人率(100万人あたり約100件)にも匹敵していた』

この事実を知っていた人はいますか?逆に、日本男性の殺人率は世界各国の
男性と比べても最も少ない部類に入ります。殺人率だけでなく、日本男性は
性犯罪も暴力事件も他国と比べれば非常に少ない国なのです。日本男性は
他国の男性と比べても凶悪事件を起こすことが非常に少ないことは
よく知られてることです。しかし、日本女性は世界各国の女性と比べて
嬰児殺害という凶悪殺人行為が非常に多いんですね。日本という国は
男女が逆転している国であるとも言えますが、この原因はなんでしょうか?

104名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:36:13 ID:3drdB+uoO
解決策はある
でもやらない
利権がからむから

だからみんなしらける
日本の終わり
105名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:37:48 ID:53bK7dhC0

日本の女が子供を産まないのは、完全に女の側に問題があるからである。

田嶋陽子みたいなおぞましい亡国論者の糞バエが

テレビで堂々と女の肉食化を主張していること自体、

この国の良識の無さが見て取れる

106名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:37:50 ID:NyNg6yHYi
種付けは頼まれんでもするが、作って育てるつもりも金もない
107名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:39:09 ID:55baP1N50
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/
【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件

1 : ◆GIKO.iWi4M @擬古猫γ⌒(,,゜Д゜)さん非常勤φ ★:04/07/17 15:02 ID:???
子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄致死容疑で
宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑者。夫は走り屋、妻はコスプレ
マニアという異様な家庭で、計8人の子供を連続出産。定職にも就かず、理由もないのに
生活保護で暮らすダメダメ夫婦のあきれた家庭内の内情とは−。

衰弱死したのは、三女の美夢(みみ)ちゃん。昨年7月4日に男児との双子として誕生した。
男児は10月上旬、就寝中に首を折り曲げたことで窒息して死亡した。
(中略)
子育てを放棄した美香容疑者は、三十路すぎとは思えないコスプレやファッションで周囲に
奇異の目で見られていた。

「髪をピンクに染めてセーラームーンの『ちびうさ』みたいな格好をしたり、ピンクハウスや
ベティーズブルーといったフリフリの服を着て厚底サンダルを履いていた」(付近の住民)

達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさい』と苦情に来た
マンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。仕事も、長続きはしなかったようだ。

生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万円はもらって
いるはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄遣いだったようで「生活苦で
切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。

貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造車サークル
とも交流があった。

所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車で車内も
車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊園地ガイド」が一冊…。
108名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:41:10 ID:3drdB+uoO
>>103
日本の女は日本の男に比べると恥ずかしい程劣等ということだな

日本の男は世界に胸を張れるが、その足を引っ張る馬鹿女
という構図が明らかにされたって訳だ

俺も前から変だと思ってたんだわ
109名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:42:07 ID:PYwCVz/20
>>108
だから紙袋かぶせてやっちまえと(ry
110名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:43:07 ID:55baP1N50


団塊は、子供や孫の取り分を前借リして喰い潰しただけだからねえ。

ベビーブームというのは戦後各国であったが、
日本の団塊は、農地改革で土地を投げ渡された小作人の成レの果て。
土地を与えられた小作人が「地ベタなンぞ耕してたくない」と脱農して都市に流れ込んだ。

人口学では「農村は人口を生産し、都市はそれを消耗する」ってのがあるが、
団塊は1世代限リの種間雑種。農村は空ッポになり、人口ピラミッドは極めて歪(イビツ)だ。

「ストーブに薪を給ベテ暖をとってましたー」を
「メンド臭いから、薪を拾う森に火をつけちゃいましたー」てなことをやらかし
な挙句「火が消えたあと、どうしましょうねー??」とばかりに、こっちにハナシ振りやがる。

死ね。

111名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:43:49 ID:tbDN0Fcci
若年層の男性を蔑ろにするような社会を作ってきたツケだろ単純に
若い男性が負う結婚に対するリスクが大きすぎるし、結婚相手がいなけりゃ女も子供産めない
当然の帰結だな
112名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:44:21 ID:8UQqqQE70
日本経済の癌は在日

在日さえ駆除すればまだまだ日本経済は安泰
113名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:45:27 ID:KC6iMgMR0
 前スレでなるほどと思ったレス  オマケ
846 名無しさん@十周年 2009/07/07(火) 21:40:01 ID:6ZpFl0Be0
>>835
つーか、自由恋愛が普及する前なんて結婚=打算だらけだったわけじゃん?
マクロ調整すれば世代の再生産を持続させながら自由恋愛やってられんだから
昔よりずっと幸せだろう。
非婚派は控除受けられないけどそれなりの生活はできるから我慢してね、
というわけで。

ニートが「働いたら負け」と言うのはある意味正論でさ。
親の世代が使い道のないカネやたら持ってるから
(昇給も無く薄給で)就職なんかするより親のスネかじってるほうが合理的ではないだろうか?

(人材の需給が)需要超過になりゃ、ニートなんかほとんど特需の現場に吸い寄せられるよ。
114名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:46:11 ID:55baP1N50





根拠もなく独身税を求める方は
以下の画像を見てからご発言ください

http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1246792106.jpg




115名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:46:14 ID:GfmNBzT+0
>>112
ネトウヨ・・・しっかりと目を開け。現実をみろ。
おまえ何も考えてないだろ?
116名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:47:09 ID:2p26GTHn0
>>105
男には男の、女には女の役割があるのに、
それを考えずに女尊男卑を推進しているババァは日本にいらんな。

>>1
金くれるんならいくらでも中田氏したるわ。
117名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:48:12 ID:kv25hBeQ0
>>103
嬰児殺害という凶悪殺人行為>

嬰児殺害はなぜ凶悪殺人と言えるんだ?

海外の男性による嬰児殺害の実態はどうなんだ?

子育てに対する責任を日本において最も感じているのは、
母、父、地域、国家、誰なんだ?
118名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:49:04 ID:LsSLSVtIO
老人どもにやたら長生きさせるのやめようぜ。
長生きするなら働いて、伸ばされた寿命を社会に還元してくれ。
あと、安楽死はいい加減認めるべき。
119名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:49:30 ID:KC6iMgMR0
>>14
独裁国家でない日本が法律という手段で若い世代の賃金引上げを行うのは無理だが

つ 「日銀によるインフレターゲット」
120名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:50:51 ID:XoB85/Rq0
独身税より独居老人資産課税でもした方が良いんじゃないのかw^^;
どうせ死ぬまで使わないんだし、持ってても騙されてすぐにパチョンコとかに使われそうだし^^;;
121名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:51:42 ID:D7+diQ+D0
移民入れて団塊老人の要介護者を虐待しまくってもらおうぜ
122名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:52:22 ID:N4u/S9OZ0
>>115
在日がネトウヨのフリして印象操作してる可能性もあるんだけどな
だいたい駆除とか言い出す時点でおかしいだろ
お前こそ何も考えてないだろ
123名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:53:26 ID:WvbpY4UeP
少なくとも少子化と高齢化社会のセットはヤバすぎる。
若いのが少なくなってさらに負担が増すって生き地獄になるぞ。
産めよ増やせよの時代にせんとたぶん持たない。
124名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:53:36 ID:q1vdO7Ok0
金もそうだけど晩婚化の傾向も多少巻き戻らない限り、3人目とかいくら金銭的に
補助しても物理的に難しいだろうな。
125名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:53:38 ID:7ilYL5AvO

とりあえず議員を減らして税金減らして貰えれば子供も増えるよ

まぁ無理な話だろうけど。

エコとして少子化になるだけだね。
126名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:55:47 ID:2CO+b0an0
>>21
昔の日本や貧しい国は子どもが労働力だったからねえ
4歳で畑の見回りやらせて10歳なら力仕事以外は成人並
子どもが1人、2人くらいだと奥さんが働けなくなる分不利だけど
それ以上になってくるとプラスになる

現代日本のようにみっちり教育してからでないと働かせてもらえない
社会じゃ子どもは経済的に割にあわないねえ

127名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:56:05 ID:7ilYL5AvO
>>123
分かってるよ。

けどさ、こんな不況じゃ子供を育てるのは厳しいんだよ。

128名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:56:40 ID:3drdB+uoO
若い奴に金回す方法は上手く制度をいじれば出来るでしょ

反対必至が目に見えるが
ご老人の金を減らす必要はないけど、社会福祉には
もっと金を回すべきだろ
累進課税をもっと急にするとかね
ただ反対必至

だから結局無理なんだけどね
諦めるのが一番賢いよ
親のすねかじるだけかじって、無理と判断したら
逝けばいい
129名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:56:49 ID:FjCbOMQ2O
強姦を覗く堕胎の費用を180万くらいにしろ
一発で解決するから
何が独身税だ
130名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:58:14 ID:DIzjq9mv0
身の程を弁えないビッチやそれをよしとする風潮をどうにかしないとどうにもならん
戦後の親は娘を甘やかしすぎた
戦後のマスコミは女をもてはやしすぎた
131名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:57:57 ID:48yqmDly0
期限付きで3人産めば補助金だしゃいいよもう
132名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:59:12 ID:OmLZLGE/0
>>120
今日もコンビニ撤退後の空き店舗で、100円の卵や食パンにつられた高齢者が
うさんくさい健康食品に何万円もつっこんでるよ
133名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:59:38 ID:2bpMH+Pa0
今日仕事で昼に客と高級レストランで食べたがいかにも
見た目と口八丁のみで高給取りと結婚しましたみたいな若奥様達が
大量にたむろしてたぞ。女があのポジションを悪びれ無しに目指している限り
少子化はとまらないだろ。もう1夫多妻制にすればいいんだよ。多分女もそれを望んでるよ。
134名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 15:59:55 ID:7ilYL5AvO

考えすぎて頭パンク。

ところで…
何で不景気なんだっけ。
何で少子化なんだっけ。
135名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:00:03 ID:7sxincyB0
インフレターゲットするしかないだろう。
合法的に高齢者世代から若年者世代に所得移転するにはこれしかない。
資産の乏しい年金生活者のために、しっかり年金の物価スライドは機能させる。
富裕層は株を買いまくるだろう。土地は人口減で投資先には向かない。
株が買われれば企業活動も活性化。労働世代が報われる。

国の借金も目減りするので一石二鳥。
インフレ率300%くらいやってもいいよ。1$300円までいったれ。
136名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:01:31 ID:ffid41Fp0
多くの若い人が不安定な雇用で生活することさえ苦しんでいるのに
何を今更・・という感じだな
137名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:01:49 ID:avuEt3djO
>>129
強姦かそうでないかの線引きが難しい。
今だって、法律を拡大解釈しておろし放題なんだから。
138名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:03:13 ID:kv25hBeQ0
>>99
安泰な利権がある自営ってパチ屋か?
まぁ、お前程度の知能じゃそのうち潰れんだろ。
自営がこけた後、どうなるかの想像力もないんだろうなwww
ニート君。
139黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:03:42 ID:ea7vRtDWO
お金もあるけど、生活スタイルの変化も大きいかと♪
結婚が絶対では無くなりましたしね♪いやはや、良い時代になったもんだ(笑)
140名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:04:04 ID:FjCbOMQ2O
>>137
難しくてもこれしかないぞ
すぐ病院行きゃあわかる
代わりにうんだら90万あげたらいい
本気だぞ俺はw
141名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:04:57 ID:KC6iMgMR0
 今スレでなるほどと思ったレス  1
135 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/08(水) 16:00:03 ID:7sxincyB0
インフレターゲットするしかないだろう。
合法的に高齢者世代から若年者世代に所得移転するにはこれしかない。
資産の乏しい年金生活者のために、しっかり年金の物価スライドは機能させる。
富裕層は株を買いまくるだろう。土地は人口減で投資先には(さほど)向かない。
株が買われれば企業活動も活性化。労働世代が報われる。

国の借金も目減りするので一石二鳥。
142名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:05:41 ID:hNQUcrC30
>>126
割に合う必要なんてないよ。
自分の子だもの、いない時より金がかかることになにも問題ない。
家族をつくるってそういうことだろ?
143名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:05:54 ID:glutYfiYP
俺たちは見捨てられて、後からきた奴等が
救済されるのは面白くないな
今度の選挙どっちに入れたら日本滅びますか?
144名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:06:02 ID:tri1ADj9O
ぶっちゃけ親の面倒をみてたら子供は作れんでしょ
介護は自宅で、子供も作って下さいってのは無茶
実際介護で子供どころか結婚すら諦めた人は多いと思う
145名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:06:12 ID:4y0RhIj0O
>>139
実際この世代の親も無理矢理にでもさせようって気も無いんだろうな
誰も望んじゃいないんだよ
146名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:07:28 ID:3drdB+uoO
>>139
生活スタイルの変化はあるかもしれない
選択肢が増えたということね

ただ金が問題になるのは
結婚する選択肢自体をもてなくなったということです
147名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:07:33 ID:ZM64Bsg80
年金削るしかないのう
148名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:08:37 ID:55baP1N50
>>140
30万では足りなかったようだ。

[出産育児一時金・出産費貸付金]
出産育児一時金は、健康保険の被保険者が出産したときに支給されるもので、早産、死産、人工妊娠中絶、流産も含みます。

[出産育児一時金の支給要件]
健康保険の被保険者が妊娠4ヶ月(85日)以上で出産(早産、死産、人工妊娠中絶、流産を含む)したときに支給されます。

[支給額]
1児について30万円
入院代等の保険診療の取扱い
正常分娩の場合・・・出産育児一時金は全額支給されますが、療養の給付の対象にはなりません。

[保険診療(入院代等)の取扱い]
正常分娩、※ 経済上の理由による人工妊娠中絶
出産育児一時金は支給されますが、保険診療(療養の給付)の対象とはなりません。

http://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/jimu/syultusan%20itizikin.html




中絶経験、6人に1人 16〜49歳、厚労省調査
2005年04月25日23時25分
http://www.asahi.com/life/update/0425/005.html

人工妊娠中絶について、16〜49歳の女性の6人に1人の割合で経験している――そんな推計が、
厚生労働省研究班(主任研究者=佐藤郁夫・自治医大名誉教授)
日本家族計画協会の共同調査で出た。
149名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:09:08 ID:W9YC/hIL0
どのみち35歳以上はニートにさえなれないし
その歳で何かしらの技能やコネを作れてない時点で人生終了だろ
職歴無しなんていったらそりゃあもう・・・まっとうな人生歩むのは不可能だ

残酷だけど切り捨てるしかないね
ゆとりだけど若さという何物にも変えられない特権を持つ、本物の若者を保護すべき
150名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:09:17 ID:JoyWMwO70
>>139
>生活スタイルの変化も大きいかと♪

昔は夜11時でも「深夜」だった。
5時に仕事が終わって、11時に寝る なんて今では信じられんな。
151名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:09:46 ID:mrEA1OStP
移民を受け入れるより高齢者に外国に住んで貰った方がいいかもね
152名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:10:51 ID:FjCbOMQ2O
>>148
若い2人の当座の暮らしが30で足りるかとw舐めんなよ大臣と
153名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:12:18 ID:glutYfiYP
アーー、マジで世界滅びねぇかなぁ。
154名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:12:31 ID:PYwCVz/20
まずはサビ残なくせよ、サビ残。
金がなくても暇と女がいれば、やるこたやるよ。
金もない、暇もない、体力も残ってないでは、女見ても障害物にしか見えん
155名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:12:45 ID:55baP1N50
>>152
>2009年10月より42万円
だそうな。

「経済活動としての中絶」が出来るくらいだしな。
156名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:13:00 ID:cVplYUuG0
定年まで働ける保証が無いのに産めないよ
会社がどうなるかわからないし、転職するんでも給料が増える要素がほぼ無いの
40超えてたらバイトすら断られる場合もあるの
営業、事務の仕事1件に200〜300募集なんてザラなの
手取り16とかで退職金なし、茄子なしの条件でも募集が腐るほどくる状況
157名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:13:36 ID:53bK7dhC0

”男は男らしく、女は女らしく”

こんな本質的で当たり前のことが否定されるこの国の風潮は異常である。

日本は、

行き過ぎたイビツな男女同権平等教育が、ついに一民族を衰退、滅亡へと向かわせしめた

最悪の事例を世界に示している。





158名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:14:06 ID:FjCbOMQ2O
>>155
しかもあれ病院代で大概消えるんで中田け
159名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:14:07 ID:edSfaq4J0
>団塊ジュニア世代(1971〜74年生まれ)
この次の10年くらいが氷河期世代か・・・さらに金無くて雇用が終わってるんだけど
160名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:14:26 ID:prLnvzqFO
25で子供産めば50で子供が25。
35で産めば60。
高齢で産めばそれだけ子供に負担。
161名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:14:27 ID:JoyWMwO70
>>148
出産一時金30万
育児手当2万6千円

これってアレだろ?
安定した職に就けて、賃金が確保できて、結婚までして家持ちの勝ち組が
家のローンとか車のローンとかを抱えていて
「(ローンの支払いで)お金が無いので子どもを産めませ〜ん(笑)」
「そうですか。ではお金をあげますので産んでください」

という施策なんだな。
サビ残ワープワ連中には関係の無い話だ
162名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:14:48 ID:mrEA1OStP
不安が多いと性欲も沸かないからね
163黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:15:29 ID:ea7vRtDWO
>>145
そう言うことです(笑)

>>146
やりたい人、望む人だけに支援すれば宜しい
全員が出来る訳もないし望んでない人間だっていますしね♪
164名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:15:56 ID:2bpMH+Pa0
女は自分の価値は自分で決められない、つまりパートナーの良し悪しで自分の価値が決まると思ってる
本気で。
女の一般的な考えかがたからしていわゆる勝ち組順は
高給且つ良肩書きと結婚>>>普通の奴と結婚、自分も職持ち≧自分が高給取り、毒女>>>貧乏、毒女
だから経済問題も一つの課題としてあるけど、結婚することが絶対条件だった昔
に比べて結婚しなくても良い風潮の現代において女がより良い条件の男を
待ち続け気がついたら年齢的に手遅れだったなんて話は当然余裕でありえる話だ。
165名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:16:18 ID:yQKvNA6Z0
うめ増やせで増えた団塊ジュニアがすでに
老後の不安材料になってるってことは
この世代はうまれなかったほうが今頃少子化がこれほど問題化されてなかった
なんのためにうまれてきたのだろう
苦しむためか
166名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:16:52 ID:Hs89FpvMO
来世になって社会が良くなってたら考えるよ
167名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:16:56 ID:tbDN0Fcci
>>133
一夫多妻はマジで少子化に効果あると思う
経済力の高い男がより多くの扶養義務を負うのは理にかなってる
あと女が結婚できる年齢=出産できる年齢も引き下げるべき

本気で少子化対策したいならね
まあ現代日本じゃ倫理的に無理だろうが
168名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:17:34 ID:w4LIpHhu0
お陀仏さんの娘は仕事をしているのか?
何をしているんだ?
アホー内閣は。
169名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:17:40 ID:ncWmncE0O
国が子供つくって施設で育てろよ
倫理観とか無視してさ
エリート教育すればいい
先行き不安な一般家庭で育てるよりいいと思うが
170名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:17:50 ID:uWx4+sxJO
>>46
諮問委員会だか少子化対策委員会だかはあるだろ。
171黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:18:11 ID:ea7vRtDWO
>>150
昔は昔、今は今ですよ
変わっちゃった以上受け入れざるをえない(笑)
172名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:19:04 ID:qGl6ltWB0
ハハッやむなく入ったブラック企業にいたせいで
健康体ですらねえよ。中小企業の正社員事務職に
はなれたがそれ以上は望めない。望むと相手に迷惑だしなw

深夜帰ってきて回復の為肉食してて食後すぐ寝てたら
30代なのに高コレステ+血管年齢50代とかw早死確定だよw
173名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:19:42 ID:B4S6bQHs0
>>167
>一夫多妻はマジで少子化に効果あると思う

多妻・多子を養えるだけの資産を持った男の割合を考えれば
誤差程度の効果しかないのは明らかですが。
174名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:20:08 ID:w4LIpHhu0
一夫多妻制を導入して
裕福な人はたくさん子孫をのこそうじゃね。
175名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:21:24 ID:A5Zp0cxHO
結局、みんなの行き着くところはここしか無いだろ?
自分と家族だけは自分で守る。
176黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:21:43 ID:ea7vRtDWO
>>170
どっちにしてもお飾り大臣でしょ?
177名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:22:06 ID:EE3FsvPr0
団塊より、団塊ジュニアのほうが、先に死にそうだなwww
178名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:22:12 ID:SII2dYP80
>>167
若い世代にそこまで金持ちいないし効果あるわけないやん。
金持ちの男が何人も欲しいのは嫁じゃなくて小梨の愛人だってば。
何人も子がいるとお家騒動や相続で家が弱くなる。
金持ちこそ兄弟は少ない方がいいんだよ。強いまま次世代にいくから。

一夫多妻はレスの無駄使いだと思うな。
現実にはありえない上に効果もなさそうな事を延々と言ってるだけ・。
179名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:22:31 ID:55baP1N50

一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!  

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!

日本の個人資産保有率
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shinkaiakikazu/20090208/20090208102336.jpg
(2007年、年代別 金融資産のグラフ)

20歳〜39歳 6%
40代 12%
50代 22%
60代 33%
70代 27%

結婚適齢期で年収600万以上が3.5%、
600万じゃ2人以上養えないから1500万以上とするとコンマ何%か。
一夫多妻制になったら、若い女が50〜70代の資産家と結婚して子供を産む?

ないないw

もう詰んだな。

追加
根拠もなく独身税を求める方は、以下の画像を見てからご発言ください
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
180名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:22:38 ID:dsarna0a0
結婚・子供産むのは勝ち組の仕事だろ!
181名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:23:06 ID:W3OjqlADO
>>167
同意。
一夫多妻は効果あると思う。
でも日本人の習慣から考えて実現は無理だろうな。
しかし晩婚化を止める手段は幾つかありそう。
早婚が得になるようにしないと人口を増やすのは難しい。
182名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:24:23 ID:3drdB+uoO
>>169
俺もそう思う
中絶するなら親権放棄して、国様にあずければいいよな
最高の教育受けさせて、将来の日本を背負ってもらうと

合理的だし、若年層への批判も減る
ただ少しだけ反倫理的だな
183名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:24:28 ID:oIq7s23FO
>>173
それに、稼ぎも無いチャラチャラした男が普通の稼ぎの女2〜3人と結婚してヒモになったり
さらに結婚出来ない男が確実に増える。
184名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:24:56 ID:EE3FsvPr0
ひょっとして、国全体で、いままで小梨政策を推し進めてたのかな?
185名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:26:33 ID:uWx4+sxJO
>>142
> 割に合う必要なんてないよ。

あるよ。

例えば、もしあなたたちが知的障害者を産んでしまったら、
あなたたち夫婦や家族はもちろん、回りの人達や
社会にまで負荷を掛けてしまって、
社会全体ではデメリットになることが多い。

昔は、産婆さんが「ヤバそうなのは、産声上げる前に〆てた」のはそういう理由。

もちろん、あなた方が障害者の子供を養うなんて余裕ですみたいな大金持ちなら別だが。

> 自分の子だもの、いない時より金がかかることになにも問題ない。

あなた方だけではなく、「社会全体に負荷を掛ける」可能性ぐらい考慮してから言いなさいな。
186名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:26:43 ID:qmDdv44UO
将来の不安を必要以上に煽ったり、女に「こんな男はキモい。あんな男は嫌い。」だのと好き放題放送し、大勢の男性にコンプレックスや不安、女性に対する劣等感を押し付けたマスゴミにも責任はあるけどな。
童貞が増えてるのも、この辺が原因だろ。
187名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:27:37 ID:/IEit+XmO
団塊世代のジジババはいつまでも仕事にしがみつかないで、孫世代の子育て協力しろ。
核家族の母親が家に閉じこもり、いっぱいいっぱいになりながら独りで育児して、複数子供が欲しいと思うか?
188名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:28:14 ID:PYwCVz/20
>>175
行き着く先は2chだな・・・
189名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:28:36 ID:EE3FsvPr0
>>187
団塊ジュニアって親と仲わるいひとおおいんじゃないの?
190名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:30:34 ID:W3OjqlADO
>>142
そんな価値観で生きてる人なんか殆どいない。
だから少子化になってんだよ。
191名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:32:27 ID:uWx4+sxJO
>>183
あーそれはあるな。
「一夫多妻が可能な資産家や金持ち」より
そういうゴミクズが多くなって「プラマイゼロ、むしろマイ」って落ち。

または、

「美味しい10代20代のころは俺がたっぷり味わったんで、あとはお前らブサメンが残飯処理宜しく(^O^)」

見たいな話だな。
192名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:32:32 ID:Pi2ByP9o0
手当て乱発したって将来生保に頼るような連中が増えるだけで意味ないって

扶養者控除を子供が25歳になるまで1人200万くらいつけないと
富裕層が3人目4人目を考えるきっかけにはならんだろ
193名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:33:17 ID:GfmNBzT+0
一夫多妻制にすれば・・という意見もあるけど、
金持ちはとっくに愛人囲って子供産ませているわけだから、
結婚制度として導入しなくても、同じなんですよ。
194名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:33:20 ID:9gWv4wyx0
>>189
仲が良い団塊ジュニアは親に寄生してる奴だなw
195名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:33:24 ID:CZhxpCDN0
今から討論されても35歳の俺には手遅れだわ
196黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:33:33 ID:ea7vRtDWO
>>142
下らない♪
197名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:33:34 ID:kv25hBeQ0
>>181
戦前の資産家ではあたりまえ。
現代でも法改正なんて必要なくて父親が認知すればいいだけだからね。
自分が作った子供が成人するまでの面倒ぐらい屁でもないですよ。って感じだろ。
実際。女も自分が正妻ってことより自分の遺伝子残す方が優先だろうしな。
立場のある上司との不倫が絶えないのが物語ってるよね。
198名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:33:38 ID:xjPXTUmy0
>>189
団塊親と団塊ジュニアとの価値観・倫理観の差が開きすぎる
かたや勝ち逃げ、かたや生き地獄
199名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:33:58 ID:qmDdv44UO
>>21
子供が労働力として使えたり、金が無くてもそこそこ暮らしていけたり等の違いがある。
日本の社会だと、金が無きゃ子育て処かまともな生活すら無理だからな。
200名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:34:22 ID:MiES9+4E0
まぁ、年寄りはアレだもんな
いろいろ問題もあるが、若い世代に負担が増えすぎるから
医療費少しばかり上げるって言ったら、ものすごい拒否反応示したからな
年金が少ないとかウダウダ言うくせに、若者に支援をって言ったら
甘えだなんだと言ってくる
201名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:35:33 ID:8OaxeuGHO
人口減少で、1500兆円の預貯金も紙くずだね。
202名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:36:33 ID:gg7y6DHv0
老人がさっさと定年しないのも住宅ローンがあるからだろ。
生活の基本となる衣食住の住に金がかかり過ぎるうえ、終身雇用も崩壊で
年収200万世代がわんさかいるんじゃ、結婚、子供なんて無理無理w
203名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:38:44 ID:55baP1N50
>>197
まあ、こういうこともあるわけで

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419821814
夫に私の初体験を話しました。

私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、
つい初体験の話をしちゃいました。
その相手が夫の現在の上司の方です。夫はまだ入社2年ですので
夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて
ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、
軽い気持ちでその事を話したんです。

すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで
食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、
突然びっくりするほど号泣しだしました。
息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。
204名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:39:12 ID:sKQcU/ZR0
就職活動直前にバブル崩壊
就職難
終身雇用崩壊
リストラブーム
実力重視の名の元に昇給幅減少
コスト削減の為、派遣導入により正社員切り
続いて派遣切り

上記を経験しておりながら子供を何人も生んで
ちゃんと育ててる人を尊敬するわ・・・・
205名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:39:18 ID:OangA1V/O
60歳過ぎたら政治家会社員すべてニートになれよ
おまいらの後ろに沢山並んでいるのが見えるか?
206名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:39:20 ID:2bpMH+Pa0
いや、結婚できない男は今もいるし一夫多妻制になったとしてもその数は
結局変わらないと思うよ。それに妥協で結婚されて不幸になる男の数が減るだけ
男も幸せってもんだ。
207名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:40:08 ID:lVAHLEmp0
ちゃんと数字見ていけば団塊ジュニアと氷河期が異常なことになっているのが10年位前に気づいて
そこで対策をとるべきだとわかるはずなんだがなあ

まあ、残る道はヨーロッパの失業者みたいに待遇改善デモを年中起こして
失業保険をずっともらい続けられるようにするとかだな。
208名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:40:15 ID:D08CFV0g0
カトリック圏では実施されていることだし、日本も倣って中絶禁止にするべき
もし育てられない事情があるなら、国の施設で育ててあげるべき

一番即効性があって効果的な政策だと思う
209名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:40:26 ID:GfmNBzT+0
>>206
>結婚できない男は今もいるし一夫多妻制になったとしてもその数は
>結局変わらないと思うよ。

それはないよ。
金持ちが女性を独占すれば、男が余りまくるに決まっているじゃない。
210名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:42:34 ID:glutYfiYP
>>189
仲が悪いってか、優等生を前にした落ちこぼれの気分だな
親が当たり前にしてきた事が出来ないんだ
子供ができても、親が自分にしてくれたようには
与えてあげられないんだろうなとか劣等感が付きまとう
211黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:42:44 ID:ea7vRtDWO
まぁ、今更どうしようもないしこのまま沈んでもいいんじゃないですか(笑)
アメリカさんも対中重視シフトを取りかけてるし
このまま貧乏で何の取り柄もない国になるのも悪くないかと♪
でもって、万が一国が潰れたらあの世で先人に謝りましょうや(笑)

ごめんなさいってね♪
212名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:43:28 ID:mKp3y+etO
>>208
チャウシェスクの子供たちであるか。
213名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:44:18 ID:Kg353ao7O
実際、今の社会情勢で生みたいなんて思わないよね。
産休だろうが育休だろうが名ばかりで
会社休めばどーせクビ切ってくるだろうし。
保育園も全然無いし。
専業以外の働いてるまともな女は子供生む気にならないよ。
給料自体少ないから子供に金かけたくない。
24の自分でさえ先が見えちゃうんだから、上の世代なんて尚更だと思う。
214名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:45:17 ID:EE3FsvPr0
>>211
昔、ムーミンのアニメにいたよね「無駄じゃ、無駄じゃ、すべては無駄じゃ」
ってブツブツつぶやいてる、爺さん。
あの爺さんなんか好きだったな。
215黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:47:00 ID:ea7vRtDWO
>>214
じゃあみんなでそう言う爺さんになりませう♪
216名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:47:26 ID:DIzjq9mv0
>>35
アメリカ人じゃないのか?
217名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:47:46 ID:rvfROVao0
だいたい能力主義が、人間のライフサイクルを無視したもの。
人間っていうのは、勉強して就職して、結婚して、子供産まないと
種が保てないわけだ。

それは人生のシチュエーションによってお金の掛かる時期がある
わけで、そこに勝ち組&負け組の論理を適用させてはいけない。

だから、徹底的に能力主義にするなら、子供に掛かる費用は完全に
別枠にする必要がある。学校・塾は大学卒業するまでタダにする。

将来の貴重な納税者さまだからな。このぐらいすれば少子化の
大きな原因のひとつは取り払え、あっという間に出生率に表れる。


こんな簡単なことも出来ない国ってなんなの?

・・・・・・と、1児ありの厚労省職員の俺は思う。俺自身も2人目作ったら
破産確実だし。
218名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:48:54 ID:W3OjqlADO
>>197
金持ちが愛人に子供を産ませることが男の甲斐性として
許容される習慣がなくなってしまったからね。
あぶれる女の数が減れば子供も増えると思うけど
欧米の価値観に完全に染まってるからな…
219名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:49:29 ID:jEzymfua0
これだけ雇用が不安定なのに、子供作れって無茶だろ
220名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:50:00 ID:mrEA1OStP
>>205
普通の会社員は60で定年退職させるのに、
役員とかなかなか引退しないからね。
221名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:50:25 ID:wkpCzs0KP
親元から離れることが自立とか報道して核家族化をすすめたり、
自己責任などといって一度失敗したもの、技能の無い者を排除してきたんだから当然だと思ってしまう。
222名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:51:22 ID:55baP1N50
いちばんアタマカズの多い高齢資産家から
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
カネをむしることはできない

なぜって彼らは票田だから

票を失うより、国が滅びたほうがいいんでしょ。
国民主権と民主主義の欠陥だな。
223名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:51:25 ID:xjPXTUmy0
──今まで応援ありがとう!団塊ジュニア先生の次回作にご期待ください!!

と、第一部連載が終わったまま永久に再開されることのない俺たちorz
224名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:51:55 ID:8hqEOqVv0
この狭い日本で人口1億2000万人は多すぎるんだよ
だからアホみたいに土地が高く住宅を購入しただけで生活が苦しくなる
それにこれ以上人口が増えたら深刻な環境問題、食糧問題を誘発する
日本の人口は今の半分の6000万人くらいがちょうどいい
これからは大幅な人口減を前提にしてあらゆる政策を決めなければならない
年金破綻はもう時間の問題だから被害を最小限に食い止めるために今すぐ清算せよ
人口減少によって幸せを勝ち取るという逆転の発想を実践せよ
225名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:52:04 ID:RpIyZXbS0
>>49
ホントそうだよな。俺も一人いるけど、もういいわ。w
暗いニュースばかりで、明るいニュース全然ないんだもん。
今産むと産まれた子供がかわいそうって気すらするよ。
226名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:52:28 ID:m4KERjYx0
少子化の影響はじわじわ来てるよな。
近くの総合病院では通院で3か月あいだが開いたら
また初診料とるとか初診料をやたら取るようになった。
近くの歯医者は歯の健康診断とやらを始めたが
最初半年に一度知らせてきていたものを今は三か月に一度に詰めて
さらに歯科衛生士を使ってしょうもないいちゃもんをつけて
ズルズル引っ張るようになった。
医療系は、大人は少しくらいならガマンするが子供は連れて行くから。
とくに歯医者は直接打撃かも

今後電車とか大勢が利用することで保ってる事業はいずれも先細り確実。
消費者もぼんやりしてられんけど、まじでこの先怖い。
227名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:52:55 ID:9170YRXt0
民主ですら子供手当て最初は減額するとトーンダウン。
農家にはばらまきで最初から兆の金を使うのに。
この国は子供への投資の優先度低いね、ほんと。
民主は暫定税率廃止にこだわらないで少し下げるとかでも良いと思うんだけど。
今の国の状態を考えたら子育て支援の充実と暫定税率廃止では優先度は
どう見ても子育て支援の充実では? 前提税率廃止は前から主張してきた経緯がある
のは分かるけど民主の柔軟性の無さを感じます。
228名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 16:54:41 ID:8OaxeuGHO
今の日本はGMと同じ、
GMの株と同じく、日本国債暴落で、1500兆円の預貯金が紙くずだね。
229黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 16:56:56 ID:ea7vRtDWO
>>224
そう言う事
物事は流転して最後には必ず終わりがくる
いくらあがなおうとしても無理なのにそれを求めるのは狂気の沙汰としか思えない(笑)
それよりも小さな国を目指した方が数倍マシだし、
ちゃんと豊かな国を目指すなら我々団塊Jr.は喜んで捨て石になりますよ♪
230名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:01:49 ID:rvfROVao0
>>229
人口が減るのは良い事だが、それが急速すぎるんだよ。
世界競争力の低下、外国人流入、老人問題、それらが対応できないほどに
少子化が進めば国が崩壊するだけ。

せめて出生率を1.5〜1.7程度にしないと。これだって十分人口は減り続ける
わけだし。今のは現役世代が支えられないレベル。

どうせ国民が減っても、今のままでは三国人に乗っ取られるだけだ。
231名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:03:09 ID:EE3FsvPr0
>>230
中国や韓国も少子高齢化が日本以上に急速にすすんでるらしいけど、
どうなのかな?
232名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:03:41 ID:vV4VjgMIO
>>227
それが民意なんだよ、結局。
「自分達が死んだ後の日本人なんてどうでもいい」って
身勝手な国民ばかりなのさ
233名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:04:21 ID:3drdB+uoO
そろそろまとめようぜ
俺なりの結論は
今更なにやっても無駄だ
国が無能だったということだ

ある世代に責任を押し付けてもしょうがない、
ということは大事だせ
人口問題は国の問題だからね
要は政治の失敗
その皺寄せが若年層に来ている
対抗策はない
日本終わり(^∀^)
234名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:04:22 ID:9Njbg6VS0
>>213
それは先が見えてるんじゃなくて、そう思い込んでるだけ。
まだ決まってもいない未来をああだこうだと決めつけ、
リスク回避する自分賢いwwwて言いたいだけだろ。

マスコミが悲観的な情報ばかりを流す? 日本の女は世界一
浅ましい?
自分が相手にされないのを他人のせいにするな。気に入らないなら
自分を変えろ。そうすりゃ世界も変わる。
235名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:04:45 ID:JoyWMwO70
>>230
中国は一人っ子政策のおかげだろう
韓国は、過熱する受験戦争で1人当たりにかかる教育費が莫大なため
1人しか産めない環境になっていると分析されているが
236黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 17:06:00 ID:ea7vRtDWO
>>230
それはそれで仕方ないんじゃないですか?
そう言う手段しか取れなかったんだから、甘んじて滅亡すればいいんですよ(笑)
237名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:07:18 ID:9Njbg6VS0
>>231
向こうも少子化だけど、年寄りの数が少ないので、日本ほど
異常なピラミッドではないらしい。単なる人口減。
238名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:08:08 ID:EE3FsvPr0
>>232
そもそも、年金だって、厚生省の役人が自分がやめたあとはどうでもいいって
いう感覚で、箱モノとかいっぱい作ってたんだよね。
239名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:08:15 ID:q8OqoL1L0
数十年後には、食料危機がくるのは間違いないんだから
人口減ったって良いじゃん。もっとポジティブに考えようぜw
240名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:10:27 ID:rvfROVao0
>>231
中国は母数が大きすぎるし、国籍ナイ子供もうじゃうじゃいる。
経済とは「人」のことをいう。だらだらと少子化している現状が不景気の
大きな一因だ。

人間っていうのは、子供がいなければ大きな出費はしたがらない。
子供は七五三・入学・卒業とイベントが多いから親戚含めて出費の機会
が増える。それがお金を世の中に回すわけだ。

子供がいなければ、誰が好んで浪費なんかするか。

とにかく今の少子化のスピードは環境問題解決と喜んでいられるものではない。
少子化による老後の不安でますます財布のヒモをしばる完全な悪循環。

日本は対外的にも競争力がなくては、先進国の生活水準が守れない国。
少子化はそれを内側から破壊する病魔みたいなもんだ。
241名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:10:41 ID:EH4T3HWYO
女の社会的地位を分かり易い形で剥奪しろ

そうすれば子供を沢山産むようになる

こんな簡単なことも分からないのかよW

揃いも揃ってアホばっかだろW
242名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:11:46 ID:W3OjqlADO
>>231
中国はうまく調整しそうだが、韓国は人口減に歯止めがかからないんじゃないかな。
見た目・学歴・肩書き重視は半端ないから子供1人にかける金額が異常だ。
243名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:11:56 ID:EE3FsvPr0
>>240
浪費をしないと経済が回らないのが問題なのかな?
244名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:12:01 ID:3drdB+uoO
>>234
みたいなのが一番馬鹿なんだよ
個人個人の心掛けで(主観の問題)
現実の社会(客観的)が変わる訳がない

なんか宗教やってんのなら仕方ないけど
そうじゃないならDQNすぎる
245名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:12:06 ID:9Njbg6VS0
>>236
そんなに日本に滅びて欲しいのか。だったら
今すぐどっかの国に行けよ。それかサイレントテロリスト
気取りのクズは今すぐ師ね。害悪を撒き散らすだけだ。
246黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 17:12:15 ID:ea7vRtDWO
>>234
変えられませんよ
自分もそうなので余り偉そうには言えませんが、
今の団塊Jr.世代で自分の行動を一から十までを自分で考えて決定し、尚且つ筋道が通った行動を起こせる人が何人いますか?
そんな人なんて数えるほどしかいませんよ
247名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:12:49 ID:mAPKCnQQ0
>>225
本当に逆風だらけな世代だからねえ
感情的には人生が良いものと思えないから子供を生むのは可愛そうに思える
理性的には子育てなんてリスキーなものに手を出す位なら堅実に貯金をして老後に備えたい
人生に楽しい事を見出せなかった世代だからこういう風になるのも仕方ないよ
248名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:15:11 ID:dsarna0a0
>>234
自分を変えた結果だれも結婚しなくなったり子供産まなくなったりしたんじゃないの?w
249名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:15:30 ID:U9L+JPDV0
マジレスすると都内で年収1千万は、ちょっと良い食料品が買え
国内旅行に年4回位行かれる程度
子供は一人で精いっぱい
250名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:15:45 ID:EE3FsvPr0
>>225
マスゴミがネガティブなニュースに焦点を当てすぎなような気もする。
自虐的なのかもね。
251名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:15:55 ID:PYwCVz/20
>>241
子供生まないうちは、社会に出しちゃいけないな。
子供生んで、子供が小学校に上がったころから外で働くのを許す。
性風俗産業は婆ばっかりになるが、若い女は働こうと思ったら結婚するよりほかない。
優秀な女ほど、優秀な子供を残して社会に出て行く。
子供を作れない、子供を作りたくない馬鹿女は、ただのニートとして消えていく。
252名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:16:16 ID:rvfROVao0
俺も団塊Jr.なわけだが。昭和47年組。浪人して大学入った時が偏差値の
ピークだった。

あとは景気も、学生の体力(確か47年か48年組がピーク)も学力も右肩下がり。
そのまま国力も・・・

困ったものです。
253名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:16:27 ID:SII2dYP80
>>217
正論だね。子育てしてるっていうのがわかるレスだ。
偉くなれよ。上の年金に責任があるゴミクズ連中を何とかしてください orz
254名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:17:09 ID:HNLyrLGt0
もう二十年以上まえから統計でわかっていたこと
>>21のような現実を知らない
奴らのおかげで致命的なところまで来てしまった
もう遅いよ何もかもが
団塊ジュニア世代が権力の中枢に来たときに
団塊ジジババを姨捨山に捨てるしか日本が生き残る道はない
そして我々団塊ジュニア世代は現役で既に枯れて死んでゆくんだ
255黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 17:17:17 ID:ea7vRtDWO
>>245
滅びを願ってませんがもうどうしようもないのは事実でしょ?
目を逸らす前に現実を見られてみては?
256名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:17:25 ID:9Njbg6VS0
>>244
お前こそバカか。個人が社会を構成する最低単位だろうが。
その個人が一人一人意識を変えなきゃ、社会が変わるはずがない。
逆に政府やらマスコミやらの押し付け、お仕着せのムーブメントなんか
定着するはずがない。
お前の言ってる事は、どこまでも自分の責任逃れだ。都合の悪い事は
社会のせい。都合のいいことは自分のおかげ。そんなダブスタが通るか。
257名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:17:36 ID:8qGUmvD90
どの政党も少子化対策をうたっているが
どこがやっても結局のところは独身税増額になるぞ

嫌なら独身党を立ち上げて反対すべし
258名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:18:24 ID:7sxincyB0
年金に関しちゃ今更どうしようもないだろう。破綻させたら社会的影響が大きすぎる。

>>135で書いたが、インフレターゲット or 年金破綻 しか選択肢はないと思う。
所得移転で現役世代に余裕が出れば年金の高負担もなんとか堪えられる。
259名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:18:55 ID:EE3FsvPr0
>>257
独身党ってなんか哀しいひびきだなぁ
260名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:19:29 ID:oIq7s23FO
年寄りが元気過ぎる。
気も若いから車も平気で運転して、事故って大切な子供の命を奪うも
『覚えてない』『持病が‥』そんな時だけ年寄りぶるし
80歳以上は選挙権無くていいような気がする。
産みたくても産めない世代が、体力以上の重荷を当たり前のように背負わされるし
数も少ないから選挙で自分達の意見すら通らない現状
更に、自腹で子育て?
無理!
261名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:19:52 ID:7H6Qyj2dO
理屈はいいからさっさと結婚して子供を産め
262名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:20:11 ID:eVuR0+zc0
日本は老人ばかりに金をまわすからな。
263名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:21:50 ID:3drdB+uoO
>>256
いいたいのは個人の集積(ミクロ)が社会(マクロ)に繋がらないということ

あなたは素朴すぎるんだよ
大学一年から経済学やり直せ
逆説って言葉知ってるか?
264名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:21:55 ID:B4S6bQHs0
資産の移転をしたいなら、まずは生前相続(1回限り)を認めることだ。

分割相続で税金逃れをしようとするのを防ぎたいなら、
生前相続時点での総資産に対して課税→生前相続分と死後相続分に比例配分とすれば良い。


これなら国の税収をマイナスにすることなく、
現時点で老人層から若年層への資産移転を促すことができる。
265名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:22:24 ID:EE3FsvPr0
>>262
老人は「弱者」っていう認識だからね
266名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:22:30 ID:rvfROVao0
>>253
ありがとう。がんばるよ。まじで。

ところで、少子化対策のもう一つの柱として30歳超えたら一ヶ月に一度
国の主催で結婚パーティやればよい。歳費で宛がい、その代わり義務。

できた子供はもちろん、教育関係の出費はただ・・・・


だいたい、親の世代は「おまえらは結婚しない」というが、そいつらだって
半分以上はお見合い結婚だぜ。偉そうなことはいえないはずだ。見合い
斡旋のおばさんが消えたのだから、今後はそのサポートは国家体制で
やらないと出会いなんかない。働いてれば誰でもわかること・・・
267名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:23:13 ID:oUhnT2FH0
>>261
ほとんど精神論だし
そんなの言うだけで増えるなら少子化問題なんかおこらんよ。
268名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:23:29 ID:ANw2mXHj0
>>241
女性専用車両なんていうあからさまに差別的なモノを作って
悦に入っている公明党が与党である限り、無理だな
269名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:23:55 ID:Zdfp1olo0
契約社員やパート労働など不安定な雇用で日本人を働きにくくして少子化を促進、
日本人の人口が減少したことを口実として利用して移民を大量に入国させる。

これが自民党の一部議員と経団連が実行しようとしている政策だ。
270名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:24:20 ID:dsarna0a0
都合の悪い事は自分のせい。都合のいいことは社会のおかげ。そんなダブスタが通るかw
271名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:24:25 ID:JoyWMwO70
>>259
労組や経団連、医師会などのように
若者世代とか独身者って「圧力団体」になれんわな。
「早く手を打たないと票を入れないぞ!」という脅しが通用しない。もともと投票率悪いからな。

だからナメられるんだよ!後回しにされるんだよ!!
272黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 17:24:50 ID:ea7vRtDWO
>>256
変えられませんよ
273名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:25:01 ID:9Njbg6VS0
>>255
ふざけるな。そんな現実はまだ存在しない。お前らの勝手な
思い込みだ。だいたいマスコミが悲観的な情報しか流さないと
批判しておいて、なんでその尻馬に乗ってるんだよ。

俺は最後の最後まであがいてやる。さて仕事に戻ろう。
274名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:25:02 ID:B4S6bQHs0
>>261を見て思い出したけど、


男に対して
「高望みしてないでさっさと結婚して子供を作れ」
という論調は良く聞くけど、女に対して
「高望みしてないでさっさと結婚して子供を作れ」
という論調って全然見かけないよね。
275名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:25:08 ID:2p26GTHn0
>>217
勝ち組乙
276名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:25:14 ID:W3OjqlADO
>>266
30歳越えた人にやっても子供増えないよ。
少なくとも女側はもっと若くないとダメだな。
277名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:25:47 ID:EE3FsvPr0
>>271
結局、国全体の活力がなくなるんだけどな…
278名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:26:05 ID:1vvhIw8Z0
結婚は諦めろ!俺みたいに
279名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:26:06 ID:BO1R7JH30
>>265
中年や老人が若者になる事は有り得ないが
若者も中年もやがては全て老人になるからね
280名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:26:07 ID:mrEA1OStP
ある程度は諦めた上でどうするか考えた方が手っ取り早いだろ
下手に移民を受け入れる方が国を危うくさせる
281名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:26:16 ID:bX27i47H0
>>254
二十年前どころか、戦争が終わった直後には判る人には判っていただろ。
282名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:26:25 ID:7A2M9Udl0
つまり男はブサイクと結婚して養えってことか?

やなこったwwww
283名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:26:47 ID:XPSf8KA0O
結婚するまでに
@男から告白・求愛しなければいけない
A男が食事デート費用を奢り続けなければいけない月25000円
B男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけないクリスマス誕生日で10万
C男から電話をかけ続けなければいけない
D男がデートという接待プランを考え続けなければいけない
E実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない
F男の金やルックスや地位で落とされる(@〜Eまでの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない)
G男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない
H男だけお嬢さんをくださいと頭をさげ土下座しなければならない
I男側が結納金を払わなければならない90〜200万円
J男持ちで結婚式を開かなければならない約320万円
K男持ちで婚約・結婚指輪を贈らなければならない約50万×2
 結婚したら
L男持ちで新婚旅行をしなければいけない約70万円
M男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない土地・家3000万35年ローンで5600万円賃貸でも引越し家具なとで150万プラス毎月の生活費20万円
N男からセックスを拒むと離婚事由になる女が拒んだ場合は男側のDVとなる
O男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い
P女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい
QPを守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる
RPを守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない
S男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である
○21嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他の男の子供を夫に育てさせることができる
○22老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける
○23夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある
○24熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある
○25定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはず亭主のものではなく妻のものという扱いになり、テリトリーを侵す存在として扱われる在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる
284名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:27:12 ID:6XuKlu9q0
国から見捨てられ切った団塊ジュニア世代に子供を産み育てる力はない
285名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:27:16 ID:Zdfp1olo0
>>277
時の権力者は自分さえ良ければいいんだよ、自分さえ良ければ・・・

つまり、国賊、売国奴、非国民、経団連なんだよ。
286名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:27:54 ID:mxG3toUM0
今年いちばんびっくりした数字は
30代の50パーセントが非婚だということ。
つまりそんだけ吸い取られてばっかりで
月給20万にとどかない人ばかりってことだ。
287名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:28:02 ID:EE3FsvPr0
>>274
マスゴミで女批判はタブーなんでしょ。
無駄なものを買ってくださる消費者様なんですから。
288名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:29:47 ID:Zdfp1olo0
>>286
給料は下がってるのに年金保険料だけは上昇を続けてるけどなw
もらえない年金の保険料を払い続ける意味はないと思う。
年金を払う世代がいなくなるのだから・・・
289名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:30:43 ID:MCzVVxfBO
権利を与えず義務ばかり負わせやがって。
ここまで自殺が増えた意味判ってるのか!
290名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:31:01 ID:LmpIK1KKi
>>1
「100から先は覚えていない」(by北斗の拳 ハン)
291名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:31:12 ID:mrEA1OStP
>>285
国会議員を減らすっていう簡単なこともいつまでたってもできないくらいだからね
292名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:31:45 ID:KbnGiE3U0
子供一人育てるのに3000万かかるんだぜ
どこにそんな金あるんだよ4人育ててみろ1億2000万だじぇ
293名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:33:27 ID:PYwCVz/20
>>261
なら若い女をよこせ
294名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:33:36 ID:9Njbg6VS0
これ最後。

>>263
あーん? 俺が経済学をマスターして、それで社会が変わるのか?
俺が素晴らしい新理論を発見して、それをどの政治家や官僚が
受け入れてくれるの?
お前らはごちゃごちゃ議論してれば満足なのか? 2ちゃんで
相手を論破すれば幸せなの? 脳内政府高官や官僚ごっこしてて
それで世界が変わるのか?

そんな暇があったら、仕事で稼いで3人目を作る方が、よっぽど
現実に影響を与えられるっつーの。
295名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:34:25 ID:9Tz5oClJ0
昔は高齢出産=障害児が多いって言われてきたけど
最近の研究ではそれほど大差ないって話しだし、
(高齢出産のサンプル数が少なすぎて極端な数字しか出てこなかった、とか)
団塊jrも諦めずにこれから40代でどんどん子供産めばいいじゃん。
アラフォー女の間では高齢出産がブームって、ちょっと前のスレであったし。
296名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:34:48 ID:6eFJeFTZO
>>283
素晴らしい!
まさにその通り。
結婚には、覚悟と自己犠牲でするもの。
297黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 17:34:51 ID:ea7vRtDWO
>>266
出会いも大切だと思いますが、子育てが面倒臭いから産まないんじゃないですか?
団塊世代の子育て経験者をヘルパー増やすとかサポート態勢も整えるべきでは?
298名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:35:06 ID:1+yKFdpkO
不景気対策=少子化対策=年金対策
早くなんとかしないと20年後はもっとひどくなる
299名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:35:10 ID:Zdfp1olo0
>>291
この先、人口が減っても国会議員は減らないと思う。
人口減の社会において市町村議会も無駄が多いので、更なる統廃合が必要だな。
300名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:35:13 ID:2p26GTHn0
>>261
だから金よこせって。
金があれば今の連れにいくらでも中田氏してやるっつーの
301名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:36:04 ID:IDDzqSCe0
「これだけ子供産んでもお金にならない・・・」って言ってるあの人
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14736728
302名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:36:54 ID:hR+AcuQN0
配偶者控除を無くしてお金くれるってあるけど
税率変わるラインの人たちは
対して嬉しくなさそう
303名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:36:55 ID:AAnZkzeT0
正直言って「バカだろうがチョンだろうがやることなすこと自己責任だが、
老人ふたりの面倒は死ぬまでみつづけなければならない上、
他人の寿命を延ばそうとありがた迷惑な努力を続けている頭のいい人たちがいる」
という社会システムが長く存続するとは思えない。
304名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:37:42 ID:Gegk4Qgm0
人口過剰なのにバカじゃないの
日本は人口多すぎ
305名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:37:56 ID:CwOlpuVu0
結婚しちゃって子供できれば何とかなるもんだよ(がっはっは)
とか言ってる連中って多分20代のリアルホームレスとか夜逃げした一家とか
そういうのを見たことがないんだと思う
テレビの貧困特集なんかより遙かにインパクト強いぞ
306名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:39:18 ID:D4Cggh2U0
結局日本の男が包茎かインポだから子供作れないんじゃないの?
307名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:39:20 ID:vjUt6l7cO
>>217>>241のレス内容の差を見ると、バカな非婚男が増えた
事が日本をダメにしたのだという事がよくわかる。嘆かわしい事
この上ない。
308名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:39:31 ID:PYwCVz/20
>>266
応援する。
309名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:39:33 ID:W3OjqlADO
>>295
母体に負担かかるし危険だよ。
早婚のインセンティブがある制度にして若いうちになるべく
たくさんの子供を産まないと人口は増えない。
310名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:39:41 ID:EE3FsvPr0
>>305
首きりされて、首きって一家心中とかもあるよね
311名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:40:10 ID:pFStigC3O
別に食糧問題は遺伝子組換えを認めることで容易に解決するがな…
まあ、無知で倫理感(笑)に振り回されて反対する馬鹿のせいで全く受け入れられる気配が無いが。

マスコミが組換え食品に反対している以上、
真実を知るには自分で専門書を読むか、大学で学ぶくらいしかない。
無知は本当に悪だ。
312名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:40:31 ID:BcP02wjF0
エンジェルプランとか意味がないことに多額の税金を費やした奴に、責任取らせろよ
男女共同参画とかさぁ
313名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:40:40 ID:3drdB+uoO
>>294
いや違うよ
個人の主観で社会問題を解決するというのが間違いだと言ってる

あなたが子供を作る作らないは別問題
あなたが理論を作る作らないも別問題

あなたみたいに仕事を頑張っている人が安心して子作りするために
どうするかという話をみんなしているんだよ
314名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:41:45 ID:rvfROVao0
>>297
そうですね。でも、とりあえずの一歩は教育費無料と、国主催の結婚パーティだと思う。
それでさえ、実現する可能性はとても低い。何しろ、話の俎上にもあがらない。わざとか?
と思うぐらい。マスコミは不景気、不景気って煽るばかりで、その根幹に触れようともしない。

この2つで効果が薄ければ、次にあなたの言っていることにテーマは移るでしょう。実際
子育ては大変です。特に1〜2歳のころは・・・ 近くに親御さんがいなければ子育てで過労死
するかもしれん。
315名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:41:52 ID:SBG7ylm10
>>304
年寄りが今頃になって慌てだしてるだけ。自己責任を連呼してたような奴らがね。
そのうち「移民受け入れ」や「外国人参政権」を謳いだすから見てたらいいよ。
316名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:42:35 ID:qXrqMeS+0
育てられるだけの収入が無いからでもう結論でてるのに
317名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:43:18 ID:JoyWMwO70
>>298
「起業する人がいない」と「土地が売れない」は将来必ず起こる。

それは「車が売れない」や「結婚しない子どもを作らない」の
比じゃないほどの惨事になるだろうな。
318名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:43:37 ID:mrEA1OStP
>>315
確かに慌ててるのは若者じゃなくて年寄りなんだよね。
319名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:43:39 ID:q3jITZOg0
金も気力も無い
320名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:43:44 ID:3iTyofPfO
仕事がないのに労働力なんて必要か?

子孫を残すって本能だろ。
出生率が低いのは、理屈でなく断った方が良いと本能が働いてるんだよ
321名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:43:44 ID:nccKHfm/0
女性が社会進出すれば子どもが出来るんだよ(笑)
これからも男女平等のシンポジウムに税金を投入するべきだ。
322名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:43:50 ID:BO1R7JH30
>>295
最近になって子供がキレやすいとかLD(学習障害)とか
注意力欠陥障害の児童が増えているのは先天的な脳器質の問題で
その原因は高齢出産により遺伝子の損傷が起因しているという研究結果も
報告されている。
323名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:43:50 ID:B4S6bQHs0
>>313
ごくごく単純に言ってしまえば、この手の社会問題を考える時は、

「自分はどうしたいか、どうするか」
ではなく、
「大勢の他人を動かすにはどうすればいいか」

という観点で考える必要がある、ということだな。



結婚・出産について言えば、自分がするしない、自分が産む産まないとかではなく、
「現状において、不特定多数の人に対して結婚・出産を促すプレゼンテーションを行う」場合に
どうするか、どの切り口から攻めるか、というところまでブレイクダウンして
初めて社会問題としての「結婚・出産」に対する議論になる。
324名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:44:02 ID:dGTXid/uO
子供を作るほど豊かではないが
結婚をするほど愚かでもない
325名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:45:13 ID:kI6TVrzeO
受け入れた移民の介護と年金はだれが払うんだろ。
その移民が介護より金のいい職業見つけたらどうするつもりだろ。
326名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:45:17 ID:nT5qSWVSO
とりあえず相続税 贈与税無くして
若者に富を移転していった方がいいんじゃないか?
世代間格差なくした方がいいよ。
327名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:45:43 ID:dsarna0a0
>>312
役人がいままで責任とったことなんてただの一度も無いよw
328名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:45:51 ID:hj9cfM0DO
半魚人「産ませてよ!」
329名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:46:39 ID:EE3FsvPr0
前スレで
・欲しがりませんガキまでは
・足らぬ足らぬは行為が足らぬ
・中田氏は敵だ
っていうのがあってワロタ
330名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:46:45 ID:ZD53QoNM0
国際情勢に逆らっているといわれようが
女性を労働市場から締め出す必要があるな

賃金を得る労働は一部を除きすべて男性の
手に委ねるべきかもしれない
331名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:48:24 ID:GOOlH9ZBO
独身男に月10万を無条件で支給すればいい。
女のほうから中出し希望、子供を餌に結婚をせがんでくる。

これで解決するだろ。若年層の金融資産が少ないことが原因なんだから、それを解消すればいい。
332名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:48:49 ID:kI6TVrzeO
いやー社会のありかたを革命的に激変させなきゃむりでしょ。
333名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:49:07 ID:pJ/7CTtG0
>>322
発達障害関係は、高齢出産じゃなく、
父親の年齢が40歳以上でふえるんじゃなかった?
334名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:49:13 ID:mrEA1OStP
年寄りが若者のために何とかしよう思う気持ちがあるなら
少子化でも何とかなると思うんだけどね。
335名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:49:20 ID:XPSf8KA0O
男が20歳で女が20歳の場合の異常児の出産確率 0.02%
男が35歳で女が20歳の場合の異常児の出産確率 0.04%

結論
※ 男が35歳を超えると、異常児が出産される確率は一気に 2倍に
336名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:49:27 ID:9Tz5oClJ0
>>322
そうなのか?
都内のセレブ産院では40代の出産だらけらしいから
これからは都心の高収入家庭ほどDQNが増えてくるかもしれんな。
337名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:49:34 ID:PCbnL9yc0
>>203
自分の妻が他の男、まして上司のチンポくわえてたなんて俺なら自殺する
338名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:49:52 ID:rEo1T5jj0
国際情勢 グローバル化
結局金持ちが更に稼ぐ為のていのいい口実に過ぎない
人口減少結構結構、上みたいな幻想と金持ちは捨て
今の半分位でも運営できる国に作り変えたほうがいい
339名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:50:11 ID:xOlE8qcT0
年金を半額にして
その金を少子化対策に回せ
老人に金使ってもしょうがない
少子化と相反する要素は切れ
340名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:50:34 ID:Gegk4Qgm0
欧米と人口密度比較してみろよ
日本は人口多すぎ
341名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:51:47 ID:XPSf8KA0O
男が20歳で女が20歳の場合の異常児の出産確率 0.02%
男が35歳で女が20歳の場合の異常児の出産確率 0.04%

結論
※ 男が35歳を超えると、異常児が出産される確率は一気に 2倍に



ちなみに男が20歳で女が35歳の場合の異常児の出産確率 2.5%
342名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:52:39 ID:8O13Z7G10
>>339
子だくさん低脳貧乏家庭?wwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:52:48 ID:fEY/V7p80
50〜100年かけて、8000万人の人口で運営する国家を作ろう!
344名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:52:55 ID:KGyWfycSP
【各種団体】3人乗り自転車関連5法人に天下り 旧通産、警察OBら15人[09/06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245979413/

少子化対策w
345名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:54:00 ID:EE3FsvPr0
DQNな団塊がDQNなジュニアを生んだのが問題なのか?
346名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:55:04 ID:KGyWfycSP
世代闘争はミスリード
本質は貴族と奴隷
347名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:55:04 ID:wRlMkNTL0
>4
癌塊世代って呼んだほうが短くて速い。

あの無責任で責任転嫁しかしないクソ世代への責任追及を始めることからだろう。
資産のない弱い立場の被害者が、悪質な資産家の加害者を養ってやる必要なんかねぇ。

無能な役人OB共の名誉剥奪と排除もだな。
無能な老害に気を遣って、まともな対策が取れてないって側面も多いだろ。

とりあえず、団塊世代への年金支給額は半額に落とせよ。こんな社会にしたアイツ等の自己責任だから。
348名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:55:35 ID:7A2M9Udl0
金があったら子供産むっていう人もいるだろうけど、
金があっても全部自分のために使うって人も、多いと思うんだけどなあ
349名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:56:56 ID:q8OqoL1L0
>>265
ノン、ノン、老人と若者の選挙投票率みてみ。
政治家が票くれる層へのアピールに必死なだけ。
20〜30代は選挙行かないからねw
350名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:57:28 ID:glutYfiYP
全員DQNならそもそも少子化などない
351名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:57:45 ID:GqHVx9OX0
>>244

ごみの分別化
リサイクル
みんな個人の心掛けだよね

まぁ、宗教と言えば宗教だね
温暖化詐欺も
352名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:59:33 ID:PYwCVz/20
>>327
中国のクーデターは、まず必ず公務員と役所を襲うよな。
日本の反乱勢力も、一向宗をはじめとして、まずは指導階級を襲うよな。

役人ってのは、いつも最初に狙われるってことをそろそろ思い出してもらわなければならんな。
353黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 18:00:17 ID:ea7vRtDWO
>>314
マスコミに踊らされすぎてる感は確かにしますね
自分のように端からしない人間はともかく、して子供を残したい人間にとっては由々しき問題かと思います
あと、お見合いパーティですが余り過信し過ぎない方が宜しいかと思います
自分も自治体のお見合いパーティのお手伝いを何度かさせてもらった事がありますが
カップル成立率がすごぶる悪い。50人ずつ呼んで2組出来れば万万歳と言った位です
しかも終わったあとはてんでバラバラに帰ってるようで出会いすら生まれなかった
もう一度言いますが、悪くはないですがこれのみで確実な成果は上げられないでしょう
何か他の手段を加えないと民間業者がやっているお見合いパーティと同じになりますね

>>323
ネット掲示板だけで議論しても何のやくにも立ちませんよ
纏めでも作って対策室に送り付けるとかしない限りね♪



送った所で怪しいけど(笑)
354名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:01:44 ID:GqHVx9OX0
>>224

>>だからアホみたいに土地が高く住宅を購入しただけで生活が苦しくなる
東京一極集中しているからだろ

>>それにこれ以上人口が増えたら深刻な環境問題、食糧問題を誘発する
増えることがないのに何言ってるんだ
355名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:02:04 ID:LV9yRKAC0
金がどうこうじゃなくて
こんな社会不安なご時世に安心して産めないからじゃないかと
まともに育て上げる自信が無いとかな
356名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:03:08 ID:YytS9tKR0
そういや、労働基準法の改正で女性の社会進出が本格化したのが90年代以降だっけ。
357名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:03:45 ID:BO1R7JH30
>>333
卵子は当然老化するし、精子も生殖細胞から分裂するが
その元の細胞も老化し遺伝子が傷つく、どちらにしても健全な遺伝子が
残せる率は年齢とともに低下する
358名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:04:01 ID:ZVJNmTlwO
戦後みたいに復興特需があって
日本社会が豊かになる公算
があれば子供を作るんだろうけど
今はなにもかもあるから
359名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:04:51 ID:EE3FsvPr0
>>358
朝鮮戦争もあったしね
360名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:05:43 ID:i/0Jh2M00
>>353
昔みたいに結婚への圧力はないからお見合いしてもうまくは行かないだろうな。
今は妥協してまでするメリットはないし、メリットを気にしない「好き」だけで結婚
できる若いうちにしないとプライドも高くなるし厳しいだろうね
361名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:05:51 ID:PYwCVz/20
>>357
そうだ!40以降は羊水がくさ(ry
362名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:09:55 ID:v1UnBnG/0
子供を産まなかった年寄りは65歳で死ぬシステムにすれば少子化は無くなると思うけどw
夫婦で2人が最低条件
363名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:10:30 ID:dG3t4r7i0
フェミが女の地位をあげよう→男と同じ仕事をさせよう、なんてアホなことをやったからこうなった。
本当に女の価値を上げたかったら、家庭を重視させるだけで充分だったんだよ。
昔から日本では母親の地位が高く大切にされていたんだから、その方向でいけばよかったのに。
女を男化させたせいで子供を産む奴がどんどん減り、女の価値も下落の一方。
全てフェミが悪い。
男は仕事、女は家事育児という価値観を復活させるべきだ。
364名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:10:38 ID:6Kd9fFO60
マスコミがきちんと、今の若い人の余裕や将来のなさ、サービス残業や強制残業で
恋愛する暇もないほど追い詰められ奴隷労働させられたり、
子供を産む余裕もないほど追い詰められている現状を特集してながす
番組をつくらないのが、何よりの老人優遇若者奴隷化のこの国の象徴だろう

本当腐ってるこんな老人天国若者地獄な国で子供作った奴は、痛い目みるだけだろうが
報道も少しは偏った番組の作り方するんじゃなくて、結論ありきではなく
知られていない実態をきちんと報道するようにしたらどうだ??
そうしないからこそ、テレビが信用出来ないとの認識が広がっているんだろうが。?
テレビ業界もテレビ離れがどんどん今後進む前に危機感を持たなければ
いけない段階にあるのにまだ気づいていないようだな。
24万生活保護子供3人母子家庭のやつでも、楽して24万って見せようとしただろ?
でも食べ盛りの子供3人に教育食費家賃その他かかると、そりゃあ足りないだろう
厳しいだろうってのが、実際に子育てした人の実感だ。
この国事態が腐ってる。もっと建前でなく本音、事実での話し合い今後の展望を考えるべきだ
無駄な政治、報道はもういらんのだ!
365名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:10:49 ID:rEo1T5jj0
>>352
中国って、おいたがばれると仲間でも厳しく処罰するんだよね
ぶちきれた民衆に潰される場合もあるけど
上にみつかって騒ぎになってものっぴきならない事になる

日本の場合はおいたがばれると仲間で庇いあってスルーしようとする
日本の政治家って中華未満だな
366名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:12:29 ID:EE3FsvPr0
>>365
マスゴミを信用している団塊は国民レベルも中華未満
367名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:12:33 ID:nx/19+Ny0
>>360
30過ぎると、敵でも見方でも構わないような付き合いができんのだよ。
だからお見合いで強引にくっつけて真っ赤な誓いたてられないんだ。
368黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 18:12:48 ID:ea7vRtDWO
>>364
じゃあどうします?
369名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:13:00 ID:53bK7dhC0

”男は男らしく、女は女らしく”

こんな本質的で当たり前のことが否定されるこの国の風潮は異常である。

日本は、

行き過ぎたイビツな男女同権平等教育が、ついに一民族を衰退、滅亡へと向かわせしめた

最悪の事例を世界に示している。




370名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:14:19 ID:YytS9tKR0
女性は体力的に諦めるっきゃないけど、男性は70代までは子供生めるよ。
家政婦と称して、女性を輸入するか。代理母に成ってもらえれば女性も諦めなくて良いよ。
371名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:14:35 ID:IMrS7bMa0
少子化大臣は部下の一人もいなかったが、結局自分が中田氏&妊娠で個人的には任務果たしたんだな
372名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:14:44 ID:rEo1T5jj0
>>360
昔結婚してたような年齢の時は高校大学だもんなぁ
まぁ、でも、若いうちに結婚しようが年取ってから結婚しようが
男にとっての結婚のリスクは変わらないし
もうこんだけ情報が溢れてると遊びで止めるのが増えるんじゃね
373名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:16:15 ID:3drdB+uoO
ゴミ分別
リサイクルって環境問題に対してなんの効用があるんだ?

ゴミ屋さんが楽だってのはあるだろうけど
それ以外は空気って俺聞いたことあるけど
374名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:17:11 ID:EE3FsvPr0
>>372
源氏物語の光源氏はいまだったらロリコンだよね
375名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:17:35 ID:8UTLJ8fN0
30過ぎて子育ては無理すぎる
もう手遅れ
産廃のJrは棄てて、賢いゆとりに3人産んでもらえ
376名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:18:50 ID:sNSG0dqF0
>>367
武装練金かよw
マスゴミって生まないというより産めないと言わないんだな
散々搾取して呆れてこっちから見切ると、言い寄ってくるからな
ストーカーと何等変わらないな
377名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:19:36 ID:nx/19+Ny0
>>369
そういう構造を作るのに関与したのが、アグネス・チャンだろ。
378黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 18:19:37 ID:ea7vRtDWO
>>369
その風潮にもどしてフェミを排斥しても何も変わりませんよ♪
何故なら個人の意識が変わっちゃってるから(笑)
379名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:21:12 ID:EE3FsvPr0
嫁というのは、家をのっとる、のっとり屋だと思うがどうだろうか?
380名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:21:23 ID:6Kd9fFO60
そういや、そもそも根本的な問題として、
就職困難な不況、サービス残業を黙認し企業よりで労働者の権利が守られていない国の状態
経済的な衰退の予測、過重労働をさせすぎて疲れる毎日、努力しても報われない税制度
老人優遇に、年金破綻問題、うつでの自殺者三万人越え、労働基準局の権限が弱すぎる
会社に罰則がなく企業のための政治、いじめ、共働きによる教育できる時間の減少
終身雇用崩壊で不安定な雇用形態、結婚適齢期の年齢の低所得化・・・・

他にも色々あるけど、これだけマイナス要素が揃ってるんだから、産まないほうが当然
で正常な判断が出来ていると思う。
ほかの人が書いてたけど、内需を増やせってアメリカに怒られたから、経済界が、おい
奴隷ども子供作れって言ってるようにしか思えないな。

少子化が問題と言うよりは、そうなるほど適齢期の人間に負担をしわ寄せしている
日本の国としての制度や政策が問題と言えるだろう。

これは少子化問題ではなく、高齢化問題、あるいは、経済的停滞の被害を若年者
にばかりしわ寄せしすぎた結果がこうして今でているだけだろうから、国が若い人が
子供作らない=若い人のせいと言う論調自体が詐欺みたなもんなんだろうな。
381名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:23:39 ID:pQFeCHjeO
>>379
日本人の嫁は元々そんなんじゃなかった。
外人嫁はそんなのばっかりだったが…
382名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:23:54 ID:63ajAe1F0
オレの子供は酷い時代を生きていくのだろうなぁ
ご免なぁ、こんな時代に君らは生んでしまって。
願わくば、我が子らに幸多からんことを
383名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:25:17 ID:JHPIlKKC0
>>357
いいや、男に限ってはそれは当てはまらない。

男は何億もの精子が膣を進んで、一番強い精子が妊娠するからだ。
384名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:25:30 ID:GOOlH9ZBO
ゲイカップルの婚姻認可と、代理出産を解禁すればいい。

景気対策として一気に法整備すればいい。今の男女には期待できない。
385名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:26:02 ID:tKmV9/Df0
教育費がね・・・。大学高いだろ。
で、上がらない給料で都会の大学にやるのは大変。
住居費と学費が払えない。

地元の大学でてもロクな就職口はないし。
それなりの生活を将来するには、それなりの大学でてないと、意味ないもんな。

女の子はさ、美人であれば、派遣で大企業の受付にでももぐりこめれば、玉の輿だから、
といっても2流大学ぐらいでてないと、嫁候補にもならなくなるだろうし。

子供が二人都会にでれば、自分たちの老後の面倒なんてだれもみてくれないしねw
だったら夫婦二人で楽しくやる、もしくは子供一人でいいかってことになるよね。
386名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:26:59 ID:dG3t4r7i0
>>378
フェミは個人の意識を変えることに成功した。
ならば逆も可能ってことだ。
387名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:27:06 ID:xBVGIr810
ウホの子供はウホだろうから
改善にならんよ
388名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:27:15 ID:sKEMQsRM0
>>274
そりゃ、過去の幻想を追ってるだけの差別主義者だから。

男に「結婚しろ」と吠えても、女に「結婚しろ」と言わない、そのダブルスタンダードの奥には「強い差別」がある。
結婚を他人に強要するヤツは、総じて「男が女を娶って女を幸せにすることで男も幸福になれる」という見解を持っている。
それは要するに「女は待っていろ」、と自力で幸せになれないという無能扱いをしている。
昔ながらの古い考えのまま、男が女を娶る結婚でしかイメージできず、そして女自身の怠惰の上にのって
男の結婚に対する非積極性を責め立てている。

これでは「婚活をしろ」と言う妖しげな結婚カウンセラーの方がまだマシだ。

女は、男から動かないと、誰一人として幸せに出来ないほど無能で無力な存在なのか?
自分でこの人と共に幸せになると動くことのできない、馬鹿で怠惰な存在なのか?
結婚しろ厨は、実質上そう言っている。

嘗て女にも男にも平等に厳しく結婚を勧める結婚・恋愛至上主義の人間あまりいない。
それは取りも直さず、結婚が「女の保護機構であると、可哀想だから女を保護してやれ」と
女の無能無力を前提とした男への煽動でしかないからだ。
そして、そこに二つの卑怯と臆病をみる。
一つは、激烈な拒否と反論が予想される、女へ「結婚しろ」と執拗に説くことを続けない臆病さと
もう一つは、男の理性と自己抑制に勝手に期待して、安全な男にだけ説教をする卑怯さである。

女にはロクに何も言えないクセに、男には卑怯にも「結婚しろ」と煽ることができる人物の言う結婚とは、
要するに「社会の安定のために、お前らが犠牲になれ」という、戦線の後方から前線へ無茶で無責任な煽りをする
卑怯者のイデオローグ、つまり実態生活として結婚ではなく、煽る者の頭の中でしか通用しない、白昼夢としての結婚でしかない。
そして結婚適齢期の社会人の男は、現実を見られない馬鹿の夢に付き合える程ヒマではない。
結婚しろという人間はもっと現実を見るべきだ。そして「男の意見」をもっともっと女に叩きつけ、結婚について執拗に説き
女達の怒りと反発を受けながら、女の現実離れした夢を叩きつぶしてから、このスレに来るべきだろう。
だが結婚しろ厨は、女を恐れながら女を差別する者達ばかりだから、きっと出来ないだろうが。
389名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:28:26 ID:0JE5eXnI0
まず仕事と教育費の問題を解決しろ。

小渕が大臣って、対策する気が感じられん。
390名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:28:57 ID:OmLZLGE/0
>>375
厚生労働省の人口動態統計によると35歳から44歳での初産は

平成 2年に2万1224人
平成12年に3万7219人
平成18年に6万1439人

2007年の平均初産年齢は29.4歳

結論:30歳はまだまだ余裕
391黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 18:29:28 ID:ea7vRtDWO
>>386
悪いが無駄ですよ
意識が変わった所で産める、いや成人になるまで育てられる人間は限られますから♪
392名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:30:53 ID:R8lqoTMTO
>>382

同じく。

真面目にやる人間は搾取されるこの時代。

まともに育てようとする親はいるだろうか?


そしてまた腐っていく…

なんとかしたいな。
393名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:31:51 ID:0JE5eXnI0
もう社会主義しかないと思うよ。
実際のところ。
394名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:32:02 ID:Giww4ZTA0
>>333
父親が歳とってると躁鬱の子供の確立が高くなると
なにかで見た
395名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:32:38 ID:rEo1T5jj0
>>386
知らないところに植え込むのは楽だけど
覚えてしまったのを忘れさせるのは難しいんだぜ

手酷く痛い目にあわせ、半分くらいリアルで文字通り墓場逝き
そん位しないと気がつかないよ
それでも忘れることはないからね 我慢してる状態になるだけ

綺麗にリセットしようと思ったら馬鹿女全員殺して浄化でもしないと無理
396名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:32:45 ID:JHPIlKKC0
別に世界全体で生きることに対して、意味を見出せなくなっているのは、世界規模の傾向だろ。

先進国ほど、それが顕著だと思いますけどね。

今は歴史の変わり目なんだよ。

何でもこの世に溢れているけど、心が満たされない世界、それがこの地球だ。


車、車で押し切れた経済ももう終焉も迎えているし。

何か新たな産業が生まれない限り、人口増加など、不可能。

397名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:33:16 ID:EE3FsvPr0
昔のアニメ、ムーミンで「むだじゃ、むだじゃ、すべてはむだじゃ」
って言ってた爺さんは「じゃこうねずみ」という名前のフクロウの爺さん
でした。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323807308
398名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:33:23 ID:6+EHrLhk0
家族写真入りの年賀状とか見て家族っていいなぁとはおもいませんか?
399名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:33:29 ID:PCbnL9yc0
無駄に大学が多いから進学率が上がり、教育費の増加と晩婚化が進んだ
大学を減らすべき
400名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:34:11 ID:55baP1N50
なにぶんアタマカズが多いだけに
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

団塊の「俺たちが戦後を築いた」妄想を
マスゴミも政治もサポートし続けた。
数は力、多数決であり、民主主義であり、称揚された。

団塊なんぞ


  農 地 改 革 で 土 地 を 投 げ 与 え ら れ た

  小 作 人 の ガ キ


なんだがな

てめぇらが脱農したのが少子化の原因じゃねぇか
農村で4人ガキこさえるより、都会で1人のガキ…つーのが
カッコよくて、ラクだったから、てーだけだろが死ね

あとの世代には選択権すらねーんだよ
選べただけ、マヌケな選択して滅べるだけ
てめぇらは恵まれてんだ。

ゆめゆめ「いまのやつらだってそーする」なんざぬかすな。
繰り返す。いまの俺たちには選択権すらねーんだ。
401名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:34:25 ID:8b5TT1bnO
結婚又は女と付き合わないだけで最低月15万は貯蓄できる
402黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/08(水) 18:34:41 ID:ea7vRtDWO
>>398
あれは貰うと処分に困るからやめて下さい
403名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:35:26 ID:8m1mUs8i0
少子化対策の結果
出産に金かかる、保険きかない
ほしい人が産めない、不妊治療高すぎ
担当大臣が今頃気がついた、未婚率が高いから???
404名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:35:32 ID:bQAy3Mu7O
公務員のように安定した人か
何も考えずに若くして産むヤンキーDQNか
だけになるな
民間だと一流企業でも絶対という事はないからな
405名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:35:46 ID:Giww4ZTA0
>>398
玄関先に自転車云々の人?
406名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:36:36 ID:JHPIlKKC0
>>399
そんな馬鹿なことをすぐにいう思慮の浅い奴が多いけどさ。

大学の数はポスドクの就職先として、必要なんだよ。

官僚の天下り先のようなものだ。

官僚が天下りが必要な理由をあなたはちゃんと、理解しているのか?

官僚はピラミッド型の階層で、出世レースから、漏れた人間を雇うのが天下り先。

無駄な大学も天下り先も必要なものなんだよ。

君は道路工事も否定する人間なのかね?

無駄に思える道路工事だって、雇用の確保に繋がっているのだよ?
407名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:36:45 ID:djES1y2C0
>>394
父親が35過ぎだと、子供は発達障害になりやすいよ。
エリートのとこの末っ子に出来損ないが多いのもそういう理由。
408名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:37:51 ID:0JE5eXnI0
せめて力のあるやつを大臣にして、やる気だけでも見せてほしい。
409名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:37:53 ID:yQKvNA6Z0
>>382
自分の子供にはそんな甘いこといっているんだから
団塊ジュニアと氷河期も自己責任だなんて絶対いいませんよね
いつだっって社会が悪いんだから
410名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:38:11 ID:dG3t4r7i0
>>391
今後ぜんぜん子供が生まれないわけじゃなし、単に「減った」だけなのに何を言うのやら。
成人まで育てられる人間が限られるって、発展途上国なみにバタバタ子供が死ぬとでも?
むしろこの惨状を目にして育った世代はしっかり子供を産んで育てようとすると思うよ、
現に今の若い女の子たちは、ひと昔前の女と違って結婚して子供を産む人生を
重視してる子が多いそうだ。
フェミ思想は鍍金がはがれまくりだし、今後は昔ながらの日本に返っていくよ。
411名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:38:16 ID:6+EHrLhk0
玄関にピンクのちいさなクツが並んでたりする家庭は心がなごむとおもいませんか?
412名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:38:27 ID:3drdB+uoO
そうなんだよね
安定した労働環境
教育費の無料化
とかを早くやって、二十年後とかに
子育ても楽しいって奴が僅かなりにも増える
それを見て子作りすっかってやつが増えていく
みたいにするのがベストだよね

結局団塊Jrは切り捨てられた世代ってなっちゃうけど、
問題を可視化させた、とか訳わからん評価してお茶を濁しておけばよい
413名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:38:28 ID:dsarna0a0
>>352
米ライフル協会によると、銃を持つ自由は合衆国憲法で保障されており
その目的は政府が国民のコントロールをはなれたとき、政府を転覆させるためってはっきり言ってるよw
日本にもライフル協会が必要だなw
414名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:39:14 ID:rEo1T5jj0
>>398
むしろ なんで富士山とかナスとか初日の出じゃないの?って思う
415名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:39:14 ID:S8tskp/jO
子供が少ないことの何がいけないんだ?

自民にしろミンスにしろ移民受け入れは規定事項 (ミンスのほうが特亜よりで人数が多い)

子育てなんて高コスト低生産。無駄。
外国人を移民させればなにも問題ない



416名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:39:31 ID:EE3FsvPr0
>>411
その子に殺される親もいる今日この頃。
その子と心中する親もいる今日この頃。
417名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:39:54 ID:JHPIlKKC0
子供が笑っていない社会が健全だとは、私は絶対に思えませんがね。

もう、今更、少子化対策するなんて、この国詰んでるだろ。

政府が少子化対策として、一体何をしてくれた?
418名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:40:41 ID:6Kd9fFO60
実際こどもを作ってるのはDQNを多く見かけるぞ。
機械化が進むのに、単純労働しかできない知能の低い、犯罪率の高い精神的に不幸な
貧困な日本人ばかり増やしてどうするつもりなの?日本国は?

俺は知能があるから、現状判断して子供なんてこんな酷い世界に作らないよ。
昔から、賢い人は子供作らない人が多かったんじゃないかなぁ?
人間や社会に失望してさ
419名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:40:49 ID:B4S6bQHs0
>>353
別に役に立てようだなんてことは思ってないが、
議論にすらならないのではつまらんからな。
420名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:40:56 ID:55baP1N50
>>410
>>92>>107を参照

>>107の例の周りに
何人「出生ゼロ」がいれば
現在の出生率を説明できますか?
421名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:41:09 ID:sImvRt+T0
子供を作らないのは、ジジイババア供が自分たちの上がりのことばっか考えて、
若者を使い捨てにしてきたことに対する、若者たちの扇動なきテロ。
422名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:42:55 ID:djES1y2C0
結局中流から底辺の奴が親になって子供作ってもろくでもないってことは想定内だからな。
どんな馬鹿だってそれ位想定できるだろう。
特に底辺に関しては絶望的。
中流だって、子供を幸せな青年に育て上げられる確率は物凄く低い。
よっぽど努力しないと実現できないだろう。
上流の子は上流が保障されてるんだから、上流が5人以上子供作ればいいじゃないか。
423名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:43:27 ID:EE3FsvPr0
>>417
日本でも笑ってるこどもいるけど、ブータンや
東南アジアとかの子供の方が目が澄んでるね。
経済発展がかならずしも、人心をよくするわけでもないんだね。
「恒産なければ恒心なし」っていうけれどね。
424名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:43:33 ID:wkpCzs0KP
>>398
思うけど、まず相手がいない。
年収もその友達の半分も無い。
安定した雇用も約束されてないじゃどうにもなりません。
425名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:43:33 ID:lVAHLEmp0
>>322
最近はダウン症の子供の数がものすごい勢いで伸びているらしい
これも高齢出産の副作用だろう

>>369
アメリカなんてあらゆる分野で社会進出していて
日本でいうところの女性の職業という概念自体が崩壊している
でも、出生率はずっと多い
426名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:43:35 ID:S8tskp/jO
>>417
健全な社会ってナニヨ
社会人じゃないでしょ

社会人なら命懸けで会社に勤めてなんぼ
笑顔とか子供とか、そういうの考えたら負けだよな


427名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:44:03 ID:HLoJVVXHO
結局、文明が進化するという事は生殖力の退化に繋がるのかもな

個人的には勉強とか頑張るのは好きだったから別にいいけどさ

こうDQNばかり子宝に恵まれてると何だかなあ・・・
428名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:44:20 ID:6+EHrLhk0
失礼ですけどご家族は..? って人から聞かれたら独身だと肩身がせまいような気がします.
429名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:46:01 ID:6Kd9fFO60
>>421
いや、テロにもなんにもなってないし、そもそも子供を作る経済的時間的よゆうが
全くないから必然的になってるだけじゃないかしら?
430名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:46:04 ID:EE3FsvPr0
>>428
今のうちだけでしょ。
そのうち、子供いますっていったら、バカじゃないのっていうふうになるよ。
子持ちは負けでしょ
431名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:46:14 ID:3drdB+uoO
その質問は失礼だし差別的です
って切れてしまえ
432名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:46:33 ID:FVoHX7D10
>>411
その小さなピンクの靴が、数年もするとダサいキティッパとかになっちまうんだよな
あーーやだやだ
433名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:46:38 ID:HLoJVVXHO
>>423
とりあえず食うに困らず、雨露を凌げる家と衣服があれば
それ以上は望まない事が大切なのかも
434名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:47:05 ID:55baP1N50
>>427
>>107の例だと、生活保護の母子加算目当てと思われ。
子供が多ければ多いほどカネがモラエる、というリクツを生かした
経済活動の一環。
435名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:47:52 ID:JHPIlKKC0
確実に子供育てるのは贅沢になる時代が来ているな。

もう、来ているのかもしれないけど。

436名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:48:12 ID:i8kUThdK0
つうか団塊Jrってもう40-30後半だろ。
男はともかく女は高齢すぎるから
チャンスはもう「ここ半年」レベルの短期目標だぞ。
ならば「年内に結婚したら一律5000万円」とかしないと無理だろ。
今更お役所仕事でのほほんと「どーすっかぁ」なんてやってたら
概要を決めるだけで数年かかる。そうしたらタイムアウト。
437名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:48:30 ID:S8tskp/jO
>>430
今でも子持ちは就職のときに敬遠されるよね

子供が熱出したからカエルとか

ふざけるなよ

438名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:48:36 ID:naUdkmQ+0
不妊治療を安くしてやれよ
439名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:48:38 ID:qXrqMeS+0
もうひとつ、自分の子供ができたとしたらそういうDQN子供の
群れに突っ込まれることになるのがなぁ・・・・

かといって私立に行かせるだけの収入なんて(ry
440名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:48:59 ID:HLoJVVXHO
>>430
流石に子持ちが負けという時代にはならないだろうが、
30歳以上なら子供の一人くらいは当たり前という価値観
は絶滅してるだろうね
441名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:49:55 ID:zVFA1syX0
女はともかく団塊ジュニアの男のほうがじゃんじゃん年下とでも結婚して子供作ればよかったんだよ
442名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:50:54 ID:cgyAmbxRP
1年に2回大停電起こせばいいよ
443名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:51:10 ID:0JE5eXnI0
意識の問題ではないんだよ。
既婚者でもう一人子供がほしいという割合は7割。
未婚者で結婚したいという人の割合は、まあ男女均せば8割。

彼らの希望がかなえられれば、出生率は1.8程度になるという試算も出てる。
444名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:52:16 ID:JHPIlKKC0
少子化の一番の原因は、収入が低いこと、これしかない。

>>436
つーか、そんなに高齢で女は結婚できるはずもないし、男でも結婚できる奴は
よほどの高収入な奴だけだろ。
445名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:52:34 ID:wJuVWG1YO
子供を産まないなら…その腹にある子宮はいらないだろ…取ってしまえよ…
毎月の生理用品だって…馬鹿にならないんだろう…?
ただでさえ不景気で給料少ないんだから…無駄な出費は抑えろよな…
まったく…女って生き物は…生きているだけで無駄だな…
はぁ…チンコが付いてて良かったぜ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
446名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:52:37 ID:qXrqMeS+0
>>437
自分の先輩とか見ても、面と向かってふざけんなとはいわれないけど
明らかに独身のほうが会社ではイロイロと有利だよな・・・・

一昔前の結婚して無い男性が会社でロクな扱い方されないのと
逆転現象が起こってる ま、傾向として良い悪いは別として・・・・
447名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:53:13 ID:wo9dIvrgO
少子化担当大臣意味ねぇ
448名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:53:15 ID:rEo1T5jj0
>>428
未婚率は毎年上昇 下降の気配は見えません
そのうち逆になりますよ
449名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:54:17 ID:B4S6bQHs0
>>448
数の多い少ないというよりも、
既婚か未婚かで人を差別するような浅ましい人間にはなりたくない。
450名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:55:22 ID:0JE5eXnI0
でも俺みたいにイケメンだと、未婚のままではホモかそれ以外の変態なんだと邪推されてしまうんだ。
451名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:55:34 ID:qarTGPJ80
>>445
これ見て思ったがチンコもいらないかもw
弱点・当たり判定縮小で最強じゃないかw
452名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:56:16 ID:djES1y2C0
年収550万〜年収800万までの税率を下げる

完全無痛分娩に保険を適用し、アメリカフランス並みのお産環境にする

35歳以下同士の中流家庭の夫婦に優先的に子供を作らせる政策が必要。



453名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:56:28 ID:EE3FsvPr0
男は結婚すると夢やロマンがなくなるな。
結婚っていうのは女の現実につきあうことかも。
454名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:57:21 ID:6+EHrLhk0
人生の配点で家庭を作るのが30点だとすると、
あと全部完璧に努力しても70点。不当な評価でもったいないとおもいます。
455名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:57:41 ID:rEo1T5jj0
>>436
相手探して計画的に結婚離婚で2500万ずつゲットだな
金目当ての期間限定なら同種の考えの独身貴族は協力してくれるだろうし
軍資金が2500も増えるのはありがたい
456名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:58:35 ID:sHtxkx890
子供産まない奴には、年金受給資格を取り上げるくらいのコトしないと。
457名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:59:17 ID:B4S6bQHs0
>>455
「100万×最大50年の分割給付、離婚した場合は給付総額の半分を国に返還」でどうだ。
458名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:59:30 ID:JHPIlKKC0
子供産ませるのに、手っ取り早い方法がある。
子供産まない人には税金を取る。

結婚しない人にも税金をかける。

これで、完璧。

459名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 18:59:59 ID:wJuVWG1YO
>>451 チンコが無くなったら…立ちションが出来ないじゃないか…YKKの人が失業しちゃうよ…
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
460名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:00:22 ID:55baP1N50




根拠もなく独身税を求める方は
以下の画像を見てからご発言ください

http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1246792106.jpg



461名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:01:38 ID:LHwO9PAM0
>>458
結婚したくても給料安いわモテないわで無理だっつの
大企業勤めとか金があるのに結婚しない奴だけかけろよ。25で手取り15万だぞ15万
ボーナスすらないし

まぁうちの周りは俺以外みんな子持ちか結婚済みだがな。
軽く8組くらい
462名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:01:41 ID:RNcQoHEW0
民主主義って、一見平等なんだけど実は世代間でスゴイ不平等が生じるのが制度的な欠陥だよな。
ありとあらゆる美味しい部分は現在の人間が総取りして、負担やコストや支払いは
全て将来世代に押しつけて先送り。
まだ生まれてない将来世代は反対出来ないんだから簡単なもんだ。

そういうことを半世紀やり続けた結果が、今の現状。
美味しい思いをした世代の尻ぬぐいを押しつけられた若い世代が、ガンガン消費して
子供沢山生んで夢と希望に溢れて明るい生活を送る、なんて有り得るわけがない。
463名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:01:59 ID:HLoJVVXHO
日本の人口密度は200人/km2が適正と考えれば、7500万人が適正規模

首都圏が1800万人、京阪神が1000万人、名古屋が300万人

その他各地方に100〜200万人都市が幾つかあるくらいで、農家と観光業以外は
30万人以上の都市に集約で丁度良い
464名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:03:41 ID:rEo1T5jj0
>>457
それは逆に金目当てじゃない奴がびびって手ださなくなるんじゃないか?
その時いいと思っても、後で離婚ってのはありえるからなぁ…
今までも金額の半分返せ 返せないなら離婚は認めん とかなったら
後先考えない奴しかそのシステム使わないだろう
465名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:04:07 ID:c/STMXSoO
結婚なんか面倒だよ


子供もレンタル出来ればいいのにね。

レンタル子供。一時間500円とかやれば流行りそう(笑)


レンタルペットも流行りだよね


今は子供もレンタルの時代じゃね?
466名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:04:20 ID:FgOo4dfp0
>406

大学は教育するための機関であって、ポスドクの就職先確保のための機関ではない。
道路は通行するためのものであって、雇用確保のためのものではない。
行政法人は国民に必要な行政サービスを提供するためのものであって、天下り先を確保するためのものではない。
467名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:05:46 ID:EE3FsvPr0
>>465
子供シェアリングとかいいんじゃないの。
468名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:06:05 ID:WSRhayOnO
出産専用の女性に10人以上ポコポコうんでもらって
非課税はもちろん生活費育児費娯楽費全部タダ
盆暮れ正月には海外旅行プレゼント
ならやりたい。



469名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:06:17 ID:ndbVFnepO
>>430子持は負け
これは認めざるを得ない。
会社に人質取られるようなもので思いっきり足下みられる。
35過ぎたらパワハラ受けても逃げられない。非婚化の進行は良く分かる。
470名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:06:31 ID:kRgx9YXgO
減ったっていいじゃないか

増えすぎなんだよ
471名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:06:59 ID:0JE5eXnI0
ポスドクが食えない国は近い将来に滅びる
472名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:07:01 ID:B4S6bQHs0
>>464
じゃあ返済は不要でいいや。
その代わり子供がいない時は年50万に減額。
子供一人につき(18歳まで)50万ずつ増額ね。
473名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:08:05 ID:JHPIlKKC0
>>469
たしかに、子供とか家族が増えるほど、身動きが取れなくなる。

だって、どれだけ、会社に酷いことされたって、辞められないもの。

独身だったら、冒険とかできるかもだけど。

474名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:09:13 ID:qXrqMeS+0
>>471
アカポスに就職しようとするから食えないんだよぉ
一般企業、非研究職目を向ければいっくらでもあるのに
475名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:09:43 ID:55baP1N50
>>472
>>107みたいに
カネが子供に使われるとは限らない。
クルマの改造代に変わるだけかもな。
476名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:09:48 ID:0JE5eXnI0
一人一人にばら撒くよりも、教育費を一切、無料にすればいいんだよ。
塾も予備校も含めて。
そうすればポスドクの就職先として予備校の増加も見込める。
477名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:10:43 ID:JHPIlKKC0
>>476
あのね、そういうのは確かにね、理想なんだよ。
もう、最高。

だけどね、財源は???
478名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:11:00 ID:afi6u5Sa0
世の中が悪い
政治が悪い
DQNしか子供生まないだの
子供持ってる奴は負けだの
恋愛もSEXも結婚も出来ない
自己防衛ばかり考えて
何も世の役にもなれないニートは物言う価値無し
479名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:11:37 ID:QuYvgVNQO
結婚したら男だけ総ての財産を失うのに好き好んで結婚するバカいるわけないだろ
国はバカですか?
480名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:11:45 ID:zIIGd0+00
だから今は団塊Jrのベビーブームになんだから、
下手な少子化対策したらまた将来団塊高齢化の問題繰り返すだけだろ
481名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:11:46 ID:B8Tji03i0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
482名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:11:57 ID:EE3FsvPr0
>>469
そう。既婚者は、逃げられないと思って、会社は足もとみてくるね。
社畜決定だから、精神的にきつい。結婚して、マンションかって、
住宅ローン組んだら、即、単身赴任とかよく聞くよ。
483名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:13:08 ID:B4S6bQHs0
>>475
その心配はあるね。

じゃあ給付ではなく学費免除。
あと「子供のための支出」に対しての控除措置(要確定申告)。
484名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:13:42 ID:ndbVFnepO
>>473住宅ローンだけでパワハラが酷くなったし。
繰上げで完済する目処が立つ数年だから我慢出来るけど、定年までは考えられない。
昔の男はよくこんな状況に耐えられたと思うよ。
485名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:14:23 ID:8FaSFdRj0
1971〜74年生まれの男性は20代か33歳くらいまでの女性と結婚したいが
その年頃の女性の人口が極端に少なすぎる
金持ちやイケメンは20代とかの女性と結婚できるが
そうでない普通の1971〜74年生まれの男性は当然余る

だからといって同世代の余っている女性とは結婚したくない
同世代のおばさんと結婚するくらいなら独身か外人と結婚するという人がほとんど

1971〜74年生まれの女性に釣り合う年上の男性は人口が極端に少ない
一生結婚できず出産するチャンスも無いまま死ぬ

同世代の男性は外人の嫁を貰えば余裕でいつでも子供を作れるのでまだまだ
焦ってない
486名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:14:31 ID:0JE5eXnI0
>>477
財源は、所得税を大幅に上げる。
特に高額所得者の所得税を大幅に上げる。
かつぜいたく品の消費税を大幅に上げる。

そして低所得者には負の所得税を給付。
失業手当ての仕組みを改変し、派遣期間と派遣期間の間を埋められるようにする。
その上で、教育費の完全無料化。

もう社会主義の方向しかないって。
国民は十分に知識をつけてしまったんだぜ。
487名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:15:58 ID:B4S6bQHs0
>>477
公務員人件費削減。

年間60兆円におよぶ公務員人件費を1割削減すれば
6兆円の財源が確保でき、それを育児・教育福祉に回すことができる。


当然ながら、公務員は国民としてそれらの福祉を受ける権利を持つ。
給料は削減されるがその分職の安定性が確保されているため、
トータルで見て出産を促す効果は高いと考えられる。
488名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:16:04 ID:QuYvgVNQO
>486
それ富が海外に流出して国民総貧困化になるだけだから
489名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:16:36 ID:HLoJVVXHO
0歳時人口100万人、出生率2.08、平均寿命男性70歳、女性75歳と仮定すると、
日本の総人口はどのくらいだろうか?
490名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:16:54 ID:0JE5eXnI0
>>488
ならないってば。
491名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:17:03 ID:JHPIlKKC0
>>486
そんなことしたら、高額所得者及び金持ちは税金の安い外国に逃げると思いますけど。

そう単純に事は運ばないでしょ。
492名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:18:16 ID:FjCbOMQ2O
>>490
競争を否定する社会ではみんな怠ける
無理だ
493名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:18:27 ID:7vAtmeNX0
>>478
その通り。
ネットウヨニートは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
494名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:18:44 ID:GTOLJebC0
>>478
その通り。
ネットウヨニートは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
495名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:19:01 ID:rcuGoT7j0
>>478
その通り。
ネットウヨニートは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
496名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:19:16 ID:hNETF1Xq0
>>478
その通り。
ネットウヨニートは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
497名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:19:31 ID:5QIcwKZb0
>>478
その通り。
ネットウヨニートは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
498名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:19:41 ID:0JE5eXnI0
>>491
所得税の税率を上げて、誰が逃げるのでしょうか。
日本から出て行って、同じくらい稼げるやつなんて、いったいどれほどおりますでしょうか?
499名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:12 ID:7snHQAIv0
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
500名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:26 ID:2qMaQypD0
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
501名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:41 ID:q86NjABZ0
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
502名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:55 ID:sJ6o86nR0
子供は作りたくないが、自分の老後は他人の子供が
死ぬ気で働いて納めた税金でのうのうと暮らす予定。
503名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:55 ID:Pf00DOv20
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
504名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:20:57 ID:sKJceujh0
そもそも糞自民の少子化対策なんてなんの効果も上げてないだろ。
天下り先に血税をじゃぶじゃぶ流し込んでるだけ。
505名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:21:05 ID:qXrqMeS+0
連投が俺と同じプロバイダじゃないことを切に願う
506名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:21:09 ID:JHPIlKKC0
>>498
たしかにね。日本人相手に商売している人がほとんどだからね。

507名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:21:09 ID:UzrA5XL70
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
508名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:21:24 ID:Lp4nqw970
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
509名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:21:38 ID:jSoYJnod0
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
510名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:21:53 ID:4jbnvpLl0
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
511名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:22:07 ID:hyGUrduF0
>>478
その通り。
ネットウヨニートにちゃんねらは結婚して子供を持つことなどできないばかりか、加藤智大がやったような無差別殺人を企て、それを「社会が悪いからだ」と正当化するような犯罪者予備軍だ。
ネットウヨニートにちゃんねらを一人残らず殲滅しないと、彼らによる無差別大量殺人で若い世代の人口はどんどん減ってしまう。
512名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:22:07 ID:rEo1T5jj0
>>477
金となると何時だってそこが問題だな…
この国の老人達は国庫から金を掠め取る手段しか考えてないからな…
強行に浄化作業してもはびこる無駄使い消すのにどんだけ時間かかるのやら
513名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:22:38 ID:Lnv8E3zG0
アメリカの下請けの、革命掲げてる宗教団体よりはましだろ
514名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:22:56 ID:oGtui5L/O
どうせι光だろ。
また規制か
515名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:23:42 ID:LN/Q+2jd0
不幸は自分の意思で断ち切ることが出来るのですよ。
それを実行してなにが悪いのですか?
516名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:24:06 ID:JtDkUb1w0
博打うちの会長が提言してなにか意味あんのか?
517名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:24:07 ID:pQj+j/cQ0
中国女が人体放火やってますが・・
職が無い・・ま〜1000万人の
3バカ国人がこの数の日本人を焼き尽くしますんで
もう少し早く日本人滅亡を迎えると思われます
518名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:24:08 ID:njuTIck40






dionじゃありませんように・・・



519名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:24:46 ID:vjUt6l7cO
>>485
独身でいればいつかは若くて可愛い嫁を貰えると夢見てるなんて
白馬に乗った王子様が迎えに来てくれるとか思ってるバカ女と
頭の程度は変わらないんですねw
520名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:25:04 ID:QuYvgVNQO
>498
大企業の大半が海外展開してて国内事業の方が規模小さいのに何を
521名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:25:05 ID:+DNBFNA5O
基地外活動禁止
522名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:25:53 ID:Lnv8E3zG0
そうかの組織力上げての書き込みだろ。
リモートホスト確保しろ。
リスト出来上がり。
523名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:26:37 ID:wJuVWG1YO
だから結婚も出来ない子供も産まない…そんな女はいったい何の為に生まれてきたの…?
貴族ニートの僕に…教えてくれないかな?
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
524名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:27:45 ID:m0R7pEz20
>>523
お前のことを待ってるんだよ・・・・・





ごめん適当なこと言った
525名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:28:51 ID:hyGUrduF0
ネットウヨニートにちゃんねらは社会に対しての歪んだ憎悪をどんどん肥大化させている。
こいつらは第二第三の加藤智大となるばかりか、自らの身を犠牲にしてまでも大量殺人を敢行する自爆テロを行おうとしていることはまちがいない。
一刻も早くこのようなネットウヨニートにちゃんねらを全員逮捕処刑しなければ日本の未来はない。
526名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:28:59 ID:O5amOzVwO
よくDQN子持ちが子供いないと老後寂しいとか、困ると言うがあれは嘘。
老人施設に行けば、入りたくもないのに子供に無理やり入れられた荒れた子あり老人が殆どだから。むしろ子などいない老人の方が呆けたり要介護になりにくい。
芯だ後が心配かもしれないが、どうせしんじゃったら何にもわかんないから大丈夫だよ。
527名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:29:08 ID:9gEJ7L2N0
ネットウヨニートにちゃんねらは社会に対しての歪んだ憎悪をどんどん肥大化させている。
こいつらは第二第三の加藤智大となるばかりか、自らの身を犠牲にしてまでも大量殺人を敢行する自爆テロを行おうとしていることはまちがいない。
一刻も早くこのようなネットウヨニートにちゃんねらを全員逮捕処刑しなければ日本の未来はない。
528名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:29:22 ID:n6FPyLe70
ネットウヨニートにちゃんねらは社会に対しての歪んだ憎悪をどんどん肥大化させている。
こいつらは第二第三の加藤智大となるばかりか、自らの身を犠牲にしてまでも大量殺人を敢行する自爆テロを行おうとしていることはまちがいない。
一刻も早くこのようなネットウヨニートにちゃんねらを全員逮捕処刑しなければ日本の未来はない。
529名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:29:34 ID:k8QHz6Ik0
プロフサイトで知り合ってメールしてたJKがいるんだが、写メ送ったら態度豹変しやがったわ
で、メール送り続けたんだが音沙汰なし。
昨日内定でたので暇だったのでさっき「内定でました」と送ったら
「てめーそろそろいい加減にしろよ。おまえ自分の顔を鏡で見てからいえよ」
とかぬかしてきやがった
ちょっと腹立ったわ
ちなみにそいつからきたメール本文ママ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お前いい加減しつけーんだよ
そろそろやめてくんない?
萌子が嫌がってんの気付かないわけ?
ブサイクな男はつらいな〜
女の子の気持ちわかんないんだもんな
調子乗んじゃねーよ
マジもう萌子に関わんな

俺も大人だからさ
内定決まってテンション上がるのはわかんなくもないけど、もうちょっと立場弁えたほうがいいんじゃねーの?
一時期メールした女性
とかほざくんじゃねぇよ
お前さぁ
自分の顔鏡で見てから言えよ
これが最後だからな
これ以上萌子に関わったらストーカー罪で訴えるんで


530名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:29:47 ID:7O1Q2mxEO
この国はガキを作って年収400万の俺の人生を潰すにはあまりにも鬱苦死過ぎるのだ。
負債づくりはおまえらに任せた。おまえらに託すぞ。
531名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:30:44 ID:emCHDMTyO
風俗AV援交合わせれば現役女20代の約5/7がそういった経験があるっていう統計見てから女は便器にしか見えなくなった

少子化の原因は女の質の低下

俺は産まない
532名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:35:08 ID:eHu0r6djO
少子化っていうが街歩いてると団塊ジュニアが子供3人連れて歩いてんのをよく見かける
親戚も子供3人産んでるし
533名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:35:12 ID:inxWBoDtO
不細工な貧乏人と、かわいげのまるで無い値踏み女

成立するわけない
534名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:35:14 ID:n6FPyLe70
>>531
自分を正当化するのに都合のいいデマを信じこむわけだな。
見苦しい。キモヲタネットウヨニートにちゃんねら。
頼むからルサンチマンと妄想を爆発させて人を殺さないでくれよ。
535名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:35:53 ID:+sy+iP5q0
>>531
そもそも産めるのかよw
536名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:35:54 ID:pHITNQnn0
ネットウヨニートにちゃんねらは社会に対しての歪んだ憎悪をどんどん肥大化させている。
こいつらは第二第三の加藤智大となるばかりか、自らの身を犠牲にしてまでも大量殺人を敢行する自爆テロを行おうとしていることはまちがいない。
一刻も早くこのようなネットウヨニートにちゃんねらを全員逮捕処刑しなければ日本の未来はない。
537名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:36:12 ID:EmB75kfy0
ネットウヨニートにちゃんねらは社会に対しての歪んだ憎悪をどんどん肥大化させている。
こいつらは第二第三の加藤智大となるばかりか、自らの身を犠牲にしてまでも大量殺人を敢行する自爆テロを行おうとしていることはまちがいない。
一刻も早くこのようなネットウヨニートにちゃんねらを全員逮捕処刑しなければ日本の未来はない。
538名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:36:30 ID:CIy0LvdR0
ネットウヨニートにちゃんねらは社会に対しての歪んだ憎悪をどんどん肥大化させている。
こいつらは第二第三の加藤智大となるばかりか、自らの身を犠牲にしてまでも大量殺人を敢行する自爆テロを行おうとしていることはまちがいない。
一刻も早くこのようなネットウヨニートにちゃんねらを全員逮捕処刑しなければ日本の未来はない。
539名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:36:31 ID:W3OjqlADO
よほどの美人でもない限り30歳越えた女が結婚するのは困難。
30歳未満の女をできるだけ早く結婚させて、
たくさん子供を産んでもらうことを考えるべきだ。
540名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:36:58 ID:wJuVWG1YO
もう子宮取ってしまえよ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
541名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:37:00 ID:g3WmZFrq0
昭和16年  1941年 
「産めよ増やせよ」をスローガンとした人口政策を政府閣議で決定。
5月、結婚費用の貸し付けと出産によるご褒美としての天引き、
子宝手当の支給試案を発表。

542名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:37:20 ID:IpRfsgxRP
>534
おまえ、
同じプロバイダー使っている人の迷惑になるから
コピペ爆弾はやめろ
543名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:37:51 ID:iMFQqTsw0
476 :名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:09:48 ID:0JE5eXnI0
一人一人にばら撒くよりも、教育費を一切、無料にすればいいんだよ。
塾も予備校も含めて。
そうすればポスドクの就職先として予備校の増加も見込める。
----------------------------
つうか、面接・小論文入試枠2/3を義務付けようぜ?

詰め込みが有効な形式の入試をやるから、塾や予備校に金が必要になるんで
詰め込みやりにくい、面接・小論文入試にすれば
  1)受験戦争が緩和されて子供もHappy
  2)親も塾代が掛からない

ポスドク対策は、途上国向けの日本語/科学教育学校でいいだろ
 ただし、中露韓朝台は除外な。
 特に、ボリビア、ニジェール、エジプト、インド、ナミビア、南ア、ウクライナ
 など、資源国の優秀な人を奨学生で招いて、卒業後は商社で働いてもらう
  資源国に鉱山機械やアルミ精錬・製鉄プラントをドンドン輸出して、代金は
  リチウムやレアメタルやアルミや鉄で回収する貿易や、日本の自動車や家電
  を輸出してもらえばいいさ。

  セールスマン養成は国家として投資する価値があるよ

で、大学は昼夜2交代操業にして稼動率を高めて、授業料半減  
  
544名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:37:55 ID:JHPIlKKC0
>>539
30歳超えた女が結婚なんて、ほぼ不可能。

もし、結婚できるならば、その歳までにできている。

男の場合は仕事が忙しかったからだとか、言い訳もできるけど、女の場合はそれもないしな。
545名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:38:03 ID:tiVyETg/0
まだやってるのかよ

 い い か げ ん も う 諦 め ろ

後は減るだけだ
546名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:38:21 ID:s0IZxXTwO
手遅れなら言っても仕方ないじゃん。

ゆとり世代頑張れ。
547名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:38:21 ID:HLoJVVXHO
世の中が真面目さより面白可笑しさを求める風潮も一つの原因かと
生活面で安定している真面目な男よりチャラチャラしたおふざけが得意な男
に群がる女ども
548名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:39:30 ID:tj8XKeoi0

一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!  

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!

日本の個人資産保有率
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shinkaiakikazu/20090208/20090208102336.jpg
(2007年、年代別 金融資産のグラフ)

20歳〜39歳 6%
40代 12%
50代 22%
60代 33%
70代 27%

結婚適齢期で年収600万以上が3.5%、
600万じゃ、2人の妻と、その子どもを養えないから、1500万以上とするとコンマ何%か。
一夫多妻制になったら、若い女が50〜70代の資産家と結婚して子供を産む?

ないないw

もう詰んだな。

追加
根拠もなく独身税を求める方は、以下の画像を見てからご発言ください
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
549名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:39:33 ID:zrgPRgBA0
今生きてる人間を大事にしない社会で
自分の子供を次の奴隷候補にはしたくない罠
550名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:40:11 ID:glutYfiYP
結婚ゲームからのサレンダーを許さないって風潮さえ無ければ
もすこし暮らしやすいのにな
551名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:41:33 ID:HLoJVVXHO
>>544
女でも大手の現役総合職なら言い訳可能だろうが、就職難世代だし、
そもそもの絶対数が少ないからね
552名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:41:43 ID:6Kd9fFO60
ニートが子供産まないんじゃなくて、働いてる適齢期の人たちが経済的時間的な
国家の問題で
子供を作れない環境に追い詰められているのに、ニートのせいにして
揚げ足取りとか・・・・さすが腐った日本だな・・・
553名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:41:52 ID:WffGzbexO
>>536
そうだよね。良い出会いが無いからといって歪んでる奴多過ぎ!
逆に歪んでるから出会いが無いのでは?
554名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:42:39 ID:prLnvzqFO
私立行けるような金持ちはあんまり支援いらんだろ。
どうせ1人か2人産んで打ち止まりだし。
こいつらは勝手に金払ってエリート作成させればいい。
555名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:42:58 ID:oDLkfjVY0
高齢者の割合(数字は%、2008年時点)

-22.5 モナコ
-22.0 日本
-21.5 
-21.0
-20.5
-20.0 イタリア
-19.5 ドイツ
-19.0 ギリシャ
-18.5 スペイン
-18.0
-17.5 ベルギー スウェーデン
-17.0 ポルトガル エストニア ブルガリア クロアチア
-16.5 オーストリア フィンランド スイス ウクライナ ラトビア
-16.0 フランス(海外領含む) イギリス サンマリノ スロバキア
-15.5 ハンガリー リトアニア セルビア スロベニア
-15.0 ノルウェー ルーマニア ルクセンブルク
-14.5 オランダ チェコ デンマーク ベラルーシ ボスニア・ヘルツェゴビナ
-14.0 ロシア アンドラ モンテネグロ マルタ
-13.5 カナダ
-13.0 オーストラリア ポーランド
-12.5 アメリカ ニュージーランド リヒテンシュタイン キプロス
-12.0
-11.5 アイスランド アイルランド
-11.0 台湾 モルドバ マケドニア
-10.5
556名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:43:01 ID:iNOFd74X0
中共の援助うけてるマスゴミの思い通りだな。

煽れば煽っただけ釣られる。
日本人は情報の洪水に弱いからな

政府はメディアの規制を厳しくしても良いのに。
557名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:43:30 ID:njuTIck40
>>547
んで、年とって相手にされなくなってから真面目な男に擦り寄ってくるんだよな
あまりにも見え透いてる
558名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:43:39 ID:ndbVFnepO
>>534組織っぽいから聞いてみるけど、会社や社会に人質をとられたくないから結婚しない男を>>534てきにはどう思う?
自分の言葉で語ってくれ。
サーバーの事も考えて同じ文連投はなしな。
559名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:43:49 ID:SUh0rf+60
一体、いつまでこのスレ続ける気やねん?
560名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:44:49 ID:emCHDMTyO
>>534
お前どこにネラー批判書いてんだよw
墓穴掘んな
561名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:45:21 ID:HLoJVVXHO
>>548

「戦争(飢餓)からの逃避」と「経済的繁栄」と「子宝」は同時に叶える
べき欲望ではないような気がする
全部叶えようと必死になると、総てが吹き飛ぶというか何というか
562名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:45:25 ID:oDLkfjVY0

国民の平均年齢 (2008年時点)

46 モナコ
45 日本
44
43 ドイツ
42 ギリシャ イタリア
41 スウェーデン オーストリア ベルギー フィンランド ポルトガル 香港
40 デンマーク スイス ルクセンブルク スペイン
39 英国 フランス
38 オランダ ノルウェー
37 カナダ オーストラリア
36 アメリカ 韓国 台湾
35 アイスランド アイルランド ニュージーランド
563名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:46:27 ID:maI3oNLNO
もう無駄な抵抗なんだがな、少子化対策は。
完全に詰みの状態じゃん。

人口減を前提とした社会作りに着手しないと、また対策が後手後手になると思うんだが…
564名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:47:10 ID:WffGzbexO
>>544
は?何寝ぼけた事言ってるの?30代女でも沢山結婚してる人居るよ
565名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:47:27 ID:cYPtubE+O
家あげちゃうとかだめなのかね
566名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:47:54 ID:6eFJeFTZO
お前、ちゃんと次の奴隷を産んで育てろよ。
567名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:47:59 ID:+sy+iP5q0
>>563
役人のソローモデルでは、人口成長はn=0かn>0しかないからなあ
568名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:48:13 ID:wJuVWG1YO
はいはい…ニートが悪いニートが悪い…全部ニートのせい…これで桶?

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
569名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:48:33 ID:IpRfsgxRP
戦争で大部分の男が死に、人口が激減した後でも経済復興したんだから
少子化で急激に人口が減って企業がバタバタ潰れ、経済危機に陥った後でもまた復活できるかもしれん。
570名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:48:53 ID:p4xlBfqX0
>>563
とっくに手遅れなんだけど、認めちゃうと対策名目でお金使えなくなるから言わない
571名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:49:00 ID:JHPIlKKC0
>>564
それは極々少数例の例外だろ。

パーセンテージで考えてみろよ。

あんたの頭の中の世界での一杯だろ。
572名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:49:12 ID:ZZq+pT5S0
★日本人が貧しくなったのは全部売国奴自民党のせい!★

売国奴自民党政治が日本人から巻き上げた金を外国にばらまくから日本人は世界最速で貧しくなった!

日本人が苦しみのは全部売国奴自民党のせい!

売国奴自民党は悪魔!

自民党・創価幹部・経団連幹部による分断統治とは:

庶民同士がいがみ合うのである。貧乏人をもっと貧乏な奴がねたむ構造である。
それをそそのかしているのがネット右翼である。
彼らは自民党の悪政を賛美し、反対者を誹謗中傷し、無知な人間の憎悪感だけを焚きつける。
ネット右翼の多くは暴力団系商業(職業)右翼の配下のチンピラである。
頭が悪くそれに踊らされてネット上で無知蒙昧な文章を書き散らしている奴らを「バカウヨ」という。
ネット右翼のブログはアクセスランキングなどで上位に位置しているが、明らかに操作されている。
彼らは姑息な手段をいとわない。<略>
ttp://d.hatena.ne.jp/warabidani/20070118/p2

自民党とその飼い犬は、自分達や一握りの勝ち組(経団連等)の既得権益を守るため、
負け組予備軍ともいうべき都市の中間層とそれより所得の低い層を分断する戦略を追求している。
負け組同士の間の微妙な差異を強調し、勝ち組の持つ巨大な特権に対する
異議申し立てなどという発想そのものの芽を摘み取る。

巨大で構造的な不平等を維持、増進させている、というのが現状である。<略>
573名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:49:36 ID:BUzHNR5RO
>>564
何ムキになってるの?(笑)
大丈夫?(笑)
574名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:50:50 ID:iMFQqTsw0
>政府が思い切った手を打てないでいるうちに、少子化に歯止めをかけるための“持ち時間”は容赦なく
>減り続けている。専門家の中には「もう間に合わない。
>外国人労働者に頼るか、人口減を前提に社会を作り替える段階にきた」と口にする人さえ出始めた。

 外国人って考えが安直だよな


>「少子化対策が遅きに失していることは理解しているが、手遅れだから何もしなくてよいという理由には
> ならない」。こう反論するのは、大和証券グループ本社の清田瞭(あきら)会長だ。
> 5月12日のBSフジの報道番組「PRIME NEWS」に出演し、“起死回生策”として
>「出生倍増計画」を提言。「思い切った財政出動をするなら、今しかない」と熱く語った。(抜粋)


やっぱり子供一人作ると懸賞金100万とかが有効じゃね?

どう考えたって一生で1人100万円以上は納税するから
国債刷ってもかまわないんじゃない?
575名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:51:10 ID:KQQ9CDZF0
>>443
そんなバカな試算なんか当てになるわけないだろ

>既婚者でもう一人子供がほしいという割合は7割。

高所得と言われる世帯の出産数見てみろ。低所得世帯と何ら変わらんじゃないか

>未婚者で結婚したいという人の割合は、まあ男女均せば8割。

大体、その内の何割が積極的に結婚したがってるかがまず不明
何年以内に結婚を積極的にする気なのか聞いても居ないし不明
そもそも、その未婚者の何割に実際、彼氏彼女が存在してるかも不明

アンケート調査ごときでしたいしたい言ってるからそれを信じ込むのなんて、
毎度、都合のいい予測ばかりし人口動向の予測はずした政府のバカ役人ぐらいだろw
576名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:52:01 ID:LtrGmSvg0
金は妻や家庭や子供より重いってだけだろ。
当たり前の資本主義だよ。
577名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:52:08 ID:m0R7pEz20
>>571
まぁ、どうでもいいけどデータぐらいだそうず

図10 初婚の妻の年齢(各歳)別婚姻件数の割合
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/images/zu10.gif

初婚でこれだもの
578名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:52:27 ID:maI3oNLNO
>>570
結局そこなんだよな。
バ官僚の無駄金遣いの為の対策にしかなってないんだよな。
579名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:52:30 ID:HLoJVVXHO
>>557
自分はアラサーになりつつある独身公務員だけど、
公務員やインフラ大企業にいそうなタイプの男が
意外と独身が目立つのはそういうことなんだろうね

コミュ能力とかよく言うけど、仕事をするうえでは困ってない程度
にはあるだろ、就職難世代だしさ
確かに面白い言動は苦手かもしれんが
現金で新車を2〜3台は買えるくらいの貯金残高は有効に使いたい
580名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:52:42 ID:RNcQoHEW0
>>549
今生きている人間は大事にされてるよ。
その「今」ってのが、現在の団塊以上〜年寄り世代にフォーカスが合ってるだけで。
581名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:53:05 ID:yh7dJHuRO
子供大好きだから、いっぱい産みたいけどお金がついてかない
582名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:53:19 ID:LANNzxUZ0
少子化対策言うけどなんかやってきたっけかな
583名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:53:58 ID:WffGzbexO
>>573
結婚不可能なんて年齢で決め付けるからでしょ!有り得ない
584名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:54:03 ID:EBoGoQm40
>>544
長いこと部屋から外に出たことのないキモヲタネットウヨニートにちゃんねらは
こういうことを真面目な顔して言っているのだからおそろしい。
585名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:54:49 ID:rsSKdKej0
元々、結婚・出産・育児などの家庭生活には経済的メリットは一切ない。

福祉が極端に悪かった昔の話なら家族はまさに福祉を担保する存在だった。
いまや福祉は国家が担保する時代になったので家庭が福祉を担保する必然性がなくなった。

結果として結婚することの意味はほぼ消失した。
586名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:54:51 ID:p4xlBfqX0
国の試算で何か当たったものってあったっけ
なんだか100%外れてるような気がするよ、これってすごい事だよね
587名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:54:57 ID:s0IZxXTwO
別に子供居なくてもいいしな。

婚活とか面倒くさいじゃんね。
588名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:55:02 ID:emCHDMTyO
子供が欲しい女は路上に丸い穴の空いた壁を立てて、尻だけ並べてたらいいよ

20代女の5/7は風俗類関係ありなんだから出来るだろ

まぁ、俺は絶対産まないけどな
589名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:56:35 ID:JxDuIqwR0
日本は世界一女に甘い、異常な女尊社会だからな。
女性は権利を主張するなら義務を果たすべき、それこそが真の男女平等。
このフェミの基本概念が、なぜか日本では、女性は義務を果たさず権利だけ主張すればイイ。
と明らかに間違った解釈を取られ、世界でも類を見ない女性優遇社会になってしまった。
その結果、勘違い女、ワガママ女、自分探し女、寄生虫女、ガキ女、傲慢女らが跋扈する。
修羅に国成らぬ夜叉の国日本が出現した。
590名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:56:43 ID:HLoJVVXHO
>>583
結婚自体は何歳になっても出来るよ
ただ出産には結び付かないだけ
でもその出産こそがこの問題では重要
591名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:57:18 ID:EBoGoQm40
このスレを一通りながめれば、
こいつらがどうして就職もできず結婚もできないかがよくわかる。
592名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:57:24 ID:KQQ9CDZF0
>>564が叩かれすぎると可哀想なので軽く擁護すると
確かに、かつれは完全に売れ残り扱いだった30過ぎた女は、
今の時代、結婚してはいる。20代から付き合ってた男女なんかも当然含む。

※初婚の妻の年齢別婚姻件数の割合
http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478323.jpg

しかしながら、それは当然、多くの男が希望する女の年齢は超えてしまってるから
男性の未婚率はこういう事になってしまったとw

※生涯未婚率の年次推移
http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478322.jpg

常識的に考えて年増女は勘弁してくださいってのが男サイドの気持ちです
結婚したがるのは勝手だけどw
593名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:57:30 ID:IpRfsgxRP
>571
ごくごく少数の例外とは言いがたい。
30〜34歳までなら年齢別女の初婚率27%なので、20〜24歳の33%よりも少し低いくらいだ
35〜39歳になると8%になるので珍しいと言えるだろう。
女も34歳までは初婚で結婚する人は少なくない。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/kekka4.html
594名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:57:48 ID:VUmnv8IG0
今の時代、女は体を安売りしてくれるのに、
イチイチ結婚して子供なんて面倒だよね。

金出して用足してハイ終わり。
595名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:58:05 ID:F0tMz4p/O
独身に結婚せえせえ言うより、結婚してまだ子供欲しい夫婦に支援して子供もっと産んでもらおう
596名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:58:11 ID:c3k4gjOI0
バカ閣僚がもっと少なくてもいいとか公言しちゃってるから無理だってw
597名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:58:57 ID:LtrGmSvg0
派遣・失業者対策の結果として少子化対策があるんだよ。
そっちが先。
598名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:59:26 ID:pjDAl6uZO
消費税アップが確実ならその内の何割かは教育に充てて欲しいね。
今生きてる子供にだって投資は必要だし
学費の積み立てだと思えば多少の増税も納得するよ

消費税なら子供がいなくても陰ながら貢献できるし

政府が本気で少子化対策を考えてたらの話だけどw
599名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:59:35 ID:prLnvzqFO
>>583
子供の為にも早い方がいいよ。
男にも言えることだけど。
600名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 19:59:39 ID:wJuVWG1YO
金とヒマが有り余っていて…しかも福山雅治に激似の俺でさえ結婚できないんだもん…
小皺が増えた三十路の女なんぞ…結婚できるわけないよな

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
601名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:00:23 ID:gXqNMdro0
>>592
んー、つまり×を増やしながらシングルマザー量産してる男がいるってことか
よし、少子化対策で政府はそいつらを支援しろよ


あ、シングルマザーの生保はもちろん据え置きか削減で
602名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:00:27 ID:W3OjqlADO
>>577
30歳過ぎて結婚できたとしても、子供は産めても1人だよね。
結婚の平均年齢下げないと子供は増えないよなあ…
603名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:00:47 ID:tP0jqH870
団塊ジュニアって氷河期世代のことだからな
一番ニート率の高い世代だ
自己責任だの言ってたお前らのせいじゃね?
604名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:00:59 ID:Lnv8E3zG0
とにかく30過ぎの女性の出産リスク大きいから。
医者もそんな患者相手にしたくないだろ。
産科医いなくても出産できるのよ、普通、高齢出産は
リスクでかいから、高度医療が必要。
医師不足の問題ではないの。
605名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:01:02 ID:emCHDMTyO
能力の高い人間は自律した生活から経済に没頭

早々と産むのは経済基盤も社会基盤も出来ていないDQN。将来はないな

女の質は便器だし
606名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:01:30 ID:eHu0r6djO
子供作らないと非国民的な風潮がなんだかなあ
日本だけじゃなく世界で(一部除く)少子化傾向なわけで
資本主義の成れの果てでごく自然な流れだろ

婚活て煽ってマスコミ主導で商業的臭さを感じる
結婚紹介所やそれに伴う飲食スペースは儲かって景気回復には繋がるんだろうが
607名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:03:17 ID:RNcQoHEW0
>>586
それが国の「試算」の正体なんだろうな。
現実を予想して対策を立てるのではなく、金回りと政治的な都合から、自分達に
都合の良い未来を吹聴して回ってたというだけ。
詐欺師が「高利回り年率30%!こんなに儲かります!」とか言って、投資名目で
金集めてるのと何も変わらん。
予想でも何でもないから、むしろ当る方がおかしいというくらいだよ。
608名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:03:18 ID:E2c3rLYY0
このスレから第二第三の加藤智大は必ず現れる。

★★★警告する★★★
お前達は病んでいる。
お前達は決して自由なんかではない。
お前達は単なる憎しみの奴隷だ。
お前達は単なる血に飢えたケダモノだ。

もう一度警告する。
お前達は病んでいる。
609名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:03:24 ID:WffGzbexO
>>588
そんな統計はお前の思い込みだろ。この種の統計は見栄とかで嘘を書く奴も居るから100%は信用出来ない
それに女にだって有能な精子を選ぶ権利があるんだよ
遺伝的に低脳の精子なんて要らないから
610名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:03:26 ID:s0IZxXTwO
別に人口は減らしてもいいでしょ。

多くて困ってる世代だってあるしw
611名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:03:49 ID:RtJrBYsk0
>>596
いいじゃん。少なくても。
雇用もないのに、環境負荷も増えるのに。
なんでも拡大すりゃいいってのは前世紀の考え。
612名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:04:12 ID:y5SD/HG/O
「アニメなんちゃら」とか低能なハコモノ作る金が有ったら、
是非とも子供の養育に補助金を出すべき。
613名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:04:26 ID:KQQ9CDZF0
>>601
そうそう。現状発生してる男女の生涯未婚率の差は、この当たりの理由

1. 若い間は男が5%程度人口が多い
2. 平均初婚年齢は、通常、男の方が上だから晩婚化の影響が先に出る
3. シングルマザーが多い。つまり一部の1人の男が複数の女と結婚離婚を繰り返してる。

3とは、つまりこういうパターンだなw

【社会】 「くらたま」こと漫画家・倉田真由美、未婚で妊娠…相手はバツ3・女性経験600人の“典型的だめんず”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247040500/
614名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:04:54 ID:VWaHZWRh0

オブツ少子化担当大臣を見習うべきだ。
いつも、あればっかりやっている。
615名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:04:56 ID:eHH+o/R0O
だからさ
どんどん国家プロジェクトで人口受精すればいいよ
でその子供を育てたい人は国から補助出して育てると…
616名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:05:33 ID:5ePzA8qLO
>>608カッコイイ! !www
617名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:05:51 ID:prLnvzqFO
>>610
多くて困ってる世代を間引きしろや。
618名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:06:32 ID:+sy+iP5q0
日本もコーディネーター開発しようぜ
上手くいけば世界の覇権を握れる
619名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:07:11 ID:eHu0r6djO
少子化だ婚活だ で煽って結婚させても
子供作って離婚して母子家庭が増えるだけ で母子家庭に生活保護で税金大量投入するだけだから
悪循環な様な
620名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:07:17 ID:NxxfjJdZO
日本は先進国で子供を育てる費用が高いんだから
一部の高級品=エリート候補の子供以外は日本で作る必要ないだろ
単純労働者みたいな下層は途上国から移民の形で輸入すればいい
何もかも国内で作ろうとすると比較優位を失って国力を損なうよ
621名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:07:22 ID:8DufeYRq0
生まないってか生めない、だろうよ
社会が閉塞しすぎて夢もチボーもないんだから
622名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:07:30 ID:q3l7GctrO
大学新卒者1人に対して1つの求人があったのに氷河期(笑)
623名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:07:31 ID:HQaR8Up8O
対策なんて簡単。
男女雇用機会均等法を廃止すればいい。
624名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:07:52 ID:N409TZ5M0
人口減を前提とした社会作りがいいとか言ってる輩は馬鹿じゃないの。
移民受け入れの方が遥かに良い。俺は、自分の生活レベルを落とした
くないんだよ。国力が落ち、収入は減り、社会保障も削除され、負担
だけが増加する。お前等と共倒れなんてごめんだわ。ふざけんな
625名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:07:55 ID:igiNpXFE0
1973年生まれの男です。
結婚できなかったのは私が不甲斐なかったからです。
慙愧に耐えない。

とはいえ、今更同い年の婚活w女子wwと結婚なんてしたくないのが本音。
なぜ10年早く俺に言い寄ってこないんだよ。
今更おせーよ。
626名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:09:15 ID:ilyyy2UyO
産む気の無い奴に期待しても駄目だ。
二人目は成人するまで医療費タダ。三人目は義務教育終了まで学校に掛かる費用タダ。四人目は大学卒業まで国公立は全てタダ。
このくらいやってくれ。
財源?必要なだけ所得税を上げればいい。扶養控除をガンガンつければ問題ない。
627名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:09:27 ID:O9/Ilk6O0
>>613
結局生まれてくるのはDQN遺伝子を持ったバカじゃねーか
(生まれてくる赤ちゃんに罪はありません、語弊がある表現で申し訳ない)
国がもっとちゃんとした人間の精子を提供できるようにしろよ
628名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:09:38 ID:ndbVFnepO
>>620この就職難で工場を海外移転している現状では移民は要らないだろ。
629名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:09:57 ID:Lnv8E3zG0
そもそもこの国でエリートって何よ?
優秀な人材は世界から集めればいいよ。
まさか既得権益層の事ではないよね、意味違うし。
630名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:10:16 ID:s0IZxXTwO
少ない人口で安定させればいい。

あと、団塊世代の溜め込んだ金は若者に回せ。
631名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:10:40 ID:emCHDMTyO
>>609
お前AVとかヌードモデル、ヘルス、デリヘル、ソープ、ストリップ、援助交際((現在の20代半ばが流行世代)、ただのヤリマンの数を大体でいいから探して計算してみ。

んで20代の女の数で割ってみ

それてまだ違うと言えたら書きにくるんだ
632名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:10:50 ID:WffGzbexO
>>602
身近に20代で結婚しても一人も産まない夫婦も居るけど?
30代で産んでる人の方が知り合いに圧倒的に多い
633名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:11:04 ID:N0qyUWcx0
45歳童貞の俺には何の関係もないな
634名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:11:09 ID:SnkAruRw0
若者の所得を増やす努力しろよ。

根本部分を見なかった事にしての対策なんて無意味
635名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:11:52 ID:NxxfjJdZO
>>629
公務員は純血の日本である必要がある
636名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:13:01 ID:NeLVKWH60
>>604
ゆとり脳 乙w
637名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:13:56 ID:Lnv8E3zG0
素直に移民入れろよ。
自称エリートより優秀だろ。
そんなことしたら困っちゃうか?
638名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:13:56 ID:vBuWdmcr0
お前達なら自爆テロ大量殺人をおこしてもなんの不思議もない。
このスレは歪んだ怨念が渦巻く、呪われたスレだ!

★★★警告する★★★
お前達は病んでいる。
お前達は決して自由なんかではない。
お前達は単なる憎しみの奴隷だ。
お前達は単なる血に飢えたケダモノだ。

もう一度警告する。
お前達は病んでいる。
639名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:13:57 ID:KQQ9CDZF0
>>624
だったらさぁ、やれるもんならその移民とやらを呼んでみてくれよ

せいぜい、介護ぐらいしかこの国には余ってる仕事はないが、
20年もしたら、この国で低賃金で過酷な労働したがる外人居ないと思うぞ?
他の国はこれから更に成長していき、日本は縮小再生産モードに入るんだし

なんで、先も見えないおバカな経団連のおっちゃんみたいな事言うなよw
640名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:14:23 ID:HLoJVVXHO
老後に多額の貯金が必要だとか言ってるけど、多くの人が80代まで生きる
世の中が不自然なんだろうな
大半は65〜79で亡くなり、80まで生きられるのは
せいぜい一割くらいだったら年金も何とか維持できてそう
641名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:14:36 ID:6WmktL0Y0
>>623
> 男女雇用機会均等法を廃止すればいい。

そうやっても,お前さんのところまでは恩恵は来ない。
屑が増えても仕方ないし。

642名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:14:50 ID:prLnvzqFO
>>632
で、30で結婚した人の子供の数は?
643名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:15:51 ID:9gWv4wyx0
いまからカップルを増やすためにお見合いパーティしたり、保育所や労働環境
の改善で小梨世帯に第一子を期待したりするよりは、一人でも子供のいる世帯を
手厚く保護して、2人目3人目を生ませるように援助するほうが、効果があるんでは
ないかと思うね。
644名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:16:14 ID:NxxfjJdZO
>>628
労働者の賃金が高すぎるから海外に逃げるんだろ
移民を入れて賃金を下げれば工場が残り経済が維持できる
645名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:16:41 ID:c1x10E6I0
少子化の問題どころが、お前達が自爆テロや大量殺人を実行して若い世代の人口がさらに減ってしまわないか、そちらの方が心配だ!

★★★警告する★★★
お前達は病んでいる。
お前達は決して自由なんかではない。
お前達は単なる憎しみの奴隷だ。
お前達は単なる血に飢えたケダモノだ。

もう一度警告する。
お前達は病んでいる。
646名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:16:58 ID:Lnv8E3zG0
30過ぎで出産した子供の発達障害率という
統計を政府は発表してくれないか。
647名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:17:17 ID:JHPIlKKC0
>>629
まあ、エリートと呼べるのは、国1受かった高級官僚や、自衛隊の幹部ぐらいだろうね。
648名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:17:19 ID:vly9JILx0
>>644
移民が海外に送金するから構造は結局変わらんってよく言われるけど、その辺どうする?
649名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:17:19 ID:48uGG6bU0
35歳、年収320万円、ボーナス無し、残業代なし、定期昇給さえも廃止された
結婚、子供、持ち家、レガシィ、いろいろあきらめた
650名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:17:35 ID:prLnvzqFO
>>640
税金での延命は制限すべきだよな。
高齢者に限らず未熟児とかも含め。

私財でやる分には問題無いが。
651名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:17:37 ID:s0IZxXTwO
>>640
俺はそのあたりで死んでいい。

しかし今の年寄りは無駄に元気だな…
652名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:17:51 ID:6WmktL0Y0
>>589
お前みたいな避妊のし損ないで生まれた奴に傅くことが義務とは言えない。
653名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:18:07 ID:k7YEVvxB0
>>589
結局女尊社会が原因なのよ。
俺達の親の世代見てみろよ、親父は一生懸命働いて家族を養い、お袋はその親父を支えて
家庭を守って来た、それぞれを役割を自覚し頑張って俺達団塊jrを育ててくれた。
でもいまの社会を見てみろよ、男はそんなにかわっちゃいないが女性がクソだよ。
義務は放棄し、ただ権利だけを主張する。皆からちやほやされて少しでも気に要らなければ
やれDVだ、やれ女性差別だ、やれ離活だ。 なに、この生き物????

マザコンって言われるかも知れないが、いまのアラサー、アラフォーはお袋達を見習え!!
654名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:19:02 ID:3Awd3qVZ0
子供作る前段階の結婚してる人間が少ないのに、育児支援とか別の段階の支援しかしてこなけりゃ、そりゃ出生率が上がるわけが無い。
655名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:19:08 ID:V/Zeszxz0
安心して子供をたくさん産めたらいいなあ。

今の収入じゃ、結婚も難しい。



656名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:19:23 ID:wJuVWG1YO
やはりニート最強だな…!
結婚するのは人生の汚点だ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
657名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:19:24 ID:BxHRPH+k0
バカだねえ。
学費全部ただにすりゃいいじゃん。
そしたら解決。大学まで義務教育。で、おk。
それだったらあと3人生むわ。すでに3人いるけどwwww
658名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:19:34 ID:RtJrBYsk0
>>647
エリートは尊敬されてもいいだろうが、
どっちも叩かれてばかりだな。
659名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:15 ID:WNsI/vg80
>>651
お前、とち狂って老人ホームでテロおこしそうだな。いや、このままだと必ずやる。
頼むからやめてくれ!
660名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:15 ID:0fgjRDQAO
盆踊りに参加しれ。

社会における、共同体意識による一方通行による、
病理を研究できるよ?
661名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:19 ID:W3OjqlADO
>>632
あなたの知り合いがたまたまそうであるだけで、
普通に考えて早婚の方がたくさん子供が産めます。
高齢出産は母体に負担も大きいし、無理をするべきじゃない。
662名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:25 ID:WffGzbexO
>>631
タダのヤリマンなんてどーやって数えるの?数える手段が無いじゃん
それに風俗業界なんて年齢誤魔化して10代も沢山働いてたりするんでしょ?それなら、正確な数は分かんないじゃん
663名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:25 ID:NxxfjJdZO
>>648
出稼ぎではなく定着してもらうんだよ
664名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:31 ID:Ib1mcSjV0
少子化は経済的な理由が大多数ってことでいいの?
昨日、子どもがいない既婚者に聞いたら、
非婚化も産み控えも経済的な理由は関係ないって一刀両断されて驚いた。
665名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:46 ID:8DufeYRq0
>>649
あきらめるようなレベルじゃないと思うが
そのうちいい子見つかるんじゃね?
666名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:20:59 ID:Hc7SLA5CO
おまたが痛いから嫌だ こわい
667名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:21:13 ID:QBVlHJ/90
とても年収300万を割ってる状況で子供なんて怖くて作れんよ。
668名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:21:19 ID:KQQ9CDZF0
あと、晩婚・非婚はどうしようもないから、もっと金をやって既婚世帯に子供作らせるって???

全く無意味って話じゃないから、やったっていいと思うが、
人は金があったって子供作らんのよ。こんなの先進国どこでも共通。

妻年齢40−49歳における世帯収入層別子供の数割合
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/image/hm020109.gif

要するに、完全に詰み!政府も諦めろ!w
せめて女の早婚を煽るぐらいにしときなさい。それが一番効く。
30代女も交えた合コンなんてやってる場合じゃないっつうのw
669名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:21:33 ID:emCHDMTyO
>>651
タバコやらスモッグやらアスベストやら有毒な物食べてた人間はピンピンしてるな

結局マスゴミのせいだな
670名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:21:35 ID:s0IZxXTwO
>>653
団塊を見習ったら駄目だろ。
負の遺産大量生産世代やんけ。
671名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:21:40 ID:5QXK5C8SO
>>649
36で年収380だが、
リッターバイクに年間100万位つぎ込んでるぞ?
全てを諦めれば、ホントに欲しいものは一つだけ手に入る。

逆に云えば、年収400以下は人生に於いて選択出来るものは一つだけだな
672名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:22:04 ID:RNcQoHEW0
>>634
所得っつーか、希望がないのが問題だよな。
今35才以下で、今の会社で定年まで無事勤められるなんて心底思ってるような奴は、
余程の勝ち組か楽観的なアホかのどちらかだ。
いつクビになるかも判らないから、そうならない為に必死に働くけど、必死に働けば働く程、
一方で、こんなペースで働いてたら絶対三年後には身体壊してるよとも思ってる。
自分一人ならともかく、とても嫁や子供を一生養っていくなんて出来ねーよ。
673名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:22:36 ID:+SDRv7+Q0
>>656
だれがお前を養ってると思ってんだよ
甘ったれるのもいいかげんにしろ!
674名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:22:47 ID:+XDUHxK/0
今の人口を維持しようとするからおかしくなる
エコ・省エネ・食糧問題
日本の人口が3千万人になれば解決できる
ちっぽけな島国でアメリカの半分の人口は多過ぎる
675名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:22:51 ID:ktAYcsJw0
コンドームに穴をry
676名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:23:06 ID:JHPIlKKC0
>>658
マスコミ達はエセエリートだから、本当のエリートの高級官僚や自衛隊幹部が
うらやましいんだろw
677名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:23:11 ID:gXqNMdro0
>>649
あきらめんなよ!

B4 なら中古だったら買えるかもしれないじゃないか!
678名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:23:13 ID:3Awd3qVZ0
極論的に、国が強制的に結婚させるくらいのアイデアをまず置いて、そこから妥協した案を作っていきゃいいんだよ。
それくらいの危機感がなければ無理に決まってるだろ。
679名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:23:15 ID:xUpoNqLs0
少子化担当大臣とかいらなくね?
どんだけ金つかって、無駄なことしてきたんだよ。

少子化にからんで仕事してた大臣や公僕に支払った税金を若者に回した方がマシだろうよ。

680名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:23:47 ID:E1N8ExVI0

てか、今そこに居る日本のガキを守れよ

それを第一に考えろ

681名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:23:54 ID:+sy+iP5q0
>>672
一昔前は、終身雇用・右肩上がりの安定成長だったから
将来への不確実性なんて皆無だったしなあ
682名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:24:36 ID:SII2dYP80
>>657
国公立大は第2子は半額、第三子25%位、第四子以降無料になればいいね。
それなら4人産むって人を2人知ってるし
それなら3人産むって人を10人くらい知ってるw

むかーしテレビタックルでハマコーが少子化対策は
「3人目の子供の大学費用は国が持ちます!」で解決だって吠えてたけど
けっこうそうかもなって最近思う。
4割の人間が3人を兄弟の理想数にしてるって調査があったよ。
でも実際は1割の人しか3人以上産んでない。
683名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:25:11 ID:HLoJVVXHO
>>664
経済的事情は二番目に重要
一番の問題は恋愛や結婚に関する価値観が無意識のうちに
変わってしまい、昔ならお見合いて結婚できた人が
結婚できなくなったこと
684名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:25:18 ID:KQQ9CDZF0
>>653
女性様の社会進出が大きな少子化の原因だったのは間違いない事実だが
原因がそうだったからといって、それを今更、戻しようもないし、諦めるしかないね

男は結婚から解放された!!! もうこれでいいんじゃないかとw
685名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:25:19 ID:s0IZxXTwO
>>659
やらねーよ。
奴らにかなうワケねーよ。
恐いもんよ。おっさんおばはん。
686名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:25:26 ID:4bcQllYBO
子持ちは優遇する社会にしたらいい
一人っ子よりは二人以上を対象にね

多ければ多い程優遇すればいい
687名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:00 ID:Ib1mcSjV0
学費がネックなのは確かだね。
ウチは15年後も年収が上がらない(もしくは下がるかも)と
思ってるから二人目産めないよ。
688名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:03 ID:emCHDMTyO
>>662
酷いヤリマンは中学に3人、高校に5人くらい
風俗は勿論30も混じってるんだから80%くらいで計算してくれ
風俗の数はそれぞれ店に行ってくれ

な?数年掛かるが常に増え続ける調査、相当人数だろ?
689名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:06 ID:E1N8ExVI0

私たちの世代のことなんかどうでもいいんだよ
つっても団塊Jrじゃないけど

それより子供のことだろ
ガキどもが正常に生きられるようにってのを第一に考えてやれよ

私たちの世代に対してそうしたように無視してやんなよ
ガキどもの生き方を勘案して世の中の仕組みを整えて行くのでなけりゃ
国なんか続かんわ

ドアホ
690名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:21 ID:KdxmYre30
まず格差問題どうにかしろよ。
一部の人間が金たくさんもってたって仕方ないだろ。
金たくさんもってるからってそのぶん子供つくるわけないんだから
691名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:26 ID:PtyrtyfU0
子供がいない女性は 障害者でおk?
692名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:26 ID:VZFFwSAR0
それより、小梨専業主婦の控除を廃止しろ
マジで

税金徴収しろ
693名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:31 ID:WffGzbexO
>>642
今のところみんな一人ずつだけど最近結婚したばかりだから二人目も産む夫婦も居るかもね
まだ現在進行形過ぎて何とも・・
694名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:33 ID:pOmYo/CW0
血痕こわい
695名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:45 ID:E/58601z0
>>680
そのためにはここにいる犯罪者予備軍のネットウヨニートにちゃんねらを全員逮捕処刑することによって大量殺人や自爆テロを未然に防ぐ必要がある。
696名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:26:59 ID:rHGpHrTG0
今の日本じゃ子供は生んでも育てれない。
697名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:27:32 ID:D7lOLbK1P
産まない奴らって、何のために結婚するの?
結婚制度なんて、効率良く子育てするためにあるようなもんだろ。

普通は生物として後世に遺伝子を残すためなら、多少の貧乏とか耐えようって
気になるはずだけどな。それが本能だから。

それに子供がいなかったら、何十年も同じ男(女)と暮らして飽きるだろ?
698名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:28:38 ID:Xf/ZhKuE0
子供を妊娠から高校卒業までにかかる費用が
300万円以下になれば、こどもは爆発的に増えるよ。
大学までで1000万円と言う状況が、生み育てる気をなくす。
699名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:28:41 ID:JHPIlKKC0
てか、社会の閉塞感を打破するためには、石炭とか、石油とかに代わるエネルギー革命とか
車に代わる新規産業を生み出さない限り不可能だ。


結局、金融商品ばっかり、生み出したって、根っこの産業がちゃんとしてないと、意味ないんだよ。

そんなことはアメリカだって、もうわかってるだろ。

700名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:29:03 ID:3Awd3qVZ0
政府のアフォどもはどう考えてるんだよ。
諦めて移民政策とか言ってる奴らは、国会議員の資格ねえだろ。
701名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:29:52 ID:S394ylxBO
雇用と収入が安定すれば子供は勝手に増えていく
702名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:29:58 ID:i8kUThdK0
>>683
今と昔のお見合い人口と結果の推移ってどうなっているのかな?
まずそこから手を付けるべきだよね。
あとは教育か。いづれにせよ根の深い問題だ。
少なからずゆとり=某国人の策略にもひっかかっているしな。
やっぱりあのアホ国人と違いあいつらは油断ならん。
703名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:30:04 ID:HLoJVVXHO
・未婚率の増大
・既婚者の出産回避

2つの傾向が少子の原因
で、

・どうやったら結婚率が上がるか・どうやったら出産人数が増えるか
704名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:30:12 ID:s0IZxXTwO
>>697
うーん、子供?
欲しいのかな一般的には?
普通そう?
705名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:30:17 ID:qh/lLmNW0

入会金1000円で

誰でも入れる

カッコイイネーミングの

国営の結婚相談所をつくれ







706名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:30:44 ID:SWAuIhDG0
また日本が悪い見本になるのか
707名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:31:05 ID:0fgjRDQAO
引っ張る方向が明らかに違うと思うのですが。
708名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:31:10 ID:KQQ9CDZF0
>>697
こんなトコじゃないの (不妊とか除く)

 ・ これまでの文化として周りも一般的には結婚してきたから
 ・ 好きな相手を独占できるから
 ・ 長く付き合った女だし捨てるにはしのびないから(※男の場合)
 ・ 税金他有利な事もあるから
 ・ 人生結婚でもしないとヒマだから

そんでもって、3世帯に1世帯も離婚してんだから、世話ないがwww
709名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:31:38 ID:zY4gWCyw0
>>555
三国同盟キタコレ。
敗戦が影響してるのか?w

敗勢の戦争が終わってほっとして子供生みまくった付けがきている?w
710名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:31:45 ID:O1aFktUd0
市の新生児一覧のを見ればDQNの子しか産まれてないのがよく分かる
むしろ親が外国人の場合のほうが「亜美」とか普通に読める名前付けてる
711名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:31:59 ID:SII2dYP80
>>687
子育ての最大の負担は大学の学費だからね。
奨学金で子供に背負わせるのも辛いし難しい。
安易に産んでも何とかなるわよ!なんて言えないような
大学進学率だしね。
712名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:32:05 ID:E1N8ExVI0
>>695
大量殺人、自爆テロ、スパイ行為、革命扇動、裏金づくり、麻薬汚染、人身売買、武器密輸、サラ金

中途半端だなお前。んなもんカネが後ろで動いてヤラれるんだから
入管管理をきっちりやって警察力強化
カネの流れを徹底して洗い、あぶり出しだろ
713名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:32:08 ID:RyHBrjdSO
優遇も必要だろうけど
「今と変わらないなら別に結婚しなくても良いや」
という人もいるから
結婚しないとどんどん不利になる策も必要かと
年代による累進課税みたいな
714名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:32:17 ID:xUpoNqLs0
自民でも民主でもどっちでもいい。

次の内閣では「少子化担当大臣」なんて置くな。
全く意味ないから。

有識者会議とか会議しておわり、現状レポートとかまとめて終わりなんだから。

次からは数字で目標しめせよ。結果出せ。出せないなら、こんなポスト置くな。
税金の無駄。
715名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:32:40 ID:h261ks+U0
給与口座を渡さず、必要な額だけ渡してたら出て行った元嫁。
単に金が欲しかっただけなんだろうなぁw
716名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:33:04 ID:wJuVWG1YO
毎日誰にも囚われず…日々自由に生きるニート…
結婚したら…この優雅な生活が侵されるなんて…考えただけでオシッコ漏らしちゃうよ…
親戚のババアが見合い話持ってくるが…誰が結婚するかと
貴族ニート最強!俺は死ぬまで働かないし結婚もしない!

   zZZ
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
717名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:33:16 ID:EE3FsvPr0
夫はATMなんだろ
718名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:34:07 ID:KQQ9CDZF0
>>702
お見合い婚と恋愛結婚の割合の推移についてはこれだな

※結婚年次別にみた、恋愛結婚・見合い結婚構成の割合
http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478325.jpg

1965年あたりに恋愛結婚が過半数を上回った。今や見合い婚なんて1割もない。
晩婚・非婚化&少子化促進の第一のキーがこれやね
719名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:34:11 ID:3Awd3qVZ0
>>713
そんな事したところで、出来ない人は絶対に結婚できやしない。
金の無い独身者を追い詰める事になるだけ。
社会不安を増大させたいのなら勝手にすればいいが。
720名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:34:24 ID:egf+V16v0
ロボット開発に全力を注ぐべき
婚活とか論外
721名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:34:50 ID:FiA1Ugge0
つまりまとめると、少子化言うな、高齢者増加だろ。
全ての悪は引退した老人の増加。
だから解決策は、年金と定年の廃止で終り。
722名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:34:51 ID:rrLNIfTX0

 男女性交機会減少法!

723名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:35:30 ID:Ib1mcSjV0
>>704
あと一人欲しいけど経済的に不安で産めない、という層は確実にいると思う。
子供が欲しくなきゃ結婚ってめんどうな部分が多いと思うんだ。
724名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:35:49 ID:rrLNIfTX0
長時間低賃金労働が

確実に子育てに割くエネルギーを奪っている!
725名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:35:52 ID:E1N8ExVI0
>>719
結婚できない奴は金が無いから出来ないんじゃないよ

人と一緒に居るのが嫌いだから出来ないんだよ。
726名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:36:51 ID:KQQ9CDZF0
一応、念のため

もちろん>>708に挙げてみたのは特に男視点から見た
子供を作らない結婚のメリットであって、
女サイドから見た結婚のメリットは、もっともっと糞余るほどあるのは間違いないw
727名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:37:23 ID:SII2dYP80
>>721
高齢化解決すりゃ少子化は平気なんて事は絶対ない。
少子化の重要性と高齢化は並行して進んでるよ。
老人達が逝った所で今の幼児達は30代の人口の半分しかないから。
後5年したらさらに減る見込み。

728名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:37:32 ID:3U9bFcpZ0
もう諦めてるから余計な議論はよせ
729名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:37:47 ID:JHPIlKKC0
新規産業となりそうなのは、ロボットだろ。

子供が自分のお小遣いでロボットのパーツを買えるような時代が来れば、
新規産業となりえるだろ。

730名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:38:03 ID:CMrmzkT8O
>>715
それをされると自分が召使い扱いされているような気がしてみじめな気分になるんだよ。

出ていくのが当然。
731名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:38:13 ID:WffGzbexO
>>678
強制的に結婚?なんて事態になったら海外逃亡するわ!冗談じゃないわ
732名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:38:14 ID:65hDIi/OP
まあ、結婚しない理由のひとつとして娯楽が増えたからってのは
あると思うけどね。
1人でいてもさびしいと思わない。
733名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:38:29 ID:8FaSFdRj0
3組のうち1組が離婚ってマジ?ソースは?
それで子供なんかいたらほんとに大変だね?
734名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:38:40 ID:AaOk7FlD0


オンナという生き物の
究極の邪魔臭さ、
面倒臭さ。


735名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:38:57 ID:o6xJdyDVO
妙案はあるが実行には移せない、
どうしたものか
736名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:39:10 ID:rnJilcor0
あれ?氷河期見殺しにして笑ってたんだろ政治家とか専門家は
与謝野も国会の答弁で7000千万くらいが日本の国土には丁度いいって言ってたし
国策として人口減らしていく方針を明らかにしたのだと思っていたが
737名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:39:11 ID:xUpoNqLs0
これまでの少子化担当大臣に払う税金で漫画喫茶でも作った方がマシだったな。

作る段階で雇用も増えるし、
まぁ、それくらいなら国が新産業に税金つぎ込むべきだったか。
もちろん、若者を雇用して。
738名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:39:14 ID:zyFmf9DLO
1972年に当時27歳の吉永小百合さんが15歳年上の男性と結婚した時
「環境破壊や核戦争の危機が付きまとうこんな世の中に生まれてくる子供が気の毒」といった趣旨のコメントをして子作りを断念したらしい。
この年、コインロッカー等への乳児遺棄事件がピークに達し、それをモチーフに後年、村上龍が傑作「コインロッカーベイビーズ」を書き上げる。

生んだ親はともかく、時代の空気として団塊Jr.は望まれぬ子供だった。生れついての虚無感・厭世観が削ぎ落とされないまま潰しのきかない年齢になってしまった。
739名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:39:15 ID:KQQ9CDZF0
>>729
ロボット産業が進化したら、間違いなく性欲処理ロボットが進化して
生身の女を一生養うなんて文化は消え去ってしまうんじゃなかろうかw
740名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:39:21 ID:s0IZxXTwO
>>721
もし仮に、奴らの人数に合わせてベビーブーム起こせたとしても、結局また新たに老人過多の時代が巡ってくる。
741名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:39:36 ID:S394ylxBO
>>686
子梨、年金0.5倍
子1、1倍
子2、1.3倍
子3、1.5倍

こうすればいいのに
742名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:03 ID:i/0Jh2M00
1 金がない人が増えた
2 将来の見通しが立たない人が増えた
3 結婚への圧力が減った
4 結婚のメリットが減った
5 娯楽が増えている
743名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:06 ID:0fgjRDQAO
要するに金融の方法が間違ったんだと思うよ?

少子化社会繁栄に繋がる結果になってないもの。

煽りとペイのバランスがまるでなってないもの。

買うまでは、湯気がもうもうあがっていたのに、食べたとたんに中が凍っている肉まんみたいだw
744名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:10 ID:8DufeYRq0
>>730
んじゃ口座渡したらごまかしたりしないで家計簿ちゃんとつけるの?
745名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:24 ID:65hDIi/OP
>>730

世界的にはそっちが標準だけどね。
普通は男が家計を握るもんだ、給料を丸ごと嫁に渡すのなんて日本人くらいだろ。
746名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:24 ID:JHPIlKKC0
女なんて、すげーめんどくさい生き物だよ。
自分の母親ですら、めんどくさいのに。
俺一人暮らししてるんだけど、一日に何回も電話かけてくるんだよ。

恋人できたら、めんどくさいのが二人に増えるってことだろ。

女って生き物は基本的にスイーツ脳。
747名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:26 ID:XUGyqeJKO
【社会】 「援交、小5女児まで拡大」「中学男子、3千円以下で女子を買春」「妊娠?産めばいいじゃん」…小中学生のセックス事情★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246960250/

それより、ゆとり世代以降の人間なんとかしてね
児童ポルノ禁止法に二次元盛り込むよりさ
748名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:38 ID:3Awd3qVZ0
>>731
極論て書いてるだろが。
それくらいの気概を持たないと無理ってお話。
人権がどうのと生ぬるい事言ってるようじゃもう無理なんだよ。
そういう段階な訳。
749名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:43 ID:t7Upjd+t0
>>716
すげー よく結婚の話が来たもんだ
750名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:40:49 ID:55baP1N50
>>718
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1246792106.jpg
これもそうだが

なんでわざわざ恋愛結婚、見合い結婚の対比構造にするのか。
いまも昔も、女性側の経済的理由で結婚してきただけではないのか?

見合いも恋愛も、働き手としては劣る女性を
親の負担にならぬよう、経済力のある男性に押し付けて
それを「問題解決」と称しただけではないのか??

と、ふと思う。
751名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:04 ID:WffGzbexO
>>688
だからそんなアバウトな事をいくら言っても説得力無いから
752名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:10 ID:dt3fT648O
簡単だろ!移民の国になれば良い
753名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:22 ID:IpRfsgxRP
>661
早く結婚しても2人以上子どもを生む家庭は少ない
754名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:37 ID:PtyrtyfU0
>>731
早く出て行け そこで一人で叫んでろ
結婚しないのは 私の勝手だ〜〜〜〜とかね
755名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:40 ID:5+15IFRg0
もう間に合わないから全員死刑
756名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:42:58 ID:o6xJdyDVO
>>739
日本人なら確実に本物より満足できるものを開発しそう
757名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:27 ID:h261ks+U0
>>730
家計簿付けなかったから、丸ごと渡すのはマズイと思った。
通勤だけで毎月数万も使ってたし・・・
758名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:32 ID:CMrmzkT8O
>>744
当たり前

あなたは宝くじ当たったらちゃんと半分こできる?
私はするよ。
759名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:44 ID:hcFOz8Jf0
頑張って2人
3人なんて無理に決まっている
760名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:52 ID:E1N8ExVI0
自分が不幸だから自分の不幸をお前が背負え!

ってやつばっかだね。見苦しい。
761名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:43:56 ID:KQQ9CDZF0
>>730
なんで? 昔の女性はそれでも離婚なんてしなかったよ?

まあ、それがイヤだったら、男に養ってもらう結婚なんてず、
1人で生きる選択を女性がすればいいだけだから、勝手にしろだがw
762名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:03 ID:3+5nIt0g0
俺は申し込まれたら即結婚して子供作る覚悟はできている。 32歳年収240万円
763名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:44:55 ID:O424MGvE0
3人以上産んで育てるとなると、どう考えても、母親か、おばあちゃんのような専業主婦が
一人は必要なんだよ。
狭いマンションにしか住めないとなると、ジジババは置けないから
母親が専業になるしかない。
そうなると、父ちゃん一人の収入で家庭を支えなければならないのだが・・・・
764名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:02 ID:whMZlOEgO
>>746

お前の中では女=母ちゃんかよww
765名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:02 ID:t7Upjd+t0
インタゲとか地域通貨とか
やりようはいくらでもあるのに、手を打たないどころか
デフレターゲット続けてるとしか思えない

こんなの経済問題に決まってるだろ
766名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:08 ID:0tLWzcJA0
人口減を前提に社会を作り替えるでOKなんだよ!!
767名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:45:48 ID:93omeGd60
>>730
男女逆の場合は離婚しようと思っても、
慰謝料だなんだで数百万円持って行かれるがね。
768名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:14 ID:prLnvzqFO
>>753
子供にしてみりゃ自分が結婚したいと思ったときに親が50くらいで現役バリバリなのと、
定年して年金暮らしなのとどっちがいいかてのもある。
769名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:44 ID:8DufeYRq0
>>758
不明瞭な点を突っ込んだら「管理されてる!」とか文句言う癖にw
770名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:46:59 ID:CMrmzkT8O
>>761
昔と今は違うんだよ。
771名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:06 ID:RtJrBYsk0
>>697
一定面積内の個体数が多くなれば増えなくなるようになってんだろ。
産業構造を支えるために人間がふえなきゃならないなんて本末転倒だ。

772名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:10 ID:o6xJdyDVO
>>760
余計な負担を押しつけるなら手伝え、そうでないなら放っておいてくれ
これが見苦しい?
773名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:13 ID:3Awd3qVZ0
>>765
経団連が労働移民を入れたがってるから、当然意図的でしょ。
ホントクソにもならん。
774名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:18 ID:Q0qfzujo0
狭い島国なんだから、人口が減るぐらいで丁度いい。
適正人口は7000万ぐらいでいいんじゃね?
775名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:26 ID:q39u++6kO
やめろ〜ガキの騒音が余計に増えるだろうが
マンションでも一戸建てでもなんでも、
糞ガキ持ちとそうじゃない世帯に
バッキリ分けてほしい。
公団マンションとか安くしてやってまるまるガキ持ちだけにして
他の静かに暮らしたい世帯の所に来ないで欲しい
ガキのドスドス足音聞くと殴りたくなる
776名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:34 ID:uTNXqDsf0
さて、いちばん行儀が良くて、痴漢の少ない専用車両はどれだ?

1.ゆとり世代 専用車両
2.団塊Jr世代 専用車両
3.団塊世代 専用車両
777名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:47:35 ID:C03RF1wg0
貧乏人が社会に貢献できるのは子育てぐらいなんだからがんばって産めよ!
778名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:01 ID:G3yX3pYC0
>>762
がんばれ。なんとかなるもんだよ
779名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:25 ID:aP+Ww1dH0
・公立の教育機関の完全無料化
・既存奨学金制度の負債の棒引き
・奨学金制度の完全給費制化

・労働三法の刑事罰適用
・28歳〜38歳までの就職率引き上げ
・雇用安定の為の労働市場の規制強化

これやれば出生率上がるよ
780名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:48:55 ID:fKw2zLFV0
もう体壊してるやつも結構いそうだな、男も女も
781名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:06 ID:WffGzbexO
>>697
恋愛した事ある?相手の事が好きだから子供を産まない・産めない夫婦でも一緒に居るんだよ
飽きると思う相手なら初めから結婚しないでしょ
782名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:17 ID:KQQ9CDZF0
>>770
だから、いいじゃないの女性もそれでw

だから、離婚リスクまでカウントする男は結婚を渋り、
女性は全体として、男の金で生活しにくくなるだけの話なんだからさw

まあ、稼ぐ方がモノ言う権利あるの社会的には当たり前の話じゃないのw
専業主婦やらせてもらってる女が男に文句言うとか俺には理解できないがw
783名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:24 ID:RHEZycj30
今のガキは腐ったミカンばかりだ
自分の子供をそんな連中の中に放り込みたい人間の方がどうかしてる
784名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:42 ID:0fgjRDQAO
でも、おかげ様で大体、分析はできましたよ。

三十代の奴らに、行きずりの恋なんて、できる訳が無いw

結婚相談所に行くか、お見合いするべき。

それが無難。夢みすぎ。
785名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:49:47 ID:xUpoNqLs0
小渕少子化担当大臣も言ってるだろ

「経済の理由もあるけれど、それよりも環境が重要だ」ってね。

経済なんて、たいした理由ではないのだよ。
産み育てる環境が重要なんだ。
それを整備するための少子化担当大臣なんだ。

もうこんな大臣いらないだろ。
ポストなくせ。誰がやっても、「環境整備」って言い続けてるんだから。
786名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:06 ID:3fAMFuOH0
もう団塊ジュニアが云々とかいう言い訳は止めようぜ。
DQNでもオタクでも自称一般人でもいいや。
子孫が残せないのは、生物として劣っている証拠だぜ。
787名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:14 ID:SII2dYP80
>>775
自分が1ルームマンション行けばいいだけでは?
何でわざわざ独身や選択小梨が子蟻がいるようなマンション選ぶのか理解できない。
788名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:16 ID:bRYMayGfO
よーし!

エッチしまくるかっ!
789名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:33 ID:CMrmzkT8O
>>767
>>769
妄想ばかりだねー。まあ私は離婚することになっても慰謝料なんてとらないけどね。
自分で稼いでいるからさ。
790名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:40 ID:u1pjmc2lO
>>777
単なる労働力の再生産はまっぴらゴメンだ
791名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:57 ID:3Awd3qVZ0
ID:WffGzbexOとか見てみろよ。
結婚したくない男が増えるのもわかろうもんだろ。
792名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:50:59 ID:55baP1N50
793名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:08 ID:mGDJAoMMO
痛いのイヤ。
怖いのイヤ。
絶対に産みたくない。
794名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:13 ID:HLoJVVXHO
仕事の多くは性別を選ばないけど、生殖だけは男女間でしか不可能だから
795名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:19 ID:JHPIlKKC0
>>785
小渕少子化担当大臣が無能なのはよくわかる。
あんなの親の七光りだろ。

796名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:25 ID:aP+Ww1dH0
>>773
あれは「経済団体連合会」ではなく、「利権団体連合会」だな。
経済という言葉の意味を解ってないよ。
797名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:27 ID:i/0Jh2M00
>>786
劣っていて結構です。結婚に何の魅力も感じないし子供もいらない
798名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:37 ID:KQQ9CDZF0
>>781
飽きると思って結婚する男女なんか、そりゃあまり居ないと思うが
実際に沢山の夫婦が離婚してる件w

だったら、今の時代、子供が要らないならあえて結婚なんてせず
同棲の方が男女それぞれの為じゃないの?勿論、それぞれの選択ではあるが
799名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:51:45 ID:EE3FsvPr0
男も女もお互いが嫌いみたいだな
だれも結婚せんわな
800名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:07 ID:XUGyqeJKO
>>776
いい順に

3→2→1と違いますか?

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246960250/

ゆとり世代以降は性欲だけが強いってゆう話を聞いた
801名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:12 ID:Z6lPrDNk0
つーかその環境整備の基礎、土台になる部分が経済問題じゃねーの
個人主義の気楽さを知った現代人が、モラル的束縛で「家庭」を再建できるとはとても思えん
802名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:18 ID:c3wdkVeE0
金がないんだよ。
803名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:31 ID:zSVVJCXc0
老人に対する福祉を薄くするしかないだろ、もう綺麗事なんていってられないんじゃないか?
このままじゃ、少子化対策しても、うえから膨大な数の年寄りに押しつぶされる。
804名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:36 ID:t7Upjd+t0
>>785
釣り?
金の問題だっつうの
805名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:38 ID:8DufeYRq0
>>789
勝手にどうぞ
イチイチ報告しないでもいいからさw
806名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:52:40 ID:0tLWzcJA0
>>36
これマジ?
807名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:01 ID:Cx1SFBlw0

イギリスが人口6000万で世界にあれだけ影響力があり、
ドイツが人口8000万で世界一の輸出大国。
フランスが6000万で世界の文化のスタンダード。
世界中の公式晩餐会はかならずフランス料理。

日本も6000〜7000万で世界の大国へいけるだろ。
ダメなら日本人一人一人が劣性という話になってしまう‥


808名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:08 ID:Ib1mcSjV0
>>793 つ無痛分娩 
809名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:21 ID:E1N8ExVI0
>>772

「誰が」「何を」押し付けてるだ?

ここに書いてあるのは、自分にとって女は面倒なんだよって話しかない
面倒なら結婚しなけりゃいいだけの話

それに少子化対策自体が見当はずれ
将来ガキを増やす計画の話をしてるヤツも、自分語りを一般論に広げてgdgd言ってる奴も
アホとしか言いようがないね。

チラ裏にでも書いとけよみっともない。
810名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:28 ID:gg36YA3W0
>>786
コミュ力は劣っていますが偏差値は勝ってます
811名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:33 ID:aQLfkJdS0
独身税を設けてみては?

例えば給与の30%は独身税で取られる。
もちろん結婚したら免除。

児童手当で子供が1人で5万。2人で10万。3人で15万。
出産育児金は一律60万。

海外逃亡した奴は、国際指名手配で死刑。

他に良い案は何かないか?
812名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:42 ID:5wAbg7C4P
1973年の団塊ジュニア世代だが、
子供作るとか、結婚するとか以前に、

人生初の彼女がまずほしい
813名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:53:55 ID:RNcQoHEW0
生物的に言えば、生活が安定しない生物が子供を持とうとしないのは当然なんだよな。
鳥や魚だって、健康でいて、尚かつ自分の巣と縄張りが出来てはじめて結婚して子供を作る。
巣もない内から卵産んだって、無駄になるだけだから当たり前だ。

人間も同じ。先が見通せないのに子供を作る奴はいない。
昔なら子供は子供の内から働き手として稼いでいたから、子供を沢山作るのも合理的だったが、
今はリターンが返ってくるのに30年は掛かる。
その30年間家庭を維持出来る自信がなければ、おいそれとは子供を作ることも出来ん。
814名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:26 ID:SII2dYP80
>>782
家は専業だけど文句も愚痴も聞いてくれるよ。
家事も育児も積極的に手伝ってくれる。
お金もこづかいだけで後は私にくれる。

文句も喧嘩も小梨共働き同士の時と同じく対等だよ。
見下げられたと感じた事なんか一回もない。
元々同じ働く社会人で子供のために一時的に専業してるワケだし
対等に文句言う権利も感謝する権利もあるに決まってる。
815名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:30 ID:IpRfsgxRP
>718
下の統計見ると、出生率が急激に落ちたのが昭和30年(1955年)だぞ。
恋愛・お見合いの統計では1955年の時点で、まだお見合いが圧倒的に多い。

その後出生率が一度上昇した第二次ベビーブームは70年代前半で
70年代前半はちょうど恋愛結婚がお見合いを数で下した後だ。

恋愛・お見合い結婚が少子化の原因というのには統計が合わないだろ。

参照:図1 出生数及び合計特殊出生率の年次推移
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai08/kekka2.html
816名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:44 ID:55baP1N50





根拠もなく独身税を求める方は
以下の画像を見てからご発言ください

http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1246792106.jpg





817名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:45 ID:tj8XKeoi0
あと6年たったらさ、
人口の多い「1970-1980年生まれ」は、全員35才超えるよね。
子どもの人口、どうなると思う?

政府によると、 ↓ こうなるらしいぜ?

     ●   合計特殊出生率 (厚生労働省推計)
      ●
       ●
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○    
          ● ●        ○       
             ●       ○         
             ●     ○     ↓100年安心プラン(笑)  _
1.6-            ●    ○  1997年推計         /  ̄   ̄ \
              ●   ○      ○○○ ..       /、          ヽ
               ● ○      ○             |・ |―-、       |
                ●      ○      .      q -´ 二 ヽ      |
                ●    ○       .       ノ_ ー  |      |
1.4-               ●○○ 2002年推計.       \. ̄`  |      /
                  ●       ○○ .         O===== |
                    ●○○○○           /          |
                     ● ←2003年 1.29  .    /    /      |

   1970   '80   '90  '00  '10    
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
818名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:46 ID:Riv1Ivkf0
ったく現在の税制は配偶者や子供がいる場合優遇されてるのに
何回独身税の話が出るんだよ・・・
819名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:54:55 ID:KQQ9CDZF0
>>811
独身税なんか取るぐらいだったら、「離婚税」と「中絶税」取れよ

別れ過ぎだし、殺しすぎだろ
820名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:06 ID:C03RF1wg0
自分の生きた証を残したいと思わないの?このままじゃただの負け犬で終わるよ
821名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:28 ID:aP+Ww1dH0
>>811
累進課税制度と法人税を30年前の水準に戻せば良いだけ。
822名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:31 ID:CMrmzkT8O
>>798
それがそうでもないのよ。
823名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:33 ID:E1N8ExVI0
>>813
>生物的に言えば、生活が安定しない生物が子供を持とうとしないのは当然なんだよな。

個体の生命が保たれにくい生物ほど子供をたくさん産むんじゃないの。
824名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:38 ID:i/0Jh2M00
>>811
金がない男がさらに相手にされなくなる。稼げる女も収入は気にするからね。
825名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:55:47 ID:NxxfjJdZO
>>811
生ぬるい
50パーセント以上でいい
826名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:05 ID:3Awd3qVZ0
>>811
そんな事しても、独身者はどんどん収入が落ち込んで結婚する奴もしなくなる。
やるなら高齢で資産を持っているところから取るべき。
そうしなければ社会的に世代間の不均衡は是正できない。
827名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:21 ID:OyasaKdI0
まー国の少子化対策が無能ってことだ。今まで担当してきたやつの名前は晒されてもいいと思う。
828名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:50 ID:SII2dYP80
>>817
これ作った人は実にバカだなw
下方修正してもしても現実より楽観的なのはなんだろう。
829名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:55 ID:t7Upjd+t0
>>812
「お前さんの口座に一千万振り込んで、有給休暇を2週間あげよう」
って言われたら、彼女出来るよ(断言)
830名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:56:56 ID:Ly+RRzs9O
子供を産み人口を維持するには手遅れ
人口を維持するには移民しかない
831名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:08 ID:RtJrBYsk0
>>776
貨物専用
832名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:24 ID:zHnYQK9x0
一極集中で共稼ぎを推進したツケだ
地方に企業を分散させることから始めないと・・・つか
もう手遅れだよ
833名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:40 ID:aP+Ww1dH0
>>823
一回に付き産む個数が違うだろ。
834名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:42 ID:E1N8ExVI0
自分に魅力がないからじゃなくて、お金がないから人が寄ってこないだけなんです
って言いたいんだな。

カッコワルw
835名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:57:45 ID:dard/LPSO
>>821
法人税は厳しいだろうよ。この不況下に
ますます空洞化が進み内需終了になる

累進課税は賛成
836名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:07 ID:CMrmzkT8O
>>811
独身なんて無職が多くいるんだから。
その親の負担になったら気の毒ですね。
837名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:21 ID:0fgjRDQAO
金にします
言うたとたんに
もゆる暮れ
青も芝生
あこうそまるや
838名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:31 ID:3Awd3qVZ0
労働移民の話をしてる奴も居るが、日本というシステムの中に定住した労働者が低賃金でおとなしく働くと本当に思ってるなら、
奴らが暴徒化したときに殺されて理解すればいい。
839名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:35 ID:0tLWzcJA0
>>817
超希望的観測だなw
840名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:36 ID:q39u++6kO
>>787
最初はいなくても後からやってきたりするから
避けようにもムリ
ワンルームなんざ狭すぎてムリ
せめて3LDKはないと
841名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:42 ID:aQLfkJdS0
>>819
独身税・・・・20歳以降から結婚するまで。
離婚税・・・・×1なら定年退職まで1か月1万。×2なら1か月2万。再婚したらクリア。
中絶税・・・・中絶した翌年から死ぬまで。

中絶税が一番ペナルティ高い。
842名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:58:59 ID:KQQ9CDZF0
>>814
だから、あなたの家はそれでいいとして、
もっと全体的なマクロの話をしてるんであってさ。
そういうのがイヤな男も増えたって話でしょ?だって、女によるじゃないの、そんなの

男の金にたかりたがる女性の姿を過去見せすぎだよ、女性様の皆さんは
恋愛の場でも、今の「婚渇(笑)」でもさw

女性が権利やらモノ言う権利を持ったのは当然なのではなく、最近の話
元々は男尊女卑の文化において、だから男は男の甲斐性で女を養う事を前提に
過去、成り立ってたのが「結婚」なんだから、こうなるのはしゃあないでしょ
843名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:15 ID:wJuVWG1YO
金はあるぞ…ただ面倒臭いだけ…
女なんて…本能でしか生きれない単細胞生物…そんな生物の為に…この優雅な貴族ニート生活を終らせたくないだけ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
844名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:30 ID:KrU1NnID0
>>828
これに通じるものがある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm999731
845名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:31 ID:9+bLQyDyO
>>820
こんな腐敗しきった国に子孫なんて残したくない

残された子が可哀想だ

846名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:38 ID:cLvX7ksg0
子供を育てるのって、デメリットが多すぎる
正常な判断ができる人間なら、子供を持とうとは思わない
847名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:50 ID:XUGyqeJKO
>>819
中絶税の段階を付けてみないか?

自動車の保険料みたいに、若けりゃ高くみたいなやつ

だから、高校生以下ならものすごく高く
848名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 20:59:55 ID:aP+Ww1dH0
>>835
課税の部分を純益に絞れば、何とかなるだろ。
849名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:02 ID:OAl579dF0
独身者の社会負担を究極まで高める以外に方法はないと思うが,
問題は社会負担を課すべき独身者の定義付けが難しいということだ

結婚すればいいと言うだけなら偽装結婚が増えるだけだし,
子供を作ればいいということになると石女が騒ぎ出すし作り逃げが増えるだけ
850名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:09 ID:zZg0+Z670
10年前に手うっとけよ
団塊jrに氷河期から手を差し延べるところか
追い込んじゃいとかアホかと
851名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:11 ID:cRvvL6mJO
無理
社会システムというか、社会の価値観として少子化対策はもう無理。
852名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:15 ID:kDskjFiEO
これ以上少子高齢化が進んだら、
今以上に働いている人達の負担が増えるんだけど
853名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:20 ID:Ib1mcSjV0
宝くじが当たったら超前向きに子育て出来そうorz
854名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:27 ID:OyasaKdI0
少子化対策担当って歴代女だな。そりゃ無理だわ。
855名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:37 ID:u1pjmc2lO
金がない訳じゃないが、一人の気楽さに馴れきってしまった
856名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:44 ID:XYM4Gum90
増税してでも、大学までの授業料全てタダにするくらいやれ
857名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:50 ID:5wAbg7C4P
>>811
何が目的なのか知らんが、
収入の3割ももっていかれるなら
コリアンかフィリピンパブあたりの女に名前かしてもらって
籍だけ入れるが
むろんその後会いもしないから、子供なんかできるわけないけど
ていうかみんなそうすると思うけど
858名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:53 ID:RtJrBYsk0
>>820
別に子供はマーキングの道具じゃないからな。
859名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:00:59 ID:Z1Y2P0w+0
もう このままだと終わりだな
860名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:25 ID:65d5rMO40
生まないも何も・・・
861名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:25 ID:zY4gWCyw0
>>817
こんなもの作った奴らが高給とってるのかw
つーかさ、どういう試算すると政府が何も対策取らないままで反転上昇するという結論が出るんだろうな。試算過程を教えて欲しいw
862名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:30 ID:E1N8ExVI0
>>833
途上国と先進国とではひと家庭における子供の数が違う

んじゃないの?w

>>845
腐敗してるのは「人」だよ。
863名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:34 ID:dt3fT648O
誰の子でも良いから生むってバカ女はいないだろ?それに、生んでも高確立で自分と同じ思いを繰り返すだけの子供ができるだけ
864名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:36 ID:aP+Ww1dH0
>>838
経団連と同友会全滅じゃんwww
それも良いが。
865名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:40 ID:G/MjT4fX0
子供なんてペットと同じ。
866名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:43 ID:RNcQoHEW0
>>823
自分が生きてりゃ子供は後でも作れるけど、自分だけでも苦しいのに子供作ったって共倒れだろ。

子供作るか、良い環境を求めるかで言えば、後者の方が常に優先度は上。
例外は「子供を沢山作ると環境が良くなる」場合か、「将来必ず環境は良くなる」という
保証がある場合のみ。
867名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:56 ID:t7Upjd+t0
>>834
よく分からんがカミさんなら一人だけ居るぞ
868名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:01:57 ID:XUGyqeJKO
子どもはゆとり世代に任せる

結論
869名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:29 ID:0tLWzcJA0
>>847
捨て子の山になる
870名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:02:39 ID:C03RF1wg0
社会環境なんてどんどん変わるし。今の環境が悪いから子供作らないというのはおかしいと思う。
風潮や作られた雰囲気に流されて踊らされて、人間として最も大事な子供を残すことをあきらめるなんて
すごく馬鹿だと思う
871名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:00 ID:zSVVJCXc0
>>862
死ねよ、腐ってんのは人じゃねぇ、国だ
872名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:25 ID:aQLfkJdS0
>>857
偽装結婚の様な不正をさせないように日本人全員が政府監視下となるだけ。

873名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:41 ID:rnJilcor0
政治家の無策は間接的な殺人なんだけどわかってんのかな?
あのお花畑の世襲議員たちは
874名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:42 ID:Ib1mcSjV0
>>862
>>813の言いたいことは大体正論だと思うのだがどこがおかしいの?
875名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:46 ID:WffGzbexO
>>791
は?こっちこそ結婚したく無いんだけど?
876名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:03:50 ID:OyasaKdI0
>>857
そりゃ危険だわ。知らないうちに戸籍上自分の子供がふえそうだわw
877名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:33 ID:zHnYQK9x0
例えば公務員給与を削減して10兆円捻出する
すると、毎年20歳になった人200万人に対し、一人500万円ずつ配れるんだよなー

それほど公務員は無駄に給与もらってる
878名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:04:48 ID:y90M4/670
TBS社員
小渕
国連 生殖・人口抑制政策の工作員
879名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:09 ID:gg7y6DHv0
団塊Jrが就職するときに氷河期突入の時点でおわってたんだよw
880名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:13 ID:aP+Ww1dH0
>>870
実際、環境云々の件は詭弁だろ。
しかし、こんな簡単な問題に誰も解決策を出せない厚生労働省って一体・・・
881名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:21 ID:HLoJVVXHO
>>870
あなたの周辺だけそうならそのとおり

現実は国全体の問題

日本が養える人口を越えていたんだよ今まで
882名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:21 ID:66iqn7EP0
老人を養うのに金かかるから子育ての福祉なんかに税金使えねえよ。
だいたい子供なんて放っておいても勝手に育つだろうが。
883名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:38 ID:wJuVWG1YO
もう子供製造工場でも作れよ…

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
884名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:46 ID:5wAbg7C4P
>>872
結婚してます
けれど
結婚後、間もなくして気があわなかったので、別居してます
離婚はしてません
って言えばいいだけのことだよな
それをどうやってうちくずす?
885名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:53 ID:KQQ9CDZF0
>>870
バカかもしれんが、過去のベビーブームだって、
そんな風潮や作られた雰囲気に流されて踊らされてあったわけよ

もう、いいじゃないの。人は自由になったんだよ。

異性と恋愛するもしないも出来ないも自由
結婚するもしないも出来ないも自由
出産するもしないも出来ないも自由

いいじゃん、みんな自由なんだからさ
886名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:58 ID:48uGG6bU0
35にもなると周囲が離婚ラッシュで笑える
887名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:05:59 ID:RNcQoHEW0
>>870
今の環境が良い悪いとかじゃなくて、そのどんどん変わる社会環境が、少なくとも当分は
良い方向には変わらないだろうな、と言う見通しがあるからダメなんだよ。
888名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:03 ID:At3sirrO0
>>811
もし可能なら、ランク制で。
学歴、スポーツ等での表彰歴、文化・科学等への貢献によって、国民にポイントを付与していく。
ポイントの高い親の子供ほど、高額な育児手当をもらうことができる。
DQN子沢山にはさほど育児手当は支給されないが、東大卒かつ国体入賞歴あり、というような人の子供には
多額の育児手当が支給される。
889名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:14 ID:Uv24AUxiO
スイーツ(笑)が求めてるような高収入男は全体の一部
一般家庭は共働きが普通だし、そうしないと子供を悩み無く大学まで出せないだろうしなあ
サザエさんみたいな家庭は今の世情じゃ一番のファンタジーだろ
890名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:06:35 ID:E1N8ExVI0
>>871
「人」だよ。腐ってるのは国じゃない。今ここにいる人間の価値観だよ。

なんでも人のせいにする政治家だの
アジテーションしかしないマスゴミだの
自分の金の心配しかしない老人だの

今そこに居るガキのことは無視して、
カネのために将来のガキを増やす計画の話しかしないマヌケな「専門家」だの

バブルに躍ったクズどもが残した今の人間の価値観だよ
891名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:16 ID:XUGyqeJKO
>>869
確かに、未成年の男に超高度な判断能力無いしね
万一、産んだ子どもは男が引き取って育てさせる

父子家庭の悲惨さを味わせるためにもな
892名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:18 ID:v99G3USC0
義務教育10歳で終了
高等教育15歳で終了
16歳から社会人
平均20歳で結婚・出産
40歳で死ぬ

くらいの回転率でいいよなあ、と思う20代最後の夏
893名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:40 ID:qOHtt0080
はっきりいって三十路はもう手遅れだw
25歳以上もあまり期待するなw

今の10代あたりのやつらが子供つくれるような
世の中にしていくしかない
894名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:42 ID:G/MjT4fX0
日本の人口は3000万人が適正です。
895名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:46 ID:8hqEOqVv0
>>781
おまえこそ結婚生活が何も解ってないな。
子供がいなかったらとっくに離婚してるような家庭は腐るほどある。
愛が足りないんじゃなくて、むしろそれが普通なんだよ。

それに、おまえが言ってるのは「子供が出来ない前提」で結婚してるカップルのことだろ。
そんなレアケースはここで論点になってないから、すっこんでろ。
896名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:48 ID:C03RF1wg0
なんだかんだ言っても、子孫を残せないのは人間として最大の不幸だよ。それだけは間違いない
897名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:07:59 ID:kDskjFiEO
さっき書き忘れた
日本は人口が多すぎるっていう人もいるけど、
厳密には年齢層のバランスの問題であって、
人口数の問題では無いんだよね
898名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:02 ID:QVy3CQZw0
ギャルママブームじゃんwwwwwwwww
899名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:02 ID:sKEMQsRM0
「法人税を上げると企業が逃げる」って話、実際に逃げれると良いけどな。

例えば、トヨタがアメリカへ国替えしたら、チョット面白いかも試練ね。
危機に瀕しているビッグスリーを助けるために、国替えしてきたトヨタに対して
渡りに船とばかりにどれか(或いは全部)を買わせる、なんてことやるだろうし。

そうでなくともトヨタとビッグスリーの合弁会社みたいなのを作らせて、米自動車メーカーを
トヨタの資金で救済させる、なんてことはありそうだ。


「国抜けする」と企業は脅すけれど、移籍した先の国で体のイイ残飯処理に使われるだけだよ。
900名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:22 ID:CWw3wgv30
今更やると不公平感バリバリだからやらなくていい。
団塊Jr.が定年退職してからやれ。
もしくは団塊Jr.より下の世代の税金を増額してその金でやれ。
901名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:22 ID:3Awd3qVZ0
>>888
それやったら完全にDQNの再構成が終わりを告げないだろ・・・金出しても無理かもわからんけど。
902名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:35 ID:KQQ9CDZF0
>>892
本当に効率だけで言えば、女性をその環境に落とし込むだけで少子化は解決する

ただ、今の自由と権利を勝ち取った女性様が納得するわけないから
事実上の空論になってしまうわけだw
903名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:39 ID:uDBeFKGF0
かわいそうではあるが、既に手遅れな団塊Jrの支援は切り捨てて
未来のあるゆとり世代を支援すべき

団塊Jrは低廉労働で経済活動を支えつつ、
団塊の親が溜め込んだ個人資産を消費して社会に還元
904名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:08:59 ID:ulvyy4qo0
別にこの傾向でかまわん。少子化が問題なのは、実は、単に、将来の納税者が
少なくなるのが問題。なんでもかんでもガキをつくれば、なんつうことは
納税者を増やすどころか、寄生者を増やすことになりかねん。移民とか、どんな
DQNにも児童手当なんてのはそのたぐい。普通に、扶養控除をたっふり増やせば
いい。ちゃんと育児する財力のあるものにこそ、子供を沢山育ててもらえばいい。
ナマポ家庭や、低所得者がわさわさ作っても将来のためにはならん。
子供が沢山いると、税金がテキメン安くなると金持ちは沢山作ると思うぞ。

 そもそも、日本の人口なんて5000万ぐらいが丁度いい。移民なんて、福祉に
たかる輩を増やすだけ。
905名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:03 ID:ngvkDsuk0
子孫を残せないのは動物としては不幸もしれないが人間としては不幸でもなんでもない
906名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:07 ID:gXqNMdro0
>>884
お互いに結婚するつもりない奴ら同士で婚姻届書いて
財産は全部別計算にします、お互いに干渉しませんって契約書交わして別居すれば済む話だな


とここまで書いて、今やっても「結婚しろ」攻撃をこれでかわせるから
需要がある男女ならメリットあるなぁ、とか思った
907名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:10 ID:EWg87cw1O
栄えれば後は滅ぶのみだろ
908名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:09:14 ID:E1N8ExVI0
「カネがあれば女が寄ってくる」←バブルの腐った価値観の最たるものだね
909名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:13 ID:XUGyqeJKO
>>893
その通りだ
>>896
独身者でも里親制度が出来れば
910名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:16 ID:Uv24AUxiO
>>893
結婚したくないって皆言ってんだけどどうしたら
911名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:47 ID:u1pjmc2lO
>>892
他の動物と比べ、心臓の平均鼓動回数で言ったら41歳が人間の寿命だそうな

あながち間違いではない
912名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:10:54 ID:ZwYg7xfD0
>>870
子ども好きな人間自体が減ってんじゃね
913名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:10 ID:5OAX4i4L0
正直に言おう
俺たちは老人を飼育するのに必死で子供を育てる余裕が無い
老人の数を半分にしてくれたら自然に子供の数は倍増する

このことを踏まえて、別に団塊Jr世代が適齢期を過ぎても問題ないと
断言できる
残念だが、団塊Jr世代が生める範囲では団塊は死滅してくれないので
子供埋めないが、その後の世代になると団塊が死滅してくれたら
日本の国力は持ち直すので、その分豊かになった若い世代がいつも出産ラッシュを迎えるであろう
914名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:11 ID:55baP1N50
915名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:11 ID:48uGG6bU0
年金支給額をめちゃめちゃ減らせよ
この御時世にプラズマテレビやら買ってる
団塊世代のクズどもめ

なんで30代の人間の稼ぎより多くもらってんだよ
916名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:14 ID:CMrmzkT8O
>>895
夫が「子供は欲しくない」ということで子供をつくらないことに決めたうちら夫婦みたいな家も今は多いよ。

でも夫婦間はラブラブ。
917名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:11:44 ID:zSVVJCXc0
>>895
禿同。うちの家庭はたぶんそうだわ・・・っつーかどこもそうだろ
子供がいる家庭は簡単には離婚なんてしないだろうな。
918名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:05 ID:KQQ9CDZF0
>>910
だろうな。今の若い連中だって、
女であれば早く結婚したがるかもしれんけど、
若い男の子が早く結婚するメリットなんて、我々同様、一切ないしな
919名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:07 ID:EE3FsvPr0
べつにお国のために子供生むわけでもないでしょ。
細々とその日を生き抜くだけで精一杯だよね。
920名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:09 ID:At3sirrO0
>>906
民法で、「夫婦間の契約はいつでも取り消すことができる」ってなかったっけ?
921名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:09 ID:gXqNMdro0
>>905
釈尊に至っては自分の子供を「障碍」とまで言い切ったからなww
922名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:12:40 ID:gjijeeQ9O
>>890
腐ってんのはテメーの脳ミソだろクズ超賤人
923名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:01 ID:IpRfsgxRP
>874
いやおかしいだろ。
それなら発展途上国で人口爆発していることと矛盾する。
日本でも戦後に圧倒的に国民の生活は豊かになってきてから少子化が始っている。
生き残る確率が低いから、確実に子孫を残すためにたくさん産むのが生物学的見解じゃないか。
924名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:10 ID:3Awd3qVZ0
>>908
だが、現実としてはそうなんだよ。
そのバブルの価値観とやらで生きてきた女がどれほどいるか考えてみるがいい。
925名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:12 ID:dard/LPSO
食料自給率が20%しかないのに人口多すぎ
926名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:16 ID:t7Upjd+t0
>>890
んー・・・
そういうニヒリズムも富の偏在による余裕のなさから
生まれてくるのかもしれないよ?
大上段に正義振りかざすのはいいけど、
食べて食べさせなきゃいかんわけだし

回るお金の量が少なきゃ人はどこまで卑怯になっても・・・・・
ってね
927名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:28 ID:Ib1mcSjV0
>>916 じゃあなんでこの話題に興味があるの?
928名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:33 ID:aQLfkJdS0
>>884
あーごめんw
それは思いつかなかったわw

じゃぁ
・結婚して子供がいない事でペナルティ(税金)が課される。
・別居の段階で独身扱いの為、独身税が課される。
→1ヶ月に1度、自宅を強制捜査される。逃亡は即指名手配で死刑確定。

仮に嫁が不妊だった場合は、月1の政府管理下の病院のみで強制定期検診を行う必要がある。
929名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:55 ID:9+bLQyDyO
〈ヽ`∀´〉
昔この土地には「日本人」と呼ばれた先住民がいたニダ
どうして消滅したニダかって?

勝手に絶滅したニダwww
930名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:13:59 ID:UpD/7sOeO
>>916
そういう夫婦が一番賢い
931名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:10 ID:zSVVJCXc0
>>927
ただのレス乞食だろ、ほっとけ
932名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:17 ID:Uv24AUxiO
>>912
好きだから産みたくないんだよ
苦労するの目に見えてるもの
大人が思ってるより十代は疲れてる
933名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:31 ID:C03RF1wg0
子供を愛せないのは自分自信を愛してないからだよ
934名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:32 ID:i/0Jh2M00
>>923
発展途上国では子供は労働力
935名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:14:38 ID:gXqNMdro0
>>920
婚姻関係がそもそも破綻してた場合は契約取消権は認めないという判例があったはず
離婚寸前のゴタゴタを防ぐためとかなんとか
936名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:03 ID:bsvjIZzqO
目に見えやすい幼児期の福祉は、バラ撒きみたいに不必要に厚いのに
本当にお金も掛かるし、将来に関わるような時期にはサッと手を引く
これで生んで育てろというのは無理な話。
937名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:03 ID:CMrmzkT8O
>>927
? 野次馬なだけ。
938名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:08 ID:Riv1Ivkf0
>>923
言おうと思ったが、言われたw >>932
939名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:12 ID:XUGyqeJKO
>>900
ゆとり世代の金銭感覚はかなりバラつきがあるし
あなたが書いていることは、荒いやつは飢え死にコツコツ貯めているやつは取り上げみたいに過ぎず、
また団塊ジュニア世代の苦しさをさらにゆとり世代に押し付けて苦しめる他ならないが
940名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:15:23 ID:Riv1Ivkf0
間違えた >>934
941名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:10 ID:KQQ9CDZF0
>>923
横レスだが、生物学的要素で人は動いてんじゃないでしょ
そんなの土人レベルの話で。
別に今の先進国の住人は生き残る可能性なんかで子供作っちゃいない
942名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:15 ID:At3sirrO0
>>921
それでもグレなかったラーフラ君は健気だ…
943名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:17 ID:Z1Y2P0w+0
子供が少なくなると親のめんどうみるの
すくなくなるわけだから。将来影響は大だな。
944名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:18 ID:5wAbg7C4P
>>928
で、全日本人が、1ケ月に一度
自宅を強制捜査されるわけだ
偽装結婚でないか
むろんお前のところも

そういう国に住みたいの?
945名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:30 ID:PtyrtyfU0
>>895
ばか丸出し 
>子供がいなかったらとっくに離婚してるような家庭は腐るほどある
主観? どのくらい ソースもね
>愛が足りないんじゃなくて、むしろそれが普通なんだよ
思い込み 論拠は?
でもバカは嫌いじゃないよ
946名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:48 ID:wRlMkNTL0
>>928
偽装入籍と生活破綻者が激増するだけのバカな案なんて書かなくていいよ。
947名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:55 ID:Ib1mcSjV0
>>923 発展途上国と先進国の違いは折り込済みで語ってるのと違うの?
ここで少子化をなんとかせねば、と思っている人たちも、発展途上国なみに
子沢山になれ、とは思ってないと思うんだ。
948名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:16:57 ID:HLoJVVXHO
>>911
それなのに倍の82歳で亡くなるのが普通な世の中が例外なのかも
949名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:18 ID:ocaBwJ+k0
だから、何に間に合わないのですか?

950名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:17:19 ID:mK75d06AO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事ができなくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で中国・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知っている。
ドブネズミだって日本の女よりは慎ましさがある。
951名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:02 ID:gXqNMdro0
>>946
いやぁ、もしかして本物の法案もこんな風にいい加減な思いつきで作ってるんかなぁ、とか

そういう思いを馳せられるよww
952名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:04 ID:48uGG6bU0
友達いないから結婚できても結婚披露宴出来ない
だから結婚したくない
953名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:10 ID:eAQZAEWM0
老後の資金考えると結婚無理だな。
今はギリギリ65歳から年金が貰える。
あと数年で1年づつ切りあがりそれ以降は一律65歳からの支給。
定年が60のままならこの5年間は無収入期間となる。
そのための資金を今から貯めないといけないからな。
無理に結婚してずーとカツカツの生活してたら貯められないよ。
954名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:25 ID:Uv24AUxiO
>>918
早く結婚した〜いとか言ってんのは一部だよ
それなりに皆、今の日本の状態はわかってる
955名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:25 ID:XUGyqeJKO
結論
子どもはゆとり世代に任せとけよ
956名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:18:46 ID:wJuVWG1YO
御託はいいから…こんな場所で不毛な議論をしていないで…早く結婚して子供作れよ

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
957名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:12 ID:C03RF1wg0
子供も残せずに死んで行く人はかわいそうだ
958名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:12 ID:jn1waIPp0
ܸܸܹܸܸܸܸܸܸܸܸܶ
未婚者に課税するシステムは導入せざるを得ないんじゃあないかな
あとは高齢者の安楽死を合法化するのも避けては通れないと思う
959名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:37 ID:qOHtt0080
>>914
全部みたことあるのだけど
三つ目のオチの破壊力がすげえなw
960名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:37 ID:KQQ9CDZF0
>>954
となると、なおさら、彼女らも早い内に自分を結婚市場に押し出さんと結婚できなくなるなw

引き取り手の男が実際には少なくなるの知ってんだろ
961名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:39 ID:IpRfsgxRP
>934
労働として働ける年齢になる以前に、乳幼児の死亡率が高い。
多くの子どもを産まなければ、生き残る可能性が低いから多く産むんだ。
労働力として必要としているのは確かだが、死亡率が低ければ3人ほどでもいいだろ。
アフリカではすごい人は20人くらい産むそうだ。
ただ労働力を欲しているから産むと考えると、
新しい子どもを産む度に扶養者が増え、母親が労働できる時間が減ることの矛盾になる。
962名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:43 ID:ocaBwJ+k0
あの通勤ラッシュは何なのですか?
あれがよい風景だと思いますか?
これ以上人口密度を高めることは日本の神が許しません!
963名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:45 ID:l5v3hpp8O
>>895
子どもがいないから、育児について喧嘩することもないし、煩わしい義理親との付き合いも少ない
子どもがいないからこそ、逆に仲良くやってるカップルが多いと思うよ
964名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:19:55 ID:nx/19+Ny0
としくって介護する子供もいない、
子供いないんだしと、遊び尽くす
それでも老人ホームは入りたくない
だけどもどうやって生きたらいいんだろう


と言う、爺さん婆さんが増えるだけだな。
965名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:01 ID:uDBeFKGF0
大学進学率が2割程度が当たり前で
高卒で卑下せずに生きていける社会なら子供増えるよ

スラム?
966名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:04 ID:aQLfkJdS0
>>944
>>946
まぁ仮定の話だからそう熱くなるなよw
967名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:31 ID:EiKZV2hd0
今からならまだ間に合う
爺婆に手厚い保護をするより若者保護をしろ
968名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:46 ID:mK75d06AO
>>921
自分は性的不能なのに嫁が不倫して作った息子なんだからそれは当然。
969名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:20:49 ID:5wAbg7C4P
>>958
>未婚者に課税するシステムは導入せざるを得ないんじゃあないかな
だから課税されたくない男女同士、
もしくは、日本国籍の欲しい連中と偽装結婚するだけだって
970名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:01 ID:DtoEQlh6O
少子化は仕方ないっしょ。
今の日本の状況なら。
971名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:21 ID:48uGG6bU0
孫を抱けない団塊世代
972名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:24 ID:eAQZAEWM0
60歳から年金貰えるの間違い。
973名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:28 ID:y5SD/HG/O
時限立法で良いから、
未成年の養育に十分な補助金を出すべき。
下らんハコモノや定額給付金より遥かに有意義。
974名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:51 ID:99FH9RQOO
生ませてよ
975名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:52 ID:XUGyqeJKO
里親制度を変えよう

団塊ジュニア世代の単身者に限り、子どもが2人まで引き取れる
976名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:52 ID:C03RF1wg0
>>967
ジジババを保護できるように死ぬ気でがんばって稼げよ。甘えてるんじゃねーよ
977名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:54 ID:juusAKRt0
>>962
もっと密度を高めたいのww by 自民・公明女性議員

【政治】朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を 与党女性議員ら、国土交通相に要請★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247053256/
1 かなえφ ★ [] Date:2009/07/08(水) 20:40:56 ID:???0 Be:
     小池百合子元防衛相ら自民、公明両党の女性議員有志が8日、
    勤務先付近の託児所、保育所などに子どもを預ける親のために、
    朝夕のラッシュ時間帯の電車に親子連れ専用の「キッズ車両」を導入するよう、
    金子一義国土交通相に要請した。

     要請書では「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」
    などとして、職場近くの施設に子どもを預けるメリットを強調。しかし混雑した電車に
    子どもと乗ることは困難として、親が子どもを抱いたり、ベビーカーのまま乗ることが
    できる専用車両が必要としている。

     これに対し金子氏は「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で
    進めなければいけないことだ」などと応じた。

    共同通信 2009/07/08 17:26
    http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070801000550.html

    ▽前スレッド ★1の時刻:2009/07/08(水) 18:45:49
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247049753/
978名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:21:56 ID:KQQ9CDZF0
>>965
そうよ。全くその通り。固定されて低所得者層が事実上消えたから、
この国ではよその先進国以上に晩婚・少子化が進行したと。

いわゆる後先考えないDQNが一杯居て、
DQNスパイラルを前提に子供に金使う気もない層が、もし日本に一杯居たなら、
ここまでにはなってない
979名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:01 ID:IpRfsgxRP
>941
>813が生物的にと言ったので、生物的な話をしただけだ。
980名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:43 ID:55baP1N50
>>959
まぁねw
プロフィール写真見て「じゃあ会ってみましょう」と連絡したら
待ち合わせ場所にいるのが、最下段左隅。

なんつーか、もう「それなんてバツゲーム??」状態だろうねw
981名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:50 ID:n4pyhO0Y0
>>820
くだらんなあ
どうせ最後は地球も宇宙もなくなるのに…
982名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:22:54 ID:HLoJVVXHO
>>965
色んな意味で1970年代前半くらいの水準が相応なんだろうな
大学進学率も平均寿命も
983名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:06 ID:ocaBwJ+k0
国内線の飛行機から日本列島を見て見ろよ
入る隙間なんて皆無だぞ
なにが少子化だよw
それが意思だとなぜわからんのかね
984名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:07 ID:Uv24AUxiO
>>938
見てる分には可愛いんだよ
赤ん坊すでに珍しいしw
でも上の世代何人も養わなきゃいけないのは授業で聞いたし
好きな事出来なさそうじゃん
アラフォー世代は散々好きな事やって、足腰立たなくなったら養えってどんだけwww
985名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:25 ID:7lfgrO590
別に産まない人間が悪いわけではない
986名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:33 ID:ZyT9VSbX0
>>953
今は65だが70支給は時間の問題
団塊の年金額が以上で、消費税15%ぐらいじゃどうにもならない
内需も終わるしどうにもならんな


987名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:23:46 ID:t7Upjd+t0
>>962
経済効率を個々が求めた結果
馬鹿みたいに一点に人が集まってるだけだよ
一度地方を見て見なされ^^
988名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:13 ID:KQQ9CDZF0
>>979
なるほど、了解把握
989名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:47 ID:SII2dYP80
>>842
マクロな話っていっても働いてる方が働いてない方に文句言うなっていうのは
一般的にまともな夫婦じゃないと思うよ。


990名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:27 ID:3Awd3qVZ0
>>976
最後には甘えとか言い出すのが一番の害悪だろ。
成功者は甘えとしかそらいわんだろ。
そういう事すら考え付かない貧困な脳みそなのかもしれんが。
991名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:29 ID:NL7/Y4ju0
みんな、文化してる?
992名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:32 ID:XUGyqeJKO
>>987
ゆとり世代を都会の毒を浴びぬよう、集めて子ども増やすしか方法がナス
993名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:25:45 ID:Ib1mcSjV0
しかし老人に金掛けない→介護は子供たちでやれよ。
とかになったら子供どころじゃない。
994名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:00 ID:gXqNMdro0
>>987
BtoB の外回り多すぎなんだよなー

いちいち呼びつけられたり飛込みしまくったりしない社会システムにすれば
そんなに東京に人が密集しなくてもいいのに
995名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:12 ID:n4pyhO0Y0


ID:C03RF1wg0


996名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:26:29 ID:KQQ9CDZF0
>>989
だから、男尊女卑からの流れを説明したじゃないのwww
それは今一般的なだけで、昔は違ったの

それで、今の結婚文化が悪いという話をしてるんじゃなく、
結婚の位置づけが変わったから、今こういった現象が発生してると書いただけ。
997名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:07 ID:cx/JasUo0
本家じゃないし、私の子孫なんていなくても大丈夫
998名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:12 ID:EE3FsvPr0
>>993
年金のなかった頃みたいに、老人の自殺が社会問題するかな
999名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:19 ID:aQLfkJdS0
1000ならお前らに奥さんが出来て子供3人で来て幸せな家庭を作っていく!
1000名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:27:51 ID:XUGyqeJKO
ちょ〜盛るぜぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。