【郵政民営化】 小泉改革の本質!? ゆうちょ銀行、手数料アップの怪 関係者「郵政民営化が順調なようにみせかける施策では」と指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★小泉改革の本質!?ゆうちょ銀行、手数料アップの怪

 日本郵政グループで不可解な資金の流れがあることが7日、分かった。
ゆうちょ銀行から、窓口業務を行う郵便局会社に支払われる手数料が昨年8月、
会計年度の途中にもかかわらず突然引き上げられたのだ。
アップ分は今年3月までに300億円近くに上り、同社の利益を押し上げた。
関係者は「郵政民営化が順調なようにみせかける施策では」と指摘する。

 2007年の郵政民営化により、持ち株会社である日本郵政の下に4社がぶら下がる組織形態になった。
窓口業務を行う郵便局会社、手紙など郵便業務を行う日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の4社だ。

 このうち、郵便局会社はゆうちょ銀やかんぽ生命から受け取る業務代行手数料などが収益源となっている。
 中でもゆうちょ銀からの手数料は大きく、営業収益の約半分を占める。
手数料には大きく2種類あり、貯金の預け払いや投信・国債の販売、送金などの事務に対して支払われるものと、
定期貯金の純増額や年金の自動受け取り口座数維持など、郵便局会社の実績に応じて支払うインセンティブ(報酬)型がある。

 このインセンティブ型手数料に昨年8月、大きな変更があった。
定期貯金の純増額に応じたものに加えて、純増させた郵便局や地区の数に比例して支払う手数料を新たに設定。
年金の自動受け取り口座数の維持についても、手数料の料率を引き上げたのだ。

 夕刊フジが入手した資料によると、新設・料率引き上げによる手数料収入のアップ額は、
昨年8月と9月の2カ月分が127億円、10月から今年3月までが162億円で計約289億円に上る。

 郵便局会社の最終利益は、08年9月中間期が209億円、09年3月期が408億円だから、押し上げ効果は絶大だ。
 不可解なのは、なぜ、年度途中に手数料が増えるような手続きがとられたのかということ。
これはゆうちょ銀の収益を郵便局会社に移す行為にほかならず、日本郵政グループ全体(連結ベース)でみれば、
業績になんの変化もない。(続く)

ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/84696

続きは>>2-5
2擬古牛φ ★:2009/07/07(火) 21:58:33 ID:???0
>>1の続き

 郵政問題に詳しいジャーナリストの町田徹氏は「8月の手数料引き上げは
郵便局会社の中間決算対策と考えるのが自然。
日本郵政の事業はもともと郵便、郵貯、かんぽの3つなのに、民営化では
郵便局会社を含めた4分社化を押し切った経緯がある。
4社とも経営が順調で民営化は成功しているとアピールするため、
稼ぎ頭のゆうちょ銀から郵便局会社へ“ミルク補給”が行われたのではないか」と指摘する。

 また、永田町有力筋もこう解説する。
 「ユニバーサルサービス(全国均一サービス)を義務付けられた
郵便事業(日本郵便、郵便局会社)は赤字転落の恐れがある。
そこで、金融事業(ゆうちょ銀、かんぽ生命)から郵便局会社に払う
手数料を調整することで、郵便事業を支えようとしているのだろう」

 さらに「金融事業の収益で郵便事業を維持するのは国営や公社時代と変わらない。
これは小泉純一郎元首相が進めた郵政民営化の本質を表している」と指摘する。

 ゆうちょ銀広報部は手数料について「一部は、郵便局会社の販売力や
事務品質の向上を促進するために営業戦略に沿って機動的に設定している」と説明している。

以上
3名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:58:36 ID:2KVStH6E0
4名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:59:56 ID:vQl0bUc7O
郵政私物化が売国の本丸です
5名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:02:10 ID:fJYSaykv0

        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪ 
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

6名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:05:09 ID:IR4aO6g50
パスポート用の戸籍抄本とるために450円の定額小為替買ったんだけど
手数料が100円もかかった。
昔はもっと安かったのに...

ちょっとあり得ないよ、これ。
7名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:05:43 ID:u21holDv0
次期民主党政権で一刻も早く極悪西川のクソジジイをクビにしてくれ!
8名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:07:22 ID:roo/3j5SO
小泉まやかし政策の結果だな
9名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:07:34 ID:qUoPiKBi0
局会社は所詮委託販売先でしかないのに、郵便事業に組み込むのはどうなんだ>>1の記事は。
そもそも日本郵便は通称で郵便事業株式会社なのに。
10名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:07:52 ID:VgbJg/ZG0
ゆうちょ銀、かんぽ生命も高金利の財投分が全て償還されたらヤバい
11名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:08:18 ID:dDm/6+sI0
カード事業で三井住友カード占有ばっかになったのも露骨だしなw
12名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:12:00 ID:l7V5PUcN0
日本では運用能力の全くない、官営の郵貯・簡保が、偽の好条件で350兆円もの巨額を
集めていた。郵貯・簡保の収益は、どこから出ていたのかというと、財政投融資の利息だ。
財投資金は何に使用されていたのかというと、道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人や公共事業で、これらは全て高い利息を払うどころか大赤字で、その返済には、
国民の税金が使用されているのである。
郵貯や簡保の資産が原資の財投資金を財務省は無責任にも道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人に流し、無茶苦茶に浪費して、遂にはその累積借金額は1000兆円、国民一人当たり、
800万円を越すまでになり、今現在も刻々と急増し続けている。
 約5200億円の債務超過を抱える郵便事業は、電子メールの普及などで苦戦し、はがきなど
通常郵便の売り上げは年に5〜6%ずつ減少する。それを堅調な郵便小包などで補い、
全体で約2%の落ち込みに食い止めている。
 黒字の大部分を稼ぐ郵便貯金も、過去に旧大蔵省資金運用部に預けた預託金利息
頼りなのが実情で、先細りは確実だ。
 レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、三ルートの本州四国連絡橋全通などの
特殊法人がらみの巨大プロジェクトで、みんなの郵便貯金、簡保積立金が
「この橋ができた、あの街になった」などと喜んでいると、どれもこれも不良債権の
山でとんでもない規模の元本割れかつ、莫大な維持費、人権費などがかかるのだ。
 このように、「官業」とか「公的経営」なるものは、全て国民の税金と資産(年金、保険、
預貯金など)を当てにして行われる。この官の無責任体制のつけは、今後、増税、
福祉予算の削減などにより、我々全国民で背負わされるのだ。
 今のうちに民営化、市場化して、競争の元に効率化しないと国鉄、 道路公団のように
赤字の山になるだろう。
 世襲制の特定郵便局長などという常軌を逸したものが、今まで続いてきたのも、
閉鎖的な官業ならではのことである。
 他にも133億円のメルモンテ日光霧降、193億円のメルパール伊勢志摩など、
かんぽの宿、メルパルク郵便貯金会館、郵政公社の社宅などで、計一兆円近い
無駄な資産を作り、放漫経営で湧き出た赤字は郵貯、簡保から損失補填してきた。
13名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:14:55 ID:Eod1oBgUO
小泉証人喚問しろよ
14名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:14:57 ID:sqeXQymjO
>>6

は?バーカ
なにを今更wwwww
15名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:15:36 ID:Fpj7G5sY0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 郵政民営化に反対する人は、日本人じゃありませんね
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \______________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

16名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:16:07 ID:qUoPiKBi0
>>6
昔が異常だったと>>12も言うておる。
国民が選択したんだ、嫌なら使うなって話になるよね。
それが使う側から見た民営化ってもんだと思うがね。
17名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:16:17 ID:RYTJx9nK0
手数料より金利をアップしろよ
18名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:17:50 ID:VgLHg+G10
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件
19名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:18:15 ID:4OObjeiB0

しかしおまいらがそうやって恨んでいる小泉の弟子が民主の鳩山なのだ!
20名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:19:30 ID:FRf7sQAF0
>>12
名刺の裏に書いてくれ
21名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:20:04 ID:4QgeFVKuP
マジで手数料が値上げされただけで何も良くなってないわ
22名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:20:13 ID:qUoPiKBi0
>>20
すこしワロタ
23名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:21:36 ID:L9HKuypQ0
>>6
100円かかるんだっけ
500円1枚の方が安そうだなとは思った
24名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:24:01 ID:VgLHg+G10

この方(小泉純一郎)が、戦後の「在日同胞帰国運動」代表者だった人の息子さんです。

父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる。 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、見知らぬ朝鮮名が書かれているという。
(鹿児島には、秀吉が400年前に連れてきた朝鮮人捕虜や陶工の部落が今でもある。だが、これらの部落に、日韓併合の後に来日した朝鮮人が混在
している事実がある。)
父親の純也の母が、朝鮮人だったとする情報がある。(小野寺光一の「政治経済の真実」 )
純也と結婚して、小泉純一郎を産んだ小泉芳江は、上野の朝鮮人女給を祖父又次郎が妾にして産ませた娘だったとする説がある。
25名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:24:29 ID:VoBysCLQ0
小鼠の手先の竹中大先生が、郵貯300兆はアメリカに投資すべきと
サブプラ大暴落前の2008年4月にテレビで力説した時点で、
世紀の大馬鹿似非経済学者か、真正売国奴のどちらであることは決定済みだ。
必然的に小泉も大馬鹿似非政治家か真正売国奴のどちらかということになる。
26名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:28:11 ID:TLPDKrvF0
他人に何かさせるには金がかかるんだよボケ。
日本人はサービス業を勘違いしてるから困る。
金融サービス業になったんならそれ相応の金がかかるのは初めからわかっていただろう
ようするに何を今更という事だ。
なんとなく流れ出右にいったらやっぱ左が良かった 左によったらやっぱ右がよかった。
自主性の無い糞みたいな民族だよ。日本人は
27名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:28:35 ID:VgLHg+G10
離婚した「元妻」、宮本佳代子さんは、エスエス製薬創業者の孫だが、エスエス製薬は、在日企業である。隠れ在日同士の政略結婚だったのではないか?
北朝鮮訪朝時の空白の10分間に「あなたの父親は北朝鮮人だよ」と金正日に言われ たという話が伝わっている。
鹿児島出身の朝鮮人僧侶、池口恵観が「小泉は俺といとこだ」 と証言している。
小泉の愛人は、赤坂の在日朝鮮人であり、子供も一人いるとの情報あり。
小泉の父、純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった。
福田赳夫の秘書官として、朝鮮人宗教、統一教会との連絡係。米国では隠れ統一信者とみなされている。
北朝鮮の金正日との会談を実現するために、朝鮮人宗教創価学会に500億円を賄賂として拠出させた。
28名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:29:31 ID:VPFl3JC3O
バーゼルUのTier1対策だろ
29名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:32:11 ID:L5tOKywf0
民営化しなかったら、こうした事も全く表に出ずに
完全にザル会計なんだが。
お前らやマスゴミが文句たれる材料が増え、
監視されて官僚が好き勝手できなくなる事が
民営化の本質。
30名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:32:59 ID:PjioDfb2O
小泉が暴漢に襲われて悲惨な死を遂げることを毎夜祈っている
31名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:33:10 ID:VgLHg+G10
小泉は朝鮮総連の第20回大会に出席して、挨拶をしている。親子2代、北朝鮮と裏でかかわりのある政治家である。
小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深いが、稲川は、かくれユダヤ人、ブッシュ一族と資産運用で提携していた。この繋がりから、米国ユダ
ヤ人の信任を受け、日本の総理に抜擢されたと思われる。
小泉の行った郵政民営化、靖国参拝等は、全て米国ユダヤ人のための利益誘導であり、ユダヤ人の信託に100%答えたことになる。
小泉はエルサレムの嘆きの壁で、アシュケナージ・ユダヤ人式の礼拝を行い、ユダヤ人に媚を売った。
32名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:33:43 ID:Vk8x+Sqt0


http://eagle- hit.com/

そもそも、この「年次改革要望書」の意義自体が、
恐慌に突入しつつある今、全く現実に即していない、一時代前の遺物だろう。

日本からお金を搾り取り、骨抜きにするための戦略であって、
さんざんこれまで日本はやられてきた。
"要望"に従った結果どうなったか?

「労動派遣法改正」では大量の失業者を生み出し、
「大規模小売店舗法」では地元の小売業が潰れ、「医療改革」では外資系保険が利益を貪る一方、
患者の医療費負担が増大した。「三角合併解禁」で外資企業による
日本企業買収を容易にした。そして、郵政民営化で、国民の資金を奪い取ろうとしている。


しかも、これらの「要望」をほとんどマスコミは取り上げず、問題にした
識者らを追い出してきた。すべて米国が利するように政府、マスコミは誘導してきたのだ。
これが「小泉構造改革」の正体である!



今更だが、これが属国の奴隷根性というものなのだろう・・・
しかし! もう時代は変わったのだ!

崩壊寸前の自民党政権が終焉すれば、もはやこんな米国の要望など
聞く必要はない!これが最後だ!
せいぜい、ゆうちょやかんぽは、のらりくらりとやっていれば、
そのうち米国から潰れていく。

アメリカ帝国主義は終わりなのだ!
33名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:34:30 ID:nlJWqg+40

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 9
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43411
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1075622.jpg(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援版 1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14618.pdf
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073715.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
34名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:34:47 ID:bYqZkC3E0
偽装国家ニッポン
35名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:34:49 ID:VoBysCLQ0
>>27
竹中大先生は、もし2008年4月の時点で先生の指示に従いアメリカに投資したら
どれほどの損害を郵貯、ひいては国民に与えたか説明するべきだな。
話題逸らしと誤魔化しと屁理屈で逃げて済む話じゃないぜ
36名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:35:18 ID:bvnVg+rb0
郵政民営化すると、バラ色の未来が待ってるんじゃなかったっけ?
37名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:35:43 ID:qUoPiKBi0
>>35
300兆ブチ込めば持ちこたえられたとかぬかす予感
38名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:35:44 ID:l1pu3VF80
小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選

小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選

小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 小泉落選 
39名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:36:33 ID:QmTsd12p0
>>36
小泉と竹中の未来はバラ色です
40名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:37:17 ID:b4Hgw2Gl0
>>29
公社化された時点でガラス張りになっとるわ
何であそこまで拙速に民営化する必要があったか考えてみろよ。
民営化で儲かるやつがいるんだよ。この4年でなにも知識を得なかったのか?
41名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:38:07 ID:VoBysCLQ0
間違った。>>35>>25への自己レスだった。
>>27さんスマン
42名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:38:54 ID:TLPDKrvF0
金が動くなら結構な事じゃないか。
経済で食ってる日本が経済を否定するとは笑止
43名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:39:54 ID:uugieWws0
>>12
だから小沢一郎先生がおっしゃるように、郵便事業だけ国営あるいは公社で残して、あとは廃止でいいんだよ。
もともと民主党はこの案だったのが、いつのまにか民営化反対と見られちゃったからね(´・ω・`)
44名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:41:28 ID:Vk8x+Sqt0

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アメリカ帝国主義は終わりなのだ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 終わりなのだ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 終わりなのだ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 終わりなのだ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) オワリナノダ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >

45名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:45:05 ID:VgLHg+G10

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?
46名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:47:12 ID:GCzxgJ9GO
手数料ってゆうちょから窓口への報酬があがっただけだろ
連結で見て影響無いのに何が不可解なんだ?
47名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:48:04 ID:9c6O/O3Z0
アメ公はフロンティアスピリッツに満ちあふれていて、日本に要求突きつけくる米国商務省は
そのアメ公のなかでも選りすぐりで、そらもうあふれるほどの意欲で世界中を改革しようとし
てるんだから、その言いなりになった小泉が改革者でない筈がないだろ>>45
48名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:48:32 ID:qUoPiKBi0
>>46
そりゃ会社単位で局会社が真っ赤だと色々言われるだろ。
49名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:52:22 ID:TLPDKrvF0
独りよがりというのかな?もともと内需だけで存続できなず輸出によって
余剰人口をまかなっている現状であるというのを理解せず、
日々平穏に飯を食えるのも世界経済が回っていて初めて可能になるということを理解しないのであろうか
いやこれと郵貯は関係が無いが。

やたらとアメリカを叩きたがる輩は
アメリカ経済が順調でいて初めて日本の輸出産業も安定するという現実から目をそらし何を見ているのだろうか。

正面装備だけをそろえて喜んでいた愚かな日本海軍のようだ。
50名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:52:29 ID:l7V5PUcN0

●これが実態…9割超の郵便局が“本業”郵便で赤字、郵貯・かんぽの収益
 (国債・財投の利子=国民の税金)で穴埋め

 日本郵政公社は11日、全国の郵便局別の損益試算を初めて発表した。
 普通郵便局と特定郵便局を合わせた2万247局の2003年度の収支は、
全体の約86%の1万7377局が黒字で、2870局が赤字だった。
郵便事業だけで見ると、全体の93%の1万8874局が赤字となった。

 郵便貯金、簡易保険の収益で穴埋めしている郵便局の数が多い
実態があらためて浮き彫りになり、政府・自民党で調整している
郵政民営化論議にも影響を与えそうだ。

ZAKZAK 2005/03/12


★郵便事業は独立採算だったというが実質は税金で補填されているというトリック

国民

郵便貯金→(赤字の補填)→郵便事業(赤字)
↓金   ↑運用益
国債、財投債
↓金   ↑運用益(税金でまかなわれたもの)
政府系金融機関、特殊法人(大赤字)、無駄な公共事業、不良債権への貸し出し

政府が赤字を保証(税金)

51名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:53:46 ID:qUoPiKBi0
>>49
その余剰とやらはこの先激減していくわけだし。
52名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:56:47 ID:b4Hgw2Gl0
>>46
消費税を余分に払うことになる。
53愕然!これが本当のリアル土下座売国奴!!:2009/07/07(火) 22:57:31 ID:VgLHg+G10

ブッシュ大統領の前で本当に(リアルに)土下座していた小泉純一郎

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/900/7/

小泉首相、米にひれ伏す?  - 10月17日

2002年のカナダでの主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)で小
泉純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した。フラ
ンスの有名カメラマン2人が取材の内幕を明かす著書「スクープ」を
このほど出版、サミットで小泉首相が冗談交じりで演じたパフォーマ
ンスを記した。

逸話を紹介したのは「世界で最も有名なスクープカメラマン」(ルモ
ンド紙)の1人、パスカル・ロスタン氏。当時のカナダ首相と友人関係
にあったロスタン氏はサミットで、各国取材団が約百キロ離れたカル
ガリーで待機する中、首脳間の懇談を間近で取材した。
著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が
日本のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶり
を披露したところ、小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこ
うしなくちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏し
たという。

冗談にもやっていい冗談と、そうでない冗談があるのは当然だろう。
こんなことをしている売国奴が、靖国神社にどの面下げて参拝していい
はずがあるのか?恥を知れ!

「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=qDZXc3h55rk

54名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:59:09 ID:0o/dKzESO
ゆうちょ銀はゆうちょ銀同士の振込みと、他行からの振込みで
番号が違うからめんどくさい。
55名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:01:06 ID:l7V5PUcN0
★郵政民営化大きく後退、信書便の民間参入先送り

 総務省は手紙やはがきの集配事業に民間の参入を促す改正法案の
次期通常国会への提出を、自民党の反対を受けて再来年以降に先送りする。
もっとも総務省の検討案も当初の方針から大きく後退しており、
郵政改革が骨抜きされつつあるとの批判が強まりそうだ。

 「郵便事業の業績が悪化しているのに、規制を緩和して新規参入とは何事か!」。
14日の自民党総務部会・郵政政策小委員会合同会議。総務省が示した
「信書便法」改正の検討案に、出席議員の怒号が飛んだ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061215AT3S1401W14122006.html


27 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/15(金) 09:10:25 ID:nZf4XmEi0
>郵便事業の業績が悪化しているのに、規制を緩和して新規参入とは何事か
あれれ?
確か郵便は黒字を出していて、局員の給料も国庫からの持ち出しは一切無いから
民営化は必要ないって、民営化反対の方々は言ってませんでしたっけ?
国からじゃぶじゃぶ金をつぎ込んで補填してたのがバレちゃいましたね。

56名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:02:35 ID:L5tOKywf0
>>40
何か大きな変化が起きれば、得する人もいれば損する人もいる。
それを悪だと言うなら、大きく変化させる事はできなくなってしまう。
だから得する人がいたから、民営化がおかしいというはナンセンス。

無駄を生む財投の仕組みを解体するには
郵貯銀行を1プレイヤーとして市場に参加させる必要がある。
しかし、公社のままプレイヤーとして市場参加させるのは問題がある。
だから民営化が必要だった。

もう一つ民営化の理由として語られていないものに、
今後の経営の悪化懸念というのあったと思う。
電子メールが増える中での郵便事業の将来性。
運用能力を欠く中でグローバル化が進展した時の郵貯事業の将来性。
この辺を冷静に考えると官僚のザル経営を続ければ
旧国鉄のように赤字を税金で補填する可能性が
将来高くなる事が予想された。
先手を打って民営化する事で効率や収益性を高め、
赤字転落の可能性を減らす事が出来たから民営化大成功でしょう。
57名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:05:45 ID:4c3v+bg70
神奈川都民といわれる東京近郊の横浜住んでんですけど
めちゃくちゃ郵便関係が不便になった。
集配とかも半分くらいになっちゃったし。
58名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:06:11 ID:s5nFnx+10
改革には痛みを伴うし

手数料アップくれーで 抵抗勢力が消えるんだから
安いものだろ
59名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:11:57 ID:fbDz+VrT0
過去の悪い部分を清算するために高い手数料になっただけじゃない?
60名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:26:00 ID:qUoPiKBi0
嫌なら他所使ってください。
他所つかえないならブーたれないでください。
61名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:26:18 ID:FbHlRa7WO
郵便局維持のためでしょ?なら別に悪い事じゃない
赤字になって
どんどん郵便局統廃合されればゆうちょ銀行だって困るんだし
62名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:28:14 ID:mTHKbc4o0
郵便局軽視で銀行として独立しようとしたはいいが、ゆうちょの預金の減り方がやばくなってきたのが真相。
郵便局にえさを与えてなんとか立て直そうとがんばっております。
63名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:31:24 ID:ZoXMqxBnO
本局と、JRか地下鉄の駅が、楽に徒歩圏、ってのは意外にいいんだよねぇ。

駅は当たり前だけど、本局も相当のインフラ。
64名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:34:05 ID:Z0ttr+IaO
【郵政】金融2社の郵便局委託、2017年を待たずして一方的に契約打ち切り可能に[09/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246548090/

酷い罠だなこれは
65 :2009/07/07(火) 23:37:05 ID:L3Wa6Zwl0
まだなんのために民営化したかわかってないんだな
340兆円をアメリカに差し出すためだよ。
そのためにいらない郵便事業とかとっぱらって分社化したんだよ。
66名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:37:22 ID:X6P/IPV80

 「本質!?」って何で疑問符で叩けるんだよw
67名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:49:36 ID:8jA8bcfN0
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 売     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 ´ ̄ヽ  '´ ̄ ....,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,'..〈-=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿   彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    ゞ|     、,!     |ソ   |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    . \、 ヽ二二/ヽ  / /
|   ヽ       \o \    ,.|\、"'''''''"' /|、        \i ___ /_/
【小泉改悪】 日本郵政会社、人材派遣子会社を設立。

10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)は
グループOBや非常勤職員を一括で雇い、グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。

人材派遣会社には、例えば結婚を機に退職した女性職員に登録してもらい、
人材を必要としているグループ内の会社に派遣する。退職したOBの再雇用の受け皿としても機能させる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070708AT3S0200V07072007.html

日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) ★天下り財務官僚
関 哲夫  (新日本製鐵株式会社常任監査役)

竹中平蔵「民営化した郵政は米ブッシュに出資せよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE
68名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 23:50:31 ID:pmM2MemM0
税金で維持するより利用者負担が正しい姿なんだがw
69名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:08:11 ID:f417NjZY0

官僚に好き勝手にさせないために民営化する、と言うのはやっぱり違ってた。手段は他にもあったしな。
70名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:09:48 ID:yLcs3sBH0
>>49
アメリカという巨大な悪を設定したほうが
物事が単純で分かりやすいから。

特撮ものに悪の軍団がいるのと同じ。
悪は組織だってひとつになっていて
キチンと色分けされていないと
現状の不満をぶつけにくいからね。

現状の不満は全て○○のせい。
これが一番簡単でいい。
○○の中は、人によって
アメリカであったり小泉であったり、政治家であったり官僚であったり
公務員であったり、マスコミであったりするけどね。
71名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:11:33 ID:d17ht+UH0
ソースは夕刊フジなんだけどな・・・
72名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:12:45 ID:+RcOt+Mo0
民営郵政事業は儲かっている?

  しかも、郵政事業は本当に儲かっているのでしょうか。
  この3月期決算において連結純利益は4227億円。民営化時の予想は下回るとしても、
竹中平蔵氏は立派な決算と今でもテレビで触れ回っています。

  しかしその中身は利益の過半(54%)をゆうちょ銀行(2293億円)が占め、総資産(177兆円)の79%は国債運用、
銀行本来の業務である貸付金はわずか4兆円にすぎません。

 そして郵便事業会社と郵便局会社の経常利益でみると、2社合わせてもグループ全体の17%にすぎません。
郵便局会社だけを取れば、その営業収益の実に 82%は金融2社からの手数料です。金融2社の手数料によって
なんとかもっているという脆弱な経営状態です。

3月期決算
ttp://ubin-watch.ubin-net.jp/uwnews/images/no36_3.jpg

  また、一部の評論家には純利益の中には先の優良土地資産などを放出した際の一時的な収益も入っているので、
これは粉飾決算であるといった意見さえ飛び出しています。

  郵政事業の経営基盤の脆弱さは民営化以前から言われていましたが、分社化によって明らかになったその実態には
空恐ろしいものがあります。国債引受機関としての金融2社以外は、もはや自立した事業経営基盤を根底から
切り崩されているのが実態です。
ttp://ubin-watch.ubin-net.jp/uwnews/uwns_36.htm
73名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:13:20 ID:qdHayD+e0
民営化してうまくいかいんだったら必要ないサービスだったわけだね
74名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:15:16 ID:+RcOt+Mo0
>>73
上下水道とかごみ収集とかなしで暮らすといいよ君は
75名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:19:34 ID:yLcs3sBH0
>>74
上下水とごみ収集は、民営化してもなんとかなりそうだけどな。
ガスや電気は民営だし、ごみだって最近は有料回収が多い。
76名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 00:48:54 ID:/EdkHhXM0
イカサマ野郎をいまだにありがたがっている国会議員とマスゴミwww
77名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:06:35 ID:Kv5oOJmS0
ゴールドマン・コックス
78名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:08:23 ID:Oyq7Pw/W0
「郵政民営化と年次改革要望書」

http://jp.sevenload.com/videos/mk8Qx9v-20090704
79名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:07 ID:GcoRiIbW0
>>75
>上下水とごみ収集は、民営化してもなんとかなりそうだけどな
一部地域ならわからんが全国だとなんともならんよ
80名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 01:24:48 ID:lyqGi1bq0
ホンと文句言いたいだけだな・・・
81名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:04:27 ID:Akn0PphG0
これ、事実上の粉飾じゃないのか・・?

>>74
水道民営化は既に海外で事例があるが
もれなく問題化して悲惨なことになってる

水道利権でググレ
82 :2009/07/08(水) 02:07:42 ID:yb+yf3lG0
ゆうちょの340兆円をアメリカに差し出し
かんぽを弱らせて外資系保険のシェア拡大
つぎは水道などのインフラを外資に売る。

これが自民党の真の売国計画。
83名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:15:39 ID:60gL+xBmO
>>1
あのさあ
■40年間値上げしないでやってきた事が異常なだけ
 民営化なのだから、赤字箇所は修正しなければいけない。今までが安過ぎただけ。今までは結果的に国民が損していた。
 値上げが必要なサービスがある。つまり、『今までは使われる度に、その損失分を補填する金をどこからか持って来ていたという事。
 その補填する金を持ってくるために、国民は結局は損をしていたという事。安いサービスを受けている気分になっていたが、実際には自分で自分のクビを絞めていた。』
 マスコミに乗せられて、改革叩きとは…。本当に大衆は《見せかけの安定》に酔いしれやすい。


 「一般の銀行が払っている預金保険料」とは…
★金持ちとして選ばれるかどうかのラインは、1000万円
■1000万円以下はゴミ預金者
 銀行は、1万円の預金で約5円の利益。
 ペイオフの導入で、1000万円までの預金保護のために、預金保険機構に「1万円当たり 8円の保険料」を払わなくてはならない。
 つまり、『1000万円以下の顧客は、1万円当たり 3円の赤字を生み出す「ゴミ預金者」として、銀行からは受け止められている。』
84名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:16:36 ID:5akv0tmGO
マスコミさん
改革後の検証しないんですか?
85名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:38 ID:60gL+xBmO
>>83
★嘘を駆逐する
 「郵政事業はこれまで、郵便、貯金、簡易保険のいずれも人件費を含む全ての経費を自前の収入で賄う自立採算を達成しており、税金は1円も投入されていない。
 従って、郵政事業を民営化したからといって、国の財政支出も財政赤字も1円たりとも減るわけではない」
は、嘘。
■《郵政公社は、税金を全く払っていなかった》
 固定資産税、法人税、社員の福利厚生、年金その他の保険料、更には「一般の銀行が払っている預金保険料」すら一切払っていなかった。高速道路料金も、郵政公社は払わないでいい。
 こういった手厚い保護の下だから、自立採算できていたのであって、税金が一銭たりとも使われていないというのは、多いなる勘違い。
■《見えない国民負担》
 これらの税金やら高速道路の免除分を含めれば、郵政公社が国に払わない税金その他は、数千億円。傍目には、泥棒か、こいつらはとさえ思えてくる。
■《郵貯:利益の源泉=預託金》
 2003年度で資金運用収益の実に8割を、財政融資資金預託金の収益に頼っている。
■《09年度、郵貯の利益の源泉たる預託金2兆円が無くなる》=日本郵政赤字化?!
 郵貯の利益の源泉たる預託金は、2008年度にはほぼ全額が完済され、郵貯の資産から消滅する。
 経常収益は2兆円以上低下する。これは郵貯の経常利益がまるまるふっとぶ規模。
 郵貯の収益源の預託金が無くなって、その上、今まで払わずに済んでいた数千億円の税金その他が、日本郵政に降りかかり、高速道路も有料化されたら、《日本郵政は赤字化する?!》
■つまり…
 今、郵貯が儲かっているのは、『ただただ財投改革以前の(理不尽な)遺産に頼っているからで、「郵貯自体が何らかの強み」を持っているわけではない。』
 手厚い政府保証のおかげで生き延びてこれただけであって、郵便事業も郵貯関連も、効率やサービスが良かったわけではない。
 税金を払わない税金ドロボー、高速道路タダ乗り、手厚い政府保証つき金融。
 郵政公社には、《見えない国民負担》が多過ぎる。
86名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:20:51 ID:+RcOt+Mo0
>>83
ゆうちょ銀行は1000万以上の預け入れが不可能なわけだが
87名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:23:52 ID:+RcOt+Mo0
>>85
郵政公社は利益の半分9600億円を国庫に納付したけどね

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070524mh06.htm

郵政 4期連続の黒字

国庫納付金9600億 郵貯依存変わらず

 日本郵政公社は23日、2007年3月期決算を発表した。民間企業の税引き後利益に相当する当期利益は
前期比51%減の9477億円とほぼ半減したが、03年度に公社化して以降、4期連続の黒字を確保した。
ただ、当期利益のほぼすべてを郵便貯金事業に依存する構造は変わらず、10月の民営化で発足する
4事業子会社が自立できるかどうか、不安が残る決算となった。

 郵便貯金事業は当期利益が9416億円と、前期より1兆円近く減少した。株価の伸び悩みで信託銀行などに
委託している株式の運用益が1兆1842億円減の559億円にとどまったことが要因だ。

 簡易生命保険事業は、本業のもうけを示す基礎利益が5189億円と、前期比で1648億円増加した。
日銀の利上げで資産の運用利回りが好転し、運用利回りが契約者に約束した利回りを下回る「逆ざや」の
契約数が減少したためだ。郵便事業の当期利益は60億円と、4期連続の黒字だった。

 これにより、同期に郵政公社が国に納める国庫納付金は9600億円になった。日本郵政公社法では、郵政公社の
利益積立金が中期経営計画の最終年度(06年度)に基準額を超えた場合、超過分の半分を納付するよう義務づけている。
88名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:24:26 ID:60gL+xBmO
>>85
■郵政民営化が行われた本当の理由は、『2001年の財政投融資改革によって、郵貯事業において預託金からの収益がなくなり、そのままでは事業を継続できなくなったから』だろう。
 とは言え、政治的には郵貯事業そのものを終了させるわけにはいかなかったので、民営化ということになったのだろう。つまり、民営化ですら政治的な妥協策だったのかも。
 新規資金=《財政融資資金預託金からの償還》=税金での穴埋め=《見えない国民負担》
 小泉内閣での《財政融資改革》=《見えない国民負担の解消》により、08年度で償還は完済され、09年度からは新規資金配分はなくなる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/107-114,158-162,174-179

■郵政の利益には、こういう税金によるボロ儲けのトリックがある…。利益の源泉《預託金》が全て完済されたら、郵政は源泉発掘するために色々しないと。
◆郵貯の純利益の推移
 2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…3726.8億円
 2006年度の純利益…9406.9億円
 2005年度の純利益…1兆9304.4億円
 2004年度の純利益…1兆2095.6億円
 2003年度の純利益…2兆2755.2億円
◆郵政全体の純利益の推移
 2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…-4420億円
 2006年度の純利益…9425.7億円
 2005年度の純利益…1兆9331.2億円
 2004年度の純利益…1兆2378.9億円
 2003年度の純利益…2兆3018.4億円
◆郵貯の預託金利息の推移
 2007年度の預託金利息(07年4月〜07年9月)…3963億円
 2006年度の預託金利息…1兆2729.1億円
 2005年度の預託金利息…1兆9438.9億円
 2004年度の預託金利息…2兆8218.9億円
 2003年度の預託金利息…3兆7125.1億円
◆郵貯の預託金の推移
 2007年度の預託金(07年4月〜07年9月)…38兆8585億円
 2006年度の預託金…52兆2435億円
 2005年度の預託金…79兆8969億円
 2004年度の預託金…117兆6119億円
 2003年度の預託金…156兆954億円
89名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:12 ID:tZSZaQ+R0
つまりどういうことです?
90名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:26:26 ID:+RcOt+Mo0
>>88
預託金はそのまま国債投資に振り替わっているだけだし
金利は下がっているけど他の運用先を開拓されたら困るのは財務省
毎年100兆を超える発行がある日本国債の安定消化ができなくなるからね
91名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:28:56 ID:60gL+xBmO
>>87
その元は税金なんだが…しかもぼったくりの預託金、
預託金の金利は、7年ものなのに、7年ものより金利が高い10年国債金利をなぜか採用し、さらになぜか0.2%も上乗せ、
ただ財務省に渡しているだけで、何の努力もしないで金が入る
運用収益の8割が税金
92名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:29:42 ID:dB18vqMJO
ゆうちょの金を三井に回したいだけなんだよ!!><
93名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:31:09 ID:+RcOt+Mo0
>>91
じゃあ民間銀行が国債を買うのも禁止すべきだね

預託金金利がアンバランスに高かったのは同意するけどもう廃止だし
94名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:41:20 ID:60gL+xBmO
>>90
国債は、莫大な経常黒字があればこそ
だが、現在の経常黒字は…
95名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:44:39 ID:+RcOt+Mo0
>>94
郵政と関係ないじゃん
96名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:45:09 ID:XLWtyKh40
郵政民営化反対派でしたが三井住友に預金したので、これからは西川の味方になります。
あしからずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:50:36 ID:VeRpk7IT0
郵貯に新銀行東京かぁ
こりゃ与党何しても無駄だね
突然公務員臨時ボーナス1人200万選挙後やるぞとかで
公務員票全貰い策は
98名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 02:58:26 ID:XLWtyKh40
宮内殺せとか言ってきましたが、オリックソに預金したので、これからは宮内マンセーで行きます。
あしからずwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:10:39 ID:4eWwsBig0
小泉1兆円、竹中2兆円

郵政のカネについて
http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2392.php
(引用)
 「日本のメディアは裏が取れないと書けない。でも、裏を取っている時間などないから、
お前が書け。信用されなくてもかまわないから以下のことを書け。それで多少は世界が変わる。」

 と、ある信用できる機関から情報が来ましたので、以下箇条書きに書きます。訳は防衛に
詳しい某教授にやってもらったので間違っていないと思います。

・郵政のカネは、すでに200兆円が米債に回されている。いきなり米債を買ったのではなく、
いろんな金融商品を経由している
・小泉が海外に行くたびに、ゴールドマンサックスの連中と会っている。何月何日何時にどこで
誰と会ったか、日本の情報機関以外は皆、知っている。
・ゴールドマンは三井住友。つまり、西川がハンドリングしやすい方法でカネのやりとりをやっている。
・小泉と竹中は郵政民営化の代わりに3兆円分の米債を見返りにもらった。しかし民営化が完成され
ないと換金できない。そこで、ムキになっている
・カネというかその証書(期限付き実行書)はドバイの銀行に匿名ファンドの信託だかの形で入っている
・この話は日本の捜査当局も知っている(注:東京地検特捜部?最高検?)が、
アメリカに捜査することまかりならんといわれている。いずれにしろ法律の解釈が難しく、
国と国との間に贈収賄が成立しないし、授受の方法が難しくて立件できないだろう。
ただ、tax(国税)はいけるだろう。
・この詳細の一部を知っているのは、国民新党の亀井久興と、西川公望。
100名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:22 ID:XLWtyKh40
所詮、みんな小林よしのり。金さえ儲かればどっちにでもつく。
101名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:12:25 ID:PbDHVDeU0
イギリスも郵政民営化を凍結した。
株式上場を当面見合わせるが、将来的にどうなるかわからん。
102名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:14:40 ID:s0he71r80
相変わらず、銀行窓口だけ混んでて、郵便窓口はがら空き

サービス悪化、手数料改悪、配達記録廃止
おまけにオリックスや三井住友、GSの食い物になって
何らいいことがなかった
103名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:20:19 ID:XLWtyKh40
くそ貧乏人どもが。いつまで民営化反対しとるんじゃ、ヴォケwwww
104名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:25:30 ID:5VRvbWuf0
改革詐欺師小泉w
105名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:31:33 ID:+w2wJL+Q0
>>49
アメバカと言うよりもユダヤ豚が幅を利かせてるアメバカが気に食わん
アメバカも大多数の層は被害者なんだよ
そして日本もそういう対象となっている
日本人が抵抗するのは当然だ
大人しく搾取されろと説き伏せようってお前頭大丈夫か?
106名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:34:50 ID:XLWtyKh40
小泉はケンカに勝った。西川もケンカに勝った。
もうあれだ、判官びいきとか流行らんぞ。
食い物にされるより食い物にするほうにつけ。
民営化ってのは合法的に私的流用ができるという点で圧倒的勝利をあげる。
それとも小泉に投票した阿呆のために正義ふりかざしていつまでも滅私奉公するのか。
107名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:37:42 ID:3s1xKn8p0
もはや私物化しとるな
108名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:48:49 ID:XLWtyKh40
弱肉強食ってのはいいとか悪いとか議論するものじゃない。
そもそもが自然の摂理じゃw。自然に逆らってどうする。
ドンキホーテじゃあるまいにw
109名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:53:05 ID:PspPej900
知恵と勇気を振り絞って暴虐の限りをつくすアメリカと手下の小泉・竹中を倒す物語だ
110名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:55:00 ID:XLWtyKh40
>>109
連敗してる。気付いてるか?
111名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 03:57:54 ID:PspPej900
>>110
負けまくってるのはまったくそのとおりだ。
112名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:04:16 ID:2foCP/N30
親子でも殺しあうほどの弱肉強食なら良かったのに
小泉は自分の子供には譲っちゃうんだからまだまだだな
113名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:00 ID:24OY6aqDO
もう遅い無理ぽ
114名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:07:05 ID:PspPej900
>>112
北朝鮮の世襲と同じだろう
精神的に朝鮮のあれと変わらんってことだな小泉は。
小泉のいいなりでやってると数年後には日本も北朝鮮みたいに荒廃する
115名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:14:35 ID:XLWtyKh40
西川体制磐石
郵政反対派分裂退散w
116名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:16:13 ID:ldTTNKfwO
郵政事業に不満あった国民など少数だったろ。
サービス悪化しただけだし。
「郵政民営化」などという呪文に乗せられた馬鹿が悪いのか・・・。
景気悪かったらあんな茶番ありえないな。
117名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:18:35 ID:/AofiaK0O
専門学校卒レベルの中途半端で知性の低い連中が詐欺師集団にアジられて選んだ小泉や小泉チルドレン。
売国者の手口に乗せられてやってきた将軍様の世界は不毛の地だった、と。
118名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:23:44 ID:KsA3V0Ux0
てか、民営化して値上げした印象しかないわ
119名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:27:05 ID:PspPej900
悔しいのは小泉が詐欺師だとわかっていながら
騙されてるアホと同じように不利益を蒙らされるところか。

日本を小泉共和国と小泉の支配のおよばない日本とに分けて
意見に反対するやつは小泉の支配する日本から自由に
出国できる制度とかがあれば真っ先に出国して小泉による大破壊を
高みの見物できたんだがなあ
120名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:31:37 ID:XLWtyKh40
>>119
不利益って具体的になに?
手数料上がったとかいうなら安いとこ選べば?インターネットバンキングなら振込み無料だぞ。
121名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:33:20 ID:PspPej900
>>120
簡易郵便局を400箇所以上も一時閉鎖したせいで遠くまでいかなくてはならなくなった。
ネットがあるから大丈夫、とかいう馬鹿は死んでもらいたい。
基地外みたいな馬鹿に話しかけられると吐き気がする。
122名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:33:47 ID:qyOxboG40
竹中を国会に呼ぶ話はどうなったんだ?????
結局口だけかよ
123名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:35:40 ID:XLWtyKh40
>>121
引っ越せば?
124名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:37:33 ID:PspPej900
>>123
馬鹿は口を開くなっていってんだよ
おまえはいるだけで不愉快を撒き散らしてるクズだからさっさと市ね
125名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:38:07 ID:HC4oirne0
財投問題含め、郵政公社で良かったという話w

なんかアホくさいね、色々。
126名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 04:45:54 ID:XLWtyKh40
そろそろ負けを認めろやw往生際が悪すぎるわw
「売国奴」聞き飽きたわw所詮マイナー意見じゃw
経済効率優先じゃw小林よしのりの手のひら返し見習えやw
127名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 05:03:52 ID:60gL+xBmO
>>121
それ、農協側からの契約打ち切り
郵便会社からではない
郵便会社は継続契約を申し入れたが、農協が拒否
嫌がらせ
128名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 05:30:25 ID:60gL+xBmO
>>99
 民営化され預託金が廃止されても、郵貯はその分の日本国内債を買い続けるしか選択肢がない
★「郵貯340兆円のうち、200兆が30年満期の米国債に充当」は有名な嘘
■郵貯は「全額を元本保証を約束して資金を集めている」ので、「資金運用に当たっても元本が保証されるもの」を選ばなければバランスがとれない。
 で、「1兆円単位で元本保証がある金融商品はというと・・・国債しかない」。結局、郵貯に国債を買う以外の選択肢などありはしないのだ。
 だから、例えこの「経過措置(財政融資資金預託金2兆円)」が2008年に終了しても、郵貯は似たような額の国債を買い続けることになるだろう。
■この改革で一番重要なのは、特殊法人の資金源を政府(内閣)が掌握したという点にある。
 特殊法人への貸付を政府が止めた瞬間特殊法人はつぶれるので、政府はこれで特殊法人に対して生殺与奪の権利を握った事になる。
 だから、郵貯による国債(財投債)の引受は政府と郵貯の関係をほんの少し変えるだけで、特殊法人には関係が無い。
 そんなわけで、今回の郵貯民営化を財投改革が進むからという理由で支持する事はできないし、
逆に「今回の法案では郵貯の財投債引受が廃止されず、財投改革が進まないから」という理由で反対する事も適当ではない、ということになる。
◆マーケットの馬車馬:収益源のタイムリミット http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/111,107-114


◆陰謀論者「ゆうちょ米帝サブプラで大損!!」→ゆうちょ「大半日本国債、損害ゼロですが?」 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227896436/
◆ゆうちょ銀、純利益1500億円 9月中間、国債運用が好調 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081127AT2C2601H26112008.html
■日本郵政グループの2008年9月中間決算で、ゆうちょ銀行の純利益が1500億円になることが26日、分かった。
 金融危機の深刻化で利益が予想を下回る銀行が多いなか、国債中心の運用が功を奏し、年間の利益予想(2800億円)と比べても順調に利益を積み上げた。
 ゆうちょ銀行は200兆円近い運用資産のうち、約9割を国債などの国内債券で運用している。
129名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 06:00:09 ID:AA2VOhxn0

かんぽの宿の支配人は元郵便局長。(ただ居るだけで年収800万、退職金ガッポリ)
かんぽの宿の一般職員は、その息子娘。
かんぽの宿のパートは勤続15年その妻。
家族みんなで郵政関係にお勤め、これがホントの郵政族!
実話だから怖い。
小泉が血眼になって民営化を叫ぶのは無理もない。
「公共の宿は安くて良い」−これは誤解です。
保険料で宿を建設・運営→運営赤字→補助金(税金)で穴埋め。
これらの施設は「●●の福祉の向上のために」なんて名目で作られていますが、
本当の目的は「天下り官僚の福祉の向上のために」なんです。
例えば、雇用能力開発機構→「労働者の福祉の向上のために」スパウザ、サンプラザ
厚生年金運用基金→「年金加入者の福祉の向上のために」グリーンピア
簡易保険福祉事業団→「簡易保険加入者の福祉の向上のために」かんぽの宿...

130名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 07:27:34 ID:PspPej900
さすが三井住友ゴールドマンサックスの情報網は凄いですなあ
ないことまであったことになる工作力。
だけど説得力はないですけどね。
131名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 09:40:43 ID:/EdkHhXM0
結局官僚利権を小泉利権に回しただけ
132名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 09:52:33 ID:WUdlRnn6P
小泉信者(イメージ図)
       ______
      /  \    /\   構造改革や民営化は必要だよ・・・
    /  し (>)  (<)\   みんなでコスト節減すればきっと豊かになるよ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
 
 ・小さな政府がいいと思い込んでいる
 ・日本を輸出立国だと思っている  
 ・コスト節減=所得減少が理解できない 
 ・需要不足を供給不足と勘違い 
 ・赤字=需要なのに赤字を嫌う家計の発想から脱出できない
 ・「利権にむさぼる連中」モグラ叩きに熱中
 ・民営化はいいものだと信じている
 ・企業を貯蓄過多にした減税政策を「成長路線」と勘違い
 ・不景気の根本原因が貯蓄過剰であるという理屈が理解できない
 ・痛みに我慢すれば経済は良くなると信じている
 ・マネーゲームの活性化で市中にカネが回ると誤解
 ・企業が効率化すればするほど社会も効率化すると信じている
 ・利用者負担を増やす企業の「黒字経営」を賞賛
 ・国の支出が少ないほうが税金が安くなると思い込んでいる
 ・働くより遊んだほうが経済に貢献するという理屈がピンとこない
 ・経済を沈下させる「清貧思想」に感動し 仁徳天皇エピソードに涙
 ・道徳と経済の区別が付かない
 ・非効率な産業が多いのが経済低迷の原因だと信じ込んでいる
 ・ダブついた貯蓄を官需で減らしてようやく均衡するデフレ日本がわからない
 ・規制緩和によって民需が増えると信じている
 ・金を刷ったら即ハイパーインフレと言い出す
133名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 10:55:16 ID:giCbi5kT0
改革詐欺
134名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:06:30 ID:FstZ+AC50

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html








135名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:08:28 ID:a5cNWxlS0
ろくでなしとはこの事
136名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:10:30 ID:R42AbV2m0

おいおい・・・・・。

小泉さん竹中さんは完全分社化して解体を目指してたのに誰が邪魔したんだよ・・・。

そして相変わらず汚いマネをする郵便屋の犯罪を小泉竹中に押し付けるってか?

馬鹿は騙されるかも知れないけどちょっと教養のある人ならメチャクチャな話だって寝ててもわかるぞ。

なんだ?この>>1の工作記事は。

137名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:11:52 ID:uEZ9KqeX0
竹中さんは逃げ回らずに国会に出てきて説明すべき
138名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:19:50 ID:IaRCQN3kO
>>136

末期症状の工作員乙
139名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 11:26:48 ID:eHbAD3Sl0
簡保も値上がりしたよね
140名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 12:11:57 ID:+BTMuA7B0
>>137
自民関係者に言わせれば「塹壕に隠れてる」ってとこじゃないか?w
141名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 14:17:13 ID:uEZ9KqeX0
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/e256aed292852367d26e6d686d445184

西川社長と宮内会長らは料亭で何を語り合ったのか

日本郵政の株主総会の翌日に続投祝い?
自民・菅選対副委員長も同席

これは露骨だ。先月30日の晩、都内の一流ホテルで日本郵政の西川善文社長がオリックスの宮内義彦会長らと会食した。
この席には自民党の菅義偉選対副委員長、ウシオ電機会長の牛尾治朗氏も同席したというのである。

オリックスの宮内会長と言えば、小泉構造改革の旗振り役。固定資産評価856億円の「かんぽの宿」がたった109億円で
オリックスに売却されそうになった背景には、西川―宮内ラインの“疑惑の関係”がささやかれたものだ。

菅はというと、麻生首相に西川続投、鳩山前総務相切りを進言した張本人。牛尾治朗氏もこれまた小泉構造改革の
中心的人物で、いち早く、西川続投の流れを決めた日本郵政指名委員会の委員長だ。

こんな連中が日本郵政の株主総会が開かれた(29日)翌日に、慰労会のごとく集まっていたのである。
西川続投の“お祝い”に見えるし、4人がそういう関係だったとすれば、「かんぽの宿」売却も、その後の西川続投も
“デキレース”だったことになる。国民を愚弄した話だ。

この問題を追及している社民党の保坂展人衆院議員はこう言った。

「ホテルでの会食に4人が一堂に会したのが事実だとすれば、目的を疑います。菅さんは西川続投を進言し、
その結果、麻生内閣は支持率下落でボロボロになっている。この時期に会いますかね。国民の怒りをまったく
わかっていないと思います。野党やメディアは小泉構造改革利権について、徹底追及を始めている。
今後の対応を話し合っていたのではないでしょうか」

それほど、怪しげなメンバーなのだ。

政権交代が現実になれば、西川社長のクビは飛ぶ。乾杯していたのだとしても、ハシャイでいられるのは今のうちだけだ。
142名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:02:22 ID:m0SHv99T0
何言ってんだ。

民営化時点のゆうちょ銀行の
・手数料の異常な少なさ
・ゆうちょ銀行の商品の制度改正の周知不足
・業務リスクによる手数料切り下げ率の異様な高さ
はとんでもなかったのだが。

上がって当然。今までが異常。

制度を勝手に変えて郵便局会社に全くもしくは一部のみしか周知せず、
何も知らずに従来の手続き通りに書類を出したら業務事故扱い。
そしてその郵便局に手数料切り下げ。
というチンピラみたいな商売をやってるのだよ、ゆうちょ銀行は。

事故の証拠を一つ一つ積み上げて郵便局会社サイドからゆうちょ銀行へ苦情と抗議を積み上げた結果にすぎない。
143名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 17:13:22 ID:NYcg5aGJO
もともと、民営化というのが、実は民営化じゃないという大きな詐欺だからな。

しかしもっと前から、途中で手数料上げていたのは明らかになってたのに、なんでいまさら。
144名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:24:06 ID:8UQqqQE70
僕らは小泉さんに選ばれた子どもです。  
親を青票入れて裏切れるんですか?  
    /〃〃 〃 \  
    /〃,ノ(((((( ))  
  /  λ  \ 〃/)  
  | /  □ ,,(・) (・)|  
   (6$      ´つ゛)  
   |  ⊂□⊃  _ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   |     // ̄ //  <僕には裏切れなかったんですよぉぉぉおおお!!!!  
 /|       ̄ ̄/\  \________  

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Jw-bnpr2uXU
145名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:00 ID:iuD2BvpX0
定額小為替の手数料が1枚100円になってた。
小為替の値段が300円でだよ?信じらんない。

配達記録郵便はなくなるし、ほんとひどすぎだよ。
146名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:28:22 ID:ODv9eCdP0 BE:1259420966-PLT(12223)
自民工作員哀れだな
147名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:29:59 ID:fRJN189X0
マスゴミを操って、あれだけの支持率の演出をした小泉は、政治家としてはうまいんだけど売国屋。
麻生もそういった技術があればよかったのに。自民党すら纏められない奴はとっとと政権から消えてください。
ついでに言うと、兄ぽっぽもいらんです。
148名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:31:39 ID:8Kg2O1ns0
郵政民営化に反対した俺は思想的勝ち組
149名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:33:43 ID:i8eYiM2V0
郵政選挙の時は勤しんで民主に一票入れたよ
郵政に反対だったわけじゃなく、小泉があまりにも胡散臭いと思っていたから
人間って直感が何より大事だよね
150名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:34:54 ID:fRJN189X0
>>149
直感なんていいから、どの政治家がどういった行動をとっているか、
きちんと調べた上で投票してください。めんどくさいっていうやつばかりだから、
いまこんな酷い状況なんです。
151名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:35:55 ID:tj8XKeoi0
>>145

面白いことを教えてあげよう

50円の定額小為替。
民営化と同時に
手数料は、1枚100円になりました
152名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:36:42 ID:SM583YLU0
またわけのわからんソース持ってきよって
153名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:38:29 ID:i8eYiM2V0
郵政民営化法案をめぐる自民党内の内部抗争は、単なる一法案の是非をめぐる抗争から、
今や過激な派閥抗争・権力闘争の段階に来ているが、マスコミをはじめとして、
今は国際環境も危機的段階にあるのだから全党一致して事にあたるべきだという、
いわゆる自民党的な派閥抗争そのものを批判し否定する動きがある。
僕が理解できないのは、そういう「派閥抗争なき自民党」を夢想するような言論だ。
それこそ、自由な言論や多様な政治活動を抑圧・弾圧する「全員一致のファシズム」ではないのか。
かつて自民党が単独過半数を獲得して長期政権を維持していた頃は、
派閥抗争こそが自民党のお家芸であり、僕に言わせればそれこそが自民党の生命維持装置であり、
エネルギー源だった。
(中略)
驚くべきことに最近の自民党内にも、 特に若手の自民党員を中心にして派閥抗争を罪悪視し、
それを忌避する傾向が顕著である。
それを典型的に体現しているのが、党内論争を恫喝と飴玉で弾圧し抑圧しようとするしか
能のない小泉政権であろう。言い換えれば、「小泉自民党」には自由な言論の場所がない。
その証拠に、政権中枢の政策を批判すると、批判するグループは、
「抵抗勢力」とか「造反組」と呼ばれ、反党的活動として除名騒動に発展する。
とんでもない話である。たとえば、郵政民営化は、自民党の選挙の時の公約だから、
それを批判するのは民主主義の原則に反する、と議論する人までいる。
驚くべき暴論というしかないが、これが新聞などにまで堂々と掲載されるのだからおかしな時代である。
これは、自民党も、共産党や公明党的な「全員一致のファシズム政党」であるべきだ、と言うような議論である。
繰り返すが、自民党の自民党らしさとは、たえず活発な議論を展開し、
派閥抗争や権力闘争を繰り返してきたところにある。
それを忌避し、恫喝し、弾圧することでしか党内を支配できない小泉自民党こそ、
反自民党的というしかない。抵抗勢力や造反組を除名するという話もあるが、
まっさきに自民党から除名されるべきは、自由闊達な政策論争や派閥活動を恐れて、
それを弾圧し恫喝する小泉一派であろう。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20050731
154名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:38:55 ID:ZYi7r1ly0
これって元ネタ町田だろ。脅されたからとか訳のわからんこと
行って郵政民営化を叩きまくるガイキチさんでしょ。
こんなの検証できない限り真に受けちゃだめよ。
155名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:12 ID:lAmz5A+M0
民営化がこれだけしつこく叩かれるところをみると
郵便局ってよっぽど美味しい事業だったんだな
156名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:41:24 ID:Peao/8PsO
>>145
民営化に賛成したから自己責任だ
157名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:43:42 ID:+XRVKfpe0
使わなければいいだけ。そうすれば必ず潰れる
158名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:48:22 ID:PrjIrjOn0
>>149
胡散臭いも直感も何も見たまんまじゃねーかwww

郵政民営化のメリット、デメリットの議論も許さずに、自分にケチを付ける人間に抵抗勢力などと名づけると言うのは民主主義を冒涜している。
胡散臭いとか直感と言う以前に駄目な姿を包み隠さず見せていた。
そしてそれにも拘らず馬鹿は小泉に投票した。
159名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:51:47 ID:tNg2q7XBO
売国奴詐欺師小泉
160名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 21:52:20 ID:W/J9TvYT0
国際送金の手数料が以前なら700円くらいだったと思うんだが
最近海外通販したら2500円くらい取られた
161名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:03:11 ID:XHVdM50h0
>>12
馬鹿工作員だな、無能な役人だろうが無駄な国内投資でも
日本国内で金が巡ってれば日本国としては良好なのw

金だけいじってる外国人投資家が日本人の金をぬく構造が
できあがりつつある

162名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:04:57 ID:pKT/umJVO
小泉の証人喚しろ
163名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:08:48 ID:6kmfxwoj0
今まで値上げしなくても良かったのはなぜだろう
164名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:09:06 ID:jo8Bv0LmO
振替口座サービス:150円→330円
電信現金払い:180円→630円
公共料金払い込み:30円→240円
定額小為替:1枚10円→100円

おい自民党!郵政民営化すれば年金問題も医療問題も解決するんじゃなかったのか?郵政選挙当時の自民党は郵政民営化することで官のリストラが出来ます。
その結果として
(1)少子高齢化の中でも医療、年金など社会保障の充実(笑
(2)雇用と消費を促進して民間主導の景気回復(笑
(3)子供世代に付けを回さない安心、安全な社会を維持(笑
(4)三位一体の改革で地方経済の活性化(笑
(5)戦略的外交の推進、安全保障の確立(笑

をマニフェストに掲げていたわけだw
まぁこのうち1つでも出来ればそれほど批難はされないんだが、

何  一  つ  全  く  出  来  て  い  な  い  。 (爆

そりゃ投票した人にしたって文句をいう権利ぐらいはあると思うけどな。
いや、むしろ騙された人はもっと怒ってもいいと思うぞ(笑

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

ついでになつかしの自民党が血迷って撒いた(笑)年金ビラ
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
165名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:10:08 ID:Tsy2uBnN0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
166名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:11:44 ID:6c1TeDIg0
まだ郵政民営化とかいってんの
公務員削減が次の最大の目標だろ
いつまでも足引っ張るなよ
167名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:13:10 ID:TlB8B76R0
売国ネオリベもたちが悪いが
最も立ちが悪いのが純粋にネオリベ信奉者だな
毛もレーニンも動機は純粋だが結果が悲劇だしな
168名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:14:50 ID:DGk7Hg+V0
>>6
450円分の定額小為替購入すると高くつくから、500円の1枚送ってる。
そうすると50円の定額小為替が返送されてくる。で、次回に使う。
169名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:27:42 ID:NYcg5aGJO
>6みたいな苦情言われたってなあ。

民営化直後は二枚組み合わせないと450円にならないから、手数料が倍かかるとか騒がれたせいで、わざわざ450円を作ったのに。
170名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:35:35 ID:/0rdcFDF0
つまりどういうことです?
171名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:42:59 ID:2JD7Qoph0
25 :名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 22:24:29 ID:VoBysCLQ0
小鼠の手先の竹中大先生が、郵貯300兆はアメリカに投資すべきと
サブプラ大暴落前の2008年4月にテレビで力説した時点で、
世紀の大馬鹿似非経済学者か、真正売国奴のどちらであることは決定済みだ。
必然的に小泉も大馬鹿似非政治家か真正売国奴のどちらかということになる。


172名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:44:02 ID:666P7SNCO
配達記録郵便が廃止されたのが痛い。書留になって料金高額になった。
173名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:47:32 ID:kt2iYAfB0
もうね、アホかと思うわ
>郵政選挙で小泉自民に勝たせたヤツ

でもってそいつらが今度は民主に入れるんだよなあ
日本の未来は暗いぜ
174名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:49:46 ID:ncN8dLXA0
民営化中止でおk
175名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:54:28 ID:bYcBB//60
もう今更何言ったって遅いんだよ全てにおいてwww
あんだけ便所の落書きでクズ企業とクソ政治家の馬鹿な失態について
未来予想をやって現実にそれが起こっても誰も責任取りやしねーwww

終わってるわwwwwもう勝手にやってろwww
馬鹿じゃねーのwwwwww今更なにいってんだよwwww
クズのクズによるクズの為の国なのwwww奇麗事で騙されんなよwwww

やれ100年に一度とかwwwwかなり笑えるんですけどwwww
ねーものに無理やり消費させてつじつまが合わないから100年に一度とかあふぉですかwwww
ねずみ講そのものだよwwwwwwあふぉくさw

こつこつ税金払って非正規雇用や下請けいじめで贅沢三昧のクズの尻拭いや
法改正で優遇されちゃたまらんわwww外人入れてずっとやってろwwww
176名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:01:23 ID:4Uyg8auK0
 で、なんで、郵政民営化するんだっけ?
177名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:43:26 ID:t4oH+8rV0
>>151
小為替利用者を駆逐するための値上げだなw

ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/hikoza/kj_tk_sk_hkz_kogawase.html

お金を送るには

お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口にて、送金する現金と所定の料金を添えてお申込みください。
送金額に応じて、50円、100円、150円、200円、250円、300円、350円、400円、450円、500円、750円、1000円の12種類の
定額小為替を発行(振出)いたしますので、所定の受取人欄に受取人のお名前をご記入いただきそれを受取人の方にお送りください。

料金

定額小為替証書1枚につき 100円(全金種共通)
178名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:21:38 ID:ct26lcI/0
それだけ税金が投入されていたわけです。
179名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:37:56 ID:uh5SPZoH0
>>178
郵政事業に税が投入されたことは今まで一度もないけど
180名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:50:19 ID:2SAZTDRF0
税金で負担されたくなかったら、利用者に値上げで負担してもらいます


どっちにしても国民負担増大。
しかも民営化前よりはるかにサービスが悪くなってる。
その利益の分の差額は
役員である三井住友のやつらの懐の中に。
こいつら郵政の奴らはどこまでも悪質な詐欺師集団
181名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 04:59:33 ID:xFPwRPaG0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html












182名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:08:41 ID:rDIwDdxV0
サッカー → 作家

前スレが重要→Google検索「緒方県」
183名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:18:38 ID:VgADRkiEO
小為替とかは公共のサービスだったんだから、民営化したらそんな事は採算合わないから、手数料上げて当然。
それを選択したのは、小泉に投票した連中。

だってちょっと考えてみろよ。
あの小為替の用紙だけで、以前の手数料の10円20円とかじゃ、確実に足出るだろ。
配達記録だって、引き受けるだけ赤字が増えるお荷物だったし。
184名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:31:19 ID:2SAZTDRF0
>>183
採算があわないから何をしてもOK
なんて話はまったく通らない。
185名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:34:12 ID:2SAZTDRF0
過去の公共サービスを維持できない無能経営なら最初から民営化に携わるべきじゃないし
現在の役員は今すぐに辞任しろ。
国民負担をかけない、って約束だろ
嘘を吐いてあらゆる横暴を行っており、しかも謝罪の意思もない。
もはや生きてる価値すらない。それが無能郵政役員どもだ
186名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:35:09 ID:KhSNG9zjO
先月、ヤフオクの払込で法外な手数料にビックリ。
もう、二度とゆうちょ銀行など使わない。

普通に銀行使ったほうがいいわ。
187名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 05:51:39 ID:Q0sIFS5i0
3社で良かったのにな。4社の意味がわからん
188名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:01:24 ID:k5rQOjdM0

小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、偏差値40の馬鹿息子(世
襲4世!)に地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に公立教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。

次に続く人は、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した売国奴ペテン師
小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する厚塗りケバ女の
選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に4トン車で乗
りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人ぐらいアボンして
くださることを切望します。

最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。

消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。

189名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:05:31 ID:k5rQOjdM0

ねー、お兄ちゃん。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるお?

190驚愕!これが本当のリアル土下座売国奴!!:2009/07/09(木) 06:08:13 ID:k5rQOjdM0

ブッシュ大統領の前で本当に(リアルに)土下座していた小泉純一郎

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/900/7/

小泉首相、米にひれ伏す?  - 10月17日

2002年のカナダでの主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)で小
泉純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した。フラ
ンスの有名カメラマン2人が取材の内幕を明かす著書「スクープ」を
このほど出版、サミットで小泉首相が冗談交じりで演じたパフォーマ
ンスを記した。

逸話を紹介したのは「世界で最も有名なスクープカメラマン」(ルモ
ンド紙)の1人、パスカル・ロスタン氏。当時のカナダ首相と友人関係
にあったロスタン氏はサミットで、各国取材団が約百キロ離れたカル
ガリーで待機する中、首脳間の懇談を間近で取材した。
著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が
日本のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶり
を披露したところ、小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこ
うしなくちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏し
たという。

冗談にもやっていい冗談と、そうでない冗談があるのは当然だろう。
こんなことをしている売国奴が、靖国神社にどの面下げて参拝していい
はずがあるのか?恥を知れ!

「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=qDZXc3h55rk

191名無しさん:2009/07/09(木) 06:10:40 ID:+1qSocN3O
>>1
また丑スレか!
アグネス・チャンのケツでも舐めてこい!
192名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:13:26 ID:k5rQOjdM0


722 :名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:14 ID:GLNb9cyz0
小泉信者発狂馬鹿愚民のせいでとうとう朝鮮人(韓国人)のヴィザなし渡航恒久化が
決定されてしまったね。米国産狂牛病毒牛の輸入解禁と並んで小泉純一郎内閣に
よる最悪の売国政策だね。(-_-)鬱。

これからは包丁と催涙スプレーを持った暴力スリ団とかがますます跋扈して、世田谷
一家殺人事件みたいな凶悪犯罪もさらに多発するね。日本の治安も落ちるところまで
落ちるね。このままでは、竹島は侵略されっ放しだし、それどころか対馬まで危ういね。
その上、今度は外国企業からの政治献金も解禁して日本を外国に売り渡すそうだね。

末世とは 別にはあらじ 木の下の サル関白を 見るにつけても って言うけれど、
実際世も末だよね。小泉真理教信者馬鹿愚民は、少しでも心が痛まないのだろうか?
小泉信者売国奴馬鹿愚民は本当にもう、一体いつになったら真実に目覚めるのだろうか?


シナ人へのビザ発給を全土に解禁してしまったのも小泉売国奴のクズ野郎だったね。(-_-)
北朝鮮に不正送金しまくって計画破綻した朝鮮信組に日本国民の血税1兆4千億円!を
追い銭して、北朝鮮の核兵器開発を資金援助したのも小泉売国奴純一郎だったね。
193名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:16:13 ID:k5rQOjdM0

RARE WWII Kamikaze footage. IN COLOR.
http://au.youtube.com/watch?v=bmyq2OJOVDw

特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!
194名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:19:46 ID:k5rQOjdM0

話は変わって、コイズミが代議士になってから、10年近くも通い
つめてた六本木のSMクラブは、今はなくなっちゃったけど、当時
は東京のSMクラブの老舗で、コイズミ以外にも、何人もの政治家
や財界人たちがメンバーになってた。でも、ほとんどの政治家がマ
ゾだったのに対して、生粋のサディスト、コイズミは、SMクラブ
のコースメニューにある通常のプレイでは満足できずに、毎回、特
別料金を払って、相手の女性が失神するまで、何時間でも責め続け
たそうだ。

当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、「小泉
先生のお相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日は
クラブに出勤できなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいて
いました」と語っている。また、この女性によると、コイズミは、
さんざん痛めつけた最後に、女性を大の字に寝かせ、両方の二の腕
を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿し
たそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズミの顔は、今
でも決して忘れることはできないと言っている。
195名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:24:21 ID:0l+c+8u+0
神奈川県民は馬鹿ばっかだから、そんな小泉が今でも大好きなんですよ。
息子も当選しますって。
196名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:25:06 ID:zoRhT1lO0
>>1
お、キタなこの国に疑心暗鬼を発生させた震源地が(笑)
197名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:27:05 ID:k5rQOjdM0
小泉純一郎の下ネタ発言は有名で、各国に訪問の際でもいきなり下ネタから入り相手国の首脳をあきれさせ世界から嘲笑されたことでおなじみだ。
民放連の幹部との懇談会の席では、「毎日が禁欲生活ですからね。一人寝が寂しくて寂しくて。
まさに籠の中の鳥ですよ。こんな生活じゃ夢精だってしますよ。60才を過ぎたって、するもんはするよ。ずっとご無沙汰だからね。
まあ、しばらくは右手が恋人でも我慢するかな。」と来たもんだ。呆れ果てて顔を見合わせる周囲の人たちをよそに、右手でオチンチン
をこする仕草までした小泉。ここまで来ると、イラクの自衛隊問題よりも、北朝鮮の拉致問題よりも、セックスのことしか考えてない
んじゃないかって思えて来る。
側近や党内だけにとどまらず、多くのマスコミ関係者が聞いているけど、とても一国の首相とは思えない下劣さに、聞いた者は皆、自分の耳を疑う。
この前の、後藤田正純代議士と女優の水野真紀の結婚式に出席した時には「いいな〜後藤田君は、あんな美人の嫁さんと毎日オ●ンコやれるのか〜
オレも精力じゃ負けないんだけどな〜若いいっていいな〜」って言ったので、周りの人たちは苦笑いするしかなかった
参院選の最中には、走り回ってクタクタになっていた選挙スタッフに対して「お疲れマラよろしくで、ピンピンだよ!ピンピン!」と言って
ニヤニヤしながら肩を叩いたそうだ。さらに、選挙カーの中で、何か考え事をしているように見えたコイズミに、幹部スタッフが声をかけたところ
「女とヤル時は、イク瞬間に女の首を思いきり絞めると、オ●ンコがギュッと締まっていいんだよね!」と言ったのだ。
そして、その参院選が惨敗に終わると、「萎えるよなあ〜これで朝ダチしなくなったら、オレも終わりだよ〜」とスタッフにもらしたのだ。
イギリス政府の首脳との会食の席で「私は昔、イギリスの女性と付き合ってたことがありますが、体の相性はバッチリだった。
実に良かった!素晴らしかった!」と、あの「感動した!」と同じ調子で絶叫して、通訳がそのまま伝えてしまったため、相手は呆れ返ってしまったそうだ。
ちなみに、このイギリス女性ってのは小泉が大学4年の時にレイプ事件を起こして、そのあとオヤジの薦め、ホトボリがさめるまでイギリスにインチキ留学させ
逃げてた時に、SMクラブ通いして買春したときの女だ。
198名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:28:56 ID:skWCWNV5O
何で郵政民営化は正義の行為なのに文句言うの?日本人は感謝していますよ。
199名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:30:34 ID:VgzUCkto0
郵政民営化は小泉の私憤でしょ
一度郵政族に裏切られたんだものw
200名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:34:44 ID:0l+c+8u+0
>>199
そう。結局自民党の内紛をそれっぽく見せてただけ。
経済バカボンとかをうまい事使ってさ。
だから郵政改革は進んでも、厚生労働省とかは相変わらずやりたい放題で年金崩壊さあ。
201名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:36:52 ID:uZDtktbE0
ミンスの工作員の必死さにわろたw
202名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:41:16 ID:qVp88vKP0
郵便が民営化されたときに、預金全部引き出してたんす預金にした
みすみす海外に使われたくない
203名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:43:34 ID:VgADRkiEO
>185
維持するなんて無理な事言ったのは小泉で、当時の郵便局じゃない。


そしてつい先日、総理は大臣クビにして、社長を留任させましたが。
204名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:52:18 ID:wcrhOmkTO
ここはアンチ小泉工作員の巣かよ
205名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 06:58:13 ID:TPpos7gRO
郵政民営化に

どんな理念があり、どんな国民的な利益があるのか?
サッパリ説明がなく、無責任だ。


投資運用は利殖活動だから、
利殖だけに限定すれば、 新興国投資は確かに差益を生むが、

日本に競合する相手国に資本と言う武器を与えて、
過当競争と短期収益収奪競合を生み出し、
僅かな利殖と引き換えに 日本の失業と没落を手にする。

こういう多角的な投資視点を持たない郵政民営化は、
非常に稚拙な政策だと思う。

よく理屈を把握する事だ。
日本は金融投資差益で喰える国ではない。
206名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:03:21 ID:uZDtktbE0
>>205
資源もなく少子高齢化でじり貧の日本は金融投資で食っていくしかない。
詳しくは竹中さんの本を読めばわかる。
207名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:05:48 ID:0l+c+8u+0
金融投資なんて当てにならんよ。リスク大きすぎ。
208名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:07:23 ID:uZDtktbE0
もう日本は怠け者や無能な落伍者を養う余裕はない。
そんなものにかかわっていてはグローバルスタンダードの世界を生き残っていけない。
弱者は淘汰される、これは自然の法則だ、人間も自然の法則からは逃れることはできない。
209名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:08:28 ID:DKfGF7t10
金融立国になれば資産が二倍二倍って言ってた時代もあったよね
まあやらなくても世界同時不況になってあおり食らうからやってもやらなくてもダメぽいな
210名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:08:50 ID:bi4oK7x10
東京都議会選挙で
小泉が売国奴であったことを国民が気がついたと言うことを
自民党の連中にわからせてやるよ
211名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:10:23 ID:2SAZTDRF0
>>206
竹中自身が詐欺
212名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:11:05 ID:uZDtktbE0
>>209
そうなんだよ。
竹中さんの言うようにタイミングを合わせて底で安く買って高く売れば儲かる
このタイミングは博打じゃなく論理的に予想ができるんだ。
極めて高度な数学が必要だがね。
213名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:12:13 ID:0l+c+8u+0
むしろ貧乏でもやっていける国になるべきだよ。
皆が昭和30年くらいの生活に戻ればやっていけるんでね?
214名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:13:42 ID:uZDtktbE0
物づくりなんてしても躍進する中国やインドにどうせかなわない。
日本は無駄を切り捨てて投資立国目指すしかない。
215名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:13:54 ID:2SAZTDRF0
竹中平蔵さんが教授をしており、高度な数学が得意な慶応大学は
1500億の投資をして535億の評価損を計上しています。
詐欺師の竹中の言うとおりにすると没落するという見本です。
216名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:14:03 ID:scpB/WlL0
>>205
俺は数少ない小泉さんのGJな政策だと思うよ。
あのまんま郵政が民営化されなかったら、年金と統合されちゃって
社保が使い込んできた国民の年金の補填に使われてたよ。

社保庁に国民の貯蓄使い込まれなくてよかったじゃないw

まぁ小泉さんの「公務員減らし」に利用されたのは問題だけど。
国民がリストラを望んだのは、外貨を稼ぐ優良公務員ではなく、
国民の金を使い込む不良公務員だったんだけどな。
217名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:14:36 ID:XmthAvLJO
プライド高き小泉さんの最初の選挙で郵政に応援してもらえず落選した恨みを何十年も持ち続け、ただ仕返ししたいだけだから一度も将来ビジョンを示さなかったって意見もある
218名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:14:44 ID:zssyz1v20
>>209
日本が金融立国(笑)なんてやってたら今頃は
リアル北斗の拳の世界になってるぜ

アメリカ様への献金や金融立国(笑)が中途半端に終わったから良かったけど
改革を止めるなとか言って本当に改革という名のアメリカへの売国を続けてたら
日本はマジ持たないよ
219名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:15:07 ID:TPpos7gRO
>>206
アホかお前は。
それは投資グローバリズム戦略で勝ち残る米国論理。

新興国の台頭を抑えて、 経済解放に見合う貢献を新興国に課せ、
秩序ある経済発展をさせる事が一番なんだ。
安いコストと環境破壊や公害垂れ流しを許して、
先進国が築いた経済市場を席巻させる事こそ、 無秩序なんだ。
投資技巧はそんな新興国投資を促し、
先進国と競合させて 銭転がしで投資差益を収納する金融工学。
オバマのグリーンニューデイル政策は 新興国に環境ペナルティーを与えて、新興国に市場参入のルールを与える事。

金融工学が要求した過当競争や構造改革では秩序は維持出来ない。

地球温暖化と言う物理的な要求で

新興国に環境ペナルティーを与える事がこれからの世界秩序なんだ。
何十億の愚民が環境破壊を繰り返して成長すれば、どうなるか考えてみろ!

躾が必然なんだよ。
220名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:15:48 ID:0l+c+8u+0
竹中経済バカボンの言うとおりにやってたらサブプライムで莫大な金額がアボンしてたなw
221名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:16:11 ID:uZDtktbE0
>>213
無理だね。
ぼっとん便所やクーラーなしの生活に戻れるか。
一度あがったレベルは落とせない。
222名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:17:21 ID:/wh0jlqkO
会社にゆうパック法人価格も値上げするって来たわ。

マジ改悪だったな民営化。
223名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:18:33 ID:YjUOWuk00
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

おい自民党!郵政民営化すれば年金問題も医療問題も解決するんじゃなかったのか?

郵政民営化すれば年金も医療問題も少子化も安全保障も解決するby小泉自民党・・・( ´,_ゝ`)プッ

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html
224名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:18:59 ID:0l+c+8u+0
>>221
俺の部屋にはクーラーはない。
便所が蓋付き和式便器になったっていいじゃないかいいじゃないか。
くみ取り職人が必要になって仕事が増えていいじゃないかいいじゃないか。
225名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:19:01 ID:+Ulb9k3M0
>>219
お前は何が言いたいの?
頭の悪い偽善者は世間知らずって本当だなw
226名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:19:17 ID:uZDtktbE0
竹中さんを批判するやつがいるが、竹中さん以上のエコノミストが日本にいるか。
テレビでの討論でバラマキ派が束になってかかっても簡単に論破されて終わりだったじゃないか。
227名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:21:51 ID:0l+c+8u+0
>>226
もしかしてテレビの討論がガチだと思ってる?
228名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:21:56 ID:uZDtktbE0
>>215
投資に小さい波はある。
最終的にプラスになればよいだけ。
少し負けがこんだからと言って狼狽するのは素人。
229名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:24:12 ID:TPpos7gRO
>>226
竹中の理論実践で慶應がどうなった?
論破前に実践破綻は笑い者。

銭転がしは、どこまで行っも銭転がし。
ディトレーダーで脳内活性したお前には理想かも知れないが、
世界はそれでは成り立たないんだよ!
230名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:24:38 ID:uZDtktbE0
>>227
ガチじゃないという証拠でもあるのか。
まあ、バラマキ大きい政府なんてとうの昔にすたれた経済政策振りかざすやつなんて俺でも論破できる。
231名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:26:01 ID:+Ulb9k3M0
>>218
お前のは典型的な抵抗勢力の妄言だなw
なにをもってアメリカへの売国なんだよw
改革を否定する理由には無理があるw
>>227
貧乏人の負け犬の遠吠えかw
なんでもかんでも政治のせいにする馬鹿の典型w
>>229
あれのどこが竹中理論なんだよw
なんでもかんでも竹中に結びつける馬鹿の典型w
232名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:26:14 ID:wGRiEBRd0
世界を不幸にしたグローバリズムの正体
ステイグリッツ著(ノーベル賞受賞経済学者)
経済学者ステイグリッツ氏が以前書いた本『世界を不幸にしたグローバリズムの
正体』の中で暴露していたのは、国の公共資産や、国家資産などを「民営化」
という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
そしてそっと多国籍企業が相手国の政府高官にこうささやくのである。
「あなたにその価額の10%をコミッションとして支払います。
そうすると相手の目がかがやくらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198615195/shadowcity2-22/ref=nosim

国の公共資産や、国家資産などを「民営化」という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
国の公共資産や、国家資産などを「民営化」という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
国の公共資産や、国家資産などを「民営化」という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。

竹中平蔵 ニューヨーク 高層アパートを1棟買い
22億円て、ねえねえ大学教授てそんなに儲かるのwまさか外資を手引きした
売国手数料じゃないですよね?

アメリカに食い尽くされる日本  
森田実・副島隆彦・著  日本文芸社  2006年7月30日刊
あと一つ情報ですが、竹中平蔵総務大臣は、すでに2000万ドル、
22億円のお金でニューヨークに、ペントハウス(最上階)の付いている
高層アパートを1棟買いました。つまり逃げる準備を始めたのです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi013.html
233名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:27:32 ID:uZDtktbE0
>>229
竹中の理論は正しい。
トータルでは絶対にプラスになる。
現に株価は持ち直してる。
234名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:27:45 ID:WvesHnCZ0
>>183
小泉を選んだ国民の自己責任だな
政治の結果に対する国民の責任はこのような形で現れ、負うことになる

児ポ改正案も同じだ
国民は自分の首を絞めることになる

だから勉強するんだろうな
腐った政府に騙されないように
235名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:29:04 ID:/o+C+DnCO
>>215

アイツ詐欺師だったんだ!

236名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:29:38 ID:TPpos7gRO
>>230
市場原理と言いながら、 政府介入の大量米国債購入と言う社会主義貿易インフラを実施し、

それで揚がった利益は、 市場原理で頂き。
こんなインチキやって何が竹中だ。


社会主義貿易インフラを実施したなら、
利益は社会主義の再分配で還元するのが当たり前。

所詮、市場原理なんか政府を利用した錬金術に過ぎない。

237名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:29:59 ID:KNBha7XI0
鳩山(弟)さん出番ですよ!!!
238名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:30:36 ID:uZDtktbE0
>>232
日本は資本主義の世界だ。
利潤の獲得が最優先される。
無駄な国の公共資産や、国家資産などを民営化して経済を活性化して何が悪い。
治安や軍事以外はすべて民営化しないとグローバリズムに乗り遅れる。
239名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:32:56 ID:uZDtktbE0
>>236
米国債は最良の投資だよ。
利子だけでどれほどかよく考えてみた方がよい。
240名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:33:07 ID:TPpos7gRO
>>238
ディトレーダーは楽しくて辞められないな
人間のゴミクズだから タッチポンで安楽生活がしたい。

そんな人間に竹中は神として君臨する。
241名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:34:12 ID:m8YtTOY4P
だまし絵≠フ自民。
242名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:36:04 ID:uZDtktbE0
おまえらが何と喚こうと日本は新自由主義路線、金融立国路線を驀進する。
財界はもちろん民主も基本はこの路線だからぶれることはない。
淘汰されたくなければ投資の勉強でもして勝ち組になることだ。
243名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:36:10 ID:+e1u/q+h0
>>230
おまえはロンパールームにでも行ってろwww
244名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:37:51 ID:wGRiEBRd0
>>238
市場原理主義のなれのはてアメリカを見習うのかw

245名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:38:38 ID:TPpos7gRO
>>239
金融工学で集めた金は、 新興国投資に向けられ、
先進国との過当競争と短期収益収奪競合を煽られる。

そこに金融グローバリズムを活用した銭転がしで投資差益を収納していく錬金術が生まれるが、
国益を配慮しない投資の過剰な流動化は、 利殖と引き換えの 自国産業没落と失業を手にする。

もうお前らの投資技巧でどうなる話ではないんだ。
ディトレーダーには厳冬の季節だな。

246名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:39:17 ID:bi4oK7x10
小泉を許すな
小泉を倒せ!

247名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:39:29 ID:uZDtktbE0
>>240
時代には流れというものがある。
流れに逆らってもおぼれ死ぬだけだ。
偽りの平等による停滞の時代から競争による進歩の時代へと変わったのだ。
248名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:40:10 ID:Ad+D3QGh0
狂ってるw小ねずみ 奥貫浩美
249名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:42:18 ID:wGRiEBRd0
コラム 早稲田大学 田村正勝
最近の日本の改革と称される変更は、郵政事業の民営化をはじめ、ほとんどがアメリカの要請に
従ったものだ。
この要望は、ほとんど無際限である。たとえば医療制度や司法制度改革、公正取引委員会・独禁法
の強化、大学改革、NTTに対する独禁法の適用、郵政公社への外資系保険会社の参入、建築基準
の改定など、いずれもアメリカ資本の参入や便宜のための要望である。
このような膨大かつ微にいり細にわたる内容の要望を、アメリカ政府は毎年、経済グローバル化という
名目で日本政府に要求し、日本はこれを実行してきた。とくに「小泉・竹中ライン」のアメリカ一辺倒の
強引さは、日本の文化と経済を破壊するほどの忠実ぶりである。
http://www.masakatu.net/masakatu/column.php?id=9

普通に労働して賃金をもらおうとしている人間が損をするのが市場原理主義
普通に物を生産して売り利益を上げた企業の上前をはねるのが市場原理主義
単なる金だけをいじってる人間が勝ち組になるのが市場原理主義
250名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:44:13 ID:vE6e4JCX0
最近宅配DVDレンタルを借りるようになったのだが、
ポストに返却だから便利かなと思ってたんだが
近所のポストが休日集めなくなってたんだよね。
で、早く返して新しいのを早く宅配してもらいたいと思ったら
大きい郵便局に返しに行かないといけない。
その道の途中にレンタルDVD屋があるんだよ。
自分でも何やってるんだと思って宅配の方は辞めた。
宅配レンタルの会社は郵便にもっと怒った方がいいよ。
251名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:44:46 ID:iIscI9AoO
大学や病院が営利追求が必要な独立法人化したことに反対意見はでないのに、
なんで営利事業の郵貯や簡保を職員の身分保証があり法人税も固定資産税もかからない公務員がやる必要があるのか疑問。
まして簡易郵便局長なんて世襲だし。
252名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:45:10 ID:uZDtktbE0
>>249
資本主義とは金が金を生むシステム、それがいやなら物々交換の時代に戻るしかない。
金だけをいじろうが銭を儲けた奴が勝ちなんだよ。
253名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:46:21 ID:TPpos7gRO
>>247
流れはリーマンショックで変わり、ブッシュ退陣オバマ布陣で決定的になったんだよ。

投資と言う単一指向性しか眼中にないから、世界を大観出来ないお前らディトレーダー。

グローバリズムと言う、現代版イギリス東インド会社政策は終わったんだよ。

諦めろ
254名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:47:42 ID:uZDtktbE0
文句を言う暇があったらグローバルスタンダードの時代に勝ち残れる方策を考えろ。
額に汗の地道さでは勝ち残れない。
255名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:49:05 ID:XAlQQ+x+P
手数料が嫌なら使わなけりゃいいだけだし。
256名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:49:58 ID:+e1u/q+h0
>>252
オチは資本論か?
自己矛盾に気づかないほど頭がおかしいのか?

だからロンパールームに行けとwwwww
257名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:51:13 ID:B/OU6Jfu0
アメリカにはいい会社を安く買い取ってもらいたい。
258名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:52:47 ID:2SAZTDRF0
もうアメリカも終了する。
アメリカに加担して詐欺をした小泉・竹中も後ろ盾を失って惨たらしい最期を迎えるだろう
259名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:52:48 ID:TPpos7gRO
>>254
国家はお前らディトレーダーの為に

米国債大量購入など市場原理に背く社会主義貿易インフラで、

お前らディトレーダーの ゴミクズを養う理屈は成り立たないんだ。

あくまでも政府が社会主義貿易インフラを実施したら、
利益も社会主義で再配分される。
それが道理。

庭先を利用されて屍の山を築かせる訳には行かねえんだ
260名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:52:54 ID:uZDtktbE0
>>253
オイルの値段がじりじりあがってる。。
投機筋がリーマンショックから立ち直ったんだ。
底で玉をしこんでた俺は大笑いだ。
天まであがれってな。
世界経済を動かすのは投資マネーだ。
これは絶対に変わらない。
そのシステムに乗った奴が生き残るのさ。
261名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:53:33 ID:8FaVld4TO
350兆の金は今どこに流れてんの?

262名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:58:37 ID:TPpos7gRO
>>260
その空虚さがお前そのもので、
今までのアメリカや日本の過ちそのもの。
行き着く先にある資本主義の破綻が、 完全資本国家管理主義に 導き出されるのは 時間の問題。
せいぜい、儲けた金で遊んでおけ、

いずれ、没収管理されるのだから。
263名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 08:03:01 ID:uZDtktbE0
>>262
儲けた金は投資に回すに決まってるだろうが。
そうした投資マネーが世界経済を動かすのさ。
アドバイスしてやるがオイル関連は天井まではまだまだだ。
信用で全力してもリスクはないぞ。
264名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 08:03:47 ID:+kh2G4haO
お前らが賛成した民営化だろw
小泉が「これは郵政民営化のための選挙だ!」って言った選挙に投票したんだろ
今更グダグダ言うな
265名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 08:07:08 ID:Om3ACAnZ0
>>264
あの時に小泉にいれたのは、間違いとは思ってない。
小泉自民党が日本を良くしてくれる可能性に賭けたけど、
そんなもの最初からなかったことにようやく気づいた。
民主党には絶対に入れないけど。
266名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 08:10:01 ID:NbCVIeqX0
何か悪いことでもあるのか?
民営会社なら赤字事業を黒字事業で補填するなんて
当然のことじゃないのか?当然そうなって、郵便は赤くなるから
郵貯簡保つけるんじゃん。

事業会社はまるっと黒字化できれば万歳で、
民営化して財投切り離しができたことが最大のメリットだろ。
267名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 08:39:52 ID:XM6g1lwF0
>>266

そのとおり。

それに完全分社化を目指してた小泉さんの邪魔をしておいてこういう金の流れを小泉さんの責任にするのはお門違いだよね。
268寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/09(木) 08:40:58 ID:8rPubaxz0

相変わらず2チャンコロはキモいなw
269名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 08:47:35 ID:K+pWr1kzO
郵政民営化自体が間違いだったんだよ
270名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:00:09 ID:4JwCent9O
金の流れが見えるのは良いこと。
民営化した意味が出てきたな。
271カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/09(木) 09:14:00 ID:NNZA7/aK0
 今日のお前が言うなシリーズF
         _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 「ミンスって日本人の政党か?」
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
7月12日 東京都議会議員選挙
期日前投票
平成21年7月4日(土曜日)から7月11日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
東京都民のみなさん、期日前投票に行きましょう。日本にはカルトはいらない。
投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1242885176/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244474918/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228014043/l50x
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245795239/l50x
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50x
272名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:24:20 ID:znFXfYhC0
>>212
竹中さんは自らの放言で日経7607円の大底を作ったよねw
273名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:27:11 ID:znFXfYhC0
>>226
お前の知っているエコノミストを挙げてみ?
水野和夫とか出てくる?

つーか竹中はいい加減に観念して参考人招致に出ろよw
今国会だけで最低5回はスルーしてんだろ
テレビ出る暇はあっても国会は出ないとか何様だよ
274名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:31:55 ID:znFXfYhC0
【社会】郵便局員(35)が貯金無断引き出し、発覚恐れ関係者の殺害図る 北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247019889/

なんだかなあ
275名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:32:44 ID:e2t1YxAH0
郵貯、簡保の300兆円ってのは、もうゴールドマンサックスに
流れることが決定つうか、もう流れてんだろ。で、それを原資に
アメリカ国債を買い支えしたり、今後10年で中国に原発を100基
単位での建設投資へ決定してる。チャイナスタンダードだから当然
原発事故とか多発するだろうし、中共の核開発にも流用される。
小泉は結局、ブッシュ政権の傀儡、アメリカのエコノミックヒットマン
だったつうことよ。
276名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:34:42 ID:24p9h4vqO
レイプマン
277名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:37:51 ID:3vszcb9f0
278名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:42:20 ID:4JVGOh4p0
>>277
官をリストラどころか焼太りしてますなあ
279名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:45:17 ID:e2t1YxAH0
>>266>>民営化して財投切り離しができたことが最大のメリットだろ。

財政投融資がなくなっても、財投債と名前をかえただけで、依然、
編成される特別会計は300兆円規模、そこから特殊法人や公益法人
に流れ、マネーロンダリングされて天下り官僚の懐に金が入る仕組みは
なんら変わりがない。
280名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:48:38 ID:ylkkmyw40

 ワシントン・コンセンサス(笑)
281名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:49:19 ID:wTQ9xc7DO
郵政民営化の化けの皮がまた剥がされたってとこだな
282名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 09:55:03 ID:znFXfYhC0
>>277
なんで郵政民営化で官のスリム化が可能なんだかw

本当に詐欺師だったんだな、小泉竹中って
283名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:10:49 ID:4s6Jh87J0
ゆうちょって振り込み手数料タダじゃなかったっけ?
284名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:12:09 ID:VgADRkiEO
>250
物がろくに入っていないポストに、わざわざ集めに行くようなムダは、効率悪いから切り捨て。

現在は配達も集配センター化進めて効率化一辺倒だから、配達拠点は住んでる所から遠ざかる。
つまり今後は届く時間が遅くなるのが増える。
285名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:18:23 ID:rlzbgE3k0
早く観ないとけされるぞ。
鳩山弟:郵政米営化暴露

http://www.youtube.com/watch?v=y0IbZgUCntk
286名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:28:22 ID:11CPRaFY0
>>283
タダだよ。
なんだかここでの手数料ってよくわからないね。
窓口のことなのかな、オレには関係ないなあ。
順番の札もって座って喋っているのは、爺婆だけだよね。
なんだかあれって独特の雰囲気があるよねw

オレはNETでもATMでも無料になって助かっているけどね。

>>284
>物がろくに入っていないポストに、わざわざ集めに行くようなムダは、効率悪いから切り捨て。
昔はわざわざ集めに行っていたの?
そりゃ無駄だわ。
287名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:29:36 ID:znFXfYhC0
二階堂より鳩山喋りまくり映像(@戸井田徹事務所)
ttp://www.ryofu.jp/pr/hatoyama090629.wmv
288名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:30:51 ID:rlzbgE3k0
失礼しました。こっちです。

鳩山弟郵政米営化暴露

http://www.youtube.com/watch?v=y0IbZgUCntk&feature=PlayList&p=B1838B44CFD08F6B&index=1
289名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:16:34 ID:0OD18H420
>>246
とりあえず
進次郎をプータローにしないとw
頼むよ、横須賀市民
290名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 11:24:24 ID:WGJCgxSz0
ただ民営化しただけ、現場が潰れないように立て直しを図っているだけ。
それだけの事だよ。
291名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:16:13 ID:rk+FoWnX0
>>1
自民党のビラより
郵政民営化すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


何一つ実現していない。それが答えだ。




WILL 2005年10月号  特集/小泉純一郎とは何者か?西尾幹二 http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine010.html
郵政3兆ドルを目的として、日本のマスコミを買収するのに1〜2パーセント(3〜6兆円)を広告費などに使ってもよい、とまで書かれている
 ↓
08年正月 竹中平蔵「景気はよくなったんです!」http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
 ↓
08/4/21【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ…竹中平蔵 http://yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_bizplus_1208778288
 ↓
08年10月 竹中「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
 ↓
08年12月22日 竹中「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」 http://diamond.jp/series/nippon/10035/
 ↓
09/6/13 鳩山総務相“更迭” 郵政民営化危ない針路 300兆円外資が狙う メッキはげた『改革』 中日新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009061302000093.html
292名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 12:37:48 ID:LAcC2dLj0
>>289
ゴキブリの卵が孵化するのは、全力で止めないとな。
横須賀市民、民度が試されているよ。
>>291
B層を洗脳すべく、全国紙の折込でいれた政府公報、
あのケケ中とテリーがならんでいるやつ、
あの画像をもっている人はいないのだろうか。
ネットではみつけることができない。
あそこに書かれていたことをじっくり検証したいのだが。
293名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:09:43 ID:Aj8co0Ii0
時事放談での鳩山邦夫先生の発言

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/001/124709768031716127052.mp3
郵政民営化は日本の国民の財産をアメリカの巨大なハゲタカが全部持っていく事だった
294名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:12:41 ID:pSVDLgOm0
日本の株式市場の半分はすでに外資なんだけど
295名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 13:54:25 ID:scpB/WlL0
>>294
うそ?根拠は?
つーか東証の8割弱が財閥系、6割が3大閥+芙蓉会系企業なんだが。
チョフトバンクは外資と認めるw
296名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:01:19 ID:Z+DwfmOSP
294は売買シェアのこと言ってるでは?

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090702/fnc0907022016020-n1.htm
297名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 14:07:47 ID:scpB/WlL0
投資家のシェアか。納得。
298名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 20:46:43 ID:90LG2Lxc0
竹中: ある調査によれば、派遣を望む労働者が実は多数なんです!
司会: 竹中さん、その調査はどこの調査ですか?
竹中: ・・・
299名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:24:07 ID:11CPRaFY0
>>298
オレ:そりやぁ、どこのどういう番組だ?
298: ・・・
300名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:27:00 ID:rr4Pp8wT0
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/11741
パスワードは「kanpo」です。
301名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:29:33 ID:acHNVwkS0
こうりつかしたら、人員削減だからバカ共産党が大騒ぎするはずだ。
いや、何故か保守を名乗るものがアカの手先となって大騒ぎw
302名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:32:22 ID:acHNVwkS0
>>293
ぽっぽは兄弟そろって馬鹿だったんだなw

そこまで外資が嫌なら、徹底した外資規制打ち出して鎖国でもすればいいんじゃないか
と思うけど、何故か言い出さないね
303名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:37:14 ID:XPr017hP0
今回の郵政の件では、鳩山邦夫氏を全く評価出来ない。
そもそも赤字続きの「かんぽの宿」を売却することは経営的判断としては間違っていない。
断罪されるべきは赤字が出るような施設をつくり続けてきた、これまでの郵政事業のほうでは?

何かというとすぐに「正義」・「信念」と言われるが、それならばまず2000億以上と言われる
施設の建設にあたり、その建築費が本当に妥当かどうかを徹底的に調査すべき。
赤字を出す施設を作った役人(これまでの郵政大臣も含む)が何も責任を問われず、過去の失敗の
尻拭いをしている人間を処罰しようとしているのは、甚だ理不尽です。

また今回売却が出来なかったことで、「かんぽの宿」は毎年数十億の赤字を出すことになり、
例えば今後3年間売却出来ない場合は百億近い損失を日本郵政は計上する訳で、それこそ国民の
損失になるのではないか?

「かんぽの宿」を黒字化後に売却すればよいと言われるかもしれないが、もともと日本郵政は
旅館経営の会社ではない。本来の業務に経営資源を集中するのは、当然の経営判断である。

論点を明確に説明できず(たぶん説明出来ないのだと思いますが)、「正義」や「信念」という
言葉で誤魔化す政治手法には、正直がっかりしました。
もし離党されるのであれば総選挙前にお願いしたい。
総選挙後に離党されるようであれば、それこそ選挙を愚弄する行為です。

304名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:59:46 ID:CuWoabIi0
>>303
それ別問題だし

赤字が出るような施設を作り続けてきた自民党と官僚の政官連合を断罪するのは君の自由ですよw
305名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:10:49 ID:CuWoabIi0
【北海道】小泉元首相「こんなにうまいウニは初めて」「ウニには口や歯があるのか」 武部元自民党幹事長の招きで利尻・礼文両島訪問
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247138301/

★小泉元首相が利尻、礼文島でウニを満喫「首相外遊中は解散ない」

 「こんなにうまいウニは初めて」「ウニには口や歯があるのか」。小泉純一郎元首相
は9日、武部勤元自民党幹事長の招きで、同氏の選挙区内の北海道・利尻、礼文両島を
訪れ、“ウニ尽くし”の一日を過ごした。

 最高級のバフンウニやコンブが特産の両島。「麻生太郎首相がサミットに行ってる間
は衆院解散がないだろう」と今回、念願の訪問を果たした。
 利尻富士町での集会では開口一番「昼食でウニ丼と、生まれて初めて焼きウニをいた
だいた」と報告。「バフンウニというのは名前が悪い。地域振興のためにも利尻ウニ、
礼文ウニというブランド名にしたらどうか」と提案した。

 その後訪れたウニの養殖施設でも、職員に交尾の方法やオス、メスの見分け方を熱心
に質問。「メスの身はミカン色なんだよな」。最後まで興奮気味だった。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090709/stt0907091829005-n1.htm

306名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:21:32 ID:dvNporjgO
>>305
こいつの頭の中はメスのことしかないのかよ
まったく相変わらずだなww
307名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:32:07 ID:Z+DwfmOSP
かんぽの宿は毎年50億円の赤字という話ばかりが強調されている。
しかしその中身はほとんど吟味されていない。

固定資産の償却年数を60年から急に25年に短縮したという話が出ている。
これによって経費をかなり水増しして、赤字を装っている可能性がある。

実際、1万円で売られたかんぽの宿が、直に6,000万円で転売されたケースも
報告されている。

308名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 23:59:47 ID:11CPRaFY0
>>307
2000億円以上使ったんだろ。

こんな物、勝手に建てた事自体が罪だろ。
2000億円以上も使ったなんて誰も知らなかったんだ、これが原罪。
309名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:03:04 ID:3m3qp/ot0
別にいいじゃん。 民間会社なんだから。
310名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:03:34 ID:KO4Ck1/b0
>>308
そんな無駄なことをやった自民党に怒れ
311名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:06:34 ID:zoR+5QiC0
>>307
2ドルで売られた証券会社もあったし、リストラなんてそんなもん。
国内の旅館で6000万の投資を取り返すなんて大変だよ。

てか、国民の財産てのがミスリードだと思う。
郵便局の財産であって、別に国民のものじゃない。
312名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:07:46 ID:YY5xWR8D0
こんな事はどうでもいいから

しっかり有望な中小に融資しろよな
313名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:11:40 ID:KO4Ck1/b0
>>311
バランスシート真っ赤の証券会社と
バランスシート真っ黒のかんぽの宿を同じに扱うなよ

あと、これらの宿は簡保加入者の財産だったんだが
竹中が勝手に簡保から切り離したんだよ
本来なら簡保会計に戻すべきもの
314名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:13:45 ID:m4/Nfddf0
小泉が2001年に総理になって起こったこと。

減っていく労働者の手取り
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/kigyou-kojin01.jpg

下がっていく国民一人当たりのGDP(世界ランキング)
1989年 2位 
1990年 7位 
1991年 4位 ←宮沢内閣
1992年 4位 ←宮沢内閣
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣 
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣
315名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:21:13 ID:e+wRxk6nO
大学や病院の独立行政法人化で金稼げって言われて状況がよくて、身分保証がありながら歩合制で銀行や生保なみの給料もらってたり、世襲の簡易郵便局長制があった郵便局を公務員に戻す必要があるって言ってるほうがおかしいだろ。
316名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:22:34 ID:qpOtnccmO
毎日変態新聞 朝日新聞 TBS 犬HK 朝鮮人 鹿児島人 在日 DQN オージービーフ オレオレ詐欺 男尊女卑 モンスターペアレンツ 創価学会 反日団体 犬喰い 天下り レイプ教育大学 拉致 カスラック 金正日 マスゴミ 小泉純一郎 B-カス 談合 ハコモノ 売国奴 田嶋陽子 利権…
317名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:22:44 ID:2yyWCd460
取得価額は土地建物あわせて2000億と、なっていて
公社化した平成16年にそれを300億程度まで減損会計で自主的に評価損を計上。
それをさらに安く売り飛ばした。

そして報道されてるとおり、買ったリクルートコスモスなどの三井住友の息のかかった企業や
外資支配に置かれてる企業は、その安く買った170もの不動産から、多額の転売益を得たわけだ。
318名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:23:41 ID:SLCFQyPE0
>>6
で、お前はいくらの値上げに文句を言うとるの?
319名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:26:45 ID:2yyWCd460
そして2000億といわれてる不動産の皇帝資産税評価額は850億程度と報道されている。
通常はこの皇帝資産税評価額は、周辺の売買事例などから算出した時価よりも3割程度低めに設定している。
それによって税金の額を算出してるわけだな。
なので2000億が不当に高いというわけでもない。

あからさまにおかしいのは評価額。
320名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:36:38 ID:2yyWCd460
減損会計というのが胡散臭い会計手法で
土地建物の時価ではなく、その土地建物で行われてる収益事業の収益状況から
価値を算定するという手法で、平成15年か16年に導入された。
法律で営利目的で経営していないかんぽの宿に、こんな会計を導入すること自体が完全に間違い。
別に無理に減損会計を導入する必要もなかった。
この減損会計の思想そのものは日本の企業や風習には馴染まないので
これで算定された売却額や評価額に違和感を覚えるのは日本人として当然の感覚。
これに違和感を感じないやつは頭がおかしい。

321名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:40:05 ID:4fJKJbd+0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡               \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_          /\__| ̄|/\
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_       ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、 
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
ミ /     |       \彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ
 \ \ ´-し`)  / /ミ   //        \ `;;;;|  
 ゞ|     、,!      |ソ   //            ヽ ゙、;;|   
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //             ヽ ゙、;;| 
   ヽ  |ュココココュ| /   //             | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //             | l/ 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/ 
      _人人人人人人人人人人人人人人人人_
  >ゆっくりニダヤ様に日本を売国していってね!!<
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
322名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:45:21 ID:rph5cvZd0
>>313
じゃあ、やっぱり国民の財産じゃなくて
かんぽ契約者のもんじゃん
323名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:49:28 ID:KO4Ck1/b0
>>322
だから勝手に日本郵政に付け替えておまけに安売りすんなって話
324名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:51:59 ID:rph5cvZd0
>>323
でも「国民の財産」ではないよね?
国民の財産といっているのもミスリードじゃね?
325名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 00:56:36 ID:KO4Ck1/b0
>>324
俺がそんなこと知るかよ
簡保の個人契約は262万件あるから国民の5%ではあるけど
326名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:02:27 ID:m4/Nfddf0
相互会社なら保険会社の財産は契約者の物だが、なんで株式会社の財産が契約者の物なの?
おじさん、訳が判りませんw
327名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 02:11:55 ID:4aZRZu2oP
株主って政府でしょ?
「国民の財産」以外の何者でも無いと思うが
328名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 05:04:35 ID:sONnJM0r0
>>292
激しく同感!
329名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:06:39 ID:rRdSP/Rg0
売国奴を晒す!小泉純一郎&竹中平蔵の悪行【かんぽの宿編】
http://www.youtube.com/watch?v=S9cDcxRRtps&feature=PlayList&p=B1838B44CFD08F6B&index=0&playnext=1
時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿より〜

第一級の国賊である小泉純一郎&竹中平蔵の悪行のごく一部を公開いたします。

郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。 
小泉の構造改革とは、日本をユダヤ資本に売り渡すことだったんです。

「郵貯民営化→国債未達→国債暴落→金利急上昇→恐慌→超円安・株価凋落」「ユダヤ資 本が買い漁り→有力日本企業のユダヤ化→日本経済のウォール街への隷属化」。

都立松沢病院出身【1967年の4月に婦女暴行事件を引き起こした後、 都立松沢病院D−40棟へ強制入院】で、地元横須賀・稲川組の舎弟であらせられる小泉 純一郎さんお元気ですか?。

あなたほどの国賊は、そう出現しないでしょう。

国を売った感想はいかがでしょうか?

二度と日本国民は、このようなユダヤ国際金融資本に日本国民の財産を売り渡す売国奴を 政界に送り出してはなりません。

国賊を落選させましょう!

リチャード・コシミズ&独立党の 国 賊 落 選 運 動 総 本 部

http売国奴落選://www15.o原理豚真っ青cn.ne.jp/~oyakodon/newversion/kokuzokurakusen.htm


URLより売国奴落選・原理豚真っ青を抜いて下さい。
330名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 08:41:16 ID:tRjt3TV70
米国の失業率10%、カードローン払えない
破産者急増中、米国自体が破綻する前に
日本の郵貯を投資と語ってネコババ
できるかが今後の焦点
331名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:19:30 ID:EFlp8j/t0
>>327
政府が株主=国有の財産=国民の財産じゃないだろ。
ここら辺りがもう滅茶苦茶だな。

都合の良いように解釈してミスリードばっかり。

問題なのはかんぽの契約者から集めたカネを、
2000億円以上も「勝手に使って」なんでこんな物を建てたかなんだ。
オマエ達、保険屋が何でホテルを建てたのか不思議に思わないのか?

もっと言えば、郵便局が何でホテルを建てたのか不思議に思わないのか?

最初から全部イカサマなんだ、こんなもん。
とっとと処分すりゃ良いんだ。
332名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:21:23 ID:isghfuOF0
>>331
政府が株主ならその会社の資産は国民の財産とも言えるけど

かんぽの宿を建てた責任は自民党を追及してねw
333名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:23:16 ID:2yyWCd460
かんぽの宿は保険契約者の健康増進を目的として建てられた。
健康増進することにより保険金の支払い事故を減らすという目的だ。
まったく問題ないと思うし、運営も問題なかった。
民営化してからさまざまなサービスが削除されてるのに、
黒字になったよかったとか言ってる馬鹿は死んだほうがいい。
334名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:30:23 ID:4r8I8xBgO
>>324
それは言葉のあやで、揚げ足取りに過ぎないよ
事の重点はそこじゃないしね
335名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:33:00 ID:EFlp8j/t0
朝から速攻で入れ食い。

>>332
自民党の一部はもちろん悪い。

だが、>>333 はもっと悪い。

>>333
旧郵政の役人はこういう言い逃れを平気で言う。
>かんぽの宿は保険契約者の健康増進を目的として建てられた

どこを調べても、
かんぽの契約者から集めたカネでホテルを建てるという文言は無い。

>まったく問題ないと思うし、運営も問題なかった。
勝手に使って問題が無いわけがない。
経理公開もしないで「運営も問題なかった」と言う方がどう見てもオカシイ。

「まったく問題ない」「運営も問題なかった」というならソース出してくれ。
建設の趣旨と収支報告書程度は有るだろ?

根拠が何もないのに、
「まったく問題ない」「運営も問題なかった」、笑ってしまうよwww

建設の最終的な判断は誰がしたのか?
さっぱりわからんから、だれも答えない。答えられない。

最初から全部イカサマなんだ、こんなもん。
とっとと処分すりゃ良いんだ。
336名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:34:05 ID:iRqILwLA0
>>331
処分したら後は知らんぷりですね。
臭いものには蓋、わかります
337名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:37:36 ID:aBtWY8b+0
よくわからんけど
ゆうちょ銀行はネット利用は無料
ゆうちょ間なら手数料無料(5回/月?)
なんで小泉には感謝している
338名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:38:10 ID:EFlp8j/t0
>>336
勝手に建てた泥棒がよく言うよ。
少なくとも、建てたのは西川や竹中じゃない。
誰が建てたんだ、答えろ。

蓋をしたいのはオマエ達だろ。
339名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:39:35 ID:isghfuOF0
>>338
建てたのは旧自民党のたかり議員

それを格安でお友達に売ろうとしたのが西川竹中
340名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:40:20 ID:bhCmfqVH0
企業会計は企業の経営成績及び財政状態に関して真実の報告をするものでなければならない。
企業会計原則知ってます?郵政の皆さん
341名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:42:32 ID:dlp7rOuy0
竹中のお友達がやってるスリードって会社も随分稼いだんだよな
設立間もない小さな会社がいきなり国から1千万以上の受注ってあんた・・・
しかも入札なしで
342名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:42:43 ID:acflq3WM0
また丑かwww
343名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:44:14 ID:EFlp8j/t0
>>339
子供じゃねーんだ。
自民党のたかり議員がかんぽのカネをどうやって使うんだ?

省内で建設した時の書類が有るはずだ?
誰がいつがサインしたんだ?
国民の財産なら当然書類は有るだろ?
この書類に自民党のたかり議員のサインがあるのか、バカ。
344名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:44:22 ID:AN0rJ7UHO
民営化になってその会社のシステムにいちいち文句いうことがおかしいわ
やなら使わなきゃいいだけだし、賛成したのは選挙で票入れた国民
345名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:45:14 ID:2yyWCd460
>>335
簡易生命保険法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E6%98%93%E7%94%9F%E5%91%BD%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%B3%95

4章 - 加入者福祉施設(第101条)



かんぽの宿は法律に制定されてるんだけどな
346名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:45:20 ID:isghfuOF0
>>341
1億5614万円での契約ですw

ttp://d.hatena.ne.jp/junhigh/20050917

竹中平蔵の「広報疑惑」を暴く−−8月解散説浮上 大量造反で「郵政国会」一寸先は闇

 竹中担当相は2001年に経済財政政策担当相として入閣して以来、行政の透明性や公正性の大切さを繰り返し訴えてきた。

 だが、衆院郵政民営化特別委員会で民主党が政府の内部資料を暴露して重大疑惑が浮上した。簡単に言えば、
政府広報チラシの発注に竹中担当相が「口利き」したのではないか、というものだ。口利きといえば不透明な政官業の癒着の象徴だ。

 政府は郵政民営化に対する国民の関心が低いことから、昨年10月に「広報タスクフォース」を設置してPR戦略を練ることにした。

 問題のチラシはその一環として今年2月20日、全国の地方紙に折り込まれて約1500万部が配られた。
「郵政民営化ってそうだったんだ通信」とのタイトルで、テレビディレクターのテリー伊藤氏が竹中担当相に質問する体裁だ。

 竹中氏がまだ経済学者だった00年、電通出身の佐藤雅彦・慶應大学教授との共著でベストセラーになった
『経済ってそういうことだったのか会議』(日本経済新聞社)を思わせるタイトル。対談形式も同じだ。竹中担当相のセンスを
反映したチラシだったことは間違いなさそうだ。

 このチラシの製作を請け負ったのが、有限会社「スリード」(本社・東京都江東区)という広告代理店である。だが、
まず不自然なのは、同社が昨年3月に設立されたばかりで実績が少ないにもかかわらず、1億5614万円という巨額の
契約が入札によらない「随意契約」だったことだ。

>>343
こぞって地元に施設誘致したんだろ
347名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:45:29 ID:vq5UpT8/O
「小泉首相の郵政民営化は知的詐欺」―榊原英資氏への当時のインタビュー再録

http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902127292/1.php
348名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:47:17 ID:EFlp8j/t0
>>345

「ホテルを建てる」とはどこにも書いてないが?
349名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:47:45 ID:tTkOb6fi0
ところで、民主党政権になったら、郵便局が国営に戻るってほんと?
350名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:50:43 ID:isghfuOF0
>>349
自民党のままでも早くて8年後には戻ることになるよ
郵貯簡保からのドーピングが切れるからな

【郵政】金融2社の郵便局委託、2017年を待たずして一方的に契約打ち切り可能に[09/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246548090/

 日本郵政傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の金融2社が業務委託している郵便局会社との契約が、
17年以降は6カ月間の協議を経て、一方的に打ち切り可能になることが2日、分かった。

 金融2社はそれぞれ直営店を保有しているが、全国約2万4千局の郵便局で銀行、保険業務を展開
するため、郵便局を束ねる郵便局会社との間で業務委託の契約を結んでいる。解除となった場合、
金融2社からの手数料を主な収益源とする地方郵便局の経営のほか、郵便局会社など郵政グループの
4分社化議論に影響を与えそうだ。

 今回明らかになった契約の条項によると、金融2社の郵便局会社への委託期間は、07年10月の
民営化スタートから「10年間」「その後も期間の定めのない契約」とした。ただ17年以降、金融2社は
いつでも契約解除の協議に入ることができ、6カ月間の協議後に契約を打ち切ることができる。

 これに関連し日本郵政側は「契約は長期的に継続する」としている。だが民営化関連法に沿って
日本郵政が17年9月までに金融2社の保有全株を売却して資本関係を解消した場合、日本郵政の
意向とは関係なく金融2社が契約解除に動く可能性がある。

▽ソース:47NEWS (2009/07/02 19:17)
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070201000722.html
351名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:50:59 ID:2yyWCd460
>>348
おまえの解釈能力が著しく低いから理解できないだけ。
昭和24年に制定され施行されてる法律に問題があるなら
この60年ほどの間に問題視されてるよ。
352名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:53:47 ID:BnbWC59WO
>>337
それは民営化とは無関係
寧ろ民営化になって、手数料上げたがってるよ
いずれは無料サービスも終わる
内部では具体的な時期まで決まってるから
353名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:54:48 ID:EFlp8j/t0
>>351
小学生はもうイイよ、もっとマシな工作員に代われ。

誰も問題にしなっかった=問題が無かった、か?
バカ○出しだ。

だから、オレは今問題にしてるんだ。
これに誰か答えろ。

省内で「かんぽの宿」を建設した時の書類が有るはずだ?
誰がいつがサインしたんだ?
国民の財産なら当然書類は有るだろ?
354名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:55:38 ID:2yyWCd460
>>337
安っぽいお菓子を貰って、代わりに金銀財宝を奪われたのに
お菓子を貰ったことだけを喜ぶ知能障害者の子供みたいだなおまえは。
355名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:57:29 ID:vq5UpT8/O
>337
郵貯間手数料無料は、郵政省時代の昔からで小泉関係ない。

回数制限ができたのなら、昔はなかったからむしろ小泉を恨む方が。
356名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:58:43 ID:2yyWCd460
>>353
おまえが馬鹿だから問題じゃないことを問題だと言いがかりをつけてるだけ。
ネット上にそんな書類がアップされてるわけねーし
アップするようなやつが現れるわけもない。
そのような郵政の本質とは無関係かつ、狂った要求をして、他者を困らせてるだけのわがまま駄々っ子ちゃんがおまえだ。
357名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:02:57 ID:FQopv0HiO
民間企業を政府機関に吸収する方法は全く無い。
それは完全な不可逆の改革。
しかし株を売らずに国有のままにする可能性はある。
JR北海道みたいなもんだ。
あと銀行法に手直しし、分割民営じゃなく、一社民営を許す形にする手もある。
政権が変わっても、今からで出来るのは、それぐらいかな。
358名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:08:59 ID:EFlp8j/t0
>>356
また、言い逃れだ、オマエじゃバカ過ぎて相手にならん。
もっとマシな工作員に代われ。

これが郵政問題の大きな本質の「一つ」だろうが、

「加入者の為の福祉施設」を勝手に拡大解釈して
日本中に2000億円以上もバラ撒いて無用な箱物建てて、赤字垂れ流して、天下り。
これは「ちょっと賢い国民なら」誰でも知っている事だ。

「まったく問題ない」「運営も問題なかった」というならソース出してくれ。
建設の趣旨と収支報告書程度は有るだろ?

省内で「かんぽの宿」を建設した時の書類が有るはずだ?
誰がいつがサインしたんだ?
国民の財産なら当然書類は有るだろ?
359名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:10:04 ID:5omu0UP10
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-08d8.html


「郵政民営化ってわたしたちの街と暮らしを元気にする そのためのもの」

「郵政民営化が街の元気をつくるんだ」

「郵政民営化こそ改革の本丸なのです」

郵政民営化ってそうだったんだ通信には、こういうことが書いていたらしいw
たしかに街には、灯油を人にぶっかけて火をつける男や自称日本人とか
やたら元気のいいのがいるけど、暗い顔したひとばかりが目立つようになったが。
ケケ中にいわせれば、改革がなかばだからイクナイ、改革がすすめば全てハッピー、なんだろうな。

それにしても、簡保の宿をたてまくったことの是非と、それを不明瞭な形でうることの問題は別なのに、
いっしょくたにして、一連の不祥事を正当化しようとしている人間が粘着してるね。
もうウザイからさっさと消えればいいのに。
360名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:14:53 ID:isghfuOF0
>>358
その勢いで自民党や総務官僚を告発してくれw

書類の調査は共産党にでも頼めよ
あそこの調査能力は尋常じゃないからな
361名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:15:51 ID:2yyWCd460
>>358
書類が気になるなら自分で探せばいいじゃない。
探られても困ることも何もない。
どうぞどうぞ。ちゃんと法にのっとって調査請求すればいい。
だけどネット上で人に頼るだけの馬鹿には何もできんだろうけど。
362名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:23:02 ID:EFlp8j/t0
>>359
>簡保の宿をたてまくったことの是非と、それを不明瞭な形でうることの問題は別なのに、
>いっしょくたにして、
いっしょくたにしてねーよ。

簡保の宿をたてまくったことを質問しているんだ。
重要な事なのにだれも答えられない、バカ工作員ばっかりだ。

「まったく問題ない」「運営も問題なかった」という
333 :名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:23:16 ID:2yyWCd460
かんぽの宿は保険契約者の健康増進を目的として建てられた。
健康増進することにより保険金の支払い事故を減らすという目的だ。
まったく問題ないと思うし、運営も問題なかった。
民営化してからさまざまなサービスが削除されてるのに、
黒字になったよかったとか言ってる馬鹿は死んだほうがいい。

ならソース出してくれ。

ID:2yyWCd460 工作員が言いだした事だ。
なんでオレが証明するんだ、本末転倒だ。

361 :名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:15:51 ID:2yyWCd460
>>358
書類が気になるなら自分で探せばいいじゃない。
探られても困ることも何もない。
どうぞどうぞ。ちゃんと法にのっとって調査請求すればいい。
だけどネット上で人に頼るだけの馬鹿には何もできんだろうけど。

こいつがバカ工作員の正体だ。
なんでオレが調べるんだ?
言い出したのはオマエだ、バカ。
もっとマシな工作員に代われ、バカ過ぎて相手にできん。
363名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:23:39 ID:4aZRZu2oP
郵政民営化したら官から民へカネが流れて経済活性化するという話
だったのに、全くそのような気配が無いもんだから自民党の議員も

「窓口の係員の対応が親切になりました、民営化の成果です」だとよ

アホくさw
364名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:25:41 ID:2yyWCd460
>>362
かんぽの宿を建設することのどこがどう問題なんだよ
法律に記載されてるというのはソース張っただろ。
無駄遣いだから問題だってのか?
365名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:25:43 ID:isghfuOF0
>>362
そのことを問題視しているのは
君くらいしかいないみたいだけど、頑張れよ

俺らは俺らでオリックスへの不当な安値契約の事は絶対に忘れないから
366名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:27:45 ID:vq5UpT8/O
>362の聞きたい事は、かんぽの宿を売る法律作った、竹中なら知っているんじゃないの?
説明しようとしないけど。
367名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:29:41 ID:q/32AXPiO
官から民(の一部利権屋)にカネが流れた
これこそか改革の成果だろ
368名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:31:12 ID:EFlp8j/t0
>>364
これか?
>>333  ID:2yyWCd460
>かんぽの宿は保険契約者の健康増進を目的として建てられた。
>健康増進することにより保険金の支払い事故を減らすという目的だ。

この文言で、
日本中に2000億円以上もバラ撒いて無用な箱物建てて、
赤字垂れ流して、天下り。

健康増進www
素晴らしい、君達は天才だwww
369名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:33:12 ID:p+TqfGT+O
なんでもかんでも只だった昔が異常。
全国くまなくネットワークが有るんだから相応の手数料払え
370名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:33:15 ID:2yyWCd460
>>368
>>345だよ
おまえ本当にちょっと低脳すぎるわ
371名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:40:41 ID:EFlp8j/t0
>>370
>>345 なんて何にも書いてない。
「ホテルを建てる」とはどこにも書いてないが?
どうしろと?

それより、>>333  ID:2yyWCd460
>かんぽの宿は保険契約者の健康増進を目的として建てられた。
>健康増進することにより保険金の支払い事故を減らすという目的だ。

こっちの方が遙かに素晴らしい。
オレ達、一般の国民はこういうだいそれた崇高な論理は持ち合わせておらん。

この文言を考えた奴は天才だ、後生に残して今後使わせて頂く。

健康増進www
素晴らしい、君達は天才だwww

AIGも加入者用のホテル建てれば潰れなかったかもねw

健康増進www
素晴らしい、君達は天才だwww  何度読んでも素晴らしい。
372名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 10:42:53 ID:2yyWCd460
>>371
普通法律用語にホテルなんてかかれてないだろうよ
373名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:00:33 ID:vq5UpT8/O
>371は加入者福祉施設作れと言われたら、どんな施設を作るんだろうな?

宿だけじゃなくて、ジムみたいなのも売られているから不可という条件で。
374名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 16:47:08 ID:x1V0krlC0
売国奴を晒す!小泉純一郎&竹中平蔵の悪行【かんぽの宿編】

http://www.youtube.com/watch?v=S9cDcxRRtps
http://www.youtube.com/watch?v=y0IbZgUCntk
375名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:13:43 ID:B50xYhD00
>>339
旧自民って…その旧自民の人間が民主の親玉じゃん。
376名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 17:16:13 ID:B50xYhD00
国民の財産とか言ってる連中がいったいゆうちょにどれぐらい預金積んでるのか知りたいわw
勝手に人の金を「みんなもの」呼ばわりすんじゃねーよ貧乏人どもが。
377名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 18:47:08 ID:isghfuOF0
>>375
自民にはいないのかよw
378名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 19:29:10 ID:4aZRZu2oP
ロクに税金納めていない低所得者に限って、税金の使い方に
神経質なのは滑稽だな

かんぽの宿の建設に2000億掛かろうが、運営に年間40億赤字に
なろうがオマエの生活に一切関係無いだろ?w
379名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:35:08 ID:fLjdONwp0
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、小鼠は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|         ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. [_★_] イヤァァァ.    //|         (∀・ )(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//ミソ_、 ,_`彡       //  |       ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/  ミj  ,」 彡.   //   |       (∀・ )(∀・ )(   )(´∀`
| | |.   | |    '<_∀ノ    //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(∀・ ))(∀・ )(∀` )
380名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:37:27 ID:fLjdONwp0

>構造改革が中途半端で終わればまた長期停滞国家に逆戻りだ
>構造改革が中途半端で終わればまた長期停滞国家に逆戻りだ


(`・ω・´)
フランス革命の時に、フランスの聖職者は国から給料が払われるようになったんだよ。
それまでは、彼らには教会が給料を払っていましたが、フランス革命の時に教会財産を
没収して国から給料を払う体制に『構造改革』したんですよ。

この『構造改革』は、郵政民営化と手口がそっくりですから、記者さん達は調べて紹介して下さい。
おそらく、郵政民営化はユダヤの伝統的な手口で行われたと思われるのです。
教会財産没収と国から給料を払う改革に関わった人達で国富の3分の1を食ってしまったとも
言われていたような…?

ちなみに、教会財産没収の件には光明教団(イルミナティ)が関わっています。
話題作『天使と悪魔』に出てくるイルミナティです。


381名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 08:49:11 ID:kVj8mTET0
   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  ぶっちゃけ
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  チョッパリが免疫つけるのは水際で阻止するニダ
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ    これ以上かんぽをほじくり返してミンス共産に投票しやがるなら
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ /    今年の冬は米ニダヤ陸軍仕込みの鳥インフルをオミマイするニダ
        \、ヽニニニニソ / 
    ,____/ヽ`ニニ´/    ついでに ラムちゃん仕込みの将軍様U号もオミマイしてやるニダww 
  r'"ヽ   t、     /      
 / 、、i    ヽ__,,/     時代は今、ジョンウン様と進次郎ニダ!!  ウリハロシアニイルカラヘイキニダww 
/ ヽノ  j ,   j |ヽ
|⌒`'、__ / /   /r  | グヒヒ ブッチャケ ロクトウチョッパリガシマツサレルノッテステキヤンww

 日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
382名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:01:50 ID:Kri8nzDa0
今まで儲けとか考えない値段設定にしてたのを
民間と同じにしただけじゃないの?

しかし小泉人気あるな、小泉スレ何個あるんだ
福田や安倍にももっと注目してほしいわ
383名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:17:45 ID:BeWgKqSz0
>>382
金正日将軍さまと同じように人気で有名だよな小泉純一郎は。
384名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 09:44:32 ID:AkPekOa40
★郵政民営化のポイント   1/2

「かんぽの宿」売却問題をめぐって、鳩山前総務相が辞任する事態に発展しました。忙しい読者の
方のために、郵政民営化からかんぽの宿問題まで5分でわかるように解説いたしましょう。

もともと日本郵政は350兆円程度の資産を保有していました。その莫大な資産は、国民1人あたり
約300万円の郵便貯金・簡易保険から成り立ちます。

それだけ巨額な資産をもつと様々な弊害が出てきますが、そのひとつは、大半が国の借金に
充てられていたこと。平成20年度末のゆうちょ銀行の財務データによれば、8割以上の資産が
国債で運用されています。“運用”といえば聞こえがよいですが、日本の国の膨大な借金を、郵貯・簡保の
資産が肩代わりしている構図です。日本が数百兆円もの尋常でない額の国債を発行しながら
(=借金を抱えながら)、財政破綻しない理由、ハイパーインフレに陥らない理由は、日本郵政の巨額資産に
支えられていたからです。簡単にいえば、郵便局に100万円貯金している人は、そのうち80万円以上で
日本の借金を肩代わりしているのです。国が破綻し日本国債が紙くずになれば、その80万円も
消えてなくなります。

また、日本郵政の資産は、国の第二の予算といわれる財政投融資にも向けられていたため、国民の財産を
勝手に国の予算のように使われてはたまらん! 郵便貯金は国の借金を穴埋めするためのものではない!
 国債が暴落すれば国民の財産も消えてなくなってしまうではないか! といった諸問題を解決するために、
郵政民営化が実行に移されました。これが郵政民営化の一番のポイントです。
郵貯・簡保など国民の財産を今までのように国の予算であるかの如く自由勝手に使い続けたいと
思っていた人たちと、そこに生まれる利権を確保し続けたいと思っていた人たちは必死に抵抗しましたので、
“抵抗勢力”と呼ばれました。

さて今回、国民的騒動になった「かんぽの宿」の建設費は2400億円。日本郵政の総資産の約0.07%に
相当します。数字のイメージをつかむために、日本郵政を資産100万円の家庭に置き換えますと、
「かんぽの宿」はそのうち700円。


385名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 10:44:58 ID:Iy7JAhHr0
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ<丶`∀´>ニダ ノ   下がってろチョッパリども!
     | 个 |      統一教会のライオンハート軍曹がイルボンをGETする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>1 貴様!俺の横須賀稲川会をどうするつもりだ!
>>2 口でクソたれる前と後に「イエス!ジュー!サー!」と言え!
>>4 ふざけるな!年金だせ!タマ落としたか!
>>5 貴様には日雇い日当をかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカの手先の中核豚め!
>>7 まるでそびえ立つ日共だ!
>>8 タマ切り取って派遣の家系を絶ってやる!
>>9 野中じじいの道路の方がまだ税金が入ってる! 
>>10 小沢を殺る前に公明が消滅しちまうぞ、アホ!
386名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:02:03 ID:YCu2zgdu0

         自公党創価統一ネット工作班
       __           __
      / ★ \        / ★ \
     ヽニニニノ        ヽニニニノ
      |(●) (●)      /(\)セコウ(/)\
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒::: \
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |     `⌒´     >
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\       _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //   | |
     |  .// | |     |   //    | |

        本日も小泉英雄化工作に失敗しました

     スレにはカキコまず、ひたすらsageでお願いします

387名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:16:11 ID:hCp5XLtD0
>>379
賛成します(^o^)/
388名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 14:38:18 ID:/JfDAGpA0
小泉さんはスレスレの嘘が上手いからなあ
36万人の公務員削減なんて聞こえはいいが、内10万人は非正規公務員のゆうめいとw
あと全体は黒字で利益の半分を国家に戻してた国営と違い
民営化による法人税なんて半分もない。これから租税回避行動と人件費カットが盛んになるだろう
またわざわざ民営化移行のために兆規模で税金ぶっこんでる
赤字なら俺は納得してたよ。離島へのサービスは本土の人への負担になるし知らんから。

一部の公務員が民間入りで苦しむ姿を、ただ見てみたい国民のために、なんで民営化するのか不思議だったが
2004年の年次改革要望書でお願いされちゃってるんだよね。アメリカ様から。小泉さんが断るわけねえよ
389名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:35:52 ID:k6out9wE0
>>384は、5分かかるそうだが、>>388なら30秒で分かるな。
頭が悪い人って文章長いから、付き合うのが大変だぜ。
390名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 15:44:35 ID:h7Hf1ZH80

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?

391名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 16:25:34 ID:32cDz4rJ0
いいからしゃぶれ
392名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:28:07 ID:hQF5bW650
総選挙が近づくにつれ、テレビなどの偏向報道が目につくようになってきた。
その典型例は、宮崎県知事・東国原知事や、大阪府知事・橋下知事の言動を

過大に取り上げることである。

特に東国原知事については、知事一期目の途中であるにも関わらず、
「自分を自民党の総裁候補にするなら」と発言をし、保守層からも反発を
買うことになった。民主党・岡田幹事長も彼の言動につき、「論評に値しない」

と切り捨てた。それが、長い間、真剣に国政に従事してきた政治家達の普通の
感覚である。

それでもなお、テレビが東国原氏を何度も取り上げるのは、何人かの識者が
指摘するように、自民党を間接的に援護射撃したいというテレビ界の裏の
意図があるのではないだろうか。その意図とは、前回、小泉政権下で「郵政
民営化」を問うた、民営化利権グループの意図と同一と思われる。

もし、自民が負け、民主党中心の政権となれば、西川善文氏を日本郵政の
社長から引きずり降ろす(岡田幹事長は、必ずしもそうではないと言っているが)
だけでなく、郵政民営化の見直し⇒廃止が行われかねない。国民新党などは、
そのことを連立の条件にしているので、その可能性は充分にあるだろう。

それでは郵政民営化を進めた真の理由である、「外資に郵貯・簡保の資金
300兆円を提供する」という構図が崩れ、民営化で利益を得ようとした
オリックス、三井住友銀らの利権グループや小泉・竹中路線の継承者は
大打撃を受ける。何より郵政民営化のために5000億円も投じた外資が
大損失を受ける。(後略)

http://ameblo.jp/ohdoh/
より無断転載
393名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 20:50:34 ID:oReY98HN0
日本郵政株式会社は民間企業ではなく、国有企業じゃないの?
394名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 21:39:59 ID:G2wgVcfS0
   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡( よかったなぁ
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  小沢逮捕のあと局長と鳩山とついでに麻生も粛清すれば  
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  大平、小渕の衆院選の再現でイケメン進次郎の大勝利だw
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ /    俺さまは泣く泣く経団連に天下ってやるんだから
        \、ヽニニニニソ / 
    ,____/ヽ`ニニ´/    しっかりとニダヤさまと自公に貢げよ 低辺ども 
  r'"ヽ   t、     /      
 / 、、i    ヽ__,,/    逮捕劇場でかんぽ疑獄もみ消しをはかろうとなんか2万%してないぜ
/ ヽノ  j ,   j |ヽ そうは思ないニダか? 検察在日2世会と稲川会の諸君ww
|⌒`'、__ / /   /r  | ロクトウチョッパリガシマツサレルノッテステキヤン
    : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::                /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
    :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :                |::::::::::/        ヽヽ  
    :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :                .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l : えっ? えっ???   |::::::::/     )  (.  .||  
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :                i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
      : Y { r=、__ ` j ハ─                |.(    'ーU‐'  ヽUー' | そんなあ〜、、
       ヽ、`ニニ´ .イ                   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
                                 ._|.    /  ___   .|  
                              _/:|ヽ     ノエェェエ>
395名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:02:15 ID:so59XYXC0
政権交代しようがしまいが、
竹中小泉宮内や西川奥田奥谷等の日本郵政役員は証人喚問するべき。
倫理観も常識も全くない。
一部の企業が公的資産を私物化してるのは見え透いてる。
396名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:03:04 ID:AkPekOa40
★郵政民営化のポイント   2/2

資産100万円を持つ世帯のお父さんが700円相当の資産をどうしようが、お母さんにそこまで文句を
いわれることはありませんが、鳩山前総務相は資産100万円の一般家庭でいえばたった700円のことに
政治生命をかけるパフォーマンスを演じました。

鳩山さんは「国民の財産を掠め取られた」と発言しました。毎年赤字を生む700円相当の資産を処分するにも
明瞭な手続きを求めるのは正論ですが、それよりも、残りの99万9300円相当の国民の財産をどのように
安全かつ健全に活用するかを大局的見地から考えるのが、本来、政治家に求められる役割でしょう。
なにしろ、資産100万円のうち80万円以上が国の借金の肩代わりに使われていて、“国民の財産”と
危機的な財政状況に陥っている国家との運命共同体の関係が知らぬ間に出来上がっていたのですから。

資産100万円の世帯で言えばたった700円のことについての感情論に政治もメディアも支配され、
重要部分について誰からもまともな説明がなされない我が国の世論形成のあり方も危機的といえるでしょう。

 2009年06月23日07時18分 / 為替王
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51528436.html
397名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:03:31 ID:y6hDG9xfO
詐欺師小泉
398名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 22:31:40 ID:AkPekOa40
鳩山邦夫先生は西川社長を不正義としたかったようですが、なぜ不正義なのか理由が釈然としません。
なんか怪しいぞ止まりにもかかわらず、人を不正義と公言する心理が私には解りません。
人を批判するのであれば、きちんとした根拠に基づきされるべきだと考えます。

先生は、売却価格の約100億が安いと考えられているようですが、本当に安いのでしょうか。
約2000億かけて作った物を100億で売ると聞いたら、国民が「安すぎ!」と思うのは当たり前です。
しかし、年金資金の無駄遣いで有名なグリーンピアも2000億かけておいて、50億で売却していた気が・・・。
100億円でしか売れないものに2000億かけてしまったというのが現実なのではないでしょうか。
だとすれば、批判されるべきは作った側、国にあるのでは。

今回の売却の件に関して、弁護士等からなる第三者検討委員会は、不正や違法行為はなかったと
結論を出しています。
先生が本当に安いと考えるのであれば、中立機関にきちんとした調査をさせて、同じ条件の下
(雇用を守る為に一括売却)での適正価格を示すべきでした。
なすべき事をなさずして、100億が安いとうのはおかしいと思います。

それに、100億で安いと思うのであれば、先生自らが買えばいいのに。でも、絶対買わないでしょう。
2000億かけたからといって、年間50億の赤字を出していますから。
この不況でしばらくは黒字化は無理でしょうし。
先生が売却をやめさせたことで、赤字が垂れ流されることになるわけですが、この責任はとってもらえるのでしょうかね・・・。

あと、先生のやることなすことパフォーマンス的で見ていて恥ずかしい。
先生は昨年12月26日にはかんぽの宿の一括売却のプランにOKを出したとされています。
それなのに、急遽「出来レース」として怒ったり、東京中央郵便局の再開発(既に国からOK出てる)の現場に行き
工事が始まっている事に怒ってみたりと、国民から支持されようと演じているのが見え見えです。

西川社長を退陣させて副社長(官僚)を社長にしたいのか(社会保険庁改革のときと同じように)、先生が
それらしいことを言って、マスコミ・国民を煽って西川社長をいじめているのはあまりに不正義だと感じました。

399名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 23:21:45 ID:rUziQRAW0
小泉の汚さが露骨に出てきたな。

400名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 04:32:06 ID:IKvKcw9GO
糞食だろこれ
401名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 06:27:20 ID:0m4cJOND0
age
402名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 08:15:33 ID:6jU4va3m0
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ  +     |\ 統一狂会 / |
      | |.  ''''''   '''''' :ヽ          |≡≡≡≡≡≡≡◎|  
       | |シ (●), 、(●) ミ| |       / ノ    \  彡彡彡
      !r、|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y )       |             彡彡
      ヽ{   `-=ニ=- ' ::::};ノ        ( ー   ― <   彡彡| 
       し}   `ニニ´  ::::jJ        /  /  ヽ     / ̄|    
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ        |  / - -  ヽ       /     
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|        | / ___  ヽ     /      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_       | /──u\_   _/     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;      ヽ_ _ __ノノ  |     
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
403名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:01:25 ID:oe3mNHoE0

         自公党創価統一ネット工作班
       __           __
      / ★ \        / ★ \
     ヽニニニノ        ヽニニニノ
      |(●) (●)      /(\)セコウ(/)\
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒::: \
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |     `⌒´     >
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\       _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //   | |
     |  .// | |     |   //    | |

       本日もまた小泉閣下英雄化工作に失敗しました

      スレには書きこまず、ひたすらsageでお願いします

404名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:10:42 ID:Jzw2w1YR0

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?
405名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:20 ID:XssxhSzx0
yahooゆうぱっく復帰を望むw
406名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:08:07 ID:h4aMAfV20
        、z=ニ三三ニヽ、        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     /:::::;;;ソ         ヾ;〉
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
      lミ{   ニ == 二   lミ|    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      (     `ー─' |ー─'| 
     :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
   `   `!、 , イ_ _ヘ    l‐        |      ノ   ヽ  |
        Y { r=、__ ` j j          ヽ.    トョョョョタ  ./ 
        ヽ、`ニニ´ .イ          ヽ         /
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r\ ヽ____,ノヽ
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _進次郎命   ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /    .\、 ヽ二二/ヽ  / /

            ウ リ た ち が 日 本 を 変 え る ニ ダ !

【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
407名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:21:49 ID:iV8oY9ie0
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
408名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:28:26 ID:Y8tRBfbT0
ようワカランけど
もう郵政は外資に乗っ取られた?
409名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:02:27 ID:IKvKcw9GO
ヒント:西川=ゴールドマンの犬
410名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:29:20 ID:0Xfiolre0
>>408
まだ。株式の上場が済んでないから。
でも人事面では西川主導の元で乗っ取りは順調に進んでる模様。

しかし、政権交代が実現したらそれもオジャンだ。
その後、何人か逮捕者も出ることだろう。
実際、すでに西川自身が特別背任未遂で告発されているしな。
411名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:04:38 ID:TL8gPVX30
これでもまだ小泉万歳を叫ぶあほうどもがいるのかな?

あの一族は滅ぼすべき。
412名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:24:37 ID:gL4GMpt90
定額小為替のてすうりょうなんだよあれ ふざけんな
配達記録もなくなるし 書き損じからエクスパック交換も出来なくなったんだって?

俺が使ってるサービスみんな値上げラッシュとか廃止ばっかり。 ふざけんな 絶対にゆるさねぇ
413名無しさん@十周年
国が株式を持ってるから、政治に主導権がある、
とは言ってもその政治面で現役大臣よりも、清和会=売国奴の連中の意見が
優先されて大臣が更迭されてしまうってんだからどうしようもない。
政府まで乗っ取られてんだ。