【政治】 民主党、内閣不信任案の提出に前向き 都議選後を視野に 「自民党に否決させ『麻生降ろし』を封じる」こと可能との見方★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 22:53:22 ID:We5qqFkh0
>>365
じゃあ24日の判決後に騒げば?

というかA氏とか名前伏せるからスルーされるんだぞw
そしてそんなもん貼るより起訴状でもコピペすればいい
369名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:45:42 ID:Ce2DNeZP0
>>368
バカな奴。この続きを12枚貼らせたいのか?
**二重課税法廷報告2**

訴状の要約
平成18年個人所得に所得税と地方税が二重課税された件に関して、国を相手取ったA氏の行政訴訟訴状の要約。
1. A氏は平成18年所得税10%を国に納めた。
2. A氏は平成19年度地方税10%を市に納めた。
3. 平成18年所得税に更正の請求(税額の変更請求)を行ったが、B税務署長は棄却した。
4. A氏は棄却に対して異議申立を行ったが、棄却された。
5. さらに国税不服審判所に不服審査請求を申し立てたが、棄却された。
6. 平成18年所得税と平成19年度地方税は、課税標準(課税対象所得)が同じ平成18年所得である。
7. 課税最低所得の税率推移

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

8. 平成18年所得に対する税率が他の年と比較して5%高いのは、税源移譲分を二重課税したためである。
9. 二重課税は財産権を定めた憲法29条違反であるから、B税務署長の更正の請求棄却決定を取り消す判決を求める。
更正の請求と異議申立、不服審査請求(の棄却)は税金に関する行政訴訟を行ううえで、必要条件である。
370名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:50:35 ID:Ce2DNeZP0
>>368
貴様のようなバカな自民信者に相手をしている暇はない。
化石である根拠を示せないアフォ〜めww
371名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:51:58 ID:1XD9Zmjg0
そういえば、昔、ハプニング解散という解散劇があっての
あの時は主流派・反主流派で血みどろの戦いになったものよぉ
372名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:53:48 ID:ZqnyI/CI0
民主賢くなったなw退路を断ちまくりwww
373名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:58:44 ID:YEmA9Z9v0
>>369
小沢のことは、推定無罪だから犯罪者扱いするなとか云ってなかったか?
こっちは、罵倒ですか。ww
374名無しさん@十周年:2009/07/08(水) 23:59:57 ID:V0V7XxWw0
いよいよ7月12日に東京都議選が行われます。

この選挙、注目に値する。東京都以外の方も是非関心を持ってほしい。

東京都議会において与党となることは、都の予算を支配できることであり、同時に警視庁予算をも牛耳るこ
とになるわけなのです。

現在に至るまで、創価学会が警視庁に対して強い影響力を持つのは、警視庁内部に信者が多数いるということだ
けでなく、都議会与党の公明党に、警視庁予算のキャスティングボードを握られているからに他ならないのです。

竹入元公明党委員長が以前、朝日に連載した「政界回顧録」の中で、選挙違反のもみ消しをしてもらったことを
書いていますが、都議会の権限を利用して警察権力を自由に動かせることは創価学会にとってあまりにも重要なことなのです。

警視庁への影響力を持つことの重要さは、実は新東京銀行の問題においても同じなのです。

新東京銀行の乱脈融資問題では、創価学会の都議会議員が殆どの案件で口利きに関わっていることが明らかになっ
てきています。この都議選で仮に公明党が与党の座から降りることになれば、都民の金が創価関連のヤクザ企業の
融資に殆ど消えてしまったことがバレバレになってしまう。当然、不正融資として告訴される怖れも出てきます。
なんとしても与党の座を公明党が死守して警察・検察から特別待遇を受ける立場でい続けなければなりません。

また、宗教法人の課税見直しは、東京都の財政にとっても欠かせない議題ですが、「○○平和会館」や「戸田記念
○○」などの不動産課税に関する権限掌握も創価学会にとっては重要命題なはずです。

この都議選で与野党逆転にでもなれば、今まで封印されていた不可思議な事件も少づつ解明される方向に動くので
はないでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=dFw6wMBMw74
375名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:15:40 ID:VdfzFN4X0
>>373
お前も負け惜しみの強さでは麻生に匹敵するな。
話し逸らしは、創価仕込か?w
376名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 00:18:30 ID:6f6e/Ru40
ていうか不信任は否決するけど
麻生おろしはするんじゃないの?
今の自民議員は恥知らずの集団だから
377名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:01:17 ID:Wo7Vo8Bi0
自民支持者がまったく麻生の話をしない点が笑えるw
すっかり影の薄い総理になっちまったもんだ
いま麻生の事を考えてあげてるのは俺たちじゃないか?自民議員に暗殺されないでくださいね
378名無しさん@十週年:2009/07/09(木) 02:03:22 ID:e1tcEvKK0
共産党は今の自公政権でいいのか?
一緒に内閣不信任出さないと
379名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:05:20 ID:Wo7Vo8Bi0
【政治】 麻生首相は都議選の勝敗にかかわらず、党総裁辞任を 自民党の塩崎恭久元官房長官、月刊誌「文藝春秋」に論文
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247061505/
380名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 02:58:16 ID:gVUefRql0
age
381名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 03:18:37 ID:PG88OAK40
そうかなあ
382名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 07:45:07 ID:QV4m2zYG0
>>263
参院でも決議することは可能
衆院みたいな強制力はないが
383名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 10:51:05 ID:Wo7Vo8Bi0
参院で可決してもなぁ、参院の場合は問責決議だけど
もともと野党だけで可決できるし選挙が近いわけじゃないし、与党議員が造反する理由がない
384名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:03:59 ID:P3X8h1u0O
麻生の顔をテレビで見るのもあと数日か。
385名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 18:07:21 ID:hw+WpYFC0
>>366
私は麻生信者まで読んだ
386名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 21:44:27 ID:Uj+smUOW0
麻生は怖くて帰ってこないんじゃないか
387名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:16:09 ID:wzWYNIdf0
>>386
鳩の焼け具合が楽しみで、笑いながら帰ってくるだろ。
388名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:19:49 ID:ulp9Wm3H0
児ポ改正案を早くお蔵入りさせろ。

もはや協議は必要ない。
389名無しさん@十周年:2009/07/09(木) 22:20:12 ID:IxWDoaIJO
麻生さん自身が賛成票を投じるウルトラC
390名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 01:38:31 ID:z32M5OJB0
>>382
それは、問責決議だろ。

今回の内閣不信任案は、大方、民主が、黒鳩の事について突っ込まれない様にする為だろ。
391名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 03:06:30 ID:s+bo2uF5O
参議院の方はどうでもいい。
衆議院での内閣不信任案の提出が重要。
可決否決に関わらず与党はその後ボロボロになることが目に見えている。
月曜日の朝一番に出してもらいたい。

392名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 03:41:00 ID:Q0/r0ZMY0
つまりどういうことです?
393名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 04:33:40 ID:4Mljy1kKO
これはオモロイ
394名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 04:34:11 ID:4b/E+Fym0
野党は麻生と選挙で戦いたい
だから自民議員に不信任案を否決させて麻生おろしを封じようとしている
万が一可決してしまったら自民は分裂・バラバラになるのでどっちみち不利にはならない
395名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 04:40:36 ID:FsK8B8fC0
またそういうことを
396名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 07:02:28 ID:+fkldUAG0
不信任否決(99%これ)「麻生下ろし」の正当性が失われる。
「麻生下ろし」議員が言行不一致なことを追及できる。

不信任可決・解散(1%もない)→麻生で選挙。バンザイ。
不信任可決・総辞職(1%もない)→衆参で首班指名。自民が
首班指名で分裂。ワラ。

どう転んでも民主の得。
397名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 09:54:16 ID:lp9hUs4rO
>>372
間違いなく小沢の策だな。
398名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:37:06 ID:bUKniRlJ0
■■今後の想定シナリオ■■

・都議選の敗北

・内閣不信任案提出

・否決と引き換えに麻生辞任(降ろし)

・自民党総裁選挙

・衆議院任期満了切れ

・新党首の下で衆議院選挙に突入
399名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:49:53 ID:4Mljy1kKO
この意地悪作戦はオモロイ
Mにはたまらんたろ、踏んで〜、もっと踏んで〜
400名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:53:02 ID:ALNtZy8n0
まぁ本音は麻生なんてどうでもよくて、これ↓を廃案にしたいだけなんだけどねw

【民主党】貨物検査特別措置法案、不信任決議案や問責決議案の提出に伴う審議拒否で廃案に追い込むことも辞さない構えと産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247190786/
401名無しさん:2009/07/10(金) 12:55:51 ID:A/VDk78pO
自分たちの保身のために国防を犠牲にするのか?!
民主党の正体が万人に知れたな。
選挙ではこいつらに絶対入れませんよ!
402名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:56:11 ID:UaxAain90
自民総裁が麻生以外になろうが
ポッポがどんなに叩かれようが
総選挙はミンスが勝つ
国民は自民の没落ショーが見たい ただそれだけ
その後はどうなるか知らない
403名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 12:59:30 ID:Kda1v8thO
そう言えば不信任案を自民党側自ら可決した事有った様な…宮沢だったっけ?
404名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:01:09 ID:G93i+2Re0
国民の7割の人が、総選挙で自民党を野党にするのを今か今かと待っているのに、

じらせばじらすほど、支持も下がるし、怒りも増大してくるよ。

なんでも先送りすれば、事態が変わるなんて思っている国民は、自民党の議員さんと秘書くらいだね。

ここで一句

「早く来い来い総選挙 官僚内閣 おさらばだ」

「総選挙 歴史に残る 大一番 政権交代 やっとできるぞ」
405名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:15:38 ID:39456mou0
皮肉なことになりそうだね。。。
406名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:16:40 ID:OS+aV3Ui0
麻生降ろしって意味が分からんさー。麻生シリシリならわかるんさー。
407名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:16:44 ID:C7Pm55D9O
腐った自民は
一度下野して生まれ変われ
408巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/10(金) 13:25:06 ID:Ct1GFDh0O
まあ、幾ら自民の反麻生派が麻生を見限ってたからって、故人献金追求の腹癒せに出す内閣不信任決議案には乗れないわな、犯罪者には同調出来ない。

総裁に関しては党内に帰って自分達で考えるべき、まあ韓国が日本の教科書に文句付ける内政干渉みたいな話しだな。
409名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 13:44:03 ID:sAbzO/2h0
国会で鳩山由紀夫の疑惑解明もやらないで
解散も何もないだろ。

今、解散したら「鳩山由紀夫疑惑隠し解散」になる。
410名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:09:07 ID:gH+4GH3E0
■■今後の想定シナリオ■■

・都議選の敗北

・内閣不信任案提出

・否決と引き換えに麻生辞任(降ろし&花道)

・自民党総裁選挙

・衆議院任期満了切れ

・新党首の下で衆議院選挙に突入
411名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:16:46 ID:y2dY6b8jO
韓国の植民地は嫌ですよ
そこんとこ頼みますねはとぽっぽさん
412名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 22:38:01 ID:xn9ZngpjO
麻生がどうのより自公はもう勘弁
総裁誰がやろうと関係無い
413名無しさん@十周年:2009/07/10(金) 23:19:27 ID:HU+UR4UH0
太田代表 衆院選負けたら「自公で下野」 民主との連立否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246470892/601-700
【児童ポルノ法】 公明党が全力 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246524122/1-100#tag42
【児童ポルノ】規制強化派と慎重派が激突─森山真弓「アニメや漫画も含めて規制を」 山口貴士「創作物のキャラクターに被害者はいない」
http://www.mayumi.gr.jp/profile/index.html
衆議院議員 森山眞弓 略歴
栃木県第二選挙区選出〔自由民主党所属〕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247124958/1-100
【調査】 児童ポルノ、単純所持禁止は必要?不要?→「必要」はわずか1.6%…ネットアンケート★5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000067-jij-pol
「筋違い」なら民主応援=細田幹事長発言を批判−橋下大阪知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246962545/1-100
【世論調査】 東京都議選の終盤情勢 "投票率次第で結果大きく左右" 民主、第1党うかがう 自公「過半数」ラインの攻防…時事
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070901_all.html
櫻井よし子、東国原こきおろし“淫行知事”理解不能
自民と東国原を痛烈に批判!!

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247142259/101-200#tag132
【東京都議選】 「投票率が上がれば大変なことになる」と、自民党関係者は予測 "与党で過半数"が焦点 ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247137522/201-300
東京都議選】 投票率が上がれば無党派層の動向が勝敗を左右 自民党幹部「自民は38議席ぐらいだろう」と悲観論が支配的に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247185483/1-100
【政治】逆風をよけるため?ポスターに「自民」の文字を入れない都議選候補がいる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247210566/
【政治】 「麻生内閣でひっくり返された」 独立行政法人「逆転焼け太り」

414名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:11:12 ID:xVxHuQiO0

■中川(酒)の酩酊会見の真相…やはり「日本一」だった■

米国のガイトナー財務長官から100兆円の米国債を購入するよう強く迫られていた。

酩酊会見で、全世界に醜態を晒して、判断不能のアリバイ作りをして交渉を諦めさせた。

政治家生命を賭けた大芝居を理解していた妻は、「日本一!」と中川(酒)を出迎えた。
415名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 00:14:42 ID:R0iEgzNv0
自滅する自民は放って置いても構わないだろ

闇献金、脱税疑惑のハトポッポを降ろすのが先だ

 
                     by民主党支持者
416名無しさん@十周年:2009/07/11(土) 01:50:56 ID:9mGOn/QT0
もう何と言えば
417名無しさん@十周年
>>414

ソースないよ、ソース。
トンカツを辛子のみでで食べろと言うのか。