【政治】 民主党、内閣不信任案の提出に前向き 都議選後を視野に 「自民党議員に否決させ『麻生降ろし』を封じる」こと可能との見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★民主党:内閣不信任前向き 都議選後を視野に−−きょう協議

 麻生首相が退陣し、他の首相の下での衆院選になれば不利−−。
そんな思惑から内閣不信任案の提出に慎重だった民主党内に、
静岡県知事選での推薦候補勝利を受けて不信任案提出のタイミングを前向きに探る動きが出てきた。
東京都議選の開票翌日、13日にも提出する案が浮上しており、鳩山由紀夫代表らが7日の幹部会で協議する。
6日の社民、国民新両党との3野党幹事長会談では、不信任案提出を検討することで一致した。

 幹事長会談では、社民党の重野安正幹事長と国民新党の亀井久興幹事長が不信任案提出の必要性を指摘。
民主党の岡田克也幹事長は「ただ出せばいいというわけではない」と慎重に応じたが、
会談後には山岡賢次国対委員長と協議するなど、不信任案提出を視野に入れた検討を始めた。

 ◇「麻生降ろし」封じる狙いも
 支持率が低迷する麻生首相のまま衆院選に突入することを期待する民主党内では、
「自民党議員に(不信任案を)否決させ『麻生降ろし』を封じる」(中堅)ことも可能との見方が出てきた。
早期解散を誘い、鳩山代表の献金虚偽記載問題を与党から国会で追及されることを避ける思惑も透ける。

 こうした動きに対し、共産党の市田忠義書記局長は6日の記者会見で
「国会で疑惑解明もやらないで解散というわけにはいかない」とけん制した。

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090707ddm005010015000c.html
2名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 06:54:17 ID:LLg15vyp0
>>2なら世界中の七夕の願いは叶わない。
3名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 06:54:29 ID:PnFz83390
【都議選】「新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて『夢とロマンの持てる新銀行』と持ち上げたのは民主党だ」共産・志位氏

1 :出世ウホφ ★:2009/07/03(金) 12:04:15 ID:???0
3日告示された東京都議選で、共産党の志位和夫委員長が同日午前10時から、
東京都杉並区のJR荻窪駅で行った第一声は以下の通り。

民主党も都政では与党だ。石原知事提出の議案に99%賛成している。
都議選の対立軸は、自民か民主かではない。
自民・公民・民主のオール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ。

民主党のチラシでは、新銀行東京を『史上最悪の失策』などと言うがかつて
『夢とロマンの持てる新銀行』などと持ち上げたのは民主党ではなかったか。
この態度はいただけない。反省するのが先決でないか。
政党には誠実さが必要だ。与党なら与党らしく堂々と戦うべきだ。

この選挙は同時に国政の流れを左右する選挙だ。政党の値打ちを見極め、
どの党が暮らしを守り、筋を通すのか見極めていただきたい。

試金石は、消費税に頼るか、財界にモノが言えるか、企業・団体献金をきっぱり拒否するかだ。
民主党が言う比例代表の定数を80削れば、民意が反映されず、暗黒政治だ。

産経新聞 【都議選】「オール与党か、日本共産党か。これこそが本当の対決軸だ」 志位共産党委員長が第一声
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090703/lcl0907031148007-n1.htm
荻窪駅北口で第一声演説をする日本共産党の志位和夫委員長=3日午前、東京都杉並区(大山実撮影) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/090703/lcl0907031148007-p1.jpg


【政治】 「民主党はれっきとした石原都政の与党」、「風向きが悪いと、にわかに野党ポーズを取る」、共産党の市田氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246863828/
4カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 06:55:40 ID:sLIDiL8I0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
516 :「池田子之吉」で検索してください:2009/01/17(土) 15:18:37 ID:dU3juad+0
8 :こいずみしんじろう:2009/01/17(土) 11:57:32 ID:CcAZv8jy0
関東学院六浦高校(偏差値40)

関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学

留年

フリーター

コネ留学で学歴ロンダ

オヤジの事務所手伝い←今ココ

衆議院議員www
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \      小泉進次郎とかいうバカの財源って >>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/31
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____ 飯のときにバカの話するな。まずくなる。
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
成城中学 成城高校 成城大学 のちコネでTBS 親父の死のどさくさで当選
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫
5名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 06:55:45 ID:n/lw2iP+0
そんなことより那覇市議選の結果を教えてくれ
6名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 06:56:02 ID:PLrChBby0
だまれ外患誘致党
7名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 06:57:36 ID:nlJWqg+40

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 9
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43411
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1075622.jpg(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援版 1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14618.pdf
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073715.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:00:16 ID:rgBfGOvr0

与党議員にとってはきつい選択だな。

信任すると麻生で選挙を戦うことになるし、
不信任は衆院解散に直結しかねないし。
9名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:03:23 ID:3vmXPC5uO
絶妙な策だな。
10名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:03:37 ID:oA/unuIe0
これはいい作戦wwww



民主党は麻生総理を全力で支持しますwwwwwwwwwwww
11名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:06:49 ID:/cp6hX+B0
>>1

正攻法だな。
12名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:07:05 ID:dBuuV6eU0
しかし今の情勢ではうっかり出すと可決されちゃったりしないだろうか
13カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 07:07:33 ID:sLIDiL8I0
「国士ならコピペしよう」

ここに書き込んでる人は親に年金額聞いてみな。自分がいくら住民税と保険料+年金払ってるか確認してみな。
確認した後この下の画像みてみな。少子化対策として麻生のボケはこのガキを使ってるんだぞ。
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/obuchi-yu.html
ここに書き込みしている人達が気づかないうちに小渕優子(今年36歳になるアンパンマンみたいな顔した厚かましいバカ)
は議員年金(年・428万円4800円)を既に確定したぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E5%93%A1%E5%B9%B4%E9%87%91
もう今度の選挙で落選したとしても一生、年400万超の年金を受け取る権利を得た。

中・高校・大学と二流私大を金払ってエスカレーター式に卒業し、コネでTBS入社。親父の死のどさくさで当選
こんなゴミみたいなのに日本人の未来を託してしまったんだぞ麻生ってゴミは。

≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

7月12日 東京都議会議員選挙
期日前投票
平成21年7月4日(土曜日)から7月11日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
東京都民のみなさん、期日前投票に行きましょう。日本にはカルトはいらない。
投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。

「国士ならコピペしよう」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1242885176/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
14名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:07:47 ID:YL+PCkuoO
巧妙なやり方だな。
だけど案外不信任案が通っちまったりしてな。
15名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:09:11 ID:pbDCyrnlO
麻生不信任に投票する造反自民党議員の出現、もしくは信任議決後の麻生降ろしを契機として、

自民党は選挙前に分裂を引き起こすと予見しておこう。
16名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:10:14 ID:n/lw2iP+0
ねーよ
チキン由起夫も動かない
17名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:14:51 ID:GzUKD+LQO
7月14日迄に辞任させたいから必死だな。
ただ両刃の剣だと思うけど。
18名無しさん十周年:2009/07/07(火) 07:15:09 ID:OU3UxN0l0
民主は頼りないが自公よりはマシ。何よりも利権屋が居ないだけでもマシ。
じみんも60年間したいほう題して来たからもう、お休みなさい。
19名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:18:02 ID:gAH6q4HO0
ただ共産党に関しても金の流れが不透明すぎるんだよな。
議員給料すべて共産党が持って行くんだろ。
20名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:34:56 ID:PYdTiAci0
共産党議員は、それこそ生まれが豊かである坊ちゃんが多い。
某志井氏とか、軍人一家のボンボン。
だから議員報酬は政党の資金として回す一方、実家は資産家である、という。
本当に共産主義なの?といいたくなるのが彼らの不思議なところ。
21名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:39:06 ID:yvuBFkZb0
民主党・衆議院議員 公設秘書一覧(2006年4月1日現在)
http://dpjweb.net24.ne.jp/seisaku/unei/secretary_shugiin060401.pdf

議員名:鳩山由紀夫

 政策秘書:芳賀大輔(勤務地 第一議員会館334号室)
★公設第一秘書:勝場啓二(勤務地 その他:永田町)
 公設第二秘書:佐々木勉(勤務地 地元−北海道室蘭市)

★友愛されかかってるらすぃ公設第一秘書の勝場啓二さんは無事なんだろうか・・・
22名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:42:04 ID:9vGnaIJ+O
これは自民党にもチャンスになりそうだな、ま、民主党に比べれば共産党の判断の方が常に正しい
23名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:43:35 ID:BjQrReOq0
民主党賢くなったなぁ〜
24名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:45:58 ID:DaVmgF0kO
>>18
同意
自民党が新しい政党作っても入れない。
それは利権屋が復帰を目論んでいるだけだから
25名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:46:20 ID:HQuRhZqA0
>>12
自民が何時までたっても降ろせない馬鹿にトドメをさした民主党

って宣伝文句が使えるようになるだけ
26名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:47:07 ID:OlMSMruE0
可決しても否決してもどちらも自民党に不利
27名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:47:11 ID:ycAUTlum0
>>1
赤旗に「秘書の独断だった」って言い訳を潰されちゃったからなあ。
なりふり構わず早期解散に持って行こうとするだろな。
28名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:47:53 ID:9shR7mkx0
今の内閣って何か、政策で、失敗したのか?

景気が悪いのは世界的なものだし、
クラスター爆弾の廃棄とか、外交で失敗したのは福田さんだろ。
29名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:48:46 ID:X6P/IPV80
まずは、自分の党首を信任してからいえw
30名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:49:42 ID:X6P/IPV80
>>28

国益になることをする人は、現代社会では、なぜか叩かれます。
31名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:50:31 ID:ee9YUAat0
可決して解散は宮沢内閣のときのパターンか
中川あたりが造反して可決
渡辺や鳩山と組んで新党設立のケースもありうる
32名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:52:23 ID:xzkOPqMhO
麻生総理の政策に期待が持てないので、謎の匿名献金を億単位で受け取っている鳩山さんなら信頼できます。
結局代表代行に落ち着いて何の責任も取らない小沢さんも信頼できますね。
鳩山さんは素晴らしいです。「秘書の問題は政治家本人の問題だ」というスタンスを他人にだけ厳しく貫く彼は、とても信頼できます。
国会答弁ではカーブにシュート、ナックルまで使いあちこちに飛び回る奇怪な発言で相手の詭弁を誘い出します。
でも自分は野党だから責任を追求されないので、相手だけが悪者になって報道という頭脳派の実力が垣間見えますね。
きっと彼なら与党になった瞬間に全ての言動が誠実なものに生まれ変わるのでしょう。
これだけ期待できるのですから民主党が与党になるべきです。
33名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:53:15 ID:GfXpbqXJ0
で、鳩山の代わりはだれか決まったのか?
34名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:54:29 ID:GfXpbqXJ0
本当に政局しか見ていない政党だな。こんなのに任せて大丈夫なのか?
まぁ、選択肢がないから自民党ってのと大して変わらないかも知れないがな。
35名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:54:40 ID:Nydgmed60
通る可能性の方が高い様な気がしなくもないw
解散もできるかどうか怪しい。間違いなく総辞職だろう。
36名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:57:36 ID:fIEdi2hWi
国民の皆さん、ミンスはリニアBルートだそうですよw
37名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:00:29 ID:6FPZFI4a0
>>31
造反したら公認取り消し→刺客を送り込まれるだろ
選挙に弱い()女が大胆な行動を取れるとは思えんな。
38名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:03:46 ID:/efewi6jO
東京地検は国策捜査って言われないように、鳩山内閣が成立してから逮捕許諾請求すべきだな…

39名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:04:23 ID:7hnP8vpt0
その前に、鳩山の不信任をやれよw
40名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:05:31 ID:04qWqecV0
あぁどういうわけで民主が麻生卸を牽制したいのかと思ったら
総裁が変わることを警戒してるわけね
41名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:07:19 ID:fSX/hNYUO
>>31
中川女と鳩弟は組めないだろ
42名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:08:15 ID:jpCi1n3Y0
【政治】「衆院選は麻生首相で」 自民・小池百合子元防衛省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245566409/
【政治】総裁選前倒しは「こそくな手段」 安倍元首相がフジテレビ番組でけん制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245622406/
【政治】 麻生内閣支持率が、再び10%台に転落 与野党に衝撃走る 野田聖子消費者担当相「麻生さん以上の人がいますか!?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245646750/

【政治】 民主・鳩山代表 「国民の皆さん、自民党の目くらましにだまされてはいけない」…自民党総裁選の前倒しの動き牽制★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245633091/
【政治】 民主党の菅直人代表代行「3人も選挙をやらない首相が続き、もう一度代えるなら自民党は下野すべきだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245535544/
【政治】民主党・岡田幹事長、総裁選前倒し論をけん制しつつ「もう自民は駄目」と語る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245565152/
43名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:09:52 ID:L9dcAe2Q0
>>28
韓国と北朝鮮に金やらない政権なんで、バッシングされてる。

民主は、金どころか国家主権まで差し上げよう、と言うんで提灯もちが溢れてる。
44名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:10:36 ID:jpCi1n3Y0
【社会】内閣支持率20%、不支持68% - 朝日新聞緊急世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246832036/
また、自民党内の一部に衆院の解散・総選挙前に総裁選の実施をめざす
「麻生降ろし」の動きがあることについては、「納得できない」が
65%に達し、「納得できる」の22%を大きく上回っている。

【世論調査】 麻生内閣を不支持75.4%↑,支持18.2%↓衆院選で投票したい候補は民主35.6%,自民15.8%↓…7/5放送・新報道2001★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246833551/
【問5】自民党では「反麻生」の動きが活発化し、「総裁選前倒し」の声が日増しに高まっています。あなたはどう考えますか。
麻生首相で次期総選挙を戦うべき 45.8% 総裁選を前倒しするべき 44.4% (その他・わからない) 9.8%
45名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:11:01 ID:9SChfi17O
えっ?
参院の問責決議案じゃなくて衆院の内閣不信任案を提出するの?

46名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:12:41 ID:gAH6q4HO0
>>45
自民党議員の行動を縛るためにやる不信任案だから、出す方も最初から可決するなんて思っていない。
47名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:14:01 ID:miqbRF6Z0
造反議員が100人ぐらい出ないと可決できない
これはちょっとハードル高いと思うんだが

可決されるとしたら…層化がブチ切れるとかw
48名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:18:45 ID:KwqViT7MO
…ことここに及んで尚、政策より政局なのか。。
49名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:20:46 ID:uugieWws0
しかし、可決しちゃうかもしれんぞ。
それでハプニング解散。
炎天下での選挙戦。
麻生が心筋梗塞でお陀仏。
自民同情票で大勝利!
かつて大平総理の時に実際にあったはなしだからな(´・ω・`)
50名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:21:03 ID:jpCi1n3Y0
自民の鳩山叩きはただの政局だしな
51名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:26:13 ID:5C7/K/2O0
「自民党議員に(不信任案を)否決させ『麻生降ろし』を封じる」

この戦法やられたら自民終わるだろw やべえwwww
52名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:31:16 ID:GqoIfk9m0
このアイデアは以前、2ちゃんで誰かが書いてたわ
53名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:32:40 ID:dDm/6+sI0
野党提出の内閣不信任案など呑めるか!で否決だろう
54名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:36:17 ID:BDXOJfOn0
馬鹿じゃねえの。自民党の現実主義は徹底してるよ。不信任案を否決して麻生をおろす。
簡単なことだ民主の策略封じにのらないよということで一致団結する。
55名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:51:32 ID:Ag4B5JrxO
CIAはターゲットを徐々に脳梗塞に至らしめる薬を使用している
経世会最後の総理である小渕恵三がこの薬で謀殺された
以来国益重視の経世会からは総理が誕生せず、CIA傀儡清和会の支配が続き日本経済がボロボロになった

現在、麻生さんの会見等を見ていると、脳梗塞様の言葉の詰まりや目の泳ぎが見られる
選挙期間中に倒れる可能性は高い
56名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:55:54 ID:a1sueqf9O
可決して辞任をしたら、4度目の総裁選の口実を野党が作ってやることになるからなあ
タイミングがちょっと遅すぎたでしょ
57名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:57:29 ID:YN3wqOgd0

すごいな。不信任案否決を信任案の意味を持たせるなんて。

いやぁ。この選挙熾烈だわ。
58名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 08:57:56 ID:pWLRM3JG0
中川一派だけ生き残ると予言しておこう。
59名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:00:26 ID:NNGxpoVp0
ネガキャンで支持率下がった麻生と勝負するのにこだわるのか。
マジで政局しか見てないのかよ。
60名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:05:54 ID:4P0qheU50
王手飛車だな。

>>56
野党に引き摺り下ろされて総裁選するのと
政党自身の決断で総裁選するのとでは天地の違い。
61名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:13:12 ID:Gd6VUj+K0
指定暴力団体の雑貨が一番の原因やろ。雑貨を売りたいなら日本で作って売れ。マフィアと指定暴力団が手を繋いで政治をあやつるな。
62名無しさん@九周年:2009/07/07(火) 09:14:13 ID:Hus0jwvg0
まさしく、王手飛車だな。

飛車取りで解散も麻生降ろしもなし。任期満了で選挙か。

国民のストレスは極限だな
63名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:16:20 ID:jkbg0CnqO
もう政局うんざり
64名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:21:10 ID:mqwUM1oO0
>>1
よっぽど麻生に総裁やり続けてもらいたいんだな、民主は…。
自民から造反組はどれぐらい出るだろう?
65名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:23:40 ID:mAmKC4sp0
不信任案出す前に鳩のクビ切るのが筋だろ。
66名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:25:32 ID:Z7XTQQiH0
そんなに麻生でカモりたいのか
67名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:26:19 ID:YN3wqOgd0
>>66
そりゃカモりたいだろww
2ちゃんにいる自民信者も麻生マンセーだし、丁度良いんじゃないか?w
双方が望む通りだろ。
68名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:26:56 ID:g9/4bj790
来たな、麻生延命策としてはこの手しかなないのは当然
69名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:28:00 ID:2Xz9kTiw0
こういうことには頭働くんだな
70名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:28:30 ID:8+4sOzz20
代わりに、ぽっぽの証人喚問でも議決することは可能でしょうか?
71名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:29:56 ID:71mkJvCR0
>>55
経世会が国益重視って何の冗談だよw

小渕に何かを盛ったとしたら直前に会談した小沢が一番怪しいしw
72名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:30:09 ID:MjSxeQvu0
盗人猛々しい
73名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:30:14 ID:NduWBUZR0
別にいいんじゃないの

選挙なんて少なければ少ない程いいんだからね
74名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:30:24 ID:g9/4bj790
>>69
誰でも考えられることだ、小沢と与謝野が連携してんだから当然だろ大島程度じゃ赤子も同然
75名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:30:31 ID:1iJ+vOAAO
>>63
自民ファンクラブのみなさんにはつらい時期ですね。
まさか、あなたはそんな人じゃないですよね?
76名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:30:59 ID:23AzNr650
自民内部の反乱分子を味方にして、一気にやれ。
もうこんな自民は嫌だ。
77名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:31:06 ID:n/lw2iP+0
>>64
逆だよw
「饅頭が怖い」=「総裁選が怖い」
本音では総裁選(麻生降ろし)を望んでる
78名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:31:10 ID:JM0yg46eO
踏み絵作戦か
盛り上がって来たなw
79名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:31:55 ID:3aJ7jPP5O
丑スレw

剥奪しろよ!
80名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:33:18 ID:YN3wqOgd0

自民の麻生降ろしやってる馬鹿も、まだ二ヶ月あるーとか余裕ぶっこいてたら、

不信任案提出で、めたくそ焦りまくるだろwww

何しろ10日以内だしな。 不信任可決しちゃったら、予定大狂いだし、
否決しちゃったら、麻生降ろしなんて出来ないもんねぇ。

笑えるww
81名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:33:35 ID:EQQLNIPq0
基本的に政局にはうんざりしてるけどこの動きは面白いねw
自民議員はどっちを選んでも地獄だろうなw
はやめに不信任案提出してくれ
沈む船からどれだけネズミがあぶりだされるかw
82名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:34:22 ID:4noYxfCj0
辞めさせたいのか、解散して欲しいのか、麻生にやって欲しいのか
わけわからん

もうすぐ任期切れるんだから他にやる事あるだろうに
83名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:34:37 ID:uC9M8xAs0
塩崎が四国での反NHKデモに顔出したんだよ
84名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:35:47 ID:uugieWws0
これで反麻生勢力もあぶり出せるな。
85名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:36:20 ID:pxeHL3eG0
結局、不信任案なんていい加減なものって、自ら言ってるようなもんだよな。
86名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:37:03 ID:A2g9Q22V0
つうかさ
自民も民主も知恵を持ち寄って
優先順位の高い政策課題について効果的な対策考えろと
政局ばっかでうんざりするわ
87名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:37:26 ID:hezRAaUA0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090706ddm002010104000c.html

細田・自民幹事長:橋下・大阪府知事を批判
 自民党の細田博之幹事長は5日、徳島市で講演し、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)を巡り、
橋下徹・大阪府知事ら地方首長が政策要求を強めていることにふれ「良い政策を言ったらA党を支持す
るというのは筋違いだ」と批判した。そのうえで「『(地方に)自由に使えるお金をよこせ、自由にや
らせろ』というが、借金王の日本には制約がある」と述べ、橋下氏らが求める国から地方への税財源の
大幅移譲に否定的な見方を示した。【塙和也】

88名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:38:09 ID:g9/4bj790
不信任案は誰にも止められないからな、さっさと自民は腹を決めろ
89名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:38:38 ID:PZyovZLa0
鳩山さんの首と麻生の首では重みが違う。
真っ先に切りたかったが景気優先の審議を終えてようやく切れる。
今まで首相として尊重した寛大な民主党は感謝かれるべき。
90名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:40:26 ID:g9/4bj790
>>86
衆院の2/3が4年間も有ったハズだが
91名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:41:03 ID:+KebybeKO
これは凄い謀略だよな〜。どの道、羽田政権
以来の野党の天下取りですよ。皆さん
92名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:43:40 ID:SrLKDiXB0
民主が小沢から鳩山に変えたのも選挙目当てでやったことなんだけどな
93名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:43:59 ID:yNY7hqJx0
なんだかんだいって、舛添や小池首相になったら自民の得票が上がるからな・・
空気読めない権力厨の麻生は絶対譲らないだろうが
サミットで満足して降ろされる前に解散するかもな
94名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:44:10 ID:A2g9Q22V0
>>90
4年間、基本的に低レベルの足の引っ張り合いしかしてないだろ
95名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:44:32 ID:uWHK/ZMg0
衆院2/3で押し切れない無能な内閣よさらば。
時代は民主党に風が吹いている。
自民信者らは農業でもして自活してろ。
96名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:46:04 ID:YN3wqOgd0

秀直 「 麻生さん、もちろん解散じゃなくて、総辞職するよね? 」

太郎 「 しかるべく時に判断する。仮定の質問には答えられない 」

秀直 「 キィィィーーー!! つ青票 」


という場面が目に浮かぶw
97名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:46:35 ID:+u+BFZRL0
麻生のままなら楽勝って思われてるんだな
舐められすぎワラタ
98名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:47:04 ID:g9/4bj790
>>94
国民の支持を失う政策が多かったから、今この様なんだがな責任転嫁は見苦しい
99名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:47:26 ID:A2g9Q22V0
自民にしろ民主にしろ創価にせよ
信者の時点でどっちもどっちだと思うぞ
騙されやすいタイプ
100名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:47:27 ID:3aJ7jPP5O
>>90
国対が何で存在するか解る?
スキャンダルを取り引き材料に使うから、
何でもかんでも、三分の二使えないよ。
101名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:48:28 ID:Fri3cpDW0

麻生支持率低下のA級戦犯は西川だな、彼が自民党を崩壊させた。
102名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:49:14 ID:lAND6Asp0
制度をもてあそぶなよ。
103名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:49:17 ID:DrsGqpFN0
「あぁ… もう選挙の事以外考えられない!選挙させて!ねえ、選挙させてよぉぉぉ!」

病気だろコイツ等w
104名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:49:37 ID:gcPVXPFw0
威勢の良い事いってる中川秀直は、不信任案に賛成出来るのかね。
できねーよな。
105名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:50:16 ID:yNY7hqJx0
>>86
政治家なんて誰しも権力握ることしか考えてないから無理
若いのはまだ国のこと考えてるけど、老害政治家は国民なんかどうでも良くて党利オンリー

マスゴミがよく早く解散総選挙して民意に基づく政党で政治をっていってるけど
国民の心情としてあながち間違いでもないんじゃないか
106名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:51:14 ID:bc8KrRW3O
またパフォーマンスですか?
107名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:51:26 ID:YN3wqOgd0
>>103
選挙早くしろってのがもうずっと民意なんだから、お前が何言ってもピエロになるだけだよw
108名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:51:41 ID:2xL6Zau40
>>18
>利権屋がいない

それはないw組合利権と元建設利権屋がくっついたのが民主。
結局、60年体制の中で利権を謳歌してきた連中ばかり。

これからは福祉利権の時代だから、民主に利権屋があつまり勢力が拡大した。
109名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:51:55 ID:n5eFkv2p0
鳩山の国会招致と引き換えだ。
110名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:52:59 ID:g9/4bj790
>>104
出来ないなこの情況まで来ると分裂どころか解体確定、支援者の利権に影響する
111名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:53:31 ID:dXMw24tyP
>>100
参院失ったら2/3使いまくってるじゃん
112名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:53:47 ID:DrsGqpFN0
>>107
民意?どこで調べたの?
マスコミの世論調査を「民意」とか言っちゃう痛いヤツですか?
113名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:54:47 ID:YN3wqOgd0
>>112

マスコミの主張や社説は読まなくても良いが、世論調査は正確だよ。
114名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:55:48 ID:EQQLNIPq0
ニコニコ動画が民意なら大型地方選は自民が圧勝してるはずなのにね^^;
115名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:58:18 ID:YN3wqOgd0

つか、このスレ過疎ってんねw
116名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:58:34 ID:n5eFkv2p0
民主に賛同するのはかってだ。いろんな考えがあるからな。
しかしその理由に「自民は利権政治だから」というのは馬鹿丸出し。
民主がこれほど党勢を拡大してるのは
自民政権に切られた利権屋が、大挙して民主支持に廻ってるからであり、
民主党を第二の自民党にしようとしてるからなんだが。
117名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:58:54 ID:n/lw2iP+0
>>95
日本語でおk
118名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:59:37 ID:VHKPy/DAO
不信任案→否決

ポッポ・小沢・牧
証人喚問→全会一致は慣例であり、多数決で可能
119名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:16 ID:P/NotQGR0
>>112
There's none so blind as those who will not see lolololololol:P
120名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:31 ID:cbkJS6f+0
>>112
じゃあ、一番信頼できる世論調査である選挙を早くやるべきだな

もしかしてその結果がでてもどこかの国みたいに選挙結果に不正が起こったとか主張するんですか?
121名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:39 ID:DrsGqpFN0
>>113
世論調査が正確なら、各社であんなに開きが出る訳ねえだろ。
検証データも示さずになんで「正確だよ」って言いれるんだか。面白い人だ。w
122名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:43 ID:A2g9Q22V0
>>105
民意が選挙に正確に反映されるならいいが
どっちがマシかの消去法で議席の分布が大きく変わる
今の選挙制度は不健全だと思うんだよ
まともな新党が育つ余地がない

だから余計に俺みたいな無党派は選挙に期待しなくなるんだ
123名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:47 ID:YN3wqOgd0

ま、暫定税率も一ヶ月下げたけど、結局何の影響もなかったしなw

そういう事だろ。実現不可能とか言って、結局何も問題となってない。
124名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:00:47 ID:Z3J0xBvGO
可決しちゃったりしてw
125名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:01:26 ID:ztkm4FrH0
不信任出して、衆議院解散した瞬間に鳩捕まったら面白いのに
126名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:02:20 ID:SrLKDiXB0
>>113
解散時時期についての調査で早期解散が一位になってるのって
殆ど見たことないけどね
127名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:03:03 ID:YN3wqOgd0
>>121
■報道2001 世論調査 2004年7月1日調査
 【問】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 22.6%(↓)
 民主党 23.0%(↓)

 第40回参議院議員通常選挙 2004/7/11 選挙区得票率 総有効投票数 5799万票
 自民党 1969万票(35.1%)
 民主党 2193万票(39.1%)

■報道2001 世論調査 2005年9月1日調査
 【問】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 36.8%(↓)
 民主党 20.4%(↓)

 第44回衆議院議員総選挙 2005/9/11 選挙区得票率 総有効投票数 6806万票
 自民党 3251万票(47.8%)
 民主党 2480万票(36.4%)

■報道2001 世論調査 2007年7月19日調査
 【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 17.8%(↑)
 民主党 25.8%(↑)

 第41回参議院議員通常選挙 2007/7/29 選挙区得票率 総有効投票数 5934万票
 自民党 1860万票(31.3%)
 民主党 2400万票(40.4%)


首都圏500人に聞いただけの調査でこれだけ正確に国政選挙結果を予測できている。
お前が各誌バラバラだと言ってるのは、質問内容が違うからだろ。
この調査のように、どこに投票しますか?だったら数字が大きく乖離する事はない。
128名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:04:04 ID:UNL1FwCr0
お前らは党首の不信任の方が先だろ犯罪政党・・・民主www
129名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:04:23 ID:Ttq8rKdf0
自民から造反、法案可決、内閣総辞職

という民主にとって最も面白くない展開になると思うが。
130名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:04:25 ID:S7IlfUks0
不信任案に賛同した自民党議員て票札の色でわかるんだろ
それって自民分裂の火種になるぞ
131名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:04:30 ID:n/ccB+PL0

で、いつ 鳩ポッポは 議員辞職すんの???


132名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:05:23 ID:Kbn1UkCR0
不信任案否決しても、別に麻生おろしに影響ないだろ。
133名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:05:45 ID:g9/4bj790
>>118
延長国会を開いている暇なし諦めろ、不信任が出るのは会期末ギリギリだ
134名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:07:20 ID:RVBikrIxO
そもそも談合報道のマスゴミの世論調査も、意味あるのかな?
135名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:08:13 ID:g9/4bj790
>>121
傾向は一致してるがな、ニコを除いてだが
136名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:08:15 ID:0ALxsGIX0
そんなに麻生じゃ不利なのか
137名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:08:37 ID:QU9wCNhFO
>>132
大いにあるだろ。
否決ってことは、麻生政権支持を意味するわけだから、
否決した後、そんなに短期間で麻生を降ろしたら、
否決した自民党の節操のなさが目立ってしまう。
つうか、1年足らずで麻生降ろしとかになる時点で、自民党はヤバいけどね。
総理は国民ではなく、自民党が選んだわけだから
138名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:09:12 ID:3aJ7jPP5O
>>111
三分の二使う時も、国対が相談してるの、報道されてるよ。
国会運営なんて、シナリオが決ってるんだよ。
139名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:09:45 ID:TlkB1ave0
いまのうち民主も党首替えといたほうがいいよ。
総理になったとたん逮捕とか恥ずかしいでしょ。
140名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:10:22 ID:b9uP6k1LO
>>127
怖いなぁ、そのデータ…
日本は遂に売国に屈するのか…投票の際の判断材料であるマスゴミからの情報は、
放送法に抵触してんじゃないかと思うほどに売国寄りであり、なんだかんだで、
テレビしか見ない情弱が国民の多数を占めている…
後悔先にたたずというが、子々孫々に至るまで、深い傷を残すことになるかもな
141名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:10:39 ID:g9/4bj790
>>132
まあキチガイ政党にはお似合いかもな
142名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:10:50 ID:4tP4NOhJO
意味不明だな
野党提出の不信任案は否決されるのだから早期解散になんかならない
何したいのコイツら(笑)
143名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:11:15 ID:EQQLNIPq0
アホウヨ理論

以前は産経とNHKだけは信じられると言い張ってたが、NHKや産経で自民の数字が悪くなるとマスゴミはすべて信用できないと言い出す

自民に都合の悪い記事→「マスゴミの捏造」「マスゴミのネガキャン」という書き込みを連投w

民主に都合の悪い記事→「その通り!」「ミンスはミンスは」という書き込みを連投w

結果が出始めて世論調査がそれなりの流れをつかんでると分かったら、「愚民どもがマスゴミに誘導されてる!」と言い出す

都合の悪い現実は見ない馬鹿w
144名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:11:16 ID:UroTbiem0
意味不明
自民が同意して不信任案成立したら
麻生降ろしと同じ効果が生まれるだけだろ。
普通に自民内で総裁選を行って解散総選挙になるだけ。
145名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:11:27 ID:GwBsvWBm0
ネトウヨはこの行動を評価してやれ。
おまえらの麻生を守ってくれるらしいぞ?w
146名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:12:45 ID:VQTBgb4qO
>>129
民主をハメるためとはいえ、自民の執行部にそれをけしかける勇気があるかないか?
147名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:13:16 ID:GwBsvWBm0
>>142
解散が先に延びても麻生を降ろしたくないんだよw
麻生降しを封じようと不信任案を出そうとしてる民主党に感謝しろよw
148名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:13:42 ID:yNY7hqJx0
>>116
それはわかってるw
民主の老害政治家の顔見ると自民とまったく同じ顔してる
民主政権になっても新たな利権ができてくだけだろう

ただ今の自浄作用がなくなった自民よりはまし
警告的な意味合いもあった参院選後から次期総選挙直前になった今でも変われなかった

そしてもし民主がまた新たな利権政党の道を突き進み始めたら
その次の選挙では政権失うだけ。それは奴らも分かってるだろ
民意を損なったら下野するって緊張感が政治を良くするし、それが民主主義ってもんだろう
149名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:14:43 ID:mqwUM1oO0
>>137
まあ否決後に麻生を降ろして「じゃあ何で不信任案否決したのよ?」という問いが出た時に、
「党利党略です」以外の理由をなにか用意できるならありかも。
俺には総理の病気や死亡ぐらいしかまともな理由が浮かばないけど。
150名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:14:51 ID:fTb8ZT4z0
てか麻生ってなんでキモオタネトウヨに好かれてるの?
ここがいまいちよくわからん。
麻生って朝日新聞が嫌いってだけで別にウヨじゃないだろw
こんなのにまとわりつかれて麻生も大変だな。
151名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:14:53 ID:b9uP6k1LO
>>143
アホウヨとかいっちゃってること自体がクソだな
お前のクソ論理でいくと、民主批判=アホウヨ

世の中そんなに単純にできてねーんだよ
152名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:15:01 ID:jjaQCHSM0
>>147
麻生支持者=麻生さん頑張ってください!!!
   民主党=麻生さん頑張ってください!!!

思いは一緒。
153名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:15:28 ID:vQl0bUc7O
ユー不信任しちゃいなよ
154名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:15:31 ID:GwBsvWBm0
>>129
内閣不信任案に賛成しといて自民党内に残れんのかよ?w
つーか、その前に2/3議席もあんのに、どんだけ造反しなきゃいけないと思ってんだw
155名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:16:08 ID:4tP4NOhJO
>>147
感謝も何もアホだろ
麻生降ろしとか言ってるのは極少数なのに
一太ですら無いと言ってる
156名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:16:21 ID:SrLKDiXB0
ウヨって言葉を使う奴は民主支持者でもない
単なる朝鮮人だよ
157名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:16:21 ID:g9/4bj790
>>129
党内をガタガタにして衆院選をやるのか、まあ麻生が解散を選べばお終いだ
自民支部長の森元曰く、本気で層化と喧嘩が出来るのかと言うことらしいし
158名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:16:26 ID:QU9wCNhFO
>>142
もう早期解散とか言う時期じゃないだろ。
あと少しで任期満了による選挙になるわけだから。
民主としては、土壇場で麻生を降ろされるのが困る。
ここで例えば舛添や小池なんかが自民党の顔になれば、
この人なら大丈夫かも…って思いから、浮動票が流れる。
今は自民党内でも麻生政権にNOと言う流れがあるから、
民主としては不信任案を否決させ、自民党は麻生と一蓮托生だと明確に印象づけたいわけ
159名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:16:35 ID:dkFeh5ejO
>>129
総選挙直前期で総裁の任期中5人目の選び直しなんて、世論を考えればまず無理だろ。
160名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:17:58 ID:DrsGqpFN0
>>127
で、何で君は「総選挙をいつ実施するべきだと思いますか?」ってアンケ−トを隠すの?
話のもとはお前が言った「早期解散は民意」ってヤツじゃなかったか?
時期政権をどこに託すかと、総選挙をいつやるかは別問題なんだがな。
実際、過去のアンケート結果でも「早急に」って言うのは少数派だったと記憶してるがねオレは。
161名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:18:40 ID:4tP4NOhJO
>>158
いや小池もそんな気ないと明言してるけど
162名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:19:04 ID:miqbRF6Z0
>>137
いや、自民党は粛々と否決して
その後麻生おろしをやると思う
節操ないもんw

>>149
総理としての麻生は信任するが
総裁としての麻生を降ろす(ビシッ
163名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:19:15 ID:G971poEoO
これは麻生を降ろしたい議員には効果的な嫌がらせだな。
首すげかえたところで今の自民に選挙で有利なるような
人材はいないんだがな
164名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:19:45 ID:jjaQCHSM0
>>159
やったらすごいよね。つーか衆議院の1期で5人の総理って過去に例あるのか?
165名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:19:59 ID:fTb8ZT4z0
自民の議員のポスターの隣が知事だった。
麻生って議員はいるのか?
166名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:20:43 ID:ZGnRBpVK0
内閣不信任決議に反対して麻生降ろしをする人間は
「落とすべき人間」としてリスト化するべき。
167名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:02 ID:NC/+opX0O
敵に塩を送る民主党カッコイい。都議選翌日即不信任案出したれ。麻生降ろしの密談や世論調査が
出揃う前に出したら、自民党内部ゴタゴタ始めてオモロいぞ。不信任案否決すれば麻生で選挙出来
るし、野党側には良いことしかない。麻生も惨めに引きずり下ろされて無能ダメ総理として去るよ
り、選挙やって華々しく散りたいだろ。困るのは森や青木や秀直とか看板変えて戦うとかセコいこ
と考えてる連中だけ
168名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:08 ID:GwBsvWBm0
しかし、民主にとって麻生は救世主だな。
就任直後に解散してたらなんとか自民も勝ってただろうにw

まさか福田より下になるとは思わなかった。

小沢が麻生なら戦いやすいといってたのも頷けるw
169名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:14 ID:EQQLNIPq0
ちなみに総理が解散しようとしたら閣僚の署名が必要なのだが
過去解散しようとして閣僚からの反対を受けて解散できなかった三木という首相もいる
170名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:16 ID:wkIoHOlk0
鳩山の故人献金で身動き取れない民主党(笑
おやんなさいな  まってても逮捕されるだけだぞ
そうなると党首が塀の中から選挙活動することになる
171名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:29 ID:bWg6mJxH0
なるほどw
172名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:37 ID:S2b8w0In0
へー、民主もなかなかの策士だなw
173名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:41 ID:P/NotQGR0
>>144
内閣不信任案が成立したら10日以内に解散しないといけない。また、解散すると40日以内に総選挙を実施しないといけない。
総選挙で各議員が選挙活動をしないといけない期間に総裁戦を悠長にやって、選挙の指揮を執る幹事長などの人事を選んでいる時間は無いだろw

しかも、党内は造反議員で挙党体制もつくれない。
そんな状態で総選挙に突入したら、自民は今の状態よりも酷い負け方をするぞ。
174名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:21:42 ID:YN3wqOgd0
>>121
>>160


(^_^)

175名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:23:21 ID:dkFeh5ejO
>>150
以前麻生のブレーンだった朝日の論説委員の描いた絵図がはまってのオタク人気だったらしいな。
176名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:24:01 ID:1WT+5SAH0
>>14
通ったら自民党分裂だろ。
過去、不信任案に賛成した議員は全部離党だ。
加藤コウイチは欠席したけど離党を余儀なくされたんだぜw
177名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:24:53 ID:4tP4NOhJO
>>162
そもそも麻生降ろしとか言ってるのは極少数だから
人事に慎重な今の自民が総裁のすげ替えなんて事はしない
178名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:24:55 ID:fTb8ZT4z0
とりあえず意外に人気のある舛添にして、北海道9区はひがしこくばるを鳩山の刺客にたてる。
禿頭コンビで追い落とせw
もうなりふりかまってられんだろ。
179名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:25:36 ID:YN3wqOgd0
>>178

それで勝てると思ってるところがまた痛い。
180名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:25:39 ID:n/lw2iP+0
内閣支持率9%の時にもできなかったヘタレどもには、
内閣不信任決議なんて無理に決まってる。
都議選の結果がどうであれ、麻生の歩みを止められるのは本人だけだ
181名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:25:46 ID:g9/4bj790
>>169
大半は与謝野に習うらしいから大丈夫、解散は打てるよ
182名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:25:56 ID:jrvrZ95C0
民主党は本気で麻生を支え自壊したいんだな。
183名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:26:03 ID:DrsGqpFN0
>>174
>>107

なんで自分の都合のいい所でレスの逆参照止めちゃうの?(^_^)
184名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:26:23 ID:wi25W695P
自民党に小沢一郎はいないのか?
185名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:26:35 ID:Ttq8rKdf0
>>173
今の状況なら解散はありえない、総辞職するしか無いでしょ。
そうなると自民党からすると大義名分有りで総裁の顔を変えて、任期切れ間近、解散に踏み切れる。
186名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:26:49 ID:TzDzlHmf0
自民から民主に乗り換える議員もいるんだろうな
187名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:40 ID:QL424oJ80
麻生じゃ選挙に勝てない?www

今の自民じゃ選挙に勝てないんだろ?

転化させたい訳?
188名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:42 ID:fTb8ZT4z0
>>179
いやただ鳩山はあんまり地元じゃ人気ないぞ。
前は自民有利な選挙とはいえ、けっこうギリギリで通った。
189名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:27:46 ID:tyJiUHX80
なるほど〜、民主の国会戦術は凄いな。大したもんだ。
190名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:28:11 ID:YN3wqOgd0
103 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 09:49:17 ID:DrsGqpFN0
「あぁ… もう選挙の事以外考えられない!選挙させて!ねえ、選挙させてよぉぉぉ!」

病気だろコイツ等w

112 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 09:53:47 ID:DrsGqpFN0
>>107
民意?どこで調べたの?
マスコミの世論調査を「民意」とか言っちゃう痛いヤツですか?

121 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 10:00:39 ID:DrsGqpFN0
>>113
世論調査が正確なら、各社であんなに開きが出る訳ねえだろ。
検証データも示さずになんで「正確だよ」って言いれるんだか。面白い人だ。w

160 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 10:17:58 ID:DrsGqpFN0
>>127
で、何で君は「総選挙をいつ実施するべきだと思いますか?」ってアンケ−トを隠すの?
話のもとはお前が言った「早期解散は民意」ってヤツじゃなかったか?
時期政権をどこに託すかと、総選挙をいつやるかは別問題なんだがな。
実際、過去のアンケート結果でも「早急に」って言うのは少数派だったと記憶してるがねオレは。

183 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 10:26:03 ID:DrsGqpFN0
>>174
>>107

なんで自分の都合のいい所でレスの逆参照止めちゃうの?(^_^)



(^_^)
191名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:28:18 ID:n5eFkv2p0
>>148
いや、自浄作用なし、となんで決め付けるのかな。
自民が旧態依然の方法、(色んな業界に族議員が利益をつけて廻る)、
を取ってれば、支持者は離れない筈なんだが。
つまり自民の退勢は、利権政治から脱却してる表れでもあるわけよ。
それを見ずして、なんで地方の利権屋とくっついた民主を支持出来るの?
192名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:28:42 ID:1WT+5SAH0
>>181
なにそれ実質的には内閣は与謝野のものってことじゃん。
大将が浮いていてナンバーツーが全てを握っている状態かよ。
193名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:30:00 ID:w+KSN1140
これは考えたなw
確かに麻生のままの方が
総選挙を戦いやすいだろう。
万が一自民がこれに乗ったら
それはそれでお得と言うわけだw
194名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:30:17 ID:dkFeh5ejO
>>185
造反出して可決なら、大義名分にはならない気がする。
195名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:30:36 ID:YN3wqOgd0
>>193

ま、静岡県知事選、やっちゃったからな。あれは民主も計算外。
196名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:31:50 ID:23AzNr650
まぁ、自民では無理だから今の内に密かに行動を起こして
一定の人数が集まったら、集団で抜け出す議員も出てくるだろう。
そいつらに猶予を与えてやれw
197名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:32:12 ID:g9/4bj790
>>192
だって低脳安倍からアホを注入されて、甘利以外側近を皆剥がされちゃったんだもの
198名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:32:12 ID:Uc86Qqek0
小さいなほんと
199名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:33:07 ID:fTb8ZT4z0
鳩山はそんなに北海道9区じゃ人気が無いから意外にここは突けると思うんだが。
北海道の選挙区から総理大臣を!というムードがまるでない。
そうでもしないと絶対自民は勝てないぞ。
200名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:33:14 ID:4OXtKWaN0
本気でバカなのか?今の支持率がそのまま選挙結果になるとでも?
201名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:33:41 ID:QKzK+WCI0
>>1
はいはい、党利党略、国民の生活より政局が第一(笑)
202名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:33:44 ID:3uzzHjMq0
>>54
お前は馬鹿なの?
麻生内閣の不信任案を否決するということは麻生内閣を信任するということ
麻生内閣の今までやってきたことを認めて受け容れ支持するという意味なんだぜ
国会決議で信任しておいて、総理の顔を直ぐに変えるなんていうことは筋が通らず許されないんだぜ

この戦術は良い手段だけど、唯一つ危険がある
この不信任案提出を受けて(多分都議選でも自民は大敗してるだろうから?)麻生が自信を失い
自ら内閣総辞職を決断する契機に成りかねないことだ

麻生はサミット出発前の定例である記者との内政懇を解散への質問を嫌って取りやめた
麻生の心中はサミット中も麻生降しが水面下で加速化しないか心配で仕方ないはず
麻生の立場に追い込まれたら馬鹿でなければもう解散に踏み切るタイミングは1回しかないこと
に気が付いていないといけない
それはズバリ、サミット最終日のサミット終了直後の10日のサミットの成果を報告する記者会見の場だ
そこで記者からの質問を受ける形で帰国直後の13日に解散すると電撃予告するしかない
選挙日は8月8日が濃厚だね
203名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:07 ID:tyJiUHX80
で、麻生信者は麻生がまな板の上のコイ状態な現状を認識してるわけ?
204名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:09 ID:dkFeh5ejO
>>191
そういう政党なら、投票率が上がると不利なんていう現象起こさないってw
自民党は昔は強力な組織票+浮動票で勝ってきたが、今じゃ浮動票とれない上に、頼みの組織票まで割れてきたってだけでしょ。
205名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:46 ID:bqnwKA110
と言うか可決しちゃったらどうすんの?w
総裁選前倒し署名に100人以上署名済みなんだろw
そいつらが賛成したら不信任案可決して解散じゃなく
内閣総辞職→→→葬祭賤祭り って流れじゃね?www

まぁ仮にハゲ添に葬祭変わったところで自民の下野はもう確定だけどwww
206名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:34:59 ID:wtQs8RZJO
カラスの逮捕まーだー
207名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:01 ID:VAu3pimX0
全会一致で否決(信任)したらいい
208名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:19 ID:tyJiUHX80
>>200
なるよ。過去の都議選のデータを洗ってみな。
直前の世論調査→都議選の結果→直後の国政選挙の結果 全てリンクしてる。
209名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:26 ID:hezRAaUA0
自民党の泥舟から逃げたい連中が造反して可決する可能性も有るしな
大体自民党で選挙やっても落選するのに、いつまでも自民党にしがみ
つくより、西川続投させた事に意義有りで、麻生の不信任案に賛成と
か、理由なんていくらでも見つかる。下手すると、100議席以下だ
ろ自民党。ゴタゴタして、創価にも選挙前捨てられたら50前後かも
しれんしな
210名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:50 ID:DrsGqpFN0
>>190
「話の流れ」って知ってる?
なんで一方の発言者のレスだけ抜き出して悦に入ってんの?w (^_^)
211名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:50 ID:fTb8ZT4z0
てかそもそも麻生はどちらかというとマニア受けで、
人気があったとはいえないからな。
福田→麻生→安部だったらまだ望みはあったんだかけどな。
なにを焦ったんだろうか。
212名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:52 ID:YN3wqOgd0
でも、水面下じゃもっともっとすごい謀略が行われてんだろうなぁ。

自民て、そんなに下野したくないのかww どんだけだよw

一応民主主義て建前なんだから、下野ぐらい責任とってしろよwww 二度と返り咲けないと思ってんのかな?w

その自覚は正しいがwww
213名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:35:53 ID:tyJiUHX80
>>201
自民党を下野させることが国民の生活にとって第一なんだが?
214名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:36:13 ID:g9/4bj790
>>202
それも変なんだよ、国会で信任されておいて総辞職はどうしても整合性に欠ける
215名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:36:19 ID:i9jphFcmO
これは正道。
もう少し前にやっても良かったぐらい。
可決否決いずれにしても自民党を追い込むことになる。
まさに踏み絵だ。
216名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:36:22 ID:jhlzZOfT0


「麻生降ろしを封殺」というより「チェックメイト」です。

217名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:36:52 ID:uugieWws0
今の自民党は経団連関係だけだろう。土建屋だって仕事切られてもう自主投票だし
218名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:37:04 ID:DAsQMAltO
>>148
鳩山の参考人招致に応じていない時点で、民主党の方が自浄能力がないわけだがw
虚偽記載は、秘書をクビにしただけでは済まない問題。

鳩山の問題点。
・自分の政治資金会計経理の杜撰さ。
・自分の過去の発言と行動の食い違い。
・嫌なことからとことん逃げ回る。
・現実的思考が出来ない。

こんな人は、社会人とすら呼べない。
ましてや

・いい加減な会計管理しか出来ない人間を秘書に
すると言う人物鑑定能力の無さ。

これでは、虚偽記載が鳩山の犯罪でないとしても
次期総理大臣なんか務まらない。
219名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:37:11 ID:PLl+g62P0
麻生さん、もうゴールしてもいいよ。
220名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:37:11 ID:3aJ7jPP5O
>>177
麻生降ろしやってんのは、中川(女)の一派だけだしな。
奴は記者時代のツテで、大きく取り上げてもらって、
自分を大物に見せ掛けてるだけだし。
221名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:37:13 ID:b/BMrGBu0
ID:DrsGqpFN0 ←w
222名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:37:31 ID:EQQLNIPq0
情勢を考えたら今の自民の議員のうち2/3は落ちるからな
自分だけは落ちたくないと思ってるやつがどれだけ動き回るか
223名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:37:52 ID:1WT+5SAH0
>>202
一つ方法がある。福田が使ったやつだ。

つまり、信任をうけておいて、麻生が自発的に辞任するw
これなら筋は通るよ。
224名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:38:42 ID:4tP4NOhJO
>>205
いや、集まった署名はたった四人だと判明済み(笑)
ソイツ自身も既に森に怒られて萎んでるし
225名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:38:47 ID:TgYfTYwr0
これはもしかして大平内閣のハプニング解散のパクり!?
自民党議員が大量欠席、不信任案可決。

そして選挙期間中に麻生はアルツハイマーで急死。

弔い合戦で自民圧勝のシナリオ!?
226名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:39:00 ID:b/BMrGBu0
>>218
鳩山の参考人招致なんか自民党が民主を叩くための政治パフォーマンス丸出しだもの。
二階や与謝野を放置してる時点で自民党が自浄能力を語る資格ないよ
227巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 10:39:37 ID:Ep06oIZrO
野党に続投を望まれる党首ってw
228名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:39:47 ID:b/BMrGBu0
>>220
残念でした。総裁選前倒しの署名が国会議員だけで130人集まってます
229名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:41:30 ID:TGlKkveY0
丑はなんでアンチ麻生記事しか書かないの?
230名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:42:09 ID:g9/4bj790
>>223
福田の時も散々非難されたよ、整合性の取れる話じゃない
231名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:42:26 ID:n5eFkv2p0
>>226
二階や与謝野とは比べられない悪質さだぜ、鳩山は。
232名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:42:38 ID:b/BMrGBu0
>>229
他の記者が揃って自民に不利なスレ立てをスルーしてるからだよ。他の記者がみんな公平にスレ立てられればちゃんと分散する
233名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:42:45 ID:uHOv/QIb0
>>229
アカヒ社員だからだよw
234名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:42:54 ID:4OXtKWaN0
>>208
ならないよ。選挙おそらく9月以降だぜ。今の支持率は直結しない。
235名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:43:03 ID:PmHO7JbAO
エロゲをオレらから奪った売国自民を許すな
236名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:43:11 ID:P/NotQGR0
>>185
内閣不信任案に賛同した造反議員をどうする?
処分しないでそのまま自民内で一緒に仲良くできると思っているのか?

総辞職で解散もできない麻生に対して造反組が民主と組む可能性もあるぞ。この段階で造反するということは政局を目指しているしな。
造反した議員を選挙で公認すると有権者からどう思われるか、そこまで考えている?どんなに伸ばしても9月には任期切れだで選挙をしないといけない。
麻生はかなり詰みに近くなってきているな。
237名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:43:25 ID:b/BMrGBu0
>>231
残念でしたw
地検が動くとしたら二階や与謝野の方だよ。背景に企業からの賄賂が見えるから。
238今週の調査足してみたw:2009/07/07(火) 10:43:52 ID:YN3wqOgd0
■報道2001 世論調査 2004年7月1日調査
 【問】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 22.6%(↓)
 民主党 23.0%(↓)

 第40回参議院議員通常選挙 2004/7/11 選挙区得票率 総有効投票数 5799万票
 自民党 1969万票(35.1%)
 民主党 2193万票(39.1%)

■報道2001 世論調査 2005年9月1日調査
 【問】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 36.8%(↓)
 民主党 20.4%(↓)

 第44回衆議院議員総選挙 2005/9/11 選挙区得票率 総有効投票数 6806万票
 自民党 3251万票(47.8%)
 民主党 2480万票(36.4%)

■報道2001 世論調査 2007年7月19日調査
 【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 17.8%(↑)
 民主党 25.8%(↑)

 第41回参議院議員通常選挙 2007/7/29 選挙区得票率 総有効投票数 5934万票
 自民党 1860万票(31.3%)
 民主党 2400万票(40.4%)

■報道2001 世論調査 2009年7月2日調査
 【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 15.8%(↓)
 民主党 35.6%(-)
239名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:43:56 ID:OLPFZWSO0
でも麻生が辞任したらそれまでだからなぁ。
それに4人目に代えたって多分自民党の支持率を上回ることは無いぞ。
240名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:44:07 ID:4tP4NOhJO
>>226
いや、二階や与謝野は国会の質疑で何度もこたえているし
しかし鳩山は国会から逃げ回っている
変な所だけ小沢の真似してるよなアレ
241名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:44:21 ID:OUt+ujTEO
・・サミット終わっても麻生帰ってこないんじゃないか?
242名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:44:22 ID:1WT+5SAH0
俺のIDがAHO…orz

>>230
そりゃ批難されるかもしれないけど少なくとも信任した議員の側には非難はいかない。
麻生が悪者になるしかないだろ。
243名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:44:48 ID:HcFCouFP0
>>1
自民党より民主党のが駆け引き上手いじゃん…
自民党頑張れよー。

というか政治に関心が高まるとホント勝てないよな…自民党…。
244名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:45:03 ID:DrsGqpFN0
>>237
どっちも徹底的に調べたら宜しいがなw
245名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:45:15 ID:wsESTNhH0
出せよ
チキン兄
246名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:45:41 ID:b/BMrGBu0
>>234
そうだね。地方選連敗して党内ゴタゴタしてれば9月にはもっと悪い支持率になってるわなw
確かに直結しないわw
247名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:46:09 ID:EQQLNIPq0
>>243
ネットでも自民工作員より民主工作員のほうが優秀だしな
アホウヨ自民工作員なんてマスゴミはミンスは連呼するその基地外っぷりに自爆して自民の足引っ張ってんだもんなw
248名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:46:28 ID:0ttD2UmyO
ビーフ消えろ
249名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:47:24 ID:tyJiUHX80
>>240
小さいネタで印象操作したいのバレバレだから釣られる訳ないよw
250名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:47:55 ID:HcFCouFP0
>>239
野田がいるじゃん、日本初の女性総理。
これでカツルんじゃね?

逆らった奴は全部規制すればいいのだ、ガハハハ。とか
他党への投票を議員立法で縛ればOK。
憲法が保障しようが関係ないそうだし。
251名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:48:10 ID:Hb8mS8xaO
教えてほしいのですが
内閣不信任案が否決された場合
出した人はなんかデメリットはあるんですか?
252名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:48:11 ID:4OXtKWaN0
>>237
鳩山の告発状、受理されたらしいんだがね?
253名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:48:15 ID:g9/4bj790
>>228
前倒しに必要なのは衆参の2/3だけどね、1/3で両院議員総会は可能だが紛糾必死で
後遺症が怖くて無理でしょ
254名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:48:19 ID:4tP4NOhJO
>>247
ネットでキムチが馬鹿を晒すからネットの自民支持率が高いんだろうに(笑)
255名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:48:23 ID:B8AFuDPWO
丑さん糞ウヨの偏った圧力に負けないでスレたて頑張って
256名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:49:06 ID:8ZYl2d200
内閣不信任より、お前んとこの代表どうにかしたら?

若手はよく黙ってるな。
ATMだから逆らえないかwwwwwwwwwクズがw
257名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:50:21 ID:gP5B5GTT0
これは民主支持者としては麻生を応援せねばならんな
自民党内の結束に期待する







のはムリそうだけど
258名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:50:22 ID:tyJiUHX80
>>252
受理はいくらでもされるでそ。
事件が小さいから地検が動く訳ない。もっと背景に巨額の疑獄事件とかがないと動かないよ。
あそこはロッキードとかリクルートとか佐川みたいにでかい贈収賄事件をやるところだから。西松は空振ったけどねw
259名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:50:28 ID:4XCV6D2d0
>「自民党議員に(不信任案を)否決させ『麻生降ろし』を封じる」(中堅)

まあ野党なら、普通そう考える罠。
260名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:50:38 ID:4OXtKWaN0
>>246
わかってないねえ。この支持率なんてマスゴミが作ったもの。選挙戦は政策の勝負なんだぜ?
民主のあのマニフェストで勝てるつもりかね?知ってる人間からは笑いものになってるのに。
261名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:50:46 ID:VAu3pimX0
>>252
これで『捜査には全面的に協力しているが、捜査中のことなのでコメントできない。』で逃げられるな。
自民も捜査中の案件は叩けない。

告発した奴は馬鹿だなあ
262名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:51:14 ID:YN3wqOgd0
>>254

ネットで支持率捏造しても、結果は>>238になるわけだけどな。

可哀想に。郵政の時より差が開いてるぞ。民主党単独三分の二いくんじゃね?これ。

自民は・・・ 郵政選挙の時の民主党議席、113を確実に下回るな。
263名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:51:51 ID:3uzzHjMq0
麻生が昨日、サミットに出席する総理が必ず開いて内政とサミットで訴える内容を
会見する内政懇を開かなかったことは大きな意味がある
麻生はそれだけ今解散にに付いて真剣、本気のタイミングである証拠なんだよ
昨日、解散予告してサミット直後の13日に解散、8月2日総選挙を前倒し準備。
というシナリオもあるにはあったが・・・
そんなことをしたら麻生が不在なのに国内は大混乱、サミットに集中することなど不可能

麻生としてはサミットで日本として言いたいことを言い、主張を強め、
成果を強調した上で、その場で解散に踏み切りたいと読む
幾ら麻生が馬鹿でも、都議選の状況は知ってて大敗は織り込み済み
結果が出てしまってからでは党内から羽交い絞めにされて解散できないことも
承知の上だろう?
麻生がなにがなんでも自分で解散を打ちたければ10日に解散予告するしかない
そうしておいて、どうせ参議院議員で暇な枡添あたりを総選挙の全国遊説担当に
するだろう?
枡添は総裁選前倒しで自分が総裁に就任し、総選挙に出馬して勝利し、総理になる気満々
だけど、その野望は打ち砕かれると読む
まあ、俺的には大嘘付きでポピュリストの淫行糞ハゲの枡添が自民党の総裁になるなんていう
悪夢だけはご免だから、麻生の「最低限の政治センス(大丈夫あるよな?麻生よ!)」に期待するのみ!
264名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:52:04 ID:2xL6Zau40
麻生がサミット後に解散を打つのは決定してることだから。
民主が解散に持ち込んだというパフォーマンスをやりたいだけでしょ。

鳩山の話は脱税がらみ、世襲のからくりと非常に質の悪い話なんだけど、
自民が追求する話じゃない。民主も解散をしてうやむやにしたいのは見え見え。
265名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:52:08 ID:TNJ0wWdy0
>>254
ネットで自民の支持率たかいか?単にお前がネトウヨが集まるスレに常駐してるだけじゃね?w
266名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:52:20 ID:g9/4bj790
>>252
検察審査会の決定を無視してまで野党側をやれば、検察は確実に信用を失うな
267名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:52:52 ID:DAsQMAltO
>>226
何処がパフォーマンスなんだ?
虚偽記載は歴とした犯罪だぞ。
当事者から事情を聞かないでどうするよ。
説明責任を果たしたと言ってるが、未だに新しい疑惑が出ている時点で
説明不足と言わざるを得ない。
268名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:53:12 ID:4OXtKWaN0
>>258
あのー、虚偽記載って、大久保と同じ罪な。なんで、大久保逮捕で、鳩山の秘書は見逃されると
思えるの?鳩山自身が秘書の犯罪って言ってるのに?
269名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:53:52 ID:HcFCouFP0
>>251
無いと思った。でも何度も出すものじゃない。
一度否決されたら、大きな状況の変化でもないと再提出は普通しないな。
そんな審議ばっかりやると、一般受けが悪いからね。

これは強行採決も同じ。確かに権利としては存在するけど、
あまり多用すると、世間から反感を買う。
力ずくってのは反感を買いやすい。
270名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:53:54 ID:TNJ0wWdy0
>>260
直前の世論調査と実際の選挙の結果は同じだけど。現実逃避は辞めてもっと情報強者になろうぜ
271名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:54:05 ID:dkFeh5ejO
>>262
組織ががっちりしてる創価や土建の組織票があるから、そこまで大負けはしないのでは?
272名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:54:09 ID:4tP4NOhJO
>>262
アレ抜き打ちだから
工作とかは無理
単にネット層は自民の支持が高いという話
273名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:54:17 ID:+sBu9Nb50
この方法は俺も6月中旬に思っていたが、
まさか民主そのものがマジに考えているとは。
274名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:54:41 ID:yNY7hqJx0
>>260
【政治】 消費税上げは景気回復後に検討 自民党、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の素案固める 公表は衆院解散まで控えるという

★自民の政権公約素案、消費税上げは景気回復後に検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246918184/-100

 自民党は6日、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の素案を固めた。
焦点の将来の消費税増税については「景気回復後に検討」として、税率や引き上げ時期は明記しない方針。
国直轄事業の地方負担金廃止など地方分権改革や国会議員の世襲制限を盛り込む。
今週中に内容をまとめるが、公表は衆院解散まで控えるという。


中身はまともそうなんだが、せめて公表してくれ
275名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:54:57 ID:B8AFuDPWO
>>270
自称情報強者ですからw
276名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:03 ID:E2pprHvi0
不信任案出すのはいいことだけど


ま ず は お前らの党の 党首から 議員辞職させろ!
277名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:17 ID:YN3wqOgd0
>>269
不信任は会期中一度しか出せないの。しかも現政権最後の国会。

278名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:17 ID:TNJ0wWdy0
>>267
虚偽記載は自民議員もこれまで何度も出てきてる。その度に修正申告で終了。安倍の時の事務所費の自民党議員の対応見てないの?情報弱者はこれだからw
279名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:34 ID:4OXtKWaN0
>>266
鳩山の秘書はいつ、不起訴相当と判断されたんだ?国沢は追起訴されたぞ。
280名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:55:37 ID:Hb8mS8xaO
>>269
ありがとう
281名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:56:17 ID:mlNUxWcI0
まずは党首討論を受けろよw
282名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:56:50 ID:n5eFkv2p0
まあ、地検は告発状を受理した以上、
100%起訴するだろう。
起訴したら99%有罪だろうな。
283名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:56:53 ID:i9jphFcmO
>>225
> そして選挙期間中に麻生はアルツハイマーで急死。

ワロタw
どんだけ症状が進行してるんだよw
284名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:56:56 ID:dkFeh5ejO
>>272
平日夜11時にニコ動見てる層ってのは、かなり限られるような…
285名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:00 ID:g9/4bj790
>>269
不信任案が出せるのは1国会につき1度だけ、否決されても当然ペナルティはない
286名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:01 ID:sXyIUm6BO
>>270
そらマスコミが世論操作してれば必然そうなるだろ。
情報を操る側が強者か?なら操られてるのは弱者。
どこが情報強者なんだよ。
287名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:05 ID:jrvrZ95C0
>>271
建築系だけど、大半は自民だが、あっち系と労組系はミンスだよ。
288名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:06 ID:TNJ0wWdy0
>>272
1人が10回ID変えて自民擁護するのと
10人が1回ずつ民主擁護すると支持率は同じに見える。 2chってそういうところ。 つまり必死なネトウヨが多ければ支持率が高いように捏造できる。
289名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:18 ID:L5R53LlI0
小沢は代表降りてからのほうがイキイキしてんじゃね?
290名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:18 ID:dFkAhNJiO
児ポル党は下野してカルトを切り、身軽になって這い上がって来い。
291名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:34 ID:iP6VLqiL0
今職場に民主党の候補者が挨拶にきた
自民党はまだきてない
292名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:37 ID:NFjNj5rW0
内閣不信任うっかり可決→総選挙
or
内閣不信任否決→麻生任期満了→代表選後に総選挙

じゃない?
293名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:57:52 ID:dXMw24tyP
>>272
児ポ法騒ぎの後にニコニコの調査ってあったっけ?
どんな結果が出るか楽しみなんで早くやってほしいんだけどw
294名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:58:03 ID:2xL6Zau40
鳩山はもう死に体です。
どうやって鳩山家をまもるかが現在の至上命題。

よって、民主内は次の党首を水面下で選定中。
岡田が第一候補だが固辞している。

ということで管直人が大浮上。本人もその気になってます。
295名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:58:21 ID:S+3F10Z30
いまだに自民とか支持してるのは情弱だけだろw
296名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:58:21 ID:4OXtKWaN0
>>270
まーだ、直前じゃあないから。それに選挙中はマスゴミ・フィルターが外れるでの。麻生には
政策的に叩かれるネタは実は何も無い。
297名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:58:23 ID:3aJ7jPP5O
>>263
単純に、日本の記者相手にしても、
政策内容無視で、解散しか聞かないからだろ。
298名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:58:32 ID:YN3wqOgd0
>>271

 第44回衆議院議員総選挙 2005/9/11 選挙区得票率 総有効投票数 6806万票
 自民党 3251万票(47.8%)
 民主党 2480万票(36.4%)


この差で、議席数は

自民 296
民主 113

だぜ。いくら組織票があっても、小選挙区比例代表制では相当な議席数の差となって表れると思うんだが・・・
299名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:58:39 ID:hezRAaUA0
>>252
刑事告発なんて誰でも出来るから。最近では、二階、西川、森田、鳩山、林
なんかがされてる。この中でも特異なケースは二階。地検が不起訴にしたの
を検察審査会が不起訴不適切だ差し戻してる、戻された地検は社長だけ起訴
また、二階スルー。検察は自民党の下部組織といわれる所以だ。政権交代が
起きると二階も与謝野も危ないだろ。金額少ないけど、口利き依頼した方は
ゲロしてる林も
300名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:06 ID:3uzzHjMq0
>>169
閣僚が署名を拒否しても解散ができない訳ではないよ
総理の最大の権限である解散権を縛るような動きをする大臣を罷免して自分がその職務を担当すれば良いだけ
総理1人が全大臣を兼務することすら可能
まあ、麻生が与謝野あたりが署名を拒否した時にどうするかが見ものだけどね
与謝野は東京選出だから、都議選大敗の後に解散を表明すると必ず反対するだろう?
ただし、選挙の結果が出る10日に解散予告されてしまえば、議員達は土日には実質総選挙に突入し、
地元に帰って動き出すので与謝野でも止めようがなくなるぜ
301名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:19 ID:TNJ0wWdy0
>>286
君、病気だわw オウム真理教の信者がそんな趣旨の主張を良くしてた
302名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:29 ID:C2wmluOGO
>>1
なにがしたいんだか
303名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:46 ID:dkFeh5ejO
>>287
労組なんて、もう組織ガタガタでしょ。
千葉市長選や横須賀市長選じゃ、連合が自民側についたのに負けたわけで。
304名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:59:57 ID:TYhkVcbl0
>>295
俺はたぶん勝ち組のほう言えるかもしれないから、基本は自民支持。
負け組はやっぱり民主支持が多いよね。
まあ、今の自民には不満を感じているがな。
305名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:00:03 ID:4tP4NOhJO
>>284
そうは言っても数万人の調査だから
層の偏りに関してはマスコミの調査にも同じ事が言える
306名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:00:06 ID:3NnLJzu10
>>45
否決したら麻生で戦わざるを得なくなる。
307名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:00:18 ID:HcFCouFP0
でもさー、実際さっさと麻生を退陣させたほうがいいんじゃない?
民主の案にのって退陣要求突きつけた方が政治の為な気がする。
だって、今の麻生さんに黙って従う議員って居ないんじゃないのかなぁ…
自分の内閣すらグラグラしてるし。

この状況で「負けるからヤダ」とか「話す義務はない」とか態度を取られたら、
それに付き合う国民は凄い迷惑をこうむるんじゃない?
そういった所も、自民の支持率低下に結びついていると思うのだが…
308名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:00:42 ID:4OXtKWaN0
>>278
記載漏れならそれで済むんだけど、虚偽記載ってのは、言い訳のしようがない意図的な犯罪
なのよね。なんせ故人献金だからねえ。ミスでは通らんねえ。
309名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:00:51 ID:iAPXj64yO
>>286
情報強者というのは現実には体力が弱く
無駄に知識が多いオタクを意味するらしい
しかし今回自民党が不利な流れなのは
マスコミのせいだけでもなさそうな
310名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:01:07 ID:OLPFZWSO0
政権与党がマニフェスト作りに忙しいってのも変な話だなぁ。
与党にとっての選挙というのは4年間の実績を評価されるモンだと思うから、
何を書いたって今の延長線上としか見られないのに。
311名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:01:17 ID:4u4eBHBnO
与謝野が罷免されるのかー。
見物だなw
半年早やかったら自民党支持したのにw
312名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:01:24 ID:wsESTNhH0
>>294
菅だよねやっぱ
313名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:01:27 ID:P/OetnYnO
足元ガタガタの党首同士で最終決戦か。
こんな総選挙は滅多にない。
314名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:02:03 ID:2xL6Zau40
麻生も祖父の時代から盟友だった鳩山家を追い込むのは間違いだと思っているから。

そういう意味でも、早期解散はすでに決まっている。
315名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:02:36 ID:VHKPy/DAO
民主党支持の人は本当に改革出来ると思っているの?

子供手当ては半額にするってなったよ。
扶養控除廃止しないと満額出せないとの事。
コレって実質増税。
『予算の組み替え・無駄をなくす。それで財源確保』が出来ないと言ってるようなものだと思うが?
316名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:02:59 ID:50wuKRkB0
自民が勝つには
利権で動いている法律や計画を大量にぶっ壊す
浮いた財源で長期的な社会保障計画を立ち上げる
これを任期満了までに実行すれば勝てるよ
317名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:03:08 ID:TNJ0wWdy0
>>308
えーと事務所費の報道ちゃんと見てた?故意に事務所費を色々割り振って架空にするやつ。あれ記載漏れと違うw
ああいうのも修正で許される法律なの
318名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:03:09 ID:4OXtKWaN0
>>288
おいおい、単発はどっちに多い?
319名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:03:20 ID:g9/4bj790
>>311
与謝野は小沢と連携してるから、素直に署名するよ
320名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:03:39 ID:9ei0ampp0
>>1
鳥頭の猿知恵。
それをマンセーする喜び村の信者たち。

面白いね、ここw
321名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:03:40 ID:4tP4NOhJO
>>288
だからそんな暇ないのアレ
そういう工作行為があるのを前提にして排除した調査形態だから
単にネット層は自民の支持が高いという事実があるだけ
322名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:03:41 ID:3uzzHjMq0
>>214
全然変じゃないでしょ?
俺が言ってるのは麻生が内閣不信任案提出を受けてそれが採決される前に自ら内閣総辞職を選択するという意味なんだから
323名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:04:10 ID:vh9zxZEy0
選挙のために不信任ってw
必死すぎるだろw

めちゃくちゃだなw。
324名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:04:56 ID:J4G51wqXi
これはいい一手だな
こういう駆け引きは見てて楽しい
325名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:05:00 ID:4XCV6D2d0
野党は、どう考えても早期解散が最高のシナリオでしょ。
326名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:05:08 ID:EQQLNIPq0
>>305
マスコミの世論調査を信じたくなくてニコ動を持ち上げてるやつが馬鹿と呼ばれるのは
マスコミの世論調査のほうの結果が出ても「マスコミが誘導した」と論理を摩り替えるところだからな
マスコミの調査とニコ動の調査が違うんだから次の都議選、衆院選でどっちかが実情に近いかでるわけだ
そしてマスコミの調査が正しかった場合でも、ニコ動を持ち上げてるやつは「ニコ動は捏造」とは絶対言わないからな
かならず「マスゴミが世論を誘導した」と言い出すよ
ここが2ちゃんのアンチマスコミ馬鹿の言葉がマスコミ以上に馬鹿扱いされてるところだろうな
327名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:05:19 ID:jlPHj1+X0
これは面白いw
328名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:05:21 ID:2xL6Zau40
与謝野&渡辺の情報は自民内からもたらされたんだけどね。

あれは、読売が画策してた大連合つぶし。
共産党はそういうことをわかった上でパフォーマンスしてますよ。
329名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:05:46 ID:6ZpFl0Be0

自公信者これは困ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:05:48 ID:VAu3pimX0
天皇と総理が外遊中で、政権交代間近 政治不信・不況・失業で世の中の不満が溜まってる
北朝鮮が挑発を繰り返し、終戦記念日も近い

自衛隊の動きを監視しなくて大丈夫か?
331名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:01 ID:nP3wxDML0
自民党は終了しました
332名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:04 ID:TNJ0wWdy0
>>318
実際に現実の世論調査と”2chの架空の支持率”が乖離してるんだから、ネトウヨが必死に何度も何度も麻生や自民を擁護しまくってるってことだよ。
333名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:28 ID:4Q7v3gLb0
>>323
淫行歴のある東国原をおびき寄せてまで選挙をしようとする自民よりマシと思うよ。
334名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:44 ID:4OXtKWaN0
>>317
だからねー、政治資金規正法はザルだから、その程度でも言い張れば、ミスで通るんだわ。
ところが、故人献金って、ミスではありえんのよ。領収書というものがある限り。
335名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:49 ID:6OfdxEIsO
そんなことより民主党は鳩山を早く降ろしといたほうが絶対に良いぞ
336名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:06:50 ID:Yby9T/fiO
与党党首は今のほうがいいと言う野党てすごいな
337名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:07:19 ID:J8qlfQ0/0
麻生「これが友愛か・・・」
338名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:07:20 ID:5C7/K/2O0
情報強者のニコニコ動画(笑)のアンケートだと自民支持は民主支持の3倍
でも世論調査や静岡の選挙結果は民主支持が上

真実を知らせてくれる(笑) ニコニコ動画(笑)
339名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:07:46 ID:sXyIUm6BO
>>309
マスコミだけのせいじゃない、には返す言葉もありません。
自民も内側のクソをひり出せないし、党内バラバラでどうしようもないのがなぁ。

言われっぱなしのままにされちゃうし。
340名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:01 ID:dFkAhNJiO
>>287

そりゃあガテン系は昔からジミンだろ。
配管工とかハツリ工とか塗装工とかはジミン畑だよ。
けど、俺の知人の一級建築士とか施工管理技師とかはミンス支持がわりといるかな。
341名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:02 ID:6ZpFl0Be0
王手飛車取りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:04 ID:Dt2s61hO0
>>314
鳩弟をあっさり切り捨てたけど何か?
麻生は一日でも長く首相でいられるなら誰だって切り捨てるのだから、鳩兄を攻撃して延命できる
なら見逃さないよ
343名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:10 ID:zwbp++oG0
自民より党首のすげ替えが頻繁な民主が違法献金問題でまたローテーションするんですかね
次は誰の番だったかな・・・・
344名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:25 ID:ejHicWHm0
>>335
岡田にすればまた岡田のアラ探しをされる。
解散は遠のいたという意見が多い中、
8月上旬までは鳩山でひっぱったほうがいいだろ。
345名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:26 ID:S+3F10Z30
>>336
割とよくある事でしょう
福田の時も、同じように言われていたし
346名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:32 ID:iAPXj64yO
>>331
ないないww
平日の午前からこれだけたくさんの暇人が
ネットに張り付いて2チャンをやってる平和な国です
347名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:33 ID:M3qb6DQAO
>>330
それだ
348名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:36 ID:EQQLNIPq0
>>318
どう見てもsage単発IDで同じ文体で同じ内容でミンスはマスゴミはと書いてるネトウヨ自民信者のほうが多いですねw
気づかれてないのは本人だけってところがまた痛いんだがw
349名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:44 ID:TNJ0wWdy0
>>334
領収証の偽造なんか安倍政権末期の自民党で山ほどあったでしょ。同じ領収証からコピー6枚とったやつとか。それでも修正申告で許される法律なの。
だから鳩山だけ攻められるのはお門違いな訳。
350名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:45 ID:ObLl0LYp0
>>314
盟友じゃねーよ。
吉田はGHQとつるんで鳩山の政界復帰を遅らせてたんだから。
351名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:08:57 ID:n5eFkv2p0
>>317
それは献金者の名前隠しとは別の問題だろ。
352名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:09:00 ID:4OXtKWaN0
>>326
おいおい、N+のスレの一割もテレビでは報道されてねえよ。
353名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:09:49 ID:3uzzHjMq0
>>240
与謝野の国会での説明なんて物凄いお粗末で
何も説明してないぞ!
与謝野も二階も自ら記者会見を開いて説明すべき

鳩山は国会では説明してないが、一応第三者の複数の弁護士が
調査し自ら会見を開いて記者の質問に時間無際限で全て答えた
36回の質問に答えてる

だから、公平と言うなら二階も与謝野も森も尾身も全然説明不足
354名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:10:11 ID:2xL6Zau40
>>333
東国原をおびきよせたのは古賀。それで東国原は舞い上がった。

しかし、スキャンダルだらけの東国原を持ち上げるほど麻生も馬鹿じゃないw。
東国原はそういう認識に全く欠けている。周りにのせたやつがいるんだろう。
355名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:10:24 ID:8+4sOzz20
>>345
あれ?安倍じゃなかったっけ?福田もそう言われてたっけ?
356名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:10:26 ID:i9jphFcmO
麻生がこの動きに焦って不信任案提出前に解散するかもしれんな。
その後の自民党内の混迷も見ものだw
357名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:10:34 ID:HcFCouFP0
>>339
バラバラぶりが凄いもんね…
見ていて可哀想になるぐらい…
358名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:10:45 ID:TNJ0wWdy0
>>351
うん。自民党の架空経費の方が悪質。金の出所とかが不明だから。
359名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:02 ID:EQQLNIPq0
>>352
N+を見れば情報強者になって自民に投票するんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ぼくは2ちゃんねる見てるから世間の一般愚民と違って真実を知ってる情報強者!自民しかありえない!」ですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:04 ID:yRaVS9HW0
自民は普通にさんせいするだろ
361名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:14 ID:4OObjeiB0

日本の民主党=アメリカの共和党だ。

鳩山はネオコンであり、ブッシュ小泉時代の続きの政治が行われる予定だ!

日本の民主党は、アメリカのオバマ大統領の民主党とは

ちょうど正反対である、という点に留意せよ。(政治部KENUMA)
362名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:15 ID:iAPXj64yO
>>346
事故レス
>>331ではなく>>330へのレスでした
363名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:36 ID:OLPFZWSO0
何だかんだでマスコミはちゃんと取材はしてるしね。
ネットの何がダメだって、その記事貼り付けて文句言ってるだけで
それ以上何も無いってことだな。だから影響力なんてあるわけがない。
364名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:11:36 ID:dkFeh5ejO
>>316
実際にやったのは本予算じゃ800万近くしか予算がおりていないところにいきなり120億振り込んだり、少子高齢化が進行して
るのに社会保障費の伸びの抑制方針を打ち出すこととかだからなぁ…。
365巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 11:12:19 ID:Ep06oIZrO
福田は公明が麻生と引きずり降ろしたんだけどね。
366名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:12:25 ID:n5eFkv2p0
そんなに必死にならんでも、
もう告発状は受理されたんだから
ゆっくり検察の動きを見るのが吉だよ。
367名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:12:49 ID:S+3F10Z30
>>355
安倍も言われてたねw
3連続で野党に望まれる総裁を担ぐ自民党ってスゲー
368名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:12:58 ID:4tP4NOhJO
>>326
馬鹿だなお前
調査対象の層が違うのだから違う調査結果が出て当然だろうに
だいたい同じ調査方法ですら数字に開きがあったりするのに「どっちが正しい!」とか何言ってるんだ?
369名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:13:07 ID:VAu3pimX0
>>362
ないとは思うけどねw 自衛隊の強硬派にとってはまたとないタイミングな気もするから妄想すると楽しい
370名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:13:14 ID:3aJ7jPP5O
>>348
支持率って、
2ちゃんの書き込みで決るのかwwww
371名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:13:34 ID:txDhmtyY0
本当に提出の動きが出れば麻生は辞職するから意味ない。
森が野党の動きを見て説得するだろ。
そして東国原や舛添、石原、小池あたりで選挙を勝てば
最悪で80議席失う程度で済む。自公政権は安泰。
372名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:13:45 ID:bfkvAmfj0

>自民党議員に否決させ『麻生降ろし』を封じる

↑これ、絶対やったほうが面白いよ。
自民がどんな猿芝居をするか?は、下手な芝居より面白いwww
373名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:13:53 ID:TNJ0wWdy0
>>352
N+なんかほとんど週刊誌やタブロイド紙レベルの小ネタニュースしか扱ってねえじゃんw
単にネトウヨが好きな話題が伸びるだけで、スレが伸びたからといって大ニュースでもなんでもないw
374名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:13:53 ID:yNY7hqJx0
>>300
与謝野さん、なんか心配なんだけど・・

【政治】与謝野財務相「都議選後に党・内閣が何をすべきか1人で考える」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246857373/

与謝野馨財務・金融相は6日午前の閣議後記者会見で、静岡県知事選の結果について
「内閣にも自民党にも大変厳しい結果」と感想を述べた。
その上で「東京都議選が終わった12日夜の段階で自民党や内閣がどういうことをすべきか、
静かに考えたい」と語った。

都議選はあくまで地方選との声もあるが、との質問には「東京選出議員だから我が運命に
大きな影響を与える」と答えた上で「静かに1人で考えたい」と繰り返した。
375名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:14:16 ID:P/OetnYnO
やり方としては合理的だが、事前にバラしたら効果がない。
つまり、やるふりをしてやらない、という選択肢しかまともな作戦として残されていない。
ていうか、残りわずかなのに自民は再度総裁選をする余裕もない。
麻生はもう駄目だ。支持率が下がりすぎている。奴が表に立つと票は取れない。
総選挙前に総裁交替して自民敗北したら、新しい総裁の責任になってしまう。
どうせ敗北率が高いなら、なにもわざわざ新総裁まで潰す必要がない。
麻生で総選挙を迎えて欲しいと民主が願うことには関係なく、自民にとって麻生で戦うのが最善なんだよ。
次は負けてその次で勝つことを狙えば難しいことは何もない。
376名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:14:25 ID:2xL6Zau40
>>342
鳩弟とは現在でも裏で密接に連絡取り合ってますよ。
そこから、麻生の意はすでに兄にも伝わってます。

>>350
そういう茶番をやりながら、日本の政治を支えてきたんですよ。
だから彼らにとっては、自民とか民主とかの枠組みなんて、茶番の一つにすぎない。
377名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:14:33 ID:5C7/K/2O0
>>352

マスコミ=テレビとかw

大体、このニュースは新聞社が書いたものだろ。だから報道されてる。
マスゴミの捏造とか言うならネットのニュース一切信じるなよ。
独自取材でもしてニコニコで流してろ。
378名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:15:28 ID:MbXWpFuAO
こいつらにとって政治はたまらなく面白いゲームなんだなってつくづく思った

なんか軽いよな、ノリが
379名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:15:38 ID:EQQLNIPq0
>>368
そのセリフは都合の悪い話にだけ「マスゴミの捏造!」といってる連中におっしゃってくださいな
開きがあるのは結構だが結果が出た後にも「開きがある」で済ませられるかどうかって話ねw
380名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:15:46 ID:LN1mrj520
>>1
糞丑が狂った様にスレ立てしてるな
 
381名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:16:00 ID:NC/+opX0O
森や武部や秀直や与謝野や桝添とか、みんな麻生に人事も解散もさせない
総理すら引きずり降ろそうと画策する中、麻生には力強い援軍じゃないか
麻生も麻生の側近も大喜びだな
382名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:16:04 ID:m0OYlv3UO
麻生さんガンバレ!
383名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:16:07 ID:fdSEbmII0
>>315
民主に関する
そうゆう言はマスコミはろくに報道しないからな。
384少なくともニコ動よりは正しいw:2009/07/07(火) 11:16:11 ID:YN3wqOgd0
■報道2001 世論調査 2004年7月1日調査
 【問】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 22.6%(↓)
 民主党 23.0%(↓)

 第40回参議院議員通常選挙 2004/7/11 選挙区得票率 総有効投票数 5799万票
 自民党 1969万票(35.1%)
 民主党 2193万票(39.1%)

■報道2001 世論調査 2005年9月1日調査
 【問】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 36.8%(↓)
 民主党 20.4%(↓)

 第44回衆議院議員総選挙 2005/9/11 選挙区得票率 総有効投票数 6806万票
 自民党 3251万票(47.8%)
 民主党 2480万票(36.4%)

■報道2001 世論調査 2007年7月19日調査
 【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 17.8%(↑)
 民主党 25.8%(↑)

 第41回参議院議員通常選挙 2007/7/29 選挙区得票率 総有効投票数 5934万票
 自民党 1860万票(31.3%)
 民主党 2400万票(40.4%)

■報道2001 世論調査 2009年7月2日調査
 【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
 自民党 15.8%(↓)
 民主党 35.6%(-)
385名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:16:21 ID:4OXtKWaN0
>>349
わかってないなー。支出の付け替えは、記載箇所の解釈を間違いましたで済んで、故意性は
確定しない。ところが故人献金は、領収書が注に浮いてるのも知ってるんだから、明らかに故
意の虚偽になんの。犯意が立証されちゃうんだよ。
386名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:16:26 ID:3uzzHjMq0
>>300
訂正

選挙の結果が出る10日に解散予告されてしまえば ×

選挙の結果が出る前の10日に解散予告されてしまえば ○
387名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:16:31 ID:B8AFuDPWO
>>377
独自取材w
388巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 11:16:31 ID:Ep06oIZrO
>>366 麻生の支持率の無さは鳩山の違法性と関係無い所が有る意味凄い、て言うか政策だけで虚偽記載に匹敵出来る人材て稀過ぎる。
389名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:17:03 ID:g9/4bj790
>>328
大クンニ時代からの付き合いで、完全にリーク元は清和会
390名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:17:25 ID:VAu3pimX0
>>385
まあ告発は受理されたんだし、捜査に委ねましょうや
391名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:17:39 ID:gP5B5GTT0
>>375
麻生が外遊中のこの時期にリークされた事を考えろ
麻生がサミットから帰ってくるまでの自民議員の心中を考えると笑えるw
392名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:17:50 ID:P/NotQGR0
情報というものは、一方の情報だけを信じていてはダメだからな。
マスコミの情報も吟味し、ネットなどの情報も吟味し、自分で調べた情報も吟味する。
マスコミの情報を一方的に見ない態度では情報面で偏りがあるだろうよ。

>>352のように新聞もテレビも見ない人は実際に報道されていても見ていないか拒絶しているのか、9割がマスコミで報道されていないと不思議なことを言う。
このネットのソースの大部分はマスコミの報道なのに。可哀相としか言いようが無い。新聞もラテ欄だけじゃなく、全部読まないとなぁ。
393名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:18:12 ID:TNJ0wWdy0
>>385
へー自民党議員がやってた領収証のコピー6枚とってそれぞれ経費にしてたのは故意の偽造じゃないって主張なのね。さすがネトウヨの主張って感じw
394名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:18:16 ID:1WT+5SAH0
>>383
扶養控除廃止で減る税金は税率5%で19000円、10%で38000円に過ぎないんですが。
給付が月15000円としても年間18万だろ。どこが増税?
395名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:18:29 ID:4tP4NOhJO
>>371
辞職なんかするワケないじゃん
否決されるのだから任期近くに選挙だよ
396名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:18:50 ID:SuydbRTv0
ところで都議会戦みたいな大きめの選挙中にテレビで
「自民党はバラバラです」みたいなのを言い続けていてもいいものなの?
397名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:18:57 ID:4OObjeiB0

再びネオコンによるネオコンのためのネオコンの政治が始まるのだ!

小泉から鳩山ミンスに姿を変えて、再びおまいらに毒牙をむいて襲いかかってくる!

398名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:19:30 ID:RWF61eaT0
もう民主が政権をとることは想定しておけ。
騒いでももうどうしようもない。

あとは、さっさと民主に内部分裂するなり
混乱するなりしてもらって、
再度政界再編がやってきて
真の保守政権を再構築すればいいだけ。
399名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:19:37 ID:Yby9T/fiO
>>384
そのコピペ、衆議院参議院誤字を修正しろ
400名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:19:55 ID:yNY7hqJx0
>>330
ホンジュラスかよwwww
いやまさか日本人そんなことしないだろー戦前じゃないんだから

・・しないよな?
401巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 11:20:00 ID:Ep06oIZrO
>>389 麻生支持層って品性下劣だよね?ブサヨみたいに生まれ付き?(笑
402名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:20:21 ID:dFkAhNJiO
>>359

ワロタw同感。
ウェブ脳っているよな。
で、ネットで知った知識を振りかざして自分を情報強者だと信じ切ってる。
テレビばかり見てる「あるあるスイーツ患者」と同レベルだよね。
403名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:20:32 ID:4OXtKWaN0
>>358
おいおい、架空経費は金の出の話で、金の入りははっきりしてるぜ。これはあくまでも、会計支出
上の操作だから、支出の計上の仕方間違いましたで済むんだよ。それでも赤城は大臣辞任だった
けどな。
404名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:20:37 ID:1WT+5SAH0
>>394訂正
減る税金→増える税金

どっちにしても給付のほうがはるかに多いし住民税まで含めても子供手当のほうが手厚いだろ。
損をするのは子無し夫婦だけ。
405名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:20:41 ID:VAu3pimX0
>>392
情弱といわれるおばちゃんたちだが、政治家と直接に触れ合って会話してたりするからね。
生で見聞きしたことは何物にも勝る情報だ。
406名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:21:00 ID:JLbM1+6dO
このスレすごいな
日本人じゃないやつばっか
407名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:21:05 ID:4OObjeiB0

日本のネオコンによる暴走は、ごく一時食い止められたが

わずかの休憩ののち、再びネオコンによる恐怖政治が始まる!

おまいらは今のうちに十分休養を取り、キチガイネオコン民主党員との戦いに備えよ

408名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:21:19 ID:J7EIxSCIO
>>397
頭大丈夫か?
あっ!………元からか……恥ずかしい奴w
409名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:21:41 ID:3uzzHjMq0
>>374
この与謝野発言の意味を解説すると

都議選は大敗しそうだ
大敗したら俺も危ない
麻生じゃ無理だから、麻生を辞めさせ総辞職させよう
少なくとも解散には同意せず、署名を拒否して解散できなくしてやる
三木の時のように・・・・

ということ
これを麻生が防ぎたいなら都議選の結果が出る12日の前
ズバリ、サミット最終日の10日にイタリアで解散予告するしかない
410名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:22:10 ID:4tP4NOhJO
>>379
マスコミ調査が質問の順番等で好ましい結果が出るように誘導している事は何をトチ狂ったかゲンダイが暴露
411名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:22:16 ID:bhyhI/2S0

あれ?本当は麻生を降ろしたいんじゃないのかな??


麻生支持!!!

このまま任期満了まで頑張ろう!!
これでいいじゃないの!
時間が経てば、色々な情報が情報弱者にも伝わる可能性が高まるよね!

ただし、
麻生はTVの生放送とかで、
国民に対してもっとネットをみるように誘導しろ!

特に2ちゃんをみる様にw
412名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:22:22 ID:jk6SUmBW0
>>396
選挙前は特定の政党に有利不利な情報は流してはいけない
って前聞いたような
413名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:22:34 ID:/kSJkaYP0
麻生が選挙で勝つ道はもうないのか?
414名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:22:40 ID:Yby9T/fiO
>>406
あなたの日本人像を教えてください
415名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:22:42 ID:+6dE5XSW0

                               __________   (   ) ))   
                             ////////// /\((⌒   ))      
  γノ)::)  ♪   γノ)::)          ////////// /(⌒((⌒))  )),    
  ゝ∧ノ       ゝ∧ノ  ♪      ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )           政権交代!/
♪  || キヅイテナイニダ .||  バカアル    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )       \ 政権交代!
    ||          ||          |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),        
   ヽ<`∀´>ノ  ♪ ヽ(`ハ´ )ノ      |  |    |    日本   |   从ノ.::;;火;; 从))゙      ヽ(#`Д´)ノ
       (  へ)      (  へ)  〜   |  |    |          |  从::;;;;;ノ  );;;;;从       (   )
       く    〜   く          |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人          >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
416名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:23:05 ID:FQklNXLk0
基本的に公の世論調査は分母が少ない上に対象が限定されてるから・・・
417名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:23:06 ID:QsEwnGCr0
>>394
うちは明らかに増税だよ
別に子ども小さくないし
418名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:23:23 ID:RnmI2p0bO
>>402
自分は違うんですよね、すごいなあ、あこがれちゃうなあ
419名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:23:36 ID:r9AwLLHB0
国会議員だから 国のために働いてくれる 議員さんに投票しようと思う
自民党はだいたい見当がつくんだが 民主党で 反日売国の議員さんているか?

国ってのは ウリの祖国のことニダ
420名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:24:07 ID:AVpgtU/80
鳩山の件で審議拒否したいけど露骨にはできないから、不信任案を出して
とりあえず一日潰したいんでしょ。
421名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:24:31 ID:1WT+5SAH0
>>417
つ高校無料化
422巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 11:24:39 ID:Ep06oIZrO
>>406 麻生支持のチョン面街宣や民主のブサヨが日本人だなんて此処ぢゃ誰も思ってないだろ。
423名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:24:47 ID:TNJ0wWdy0
>>402
そう。ネットの情報もマスコミの記者が走り回って取材してきた情報なのに、
さもネットに自動的に流れてる情報かと思いこんで「マスゴミは〜マスゴミは〜」「ネットはすげえ、俺は情報強者」と
さも自分が真っ先に得た情報かのように思いこんでマスコミ叩きしてるんだよw
424名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:24:47 ID:ek52X3l80
国会全体狂ってる
425名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:24:50 ID:EQQLNIPq0
>>410
あれ?
ゲンダイをヒュンダイヒュンダイ言ってたたいてたのはどこのどのアホウヨでしたっけw
都合の良い時はそのゲンダイにもすがりつくんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:25:04 ID:YN3wqOgd0
>>399
いや、調査自体が衆議院議員選挙の投票先を聞いてるんだ。
まぁ、国政選挙だから同じだろ。
427名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:25:11 ID:4OObjeiB0

>>407

鳩山=小沢=小泉=静岡新知事=ネオコンだ!

こんな常識を知らんおまいの無知を恥じるべきである!!

小泉党は鳩山一派とともに、自民から「政権交代」して

次は民主でネオコン政治の続きを行う予定であるのだ!!

知れ

428名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:25:22 ID:2xL6Zau40
>>409
まぁ、閣僚だけ一部補充したのは、そのときは与謝野を首にするよってサインだしね。
429名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:25:29 ID:HcFCouFP0
>>402
それは俺も思うなぁ。
情報弱者とレッテル貼って喜んでる人とか、
ちょっとなぁと思うんだよね…

きっと学生なのカナとは思うんだけど。
430名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:26:06 ID:TNJ0wWdy0
>>403
金の入りが不明だから変な名義にしたり架空の事務所を作って経費を割り振ってたの。
431名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:26:05 ID:JLbM1+6dO
>>414
答える義理はないな
どうせ答えてもケラケラ笑うだけだろう
どいつもこいつも妄想でしか話してないしはなからまともに話す気ないだろ
432名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:26:37 ID:NC/+opX0O
辞職しようが解散しようが、次の内閣発足するまで、現内閣が職務遂行する訳で不信任案出す意味
有るぞ。つまり、不信任案を否決しながら、麻生から次の総裁に変える、まことにおかしな状態を
演出出来る。選挙目当ての顔すげ替えと無責任さを際立たてる事出来るし、野党にはいいことばか
り。
433名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:26:51 ID:BIqlg/k90
>>425
相変わらず品がないねぇ。
434名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:27:16 ID:jk6SUmBW0
>>413
無いことも無いんじゃない?
まだマニフェストすら出てないし
435名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:27:36 ID:GcbQFXuB0
逆効果じゃねーの?
これ出したら、麻生辞職以外に自民党まとまらないんじゃないか?
436名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:27:39 ID:YN3wqOgd0
406 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 11:21:00 ID:JLbM1+6dO
このスレすごいな
日本人じゃないやつばっか

431 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 11:26:05 ID:JLbM1+6dO
>>414
答える義理はないな
どうせ答えてもケラケラ笑うだけだろう
どいつもこいつも妄想でしか話してないしはなからまともに話す気ないだろ



キリッとしすぎだろw
437名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:27:42 ID:QsEwnGCr0
>>421
うち大学生と
あと高2だから間に合わないでしょ
438名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:28:04 ID:VAu3pimX0
>>432
自民党は完全に詰まれてるね。 もう新鮮味のあるマニュフェストを打ち出す正攻法しかないと思う。
439名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:28:06 ID:4OXtKWaN0
>>392
俺は少なくとも自民党のPTの発表をテレビでは見たことがないわけだが。
440名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:28:21 ID:ObLl0LYp0
>>432
森は麻生に改造すらさせなかったんだから
都議選敗北→不信任案提出っていう流れになったら
麻生説得して辞任させるだろ、おそらく。

ただ実際に新総裁誕生となると、それは民主にとっても
どっちに転ぶかわからない博打だからね。
民主は麻生のまま解散させるのが最大の目的だから。
441名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:28:42 ID:HcFCouFP0
>>410
何故そこまで分かっていて、
ニコニコやネットのアンケートも
「そうかもしれない」と思えないんだ…

ネットならそんな事はない…なんて幻想だぞぃ。
442名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:28:47 ID:OLPFZWSO0
図書館行けば、各紙見比べれるしな、しかも無料で。
わざわざ20万もするパソコン買って得られたメディアリテラシーとやらも
たいしたことは無いということだ。
443名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:06 ID:gP5B5GTT0

この情報が麻生の外遊中に報じられた事にこそ意味がある
自民党議員は麻生が帰国するまでに自分の行動を決めねばならなくなるからね

二重三重のトラップがしかけてあるな、不謹慎だが面白すぎるw
444名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:07 ID:TNJ0wWdy0
>>392
つかマスコミとネットを対立軸にしたいようだが(特にネトウヨとか)ネットは情報伝達手段な。
ネットの情報もマスコミが出してるわけよ。
ここでいう「ネット」の対立軸になる単語は、「紙」「電波」
新聞やTVのユーザーが減ってネットになってるって言っても、結局マスコミ業界は情報伝達手段をネットにシフトするだけの話。
445名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:19 ID:wQloHVHp0
Yahoo!ニュース - 意識調査 - 故人献金問題 国会の場でさらなる説明は必要?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=4041&qp=1&typeFlag=1

鳩山民主党代表は、自身の資金管理団体の政治資金収支報告書に故人などからの献金が
記載されていた問題について説明。国会の場でのさらなる説明を求める声もあるようですが、
その必要は?(実施期間:2009年7月1日〜2009年7月11日)

ある…60%
ない…37%
446名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:43 ID:4OObjeiB0

>>427 だった

鳩山=小沢=小泉=静岡新知事=ネオコン

ネオコンは自民から「政権交代」後の民主党で再開する予定なのだ。知れ

447名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:29:45 ID:r6GJN7BV0
で、結局民主党政権になるとどんなすばらしい日本になるのか、ばかなおれに
教えてくれ。
448名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:30:03 ID:PWCHViLC0
くだらね。
こんな記事しか書けんのか、バ〜カ。

もっと政策の話を書け。
毎日としては、いろんな問題についてどういう政策がいいと思うんだよ。
その分析を載せろよ。

こんな低脳記事はいらね。
449名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:30:17 ID:DZnKE5Hx0
>>417
私立も無料になるの?
450名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:30:23 ID:rmfqF5U50
麻生は退陣するなら、13日の朝じゃないか?
そこで発表すれば封じられる。
民主はそれを読んで10日に不信任案とか。
将棋みたいだな。
451名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:30:26 ID:Z44QlsKOO
2ちゃんではマスゴミが民主を擁護してるとか
自民とマスゴミが対立してるみたいに語られるが
実際は中川の酒騒動が海外で先に報道されたり、
騒動まで政治記者の常識だった中川の酒トラブルが苛烈な報道にならなかった事実や
自民の子息がメディアにコネ入社しまくりなのや
記者クラブという異常な存在を見れば
基本的に日本は自民とマスゴミが癒着してるからな…

それで今の状況じゃ自民は選挙に負けるよ
452名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:31:15 ID:iAPXj64yO
>>429
前に一度亀田関係のスレでボクシング板にいったんだけど、どうでもいいこと一杯知ってるのな、あの衆
情弱よばわりされたけど、お前らのほうがよほど頭がおかしいんだよと思ったw
453名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:31:19 ID:4OXtKWaN0
>>413
勝つだろ。麻生はまだ選挙準備にかかってすらいないぜ。
454名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:31:44 ID:JLbM1+6dO
>>436
必死だな(キリッ
流行りのネタが使えて満足ですか?
455名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:31:47 ID:4ZodnQDx0
これはいいな。一石二鳥も三鳥もある。自民党はにっちもさっちもいかん。
暗愚な麻生をトップにすえた自民党の自業自得ですね。
456名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:32:05 ID:VAu3pimX0
>>447
とりあえず天下り団体等の利権構造の解体と福祉等の充実に期待したい。

売国法案を出したら、野党・自民党は牛歩でもなんでもやれば良い。 
安倍なんか完全な岩にならなきゃならない。
457名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:32:37 ID:ObLl0LYp0
>>451
中川昭一の娘がフジテレビで首吊った松岡の息子がNHKだからな。
小渕のバカ娘だってTBSだし。
458名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:32:42 ID:khkiTONyO
情弱
自分の言うことを信じない知らない者への罵倒、レッテル

情強
自分に都合のいい情報しか信じない、ソースは2chでも可
直ぐに情弱言うやつへの揶揄

じゃないの?
459名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:32:43 ID:EQQLNIPq0
政策論争もいいけど政策がまともに実行されたかどうかをチェックするほうがもっと大事なんだけどね
絵は誰でも描けるんだよ
結局何に対して審判を下すのは先のことじゃなくこれまでのことなんだよな
460名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:32:44 ID:1WT+5SAH0
>>437
そこまではしらんよ
大学に行くなら奨学金でももらうとか教育ローンと言う手もある。
子どもに金をださせろ。親が出すのは甘えだ。これが世界の趨勢だろ。
だいたいもうそんなにでかい子どもいる親を支援してもこれから子ども増えないだろう。

>>449
私立は補助金も廃止。憲法違反だからしょうがない。
461名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:33:05 ID:9V5FtQ8a0
ブーメランの予感がするのだが根拠は無い
462名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:33:57 ID:3D+/UFp90

内閣総辞職して、首相変える予感
463名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:34:01 ID:rmfqF5U50
>>453
このまま、かかれないでサヨウナラだろ。
秘密兵器は秘密のままで終戦を迎えましたとさ。
464名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:34:07 ID:hezRAaUA0
そもそも内閣不信認案て憲法に謳われてるからな。ここで自民党が不信任否決
して、麻生変えたら、もう憲法すら重きおかない政党と見られる。しかも否決
したら、麻生変える大義名分すらない。ただ、選挙目的に右往左往するどうし
ようもない利権政党として選挙で大敗して消滅するだけだ。これはいい考え。
465名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:34:08 ID:gP5B5GTT0
>>458
コンプレックスの裏返しだな
466名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:34:23 ID:4OXtKWaN0
>>430
バーカ、後援会の維持費を計上するところに困ったからだよ。領収書を出してくれない人が
多いからね。
467名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:34:25 ID:6ZpFl0Be0
自民には私利私欲議員が多いから

素直に賛成されて可決とかはないよな?w
468名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:34:42 ID:VHKPy/DAO
>>394
子供いない夫婦・高校生以上の子供がいる夫婦には、子供手当ての恩恵は無い。実質増税。
469巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 11:34:52 ID:iPvYdKEU0
麻生の支持者や民主支持者の特徴は「起承転結」がで出来て居ない、結論で言うとだいたい「承転」が抜けてる、
此の辺りはバタバタ火病って抜けてしまう民族性の成せる技だろう、レッテル張りに過ぎないと言われる所以は
此処に原因が有る。
470名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:35:35 ID:TNJ0wWdy0
>>458
正解
471名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:35:58 ID:Bs8EepRC0
自民党は驕りすぎ。
いっぺんに野党に転落して、綺麗になってから戻ってきてください。
472名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:36:28 ID:TNJ0wWdy0
>>466
やっぱちゃんと報道見てなかったみたいねw
ごめん、会話が成立しないや
473名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:37:00 ID:yNY7hqJx0
>>413
逆転があるとすれば、都議選でのアナウンス効果か
北と南の戦が始まっちゃった場合じゃないかな
474名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:37:08 ID:p+e5Mgj70
金に関しては自民党政権が続くと合法を傘に怪しげな献金が続いて
もっと税金が無駄に使われることになる!
いづれにしても鳩山の献金問題と政権交代は別だ!
475名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:37:36 ID:VAu3pimX0
>>471
だが皮肉なことに中堅若手は全滅し、二世三世ボンボンや加藤山崎二階らが生き残るんだろうなあ。
476名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:37:37 ID:hezRAaUA0
>>467
可決したら自動解散。都議選の流れそのまま選挙出来るから野党大勝
否決して麻生を信認でも、国会終盤で信認してその後辞めさせる大義
名分ないから、麻生で選挙で野党大勝。自民党終わり
477名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:38:05 ID:1WT+5SAH0
>>468
子どもいない夫婦→子どもつくれ。つかそもそも扶養控除の恩恵うけてない。配偶者控除はそもそもおかしい。いらん。
             だいたい年金の3号保険者ってなんだよ。あれだけでも年間五十万近い恩恵だろ。
高校生以上→高校無料化 いままでの扶養控除よりでかいだろ。私立は金持ちが行け。公立を復興させろ。
大学以上→子どもの自己責任にしろ。それが世界の趨勢。
478名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:38:14 ID:iAPXj64yO
>>471
たしかに自民党もかなり傲慢な部分があったしな
マスコミも野党も別に信用しちゃいないが
それは感じることがあった
479名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:38:25 ID:V6bBjaSeO
>>459 そこが大事だね
公約なんて守らなくていいんだ とかトンデモ発言が出てくる始末だもんな
480名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:39:48 ID:VHKPy/DAO
>>421
子供手当てですら扶養控除廃止しないと出来ないのに、高校無料化の金どこから出るの?
481名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:39:49 ID:Bs8EepRC0
>>475
別に良いじゃん。それが自民党の運命なんだろ。
徹底的にブッ潰れてから、再生した方が早いよ。
それに、そうなったら、自民党に対する思いが無い奴は、
自民党を出て行くだろう。
482名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:39:58 ID:TNJ0wWdy0
不信任案出すタイミングとしたら都議選で自民が惨敗した時がダメージでかい。造反もでやすい。中川グループとか鳩山弟グループどういう出方するか楽しみ
483名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:40:05 ID:Xu2GBHLWO
麻生疫病神すぎワロタw
484名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:40:56 ID:1WT+5SAH0
>>480
私立(大学もな)助成金廃止とかいろいろあるだろ
485名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:41:42 ID:6cj9XZ9HP
可決されて総裁選やられて野田聖子総理
486名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:41:43 ID:MUHE6/AZO
反麻生派の小泉さんの出番ですな
487名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:41:53 ID:jjaQCHSM0
521 :名無しさん@十周年 [] :2009/07/07(火) 02:32:48 ID:lbtcv0uMO

夫「明日から俺が家計を見るからな。何に使うかも俺が決める」
嫁「そんな勝手な!んじゃ何に使うつもりか具体的に説明してよ!」
夫「え・・・、元はと言えばお前が借金作りまくってるからだろ。いくら土地持ってるからって。」
嫁「だから説明してよ!あなた家計の何たるかも全く分かってないじゃない!」

夫「・・・。んじゃまずは今まで何にいくら使ってたか全部見せて。」
嫁「それは関係ないでしょ!早く説明して!」
夫「いやあの・・・。んじゃまあ、とりあえずは今後の事も考えて保険も入っておいた方がいいかな。」
嫁「保険?どこにそんなお金あるのよ!適当な事言わないで!」
夫「えええ????んじゃ何にいくらかかってるのか教えてよ。」

嫁「やっぱりあなたには任せられないわ。」
488 :2009/07/07(火) 11:41:55 ID:OBh1CQWO0
野党に大人気の麻生総理(藁
衆院選では民主から出馬か?
489名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:42:04 ID:lFgCdZtv0
でも、都議選って明確な自民の負けって出るのか?
民主党だけで過半数なんて無理だし、公明は組織票で
きっちり議席を確保。
都議選で自民党の壊滅って、結局どういう状況になるのかが
よくわからないんだが。
490名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:43:07 ID:ObLl0LYp0
>>476
自動解散ってお前、バカじゃないの?
2ちゃんってこんな連中が知ったかぶりで大はしゃぎしてんだなw
491名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:43:30 ID:gP5B5GTT0
>>489
つ得票数
492名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:43:35 ID:P/NotQGR0
>>473
それも厳しいんじゃないかな。
自民が設定した勝敗ラインは過半数確保。都議選は中選挙区なのでこのラインは確保できるでしょ。
アンダードッグ効果が出るかな?

それに今は自民への嫌悪感から民主への流れだし、バンドワゴン効果の方がでる可能性が高いかもな。

朝鮮が有事になった場合には謎だな。
解散に今まで踏み切れなかった優柔不断な麻生が、そこの決断をミスればさらに情勢不利になるだろう。
493名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:43:36 ID:Bs8EepRC0
>>489
都議選敗北の条件は比較第一党で民主党にとられるということだ。
大幅な変化が起こりにくい中選挙区で、比較第一党民主党になるということは、
大幅な変化がおきやすい小選挙区なら、自民ボロ負けということだ。
494名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:43:38 ID:h0qRu1FUO
負けてしまうのは百歩譲って耐えられるとしても、与党になったミンスが社民なんかと連立を組むことだけは耐えられない。
495名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:43:51 ID:akUoamya0
いまや一日でも長く総理をやりたいだけで次の衆議院選挙で自民党議員がどんだけ落ちようが関係ないらしい麻生と
麻生で選挙に行って玉砕してもらったほうが都合のいい民主党(国民の多数が支持)との利害が一致しているな
自民で自分が議席を失いそうな議員だけが抵抗勢力になって麻生おろししてる。
496名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:43:58 ID:dFkAhNJiO
>>429

以前、朝日をアカヒだと罵ってる男と会ったとき、
俺も朝日はやや偏向してると感じると互いに話してたんだが、そいつのあまりの知性の無さにこう聞いてみた。
「ところで朝日に限らず新聞を読んでるんだよね?。読んでるから言ってるんだよね」
すると彼が答えた。
「俺、新聞って読まないんだよね。
テレビ欄なら見たことあるけど。
深くモノを考えない主義なんで。
ネットでイイって言われてるものはイイし。
ネットで叩かれてるのはみんなで叩けばいいだけでしょ!」
話しは終了した。
497名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:44:50 ID:VAu3pimX0
小沢の選挙対策は完璧だよ。
クソ暑いのに今日も新人が路地裏まで選挙区周りをしてる民主党と、いまだに足の引っ張り合いの自民党
もう勝負にならないだろ?
498名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:44:52 ID:NC/+opX0O
やるなら、都議選翌日すぐやれよ。麻生降ろしの密談する時間や、都議選後の世論調査が出る前の
タイミング付け。右往左往して自民党混乱してる間にやるのが効果的
499名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:45:03 ID:1WT+5SAH0
>>489
まずは第一党をどこが取るか。自民と民主は同数の候補を出している。第一党譲ったら自民の負け。
次に、自公で過半数とれるかどうか。過半数割れたら自民公明の負け。
そして、最後に得票率。死票の分まで合計して与党より野党が多かったらたぶん鳩山が勝利宣言w
500名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:45:24 ID:DAsQMAltO
>>456
福祉って言うのは、財源の裏付けが無ければ成り立たないんだよ。
そもそも福祉には殆ど生産性がない。
途上国が何故、福祉が充実していないかと言えば、答は簡単「金が無いから」。
つまり福祉は金ばかり掛かって得られる益が少ないのだよ。
寧ろ君らが批判する類の利権団体の稼ぎによって現在の福祉は成り立っているといえる。

501名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:45:28 ID:EQQLNIPq0
>>489
都議選は衆院選に比べたら圧倒的に自公が過半数を取りやすい
中選挙区だから層化が票を集中させれば定員最下位でもいいから通せばいいからな
逆に言えばその状況で過半数取れないようじゃ相当やばいよ
502名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:46:33 ID:MUHE6/AZO
この先反麻生派会長中川秀直の動きに注目か?
503名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:47:10 ID:jjaQCHSM0
>>501
いやあほんとにすごいよ。がっかいの人たち。気合が違う。

ここ一ヶ月で「うちにいきなり・・・・」のフレーズを、
少なくとも知り合い10人からは聞いてる気がする。
504名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:47:32 ID:Fri3cpDW0
>>489
残念ながら、世論調査は自民ぼろ負けって出ている。それを回避する
唯一の手段は西川を辞めさせて、鳩山弟を総務大臣に再任すること。
こんな簡単なことが なぜ、自民党は分からないのか?
505巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 11:48:13 ID:iPvYdKEU0
>>501 都議選は麻生が首相の侭ならば確実にボロ負けすんだろ。
506名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:49:18 ID:iAPXj64yO
>>505
そこも微妙
麻生を変えて勝てるとも思えない
507名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:11 ID:QsEwnGCr0
>>496
朝日の投書欄はすごいね
毎日必ず1番2番目に自民批判の投書載せてるよ
ほぼ毎日
508名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:13 ID:uOGBGHp/0
敵の敵は味方だなーーーー
509名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:14 ID:+f+d976xO
民主はやり方が汚ないな

510名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:19 ID:VAu3pimX0
>>500
いや民主党は色々考えてるよ。

例えば増え続ける生活保護費を減らすために、裁判所を関与させ原則自己破産させてから支給するとか。
生活保護は本当に必要な人に必要な分だけお金が渡る制度にするべきだからね。
511名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:25 ID:QTlt2MOq0
自民党議員(不信任案を)可決
   ↓
麻生内閣総辞職


民主党も「麻生降ろし」ですな。
512名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:30 ID:rmfqF5U50
ある意味、自公が本当にやばいのは、都議選で過半数取れちゃった時かもな。
過半数取れなきゃ麻生下ろしの大合唱で新体制に移行できるが、取れちゃった場合、中途半端にくすぶる可能性がある。
その場合、野党は不信任案出さない方が正解かもしれない。
513名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:50:39 ID:Upj7H9Of0
>>504
それやったからお前自民支持しないだろ?
514名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:51:21 ID:1WT+5SAH0
>>506
もう自民党は大きな負けか、小さな負けかを選択する段階にきてる
沖縄選やるかやらないかじゃなくて、本土決戦するか終戦かの瀬戸際。
515名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:51:38 ID:gP5B5GTT0
>>506
勝ちはなくとも議席数がある程度確保できれば政界再編に絡んで自社さ連立みたいなチャンスが来る
だから民主としては麻生のまま選挙でぼろ負けしてくれた方がよい
野党連合としては自公を徹底的に追い込むことによって団結が増す
516名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:51:41 ID:10gN8W0I0
これは民主党内の隠れ自民の工作?
にわかには信じがたい。
517名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:52:05 ID:EQQLNIPq0
都議選の選挙区が50くらいだろ
そこで東京に移転してきた学会員が自分の選挙区の公明議員に投票する
たとえば定員8人で候補者11人だったら層化票だけでも公明議員は当選する
8位でもいいからな
これを全選挙区でやればそこそこの勢力が得られる
少なくとも衆院の公明勢力よりは比率として大きくなる
518名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:52:17 ID:MUHE6/AZO
自民党:政権公約づくり 話題先行、論議低調 反麻生派の攻撃材料に - 毎日jp(毎日新聞)
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fselect%2Fseiji%2Fnews%2F20090703ddm005010005000c.html&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp
519名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:52:20 ID:GTTali2T0
>>504
またブレたって言われるしぃ
520名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:52:58 ID:jjaQCHSM0
>>514
ここでいう本土決戦ってどんなんだ。すげえ怖いんだけど。

自民党総玉砕体制って事?
521名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:54:33 ID:VAu3pimX0
日本でも投票日の夜に自衛隊が出動して投票箱が改ざんされるとか可能性あるの?
522名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:55:12 ID:hezRAaUA0
都議選は、大負けしないよ。中選挙区だから。でも事前調査で民主の議員が
上位抜け多くならから、最後の議席も自公で争う事例が続出。千葉で森田と
白石に分裂した知事選挙の影響出て、市長選ボロ負けしたような状況が生ま
れる。後、小選挙区は自民比例は公明って恒例の選挙協力も、都議選ボロ負
けすると、比例復活しか望めない自民党議員が続出するわけで、ギクシャク
して来る。
523名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:55:14 ID:rmfqF5U50
本土決戦は、そのまんま総裁だろう。
勝っても負けても、選挙後、自民党という国土は焼け野原。
524名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:55:16 ID:VHKPy/DAO
>>484
大学の助成金は補助金と共に研究費にも当てられる。これを削れば日本の産業の発展が無い。
高校にしたって私立教職員組合は民主党の支持団体。廃止なんて出来ると思っているの?
525名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:55:19 ID:UL41uXGa0
指定暴力団体の雑貨が一番の原因やろ。雑貨を売りたいなら日本で作って売れ。マフィアと指定暴力団が手を繋いで政治をあやつるな。
526名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:55:24 ID:Yby9T/fiO
片山さつき佐藤ゆかり
ファビョってファビョって次の選挙で落ちちゃうのか
527名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:55:28 ID:3D+/UFp90

これほど、野党に慕われる自民党総裁も珍しいな
麻生さんは、民主党と何か裏取引でもしてるんじゃないのか?
528巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 11:55:49 ID:iPvYdKEU0
>>504 をいをい、郵政を国有化してやる為に前回の衆議院選で自民に投票した訳ぢゃねえぞ。

そんな事すんなら共産に投票すんよ、其れか民主に投票したほかマシだ、あ?弟と揃って民主の
回し者だろお前。

>>506 実際にもう時間無いしなあ、劇的な改変とか無いとなあ、しかし都民は麻生への拒否として
自民への投票は減ると思うよ。
529名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:57:27 ID:yNY7hqJx0
>>492
アナウンス効果は知ってたがバンドワゴン効果なんて言葉あったんだなw
ようするに勝ち馬に乗るかw

うちの選挙区なんて立候補5人に当選枠6だし、なんか投票むなしくなってくるわ
都議選は別にどこが政権取ろうがいいと思ってるけど
自公はあわせて過半数取れればいいみたいだし、公明23人いつものように全員当選させますとかいってるし
公明一人でも落ちたら大勝利な感じになってる俺
530名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:57:43 ID:EQQLNIPq0
俺は世田谷選挙区だが定数8に対して候補者が「自民」3「民主」3「公明」2「共産」1「生活者ネット」1「行革110番」1だからw
いくら反自民でも共産や行革110番には投票しないだろうw
531名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:57:48 ID:jjaQCHSM0
>>523
選挙やり直しとかやらないかねw >本土決戦

イランかフィリピンみたく。
532名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:58:18 ID:4ZodnQDx0
都議選で過半数得られないようだと、それで自公は即終了だよ。
533名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:59:33 ID:jk6SUmBW0
これ総理を麻生で固定させるために内閣不信任案出すっていう奇策でしょ
そんな奇策使うまで野党はあせってるってことじゃね?

つか解散権も内閣不信任案も使い方間違ってるだろw
534名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:59:36 ID:me4skGLSi
いいけど、解散したら鳩山タイーホだぜ。
535名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:59:49 ID:Yby9T/fiO
せっかく首相になったんだから解散やりたいでしょう
536名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 11:59:55 ID:RSyJj2my0
那覇市議選の結果も直視しよう
537名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:00:02 ID:jjaQCHSM0
>>530
パン屋さんをバカにするな。
538名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:00:47 ID:VAu3pimX0
はやく解散しろよ
大物の落選続出でいっぱい涙目が見れそうw
539名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:00:57 ID:ub2eLq0a0
次は民主党が政権獲るのは確実だろう
でもあんな烏合の衆では2年ともたないよ
金融、外交、防衛をこなせる人材がいるとも思えない
以前何かのスレで見たネクスト内閣の人選は
何かのネタかと思いましたしね
540名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:01:16 ID:gP5B5GTT0
こっちのスレでは情報強者のみなさんが
「マスゴミはミンスの情報を隠蔽している!」だってよ
ソースがテレビ局のサイトなのにw

【鳩山代表謎献金】 "またもや謎" 虚偽献金の総額、鳩山代表が公表した額よりも多い疑い★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246722137/
541名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:01:23 ID:4OObjeiB0

ネオコンが鳩山を立てて「最後の戦い」をいよいよ仕掛けてきているが

ぼちぼち「あの人」の寿命が尽きるはずだ・・・これで戦いは終結する。

542名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:01:38 ID:MUHE6/AZO
失言多いそのまんま東が自民党に擦りよる理由がイマイチ分からん
543巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:01:59 ID:iPvYdKEU0
>>530 俺は共産に投票する事にしたよ、もう麻生政権下では自民に投票しない。

キムチ臭いから民主への投票も絶対に無い。
544名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:02:39 ID:nFPHSXOD0
>>3
自民党支援団体=共産党 なんてどうでもいいだろ
545名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:03:10 ID:4pZtdKYg0
>>539
自冶労、日教組、医師会、郵便局長会が応援する政党がどんな友愛を見せてくれるか楽しみだぜ
546名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:03:14 ID:uOGBGHp/0
東京の結果はみるまでもなく民主の独占

自民はオワっ撮るw 
547名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:03:21 ID:hezRAaUA0
>>533
解散は総理の伝家の宝刀。一番自分の有利な時期に戦争構える事が
出来る。そして、内閣不信認案は、相手に対する嫌がらせ。相手が
一番嫌がる時に出すのが効果的。今出さないともう使うとこないよ
小沢がサミット前出させなかったのもこういう戦略だったのか。
548名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:03:32 ID:jjaQCHSM0
>>539
今の自民党が金融、外交、防衛で、一体何をどうこなしてるのか教えてくれ。
549名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:03:39 ID:YN3wqOgd0
>>543

聖教新聞の裏にでも書いとけ

と言おうと思ったが、その選挙区じゃ正解だな。

民主3、自民3、公明1、共産1にしないと。

民主に偏りすぎても困る。
550名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:03:51 ID:ZVksVJc50
都議選は自民は寝ていても落ちるから
難攻不落の公明党を一人でも多く落とすのが2ちゃんねら的都議選の楽しみ方
551名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:04:00 ID:AFxyKGb8O
麻生を降ろしたところで、
妄信的に民主!民主!と言っている国民の流れは変わるとは思えない
人気絶頂期の小泉の支持率をゼロにするくらいの無謀さ
552名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:04:52 ID:m+mm3oQq0
     ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 
   ∩ ヽ°イ   ヽ 兪/   秋葉原の自称オタクの皆さんを粛正しにきました。麻生太郎です。
   ヽ<∨>.)  ( つ¶ 9  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                                     ______
   |. 自 .由 .民 .主 .党 .|               ふざけるなww>    vymyvwym. |       | ymw 
   |________|                           MvyvMVvvMvy | .太 .   | MVvv
   .|| .6‐◎J◎     ||                      . _ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ | .  .   | _ヘ^Λ
   .||  ヽ,ーノ ノシ    ||         \ 消えろ /.    _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚听).   | Λ ヘ
   ||-────────||                    /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. |     の | _,.ヘ 
   || _______ .||       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|      (    )    (     )   (    )    )   (    )    )
  .{二二二._[  ]_.二二二}  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
   凵            凵  (    (    )    (    )    (    )    ( ´∀` )    )    )
   タ                         麻生頼むから消えてくれ
553名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:04:54 ID:3D+/UFp90

今更ながら思うが、日本は議員の数が多過ぎるな
日本社会にこれほどの遊民を抱える余裕は既に無くなってるだろ
554名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:04:54 ID:EQQLNIPq0
>>537
いや馬鹿にしてはないよ
実は3期目のパン屋さんだからな
だが風のない混戦ならともかく風が吹いてる今回はどうだろうと思うわけだ
個人的には当選してほしい
555名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:05:05 ID:yNY7hqJx0
>>523
勝ったとしてももうそれは自民党じゃない別のなにかだからな・・w
556名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:05:41 ID:lFgCdZtv0
じゃあ、今から都議選の期日前投票行ってくる〜

衆院選の時はちゃんと指定の投票所で投票箱の中身を確認するぜ。
557名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:06:54 ID:3uzzHjMq0
再度言うけど、麻生が自分の手で解散を是非ともしたい、勝負したいと考えていて最低限の勝負勘があるなら
解散を予告表明するタイミングはもはやサミット終了直後の成果を強調する記者会見の場しか考えられない
日程的には日本時間の10日金曜日、首相の帰国直前に13日に解散を断行します。と表明、これしかない

諸々の情勢からして麻生の解散できるタイミングはここだけだ
帰国後では解散を表明する場はない。ましてや不利を伝えられてる都議選敗北後の13日では手遅れだ
12日に都議選で敗北すれば、麻生降ろしの加速化は必死。麻生が幾ら嫌でも麻生降ろしの流れは止められなくなる
仮に13日に素早く麻生が解散の意思を表明しても、与謝野始め主要閣僚から解散反対の声が公然と上がり署名拒否の流れになる
建前上、首相は他の大臣が全員反対しても解散をできない訳ではないが、自らの内閣自体が拒否する解散を断行するには
相当な力が要る。小泉なら出来たが、麻生では現実無理だ
このままでは三木内閣の時のように解散しようとして羽交い絞めにされて止められ総辞職に追い込まれるだけだ

だけど、都議選の結果が出る前の10日に解散予告すれば解散は可能だ
都議選は大敗するだろうが、10日に解散総選挙で動き出せば、その流れは誰も止められなくなるからだ
12日に都議選大敗は織り込み済みでも選挙戦に実質突入してしまえば麻生の思い通り、解散を断行できる
そこまで行けば、与謝野も解散反対したくても手遅れになる
勿論、野党が準備し、13日に提出予定の内閣不信任案もチャラ
11日土曜、12日日曜は各議員は地元に帰り、実質総選挙突入だからね
こざかしい桝添ごときにみすみす総裁の座を奪われる前に先手を打って解散し、逆に参議院議員で暇な桝添を有効利用して
選挙の顔として全国行脚させ、自分の負けを少なくする
最低限の政治センスがあるなら当然そうする。森がなんと言おうともね
だって、辞めさせられた後では何も意味ないもん、森のアドバイスなんてw
558名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:07:00 ID:VAu3pimX0
何十兆も臨時予算が使えて北朝鮮が挑発して、これ以上ない追い風でも負けそうな麻生がありえない。
559名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:07:37 ID:YN3wqOgd0
>>556

俺も行ってこようかな。でも、票読みが難しい。単純に民主に入れても、票余りしそうだしな。

自民公明がならべく議席減らすように投票せんと・・・
560巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:07:45 ID:iPvYdKEU0
>>544 本来自民と共産が連立すれば良いんだが、共産党員をとっ捕まえまくった川原乞食の末裔の東條の
同志の三世とかが自民内に沢山居るからなあ、まあ麻生の事だけどさ、でも川原乞食の末裔の東條の同胞って
鳩山一郎もそだから基本的には麻生が首相に成った時点で終了してんだけどな。
561名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:07:56 ID:AH3Xu1AG0
自民党は自民党総裁を軽く扱いすぎなんだよ。自民党代議士の文化なんだろうけどね。

もっと言えば、自民党総裁の実績と政策を旗頭に戦うという文化が、
自民党内に無いことが最大の罪。その罪をいよいよ償う時が来た。それだけだ。

例えば、もし今が小泉内閣継続ならどうだろう。
郵政民営化という実績と公務員改革という公約を引っさげて選挙できるだろう。
安倍内閣ならどうだろう。安倍が行った実績、防衛省昇格・教育基本法の改正などと、
これまた公務員改革を旗頭に政策を訴えることができるだろう。
更に譲って、福田でも……消費者丁の発足を実績として訴えることができるだろう。
政策は無いかもしれんがww

しかし、今変わり続けて4人目の麻生だ。麻生はどうだ?
景気対策で4回予算を通したというが、そんなもの、
小泉でも安倍でも福田でも誰でもできるだろう。総理がその気になれば。
麻生ならではという実績は一つも無い。
これは麻生の政策の無さというのもあるが、たった一年で何ができるんだという方が大きい。
更に、麻生には訴えたい政策が無い。実績も政策も無い麻生で、どうやって戦うんだ。
自民党は馬鹿じゃねぇの?

今の選挙は、旗を立てて、それを国民に訴えるというやり方が一番選挙に勝てると思うが、
自民党には、その文化が無いから、バラマキと野党批判だけで選挙に勝つ方法しか思いつかないw
正直、少し哀れだね。

個人的には安倍総理が歯を食いしばって、総理として歩んでいれば、
一番衆議院選挙を乗り切れる可能性が高かったと思うが、
時を戻す方法は無いから自民党は、もう終わりだw
562名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:07:59 ID:qdXw7vu80

鳩山の参考人招致は政局がらみでケシカランと言っておいて
自分達は堂々と政局にらんだ不信任案ですかw
563名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:09:36 ID:Ul4CWxSK0
違うだろw

故人献金の話題を、封じる事が目的だろww
民主儲涙目www
564名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:10:26 ID:lFgCdZtv0
>>559
うちは1議席に対して自民公明民主共産それぞれ1人ずつ立候補してるから
正直迷ってるぜ…
565巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:10:48 ID:iPvYdKEU0
>>551 麻生が駄目過ぎんから自民の支持率が上がらないだけだろ。

汚沢とポッポの民主なんかに何を期待しろっつんだ?是迄に無い最高の自爆か?
566名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:11:19 ID:W9VN1F6h0
今の日本国民に知恵遅れが多いのには驚く、民主が政権取ったら日本終了。
567名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:11:25 ID:jjaQCHSM0
>>556
あ、もうやってんだ。


しかし世田谷区の民主党立候補者、わけーなー。全員30代以下かよ。
568名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:11:26 ID:J+2YLj7XO
あっさり可決したらどーするつもりだろう。
569名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:11:56 ID:nFPHSXOD0

アホの自民党議員はどうする?

不信任案可決→自民党分裂→自民党下野

否決→麻生降ろしできず→麻生で総選挙→自民党下野
570名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:12:09 ID:03h5yNu/O
これはGJ自民党公明党なんか今までわけの分からん金持ち優遇して来た。

早急に出すべき
この採決夜18時頃〜生中継してくれ!
571名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:12:11 ID:Ul4CWxSK0
>>551
そんなに簡単に変わる風なら、後半は、麻生自民有利だぜww
572名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:12:35 ID:gP5B5GTT0
>>568
そりゃ民主涙目ですよ、自民党としては麻生おろしの批判を受けずに党首を交代できる
573名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:13:33 ID:gIlEH42n0
ネタでサミットで麻生がいない間に不信任案出されるんじゃねーの?とか書いてたら
案外マジになりそうだ
574名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:14:00 ID:10gN8W0I0
>>561
麻生の最大の存在意義は所信表明での演説。
あの日本人を鼓舞する演説は四人の中では最高に明快だった。
あれが全国ネットで流されなかったこと、そこが嫌われ麻生の損してるところ。
広告税の導入が実現すれば、宗教や893勢力からも税金ふんだくれたのに、どうにもこうにも反発が大きすぎた。
575名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:14:13 ID:AH3Xu1AG0
>>573
吉田茂と同じ方法で下ろされる訳だw
皮肉だね。
576名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:14:13 ID:hezRAaUA0
>>572
可決すると自動解散だから。次の総裁なんて選んでる時間すらないから。
577名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:14:38 ID:Ul4CWxSK0
>>569
麻生降ろしが失敗すると、民主涙目だぞww
578名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:14:38 ID:MUHE6/AZO
麻生留守の間、反麻生派が決起集会しそうだ
579名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:15:14 ID:A4wIvoxQ0
今のうちに反麻生の抵抗勢力には踏み絵をさせておく方がいいだろうな
中川(女)をはじめそういう奴は落とさないといけないし
580名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:15:32 ID:gP5B5GTT0
>>574
リーダーシップの欠如が問題ですな、派閥が小さいからしょうがないけど
581カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 12:16:28 ID:sLIDiL8I0
「国士ならコピペしよう」

ここに書き込んでる人は親に年金額聞いてみな。自分がいくら住民税と保険料+年金払ってるか確認してみな。
確認した後この下の画像みてみな。少子化対策として麻生のボケはこのガキを使ってるんだぞ。
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/obuchi-yu.html
ここに書き込みしている人達が気づかないうちに小渕優子(今年36歳になるアンパンマンみたいな顔した厚かましいバカ)
は議員年金(年・428万円4800円)を既に確定したぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E5%93%A1%E5%B9%B4%E9%87%91
もう今度の選挙で落選したとしても一生、年400万超の年金を受け取る権利を得た。

中・高校・大学と二流私大を金払ってエスカレーター式に卒業し、コネでTBS入社。親父の死のどさくさで当選
こんなゴミみたいなのに日本人の未来を託してしまったんだぞ麻生ってゴミは。

≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫

7月12日 東京都議会議員選挙
期日前投票
平成21年7月4日(土曜日)から7月11日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
東京都民のみなさん、期日前投票に行きましょう。日本にはカルトはいらない。
投票率が上がるだけでカルトは撲滅できます。

「国士ならコピペしよう」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1242885176/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
582名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:17:22 ID:MUHE6/AZO
>>577
もう何をやっても手遅れ

自民党内部はガタガタw
583名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:17:31 ID:Ul4CWxSK0
>>579
次、麻生降ろしをすれば、公認取り消しなんじゃないか?

次期衆院選では、落選がホボ確定してる奴らだろうし。
584名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:17:50 ID:gP5B5GTT0
>>577
麻生おろしをさせないための不信任案なんだけど?
スレタイ嫁
585巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:17:58 ID:iPvYdKEU0
>>561 福田は散々叩かれて麻生と公明に潰されたが、ずっと韓国をしかとし続け破綻ぎりぎり迄追い込んだ、地味だったけどな、
麻生のやった事は福田が追い詰めた韓国への三兆円スワップとシャトル外交復活と韓国コレラ豚肉輸入再開だよ、
小泉と福田が追い込んだ対韓国戦略を全てぶち壊したのが麻生。
586名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:18:10 ID:Shlz38Ib0
ようするに

可決でも否決でも

どちらでもおk
587名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:18:16 ID:jhlzZOfT0
結局、安倍は「技術未熟による墜落」

麻生は降りてこないで燃料切れによる「かってな墜落」だな。

誘導のビーコンも出てなかったみたいだし。
588名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:18:22 ID:TmsLByrj0
糞自公が!
不信任案、否決できるもんならやってみい!

しかし、ポッポにいたぶられて涙目だな
都議選も楽しみだし

マジで、笑いが止まらんわ
589名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:19:08 ID:4OObjeiB0

次期鳩山ネオコン政権では、いよいよ北朝鮮との交戦に入るであろう。

ここまでの可能性を視野に入れておくべきである。

590名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:19:39 ID:3D+/UFp90

麻生さんは、サミットから帰国直後、病気で倒れる予定だ
入院は、本人の希望で東京女子医科大学病院
知らない病院に入院すると、毒を盛られる恐れがあるからな

591名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:19:56 ID:ArYXnR+XO
麻生下ろしというより
麻生いじめに見えるんですけど

また、小渕さんや安倍さんのときみたいに、
肉体的、精神的に痛め付けて引きずり下ろす手法を使うんですね。
592名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:20:25 ID:gP5B5GTT0
593名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:20:31 ID:ObLl0LYp0
>>590
まじでそれが最良のシナリオなんだけどね。
麻生って頭は弱いわりに体だけ無意味に丈夫だし。
594名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:20:44 ID:LQU1Jl6fO
不信任決議案を否決した場合麻生を支持していることになり麻生を降ろせなくなる。
逆に可決して総選挙を選んだ場合自民党は勝てない。また麻生が辞任した場合選挙を経ずに首相が四回かわることになる。
つまりどの選択をとっても自民党は不利
595名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:20:45 ID:TNJ0wWdy0
>>574
自前で得た政権でもないのにいっちょ前に鼓舞なんかしたって信者以外の一般国民は誰も乗らないよw
他人のフンドシで相撲とってる奴が、なにを偉そうに演説してるんだって空気なのに、その空気を読めてないから空回りするんだよ。
596名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:21:11 ID:5wqubRsiO
造反が出て不信任案可決になっても麻生は総辞職より解散を選ぶだろうから、民主に損はない
597名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:21:14 ID:jk6SUmBW0
>>591
いじめだよなあ
麻生はよく耐えてると思うよ。
598名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:21:24 ID:AH3Xu1AG0
>>574
だから、仮に麻生がそういうやりたいことを持っていたとしても、
たった一年でそれができるのかね?出来ないだろう。
やるなら、麻生が本格政権を構築できてからだろう。

麻生に残された道は、1年しかない衆議院任期を維持することではなく、
さっさと解散して、4年間の衆議院任期を手に入れることだったんだよ。
599名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:21:27 ID:h6crR4bB0
珍しく民主が見事な戦略。可決したら解散か大ダメージ、否決したら麻生で選挙。
王手、飛車取り
600名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:21:46 ID:4OObjeiB0

「ローマの休日」が過ぎたら

次はいよいよネオコン鳩山民主党が、対北朝鮮との戦争を「指導」するのだ!

まさにミンスの奴らこそが、対北チョン戦争の主役にふさわしい・・・

601名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:21:46 ID:M3qb6DQAO
>>592
麻生さんの性格からして解散を選ぶんじゃない?
602名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:22:10 ID:MUHE6/AZO
公明党幹部が自民党の行動に苛立ってるな
603名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:22:16 ID:Ul4CWxSK0
>>582
中川(女)と山拓でか?ww

>>584
おいおい、俺がレスしてる所を読めよww
そんなに焦ってるのか?w

故人献金事件は、痛いよなw
604名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:22:27 ID:jjaQCHSM0
>>595
良いこと言う。そんな感じだな。
国民の代表気取るならさっさと選挙やれと。

とか言うと「法的には・・・・」とか言い出すんだよな。あぁめんどくせえ。
605名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:22:37 ID:aLHHbrM50
>>591
ネトウヨも鳩山いじめしてるからドローさ。 

ま、2ch内のバーチャル世界での話だから効き目無いけどねw
606名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:22:45 ID:Yh5Bfd5C0
この前の国交省の官製談合事件で、天下り団体が入札停止6か月の処分を受けた
ここまではまだいい。だがその内容がなんと、そもそもその6か月の間に入札自体が行われず
来年の入札には参加が出来るという処分。何のペナルティにもならない処分をした。
麻生が天下りを野放しにした結果がこれだよ。本当に麻生には腹が立つ
607名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:22:52 ID:TmsLByrj0
何がイジメじゃヴォケが!
こんな日本にした癖に!

苦しんでる日本人の思いを知れ!
608名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:23:13 ID:gIlEH42n0
>>595
それ見て支持してた連中は児ポ法突きつけられて壊滅だしな
ほんと何がしたかったのこいつ
層化の操り人形になりたかっただけなの?
609名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:23:17 ID:gP5B5GTT0
>>601
それだと選挙後に自民党内から戦犯あつかいされるぞ、まぁ覚悟してるかもわからんが
610名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:23:36 ID:wYHVEw9d0
民主が策を練りだしてきただと?
これは策士が民主入りしたと見るべきか
611名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:23:37 ID:yNY7hqJx0
>>585
IMFおかわりさせればよかったのになwもう少しだったのに
米国も日本政府も延命させやがった。なんでだろうな
612名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:23:40 ID:aLHHbrM50
ID:Ul4CWxSK0 国語が苦手な子
613巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:23:42 ID:iPvYdKEU0
>>589 日本の税金で北朝鮮国民を救い証人を消す為にだろ?十分に有り得るから嫌だと言ってる。
614名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:24:27 ID:qDbttVJ60
なんか作戦がおかしいぞw > 民主

 不信任案提出 → 反麻生派は、不信任案に同調する構え → 麻生執行部もたない → 早期退陣www

こうなるのは確実
615名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:24:52 ID:KNCmBMSYO

なるほど、企業献金は×で故人献金は○なんですね

さすがは友愛黒鳩
616名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:25:40 ID:WY6/6/qi0
やらしいやり方するなあw
ここまでいやらしいことやらんとやっぱ政権なんか取れないんだろうな
小沢を表から引きづり降ろしてもバックステージで
ゴソゴソやってんだろうから
表においておいて暇無しにさせときゃ良かったものを
自力出させてどうするというw
617名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:25:50 ID:R2cR4hVz0
これが妙策だっていうのって
自民が麻生を下ろしたいと思ってるってことが前提になるが、
そんな自分らに都合のいい条件で戦ってて大丈夫だと思ってんのか?
618名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:26:02 ID:5wqubRsiO
天の与えたるを受けざるは罰を受ける。麻生は勝てる解散のチャンスを2度のがしたからな。

就任直後と、小沢辞任前。
619名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:26:25 ID:AH3Xu1AG0
>>585
そういった訴えも、自民党総裁をコロコロ変えるから、出来なくなるわけだろ?
そうりゃ、福田の実績を麻生が訴えるのもおかしな話だもんな。
ましてや、福田の実績を覆しているのなら、麻生がその実績を利用できるわけが無い。
だから、総裁のポストってのは、そんなコロコロ変えちゃダメなんだよ。

ところが、それを平気で自民党はやるからな。
アフォまるだし。

もっとも、民主党も、菅・鳩山・岡田・その他でたらい回しそうな予感はあるがねw
それをやったら、どんないいことやっても、民主党も同じ理由で、自民党同じ運命を辿るだろう。
前の内閣の実績を、今の内閣が訴えることほど、奇妙なことは無いよw
620名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:26:31 ID:3uzzHjMq0
>>557
俺の557の見通しに付いて誰か感想、コメントくれよ
俺が麻生の立場なら間違いなくイタリアでサミットの成果を強調しながら
帰国後、来週早々の13日に解散を断行します。と宣言するよ

何故、今なのか?と聞かれたら熟慮に熟慮を重ねて来たが、
私の支持でマニフェストもほぼまとまり解散準備が完了したので
速やかに国民に信を問いたいと言うことだ。と答える

ただ、福田が結局逃げたように自分で総選挙を仕掛けて大敗することは
相当な覚悟は要るけどね
621名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:26:52 ID:JM0yg46eO
民主やるじゃん
面白い流れだ
622名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:27:09 ID:3xcc7hOFO
>>616
選挙が楽しみですね
623名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:27:32 ID:aLHHbrM50
>>614
それでも自民にはダメージだから同じ。麻生が降ろされても民主は目的達成する。
624名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:27:49 ID:hezRAaUA0
そもそも辞職する理由すらないし。静岡も都議選も国政には関係ないって
言ってるの麻生や自民党幹部だし。こりゃオモロイね。西川の続投問題だ
って3月頃から鳩山クビキリまで迷走したし、都議選負けてもすぐ麻生が
色々決断出来るわけない。翌日に不信任案出せ。これで王手飛車角取り。
否決、可決、辞任どれでも、野党に有利になる。
625名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:28:08 ID:WY6/6/qi0
>>617
予防線だろMax値設定なんだよ
626名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:28:22 ID:Ul4CWxSK0
>>614
鳩兄辞任と相殺させたいんだろww
ミエミエだってw

つまり、自民は動かなきゃ良いんだよw

反麻生は、実際、どんだけ居るのやらww
627名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:29:11 ID:aLHHbrM50
>>626
あんな小ネタで鳩山が辞任するわけないw
628名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:29:53 ID:M3qb6DQAO
サミットで北方領土の完全返還でも合意できない限り逆転はムリ
629名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:30:01 ID:3uzzHjMq0
>>620
変換ミス

指示○
630名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:30:03 ID:RZJV7KX2O
選挙は勝ちたいけど
利権は手放せない

売国ならではの悩み(笑)(笑)(笑)
631名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:30:26 ID:5wqubRsiO
1否決、麻生で選挙
2可決、(総辞職)麻生以外で選挙
3可決、(解散)麻生で選挙

最後になった日には…
632名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:30:27 ID:Shlz38Ib0
自民党公認を嫌がる層は

可決に票を入れるかもな

そして堂々と無所属で当選

選挙後の移動も自由自在

足枷せなしで万々歳

633名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:30:38 ID:gP5B5GTT0
だから野党は麻生に辞めてもらいたくないんだってばw
小池なんかでられて公務員改革訴えられたら、負けなくとも接戦になりかねない
634巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:31:29 ID:iPvYdKEU0
>>611 麻生は何だかんだ言って韓国大好きだからなあ、何故麻生が2chでネトウヨから
支持されてるなんてデマが流れてるのか全く理解出来ない、支持者も新風の馬鹿共みたいな
知障しか居ないし。
635名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:31:30 ID:aLHHbrM50
>>628
北方四島の外交交渉は頓挫したよ。さっきNHKのニュースでやってた。麻生外交完全に失敗。
636名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:31:31 ID:7qVncuTu0
>>591
というか毒を盛って入院させると言う手もある。
637名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:31:31 ID:Ul4CWxSK0
>>627
小ネタ・・だと・・・!?w

民主は、そのまま行くのか?www
それはそれで面白いww
638名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:31:43 ID:TmsLByrj0

はいは〜い

2chの酷使バカウヨさんは、ポッポの献金スレでも上げた方がいいですよ〜

現実逃避できますよ〜

プゲラwwwww
639名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:31:55 ID:jychL9Jb0
任期満了も近いわけだし、政権奪取のために国政を
混乱させるだけのような気がするんだけどなぁ。
640名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:32:06 ID:ObLl0LYp0
>>620
公明が都議選の結果が出る前の解散宣言を望んでないことは
森も公言してるし、今の麻生にはそんな博打やる体力ないって。

選挙やってもどのみち負けるんだし、下野後すぐに公明が民主政権に
合流する理由を自民側からつくるようなバカな真似を他の議員が
許すわけないだろ。
そんなことになりゃ小沢が狙ってる来夏の衆参同日選で自民の議席は
100割っちゃうだろうし。
641名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:34:05 ID:F6WoMdCp0
可決されたら民主党涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:34:20 ID:1M4dnEIH0
まーどうせ不信任案出さなくても麻生は自民党内で引き摺り下ろされる
なら野党の不信任案可決を恐れて辞任ってのが野党にとっては美味しい
643名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:34:24 ID:aLHHbrM50
>>637
うん、ハードル下げちゃったからそのうち自民にも飛び火するし盛り上がると思うよ
644名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:34:32 ID:C2wmluOGO
>>636
安倍ちゃんにつかった手か
645名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:34:52 ID:aLHHbrM50
>>641
即解散で涙目なのはネトウヨだろw
646名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:34:59 ID:jjaQCHSM0
>>637
小ネタっつーか、政治のタブーみたいなもんだろ。
叩けば誰でも出てくるホコリ。だからそれを殊更に取り上げたら、
取り上げた奴にも火の粉がかかってくる。だから小ネタにせざるを得ない。
647名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:35:02 ID:v81UjLs70
サミット帰りの飛行機が墜落しちゃえば、
自動的に新総裁が選び出されるわけだから、
自民党議員はそれを祈ってたりしてwwwwww
648巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:35:02 ID:iPvYdKEU0
>>633 小池はあの醜い豚を仕留めて呉れたからな、枡添が官房長官か何かで
やれば競ると思うんだが、もう自民では無理かもな。
649名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:35:12 ID:ArYXnR+XO
>>605
信者工作員入り乱れる便所の落書きと、マスコミは違いますよ。

テレビ新聞しか情報を得られない層は受動的にに、
マスコミの情報を鵜呑みするしかないのだから。
メディアテラシーなんて、あって無いに等しい。
650名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:35:16 ID:Yh5Bfd5C0
就任直後や小沢疑惑の時や給付金成立時や解散できる時はあった
ここまでくると都議選に負けても解散しない
麻生は決断力がなさすぎる。解散できるのにしないでその言い訳を探してるだけ
651名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:36:08 ID:gP5B5GTT0
>>642
どちらにしろ野党に損はない
というかこの情報がでただけで自民内部を揺さぶれる、しかも麻生のいないこのタイミング
もちろん自民党が鉄の結束を保っていればなんの効果もないわけだがw
652名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:36:26 ID:M3qb6DQAO
>>625
ゴールデンウイークにプーチンを接待したのにゼロ回答かw
653名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:36:57 ID:aLHHbrM50
>>649
メディアは事実の報道ですから。
その報道が気にくわない連中がいじめだなんだと都合良く解釈してるだけだよ
654名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:37:43 ID:6DJObHnlO
全ては政局のためにw
655名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:37:50 ID:gHdMhbV/O
なんだかんだ言っても政局は政治の華だ。
今最高に面白い。
もっと盛り上げて総選挙は最高の舞台にしてくれ。
656名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:38:01 ID:OM0rXP6v0
マスコミの言う事実が脳内ソースだと困るわけだが。
657名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:38:15 ID:eB//Eq9DO
中川あたりが不信任案出たら否決して、総裁選前倒しとか言っとけば、民主はビビって出せない。
658名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:38:28 ID:WY6/6/qi0
やっぱ都議選は戦術として取ったらイコール負けなんだろうね
層化衆が喜ぶだけで
659名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:38:31 ID:tTZFkkXk0
初めて 民主の作戦でやるなっと思えたw
660名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:38:39 ID:3uzzHjMq0
>>624
多分、君やここの多くの人が望む面白い流れにはならないよ
麻生が10日にイタリアで13日の解散予告をする確率が50%程度
そこで解散予告しないようなら、麻生帰国後内閣不信任案が採決される前に
自民党全体から麻生は羽交い絞めにされて即刻、内閣総辞職を決断せざるを得ない状況に追い込まれる

例えば、総裁選前倒しを要求する署名を物凄い数集めて、麻生の前に内々(この場合は若手ではなく党の重鎮、
派閥の領主達が)麻生に総辞職を必ず迫るだろう?
661名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:38:45 ID:xHNs0MEB0
こうなったら、また小泉再登板しかないな。息子に後継させず
自分がまた小選挙区に立つしかあるまい。
662名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:39:05 ID:yNY7hqJx0
>>647
おいwwさすがにそれは日本がやばくなる気がするわww
663名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:39:05 ID:hezRAaUA0
どうせ都議選終了すれば、また麻生降ろし始めて、総裁選前倒し運動とか
始まるから、その前い踏み絵踏ませるんだし、野党には何の損もないよ。
どうせ、引き摺り降ろされるのを自民党の中でやらせるか、野党が引き金
引くか。否決すれば麻生降ろしの大儀名文なくなり、可決すれば選挙、辞
職すれば、まだ国会開いてるのに無責任選挙目的と責めれる。自民党はも
う追い詰められたよ
664名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:39:34 ID:NXT6qkrRO
民主党&民団&郵便局長OB&河村たかし名古屋市長&元変態新聞矢崎
【政治】「首長の特権廃し、庶民革命実現する」「リニアはBルート」 民主県連が県大会 郵政局長団体、民団関係者ら出席…長野・諏訪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246770861/
民主党県連は4日、諏訪市文化センターで県連大会を開いた。
次期衆院選で県内小選挙区に立候補を予定する5人全員の当選を目指し、
総合選対本部の機能強化や街頭活動の活発化に取り組むなどとする活動方針を決めた。
北沢俊美代表は
「国民を忘れ、保身にきゅうきゅうとする自公政権に代わり新たな日本をつくり上げる」と強調。
党のマニフェスト(政権公約)について、
「すぐに取り組むものと年金など制度設計が必要なものを分けて工程表で示す。
財源も明記し、国民の判断を仰ぐ」と述べた。
一方、リニア中央新幹線に関し北沢代表は
「Bルートで飯田、諏訪に二つの駅を何としても獲得していく」と述べ、県連として
諏訪・伊那谷回りのBルート実現を目指す姿勢を初めて鮮明にした。
大会には支持団体の連合長野関係者のほか、
郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策研究会(郵政研)信越地方本部、
在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。
次期衆院選に1区から立候補を予定する現職の篠原孝氏、2区現職の下条みつ氏、
4区の新人矢崎公二氏、5区の新人加藤学氏がそれぞれ決意を表明。
県連によると、3区現職の羽田孜氏は都議選対応のため欠席した。
また、前民主党衆院議員の河村たかし名古屋市長が講演し、
「首長や議員の特権を廃し、庶民革命の実現を」などと訴えた。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090705/KT090704ATI090007000022.htm
665名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:39:37 ID:YaQ/ZRWW0
麻生はどのみち解散はしない
選挙は別な顔でやる
666名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:39:49 ID:gIlEH42n0
>>660
それでも降りないのが麻生だと思うんだ
667名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:39:53 ID:iAPXj64yO
>>648
とりあえず下野の流れにはあるねえ
自民党の与党が15年続いているし
ちょうど交代時期かな
668名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:39:56 ID:Ul4CWxSK0
>>646
だと良いねぇww

麻生自民は、追及の構えを見せてるけどねぇw
669名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:40:07 ID:AH3Xu1AG0
>>650
結局、解散を覚悟できない人間は、総理大臣をやるべきではないよな。
福田・三木・海部…そして、その解散できない総理列伝に、いよいよ麻生総理も加わるわけだw
しかも、最低の総理としてww

そう意味では小泉総理は見事だったな。
解散を巧みにつかい、自らの目的を成し遂げた。
小泉の政策は功罪は、罪のほうが大きいので、総理の政策としては落第だけど、
総理がすべき心構えと行動という点では、◎だったな。

その点だけは、誇れるぜ。小泉さんは。
670名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:40:20 ID:jk6SUmBW0
>>634
韓国嫌いじゃないよ
日本と韓国の保守政権が連携しないと北朝鮮問題解決しないと思うし
671名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:40:33 ID:R2cR4hVz0
>>660
今更解散予想があてになるかよ
一年前からずっと聞いてるぞ
672名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:40:45 ID:v81UjLs70
>>657
不信任出されて、否決して総裁選やったらそれこそ自民党はボロ負けじゃん
それこそ矛盾している
673名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:40:54 ID:/DP/VF4R0
>>591
経済支持率の落ち込みで、みんな逃げ出して
他に総裁になろうとする奴がいなかったら、なってやったのにな
今、麻生を降ろしてもやりますって言う奴いないぞ
偽装献金もマスコミが全然乗ってこないし
もう何をやってもだめだよ、自民は

>>627
違法性は小沢より高いけどな
674巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:41:13 ID:iPvYdKEU0
麻生は馬鹿だから鳩山追及だけで国民が付いて来ると思ってる節が有る。

其れあ検察の仕事だろうが阿呆。
675名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:41:17 ID:aLHHbrM50
>>668
ネタ的にショボイからあまり続けてると国民に呆れられるけどね。「まだマニフェストも作らずに揚げ足取ってるよ、真剣にやれ」ってねw
676名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:41:32 ID:qigaftIt0
狂った児ポ法を抹殺するためにもすぐに解散して欲しい。
早く不信任案を出せ、自民党を揺さぶれ。
677名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:41:38 ID:Shlz38Ib0
勘違いしないで頂きたい

提案したのは国民新党

民主は話を聞いただけ

さすが世界の亀井さん
678名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:41:57 ID:gIlEH42n0
>>670
たぶん誰も解決する気がない
解決する気があるならもっと進展してるだろ
679名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:41:57 ID:cnxwCuAnO
ところがどっこい、内閣不信任案否決して麻生降ろしをするのが自民党クオリティ
680名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:42:11 ID:pbDCyrnlO
ポツダム宣言受諾か本土決戦か、
平成の玉音放送も近いのか。
681名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:42:14 ID:OLPFZWSO0
来月の28日まで鳩山の故人献金と麻生降ろしのためだけに
国会開けとくのか、なんちゅー暇な国だろう。
こんなんじゃ中国に抜かれてもしょうがないな。
682名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:42:55 ID:jjaQCHSM0
>>653
結局「判断してるのは自分」ってのが分かってないんだよなぁ。

「テレビ新聞しか情報源がない人は、それを無条件に信じる」という前提はあるけど、
「テレビ新聞しか情報源はないけど、それを常に懐疑的に見ている」という前提がない、ってのがよく分からん。
683名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:43:29 ID:Ul4CWxSK0
>>675
必死だねぇww

民主にとって、痛い所だモンねぇw
激痛走って、悶絶しそうだモンねぇwww<民主
684名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:43:46 ID:AH3Xu1AG0
>>674
いや、それは与野党共通だろ。
民主党も与党批判だけで、政権取るつもりだろう。
麻生自民党が余りにも酷いので成功しそうだが、
自民党が少しでも浄化されマシになれば、
今の民主党の選挙戦術は、速攻で通用しなくなるレベルだぞw
685名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:43:48 ID:aLHHbrM50
>>679
それはそれで政局が動くからオモロイからいいよ。国民はもうそろそろ投票する政党決めてるから影響ないしw
686名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:44:02 ID:pxooLakEO
これは面白い作戦w
687名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:44:27 ID:gP5B5GTT0
>>682
テレビを良く見ている主婦やお年寄りの方が若者やサラリーマンより自民支持率高いのにね
まずここで主張が矛盾している
688名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:44:36 ID:28sQ47otP
鳩の不正献金そっちのけで不信任案ねぇ、、、ホント政争に明け暮れるしか能がないんだな、民主党って、、、
こんなのがリーダーになったら、俺の気に入らない奴は皆犯罪者扱いってことになるんじゃね?
689巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:44:46 ID:iPvYdKEU0
>>670 俺あ韓国が大嫌いだ、北朝鮮よりも嫌い、北朝鮮が韓国を併合して在日は全部
強制送還で良いと思ってる、韓国の保守と日本の自称保守本流?其れぢゃ両方共チョンだろうがw
690名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:45:27 ID:gIlEH42n0
>>688
児ポ法のことですか?
691名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:45:30 ID:aLHHbrM50
>>683
でもそうなるよ。こんなショボイネタではしゃいでるのは自民党とネトウヨだけだからねw
有権者はそんなに甘くない
692名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:45:38 ID:jjaQCHSM0
>>683
>必死だねぇww

まあ煽りの決まり文句だが、これを言う奴が一番必死に見えるという不思議。
693名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:46:03 ID:WbJ9iRRUO
なるほど。
都議選は自民に入れろってことですね。
694名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:46:38 ID:ArYXnR+XO
>>653

無編集の国家質疑の内容も
執筆者、編集者の匙加減で如何様にも印象を変えられる。
695名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:46:43 ID:/DP/VF4R0
>>675
あの、マニフェストは選挙にならないと公表されないんだよ・・・

>>681
北朝鮮関連とか、まだやらなきゃいけないことは残ってるよ
マスコミは全然報道しないけどな
696名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:46:44 ID:NC/+opX0O
辞職なんてしたら、自民党が国会延長した事すら選挙目的といわれる。船
舶検査法とか今国会に掛かってるんだし。自民党は否決して麻生と心中し
かないな
697名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:46:45 ID:R2cR4hVz0
>>689
一応読んでんだから読みやすいように書いてくれよ
読みにくすぎる
698名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:47:08 ID:gP5B5GTT0
>>689
冷戦時代はずっと自民と韓国でつるんでたじゃん、社会党と北朝鮮もつるんでたけど
とくに軍事政権時代の韓国はアジア防共の砦とよばれて自民のタカ派と仲良しだったよ
699名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:47:09 ID:AH3Xu1AG0
>>688
馬鹿すぎるw

今、自民党がむちゃくちゃやってるから、
政権交代して民主党になるわけだろう?

仮に民主党がそんなむちゃくちゃやれば、
今度は民主党が、今の自民党のポジションに来る。

民主党が、憲法改正して、選挙を廃止しない限りねぇよw
700名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:47:18 ID:3uzzHjMq0
>>640
それは間違いだよ
公明が都議選前の解散予告を警戒してるのは、都議選が分裂選挙になって不利だからと言うだけじゃないよ
麻生が自分の手で解散するとすればそこしかないと読んでてそれが嫌だからさ
それだけ危険性が高いと読んでる訳
創価公明は枡添を自民党総裁にして総選挙を戦いたいんだよ(幹部発言)

森が反対してるから都議選前の解散予告はない。と言う考えも間違い
麻生が森の言うことを聞いてるのはあくまで自分の政権を維持したい為の手段
森の言うこと聞いてたら総辞職に追い込まれると判っても黙って言うことを聞く馬鹿はいない
自分の手で解散したいならこの場面では森の言うことなんて無視する
選挙に大敗して非難されることを恐れるヘタレなら福田のように自ら総辞職を選ぶ
二つに一つの選択肢だよ
701名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:47:22 ID:Ul4CWxSK0
>>691
そうなる、と、そうしたい、は別物だよォ?w

小沢の時を思い出してみなよww
702名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:47:30 ID:TmsLByrj0
阿呆は最後に意地を見せろ
解散だ
703名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:47:35 ID:dI6q7qOa0
要するに何としても麻生で選挙やりたいというわけね
704名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:48:22 ID:aLHHbrM50
>>694
それは時間的にスペース的に大きいから要約してるだけ。発言趣旨は変えてない。
705名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:48:23 ID:Y8J7/E8X0
>>682
いっぱい見てる人たちは昔から民主党の悪いところを見てきてるからじゃね
中途半端に見てる人が一番影響されやすいのかも
706名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:49:27 ID:tTZFkkXk0
さらにドン!
989 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/07(火) 12:19:19 ID:x5HLxRDO0
民主党と決めざるを得ない 橋下氏、細田発言に不快感
大阪府の橋下徹知事は7日、「首長連合」が次期衆院選で政党を応援すると表明した
橋下氏に対し、自民党の細田博之幹事長が「筋違い」と批判したことに
「(民主党の)岡田克也幹事長は『連携していこう』、片や自民党は『筋違い』ということになれば、
中身の議論を待たずして、民主党だと決めざるを得なくなってしまう」と強い不快感を示した。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009070701000389_Politics.html
707名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:49:33 ID:aLHHbrM50
>>701
そうしたいと思ってるのはネトウヨでしょ
708名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:49:51 ID:Ul4CWxSK0
>>688
真面目に書くと、キチガイ染みてる。<民主

犯罪なのに解明されず、秘書の逮捕もない。
鳩兄は、会見時と食い違う発言もしてるし。
709名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:49:51 ID:Ln6ympCA0
710名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:49:53 ID:u8pjhTZK0
不信任案出すって事は否決されたら賛成議員は総辞職して国民の信任を問うんですよねぇ?
まさかポーズだけの不信任案とか言うナメた真似はしませんよね?
711名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:49:55 ID:FL6ntCWyO
>>1
下らないことする前に仕事しろ
712名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:50:09 ID:gIlEH42n0
>>701
追求が中途半端でどっちらけだったんだけど
713名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:50:10 ID:cnxwCuAnO
マスコミ報道国民洗脳論みたいなのは下らないよ。

自民党バッシングだけで自民党支持率が下がり野党勝利なら、
自民党が細川羽田内閣時代を除いてずーっと政権与党に居られたわけないだろ。
結局は自民党の政治手法に何らかの反発があるんだろ。
小泉自民党時代に原因があるのかも知れないけど。
714巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:50:15 ID:iPvYdKEU0
>>679 麻生なんか出生日も不明な祖父の血をモロに継いで顔に出ちゃってるだろ?土人は土人の地へ帰れって話しだよ。
715名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:50:31 ID:mQHSPCPM0
麻生さん野党とネトウヨには、超人気者だな。
716705:2009/07/07(火) 12:50:56 ID:Y8J7/E8X0
717名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:50:57 ID:RSyJj2my0
麻生降ろしについての信頼できるソースは見たことがない
718名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:51:02 ID:yNY7hqJx0
>>681
残念ながら来月までいくと公明の児ポ法案成立もあります
719名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:51:29 ID:M3qb6DQAO
麻生さんは野党の党首のほうが似合ってた
720名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:51:35 ID:aLHHbrM50
>>711
野党は政権取ることが仕事
721名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:51:37 ID:/DP/VF4R0
>>691
有権者の大半がワイドショーで、投票先決めちゃうんだけど・・・
物凄く甘いぞ、認識が

722名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:51:59 ID:ArYXnR+XO
>>676
白恥乙
解散しただけで児ポ法問題が解決するわけないだろう。
自民民主両方が合意して可決されたんだから。
723名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:52:08 ID:mqwUM1oO0
>>704
無編集でやるなら報道番組は5時間は必要だしね。
幕の内弁当的にいろんなニュース取り上げてるんだから、編集は不可欠。
それに文句言うなら朝生だけ見てりゃいいわな。
724名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:52:51 ID:gIlEH42n0
>>722
可決された…?次の審議は9日なんだけど
725名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:52:53 ID:3uzzHjMq0
>>677
国民新党には国会対策が上手い
亀井も綿貫もいるから絶妙ではあるね

ミンスは鳩山も菅も岡田もそういうセンスはない
ましてや前原とかは子供同然
726名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:53:06 ID:yVKAf3bJ0
>>719
麻生は永遠の総裁候補が似合っていたよ
実際に総裁なってはいけない総裁候補だよ、それもねw
727名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:53:21 ID:hezRAaUA0
まあ、安倍の主張した様に覚悟決めて、都議選前に、内閣も党役員人事も大幅改造
して、挙党一致で選挙に突入が一番よかった訳で、都議選終了後、若手から声上げ
らして麻生降ろし加速、総裁戦前倒しでクビすげ変え、これぐらいのシナリオ小沢
や亀井だってお見通しだろ。そりゃ、そうなる前に拳銃(不信任案)つきつけるわ
な。今考えると安倍の意見が一番正しかったわけだ。森や秀直とかがアホ過ぎる
728名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:53:33 ID:mxqDFUOF0
いま、日本で最も首相にふさわしい男。 それが、阿呆太郎wwwwwwwwwwww
729名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:54:12 ID:yNY7hqJx0
>>689
お前とはうまい酒が飲めそうだw
730名無しさん:2009/07/07(火) 12:54:36 ID:lAOhvgLZO
>>1
なんだまた丑スレか。
とっとと朝鮮に帰れ。
731巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 12:54:38 ID:iPvYdKEU0
>>698 もうねえ、冷戦は終了したんだよイデオロギーで戦う時代ぢゃないの。

21世紀は民族の逆襲の世紀、20世紀に虐げられた民族が自治を取り戻す時代だよ、
日本の寄生虫は徹底的に吊るし上げる。
732名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:54:41 ID:uTpkUXTKO
もし可決なら、あの麻生のことだから総辞職ではなく解散だろうな。
否決でも自民は麻生を降ろせなくなる。

鳩の頭にしちゃ、賢いなw
733名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:54:50 ID:InmJjTVa0
民主党は「不信任案」なんて言ってる場合じゃないよ。
「1998〜04年の7年間で、39人、のべ79件、総額1640万円を超します。」
なんて赤旗に書かれてさ。
なんてこったいw

20世紀にさかのぼり、国民を愚弄してきたんだよ。
政治家の顔を利用して、国民の個人情報を集め、
国民の個人情報を犯罪に利用し続けてきたわけだ。

鳩山の政治生命が終わるだけでなく、
へたをすると、民主党そのものが吹っ飛ぶよ。

民主党、しっかりしろよ!
甘えていて済む問題じゃないぞ!

734名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:54:51 ID:M3qb6DQAO
>>721
スイーツ(笑)って、みんなわざと乗せられてるって知ってる?
世間的には(スイーツ(笑))(笑)であること。
735名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:54:53 ID:Ul4CWxSK0
>>707
はいはい、ネトウヨネトウヨ。

駄目なモンは、駄目なのよ。
鳩兄の辞任が遅れれば遅れる程、民主にダメージだよ。

俺がネトウヨなら、意地でも鳩兄を降ろさせないなww
736名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:55:02 ID:jjaQCHSM0
>>705
>昔から民主党の悪いところを見てきてるから

え、「自民党」の間違いじゃなくて???

リクルート、佐川、日歯・・・・

もうそれはそれは腐るほどあると思うんだけど。なんで「民主党」?
737名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:55:11 ID:TmsLByrj0
>>708
専用スレでやれアホ
想像力を膨らませてキチガイのようにカキコしとけよwww
ぽっぽは余裕のよっちゃんだがwww
738名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:55:19 ID:zat5KlxhO
いよいよ自民は追い込まれたな
実際、不信任案カードを切るには絶好のタイミングだしね
739名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:55:26 ID:28sQ47otP
>>699
人権擁護法、外国人参政権、予期される「鳩山談話」etc...

一度明け渡したら取り返しのつかない事ばかりだな
元に戻ったとして、それは本当に原状回復に相当するのか?
740名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:55:36 ID:6ySXb+gJO
まぁ、不信任案を否決した上で、
党首をすげ替えるのは、自民党の勝手だがなw
いささか変ではあるが、
背に腹が換えられなきゃ、その位平気だろ。
741名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:55:45 ID:eB//Eq9DO
不信任案でたら採決の前に自民は総裁選を前倒しして、新首相の元で即解散。
選挙期間中に鳩山の不祥事を小出しにするw
742名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:55:52 ID:aLHHbrM50
>>735
その割には静岡知事選負けたし都議選も負けそうだね。これが現実なのよw
743黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/07(火) 12:55:59 ID:O5OM2qvHO
>>722
この人、ゴミ売の飛ばし記事信じちゃってるよ〜(プーwクスクス)
744名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:56:14 ID:LHxaHAJ70
【口封じ?】鳩山事務所「秘書は交通事故に遭い、現在生死の境を彷徨っており面会謝絶となっております」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246922364/
745名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:56:39 ID:gIlEH42n0
>>739
移民法、児ポ法がある自公でも全然変わらないんだけどな
746名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:57:28 ID:2SZsJ7Fx0
麻生支援という事か
ツンデレですね、分かります
747名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:57:30 ID:jjaQCHSM0
>>721
未だにそんなこと言ってんのかよ。

「有権者の大半」じゃなくて、「無党派層の大半」だ。
意図的か勘違いか知らんが間違ってるぞ。

大体、ワイドショーに投票先が左右されるなら、自民党はとっくの昔に下野してるわ。
748名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:57:27 ID:ArYXnR+XO
鳩兄も尻に火が点き、初めて脳みそが活発化したって具合だな。
749名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:57:48 ID:/DP/VF4R0
>>723
時間によって、流すニュース変えればよくない?
同じニュース何回も流すの無駄じゃない?
750名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:58:08 ID:WY6/6/qi0
野党党首の首なんか取ったって岡田になったとしても
政権交代だと同じ事叫ぶ、岡田の首を取ったって・・・
バンザイ突撃の単調な繰り返しだと思うけどな
マスコミはそれについては何もいわないよ、ネトウヨが敵視してる
マスゴミなんだからw
751名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:58:12 ID:Ul4CWxSK0
>>737
そうか、余裕のヨっちゃんかww<鳩兄

いや〜、どうなるか楽しみだなァww
752名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:58:59 ID:gIlEH42n0
>>743
国民にメディアリテラシーがない!とか叫ぶ割に自分が一番メディアリテラシーが無いって
どっちがマスコミ情報鵜呑みにしてるんだって話だよね
753名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:59:29 ID:osGiWQE10
これは賢い。
自民詰んだなwww
754名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 12:59:40 ID:iAPXj64yO
>>747
TBSなんか水戸黄門の再放送が視聴率トップだしなww
たぶん有権者は洗脳されるほどテレビのニュースなんか見てないと思われ
755名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:00:04 ID:TmsLByrj0
>>751
文句があるなら捕まえるんだな
検察使ってwwwww
756名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:00:42 ID:sPh9r77o0
これ幸いと、内閣解散したらどうすんだろ?
757名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:00:47 ID:jk6SUmBW0
>>731
思いっきりイデオロギー対立だと思うけどなー
日韓の赤を掃除しないと、歴史書き変わるぜ。
758名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:00:59 ID:/DP/VF4R0
>>747
有権者の大半は無党派層だが・・・
参議員選挙で、惨敗したぞ
昔は与野党の構図が違ってたし
759名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:01:07 ID:aLHHbrM50
>>757
いつの時代の話してんだよw
760名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:01:11 ID:rmfqF5U50
13日に総辞職。
28日までに新内閣を立ち上げて解散ってのっは、日程的に可能なのか?
9月選挙になると投票率が上がるので、8/30選挙。
もしできるなら、その一択っぽいな。
761名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:01:14 ID:iMjoAqK50
すげー嫌な手だなwww
762名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:01:15 ID:MXu8G35c0
はいはい政局政局
763名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:01:50 ID:r9C21XTH0
むしろこれを通して選挙で自分は改革派だと訴えればいいだけの話だよ
764名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:02:18 ID:VAu3pimX0
>>758
党員になってないだけで、ほとんどの有権者は何らかの企業・団体に属してるよ
765名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:02:27 ID:eB//Eq9DO
不信任に自民も同調して、解散ではなく麻生内閣の総辞職に追いこむだけ。
新しい首相は即解散し、首を付け替えて選挙に臨むと。
どう考えても自民を追い込み手段にならない。民主はあほ。
766名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:05 ID:1M4dnEIH0
不信任案可決:麻生で解散なら野党大喜び
不信任案可決:麻生辞任どーせ自民党内で辞任させられるなら野党が首とる
不信任案否決:麻生降ろし出来なくなって結局麻生で解散野党大喜び
不信任案否決:でも麻生降ろし「自民は権力維持の為ならなんでもする政党」

自民党はどれでも好きなの選べ!どーころんでも野党は美味しいけどなw
767名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:14 ID:Ul4CWxSK0
>>755
検察??

秘書を逮捕したら、懲りずに国策捜査と言うツモリなの?ww<民主
いや〜、また、楽しみが増えたなァwww

小沢の時を思い出してみなよォw
768名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:25 ID:cnxwCuAnO
反麻生派「麻生総理には賛成するが麻生総裁は反対です。」
769名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:30 ID:C2wmluOGO
レッドパージ再びかw
770名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:43 ID:hezRAaUA0
>>765
不信任案否決したら自動解散だから。
771名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:49 ID:iMjoAqK50
>>315
民主に期待してるアホなんかいねえよwww
ほとんどは自民を降ろしたいだけ
愛の鞭だ

772名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:57 ID:v5N+Rab20
ID:TmsLByrj0 これどう思う?

【鳩山代表問題】 鳩山代表の個人事務所、17〜19年は「経費ゼロ」申告…自民「電話代など経費がかかるはず。おかしい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246880708/

827 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:00 ID:UagBC/jV0
自民創価工作員が必死ですw
829 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:12 ID:ibUhwAEF0
自民創価工作員が必死ですw
830 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:23 ID:9XUIWv2t0
自民創価工作員が必死ですw
833 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:34 ID:l/OZB53/0
自民創価工作員が必死ですw
836 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:46 ID:9TeCIuci0
自民創価工作員が必死ですw
840 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:57 ID:5BtWzVaD0
自民創価工作員が必死ですw
842 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:08:09 ID:VdubgiBZ0
自民創価工作員が必死ですw
844 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:08:20 ID:N/21vXNF0
自民創価工作員が必死ですw
846 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:08:32 ID:cQnszo0J0
自民創価工作員が必死ですw
848 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:08:46 ID:yE7SCVeJ0
自民創価工作員が必死ですw
773名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:03:59 ID:aLHHbrM50
>>765
それがどんだけ自民のダメージになるかわからないのかな?
どう転んでも民主に損は無いのだよ。
774名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:04:24 ID:/DP/VF4R0
>>764
それが「無党派層」じゃないのか?
775名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:05:15 ID:jjaQCHSM0
>>758
>有権者の大半は無党派層だが・・・

また抜けてる。正しくは、
「有権者の大半は無党派層だが、そもそもそいつらは選挙にすら行かない」
だ。

だから選挙に影響を与える事はほとんどない。
反対に、選挙に行く人間ほど無党派層はいないし、何かしらの考えを持っている。

で、参議院選挙は小沢が自民党の支持層を切り崩しただけ。
無党派層が大きく動いたわけじゃない。投票率みてこい。
776名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:05:49 ID:AH3Xu1AG0
>>739
仮に民主党がそういった類の物でむちゃくちゃやり始めたら、
自民党に反対を掲げて選挙戦ってもらえばいい。
それで、自民党が過半数確保した暁には破棄。これが一番筋が通る。
選挙で政策を訴えて、それで過半数を確保した暁には実行できる。
民主主義というのはそういうものだ。

仮に、自民党がそういったことしないのならば、結局自民党にとっても、
人権・外国人・鳩山談話はその程度の思い入れしかないわけだ。
ネトウヨを釣るための目くらましだったということだ。
つまり、日本はそうなる運命だったということだな。

後、言っておくが、人権・外国人・鳩山談話を批判した所で、
今の自民党のむちゃくちゃぶりを正当化できると思ったら大間違いだぞw
そんなに3点セットが嫌ならば、自民党はもっと襟を正して、
公務員改革・行政改革・自民党改革などに取り組み、民主党に隙を与えないことだろう。
逆に言えば、自民党にとっての優先課題が、
人権・外国人・鳩山談話阻止>>>>公務員改革・行政改革・自民党改革
ってことだろうが。
結局、今の自民党でも、その程度の思い入れしかないないんだよ。

民主党の無茶を恐れて国民は仕方なしに自民を支持し続けるだろうから、
俺達も民主党の一歩手前まで、安心して無茶やって良いなんて考えが、
自民に横行してるんじゃないのか?それが驕りだっていうんだよ。
777名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:05:50 ID:zSy3fjVF0

どうみても、共産党は自民の別動隊としか思えない。
778名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:05:58 ID:IhUKkrA50
麻生を代えたら内閣支持率は多少上がるかもしれんが
自民党の支持率はそんなに変わらないだろ
影響は小さいよ
779名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:06:24 ID:TmsLByrj0
東の擁立はまだか?
東を前面に打ち出して衆院選戦え!
日本が変わると思うし、絶対に民主党が勝てる!
780名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:06:27 ID:V4K3N0YQ0
吉田茂がやったのはバカヤロー解散
麻生太郎やるのはバカの解散
781名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:06:36 ID:qSObO1EPO
全会一致で可決されたらどうするんだよW
782巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 13:06:38 ID:iPvYdKEU0
>>773 ダメージて党首が脱税て其れ以上のダメージなんかねえよ。

民主が駄目なのと、麻生が駄目なのは別問題。
783名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:06:39 ID:6ySXb+gJO
不信任案否決程度で麻生降ろしを阻める訳がなかろ。
そんな理屈っぽい「策」が機能すると思うところがナイーブ。
そんなんじゃ、いつまでも野党から抜けられない。
784名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:07:16 ID:eB//Eq9DO
>>770
否決じゃなく可決なら解散か総辞職しかないが。否決で自動解散てw
785名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:07:24 ID:h6crR4bB0
>>780
×麻生太郎やるのはバカの解散
○麻生太郎やるのはバカタロー解散
786名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:07:55 ID:N2KxAF3p0
このまま麻生総理は任期満了直前8月末までやるべき、満了選挙は野田か小池どちらかが女性初総理総裁として金に汚い鳩山、小沢民主党と10月任期満了総選挙戦うだろうな
787名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:08 ID:cvb8p8/g0
よかったね全て民主党の思い通り
788名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:15 ID:aLHHbrM50
>>783
麻生降ろしが加速して4回目の総裁選やったって自民は叩かれる運命なのだよ。この不信任は絶妙のタイミングだよ。
789名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:16 ID:rmfqF5U50
8月選挙の場合、そのまんまを総裁にするのは、自民党の規約変えなきゃいけない都合もあり
7月末解散には間に合わない可能性が高い。
党内がまとまらないだろう。

とすると舛添総裁。
そのまんまが飲めば、副総裁とかにつけて、解散総選挙だな。
これが自民党の最後の反撃。
選挙は舛添新総裁vs鳩山代表だ。
790名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:16 ID:p8jTl+n40
自民党の造反を呼んでけっきょく新総裁になりそうな気がするな。
そうすると麻生と戦いたい民主党としてはやぶ蛇じゃね?
791名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:18 ID:HCaudsHRO
普段選挙にいかないやつでも、今回は投票に行きそうだ

児童ポルノが不味かった
792名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:30 ID:NC/+opX0O
鳩山や岡田は、こういうの思いつかない。小沢や亀井さんや綿貫さんだろ
流石に加藤の乱から、宮澤不信任まで経験してきた連中だわ
793名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:32 ID:zSy3fjVF0
>>37
今はどの議員も、自民党という文字を消したがっている。

郵政民営化などの争点もないから刺客送る大義名分もない。
794名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:08:58 ID:VAu3pimX0
どうせ負けるなら安倍・中川らを加えた上で正論だけ掲げ解散を打てば、後世に評価されるのに
795名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:09:16 ID:cnxwCuAnO
自民党は民主党に先手を打って、麻生内閣信任決議案を衆議院に提出するべき!
なんて言える議員が自民党には居ない。
796名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:09:35 ID:eB//Eq9DO
>>773
自民は麻生のまま選挙するのが最大のダメージ。
それを防ぐためなら何でもするだろう。
797名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:09:49 ID:gP5B5GTT0
>>778
選挙後を睨み、党内実力者を選んで下野した後の自民分裂を防ぐってのもあるかも知れない
798名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:09:54 ID:1M4dnEIH0
だからどっちにしても麻生降ろし始まるんだから
不信任案否決しといて麻生降しかよ?って国民に見せる
これが大事なんだなw
799名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:10:36 ID:p8jTl+n40
むしろ森元あたりは建前としては麻生支持だけど、
なにか突発的な事態が起こって麻生を代えざるを得なくなるのは待ってる気がする。
そうすると中川一派の暴発は森元らにとって計算のうちだとも言える。
800名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:11:07 ID:AH3Xu1AG0
>>798
これを機会に、麻生に不満がある勢力は自民党を出たら良いんだよ。
その方が、麻生もやりやすいだろう。
801名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:11:23 ID:HCaudsHRO
四回も総裁選やったら、笑い者だろ。国民の自民党離れは決定的に
802名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:11:27 ID:VAu3pimX0
麻生さん機材トラブルとかでイタリアから帰って来れなかったりしてw (政府専用機は陛下が使ってる)
803名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:11:41 ID:hezRAaUA0
>>798
それやると、憲法すら軽んじて、利権維持だけに迷走する醜い政党と
宣伝出来る。だから野党にはどう転んでも損わない
804名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:11:52 ID:gIlEH42n0
>>802
むしろイタリアに亡命
805名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:11:58 ID:hnuQ9muP0
いよいよ政権崩壊の始まりだな。 民主は正攻法で強い。自民は揚げ足取りだけでみっともない。
806名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:12:06 ID:04hMlf5T0
不信任案て出せばすぐ可決されるもんなの?
807名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:12:10 ID:xCzVF5cdO
http://www.youtube.com/watch?v=7rDQDSuYzeg&NR=1
日本人がバカだからこんなことに


自民党のビラより
郵政民営化(笑)すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg


カイカク詐欺(笑)
808名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:12:29 ID:3wcR+ojfO
>>790
造反で可決されたとして、造反組はどうすんだ?選挙・・・

公認無し、創価支援無しで当選出来るのかね?
809名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:12:29 ID:cnxwCuAnO
>>800
反麻生の連中は自民党から出たら負ける。
もちろん出なくても負ける。
メンツを見よ。
810名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:12:32 ID:GK6sAH+k0
不信任案に賛成した自民党議員は、公明からの支援受けられないんじゃない?
まぁ公明からの支援要らないっていうならその覚悟はあっぱれだと思うが。
811名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:12:56 ID:JM/jO/9d0
gdgdな泥仕合になってきたなwww
でも狡猾さじゃ、やっぱ自民に敵わないんじゃねぇのw
812名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:12:59 ID:03h5yNu/O
都議会選挙はどうでもいい都民の俺としては石原の老害を何とかしてほしい

重要な選挙は横須賀市長選挙と静岡県知事選挙の結果
もう自民党公明党は完全に負けた

内閣不信任案はどう転んだっていいだよ野党は
衆議院選挙は
自民党完全なる敗北
公明党は議席亡くなるかもな

鳩山つつく前に
与謝野と二階他謝罪必要な人が多数いるのは自民党

公明党はP献金

野党は早急に提出すべき
813名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:13:11 ID:p8jTl+n40
>>794
純化することで将来の新生自民党の種を残すって発想だろ?
でもそれだと政権に戻るまでに3回や4回の総選挙は最低でも必要。
少なくとも10年は保守勢力は雌伏することになるな。
814巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 13:13:17 ID:iPvYdKEU0
>>801 毎回不祥事で党首が変わってる党でも選挙には勝てるんだから其の力学は公式として成り立たない。
815名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:13:41 ID:qmlXUBHv0
凄いね。これが豪腕小沢の凄さだ。
816名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:13:42 ID:eB//Eq9DO
不信任案の前に総裁選の前倒し。
817名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:14:05 ID:0ttD2UmyO
内閣不信任案を出そうが麻生おろしをしようが
閉会or解散後にぽっぽは逮捕されるんですけどねw
もしかしたら汚沢や石井もしょっぴかれたりして…ww



あと、ビーフはヒンドゥー教に対して失礼極まりないので
ガンジス川でその薄汚れた心を洗い流してこいや
818名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:14:10 ID:iAPXj64yO
>>803
自民党も傲慢になってるから
そうなる可能性はあるな
819名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:14:13 ID:zat5KlxhO
>>810
公明党は麻生をすでに見放してるよ
820名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:14:37 ID:XUwLjZqB0
やはり舛添さんへの継投を警戒されている
ここは麻生さんの決断ひとつで日本の命運が決まる
821名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:14:39 ID:Ul4CWxSK0
>>783
つか、一般人に見透かされてる時点で終わりだって、策なんてモンはww

後は、嬲られるだけだろうw
822名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:14:50 ID:yNY7hqJx0
>>786
>>789
どっちも民主としてはやだろうなぁそれは

あとはその案を権力厨の麻生が呑むかどうかによるけど・・のまなかったら病kモゴモゴ
823名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:15:00 ID:zSy3fjVF0
>>71
いや、経政会は弱者に優しかった。日本人に優しかった。それは国益になった。
だから戦後ずっと自民は支持を受けていた。

清和会以降、若者は車も買えなくなった。それは日本の車産業も外需に求めるしか
なくなった。
824名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:15:15 ID:cnxwCuAnO
>>809
内閣不信任案は先にどんな法案が出されてようが、
全てに優先して議決される。
会期中に一度しか出せない切り札。

825名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:15:30 ID:xCzVF5cdO
>>802
政府専用機は同型のが2機ある。
826名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:15:48 ID:p8jTl+n40
>>808
造反したって即離党ってわけじゃないだろ。
ハプニング解散のときみたいに欠席戦術ということもあるわけだし。
827名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:16:23 ID:04hMlf5T0
>>817
ぽっぽ逮捕の噂は本当なのか?
828名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:16:36 ID:qmlXUBHv0
>>799
清和会が分裂して自民を飛び出しても、民主はひろってくれないだろww
なにせ清和会にいじめられた亀ちゃんをはじめ、反対するやつらはいくらでもいるよ。
しかも、自民から飛び出した平沼ちゃんたちの伝統保守の勢力は、
けっして許さないだろうしな。
829名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:17:11 ID:F6WoMdCp0
都議選後に不信任案出されたら
否決、可決、どっちに転んでも与党は終わり。
しかも国民から見たら「追い詰められた自民党」という
ネガティブイメージが半端ない。

ずるずると先延ばしにしても何のメリットも無いのに
ほんとに麻生はバカだ。
830名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:17:27 ID:rmfqF5U50
・野党が今週中に不信任案を出した時
13日の月曜に、麻生は「野党に言われたからではない。あくまで都議選敗北の責任を取ってだ」と言って、総辞職

・野党が13日の月曜に不信任案を出そうとした時
13日の朝、国会が開かれる前に総辞職

こんなパターンだろ。体裁は守ろうとするから
831名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:17:29 ID:gHdMhbV/O
福田だったらここまでひどくはなってないだろ。
あいつは一体何をわかってたんだよ。
832名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:17:39 ID:gP5B5GTT0
>>821
策じゃねーよ、トランプのカード
強いカードが弱いカードに勝つのは誰にでもわかるだろ?
833巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 13:17:46 ID:iPvYdKEU0
>>823 弱者?土方のDQN共が羽振り良かっただけだけどな、まあ国の借金で買ってた訳だ。
834名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:18:07 ID:AH3Xu1AG0
まあ、自民党的に一番ダメージが少ないのは、
否決→麻生で選挙or可決→麻生退陣新総裁だろうな。

否決→麻生退陣というのが、一番国民の失笑を買うだろう。

>>809
そこが、反対派の反吐が出るところだよなw
文句があるなら出てけよw
その点は、亀井や綿貫は覚悟はあったな。
結局、覚悟の無い奴は、総理だろうが、政治家だろうが、
何をやってもダメってことだな。
835名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:18:25 ID:YMGWgOuj0
渡りに船とばかりに不信任案が可決されて
鳩山が驚きそう
836名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:18:50 ID:NC/+opX0O
>>816
都議選前にやられると野党腰砕けだけど、創価がゴタゴタするなと言ってるから無理だな。麻生に
はちゃんと医者付けとけと言いたい。自民党は麻生倒れるのが一番理想だろ。
837名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:19:10 ID:VAu3pimX0
>>825
2機とも陛下が使ってるんでしょ。
総理はJALで行ってたよ。
838名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:19:29 ID:eB//Eq9DO
自民には麻生を降ろす良い口実になる。
否決してやるから、総裁を自発的に辞めろと。
839名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:19:46 ID:wkIoHOlk0
麻生は解散する気は全然ないし、不信任案も通らない
単なるマスゴミのお祭り騒ぎ  どこも赤字で大変らしいからね
任期満了までやるだけ
840名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:20:06 ID:cnxwCuAnO
すまん。自己レスしちまった。
前のレスは>>806に対して。
841名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:20:41 ID:H+BOuyoUO
もう古賀さんしか総裁はいない、
頑張れ古賀
842名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:21:15 ID:qmlXUBHv0
>>823
今回の選挙ではっきりするのは、ようやく清和会が政権から外れるだろうってことだ。
小泉がやりすぎた。やはり同じ自民議員を首にして対立候補を送り込むなんて
非情な手段は、そのときはウケても、長続きはしない。一瞬のカリスマだけでは、
家族も議員集団もまとめあげられないよ。今度の選挙は小泉チルドレンリストラ選挙。
清和会が政権から下野する選挙ということだろう。
843名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:21:19 ID:gP5B5GTT0
>>839
それが一番民主にとって嬉しいよな
844名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:21:25 ID:/DP/VF4R0
>>775
小泉改革でないがしろにされた団体を、小沢が取り込んだんだっけ

そうすると、献金問題なんかはあんまり選挙に影響はないんだな
845名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:22:00 ID:Ul4CWxSK0
>>828
ヒント:岡田が橋下にラブコール。

でも、そうなると、おっしゃる通り、民主の結束力が更に低下。
って、事は、選挙前に政界再編??

うはww
いーなー、いーなー、そうなるといーなー。
846名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:22:35 ID:hnuQ9muP0
>>794
国民がそんなウヨみたいな主張を気に入る奴ばっかだと思ってんの? 安倍中川って大恥かいて辞めたコンビなのに国民が評価するわけなかろう。
847名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:22:55 ID:VAu3pimX0
森光子の国民栄誉賞は支持率アップに繋がらなかったようだね。
848巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 13:22:58 ID:iPvYdKEU0
>>828 清和会と共産の連立なら有り得ると思うけどな、吉田・田中派・竹下派みたいに
戦中に共産党員を逮捕しまくってた東條派って訳ぢゃねえし。

本来なら自民の自称保守本流派が民主に移行しないから話しがややっこしく成るんだよ。
849名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:23:02 ID:AH3Xu1AG0
>>838
そんな言い訳通用するの自民党だけだw

自民党に残されたパターンは、
・否決→麻生で選挙。賛成は除名、棄権は戒告処分。
・可決→麻生退陣総裁選新総裁
・可決→麻生解散及び自民党分裂で選挙。

だ。否決→麻生退陣なんて、どうやって国民に説明するんだよ。
そんな説明できないことをやったら、自民党は終わりだ。
正直、再生するチャンスすら与えられないだろうw
850名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:23:35 ID:gP5B5GTT0
>>844
小沢が党首をやめて、選挙対策に専念できるようになったのは民主にとってプラスだよ
自民の組織票は勝ち馬に乗りたがる傾向がある上に
「昔からの付き合い」でしぶしぶ自民を支持していた組織も小沢や綿貫なら義理が立つから
851名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:23:41 ID:iAPXj64yO
>>842
もっとも小泉政権でなければ自民党は森の時代で下野してた可能性があるので
それはそれで自業自得だったんだな
852名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:24:00 ID:OLPFZWSO0
都議選で負けたら、次の日に辞任じゃないのかな。
森とかも流石にさじ投げかけてるみたいだし、麻生がアホすぎるせいか
どっかの世論調査だと50%くらいが総裁選前倒しに賛成ってデータもあるし
下野することが終了という意味なら、もう一度恥を晒してもいいんでないの。
853名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:24:10 ID:wkIoHOlk0
>>843
どうかな?
党首が逮捕されるのに
今回の故人献金は根が深いよ
854名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:24:18 ID:Tj6SXU320
いい作戦だ。チェックメイトだな。
855名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:25:06 ID:hezRAaUA0
>>830
それはそれで、選挙しないでまた総裁代えて無責任とか、臨時国会延長したのは
重要法案が有ると総理が主張したからではないのか、審議の途中で政権投げ出す
とは無責任極まりないとか、都議選前に国政に関係ない発言してたのは麻生総理
自身や自民党幹部じゃないかとか、いくらでも責めれるから、どう転んでも野党
は損しないよ。
856名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:25:06 ID:h6crR4bB0
>>851
へー珍しくまともなレスを見た。
857名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:25:19 ID:6yiAdxdJ0
国会を閉会しちまえば不信任案は提出できない
858名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:25:22 ID:F6WoMdCp0
>>849
>否決→麻生退陣なんて、どうやって国民に説明するんだよ。

「否決してやる代わりに急病になれ」
じゃねーか?wwww
859名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:25:35 ID:VAu3pimX0
>>851
長い目で見れば森の次は加藤で良かったのかもな。 小泉が全部ぶっ壊した。 人材がいなくなった。
860名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:26:11 ID:tTZFkkXk0
>>831
福田の出したパスは今思えば絶妙だったな。
出した相手が悪かったけど
861名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:26:18 ID:jjaQCHSM0
>>844
そういう事。はっきり言ってワイドショーがどんなに煽っても、
無党派層が選挙に行かない限り大勢に影響はない。

いかに支持基盤を強固にするか、ってのが日本の選挙の方法論。
んで、支持基盤は事件の一個や二個ではビクともしない。

彼ら支持基盤の判断は自分たちの生活だから。
どんなに悪人でも、自分たちの生活が良くなるなら支持する。そういうもん。
862名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:26:19 ID:qmlXUBHv0
>>848
ありえないだろうな。なぜなら、清和会と公明党と共産党をあわせても
数が足りない。小泉一派が対立相手をクビにしすぎた。伝統保守の平沼や城内たちや、
鳩山弟のように自民シンパな連中から、亀井たちのように、民主に食い込む連中まで、
小泉一派と対立して政権中枢から追い出された連中が、中川たち小泉一派を
受け入れてくれるわけがない。数が足りない。
863名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:26:43 ID:p8jTl+n40
>>849
その説明のしようのない永田町の論理を押し通して、
それでも選挙で勝ってきたという自信が自民党にはあるんだよ。
だから大幹部クラスは妙に危機感が薄いというか、
要するに麻生で戦っても過半数維持はできると思ってる。
事前の景色が悪くても危機バネが必ず働くと思い込んでる。
864名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:27:08 ID:H5qscsTy0
もしも自民党議員が麻生も含めて全員が採決に回ったらどうするんだ?
865名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:27:20 ID:cnxwCuAnO
内閣不信任案否決、総裁降ろしって手法は昔の自民党なら出来たよ。
866名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:28:21 ID:NsBWO0Is0
これはやったほうがいい。
これはやる価値がある不信任案。
否決すれば、麻生下ろしの大義名分はなくなる。
可決しても、自民党内しこりが拡大。
867名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:28:30 ID:1M4dnEIH0
さっきから鳩山逮捕とか必死に言ってる奴いるが
それ事実としても政権交代後だから頭代えればいいだけ
散々自民党がやって来たことだろ?岡田でも菅でもいい
なんなら小沢でもいいぞw
868巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 13:28:58 ID:iPvYdKEU0
>>862 んなん言っても後は日本人の敵だからな、そいで何とかするしかないだろ。

後は馬鹿を並べてもチルドレンでも作るしか無い。
869名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:28:59 ID:AH3Xu1AG0
>>852
麻生に旗が無いのが致命的だな。
とてつもない日本はどうしたんだよw
ゴーストライターが書いたといわれてもしょうがないよな。

総裁になる前と後で、主張が180度も代わった男も珍しいw
総裁になる前はあれほど、かっこよいことばかり言ってたのに、
なった後は、財政再建のための消費税増税しか言わなくなったw

なんじゃそりゃw国民が一番そう思ったろう。
870名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:29:06 ID:MNAJS2nv0
>>846
中川はともかく、安倍っちが政権放り出したのはその通りだからな。理由はあれど結果がすべて。
やったことは評価もするけど、この短期間で復帰ってのもどうかなあって思うしな。
871名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:30:03 ID:eB//Eq9DO
>>849
麻生が自発的に退陣する分には誰にも止められない。
否決後麻生がスイカの食い過ぎで入院→新総裁の安部パターン。
872名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:30:09 ID:qmlXUBHv0
>>851
そっちのほうが自民はすぐ復活できたろう。もっと言うと、
清和会がすぐに復活できただろう。だが、小泉以降、ライバルグループに
あまりにも過酷な態度をとり続けてきた。これじゃいかんだろうな。
ウルトラCでどっかを取り込んで政権に復活したくても、いったいどこが
組んでくれるんだ?

大物たちを切りすぎて、小沢のもとに大物たちが結集しつつある。
873名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:30:10 ID:rmfqF5U50
>>849
だから>>830のパターンだろ。
麻生は「不信任案は関係ない。選挙結果を受けてだ」と言い張る。

自分が、自民の指揮取ってると思って、考えてみるといいよ。
民主支持者が一番嫌がる作戦が、もっとも自民の取る可能性が高い作戦だ。

否決→麻生退陣総裁選新総裁

これが最も有力に見える。


>>855
損をしない、とかじゃなくて、
自民にとってどれが一番マシか(議席数をひとつでも多く取れるか)を基準に考えるといいと思う。
否決→麻生退陣総裁選新総裁、が一番議席数取れると思うが、これよりいい案あるだろうか?
874名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:30:35 ID:cnxwCuAnO
麻生の政策ビジョンなんて麻生派内部しか共有されてないんじゃないのか。
875名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:31:20 ID:yNY7hqJx0
>>863
国民は基本馬鹿だと思ってる連中だからな
まあ実際そうなんだけどwネットができて節目が変わった感じ
876名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:31:38 ID:KAEbvqVe0
策士だな。
王手
877名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:31:54 ID:/DP/VF4R0
>>861
そういえば自民は露骨に団体に金が行くような、政策を考えてるような・・・
878名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:32:19 ID:NsBWO0Is0
地方選の責任をとって、やめた総理はいない。
プライドが高い麻生がそれをやるとは思えないが
879名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:32:26 ID:VAu3pimX0
>>870
安倍さんは振付師(笑)なんかやってないで、全国の選挙区を回って政策を語るほうが向いてる。
880名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:32:45 ID:NC/+opX0O
しかし、この不信任案て宮澤の時の不信任案と同じぐらい歴史的な意味持つ不信任案だね。普通は
ただのセレモニーだもんな。後、加藤の乱の時も野中のトロイの木馬古賀が加藤派の半分以上固め
てたし。あの頃から古賀はずる賢い政治家だった。
881名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:32:58 ID:iAPXj64yO
>>872
だから小泉は言ってたじゃないか
自民党をぶっこわすとww
882名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:33:46 ID:Tj6SXU320
>>872
自民党を1派閥の寡占状態にすることが小泉改革。
「派閥をなくします!」といいつつやってたことは森派一極体制の確立w
あれをみて「派閥がなくなっていってる!」とわくわくして自民を支持していた奴を
本当にバカじゃないかと思ってみていたよ。

呉越同舟の意見の多様性こそ自民党の強みだったのに、その強みを捨てて
いってることに当の自民党支持者が気がついてなかったんだからなw
883名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:34:03 ID:qmlXUBHv0
>>876
小沢は囲碁名人だからな。代表辞任後の段取りといい、政局マシーンであり、
選挙マシーンである小沢がその凄みを見せ始めてる。党首を鳩山にしといて
自分は政局と選挙にフル回転するんだろう。大物を切りすぎて軽量級になった
自民ではもはや太刀打ちできないだろう。
884名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:34:09 ID:zp7+6tuB0
これで自民の一部が造反して不信任案が通ったら
鳩も吃驚だな。
885名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:34:20 ID:cnxwCuAnO
何はともあれ、比例区選出の小泉チルドレンはもう落選決定なんだから諦めろよ。
悪あがきするのカッコ悪い。
886巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/07(火) 13:35:11 ID:iPvYdKEU0
>>872 強制送還したほが良いよな連中なかと迎合しよがねえぢゃん、んな奴等鳩山や
汚沢並みに不発弾抱えてて使えねえぢゃん、抱え込んだなり自爆だよ。
887名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:35:21 ID:aSlENKt10
>>879
うちゅくちいクニ とか恥ずかしいこと言い出しそうだから辞めさせろ
888名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:35:52 ID:YlGxRuJ/0
パッパラパーの鳩山はさっさと国会から消えろ!!
889名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:36:36 ID:zat5KlxhO
>>873
それじゃ自民はますます国民から見放されるよ
「いったい何やってんの?」とね
890名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:38:18 ID:hnuQ9muP0
>>885
俺としては小泉チルドレンは自民党内で大騒ぎして支持率を下げてくれるから貴重な存在と思ってる。
891名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:38:55 ID:fye8XBS4O
>>870
つか安部は野田とか郵政反対派を復党させたのが全てだったな
それまでは拉致問題の対応とかでイメージも良かったがあれはほんとKYすぎたw
国民からしたらお帰りなさい?はぁ?何の為に選挙やったんだよ?て思われただけだし
892名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:38:55 ID:cnxwCuAnO
自民党の起死回生策はマニフェストに民主党を上回るバラマキを載せて、
農協等の小泉改革で離反した支持団体に土下座しに行く事
893名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:39:08 ID:rmfqF5U50
>>889
それでも野党の不信任案に賛成したり、麻生のままで選挙するより、票的にマシじゃない?
舛添新総裁より、麻生のままの方が票取れるとは思わないだろ?
894名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:39:54 ID:AH3Xu1AG0
>>870
今の混迷は安倍が始めたようなものだしな。
負けたのはしょうがないと思うが、ほりだしたのはいただけない。

前にも書いたが、安倍が総理として粘りに粘っていれば、
衆議院選挙はもちろん安倍が戦っていたろう。

麻生にしてみれば、自分が訴えることの出来る実績は、
任期4年のうち、1年だけ。
自民党にとっても、4年衆議院運営してきて、
選挙では1年の実績しか訴えることが出来ません、
話題になりませんって、アフォかよ。

安倍が、今でも粘っていれば、
少なくとも3年間分は実績作りが出来たのだから、
今よりはもっとマシな状態だったろうね。
安倍ならば、集団的自衛権の解釈変更など、
正直、国民に受けるかどうかは別として、訴える旗もあったろうしね。

>>871>.873
だから、そんな内向きの論理が通用するのは自民党内だけだ。
そんなことやったら、再生するチャンスすら与えられないほど、大敗北するだろうよ。
895名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:40:23 ID:QNai75Lz0
>>849
>否決→麻生退陣なんて、どうやって国民に説明するんだよ。

仰る通りだ。

不信任案提出 →間髪を入れず(=討議も採決もせず)解散に打って出る、
これが国民的には最も分りやすいし、いわば政治の王道だ。

下野の可能性があるが、まだ負けると決まったわけではなく、自民分裂を防ぐにはこれしかない。
麻生は正念場だ。
896名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:41:26 ID:2YztTtg1O
また加藤の乱みたいな爆笑パフォーマンスが見たいw
897名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:41:30 ID:cnxwCuAnO
>>890
自民党にとっては邪魔者以外何者でもないなw
だが、こいつらのおかげで2/3という現実w
898名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:41:40 ID:zSy3fjVF0
>>872
実は、「自民党員」を最も増やしてたのは、綿貫達だったりするのにな。

清和会以降、どんどんどんどん自民党員減っている。

小泉の郵政選挙で無党派層は600万票自民に入れたといわれている。


これが全部野党に流れたら・・・

899名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:41:47 ID:v/xIRfNJ0
>>875
小泉の時や、前回の参院選や今回のいままでの流れ見ても、国民が基本馬鹿なのは
当たってるとおもふ(´・ω・`)

しかし、民主は初めてまともな策を言ったような気がするw
900名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:41:47 ID:iAPXj64yO
>>891
そういえば野田聖子らの復帰あたりからだったなあ
内閣支持率の低下が始まったのは
小泉内閣時代には50あった数字が落ちていった
901名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:42:04 ID:zp7+6tuB0
>>895
そうだよな。それが王道だよな。
下手に裁決すると、造反出そうだもんな。
不信任が通ったらしゃれにならない門な。
902名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:42:38 ID:AtLpRqhb0
>>1
だから降ろすなら今のうちだよ〜ってか?w

よほど降りて欲しいようだねえw
903名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:42:48 ID:Tj6SXU320
いや、自民はいかにして負けるかが課題。

その現実を直視しないと自民は敗戦後分裂離脱解体して泡沫政党に
おちぶれる。社会党の二の舞になりかねない。
904名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:44:11 ID:v/xIRfNJ0
>>891
あれはダメだったな
んで福田の傍観政治にやめるときの「あなたとはちがうんです」で支持率低下
んで、麻生は西川再任で支持率低下
まぁ、節目節目できちんといい方の判断してりゃ自民ここまで支持率低くなかっただろうな
905名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:44:13 ID:eB//Eq9DO
任期満了間近に今まで出さなかった不信任を出しても、選挙目当てとしか思われない。
サクッと否決して終わり。
906 :2009/07/07(火) 13:44:35 ID:fOCPG+ui0
なんか自民党の一部が賛成してくる勢いなんじゃあるまいか。

>>892
麻生があれだけバラマいてもダメだからねぇ。
選挙前にまた約束しても信用無い。
907名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:44:37 ID:zat5KlxhO
>>893
内閣で信任された総理が即自ら退陣するなんて聞いた事がないw
908名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:45:01 ID:hezRAaUA0
先週、麻生降ろしなんて画策しないで、安倍の意見聞いて、党役員全員古賀
以外交代、内閣大幅改造都議選前にやって、麻生と心中覚悟で選挙決めてれ
ば、ご祝儀であの票差なら、静岡も勝ってたろうし、都議選ま少しが自民に
風吹いたのに。とことん自民党アホだ。てか森や秀直や菅や青木がアホなの
か。シナリオ通り麻生降ろして枡添って考えてた。見透かされてシナリオ通
りなっても人気出るとは限らんのに。静岡に応援に入っても効果なしやん。
909名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:45:05 ID:Yby9T/fiO
鳩山問題さえ乗り切ろうとするなんてもはや政権の風格
910名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:45:18 ID:LD8WWKp+P
なんだ牛スレか、どうりでくだらね
911名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:45:32 ID:qmlXUBHv0
>>898
平成の大合併で地方の自民党員の基盤が壊れたのが
参院選の敗因と分析されていて、それで、古いタイプと
言われる古賀が選対になったわけだよね。

つまり、テレビにでて顔をうって人気を得たつもりになってる
小泉一派も、綿貫をはじめ古い自民と言われてた連中の決め細やかな
どぶ板まわりの凄さがわかってなかったということだよ。

小沢なんかは、新人議員を見つけると、なんで東京にいるんだ、
地元を回ってるのかと激を飛ばすそうだが、郵政テレビ選挙にあぐらをかいて、
どぶ板の凄さをなめたら、次の選挙では落とされるよ。
912名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:45:40 ID:9BYuSjAvO
何か現実、自民党と民主党、この2択しかないという現実が すでにマスゴミによる洗脳かもな。もといい選挙だけしかないと。
あんたらそう思って同じような事何回繰り返してきた。
選挙だげが政治を変える手段ではないと思う。
民主党には全く期待してない。何故か。マスゴミが応援してるから。てか、日教組がバックだし民団も応援してるいるし。鳩山は統一協会だし。

問題は沢山あるだろうに。まず政治家を支援する組織が反日。こういう奴らがでかい顔している。
こういう奴らから金を貰ってるんだろ。自公、民主は。いや今の政治家は。本当に日本の為に政治するの。してないじゃないの。
そういった意味では 国民も悪いんだろうな。本当の敵は政治家の背後にいる反日組織。創価、日教組、統一、民団、総連。
こいつらの活動妨害したり排除するのは国民じゃねえの。排除したら、立候補する人も変わってきたりしてな。
排除というのは選挙じゃないから。誰か勘違い人が昔いたから言うと。創価公明だったらせめて政界追放。
拉致に手を貸した総連は、国外追放だろ。そういうのは政治家じゃなくて国民がやる時代なのかもな。
913名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:45:46 ID:X0qN+rufO
否決して麻生おろしやるの?(笑)
914名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:45:56 ID:hnuQ9muP0
>>905
サクっと否決できるとほ単純じゃないよボク。自民党が一枚岩だと思ってんの?
915名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:46:02 ID:AH3Xu1AG0
>>903
いや、いいんじゃないか?
敗戦後分裂離脱した方が。

正直、今の自民党は余りにも同床異夢が多すぎるよ。
政界再編よりも、まず自民党再編から始めるべきだろう。」
実際、そっちの方が自民党の復活は早いような気がする。
916名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:46:21 ID:gHdMhbV/O
鳩山弟が空気読まずに造反する可能性はあるなw
917名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:46:21 ID:NsBWO0Is0
>>905
否決なら否決でいいんだよ。
麻生下ろし封じになるから。ミンスにとってはどっちに転んでも問題ないし。
918名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:46:44 ID:rmfqF5U50
>>907
もう、なりふり構ってる余裕は、自民にないからなあ。
王道だとか復活なんて言ってる余裕もない。
大量の落選者が出れば、そいつらは全員収入ゼロの無職になり、しかも下手すりゃ選挙戦の借金背負う。
そう考えると、なんでもやりそう。
919名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:47:08 ID:gP5B5GTT0
>>905
否決してくれると万々歳です
920名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:47:09 ID:cnxwCuAnO
>>809
どん詰まりか。
921名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:47:11 ID:ObLl0LYp0
>>904
まるで西川再任までは麻生の支持率が高かったようなウソはやめようね。
小沢の秘書が逮捕される以前の麻生の支持率は今より低かったわけだし。
922名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:47:42 ID:aLHHbrM50
ぶひゃひゃww 麻生が暢気にイタリア旅行してる間にエライことになりそうだなwwwwwwwwwww
923名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:47:59 ID:VAu3pimX0
>>911
2ちゃんでよくいう「一次ソース」も、生で話を聞き握手したものに勝てないからね。
924名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:49:10 ID:AtLpRqhb0
ていうかどうせ出すんならもっと早く出せばよかったのにw
925名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:49:25 ID:v/xIRfNJ0
>>809
そうなんだよな
結局反麻生して自分の首しめてんだよな、あほだよ、あいつらw
926名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:49:27 ID:AH3Xu1AG0
まあ、どっちにしろ、政治の混迷は後10年は続くでしょ。
民主党も力が衰えれば、公明党と連立を始めるだろうし。

誰が新生自民党の旗を立てるかはしらんが、
民主党政権が10年は続くと思っていた方がいいよ。
927名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:49:45 ID:zSy3fjVF0

なあ、お前ら、自民は150議席行くと思う?どうよ?
928名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:49:59 ID:p0zl5cWCO
もうさ、規制ばっかりでウザイから俺らの民主党に助けてもらうしかないなw
929名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:50:47 ID:tTZFkkXk0
いままで間違いばかりの自民だから、
否決→総裁選 ぐらい軽くするだろうけど 

バカウヨにはわからんかもしれんが
そのときの自民のダメージは測りしないな 
930名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:50:51 ID:qmlXUBHv0
どぶ板>>マスコミ>>>>>>>ネット

結局、これが今の日本の選挙の鉄則だ。
佐藤ゆかりなんかもテレビによくでてたが、最近はどぶ板をしてるそうだ。
塩崎もどぶ板してるそうだな。
稀代の政治屋の小泉くらいだな。テレビをうまく使って無党派動かして、
どぶ板をくつがえしたのは。だが、長い目でみれば、そんな手は通用しない。
どぶ板がいつの時代もこの国では最高の選挙戦略だったんだ。そして、小泉改革で
痛い目をあった無党派ももはやテレビで総動員されることはない。

どぶ板を最も重視する選挙の天才小沢の凄みを目撃することになる。
931名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:50:59 ID:gP5B5GTT0
>>924
このタイミングだからいいんじゃないの
932名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:51:11 ID:zat5KlxhO
>>911
小沢は自ら先頭切ってどぶ板やってるしな

933名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:51:30 ID:X0qN+rufO
>>905
否決は想定内
問題はその後信任したはずの麻生を変えられるか
934名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:51:30 ID:YN3wqOgd0
935名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:51:34 ID:v/xIRfNJ0
>>921
だれが、西川再任まで麻生の支持率が高いっていってるの?
馬鹿なの?あほなの?妄想癖なの?
というか、おまえホント頭悪そうだな
1から1000ぐいらいまで細かく書かないと日本語理解できないみたいね、あんた
936名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:51:41 ID:eB//Eq9DO
>>914
民主よりはまとまってるがw
君のように民主の政争に付き合うほど、自民はあほじゃない。無視されて終わり。
937名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:51:42 ID:b2JeMtnPO
不信任案可決で麻生内閣総辞職
自民総裁選をやって新総理総裁で解散総選挙だな。

938名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:52:04 ID:ooLyV4js0
民主の一番嫌なことは

リアルに不信任可決 > アホウ身を引く > 新しい総裁選 > イメージ風向き変わる

だから、不信任を早々提出したりしない。ゴミ売りでは外交上アホウがサミット
終わるまで出さない 臓器移植法を審議拒否できない などで不信任提出は
しないできない とかあったね。
切り札を簡単に切る策士はアホ。アホウと同じレベルで不信任提出を簡単にする
わけないよ。丑も踊らされすぎ釣られすぎ。ww
939名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:52:07 ID:p8jTl+n40
>>915
二大政党制では政党はあるていど同床異夢じゃないと困る。
路線が純化された極端な政党同士の政権交代は危険。
左右混在で右に軸足おいた政党と左に軸足置いた政党くらいが丁度いいんだよ。
940名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:52:08 ID:cnxwCuAnO
>>911
結局はさ、旧い自民党と言われた連中のやる方法が一番有権者の心を打つんだな。
そういや2005年の亀井静香とホリエモンの闘いで、
亀井が田舎周りしてる時に、亀井を拝んでるばあちゃんいたな。

ああやっぱしテレビ露出じゃダメだな。
941名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:52:27 ID:GTTali2T0
日本国憲法に「政党」という言葉は一回も登場しない
選挙は「人」を選ぶというのが基本
942名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:52:40 ID:iAPXj64yO
>>912
小選挙区制度が二大政党制になりやすいシステムだから原理的に止むをえないのかねえ? まあ自分的に二大政党なんてアングロサクソンみたいなやり方は好きではないんだけど
アメリカの大統領選挙なんか気違い同士の罵りあいでさ バカジャネーノお前らみたいなお祭り騒ぎで
ああいう所ねらってテロでもありゃメシウマな感じでさw
ただそういう制度を日本に取り入れてしまった以上は仕方ないのかもね
943名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:52:47 ID:NsBWO0Is0
自民党議員大量欠席→ギリギリ不信任案否決→党内ゴタゴタ
さすがに賛成すれば離党しないといけなくなるからな。そこまで出来ない。
944名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:53:05 ID:aLHHbrM50
>>932
小沢はえらいよ、どんなマスコミに叩かれようが与党に叩かれようが徹底して地道にどぶ板選挙をやってる。選挙に強いと言われる所以だな。
945名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:53:07 ID:hezRAaUA0
不信任理由に西川続投加えたり、公務員の天下り禁止法案に反対とか加えると
鳩山弟のグループも造反する可能性有るしな。後、政権交代すると捕まりそう
な議員も今頃小沢に泣きついてるだろ。今回の選挙で落選確実で全然執行部か
ら支援されてないチルドレンの一部も小沢に泣きついてると聞く。造反意外に
出るんじゃないか。落選より、民主に恩売って何とか生き残りたい輩も多いだ
ろ。自民党なんて与党になるためには社会党を首相に仰ぐような練習の集まり
だし。静岡県知事選の分裂での敗退、仮に都議選も惨敗すれば、泥舟から逃げ
る輩沢山出るだろ。
946名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:15 ID:gP5B5GTT0
>>938
だから出すぞ出すぞと見せかけるだけで効果があるんだって
947名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:25 ID:eB//Eq9DO
>>933
入院という伝家の宝刀を抜くw
948名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:27 ID:zSy3fjVF0
>>911
あの古賀が、宮崎のコメディアンに頭を下げた。
絶対に嫌だったと思う。

なぜか?古賀は選対だ。全国からいろんな選挙情報が手元にくる。しかも正確な。

つまり、東に頭下げようと思わせるような自民にとって恐ろしい
数字が出たからとしか思えない。
949名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:32 ID:VAu3pimX0
>>918
残された手は投票箱の改ざんかw
950名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:34 ID:aLHHbrM50
>>936
ん?民主はしっかりまとまってるぞい。今自民はムチャクチャだぞ。何寝ぼけたこと言ってるんだね君。
951名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:40 ID:oaFNb3MH0
あ、そう  z=ニ三三ニヽ                               、     
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   惜敗を期すとは言わねえんだ?・・・ソウカ ソウカ。
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  オレの地元は筑豊ヤクザと舎弟の土建屋相手だからよー    
     lミ{   ニ == 二   lミ|  難しい言葉より きたねえ言葉の方が 食いつくんだよなー  
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ これはアルツハイマーでもわかるだろ?  もっと客観的に見ろよ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 公明党を切れば選挙に勝てるって?  オレが当選できねえよ!
       Y { r=、__ ` j ハ              
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 解散?  そろそろ考えねえといけねえかな?
  } i/ //) `ー‐´‐rく    ジイさんの時の「バカヤロー解散」 じゃなくて 「バカヤロウの解散になるけどよ    
  l / / /〉、_\_ト、」  支持率20%と煽るマスコミの どの番組視聴率より数字高いから まだ望みがあるかもな   
  /|   ' /)   |        麻生おろし??  大根おろしの一種か それ? でもサミットでお別れかな・・・番記者さんよ

弱虫太郎  阿呆太郎   放言太郎 もうダメ太郎  落選プー太郎
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━|
                 ∩___∩    /) いまここクマー
                 / ノ     ヽ   ( i )))                         
               /  ●   ● |  / /  国民はサジ投げて 
                |    ( _●_)  |ノ /     靴を投げつけたい気分
               彡、   |∪|    ,/      
               /    ヽノ   / 野党長くやらなきゃ こいつ等はわからないクマー
                               
952名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:54:51 ID:RGuzZXZ3O
与党議員は不信任案に賛成はできないが、衆院選までに麻生は降ろしたい…
となると、もう麻生さんに(仮)病を患っていただくしか手はなさそうだな。
953名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:55:38 ID:Yby9T/fiO
小沢の田舎好きは異常
954名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:55:59 ID:OLPFZWSO0
実際に宙に浮いてた、自民の従来の支持層を確実に民主党に取り込んでるからなぁ。
地味だけど後で一番効くんだろうなドブ板。
955名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:56:08 ID:XZtbT3Ka0
自民は神様
民主はピッコロ

じゃないの?
956名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:56:37 ID:vEQZS8Is0
>>873
そう、麻生のことだ。可決されても解散より総辞職を選ぶ。執念だ。
957名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:56:46 ID:p8jTl+n40
ただいずれにせよ自民と民主がいまの形のままで激突するのがこれが最後の総選挙。
自民が勝てばけっきょく参院の逆転がそのまま残るので
すぐにでも合従連衡が起こって政界再編になる。
民主党が勝てば負けた自民はもちろん、
勝ったはずの民主党からして内部で路線対立おこしてグダグダになったあげく造反だよ。
2年以内にまた解散だろうな。
じつは次の総選挙の勝敗はどうでもいいっつーか、
あえて言えば議員単位で投票するというスタンスが必要かも。
国会が始まったらその議員がどこの会派にいるか保証はないよ。
958名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:57:04 ID:AtLpRqhb0
>>950
うん、民主はまとまってる
鳩山擁護という方針で一枚岩だ
959名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:57:43 ID:9BYuSjAvO
自民党に俺は入れるよ。規制ばかり。ああ児ポね。
民主党は人権侵害救済法ね。
規制の面でも大差ないから俺は自民党に入れるよ。
てか選挙よりも政治の背景を綺麗にしないといけないと思うよ。政治家の支援組織が反日ではね。
そいつらが日本の為に動くかな。組織票やらで大概そういう奴らはいるんじゃない。
960名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:02 ID:cnxwCuAnO
>>954
まあ2007年参院選は年金が争点で自民党敗北とか言うが、違うな。
961名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:23 ID:eB//Eq9DO
>>950
民主ごときに楔を打ちこまれるなんて考えるのはあほ。
962名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:48 ID:qmlXUBHv0
>>948
なにせ独自調査の情報や各地方の県連だのなんだのから正確な情報が
入ってくるからな。あんな奇策を打って出ないといけないほど
追い詰められてるんだろうな。
963名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:58:48 ID:NDdE9CDW0
>>959
B層の糞レスは(゚听)イラネ
964名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:59:09 ID:YMGWgOuj0
>>957
もう日本には細川政権の様な
ぐだぐだを二回もやる余裕はないぞ
965名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 13:59:37 ID:ObLl0LYp0
>>935
郵政問題なんてそもそも節目ですらないっていってるんだがね。
支持率がリバウンドしてたピークの時点ですら不支持のほうが
支持の倍近くあったわけだから。
麻生が判断まちがったとしたら、はるかそれ以前の時点の問題なんだが。

どうでもいいがバカのうえにすぐキレるって最悪だな、お前って。
966名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:13 ID:Z3lo+ika0
不信任案と言うけど、具体的に何に対しての「不信任」なの?
政局狙いじゃなく、ちゃんと政策で説明してくれ。
麻生内閣の政策で、○○に対して○○の理由で不信任であると。
967名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:14 ID:aLHHbrM50
>>961
強がっても現実は変えられませんぞw
968名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:24 ID:ivV9rPEpO
別に太郎ちゃんでも
マスゾエさんでも
そのまんまでも
何でもいいんじゃないのw
馬鹿みたいw
969名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:31 ID:endmxFjX0
なるほどね。
970名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:00:42 ID:Me1THFVTO
ついさっき家に民主の生方さんが挨拶回りにきた
化粧してたら色々言いたかったのに糞が
971名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:03 ID:zp7+6tuB0
自民復活のシナリオは もしかして大平さんの・・・・・・
972名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:24 ID:cnxwCuAnO
仮に民主党政権になったら社民党がネックだが、
細川、村山政権の反省してんだから当然に安保政策で折れるんだろうな。
973名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:32 ID:9BYuSjAvO
>>963
ふうん。
974名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:43 ID:aLHHbrM50
>>964
あれは自民が予算の審議拒否して解散に追い込んだから結局何も出来ずにグダグダに終わった。自民党の責任だよ
975名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:44 ID:VAu3pimX0
この時期はお中元と総選挙候補があいさつ回りに来ないような家は負け組みだな。
976名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:01:53 ID:eB//Eq9DO
>>967
ただのあほか
977名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:02:25 ID:p8jTl+n40
>>971
森元だの古賀だの、そのへんはそれをいま神に祈ってるかも。
墜落してくれないかなってw
978名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:02:53 ID:aLHHbrM50
>>976
自分のIDにカーソル合わせてレスを全部読み返してみなさいw
ほとんど現実逃避の強がりしか書いてないからw
979名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:02:57 ID:ooLyV4js0
>不信任案を否決して麻生をおろす。

自民には、そこまでの気概と勇気がない。まずあり得ない。時間がない。
アホウが政権にしがみつく。w

まあないよ。否決でアホウ変えは。wwwww
980名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:00 ID:zp7+6tuB0
>>977
それより 一服・・・・・・ つるかめつるかめ
981名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:01 ID:i2AjIKzVO
権力を手にした民主が割れるわけねえだろ
かなりの長期政権になるよ
982名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:35 ID:gP5B5GTT0
まぁ麻生支持者にとっては民主が麻生で選挙やりたがってるなんて屈辱は認められないよな
983名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:03:50 ID:endmxFjX0
>>966
これで自民党議員が不信任賛成票を投じたら自民分裂だし、
逆に誰も不信任に賛成票を「投じなかったら」自民党内の麻生おろしは口先だけとなるし、

いい攻めじゃん。
この戦略を考えたのは多分、小沢。
984名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:04:03 ID:zp7+6tuB0
>>981
必ず割れる。
水掛け論になるから 反論はしないけど、
私は必ず割れる。と信じてる。
985名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:04:04 ID:aLHHbrM50
>>981
自民からも合流してくる勢力いるしな。今回は参議院抑えてるから、前回の細川政権の時みたいな戦略はもう自民党にはできない
986名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:11 ID:eB//Eq9DO
>>978
ま不信任だせばいいよw
987名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:17 ID:ObLl0LYp0
来夏の参院選で参院の過半数とったら、小沢はまちがいなく党内の左派を外しにかかるから
自民にチャンスがあるとしたら、横路とか菅と連携するくらいだろw
988名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:32 ID:cnxwCuAnO
>>981
まあかつての八党連立みたいに根本的な分裂はしてないからな。
989名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:05:41 ID:p8jTl+n40
細川のときは自民党は半年審議拒否したんだよな。
990名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:06:38 ID:endmxFjX0
>>984
やっと長年の夢である政権をとった途端にわざわざ政権の座を降りるために党を割るような政治家ってなんですかw
991名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:08 ID:aLHHbrM50
>>989
そう。予算を7月まで審議拒否してた。  普通3月に成立する予算を7月まで。
992名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:15 ID:9BYuSjAvO
民主党に期待してるのはただのあほ。正直民主党なんか期待する価値もない。
民主党。自民党以上に糞。
正直、自民党を反省させる為とはいえ民主党に政権とらせる余裕はない。というかそれ以上に糞なものを選んでもしょうがない。
政治を変えるにはバックにいる組織やら、口出してくる奴らを排除だろ。
それとさっき絡んだカスは死ね。
993名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:22 ID:gP5B5GTT0
このタイミングなら言える


 俺たち(野党)の 麻生!
994名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:25 ID:zSy3fjVF0
自民は史上最低の野党だったな。今度はもう解党だろうけど。
995名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:07:26 ID:f5zM0YnW0
幹事もなかなかやる
996名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:08:36 ID:qmlXUBHv0
>>945
都議選で自民が負ければ面白い光景が見れそうだなww
人間模様というかw
997名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:09:02 ID:endmxFjX0
>>985
次の選挙で自民党はごっそり議席を削られるので
自民から移籍するといっても数がしょぼすぎると思うよ。

民主分裂を誘えるほどの議員数が集められなくなるのが選挙後の自民党。
998名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:09:23 ID:ooLyV4js0
確か総裁選前倒し 山本なんとか はアホウおろし署名100人集めてたよね?衆議院議員だっけ?

仮に100票近く自民から不信任に回れば、可決だな。実際可決する可能性があり、
総裁選前倒しになり得るね。それはミンスが避けたいところ。
実際可決する可能性がある、己にとって不利な議案をミンスが安易に提出するだろうか?
ここぞというときにしか打って出ないよ。ポッポはそこまで策士じゃないが、
岡田以下はその辺策を練ってるはず。自民にはブレインと策士がいないね。
ただのアホリーダーだけ。w
999名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:09:38 ID:gP5B5GTT0
>>991
今年の景気対策を盛り込んだ予算は野党も協力して70日のスピード通過なのにな
1000名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 14:11:01 ID:wTOgOzR/O
1000なら俺が総理大臣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。