【社会】 産まない「団塊ジュニア世代」…「少子化対策、もう間に合わない」「出生倍増計画なら今しかない」と専門家★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「来年のことを言えば鬼が笑う」−というが、労働力人口(15歳以上の就業者と求職者)の場合、
 20年先までほぼ見通せる。今年生まれの子供の多くが20年後までに就労時期を迎えることを
 考えると、平成42(2030年)までの労働力人口は「既に生まれた世代」で構成されることに
 なるからだ。2030年は未来ではなく「現在」なのである。

 厚生労働省の推計では2030年の労働力人口は、女性や高齢者などの就労が進まない限り、
 現在より約1070万人減の5584万人となる。問題は2030年以降だ。
 このまま少子化が続けば、最悪シナリオでは2050年に現在の3分の2弱まで落ち込む。
 政府が出生率反転の「ラストチャンス」と期待をかけてきた団塊ジュニア世代(1971〜74年生まれ)も
 30代後半となった。彼女たちが出産期を過ぎれば子供を産める女性数は急減する。

 政府が思い切った手を打てないでいるうちに、少子化に歯止めをかけるための“持ち時間”は容赦なく
 減り続けている。専門家の中には「もう間に合わない。
 外国人労働者に頼るか、人口減を前提に社会を作り替える段階にきた」と口にする人さえ出始めた。
 「少子化対策が遅きに失していることは理解しているが、手遅れだから何もしなくてよいという理由には
 ならない」。こう反論するのは、大和証券グループ本社の清田瞭(あきら)会長だ。

 5月12日のBSフジの報道番組「PRIME NEWS」に出演し、“起死回生策”として
 「出生倍増計画」を提言。「思い切った財政出動をするなら、今しかない」と熱く語った。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090704/plc0907041723004-n1.htm

※前(★1:07/04(土) 17:50:16):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246830002/
2名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:49:28 ID:3RJXzi480
オワタ
3名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:49:40 ID:8witHsNj0
フェラが悪い
4名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:49:44 ID:Mfa45Y760
オタワ
5名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:50:17 ID:g9rjetDZ0
無能世代の子どもだから無能に決まってるだろ
6名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:52:36 ID:nvtd6vrPO
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

7名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:53:15 ID:JCFfJl9f0
俺に関して言えば


もうあきらめた
8名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:55:28 ID:oMXB/tWX0
今子供を作っても狂都レイプ大学出の狂師にレイプされちゃう。
9名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:55:50 ID:eOm9RgxY0
行間の…は、ご想像通りに読んでください
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000200&tid=bcsaja1a2di2c7pbaqbpbava4gjdc05a4x&sid=200000200&mid=2029
今どきの女性記者から受けた暴言
10名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:56:26 ID:ghnHNwtq0
とりあえずお布団敷いて待っとくよぉ〜
11名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:57:02 ID:P+bil87v0
外国人労働者とか、もってのほか。
産まないのは、生み育てるための下地の社会システムが
できてないから。もちろん政治家の責任だ。
12名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:57:17 ID:7XmI4QADO
ヒトは諦めて、万能ロボットを作る方向に転換しようじゃないか。
日本人の趣向に合うでしょうし。
13名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:57:55 ID:CR/CK12fO
数よりも質。
だがそれももう期待できない…、残念ながらもう明るい未来は無いのだと思う。
14名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:58:08 ID:e0rQO+fK0
・欲しがりません、ガキまでは
・足らぬ足らぬは行為が足らぬ
・中田氏は敵だ!
15名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:59:38 ID:nn6BfbLOi
人が減ったら減ったなりの社会になるだろ。
なにあせらせてんのw
今と同じように維持したいからそういう発想になるんだろ
物価も半分、給与も半額
使える土地は全体では倍増
いいじゃないか!w
16名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:59:55 ID:KLYPnL76O
半ばマジで一夫多妻制が良いと思ってるんだが…

イケメンはバンバン子供作れよ
17名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 17:59:59 ID:wizOvcSB0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ 国籍法  改訂 8
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/43308
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1074476.jpg(劣化版)
マスコミ偏向 人権法 外国人参政権 児ポ  改良支援part1
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/14618.pdf
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1073715.jpg(劣化版)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞っぽく作りました。ここにいる人は周知の事ですが

一般的に知らない人が多すぎです!!!

駅の待合室などに置き忘れたり、してしまうものです。にんげんだもの

御意見、御指摘おまちしています。
レイアウト、表現のしかた等、御指導ください。
改良支援してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Yahoo!「みんなの政治」アンケート開催中
「党の政策や方針を、最も適切に国民に伝えていると思う党首は?」
ttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/200907030101/
コメントの支持も不支持もできます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
18名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:00:17 ID:ZkHNwIVa0





【警告】7月中旬〜9月末 関東南部 M8規模発生も


国家総動員で態勢強化を


7月中旬〜9月末 
関東南部 
マグニチュード8 
巨大地震 関東大震災相当
首都圏は深刻な被害を受けるおそれあり。


FAX情報サービス 第175号(2009年6月26日発行)|e-PISCO

http://www.episco.jp/r_ion/attention/090702.html


内閣総理大臣認証

NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO〜大気イオン・宏観異常・地震活動解析により、産官学民協働で地震予知を目指します
http://www.e-pisco.jp/


19名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:01:00 ID:NvFCPWOp0
>>14
ワロタ、おもろい
ところで、誰とたたかってるんだ。
20名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:01:34 ID:7/ut6xBX0
で、児童ポルノ規正法改正と。
21名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:02:09 ID:qQvUr/9p0
結婚しなくても子供は産めるよ。
婚外子差別やめられたらいいのにね。
近年出生率盛り返しつつある北欧の国とか半分くらい、そうなんでしょ?
22名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:02:29 ID:EvvuT7Sz0
このバカ女天国の日本で結婚、ガキ作るなんてやってられるか。
ひとりのが楽に生きられる。結婚の話が出始めたら別れる。これでおk
23名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:03:00 ID:U2PBd2U40
氷河期世代でガキ持とうと考える奴って
よほど苦労知らずで育ったか、バカのどちらかじゃね?
24名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:03:39 ID:ghnHNwtq0
>>18
確かにある程度の規模の地震は起こるよね。
意外と当たるんだよねあのグラフ・・・・
25名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:06:02 ID:NvFCPWOp0
>>21
非嫡子差別をやめたら家族制度が崩壊するっていう女性(団塊)議員が
多いからね。相続も差別あるし(非嫡子はたしか半分しか相続できない)
家族制度がどうたらの前に、日本人がいなくなっちゃうよね。
26マイコー教えたいヲ自分自身が最強のスタイルにゃ、ぬこにゃ:2009/07/06(月) 18:07:57 ID:AMtGMtYN0



平和が続き過ぎるのも


波乱が続くのも


どちらも同じ結果を産む?
 
 
 
 
27名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:08:48 ID:gNyCfntj0
28名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:12:59 ID:AJL64mODO
どっちかっていうと人口を減らせよと思うわ。
29名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:15:14 ID:FLWgkOSI0
私は劣化遺伝子を残したくないのだよ 諸君
30名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:16:28 ID:ZsSdOo950
彼と同居してるけど結婚の予定はない
二人とも正社員だけど二人の生活+親への仕送り+奨学金の返済でギリギリ
子供欲しいなぁ
31名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:16:58 ID:ghnHNwtq0
>>29
まぁ、そんな人間大差ないから、残せば?
32名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:17:28 ID:xf1MHcdQ0
>彼女たちが出産期を過ぎれば子供を産める女性数は急減する。

もうとっくに過ぎているよね?
障害児ばかり増やされても意味ないし。
33名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:17:46 ID:jJygAIH00
結婚して子供を持ってる家庭がもう一人追加で産めばいいじゃない
子供が欲しいから結婚したんだろ?
独身と既婚とでは、環境整ってる既婚のほうが話はやいじゃん
経済的に苦しいのはどちらもかわらんよ
34名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:18:52 ID:x0Zmhmcy0
老人も養って子どもも養ってなんて大変すぎる
35名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:19:11 ID:QuhebZng0
もう10年以上手遅れwww
36名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:19:32 ID:JPVJ+e+SO
独身税とかいう馬鹿議員もいるしなあ
もうこの国は駄目かもわからんね


37名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:20:56 ID:btJJENvnO
作るだけで良いのなら協力するが…。
38名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:21:11 ID:zFXB0moh0
搾取する人間がやりすぎちゃったね。このまま日本消滅でいいよ
39名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:21:22 ID:U6hdI4pZ0
ナチスがとった政策
貧乏で結婚できない男女に対して、結婚準備金を無担保貸与。
1人子供ができるごとにそれを25%づつ返済を免除して、4人産んだら返済全額免除。

一方現代日本
婚活(笑)で、彼女ができればデートで車も借りるし、映画を見て外食もする。
結婚が決まれば結婚式に新婚旅行。その先にはベビー用品。と皮算用だけたくましい経済界。
40名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:21:44 ID:6xDV66akO
今更なにをするんだ、20年前から言われていただろ
41名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:22:27 ID:XfaTAOPS0
>>38
日本人は加減を知らないからねえ・・・
42名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:23:28 ID:4vZhR5LI0
団塊ジュニアって日本史上初めて親より生活レベルを落とす世代なんだよな。
43名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:23:45 ID:ghnHNwtq0
>>40
>今更なにをするんだ
エッチするに決まってんじゃん。
44名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:24:08 ID:gDuMtFDG0
団塊が声高に
「俺たちの面倒は見なくていい。次の世代の子供たちを育み我々の屍を超えていけ!」
とでも大合唱すればあるいはw
45名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:24:19 ID:nBaNXdjM0
結婚するまでに
@男から告白・求愛しなければいけない
A男が食事デート費用を奢り続けなければいけない月25000円
B男がプレゼントを一方的、また3倍額で贈り続けなければいけないクリスマス誕生日で10万
C男から電話をかけ続けなければいけない
D男がデートという接待プランを考え続けなければいけない
E実際のデート現場では、女の意見を優先しなければいけない
F男の金やルックスや地位で落とされる(@〜Eまでの投資が無駄になるリスクを負わなければいけない)
G男の方から先に両親に挨拶にいかなければいけない
H男だけお嬢さんをくださいと頭をさげ土下座しなければならない
I男側が結納金を払わなければならない90〜200万円
J男持ちで結婚式を開かなければならない約320万円
K男持ちで婚約・結婚指輪を贈らなければならない約50万×2
 結婚したら
L男持ちで新婚旅行をしなければいけない約70万円
M男持ちで新居を購入し、死ぬまで払い続けなければならない土地・家3000万35年ローンで5600万円賃貸でも引越し家具なとで150万プラス毎月の生活費20万円
N男からセックスを拒むと離婚事由になる女が拒んだ場合は男側のDVとなる
O男からの愛撫は義務だが、男からフェラや顔射を求めるのはAVのマネで心を破壊する行為でこれもDV扱い
P女は仕事をしてもしなくてもいいけど、家事育児は分担しないと女性差別らしい
QPを守らないと、離婚時に親権・養育権を総取りされる
RPを守っても、離婚時に養育権はほぼ取られ、養育費を払わなければならない
S男が養育権をとっても、女からは養育費は9割が未納である
○21嫡出否認は出訴期間は、夫が子供の存在を知った時から一年なので、1年騙せば女は他の男の子供を夫に育てさせることができる
○22老後は男の方が早く死ぬので妻(老人)の介護を受ける妻は夫の保険料と子供(若い)による充実した介護を受ける
○23夫が死んだ後、妻は「夫と一緒の墓には入りたくない」とか言い出す場合がある
○24熟年離婚ブームとか、流行で離婚を切り出されることがある
○25定年後家にいるといつのまにか家がローンを払ったはず亭主のものではなく妻のものという扱いになり、テリトリーを侵す存在として扱われる在宅ストレス症候群とか病気の原因にされる
46名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:25:03 ID:68BNFAsH0
>>44
ゴミカスの団塊がそんな事言う訳ねぇだろw
47名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:25:49 ID:rEv5wv360
取り敢えずマゴマゴ騒ぐ亭主の親を立ち入り禁止にする法律をくれ
いくらいらないと言ってもジュース菓子類送ってくる
面にはっきりいらないと言っても遠慮するなで勝手に玩具や家具送ってくる
必要ないといっても勝手に暖房器具の手配する。

捨てるのが大変なんだヨ!!
好みの合わないものなんか我慢して使わないヨ
粗大ゴミは出すだけで手間が半端じゃないんだヨ

そしてしてやったしてやったの満足顔でずかずか上がりこんで恩着せがましい事この上ない。
絶対に二人目なんか生んでやるもんかと天に誓った。

厚意の押し付けほどトラブルの元って事を長い人生で学習して欲しかった。
自称手厚い援助していれば厚遇されて当然と言う好意至上主義。
好意攻めにすれば相手が黙って言うことをきくと思い込んでいる典型世代。

離婚準備もそろそろ終盤。
48名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:26:21 ID:82RcEFqO0
もういいよ。
結婚もしない、子供も生まない奴らの人生なんて
孤独死しかないんだから。
どれだけ不幸になれるか自分の人生で実験してるんだよ。
49名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:26:59 ID:EKIWStaz0
風俗以外の女なんて都市伝説
俺はエロゲでいいや
50名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:27:56 ID:gDuMtFDG0
>>46
だなw
51名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:29:35 ID:cPuimn1b0
まあ若い人達が生みやすい環境作らないと駄目だな

団塊ジュニア・氷河期は、確かにもう間に合わない
52名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:30:14 ID:JlAmIA1w0
しかし>>1の専門家やらは何言ってんだろう?
団塊Jrが産まないどころかそもそも団塊も産んでないんだがw
団塊と団塊Jrどっちが人口比率多いのか知らんのか?
現状把握すらできないバカに何をやらせても無駄
53名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:30:43 ID:INfpwWUs0
お金が無いから産めない。
お金があったら3人くらい欲しい。
妊娠中は働けないから、自然と貧乏になる。
お金さえあればなぁ・・・
生活するだけで必至なんだわ。
54名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:33:09 ID:xdqnnd/40
アメリカのようにプロムやればどうだろ?
接し方知らんまま社会人になってる男が多い、、??
55名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:33:48 ID:kITsv8FU0
人口が減ると、やっぱかなり不便な世の中になるんだろうか。
こうやって2ちゃんができなくなったり、ネット通販で頼んだものが
翌日には届くとか、そういうことが無理になるんだろうか。

このままの便利さ維持ができないってことがリアルにわかれば、
人口減はヤバイってことが伝わるかもな。
56名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:34:04 ID:nBaNXdjM0
夫に内緒で着々「離活」 金融危機で相談激増…熟年も若夫婦も

夫に内緒で着々と離婚に向けて準備を進める、いわゆる「離活」に取り組む女性が増えている。年金分割を見据える熟年世代だけでなく、最近は「夫と別れて自立したい」と考える若いOLも多く、
離婚カウンセラーへの相談は引きも切らない。背景には、昨秋以降の深刻な不況や結婚生活に対する価値観の変化などがある。(安田幸弘)
離活への関心は高まっているが、離婚件数そのものはここ数年、減り続けている。

 厚生労働省の人口動態統計によると、平成2年の離婚件数は15万7608件だったが、14年には28万9836件に増加した。ところが、15年から6年連続で減少し、昨年は25万1147件だった。
国立社会保障・人口問題研究所は「離婚件数が減っているのは、婚姻件数が減っているのが大きな要因」としている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090705-00000531-san-soci
57名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:34:09 ID:qrilVuE50
いまどき結婚・出産なんてDQNかリア充の両極がやる行為。
これからは公私共に優秀な人間か、どうしようもないバカしか家族を持たなくなる。
そして将来は・・
58名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:35:12 ID:PEH8O3tfO
結婚して子供育てる事が本当に幸せなのか少し考えれば判る
人間自分が一番なんだよな
59名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:36:07 ID:gfVkqPbhO
したくてしたくてたまらない中卒から子供つくるのを認めりゃ簡単だろ
60名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:37:41 ID:JlAmIA1w0
>>57
この映画思い出したw
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20070124
61名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:37:57 ID:3vMKHD1V0
無理矢理産ませるより、子供を有効活用すること考えた方がいいんじゃね
62名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:40:00 ID:17AmXPdn0
>>49
君みたいな輩にガキ産ませるために2次規制目指してます。
by自民党
63名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:40:20 ID:d4IOnEC70
そろそろクローン幼女実用化したら?
64名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:40:51 ID:hDoHuX000
一夫多妻じゃダメなのか?
欲しい奴、育てる経済力のある奴は
ちゃんと一定数いるだろうに。

俺はごめんだけどな。
65名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:40:58 ID:q3n6oDXJO
遺伝子を残す気がない、
生物としての進化は終点に至ったわけだ
本能が拒むなら理性の結晶、すなわち科学力で人を増やせばいい
やはりクローン技術研究は必要だ
66名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:43:05 ID:Zb38I/xC0
今から15年前にこの現状を見越した政策をすればよかったのにな。
67名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:43:39 ID:qWhrmSRpO
婚活ブームにかかったのはアラフォーババアだけ。醜態を晒し各地で自爆。

20代、30代の男は婚活に動かなかった。結果、結婚にマイナスイメージだけが残った。

もう修復は無理。
68名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:43:43 ID:lwX6bRg50
>>47
にっこり笑ってリサイクルショップに売ればいいじゃない。
ジュースだったら友達の家に行くときに持っていってあげればいいし。
お菓子は小出しに与えて歯磨きしてフッ素でもつけとけばいいよ。
甘い菓子は癖になるからいやなの?だったらおばあちゃんからもらう時だけにすればいいじゃn。

何でもかんでも自分のペースで育児して失敗した時
全責任自分に来るよ。そしてそういう育て方って失敗しやすい。
色んな人の色んな価値観に子供をさらすチャンスなのに逃げたらダメだよ。

家は家に既にある同じタイプのおもちゃや全く同じ絵本もらった時は
自分で高い方を自宅用、安い方をリサイクルショップに売ったよ。
絵本は自分が買った方を売った。
お金うを孫のために使おうとしてくれてる事に変わりないんだし。
私は実の親には悪いけどカブるし現金で…って現金でお願いしてるよ。
夫の親にも夫から「家にあるおもちゃとかぶると何か気まずいわ。」って言ってもらったら
洋服とかオムツくれるようになったよ。

そんなくだらない事で子供から父親を取り上げるなんてちょっと信じられない。
第一ジジババが自分の親みたいに思い通りにへつらってくれると思ってる方が間違ってる。
基本的に嫌な事しかしない奴ら、でも時々いい人かも…程度に思ってればいいんだよ。
上手くあしらえたらこっちのもんなんだよ。


69名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:45:51 ID:nBaNXdjM0
夫がストレスの妻たち
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-04.jpg
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-06.jpg
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-07.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-08.jpg
女性入会金38万円でも大人気玉の輿≠ィ見合い潜入撮影
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-12.jpg
お見合いパーティーに潜入
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-15.jpg
女性専用車両
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-03.jpg
似ていると言われた芸能人
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-05.jpg
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-09.jpg
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-14.jpg
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-16.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/o/r/toranyan3/080714-17.jpg
70名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:45:59 ID:EKIWStaz0
>>62
氷河期世代をこれ以上オモチャにすんの辞めて欲しいわ
このままほっといて欲しい
71名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:46:20 ID:C9kTYgl70
>>63
クローンでは人権の問題が発生するからアンドロイドでOK
72名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:46:50 ID:NyOS/Lk50
逆に考えるんだ 人口が減れば食料自給率が上がるさと そう考えるんだ

日本の耕地面積から考えて、今の日本人は増えすぎ
自分の国の食料くらい自分で賄えるようにすればいい
73名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:48:02 ID:xrJDgLOP0
>>70
まあ、確かに派遣しか職がないのは自己責任といっておきながら
今さら子供産めといわれてもな。
なんで同じく自己責任でほっとかないのよ。
74名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:48:23 ID:nBaNXdjM0
女たちが、男を収入だの長男以外だの「メリット」を図々しく羅列して
希望通りにならないと、器が小さいだの対人論証でこき下ろして
女の「メリットありき」のATM選びを正当化してきた。

メリットを先にかざしてきたのは、他でもない女なんだよ。

だから、男たちは「てめーら男をメリットで選ぶな!現行法で結婚したら俺らデメリットだらけだ!」
と反論しただけ。
なのに、先にメリットに目の色変えてきた女を差し置いて、反論した男たちに
「メリットだの何だの考える輩は〜(人格否定が続く罵倒)」なんて、ただの逆ギレ&責任転嫁。

たしかに、寄生上等!寄生させてくれない男はクソ!なんて当然のように自分のメリットだけを考えるバカ女は
結婚しないほうがいいと思うわw
75名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:48:47 ID:l+JSNHDjO
少子化もある意味でエコだよな…
76名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:50:14 ID:0zbd0+xa0
>>74逆に重荷にならなりたくないからこれから働こうとしてるw
77名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:50:24 ID:68BNFAsH0
一番のエコ

地上に人間が居なくなる事
78名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:51:29 ID:N+RzLa++O
教育費に金が掛かりすぎる。
難関大に入れたかったら、いくらかかるんだ?
79名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:51:39 ID:0SpkotC90
bgtGJ
一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!  

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!

日本の個人資産保有率
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shinkaiakikazu/20090208/20090208102336.jpg
(2007年、年代別 金融資産のグラフ)

20歳〜39歳 6%
40代 12%
50代 22%
60代 33%
70代 27%

結婚適齢期で年収600万以上が3.5%、
600万じゃ2人以上養えないから1500万以上とするとコンマ何%か。
一夫多妻制になったら、若い女が50〜70代の資産家と結婚して子供を産む?

ないないw

もう詰んだな。

追加
根拠もなく独身税を求める方は、以下の画像を見てからご発言ください
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
80名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:51:50 ID:RIVzebLrO
>>64
その一夫が種無しなら意味ないから、多夫多妻にすべき。
81名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:52:03 ID:U4ywA3jc0
ttp://diamond.jp/series/marriage/10016/?page=2
賞与が減ると離活妻が増える理由

最近のカップルには精神的なゆとりがない。
夫は人員不足の職場できりきり舞いしているし、
妻は妻で子育てや仕事、あるいは両方に追われている。
どちらも多忙なうえ、経済的な不安もある。
だから相手のことを思いやるゆとりを失ってしまうのです。

それでも妻は、『今に夫の給料が上がる』
『ボーナスももらえる』と思うから、我慢しているわけです。
ところが突然、給与や賞与がカットされてしまう。
そうなると、耐える意味がどこにも見いだせなくなってしまう

ttp://diamond.jp/series/marriage/10015/

婚活ブームで加速する「離婚と再婚のスパイラル」

婚活でスピード結婚したかと思うと、
あっというまに離婚し、また再婚への活動を始める

結婚1年未満で別れるカップル」は、06年には約1.7万組
「成田離婚」が流行したのはバブル期
今では、結婚式の前後で破綻に至る「式場離婚」もままある
このところのブームもあいまって、まるで転職活動のように
気軽に「離活」「再活」する空気が広がっている
82名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:52:36 ID:68BNFAsH0
>>76
合コン行くけど、最近メアド聞かないわ
女はプロに限る。その場の付き合いだけでいい
83名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:53:50 ID:q3n6oDXJO
>>77
人もまた天然自然より生まれしもの、
それを忘れてのエコなど愚の骨頂!
84名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:53:59 ID:r+gMIFK70
>>45
そこそこ貯金してるつもりだったけど、こんなことしたら一瞬で消し飛ぶw
最後は離婚して無一文か。イヤスグル
85名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:55:03 ID:xrJDgLOP0
大体、政府がやってきたことって
「子供産めば、援助してあげます」
ってことでしょ?

少子化の主因は未婚化・晩婚化なのに、それで効果あるの?
86名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:55:08 ID:C9kTYgl70
>>82
エロゲ、ギャルゲの女はセリフ一つ一つまで考え抜かれた
一部のスキもないほどの究極のプロなんだぜ

最近やってないけどな・・・
87名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:56:10 ID:opmk7hqN0
今更手遅れだ。
団塊ジュニアはもはや30代後半に突入している。

他人が良い思いをするのを嫌がる国民性が、
団塊ジュニアへの優遇を阻んで、結果として
絶望的な人口減少社会を招いてしまった。

こうなったら、日本が落ちぶれていくのを
全国民で受け止めるしかない。
88名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:56:52 ID:n1E5SZedO
>>66
少子化は、だいぶ前から言われていたよ

出生率が2を割り込んで大分たつからね
で、政府は「団塊jrがいるから好転する。」と言っていた。

団塊jr世代でも、出生率が2を超える予測なんか無いのにね

まぁ、非婚化は予想外としたら、現状は単に「想定済みの将来」が、前倒しでやってきただけだ
楽観論が国を蝕む 日本の悪癖だな
89名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:57:20 ID:4tiiNjIm0
>>38
昔から商人は卑しい生き物なんだよね
それを忘れて商人のいう事ほいほい聞いて政治をすればこうなる
この国はうんこ商人と売国奴の力が強すぎる
90名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:57:44 ID:lBDHxjFf0
昔みたいに見合いで無理やり結婚みたいにしないと少子化解決しないと思う
政府は夫婦を支援しようとしてるけど意味無い
問題点は、未婚者の増加なのだから
91名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:58:05 ID:LvNKvPzm0
幸福なら生むんだよ。
92名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:58:36 ID:U6hdI4pZ0
>>85
結婚適齢期の男女にアンケートしてきて、なぜ結婚をしないのかの理由上位に
収入が低い、職がないなどが常にランクインしてたけど、そうなると若い世代の
収入が低いことや職がないことにメスを入れなければならなくなるからね

若年世代の奴隷化は自民党経団連主導の国策として進められてきたから、
そこからは目をそらさせる必要がどうしてもあったってことだ
93名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:59:39 ID:jJxlBQN90
自分の老後だってあるのに、子供の為に金使えないよ
産めないんだよ
94名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:59:40 ID:UKRvxzKP0
メスの求愛行動をオスが拒否っていうのは他の動物では見られない光景だと思う。
メスが高望みをし過ぎてオスが繁殖行動をしなくなって滅びた生物っているのかな?
95名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:59:41 ID:q3n6oDXJO
失われた世代とか氷河期世代とかまるで他人事だよな、
「社会が見捨てた世代」
これが正しい、
もっとも、この世代は団塊が生きてる限り増えていく
96名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:59:50 ID:C9kTYgl70
>>91
その通り

今の女は自分の利益しか考えてないからこれでは幸福になれないと
思った男が離れていってるだけなんだよ

女を教育しなおさないとどうにもならんよ
97名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:00:50 ID:qWhrmSRpO
雌豚とデートなんて、もはや罰ゲームだからな。
98名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:00:52 ID:inOvjzhaO
日本の相場が一度全部崩壊しないとがんじがらめだな。
それ以上に女がビッチすぎてゲロが出るんだが。
99名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:01:36 ID:WFS/8Th20
>>90
お見合い婚=負け組みみたいなイメージを払拭しないとダメだろう
個人的には合コンは集団お見合いだと思ってるんだが
合コンで知り合って結婚するとなぜか恋愛結婚になるらしいなw
100名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:02:01 ID:5nuJJ0TyO
新居賃貸料の新婚補助をもっと拡大するとか出来んのか。
大阪府だと大阪市と南部で1つやってるだけだぞ。
101名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:02:23 ID:iSrD8rTh0
形質遺伝ってどのくらい当てに何の?
158で不細工で頭悪いのに子供を生き地獄に召喚するなんてかわいそう
相手がいないから杞憂だけど
102名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:02:34 ID:EMUpiDf40
大和の会長に総理大臣をやってほしいな。
103名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:02:34 ID:91B+R66sO
氷河期もあと2年ぐらいしか余地ないけど、たぶん機会逃すんだろな。
氷河期の下はがっくり人口自体減ってるから巻き返しは無理。
104名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:02:34 ID:0zbd0+xa0
>>91将来の経済的な不安は?
105名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:02:37 ID:jJygAIH00
で、苦肉の策として18未満とのセックス解禁っすか
106名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:04:13 ID:C9kTYgl70
>>104
金がなくても幸せなら男は頑張るんだよ
死に物狂いでな

そうすりゃ収入なんて後からついてくるのさ
107名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:05:11 ID:mOkhmj4S0
産んでたよ
こないだまで出生率回復してたじゃん

参考:NHKビジネス展望
6月8日 霧島和孝 出生率回復は本物か
http://www.nhk.or.jp/r1/asa/businesswm6/3b1.asx
108名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:05:18 ID:xrJDgLOP0
まずは安定した雇用を確保しない限りなにやっても無駄じゃないの
それで出生率がはね上がるとも思えんけど、それが無いのに
結婚しろ、出産しろ、と言われてもね
109名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:06:04 ID:nBaNXdjM0
年収で決める女は8割
★男側「30歳・私大卒・中堅企業・年収550万」の私が女性に求める条件
"年下、短大卒以上、結婚後も働く(パートでも可)、容姿は人並み、家事全般を普通以上にできる、
 生活費を奥さんに渡して、その中で家計をやりくり、無駄遣いをしない"
→女性ら「私ならあなたは眼中には入りません」「800万ぐらい稼いでから言え」「あなたは『結婚できない男』です」
 ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1231/218711.htm

★女側「30歳・高卒」の私が男性に求める条件
"初婚、年齢は5歳差くらい年上まで、年収は500万程度で良い、学歴は問わない、親との同居は避けたい"
→女性ら「別に普通の条件ですよ」「全然高望みなんかじゃない」
 ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0423/180130.htm

★女性が結婚相手に求める理想学歴 理想年収と妥協年収

 8割の女性は年収700万円以上の人と結婚したい
 8割の女性は妥協しても年収500万円以上のグラフ
 http://president.jp.reuters.com/uploads/2008/11/12/or_081013_kekkon2.gif
 http://president.jp.reuters.com/uploads/2008/11/12/or_081013_kekkon3.gif

110名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:06:30 ID:N196Msnx0
一夫多妻制を解禁すればいいんじゃね
モテる奴はモテまくってヤリまくってるのが現実なんだから
111名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:06:54 ID:opmk7hqN0
この国になんの夢があるのか。
国民が期待する明るい未来がどこにあるのか。

平等な社会が悪であって、貧富の差が広がるのが正しくて、
ネガティブな思考が支配して、金持ちは叩かれて、
貧乏人は極度にさげすまれる。

社会は発展せず、何もかもが尻すぼみで、
インフラ整備は諸悪の根源で、高速鉄道は消極的で、
全国民が驚く巨大プロジェクトは全く無く、
隣国の勢いに圧倒され、国民が萎縮する。

全く夢の無い国、日本。
112名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:07:08 ID:bNhJvGH+0
100年安心じゃなかったのかよw

     ●   合計特殊出生率 by 国立人口問題研究所
      ●   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
       ●  
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○             
          ● ●        ○              
             ●       ○        
             ●     ○                
1.6-            ●    ○  1997年推計.    
              ●   ○      ○○○    (←100年安心プランの前提)   .  
               ● ○      ○     .     
                ●      ○             
                ●    ○             
1.4-               ●○○ 2002年推計       
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○    
                     ● ←2003年 1.29     

だんだんと推計の角度が謙虚になってるw  

113名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:07:15 ID:C9kTYgl70
>>107
まぁ、分母が減ってるしな
数自体は大幅に減ってる
114名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:08:08 ID:INfpwWUs0
>>106
うちの旦那も、生まれてくる子のために死に物狂いで働いてくれてるわ
年収200万台で貧乏してるけど、幸せな家庭生活だと思う。
115名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:08:19 ID:0zbd0+xa0
>>104確かに幸せなんだと思い込ませるシステムが欲しい世の中ではあるかも。
116名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:09:34 ID:q3n6oDXJO
>>112
百式だって1年持たなかったし
117名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:09:43 ID:oM40/QwYO
すべてマスゴミの逆効果な煽りのせい
118名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:10:14 ID:6yp+pafkO
もう25歳になった女全員に強制的に妊娠させる法律作れば?
とかキモヲタが言いそうww
119名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:10:29 ID:N196Msnx0
>>15
ホントそうだよな
今は人が増えすぎて弊害ばかり出てるんだから
適正人数に戻るだけなんじゃねーの
自然に減ることなんてそうそうあることじゃないしな
江戸時代並みの人口になって誰が困るんだか
120名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:10:40 ID:C9kTYgl70
>>110
一夫多妻とヤリまくるのとでは全く違うぞ?
一夫多妻は妻とその子供を一生養わないといけないんだぞ?
121名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:11:08 ID:bNhJvGH+0
>>1
こうですか?><
              0人              1.0億人            1.5億人
__________________________________|_<<___________________________________|________________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||朝
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||朝中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||朝中朝
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||朝中ブ中
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||朝中朝ブラ中
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||朝中朝中ブラジ中
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||中朝中朝中ブラジル朝
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||中朝中朝中朝ブラジル中朝
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||中朝中朝中朝中朝ブラジル中朝
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||朝中朝中朝中朝中朝ブラジル中朝中      

122名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:11:47 ID:opmk7hqN0
あり得ない例として、日本の電気エネルギーが全部タダだったら、
社会は発展する。

既存の何かを打ち倒し、全国民が多大な利益を享受する。
そんな何かが必要な日本社会。
123名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:12:00 ID:9TJpNYOS0
>>119
とりあえず過渡期の人間は辛い
しばらくは高齢化社会になるしな

それが過ぎれば安泰かもな
124名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:12:41 ID:4tiiNjIm0
金持ちが更に富むだけの世界
売国奴がメディアで大手振って売国活動に勤しむ世界
犯罪者が過剰に擁護され被害者の人権はほぼ無視される世界
年寄りには手厚く接するくせに、若年層には恐ろしく冷たい世界
ジェットコースターのような急転直下の貞操観念に包まれた世界

こんな日本で子供を産みたがるなんて
マゾか売国勢力かどっちかだ
125名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:13:27 ID:x0Zmhmcy0
老人がくたばったらその金は若い世代に移るのだろうか?
お金に余裕が出来れば出生率も上がりそうな



相続税強化で国に取られるのがオチかね
126名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:13:30 ID:C9kTYgl70
>>114
そう、男は幸せなら命だって捨てるんだ
きっとあんたはいい嫁さんなんだと思うよ
127名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:13:40 ID:uVNr60TkO
酒さえ有れば人生は幸せだよ。
幸せじゃないのは、酒が足らないだけ
128名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:14:30 ID:H/VD9TAE0
恋愛はもう前置きとか後の面倒がきつい
自分で手一杯だし
恋愛とか結婚って仕事みたい
129名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:14:55 ID:4tiiNjIm0
>>127
つまみがたりないのかも
130名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:15:34 ID:0SpkotC90

無能な集団が作った予想図

     ●   合計特殊出生率 (厚生労働省推計)
      ●
       ●
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○    
          ● ●        ○       
             ●       ○         
             ●     ○                     _
1.6-            ●    ○  1997年推計         /  ̄   ̄ \
              ●   ○      ○○○ ..       /、          ヽ
               ● ○      ○             |・ |―-、       |
                ●      ○      .      q -´ 二 ヽ      |
                ●    ○       .       ノ_ ー  |      |
1.4-               ●○○ 2002年推計.       \. ̄`  |      /
                  ●       ○○ .         O===== |
                    ●○○○○           /          |
                     ● ←2003年 1.29  .    /    /      |

   1970   '80   '90  '00  '10    

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20040611mh08.gif
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
131名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:15:57 ID:yk9yExbX0
教育関係はいまだに右肩上がり前提だからなあ
学歴はインフレしまくり。むかしは高卒でも銀行やメーカーに行けたのに。
国立大学も学費高騰で合格までのコストも考えると私大と変わらない
132名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:19:44 ID:q3n6oDXJO
>>123
その過渡期にいかに日本人の為の制度が整えられるかが問題なんだよな
133名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:20:02 ID:Jkb0p0Mw0
>>124
そういう社会を作るのに暗躍したのは外国人と社会主義勢力。
行き届いたな教育制度と安定した総中流社会では”革命”やりにくいしな。
取りあえず結婚して産んじゃえ。あとは団結して売国奴を殲滅すればいい。
134名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:20:02 ID:u/2xdJMa0
公立の幼稚園作れ。なんで市内に一箇所もないんだよ!
保育園は待機児童が百人単位だし、私立幼稚園高すぎ。
園費月3万、バス給食イベントで更に月1万、将来かかるであろう学費の事考えて安めの学資保険で月2万、
その他食費だってかかるし幼稚園の子供一人抱えてるだけで、夫婦2人の時と比べたら月8万くらいはかかってるな。
もちろん質素な生活に切り替わったから無駄遣いしてた分でキツキツながらやりくりしてるけどさ、
もう1人は諦めたわ。兄弟作ってやりたかったけど、下手したら生活が破綻する。
135名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:20:33 ID:pI8OKmtR0
自給自足をしていた時代の人口を考えろよ
それよりちょい多めの4千万くらいでちょうどいいんだよ
136名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:20:40 ID:/KF6ugqC0
ま、30歳だか35歳を過ぎた女が妊娠すると医療と社会の迷惑とか散々言ってた香具師は、
とっても満足のいくニュースなんでしょーね。
137名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:20:47 ID:ZCcj616d0
労働人口減ってなにが悪い。

無職に仕事につける。
通勤ラッシュが緩和される。
うざいガキが減る。
休日の渋滞が減る。

いいことずくめ
138名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:21:26 ID:INfpwWUs0
>>126
ありがとう。
頑張ってきた旦那のために、美味しいご飯を沢山作る!(`・ω・´)
安い材料でも、手間暇掛ければ美味しくなるし、お腹一杯食べられる。
毎日旦那とご飯が食べられればそれだけでいいんだよ・・・
贅沢なんかしないし、特別な事は何もいらないのに。
ただ、赤ちゃんの為にもう少しだけ、ほんの少しだけ、お金があったらいいなと思う。
頑張って貯金はしてるけど、でもしんどいな・・・

>>127
ロシア人が似た様な事を言ってた気がする
139名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:21:29 ID:C9kTYgl70
>>136
さすがに30歳で初産はヤヴァイ
140名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:21:44 ID:seO0+RVE0
しかしあれだな
子供いらないなら人生のパートナーは異性である必要ないのかもな
快感のみの性交渉ならば同姓でもいいわけで
性交渉すらいらないなら人である必要も無く
141名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:22:00 ID:N196Msnx0
>>120
一夫多妻制を許可して更に子供の数に応じて国から援助が出るようにすればいい
それか、子供が増えればいいってだけなら中絶を違法化、それとセットとして、
親が育てられない場合の施設を国が用意して高卒まで面倒見るようにするとか
142名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:22:50 ID:dmW3PQOPO
>>134
幼稚園でいいのか?
午後は自宅で引き取るんだが
143名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:23:48 ID:A3qA6G3AO
2030年位には団塊がいっぺんに死ぬんだろ?
144名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:23:54 ID:JPVJ+e+SO
もう今の政治家官僚のような楽観論馬鹿は全員解雇したほうがいい
ここで出るようなまともな意見を持つ人たちの悲観論から始めないと
もうどうしようもない所まできている


145名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:23:59 ID:/KF6ugqC0
>>139
貴方の望みどおりあんまり産んでないみたいだから文句ないでしょう?
146名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:25:54 ID:C9kTYgl70
>>140
だから二次元があるんだよ
147名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:26:55 ID:+63rL9AOO
この狭い日本に一億二千万人はあまりに大杉たんだよ

半分くらいが適正だろ
減らせ減らせ
148名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:27:33 ID:XnlNe1xW0
>公立の幼稚園作れ。なんで市内に一箇所もないんだよ!

私立幼稚園の利権

小学校を5歳からという画期的なアイデアがあるけど
私立幼稚園利権で実現は不可能
149名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:27:54 ID:fSr/LdfrO
未婚の母や母子家庭を手厚く保護すればいいだけのこと。
それをやらないのは

男 の エ ゴ
150名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:28:38 ID:29c6XZ9G0
産まない、じゃなくて産めないという認識でなければ何の対策したところで無駄。
151名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:29:01 ID:C9kTYgl70
>>149
正しくは男のエコだろ?

いいことじゃないか
152名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:30:16 ID:J5whSNMg0
>>114
子供が小学校入るぐらいからあなたも死ぬ気で働きなよ
大学まで、2000万〜3000万
老後の医療、介護に4000万 
死ぬ気でやればどうにかなるでしょ
153名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:30:35 ID:vheKR66x0
数が多けりゃ良いってものじゃない。問題は質。DQNの拡大再生産じゃあんまりだよ。
154名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:31:19 ID:U6hdI4pZ0
>>138
>ロシア人が似た様な事を言ってた

ロシアの諺
妻を殴れば殴るほどスープが美味くなる
155名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:31:22 ID:5aN6OJvH0
専業主婦は要らんな
156名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:31:23 ID:oM40/QwYO
>>143
その頃にはもういろいろとておくれだろう
157名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:33:13 ID:ZElMkry70
人工妊娠中絶に殺人罪を適用すれば20万人くらい余裕で増える
158名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:33:36 ID:xdFc3OPA0
もうチンコなんかいらんのや!!!




ω
159名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:34:12 ID:oPeMepi00
日本の人口が減る事は国力衰える事だろ。
人口密集の首都圏が住みやすくなるだけではなく
経済効果が下落するわ。
それとも地方すかすかにする気か?
国際競争力なんかもう終わりだよ。
金融で食えるほど頭ないし、技術力だって他の国が
追い上げている。なに自惚れてるんだ。
160名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:34:48 ID:C9kTYgl70
>>155
俺も同意見だが、家事、育児、介護をしっかりこなす主婦は尊敬する
朝からお弁当もしっかり作って、子供がたくさんいてもしっかり勉強や
社会常識教えて、自分や旦那の親の介護もしっかりしてたら本当に大変だと思う

今の馬鹿女には絶対できないことだと思う
これくらいやってくれたら専業主婦でも悪くないと思う

スイーツ(笑)
161名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:34:57 ID:8aDxhE3A0
>>119
深沢七郎が昔、彼の知り合いと話していて
「たとえば人口が50人?になったら
水道も電気も設備維持できない」と言う相手に対し
「50人のところにそんなインフラ要るかwwww」
と返したってネタがあったw

まあ減ること自体は自然かもしれないが、
問題はかの国からワラワラ移住して
子ども作りまくりそうなことだな…
162名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:35:57 ID:ayx2Qhb10
>>138
その心を忘れずに幸せな家庭を築いてね
163名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:36:16 ID:+s7UckHa0
氷河漬けにしといて今更結婚して子供作れって言われてもムリだろw
無能の自己責任と見捨てたのなら、見捨てた側も自己責任で対策しなw
無能の子供がするはずだった仕事を完全ロボット化するなり
諦めて移民受け入れて使い捨てにするなりなw
比較対象のいないエリートの子供は果たしてエリートたりえるかな?w
164名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:36:21 ID:fSr/LdfrO
この手のスレには
なんで参加する資格の無さそうな奴ばかり涌くんだろうな。
そんなに結婚して子供のいる生活が眩しく見えるのかね。
まるで誘蛾灯に群がる虫だな。
165名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:37:02 ID:9h1wTTcd0
今月、3人目が産まれるんだが…予定外だった(´・ω・`)
166名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:37:40 ID:AzETRukRO
結婚してるけど
子供がいてもいいと思うけど
いなくてもいいと思う
いまのとこは子作り計画無し
そんな自分に出来るのは
せいぜい稼いで
子持ちの人達に分配されるであろう税金をおさめることと
自分達の老後に備えるくらい
167名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:37:46 ID:otFSUiI4O
俺35歳だけど「結婚」って概念を捨てたら
精神が開放されて楽になったよ
そもそも一人っ子で人と暮らすとかストレス以外の
何者でもなかったから一人が一番幸せだ
168名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:38:07 ID:0SpkotC90
>>156

団塊の死=団塊jrニートの収入断絶

ということは
日本全国で、一斉に「加藤」が出現するんだろう。
ただで済むとは思えないな。
169名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:38:24 ID:F821REhcO
フェミ団体が全て悪い
フェミ団体が社会構造を無視して女の権利だけを主張するから国がダメになる
170名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:38:37 ID:C9kTYgl70
>>167
君には二次元があるじゃないか
二次元こそ男の桃源郷・・・
171名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:38:41 ID:vyNR6AUm0
あれ?妙だな
蚊取り線香つけてるのに>>164が飛び回ってる
172名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:38:43 ID:m7c6qSd60
>>164

本来結婚して色んな理由で子供つくってないとか、未婚女性が発言すべきだよね。
この手のスレって、何で恋愛、結婚すら満足にできない男達の愚痴のはけ口になっちゃうんだろ。
お前らすでに戦力外だから。
173名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:39:22 ID:3cih09Xj0
>>148
私立幼稚園って、お月謝、2万とか3万とかするんだよね。
幼児かかえた若夫婦にこの出費はかなり痛いのでは…。
さらに制服代だの通園バッグ代だのかかり、ガキは昼の1時、2時には帰ってきてしまう。

セレブな家庭じゃないと無理だよ、こんなん。
174名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:39:23 ID:SR6+i2X20
社会性や公共性のないDQNなガキばっかり増えても迷惑
バカの系列増殖推進するのはやめてほしい
175名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:39:40 ID:3GOoZlt4O
>>165


教育・医療費が無ければだいぶ楽なのにな。

176名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:40:40 ID:ZPkaQyYe0
終了のお知らせ

【調査】 18〜34歳の半数が「子供欲しくない」。結婚しない理由は「いい異性がいない」「経済的に不安
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246868152/
177名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:41:04 ID:9h1wTTcd0
>>175
まったくそのとおりだ…
178名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:41:23 ID:gspsYtM70
限度を知らない癌塊世代が、若年層を再起不能なレベルにまで搾取した結果だろ。

そのうえ、自分達の名誉と老後の為だけに責任転嫁し続けたんだしさ。
そろそろ、アイツ等に責任をとらせて利子付きで返済してもらう時期だろう。

団塊の税金だけ跳ね上げろ。ソレを全て育児支援費に回せばいい。
179名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:41:55 ID:dPKaXzZtO
俺の右手は純粋なるアニマ達をいくらでも描き出せるし、生殖機能を持たない女性器にもなる。
だから結婚しなくていいよ。
180名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:42:16 ID:ZElMkry70
>>168
その頃にはジュニアは血圧がどうの、高脂血症がどうのとかぶつくさいってる
初老に差し掛かった中年のおっさんだろw
加藤は25歳の若さだからアレだけ無茶なことが出来たんじゃねえの?w
181名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:42:29 ID:C9kTYgl70
>>179
お前が神か
182名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:42:40 ID:8jzgGuv/0
このスレがここまで伸びるのはこの世代に無職がいかに多いかの証明だな
183名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:44:26 ID:0zbd0+xa0
>>165経済的精神的不安から産んで育てられない人から言うよ。


私の分も頑張っていい納税者として育て上げてください。
184名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:44:49 ID:yTYV2J580
>>172
>本来結婚して色んな理由で子供つくってないとか、未婚女性が発言すべきだよね。
>この手のスレって、何で恋愛、結婚すら満足にできない男達の愚痴のはけ口になっちゃうんだろ。
>お前らすでに戦力外だから。


戦力外の男がいればいるほど戦力外の女も同じ数だけいるってことも分からないバカなのか?お前は
185名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:45:12 ID:3GOoZlt4O
>>177


ところが政府は献金くれる企業と天下りばかりに金を使うわけだ。

186名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:45:44 ID:C9kTYgl70
>>184
あんまり変な子に関わらない方がいいと思うよ
187名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:46:09 ID:m7c6qSd60
結婚してるけど、子供はいらないって夫婦はどのくらいいるんだろうな。
俺は結婚してて年収も多分平均よりは多く貰ってるほうだけど、子育てが面倒なのと
金が勿体無いから全く作る気ない。
ちなみに嫁も同じ考え。
ピル飲んでるから生Hはしてます。w
188名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:46:11 ID:QkJ7ICVFO
>>182
金がない=無職じゃないよ
自民党の低賃金政策が未婚による少子化を促進したんだ
無策どころか促進したんだぜ
自民党死ねよ
189名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:47:33 ID:0SpkotC90
>>180

それはそうだが・・・。

加藤以上に、失うものは何も無い人物だぞ。

後腐れがないというのは、良くも悪くも、とことんまで行けるんじゃね?
190名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:47:45 ID:tFdAaaOnO
既に日本人は動物園のパンダ状態です…
191名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:47:52 ID:r5ByMFDS0


968 :名無しさん@5周年:05/01/27 01:18:37 ID:vVHNdYrx
現在の出生率は1.29です。
人口の維持には2.08の出生率が必要です。
出生率は「ひとりの女性が生涯に生む子供の数」と考えて下さい。

ものすごく乱暴な言い方ですが、
2人子供を作れば、人口の維持が出来、
子供が1人であれば、人口は半分になります。
産む子がゼロであれば、人口維持は他人任せです。

10年前の1995年、出生率は全国平均で1.42でした。
10年で0.13減ったことになります。
単純計算すると、あと30年で出生率は1を下回ります。

実は既に一昨年、東京都(地域別)の出生率は
1を下回っております。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm

現在、妊娠&出産&育児されている方。
特に東京在住の人。あなたは少数派です。

192名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:48:02 ID:3GOoZlt4O
>>179


お前はウンコとオナニーだけで人生を終えるんだよな。

193名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:48:16 ID:C9kTYgl70
>>188
まぁ、実際何もしない方が良かったのは間違いないな
194名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:49:40 ID:DtMlcIu+O
二次元規制は少子化対策
195名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:50:13 ID:r5ByMFDS0


http://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。

現在高校1年の男子は、同級生女子の5人に1人が
すでにクラミジア感染済だということを忘れず、
明るく希望に満ちた高校生活を送りましょう。

そして「ジェファーソン高校恋愛構造図」という言葉を
Googleで調べてみるのも良いかと思われます。

今年の男性新成人は77万人、女性新成人は73万人。
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm
中絶件数は33万件。子供を5人見たら
水子が1人いると思ってください。

40人学級には、10人ぐらい
おともだちになれなかった子がいるのです

196名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:50:42 ID:Bd3rRQik0

もうじき・・・数十年後、あるいは歯止めがかかるかもね。
なぜか?
現在の日本の社会システムが崩壊する。
IMFは昨年「中長期的に資源枯渇が顕在化し、資源高騰になる。
その結果として、世界経済の成長が鈍化する」と発表した。
既に石油は1500メートルの深海から、鉄鉱石も不純物が多くなり、
良質で簡単に採れる資源がなくなってる状況だ。
そうなれば、この50年間やってきた「企業(主に製造業)が人を雇用し、多くの人はそれで生計を立てる」
「経済は、資源浪費型の大規模経済で、物質文明をほぼ全国民が享受する」が崩壊する。
50年以前はどこの家にも「稼業」なるものがあって、子供はあとを継ぐのが当然だった。
この時代に戻るとすれば、「人手の多さ」が家の繁栄に直結する。
子供は、ある程度数が多いほうが良いわけだ。わずらわしさもあるが、
老人が子供の面倒を見てくれるなど、良い面だってある。子育てが楽なのだ。
そんな時代になれば、高度な学問も大して必要なくなる。価値観が一変する。
そんな時代は、おそらく急速にやってくる。
今回の経済危機と同じようにである。なにしろグローバル経済では、
ある数の投資者が手を引けば、大勢が一斉に手を引き、大規模な製造業は直ちにやっていけなくなる。

そんな展開から、遅かれ早かれ50年前の状態にいずれ戻らざるを得ない。
すると、少子化に歯止めがかかるというわけだw
197名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:50:51 ID:C9kTYgl70
>>192
謝れ!ニュートンに謝れ!
198名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:51:10 ID:/4f8/e6TO
>>187生き方は自由だからそれも否定しないけど、
子持ちより自由を享受して未来の消費者を生産しない以上、
生きてるうちにガンガン納税して貢献してね。
199名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:51:20 ID:qxjtqpIA0
児ポ法なんて名ばかりのマジキチ法案が通るくらいだし
そのうち、子供作らない奴は税金3倍って法案が通る時代がくるかもな


同性愛者?処刑じゃね?
200名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:51:36 ID:KH1jBrP40
そもそも現状の日本で1億2千万人以上ってのが多すぎる
国土面積も狭く、さらに途上国とは違って高度に効率化された社会だから途上国ほど人手も必要としない
今の人口減少は政治なんてレベルではもっと大きな社会的流れじゃないか?
201名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:52:41 ID:r5ByMFDS0
http://musume80.exblog.jp/1564385/
☆父子DNA鑑定禁止の法改正案 独で賛否めぐり大騒ぎ

ドイツで、父親が自分の子どもが
 実子かどうかを確認するためのDNA鑑定をめぐり
 波紋が広がっている。

 同国の民間調査機関の推計によると、
 新生児の1割(約7万人)が
 戸籍上の父親以外の子だというが、
 女性の法相がこのほど、
 同鑑定を法律で禁止する意向を表明した。
 個人情報保護が主眼だが、男性や保守派知識人は
 「女性の浮気を助長するだけ」と反発しており、
 当地のマスコミは
 「新たな男女間闘争の火ぶたが切られた」と大騒ぎだ。

あのドイツですらこのありさま。
援助交際や不倫、貞操観念の崩壊した日本で
同様の調査をしたら、怖らく数倍の結果が出るでしょうね。

DNA検査したら自分の子ではなかったよー。
http://www3.atwiki.jp/sare/pages/115.html

元横浜ベイスターズ、駒田選手の悲劇・・・・
http://blog.drecom.jp/link-inc-shocking/daily/200411/02
202名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:52:47 ID:oPeMepi00
東京、首都圏だけいい思いできれば地方はどうでもいいという
とんでもない考え持ってる奴がこういう結果をもたらした。
203名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:53:11 ID:X58AxI8R0
ttp://kanpou.npb.go.jp/

官報 「日本国に帰化を許可する件」 何時の日付でもいいからクリック
毎日、これだけ帰化した「新日本人」が増えているけど数年後に「新日本人の無年金問題」がでてくるぞ。 

例えば6月22日に帰化したのは大体75人程。 単純計算で10日で750人、一ヶ月で2250人。 一年で2万7千人・・!
5年経過すれば13万人も増えるが、ネズミ算で帰化申請、認知申請して本国から呼びよせるから。。!!!!!????

記録の上では「日本人は増えて未来は安泰」と言うんだろうね。 コンビニで中国人に見える新日本人が多い理由がこれだ。
日本乙。 

国籍法を変えた自公とミンスは死ね。
204名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:53:45 ID:/KF6ugqC0
>>198
別に子供産んでも自由だし。
それなりに得るものもあるし。
205名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:53:46 ID:SBW/zjG9O
独身者と子供無しの人間からは税金がっぽり取るようにしないとダメだな
206名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:54:32 ID:tiFkEpXPO
結婚生活は圧倒的に男が辛い。
女は手を抜こうと思えば抜けるけど、男はそうもいかない。
逃げれば家庭が崩壊し、社会的地位を失いかねないから。
そんなリスクを背負って得るものがほんの少しだったら
馬鹿馬鹿しいと考えるのも無理はないよ。
男がそこまでしたいと思うほど、今の女は魅力的ではないんだろうね。
選り好みしてるのは女じゃなくて男なんだよ。
団塊ジュニアはそれが分かってないから、的外れな婚活とかしてる。
207名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:54:52 ID:C9kTYgl70
独身者でいること、いないことは個人の自由だ

国がやるべきことは北風になるのではなく太陽となることなんだよ
208名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:55:23 ID:O/BeePss0
>>165
素直におめでとう

地球全体で、一定期間に生まれる子どもの数って
人間なら人間で決まってるんじゃないかと思うことがある
だからウチに生まれなければその分他所に生まれてる、とかね
209名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:55:31 ID:kTNGJjr9O
俺のために一夫多妻制にしてくれ!
210名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:00 ID:7UAQH4nvO
子供はぜいたく品
211名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:01 ID:r5ByMFDS0


ソース: 科学 岩波書店 2000年7月号
戦後日本の殺人の動向 とくに、嬰児殺害と男性による殺人について
抜粋:『日本は、殺人率全体では先進国では最低レベルにあるのに、
こと嬰児殺害(母親による実子殺し)に関しては欧米より群を抜いて高い』
『とくに他の殺人率がコンスタントに減少した1970年代に、嬰児殺害は
反対に増加傾向すら示した』『別の角度からみると、日本人が一生のうちで
もっとも殺されやすい時期は、出生直後ということでもあり、1980年までの
その率は現代アメリカの平均殺人率(100万人あたり約100件)にも匹敵していた』

この事実を知っていた人はいますか?逆に、日本男性の殺人率は世界各国の
男性と比べても最も少ない部類に入ります。殺人率だけでなく、日本男性は
性犯罪も暴力事件も他国と比べれば非常に少ない国なのです。日本男性は
他国の男性と比べても凶悪事件を起こすことが非常に少ないことは
よく知られてることです。しかし、日本女性は世界各国の女性と比べて
嬰児殺害という凶悪殺人行為が非常に多いんですね。日本という国は
男女が逆転している国であるとも言えますが、この原因はなんでしょうか?

212名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:32 ID:SBW/zjG9O
それか子供産む事に祝い金&育児手当て出す。
出産一時金があがったけど、病院があれこれ余計な検査するようになって上がった意味がない
213名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:33 ID:K/dNyj7S0
合計特殊出生率をみると
日本は50年前から2.0人くらいが現在1.33人になっている。
韓国やここに統計はないが一人っ子政策をつづけている中国よりも
はるかに高齢社会が問題とならない。
日本は韓国や中国よりも早く高齢化社会、高齢社会と突入し
それに韓国、中国が続くが、日本は団塊の世代が終わると
少ない老人を少ない若者がささえる比較的バランスのとれた
社会となるが、韓国や特に中国の高齢社会は深刻化する
日本は保育所などをもっと整備し、女性がもっと働けるように
老人になっても元気な老人には労働の場があるように政策を
もっていけば高齢社会は高齢化社会となり、高齢化でない
バランスのとれた社会になる。現在は政治が社会を阻害している。
保育所などをむしろ統廃合したり、介護保険を導入したり
社会を悪くするように政治が働いているのではないかな。
   合計特殊出生率の推移(日本と諸外国)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html
214名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:39 ID:3GOoZlt4O
>>197

ニュートンはグランサム時代に下宿していた薬局の養女であるミス・ストーリーとは
後に至るまで親密な交際と金銭的な援助を続けている。法的には終生独身であった。

で、>>179は万有引力の発見並の業績を残したのか?
215名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:40 ID:vY7Ryn9W0
子供1人につき10マンくらい助成してくれ
216名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:45 ID:oPeMepi00
日本の人口が多いのではなく、
首都圏の人口が異常に多いの間違いだろ。
無駄なエネルギー使ってCO2出してるの首都圏だろが。
首都移転しろ。
217名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:56:50 ID:oUPMPo/t0
倍増って2.7とか? 先進国じゃ無理だろ。
どんなに頑張っても1.8とかその辺りがせいぜいだよ。それも怪しいが。
218名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:57:09 ID:m7c6qSd60
>>206

いやそれはない。
結婚生活なんて男のほうが何倍も気楽だよ。
慰謝料とか大量にせしめてる女が珍しいから話題になるだけで
本来男のほうが離婚するにしてもずっと楽。
219名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:57:49 ID:q6ujFmBz0
子なしに税金ふっかけて、子持ち優遇するしかあるまいよ。
今は子持ちがどんだけ不利なんだ、って世代だからな。

そら生むのもはばかられるってもんだ。

 ・子供1人、月3万補助
 ・成人するまで医療費無料
 ・義務教育費用無料(消耗品除く)
 ・受験料無料
 ・塾費用50%補助

■財源

 独身から搾取     60%
 子無し家庭から搾取 40%

■免除

 不妊

こんだけやったらぽこぽこ増えるぞ。ゴミも増えるからだめだめだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
220名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:57:50 ID:0SpkotC90
とりあえず、張っとくか
張っとくか
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、
負け組が競争社会を放棄し、選挙の時だけ、参加すればいいのです!
 
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。 そして選挙に行きましょう。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。 そして選挙に行きましょう。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。 そして選挙に行きましょう。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。 そして選挙に行きましょう。
・子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。 だから選挙に行きましょう。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです。落とすために選挙に行きましょう。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。 そして選挙に行きましょう。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」選挙に行きましょう。
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 だから選挙に行きましょう。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。そして選挙に行きましょう。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。代わりに選挙に行きましょう。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。 代わりに選挙に行きましょう。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。 代わりに選挙に行きましょう。
・金のかからない快楽を見つけます。 そして選挙に行きましょう。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。そして選挙に行きましょう。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。 そして選挙に行きましょう。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。生きてる間に選挙に行きましょう。
221名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:58:40 ID:EKIWStaz0
>>164,172
俺には嫁がいて子供がいてなんて生活眩し過ぎるわ
ブサだから戦力外も承知してる
スレに参加するぐらい許してくれよw

大学出れば氷河期でバイトしながら資格いっぱい取った
数年前何とか中途採用で工場交替勤務職に就けた
年収も700万になった趣味はフィギュア原型制作とエロゲとネトゲ

やっと慎ましやかな生活が送れるようになり趣味に生きようと思ったら
2次規制の話が持ち上がりその上独身税なんて取られた日にゃ樹海行くしかねーわw

夜勤いってくるよノシ
222名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:58:49 ID:C9kTYgl70
>>214
きみ、よくバカって言われない?
223名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:58:49 ID:r5ByMFDS0


団塊は、子供や孫の取り分を前借リして喰い潰しただけだからねえ。

ベビーブームというのは戦後各国であったが、
日本の団塊は、農地改革で土地を投げ渡された小作人の成レの果て。
土地を与えられた小作人が「地ベタなンぞ耕してたくない」と脱農して都市に流れ込んだ。

人口学では「農村は人口を生産し、都市はそれを消耗する」ってのがあるが、
団塊は1世代限リの種間雑種。農村は空ッポになり、人口ピラミッドは極めて歪(イビツ)だ。

「ストーブに薪を給ベテ暖をとってましたー」を
「メンド臭いから、薪を拾う森に火をつけちゃいましたー」てなことをやらかし
な挙句「火が消えたあと、どうしましょうねー??」とばかりに、こっちにハナシ振りやがる。

死ね。

224名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:59:08 ID:3GOoZlt4O
>>218


慰謝料をきちんと払う男もほとんどいないと言われてるな。

225名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:59:44 ID:yd7qBcLLO
>>216
目の前のコンビニに行くにも車に乗っていく地方の方が、よほど環境に悪いだろが
226名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:59:45 ID:tFdAaaOnO
体外受精や人口受精を解禁にするしか無いだろう…
精子バンクから父親への権利は無しでマイケルジャクソンとかスマップとか買って…好きな精子で子供作れる
227名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:59:50 ID:HHa9c+dP0
障害児が生まれたら嫌だから産まない
228名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:00:00 ID:P1Aw+1950
人に使われることのないような勝ち組にとっては
日本人が働こうが外人が働こうが懐に入る金は同じだからね
これからじゃんじゃか外人労働力を受け入れるようになるよ
もちろん勝ち組の2chネラは困らないよ
229名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:00:12 ID:KtFCwjSuP
問題の原点は高齢者が増えすぎてることと、高齢者ばかりが
資産を握っていて、若者に金が回らない社会になっていること
だろ。

ならば解決策は1つだ、老人を処分しろ。
230名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:01:45 ID:r5ByMFDS0





根拠もなく独身税を求める方は
以下の画像を見てからご発言ください

http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1246792106.jpg





231名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:01:45 ID:n3zEj1940
もう日本は終了したんだから、もういいよこんな話
232名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:02:36 ID:oUPMPo/t0
>>218
家に帰るとほぼ毎日他人がいて
そいつの機嫌を能動的に取ってやらなきゃならん
時点で気楽とは言えないと思う。
233名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:02:50 ID:/CGGOx3bO
少子化で一番困るのは団塊世代ではなく俺らなわけだが…。
団塊世代は減額されても年金は俺らから絞りとる。
でも俺らを支えてくれる人がいない…
234名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:03:09 ID:3GOoZlt4O
>>229


資産を持ってるのは、ごく一部の経団連幹部とかの富裕層年寄りだけだろ。

235名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:03:23 ID:qhNmsssI0
民主党の枝野議員が言ってたな
景気回復させたいなら老人に金を出させるような政策をしろと

その通り
236名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:04:45 ID:HlBzq4h3O
>173
アホか?保育園でも2、3万が普通だぞ。2歳児までは4、5万円だ。
どこの中国の幼稚園だよ?
237名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:06:22 ID:1VKXasPVO
ネトウヨは愛国者のフリして少子化推進賛成の
リアル売国奴
238名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:06:34 ID:O/BeePss0
>>220
コピペにマジレス
食い物は100円ショップじゃかえって割高
239名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:06:45 ID:NY2fwUzq0
食うにも困ってるのに、金かけてダニどもの奴隷育成とか、ありえんだろ
240名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:07:14 ID:ib4cOQxr0
年金不足で「引きこもりオヤジ」
http://waga.nikkei.co.jp/money/pension.aspx?i=MMWAb3000003102008
241名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:07:32 ID:n8Hn94B2O
少子化にならない政策は、別に難しいことではない。
まず、共働きをやめることを前提にすること。
両親が仕事にかまけていては、まともに子育てする時間がない。保育所に投げっぱなしでは、親のしつけもできないし愛情も通わないだろう。
お金の面として、
共働き世帯の所得を合算して累進強化した税率の所得税をかける仕組みや、独身税を導入して、共働きしない世帯の子育て支援にまわすと良いと思う。
242名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:07:38 ID:tmQ0I+nT0
>>235
老人に金を出させる・・・・・・・・・・・・

んーーーーー

孫を沢山作るんだ!!!!
ちゃんジーもちゃんバーも孫にはめっさ金使うぞ!



※ただし,初孫に限る
243名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:07:44 ID:T7bK8AaY0
国が少子化対策すると
少子化対策という肩書きの公務員が増えるだけで何の効果もないことについて
そろそろ誰かつっこめ
244名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:09:08 ID:K/dNyj7S0
小梨に税金をかけるのではなく
子供を育てることが重荷にならない社会にしなくてはならない
医療費を高騰させてはいけないし
教育費は無料にするべきだ
保育所、学童保育、病気の子供を預かる施設の完備
それとおなじことが働けない老人にも行われるべきだ
金を現物支給するのではなく
子供や老人を助けることが
雇用となって国民に返り
将来の不安をなくすことで
国民が貯蓄ではなく消費に金をまわし
企業や小売、外食等がうるおい納税し
この国のなかで経済が回っていくような
政策がなされなければならないと思う
245名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:09:12 ID:0SpkotC90
>203 :名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:53:11 ID:X58AxI8R0
>ttp://kanpou.npb.go.jp/
>↑
>官報 「日本国に帰化を許可する件」 何時の日付でもいいからクリック
>毎日、これだけ帰化した「新日本人」が増えているけど数年後に「新日本人の無年金問題」がでてくるぞ。 

>例えば6月22日に帰化したのは大体75人程。 単純計算で10日で750人、一ヶ月で2250人。 一年で2万7千人・・!
>5年経過すれば13万人も増えるが、ネズミ算で帰化申請、認知申請して本国から呼びよせるから。。!!!!!????

>記録の上では「日本人は増えて未来は安泰」と言うんだろうね。 コンビニで中国人に見える新日本人が多い理由がこれだ。  

大事なことを忘れてるぞ。
夫婦で日本に住んで、一人は日本国籍、一人は外国籍

これが中韓のデフォ。
税金控除(本国への仕送り名目で脱税)がなくなるから
夫婦そろって帰化することは無い。

ということは、帰化人数x2 が正確な数字。

>日本乙。
マジで乙

>国籍法を変えた自公とミンスは死ね。
禿げ上がるほど同意。

ところで兄弟。選挙いこうぜ。選挙
246名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:09:15 ID:0/8PqZ560
亀だけど、今までよく>>45が明るみに出なかったな。情報社会スゴスw
247名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:09:47 ID:YggTIRWRO
>>229>>234


前に世代別貯蓄額(丸グラフ)を見たが、見事に年寄りが資産を独占していたな。この国は死んだ。
248名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:10:28 ID:e/0rtdJ+0
恋愛至上主義の結果、若い女は金持ちかイケメンに集中。
残っている男は、終身雇用も年功序列も無くなった貧乏で将来性もない男
で、フツメン以下の連中。
女で残ってるのは、今までイケメンや金持ちと遊んでいて
30代になった連中。

結婚なんて増えるわけが無い。
249名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:11:28 ID:oyy9U5AV0
さっさとチョンとかの害虫を駆除しろよ。
安心して子作りもできん。
250名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:11:50 ID:O/BeePss0
DQN度が特に高い世代の再生産が
最小限で済んでると考えれば
悪いことばかりでもない…かな
251名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:12:02 ID:eXTpxXWr0

そんなに少子化が心配なら重婚を法律でみとめればいい。
僕は都内在住だけど周りに2号さん(愛人)持ち多いぞ。
社会的地位が高くて収入の多い人はみんな2号さんいるんじゃないか?
どうせ格差社会の世の中なんだ。いまさら未婚の人を結婚させようたってそう簡単には
いかないだろ?
だったら重婚を認めて、2号さん、3号さんでも堂々と子供を生み、育てられる社会に
したほうがいい。

252名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:12:14 ID:S2YFMLxD0
テレビのスイ〜ツ基準がハードルどんどん上げてるからだろうな
253名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:12:39 ID:/KF6ugqC0
>>247
貯金する習慣があって個人資産が認められている社会じゃあ当たり前の現象だと思いますけどね。
貯金できない賃金にするか個人資産をもてなくしたいんですか?
254名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:13:33 ID:oUPMPo/t0
>>241
>まず、共働きをやめることを前提にすること。
>両親が仕事にかまけていては、まともに子育てする時間がない。保育所に投げっぱなしでは、親のしつけもできないし愛情も通わないだろう。
少子化に産まれた後の愛情云々は関係ないだろ。
金さえあればそれなりの教育も受けられて、それなりの労働者にはなるだろう。
これから労働者も足りなくなるのに、わざわざ片親を推奨する意味も無い。

共働きや独身への増税は論外。
元から資金力のない層は尚更結婚できなくなる。
255名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:13:49 ID:0HA3mYjYO
中出し一瞬後悔一生
256名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:14:22 ID:ipEd4pYH0
「悪貨は良貨を駆逐する」って言葉通り
DQNほど子沢山でまともな奴ほど子供を作らない
バカがバカを再生産する無限ループで日本終了
257名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:14:26 ID:tmQ0I+nT0
>>253
貯金出来ない賃金になってるんじゃね?
今の20代とか特に
258名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:14:32 ID:m7c6qSd60
>>251

確かに重婚制度は欲しいかも。
嫁とは子供作らず気楽に生きてたいけど、セフレは子供欲しがってるから
そっちにはできる事なら子供作ってあげてもいいんだけどね。
法的に可愛そうな子供作るわけにもいかないから自重してる。
259名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:14:55 ID:p+6tVfxWO
全ての国民が静かな自分の部屋と子供を大学まで行かせる金を持てば大幅に既婚率は上がる。
260名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:15:03 ID:ZRwNWSEp0
すでに子どもを産み育てた者、その途中の者以外で
現在40代より上の世代は、この問題について積極的な
解決を図ることは年齢的にできなくなってしまった。

あとできることと言えば、ひたすら働いて税金や社会保障費
を収めて、年金等をもらう前にくたばることくらいかな。
その中で自分の人生を生きるしかないと思う。
だから、できるだけそうするつもり。
261名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:15:09 ID:6DcjPtz5O
もっともらしい理由はそこらに転がってるけど次世代を遺せないのは生物学的には弱者だよね
262名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:15:10 ID:r5ByMFDS0
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090044147/
【社会】夫は走り屋、妻はコスプレマニア…ダメ夫婦の悪評ぶり 双子衰弱死事件

1 : ◆GIKO.iWi4M @擬古猫γ⌒(,,゜Д゜)さん非常勤φ ★:04/07/17 15:02 ID:???
子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄致死容疑で
宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑者。夫は走り屋、妻はコスプレ
マニアという異様な家庭で、計8人の子供を連続出産。定職にも就かず、理由もないのに
生活保護で暮らすダメダメ夫婦のあきれた家庭内の内情とは−。

衰弱死したのは、三女の美夢(みみ)ちゃん。昨年7月4日に男児との双子として誕生した。
男児は10月上旬、就寝中に首を折り曲げたことで窒息して死亡した。
(中略)
子育てを放棄した美香容疑者は、三十路すぎとは思えないコスプレやファッションで周囲に
奇異の目で見られていた。

「髪をピンクに染めてセーラームーンの『ちびうさ』みたいな格好をしたり、ピンクハウスや
ベティーズブルーといったフリフリの服を着て厚底サンダルを履いていた」(付近の住民)

達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさい』と苦情に来た
マンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。仕事も、長続きはしなかったようだ。

生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万円はもらって
いるはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄遣いだったようで「生活苦で
切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。

貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造車サークル
とも交流があった。

所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車で車内も
車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊園地ガイド」が一冊…。
263名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:15:37 ID:XUquQUrj0
今日から仕事をするようになったんだが
仕事を覚えて一人前に仕事ができるようになるまで
他のことなんかやってられないよ

頭に詰め込みすぎて頭痛がするし眠くなってくる
264名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:15:47 ID:EEMmIzzHO
「ニートが社会問題になっている」と言われると
「良かった、そりゃ別に俺だけじゃないよな、社会問題なんだから普通なんだ」

「少子化が社会問題になっている」と言われると
「良かった、結婚出来ないのは俺だけじゃないよな、社会問題なんだから普通なんだ」
265名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:16:45 ID:pl3LTKDkO
独身からは住民税を今の三倍くらいとりゃいいんだよ。
そんかわり子供三人以上は市民税一切無しとか。
266名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:17:08 ID:oUPMPo/t0
>>261
そうだな。犯罪や事故、戦争なんかで死んだ人も生物学的には弱者だな。
267名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:17:31 ID:diO8O3J60
>>265
結婚するための資金さえ貯めることができなくなるな。
ますます結婚が遠のく。
268名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:17:50 ID:oM40/QwYO
新人類世代の恋愛観の誤り
269名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:18:05 ID:lCo8vICj0
ネタじゃなくて思うんだが、婚外交渉はすべて有罪にすれば少子化解消するんじゃないか?
(もちろん性犯罪をそれ以上に規制せにゃならんが)

お手軽に異性と遊べるうえに、生活もコンビニでなんとかなるから今の世の中は結婚するメリットなくなるんだよ。
270名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:18:26 ID:W9hW1nfk0
皮肉なのはネトウヨが自民党信仰してても
自民党は少子化にして移民を受け入れる方向で動いてることだな

日系移民受け入れ
外国人研修生(単純労働者)受け入れ
留学生受け入れ拡大(日本定住帰化)
高度技能人材受け入れ拡大(定住させるために永住権取得緩和)

ここまで自民党がやったら次何をやるかわかるだろ?
既にニュースで取り上げてるから
271名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:18:39 ID:Vt8SvDbZ0
金に釣られてる奴らが日本を牛耳ってるんだから、良くなるわけないわな。
変える気もないどころか、移民を入れたがってるんだから、計画は着実に成功してるんだろう。
272名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:18:46 ID:T7bK8AaY0
>>253
老人がほとんどの資産を持ってるのに
なんで老人のなかで福祉を完結できないのか
ってところが疑問なんだろ
273名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:19:16 ID:0h2sAYmi0
文句があるなら6人も7人も産んでた昔の人に言ってほしい。
274名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:19:27 ID:s9Z9PdY5O
男の子は女の子にキスをするとき、どうして瞳を閉じさせるのですか?
275名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:19:29 ID:4UR/Ie6n0
>>79
中世の欧州で30〜60ぐらいの男が10代の女を娶ることが多かったのは、
男→経済的に安定して余裕が生まれる時期
女→生物的に子供ができる時期
があわさって生まれた現象

だから日本人の意識をそこまで改革できれば・・・まぁ無理だな
276名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:19:37 ID:ayx2Qhb10
>>209
たとえそうなったとしてもおまいのところに何人も嫁がくるかどうか・・・
277名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:19:45 ID:uOj5hL/wO
赤ちゃんや小さい子供は好きだけど、育てるほど稼ぎが無い
278名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:19:55 ID:/DPcN84o0
「産まない」じゃねえんだよ!「産めない」!

こんな環境で結婚できるか!ついでに子育てなんてできるか!
279名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:20:36 ID:NY2fwUzq0
親殺し子殺しが殺人の半分を占めるらしい
280名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:20:57 ID:o5YLd0AA0
年収入500万以上の人は子供生めよ
281名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:21:22 ID:9E3q3PBv0
愛人ねえ
俺みたいな一生童貞の代わりにそっちで「ありがとさーん」wってやってる訳だな
まあ良いけど、人生は短いし
究極まで己を鍛え上げて自己満足の極地で死んでやるわい
282名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:22:16 ID:lwX6bRg50
>>130
ワロタw 頭がすさまじく悪い集団が作ったとしか思えないね、ホント。
2002年になってもまだプラス思考すぎるw これは無理だわ。
ワザとじゃないと1997年の時点でこんな数字出てこないだろうに。
小学生に自由研究で調べて推測出してもらった方が誰の利益もからまないだけ
マシなんじゃないかとすら思える。
283名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:22:32 ID:LwcZOSsLO
産まないじゃなくて、授からないんだよー
284名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:22:38 ID:tmQ0I+nT0
>>277-278
意外と何とかなるもんだけどな・・・
285名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:22:38 ID:mM5GLEUw0
女は結婚したくなくて、男も結婚したくないなら滅ぶしかないな。

まぁ、選択の結果ならいいんじゃない?
286名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:23:51 ID:r5ByMFDS0
>>277,288
心配するな。もうすぐ民主党サマが母子加算を復活なされて
>>262みたいな例に、仔の頭数基準でカネを投げ与えてくださる








カネが「子供のために」使われるか? とか
どんな子が育つか?? は関知しない
287名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:25:06 ID:jw17R/uQ0
今すぐ二次元女を規制して三次元女に興味を持たす。
小子化解決!!!





あるわけないかwww
288名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:25:49 ID:TwWRLFeN0
青少年育成条例法なんか作るから晩婚化進むんだろうな
経済力ある男性が女子高生と付き合って結婚したほうがいいと思うけど
女だって結婚したほうが楽だって気がついてるだろ?
289名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:26:00 ID:XwzEhV1y0
金持ちだけで日本を支えてくれよ。
一夫多妻でも何でもいいからどんどん子供作ってくれ
言いたい事はそれだけだ。
290名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:26:32 ID:+GUJ9oNL0
重婚許可するなら、真剣に考えてもいい。
291名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:26:55 ID:m7c6qSd60
>>286
少子化が進んで財政難になるってんだったら、
個人的には最終的に消費税30%くらいになってもいいかなとは思ってるけどね。
それで特にシングルマザー世帯が助かるのならいいことだと思う。
但し使い道とかのチェックは厳重にやらさせて貰うが。
292名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:28:33 ID:Y9Mp7vsAO
もうじき33だけどもう結婚とか頭にないわ

親にだけは悪いと思うんだけどね

結婚する理由もなく願望もなくデメリットが大きいだけで誰が結婚なんてするかよ…
293名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:29:02 ID:T7bK8AaY0
>>291
消費税30%になっても多分足りない足りない言うと思う
その分法人税下げるのに使っちゃうから

消費税は金持ちにもっと金やるためだけに存在する
294名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:29:35 ID:TLEV3dNQ0
>>284

おまえの極地的な経験ね、それw
どう考えても結婚適齢期、出産適齢期世代の資産は減少してるし、
かつて、それをサポートしてきた親類縁者や地域社会も崩壊しつつある
295名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:29:49 ID:r5ByMFDS0
>>291

ときに、質問がある
>>230は読んだかな?
296名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:30:05 ID:eKZv8CU20

●少子化はフェミニズムとそれを後押ししたマスゴミの責任●

『自分の価値観を勘違いしたインフレ女性に適齢期の男性は辟易』
297名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:30:29 ID:MfCH+HGr0
外国人労働者雇わなくても、人口減少にあわせて市場も小さくすればいいじゃん。
もう経済大国じゃなくてもいいよ、ある程度の生活水準と安全が保たれるのなら…
298名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:31:31 ID:xjWw1hiz0
行政も身の丈にあった金の使い方をすればよろし
299名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:32:51 ID:7v4bEEjW0
子供作りたくても相手がいません><
300名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:32:52 ID:m7c6qSd60
>>290
母子加算復活と重婚許可法案をセットでほしいね。
子供を生める女性が男を選り好みできる社会になった以上、女性から認められる男性がより多くの種をばら撒くことことがより重要。
女性一人でも苦労せずに子育てできる社会になれば、出生率なんてあっという間に回復するだろうね。
301名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:33:28 ID:TLEV3dNQ0
>>291
おまえ、消費税は格差を拡大する税金だって分かってないだろw
ますます子供を作るべき世代の未来が削られていくよ
それとも、子供がいる世帯は遊んで暮らせるほどの公的支援でも作るの?
302名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:34:41 ID:eAwkEwkB0
>>170
でも決して愛されることはないだろう。
一方通行の愛ほど虚しいものはないんだから。

夜勤の日にオニギリ作ってくれたり、どしゃ降りの日に駅まで迎えに来てくれたり、そういう「思いがけない幸せ」というのは、決して一人では味わえないものなんだよ。
ちっぽけなことだが、その心の触れ合いこそが幸せなのであって。
心の交わりも無く、ただ一人の世界を満たしたところでなんの幸せが得られようか?
303名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:34:42 ID:bNhJvGH+0

「社会保障への還元率」
http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/gurahu-p53.html

スウェーデン 75.6%
ドイツ 58.6%
イギリス 59.0%
アメリカ 53.2%
日本 41.6%


なにこれ?(^ω^)  何に使ってんの?

304名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:35:55 ID:JyL6RH3H0
 
お金が無い

お金が無い
お金が無い


 
お金が無い

お金が無い
お金が無い 
お金が無い

お金が無い
お金が無い
305名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:36:27 ID:fSr/LdfrO
>>184
いや、バカはどう見てもお前。
同じ数って…小学生ですかあなた。

戦力外通告の身には分からないかも知れないが
女は結婚してなくても子供は産めるんですが。
働いて育てることも出来ますが。
306名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:37:29 ID:4F8FK0fM0

自分が一番
セックス二番

三時のおやつはセフレにデリヘル
307名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:37:32 ID:yd7qBcLLO
>>302
×一のオレがあえて言おう

そんなモノいらん
無価値だ
308名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:37:48 ID:9J/qgtvc0
>>305
ああ、がんばってくれwwwwもう手遅れだとは思うけどさwwww
実際、山ほどいる団塊ジュニアが産まなかった時点で、詰んでんだよね。
309名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:37:50 ID:NY2fwUzq0
310名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:37:55 ID:C2p7osJI0
今の収入じゃ子供はおろか結婚すら無理なんだと…
311名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:38:32 ID:oZ+4cApo0
>>130
厚生労働省職員の資産と共済年金没収くらいでちょうどいいな
312名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:39:09 ID:JyL6RH3H0

【調査】世界の"幸福度"ランキング、日本は75位--1位は南米コスタリカ [07/06]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246876437/l50
313名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:39:52 ID:gVx488dy0
女の人たち頑張ってください(棒読
女どもがしっかりしないから国が滅びてるんだけど、どう責任
取るつもりなの?迷惑なんだけど
314名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:40:32 ID:P6qK6/x30
>>272
まず、持っている老人と持ってない老人が助け合えばいいのにね

持っている老人は、寄付をするとか年金受け取りを辞退するとか
そういう概念を持つべきだが、ほとんどいないよね
315名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:40:50 ID:1VKXasPVO
>>241
そういう考えがブレーキになって待機児童増えまくりなんだよ。
働く働かないなんて国がコントロールできるのかよ。


これは知っとけよ
専業主婦より、働いてる人の方が多く産んでる。
この前提を知らずして馬鹿な空論を二度と吐くなカス!
316名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:41:07 ID:iKUhUOyb0
団塊Jrから下の世代が低賃金のまま上がらない国になったのは
企業が団塊〜バブルの高額賃金にメスを入れられなかったのも大きいが
宮沢〜細川〜村山と左寄り思想の政権でデフレが当たり前の国をつくってしまったのが最大の原因

日銀がインフレ政策に舵を切れば若者の賃金を上げられるのに
(高齢者と国との約束である高額年金は額は変わらず実質価値は目減り)
社民までが政権に混じってた暗黒サヨク時代に改悪された日銀法で
国が日銀に「マイルドインフレにしろ」と指示すらできない様、
政府の手足はもがれてしまった
317名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:41:56 ID:FiyFv5bR0
なんつーか。もう厭世的な気分にしかならんよな。
318名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:42:10 ID:oZ+4cApo0
>>313
そうだな、雇用機会も均等だしがんばって働いてもらって子供も生んでしっかり育ててほしいね
天下り役人にでも種付けしてもらえば賢い子供になるだろうよ
319名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:42:38 ID:XaEz3Sgh0
男は結婚しなくても良いけど
女は結婚しないと悲惨って言ってる人が
いるがよく分からん。
320名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:42:45 ID:oM40/QwYO
>>302
そういう幻想すら既に壊れさった世界
対幻想ね
321名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:42:50 ID:r5ByMFDS0
>>303
スウェーデンの医療の現実でも知りなさい。


http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho4.html
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/ima.html


胃痛にも頭痛にも同じ薬をツッコむ驚愕の医療
322名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:44:09 ID:X58AxI8R0
>>245
国政選挙も町議選挙も投票箱の確認(一番乗り)継続記録が前回途切れたからまた再挑戦中だから安心してくれ。
投票日に一番乗りで行かなかった時、知り合いから本気で心配された。

ガチムチ自民支持で2cnでも●を導入して凄い書き込みしてきたがもうダメ。自民シネ。 
今回から社民を応援するし、要望もしつこく何度も社民党に言うつもりだ。 それが「有権者」だから。
社民もキチガイ度も半端ないけど自公政権で行われてきた悪法は言うまでも無い。 そりゃ評価せねばならん事は沢山ある。
しかし、今までとこれからは違う。 それが「有権者の判断」だからだ。 
フェミが悪いか良いかと聞かれれば、たぶん悪い。 本等は良い事でも悪い方向に作用するのは使い方を間違えてる&本来と違う目的なんだろう。
子供が親の面倒をある程度見られる生活スタイル(同居タイプ)がたぶん現状を打開すると思うけど、それは近代日本の真逆。
消費拡大社会のツケ払いが50年ぐらい経過で帰ってきたが、自公と何も考えらない政局バカ民主では沈没速度が加速するだけ。

地方の活性化=地方での生活がある程度回復できれば少し回復すると思う。 自公ではダメだ。天下りを全然潰せないから。

323名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:45:39 ID:iKUhUOyb0
日本が移民がポコポコ産んでる他国と違う点は
金持ち(親の資産含め総合的に見て)の方が結婚率は高く
既婚者の中でも金持ちの方が産む子供の数が多い
324名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:45:50 ID:1VKXasPVO
>>270
ネトウヨはほとんど一生童貞だから
その政策に反対できない。
日本人のくせに日本人滅亡を実践するのが
売国右翼=ネトウヨ
325名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:45:52 ID:fSr/LdfrO
>>206
結婚して生活が一変するのは明らかに女だろう。
子供が生まれたら自分の時間なんて一日に10分とかいう日もザラだぞ。
男は晩飯作る人間が変わるだけ。そんなことも分からないから結婚してもらえない男が増える。
326名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:46:54 ID:lruDZnsT0
生まない団塊ジュニアですよ。
国が子作りしろって逝っているんだろ?
もうよ、いい加減に指図されたくねぇんだよ
散々な目にあっているんだよ

受験戦争で弱肉強食を味わい、
就職氷河期で就職難と言うものを散々知らされ、
バブル病におかされた、
使えないオヤジの代わりに、
賃金付かない残業過多。

休日はヘトヘトで何も気力が無くなり
金は趣味に思いっきりかけているよ。
狂ったように遊ばないと、ストレスで気が狂う心境。

あの時、
満足に思いっきり遊べなかった時間を
取り戻すように生きているだよ。
うぜぇんだよ糞政治屋
327名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:47:38 ID:p3LT2+T80
今はともかく、もうちょっとすれば
団塊ジュニアの男は結婚するんじゃね?

年功序列が崩壊してるとはいえ、40過ぎで独身なら、相当な金銭的余裕ができるだろ?
(派遣、フリーターは除く)

余裕が出来たら、結婚したくなる男はそれなりにいるはず。
10歳ちょっと年下の女の子とバンバン結婚するんじゃないかと思うんだが

団塊ジュニアの女?
10歳以上年下の男を捕まえられるわけがねぇw
328名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:48:02 ID:gVx488dy0
>>325
ん?結婚するまで実家暮らしで晩飯は母親が作ってくれるのか?
結婚前までそんな生活できるのは男じゃなくて女のほうだろう
329名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:48:09 ID:8HYH1zau0
こんなもんン十年も前からデータ上では分かりきってた事
年金問題も少子化問題も何もかも全て総合的に考えなきゃいけないのに
もはや政治の犯罪と言っていいレベル
330名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:48:24 ID:QyCNCJjB0
金と相手の手配さえしてくれるなら100だろうが200だろうがぶっ放してご覧に入れる
331名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:48:25 ID:WOesK94w0
移民など不要
それなりの経済状況でやっていけばよい
貧しくなっても年寄りが死んでもな
332名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:48:53 ID:EqOLnnkI0
>>326
お・・・俺がいる
333名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:48:56 ID:oPeMepi00
お前ら、30過ぎた女性に対して
何でそんなに必死なんだ。
生物学的に無理だって。

わかんねーのか?
334名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:49:01 ID:5hqaK2v+O
これ以上ピック病を増やしてもゴミになるだけだから、少子化のままでいいと思う
335名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:49:03 ID:X58AxI8R0
>>316
>企業が団塊〜バブルの高額賃金にメスを入れられなかったのも大きいが

まず景気がよかったからなのと、年功序列で新卒の給与が最低だったからだ。 相対的に長年勤めた功労者にはある程度給与保障。
良い面、悪い面あるが、その後の「能力査定に汁
336名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:49:20 ID:r5ByMFDS0
>>327

悪いんだけどさ
>>230を読んできて
337名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:50:15 ID:NY2fwUzq0
今より過酷な雇用環境、今より重い税負担、今より厳しい移民との労働賃金の叩き合い
これを子供に仕入れるのですか
今でさえ毎年自殺者が十数万人死んでるんですよ
338名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:50:56 ID:V5Yl9du/O
諦めも肝心(笑)
339名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:51:10 ID:CgLoCrCE0
20代男は金持ってないから結婚できないだろ
30代男は金持ってるけど三十路女と結婚なんて悪夢だw

つまり金と心に余裕のある三十郎と、子供を生むのに最適な16-22女子を結婚させれば解決
340名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:52:02 ID:IlY0bnQ6O
>>303
ドイツは移民してきた外国人がボコボコ子供産んで、生活保護80万円の世帯がようつべに上がってる。
ちなみに一般家庭の3倍の収入

それも一応社会保障の還元だよな。
隣の芝は良く見えるけど、どの国も色々抱えてるよ
341名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:52:47 ID:VjHeaWA10
国が強制的に結婚相手を決めるor子供が中学なるまで医療費を無料にすればok
342名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:53:29 ID:wn8MyLLK0
>>303

答えを言おう。

ほとんどは役人・政治家・一部の富裕層の遊ぶ金に使われているのだ。

国民から税金と偽って搾取し、その金を国民の為と言いながら殆ど使っていない。

国家的詐欺なのだ。これは断言できる。
343名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:53:45 ID:5hqaK2v+O
ビック病が増えてる日本人はこのまま人口減少で滅ぶべきじゃね?
344名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:53:51 ID:2GHmHS500
金銭的余裕が出来るとかアホか
40歳になれば老後の不安は解消するのか?
将来の不安が結婚をさせないのだから、1億円くらいの預金がなければ結婚なんかしねーよ
345名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:54:02 ID:XaEz3Sgh0
>>339
女子が金なくても同年代が良いって
言ったらどうすんの?
346名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:54:05 ID:iKUhUOyb0
>>270
>>324
自民はどこやらの党と違って、党是やマニフェストで「移民推進」をうたったことなどただの一回もないよ。
議員個人でみたら移民推進議員(特徴として選挙が弱い議員が多い)もちろんいるが
中川(女)をはじめ移民推進派が順調に党の中枢からパージされてきているのは無視ですか?
347名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:54:15 ID:rwt3FaP80
移民って言ったって途上国の末端労働者クラスぐらいしか日本へこないだろw
経済はまだ強くても全てのパワーを裏打ちする資源や軍事力は無いんだしなw
つまり今の韓国みたいなポジションに将来は追い込まれるのかもなw
348名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:54:16 ID:m7c6qSd60
>>326

そうそう、正にそのとおり!
散々社会や大人から辛酸舐めさせられてきたからな。
いいかげん責任ある生き方には愛想尽きてるんだよね。

20代なんてやっとのことで入れたブラック企業で残業代据え置きで仕事だけに生きて来て
なんとか転職した会社で30歳過ぎてやっと収入と自分の時間に余裕がでてきたのに
なんでまた子供なんていうお荷物を背負い込まなきゃいけないんだか。
349名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:54:22 ID:fSr/LdfrO
>>258
バカ、重婚制度にしたらどれだけ慰謝料払わされるか考えろ。
そうじゃなくて未婚の母を支援すればいいんだよ、フランス並みに。
350名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:54:26 ID:X58AxI8R0
>>335
間違えて送信あらためて・・・


>>316
>企業が団塊〜バブルの高額賃金にメスを入れられなかったのも大きいが

まず景気がよかったからなのと、年功序列で新卒の給与が最低だったからだ。 相対的に長年勤めた功労者にはある程度給与保障。
良い面、悪い面あるが、その後の「能力査定に汁!」で皆の能力不足が露呈?して皆の給与が下がる&役員の給与が上がりだす。

昭和の日本が強かったのは「企業持合株式」だからと指摘さてれきて日本船団といわれたが、金融ビックバン?かケケ中か知らんが
外国企業の参入しやすい法改正(売国)で今にいたる貧富の格差、教育格差(ゆとり教育による公立学校の能力削減)がおこった。

100年後に売国の近代史で教科書一冊できるぞマジで。
351名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:55:08 ID:oPeMepi00
とにかく30過ぎの女性に生めとか言うな。
生物学的に無理なんだよ。
何が財政出動だ。30過ぎの女性と生まれてくる
子供をモルモットにするつもりか?
とんでもないぞ。
医学のおもちゃにされてはならない。
352名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:55:48 ID:1VKXasPVO
>>278
自民党に投票しといて馬鹿か?自己責任だろ。
353名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:57:01 ID:8HYH1zau0
>>345
統計の話だろ
1000万以上望む女が多い
354名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:57:04 ID:CgLoCrCE0
>>345
結婚すりゃ良いじゃんw 金無いけど
355名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:57:17 ID:O/BeePss0
>>327
男でも40過ぎたら、
自分の生活スタイルが板についたカマボコ状態だから
たとえ余裕があっても結婚しにくいんじゃね?
ましてや>>326のようにいい加減ウンザリしてる世代なんだから
356名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:57:40 ID:n3zEj1940
もう一夫多妻制にするんだね
357名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:57:59 ID:npgDFOLz0
これは俺にはどうすることもできない、極めて重大な問題だ。
したがって俺以外の誰かが、責任を持って早急になんとかすべきだ。
358名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:58:05 ID:1VKXasPVO
>>292
結婚しない言い訳ばっかり(笑)
社会のゴミ
359名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:58:14 ID:wtqZdDNl0
そう思うなら企業倫理を立て直さないとね。
今の日本はいくら一生懸命に働いても給料は上がらない。それど所か
人は消耗品としか見ていない。派遣が証拠だよ
こんな事をしていたら結婚なんか不安で出来るわけがない。違うか?
360名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:58:20 ID:C2p7osJI0
庶民に優しくて売国しなくて赤くない政党があればいいんだが
361名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:58:25 ID:hPJWkeP90
結婚相手ただで紹介してくれたら子供作ろうと思う
あんまり変なのは却下で
362名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:58:32 ID:ch9IJXGlO
>>307
は、それで×付きなんですね。わかります。
363名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:58:32 ID:04CP9ZJg0 BE:1197339438-2BP(0)
うん
364名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:58:46 ID:oUPMPo/t0
言い方は悪いが、少子化は子供を
親の道具にし辛くなる先進国の宿命。

昔なら、働かせたり売り飛ばしたりもできたし
場合によっては間引きもある。
だからって、そんな社会に戻すのは不可能だし
それなら、社会を少子化に合わせていくしかない。
365名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:59:01 ID:emXBVa7b0
失われた10年で失われたのは、この国の未来
366名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:59:16 ID:8HYH1zau0
>>326
団塊ジュニアの詩だな
367名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:59:51 ID:m7c6qSd60
>>349
いやぁ、それが結婚はしたくなくて子供だけ育てたいって女は一定の割合でいるもんなんだよ。
そんな層を浮かび上がらせて欲しい。
368名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:10 ID:NvFCPWOp0
子供を不幸にしたくないから、うまないんだろ。
369名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:13 ID:4l2awHRF0
格差はつくられたもの。

事の発端は新聞屋らしい。
370名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:15 ID:4FNPVBdUO
>>357 おっさんのその皮だるだるのしょーもないちんぽにも責任あるんとちゃいますのん?
371名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:23 ID:lxhvaeHj0
産むか移民入れるか好きな方選んでくれよ。
どっちもやだなんてごねないでくれよ。
372名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:26 ID:fSr/LdfrO
>>302
シッ!
それ言っちゃ…
373名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:34 ID:p3LT2+T80
>>345
独身税とか、具体的な結婚して子供を産まなければ、
絶対的に損な状況が作り出されたら、
結婚する奴もでるだろう

その時、そういう金銭的なプレッシャーで結婚する女って、
同年代の貧乏男より、金持ちの年上選ぶんじゃね?

ある意味、恋愛結婚が当たり前になった戦後のレジュームが崩壊して、
戦前の結婚観に戻るような気がする・・
374名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:48 ID:TwWRLFeN0
>>346
自民党以外移民推進してるとこ無いよw
自民党には移民推進派議員が90名も居るけど正式にどの議員かはわかっていない
90名全て名前上げられないくせに中枢からはずれてるってアホですか?
375名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:01:39 ID:r5ByMFDS0
一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!  

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

一夫多妻制にすれば、少子化は解決する!

日本の個人資産保有率
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shinkaiakikazu/20090208/20090208102336.jpg
(2007年、年代別 金融資産のグラフ)

20歳〜39歳 6%
40代 12%
50代 22%
60代 33%
70代 27%

結婚適齢期で年収600万以上が3.5%、
600万じゃ2人以上養えないから1500万以上とするとコンマ何%か。
一夫多妻制になったら、若い女が50〜70代の資産家と結婚して子供を産む?

ないないw

もう詰んだな。

追加
根拠もなく独身税を求める方は、以下の画像を見てからご発言ください
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/pic/20090117232949.jpg
376名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:01:42 ID:DDPi3Omh0
もう素直に認めるしかない

男に負担がかかる結婚に際しては、老けた女に価値はないのだと
377名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:02:06 ID:MmYQ78U80
女も海外移住したり、国際結婚したり泥舟を脱出して
しぶとく生きているやつ多いな。
378名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:02:10 ID:e/0rtdJ+0
>>302
それを得られるのは一握りの男だけだから
こんな状況なんだが。
379名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:02:31 ID:pVG0tFJX0
移民を推進してるのは経団連じゃなかったけ?

で、小沢は安易な移民受け入れには反対してたような

■民主・小沢代表 夕刊フジ直撃インタビュー
■「国民のため政権奪取」宣言 発展途上国からの単純労働者受け入れには反対
??通常国会の評価は
「参院で野党陣営が過半数を得たことで、行政の腐敗が次々に明るみに出た。
これまでは行政と与党が結託して『臭い物にフタ』を続けてきたが、氷山の一角であってもメスを入れることができた。
これは大きな成果だ。ガソリン税の暫定税率期限切れも大きい。参院選の1票で一時的にでもガソリン代が下がった。
選挙で生活を変えられることを実感してもらえた」
??首相は消費税率アップに言及した
「とんでもない話だ。行政の腐敗やムダはまだまだある。
国民から預かった年金保険料をいい加減に扱っていた厚労省、道路特定財源を自分たちの財布にしていた国交省。
その他の省庁にもメスを入れるべきだ」
「食料品など生活必需品の高騰が続いている。日本は今まさにインフレと景気後退が同時に発生するスタグフレーションの一歩手前。
とても消費税増税ができる状況ではない。増税を強行したら格差社会はさらに深刻になる。首相は国民生活が分かっていない」<>
??労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にとても認められない」<>
??日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に転換する。
格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して初めて日本はまともな民主主義国家になる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
380名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:02:51 ID:1VKXasPVO
>>314
子や孫に使うだろ、馬鹿かお前
血縁なめんなよ

子供のいないじじばばは孤独死されると臭くて
周りに迷惑だから山で死んで欲しい。
381名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:03:05 ID:NY2fwUzq0
「借金」が「税収」を上回る 10年度当初予算見込み、戦後初
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090706AT3S0500905072009.html

この空気の中、歳出削減もせず、ツケを後生に回す国賊にこの国を委ねるアホ国民
こんな社会に不幸の連鎖をするのは知能障害そのもの
382名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:03:11 ID:O1idNGrk0
一夫多妻を認めれ
383名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:03:44 ID:NvFCPWOp0
>>382
維持費かかるよ。
384名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:03:51 ID:QeZrsFG20
>>369
と、、格差作ったヤツが言ってたっけ。。 

あの作家の役職はなんだったっけ・・? 道路作らせない為の人だったよね
熱弁する演技だけやって何もしなかったのに、未だに口だけは達者だったね。

385名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:03:57 ID:S/4Igjyq0
国内の経済=需要を増やすってケインズ政策を
公務員だの箱物だの言ってコミュニスト民主とリバタリアン小泉派自民が
否定したんだから、日本人の手で経済立て直せないなら移民入れてやるのは当然。

麻生潰してまたリバタリズムとコミュニストの不毛な争い。国民が望んだんだから仕方ない。

移民反対言ってるやつって馬鹿でしょ。
386名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:04:24 ID:SZs69dMw0
1971-1974生まれの女は人口多すぎだから一生余って結婚できないと思う
(よっぽどの金持ちとか美人とかじゃないと無理)
逆に1971-1974生まれの男は1978-1975生まれ30過ぎ毒女と結婚できるよ
同世代に相手にされない30前半の女なら余裕でゲットできる
逆に20代前半の女性は早く結婚する人が多い
(相手は同世代の男)
387名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:04:31 ID:9wnboKam0
わかるなぁ 男も女も、好きになれないような容姿、性格の人間と
一緒に暮らす位なら独りがいいって思い始めちゃったんだよね。
俺はイケメンだから、何人も女にコクられてるけど、それでも
10人にコクられたとして、付き合うに値するのは一人いるかいないか。

おまえらブサメンどもは、一人コクってくるかどうか?ってレベルだろ?
しかも、その女のレベルはまさに女版のおまえのようなブサ女。

そりゃ自分と同ランクの糞女となんて結婚したくないよなw
388名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:04:50 ID:P6qK6/x30
>>333
「人口動態統計」によると
全国で、第一子を出生した時の母親の平均年齢は平成18年で

29.2歳

ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii06/brth5.html​

30代で初産は余裕でおk
389名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:04:53 ID:vjS761Nb0
国のパシリになる子供なんて生んだら、子供が不幸になるもの
390名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:06 ID:C+qiG9dm0


ってか、人口が多いと利益あるのは、公務員だけ。

ヨーロッパなんか、どの国だって人口8000万人以下だぞ。
でも、日本より裕福な暮らしを国民はしている。

海外旅行に行って日本人もそのことに気づき始めている。

つまり、人口減少させて、日本も5000万人くらいにしたほうが、
遙かに裕福な国家になる。

税金がほしい役人だけが、少子化=悪と騒いでいる。

391名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:15 ID:ap7I1SAv0
男女共同参画に費やした金を毎年氷河期世代に
1年の男女共同参画予算/氷河期世代の子供で子供一人頭で割って配当してれば
人口問題なんぞ解決してたんじゃないか?

平成17年で考えてみると参画予算9兆円で出生数が役100万人で
そのうち氷河期世代の生んだ子供の人数って更に少ない
単純に9兆円/100万で考えても子供一人につき900万円

これだけもらえるのを考えると生んだ奴いっぱいいそうなんだが
氷河期世代限定に絞れば子供1人あたり1000万円超えるな
392名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:16 ID:oUPMPo/t0
>>302
独我論とか哲学的ゾンビとかいう話があってさ。
この考えを適用しちゃうと、心の交わりとやらも
ただ一人の世界を満たすのも大して変わらん事になるのよ。
393名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:18 ID:ujt31VjU0
>>379
自民党 経団連 日銀

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html

安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/

“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176893381/

単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】 "日本の活力維持のため" 移民1000万人受け入れ、「民族差別禁止法」制定を…自民議連★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213276961/
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213919878/
【経済】 「日本の人口減少…1人当たりの生産性上げるか、移民を受け入れ多様な文化を許容するか」…日銀総裁★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180253166/
【政治】 移民受け入れと定住化は不可避 自民党外国人材交流推進議連に“移民政策”に関する考えを日本経団連が説明★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229808895/
【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209959366/
【政治】自民議連:「移民法」や「民族差別禁止法」の制定を盛り込んだ提言を12日にも福田首相に提案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213202369/
【政治】 日本を、移民1000万人(総人口の10%)の「多民族共生国家」に。今後50年間で…自民議連★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212958196/
【社会】2055年の人口8993万人と推計…政府、07年版「少子化社会白書」を閣議決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194058245/
394名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:22 ID:wtqZdDNl0
ハッキリと未来のビジョンの希望が見えないと不安で結婚なんか無理
今の日本の未来のビジョンはいくら働いてもワープアで将来は一生貧困
の未来しか見えない。
収入のない世帯の実情は創造はできる。そんな家庭を作るのは・・・・
生まれてくる子供が不憫すぎるよ。そんな・・・・可愛そうな子供
を作るくらいなら、一人でいつでも生きていけなくなったら、この世
から消えられる様に一人で居た方良い。
初めから悲しませる人を持つべきではない
395名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:40 ID:ZXBkG94+0
スレが伸びてるな・・・
396名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:46 ID:DDPi3Omh0
>>345
そのパターンだと、若い女の子の方が結婚を望んで、
それを同世代の男が受けるかどうか
いわゆる一般的な恋愛結婚のパターンだから、今後ともある程度は成立するだろう

ただし、もし今後の若い女の方だけが早婚願望を持ったとしても、
二十代男の方が、今の三十代、四十代の未婚男の様に結婚を忌避すれば、
多くの場合、成立しなくなる。もし、それでも早婚したい娘が居れば
小金持ってる年上男を狙うだろうね。
397名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:50 ID:+8FnZuODO
子供一人産んだら二百万、二人目は三百万、三人目は五百万の祝い金これぐらいやらんとダメだろ。
398名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:52 ID:8UJryAf70
そもそも団塊の世代で一人っ子や二人兄弟では人口減少になるんだから
団塊にも責任はあるよね。

団塊Jr.で
既婚者は三人以上子供を生まなきゃ控除を受けれないようにすればいいんだよ。
399名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:06:03 ID:NvFCPWOp0
>>394
ふつうそう思うよね。
400名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:06:11 ID:QyCNCJjB0
>>302
(ただしイケメンに限る)を忘れてるぞ
401名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:06:32 ID:1VKXasPVO
>>325
おまえらの話には愛し合う前提が抜けてる。
恋愛に縁がないくせに結婚を語るな。
できないいいわけにはウンザリ。
年かさねるたびに理論武装してるだけじゃん。
402名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:06:31 ID:fSr/LdfrO
>>328
母親か「自分」が嫁になると言っているんだが。
ただの女憎しのドーテーか?
403名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:06:48 ID:ax/okWMP0
ぶっちゃけて言えば、日本人口よりも俺の財布!!!!!!

って奴が多いから。

404名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:06:49 ID:lruDZnsT0
>>332
>>348
>>355
>>326
ある意味
共感してくれて有難う。

明日も仕事、頑張るか。
405名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:07:02 ID:iKUhUOyb0
>>350
外国企業の参入が(日本に資本投資)しやすい法改正がどう貧富の格差と教育格差につながるんだ?

デフレにならなければ団塊〜そのちょい下の高給は下げられないまでも据え置きにして
若年層〜中年まではそれなりに上げていくことで給与格差はむしろ縮められたんだよ

デフレでなければ物価も徐々に上がっていくが、そこでワリを食うのは給与(所得)が上がる若年労働世代ではなく
年金生活の高齢者(世界一の富裕世代)と
高額給与ではあるが給与の上昇を据え置かれた団塊前後になったわけだ。
406名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:07:32 ID:oPeMepi00
高齢出産が増えてるから、出産リスクが上がり
発達障害の子供も増えている。
やはり第一子出産は20代が好ましいだろ。
407名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:07:55 ID:RSj851PIO
>>398

> そもそも団塊の世代で一人っ子や二人兄弟では人口減少になるんだから
> 団塊にも責任はあるよね。

> 団塊Jr.で
> 既婚者は三人以上子供を生まなきゃ控除を受けれないようにすればいいんだよ。

うんこ
408名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:08:31 ID:9wnboKam0
30超えてから異様にモテだして、今は18も年下のみんなが狙ってる(ここ重要)
かわいい女の子に言い寄られてる俺ってほんと幸せなんだろうな。

なんか、「俺なんかにホレちゃっていいのかい?」なんてクールに振る舞ってるけどさ。
内心 「ウッヒャッヒャッヒャ!俺の人生難易度低すぎぃ〜プギャー!」って
思ってるよ。
おまえらブサメンはたぶん俺の年収400万より多くもらってる奴たくさんいるだろうけど
不幸せなんだろうな。
人の幸せって、時代がどんなに流れようと、異性にどれだけ愛されるか?という
究極の価値観は絶対なんだよね。
俺は、本当に幸せものかもしれない。
409名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:08:37 ID:ujt31VjU0
>>403
2ちゃんでは自分の財布より愛国国防自民党らしいけどw
410名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:08:40 ID:NvFCPWOp0
>>401
この世に恋愛なんて、ないんだよ。
あるっておもっているのは、勘違い。
人から好かれたら、迷惑でしょ。
人を好きになったら、負けだよ。
411名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:09:04 ID:4l2awHRF0
50代じゃが20〜30代の若い娘としたいのう。
412名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:09:37 ID:+8bpRPb60
日本も欧米みたいに移民入れて低賃金で搾取すればいいじゃん
日本人同士で搾取するのは批判が多くなるし
移民はどんどん子供産むだろうから少子化対策もばっちりじゃないか
まあ治安や文化は破壊されるだろうけどさw
413名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:09:47 ID:BWetPJku0
>>408
これ書いているおっさん想像するだに泣けるw
414名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:09:48 ID:K/dNyj7S0
日本でも戦前は結婚できない男女がたくさんいた
それがあたりまえでみんなが結婚できる社会のほうが普通でないのでは?
現在でもそういう国もあるだろうし、所得が全般的に低い国もある。
それでも国として保っている。
「少子化対策、もう間に合わない」なんていう専門家がどんなにいかがわしいか
わかるだろう。恐怖をあおって悪い道へ追い込もうとしているだけでは?
だから移民を、だから外国人参政権を、だから地方分権をという道へ
追い込もうとしているだけではないのかな。その先にあるのは
単に貧しくなるだけではすまないつらい世界だと思う。
415名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:10:14 ID:Vt8SvDbZ0
もうさ、日本の真ん中に越えられない壁作って、男と女を分けて一生出会えない様にすればいいよ。
最初から知らなければ問題ないし。
416名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:10:21 ID:UGTRbeAx0
こんな状況で誰が結婚して子供まで産むんだよ
結婚や子育てにかかるコストを考えたら
この先の自分たちのことだけで精いっぱい
若いコたちだってそれくらいのことは解ってるよ
日本オワタ
417名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:10:41 ID:C+qiG9dm0


人口減少は良いことです。
ヨーロッパ諸国はみんな人口8000万以下です。
でも、国民は豊かな暮らしをしてます。

なぜかわかりますか?
人口の多い少ないでは、国民の豊かさは決まらないからです。

公務員は、税金を一杯ほしいから、人口が多い方が良いのです。
だから、移民を入れても人口増加=税収増加を狙うのです。

移民をいれると治安が確実に悪化するのは、移民国家をみれば歴然でしょう。
だから、移民は絶対にいれてはいけない。

昔の日本は、日本人だけで、人口も少なかったから、
家に鍵をかけることもなかったし、夏祭りなど地域の豊かな生活を堪能していた。

418名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:10:53 ID:S/4Igjyq0
>>404
君みたいなのが大勢になるから
移民賛成になるんだけどね。

家の職場に中国の嫁さん貰った人がいるけど、
向こうの人は年収400万程度でも実家の仕送りと子供の教育には金かけるからね。

収入だの競争だの文句言ってる日本人より金回してくれる外国人のほうが有難いでしょ。
419名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:11:14 ID:9wnboKam0
>>413
これを作り話、おとぎ話としか思えないおまえらの悲惨な人生プギャー!
俺の人生はまるで映画やドラマみたいなおとぎ話の主人公なんだな 幸せを再認識するわ〜w
420名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:11:19 ID:u68tK+M90
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4901679457/

女性も男性もやってみませんか?
この本読んでLet's Try!
自分勝手な部分が消えて、どちらも付き合いやすくなること請負間違いなし。
女性が男性と付き合おうとか考えていませんよ。という人にも、無理矢理付き合わないで生きていけます。

いろんな意味で効果有りです。
421名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:11:28 ID:RSj851PIO
>>351

> とにかく30過ぎの女性に生めとか言うな。
> 生物学的に無理なんだよ。
> 何が財政出動だ。30過ぎの女性と生まれてくる
> 子供をモルモットにするつもりか?
> とんでもないぞ。
> 医学のおもちゃにされてはならない。

うんこちゃん?
422名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:11:43 ID:DDPi3Omh0
>>408
今の30代未婚男は、そういうパターン多いだろ。俺もだよw
しかし、今後は競争激化するかもな。
20代の男は草食化でも何でもしてくれてりゃいいが。
423名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:11:55 ID:ppHUDqyWO
独身税をガッツリ上げればそれで金が貯まらなくて独身期間が長くなるほど逆に「こんな貯金じゃ結婚出産なんてできない」とますます結婚しなさそう。
今だってお金がないからを理由に結婚出産しない人が多いんだし。
無理矢理作らざるを得ない状況に追い込まれて産んでも、元々望んだ出産じゃないし
結婚した相手も嫌いで協力的じゃなかったら夫婦喧嘩しまくり冷え切った家族虐待される子供が増えるだけと思う。
産んでない人にどうこうする政策じゃなく、産んだ人への援助を厚くする方がいいんじゃないかな。
424名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:12:19 ID:xirCDM1q0
>>409
自民党はともかく俺の金を担保してくれるのは日本国だからなあ
国防は欠かせん
425名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:12:23 ID:fSr/LdfrO
>>307
まあ…だからバツイチなんだろうな
としか言えんわな
426名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:13:10 ID:S4sitcSDO
>>326
全くだ。俺なんかその上結婚して子供が出来ないからって二百万使ってるし。
せめてどっかで楽にさせて欲しいよ
427名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:13:18 ID:NY2fwUzq0
敵は本能寺にあり
428名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:13:33 ID:wtqZdDNl0
日本は終わったのだよ。何を今更。
まあ・・未来が見えない馬鹿は結婚すれば?どうせ未来は収入の不足や生活
の問題で離婚になるから。
そして慰謝料をとられ女は悠々自適の生活、男は貧困。こんな未来が待ってるよ
429名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:08 ID:BWetPJku0
>>419
知性の話をしているんだよw
そりゃ幸せだよなw
430名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:16 ID:xdqnnd/40
>>408
その境遇に安住すんなよ。この先どうしたいんだ?
431名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:36 ID:IuHUgwy20
特においしい目にあわずに来た世代なんでねぇ
432名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:44 ID:O1idNGrk0
もう現生人類は終わりなんだよ
新しい霊長類が出現するんだからさ
433名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:44 ID:oPeMepi00
30過ぎの女性に国家予算使っても
意味ないから。
移民入れる事にエネルギー使った方がいい。
434名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:46 ID:SZs69dMw0
20-40代の男の望む相手は20代の女に集中している
ものすごい競争率だ
71-74年生まれの女は最初から眼中にないからね
同世代のおばさんと結婚するくらいなら一人でいたほうがいいと
いう毒男と、20代の女をゲットできる経済的余裕があるけどあえて
独身の男性がほとんどな気がするんだよね

実際20代女性は同世代の男と結婚するか、経済力のある30過ぎ毒男と結婚する
435名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:48 ID:4l2awHRF0
これからは中国人と結婚すればいい事がありそうだ
436名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:15:04 ID:XSVEhFvX0
ここ見てる女に言っとくが女は若ければ若いほど外見気にせず結婚できるぞ
男受けする性格演じればいいだけだ
狙うのは金持ってる30代だな
ブサでも18歳なら確実に男は落ちるぞw
437名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:15:06 ID:RSj851PIO
>>292

> もうじき33だけどもう結婚とか頭にないわ

> 親にだけは悪いと思うんだけどね

> 結婚する理由もなく願望もなくデメリットが大きいだけで誰が結婚なんてするかよ…

結婚してもいいんだよ子供作らなければいいんだから、ってか乳離れしなよ…じきに親の面倒見なければならないから結婚しないって言うんだろ
438名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:15:12 ID:ipEd4pYH0
少子化の原因は今の若者が子供作らないからではなく
昔の人間が子供作りすぎたのが原因
出生率低下は先進国ならどこも同じで今の日本がずば抜けて低いわけではないし
人口7000万人でも全然問題無い
ただ団塊から↑が異常に人口多いために他国に比べて人口構成がイビツなだけ
つまり根本原因が過去にあるんだからそれを今の人間に解決しろってのは無理な話
439名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:15:24 ID:4F8FK0fM0
>>387
ブサメンに限って日頃の真剣オナニーで審美眼が磨かれまくってるから、
ますます糞女と付き合う気持ちなどなくなっている。
440名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:15:31 ID:RBnwg5QB0
だからさ、何十年後には人の代わりにアシモが働いてるだろ?
アシモから税金取ればいいんだよ
441名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:15:37 ID:fSr/LdfrO
>>387
おまえは結婚しなくていいよ
人の親たる資格ないから
442名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:16:27 ID:nwlNyqOw0
新生児10人に1人成人までの生活費無料キャンペーンで勝負をかけるしかない
443名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:07 ID:T3tZZPN00
勤労は義務だが、結婚も子作りも権利ではあっても義務ではないから。
個人の自由である。
444名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:13 ID:bH/6i9Ki0
まじめに将来考える奴ほど悲観的になって子供作らん気もするんだが。

倍増とかいうなら安心して老後迎えられる社会作れ。
養ってもらうために子供作るとかふざけたこと考えてねーし
445名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:25 ID:prv1vv10P
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    なんで、お前、子供作らないんだ?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

|| lll |___;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ ""..  .Ψ
|| lll |   \; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ "       ..||
|| lll |  ⌒  \;ゞ " . .. . . .. . ... .|| . .. .. .. ..  .. .  .. .
|| lll | (●)   \""         .||                     
|| lll |人__) /// .|             .||            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.A 
|| lll |ー'´    /          ||           /求職中 ./              / ヽ 
|| lll(⌒ー─' )                .||           /     /               / ̄ ̄\ 
|ill|| lllー─'  |             ||             /     /              /  _ノ  \ 
.llil|l l!|      |        .,__,     .||         / ̄ ̄ ̄ ̄               /  (●)(●)  ・・・・
|;;:|─────────|;;:|──::::/ ヽ.::────/               / ̄ ̄ ̄|     (__人__)
|;;:| iiwノ iwiwWwii i..w wiW|;;:|iiwiiiwii:|;;;l |;Wwii i..w /               /     |      ` ⌒ノ \
l二二l二二l二二l二二l二二l二二::|;;;l | l二二l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >    /      ||          }  \
                        ,.|;;;|,j、,,. /I want to go home /    ./.立入禁止||ヽ       }    .\
                        /            /     /.       || ヽ     ノ  
446名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:29 ID:XSVEhFvX0
>>439
今のAV女優マジでかわいいからなw
あれを基準にして考えたらだめだw
447名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:30 ID:dy7URIcG0
昭和49年までだよねJr.って

俺の嫁が49年度生まれだけど、この嫁の知り合い独身多いわ
綺麗だったり魅力的だったりはするんだけどもう今年35だろ?
もう何しても無理だろ・・・これから2人も3人も産めねーよ

うちは2人子供いるからセーフってことで。
3人は世話がしんどすぎる無理
448名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:30 ID:tY99UC3xO
オメコより右手のが気持いいんだよな。
女のはあまり気持よくないわ
449名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:33 ID:mM5GLEUw0
つかさ、女性ってせいぜい40歳までしか(安全に)子供産めないんだぜ?

初潮が始まったらすぐに結婚できるくらいじゃないとイカンと思う
450名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:46 ID:RSj851PIO
>>367

>>349
> いやぁ、それが結婚はしたくなくて子供だけ育てたいって女は一定の割合でいるもんなんだよ。
> そんな層を浮かび上がらせて欲しい。

で、産んで後悔するわけですね自分を犠牲にして偽って生きていくわけだ
451名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:17:52 ID:iKUhUOyb0
 民主は移民推進ではない?

民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
452名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:18:05 ID:SZs69dMw0
今はアイドルやグラビアよりも美しくて若い女性の裸体がタダで見れる時代でさ

わざわざ若くもなければ美人でもない女性と結婚する男の理由ってなんなんだ?
453名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:18:37 ID:UGTRbeAx0
>>438あーっそうかも、同意
うちのおじいちゃんなんて9人兄弟だったなんて言ってた
要するに昔が産みすぎってことかも
454名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:18:49 ID:5ohsXGi70
>>414
とかなんとかいって、子沢山で極貧生活を強いられる世の中にしたのは、
一体どこの何ていう名前の政党でいらっしゃいますかねww
もちろん、何も考えずに投票した連中が一番悪いのは分かってる。しかし、
そいつらだって、結局政治利権にぶら下って、美味しい思いをしたい連中
だ。それに付き合わされた団塊世代は最も罪深いと自認せよ。

普通、少子化の懸念が出始めたら、子供を産めば生活が楽になるとか、
公共費用が安くなるとか、なんらかの政策が成されて当然。
普通じゃないから、税金を搾り取ることしか考えない。無能な官僚と、その
施策を吟味無く国会へ提出し、ルーチンワークとして成立させてきた。

亡国を招いたのは、国民の側ではない。国民を操る側に重篤な責がある。
しかし、その責任をとる者は居ない。

革命すら起きない骨抜き人間を作り上げることが、戦後政治の全てであった。
目的が達成されたのだから、国が滅んでも構わないだろう。
455名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:18:53 ID:+8bpRPb60
30代前半はセフレとしては最高なんだけど恋愛対象の女としては終わってる
自分に価値があると信じているババアは現実見ておとなしくあまってる男と結婚して
子供産めや
456名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:19:02 ID:oPeMepi00
思い切った財政出動は
移民受け入れに使った方がこの国のためになる。
安全保障上も近隣諸国から移民受け入れることで
民族の理解も受け入れられる。
457名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:19:06 ID:O1idNGrk0
>>449
だが法律・条令は逆行してる
458名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:19:11 ID:lruDZnsT0
>>418
ミンス信者乙

君の下手な演繹法に
薄っぺらい論説
反吐が出ます

氏ねばいいのに
459名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:19:50 ID:DDPi3Omh0
>>434
まあ、当然そうでしょうな。
35過ぎの女性だったら、40代あたりにも未婚男は居るから、
運良くその辺に拾ってもらえば御の字って程度でしょう。
460名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:19:53 ID:4qJyiKMM0
独身税だと結婚できるのに躊躇ってる層がやられてしまう

非モテ税ならいいだろう
どうせ結婚できないゴミが死んでも問題ないからな
461名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:20:26 ID:NvFCPWOp0
>>449
やっぱり、女性が就職するのがいかんのだろうな。子供を増やすにはマイナス
でしょ。
会社にはいるっていうのは一種の徴兵制だな。
462名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:21:28 ID:fSr/LdfrO
>>396
いや、若い娘は30以上は異性だと思ってないって。
金持ちならモテると思う中年男はただのカモだとなぜ認めないんだろうか。
金目当ての若い女なんて若い男と浮気しまくりなのに。
463名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:21:45 ID:NY2fwUzq0
あんなけたくらんでることが透けて見えてりゃ、そりゃ誰もこの国に期待しないだろ
公然居直り泥棒政権自民党おまえだよ
464名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:22:10 ID:SZs69dMw0
>>459
男の40代から見たら30後半の女性はもう女性として見れないっていってたよ
33歳くらいまでならOKだって44歳独身男性からリクエストがあったよ
465名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:22:59 ID:wUeSAzNkO
昔はある程度年いったら
分相応同士が周りの薦めで結婚したんだろ
だが今は男はより若い女性を求め(人口比率的に無理)
そこそこマシな女は分を弁えず高望みして
自分もそこそこ稼ぐもんだから一生働いて一人でもいいかとか考える

永遠に平行線
466名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:23:18 ID:NvFCPWOp0
>>464
あんまり、年離れても、話あわんから、つかれるよ。
467名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:23:26 ID:ipEd4pYH0
だからミンスだジミンだっていう政治の問題じゃねぇってのw
一応の先進国だったにもかかわらずちょっと前まで
7人兄弟8人兄弟当たり前だった連中が異常なんだよ
そこからの急降下(正常化)で年金や社会保障が破綻してるわけ
昔の出生率が高すぎるのが根本原因
468名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:23:42 ID:S/4Igjyq0
>>458
ミンス信者じゃないよ。
自分のところの政権がどんな経済指針でやっているかも見ないで、
「コームインコームイン」「カンリョウカンリョウ」で麻生叩きしている有権者に愛想尽かしただけだよ。

民主支持者もリバタイアンも「国内需要を出すための財政出動」ってまるで興味ないだろ。定額給付金の馬鹿騒ぎみたいに。
こんな日本人に任せるなら年収300万でも金を動かして子供作る外国人入れたほうがいいよ。
「国民の判断」なんだからしょうがない。
469名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:23:55 ID:s8Ic6DIA0
>>451
346 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/06(月) 20:54:05 ID:iKUhUOyb0
>>270
>>324
自民はどこやらの党と違って、党是やマニフェストで「移民推進」をうたったことなどただの一回もないよ。
議員個人でみたら移民推進議員(特徴として選挙が弱い議員が多い)もちろんいるが
中川(女)をはじめ移民推進派が順調に党の中枢からパージされてきているのは無視ですか?



>議員個人でみたら移民推進議員(特徴として選挙が弱い議員が多い)もちろんいるが

民主党はまさにその数名

一方自民党は・・・

・自民党国家戦略本部(本部長・福田康夫首相)の「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」

・自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長、中川秀直元幹事長)

本格的に自民党は動いてるんだよねw
470名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:24:29 ID:C+qiG9dm0


川島なお美は50歳でも若作りで結婚。

それにひきかえ、おまえらときたら。自慰で萬足かよ。


471名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:24:31 ID:+s7UckHa0
日本救いたいなら援助しても年齢的に手遅れな自分ら氷河期世代は
無視して下の超氷河期世代を救ってやったほうが費用対効果が高いな。
あと配偶者&扶養控除増やして、その分所得の累進課税の上の区分増やして
税率上昇させ、富裕層への相続税率の上昇くらいか。まあ実現ムリだろうがw
472名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:24:47 ID:n/lFVJKc0
×少子化
○老害

言葉は重要、高齢化社会が問題、話をすり替えているだけ
473名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:24:54 ID:DDPi3Omh0
>>464
やっぱ、そうかな・・・・。
確かに俺も40歳過ぎた時に今の女に対する認識が変わるとは思えんしw
押し付けるのも悪いし、そこらの皆さんは生涯独身で頑張ってもらう方向で
474名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:25:08 ID:RSj851PIO
>>455

> 30代前半はセフレとしては最高なんだけど恋愛対象の女としては終わってる
> 自分に価値があると信じているババアは現実見ておとなしくあまってる男と結婚して
> 子供産めや

そんなセフレも作れないくせにwwwwwwwww
475名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:25:20 ID:fSr/LdfrO
>>400
女はイケメンしか好きじゃないって言ってる男は
実は自分が女の顔にしか興味がないんだよ。
狭い了見でものごとを判断するから絶対幸せにはなれない。
476名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:25:20 ID:quHjdR2P0
>>449
小学生で初潮が来る子もいるのにか?
低年齢での出産もハイリスク出産なんだけどね
477名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:25:25 ID:8yGwfpfpO
魂=脳だろ。
肉体は器にすぎないよ…。
478名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:25:44 ID:u68tK+M90
>>434
これがまず、まずいんじゃないか?
> 71-74年生まれの女は最初から眼中にないからね
> 同世代のおばさんと結婚するくらいなら一人でいたほうがいいと


ttp://www.amazon.co.jp/dp/4901679457/

この点については、同世代の男性女性ともに変わるべき思考である!
そのためには、思考の状態を知らねばならぬ!
この書籍にはそのためのノウハウが書いてある!
479名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:25:51 ID:svMTkqEJO
確か、合計特殊出生率が2.0切った国は間違なく滅ぶんだっけ?
ちなみに日本の出生率は…、あれ?こんな時間にだれか来た、ちょっと待ってて、後で出生率書き込むから
480名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:26:24 ID:uSyeuw6r0
自民党と映団連が目指しているのは少数の純血日本人が支配する日本だ
その下に貧乏日本人と混血日本人が置かれ、最底辺に非日本人がランクされる
越境入学とか国籍法とか少子化対策の無策とか派遣法とか、隠された目的が分かると腑に落ちる
検討中という道州制も、国会議員は国民の直接選挙じゃなく、道州議員による選挙になるんじゃないかな
まあつまりは自民・経団連による王朝づくりだ
481名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:26:58 ID:SZs69dMw0
このまえ合コンやったんだけど、男28-62歳の5対5
女は24−32歳だsったんだけど
5人とも24歳の女の子に交際申し込んでたw
28の男が言うならわかるが、62の爺も参戦しててワロタ
女の価値は若さだよ
482名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:27:40 ID:9wnboKam0
>>430
どうするもなにもないだろ。 普通に付き合って、遅咲きの春を楽しむわ。
結婚意識して近寄ってきてる20後半の女もいるしな。 
俺は20前後は垢抜けなくて変な髪型してたからブサメン扱いだったし、
自分もブサメンだと思ってた位だから おまえらのやるせない気持ちもわかる。

マジで女が怖かったし、女がにくかった。 
タッチとか、ラブコメスポーツものとかが大嫌いだった。 自分には絶対
あり得ないシチュだから。

それが30過ぎてこうも変わるとはね。 人生ってわからんもんだ。
483名無しさん@九周年:2009/07/06(月) 21:27:55 ID:B1U3ueXW0
まぁこれだけ独身者が増えると
歳とっても回りも独身高齢者ばかりだから
そういった高齢者らのコミュニティービジネスが自然とできて
意外と一人でも寂しくなくなる時代になるかもね
女性が焦らないのは周りの同世代も独身者が想像以上に多いのだと思う
484名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:28:27 ID:Pkp7XPhi0
俺もこの世代だけど、友人知人の同年代は、みーんな男女ともに結婚して子供がいるよ。
俺以外は。

485名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:28:39 ID:WHKlPj7s0
元凶の田島先生が出演中
486名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:28:47 ID:QeEHDvUn0
団塊jrを当てにしていた政府涙目。

団塊jrはお前らがぼろ雑巾のように搾取したおかげで結婚どころじゃありませんからw
487名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:28:48 ID:JrgazamjO
もう日本は移民受け入れしかないだろ。アメリカは移民受け入れて人口増やして国の発展を維持してるからな。まあ今の経済システムが右肩上がり前提だからってのもある。あとは法整備して不良外人を即日本から追い出せばいい。
488名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:28:49 ID:NvFCPWOp0
>>467
昔は、幼児死亡率が高かったから、保険の意味でたくさん生んだのかな。
489名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:29:29 ID:fSr/LdfrO
>>401
いや、言いたくないが

普通に家庭あります。

しかも女です。

どの「おまえら」さんと間違っておられるの?
490名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:29:31 ID:yoiVUB4mO
>>475
今の日本の女の内面はチョンと変わらない。
自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんか鼻で笑って馬鹿にしているくせして男性にはそれを当たり前のように強要する。
日本の女には何億年経とうがジャンヌダルクもマザーテレサもサッチャーも現れない。
491名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:30:09 ID:9wnboKam0
>>462
ウッソウッソ。 20代前半のコが新人で入ってきて、社内で付き合ったのは
みんな30過ぎの男達と。

同期同士や、20代後半あたりまでの男は全く相手にしてなかった。
まあ、社会に出たばかりであこがれの時期もあるんだろうけどね。
492名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:30:43 ID:+8FnZuODO
安全保障上中国移民受け入れろって言う奴いるけどそれは諸刃の剣、百年先は日本は消滅する。
493名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:30:56 ID:yAYOb2w30
団塊ジュニアは無茶すんなよ
子供が大学卒業するころには60過ぎてるぞおまえら・・・
494名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:31:18 ID:oUPMPo/t0
子供増やしたいなら、人工子宮でも開発して、
精子と卵子集めて子供製造工場化
国が労働力として育てれば良いよもう。

先進国の自由な男女に任せるには色々ハードルが高いよ。
495名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:31:24 ID:DDPi3Omh0
>>483
それは間違いない。
今の高齢独身男女は肩身狭い思いをしてるという書き込みも見るが
恐らく2,30年後に社会の認識が変わってる。

幸せになってるかはともかく、3人に1人が生涯未婚者になるんだから仲間大杉
おまけに結婚はしても離婚する連中が多ければ、そいつらまで仲間にw

今は男が先行で積極非婚化してるけど、その内、独身女性も意識変えてついてくるね。
496名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:31:40 ID:BW7WK1WG0
>>481
そこで32歳にいって玉砕したら、本気出したのにみっともないpgyだから
ダメに決まってるみんなと一緒の24歳にいったんだろ>62歳の爺
誰にいっても相手にされんのだから
察してやれよ
497名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:31:46 ID:SZs69dMw0
同世代と結婚するくらいなら一人でいいや
でも本心は20代の女性と結婚したい
日本だと競争率が高すぎる
(若い人ほど人口が少ないから)

こういう毒男をターゲットにしたビジネスがはやりそう
海外から若くてきれいな女性を連れてきて子作りさせるとか
男の場合死ぬまで子作り可能だからね
498名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:31:53 ID:lruDZnsT0
>>468
何処の国民かが
全く理解できない。

半島or大陸人、
入れてほしいの?

499名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:32:10 ID:bnpeBxaN0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
500名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:32:17 ID:fSr/LdfrO
>>413
ワロタ
501名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:33:01 ID:S/4Igjyq0
>>480
ていうか、国内で金回す方策考えない、その為の金を出さないってんなら
人口減少に比例して同等程度の収入を持つ外国人を受け入れたり貿易黒字増やす方にシフトするのは仕方ないんだけどね。

経団連が言ってるのはそういうこと。麻生叩き見て逆に理解できた。
あの人はやり方稚拙でもそういう方向(国内需要、新規産業増大)に向けた人だったからね。

自分たちで否定して今更移民反対はないよ。
502名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:33:21 ID:9wnboKam0
>>481
俺は結構熟女趣味もあるんで、(エロビデオは熟女モノばかり借りる)
「女は年じゃない!」って気持ちがあったんだけど、さすがに会社の飲み会で
そこそこきれいな30過ぎと20前半新人が並んだら、新人とばかり話してたわ。 

ただし、ブサの新人とその三十路女と並んだときは三十路女とばかり話してた。
やっぱり、美人かどうか?ってのは絶対的な境界線で、それから年齢のランキングが
始まる感じ。
503名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:33:45 ID:O1idNGrk0
生身の女はめんどくさいんだよ
504名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:33:51 ID:X58AxI8R0
>>405
少しはしょりすぎたかな。

>外国企業の参入が(日本に資本投資)しやすい法改正がどう貧富の格差と教育格差につながるんだ?

外国企業の株式取得に合せて配当が株主に多く行くようになった。 従来の日本の株主への配当は低くて売買で儲けを出していた。
株式取得の旨みは無いが、結果的に企業が利潤を上げたとき、それは賃金と企業の設備投資として日本の消費と機械設備の内需拡大に繋がった。

海外の「株主は配当でうはうは」イメージで旧来の日本型株持合船団からの脱却が図られた。その実際の主導者政治家は誰かよくしらない。
ググればすぐわかると思う。 しかし当時のバブル弾けて助けを海外に求めたのh味代だったのかもしれないが・・
資本家が株を取得して利益を得るのは当たり前だが、当たり前でない日本独自での手法で強くなってきたのだから、それを破棄するのは
バカな事だよ。 元々の株式ルールはルール作った物勝ちなんだから。 

利益が海外に流れる=日本の国内で血液のように流れる資本が足りなくなる。 
教育格差はすこし筋が違うけど、資本家が自分の子供に利権を継続させるためにはライバルは少ないほうが良い。
学校で教わるLvを下げて、一定の学力を保持するために資産は絶対に必要。 
東大卒の家庭の子は東大に入るのは単に遺伝だけでなく、資産の裏づけで塾その他の教育を高いLvで受けられるため。貧乏では高校もいけないヨ。

デフレインフレと年金生活者の関連とかは結果論であると思う。 単に日銀総裁の金融ゲームが主たる要因では?
505名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:35:21 ID:DDPi3Omh0
>>503
本当に面倒くさいけど美味しいよ

※ただし25歳以下の可愛い娘に限る
506名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:35:27 ID:Pkp7XPhi0
家族制度の崩壊と、個人主義の発達、さまざまな娯楽の普及
これらによって「ひとりがいい」って層がやたら増えているのも原因かと

経済的顔面的理由で「結婚したくてもできない」人に加えて
「ひとりがいいので結婚したくない」って人も確実に増えていると思う
507名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:36:03 ID:9wnboKam0
>>500
ブサメンのおまえの人生にワロタ 
こういう話が信じられないんだろ? そのくらい、おまえと俺の人生難易度が違うんだよ。

俺は裸なのにラスボスを余裕で会心の一撃しちゃう。

おまえは最高のヨロイと剣を持っていても、スライムライダーに瞬殺されちゃう雑魚。

同じ、人生というゲームやっていて、この差は酷いよな 俺も酷いとおもうわw
508名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:36:07 ID:BtdUTcrz0
誰か前スレの↓の名前しらないか?
> 873 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/06(月) 10:56:25 ID:Eb4hpMKQ0
> ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00036134.jpg
> ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00036135.jpg
> ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00036136.jpg
> ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00036137.jpg
> ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00036138.jpg
> 泣けた
> すげえ気持ち分かる(´・ω・)
509名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:36:09 ID:O/BeePss0
>>453
うちの母方祖父母の場合

子ども(俺の母たち): 7人
孫(俺ら): 7人
 ※31才の俺含め4人が独身、2人が本人or相方の不妊判明
曾孫: 現在2人

\(^o^)/
510名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:36:23 ID:NvFCPWOp0
人のために我慢するのが、快感のひとしか、共同生活はむずかしいね。
511名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:36:35 ID:FGn05QDD0
子供一人が成人するまで3000万
年額150万
しかもこのローンは満額も満期もわからない

誰がこんな怖いもの抱えられるんだ

3000万先払いで国がくれるなら
余分にかかった分くらいなら頑張って稼ぐけど
512名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:36:49 ID:gVx488dy0
>>489
なるほど、今日はたくさんご自分の時間がおありのようですね
513名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:37:13 ID:u68tK+M90
なんで同年代の男女がくっつかないのか、俺には分からないよ。
…なんか、小学生のメンタリティを見ているようで、ヘンだよ。

まあ、今のところ同じIDだからお約束通りこれ貼っておくけどね。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4901679457/

まあ、みんな、本気になって、一つ実践頼むよ。
書き込んでいる暇があったら少しでも心を清めてくれよ。
そしたら、このスレも少しは気分の良い物になるとおもうんだ。
514名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:37:15 ID:fSr/LdfrO
>>434
それどんな脳内データ?
515名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:38:08 ID:enEgu9oxO
無理して高齢出産しないでいいよ。高齢者と障害児が大半の国になる。それでも女子でいたいって母親が氾濫。カオス
516名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:38:53 ID:4qJyiKMM0
恋愛の一つもしたことがないコミュ能力皆無のゴミクズ野郎には
死んでもらった方がいい
517名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:38:53 ID:QeEHDvUn0
俺一人っ子で親から相続する家が上場企業の役員でも変えないような家に住んでいて、
サラリーマンより資産持っていて飲食店を営んでいるんだけど結婚できそうに無い。

働いているOLと出会って結婚できる方法って無いものかと。
518名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:39:06 ID:DDPi3Omh0
>>506
そしてあとその、・結婚したい ・結婚したくてもできないの中間点にあるのがこれ

「結婚は一応考えてるけど、現時点では相手も居ないし特に急ぐ必要がない」

この層なんかは、何も婚渇(笑)とかくだらん残飯セールになんて、
行く気が起きるわけもない男の方に多いパターンだろうが。
519名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:39:21 ID:XaB2Eueu0
>>1
団塊Jr.のせいにする前に、
フジ産経グループ社員全員一人以上、子供を作る事。
話しはそれからだ。
520名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:39:42 ID:9wnboKam0
>>513
今の若い奴は腑抜けすぎ。 正直、三十路までこの日本の糞社会生き抜いてきた俺からみたら
雑魚ばかり。

これから、学生でさんざん甘やかされてきた生活と、実社会のあまりのギャップの大きさに
こいつら 苦悩するだろうなぁと思ってるよ。

女もそういうの感じ取ってるんだろうね。 昔以上に、同世代の男に見向きもしてない気がする。
521名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:40:11 ID:fSr/LdfrO
>>440
だからさ、誰もおまえには結婚しろなんて言わないから。
無理だから。
結婚語るレベルにないから。
522名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:40:16 ID:7siv5Y9g0
政府が思い切った手を打つのは破綻した後だよ。
年金でもそうだったでしょ。
よーするに間に合わないってこと。
今までは税金で(無理矢理)穴埋めできてたけれど、さすがにこればっかりは難しい。
523名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:40:18 ID:FGn05QDD0
>>517
私のまわりでは、同窓会とか同期会での出会いで結婚が多い
524名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:40:26 ID:X58AxI8R0
>>506
ネットゲームのリネ2では一人で複数のPCと複数のアカウントで「一人で2人」でないとゲーム出来なくなったそうだ。
ゲーム特性として1人でなく複数のメンバーでPTを組むゲームデザインだが、「好きな時に好きな場所」でLV上げで一人シコシコ。

それで「PT組む相手がいない!ツマラナイ><;」だからもう死ねよと。  
525名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:40:53 ID:eAwkEwkB0
>>452
君のいう結婚というのは「裸体」だけなのか?
一緒に人生を歩こうとか、よりよい家庭を作ろうとか、そういう想いはないのかね?
526名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:40:54 ID:oUPMPo/t0
>>513
経済がどうとか色々あるけど本質は

 面 倒 く さ い 

だよ
527名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:42:08 ID:QeEHDvUn0
>>523
困った事にみんな音信普通です。
同世代が虐げられすぎw
528名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:42:14 ID:7RntZEJX0
へー
529名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:42:57 ID:p+6tVfxWO
>>482とりあえずオメ。
こちらは20代は女の人に囲まれた職場で幸福だったし結婚を考える恋愛もしてきたから、ローンを終わらせたら親と妹と人生の消化試合でいいや。
結婚はありえない。
これからはいい恋愛をしてくれ。
530名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:43:14 ID:lruDZnsT0
>>520
乗ったフリで悪いが、
今の20代は
年上好きと見ていいの?
531名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:43:23 ID:fSr/LdfrO
>>452
だからさ、いい加減
「結婚」と「性欲」の区別をつけてから書き込んでよ。
社会性ないのバレバレで恥ずかしいよ
532名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:43:47 ID:Eh6AzER80
一人目で50万、二人目で100万、三人目で150万の給付制度があればな・・・
533名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:43:54 ID:DDPi3Omh0
>>526
だな 昔の人だって面倒くさかったかもしれんけど、
周りも皆がしてたから結婚をしてた。
そんで、どんなブスな女房でも養って、子供も作って育てるのが男の甲斐性ですと。

俺らと違って責任感もあり優秀優秀。マネはできないけど。
534名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:44:22 ID:NvFCPWOp0
>>531
男の頭の中は、性欲だけだよ
535名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:44:31 ID:wUeSAzNkO
逆にいい年したおっさんおばはんが
独身でのうのうとしていられる社会になっちゃったんだと
田舎とかは辛いだろうが…
536名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:45:37 ID:QeEHDvUn0
>>534
いやー30前までは性欲の塊だったんですけど、
30過ぎたら性欲が衰えて女の方が性欲の塊に見えますねぇ。
537名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:45:52 ID:FGn05QDD0
>>532
月額?
538名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:45:54 ID:aAjcBF+80
団塊ジュニアは良いよな、特に70年代前半生まれ。
親の懐心配せず私大行けた人が大半だし。
就職も今と違って正社員中心だったし。
受験も就職も激戦と本人達は言うものの今の若者より厳しいとは到底思えない。
539名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:45:56 ID:O1idNGrk0
家庭が似合う人と似合わない人がいるんだよね
オレは世紀末覇者だから無理
540名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:46:00 ID:kltJzXJQ0
>>475

実は女は「私を大切にしてくれている」と実感できれば簡単に尽くす
「実感」というのが大事で実際には二人目三人目でも遊びでもそう思わせてくれればいいのだが

だが団塊jr.はすでに消耗しきっていてそんなリソースはないのだな
541名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:46:27 ID:8RRzKOQtO
俺は35歳になるまで独身とは想像出来なかったなあ
でも結婚とかメンドクサイんだよ。仕事は忙しいし
ずっと受験や就職で厳しい中生きてきたんだから結婚くらいは勘弁してほしい
542名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:46:41 ID:Vt8SvDbZ0
>>533
お見合いって制度もあったしね。

>>535
田舎でも最近は平気っぽいよ。
543名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:47:01 ID:qaU8RU+rO
簡単さ
風俗・AV無くしてトドメは児ポ法
544名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:47:10 ID:S/4Igjyq0
>>532
「特定層への優遇か」
「保険料安くしろ」「いや消費税が ry」
 
足引っ張りに麻痺した日本人にはもう無理だね。
ていうか国よりも地方行政でやったほうがいいんでないかそれ。
545名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:47:33 ID:fSr/LdfrO
>>466
話なんかハナからする気ないっつーか
この手のレスするやつははじめから結婚に関しては戦力外な方々でしょう。
546名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:47:36 ID:lGojv1DaO
25〜35の結婚適齢期の男たちに、情けない低収入しかいないからだよ。

現代の女は運悪いよ。一昔前なら子供さえ産めれば誰でも結婚できた。

男に養う力あったからね

だから女は経済力あるオッサンとの不倫に走る。

強いものにひかれるのは女の本能だからね。

明日の食べ物稼ぐのがやっとの若い男には何も期待できない
547名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:47:37 ID:Pkp7XPhi0
フェミ思想のおかげで、実はフツメン以上の独身男性には
とってもありがたい、おいしい社会になったんだよな

やるだけやって結婚しなくていい、
セフレとかの汚い関係がけっこうフツウになった、
男はオヤジになってもそれなりに女ができる……

俺はこのまま独身貴族を貫くよw
548名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:47:48 ID:xQFFJRCY0
すべて過剰な情報がもたらした産物じゃなかろうか。
技術の進歩は人間という生物をどんどんだめにしていく気がする。
549名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:47:50 ID:DDPi3Omh0
>>530
というより、元々、若い女と既婚男の不倫なんてのはザラにあったじゃないの

今は、年上男の層に結婚すらしてない未婚男も多くて、
形が不倫じゃなくなっただけの事。
年上好きの若い娘なんかいつの時代でも沢山居る話。

>>531
「結婚」と「性欲」は分け切れんよ。女の立場ならそう分けるかもしれないけど。

皆がほぼ処女だった若い嫁との早婚だった時代は、
男にも結婚する事でセックスにありつけるメリットがあった。
晩婚化と貞操概念の変化でこれが失われたのは、
男を結婚から遠ざけた一つの要素だし。
550名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:48:19 ID:FGn05QDD0
>>538
びっくりするぐらい人数が多くて受験競争が激しかったよ
大学出る時は氷河期がきてた
10代の頃は女子大生ブームで
大学生の頃はコギャルブームだった

何ひとつ乗れるものがない世代だよw
551名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:48:41 ID:DZon2vMR0
産めないようにさせられてるのに何を言ってるんだか。
人から奪った人生を返してからものを言え。
552名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:48:48 ID:P6qK6/x30
>>517
釣書もってくるおせっかいな親戚とかいないの?
その属性ならガンガン来そうなのに。
553名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:49:02 ID:ehYCN5od0
自分の知る人物を順番に見送って最後に自分は何も残さず死ぬのが理想。
まあそんな相手は居ませんがねーw
554名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:49:12 ID:QeZrsFG2O
1976 毒女。
只今身辺整理中。
年末迄に逝きます。
555名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:49:16 ID:saXuEaaXi
独裁国家なら
娘らを捕まえてきて
陰茎と睾丸のでかい屈強なIQの高い男どもに1年に一回種付けさせるんだが
556名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:49:50 ID:SZs69dMw0
もちろん女性の人柄とか料理できるとか、コミュニケーション能力もみるよ
若い女がいい、同世代の女性じゃいやだってのは
子供がいっぱいほしいから同世代の女性とはけっこんしたくないんじゃないの?
まぁ性の問題も重要だと思うよ
セックスレスは離婚の理由に多いらしいから
557名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:50:49 ID:9wnboKam0
>>530
元々女は、センパイ、センセイ、上司と、年上好きだろ。
その許容年齢差が昔よりあがってる感じはするな。 同世代が最近の
甘やかし教育で去勢された状態に近いから、年上に余計頼りがいを求めるんだろう。
558名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:51:13 ID:fSr/LdfrO
>>484
住んでる場所は?出身地は?
559名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:51:32 ID:yjcP2zItO
昨日夜自転車で帰る時に、
熟年夫婦が楽しそうに歩いているのを通り過ぎたけど、それはそれで微笑ましかったな・・・

別に孤独気取って悲しみに浸るつもりもないんだけどさ。
戻れない所に来ちゃったんだ。それだけ。
560名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:51:46 ID:iiBx5p890
ベーシックインカムでもやらないかぎり将来が怖くて子供つくれないだろ
561名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:51:56 ID:S/4Igjyq0
>>554
釣りでないなら俺と同じ年か。。。
562名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:52:12 ID:BWetPJku0
そもそも結婚圧力がなくなればこんなもんだろ。
団塊の世代だって半分くらいは結婚に向いてない、したくない奴らなんじゃねえの?
世間の目とか出世のために結婚しただけで。

夫婦で口もきかない仮面夫婦がうじゃうじゃいる。彼らは何のために結婚生活を続けているんだろうな。
話がかみ合わない他人がそばにいるほどの苦痛はないと思うが。
563名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:52:22 ID:QeEHDvUn0
>>552
色々とあって親戚付き合いが無いからね。
書いた内容以外も家柄も釣書に書く内容だけなら
自分で言うのもなんだがまず無いレベルのかなりの高スペックなんだけど結婚できそうに無い。

上場企業の正社員じゃないと結婚もできないのかなぁと。
時代がよければ今頃俺も上場企業の正社員やって結婚していたんだろうなあと思うと悲しくなる。
564名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:52:32 ID:DDPi3Omh0
>>547
ブサメン非モテややる気があまりない男、
もしくは既に結婚済みの男でもなけりゃ、その事実に気付いてしまったよねw

今、20代の男性諸君にも、妥協してまで女と結婚する必要はないと勧めたいところだが、
政府の人には怒られそうだし、競争相手には消えてもらった方がいいから、
アラフォーババアあたりとの結婚でも勧めてみたいw
565名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:52:35 ID:O1idNGrk0
>>559
明日はきっといいことあるよ
566名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:52:50 ID:ayx2Qhb10
独身貴族もいつかは年食って人様に厄介かけるわけで
その前に親が厄介者になって面倒見ていかなくちゃならないわけで

分かち合う人がいればそれはそれでいいと思うけどな
結婚のメリットとか考えずにさ
周りで結婚してる人ってほとんど勢いだし
結構それで幸せそうだよ
567名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:53:01 ID:pdt8YLrX0
いわゆるオタク趣味をもっと肯定しろ

モテ趣味だとか言ってやりたくもないことを強制orやらないやつは恥ずかしいという観念を植え付けるから
皆めんどくさがったり元気なくしたりして何もしなくなるんだよ
568名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:53:07 ID:Pkp7XPhi0
>>558
む……ナゼだ?

住んでるのは海外だよ。
結婚した友人知人は高校大学の連中でみんな埼玉か東京。
569名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:53:08 ID:saXuEaaXi
>>554
そのまえにやらせろ
570名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:53:13 ID:nv3jsLvC0
1976年!!!
1976年!!!
1976年!!!
1976年!!!
1976年!!!
1976年!!!
1976年!!!
1976年!!!
571名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:53:16 ID:ub1ck2mSO
産めばな
わかるんだがな

ブサイクだが
代わりに死んで良い程
仕事の疲れなんて関係無くなる程
いとおしい
572名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:54:09 ID:s8Ic6DIA0
>>554
33歳だろ?
40代でもいいから捕まえて結婚しろよ
573名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:54:21 ID:FGn05QDD0
>>563
本当?
誰も知らないような中小のヒラ社員でも結婚してると思うけど
574名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:54:35 ID:YOXO3dVPO
>>554
乙ー

人に迷惑かかりにくくして逝けよな
575名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:54:55 ID:TXnfCKqx0
>>206
確かにな。だから、結婚は一緒に苦労してくれる人を探してるものだと
思ってたんだが、なぜか、ルックスとか年収でパートナーを選んでるよな。
正直それが理解できないんだけど。昔から諺で「美人は三日で飽き、不細工
は三日で慣れる」って言うだろ?
576名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:55:06 ID:iKUhUOyb0
>>504
たしかに
>旧来の日本型株持合船団からの脱却
>外国企業の株式取得に合せて配当が株主に多く行くようになった

これの結果、社員への取り分は確実に減ってしまったね。
そしてゆとり教育が、学校教育で身に付く学力の+αにあたる塾や家庭教師を
やりたいだけできるお金持ちの有利さを助長するのは誰がみたって分かってたよな。

ただ戦後〜欧米社会が世界のルールを作ってる以上
日本だけが日本のルール(日本型株持合船団etc)は
どうやっても維持はできなかったと思うよ。
そしてゆとり教育は間違ってたと、
少なくとも最近三代の政権はゆとり教育脱却に舵を切ってる。

そしてゆとり教育といわれる新指導要領(いわゆる新課程)の陣頭指揮をとった寺脇研は
したり顔でTBSのコメントしてると思ってたらいつのまにか、
在日韓国人のための詰め込み式エリート校である
「コリア国際学園」の現理事に就任しまってるから世の中分からないな

577名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:55:18 ID:9wnboKam0
>>546
俺、年収400万で全然カネないけど? カネとか言ってるからおまえはモテねえんだよ。

頼りがいがある男かどうか?って事だ。 仕事が出来るとかそういう点でいい。 
それが派遣先の非正規上司でも、マックのてんちょでも、年収なんて平均以下でも
モテるんだよ。
578名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:55:23 ID:yjcP2zItO
>>565

ありがとう。
579名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:56:06 ID:rwt3FaP80
今、20年近く遅れて議論をし法制化も含めた対策を進めたとしても
実施し効果が出るのは恐らく4〜5年後
その時に人口の多い世代は30代後半から40代中盤なわけで

どうみても手遅れです^^
580名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:56:16 ID:fSr/LdfrO
>>496
そういう機微がわからないから恋愛にも縁が無いんだよね。
581名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:56:38 ID:lruDZnsT0
>>550
少ない楽しみのひとつに、
家帰って、
「夕焼けニャンニャン」
見る事くらいだったからな・・・・

>>538
そう見えるのは
人のせいにする弱さだ。
自己鍛錬が足りないからだ。

ソコソコ高い昔の
大学赤本の過去問
見てみると良く分かる。
物凄く難しいことを
知る事になる

よく耐えたぜ、俺らはよ・・・
582名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:56:52 ID:SZs69dMw0
1976年生まれの女ならよっぽど変な性格とか容姿とかで
なければ余裕で結婚できるよ
その時代って人口少ないし

1971-1974生まれの男狙えばすぐだよ

1971-74生まれの女子が引き立て役の合コンに出たら多分モテまくりw
583名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:57:03 ID:YX+PS+7+O
結婚とか恋愛以前に
歩いたり立ったりしてるだけでいつ捕まってもおかしくない顔ですが
584名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:57:19 ID:FGn05QDD0
>>577
400万もあれば御の字です

うちは320万で結婚して340万まで上がったが
今年320万に戻りましたw
しかも旦那はデブでブサイク

でも私は個人的に幸せだー
585名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:57:41 ID:nv3jsLvC0
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
586名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:57:52 ID:saXuEaaXi
>>554
毒ってどんだけ毒なんや
スタイル良けりゃ顔なんか化粧と振る舞いでなんとかなるぞ
587名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:58:17 ID:aAjcBF+80
>>550
少々倍率が高くても「受験勉強さえすれば」大学に行ける世代と経済的理由で進学断念する世代とどっちが悲惨か?
1995年前後が果たして「氷河期」と言えるのか?
当該世代の殆どのまともな人間にとってコギャルブームと女子大生ブームは有益だったのか?

588名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:58:26 ID:NvFCPWOp0
>>585
1Q76
589名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:58:41 ID:DDPi3Omh0
>>566
>周りで結婚してる人ってほとんど勢いだし

これって、やっぱり若い内じゃないと気力沸かないんじゃないかなぁ
あと、長い事、お互い1人の相手と付き合ってた男女とかね
他の一部の奴が言ってるように結婚自体が不幸になると俺は言わないんだが、
現状は独身生活の方にメリットを感じてる。
590名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:59:10 ID:5MGCTDVi0
>>586
察してやれ、女でデブは致命傷だ

あんたが言うとおり、顔はいくらでも誤魔化せるからなあ
591名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:59:16 ID:kltJzXJQ0
>>466
歳近くても女と話すんの疲れるよ
むしろ思い切り離れてる方が楽なくらいだがね
592名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:59:34 ID:QeEHDvUn0
>>573
うーんやっぱり出会いが無いのが痛いんだろうなぁ。
あと仕事柄結婚後も奥さんにも一緒に働いてもらわないといけないし。
593名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:00:01 ID:fSr/LdfrO
>>507
>>489を百回読んでこい。
594名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:00:12 ID:yjcP2zItO
で、コクトーパン食べます。

ジャリジャリいって沖縄気分がするよ?
595名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:00:22 ID:YOXO3dVPO
>>536
女は陽水が腐った方がやりたくなるのかな?


もうやばいから早く作っちゃえ、みたいな


男はあからさまに性欲落ちるね
そうじゃないのがいてもさ。
596名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:01:02 ID:FGn05QDD0
>>592
一緒に働かないとって難しいよね
奥さんには職業選択の自由がなくなるわけだから
その職業がしたい人を探すとなると
すんごい出会いまくらないといけないよね
597名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:01:08 ID:zivaebFNO
結婚はしても、子供を作るのはやめとけ。子供がかわいそうだから。
2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来る。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。子供は働いた金の半分かそれ以上を税金でとられる暗黒世代になるから生んじゃかわいそうだぞ〜!
598名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:01:26 ID:Bgd6VVlt0
超自動化社会にしようぜ
599名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:01:43 ID:GaSLmh4M0
正直、ブサイクワガママ男が結婚しているのをみて

「何故俺は嫁に恵まれないのか」と考えるが、まぁ仕方ないんだろう。
運命ってヤツだな。

ゴミみたいな人間でもヤルことだけはやってる奴は多いし。
600名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:01:50 ID:Pkp7XPhi0
人と一緒に暮らすのは疲れるよ
彼女と同棲していたんだが、自分の「巣」の中に他者がいるのが気持ち悪い
はじめは楽しかったけどやがて限界
帰宅すると電気が点いてて「おかえり〜」と言われるたびにウンザリ
彼女のことは好きなんだけどウンザリ
仕事終わって言えに帰ってきた時くらい一人になりたい……

こういう俺みたいなタイプもいるから結婚する前に同棲することをオススメする
「ひとりじゃないとダメ」って奴は、この現代社会やたらと多いはず
601名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:01:59 ID:NvFCPWOp0
>>595
女の性欲は40前半から50の閉経までがすごいよ。
さすがに閉経すると、おとろえるけど。
602名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:02:05 ID:lsZL3WHi0
>>590
そういう割りに
街中でデブの嫁さんが一杯歩いてるのは不思議に思う……

それも小デブって居ないんだよな
大概ヒョロヒョロのダンナに球体みたいな嫁さんがガキ2、3人連れて歩いてる
ダンナはマゾなんか
ということで>>554もマゾい男を捕まえろ
603名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:02:08 ID:TXnfCKqx0
>>550
ファミコンに一番はまった世代では?
604名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:02:10 ID:qhNmsssI0
>>591
確かに
年下なら、温かい目で会話をリードする気になる
タメや年上だとリードする気にならん
605名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:02:13 ID:oUPMPo/t0
団塊ジュニアの一回り下くらいの、俺ら今の20代は
休日を家で過ごしまくる世代らしいから
出生率は更に低下するかもしれんなw
606名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:02:14 ID:/lTgqZ3X0
つまりどういうことです?
607名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:02:37 ID:/KF6ugqC0
>>595
そういう元同級生の男の体力の劣化ってロマンスどころじゃなく腹立たしいわ!
亜鉛だかマカだかのめや!
608名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:02:52 ID:UiRM8iZW0
>>590
40のデブブサ×1が再婚して子供産んで幸せになってたぞ
性格良くして男のレベル下げれば幸せになれる可能性ある
609名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:03:28 ID:7cfnt8RRO
ゴミクズどもは死ね
610名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:03:30 ID:BtdUTcrz0
俺は26だけど30代前半の女性なら許容範囲だなぁ
まぁ彼女の前に仕事探さないとなwwっうぇwwっうぇ
611名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:03:39 ID:DDPi3Omh0
>>591
俺も歳近い女の方が多少気を使うな、重いし
年が離れた女の子はペットみたいな感じで気楽だけど
612名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:03:51 ID:QeEHDvUn0
次生まれてくるときは団塊世代のいない世の中に生まれてきたいです。
今のところあの世代に夢も希望も吸い尽くされた人生だとしか思えないです。
613名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:04:08 ID:NvFCPWOp0
>>605
車も興味ないらしいからね。
まぁ、エコで結構だけど。人間が生きてることが一番環境破壊なんだよね。
614名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:04:13 ID:5MGCTDVi0
>>602
昔は・・・・

>>584
あんたが美人の奥さんなら旦那羨ましい
性格もよさげだし
615名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:04:22 ID:M7h5dV440
1981年生まれだけど、小学校の社会の教科書に、日本は少子高齢化になるって書いてあったな
で?政府は今まで何してたの?今更テンパっても遅いってーの
今の若い世代じゃジジババ養いきれないから早く法整備と安楽死の施設建設ヨロシク
616名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:04:54 ID:kltJzXJQ0
>>554
いままでよく耐えてきたね
もう頑張らなくてもいいんだよ
617名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:04:57 ID:MAoO0OXgO
ゆとり、ポストゆとり世代(700系、N700系みたいだなwww)がなんとかしてくれるだろ?
618名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:05:05 ID:aBQrcs3gP
羊水が腐るwwwwwwwwww
619名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:05:23 ID:Vt8SvDbZ0
>>591
俺は年上の方がかえって楽だな
620名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:05:33 ID:lsZL3WHi0
>>614
そうか……
621名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:05:40 ID:EUjtzmsQP
>>608
女はな。逆はありえない。
622名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:05:48 ID:AzYJrenm0
この手のスレに必ず沸いてくる・・・
独身税導入を叫ぶ奴は、少子化を改善する気は全くない連中だ。
623名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:09 ID:WHKlPj7s0
この前知り合った実家寄生の東京女に、『自転車乗ってるの?車は?』って言われた
一気に萎えた
624名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:20 ID:DDPi3Omh0
>>605
本当にそうなの?w
いや、今の20代の男が、結婚に対してどう動くのか興味ある30代だけど、
下手したら、うちの世代より結婚しないかもなwww
625名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:22 ID:QeEHDvUn0
>>607
結婚願望は出てきたんですけど性欲だけがダダ落ちです。
もう勝手に跨ってやって下さいなって感じで。
626名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:25 ID:yjcP2zItO
昔の独身の偉い人なんか、
女の写真眺めて、お花畑気分で孤独死当たり前だったんだから、
少しは、人知れず涙の一つ位流せ。
話はそれからだw
627名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:40 ID:LxD7XPDkO
コンパクトな日本人だけの国を造れ!
628名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:57 ID:5MGCTDVi0
>>622
ナス見るとわかるけど、独身税課せられてるようなもんだぞ
629名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:07:21 ID:UiRM8iZW0
>>621
男は金だねぇ
金無きゃ外人の美人の女と結婚かな
630名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:07:30 ID:1Dwb9r1aO
>>623
で、車は?w
631名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:07:39 ID:kltJzXJQ0
>>581
早起きしてウゴウゴルーガを見る、もあったはずだが?
632名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:07:48 ID:saXuEaaXi
>>590
デブは致命傷だな
ぽっちゃりまでだな

顔なんかより旦那の小さいのでもよく絞まる締り具合だろ
あと肌か
あと家事が旦那よりできるか

633名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:07:52 ID:lsZL3WHi0
>>621
俺の周りに、×1四十路男が20代中盤の嫁さん捕まえたケースがある
どうやって成功したのかは知らない
634名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:08:28 ID:WHKlPj7s0
>>630
サーセンw
駐車代2万とか無理www
635名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:08:29 ID:zivaebFNO
壊れかけているこの国の制度!2040年をすぎると、国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来るんだよ。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。自民党長期政権で、もはや若者に未来はないよ。
636名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:08:53 ID:AzYJrenm0
>>628
そんなん判ってるって。
そいれで尚且つ独身税を叫ぶ馬鹿な連中が居るって事だ。
637名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:09:13 ID:nv3jsLvC0
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976197619761976
638名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:09:19 ID:NWvzu6880
多夫多妻制にすりゃいい。近親婚はDNAとDB管理で避けられるだろうし、相続税も見直せばいい。
639名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:09:33 ID:lruDZnsT0
>>631
それも楽しみの一つだったな
ルーガもいい女になっちゃったしな・・・
640名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:09:55 ID:GS5QeEHs0
>>606
もう日本は団塊&金魚の糞の大連合に殺されてしまったので
その下のjrから下は日本の黄昏をまったりと暮らすしかない
って事です
641名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:09:59 ID:plJMNPR90
独身税導入したら、偽装結婚か契約結婚が増えるだけなんじゃね?
つか、自分もそうするだろうけど。
642名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:10:03 ID:NvFCPWOp0
三十路、四十路、五十路、六十路、七十路、八十路…
九十路ってクソジなのかwww
643名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:10:35 ID:QeEHDvUn0
男も40くらいまで性欲が衰えないようになっていればもう少し本気で結婚しようと思うんだよね。
性欲が衰えているのに女を本気で追っかけるかというとかなり疑問だ。
644名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:11:02 ID:5MGCTDVi0
>>633
男は学歴、金、仕事、そこそこの見た目があれば50代までOK
20代の嫁さん捕まえれるよ

女はそうはいかないんだよねw
645名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:11:12 ID:die53o8v0
小町なんたらの掲示板の女の意見ひどいな
ってか頭オカシイとしか思えない。

あんなんばっかじゃないよな?
646名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:11:31 ID:Pkp7XPhi0
>>581
俺が高校を卒業した翌年から、
土曜日も学校が休みになり、そしてJKのミニスカブームが巻き起こった……

大学の時に不況となり就職難……
647名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:11:44 ID:iKUhUOyb0
>>636
結婚はなんとかできたが、子供を産むと途端に生活が辛くなるくらいの方だと思うよ
弱い者が夕暮れ、さらに弱い者を叩く
648名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:11:52 ID:Zr8I4OYC0
>>638
その前にホモセクシャルだとわかったら中絶するように義務付けたらいいんじゃね?
ホモは子孫残す可能性がゼロだし育てても効率悪いしな。
649名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:12:07 ID:3uk6S23hO
これから地球規模で、あらゆる生産活動が低下し、全ての生命淘汰が始まるのに今さらガキを増やしてどうする。

減るのも自然な流れだよ。

増えるときゃ増えるし、減るときゃ減る。

650名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:12:08 ID:TXnfCKqx0
>>612
団塊世代がいなかったら昭和40年前後の高度成長はなかったぞ。そうなったら
衣食住が満たされず、少年犯罪が多い昭和30年前後の生活が今も続いているかも
しれないのに。
651名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:12:35 ID:kltJzXJQ0
>>587
自分と同等ないしそれ以上(滑り止めで上の奴らも混じってくるので)のライバルを
40〜50人くらい蹴落とさなければ大学に行けなかったんだけどね

受験勉強さえすれば大学に行けただと? 笑わせんなゆとりw
652名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:12:41 ID:lP+04rcFO
結婚したら、旦那さんの誕生日には
部屋の電気消して帰宅したら
電気つけるのと同時に「ハッピーバースデイ」
とか言ってクラッカー鳴らして
手作りのケーキなんか焼いちゃったりしたい…

なんて妄想している喪女です
653名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:13:03 ID:iB5BzgeVO
仕方ねえな。
もう羊水が腐る歳だが3人目を産むとするか。
654名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:13:07 ID:QeEHDvUn0
>>650
団塊世代じゃなくもう少し人間的にまともな世代がいて欲しかったです。
655名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:13:17 ID:lsZL3WHi0
>>653
ポコポコやっちゃって
656名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:13:47 ID:Vt8SvDbZ0
>>650
それは団塊以前の世代だと思うんですが
657名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:13:53 ID:oUPMPo/t0
>>624
リアル感触で言えば二極化かも
同級生で松屋のバイトのくせに子持ちとかもいるが
逆に、定職ある20代後半でも結婚してない奴ばかり。

俺自身は独り暮らしの正社員リーマンしつつ、
余暇はオタ絵描いたりして過ごしてるから、外出する時間はあんまない。
658名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:14:26 ID:mupUQghR0
ホモだって子作りぐらいするぞ
659名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:14:28 ID:BUIh3pMk0
美人の嫁を俺に差し出せば、5人くらい産んでやる。
660名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:14:29 ID:MAoO0OXgO
>>617だが、あるスレの意味合いで書いた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246830360/
661名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:14:32 ID:DDPi3Omh0
>>644
自分磨き(笑)と手元に溜めた小金で、
マザコン系の年増女でも食える男を何とか飼う気なんだろw

出来るか知らんがw
662名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:14:45 ID:gGdXtuSS0
もう2次ありゃ何もいらねーやw
663名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:14:50 ID:EUjtzmsQP
>>629
>金無きゃ外人の美人の女と結婚かな
ないないw
今時東南アジア系や中国系でも一定レベルの容姿求めるぞ。
金が無い日本人が外人美女と結婚?日本人相手より難易度高いわw
仮にどんなに金があってもキモメンレベルじゃ無理。
664名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:14:53 ID:AzYJrenm0
>>652
結婚したって、数年後にはそんな事やろうとは思わなくなるだろうよw
665名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:15:05 ID:5MGCTDVi0
>>641
カモフラージュ結婚からホントの愛が生まれるかも
しれないじゃないか!!

666名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:15:05 ID:yjcP2zItO
大丈夫。

批判的な意見が出たら、
もっと厳しい論調で、
方向性そのものをハカイしてしまえばいい。

俺は、もっとワガママだ。
667名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:15:06 ID:NvFCPWOp0
団塊って会社っていう強制収容所からおいだされたら、目障りな
社会迷惑になるよね。
いまでも、平日の本屋とかでたむろしてるし…。
668名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:15:34 ID:zivaebFNO
結婚はしても、子供を作るのはやめとけ。子供がかわいそうだから。
2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来る。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。子供は働いた金の半分かそれ以上を税金でとられる暗黒世代になるから生んじゃかわいそうだぞ
669名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:15:42 ID:ayx2Qhb10
>>643
しかし介護現場でバイトしてると老人の性欲ってすげーぞ
40代に交代するのは生活が大変だからで、暇になった60代からまたギンギンになるんじゃないのかと個人的に疑ってる
78の爺が80の婆の部屋でオムツ脱いでイザみたいな場面もザラ
670名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:15:50 ID:TXnfCKqx0
>>656
いや、中卒の団塊だったら昭和35年就職だから、すでに戦力になっているはずだが。
671名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:15:58 ID:+UJYIJHm0
>>508
きづきあきらだっけ
672名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:16:03 ID:ub1ck2mSO
マスコミ皆、不安がってばかり
でも実は希望が有りすぎて
セーフティラインも引かれてる時代なんよね
底辺まで落ちぶれようが情け助けありあり生き延びれる薔薇色人生
「金が無い!モテない!」
てな言葉が無視されない幸せな時代

今の日本人に足りないものは 渇望 だ
少子化にしろ全てはそこに繋がる


現状だと解決不可能な事だけどね
673名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:16:15 ID:GS5QeEHs0
何?独身税を払えという奴が居る?

 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「払ってしまえば独身で居る事に文句を言われる筋合いなどない」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
674名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:16:20 ID:/KF6ugqC0
>>659
レズビアン?なんか複雑なことになりそうだけど。
675名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:16:26 ID:LXYG7M6X0
案ずるより横山やすし!
やっさんに一喝してもらったほうがいいだろ。
676名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:16:29 ID:fSr/LdfrO
しかしこうしてレスみてると
やっぱり結婚できないのは何より人間性に問題ありとしか思えないんだが。
ルックスとか収入以前に一緒にいて楽しいとかあったかくていい人だなとか
思われないってだけじゃないの?
結婚の条件は何より「一緒に生活できる」ってことだよ?他の問題は後から解決出来るし。
677名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:16:33 ID:SZKYxpEgO
はぁ?

ジェンダー教全開で労働者の価値を下げ

共働きでないと生きていけない中流域を増やして

子供!!!!????


若い女も男もクタクタ

昔は女に余力があったから、誘われて男も頑張った

今は両方無理

678名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:16:36 ID:lsZL3WHi0
とりあえず性欲ギンギンのオッサン爺さんどもに任せればよいんでないだろうか
679名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:17:05 ID:QeEHDvUn0
>>669
それって燃え尽きる前の炎じゃ?
680名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:17:29 ID:X3GH8Z3c0
>>652
男に媚びて股開けば30代でも結婚できるよ
681名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:17:45 ID:NvFCPWOp0
>>669
会社に精力うばわれてるだけでしょ。
682名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:17:46 ID:lruDZnsT0
>>651
俺らの生き様は、
”ゆとり世代”には
到底理解できないと
おもうのれす

>>587
単に自分の
不遇を呪っている
だけなのれすよ


683名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:18:05 ID:DDPi3Omh0
>>657
スポーツとかにも無関心とか聞いたが、アウトドアの活動は減ったのかな?
だとしたら、確かに上の30代前半とも空気変わった可能性がある

ああ、ちょうど、コギャルブームあたりに高校生あたりだった世代か・・・・。
援助交際ブームのうちより女嫌いかもな・・・。
684名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:18:05 ID:kltJzXJQ0
>>628
オレ毎月養育費振り込んでるのに、アレは酷い
685名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:18:09 ID:0qL2SWCdO
>>657
1980年代生まれはそんな感じ

・不安定な経済力なのに、恋愛と子宝には恵まれ過ぎ

・比較的高学歴な正社員なのに、恋愛には縁がなく、節約型

の2つが今までのどの世代より多い
686名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:18:16 ID:Tep4knPY0
>651
おっさんだが氷河期よ、デタラメぶっこくな。よっぽど特殊な学部学科だったのか?
687名無しさん@九周年:2009/07/06(月) 22:18:26 ID:wupsyXpP0
産まない以前に結婚できないんですけど。。。
688名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:18:30 ID:xBmTV5XZ0
>>668
人口減少させてコンパクトな社会にしたらそんな不幸が待ってるのかw
689名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:18:33 ID:AzYJrenm0
>>673
鬼才現る!

って言いたいが、むしろそうなったら
「独身税払うので精一杯で女と遊ぶ金なんか無いですよ」
で逃げられるなw
690名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:18:37 ID:WKXv2eMA0
>>550
そうだったよな。
より良い就職のために、頑張って一浪して、
よりランクの高い大学に行ったのに、
一部に、出身大学不問の企業が出てきたり。。。
691名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:19:24 ID:ayx2Qhb10
>>679
いやいや。
団塊以上の性犯罪者も多いだろ?
692名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:19:40 ID:Pkp7XPhi0
>>652
誕生日とかのイベントごとが大嫌いなので、
いつだか付き合ってた女に

>>部屋の電気消して帰宅したら
>>電気つけるのと同時に「ハッピーバースデイ」
>>とか言ってクラッカー鳴らして

これをやられてブチ切れた
「あれほど、こういうことはやるなと言っておいただろ!」
と激怒してそのままフテ寝
693名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:19:44 ID:5MGCTDVi0
>>687
妥協しろよ

よっぽどの見た目じゃなければ余裕で
結婚できると思うんだが
694名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:20:00 ID:ugQSX+uB0
★世界恐慌より恐ろしい少子化日本沈没のシナリオ

『毎年の官僚天下り』&『公共事業バラ撒き無駄遣い』を『少子化対策』
に当ててれば今頃日本は安泰であった

今や大学がどんどん潰れる時代 次は企業が潰れる番だ 
世界の情勢を見ると貯蓄思考優先と円高で当分輸出がダメになる、つまり国内需要を増やすしかない。

これは自民の無駄遣い政治による少子化対策の遅れから成る国の衰退そのもの

自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜
………
自民党による自民党の為の 官僚天下り、道路・公共事業ばら撒き無駄遣い 毎年10兆〜 無駄合計…兆

毎年の積み重ねは膨大。
外人を受け入れれば良しという考え方だけでは、
繊細な日本人のみが作り出せるメイドインジャパンの最高技術は必ず衰退していく。

政治は糞、技術力は超一流。
もし日本が技術力を失えば、間違いなく破滅に向かう。
無駄使いを完全にを無くし少子化対策をして、国内需要と技術力の安定化こそ日本の新の生きる道だ。
695名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:20:32 ID:fSr/LdfrO
>>622
もしくは改善に全く無関係。
696名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:20:34 ID:7n16TsTq0
>>629
もう南米にでも行って人身売買するしかないぞ
子孫を残すのは個人の最大の目的であるから
それを禁じる法律や道徳は個人の幸福追求権の侵害
金稼ぐ能力のある人間は当然に子孫を残せてしかるべきだよな
社会扶助でDQNが子だくさんみたいな現況は末恐ろしい
697名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:20:54 ID:qhNmsssI0
>>676
いや、君もたいがいだと思うよ
相手に、一緒にいると疲れると思われないようにね
698名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:21:14 ID:X3GH8Z3c0
>>663
37歳の禿げてる自営業の奴がタイ人と結婚してたぞ?
タイの女はけっこうかわいい25歳
日本人と結婚したい外人は多いからそこまでレベル求めて無いよ
699名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:21:25 ID:lsZL3WHi0
三十路喪女は団塊世代の独身親父に言い添えばどうだろ?
そろそろ定年退職だし職場を離れれば一人なのがわかってる男に寄り添うんだ
先は短いから惰性でも乗り切れそうじゃね
700名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:21:30 ID:DDPi3Omh0
>>676
そういう人間性に問題ある男が増えたとでも解釈しといてください
大体、間違っちゃいないw

ただ、ここまで女が晩婚化しちゃった今、そこで結婚したがる男の方が俺は不思議だけどね
701名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:21:44 ID:nJGCafWu0
スレが伸びまくってるが、狭いニッポン出会いにはもう限界がある。



移民受け入れが嫌なら国際結婚だけでも奨励しないと無理だろう。



民法的には素直に諦める(笑)
702名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:22:00 ID:bOG1X5r40
>>644
勘弁してw50代とかふつうにきもいんですけど
703名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:22:18 ID:NyOyIRAK0
自民党に何を期待しているのか・・・

言っておくが自民党が少子化を進めたんだからな
704名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:22:27 ID:ub1ck2mSO
>>691
凶悪犯罪発生率で言えば
今生きてる中では
ジジババ達の世代が最強

でもパコパコ産んだんだよなぁ
705タイ在住:2009/07/06(月) 22:23:05 ID:Pkp7XPhi0
>>698
それ、相手は売春婦だと思うよ
淫売でいいなら20代のタイ美人とも結婚できる

マトモなタイ人女性はマトモな日本人としか結婚しないよ
706名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:23:12 ID:NvFCPWOp0
>>703
社会党は拉致をすすめた。
707名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:23:36 ID:fljJO/0n0
一生懸命勉強して、いい高校入っていい大学入って、それで優秀だったら大学院にも行って
一流企業に入ればお前は一生いい生活ができるし、いいお嫁さんももらえるよ

そうこう言ってる間に氷河期&就職難&年功序列撤廃&売国の嵐ですか
梯子外すのもたいがいにしろよ
708名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:23:40 ID:nHO1QVPqO
>>680
俺は熟女好きじゃないから抱けないな。立たないと思う。
>>288
都道府県で違うらしいね。
詳しい内容しらないけど、そうだと思う。
中学から20代前半までが、1番綺麗な時期だと思う。
709名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:23:45 ID:lsZL3WHi0
オッサンは若い=美人なので
顔に難アリでも子供産めそうな体してたらとりあえず女とみなす
同年代よりハードル恐ろしく低いぞ
710名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:24:23 ID:e/0rtdJ+0
>>676
男とは仲良くなれるが、女には男としてみてもらえない。
ルックスで差別されてきたのだから、女に対して自信なんかないからな。

ま、結婚できないのは人間性に問題あり
なんて短絡的なレスする奴が、人間性の優れた奴だとも思えないけど。
711名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:24:35 ID:ALJ6IfvS0
種だけならいくらでもやるけどなあ
養育費となるとちと考えるなあ
712名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:24:40 ID:X3GH8Z3c0
>>687
男の媚びて股開け
自分の勝てるレベルの相手にやれば結婚できる
713名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:24:41 ID:oUPMPo/t0
>>683
小中学生の頃からクラス全体で無気力感は漂ってたかな。
まぁ、何気に暗いニュースや大人の愚痴を見て育ってきたのも
消極的な一因かもしれんね。
714名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:24:46 ID:5MGCTDVi0
>>702
会社で50にして20代後半のを捕まえた犯罪者がいるw
枯れ専もいるからなあ
まあその人はどちらかというとギンギンタイプかと思うけど
715名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:25:17 ID:GS5QeEHs0
>>679
確か団塊近辺が若かった頃は今より犯罪率が高かった覚えがある
もとから凶悪な連中なんだよ

彼らの言動を見て、年相応の徳、態度、立ち振る舞いを感じるかい?
716名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:25:42 ID:QeEHDvUn0
団塊jrの氷河期女はどうしているんだろうか。
バブル世代とくっついて結婚できたって事かな?
そうすると今30手前の女が一番女としては不遇?
717名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:25:49 ID:WPycQS3Q0
ニートばっかり増えて、就職口がなく、ナマポで暮らすヤツが激増しているのに、
なんでこれ以上ガキを増やしたがってるんだか。もう、バカかと、キチガイかと。
718名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:25:52 ID:iKUhUOyb0
>>670
中卒で金の卵と言われながら働いた団塊は確かに時代の戦力になってただろうね。

学生運動でゲバ棒を振り回し暴れ、集団でしか行動せず、
安全な所からの投石や電車の窓を割り
反対派を街中に晒してから手足や指を折り
ライターの火を裸の背中に押し付け
批判した女子学生を裸にして針金で縛り上げ輪姦して精神を破壊して洗脳。

こういった30数年前のサヨク全盛時における「インテリ大学生」が、
運動が下火になったらいけしゃあしゃあとマスコミなど大企業に入社し、
現在その上層部に居座って実権を握ってる団塊とは全く違う人種ですから。
719名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:26:20 ID:DDPi3Omh0
>>710
結婚してガキだけ作って離婚して放棄してる連中ほどは、
独身男も人に迷惑かけてないよねw
720名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:26:30 ID:fljJO/0n0
若年層の犯罪率が高くなっているっていうグラフ、TVとかでよく見ると思うんだけど
今の団塊世代やその上の世代が若かったころの情報がごっそり抜けてるのな
せいぜい過去20年くらいまでのグラフ
721名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:27:01 ID:NvFCPWOp0
団塊はいまでも、日本破壊作戦ばく進中
722名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:27:36 ID:EUjtzmsQP
>>698
蛇頭とか絡んでるのかねえw 単に相手選べないだけだろ。
どっちにしろどうしようもない貧困層出身の女の子なんだろうな。
いろんな意味で可愛そうだ。ホント世の中運だよねえ。
723名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:27:37 ID:X3GH8Z3c0
>>705
そいつはタイの貿易商やってるんだけど
タイでお見合いしたらしいぞ?
タイでは結構いい家の出と言ってたが
まぁ実際はどこまで本当か知らんけどな
724名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:27:37 ID:5MGCTDVi0
>>716
残念だがアラフォー化してる
バブル世代を間近で見てるだけあって
夢を捨て切れていない
725名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:27:45 ID:Tep4knPY0
>698
タイの娘はなんか妙に積極的だよな。金目当てだろうけど。

俺も海外旅行(タイにあらず)行った時にタイ人に逆ナンされ
たよ。大学生だとか言ってた。こんなデブのおっさんをだ。

嫁がホテルで待ってたからちょい話してさよならしたが。
726名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:27:50 ID:dqcVqEp/0
たとえ出生率が上がっても「人口が足りない!!」といい続けるに決まってる。
この少子化報道は中国人を受け入れろという意味なんだからな。
727名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:27:59 ID:qhNmsssI0
>>720
今は下がってきてるけどね
2004年あたりがピークだと思った
728名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:28:17 ID:BWetPJku0
>>715
いまより高いとか言うレベルじゃねーw
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shounenhanzai07/diary/200705190000/
729名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:28:37 ID:ACLONzIg0
>>1

そもそも本当に人が足りないの?

これだけ失業者があふれてて、派遣・請負に流れてる現状でも??

どう見ても人が多すぎるんだけど・・・・

730名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:28:39 ID:0qL2SWCdO
>>713
消費税が5%になり山一証券が潰れた1997年

高校生は1979〜1982年生まれ
中学生は1982〜1985年生まれ
731名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:28:48 ID:lruDZnsT0
>>726
なるほど
これはミンスの罠だな
732名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:28:55 ID:vhrFG3Do0
>人口減を前提に社会を作り替える段階にきた

だれもが前からわかってたことだろ
さっさとやれよw
733名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:29:01 ID:cCxlBW+z0
>>716
30手前の女が一番おいしかったのって高校生どまりだからなぁ
大学に入ったらその後ずっと不況
気がつけば結婚相手もなし、同年代はいつしか下の年代のケツ追いかけてるor結婚する気なし
この世代が一番未婚率高そう
734名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:29:10 ID:QeEHDvUn0
>>715
正直感じません。
先日子供時代の友達の60過ぎの親と立ち話をしましたが、高校生と話をしているようでした

>>724
割り切って自分も相手も共働きで質素に慎ましく同年代の男と結婚すればいいのに。
735名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:29:16 ID:3QK3be450
もうダメだよねw

問題は”金”
でも短期でコレを解決するのは無理だろう

もっとも、昔は貧しくてもつくってたんだろうけど、
その当時の感覚まで戻すのは、金の問題よりも
大変だろうから、いずれにしても無理だな
736名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:29:20 ID:ub1ck2mSO
>>715
その世代は学生運動もあり
警察がピリピリしまくった時代

チョット怪しい素振りだけで職務質問
チョット反抗的

とりあえず連行
な時代だしなぁ
737名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:29:34 ID:YOXO3dVPO
>>659
産むのはお前じゃねーけどな


あと精子だって劣化するみたいだし、
戦後の社会生活の変化で
どう考えても我々の遺伝子が破壊されてるでしょ?
リアル基地外大量に生まれてることから

根本を言えばそこも突き詰めないと
生物の人間として生活できても
基地外しかいないんじゃ先がないでしょ
738名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:29:38 ID:LXYG7M6X0
おまえらは本当に頭でっかちだな。
739名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:29:58 ID:fljJO/0n0
>>728
これはいい参考資料
新聞の資料をもとに戦前の少年犯罪をまとめた本が出版されてたっけな
740名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:30:27 ID:fSr/LdfrO
>>697
もちろん家では可愛い奥様だわよ
そんなの当たり前じゃん

そういう努力を放棄しといて結婚を語るなって言ってるの
741名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:30:46 ID:5MGCTDVi0
>>729
いわゆる3Kの職場で人手不足?

あとはあれですよ、団塊世代の介護要員w
やりたい放題の団塊は財産置いてとっとと死ぬべき
7421978年生まれ:2009/07/06(月) 22:31:05 ID:dEeMy9pn0
子供の頃、大人になったらそれなりの職に就いて
家庭を持ち、ささやかながら幸せな家庭を築くものだと思ってた。
だけど現実は・・・・・

大学に入り、就職活動する頃は氷河期真っ只中だった。
色々あって転職して世間的には普通の会社に就職出来たけど
無職だった頃の事を考えると、いつ自分がまた逆戻りしてしまうか
考えると怖い。
誰かのために一所懸命になれるような、そんな人が欲しい気持ちはあるけど・・・
743名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:31:10 ID:6SuQNC+o0
もう中国からの移民しかないよ
744名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:31:21 ID:X3GH8Z3c0
>>722
香港に出張してて美人と結婚した奴もいるぞ
日本人にアプローチしてくるのはマジだ
745名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:32:08 ID:WAqacCnP0
女って年収1000万円以上のイケメンじゃないと結婚しないんでしょ?
そりゃ少子化するわな。
746名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:32:33 ID:LXYG7M6X0
>>742
お前さんは典型的な待ちガイルじゃないの?
相手が飛んでこないと対応できない、みたいな。
747名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:32:36 ID:DDPi3Omh0
>>716
正確な数字は忘れたが、4年前に30代前半だった団塊Jrの女性は、
確か既に7割近くが結婚してたはず。
その後、多少結婚してたとして、今でも独身で残ってるのは2割弱とかそんな感じじゃないかと。

今の30歳近辺の女が不遇かは微妙。
結婚率はちょっとわからんが、上の世代よりは人口が多少減りだしてる。
女子高生あたりが持ち上げられる風潮には乗ったはずたけど、
就職氷河期後半に微妙に引っ掛かってる。どうなんだろ
748名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:32:59 ID:zCa/3PC7O
今、仕事終わった
14時間労働

彼女と賞与ほしい
30歳まであと2年、かあ
749名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:08 ID:dZhb78fI0
>>742
子供のころから大人になったらそれなり〜とかそんな夢すらなかったな。終了。団塊jrより
750名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:16 ID:cCxlBW+z0
>>745
酒飲んで暴力さえ振るわなければなんだっていいですよ
751名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:21 ID:0qL2SWCdO
世間一般の幸せ、という意味では1978〜82年生まれの世代が
一番上手くいっていない人が多いと思う
752名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:34 ID:eJGkswwn0
>>254
子供へ愛情を持てるかどうかは、
少子化にならないように
するために極めて大事なことです。
愛情が持てないのに子供をもとうとは
思わないものですし、
思うべきではありません。
金さえあれば受けられる程度の教育など、
大したものではありません。
まずは、親のしつけからです。
それなりの労働者にすれば良いのではなく、
将来の日本を背負える人物に育てなければなりません。
「片親」については、表現が間違っています。
そのような言い方をすると、
共働きは「親なし」になってしまいます。
共働きや独身者への増税は、
理にかなっています。
共働きや独身者を
現状のまま優遇していては、
結婚する人も減りますし、
安定した家庭を持てる人も減ります。
独身者や子供のいないと共働き世帯は年をとったとき、
子供のいる共働き世帯は
しつけられない子供が後の世に出やすくなる
という意味で、社会の負担になります。
応分の負担が当然必要です。



753名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:43 ID:GS5QeEHs0
>>716
バブル期のアホと脳みそは同じだよ
というか、以降の世代は皆恋愛至上主義病に罹患してるから
バブル期のように何人もかこって財布沢山もてなくなってるだけ
中身は同じ
754名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:45 ID:c1UJmrVuO
>>729
これだけ機械化が進んでくれば人はむしろ要らない。
だから少ない人口でいかにうまくやってくか、そのシステムを作らなきゃ
いけないのに、バカの一つ覚えみたいに少子化とか移民とか言ってる。
すでに書いてる人がいるけど移民を受け入れるための布石だよ。
755名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:46 ID:kj8cRC1z0
もう移民一千万でいいだろ
756名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:33:51 ID:iKUhUOyb0
>>735
つ インフレターゲット
757名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:34:04 ID:QeEHDvUn0
>>733
>>747
どっちが本当?
758名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:34:04 ID:X3GH8Z3c0
>>725
日本人と結婚すれば幸せな生活が待ってると思ってるの多いんじゃね?
韓国の女も日本人男大好きだぞ
逆に日本人大嫌いな女もいるけどw
759名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:34:08 ID:17627l5W0
>>745
実際そうじゃなくても
そう思わせたマスコミの責任は大きいなw
760名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:34:29 ID:yTfYCkJk0
>>714
フケ専いるけど数は極少ないでそ。
100キロ越えの椰子が、デブ専の異性がいつか自分を見初めてくれると思ってるようなもん。
夢見るのは勝手だし、モニターから嫁が出てくるよりは確率高いから待っててもいいかもね
761名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:34:42 ID:yjcP2zItO
基本営業とは仲悪いから、余計にツキフォーリン・・・

一応、こういっておけみたいな?
762名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:34:42 ID:fSr/LdfrO
>>702
でもそういう夢を捨てないオジサン多いよね
ある意味カワイイけど。

…と言うと大概のオジサンは喜んで奢ってくれる。
763名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:34:45 ID:KY0NLWRPO
老害安楽死法案も考えねば(`・ω・´)
764タイ在住:2009/07/06(月) 22:34:50 ID:Pkp7XPhi0
>>723
いいトコの家庭なら、「外国人とお見合い結婚」というのは
まずありえないと思うんだけど……

>>725
それはカネ目当てのビッチかフリーの娼婦、もしくは睡眠薬強盗。
フツウのタイ人女性は、自分から逆ナンなんてことはしない。

タイの一般層は、仏教の教え、家庭のしつけなどから(親は絶対的存在)
日本人よりも性的モラルが高いんだけど、
売春婦だけを見て「エロい国」みたいに思われるのがしっても心外だ……
765名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:35:06 ID:VKRX6XunO
政府終わってるし
無理
766名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:36:00 ID:cCxlBW+z0
50代でも結婚したいって思う男、居るんかね……
居ないと思ってた
そこまで達すると女はカネ払って楽しむもの、あるいは口車に乗せておつまみ程度に……とか
767名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:36:10 ID:tiFkEpXPO
>>633
同じく。
すげー仕事ができる俺様タイプだった。だからだと思う。
みんながんばれ。
768名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:36:17 ID:oUPMPo/t0
>>730
そういや、地下鉄サリンとか大震災とかも
ちょうど思春期に入るんだな。
769名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:36:18 ID:FN7YNuM10
少子化だけとにかく解決すればいいんだったら避妊と中絶禁止すれば一発
やることはやってるんだからセックスして出来ちゃった分全部産んでいけば必要頭数くらい揃う

他の問題が噴出するけど細かい事は気にするな

770名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:36:32 ID:aAjcBF+80
>>651
私大の倍率を額面通り受け取ってるのか?滑り止めで上の世代が受けるのは今も昔も一緒だし、たとえその人数が多いと言っても
それはリッチな親世代がホイホイ高い受験料を出したから。経済的に恵まれてる事は否定できんだろ



771名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:36:47 ID:mFBqPA/n0
ふつうに働いている内に見事婚期を逃した30代女ですよ
このスレの意見は正直なこの世の男の意見だよな
面と向かってはもちろん言われないが、もう何してても辛い
30代過ぎた独身の女は、本当にいる意味ないんだなと毎日思う。

死ぬ時迷惑がなるべくかからないように、頑張って貯金してるよ。
決めた額まで貯まったら終わりにするつもりだ。
出来れば自分の子供を抱いてみたかったが


772黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 22:36:59 ID:7v7Uq7w30
>>742
じゃあ考えるのをやめればいい
怖いのならやらないのも選択だし誰もそれを咎めませんよ
いい大人なんだし好きにされると宜しいでしょう
773名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:37:36 ID:ncMUyHsI0
俺らが長く若くいれば済む話だ。年とるのやめようぜ。
774名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:37:39 ID:iKUhUOyb0
>>770
不幸自慢ヨクナイ
775名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:37:46 ID:3QK3be450
何をするにしても、遅すぎだろうと思う
てか、少子化担当大臣が小渕の娘なんだぜ?
終ってるだろうw
やる気あんの?
776名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:37:50 ID:QeEHDvUn0
>>771
頑張れよ。
俺も自分の子供を見たかったが。
777名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:38:03 ID:BWetPJku0
>>736
殺人、強盗、強姦凶悪犯罪件数なんですが。
778名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:38:35 ID:TDB5pN9wO
タレント並みにイケメンなら35でも21才とつき合えるよ〜
779名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:38:40 ID:5k+zlocK0
風俗へ手軽に行けるようになったのが原因かな
俺みたいなブサメンでも金出せば若い美人とやれるからなあ
780名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:38:43 ID:X3GH8Z3c0
>>764
なんでありえない?
日本じゃ自営業と言うとあれだがタイで貿易商として実績あるんだからあちらの人脈あるだろ
781名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:38:43 ID:RV5nQOd70
女幻想が無い世代だよな。
根本的なところで信じることが出来ないし。

我々は絶頂期の宮沢りえがヌードになって驚き、AV女優がアッケラカンとテレビに出てきて、
そこいらの高校生もブランド品の為に股を開くことを知ってしまった世代だ。
782名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:38:49 ID:5MGCTDVi0
>>771
35前ならセーフかな
37歳←最後の砦
40なら一生独身と悟れ

男はともかく女は年とるとどうにもならんものがあるからなあ
783名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:39:00 ID:GS5QeEHs0
>>736
今もカーゴパンツやら迷彩パンツはいて秋葉でもあるいてれば
親切な警官に道の端や派出所までエスコートしてもらえますよ
その警官が気に入らなければごねれば沢山呼んで選ばせてくれます

道を車ころがしてれば事故のない道でひっそりネズミ捕りしたりもしてますね
なぜか事故多発道路でやらないのか不思議な所ですが

ちょっと前は拳銃でないものを一方的に拳銃指定して銃狩りしてましたね
先日は業務用の牡蠣あける為のナイフを凶器認定して提出を迫ってました

今の警官もあの手この手で点数稼ぎに余念ありません。
784名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:39:01 ID:KMDRe5j80
売春婦は「タイ人」より「韓国人」の方が国際的に有名。韓国では摘発激化で売春婦が抗議デモをした。
785名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:39:11 ID:DDPi3Omh0
>>753
30代前半のうちの世代もそうだったしな
バブルは確かに崩壊してたけど、バブルの香りや消費志向はガキの頃植えつけられた。
それと、その恋愛至上主義に加え、性の氾濫は既もきてたから、
若い間は女が圧倒的優位。

いわゆる、今で言うところの「草食化」的なものが始まったのは、
団塊Jrというより、うちのあたり臭い・・・・。
786黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 22:39:25 ID:7v7Uq7w30
>>771
まぁ、お互い頑張って自分自身の為に一生を捧げましょう
それが互いのためです
787名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:40:01 ID:7alQNuC00
日本は一発抜けるところが多いからな。 抜いたら結婚なんて吹っ飛んでしまう。
788名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:40:13 ID:o+FKibwQ0
>>771
最近の女性は結婚より働くことを優先する人が多いみたいだね。
俺もそれで振られたお。
勤務地の関係上、引っ越すのが嫌なんだってさ。
まぁ彼女できたからいいけど。
789名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:40:29 ID:8wq64DNp0
>>765
じゃあ民主政権にして子供手当て一人当たり10万出そうぜ
790名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:40:54 ID:X3GH8Z3c0
>>771
厳しいこと言ってるけど男に媚びて股開けば結婚できるってw
セクハラとかあるから女からアプローチしたほうが話が進むぞ
791名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:41:28 ID:die53o8v0
そういや
最近先月21歳になった彼女が出来た1977年産まれの俺。

結婚するかは未定です(´・ω・`)

792名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:41:34 ID:NvFCPWOp0
>>782
まぁ子供をつくるっていみではそうかも。
でも子供にこだわらなかったら、女の人も40歳以上でも結婚できると思うな。
793名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:41:39 ID:ayx2Qhb10
>>771>>776が結婚すればいいじゃないの
794名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:41:41 ID:5MGCTDVi0
>>789
財源はどうするんですかね(棒読み)

また赤城山掘るとか言い出すのか?
795黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 22:41:58 ID:7v7Uq7w30
>>790
そんな事をする位なら独身で遊んで暮らすほうがまだ美しい
796名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:41:59 ID:cCxlBW+z0
>>790
喪はまずその
「股を開いて結婚してくれそうな男」と
「股だけちゃっかり頂いちゃう男」の区別がつかんから喪なんだよ…
797名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:42:06 ID:FN7YNuM10
>>771
子供一人くらい育て上げられるくらいの金を溜め込んでる独身のおっさん、ジーサンを狙え
爺さんからみれば30過ぎ女もお嬢ちゃんだ
798名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:42:12 ID:DDPi3Omh0
>>771
何が幸か不幸かは自分の思い次第
これから同世代の生涯独身者も多いし気楽に生きましょうや。
799名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:42:29 ID:LXYG7M6X0
>>771
バカだね。
ちゃんと男と話したことあるの?
あんたは、自分の決めたルールにがんじがらめになっているだけ。
800i:2009/07/06(月) 22:42:50 ID:oAzKCQu40
>>771
働くなんて、金を稼ぐ手段ダロ。
金がないの働くのはあたり前。
宣言する必要なし。働いていたから結婚できないのなら、
働いたことが間違っていたんだな。


まあ、いっしょう、普通に働いてろ。

801名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:42:59 ID:O0V3JmZV0
>>791
日本語を勉強して出直してきなさい
802名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:43:00 ID:1jTq/BseO
動け!産む機械!このポンコツめっ!
803名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:43:10 ID:xR+ckm8+0
>>779
その辺は違うんじゃないの?
ベビーブームの頃、赤線はまだあったし。
804名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:43:37 ID:0qL2SWCdO
>>792
子供を残すことにこだわらなければ現役世代なら何歳でも可能かも
805名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:43:43 ID:YOXO3dVPO
>>746
もうやめて!

サマーソルトまで取ったら
彼には何も残らなくてよ!!
806名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:43:55 ID:Lb6PVB1kO
男女雇用機会均等法が諸悪の根源
807名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:44:00 ID:p+6tVfxWO
>>771仕事が続いて暮らしていけるなら充分幸せではないか。
失業して自殺するものも多い時代に何を言っているのか?
カウンタックより金がかかるこども持てないからといって悲観することもなかろう。
自分も結婚は出来まい。
808名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:44:07 ID:X3GH8Z3c0
>>795
好きならセックスすればいい

>>796
まぁそれはあるかもなw
経験していけとw
809名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:44:33 ID:GS5QeEHs0
>>771
普通そこまで独身で生きてれば独身貴族化して趣味に生きるようになるか
未練残して変に相手探しに積極的になるかだ
どっちか選べ
何もしないってのも選択のうちだが、生きる意味なんて自分で作るもんだ
働いて金稼ぎ、それでいいもん食って旨いと感じるだけだって
オタぐっずに囲まれて満悦するのだって、各地を旅行して回るのだって
それが楽しいと思えば、それが生きてる意味だよ
810名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:44:41 ID:DDPi3Omh0
>>796
いや、君もわかってないのは、本当の非モテ男は、
やらせてもらえた女と結婚するしかねないぐらいの連中だって事だ・・・・w
811名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:44:45 ID:qhNmsssI0
>>794
民主政権にして枝野議員を党首に据える
そこらへんのボンクラ議員では太刀打ちできないほどできる
少子化対策や高齢化対策も真面目やってる

あれほど真面目に資料集めて、弁が立つ議員は始めてみた
812名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:44:57 ID:ID0bhVWu0
>>771
なにそれ、30くらいならシャンとしてちょっと年上の男誘えばすぐ釣れるよ、
真面目に本気ならね。
813名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:45:41 ID:fSr/LdfrO
>>710
普通に親切に感じよく振る舞えてるの?
露骨にカワイイ子しか興味ないとか
ちょっと口きいただけで
「ヤレルのかな」
なんてがっつくから気持ち悪がられるとかじゃなくて?
814名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:45:44 ID:5MGCTDVi0
喪男と喪女の集いとかあればいいんだが

喪男に偽装したピラニアみたいなのが
入り込んで食い荒らすからやっぱだめだな
815名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:45:44 ID:yjcP2zItO
貧乏人は、じっとりと結婚しないに限るよ?

で、あげ足取りしたしないで一生終えれば良い。

それが自由さ。
816名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:46:21 ID:W+ojvXuY0

1600年近く続いた日の本の国も滅亡するときはあっけないもんだな・・・。

考えてみれば馬鹿官僚が無謀な戦争を起こしてボロボロに負けたのがケチのつきはじめか。

そして馬鹿官僚どもが最後の仕上げに国民を減らしていった・・・。

まあ無くなっちまえば胡蝶の夢だよな。

国家なんて。
817名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:46:26 ID:+GyA1v2tO
>>771
あんたの事を好きな男はきっとどこかにいるよ
今日もどこかでお前に会いたいよと言ってるぞ
諦めるな。

818名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:46:48 ID:ID0bhVWu0
>>810
女の勘違いってそこだよな。

30過ぎの魔法使いって1回やらせただけで本気で結婚まで考えるよ、
つりたいならそういうの釣れば良い。
819名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:46:48 ID:8BwF+rMM0
35歳で恋愛未経験の俺様がきましたよ\(^o^)/

結婚?なにそれ?美味しいの?
820名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:47:34 ID:NvFCPWOp0
>>816
あと40年ぐらいはもつじゃろ、たぶん。
821名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:47:34 ID:+v6AF6po0
>>771
そのセリフは40代になってから切実さが増すだろう。今はまだチャンスがある
狂ったように男漁りまくれば何とかなるさと俺はアドバイスしたい
822名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:47:51 ID:FN7YNuM10
>>819
>>711を迎えにいくんだ
823名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:47:59 ID:7r7JpHjZ0
>>771の人気を見るに、女は弱い所見せれば案外簡単に男が釣れるんだな…
824名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:48:04 ID:+DLyJyZM0
告白しただけでセクハラだと騒がれたやつもいる。
こういうのも二次元化の原因だろうな
825名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:48:12 ID:7NV3FvIv0
もうオーストリアとかハンガリーみたいに地味な国としてやっていこうぜw
826名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:48:17 ID:O0V3JmZV0
>771の人気にワロス
827黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 22:48:29 ID:7v7Uq7w30
>>808
好きでなくてもセックスは出来るでしょうw
けどそれに溺れて生きるのは醜い


>>809
同意
年を経るに従いその考え方になった
828名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:48:58 ID:DDPi3Omh0
>>818
まあ、普通は気付かないだろう

だって、女を一般的に食べて捨ててをやってるのは所謂肉食系で、
今ですら処女処女叫んでる女に優しくされた事のない本当の非モテは
あまり眼中になかただろうしw

そういう連中に優しくすれば、その男も落ちやすいだろうけど、
女にとって落とす程の価値があるかは俺も知らんw
829名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:48:59 ID:0qL2SWCdO
今から30年後、このスレ住人の多くが45〜69歳だと思うが、

・結婚して子育てできた人
・結婚したけど離婚して一人
・一生独身

それぞれ社会の中でどのような存在になってる?
830名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:49:20 ID:FGn05QDD0
>>716
その世代ですが、周囲を見るとだいたい同じ世代同士で結婚してる
33歳超えて結婚した組は年下旦那だ

バブル世代はまだ25歳までに結婚する人が多かったから
同世代同士で結婚してるよ
831名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:49:30 ID:lruDZnsT0
>>771の人気に嫉妬
なんて釣りレスなんだ・・・
832名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:49:55 ID:G4BvEiWA0
>>829
じじいかばばあ、もしくはおやじかおふくろ、さらにはひとりみのかのうせいも!
833名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:49:58 ID:ID0bhVWu0
>>823
そうですね、だからこそ女が本気で誘わないのが不思議でならないんですよ、
男から誘う難易度に比べればはるかに低い。

どれくらい違うって、メジャーリーガーと少年野球くらい違うと思う。
834名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:49:59 ID:5rHu4IAL0
>>818
だが、そんな男に魅力を感じる女は喪でもそうそういないけどな。
それができるなら、こんな>>1見たいな記事すら出てこないだろうしな。
835名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:50:02 ID:FN7YNuM10
アンカーミスってアッー!を勧めてしまった…orzショウシカタイサクニナラナイダロ
836名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:50:07 ID:qhNmsssI0
>>824
それは見た目がよほどあれだったのだろう
若い頃ブサ女に告白されて気持ち悪いと思ってしまったことがある

あの頃の若い自分を殺してやりたい
837名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:50:07 ID:l+JSNHDjO
ゆとりゆとりってさ、方向が間違ってんのよね。

親にゆとりがでれば子供も増えるだろうし。

子供にゆとりを与えてどうすんだっての。
838名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:50:17 ID:BWetPJku0
ちょっと謙虚な女の振りをすれば喪男はたくさん釣れると… メモメモ
839名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:50:23 ID:kwfED3aF0
>>829
えろい人でも三年先を読めない世の中だと言うのにw
840名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:50:35 ID:lMeuZcklO
>>819
旨い訳ない。大トロのワサビ寿司
食べて旨いって強がりを吐くのが
結婚ってヤツだ!
841名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:51:07 ID:QFFYepm10
>>771
>婚期を逃した
>30代過ぎた独身の女は、本当にいる意味ないんだなと毎日思う。

30過ぎたオマイの価値観がそうなら逝くのを止められないね。
オマイが大切だと思うものは本当にオマイに大切なものかい?
廻りが無責任に押し付けてくる価値観に くぁwせdrftgyふじこlp;@
842名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:51:12 ID:X3GH8Z3c0
>>827
好きならセックスして結婚すりゃいい
セックスに溺れろなんて言って無いぞ
843名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:51:19 ID:zIttSJRj0
>>48
視野が狭すぎる
844名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:51:50 ID:AzYJrenm0
>>816
今の政治体制で100年持たない訳だな。

江戸時代は300年続いた。

いかに今の政治家が無能なのかはっきりする事実だな。
845名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:51:51 ID:8BwF+rMM0
>>835
(・∀・)ニヤニヤ
846名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:52:01 ID:ecT97qyk0
>>818
魔法使いと付き合ったことあるけど
この人とのしょぼいセックスで一生過ごすと思ったら耐えられなくなって別れた。
結婚した後で浮気するわけにはいかないし。
847名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:52:26 ID:GS5QeEHs0
>>818
俺なんかそうだが、jrや氷河期は子供の頃にそう教えられてきてるんだよ
貞操観念はへたすりゃその頃教える立場にいた団塊や金魚の糞より高いぞ
若い頃むちゃくちゃしてたくせに口先ばっかなそいつらに比べて
俺ら子供の頃からそれ植え付けられてたからな

で、バブルで恋愛至上主義が一気に世間にばらまかれ洗脳が始まった
基本だ女尊男卑だから女は自ら騙されにいったし
男は散財してナンパに生きることが是とされて消費に走っていった
ブサやそんなの価値観は認められぬ!ってのは蹴り出されたり自ら背を向けて
魔法使いの修行を始めた

古い価値観の持ち主が多いから、そういう関係になったら責任を取らねばと考えがち
そして、だからこそそうならないように、そもそも相手なんて作らないようにする
848名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:52:29 ID:FGn05QDD0
>>745
それ、日本に何人?
849名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:52:34 ID:cCxlBW+z0
>>834
とりあえず世間に対する恨み言を言わず、卑屈にもならず
背をシャンとはってりゃいい男に見えるよ、みんな
850名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:52:40 ID:DDPi3Omh0
>>823
外のリアルの世界で、一部DQNやDV男を除き、
そんなに女に辛く当たる男なんて居ないしね。
殆どの男は、女に気を使いながら生きているし、善良で優しいでしょ、今や。

男が女と結婚しない事だって、裏を返せば男の優しさ。
結婚して男に来る責任を取れないと、放棄しだしてる部分もあるが。

まあ、これらも、マスゴミ主導で女が付け上がった
この2、30年で男が身につけた処世術とも言うがw
851名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:53:01 ID:NY2fwUzq0
カネへの汚さは政治屋なみだからな、バカ女は
反吐がでるぜ
852名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:53:14 ID:NvFCPWOp0
なんとなく、男はあきらめていて、女はあせってるってことなのかな。
853名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:53:16 ID:iKUhUOyb0
>>771
女性のプライドとかはよく分からないが、
恥ずかしいだろうけど、結婚してる女の友達〜知り合いに、
「私も結婚したいから(←ココ重要)誰かマジメで感じのいい人いたら
紹介してくれない?」って数人に頼めばいい。

それぞれ旦那の知り合いの中から、少なくとも悪人ではなく
客観的にみてそれなりあなたとつりあいが取れた人を紹介してくれますよ。
それぞれの旦那の友人〜知り合いに独身男性なんてうじゃうじゃいますから。
854名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:53:19 ID:5MGCTDVi0
得るものも失うものもあるが
後者のが圧倒的なんだよなあ

そりゃ男も女も慎重になるよな
現代はどちらも仕事してるし、食うのは困らんから
855名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:53:23 ID:X3GH8Z3c0
>>829
結婚できない層のほとんどが貧困層だと思うけど10年後自殺してるのがほとんどじゃないかな
結婚して子供産んでる奴は同居してたらつつましく暮せてると思う
856名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:53:27 ID:die53o8v0
しかしホント爆釣だな。

女ってホント人生簡単な気がしてきた。 そこそこの容姿さえあればw
857黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 22:53:48 ID:7v7Uq7w30
>>818
本気になった時点で男の負け

>>842
愛と性欲は別に処理するのが男の嗜み
それに愛なんてもんに縛られると碌な事が無い
858名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:53:55 ID:QeEHDvUn0
>>847
それはあるね。
他の世代は性交に心理的抵抗があまり無いのだろうか?
859名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:54:04 ID:beFCSaSq0
20代30代の奴らよ聞いてくれ
政治家たちが、いつか若い世代がここまで追い詰められていることに不憫に思って、
この問題に本気になって取り組んでくれるんではないか、なんて勘違いしている馬鹿がいたらそれは能天気って者だ
政治家は基本的に少子化問題はそれほど気にしていないよ、なぜなら票にならないから。
この問題が本当に深刻になるのは30年後から40年後だ。
その頃は今の日本の金融資本の80パーセント以上を持つ50歳以上の高齢者はこの世にいない。

団塊やバブル世代がバブルに浮かれて借金つくりまくって
氷河期を作ったら自己責任、失業者が溢れたらニートで努力が足りない自己責任
そして自分達はほとんど掛け金を払っていない年金を持ち逃げして逃げ切って、バイバイ。

ま、小泉改革を支持した愛国者どもは
痛みを伴う構造改革を受け入れたんだから
この程度の試練くらいお国のために耐えろよなw
860名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:54:31 ID:aN6B3R2v0
           ,イ二ニ=、
    ,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
  /ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ "     |/   iヽ:::::| \:|
            i \|  !
           | ̄|
           |楽|
           |に|
           |な|
           |り|
861名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:54:54 ID:9NfZ5tEb0
小渕って少子化担当大臣にこのスレみて欲しいよな?
あいつら調査とかしてるとは思うがこのスレ読んだら
そんな必要まったくないと思う。
このスレに答えあるだろ!!
862名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:05 ID:QyCNCJjB0
>>852
沈み行く潜水艦の中で、男は遺書を書いている
女は酸素ボンベを奪い合って血みどろで殺しあってる
863名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:13 ID:cBGWyYDn0
一度も女と付き合ったことない暦32年ですが、いきなり30の女とは付き合えんわ
まず18歳と付き合って
次に24歳と付き合わないと
相手の女と釣り合いが取れないだろ
864名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:23 ID:L3oZrSYwO
無能は崩壊してから気付くんだろうね。
865名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:29 ID:enEgu9oxO
>>816
金を貯め込んで離さない老人が一斉にパッと使いきってから召されてくれれば少しは足しになりそうなもんだが。
866名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:33 ID:fSr/LdfrO
>>781
その程度の情報で世の中分かった気になっちゃったのか
カワイソス(´・ω・`)
867名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:39 ID:g+19bkFB0
>>1
868名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:46 ID:5rHu4IAL0
>>849
そりゃ無理な相談だ。
そもそもそれができるなら、もっと若いころに女の一人ぐらいできる。
869名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:46 ID:yjcP2zItO
ピーナツをカリカリに叩き潰したのを下さい。

これ、びん太級だよね。
870名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:55:47 ID:ID0bhVWu0
>>846
お前がセクロスを鍛えてやれば良かったんじゃないの?
871名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:04 ID:SdiZBHj50
やるなら今しかねー やるなら今しかねー
66のオヤジの口癖は
やるなら今しかねー♪
872名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:08 ID:EnZZEcQl0
>>841
押し付けてくる云々じゃなくて、
お一人様どうこういってる上野千鶴子とかが普通にキモいからでしょw
873名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:09 ID:AzYJrenm0
>>861
核心なんて突いたら、仕事無くなるだろう…


あいつらがw
874名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:28 ID:GKqw6acH0
団塊世代も、団塊ジュニアも、日本国にとってシロアリだな。






根本を腐らせるだけ。いらね。
875名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:39 ID:l0L426an0
男女共同参画 クレジットスコア導入 大型バイクの高速道路二人乗り解禁
郵政民営化 コンビニでの医薬品販売解禁 時価会計制度の導入
法科大学院設立 製造業への派遣労働の解禁
その他・・・

これらすべて米国政府が日本政府(自民党)に求めた年次改革要望書に記されていた内容。
876名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:42 ID:pqM6OJ8+0
団塊ジュニア世代の言い訳は聞き苦しい

新卒有効求人倍率が0.99という、ほぼ1人に対し1つの職業があったのにも関わらず、この有様

お前らのせいで日本がダメになったんだよ(爆笑)
877名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:47 ID:cCxlBW+z0
>>868
そうか……まあ背筋だけはまっすぐしよう
逆流性食道炎は結構辛いぞ
878名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:56:56 ID:l+JSNHDjO
>>745

いや、それは一部にしかすぎないって。

収入が普通の男とも大丈夫だろ。
879名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:57:09 ID:0qL2SWCdO
>>855
中高年独身者が一大勢力になる時代は永遠に来ないということ?
880名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:57:17 ID:J5whSNMg0
>>829
・結婚して子育てで来た人 子育てがゴールじゃないし老後の資金のほうが
かかるし老後の資金が無けりゃ詰む 
・結婚してたけど離婚して一人 慰謝料払ってて老後の資金なけりゃ詰む
・一生独身 老後の資金貯めてなきゃ詰む
881名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:57:26 ID:ID0bhVWu0
>>856
女性は容姿と大きなおっぱいさえあれば、至極有利に世の中渡れます。
882名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:57:35 ID:/U5Zy7lR0
少子化対策って、局所療法じゃだめだと何度言ったら....

景気対策だよ、景気対策。
景気が良くなって豊かになれば、自然に子作りするだろ。
883名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:57:54 ID:a2FKSg+bO
今さら団塊Jr.に何を期待してるのか
見捨てた世代でしょうに
884名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:58:04 ID:nHO1QVPqO
>>855
そうなのかなー。
俺の場合、金あっても結婚できん。
収入少なくていいから
女子校の教師に転職したい。
で、生徒と結婚!
って憧れるな。
885名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:58:19 ID:fSr/LdfrO
>>782
ここだけの話
アメリカ行けばえらくモテるぞ。
日本人は基本的にロリコンだが
あちらは恋愛は大人のものだから。
ただし語学力と手に職がないと生活が難しい。
886名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:58:21 ID:5MGCTDVi0
子育てしても親の面倒見るとは限らないんだぜ
887名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:58:31 ID:lwX6bRg50
>>823
弱いところみせたらとりあえずは釣れるけど
結婚に引きずり込むには強いところ見せて打算を働かせるように仕向ける技術がいる。
男で金や将来のある人は結婚に関してはものすごい計算するから。
精神面で弱いと子育てや自分の親任せられね→でも放っておけないからセフレ
とかそういう事になる。
888名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:58:59 ID:qhNmsssI0
>>861
あの馬鹿女にこのスレを理解できるわけないだろ
自公政権を倒さない限り、話にならない
自公は2/3議席にあぐらをかいて馬鹿な真似をし続けたツケが今来ている

まだ、間に合うから、選挙に行って自公以外に投票しようね
889名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:59:02 ID:mFBqPA/n0
>>771なんだけど
夕飯食べてたらレスたくさんついててびっくりしたw
ぜんぶ読んでたらうっかりマジ泣きしてしまった
目が腫れてしまったので冷やして寝る事にするよ

どうしていいかよくわからんけど、
とりあえず明日も元気に仕事行ってくるよ
おやすみー
890名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:59:14 ID:ID0bhVWu0
>>879
選挙に行かなきゃ政治家も相手にしないし、しょうがないんじゃないかね。
50代以上と20代のほうがまだ選挙にも行ってる気がする。
891名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:59:21 ID:cCxlBW+z0
>>881
どころか、おっぱいさえ突き出てればそれで顔が見えないやつの多いこと多いこと
892名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:59:28 ID:AzYJrenm0
>>882
今からじゃ景気良くなろうが大幅には増えないね。
自信を持って言える。

だって結婚のデメリットがここまではっきりされちゃったら
結婚に対して慎重になるだろう?
893名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:59:47 ID:NvFCPWOp0
>>862
男はもののふなんだな。武士は食わねど高楊枝か。
894名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:59:52 ID:ldl9mea50
俺、団塊ジュニアで未婚子供無し。こんな住みにくい社会にしたのは親のまさに団塊世代。
両親、のほほんと年金暮らし。この頃本当に子供って必要なのかと思えてきた。
無理に結婚して子供作って、苦労する人生なんてまっぴらごめんだ。
別にこのままでもいいんではないか。誰が困る?
895黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 22:59:57 ID:7v7Uq7w30
>>859
>>874
>>876


                ざまあみろw


これでいいですか、愛国者さんっ(笑)
896名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:59:57 ID:DWK9Zo8f0
雇用の安定がないのに少子化がなくなるわけない。
特別なことはなにもいらん。
税金を適正に使って労基法を会社が守れば出生率はあがる。
897名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:00:28 ID:pqM6OJ8+0
>>882
しないしない
団塊ジュニアは軟弱で自分勝手だからなw
マジで日本の癌w
898名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:00:32 ID:8BwF+rMM0
>>894
だれも困らないんじゃね?
899名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:00:37 ID:dEeMy9pn0
友達が結婚して子供が出来たので、出産祝いに
子供服を贈ったよ。数ヶ月後に着られるようなものを。
男一人で百貨店に行って店員さんとプレゼント何がいいかとか
何色のがいいかと話してると自分の事のようで楽しかった。
おまいらも俺の分まで幸せになってくれよ。
900名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:00:38 ID:DDPi3Omh0
>>873
まずは、結婚させるにも女の意識を昔に戻した上で早婚化が必要だから、
その為に、男女共同参画予算の打ち切りから始めないとならんしなw

少子化担当・男女共同参画担当大臣なんだから、その権限もあるとは言えるがw
901名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:00:46 ID:BWetPJku0
>>885
日本でモテナイ女がアメリカ行ってモテるわけないだろw
ただでさえ日本人女性は真面目に交際する対象としては人気ないのに。
902名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:00:51 ID:ayx2Qhb10
http://www.geocities.jp/vvvdfre2/busu.html
ま、これでも見て元気出そうぜ。
明日早いしもうねるわ。
903名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:01:00 ID:5rHu4IAL0
>>889
1個のレスだけで、ココまで釣られる奴多かったんだ。
がんがれよ。
904名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:01:12 ID:QeEHDvUn0
自営業で若い女の子がたくさん来るんですけどアプローチしたらひかれるでしょうか?
仕事できているのに何を勘違いしているんだこのおっさんはと思われそうでできません。
905名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:01:24 ID:4qJyiKMM0
団塊ジュニア税ってのもいいな
ゴミしかいないし
906名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:01:27 ID:X3GH8Z3c0
>>884
まぁ縁が無い職種もあるからな
金あるならお見合いもいいと思うよ
結婚したいならだけど
907名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:02:17 ID:NX61CmRg0
>>905
そんなに自分を責めるなよ。
908名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:02:27 ID:n8Hn94B2O
>>875
この逆をやれば、良いだけだよね。
909名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:02:54 ID:mFBqPA/n0
>>903
うん、なんか妙な自信がついたよwww
ありがとう
910名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:02:56 ID:yoiVUB4mO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事ができなくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で中国・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知っている。
ドブネズミだって日本の女よりは慎ましさがある
911名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:03:29 ID:yjcP2zItO
>>887

そんなアナタが好きです。
でも、そのせいかくが、
浮気ゴコロをくすぐり、
金は入れど、欲しいものは、手に入らなくなるかもしれません。

そういうヒミ〇のお告げがありました…
912名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:03:31 ID:DDPi3Omh0
ここから>>1000まで>>889の争奪戦が開始されます
913名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:03:41 ID:5b6Wgyc40
団塊ジュニアで未婚か非正規のヤツに1000万円やれよ!
914名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:03:42 ID:X3GH8Z3c0
>>889
仕事より男漁りがんばれよw
915黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 23:03:52 ID:7v7Uq7w30
>>904
躊躇するならやめなさい
やるだけ無駄です
916名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:04:14 ID:5MGCTDVi0
>>910
シナ・チョンと比べるのはあまりにも失礼だろ
まあ、他は概ね正解なんだけどねw
917名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:04:22 ID:hsR8JCPyO
>>910
そのビッチにすら相手にされないお前w
918名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:04:33 ID:7RMnk1G+0
晩婚化・少子化タブー [編集]
社会学者山田昌弘は、「女性が結婚しないのは高収入男性を求めるため」
と題する記事を『週刊東洋経済』2006年7月1日付に寄稿したが、この主題
そのものが政治、メディアでは強いタブーであるという[9]。

また、公の場で少子高齢化問題を議論する際などに“出産の義務”を
口にすることはタブーである。2009年5月7日、政府の少子化対策に関する
国会答弁の中で麻生太郎総理大臣は、「私は43歳で結婚してちゃんと子ども
は2人産みましたから、一応、最低限の義務は果たしたことになるのかもしれ
ない」と述べたが、直後に「『義務』という言葉は不適切だった」と、前言
を失言として撤回、その撤回の理由について「産みたいと思っても産めない、
もしくは色々なことがあって、肉体的な理由で産めないとか色々な理由がある
と思うので」と述べた[10]。この世に存在するあらゆる義務には果たしたくて
も果たせない人が存在するが、それを理由に「義務」と口にすることがタブー
視される例は他にない。

wikipediaより
919名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:04:43 ID:AzYJrenm0
>>910
追加しとけ

豚だって、日本の女よりは自分の子供を大切に育てる。
920名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:04:47 ID:46Gje3SU0

他国に事大し自国民を売らなかった分、江戸幕府の方がましなのでは?
921名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:05:23 ID:nHO1QVPqO
お見合いで紹介してくれるのはありがたいが、
桜庭ななみちゃんみたいな子じゃないと無理
と言ったら、紹介されなくなりました。
922名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:05:26 ID:DWK9Zo8f0
>>889
おやすみ
923名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:05:29 ID:J+7pIxrJ0
>>847
俺も教育ママゴンな毒親の禁欲主義を植え付けられてきた
そんなんなのに1990年代は童貞処女率がガンガン下がってた時代
男で「きれいな交際をしろ」とネチネチ言われて気がめいった

しょうがないから大学やめて
今は田舎に逃げてそこで貧乏暮らしながらも4人家族やってますよ
「おじいちゃん・おばあちゃんはもう死んだ」
とウソつかなきゃなんないのが、マジでつらいわ・・・・
924名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:05:30 ID:ID0bhVWu0
>>913
そんなの貰ったら手ごろな中古住宅買って、それで終わりだわ。
925名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:05:32 ID:eAwkEwkB0
>>746
なるほどね。
男も女も待ちガイルでみんなタイムオーバーてわけか・・・
なんかいい方法はないもんかねえ
926名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:05:44 ID:GS5QeEHs0
>>852
男はもとより働くのが普通とされて奴隷や兵隊としての素質も高いから
大黒柱として家族を養う価値観から解放されればその金全部自分のもの
多少薄給になっても一人で暮らすのは特に困らない
早々にあきらめても、独身貴族としての生き方があるし

女は兵士や奴隷としての能力は高くない
確かに男顔負けの化け物みたいのもいるがそいうのは稀だ
そんなのが社会で長い事やってけるか? 大半はいけんわな。
兵卒として生きられる時間はそう長くない 焦りもするだろう
先立つものがなければ彼女等が洗脳された素敵な浪費生活なんて無理だ品
927名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:05:56 ID:cCxlBW+z0
>>921
鏡を見ながら「俺は桜庭ななみちゃんを抱ける男」って連呼すれば
いつかめぐり合えるさ
頑張れ
928名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:06:16 ID:X3GH8Z3c0
>>904
会話をしてれば脈ありな女わかるだろ?
それ狙えよ
929名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:06:18 ID:aAjcBF+80
>>883
どこが?人口多いからマスコミも政治もかまってくれてる得な世代だと思うよ
930名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:06:18 ID:die53o8v0
>>904
自営業で自分からアプローチするのはまずいと思われ 後々の商売考えるならな。
というかそんなに沢山若い女の子くるなら、今まで何回かお客さんに逆ナンされた事あるでしょ?

もし無いならアプローチは絶対やめとけ。
931名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:06:32 ID:pqM6OJ8+0
団塊ジュニアは女叩きしか出来ない

早く子供産めよ根性無しがw
932名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:06:39 ID:OsS7Qdd30
日本の国土面積から見た適正人口は5000万人程度
933名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:06:58 ID:NvFCPWOp0
>>918
女は生む機械っていって怒られてた人いたな。
さわらぬ女にたたりなしってことか。
沢田の家に畳なし、だな。
934名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:07:03 ID:QyjWSsUn0
>>921
あれ・・・俺がいるぞ
935名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:07:22 ID:5b6Wgyc40
>>924
それでいいんだよ!
でもなかなか良い案だろ!
そう思わんか?
936名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:07:35 ID:AzYJrenm0
>>932
有効活用面積考えたら、3000万位で丁度いいんじゃね?
937名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:07:40 ID:DDPi3Omh0
>>921
俺みたいに妥協して、30代でもいいからエビちゃん寄こせと言っておきなさい
938名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:08:08 ID:lMeuZcklO
>>925
ソニックブムを出す度胸は無いか?w
939名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:08:38 ID:8BwF+rMM0
女より猫
940名無しさん@十周年 :2009/07/06(月) 23:08:43 ID:uwjKMK1d0
まあ少子化担当大臣の小渕が
あたしは世襲の勝ち組だから
何人も産みますよって、手本をしめしてるんだろw
941名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:08:53 ID:QeEHDvUn0
>>904
脈ありな女は既婚。。

>>930
おばちゃんに人気があります。
942名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:09:14 ID:RidX5NW90
民主党が政権をとったら、子供を持ったほうが金銭的にゆとりができる社会になるよ。

943名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:09:50 ID:5b6Wgyc40
>>913
俺の案、絶対良いって!
そう思わんか?
944名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:09:51 ID:iKUhUOyb0
>>811
遅まきながらだが、>>235の国会中継は俺も観てた

たしかに「景気回復させたいなら老人に金を出させるとうな政策をしろ」と言ってたね。
彼の言ったことをもう少しだけ詳しく書くと、

「お金を持ってる(世界一豊かな高齢者である)日本の老人がお金を使わないのは、
老人福祉が充実しておらず不安だからだ!。
老人への福祉を充実させれば、日本の老人も不安でなくなってもっとお金を使ってくれるはずでしょ?
なぜ老人福祉を充実させないのですか?」 だったな。

有限である社会福祉費を最も恵まれた世代である高齢世代にもっと充当させろって意見が弁が立つ意見?
お金持ってる老人がお金を使わないのは消費意欲がないからだろ?

老人に使うかどうかも分からない金を使わせるため、これ以上老人に金ばらまけ?
普通の小金持ちに対し税の徴収として実質ほとんど機能してないくせして
老人からその親族へのお金の移動を阻んでる今の相続税法をいじって
生前贈与を大幅に認めればいいだけだろ??
とこいつを見ていて少なくとも俺は思ったよ。
945名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:10:03 ID:NvFCPWOp0
>>942
財源は埋蔵金ですか?
にっぽんおわた。
946名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:10:11 ID:FGn05QDD0
>>939
子供より猫
947黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 23:10:13 ID:7v7Uq7w30
>>925
ありません
みんなで仲良く地獄に落ちましょうw
948名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:10:43 ID:DDPi3Omh0
大体、少子化担当大臣なんて、
そこらの30代か40代あたりの独身者にでもやらせろよ

結婚する男女を増やさないと何も解決しない話なのに、
優子ちゃんみたいな既婚者の話だけ聞いててもダメだろw
949名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:11:17 ID:mfpDd79Q0
女が男を選べるようになれば結婚できない男が増え,
女が出産を選択できないようになれば生まない女が増えるのは当然
シングル女子も多いし
俺の周りの団塊Jr夫婦はみんな子ども作らないみたい
男女差別によってリスクを女性が負う社会システムが子どもの数を維持してきただけでしょ

950名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:05 ID:nHO1QVPqO
>>934
仲間ー笑
951名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:19 ID:GS5QeEHs0
>>929
本気でかまってもらえてたら氷河期なんて起きなかったよ
マスゴミや政治家に期待してない連中は、上や下より俺らが一番多いと思うぞ
何もしてくれないってのを、その身でもって体験し続けてるからな
952名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:22 ID:D9/qV+hB0
子供を育てられない世の中なんだから仕方ないよ。
953名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:41 ID:ufl2Ee2h0
フェミを取り締まれば解決
954名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:42 ID:cCxlBW+z0
しかし今更ガラガラポンできる訳でもなく
社会は未だに旧態然とした所もあるがそれは団塊から上が踏ん張ってるだけで
こいつらがバタバタ倒れたら後は……
955名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:44 ID:wta3Oo3N0
ロト6で一等(独占)当たったら結婚相手探すよw



あ、やっぱやめた。
毒盛られるか慰謝料請求されて終わるwww
956名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:47 ID:NvFCPWOp0
>>926
女は。若さが失われると売るものがないってことなのかな?
957名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:12:49 ID:nQwT/haPO
うちは、夫婦で働いているので、回りよりは世帯収入が多いです。
私も正社員だし、産休明けも働ける。
でも計算したら、子供二人が限界なんだよね。

生活に困らず、育ててくれた親に感謝です。
958名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:13:05 ID:ID0bhVWu0
>>944
だめじゃんそれ。

福祉予算のためにこれいじょう若人の生き血をすするのを辞めさせろと言いたい、
本音言ったら叩かれるんだろうけど。
959名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:13:08 ID:WBGDM4pb0
>>944
老人福祉が充実してないから老人が一時金3000万とかの老人ホームにポンとお金を出すんだよ。
960名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:13:14 ID:LZmD6K2wO
少子化対策って名目で数十億予算出てたよな?
あれは何に使ったんだ?
まさかまた天下りに使ったんじゃないだろうな。
961名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:13:26 ID:fSr/LdfrO
>>852
男はそう思いたいみたいだけど
実際は焦ってる人も諦めてる人も割合は同じぐらいじゃないのかね
なぜそんなみみっちいレベルで優位に立ちたいのかね。
962名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:13:31 ID:PvOArvQi0
食い扶持が減っていけば、喰えない奴は生きていけるように工夫するし、今まで通り
出来る奴はそうするだろう
そして規模を増減させながら、種の存続を図る訳だけど、外的要因で絶滅することも
ままある訳だ
つまり日本の少子化も、何て事のない動物界では当たり前である話じゃないのか?

つーか、日本という海に阻まれた単独の猿山で今まで皆がやってきたのだから、
そろそろ血が濃くなりすぎる時期なんじゃね?
余所の大陸なら戦乱やら朝貢やらで、とっくの昔に様々な血が混じってるぜ
労働力だなんだのは置いておくとしても、外から新たな血を入れる時期なのかもしれんね
963名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:14:10 ID:DDPi3Omh0
>>949
リスクはお互い様だよ、女性は一段下に見られるリスク、、、というか環境
嫁含めた家族にメシを食わせるのは男のリスク、、、というか仕事

・・・・という分業体制になってた。

女性の社会進出を一方的に良くなかったと言い切るつもりもないが、
晩婚化・少子化の最大の原因の一つであるのは確か。
みんな自由じゃ、子供も沢山は産まんし、結婚もしない事がはっきりしたと。
964名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:14:14 ID:FGn05QDD0
>>955
私は1億当たったら子供産むよ

当たらないから猫でいい
965名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:14:14 ID:4F8FK0fM0
女は口を開けば「彼ェ氏ィがぁ〜」だろ。
これはバカな女も利口な女も同じ。
こんなのと心中するつもりはまったくない。
966名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:14:17 ID:kltJzXJQ0
>>817
戦い疲れた人間の背中を押すなよ
残酷なヤツだな
967黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 23:14:37 ID:7v7Uq7w30
>>962
もしくは衰退して消滅かw
ま、どっちでもいいですがねw
968名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:14:47 ID:GS5QeEHs0
何?ガイル?
弱ソニックおっかけて飛んだらトーラスキックで迎撃だな
969名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:14:53 ID:cCxlBW+z0
>>956
ぶっちゃけいうと若さ「しか」ない
どんな不細工でも年齢を選ばなければモテにもてる
同年代じゃ辛いかもしれんけど10歳以上離れれば
生殖可能な年齢ってだけで女とみなして勃起できるのよ
970名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:15:01 ID:WAqacCnP0
老害をどうにか出来ればなんとかなるんだが
971名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:15:26 ID:qhNmsssI0
>>944
いや、相続税法をいじるのは賛成だが、老人相手の福祉関係の商売のインフラを整えろってことでしょ
老人に金を与えるんじゃなくて、老人を介護する人間に金を出すのよ
そして、老人にも金を出してもらう
老人には金を出さなくてもいい、介護士に金を出す
972名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:15:34 ID:NvFCPWOp0
>>961
別にあきらめるのが優位ともおもわないけど…。
同類相哀れむなのか、目くそ鼻くそを笑うなのか…。
973名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:15:57 ID:F821REhcO
女性票のために弱者の味方ぶって女をダメにし
国を弱体化させるファミ婆が全ての元凶
974名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:16:00 ID:yjcP2zItO
まあ、ミズガメ関連に聞けば、大概ハイライト関連にしておけと言う答えがでるので、面白くない。

きゃつら、男は水着なら、なんでも萌えると思ってやがるし、

それ以外は、ネクラマニアだから、話する事がないんだよw

どうせ喧嘩にしかならないから、
未完成でも体験してろよw
唐突だけど。
己のいい加減さに恥じ入る事になるぜ?w
975名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:16:08 ID:TcyOVTLd0
そもそも急に対策やっても何も変わらないんだよ、。

逆にヒドくなるような物もある、。

世代で罵り合ってるだけだしな、、。

男も女も個々の世界


日本オワタ
976名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:16:16 ID:4qJyiKMM0
ゴミばかりだな
977名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:16:45 ID:yTfYCkJk0
>>961
一昔前から、女はさっさと結婚に見切りつけて
マンション買ったりして独身を謳歌するって話があるのにね。
これって80年代くらいからの話かな?

自分の知り合いも昇進してサクッとマンション買ったなあ。
978名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:17:05 ID:NY2fwUzq0
破壊と創造のくり返しだろ、歴史を見ればわかる
創造の最初のほうはのびしろがあっておいしいが、破壊の時に近づくほどマズー
今のように情報や知識もある時代に、何も気付かず子供産むとか池沼杉だろ
979名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:17:52 ID:cCxlBW+z0
>>977
80年代はバブルで余裕があったからね
全体的に見ればお荷物になるような存在でも囲えてた
980名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:17:55 ID:YfwV+CjH0
結局出会い系サイト等や大手相談所の斡旋でお茶濁して終わりだろうな。
981名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:18:03 ID:NvFCPWOp0
>>971
でもあきらめきれないんでしょ。
982名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:18:10 ID:DDPi3Omh0
>>961
「結婚ができる」と思って焦る事ができる女性の方が、
「結婚なんてできない」と諦める男より、随分、優位な立場ですよ。

物事は捉え方次第です
983名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:18:41 ID:FGn05QDD0
結婚するだけなら年収260万あればできるよ
一人暮らししてる人、想像してみてよ
単純に2倍にはならないんだからそれだけあれば充分

でも、子供を持つと考えた途端500万でも足りなくなるんだよ
984名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:18:46 ID:J+7pIxrJ0
相続税法なんかより
金融資産一千数百兆円?の金融資産(現金・預金・有価証券など)に「課税」すりゃーいいのよ
現金に課税することはできないけど、
貨幣価値を少しづつ目減りさせてきゃあいいわけだ

これがいわゆる 「インタゲ」 の発想

インフレ率4%なら、一千数百兆円から
感覚的に40〜50兆円を徴収して 低〜中所得層減税や子ども手当ての財源に回せるよ
985名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:18:46 ID:VGGc8HIP0
よし、子供を中国から輸入するんだwwwwwwwwww
986名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:19:04 ID:S/4Igjyq0
>>959
福祉予算て、一人幾らの目算で試算しているの民主党は?
三人に一人に200万配るだけで幾らすると思ってんの?

「官僚が無駄遣いしています、無駄をなくせば福祉に当てられます」

小学生でも出来る計算も放棄してでたらめな金額を党首討論で言ってる政党に福祉なんか期待しないよ。

でも日本人はケインズ型の政策を放棄したんだよね、支持率10パーセント台って形で。
これは経団連さんに頑張ってもらうか移民推進派の中川(女)や福田さんに頑張ってもらわねばww
987名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:19:08 ID:GS5QeEHs0
老人にも少しは負担してもらいましょうか
って導入しようとしたあれに、反対してた政党はどこでしたっけ

>>956
そういう生き方を自分で選んでる という感じだな
最近は土方や警備員にもぐりこんで働いてる男みたいなのもいる
考え方ややる気の問題で、そういうふうに時代に併せて金を稼ぐという事を理解してる人もいる
ただ、日本に甘やかされてるからそこまでやる人は多数派ではない
988黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 23:19:15 ID:7v7Uq7w30
緩慢に滅びつつあるんだし今を楽しく生きませう
子孫に美田なんて残す必要は無いw

>>976
そのゴミのせいで国家が傾くw
こんな面白い見世物はまたと見られませんよ♪
989名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:19:40 ID:ID0bhVWu0
介護士の所得を3倍にするなら、予算使ってもいいよ。
990名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:20:25 ID:lMeuZcklO
>>976
育てられた結果、ゴミになっちまったんだ。
諦めてくれ。
991名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:20:43 ID:qhNmsssI0
>>981
政府が介護士に金を出させることか?w
992名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:20:44 ID:G4BvEiWA0
>>989
老人は今後減少していくのに予算が増えるわけないだろw
993名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:21:02 ID:O4hjztNIO
少子化担当政策大臣のひとに頼んだらwww
994名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:21:06 ID:Q2RHxl8+O
>>925
待ちガイルのまま終わりって
なんかもったいないね…
995名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:21:17 ID:NvFCPWOp0
981
まちがった>>971じゃなくて>>977
996名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:21:18 ID:J+7pIxrJ0
>>986
生活水準の低い移民を入れたら失業率がもっと高くなるだけだろ

所得再分配は貧しい人がカワイソー、だからやるという以前の話で
純粋に経済的合理性から行われる
所得再分配をしないと消費過少と貯蓄過多に悩まされてしまう
貯蓄過多により(国内にろくな投資先がないために)
実質成長の外需依存により経常黒字が積みあがったりとか
民間に関しての投資より公債への投資が優先されてしまうわけだ
一千数百兆円の個人金融資産と、一千兆円近い公債は
コインのウラ・オモテの関係にすぎない

こんな経済状況で少子高齢化を解決するべく
生活水準の低い移民を入れて、一体どうしたら需要が増えるのだろう?
マクロの消費性向は低いまま、消費過少と貯蓄過多は依然そのまま、
賃金を安く抑えても肝心の外需は先細ったまま

まずは、今いる出稼ぎ外国人を平穏に帰国させて
同じ日本人のほぼ完全な雇用と
各所得階層の所得成長率が一律になるような所得再分配により
マクロの消費性向を最大化させることこそが先決じゃないかい?

普通に考えれば、今いる出稼ぎ外国人には平和裏に帰国してもらい、
納税者番号制度や官制伝票制度でズルができない仕組みにして、
現金・債権に「課税」して
これを財源に低←中←高所得者の順にサイフへ毎月キャッシュを突っ込み
債務への「補助金」で公債対名目GDP比が上がらないようにして
需要≒供給 という経済状況まで持ってくのが、王道ではなかろうか
997名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:21:21 ID:Lt1sPNnrO
>>771が他人とは思えない私も涙が滲んだ。

唯一乗れたITバブルのお陰で高卒だけどそれなりに生きていけてる。
一生モノの趣味と仲間がいる。

明日もがんばろう。
998名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:21:54 ID:iKUhUOyb0
>>959
いや・・・
だったらそこで3000万円使ったことになると思うが・・・
999名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:22:10 ID:FGn05QDD0
1000♪
1000黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/07/06(月) 23:22:12 ID:7v7Uq7w30
まぁ、もうどうしようもないんだからじたばたしても無駄w
政府関係者や経団連は己の無力さを嘆けw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。