【政治】 「このまま衆院を解散すれば自民党は終わり」と与党に悲観論 自民党幹部、劣勢の都議選を念頭に「麻生降ろし」加速化を予測★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★与党、衆院選に悲観論 強まる麻生首相批判

 与党は5日投開票の静岡県知事選で推薦候補が激戦の末、敗れたことに衝撃を受け、
自民党内では次期衆院選に向け悲観論が拡大した。
今後、麻生太郎首相の政権運営に対する批判が強まるのは必至だ。

 自民党の尾辻秀久参院議員会長は
「党役員人事をめぐる混乱が選挙に影響を与えたことは否定できない」と指摘。
12日投開票の東京都議選を重視する公明党幹部からは「都議選への影響はある」
と懸念の声が上がった。

 静岡県選出の自民党衆院議員は「このまま(衆院を)解散すれば自民党は終わりだ」と深刻な危機感を表明。
同党幹部は劣勢が伝えられる都議選を念頭に「大きな波が起きるかもしれない」と、「麻生降ろし」の加速化を予測。
別の閣僚経験者も「都議選も負ければ一気に行く」と、同様の見解を示した。

 一方、町村信孝前官房長官は
「大変残念な結果だ。都議選の自公過半数という目標に向けて全力で頑張るしかない」と強調。
笹川尭総務会長は「知事選の結果ぐらいで麻生内閣は微動だにしない。
大差でないなら大きな影響はない。都議選に党を挙げて全力で取り組む」と述べた。

西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/106872
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246836953/
★1の立った日時 2009/07/06(月) 08:35:53
2名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:02:50 ID:Zwl2x3P80
華麗に2ゲット!
3名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:02:59 ID:U6hdI4pZ0
4名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:03:33 ID:z3kjYUHY0
しかしまあネットアンケートなんて何の役にも立たないな
それでは自民優勢なのに負けまくり
ハナから解っていた事だが
5名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:04:03 ID:cPm6nGTF0
支持率って電話調査だろ?
固定電話なんてもってるのは40以上の核家族だろ

20〜30代の一人暮らしは固定電話なんてもってないからデータが偏って信用できない
6名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:04:34 ID:G0RhkQH/O
来週の都議選で民主が圧勝したら、民主は与党だから保守だって言い始めるのかな
7名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:04:46 ID:R1ZtvSJX0
前の選挙で小泉が自民党ぶっ壊すといって勝ったのだから
そのとおりになって何がおかしいのかわからんwww
8名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:05:01 ID:pGeX+Iu90
どーてことない。選挙管理委員会を抱き込めば勝てるよ。
当選した民主党議員を逮捕すればいいのだよ。逮捕理由は何でもいい。
9名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:05:24 ID:2J9CY1E20
麻生を選んだのは自分達なのに、選んだ責任は放棄するんですか?
10名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:06:10 ID:X/30PQvQ0
ネトウヨ完全敗北哀れwwwww



京都教育大、被害女性(19歳)の全裸画像がブログに流出→削除できず

http://plaza.rakuten.co.jp/hirokoichikawa/


12名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:07:18 ID:i+sX+5+g0
自民劣勢なのは麻生のせいじゃなくて
麻生おろししている自民党自身のせいだと分かってないのがつらいな。
麻生おろしたって「頭をすげ替えた」って言われてますます支持率落とすのは必至。

ならば麻生の下に一致結束して
ネガキャンでもなんでもいいから民主を叩きまくるのが一番。
鳩山の問題なんか格好の材料だろ。
13名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:08:06 ID:aqWDlCLh0
自公背水の陣 なりふり構わずの総攻撃第三段(小沢 鳩山)開始
共産党マスコミ総動員 何がでてくるかな
14名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:08:23 ID:X/30PQvQ0
>>11
トラップ注意

誰も踏まないよ


ネトウヨ必死だな
15名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:08:39 ID:rrl+XlL70
【故人献金】鳩山代表の対応、納得できない65%朝日新聞調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246846005/


【故人献金】鳩山代表の対応、納得できない65%朝日新聞調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246846005/
16名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:09:10 ID:rf8BPlDD0
終わっていいよ
公務員改革もやらずに看板の付け替えってお為ごかしくらいしか手が無いならさっさと終われ
17名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:09:21 ID:/0C3+eKR0
西日本新聞西日本新聞西日本新聞西日本新聞西日本新聞

18名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:10:17 ID:z+jZOJ630

政界再編シナリオ
  自民党2つに分裂。
  片方は民主党に取り込まれ、民主党はマンモス政党に。
  もう片方は自由党と党名を改め存続するも勢力は今までの1/3。
  選挙の度に勢力を失い、最終的に自民党時代の1/5の勢力。

19名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:10:44 ID:7Agz/JRn0

小沢の政治生命に止めを刺さなかったのが痛いな。
逃げ切った小沢は、党務の中で生き生きしてるようだし。
坊ちゃん宰相じゃだめだわ。
20名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:11:44 ID:GfdBmyLm0

                     _,,_
                  _ -‐ヘ |   >、
                 z' ̄_\ l / ,_ \
                礼 /  ヾi」,j/ ヾ入
               __,/ ,仏、_      _,以.ハ
           _,,/´| |/ 〔_ー-`⊥!'-‐グノト、
         / ||  | l rtヾ`'====='ラr ァ| \  麻生を解任するしかなかろう
        / j  ||   | ゝ_ヾト ̄犬_jス ̄ム'//   \
          l |   |l   l  ヽ`\{辷=弍} イi´ /    r/\
        ノ い,  |l  \ 〉 〉ヽ'二ン/ /   〃     ヽ
      /_〉ヽ」  L-、  \_//_`l 「ヽ /    〃    / !
     /´`ヽ ヾヘ    ||   // || L/  _〃   /  |
      |    ヽ、り   |l   ヽ辷'_」    // ̄    ん     |
    /    _,人/    !L_  | || |   〃     / 八/  |
   /     ̄ 'ー|    `l|  | || |  _〃      / //   |
  /l       /|       ll  l‖l 〃´   ヽ、/ 丿       |
 /  ̄ ー一¬' _) |      ll l ll l ||    _,r/         |
 l   二ニ= ' l |   ,イ⌒^ ⌒ヽ_|L ‐'  ̄/ /^ヽ、_ __    |
  l        〉 \ ゝ!  ヽ  _y′   / /    Z_    ̄`ヽ|
  l        /   l {、   / {    { し -‐<       |
21名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:12:25 ID:ATdrLCy/0


故人献金情報まとめ
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/

市民団体から検察に告発状を出されましたがまだ受理されておりません。
最悪、何らかの圧力等によって受理されない可能性もあります。
ぜひ、国民の声を検察に届けましょう。
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
(匿名でも大丈夫です)


22名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:12:40 ID:X/30PQvQ0
自民党解党はまだですかなwww
23名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:13:21 ID:Zwl2x3P80
999 名無しさん@十周年 sage New! 2009/07/06(月) 11:12:40 ID:Ucrudzk50
1000なら自民圧勝


くやしいのぉ〜www くやしいのぉ〜www
24名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:13:44 ID:zhiTvB0Z0
総裁候補といえば、こんなところか。
舛添、石破、石原、東w
25名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:13:54 ID:pMV2BE+A0
ねらーはキモイなぁ。敵意剥き出しすぎだろ。剥けてないクセにw
ここはすすり泣きとかしてくれないと困るんだけどwヒキコモリらしくw
大体大学が卒業できない程度のちゃねらがどの口でものを言うわけ?
カスがすみついた2chなんかね、世間では黙殺されてるんだよ?w
キミ達はキモ過ぎて相手にされてないの、わかる?ま、せいぜい大口をたたんでなさいw
26名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:14:03 ID:yUu/z+vC0
>>19

小沢は毒ありすぎてトップとしては微妙だったからなー
むしろ疑惑追及せずにそのままトップに置いといたら衆院選半々くらいの情勢だっただろうね
今みたいに一歩下がった位置で仕事させると強い強い
27名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:14:32 ID:RysoGYlr0
国民のために終わってくれ。
28名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:14:52 ID:aRXp1qSu0
鳩山首相になったらニートに10万くれるんだろ

29名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:15:07 ID:WqSUu990O
自民は歴史的役割を終えて終わるべくして終わるんだよ
最後はカルト創価に魂を売り渡す下策にでて日本をめちゃくちゃにした
ほんと失われた10年だよ
30名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:15:10 ID:X/30PQvQ0
今回2ちゃんねらは全力で民主党支持だから

ネトウヨはあきらめて首くくって氏ね
31名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:15:15 ID:nPGALMIo0
2chと世間では大きなズレがあるようだな〜

世間では自民ミンス支持は半々ってところかw
32名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:15:29 ID:/XGiq8QH0
前スレ>>993
>本当に政治に対する不満なのかと・・・
>日常生活や不況の憂さ晴らしなんじゃないかと

政治ってのはそう言うのを払拭するための物でもあると思うんだけどな。
不況が何も政治のせいに限ったことじゃないとは思うけど、その対処を間違えれば
憤りの矛先が政治に向かう事だってあると思うんだけどな。
じゃなきゃ何のために納税してるんだと。
33名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:15:54 ID:pgvGikzt0
メシウマメシウマ
34名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:15:55 ID:iAvZUU5wP

★都議選ではどの党の候補者に投票するか

毎日新聞 民主26%、 自民13%
朝日新聞 民主28%、 自民15%
読売新聞 民主29.4%、自民16.9%
東京新聞 民主30.9%、自民19.7%
35名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:16:09 ID:pMV2BE+A0
麻生のボケ発言には毎度毎度イライラ、というか殺意を覚える
大体コイツの言ってることはいつもいつも事大錯誤で古すぎる
こんなんが草履大臣を務めてる時点で問題ありすぎだろ日本
ネトウヨ好きの雑魚はさっさと政界から引退して欲しいね
戦争ありきの人間より、鳩山のほうがよっぽど好感度高いだろ常考
36名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:16:18 ID:NqUxPFjQ0
ついに日本は日教組に支配されるのか
37名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:16:29 ID:rrl+XlL70
【故人献金】鳩山代表の対応、納得できない65%朝日新聞調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246846005/



【故人献金】鳩山代表の対応、納得できない65%朝日新聞調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246846005/
38名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:16:31 ID:qjsXyehS0
>>24
二階先生をおわすれですよ?
今の難局を乗りきるには二階先生しか居ないだろ。
古賀にも中川女にも顔が効く便利さだぞ。
ただ、出番が来るのは下野後だろうけどな。選挙の顔としてはダメだからなorz
39名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:16:46 ID:FIWRXwn70
麻生下ろしなんかやるから、麻生の指導力が問われて支持率が落ちるんだろうが?
自民党の国会議員はバカか?
自分で自分の首を絞めてやがる。
40名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:16:46 ID:dFJRxYcvO

正解は

このまま解散しても負けるし、頭変えても負ける。



重要なのはこのあと。

頭変えたら、負けた時のダメージがさらに大きい。次回参議院選挙も間近だ。
あたふた動くべからず。
41名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:17:02 ID:4Om/srPi0
もうネトウヨが全て麻生支持、自民支持と思わないほうがいい
42名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:17:38 ID:X/30PQvQ0
もう麻生にはうんざりだよ
43名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:17:44 ID:c/B8jYVn0
選挙の話はいいから
マスコミは政策の話をしろよ。
44名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:17:48 ID:Zwl2x3P80
最近の知事選で相乗り以外は自民党全敗じゃん。 この分だと次の衆院選では、


     自  民  党  候  補  は  全  員  落  選

     自  民  党  候  補  は  全  員  落  選

     自  民  党  候  補  は  全  員  落  選


マジでこうなるぞw
45名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:17:52 ID:GfdBmyLm0
>>41
創価学会員は素直に麻生支持だけど
46名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:17:55 ID:J/OYg9n10
ついでに石原親子も追放!
47名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:18:03 ID:9vnB4RRt0
政治家の悪事は、政権交代前に暴いておいてくれた方が
あとあと悪いことできなくなっていいわな。基本しんようなんかしてないから。

政権交代が確実になった今、ポッポの悪事なんかも
どんどんやってくれって感じ。
まあ与謝野のこととかあるし、あまり追い詰められられないだろうけどね。

小沢なんて心底悪者だから下ろしてくれて助かったよ。
ありがとう麻生さん^^
48名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:18:04 ID:DCJzAUL50
>>39
そんなことを思ってるのは麻生信者だけ。
もう自民自体がすごく嫌われてるって昨日わかっただろ?
49名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:18:13 ID:bDPDqLoP0
選挙管理内閣として立てた麻生にこんだけ居座られたら、そら苦しくなる
50名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:18:40 ID:nPGALMIo0
俺はミンス支持だけど

自民の政治家で好きなのは麻生
小泉一派と違って、保守だからな
51名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:18:53 ID:vlXGc2I40
よっぽどのことが起こらない限り、自民惨敗は既定路線じゃないの?
ぽっぽの献金疑惑もはどめにならないみたいだしね。

52名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:19:00 ID:gR4qd9+pO
中国系がいっぱい釣れた
53名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:19:13 ID:/XGiq8QH0
>>40
そろそろ撤退戦を覚悟しなきゃいけないのに、玉砕覚悟の前進行おうとして
何もかもを無くすような事にだけはならなけりゃいいんだけどな。
仮に民主与党となった際には下野した自民がそのカウンターにならなけりゃイカンと思うんだが。

まあ今の与野党間で既に互いの意見のすり合わせすら出来なくなって、
ただの意見の押し付け合いにしかなって無いからアレだけど。
54名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:19:37 ID:0KWTpVi50
>「このまま(衆院を)解散すれば自民党は終わりだ」

アホなの?馬鹿なの?死ぬの?
選挙に負けて野党になるだけでしょ。その次の選挙で勝てばいいだけのことでしょ。
55名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:19:43 ID:uhB5t9CM0
>>3
おまえ、それ名誉毀損だぞ。
訴えられたら朝鮮名を実名報道されっぞ。
56名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:19:47 ID:G4pVqLur0
【マスコミ乙】 麻生降ろしの成果
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7536918
57名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:19:54 ID:ZWYxpv3X0
麻生が小泉改革批判したときがチャンスだったのにね
唯一の修正できるタイミングを逃しちゃったね
郵政の西川再任もそうだけど
58名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:19:59 ID:X/30PQvQ0
麻生がやりぬく(笑)

麻生自殺してくんねえかな
党員も支持者もみんなそう思ってるよ

一部狂信的なネトウヨが後追い自殺して手間が省けるしw
59名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:20:08 ID:/f3qFJDt0
>>31
ん?じゃあ世間では自民支持が勝ってなきゃおかしいな。
60名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:20:30 ID:C8GMdNU4O
東西冷戦終結の経済解放で日本が負け組に転じた事実。

安い労働力で競争力を持った新興国。

そこに金融勝ち組のアメリカが資本で競争を制したいから金融グローバリズム戦略を実行。

こんなもんに製造業を基幹産業にする日本が相乗りして喰える訳がないんだよ。

ただでさえ、コストが武器の新興国に資本まで与えて武装させる。
日本が受け取るのは、 過当競争と銭転がしによる短期収益収奪と
失業と没落しかないんだよ。
61名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:20:47 ID:M8uEFg4F0
>>49
誰もが就任直後に解散することだけが麻生の役割だと思って奴を担いだ

今や自民党の6割の連中が選んだ総理なんだから!と煽られる始末
当の6割の連中も奴が延々と総理をすると思って選んだわけじゃないだろうにw

ま、自業自得
62名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:20:49 ID:gOCeIJ8m0
>>26
微妙なところだ。
前回の参院選の時は、その一歩下がったところで鳴動していた小沢を注視しなかったお陰で、
負けることになったわけだが、果たして今回はどうかな?

前スレでも書いたが、
小沢の「公約」であるばらまきは、少なくとも小沢の手では実現することなく、3年経過する。
そして、「自民にお灸を据える」というキャッチフレーズは使えない。
なによりも小沢の選挙資金は、締め付けが厳しくなっている。

参院と同じ結果は、あり得ないだろう。
(もちろん、舐めて良いという話にはならないが)
63名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:20:58 ID:uqbm/URi0
麻生は悪くないさ。
反カルト票が、民主に集まっているのさ。
64名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:21:01 ID:z3kjYUHY0
景気悪化で早期の選挙が出来なくなった時点で
負けは見えていたはず
支持基盤はガタガタで年金問題も解決してないのに
景気は悪くなる一方といった状況で選挙に勝てるわけが無い
今更騒いでも仕方ない罠
65名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:21:02 ID:dFJRxYcvO
>>50

そうか?
北方4島は切り売りしようとするし、アニメは規制しようとするし、国籍法は党議拘束までかけるし、

とても保守にはみえないが
66名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:21:21 ID:kzoNbtpj0
愛国なら自民とか言ってるけど、まじめに働いて飯も食えないのに愛国も糞もないだろ
67名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:21:28 ID:nPGALMIo0
>>57
俺としてはあのまま小泉改革を修正する方向でいてくれたらな〜
ミンスではなく麻生自民を支持してたんだけどなw
68名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:21:29 ID:qjsXyehS0
>>51
自民党が勝つには、いまから選挙制度を改正して比例単独立候補をなくせばいい。
比例の候補を全部選挙区から補充するかたちにすればどの党も最大で300人しか取れない。
小選挙区でそこそこ強い自民なら選挙区・比例あわせて200議席は行けるはず。
69名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:21:31 ID:bDPDqLoP0
>>50
麻生の政策のどこら辺が保守なのか、一つでいいから上げてみろよ
70名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:21:44 ID:QMQL1P1C0
何十兆円も予算が使えて北朝鮮が挑発してきて森光子が国民栄誉証でも支持率が上がらない麻生さん(笑)
71名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:00 ID:3nuWeusiO
いまさら降ろしても終わるだろw
72名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:04 ID:iAvZUU5wP
今からすぐに解散しても最速で8月選挙だから8月恐慌にモロに直撃される形になるな。
長期金利の上昇で大企業も資金調達が困難になる。
年末、年度末に続く連鎖倒産及び大量失業者量産の第3弾だ。
まあ、自公は選挙区比例あわせて100議席行けば善戦した方だと言える状況になるだろう。
73名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:04 ID:bkDNCDtx0
>>64
100%負けるのは確定だけど、その負けっぷりが問題だろうな。
100議席くらいしか取れないんじゃないかって話もあるとか
74名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:06 ID:GfdBmyLm0
  ┌┬─────┐
  |::::|::          | 我々が選んだ麻生だったが
  |::::|::.   01   |  期待はずれだったな。
  |(ノ::.. SOUND  |)
  |::::|::::. ONLY   |
  |::::|:::::::       |
75名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:11 ID:TrzS+WRQ0
民主党が政権とって国民が塗炭の苦しみを味わうのもいいかもしれないな。
76名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:37 ID:F/i1YcnY0
児ポ法を流す良い機会だったが解散が後にずれてしまった。
自公憎しは同意だけれど。
77名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:40 ID:WAWPA3Vl0
安部の次は福田じゃなくて麻生にしとくべきだった
それで即解散選挙
これならまだ戦えただろうに
78名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:47 ID:X/30PQvQ0
もうKY北朝鮮に訪問させるかw
代わりにミサイルもっと撃ってもらうようホットライン使うしかないだろうw
79名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:22:54 ID:pMV2BE+A0
頭がパァの麻生にこれ以上政権を任せてはダメだな
誰もいないんだよ、麻生を支持する奴なんか。闇より
はいずる悪魔の手先が刻一刻と日本に迫ってるぞ。
人をりようして日本をダメにする、それが麻生の本性。
俺はいりませんよ、こんな首相なんかね。もう死ねよ。
あるいは、大好きなアメリカに行って帰ってくんなボケ
80名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:23:21 ID:M8uEFg4F0
>>66
自公政権の中の人とネトウヨには

>まじめに働いて飯も食えない

が理解できないみたいだよ

前者は特権階級だから
後者は労働経験がないからだけど

まあ、愛国もクソも、という点には同意
さて、乗り気はしないが仕事でもするか
81名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:23:33 ID:6gO6StIT0
昨晩の静岡県知事選スレは面白かった
最初鼻息の荒かった国士様が開票率90%を超えて逆転してから勢いが無くなり
次第にいなくなったwww

ただ政権交代を望む人間にとっては静岡で自民に勝たせて麻生の勘違い解散を
引き出したかったところだが、これで当面は無理になったな
都議選も自公ボロ負けだろうから民主の失策待ちの任期満了選挙になるんかな

でも日本のためにも早くしろよな
82名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:23:34 ID:ZWYxpv3X0
>>73
まー郵政選挙のときの逆パターンになる可能性はあるけど
それでも300議席だからなぁ
200議席も減ったらそれはそれで凄い現象だな
83名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:23:35 ID:yoftzUoIP
衆院より自民を解散した方が、民主が悪い政党に見えていいよ
麻生嫌いじゃないけど、インチキ改革路線の自民が糞すぎる
84名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:23:44 ID:e1U8OF4U0
今の強い自民不信は小泉改革に対する強い不信が原因

鳩山更迭が痛かった

麻生はあそこで西川続投を阻止し、党内の反対者(小泉一派)には
公認を与えずに選挙に打って出ればよかった

そうすれば、小泉改革とは明確に決別した新生自民としてちゃんと
評価されただろう

民主なんかには入れたくないんだが自民がいまだにこんな連中を党内に
飼って方向性を明確にしない作戦で誤魔化すようなことをし続けるようなら
本当に民主に入れるしかなくなる
85名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:08 ID:OoyZOmCpO
別に麻生信者じゃないけどさ、自分達で担いだ神輿なんだから内紛するなよ
するんなら麻生選出前や安部、福田の時にでもやれや

麻生降ろし麻生降ろしって言い続けることが麻生じゃダメなんだってマイナスイメージが増幅するって議員さんはわかんないのかね?
86名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:08 ID:1eNFEnDf0
何十年も 保守が保守らしいことを しなかったのが敗因
麻生やめるなら 超法規敵に北チョンでも攻撃したらOK
87名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:09 ID:/ITS5hS40
収入別、職業別の支持政党の調査があったら面白そうなのにな。
88名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:11 ID:bDPDqLoP0
>>77
今から思えば、小泉→福田→安倍の順番がベストだった気がする
89名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:23 ID:QMQL1P1C0
>>73
その100議席も、中堅・若手は全滅して二世三世のボンボンや加藤・山崎・二階らがしぶとく残っただけだと最悪だなw
90名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:32 ID:Zwl2x3P80
>>53
>仮に民主与党となった際には下野した自民がそのカウンターにならなけりゃイカンと思うんだが。

そう思うなら、麻生が首相になった直後に解散すればよかったんだよ。

みんなそう思ってたのに、日和った事やりだしたから国民がそっぽ向いたんだよ。

速攻で解散してたら、漢字の読み間違いとかいう醜態もあまり起きなかっただろうしなw

売国奴の自民党は大嫌いだからこの世から消えて欲しいけど、アホのする事は合理性を
欠いているのでイライラする。
91名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:32 ID:NrxhjJ7f0
自民が勝てばWE導入と移民受け入れで労働者は地獄行きだしな
92名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:37 ID:PeXWLv9DP
この選挙で献金疑惑の声が聞こえにくくなったのは、ポッポが強運を持ってるのかも。
まぁポッポから岡田に変わったら、もっとミンスが強くなるわけだが。
93名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:45 ID:Ta9QhNxO0
[終わりだ]なんて、なに悲観的な言い方してんの?
仮に下野したとしてもすぐ復権できんじゃん。
94名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:53 ID:ty2z8uqSO
>>79
完璧に同意
95名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:58 ID:X/30PQvQ0
>>81
ホントメシウマだったwww

腹抱えて笑ったもの

自民党はぶっ壊れましたw
96名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:24:58 ID:0vqorbcO0
根拠のない感情論で曖昧かつ厳しい規制をしようとする党は支持できないよ。
二次元さえ無根拠にいじくりまわすのはさすがに頭にきた
97名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:25:07 ID:gOCeIJ8m0
>>67
小泉改革の修正って言うのは、
安倍が負けた時点で無くなったよ。
そして当時の「上げ潮派」が主張していた、
「増税無き財政再建」
は、幻と化した訳だ。

つくづく、小沢に騙された連中の馬鹿さ加減ときたら。
98名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:25:09 ID:zFXB0moh0
有権者はイラついてるから解散を伸ばせば伸ばすほど投票率が高くなるジレンマwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:25:13 ID:dz4HgB6y0
動けば動くほど深みにはまっていく。

人、それを泥沼という
100名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:25:51 ID:Gbx10wfp0
ここまで滅茶苦茶にしやがって。

101名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:25:54 ID:yoftzUoIP
この勢いじゃ、民主が超絶大勝利して、今年中に主権が中共に移譲されそうだな

民主党の公約「国家主権の移譲」
http://www.mypicx.com/uploadimg/1756997757_05232009_1.jpg

中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
102名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:12 ID:/f3qFJDt0
>>90
新聞に書いてることそのまんまだな。あほくさ。
103名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:18 ID:jGnsxRgs0
>>85
マスゴミの印象操作だろ。
104名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:20 ID:KOy4jvA70
>>77
その時クーデターとかいうガセネタ流した人間が、今また中からネガキャン中
ってヤツですか
105名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:20 ID:/DOwyRjd0
そこそこ強い自民?そんなのが今の何処にあるんだ?保守王国で4連敗だぜw
後は、窮鼠猫に噛まれないようにすれば、まず、政権交代だなw
今までのツケは大きいぜ。
106名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:23 ID:M8uEFg4F0
>>90
>アホのする事は合理性を欠いているのでイライラする。

麻生に合理性を求めても無駄だ
別に総理大臣をしなくても己の資産で食っていける奴だ
総理大臣なんて名誉と勲章欲しさに  趣  味  で  やっているに過ぎない

奴に合理性とか理性的判断を期待する時点で間違いなんだよ
107名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:42 ID:WJaEZFdGO
麻生降ろし?麻生で政権から降りろよ
テメエらだけで好き勝手すんじゃねえよ
108名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:53 ID:PeXWLv9DP
>>35>>79
ヒンヌーとしかしたことない俺に謝れ
109名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:26:53 ID:bDPDqLoP0
>>87
傾向として自民党支持はIQが低いそうです by.竹中の雇った調査会社
110中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/07/06(月) 11:27:01 ID:odayULQYO
麻生総理だ!これで選挙勝つる!って自民党みんなで言ってたのは何ヶ月前だっけ…
ものすごく遠い昔に感じる

はっきり言ってさ
自民党も民主党もどっちもダメ、どっちもゴミ、なんて国民はみんなちゃんとわかってるよ。
だけど、それだったら今まで散々好き勝手やって仲間うちだけで甘い汁吸ってきた奴らを地獄に落としてやれ、って感じなんだろうかなと
111名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:02 ID:nPGALMIo0
>>69
保守だろ?

靖国参拝に愛国教育
児童ポルノ法だって保守だからこそできる
規制反対はリベラルのやることだろ

麻生政権のままなら景気も良くなるし
日本も守られる
112名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:06 ID:DCJzAUL50
>>62
え、普通にありえるだろ。
バラマキは政権与党になってしか実行できないし
「自民にお灸を据える」も何も国民は自民を心の底から嫌っているんだから
113名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:11 ID:ZWYxpv3X0
>>97
えっ、安倍って小泉改革推進論者だよ
それと上潮が言っている増税無きは嘘ばかりだよ
手当てやら恒久減税廃止して実質増税だし
114名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:32 ID:qjsXyehS0
>>89
つーか2005年選挙の民主も177議席→116議席に減った時落ちたのは若手だった。
今回の選挙でかれらが復活すれば民主党の体質も変わるだろ。
なにより民主では保守系の小沢が擁立した候補が多いからな。
115名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:33 ID:iAvZUU5wP
>>89
党内でも金が余ってるのは清和会くらいだから
実弾ばら撒いて大空中戦を演じて清和会系の議員を中心に生き残るだろ。
参院選の時と同じで宏池会や経世会の連中は大抵落ちる。
下野後の自民は清和会のみで構成される社民党のウヨバージョンだな。
珍風みたいなもんだ。
116名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:44 ID:lCb5D9xY0
時代は友愛
117名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:47 ID:GfdBmyLm0
  ┌┬─────┐
  |::::|::          | 我々が選んシナリオでない
  |::::|::.   03   |  筋書きに進んでいる。
  |(ノ::.. SOUND  |)
  |::::|::::. ONLY   |
  |::::|:::::::       |
118名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:47 ID:AqrN/f7u0
小泉改革批判なんて一部の人だけだろ
郵政民営化が間違いなんて思ってないし、実際民営化してサービス低下したのなんて田舎だけだろ。
今自民党が支持されないのは、肝心の公務員改革をやらずにいること、公務員削減せずに消費税上げようと官僚のいいなりになってることのほうが大きいんじゃないか
119名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:51 ID:X/30PQvQ0
麻生がやりぬく(笑)

打開策はどれ?>ALL

1.電撃訪朝
2.首くくって死ぬ
3.やけくそ解散

現実路線は3
俺は2番かなwwww
120名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:27:54 ID:OoyZOmCpO
>>89
間違いなくそうだろ
二階や古賀やエロ拓が落ちる理由がない
121名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:01 ID:0KWTpVi50
自民党の議員は、転職したことが無い中高年サラリーマンみたいだな。
122名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:03 ID:/XGiq8QH0
>>90
まあそう言う事なんだよな。ってか福田が首相になった時に負けた麻生が再び担がれてきた事で
既にアレはジリ貧での解散行ってリセットするためだと思ってたんだけどな。自民の傀儡として担いでみたら
思った以上に本人が駄目な方に頑張りすぎちゃったのか。

定率減税廃止や暫定税率問題、年金問題での燻りも消えてない状態で
あからさまな出来レースの総裁選やっちゃったのもなー。「解散してる暇はないが総裁選やってる暇はある!!」的な。
123名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:05 ID:7VbzopEA0
投票数が東京都の人口上回って自公勝つと思うのは俺だけか?
124名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:13 ID:dFJRxYcvO
>>111

アグネスね。アグネスを首相にしたら良いんではないか?
125名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:16 ID:5ttJrTt00
>88 最大の失敗は給油法案通さずに参院選に突入した事
126名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:18 ID:Y8R10bwbO
自民党は終わってよし!
127名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:29 ID:zXmouOVq0
総裁選前倒しか
でも自民が低空飛行状態だからって民主がいいってわけじゃないからね
民主はダメだよ
128名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:29 ID:xoCfg9CK0
自民党は次負けたほうがいいんじゃない?
どうせ劇的に良くなるわけないんだから。
民主に批判集まってすぐ自民与党復帰だよ。
129名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:32 ID:WqSUu990O
何をやってもダメだね自民党
信用を失った人間とはこういうものだ
小手先を労すほどどんどん信用を失う
130名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:44 ID:gjSFpwLS0
今回は久々に選挙に行く。
民主に入れて自民腐敗税金搾取システムを崩壊させる。
公務員天国終了wwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:28:59 ID:6TeHg5v30
選挙が楽しみやね
自民党覚悟しておけや
たたきつぶしてやる
庶民なめんな!
132名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:29:03 ID:ON4kn14R0
もう崖っぷちだぞ自民工作員もっと頑張れやププ
133名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:29:20 ID:OkPeffaH0
このままも何も、福田総理みたいな意味不明な総理を選んだ時点で自民は終わった
福田総理のころから自民よりの2ch内ですら自民叩きが一気に加速した
134名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:29:29 ID:bDPDqLoP0
>>111
>規制反対はリベラルのやることだろ

どうやら君は根本的な勘違いをしてるようだな

規制強化=社会主義国家=左翼=リベラル
規制緩和=小さな政府=右翼=保守
135名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:29:43 ID:JSm/Pahn0
麻生政権は創価と小泉一派に足引っ張られただけじゃないか。
136名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:29:55 ID:bkDNCDtx0
>>123
そんなに投票数が増えたら公明党消滅しちゃうw
137名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:30:02 ID:WJaEZFdGO
>>112
もう考える力無くなった様だなお前(笑)
可哀相な奴
これも麻生自民が引き起こした悲劇だな…(^-^)vマヌケ
138名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:30:08 ID:DNtKA5Mk0
党首が連続してブラックなのに支持できるかよ。
自民も総裁を自分たちで選んでおいて、麻生おろしとか基地外すぎる。

中国人による企業スパイ対策・インドとの連携強化・北方領土は日本の国土としたのも麻生さんだぞ。
良いことしてるじゃないか。
139名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:30:13 ID:yoftzUoIP
北朝鮮に拉致を認めさせた成果で獲得した大量議席で、
憲法改正するわけでもなく、カルトを切るわけでもなく、
やったのが、小泉インチキ改革、あと、皇室典範改正もやろうとしたか
140名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:30:37 ID:nPGALMIo0
>>134
お前間違ってるから小学校からやりなおせやw
141名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:30:39 ID:e1U8OF4U0
>>134
>規制強化=社会主義国家=左翼=リベラル
>規制緩和=小さな政府=右翼=保守
頭悪すぎる
142名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:30:45 ID:gOCeIJ8m0
>>112
そりゃ、お前の国じゃ嫌っているだろうがね。
143名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:00 ID:DCJzAUL50
>>137
せいぜい妄想を楽しむがいいw
144名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:09 ID:C+t58OW10
静岡はGJだろ

安倍ちゃんの保守系友達じゃん
145名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:11 ID:qC/z9ZkR0
>>134
間違ってるぞ、おまい
146名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:11 ID:MK2H2gsn0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←ネトウヨ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  ネトウヨ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
147名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:19 ID:JSUgFvje0
さっさと解散しろ
霧になれ
148名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:24 ID:6gO6StIT0
なんか今日はネトウヨ少ないよな?
もう仕事無くなってクビになったか?
世耕も自分の選挙で手一杯ってかw
149名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:35 ID:iAvZUU5wP
>>95
地方と都市部の開票時間と速度の差が生んだ悲劇だなw↓

7/5 22:30
坂本由紀子 247194票
川勝平太223188票
         ____
         / _ノ ヽ、\      
      /o゚((>)) ((<))゚o   
     /    .:゚~(__人__)~゚:\    おいおい、静岡これ勝てるんじゃね?
     |         |r┬-|    |   
     \、     i⌒i‐'  ,;/     ウヒョー、反転攻勢!民主ざまあwww
    /  ⌒ヽ.ノ ノ  く      
   / ,_ \ l||l 从\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
----------------------------------------------------
7/5 23:00
川勝平太   677867 票
坂本由紀子 665136 票
  ::::::::  ::    ::     :::::  ::  :::    :::
  ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::    :::
  ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::     ::
  ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::     ::
 ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::    ::
 :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  ::::    ::::
  :::   \     (__人__)  ,/ :  :::     :
  ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::    ::
  /´               ヽ  :::    :::
 |    l              \:::    :::
150名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:42 ID:lcbqJIp+O
自民党をぶっ壊すのは小泉の公約通りだから、めでたしめでたし。
151名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:47 ID:dzXlX1ZhO
保守の実質勝利(笑)
152名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:49 ID:/XGiq8QH0
今さらだが郵政民営化の
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1246276686891.jpg
これも凄まじい話だよな。宗教みてえ。
153名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:51 ID:tHK1wLVT0
自民のままだと生活がますます苦しくなる。
154名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:53 ID:C8GMdNU4O
>>91
資本で世界を席巻する グローバリズム戦略とは 、

現代版イギリス東インド会社の世界戦略だから、 当然、庭先は目茶苦茶に荒らされて食い物にされます。自公の政治がその推進だから終わり。
155名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:31:57 ID:91KS0Vf/0
ネトウヨって民主支持=在日とか本気で思ってるのかね?
156名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:32:11 ID:ZWYxpv3X0
>>134
横から悪いが逆だと思う
リベラルの意味からして規制強化では無いと思うよ
それとそのイコールの並びも違和感ある
157名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:32:32 ID:yoftzUoIP
もはや、アメリカに押し付けられた民主主義じゃ日本は確実に滅びる
国民が立ち上がって権力を我々の手に取り戻すしかない!
タイだって空港占拠して、権力を国民の手に取り戻したではないか
158名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:32:35 ID:7VcDrgss0
いまさら、麻生を変えたところで
自民の評価が上向くとも思えんが。
159名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:32:42 ID:WAWPA3Vl0
こうなったら自民候補者は街頭で「民主政権になったら死刑制度は事実上無くなります」と連呼しろ
160名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:32:47 ID:X/30PQvQ0
>>111
保守ってのはですね。
国民の現実を維持できるかってことなんですよ。

麻生がやってるのは既得権益を守る為の保守。
俺たちネットでここを打開しないとね。

自民党は逝ってよし!安倍と麻生は民主党政権下で裁かれるべき。
161名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:03 ID:M8WCh0A70
散る桜も残る桜も散る桜

堂々と散る潔さに、悲しいというよりも、国家国民を元気つけてましょうや。

友愛カルトに一度自爆機会をやれよw そして最大の野党に君臨するぞw
162名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:06 ID:gOCeIJ8m0
>>152
無理かも知れないが、聞くよ。
お前の主張をきちんと説明してくれないかな?
163名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:13 ID:DCJzAUL50
保守の理想ってのはまさに中国だろ。
政治面ではガチガチに国民の自由を縛り、経済は市場にできるだけ任せる、みたいな
164名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:13 ID:LSYtXWJpO
>>98
しかも、猛暑や夏休みも過ぎて、秋晴れなんかなったら自公終了。しかし今回は小選挙区は自民党
比例は公明党てのやるのかね。小選挙区真面目に都市部とか自民党全滅するだろうから比例復活が
重要だと思うんだが。ホリエモン暴露してたけど創価の監視人が、しっかり比例は公明党発言言っ
てるかチェックしてるんだってな。自民党オワタ
165名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:18 ID:krMrrFqb0
>>134
アメリカの場合はその通り。
リベラルもリバタリアンも自由主義から来てるのがあの国の面白い所。
166名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:30 ID:lHpEt1xFO
民主党に投票する奴(笑)
公には言えないよな?民主党に入れたなんて。(笑)
167名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:32 ID:dFJRxYcvO
>>134は間違ってるし、大馬鹿だけど、

>>134にレスしてる奴もわかってなさそう。


保守=タカ派とか思ってそう。

保守はそのまんま。全てを変えない人、思想をいう。

いろいろ変えたがる奴は革新。
168名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:40 ID:OqpULAfy0

不満分子の支持でもって小泉が自民でネオコン政権を樹立し

結果大発生した不満分子を鳩山が民主党で受けて、なおネオコン改革を継続する・・・という手法なのだ。

民主党でネオコン政権を継続して、なお増えた不満分子を、今度は自民で

反麻生の政権が受ける・・・という予定に過ぎない。




169名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:44 ID:bkDNCDtx0
>>135
その足を引っ張られるってのが指導力不足ってやつですよ
弱い首相はいくら立派だろうが、これをやるって旗を立てた時点でそれに反対する足下の勢力に潰される
結果、大したことできない。そういう中で産業スパイ防止法みたいなの成立させたり良くやった方じゃないのかな、麻生。
残り少ない首相ライフエンジョイしてねって感じだけど
170名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:49 ID:PeXWLv9DP
>>148
大村とセコウは顔見るだけでイラッとくる
171名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:50 ID:5XL91pyx0
どうせ負けるんだから、麻生のままでいけよ。
見苦しい
172名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:33:51 ID:dza23qhd0
今さら『自己責任』の自民党に入れるわけないだろw
民主党にいれとくよw
173名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:34:07 ID:qjsXyehS0
>>152
そのページの「郵政民営化」を「政権交代」にかえるだけで民主党のマニフェストになるなw
174名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:34:08 ID:er4ymrV20
このままでも、いっぱいいっぱいでも、もう自民党は臨界点超えてるよ!
ここまで引っ張っておいて何もなしだし! 定額給付金はすでにみんな忘れてるし
最低でも8月でも引き伸ばしすぎている。 どんなバカでもここまで引っ張ると
嫌気をさして売国の民主に投票するって! 
175名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:34:13 ID:QMQL1P1C0
都議選の開票速報は全国ネットで特番するの?
176名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:34:28 ID:tHK1wLVT0
>>166
現実を見ろよ。
民主の支持率を。
177名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:34:47 ID:mNidMmLn0
>>166
そりゃ公明党には言えないだろ、何されるかわからないし
178名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:34:47 ID:I5ltr7hc0
なぜここまで追い詰められながら
構造改革路線を明確に総括して方向転換することが出来ないのか自民
179名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:34:55 ID:X/30PQvQ0
>>148
もう完全敗北白旗を認めたんだろ

負けるのがいやなだけだからネトウヨはwwww
180名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:01 ID:AqrN/f7u0
郵政民営化に怒って自民不支持にした人なんていないだろ
郵政関係者くらいだよ、そんなの
多くの国民は郵政民営化しても何も不満なんてもってませんから
181名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:03 ID:6osw4W1r0
誰か、民主支持でも誰でもよいのでこの質問に答えて。
次の選挙の大きな争点は、1.行政機構の改革と2.地方分権の奨励となっているが理由が明確ではない。
なぜ行政機構の改革が必要なのか、そしてなぜ地方分権が必要なのか、誰か答えてください。
182名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:04 ID:BmfkwZQwO
>>155
よくわからんよな
選挙権の無い在日が推す民主と、カルト組織票のある自公が対決して民主勝利って
183名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:17 ID:7Agz/JRn0
>>130
いやいや公務員天国終了にはならんだろ。
ミンスが厚生年金と共済年金の一元化を主張してるから、
それがやれるかどうかが一つの指標となる。
184名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:18 ID:gOCeIJ8m0
>>113
安倍は小泉改革の修正論者で間違いないぞ。
お前の言っているのは、否定論じゃないのか?

つーか増税無き云々っていうのは、上げ潮論者以外には居なかっただろうが。
185名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:20 ID:DqgGMuAQ0
改悪国籍法を通して、児ポ法を事実上強行して通した今の自民はどのように
いい訳しようと許すことはできない。

とはいって民主に投票する気もないし公明は最悪のカルト党なので絶対いれない。

・・・投票先に困るな・・・でも自民関連は絶対に入れない。
186名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:32 ID:bDPDqLoP0
>>140-141
ほんと頭悪いな
日本だと政党が政策集団になってないから分かり難いかもしれないが、
欧州や米国で右派政権と左派政権の政策みたらすぐ分かることだろ。

米国の、ブッシュ父→クリントン→ブッシュ→オバマの政策見るだけでも
分かるんだからちょっと勉強してこい。
187名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:36 ID:iJH3Fltr0
>>1
というかさ、麻生だからまだ戦えているんじゃないのかなぁ…
ここで麻生を降ろしたら、空中分解するんじゃないの?
188名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:46 ID:+h4dnqT00
ドコも民主系をアピールしてんなぁ。
日テレもTBSもマジでウゼエ
189名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:47 ID:U25fNQ02O
民主党が政権とったら、日本は即座に中国韓国に占領されて、男はみんな奴隷にされて女はみんなレイプされて日本が終わる
なんて常々2chで真面目に言い張ってたネトウヨ達は、そろそろ国外逃亡の準備した方がいいんじゃないの
そんな金が無いニートウヨは、民主党政権になったらアメリカ大使館、領事館に駆け込んで「民主党政権になって自分の生命・財産が危険にさらされている」と真顔で訴えて亡命を希望したらいい
あと、中国韓国に占領されて天皇陛下が処刑されるって言い張ってたネトウヨは民主が政権を取ったら、宮内庁に真顔で皇族の国外逃亡を進言すべきだな
190名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:35:49 ID:dz4HgB6y0
そうそう、与党っちゅーのは自民党だけじゃないからね
191名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:14 ID:DNtKA5Mk0
自民で麻生おろしをしたい人は、自分が次の選挙で落ちるからだろ。
所詮自分のことしか考えてない連中だよ。

民主はもっと糞だけど。
192名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:20 ID:zhiTvB0Z0
>>188
テレビなんか見なきゃいいのにw
193名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:25 ID:DCJzAUL50
>>142
>>166
涙拭いて現実見ろよw
自民が嫌われてるから野党分裂選挙で負けるんだろw

衆院選では民主は分裂しないし、共産も候補者絞り込むから自民は本格的に死ぬぞ
194名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:27 ID:yoftzUoIP
自民は、外国人参政権反対のビラ1億枚ばら撒けば勝てるのに、なぜやらないの
195名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:38 ID:ZWYxpv3X0
>>184
ん〜修正論者とは思わんなやっぱり

それと消費税を上げないことだけを見て増税無きって言っているような気がする
やっていることは実質増税なのに
196名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:40 ID:w7XGo1Br0
これが、消費税の力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:45 ID:iAvZUU5wP
>>189
ボートピープルになって北朝鮮に亡命すると言う手があるな。
198名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:49 ID:QMQL1P1C0
>>158
安倍ちゃんが満を持して『最後のお一人の年金の計算がただいま終わりましたー』と登場すれば流れは変わる。
199名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:53 ID:nugy7Wma0
>>1
民主党に寄生する旧社会党議員約20人が居なくなればスッキリするのにね

9条第2項削除論者の前原等に期待

200名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:59 ID:Zwl2x3P80
あ、アレだよアレ。 小渕首相が死んだとき、森が民主主義の正統な手順を踏まずに
首相の座を盗んだじゃん。

で、「弔い合戦」とか言って選挙に故人を利用したじゃん。 アレと同じ事をやれば、
自民党の議席数はちょっとだけ増えるんじゃねーのwwwwwww

あとは、分かる、よ、なwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:36:59 ID:6gO6StIT0
>>175
祭り前夜祭って感じになりそうだなw
都議選での層化幹部と独裁石原の苦渋に満ちた顔を見たいw
本祭の自民幹部続々敗戦の弁を早く聞きたいwww
202名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:02 ID:PeXWLv9DP
>>166
スマン。4年前も小泉に騙されずにミンスに入れた。

てか政権交代を2chのスレ見ながら盛り上がりたいw
昨日は5万票差をまくってホント楽しかったw
203名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:03 ID:ZhOTmsTL0

  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
204名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:07 ID:OqpULAfy0

小泉=小沢=鳩山はネオコンだから、

ずっと同じように市場原理主義改革でもって不満分子を増やし続けていれば

政権を担当できるのだから気楽なものだ。

小泉が不満分子を増やしたように、鳩山が次の政権で不満分子を増やせばよい。

そうすればまた自民に政権が戻るのだ。

205名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:18 ID:GV0y5EmW0




橋下知事、東国原との連携は「自民、公明応援の猿芝居」 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090705/stt0907052259006-n1.htm
 次期衆院選に向けて「首長連合」で応援政党を表明することを決めた大阪府の橋下徹知事は5日、宮崎県の東国原英夫知事との連携について
「東国原知事と組めば、自民、公明応援の猿芝居と思われてしまう。連携はない」と述べ、改めて否定した。
松山市内で記者団の取材に応じた。橋下知事は、「地方分権」と「霞が関解体」という目標で東国原知事と一致するとしながらも、
「戦い方の違いを区別しなければいけない。僕らの動きが自己満足で終わってはいけない」と語った。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
実績ない自民党支部長・小泉進次郎公認へ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228014043/l50
■小渕優子はさっさと仕事しろ!!■

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1242885176/l50
若き力・小泉進次郎
206名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:22 ID:LQJktbpoO
坂本の言い訳みっともない

何が県民党でたたかっただ
207名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:35 ID:fAlsy/Pu0
古賀、伊吹、森などを引退させて政策の完全な方向転換
天下り廃止。公務員給与削減を歌い実行すればまだ間に合うかも
解散までに実行しなきゃ誰も信じないから間に合うとは思えないけど
総理は麻生のままでもいい
問題なのは自民党そのものだからな
208名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:38 ID:CDPHRb390
民主主義の欠陥は馬鹿に権利を与えてしまうことだな。
社会主義のほうが統制がとれていていいのかもしれない。
社会主義なら売国は絶対に許さないしね。
209名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:40 ID:cj+LYxj20
>>181

Q1.なぜ行政機構の改革が必要か?
A 自民党がまともにやってこなかったから


Q2.なぜ地方分権の奨励が必要か?
A 自民党がまともにやってこなかったから
210名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:40 ID:GiRQVCLn0
>>158
麻生を降ろしたいのは、民主とマスコミ。

衆院選前の生TV討論なんかは、誤魔化しが利かないからww
麻生のままだと、民主フルボッコ確定だものw
211名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:44 ID:vG/RRVcT0
派遣業規制強化
マルチ議連潰し

まだまだやってもらわないと困る
212名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:48 ID:O+0wjmaQP
勝った川勝が保守だったっていうのが受けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:37:49 ID:kqojMB8M0
俺の記憶が正しければ、福田じゃ選挙戦えないから、麻生に変えたんじゃなかったっけ?
なのに当の麻生は選挙怖くて解散できないまま、ズルズル来ちゃって。
しかも、頭が悪いのも、志がないのも、指導力、決断力すべてないのも
ばれちゃって、結局なにがしたかったのか解らん。
国民は哀れですよ。
これ以上みっともないことは辞めるべき。
解散ではなく、政権を下野するほうが、かっこいいと思います。
214名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:38:12 ID:AqrN/f7u0
>>194
外国人参政権なんて国民の関心薄いものじゃだめだな
そんなのに飛びつくのはネトウヨだけだ
215名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:38:14 ID:M8WCh0A70
よっしゃ、共産、公明に入れるぞw
216名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:38:20 ID:0uz36PBQ0
日本も終わり。
つか麻生下ろしより一丸でマスゴミを叩けよ。
テレビの惨状をチェックしてないから国民目線にたてないんだよ
217名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:38:25 ID:bDPDqLoP0
>>165
まあリベラルに関して言うと、単純に左翼ではないんだけどな
ただ根本的に勘違いしてるやつがいたから、分かりやすく図式化
したんだよ。
218名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:38:30 ID:KOy4jvA70
冷静に麻生批判を繰り返している人達の顔つきを見ていると
逆に麻生さんってマトモなのかもなって感じちゃうんだよな
219名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:38:44 ID:zhiTvB0Z0
>>194
公明党のご機嫌を損ねるから。
自民党支持者は、選挙区は自民、比例区は公明にいれないといけないしね。
220名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:38:53 ID:dza23qhd0

  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
221名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:06 ID:hr6VZTAm0
自民党は終わった方がいいよ
ブクブクしがらみと利権で太って身動きがとれんだろう
金持ちと大企業の味方しかできんような政党は今の日本にはいらん
経済成長段階ならそれも必要だったが
もう経済を爆発させて国益を得ることは不可能だ
今の日本に必要なのは富の再分配と既得権の破壊だ
金持ちと大企業に厳しい政策をとることのできるリーダーが必要だ
自民党にそれができるとは思えん
民主党にも無理だろうがね
222名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:07 ID:VUAW9BAe0
十月には失業保険が切れるのであせってきているよ
職業訓練の学校に合格しないと親に寄生するしかなくなる
政府が何もしないと僕は怒るよ
223名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:07 ID:e1U8OF4U0
前にもいたな

保守=小さな政府

とか言ってる奴が
どんだけアホなんだよって思うわな
224名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:13 ID:lHpEt1xFO
>>172
民主党に入れるのはこんなんばっかりなんだろうなあ(笑)
で、誰に責任持って貰いたいの?(笑)
225名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:15 ID:GfdBmyLm0
  ┌┬─────┐
  |::::|::          | 麻生では最早戦えん
  |::::|::.   04   |  新しい総理を立てよう
  |(ノ::.. SOUND  |)
  |::::|::::. ONLY   |
  |::::|:::::::       |
226名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:17 ID:ON4kn14R0
政権交代は決まった、まずは鼠男から長妻に替わるから期待したい
227名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:21 ID:8BVE1V6nP
民意も問わずに4度目の首すげ替えとか国民ナメてんのか? あぁ?

どうでもいいからさっさと解散しろよ!
228名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:25 ID:I5ltr7hc0
今年は麻生は靖国産廃するかな?
参拝してから解散という手もあるな
229名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:25 ID:8ttFVCQZO
2ちゃんでは自民とマスゴミが対立してるみたいに語られるが
実際は中川の酒騒動が海外で先に報道されたり、
騒動まで政治記者の常識だった中川の酒トラブルが苛烈な報道にならなかった事実や
自民の子息がメディアにコネ入社しまくりなのや
記者クラブという異常な存在を見れば
日本は自民とマスゴミが癒着してるからな…

それでこの状態ということは自民は負けるよ
230名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:31 ID:HupqZR5cO
ま、先の事なんて
ジコセキニンのコーゾーカイカクやらの時代に負け組確定した俺にはどうでもいい話でな
ただ次の選挙では
その時に受けた「痛み」とやらの
俺なりの返答を票に託すだけだ
231名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:34 ID:rsM71jq70
>>183
民主政権になっても公務員天国終了しないの?・・・・
じゃ〜どこに投票すればいいのか?
232名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:45 ID:F8obcrmE0
不景気を麻生のせいにされたら
どうにもならんだろうな。

サミットがんばれよー
233名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:45 ID:LSYtXWJpO
自民党がやれる事は、共産党に大金積んで頼み込んで全選挙区候補立てて貰うことぐらいか。今回
から選挙区絞り込むとか共産党も鬼だね。
234名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:46 ID:gOCeIJ8m0
>>195
修正はしていただろうに、「小泉改革の影」とやらに対しての手当をするって方向の。
ただし、継承者って立場だったのは間違いない。

まあ、サブプラも影も形もなく、
景気も順調に回復軌道に乗った状態で、
まさか参院選で大敗するとは思わなかっただろうな。
(正直、俺も思わなかった)

小沢はまったく、国家にとりついた疫病神だな。
235名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:50 ID:cIbfkFhA0
しかし、坂本っていうフェミ婆にあれだけまだ票が入るのが怖いわ。
236名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:51 ID:GiRQVCLn0
>>210
×衆院選前
○衆院選期間中

じゃないと、紛らわしいな。
237名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:39:51 ID:6gO6StIT0
>>210
ほんと馬鹿だな
民主は麻生のまま解散してもらったほうがいいんだよ
間違って橋下あたりが首相とかになったりしたらまた
B層がそっちいっちゃうじゃんw
238名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:05 ID:dFJRxYcvO

まあ、自民にとっては、下野=消滅みたいなもんだしな。

自民党なんて、法案作れる奴いないんだから。
対案なんて一本も作れないぜ。

下野すると、今の社民党みたいな存在となる。

細川の捏造スキャンダルで前回はなんとか与党に返り咲けたけど、今回は無理だろう。
民主は4年間は集結するよ。わざわざ与党から落ちようなんて誰も思わないしな。
239名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:09 ID:X/30PQvQ0
>>204
陰謀論wwwwwwwww


ネトウヨもう死ぬしかないね
これくらいしかいえないんだからwwwww

この書き込み見て
ますます民主党に投票する人多いんじゃないか?

300いけるな。確信がもったわ。
240名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:13 ID:C4i2scLN0
>>202
昨日のネトウヨには笑わせてもらったw
あの勝利宣言がめちゃくちゃ面白かった。
+は政治の番人なんだ!とか言ってたやつとか。
241名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:15 ID:DCJzAUL50
>>210
あと自民議員な。
ヤマタク'が総裁選前倒しの署名を100人以上も集めたそうだから
麻生死ねって奴も自民議員の中では多いだろう
242名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:15 ID:dnlWekbu0
>>189
本気で国外逃亡する金や、外国で生き抜く覚悟がある奴は
ネトウヨなんてやらん。
政権交代したら、今度は自民に謎の中韓のレッテル貼って、攻撃開始w
243名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:18 ID:OqpULAfy0

小泉と鳩山教授はネオコンで裏で通じているので

こうして政権を自民と民主の間でやりとりしているだけでよいのである。

その間、常に不平分子を増やしていれば簡単に政権が渡るのだ。



244名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:18 ID:cj+LYxj20
>>210
えっ。
麻生おろしは自民党内で起きている内輪もめの中での自民党用語だし。
245名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:28 ID:fAlsy/Pu0
>>166
自民に入れたなんて言ったら馬鹿にされるよ
金持ちならともかく
>>194
もはやどうでもいい
自民が消えるてくれるなら外国人参政権結構な事じゃないか
246名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:37 ID:5uNOQQli0
>>194
そんなもん気にしてるのはごく一部だけだぞw
247名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:40:44 ID:/DOwyRjd0
>>166
俺、公務員の家庭で育ったが公務員じゃないから今回は民主に入れる。駄目なもんは駄目。
負けが見えてる陣営に誰が付く?支持率20%未満だなんて赤点補修やっても卒業(任期
満了)なんて出来ませんよ。世の中舐めきってるじゃん、今の自公って・・・
248名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:04 ID:J+sTqhed0
麻生氏をおろせばがどうにかなると思ってると与党議員は頭が沸いてるわ
249名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:11 ID:eYqdcHfx0
>>146
ネトウヨって

カルト宗教信者と
在日韓国人だけだよ

だから治らん
250名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:11 ID:z8fMy0bK0
それでここまでの250近いレスは何人で書いてるの?
251名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:13 ID:BmfkwZQwO
>>194
移民政策はどっちも考えてるしどの道外国人に参政権与えるつもり
252名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:17 ID:MK2H2gsn0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
253名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:21 ID:bDPDqLoP0
>>223
少なくとも、欧州、アメリカ、南米、インド、なんかに関しては
その図式で正しいわけだが?
違うと言うなら、右派政党が大きな政府志向してて、左派政党が
小さな政府目指してる国を挙げてみろよ。
254名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:25 ID:iAvZUU5wP
                 ....       
             〈〈〈〈 ヽ      
              〈⊃  }  兵庫で反転攻勢だぁぁ〜
               |   .|     
   ∩―−        .リ   ,|   
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |     
./  ( ●  (゚) |つ _/    |     
| /(入__ノ   ミ        リ . 
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

 細  田
255名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:27 ID:bkDNCDtx0
>>221
利権=悪ではないけどね
金を持った大企業ってのはやっぱり国力に繋がる。
国力の強化に繋がらないような連中が利権を持つのが良くないのであって、国力増強に繋がるようなヤツは
利権を持ったって構わないと思うけどね。その辺が上手く行ってないのが現状かもしれないけど
256名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:29 ID:C8GMdNU4O
>>233
経験は馬鹿をも賢くする。
国民も政党もそうだよ。
257名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:29 ID:950313/t0
民主党政権の日本がどうなるか?


  大阪を見ればいい あれが日本の未来だ



258名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:34 ID:87mXF7tw0
>>55
これがネトウヨ脳か・・・


麻生批判=朝鮮人



これはキツイwwww
259名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:36 ID:ZWYxpv3X0
>>234
何を修正したんだっけ?
少なくとも修正では無いような気がするんだけど
例えばサラ金の上限金利規制なんか別に小泉改革の修正では無いし
260名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:41 ID:WqSUu990O
ぶっちゃけマスコミより馬鹿なのが自称情報強者のアホウヨだからな
261名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:41:47 ID:85FXc/8UO
何でもかんでも自己責任
それが鬱くしい国ニッポン
262巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 11:41:49 ID:ESSFIGpL0
>>155 思ってるよ、全く疑ってない、だが俺あ今回共産に投ずる。






263名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:02 ID:p3nW9p3j0
年金問題が、表に出て何年になるか?
この一点だけでも、失望の極み。

ダメなものをダメと認めないと
何も始まらないのに「だいじょうぶ、とてつもない国!」
とか言ってウソブク。やれやれ、壊れてしまえ。
264名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:07 ID:gGdXtuSS0
悪いのは古賀だろ?

変なおばさんvsすばらしい思想の持ち主
の構図にしちまった。
265名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:08 ID:IWnyGn0h0
このままと言うか、自民に生き残りの道はないだろ。
もう勝負はついた。
266名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:08 ID:do7OLNVlO
今日の売国ホイホイはここですかな
267名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:12 ID:dz4HgB6y0
>>213
よー分からんけど、解散どーこーじゃなくて、自民には自民の都合や予定表があるんでしょ
自民というかわが国の
268名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:12 ID:jWE+ADzs0
      / /        /  __ ......--――‐--......、   \
    / /  /     //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \
   ,' /  ,'     /::_ -― ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `¨ ー--ゝ     ハ
   | |   l       /´       |     |   |       ハ
   | |   |      ,'     /  |     l | | | |  |  | │|
   | l   |     |    /  /    |  | l | l |  |  | │|
    | |   |     L斗‐/―-/    / ムL L L_l  |  | │|
    | l   |   匕「  /   /l   / /  | | | |`ヽ. | │|
   N .r -|  |  |  /   / |  ,イ / | / / /  | |  | │|
   ', | r |  |  |  /|  / | / | / |/ |/|/ |  | |  |  | |
    ', |  |  |  |ィ斗テホ「 | / |/ ,ィぅテ刀|  | |  |  | |
    ',\.|  |  |弋ヒ::::イノ j/      ヒ:::::イソ|  | |  |  |ノ
     N |  |  | 、、           、、|  | /| ./| /
       l l   l  |         '      /| :/|/ l/ |/
      |∧   l | \      ー‐      イ |/  /
     /::| ∧   |  >     _  ィ´   / /
   /::::::::\ ∨  ト、    `  T 〉::::::::|   / / 自業自得だと思います
 /:::::::::::::::::::\\ |  \    |/ |::::::::|   / ∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \__/  |::::::::|   / /::::l
269名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:16 ID:gOCeIJ8m0
>>231
民主党のバックボーンは、公務員の労組だぞ。
なぜかマスコミは一切報道しないが、
利権の中で甘い汁だけ吸って国家をやせ衰えさせてきた、一方の主犯だ。
「改革」なんかされたら困る集団なんだよ。
270名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:28 ID:cj+LYxj20
なんかさみしいな。
ネトウヨが
ネトアサ工作員認定も
チョン工作員認定も
中共工作員認定もしてくれない。

せもまつだな。
271名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:33 ID:PE2nnOj70
おろしてもどないもならんだろうに。
まじめに政策でも考えろ
272名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:33 ID:njIqR8/EO
俺は民主党にいれます
273名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:34 ID:0ScdL1kiO
麻生が駄目なんじゃない
民主党を擁護しまくるマスゴミが駄目なんだ


民主党には入れんけど
274名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:39 ID:DNtKA5Mk0
>>231
民主を支持してる団体を終了させるわけないだろ
275名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:41 ID:M8WCh0A70
これで小泉の「腐敗自民壊し計画が達成」ジャマイカw
喜ぶべきだよ。マーケットもすでにそれを見抜いてるからなw

最大の野党はここにありw 心配するな、友愛政権は美しい政権より短命であろ〜
276名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:47 ID:GiRQVCLn0
>>237
はいはい、橋下が首相とか有り得ないならw
277名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:50 ID:DKkYr+w60
↓東国原が一言
278名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:55 ID:C+t58OW10
保守知事の誕生で静岡の朝鮮人は涙目だろうな

ざまwwww
279名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:42:55 ID:Ucrudzk50
.....と朝日がおっしゃっています
280名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:02 ID:lHpEt1xFO
>>208
ほぼ全文同意。
各党の政策を「全く」知らない奴に投票させるのは幾ら何でもおかしい。
281名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:05 ID:QMQL1P1C0
>>259
安倍はすかんが小泉時代に冷えきった中国との関係を修復したのは経済界としては大きな成果だと思うぞ。
282名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:08 ID:iAvZUU5wO
民主党が衆議院で勝つことはありえないだろ
283名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:09 ID:Gtyv+qbm0
284名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:10 ID:AqrN/f7u0
安倍さんは小泉が怖くてやれなかった
公務員改革をやろうとしただろ
道路財源の一般財源化もやろうとしただろ
小泉が民間の規制緩和、安倍は行政改革だ
その違い解らんかな
行政改革しようとしたら反対にあってつぶされたんだよ
285名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:12 ID:DCJzAUL50
>>240
さすがに自称政治の番人とかひどすぎだろ…
ネトウヨってどんだけアイデンティティクライシスの人間多いんだよw
286名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:17 ID:6osw4W1r0
>>209
残念ながら答えになっていません。自民党がやってこなかった課題だとしても、なぜそれを争点化しなければならないのですか?
自民党が争点化してこなかったのは、それが意味がある取り組みだとみなしてこなかったということができます。であれば、なぜでしょうか?
選挙の課題を争点化しているのだから、少なくともなぜQ1,Q2を争点として掲げるのか、
そこが明確になっていなければ、日本がこれからなにを目指すのかという全体像が不明確になります。
この点を、もっとクリアにお答えして頂きたいです。
287名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:43:57 ID:OqpULAfy0

民主の鳩山教授は小泉と同じネオコンであり、

民主党の図式そのままに、下に「不平不満な」旧社会党やら共産やらを率いているだけなのだ。

それで不満を利用して、市場原理主義の構造改革をなおも断行し続けるのだから、

民主党の下っ端のアホさ加減というのは計り知れぬ。
288名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:01 ID:e1U8OF4U0
>>253
他国の例を出しても意味ないだろ
保守っていうのはこれまでの路線を継続するという意味なんだから

真正の馬鹿っているんだな
289名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:05 ID:PbrFMAh7O
>>194
90 名無しさん@十周年 sage 2009/07/05(日) 11:26:47 ID:Vyl8qtFU0
真の売国政党は自民党だってバレてきてるな

■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
       自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
       自民党237人 民主党 51人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 61人 民主党  9人

★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
       自民党 80人 民主党 6人
290名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:13 ID:X/30PQvQ0
今の生活>>>外国人参政権


このままじゃ麻生に殺される。
だから民主党しかない。
291名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:15 ID:PeXWLv9DP
>>263
長妻選手が肩を回し始めました。
292名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:15 ID:eW8HScQkO
>237 民主は麻生のままの方がおいしいのは確か。だからとことんまでは追い詰めないよねwww
293名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:21 ID:vSAgaGMH0
簡単に降ろさせちゃう事も自民の信頼度低下の一つなのに
まともに総理を任期までやらせようと支える奴がおらんのが致命的だな
294名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:25 ID:ZWYxpv3X0
>>269
もう労組絡みの話は通じないんだよ
安倍も参院選で自治労と民主党の関係のビラ作って失敗していたけど
295名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:29 ID:dV2emirtO
麻生総理大臣より有力者がいないのに、やばいから麻生下ろしだとか。
こりゃ自民党から出た言葉じゃないな。

無策な野党共かマスゴミの願望だとわかる。

296名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:37 ID:cj+LYxj20
ネトウヨ、かえって来い。

何工作員認定したい?
なんでもいいぞ認定していいぞ、
オレが受け止めてやる。
297名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:44:40 ID:2Z0n1lzW0
ネトウヨ大粛清が待ち遠しいね
298名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:45:32 ID:WqSUu990O
アホウヨは政治の番人だよ
売国アホウヨが支持するのと逆を行えばいいんだからw
299名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:45:42 ID:Mw0Xsw2+0
麻生総理の愛国心・理念・実績は疑いようがない。何も間違ってない。
捏造マスゴミとそれに擦り寄るチキン党員が自我崩壊してるだけ。
民主党なんかに国を渡して、自分が幸せになれると思ってたら地獄だぞ。しゃれになんないぞw
300名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:45:48 ID:nugy7Wma0
中国でまた暴動が起きてる・・・

現在の中国は未だ10億人以上が貧民、経済成長が10%以下だと貧民は減らない
本格的暴動までカウントダウンの中国

中国共産党の解決策「反日運動」また始まるかもね
301名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:45:50 ID:iAvZUU5wP
壷売りどもは少し早目に昼メシか?
302名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:45:54 ID:M8WCh0A70
最後の仕事として、衆院でヤミ献金問題を徹底的にやれよ!
303名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:05 ID:SF7epPrBO
>>194

国籍法改正と移民政策推進で、反撃されるから。
304名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:12 ID:Gtyv+qbm0
305名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:13 ID:QMQL1P1C0
いまやネトウヨの心の拠り所が朝日新聞の鳩山代表叩き
皮肉だねえw
306名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:21 ID:/DOwyRjd0
>>286
全問正解!!・・・これが正しい答えですwこれ以上はお答えできません(官僚風w)。
307名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:23 ID:do7OLNVlO
290
お前頭おかしいのか?死ねばいいんじゃね?
308巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 11:46:33 ID:ESSFIGpL0
>>293 福田を公明と引き摺り降ろして更に支持率を低下させたのが他でも無い阿呆ですねw
309名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:39 ID:GiRQVCLn0
お、モテモテ嬉しいww

でも、何をおっしゃりたいのか、意味不明ですわ。<>>244
310名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:48 ID:BmfkwZQwO
>>270
現実は真逆で自分が工作してた側だったことに気付いて茫然自失なんだろう
311名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:49 ID:LSYtXWJpO
麻生変えても自民党て看板つけば次も即人気なくなる。森田が完全無所属宣言したり、坂本のババ
アが極力自公支援隠したりするのも有る意味先見の明はある。坂本だって自公全面に押し出せば例
の如く学会票しか入らず民主分裂でも接戦にすらならなかったろ。
312名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:54 ID:DCJzAUL50
>>295
妄想に逃げすぎw…
自民議員とかニュースで顔モロ出しで麻生やめろコールしてる奴多いぞ
313名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:56 ID:gOCeIJ8m0
>>208
それでも、社会主義国は時代に否定されたんだよ。
見た目の強さと、本質的な脆弱さは比較にならない。
314名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:57 ID:bDPDqLoP0
>>288
>保守っていうのはこれまでの路線を継続するという意味なんだから

だからそれが間違ってるんだって
近代政治の本を一冊でも読めばすぐ分かることなんだがなぁ。
まあおまえはその間違った認識でずっと生きていけばいんじゃないか。
315名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:46:59 ID:fW0YAHjm0
北朝鮮や被害者個人に対する戦後補償って1兆円ぐらい?
それくらいで済むんだんったら安いほうか。
埋蔵金タンマリありそうだし
友愛 友愛
316名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:47:03 ID:5uNOQQli0
都議選はマジで与党に大激震が走る結果になると思うよ
今の自民と民主の勢力がそっくりひっくり返るんじゃない?
いや〜運命の日まであと6日か楽しみだなw
317名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:47:09 ID:6TeHg5v30
自民党よ

自己責任って言葉を贈ってやろう
ざまーみろwwwww
318名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:47:18 ID:lHpEt1xFO
>>245
貧乏の中で育つと皆も貧乏と思うのか?(笑)
頑張れよ、お前。とマジレス(笑)
319名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:47:23 ID:ZWYxpv3X0
>>281
ん〜多分、この人は外交の話はしていないと思う・・・話の流れからして
320名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:47:34 ID:eW8HScQkO
ネトウヨが急に消えたなりwww
321名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:47:50 ID:PEgjjCYq0
自民党のヤツはみんなアホだな。麻生が首相であるかどうかは関係ないのに。
自民党の党体質、自民党議員の体質そのものが問われているのであって、
特定の一人の個人の資質の問題ではない。
322名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:47:56 ID:Zwl2x3P80
2chだけは、ニュー速+だけは、ボクらの聖地だった・・・

日陰者のボクタチが、唯一生きてる実感を持てたのが、ニュー速+だった・・・

ボクタチは、政治の番人のはずだった・・・ ボクタチだけが、この国の事を愛していた・・・

なのにいま、2chからも追放されようとしているボクタチってなんなの? バカなの? 死ぬの?






m9(^Д^) プギャー
323名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:48:02 ID:zhiTvB0Z0
まあ、みんなで麻生を支えようよ。
麻生のほうが自民大敗で良いだろ。
324 :2009/07/06(月) 11:48:03 ID:iiqDLD1S0
古賀の本音

↓   ↓    ↓
325名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:48:05 ID:OqpULAfy0

まぁ民主党に移って、ネオコン鳩山が相も変わらぬ小泉の構造改革路線を踏襲すればよいのだ。

その結果、民主に愛想をつかしてすぐに自民に政権が戻ってくる。

4年後には自民で受けて、またまた構造改革路線を続行していけばよいだけなのである・・・

もっともその間に国は滅ぶであろう・・・この「呪い」は必ず実現する。

326しつれいおばさま:2009/07/06(月) 11:48:13 ID:HwaKiR3B0
言葉は人格。人格はやはり人格です。人格者だけが政治をやれるのですよ。人格者あつまれ。いい政治をしてねー―ー。性事はだめだめ。
327名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:48:18 ID:gGdXtuSS0
自民の生き残り策は政界の犯罪者摘発しかないだろ。
民主から選対と党首の両方が消える。
328名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:48:30 ID:/DOwyRjd0
再チャレンジを推奨してた安倍ちゃんもやめちゃったし・・・チャンスはもう、ありませんw
329名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:48:32 ID:M/Be/Vks0
もう政権交代は確定だね
また失われた10年が始まるのか…
330名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:48:49 ID:950313/t0

誰が一番悪いかって?

   椿事件以来、政権党を一方的にネガティブに報道し、政治に関する認識を歪めてきた報道機関だ

そこを直さない限り


    この国は駄目だね  日本中が大阪のようになるよ
331名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:11 ID:6wuxsuW10
ニコ動アンケート調査を持ち出してた
無邪気な連中はどこ行ったんだ?
とりあえずニコ動では
都議選の投票先は自民>>>民主という結果が出てるぞ。
332名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:12 ID:I5ltr7hc0
小泉構造改革が自民党を滅ぼした。
小泉構造改革は地方をつぶした。
小泉構造改革は国民総貧乏化をつくり出した。
小泉構造改革は中小零細企業をつぶした。
小泉構造改革は絶対多数の日本国民を不幸にした。
小泉構造改革を否定せずして自民党の再生はあり得ない。

自民党が生き残るためには3つのことをやる必要がある。
第一に、自公連立政権を解消し、公明党と分かれ自立する。
第二に、麻生内閣は直ちに総辞職する。
第三に、国民に対して、小泉構造改革が大過失であったことを認め、大企業とアメリカの利益を図るだけの“改革”はやめ
地方と恵まれざる人々を大切にする政治を実行することを明確に表明する。

この3つを実行しても、自民党の終焉を止めることはむずかしい。だが、最低限、以上の3課題を実行しなければ
自民党の将来はない。麻生の首切りは必要だが、それだけでは足りない。定額給付金や高速値下げなど
小手先のごまかしでは解決できないほど自民党の危機は深刻である。
333名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:15 ID:dnlWekbu0
>>286
・行政機構の改革
国の財政が厳しく、経費がかかりすぎてると見られてるから、見直す必要がある。
仮に見直した結果、無駄がほとんどなくても、消費税増税のに説得力を持たせる理由付けになる。

・地方分権の奨励
争点になってない。
方向性は自公、民主、同じであり、橋下やそのまんまが声高に叫んでるから、争点に見えるだけ。
334名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:16 ID:rsM71jq70
>>269
じゃ〜どう転んでも公務員天国は安泰ということか・・・
まぁ、霞ヶ関の官僚が政治を操っているからもうダメか。
335名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:18 ID:ZenCZ+GXO
自民が勝つ為に必要なのは、麻生変える事じゃなくて政策を変える事だよ
百年安心プランの廃棄
公務員の人件費二割削減
これくらいは最低出さないと
336名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:24 ID:GiRQVCLn0
>>312
中川(女)と中川(女)と中川(女)と山拓と、えーと、えーと、
337名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:29 ID:eYqdcHfx0
>>243
>>小泉と鳩山教授はネオコンで裏で通じているので

そうそう東京地検特捜部のスルーぷりで証明できる
338名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:31 ID:dz4HgB6y0
日本もいろいろあるけど、一番気に食わん奴らはメディアだな
日本のメディアを浄化したいんだけど、核軍隊もって、まともな国になるしか方法がないんかな
日本の気にくわんところは、メディアが垂れ流す汚物だわな。あいつら何様のつもりなんだろうな

政治家や官僚やら、カルト893やらよりも気にいらんわ
339名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:33 ID:Mf9kdDTyO
>>311
森田は当選後に自民党を離党(笑)
340名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:37 ID:6osw4W1r0
>>306
よくわかりません。
自分の文章を何度読んでも、これが答えになっているとは思えません。私の問いを要すれば、
1.なぜ、政権交代が必要なのか、
2.なぜ、行政機構の制度改革が必要なのか
3.なぜ、地方分権が奨励されるべきなのか
頭の良い人、答えてください。
341名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:40 ID:6gO6StIT0
>>327
国策捜査はまだまだ継続すると思うよ
このまま民主政権になると検察も大粛正されるからね
342名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:40 ID:sKb8nHcH0
麻生を下ろしても同じだと思うよ。何でも麻生のせいにしたいようだが、自民を否定されてるだけのこと。
潔く麻生で戦った方が勝敗関係なく印象はいい。あ、でも麻生は黙らせた方がいいよ。
ああいう人を小馬鹿にした喋り方は、一部の信者には心地よくても普通の日本人には不快だから。
あと小沢や鳩を責めるだけじゃなく、多くの西松問題の議員や与謝野と二階の献金の件も逃げてばかりいないではっきりさせた方がいい。
きちんとするべき事をやれば負けても惜敗で済むが、そういう自浄できないから今のじみんになっちゃったんだもんな。
343名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:49:59 ID:gOCeIJ8m0
>>251
ミンスが考えているのは、国家の解体だろ。

鳩山兄「日本は日本人だけの物じゃありませんっ!」
マスゴミは、何も言わないけどな、こういうの。


>>294
通用しないことにしたいんだよ、の間違いだな。
お前、高校ちゃんと出ていないだろ?
344名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:06 ID:xK4weGyX0
麻生を変えても無駄。今までと違って自民党支持率の低さが原因なのだから。
345名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:10 ID:X/30PQvQ0
>>286
争点は
『このまま自民でいいの?』

ってことだけ。
1、2も政策はほぼいっしょ。
自民党の下で経済福祉が悪化してるのに、誰も責任をとらない。

その原因は完了との癒着で
それがないから民主のほうが支持されてるんだよ。

わかったかな?週間こどもニュースじゃないんだから、さ。

自分のあたまでかんがえよう。
346名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:11 ID:C8GMdNU4O
民主主義に目覚めて投票率が上がれば、
拝み屋と利権屋をも駆逐したって事。
新たに投票場に足を運んだ人々が、
自公ではダメだと意思表示したんだから仕方ないよ
347名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:13 ID:85FXc/8UO
選挙で自民党が民主党に負け続けるのは自己責任
マスゴミ・ミンス・小沢・愚民のせいにするのは甘えです
348巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 11:50:23 ID:ESSFIGpL0
>>321 ぢゃ麻生ぢゃなくて良いな、四連敗しといて五連敗する気か?汚沢から幾ら貰ったんだ?
349名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:24 ID:HupqZR5cO
都議選はアレだな
ミンスは
「自民公明との票差をダブルスコア付けないと負け」
位の勝敗判定ラインを設定していいと思う
350名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:25 ID:e1U8OF4U0
>>314
そっくりそのままお前にその言葉をお返しする

特にこの辺り
小さな政府=右翼
なんて馬鹿の極み
お前の=は他国の例をもとにした雰囲気だけのもの
概念を理解できていない
351名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:33 ID:mdkqs12I0
>>314
単に保守革新左右で論じられる限界にきてるだけでしょ。
それで近代史における保守の位置づけって何?
352名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:34 ID:RTjzikvP0
・韓国全力支援の自民
・竹島60年間放置の自民
・ガス田の主権をついに中国と認めた自民
・在日特権を60年以上も維持する自民
・北方4島まで切り売りしようとする自民


自称保守w
353名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:37 ID:ON4kn14R0
政権変わるから自民党から出る奴も出てくるんじゃないか
自民党もいろんなのいるからね
354名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:40 ID:q56N6WXs0
>>286
原因は国家債務の肥大化しすぎだろう
500兆円のGDPを丸々肥えて800兆円と2倍になろうとする状態
ある程度プライマリーバランスを維持するために増税が必要になる

そのとき220兆円といわれる特別会計を崩すか、公務員数を減らすかという問題に当たる
自民党だとそれが出来ないという前提で話が進んでしまう、民主党は出来ると。
ならば出来るという方にかけてみようというのが今の流れでは
食事に出るのでレスは午後になります
355名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:41 ID:VS1CFcZl0
>>321
「麻生が党首だから」というのは些細なことのように思う。
なんていうか、自民党自体がダメなイメージになりつつある。
356名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:41 ID:lHpEt1xFO
>>247
未だに支持率とか言う奴はマスゴミ関係者以外には居ないと思うんだよ(笑)
君、マスゴミさん?(笑)
357名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:42 ID:DCJzAUL50
>>330
椿事件は朝日だけなのに、マスコミ全体に都合よく解釈しちゃうネトウヨ
358名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:43 ID:zhiTvB0Z0
>>328
そうだ、再チャレンジで、ポスト麻生を安倍ちゃんにすればいいんだ!
359名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:47 ID:QMQL1P1C0
>>327
投票箱改ざんとか、自衛隊出動とかあるのかな。
360名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:51 ID:irgJ7HvB0
看板だけつけかえるのはいいかげんにして
自民で一番力のある森がやれよ
361名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:53 ID:iAvZUU5wP
都議選では自公第一党転落どころか、過半数割れまで起こすぞ。
警察予算を握れなくなったら衆院選を待たずして公明は終わりだぜ?
362名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:50:58 ID:wi6ceb6J0

 麻生降ろしをした、中川(女)、山本拓
 内閣改造・党人事刷新を妨害した派閥領袖は
 責任を取って腹を切れよ
363名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:00 ID:cIbfkFhA0
今解散しなくても終わりだろw
都議選まで待ってると、間違いなく麻生は降ろされるだろうし、
それを嫌がって、早めに解散するかどっちだろうなw


ぜめて都議選前に解散して、公明に嫌がらせくらいはして欲しいわw
364名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:11 ID:ty2z8uqSO
最近ネットウヨ元気ないなw いい加減諦めて民主支持に回れよネットウヨ諸君w
365名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:21 ID:YcPo8Iik0
創価に頼った時点で終わってるんだよ
366名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:23 ID:ZWYxpv3X0
>>343
安倍の修正について何も説明できてないのにそんなこと言われてもなぁ・・・
会社員経験あれば労組の話なんて別に違和感無いと思うぞ
ちなみに自分は元労働組合員ね

これで話が通じるかどうか試させてもらうね
367名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:26 ID:O+0wjmaQP
次で自民が負けたら分裂するだろう
どうなるのか!?
368名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:28 ID:fDG5rlxr0
児ポの恨みはまず都議選で晴らす

次は衆院選だ!
369名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:32 ID:53ZSvQjq0
自民党あと3ヶ月で変われるん?
変われなかったら多分負けるぜ?
国民は参院選からずっと今の自民党にノーを突きつけてるのに動くの遅すぎ
いや、まだ動いてないかw
370名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:38 ID:PoLse5BjO
公務員の年収5割削減出来るなら自民入れる
371名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:54 ID:cj+LYxj20
>>286
政権与党としてやるべきことを自民がやらなかったから
やりましょうというシンプルな話。

地方分権に関しては橋下の過去の言動を追えば必要性や
論点としての重要度はわかるし、
行政改革の必要性はそのまま民主の枝野のHPでも読めばいいじゃないかと。

というか、これらを含めた内政問題の総体と過去の自民政権の所業が
次の選挙のテーマなんで、
ありがちな「森を見せず木を削ぐ」カルト的な弁論術で
1つずつ削ろうとがんばってる間に選挙終わるよ?
372名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:51:55 ID:49NbPHVjO
麻生を担いでいた連中の豹変を報道されて墓穴を掘るだけだろ。
比例の順位が高い奴だけ好き勝手にやればいい。
党全体に裏切り者のイメージを植え付けて議席を減らす事になっても比例があるから大丈夫。
373名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:52:10 ID:aa9quzKb0

次の首相は、鳩山由紀夫です。

次の首相は、鳩山由紀夫です。

次の首相は、鳩山由紀夫です。
374名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:52:13 ID:eYqdcHfx0
>>260
>ぶっちゃけマスコミより馬鹿なのが自称情報強者のアホウヨだからな
冗談抜きでネトウヨって、カルト宗教信者と在日ですよ
会話が通じないでしょ?
自民支持の普通の日本人のことはネトウヨとはいわない

だから説得しようだとか会話しようだとか思っちゃだめだよw
375名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:52:16 ID:8Hxcy7UG0
>>340
1 党利とか党是
2 利用しやすくする必要がある
3 乗っ取りやすくする必要がある
376名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:52:19 ID:ynJw0KfT0
静岡の知事選は負けるべくして負けただろ、党とかかんけいねーわ。

あの候補じゃ負けて当たり前。
377名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:52:35 ID:P0PkoqEP0
ろくな政策も出さず党利党略ばかり
これじゃーそっぽ向かれるに決まってるじゃん
378名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:52:45 ID:fsPlNtQTO
>>321
ハゲしく同意
麻生がダメつうより自民がダメ

労働基準法無視 企業の味方ばかりしおって
天に帰れよ自民党
379名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:01 ID:950313/t0
二大政党制や小選挙区制は、議院内閣制の利点を消し去る政治的ワナだよ

この制度によって、国民は感情的になり対立し分断される

大統領制は、植民地総督制の別名なんだ

しかし議院内閣制はそうではない 外部から扱いにくい政治制度なんだ

それを機能させなくする そのための仕組みが小選挙区制と二大政党制なんだ
これによって、議院内閣制は大統領制とかわらなくなり

日本はフィリピンや韓国のように馬鹿な政治の国になる
380名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:02 ID:QFHuI0pa0
しゃんめえな。自民党は結党理念の「憲法改正」をどっかへやっちゃって悪魔の社会党
やカルトと連立した。自民党は政権維持だけが目的化してる。野に下って厳しく反省せよ。
自民党はもはや、憲法改正で一致した政党ではない。河野洋平や加藤紘一、そして親中派
の売国奴を排除して共産党のように純化すべきだ。

381名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:13 ID:6wuxsuW10
>>376
都議選も負けるだろうから滑稽な言い訳を用意しておくように。
衆院選敗北分の言い訳もな。
382名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:30 ID:IWnyGn0h0
中川(女)総裁、山崎幹事長、加藤政調会長
で選挙をすればいい。
383名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:31 ID:cpr32gXh0
>>364
ミンスも一応、反共であり右翼だからね

とにかく兇産が死んでればどうでもよい
384名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:32 ID:7Tr1vjPe0
麻生降ろしを加速して益々劣勢にwww
385名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:35 ID:Y65mwFsp0
>>314
いや、お前のレス全部読んだけどおかしいよ。

どんな本読んだのか言ってごらん。
386名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:53:42 ID:RTjzikvP0
225 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:13:44 ID:ShBmgPiC0
やっぱり自民の圧勝でしたねww

232 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:14:25 ID:aqNvuvdw0
坂本由紀子  無  新      6,051  54.7   60  
川勝 平太  無  新      3,414  30.8   60

坂本圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やった!まだ日本は終わってなかった・・・涙出てきた

286 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:20:09 ID:aqNvuvdw0
>>270
やっぱ衆院選も自民の圧勝みたいだなwww
ミンス涙目ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

300 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:21:35 ID:ShBmgPiC0
やっぱりミンスはミンスだな。朝鮮人は早く半島へ帰れ!

449 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:35:00 ID:n5q0iAyR0
ミンス厨が意気消沈してんのか。
大丈夫だよ、鳩山のせいで負けたんだ。
ぽっぽが辞めれば次は勝てるぜ。

544 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/05(日) 21:43:04 ID:xfFHRxzCO
>>535
坂本さん圧勝じゃん(笑)
川勝弱すぎる(笑)
387名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:08 ID:y6paRVT20
もう遅いだろ・・・ やるなら支持率10%切った時にやっておくべきだった
388名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:09 ID:QMQL1P1C0
>>381
投票箱改ざんとか言い出すんじゃね?
389名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:13 ID:6osw4W1r0
>>333
ありがとうございます。
>・行政機構の改革:国の財政が厳しく、経費がかかりすぎてると見られてるから、見直す必要がある。
仮に見直した結果、無駄がほとんどなくても、消費税増税のに説得力を持たせる理由付けになる。
だとすると改革の目的は、国家の財政基盤の強化、ということですね?そのための手段として、行政機構改革が必要である、と。
>・地方分権の奨励:争点になってない。
なるほど。
390名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:14 ID:JCFfJl9f0
自民党は結局社会保障削ってきただけじゃん。

この社会不安、不景気は
完全に企業、金持ち、官僚優遇によるもの。

日本じゃ無理。北朝鮮でもいってろ糞自民。
391名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:18 ID:Jchl03PF0
麻生が駄目では無く、その廻りの与謝野や細田が駄目だと言うことに気づかないw

税金取るより歳出削減をやってからでないと国民の支持は無いw
392名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:27 ID:GiRQVCLn0
>>345
>『このまま自民でいいの?』

そんなモンが争点になる訳ねーだろww
393名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:29 ID:X/30PQvQ0
鳩山でも麻生よりはまし
394名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:32 ID:zhiTvB0Z0
>>381
都議選の敗北は織り込み済み。
衆院選の敗北も織り込み済み。
すべては自民のシナリオ通りw
395名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:37 ID:gOCeIJ8m0
>>340
政権交代その物はなんの特効薬にも成らないな。
別に二大政党制が特に優れているわけでもないし。
というより、なぜこう言うときだけ「欧米追従」を正義と出来るのか、
まともな説明は聞いたことがない。



>>366
何度説明しても「わかんない」を繰り返すのは楽だろうし、
お前自身は勝ったつもりになれるのだろうが、
お前自身が議論できないレベルの人間だと証明して歩くのは、
構わないという話か。

なら、好きにしろ。
396名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:48 ID:WAWPA3Vl0
正直なとこ自民でも民主でもあまり自分には影響ないんだけどね
ここ5年ぐらいでも失業したわけでもないし、年収も少しずつあがってる
ここにいる大半の人たちも、実際どちらが政権とっても自分の生活に変化は無いだろう

まさか、民主政権になれば本当に世の中良くなるなんて思ってる人はいないだろ?
仮に自民政権が続いても同じだけどね
397名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:53 ID:TRA2kIo90
>>364
サヨが毛嫌いしていた小沢を支持する時代だからなw
398名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:54:55 ID:f0COiHhA0
>>3
それ仕込みだよ。
399名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:01 ID:YKEE37k30
あと10年で自民党と民主党の二大政党でヤマトミンゾク死滅するな
400名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:05 ID:qJ9ndblP0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
401巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 11:55:05 ID:ESSFIGpL0
>>364 酷い冗談だな、改革成らずは革命に転ずるよ、共産支持に鞍替えした。

日本で一番穢れた竹下派の残党なんか支持する訳ないだろw
402名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:23 ID:hr6VZTAm0
>>255
結局大企業が潤っても下々に落ちてこないわけだよ
市場原理で行動する企業には共益の理念が働かない
自分達が勝ったのだから自分達がエライという理屈なわけだ
それが経団連を頂上とする中小零細企業を従えた巨大ピラミッドを形成し
大企業によるボッタクリバー状態を生み出している
市場の自由な競争の原理に経済を委ねていてはダメなわけだ
政府は積極的に介入してそこらへんをコントロールする必要がある
そう主張すると今度は共産主義だの社会主義だのを持ち出されるが
資本主義暴走経済がダメなんだから仕方ない
共産主義や社会主義のエッセンスを加味して
新たな市場経済をつくらなければ企業集団の暴走は止まらない
そこで金持ちや巨大企業を統制できる政府が必要になる
金権体質でズブズブの政治ではそれは不可能
新たな政府の正当制を確立して
新たな役目を担う政府が必要なわけだ
そんなことをやってくれそうな政党は見当たらないがね(T_T)
403名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:24 ID:rsM71jq70
>>370
それ公約したら俺も自民に投票する
404名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:27 ID:cpDru4nVO
こんな状況でも群馬県では自民党安泰ですから…
勝てないってわかってるから、ロクな対立候補が出てこない…
405名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:28 ID:iAvZUU5wP
>>364
都議選、仙台市長選、衆院選と
ネトウヨにとっての地獄はまだまだ続きます。静岡で終わりではないw
更に10月選挙と過程してマスコミ各社の世論調査が3度ある。
406名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:28 ID:bDPDqLoP0
>>350
右翼というのは政府による再配分を否定するから、構造的に小さな政府を
志向せざるをえないんだよ。
社会主義との対立構造や、夜警国家の概念を想像すればすぐに理解できそう
なもんだが…。
407名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:31 ID:Blua3Jnc0
世襲よりも元官僚の立候補を党として規制したほうがいい。
408名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:38 ID:dFJRxYcvO
>>386
クソワロタww その場にいたかったわw
409名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:40 ID:f1tUNOnNO
この四年間で、なんか良い事あったか?どんな法律でも好きに通ってたんだぞ。
410名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:40 ID:lHpEt1xFO
>>316
知らん様だが都議会と国会って全く無関係だよ。(笑)
と、都議を四半世紀後援して来たオレがマジレス。
411名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:55:47 ID:eW8HScQkO
都議選は民主にしようか共産にしようか迷ってる。
412名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:06 ID:+WZQcyDa0
児ポ法という名の言論封殺法案を取り下げ
加えて二次元規制をしないと明言すれば
幾分か票は戻ると思うよ
413名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:05 ID:fAlsy/Pu0
>>370
今すぐ突然半額にするならいいけどな
段階的にやるなら支持は得られんだろう
他党なら許されるけど自民党は今更だからな
414名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:08 ID:ZamhWggy0
>>234
つーかどっちみち尻になるのはみえていた。
12年に1度の統一地方選のある年の参院選だったからね。

あそこまで負けたのは情弱と団塊の洗脳がうまくいったのが大きい。
415名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:13 ID:ZWYxpv3X0
>>395
「修正はしていただろうに、「小泉改革の影」とやらに対しての手当をするって方向の。」

これは説明したうちに入らないぞ。
何を手当てしたの?と聞いているのに「影に対して手当てしました」と言われても・・・w
416名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:18 ID:C+t58OW10
>>382

                   _,,,,,,,,,,_
                 ,ィヾヾヾヾシiミ、
                rミ゙``       ミミ、
                {i       ミミミl   ━━┓┃┃
                i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!       ┃   ━━━━━━━━
         。      .{_i-=}-{_=-`} ̄レゥ:}     ┃                  ┃┃┃
           。 ゚     l ̄,,,,_,゙ ̄` .:::ン                                  ┛
             三 ≧   ',,-‘ヽ..::/l
       ゚ 。゚ 三 ≧       ゚'ゝ::ノ/ }\_
       -== 三         ≦。 ゚/  |   ̄`''ー-、
      。 -=≦           ,ァ- /    |     / ヽ
  ゚ ・ ゚。  三<         、,レイヽ、 l ヽ /      ノ ,/}
417名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:18 ID:Gtyv+qbm0
ネトウヨは糖尿病に気をつけろ
418名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:19 ID:DCJzAUL50
>>374
「生活が大事」
「仕事が大事」
「趣味が大事」って言うと

「日本に対する愛情はないのかーっ!」
「日本人としての良心はあるのかーっ!」って発狂するから困る
419名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:25 ID:SOIgUXmL0
>>3
うけるwww
420名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:27 ID:QoVEDGfk0
いつも思うんだが事前調査では民主が人気なのに
結果は自民公明の圧勝ww
民主派の奴は選挙に行かないのか?
421名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:34 ID:7IfaYPmJO

頭をすげ替えても結果は同じ

イメージだけで戦う旧来の手法は終わりを告げ抜本的な改正と実現性に実効性を示さなければ無理

消費税値上げ、一部の業界だけの恩恵ありきでは尚更無理

安易な票田を作り上げる事に終始し
経団連とカルト宗教団体の顔色しか見てないからこうなる


422名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:35 ID:mdkqs12I0
>>395
別に二大政党制ではなく単に競争原理皆無の政界への不満んだろうに。
欧米でもなんでもなく、今時通用しない一社、一党半ば独占体制に嫌気がさしてんだよ。
423名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:48 ID:C8GMdNU4O
昨日の選挙開報をリアルタイムに2ちゃんで観ていたが、
糠喜びの挙げ句に、奈落の底に落ちた瞬間。

そうそうスポーツ観戦でも見れない感動だった。
424名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:51 ID:X/30PQvQ0
>>392
重要な争点ですよ?

そこしかない。政策はほぼいっしょだし、官僚よりじゃないだけで。
425名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:53 ID:dECOfe+O0
選挙結果がどうあろうと、俺の周りには自民支持が多いのにはワロタw
近所の創価ばあさんが、新聞営業しながら公明すっぽかして自民支持にも笑える
民主の嫌われッぷりがオモロすぎ。
426名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:53 ID:c59r/iLG0
郵政で西川を首にしてたら、支持率アップだったのに
小泉、中川秀直ら米帝売国派どもがしゃしゃり出てきて
引っかき回さなければ、自民の支持率は上がっていただろうに
内紛で自爆だな
427名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:56:57 ID:AqrN/f7u0
行政改革は安倍政権でやろうとしてたことだけどね
今民主党が行政改革しますって支持されてて
自民党はその民主党を批判する
自民党ってのは終わってるね
428名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:57:22 ID:HupqZR5cO
>>381
参院の時は「参議院なんて廃止しれ」とか言った奴がいたが
そういう奴は次
民主主義止めて天皇陛下を拝する時代にすれ
とか言い出すと思う
429名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:57:23 ID:PeXWLv9DP
>>370>>403
小泉が「公約?何それ?守らなきゃいけないの?バカスwwwwwwww」
って言ったの忘れたのか?
430名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:57:47 ID:0KWTpVi50
衆院選の争点は、官僚政治(自民)VS脱官僚政治(民主)だろ。
橋下や東が地方分権だなんて言い出すから争点が解かりにくくなる。
431名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:57:52 ID:wYi2tokC0
何時まで経っても解散総選挙を行わない事により、
国民が選挙を行え!とフラストレーションが溜まった結果、
静岡での高投票率に繋がったんだって!
要は国民は選挙やりたいって心境なんだって
あと東国原が騒いでる事も投票率を押し上げた要因なんだって!
432名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:57:54 ID:opmk7hqN0
西松、故人、西松、故人…てバカみたいに叫んでるからだよ
もう、相手をけなすキャンペーンはやめようね
433名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:57:56 ID:/f3qFJDt0
犯罪者を首相にしたがるほど自民は嫌われてるんだな。異様だ。
434名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:57:59 ID:ni24iGSsO
自民は悪循環に陥ってるな。
支持率を上げようとして麻生おろし→支持率ダウン。
だからといってこのままだと支持率ダウン。
自民党員は自分のことしか考えちゃいないとわかる今日この頃でした。

435名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:58:00 ID:o6AhfEoD0
 民主党が政権与党になると決まった以上、「次の政権交代」をそろそろ
考えないといけないな。民主が、大勝ちしてまたぞろ半世紀の独裁なんて
なったらたまらんからな。
436名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:58:05 ID:gOCeIJ8m0
>>406
お前なんか、変な方向に突っ走っていないか?
ちょっと詳しい説明を聞きたいわ。
437名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:58:14 ID:do7OLNVlO
鳩山(笑)
あんな奴がオバマとかと対等に会話できるのかね?(笑)
日本はマジ終わりかもしれんね
幸福何とかにでも投票すっかな
438名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:58:33 ID:7Tijf77jO
>>399
>ヤマトミンゾク
アイヌみたいなもん?
ならなくなってもいいや
439名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:58:40 ID:sKb8nHcH0
>>395
現状のしがらみを打破できるという点で、国民のためにはなる。
そのまま二大政党制で進めば今のようなアホみたいな利権構造も生まれにくくなる。
政権交代は特効薬にはならんのは当たり前のこと。むしろ利権構造が破壊され、
自民・官僚連合も意味をなさなくなるから日本経済は一時悪くなるだろうね。
440名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:58:41 ID:uOj5hL/wO
自民はもう解体しろ
若手だけで新党立ち上げればいい
利権まみれ私利私欲の老害議員共は全員クビ
奴らがいなくなれば政治は良くなるし官僚特権天下りも無くなる
奴らは日本の将来のことなんかこれっぽっちも考えてない
自分達さえ良ければいいと思っている蛆虫共だ
441名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:58:59 ID:MMeH48K6O
もう自民は駄目だ。
これはマスメディアの勝利でもある。
しかし、俺は在日参政権付与に納得いかないから民主には絶対入れない。
442名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:00 ID:Y65mwFsp0
>>406
は?
443名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:02 ID:950313/t0
大統領制の国をみてごらん、イラクやアフガンの大統領
あれは米国の植民地総督と同じだ メディア操作によって選挙を操作され、民主主義の名の下に統治する

先進国をみてごらん 議員内閣制が多い

アジアではタイと日本がどうだったが、小選挙区制を取り入れたとたん どうなった? 

いいかげん気づかないといけないよ
444名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:04 ID:afEcP4D2O
自民党を擬人化してみると…
今までのやり方で限界にきてるのに、従来のやり方にこだわって新しいやり方を考えもせず、考えようとする奴にとりあえず悶
着を付けて引きずりおろそうとするという、典型的な仕事のできないオッサンだよな…
445名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:05 ID:6gO6StIT0
>>437
もう国棄てて外国行けよ
ただしもう帰ってくんなよwww
446名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:10 ID:qPDnpcPJ0
「アニメの殿堂は安倍がきめたこと」

と人のせいにしてなぜか補正予算で110億を突然駆け込みで突っ込んだ麻生
かっこいい
447名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:12 ID:Gtyv+qbm0
「嘘をついても選挙に勝てればいい」で負けたんだよ?
448名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:13 ID:Q0CuGymA0
与党落ちするだけでなんで人生が終わるかのような状態になってるんだ?
野党になるととたんに逮捕される連中が多すぎなんだろうなw
449名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:25 ID:dza23qhd0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  ネトウヨさん
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                     |
      |                     |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /,,   国を語る前に   /   //
    /    お前がまず     /  / /
    /  まともな社会人   /  /  /
   /   になれ      /  /  /
  /  ____     /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

450名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 11:59:41 ID:cj+LYxj20
>>244
だって麻生「おろし」を現実的に実行可能なのは党則でこれが可能な自民党議員。
実際に自民党内で麻生おろしを叫んでいる議員がいるからそういう話が出ているわけで。

マスコミとか野党がいっているのは麻生じゃダメというただの批判。
これは自民が鳩山じゃダメというのと同じことだし、
いつものこと。

自民党の内紛問題をマスコミのせい野党のせいとすりゃ、ただの摩り替え論。

451名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:02 ID:5uNOQQli0
>>349
50議席以上獲れなければ負けでいいだろ民主党は
これもう完全に民主党が勝つよ
衆院でも第一党間違いなしだろ都議選直後すぐ解散で8月上旬投開票なら
麻生は首相の座降ろされたくないからすぐやるだろうけど
早ければ早いほど風は民主党に吹く
けど引き延ばしたら自分は首相の座降ろされるから決断すると思う
もうここに来て色んな情勢が民主有利に動いていってる
鳩山の献金問題も大した問題ではなくなってるし
452名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:09 ID:V6OrBL+l0
>>449

ネトウヨって、なに?

453名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:10 ID:4I7ct0Wo0
「やめろ、やめろ」と騒いでいて本当にやめたら
「任期途中でやめた。無責任」とかまたたたくんだろマスゴミは。
454名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:14 ID:CDPHRb390

自分が貧しいからって、政治の力で何とかしてもらおうなんて浅はかじゃないの?
俺は認めないよそういう考え方は。
 
455名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:14 ID:R8oS+xHh0
ゼロから出直して欲しいというのが国民の気持ち
別に民主に期待してるわけじゃない
456名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:24 ID:/nNtWVhS0
もう自民党はどうでもいいからさ、民主党政権の話をしようぜ
457名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:44 ID:J4zwGmV20
リーマンショックから大企業が投資で失敗して金融機関も貸し渋り
雇用や中小企業を守ろうとしてる政府の叩かれようは
ネラーに公務員が多いから?
458名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:00:54 ID:pBYopr/WP
マスコミが何処も圧力か自主規制で書かないけどカルト教団との与党ペアにいい加減嫌気がさしてきたんだろ
459名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:05 ID:lCb5D9xY0
もうアメリカの州になれよ
460名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:19 ID:6osw4W1r0
>>371
「やるべきこと」としてあなたが定義していることとは何なんですか?抽象的に過ぎ、わかりません。
>内政問題の総体と過去の自民政権の所業が次の選挙のテーマなんで、
ありがちな「森を見せず木を削ぐ」カルト的な弁論術で1つずつ削ろうとがんばってる間に選挙終わるよ?

私は全体像を見たいために質問しているのです。政党として公約に掲げている以上、全体の目的がまずあり、それに即して個々の政策手段が描かれていると思うのですが、
それを質問すべきではないというのは、何をおっしゃっているのですか?
461名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:23 ID:lHpEt1xFO
>>396
その、まさかが派遣クオリティー(笑)
462名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:26 ID:/XGiq8QH0
>>455
そろそろ自民党は頭冷やしてくれ、って感じなんだよなぁ。
手遅れなのかもしれないけど。
463名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:28 ID:gGdXtuSS0
とりあえず古賀を外さんと話にならん。
464名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:30 ID:gOCeIJ8m0
>>415
またまた、知らない、判らない、か。

はい、さようなら。
たまには、党中央の指示以外のことが語れるようになるといいね。


>>422
競争原理なら、自民党内部で担保しているだろうに。
なぜ小沢が放り出されたと思うね?
競争の果てだぞ。
465名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:30 ID:ON4kn14R0
自民じゃもう駄目だ、それに気づいただけでもプラスじゃないか
466名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:38 ID:vSAgaGMH0
>>432
漢字の読み間違いというしょうもない報道しまくってた時よりはまだ中身があるとは思うが
荒さがしても今の流れはかわらんだろうな
出来ればぽっぽと小沢だけでも消えてくれれば民主支持できるんだが
467名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:38 ID:RTjzikvP0
>>452

こういう>>352政党を熱烈支持してる、不気味な集団。
468名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:43 ID:dz4HgB6y0
>>440
ちゃうちゃう。民主党も混ぜて再編して、真面目に政策グループ作って、国民の下僕官僚を使えよ
469名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:45 ID:iAvZUU5wP
>>448
予算編成権を握れないってのは税金ネコババ出来なくなるって事だから。
野党に転落するってのはそういう事。
それと森が総理になってからの自民党議員というのは放蕩癖がついてて
闇金にお世話になってる連中も結構いるそうだ。
税金でツケ回せなくなったら闇金に追い回されるしかありませんな。
つまり命にまで関わる。
470名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:01:56 ID:yoftzUoIP
麻生がどうのより、自民の問題だから、麻生は選挙の応援なんてしないでいいよ
西川続投させて、正義の鳩山切った自民は、もはや、再起不能
泥舟から抜け出すべき
471名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:01 ID:zhiTvB0Z0
俺たちの麻生、がんばれ。最後までやりぬけ。そして選挙で負けろ。
472名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:03 ID:SuT13kzGO
なんだかんだ言って衆議院の任期満了まで2ヶ月しかないだよな
いつ解散してもおかしくない時期だ
473名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:09 ID:PeXWLv9DP
>>451
>鳩山の献金問題も大した問題ではなくなってるし

同意だが、敢えて今責任とって辞めて岡田担ごうもんなら2/3取れる勢いになる
474名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:27 ID:sUx0MLfb0
>>452
ここでは、ネトウヨ=自民信者らしい。
475名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:33 ID:bC2BRwTvO
ミン巣小作人元気だな。

川勝氏が真の保守とも知らず。

ミン巣に保守系が入り込んで本来の機能喪失を熱望する。
476名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:37 ID:eYqdcHfx0
>>452
カルト宗教信者
チャンネルサクラデモ教信者
在日韓国人
477名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:38 ID:afEcP4D2O
>>453
首相として国会を開会させて、意気込みを述べた舌の根も乾かないうちの辞任だもんな…。
しかも、参院選の引責じゃなくて下痢での辞任。
478巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:02:43 ID:ESSFIGpL0
>>406 街宣は役所前で仕事呉れとか生活保護を打ち切るなとか喚いてるぞ。

其れに既存権益の保護と言う側面も見逃せないし、小さな政府を目指し夜警国家と言うならば
郵政は民営化を指向して然るべきと言う事に成る筈だが自民の自称保守は違う様だなw
479名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:51 ID:KYI3jb+SO
いまのタイミングで解散しかない。
まぁどの道自民は終わり
480名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:02:53 ID:cj+LYxj20
>>460
具体的には
>地方分権に関しては橋下の過去の言動を追えば必要性や
>論点としての重要度はわかるし、
>行政改革の必要性はそのまま民主の枝野のHPでも読めばいいじゃないかと。
これでいいでしょ。

それでもわかんないというならそれまでの話。
君がついてこれてないだけ。
481名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:11 ID:MK2H2gsn0
    , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   阿呆、屑自民、馬鹿ネトウヨ、全部脂肪イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
482名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:19 ID:ZWYxpv3X0
>>464
説明できないこと主張されてもなぁ・・・
ちなみに再チャレンジだってあれどうなったの?
あれだって別に小泉改革の修正とはまた違うと思うけど

少なくとも小泉がやったことを否定して元に戻しましたって話が欲しいんだけど。
483名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:25 ID:ZhOTmsTL0
ウヨブタは荷物まとめとけよ
484名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:29 ID:xGC65iXc0
ネトウヨはネトウヨって何ってうるさいんだよな。
そんなこともわからないからアホウヨなんだよ!
485名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:30 ID:eMNVvCRwO
どの道負けるのにバカですな
まぁ麻生は解散を強行するほうが有権者の心象は先延ばしグダグダよりマシだろうな
486名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:32 ID:RS3vI3at0
>>406
珍風は大きな政府指向だったと思うぞ

エセ右翼だとおっしゃるなら反論できませんが
487名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:35 ID:dza23qhd0
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

488名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:43 ID:Fu9PNRor0
もう自民はどうでもいいから、
マスゴミにより作られた、民主政権反対
10万人デモ企画しよーぜ
489名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:50 ID:7iAdEW+S0
掲示板で自民のここがダメと書いてくれてる国民を無視してるんだから負けて当然。
民主も政権交代がゴールじゃないぞ。自民自滅で有利なだけで国民の支持があるわけじゃない。
日本は日本人のものだ。民主に胡散臭さを感じているが自民は腐臭がしている。
490名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:03:50 ID:DCJzAUL50
>>452
3度のメシよりウヨホル政策が好きな連中のこと
石破によると威勢のいいお花畑理論が大好きらしい
491名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:01 ID:ooB8i/qI0
都議選で民主は元々過半数の候補者を立ててないから
それを読んで
麻生は強気なんだろう
政権維持に
自公で>民主の数に勝てれば勝利と踏んでいるはず
492名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:02 ID:mdkqs12I0
>>464
内部抗争なんてのは競争原理って言わないんだよ。
そんなの自民党の都合のよい解釈ってだけ。
どこの世界に内部のごたごたで競争原理が働いているなんて解釈すんの。
内部抗争と競争原理を一緒にしないでね。
それは単に自民視点ってだけだから。
493名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:08 ID:SJMOhfMO0
麻生云々より自民・公明そのものが嫌われていることに
いつまで目をそらしてんだろな?
もっとも小沢や鳩山もありえない選択肢だが
494名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:11 ID:orQ0wqHzP
もはや何をやろうとも無駄だよな
やはり郵政選挙で大勝した後、態度を翻しあからさまに国民をないがしろにしたのがまずかたった
あれで自民は選挙前にどれだけまとなことを言っても信用されなくなった
そのまんま東や橋下をつかってなにやら画策しても全く信頼されないのもそのせい
495名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:22 ID:5+l/bon4O
今自民が下野しても、三年以内に政権復帰できそうな気がする。
結局いまの民主党にたいする国民感情は、お試しくらいでしかない。
最大の問題は自民党不信ではなく、政治そのものが不信の対象だから。
496名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:23 ID:sKb8nHcH0
>>473
俺はこの問題が出てきたとき逆にそういう効果を狙った民主の賭かと思ったよw
歯切れが悪いからどうも違うようだがw
497名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:25 ID:mJi9Pfte0
麻生降ろしたからって自民に投票するヤツなんて居ないだろ。
秋葉の信者達の票が社民に入るだけじゃね?w
現時点で駄目なら諦めるしかないな。足掻けば足掻くほど深みにハマるだけ。
自民公明よ、さようなら☆
498名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:28 ID:6gO6StIT0
>>488
集まったのは3人だけでしたってオチじゃねーだろーなwww
499名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:35 ID:MMeH48K6O
自民が私利私欲で自滅、もう期待できない。
民主の政策は国を破綻させる売国政策。

500名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:36 ID:RTjzikvP0


>>487
>>386


こいつら懲りないなww
501名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:55 ID:do7OLNVlO
445
チョンコロのお前が生意気にレスつけてんじゃねえよ(笑)
糞でも舐めてろ低脳が(笑)
502名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:04:56 ID:aRXp1qSu0
>>452
「ネトウヨプギャー」って書いているやつ=ニュー速+のサクラ
いくら反論しても意味がない 彼らの目的は
2ちゃんのレスを増やすこと 別に左翼でもない

スレがたって0.3秒でネトウヨ涙目なんてレス普通かんがえられん
スクリプトだろ
503名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:06 ID:526ppyq80
他党への誹謗中傷、あら探しを、御用検察・御用マスコミ・御用ネットを使い頑張った。
北朝鮮さんにもミサイル撃ってもらった。
なのに、そこまでやってもこの体たらく。

自民党、まじで復活の目はない。
504名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:07 ID:QMQL1P1C0
>>494
造反組みを復党させたことが潮目だったね。 今考えると
505名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:12 ID:lyOnDQi9O
静岡知事選で少しはオタクを敵に回すことの恐ろしさがわかったかw

仮に静岡で数万のマイノリティだとしてもインドアオタク層を
敵に回さなければ僅差で自公が勝てたかも知れないのにね〜wwww
506名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:15 ID:z+jZOJ630

ネトウヨが民主じゃだめと言う理由

   中共が・・・・・・
   北朝鮮が・・・・・・


国民は自公じゃだめと言う理由

  国民生活が・・・・
  医療が・・・・・
  年金が・・・・・
  給与が・・・・・・


ネトウヨのバカさ加減が分かるだろうww

507名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:16 ID:eYqdcHfx0
>>474
>ここでは、ネトウヨ=自民信者らしい。

ちがうまともな自民信者はネトウヨといわない

壷売りのように恐怖心を煽って自民に入れさせようとしたり、
親米反中で、日本をずっとアメリカの奴隷状態にさせようとする人たち
のことをネトウヨという
508名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:21 ID:a0J9Ua+V0
>>340
1.権力は腐敗するから。そして、日本は国民主権の国だから。ただし、必要があるということと、実行できると言うことには違いがある。
2.借金が800兆円且つ基本的財政収支が赤字だから。さらに、行政手続きに対して社会からの不満が少なくない割合で発生しているから。
3.国のことは国で、地方のことは地方で行うのが基本だから。国富の再配分の問題と行政の監督の問題は別だから。
509名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:22 ID:GiRQVCLn0
都議選後は、麻生内閣支持率を一桁に落とすだろうな、マスコミ連中はww
510名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:27 ID:AqrN/f7u0
行政改革は必要だよ
安倍政権でやろうとしてたし
やるきないふりした福田も公務員改革法成立させた
麻生になってから完全に逆行した。
今では行政改革しますと言う民主党を麻生自民党が批判とかしてる。
麻生自民党は官僚怖くて国民なんてどうでもいいって態度
511名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:34 ID:VFaW8dZ50
マスゴミの勝利だね、おめでとう
これからも偏向し続けて日本をダメにしろ
512名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:35 ID:A6NBWnTy0
麻生さん在日対策がんばってるお
513名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:44 ID:fW0YAHjm0
日韓条約をすぐに改定することは難しいかも知れない。しかし条約は、追加補償を禁じ
ていない。むしろ日本人が朝鮮人・韓国人と本当の友人になるためには、ただちに政府
をして追加補償に踏み切らせなければならない。
夜明けは近いぞ

514名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:05:59 ID:gOCeIJ8m0
>>466
小沢と鳩山と社会左派が消えるなら、指示しても良いな。
まあ、泡沫政党になるだろうが。

>>480
話を極端にシンプルに仕様とする奴は、
大抵何かを誤魔化したい奴だぜ。

何を誤魔化したい?
お前の空っぽの中身とかか?
515名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:03 ID:zhiTvB0Z0
>>509
森さん越えの偉業が見えるかもね!
516名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:09 ID:pjJkjl280
麻生で選挙しないなら福田のままのがマシだったな
517名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:21 ID:950313/t0
植民地支配は、まだ半世紀まえの出来事なんだよ
フランスは60年代まで抵抗し、いまだに海外県と称して領土を持つ

他国を支配したいという欲望は欧米諸国にはとても強いんだよ
だから、さまざまな手法を開発してくる

基本は、分断統治だ  かならず二分して、両方を支配する
ミソは、第三の意見や考えや勢力を封じることだ

二つの勢力を作って、対象国民の感情を煽り、二つに巻き込んでしまう 二つが全部だ

本当は、二つは全部じゃない

これが分断統治の根本だ
518名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:34 ID:xK4weGyX0
>>504
するどい。全ては、そこだった。一貫性と正当性を失った。
519巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:06:35 ID:ESSFIGpL0
>>504 安倍は信用成らないんだよな、どっちかっつうと麻生と同程度かな。
520名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:44 ID:6gO6StIT0
>>501
安価もちゃんと付けられない低脳が何言ってんだよwww
誰へのレスかと遡ってみたら俺にじゃねーか

早く日本から出てけよ糞ウヨ国士様www
521名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:45 ID:R8oS+xHh0
>>449
「ウヨ」じゃないだろうやっぱり
経済政策は左を好むようだし
むしろ特アに近い生き物だと思う
経済左派でタカ派、生息地はネット
どう呼べばいいのかね
522名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:45 ID:IAsxD2480
自民党をぶちこわす。
小泉さん、とうとうやったね。

小泉政権から、おかしくなった自民党。
バカ層に視点を置くように、って勧めた竹中さん。
簡単にわかりやすく。おかげで、TVタレントもバカばっかりになっちゃった。
日本全国をおかしな状態にした戦犯ですよ、あなたがたは。
523名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:47 ID:W2hr1bPA0
民主が勢いづいたら株価がモノスゴく下げてんぞ。
524名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:47 ID:RTjzikvP0
>>507
>まともな自民信者


日本語がおかしいw
525名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:48 ID:yoftzUoIP
麻生を替えようが、鳩山が故人献金で逮捕されようが、北朝鮮ミサイルが着弾しようが、
自民じゃ絶対に選挙に勝てない、
小泉インチキ改革でダメージを受けた、
派遣、高齢者、ドライバーなどなど、中低所得者に自民は完全に見捨てられた
西川続投して、改革否定した正義の鳩山を切ったのが決定的、再起不能
526名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:06:54 ID:mdkqs12I0
>>507
悪いけど自民信者でまともな人ってほぼ皆無でしょ。
自民支持者ならいるかもしれないけど。
自民信者=ネトウヨでそう間違っていない。
だって根本に自民支持があるんだから。あのミンスよりマシ発言はネトウヨ産だし。
527池沼さん向けに分かり易く対立軸を説明:2009/07/06(月) 12:07:08 ID:tAfdi5XE0
┌──────────────────────────────┐
│見せ掛け 官僚政治(自民) VS 脱官僚政治(民主)              │
│                                             │
│                                             │
│                                             │
│真の正体 財界・官僚政治(自民・民主・公明) VS 労働者政治(日共)   │
└──────────────────────────────┘
528名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:23 ID:iAvZUU5wP
次は小泉がぶっ壊れる番だよ。
進次郎も落選だ。
529名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:32 ID:sKb8nHcH0
>>495
自民がそのまま残れば、反対攻勢しまくってまともに政権運営させず、マスコミ使って民主叩きを展開し、
数年後には自公で与党復帰もあるだろうね。ただ下野すれば自民は持たない、政界再編は避けられないと思う。
530名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:43 ID:xpQ2fZLTO
勝手な事ばかり抜かしてんじゃねえよ!
てめえらが麻生を選挙に勝てる顔として担ぎ出したんだろうが!

国民をなめんなよ!私利私欲政党め。
531名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:51 ID:TC+GQ1WMO
癒着談合天下り世襲…
議員宿舎 首相官邸 ハイヤー 料亭 クラブ
霞ヶ関 議員年金 退職金 ボーナス 公務員 年金

532名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:56 ID:bDPDqLoP0
>>436
左翼は、平等主義だから国家による再配分を強化して、
なるべく貧富の差を失くそうとする。これの行きつく所が社会主義国家。

一方右翼は自由主義。伝統的な社会を守りたいから
国家による再配分を最小化して、国家による社会への影響を
最小限に抑えようとする。この行きつく所が夜警国家。

こまかな差異はあるけど、欧米各国の政党ってのは
おおむねこの基準に照らされて、ライトやレフトを定義づけされる。

日本の場合はそもそも政党が政治思想本位で集まってないから、わけわからん
ことになっている。
533名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:56 ID:nio/IWDQO
もしかして「麻生おろし」を流行語大賞にするつもりなのかな。
534名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:07:57 ID:CDPHRb390

土建屋に媚売らないと政権維持できないっていうクソ体質は是正すべきだろ。
いつまでたっても無駄な土建屋と垂れ流しになる税金がが消えないじゃないか。
535名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:11 ID:CKSbHuzq0
>>504
だよな。郵政選挙は民営化より族議員追い出すのが目的で
票入れたようなもんだったのに気付いたらほとんど復党して
まして大臣までやってるのもいるくらいだし。
結果いまだに族議員の体質は変わってないのが分かれば
見放されるのも無理はないな。
536名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:15 ID:gOCeIJ8m0
>>492
あれだけ大派閥同士で競争していれば、十分だろう。
それとも、小沢流の「邪魔者は消えろ」方式がお好みかな?
537名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:23 ID:6osw4W1r0
>>480
>地方分権に関しては橋下の過去の言動を追えば必要性や
>論点としての重要度はわかるし、
>行政改革の必要性はそのまま民主の枝野のHPでも読めばいいじゃないかと。
これでいいでしょ。

過去の態度や言動やHPを見れば理解できるというのは、具体的な答えにすらなっていないのではないですか?
何を指し示しているのかも示さずに、代名詞だけを置くのでは議論になりません。
過去の態度や言動やHPの表現を、あなたがどのように理解しているのかが問われて議論になるのではないでしょうか?
538名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:27 ID:qdce7EFw0

てか、麻生降ろしたらそれこそ自民は終了じゃね?wwww
539名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:37 ID:0KWTpVi50
自民党の結党の理念は自主憲法制定だったろ。もう見る影も無くなってしまったな。
存在意義が無くなったってことだな。
540名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:42 ID:DCJzAUL50
>>514
社会党崩壊・安倍自民惨敗の過去があるんだから
ネトウヨが重視するイデオロギーなんて国民はどうでもいいってことにさっさ気づけよw
541名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:43 ID:ND/kvPiB0

おい、株価が急落してるじゃねーか

どうしてくれる!
542名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:08:55 ID:Sb3oiuhl0
>>452
ネットにウヨウヨいる人たちの事では?
543名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:03 ID:zhiTvB0Z0
>>530
麻生で選挙しようと思って担いだら、支持率が微妙で、しばらく様子見したら、
どんどん支持率が落ちてきて、今にいたるんだろうな。
544名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:03 ID:Czp5I4kT0
松原や前園、長嶋のグループと横路のグループ+社民が対立しそう
細川、羽田の二の舞だけは避けてほしいね
545名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:20 ID:02Y3Xxo30
なんでも悪いのはアソウのせいにされちゃってるけど、
実は、小泉&竹中に騙されたこと、
そして年金問題に対する不信感が
自民離れの大きな理由だと思うのだが。

人気がなくなる本当の原因は
今、現在ではなく、過去にある場合のほうが多いもの。
546名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:32 ID:rISz4NfN0
B層のバカはまた騙されるのかw
547名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:37 ID:cGM+qfsJ0
>>512
在日特権を廃止して、初めて頑張ったと言えるだろ。
548名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:39 ID:mdkqs12I0
>>521
ネトウヨさんが昔自己責任論者のネオリベラリストだったの知らないのか。
最近その世界経済システムがだめっぽくなったんで
いつの間にか大きな政府に鞍替えしたんだよ。
その名残で労組は大嫌いでしょネトウヨさんは。
549名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:40 ID:LQJktbpoO
まあ、自民党は実質森喜朗首相のときに終わってたな。小泉純一郎という劇薬で多少延命できたが、四年経って残ったのは干からびた死体
550名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:42 ID:iAvZUU5wP
>>541
8月までガンガン下がるよ。
空売りでもすれば?
551名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:46 ID:jbidmY1iO
ネトウヨの性質は韓国人そのものだけあって味方につけると恐ろしいな
逆法則乙でした
552名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:52 ID:mJi9Pfte0
良い事考えた。
麻生降ろさず自民が降りればいいと思う。
553名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:53 ID:Mf9kdDTyO
自公推薦の静岡知事選で落選した佐々木の弁「私は最初から自民党と何も関係ありませんから」



自民党アレルギーですか?(笑)
554名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:53 ID:IyRcB6jgO
このままも何ももう終わってるよ
国民甘くみて行革骨抜き官僚いいなり政治続けたんだから
当然の結果
まだなんとかなると思ってるとしたら本当に国民なめすぎだよ
555名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:09:54 ID:/nNtWVhS0
>>526
そういうレッテル貼りばかりしてる奴が異常なんだけどな
おまえみたいな奴が民主党支持者が異常者だって
言いふらしているようなもん
実際は自民工作員だったりしてw
556巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:10:10 ID:ESSFIGpL0
>>517 今更街宣右翼なんかに騙される馬鹿なんか居るかよ、鳩山一郎の同志東條英機なんか
南方や大陸に日本人を粛清する為に徴兵し送った川原乞食の末裔ぢゃねえか。
557名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:17 ID:2sF130n00
野党とマスコミって、10年前は諸悪の根源をすべて日本企業の「日本的経営」に求めて、
さんざん叩いてたよな。
そして今は諸悪の根源を官僚に求めている。
構図は10年前と同じだ。


もういいかげん、本当に足を引っ張っているのはお前らだってことに気付けよ。
日本企業はお前らに叩かれなくても必死で努力したし、
官僚はお前らが「ジャパンアズナンバーワン」で浮かれてたころからずっと、
未来の日本を描いていた。


何かに専念している人の強さはすごいんだ。
日本企業も、官僚も自分たちのやるべきことをしっかりとわかっていた。
そしてそれに専念していた。
何もわかっていないのは、票目当ての政治家と、視聴率目当てのマスコミなんだ。
お前らのような芯のないミーハー集団が、本当に日本に役立つ人たちの邪魔をし、
国民を不幸に落としているんだよ。

558名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:20 ID:JCFfJl9f0
東京都民はパンダ連れてくるといって
つれてこなかった自民を絶対許さない

上野パンダ選挙だな
559名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:23 ID:Pwzgj3sU0
古賀選対委員長を喜ばせたくない
あいつはキライだ
560名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:25 ID:/XGiq8QH0
>>482
あの頃安部の写真の入った自民ポスターには「成長を実感に!」って書いてあったよなあ。
実感なんて微塵も得られなかったけど。
561名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:29 ID:uNXMqOvQ0
今の状況は政治不信と言うより官僚不振だな
で自民党=官僚ってのがばれちゃった
なにしても無駄だよ
562名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:41 ID:5uNOQQli0
>>491
民主党は自民党と同じ58人候補者立ててるんだぜ?
しかも都議選は中選挙区制だから3〜4人出してるし
これ自民党と民主党どっちが第一党になるかが焦点
仮に自公で過半数維持しても民主党が第一党になられたら自民党は終わり
563名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:44 ID:MX/4/NN80
選挙先延ばしにすれば少しはマシになる
とか言ってる議員はゆとりか現実逃避に陥ってるね

今が底だと誰か言ったか?
これからまだまだ下がるんだよw
564名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:46 ID:cj+LYxj20
>>514
誤魔化してないだろw
地方行政の首長が地方分権を唱えていること、
民主党の有力議員が長年にわたって主張している行政改革の方針を読める場所を
提示して、きわめて具体的にあなたが疑問としている論点が「挙がっている経緯」として
教えてあげているのに、なんすかそれw

565名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:10:54 ID:DNtKA5Mk0
中身で勝負できないんだからどうしようもないわな
マスコミが報道すべきは、政策内容と、与党のマニフェストがどの程度まで完了してるかだろ。
読み間違いや政局なんて国民にはどうでもいい事だ。

政策を報道しろ。
566名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:06 ID:Y65mwFsp0
>>517
なるほどな。では、日本でベストだと思う選挙制度は何?
あと、道州制が導入されたらどんな方法の選挙がいい?
567名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:18 ID:RTjzikvP0
>>558

福田のパンダAA思い出して吹いたwww
568名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:26 ID:lHpEt1xFO
>>470
前総務相が正義である理由を書いてみたまえ。(笑)
オレは鳩弟支持だがあの件で彼に正義があったとは思えんが?(笑)
まさか、テレビがそう言って居たからなんてんじゃないだろうねえ?(笑)
たのんますよ?(笑)
569名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:27 ID:vSAgaGMH0
ネトウヨ連呼見ると韓国のネチズンとかを思い起こすのは
なんでもかんでも気に入らない物はウヨ扱いするのと似てるからなのだろうか
正直日本のための政策してくれればどの政党でも良いんだよな
570名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:41 ID:a0J9Ua+V0
>>342
上三行に特に同意。
571名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:50 ID:0ClgCvF/O
>>484
自分で説明できない言葉を使っていい気になってる男の人って…
572名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:53 ID:pBYopr/WP
児ポ法騒動とあの国会アグネス中継も
今回の結果に多少は影響あったのだろうか
573名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:54 ID:KmrRr6x80
反自民じゃなくて
反官僚が民意だろ
自民は官僚を叩け
選挙で勝てるぞ。
574名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:54 ID:CTHzVZ1w0
>>541
まーしゃーないよ。誰がやっても当分景気回復はムリ。民主党になったら
もっと落ち込むと思うよ。 みんなで痛みに耐えましょうw
575名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:56 ID:o6AhfEoD0
>>340
 お望みの回答は、以下の文献も参考にしてください。

 山口次郎『政権交代論』2009 岩波書店

 は、政治学の教科書的な解説だね。
でも、とてもわかりやすく読めるよ。
576名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:57 ID:wYi2tokC0
昨日の静岡選面白かったな〜
開票序盤〜開票90%に入るまで坂本圧勝で
ウヨ、自民党信者がが自民党勝利!民主ザマーとか狂乱していたが
開票90%からで一気に逆転!
奈落の底に突き落とされた自民信者が意気消沈して逃走しやがった
577名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:11:57 ID:AqrN/f7u0
郵政造反組を大臣起用したのは麻生
麻生が自民党不人気の元凶だな
578名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:00 ID:/yL8zxf10

公明を切り捨てるなら自民に入れてやってもいい
と考える人間も多いだろうな。
それが解らないから自民はダメなんだよ
579名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:05 ID:baO1djqS0
グダグダと麻生の足を引っ張って
ピンチになったら、やれ頭すげ替えだなんだと

何処まで行ってもゲーム感覚
そんなんで支持率上がるわけないだろ
580名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:13 ID:GtzRlTADO
麻生の何が悪いのか、さっぱり分からんよ。
てか、自民党の議員て自分たちが総裁選で麻生に投票したこと忘れたのか?
581名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:14 ID:LSYtXWJpO
自民党はトコトン負けて二度と利権弄れない万年野党になって欲しい。アグネスなんて国会連れて
くる自民党は、社民党以下の議席で十分
582名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:15 ID:WxyDSyT60
終わりの始まりは偽メールの時ぐらいかな
583名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:16 ID:ZhOTmsTL0
今日もメシウマ!

 自民の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
 

584名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:16 ID:r79UxU0xO
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-146729-storytopic-3.html
那覇市議選 与党24議席 安定多数を確保  2009年7月6日

 政党別に見ると、11人を公認し、1人を推薦した自民が12人全員当選し、
与党第1党の座を守った。公明は7人全員が当選。
保守系無所属で市政に与党的立場を取る5人が当選した。
 野党側は、共産が公認した7人のうち5議席の当選で議席数を1減。
そうぞうは公認・推薦した3人が当選し、選挙前の会派議席と同数を確保した。
民主は公認した4人全員が当選し、現有議席を倍増させた。
社民は2人を当選させ、現議席と同数。社大は公認・推薦3人が落選し、1議席となった。
推薦を受けていない野党系無所属は1人が当選した。

那覇市は自民勝ったよ(あれだけ左翼が騒いでる土地柄だけどね)
585巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:12:19 ID:ESSFIGpL0
>>554 民主に成ってもっと公務員を甘やかされて騙されるだけなんだけどな。
586名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:19 ID:Sb3oiuhl0
そろそろ、運営が面白がって抜き打ちIP開示しそう

wktk♪
587名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:25 ID:+6/vcVIK0
>>506
>国民は自公じゃだめと言う理由
>
>  国民生活が・・・・
>  医療が・・・・・
>  年金が・・・・・
>  給与が・・・・・・

財源は?消費税上げんの?それとも国債?
まさか外貨準備金じゃないよね・・・(お得意さんのアメリカに喧嘩売る気?)
あと社保庁の役人の労働組合が民主支持って知ってるよね?
588名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:52 ID:VFaW8dZ50
>>543
そりゃそうだろう
民放の麻生バッシングは異常だ

編集された電波しかみない連中は民主党に投票するだろ
もう、終わったよ日本

領土ど蓄積してきた技術を中国に盗まれておしまい
589名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:53 ID:mdkqs12I0
>>555
異常も何も事実だからしかたない。
レッテル貼りされるような暴れっぷりを散々してきたんだから仕方ないだろ。
自分の行動が招いた結果なんだから。
何がなんでも自民命なんだから異常と思われて然るべき。
こっちは別に政権取れそうな政党が他にあって政策が自民よりまともなら
別に民主党でなくても全然いいんだから。
590名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:58 ID:gOCeIJ8m0
>>535
それを国民が望んだからだろうに。
族議員といえば聞こえが悪いが、それぞれに地方のある種の利益を代表している訳で、
彼らはそれに対して答える義務がある訳だ。
なにせ、政治家ってのは、そう言うモノだから。

んで、小泉改革で一番細ったのも、そう言う層で、
安倍としてはそこに手当をするのが急務だったわけだ。

つーか、その層を小沢に浚われて、参院で敗北したんだろうが。
591名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:12:58 ID:zhiTvB0Z0
>>563
まあ、鳩山が逮捕されて奇跡の大逆転とか期待してんだろう。
592名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:13:05 ID:Ll/3+AE/0
そういえば、ずっと公明の代表って見てないわ。何やってんの
593名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:13:44 ID:A4VZFA2Q0
しかし自民党は本当に終わってるな
頭すげ替えに奔走するより、もうちっと政策アピールしろよ
594名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:13:45 ID:dz4HgB6y0
>>549
森っちゅーか、バブル崩壊冷戦終了ビッグバン。あの頃の処理でここまできたなあ
そこからホントに色々あったね。オウム事件は腐りきった日本の恥部だったわけだけど

投票にいかにゃあかんちゅーことなんだけど、さてさて、どうなるんでしょ日本
595名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:13:48 ID:DCJzAUL50
>>569
国民は日本のための政策じゃなくて、俺のための政策を求めてるんだろ。
だからいくらネトウヨがウヨホル政策ばっかりの○○内閣の実績コピペを
貼りまくっても意味がないというw
596名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:13:49 ID:o834Sl/70
>>408
ログがまだ残ってるから、保存しとくが吉
色んな意味で参考になるよ
【静岡県知事選】 7月5日(日曜日)午前7時 投票始まる 投票は一部の投票所を除き午後8時までで、即日開票
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246746527/
【静岡県知事選】 期日前投票が好調 投票率は50%前半? 今のところ投票率アップには格好の天候になりそうだ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246746645/

静岡は日本の縮図といわれる位だから、色々と参考になるだろて
ttp://www.pref.shizuoka.jp/senkan/kenchiji2009/kai/kai.html
597名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:13:51 ID:xZhHZ/jp0
衆院選挙対策で麻生を首相にしたくせに情けねー
598名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:13:55 ID:+9WqufOXO
国民は単純だから、民主党政権になったら、
あっという間に官僚改革、年金改革ができると思ってる。
おそらく、半年経っても何も動かないと思うが、
国民を期待させた時のリバウンドは大きいぞ。
599名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:14:12 ID:QMQL1P1C0
もうイタリアサミットで北方領土完全返還を取り付けてくるしか逆転の目はないだろ
600名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:14:18 ID:o6AhfEoD0
>>571
 ネトアサ以前から不思議なのは、ネトウヨに対しては必ず 
「定義は?」と返すのが居るが、ネトアサは居ないんだよな。 
というより、定義が問題にされるレッテルはネトウヨしか見たことがない。 

スイーツ(笑)、ニート、ゆとり、DQN、チョ○、モンペには反応しないのに 
ネトウヨに反応するからからかわれるんだろうな。 
601名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:14:23 ID:BivVbZDWO
なんで野党は、今内閣不信任案出さないのかな?

今なら自民は、麻生じゃ戦えないだろうし、麻生を信任したら麻生降ろし出来なくなるし。
頼みの公明は、都議会選に全力投球で余裕ないだろうし。

もしかして民主は、公明に気を使って内閣不信任案出せないのか?
602名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:14:26 ID:C8GMdNU4O
>>560
投資家に向けた言葉だよ W
603名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:14:46 ID:MK2H2gsn0
ネットウヨクのブログ
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/

 . .... ..: : :::: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     ネトウヨ見えてます
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
604名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:14:58 ID:3mHt/2o0O
次の一手は何だ?
605志位:2009/07/06(月) 12:15:05 ID:F1Ft48YL0
まあこれからは確かな野党で一緒にがんばりましょう
606名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:06 ID:HXJ+o46u0
東国原だの麻生下ろしだのいかにも己の保身のみを考えた魂胆が見え見え
なのが敬遠されてる理由だと気付かぬまでは自民の再浮上は無理じゃね
毎度毎度同じような手法、パフォーマンスに飽きてるよ
政党政治もやめてもらいたいのにさ
派閥派閥と小汚いジジイどもがニヤニヤしてるの見てるのはうんざりだわ
607名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:14 ID:CKSbHuzq0
>>601
麻生で総選挙戦って欲しいからに決まってるだろw
608名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:26 ID:ZWYxpv3X0
>>590
ということはやっぱり手当て出来ていないんじゃねw
手当て手当てって言う割に手当ての中身が全く聞けないよね
609名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:27 ID:VbLub/2f0
もし民主党政権がダメダメでも、その時自民は消えてるんだろうな。
610名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:35 ID:mNidMmLn0
自民は選挙が終わると手の平返すからな
選挙前と選挙後の片山さつきの変貌ぶりは凄かったな
611名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:40 ID:eYqdcHfx0
>>557
>>何もわかっていないのは、票目当ての政治家と、視聴率目当てのマスコミなんだ。
何もわかってないのはお前

× 票目当ての政治家
○ CIAの手先になった清和会

× 視聴率目当てのマスコミ
○ CIA直営の読売 (ほかの放送局も他国の手先との情報もある)


工作員を送り込まれてるんだからどうしようもねーんだよwwww
612名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:40 ID:gOCeIJ8m0
>>564
お前、レスする相手間違えてないか?


>>589
んで、どの政策を支持しているって?
ミンスの信者からまともな政策論が聞こえたことがないから、
困るんだよな。
613巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:15:41 ID:ESSFIGpL0
>>580 3兆スワップにシャトル外交復活にチョン豚肉輸入再開?
614名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:15:59 ID:8ttFVCQZO
民主は麻生が首相で感謝してだろ…
選挙も麻生でやってくれたら有難いなと思ってんだろなぁ

麻生降ろしなんて自民幹部が一番望んでるんだろ
615名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:14 ID:eh13JU+6O
自民終了云々と云うより、日本が既に終わっている。
616名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:30 ID:/XGiq8QH0
>>574
さんざん自分達で痛み与えておいて「あっちに行ってもどうせ一緒だよ、もっと酷いかもよ?」はないわー。
617名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:31 ID:dz4HgB6y0
>>584
沖縄はまず、子供の教育のための環境を作るべきだわ。
訳の分からん平和活動やら、893みたいな連中はいらんわ

全国テストのトップ10くらいに入るようになれ
618名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:35 ID:afEcP4D2O
>>584

972 無党派さん sage 2009/07/06(月) 01:49:07 ID:hH24kXGO
那覇市議選

民主・・・新人がトップ当選で全員当選

公明・・・いつものペースで全員当選、しかし得票はマイナス
自民・・・候補減らして公認全員当選も得票は大幅減

共産・・・得票はややプラスだが票割に失敗、議席増を狙うがかえって1減となる。
社民・・・共産と同じような感じだが、現有は確保

社大・・・県議選に引き続き退潮。現職を落とす
無所属・・・民主への追い風が逆風となったか、現職が5人落選

知事選ほど話題にならないが、ここでも民主1人勝ちの図式が出来てきている

衆議院総選挙・議席予想情勢33★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245919069/
619名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:39 ID:ND/kvPiB0
日本は、日本のものじゃない!
・・・こんなこと言う奴を、総理大臣にするのかよ
620名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:39 ID:9yCpzOAj0
ネトウヨ&漫画脳涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:39 ID:Blua3Jnc0
>>597
 その衆院対策を怠ったのが麻生だけどな
622名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:16:48 ID:cj+LYxj20
>>571
説明しよう。
ネトウヨとはネットコミュニティでの排他的な傾向の書き込みの総称。
なんの根拠なく他者の書き込みにレッテルを貼りネットコミュニケーションを排他的に誘導することを
何年にも渡り続けた結果、そのような傾向を嫌う者から逆にネトウヨと「レッテル」を
貼られるにいたったネットユーザーたちのこと。
623名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:08 ID:6osw4W1r0
>>508
ありがとうございます。
1.2については納得しましたが、争点にはなっていないというのが大筋ですが地方分権についての回答、
>3.国のことは国で、地方のことは地方で行うのが基本だから。国富の再配分の問題と行政の監督の問題は別だから。
ということですが、今の地方分権の議論は、あくまで手続き上の問題であって、富の再配分、すなわち地方への財源を移譲するという問題は議論になっていないのですかね?
624名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:08 ID:AqrN/f7u0
>>598
それができないのが今の自民党だろ
麻生政権だろ
与謝野が公務員に無駄はないといったり
郵政造反組を大臣にしたりな
625名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:16 ID:950313/t0
戦前の日本についていうと、学校でどうならった知らないが、日本軍部は左翼ですからね
東条などの国家建設のモデルはソビエトですから

右翼は、国民を完全な危機にさらすことはありません

大義や正義のために、既存の政治や国家を投げ打ってしまうのは、左翼の本質です

そして、「普遍性」であるがゆえに、外国勢力に操られやすいのです

626名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:16 ID:GYruj58a0
若者と高齢者を苛め抜いたからな。
今更麻生さん降ろしたって無駄だって。
年寄りは恨み晴らしに這ってでも投票に行くからw
627名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:20 ID:/nNtWVhS0
>>589
自民信者がしてきたからしていい、といってるように聞こえるが・・・
異常者と同じ行動すると異常者だぞ

民主党が天下りや公務員擁護に走っても「自民がしてきたから許す」
という都合のいい思考の持ち主なのか?
腐った自公政権からキレイな民主党に政権交代させるのは賛成だが
同じ中身の腐ったものに変えても意味がないじゃん
628名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:39 ID:oXAQLjqI0
>>592
オカルト版あたりで民主調伏の書き込みでもしてるんじゃないか?
629名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:40 ID:lTcivNRSO
いま麻生おろしたら、社民党以下になるんじゃね。

麻生おろしたら、もはや自民応援する理由がなくなっちゃうんだけど。
630名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:41 ID:uNXMqOvQ0
>>573
そんなことができたらとっくにやっとるわw
小泉、阿部は骨抜きにされて出来なかったし
福田、麻生は基本的に官僚マンセーでしょ

そもそも自民党と官僚機構は持ちつ持たれつの関係だよ
631名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:53 ID:ByTfLdTx0
自民が野党になったら何人くらい比喩抜きで死ぬんだろう?
632名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:57 ID:nio/IWDQO
>>600
実際定義があいまいだしな。
なんで捕鯨賛成でネトウヨと言われるのか、今だにわからん。
633名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:17:57 ID:jjwdufXEO
見出しの.「麻生おろし」なんて誰も明言してないね。
634名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:06 ID:fAlsy/Pu0
>>452
ネト〜っとしたヤツがウヨウヨいること
635名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:27 ID:FcdZpVjA0
>>622
それは大嘘だが、
誰にそう書けと言われた?
636名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:32 ID:VdgcpphdP
誰を立てるか公表してから降ろし運動してくれよ

限られた集団の中から1人代表を選ぶ作業なんて
後になるほど劣化するんじゃねーの普通
637名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:32 ID:5uNOQQli0
>>576
都議選も楽しみだな一夜明けたら
丁度今から1週間後もうほとんど生息してないんじゃないか?w
638名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:33 ID:F1Ft48YL0
大根おろし
639名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:42 ID:5ePwY/ro0
>>601
適当な関連単語でぐぐればなぜ出してないかぐらい
すぐにわかるだろうに
その程度もできない馬鹿が推論述べてんだからな
640名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:47 ID:om+ld2f50
かつて、石原慎太郎が、衆議院の過半数で日本国憲法の無効を宣言することを提案したことがある。
日本国憲法で設立された最高裁や参議院は、日本国憲法を否定できないが、
大日本帝国憲法時代からある衆議院には、日本国憲法を否定する権威がある。
日本が危機的状況にある今こそ、日本国憲法の無効を宣言して、参議院を解散するべきである。
日本国憲法が無効となれば、直ちに治安維持法を復活させ、売国政党の民主共産社民を禁止すればよい。
そうすれば、ねじれ国会は解消され、売国民主党が政権を取る恐れもなくなる。
641名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:53 ID:Blua3Jnc0
>>619
 俺たちにそんなヤツを選ばせる麻生が憎くて仕方ない
642名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:55 ID:mdkqs12I0
>>612
今になってもマニフェストすらできてない自民と差し置いてそんな事いうから自民信者なんだよw
少子化対策、農業、第一産業への対策、最低賃金への対策、霞が関改革。
富の再配分や金の流れを変えて縮小経済ならも維持していこうって考えだろ。
まともな政策論て選挙前だから高速1000円にする。
暫定税率問題の時に自動車が多く走ると環境破壊とかいった自民に政策語る資格ないだろ。
643名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:18:57 ID:cj+LYxj20
>>635
えっ。

どこが嘘?
644名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:19:01 ID:FCEpmyGC0
>>609
細川連立政権のときを考えれば
むしろ野党のときの自民党のほうが輝いて見えるよw
自共連立最強だからw
645名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:19:10 ID:y+hriB050
自民支持者は特定アジア一点張りだから
しかもそれほとんど妄想に近いから
国民の意識と乖離してんだろうな。
普通の人は妄想より今の生活不安、雇用、年金などの現実だし。
646名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:19:11 ID:CTHzVZ1w0
>>616
民主党政権なら、みんな痛みに耐えられるんでしょ?ならそれでえーやんw
647名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:19:26 ID:d8Vi7iqD0
>>591
もしそれを狙ってたとしたら、本気で馬鹿だな。
自民にも同じ問題が噴出してるのに民主議員ばかりそういうことになっては国民の信を完全に失う。
同時に自民議員にも捜査が及べば別だけど。それはありえんだろw
648名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:19:31 ID:ssDI0Him0
今から考えると、前回の参議院選挙が関が原だったのだな。
現在は大阪城の夏の陣か?
民主は大勝して、政権も30年くらい続くだろう。
日本の方向性も確実に変わる。
日教組出身の文部大臣や文部官僚とかも出てきそうで、それはそれで面白そうだな。
649巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:19:39 ID:ESSFIGpL0
>>619 嫌だから俺あ共産にでも投票しよかなと。
650名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:19:45 ID:C8GMdNU4O

投票率が上がらないと、 組織票で喰われる。
それが政教分離出来ていない政党の独壇場になるんだから、
政権交代したら政教分離の理念は立法化で制限されるだろう。
その為にも証人喚問やらの手続きは不可欠になってくるよ。
651名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:19:46 ID:zhiTvB0Z0
>>644
自民の華麗なる審議拒否が見られるわけですね。
652名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:04 ID:a0J9Ua+V0
>>618
> 知事選ほど話題にならないが、ここでも民主1人勝ちの図式が出来てきている
2→4で一人勝ちw
653名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:04 ID:t50cVCz20
さっさと解散するなりクーデターおこすなりなんかアクションおこせ
654名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:13 ID:/nNtWVhS0
>>649
あ、同類めっけ
655名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:16 ID:7iAdEW+S0
トップを変えて支持率さらにダウンということも大いにありうる。
最近の馬鹿げた法案を見ても自民・公明には呆れている。
656名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:21 ID:I1WZW4UL0
まあ、今週か一週間後かってだけの違いだと思うよ。
都議選の結果を見極めてからでもいいけどさ。
657名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:32 ID:ZhOTmsTL0
ネトウヨ正体晒されるの嫌ってるなあw警官にカメラ向けるとやたら嫌がるのに似てるなw
658名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:40 ID:DCJzAUL50
>>627
与党・野党ともに流動性がないから両者腐っていくんだろ。
腐敗をできるだけ抑止するために政権交代を繰り返して緊張感を持たせることが大切
659名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:43 ID:yYYoJV360
ご自分で解散できますかねぇ
660名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:44 ID:yGcaVICG0
首を挿げ替えたら選挙で勝てると本気で思ってるんかね
661名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:50 ID:yoftzUoIP
台湾ですら、政権反対10万人デモやっているんだから、
日本は民主政権反対、100万人でもやるべきだろ
662名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:20:59 ID:wSW7ZPdn0
>>1
昨日も別のスレで言ったけど、別に民主でも良いっちゃ良いんだけどさ。
俺らの税金を無駄に使われちゃこまるわけよ。ちっとは具体的にどれだけの金と
時間を使って何を擦るのか?って明確にして欲しいんだわ。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/pdf/20080229038.pdf
・39ページより抜粋
(1)目的
本法律案は、「食料の国内生産の確保」及び「農業者の経営の安定」により、「食料
自給率の向上」及び「地域社会の維持及び活性化その他の農業の有する多面的機能の確
保」を達成するとしているが、担い手経営安定新法では、「担い手の農業経営の安定」
及び「食料の安定供給の確保」を目的としている。

・44ページより抜粋
小沢民主党代表や輿石参議院議員会長をはじめ、我が国は農産物を自由化すべきだと
する民主党幹部の農産物貿易政策に関する発言をめぐって議論があった。
この点について、発議者は「これからWTO、FTAを進める中で、日本の農業を守
るということは絶対条件である。関税が下がるときにはこの戸別所得補償政策により、
また生産費と市場価格が下がった場合にはその価格の差を補てんすることにより、農業
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を守っていくとの趣旨を述べたものと理解している。そういう意味において、関税障壁
を下げてどんどん農産物が入ってきてもいいというスタンスには立っていない」

農業という産業を儲かる産業とする体系的な計画では無く、単なる現金支給だけじゃなく
一種の国による買い上げ(市場価格との差額補填)もするからな。

ま、掲げる目標と、国内の農業っつー産業が自由化された安価な輸入農産物と
競争して成り立つもの、になるかっつーと、かなり疑問だな。

例えば、これは財源不明なんだわ。
そんで、具体的な効果も全く不明なんだわ。
政策って言うんなら何かしら明確に目標なりなんなりを掲げてくれないとな。
663あいこく:2009/07/06(月) 12:20:59 ID:a+RgUFvv0
>>585

まだ解らない輩がいるな。

問題は、官僚なのだ、超巨大悪、、、、誰も制御できてない。

それに比べ、いわゆる公務員と言うのは、小悪、、言い方帰れば、
公務員の問題は、管理監督者である上級公務員の無責任管理が原因なんだ。
664名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:11 ID:5XD2X1Cn0
>>612
それは自民支持者も同じ。
665名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:16 ID:DNtKA5Mk0
自民は終わりだけど、民主も終りの始まりだろうな。
各々バラバラになって、政策で戦える日が来る事を祈る。
ワイドショーみたいな、中身のない政治なんていらん。
666名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:29 ID:8DdHyd/G0
最近、自民信者の間で'レッテル'って言葉が流行ってんのか
667名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:29 ID:fAlsy/Pu0
>>651
牛歩戦術炸裂か?
668名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:36 ID:QMQL1P1C0
東よりアグネスちゃんとかの方が票になると思うよ。 
669名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:39 ID:c59r/iLG0
ネトウヨの抵抗も空しく
2ヶ月後には民主政権が誕生するのであり
ネトウヨは覚悟完了した方がいいのではないか m9(´・ω・`)
670名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:49 ID:RoW/Xv180

総選挙の

投票率を下げるために、

投票日を平日にすれば勝てる

簡単な事です。


671名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:21:51 ID:/XGiq8QH0
>>658
手入れも水の入れ替えもしてない水槽みたいなもんだからな、今。
672名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:01 ID:950313/t0
小泉改革について言うなら、あれは完全に米国に騙されました

米国についてゆくから日本を救って・・・という路線だった

ところが現実は、いいように利用されるだけに終わった

トヨタは世界中に工場を作りまくって、現在停止中です

米国はそれほど困ってないんですよ 工場もってませんから。
景気のいいときに日本企業に売ってしまっているから。

信じたのに、裏切られたのです
673名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:12 ID:PqPsH9Xki
自民は終わりってしまう。だから解散しないで総裁選?

「自民が下野したら日本が終わってしまう。だから総裁選」
っていう政治家はいないのか?
党利党略しか考えてないのか?
674名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:13 ID:a0J9Ua+V0
>>623
財源委譲が約束通りにならなかったというのが今の地方首長たちの反乱の最大の原因だと見てる
行政の監督は地方分権になればなるほど大事になってくる
675名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:16 ID:gOCeIJ8m0
>>608
ああ、お前日本語わからないのか。

>>642
なあ、そのご立派なマニフェストって、
「国家主権移譲」うんぬんって戯言のことか?
それとも「日本は日本人だけの物じゃないっ!」っていう
世迷いごとのことか?
それとも財源を聞かれて、
「政権取ったら、きっと出てくる」
って言っちゃうことか?


さて、大見得切ったなら、答えられるよな?
676名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:26 ID:Blua3Jnc0
>>647
 自民に故人献金の問題は噴出してないよ
677名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:29 ID:e5YPBz3v0
前回の自民下野のときも、離党して新党立ち上げる議員がボロボロ出た。
前回は、まだ自民は比較第1党だったけど、今度の衆院選で負けたら、
自民は衆参両院で比較第1党ですらなくなるからなあ。
離党する人間は、前回の比じゃないだろうなあ。
678名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:34 ID:1E99C0/uO
総選挙に負けたら麻生以下党幹部は
獄門晒し首だなw
こんだけ大口叩いて!
679名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:37 ID:mdkqs12I0
>>627
何言ってんだ?
自分のした事でそれを元に非難されたりレッテル貼られてんだろ?
そんなのそれこそ自業自得だろ。ネトウヨというか自己責任論者がよくいう自己責任な。
政治の話と関係なく自分の行動が招いた結果だ。
そんなのどこの世界でもそうだろ。
680巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:22:37 ID:ESSFIGpL0
>>645 チョンが年金納めて来なくて困ってる事なんか知るかよ、払って来なかったんぢゃん。

俺の取り分減るし。
681名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:39 ID:sirqWr/10
>>1
麻生を降ろせば何とかなると本気で思ってるのだろうか・・・
民主がどうこうではなく、自らの行いが現状を招いてると言うのに

そもそも自民の治世が良かったのなら、誰が好き好んで民主に投票するか
682名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:45 ID:8PZqWLU80
>654
みんなが小選挙区も比例も共産に入れたらカオスになるから
どちらかを共産 残ったほうは他の政党にしとけば良いと思っている
683名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:56 ID:Fu9PNRor0
自民が消えてなくなれば、民主がより悪く見える
自民は選挙の前に消滅しろ
684名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:22:59 ID:d8Vi7iqD0
>>651
今言われてる「民主は何でも反対」が可愛く見えると思うぞw
685名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:07 ID:Jx4DHF/S0
捲土重来を期するなら一蓮托生で粉骨砕身頑張らないと。
烏合の衆は崩壊するのがおち。
686名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:08 ID:jbidmY1iO
>>644
野党転落した自民は社会党並に何でも反対の政党に成り下がったからな
だけどあの時は参院で自民が多数だから嫌がらせ出来たんじゃないか
今は既に参院で少数派なんだから、あの時のようにはいかないと思うぞ
687名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:23 ID:ZWYxpv3X0
>>675
日本語わからないというか説明できてないしなぁ・・・
さっきから具体的な話が出てこないんだけどw
「小泉改革の影」の一言だよねw
688名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:33 ID:VFaW8dZ50
>>669
あぁ覚悟決めたよ
消費税は据え置きで
その他の税金は増税になりそうだから働くの辞めるよ
689名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:35 ID:DCJzAUL50
>>640
ホントネトウヨって北朝鮮や中国みたいな社会がうらやましくてたまらないんだろうな。
アイデンティティクライシスを誤魔化す為に「国=俺」みたいな思考だから、こんな
"自称国家の奴隷です"発言ができるのだろう。
690名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:36 ID:pBYopr/WP
>>622
それってまさに
ネトウヨネトウヨと騒いでいる連中の定義じゃねーかw
691名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:35 ID:c3p422Er0
自分たちの党首さえ使い捨ての道具扱いか

692名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:43 ID:zhiTvB0Z0
>>677
脱落者続出でたしかな野党になっちゃうねw
693名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:23:47 ID:dECOfe+O0
しかし、糞ブサや捨て子在日なんかを民主とかT豚Sなんかに固める誘導を
していったのが凄いな
あとは、狙いが定まりやすいので、そこをブチ抜く作戦なんだろうけど。
一般人にもわかりやすい。  要するにあぶりだされたのさ。

展開が楽しみ!
694名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:22 ID:a0J9Ua+V0
>>658
与党の話は良いとして、腐敗野党の特効薬が政権交代というのはおかしい話だ
695名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:24 ID:eYqdcHfx0
>>625
>東条などの国家建設のモデルはソビエトですから
ソビエトというよりも
ユダヤが作った共産主義(ユダヤ解放)を広めようとしたユダヤ人レーニンのせい
696名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:45 ID:wSW7ZPdn0
>>662
昼休みに自己レスってのなんだが、

「埋蔵金」って言ってる特別会計の積立金の内訳が↓で

積立金等残高(各年度決算による組入後)の推移
積立金等残高 平成15   平成16   平成17
       年度決算  年度決算  年度決算
       198.6 兆円 207.2 兆円 210.8 兆円

平成17 年度決算ベースの積立金等(各年度決算による組入後)210.8 兆円
 157.3 兆円 : 年金等の保険事業(自賠責保険事業含む)
  15.6 兆円 : 外国為替資金特別会計
  11.4 兆円 : 国債整理基金特別会計の資金残高
  26.4 兆円 : 財政融資資金特別会計の積立金
  0.1 兆円 : その他(電源開発促進対策特別会計など)
 ----------------------------------------------------------
計210.8 兆円

その積立金への積み立て額が↓
        平成15   平成16   平成17
       年度決算  年度決算 年度決算
純剰余金の額  1.5 兆円 1.4 兆円 1.1 兆円

なんだけど、年金等の保険事業は取り崩せないから、仮に
 外国為替資金特別会計
 国債整理基金特別会計の資金残高
 財政融資資金特別会計の積立金
 その他(電源開発促進対策特別会計など)
を全部使えるとして、無くなった後はどーすんだい?

年間で積み立ててんのは1兆円ちょいなんだがね。
697名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:45 ID:C8GMdNU4O
>>674
小泉の三位一体の行財政改革が、
地方を疲弊させただけで 益がなかったからだよ。
698名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:46 ID:IU0YeiYL0
しかし、昨夜この手のスレでは、
「ネトウヨ、バカウヨって何?今度の静岡知事はウヨだよ」
とバカウヨの言い訳レスがでて楽しかったわ

w元々+で自公を批判する人を勝手に
サヨ、朝鮮、ネトアサと勝手にレッテル張りしたのは+の自公支持者。
今までレッテル張りされた人に自公支持者がバカウヨ、ネトウヨ認定されて、
必死で「俺はネトウヨ、バカウヨじゃない」と言い訳しても、
笑いながらレッテル張り返されるだけ
699名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:24:57 ID:mdkqs12I0
>>675
だからーお前みたいな自民信者&ネトウヨとは会話したくないの。
まだ主権の委譲とかいってんのか?
まともに理解する脳みそもってないならレスしてくるなって。
ユーロも通貨発行権の移譲な。だからおまえら馬鹿にされるっていい加減気づけよ・・
700名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:25:08 ID:QMQL1P1C0
>>676
鳩山を擁護するつもりはないが、自民も全くゼロとは考えにくいからいま必死で調べてるんじゃない?
額も人数も違うだろうけが自民の元大臣クラスで複数出てくれば、追求はどうしてもボケる。
701名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:25:13 ID:i+wAdZiA0
>>669
ネトウヨなめんな!

民主党が政権取ったら、
もっと民主党の反日政策はマスコミの捏造報道を暴き捲くってやんよ
(`・ω・´)シャキーン

狂ったようにネトウヨ・ネトウヨ言ってる連中がいるけど

しかし、よく考えてみると・・・


ネトウヨ >>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない愛国心の壁)>>>>


反日極左工作員 >>>>>>>>>>>>>(超えられない国籍の壁)>>>>>


反日朝鮮人工作員(マトモな朝鮮人は除く) ===ダニ・ゴキブリ・寄生虫・サナダムシ


ってことですよね┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ
702巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:25:17 ID:ESSFIGpL0
>>691 元々麻生に引き摺り降ろされた福田支持だが何か?
703名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:25:17 ID:y+hriB050
なんかウヨどうのサヨどうのより自民議員の利権面がイヤ。
一年前の道路族の祝杯といい本気で改革するつもり無い態度といい。
東と握手する古賀なんか身の毛よだつわ。公明とも離れる気無さそうだし
下野しなきゃ目が醒めないだろ実際。してもさめなさそうだが。
704名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:25:20 ID:VdgcpphdP
結局のところ肥え太ってるイメージの既存議員が嫌われてるだけで
自民も新人出せばそれなりに闘えるんじゃないか?
705名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:25:41 ID:a0J9Ua+V0
>>600
「ネトアサ」は反射禁止令でも出てるんじゃないかな?社内的に
706名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:25:57 ID:BSrt7F0U0
>>622
俺は、その解釈、悪くないと思う。

正直、「右翼的」とか「左翼的」とかレッテル程度のものを、価値判断の基準に
使う人が増えすぎた。
個人の自由と言えばそれまでだが、若いくせに、知識で頭固くして何が楽しいんだか。
707名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:02 ID:EM5GtgK80
麻生を代えたって効果なんか無いだろ
このままイって大敗した方が目が醒めてイイんじゃないのか
708名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:09 ID:1UiXeYmb0
今後、子育ては絶対に日本ではできないな。。。

マスコミの洗脳力は怖いし、侮れない。

自分含めた日本人は本当に自分では何も考えられない愚民になり下がった
709名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:10 ID:6wuxsuW10
>>704
小泉チルドレンみたいな連中のことか?
お前記憶喪失じゃないだろうな?
710名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:21 ID:dmX3ZlUf0
>>314
すまん、教えて蔵
政治学上の用語「保守」とは「小さな政府を志向」ということで
コンセンサスが得られているということか

711名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:30 ID:8PZqWLU80
自民惨敗で野田が離党するのが楽しみです
712名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:32 ID:N17nSkeo0
自公は自爆しすぎたからなぁ……

「消去法で自民」だったけど、児童ポルノ法の名を借りた治安維持法
(恣意的逮捕自由自在)なんぞを推してる時点で見限った。

でもだからといって、超売国政策を隠し持った民主に入れるつもりもないし、
超カルトの公明はハナっから除外。
他の政党も似たり寄ったり。

どこの政党も「それだけは絶対にやってくれるな」という政策を掲げている。

マジで投票のしようがなくなった……
713名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:35 ID:l7pbvacD0
自民の政策に財源は?誰も聞かない不思議
714名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:38 ID:+yQZw+BK0
バカウヨに取っては大変な事になったな
静岡は海野の票を合わせると100万票
つまり100万人ネトアサが居る訳だ

全国レベルで見ると相当居るぞwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:39 ID:13nT258n0
別に麻生が嫌なわけじゃないだよ
老害が蔓延してる政党と
公明党=創価学会が嫌なだけ
716名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:43 ID:dz4HgB6y0
ウヨサヨ言ってる連中は全員崖から落ちて死ね
717名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:26:52 ID:c59r/iLG0
>>677
野党に転落すると政党助成金も減らされるし
スポンサーもつかなくなるから
あっという間に資金が底をつき
瓦解が早まり、自民党はなくなるかもしれないね
718名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:15 ID:Ew2kQBC3O
麻生下ろしとか自民のイメージアップとか、敵のイメージダウンとか、そんなんやる暇あったら天下り規制や税金無駄遣いの見直し等やる事いっぱいあるでしょ。
どこまでコケにすんのかと
719名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:21 ID:Nb/AW28wO
自民 ざまぁ〜。
720名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:21 ID:zhiTvB0Z0
>>711
ああ、下野したら絶対出て行くタイプだよねw
721名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:30 ID:OFgG6fNpO
まあ、さほど心配することはない。 
鳩山政権ができたとしても、検察やCIAは故人献金ネタでいくらでも脅せるから、下手な売国はできない。
財源の裏付けのないマニフェストはことごとく潰れ、グタグダになるだけ。
722名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:33 ID:7M9zve4pO
まったく関係ないけど
月曜日って体がダルいから勢いあるんかな2chは
723名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:27:47 ID:ZWYxpv3X0
>>717
年30億円くらい自民党に献金している経団連がどういう行動するのか興味がある・・・
724名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:28:05 ID:DCJzAUL50
>>714
朝日も経営大変らしいのにそんなに工作員雇うって実は金満家なんだなw
725名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:28:10 ID:SOIgUXmL0
一番伸びるスレが丑スレとはニュー速も変わったな
726名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:28:11 ID:lHpEt1xFO
鳩兄の犯罪がバレた時、この板では民主支持者は完全沈黙だった。レスが皆無だった。
今、このスレで鬱憤を晴らして居る様に見える。解り易過ぎる。(笑)
727名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:28:15 ID:FJz9gt1q0
経営者以外は自民党にウンザリなんだろ
728巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:28:26 ID:ESSFIGpL0
>>625 可笑しいな?今現在東條の遺骨を靖国に留めようとしてるのは自民自称保守系の
連中だったと記憶してるが君の妄想は現実日本社会に対し矛盾してる。
729名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:28:43 ID:GfIdYpBz0
麻生の代わりは誰がやるんだ。

桝添?石原?石破?ダメ過ぎるw
730名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:28:49 ID:950313/t0
日本は4度ほど左翼政権を経験してます


最初は帝国時代の大政翼賛会です あれはソビエト型の国家建設を目指したものです  これで日本帝国は滅びました

二度目は戦後の混乱期にありました というより、当時の日本は戦前からオール左翼だったわけです 保守なんていませんよ 当時の日本には

三度目は、細川村山時代ですね バブル崩壊と日本の下降のさきがけになったわけです

そして今度で四度目です

間違いなく 戦後の日本の終わりの始まりですね
731名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:10 ID:WiWL5EKO0
勝手にやってろ、どうでもいい
どの政党が政権握ろうが誰が総理大臣ろうがなーんも変わらん
国民の気持ちなんぞ微塵も考えてねーじゃんこいつら

高田淳次が総理大臣になってくれれば、なにやっても許せるんだけどなー
732名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:10 ID:jjwdufXEO
>>703
全ての議員は利権の代表者だからねえ。
733名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:14 ID:8XMLEcKf0
今の日本国民は、友愛といった理念的リーダーシップを求めているのか?
心の持ち様というのは多分に宗教や心理学などが本来受け持つ分野であり、
マツリゴトってのは質実的であらんとすることが正しい姿勢ではないのか?
そういう意味で、基本姿勢として、麻生に好感を持っている。
734名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:18 ID:a0J9Ua+V0
>>662
> また生産費と市場価格が下がった場合にはその価格の差を補てんすることにより、農業
>    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 よく見たら「生産費が下がっても補填するんだ・・・・・」とか読めちゃう悲しい国語力
735名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:30 ID:gOCeIJ8m0
>>439
しがらみなんか、打破されないだろう。
戦後の日本を縛ってきた構造の、
一方の主役はそのままなんだから。
っていうより、ミンスの支持基盤はそのしがらみそのものだぞ。


>>672
お前もアホですか。

その米国の景気に引っ張られて、
「構造改革の影に光を当てよう」
ってレベルまで持ち直したことは、もう記憶にないですか、ああそうなんだ。

ほんと、ミンスの支持者ってバカしか居ないのかな。


>>699
んで、その通貨発行権なんか移譲したら、
そのまま日本人が奴隷になることは無視か?
つーか、EU型にするなら、日本の憲法を超軟性型に変えなきゃいけないんだが、
お前ってたぶんちーっとも理解できていないだろ?

つーか、泣くなよミンスを支持するようなうすらバカw
736名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:34 ID:IdTKKE/A0
>>726

 しかも丑スレw
737名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:40 ID:Ig6yGtQA0
麻生降ろしをして、自分だけ泥舟から逃げようとしてる奴が1番うざい。
738名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:55 ID:OJy7zLJu0
>>728
自称保守系って自分で書いてるやんw
そもそも自民にいて保守ってw
739名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:29:59 ID:+8bpRPb60
>>1
>静岡県選出の自民党衆院議員は「このまま(衆院を)解散すれば自民党は終わりだ」

 ↑片山さつき?
740名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:30:22 ID:p/yBYb0AO
もう焦点は都議選大敗後、
麻生が辞任するかどうか。
自分じゃ何も決められない人なので
誰が説得するかだな。

本当になんのために総理になったのやら。
漢字読めない、決断できない、
自民はちゃんとした人を選ぶべき。
それでダメだったら今度はあきらめつくでしょう。
741名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:30:31 ID:y+hriB050
>>730
最大与党自民党だった村山政権のどこがサヨク?
細川のアレってサヨクだったの?
742名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:30:41 ID:DNtKA5Mk0
鳩山は頭おかしいからな。
散々解散解散と言いまくっていながら、テレビで民主のマニフェストを聞かれると、
「解散するまでに作ります」って堂々と答えてる。

党首討論なんかも、民放各社は編集なしで流すべきだろ。
あんな支離滅裂な内容で、鳩山氏の圧勝ってアホかよ。
743名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:30:47 ID:nio/IWDQO
>>724
労組のせいで首切れない社員をネット取材に回してるんじゃね?
744名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:30:47 ID:cj+LYxj20
>>645
それ正確には昔N+でその手の傾向のレスがあふれて
いい加減にスレが>>1に即して語られず荒れ放題になったとき、
その手の傾向のレスをN+から排斥し東亜+という新板を作ることで隔離したのだけど
未だにN+にいる粘着質な荒らしさんのことなんす。

そのときに今は亡きひろゆき主導で出来たローカルルールが今は消えてるけど
記者制度を管理している説教部屋スレでは
韓国・北朝鮮・中国に関するスレは専門の板である東アジアnews+板などに立てないと
★が剥奪される。

745名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:30:50 ID:ZWYxpv3X0
>>733
というか別に友愛そのものは間違ってないでしょ
鳩山兄が言うと、羽賀研二が誠意、誠意って言っているのとダブるだけでw
746巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:31:00 ID:ESSFIGpL0
>>729 桝添か小池以外な全面的に共産に票を投じてやる、自民の自称保守本流系なんか
全員落ちちまえ、だいたい穢れたのが多すぎてうんこ臭えんだよ。
747名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:31:20 ID:zhiTvB0Z0
>>739
もうちょっと古株の発言じゃないか。
さつきは自民が下野したら、あっさり乗り換えるタイプだろ。
748名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:31:47 ID:wSW7ZPdn0
んで、
それから、農家への個別支援って農業という産業を儲かる産業とする体系的な計画は無いし、
単なる現金支給だけじゃなく一種の国による買い上げ(市場価格との差額補填)もするからな。
その財源最大範囲は不明。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/pdf/20080229038.pdf
・39ページより抜粋
(1)目的
本法律案は、「食料の国内生産の確保」及び「農業者の経営の安定」により、「食料
自給率の向上」及び「地域社会の維持及び活性化その他の農業の有する多面的機能の確
保」を達成するとしているが、担い手経営安定新法では、「担い手の農業経営の安定」
及び「食料の安定供給の確保」を目的としている。

・44ページより抜粋
小沢民主党代表や輿石参議院議員会長をはじめ、我が国は農産物を自由化すべきだと
する民主党幹部の農産物貿易政策に関する発言をめぐって議論があった。
この点について、発議者は「これからWTO、FTAを進める中で、日本の農業を守
るということは絶対条件である。関税が下がるときにはこの戸別所得補償政策により、
また生産費と市場価格が下がった場合にはその価格の差を補てんすることにより、農業
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を守っていくとの趣旨を述べたものと理解している。そういう意味において、関税障壁
を下げてどんどん農産物が入ってきてもいいというスタンスには立っていない」

WTOで障壁排除を迫られてるけど、農産物関税を逆に引き上げて、それを財源にして
国内農業の保護と競争力強化っつーのが自民、民主その他野党の共同委員会?(忘れた)
でやってたよーな記憶があるけど、
その方が現実的なんじゃねーの?
749名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:31:47 ID:dz4HgB6y0
>>731
そーなんだけど、選挙にはいっておけ。
投票状態もろ分かりだから、いかない層には厳しいことやられるよ
750名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:31:47 ID:5XD2X1Cn0
ネトウヨもネトウヨを非難している者も同類なんだよ。
普通の人間はどちらもスルーしている。どちらも等しく下劣。
バッシングしあったり、けなしあったり、侮辱しあったりしている人は普通ではない。
751名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:31:51 ID:rpN4c2hN0
金持ち、経営者、資本家以外で自民を支持してる奴はちょっと脳が弱いだろ。
752名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:31:58 ID:eYqdcHfx0
>>730
>間違いなく 戦後の日本の終わりの始まりですね

アメリカが清和会を通して、自民党をぶっ潰したせいで、終わりが始まったよな
左翼のせいじゃねぇんだよ ア メ リ カ のせいなんだよ
753名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:32:05 ID:qPDnpcPJ0
片山さつきの年金怪文書まだあるし
754名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:32:08 ID:a0J9Ua+V0
>>697
三位一体の一つが財源委譲なんだが?その約束は反故にされたがな
1)国庫支出金を減らす。
2)税源を地方に移譲する。
3)地方交付税を見直す。

あ、形だけでもやったのは3だけや
755名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:32:09 ID:DCJzAUL50
>>720
野田・小池あたりは自民敗北の瞬間に選挙総本部で神妙な顔して据わってる麻生の顔に
「あばよ、アホウ前首相」と離党届を投げつけて即、民主に移籍しそうな気がするw
756名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:32:17 ID:mdkqs12I0
>>699
通貨発行権移譲で日本人が奴隷w
ほんと馬鹿だよね自民信者って。
移譲共有ってのも知らないから無知丸出し。
お前みたいな左右論でしか政治語れない馬鹿が経済や内政に口出すなよ。
共同体構想がどれだけ先で実現性もあるかないかもわからない、
その共同体構想における共通通貨構想ももう公約にかいてないしな。
低能はほんと黙っとけ。お前らが暴れるだけ自民の地雷になってるっていい加減きづけよw
757名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:32:27 ID:belfQYc30
フィーリングだけで投票するんが大多数だもんなぁ。

ミンスが政権取ったら日本が終わるぞ。
758名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:32:35 ID:VdgcpphdP
>>709
全然違うだろ何言ってんの?
759名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:32:46 ID:TXzNq6Ay0
クソスレsage
760名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:33:15 ID:CI8id8Gl0
麻生がいるから、一部のちゃねらやニコラーが自民支持してんのに
降ろしたらもっと低下すると思うんだけどwww
761名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:33:15 ID:pBYopr/WP
民主の売国・譫言政策には頭抱えるけど
今の公明傀儡政党と化した自民党は無理だわ…
人権擁護法や児ポ法みたいに日本アウトドコロか
自分の人生アウトになりかねないからな…
762名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:33:23 ID:NAOfz4cZ0
>>669
楽しみだよね
真性のアホウ鳩山総理誕生
まさか鳩山辞めたりしないよな?
763名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:33:25 ID:1Dwb9r1aO
>>751
ちょっとじゃないだろw
更に規制される事に喜びを感じるマゾじゃないか?w
764名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:33:28 ID:cj+LYxj20
>>750
つか排他主義レスをあまりにもやりすぎたので逆に排他的に扱われている
自業自得な人たちなんで、
同情はしなくていいと思うけど。
765名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:33:31 ID:B4yWtuJQ0
麻生さん辞めないで!って一番思ってるのは
民主党の連中だろうなw
766名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:33:33 ID:HOrKWUEI0

これはマスコミ誘導の勝利だな
民主党が勝利したわけではないな

マスコミがやっていること

・一斉に麻生たたき
 一方的にぶれていと主張
・国民の関心は解散総選挙
・役員人事の変更
 首相が言ったこともないことを言ったことにして非難する


こんなのとやられて、反論しても報道しない、メディアの都合のいいところだけ報道している

いまはこのマスコミに負けている

なぜメディアはタイミングよく歩調を合わせて同じような報道を行うことが
可能なのでしょうか?
意思決定者がいて、その人物が意のままに指示して捏造があろうが思惑通りに
報道しているようにしかみえない

その人物の描いた世界を作るために動かされている。

そんな世界はわれわれにとって本当にいい世界なのか考えなければならない。

767名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:34:30 ID:AxwLHEuZ0
>>760
見よ!これが2ch脳だ
768名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:34:30 ID:jjwdufXEO
>>750
人間なんて本来は品性下劣だからな。
769名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:34:36 ID:OFgG6fNpO
>>713
ミンスはできもしないことを公約に入れるから追及されるんだろ?
770名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:34:46 ID:5uNOQQli0
>>740
解散するだろ
首相辞めたくないみたいだし
決断できなかった麻生が最後の最後で決断するかもしれん
まぁ決断しても自民党集団自殺解散だけど
逆に決断しなかったら100%麻生交代で選挙
771名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:34:46 ID:a0J9Ua+V0
>>700
そういう必死さはいつでも発揮して欲しいと思う
772名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:34:59 ID:zyHiS8Z/0
あああ!このままだと自民党総裁選前倒しで総理総裁は嘘吐きポピュリストで淫行ハゲの枡添になっちゃうジャン!!

都議選の結果を待ってたら確実に惨敗、羽交い絞めにされた麻生では総辞職しかなくなる
麻生が解散の決断ができるのはサミット前の明日まで、最低でも都議選の結果が出る前しかないぜもう
13日に解散すると予め予告して変えられなくする手しかないよ
サミットに行ってる間に麻生降ろしは水面下で加速し、都議選が終われば麻生は御仕舞い

明日中に解散予告するかサミット最終日の帰国前に帰国後の13日に解散を行うと記者団に宣言するしか
もはや手はない
773名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:35:12 ID:C8GMdNU4O
>>757
自民公明の味方は

鱈だけW
774巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:35:26 ID:ESSFIGpL0
>>738 東條は日本人を三百万人以上も粛清せしめた訳だが、それでも

「国民を完全な危機にさらすことはありません」

な訳ですね?そすんと右翼や自称保守本流の人達って何処の国の人達なんでしょうね?
まあ、鳩山や小沢さえも元々自称保守本流の竹下派に属してた訳ですがw
775名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:35:29 ID:AxwLHEuZ0
>>764
正論。こんだけ2chで叩かれるようになったのはネトウヨの自業自得だよ。
776名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:35:38 ID:+KzXWjTLO
次も自民に入れて関西人ボコろうぜ!
777名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:35:51 ID:xF3q0p4T0
>>459
大統領選を考えればアメリカの州は無理だろ。
中国の民族自治区なら可能だが。
778名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:35:56 ID:DCJzAUL50
>>766
なんだ、記者クラブの特権を保障してる政府が悪いんじゃないかw
779名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:36:06 ID:0KWTpVi50
オレが宣言する。麻生さんは最後までやり抜く。
780名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:36:07 ID:VFaW8dZ50
>>766
あと求心力の低下

自民党議員の全員から言質もとってもねーのに
何言ってんだカスゴミ
781名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:36:14 ID:mdkqs12I0
>>776
それ意味分かんないよw
782名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:37:06 ID:8XMLEcKf0
上からの指示でジャーナリズムの振りする仕事を、
よくやれるもんだと思う。
783名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:37:11 ID:gOCeIJ8m0
>>741
はいはい、お前の脳内では、
村山は自民党の重鎮だったんでちゅねえw


ほんと、バカなのなw


>>756
おいおいw
その共有した相手には、日本の主権は及ばないだろうがw

つーかさ、今の現状でそんな事したら、
日本以外の国は何を始めるよ?
結果、どうなるね?

はい、日本人の奴隷化完了ですw
まあ、この辺がミンスの狙いなんだろうけどさw

それと、超軟性憲法については反論できなかったかw



バカが格好着けると恥かくよな、お前みたいにw
784名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:37:42 ID:MK2H2gsn0
>>750
>どちらも等しく下劣。
>侮辱しあったりしている人は普通ではない

ネトウヨのブログ
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/

 . .... ..: : :::: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
       ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    いつものダブスタ、最高ですw
      /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l    
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
785名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:37:46 ID:zhiTvB0Z0
>>779
麻生が、やりぬく。
って宣伝してたもんなwww
786名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:37:47 ID:R8oS+xHh0
>>757
唐突に終わるとか煽られてもな、、、
もうちっと詳しく
787名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:37:48 ID:AxwLHEuZ0
>>783
村山政権は自民党が基盤だぞ。
788名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:37:55 ID:CHwfy6130
いまやマスコミの政治関係の記事なんて
ベストカーの新車スクープ記事並みに信憑性がない
当たれば功績、はずれてもメーカーの内部事情のせい
789名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:38:17 ID:8DdHyd/G0
自民が共産党に次いで嫌われ政党になるとはなぁ
これはめしがうまい
790名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:38:21 ID:b+rAqkLnO

橋下ってきっと民主支持なんだろうな。。
791名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:38:30 ID:DCJzAUL50
>>743
100万人も余剰社員がいるのかよw

少しは皮肉も解せw
792名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:38:33 ID:ZWYxpv3X0
>>766
直ぐにマスコミにせいにする人いるけどさ
基本的に自民党内で麻生批判しなければ言われないことが多いんじゃないの?

マスコミってより自民党内の小泉信者たちが横槍入れているのが一番ダメだと思うが
793名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:00 ID:ssDI0Him0
まあネットウヨは2ちゃんの特有な空気読む人が大多数だと思われ。
勝ち組信仰ともゆうか。
本物のウヨもいたかもしれないが、ネットウヨに期待し過ぎていたなw
これからは、ネットウヨから華麗にネトサヨへの転進が始まるだろう。
794名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:15 ID:eYqdcHfx0
どうでもいいけど、鳩山がいってるのは
アジア通貨のことじゃないぞ
国際機関にだからな、ちゃんと日本語勉強してくれよ
795名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:25 ID:i+wAdZiA0
>>750
全くそのとうりなんだけどね・・・

マスコミや反日工作員があれだけ自民党や保守派を誹謗中傷している現状では

こちらもやり返すしかないんだよ。

あなたのような理性的な人は別として一般人は下品な誹謗中傷に影響されやすい

麻生が支持率落としたのも、政策的なことより漢字が読めないだのホッケ料理だの

政治と関係ない誹謗中傷による部分が大きい。
796名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:26 ID:DNtKA5Mk0
関西ローカルだけど、青山繁春さんは物凄い人だと思う。
遠まわしにマスコミを批判できて、民主にも切り込んでいける、
ああいう人が増えてほしい。
かなりニュートラルな解説をする人だなぁって感心させれる。
797名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:33 ID:xK4weGyX0
>>789
いや、一番嫌われ正当を勘違いしてる。
798名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:38 ID:a4xaSWYh0
>>751
じゃあ、今追い風に乗ってる民主党の支持者は
貧乏、ニート、韓国朝鮮人、自治労、地方公務員、日教組ということか、最強だね。
799名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:40 ID:p+6tVfxWO
>>234選挙前に構造改革路線の転換をやらなった時点で負けは決まっていた。
半分は自己責任
800名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:42 ID:B4yWtuJQ0
それ空気を読むとかじゃなくて
単に節操ないだけじゃんw
801名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:42 ID:NAOfz4cZ0
>>787
小沢がいたな
懐かしい
802名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:39:48 ID:0rSl45PS0
もう鳩山故人献金をどこまで追及出来るかにかかってるな
参考人招致は来週ぐらいに出来るのかな?
詳しい人教えて
803名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:40:03 ID:mdkqs12I0
>>783
君共有の意味分かってんの?
新しい共通通貨を作り、その権利を共有するんだよ。
ユーロって通貨ができてフランス、ドイツやらは他国の奴隷になったのか?
ほんともうちょっとまともな事書きなよ。
それと公約に載っていないし、まだまだ先の話って何回言えば分かるんだよ。
共同体構想は自民党もおなじな。誰が何度いっても理解しないよね君ら。
804名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:40:49 ID:dnlWekbu0
>>790
中田と組んでるんだから当然でしょう。
選挙前に支持を表明して恩を売り、選挙後の交渉を有利に進める戦略。
ただ今の民主の勢いだと、橋下の行動に関わらず圧勝しそうだから、効果は薄そう。
橋下としては、総裁交代による自民の巻き返しに期待してるはず。
805名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:41:03 ID:AxwLHEuZ0
>>790
そりゃそうだ。橋下の地方自治の考え方は殆ど民主党の考え方と同じ。今の自民とじゃ違いすぎる。橋下を知ってる有権者はみーんな分かってる。
支持表明なかなかしないのは府政の調整とかいろいろやってるから。自民支持ならとっくに表明してる
806名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:41:24 ID:ZWYxpv3X0
>>796
その人、テレビタックルで見た限りはダメダメだったね
北朝鮮問題で大竹まことの言い間違えを鬼の首を取ったように批判して喧嘩していたし
807名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:41:32 ID:lHpEt1xFO
>>731
こう言う馬鹿はどの政党の支持者より不快だな。死んで欲しい。
808名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:41:52 ID:d8Vi7iqD0
>>783
何もかも村山を悪者にしてるお前みたいなのは麻生を悪者にしてる連中と大差ないわけだが。
当時の自民は河野総裁を筆頭に左巻きが占めてた。そういうことだ
809巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:42:12 ID:ESSFIGpL0
>>792 公明と組んで福田引き摺り降ろした麻生派が言うかwww

て言うかさ衆議院過半数の議席は小泉が国民から預かった議席な訳、其れを麻生が継ぐ気も無い
のに横取りした訳、国民は其処に怒りを感じてるんでしょ。
810名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:42:19 ID:tuLZfyHa0
お前らの中に本気で党を立てようとするやつはおらんの?
何のしがらみもなくただ日本の国益を守ってくれる政党がおったら2chからきましたっていっていれてやるよ
811名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:42:22 ID:wSW7ZPdn0
>>662
>>696
>>748
上のレス(民主へメール済み)で明示したけど、無駄を省くなんていってるけど、
分らない。無駄を省くと言ってる独立行政法人関連法案の賛否にしても

民主党ホームページより↓
【NC】特殊法人改革関連46法案への対応決める
http://www.dpj.or.jp/news/?num=3688

*独立行政法人北方領土問題対策協会法案 反対
*平和祈念事業特別基金等に関する法律の一部改正案 反対
*独立行政法人日本芸術文化振興会法案 賛成
*独立行政法人科学技術振興機構法案 反対
*独立行政法人日本学術振興会法案 反対
*独立行政法人理化学研究所法案 賛成
*独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案 反対
*地方公務員災害補償法の一部改正案 賛成
*独立行政法人宇宙航空研究開発機構法案 反対
*独立行政法人中小企業基盤整備機構法案 反対

抜粋だけど、反対はなんで反対で、賛成はなんで賛成なんだ?
掛けるコストに対して効果が薄かった、無駄だったなら、どの程度無駄なのか。

ま、粗はあんだろうけど、財源不明慮なんつーのは、ちょいと見れば直ぐ分るんだけど
なんの回答も具体案も無いんよ。民主。

つーわけで政権を担うんなら明確にしてね。俺の子供が年収以上の税金払うとか、嫌だから。
812名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:42:37 ID:gOCeIJ8m0
>>787
はいはい、お馬鹿ちゃんの脳内では、
村山も退いた過去も自民党員なんでちゅねえw

>>803
お前さんはどうやら、本当に判らないらしいなw

んで、共有した相手は何をするよ?
ドイツの現状はどうよ?

つーか、負けそうになったら「今は決まっていない」って逃げるのがデフォでちゅかw

そして、いつかは日本人の奴隷化完了っとw
恐ろしいなあ、ミンスってw
813名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:42:38 ID:nio/IWDQO
>>803
そもそも共通通貨自体いらんだろ。
814名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:43:23 ID:b+rAqkLnO
>>804
>>805
まあそうなんだけどさ、これで橋下が民主支持表明したら、
完全にトドメ刺すなあと思ってさ、、
815名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:43:26 ID:i+wAdZiA0
>>793
ネ ト ウ ヨ な め ん な !!!、

民主党が政権とったら

民主党の売国政策 、朝鮮人の悪行、 マスコミのインチキ報道

もっともっと、暴き捲くってやんよ

   ∧_∧     ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ);:)Д´;>.,,';
  (っ ≡つ=つ ⊂  ⊂)
  /   ) ババババ (   \
  ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
816名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:43:47 ID:AxwLHEuZ0
>>802
参考人招致は全党一致で賛成しないと開けないから無理。
もし自公だけで強行すると参議院を握ってる民主党が二階や与謝野や森を次々に招致してボヤかす戦術にでるから結局ドロー
817名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:43:59 ID:ZWYxpv3X0
>>809
よくそれを言う人いるんだけどさ、不具合修正しちゃダメなの?
818名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:04 ID:8ZcMR/yr0
麻生下ろしたって自民はゆるさねぇ。

819名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:10 ID:5XD2X1Cn0
>>764
いわゆるネトウヨと呼ばれる人たちが他者を侮辱しまくり尊厳を傷つけていることは心を痛めている。
しかし、私も反ネトウヨの人たちから同じ事をされむかついている。韓国や毎日、朝日も同じ。
まあ、普通の人は好んでこうした行為は行っていない。皆さんのご両親や親戚の方々を思い起こしてみればわかるでしょう。

中国人ブログというのがあるのだけれども、中国でも日本が好きだ、日本製品が好きだとブログに書く人がいる。
すると自称愛国者と名乗るものから総攻撃を受ける。愛国者側にも問題ある。
しかし彼らにも理はあり、アンチも同じ事をしている。共通しているのは下劣さと無礼さ、しつこさなどのマイナスオーラ。
820名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:12 ID:6kHB/gIt0
君達、自公政権に恩を感じないの?生活できてるのも、生きているのも、自民党のおかげだよ?
実績がない他党に任せていいの?
821名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:13 ID:Rj20Y+P4P
政策をどうのマニュフェストがどうとか以前に、カルトと組んでいる限り支持することは100%ありえない。
822名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:13 ID:ynJw0KfT0
>>803
あー、少なくともドイツは奴隷だと思うよ。
ドイツ見てるとほんと気の毒だわ、通貨統合の負の部分を一身に背負ってる感じ。
823名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:17 ID:MX/4/NN80
>>790
橋下はずっと自民の犬だよ
今まで言われるままにやってきた。

そんな奴が民主支持する訳ないし、
もししたとしたら、自民、創価関係から
スキャンダルの数々を暴露されて辞めさせられることだろう。

いくらでもほじくり返せるもんなぁ>橋下
824名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:21 ID:OhPsC4JG0
自民党は日本を無理心中にまきこみ・・・
825名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:35 ID:pBYopr/WP
>>793
いや、ソレはないだろ
特アの反日運動については相変わらず批判的な情勢だし
北擁護論なんか皆無だ
民主に票入れても安保に関しては保守的な層は相当いる筈
826名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:36 ID:WiFEzALo0
麻生おろしはないよはじめから

だれがいまさら敗戦の将になるか
衆院選挙惨敗して責任とって麻生が辞任
そのご新生自民のでの総裁のほうがよいにきまってる
827名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:44:58 ID:c4cv0ZExO
静岡県知事選挙の結果で大事なことの一つは

男女共同参画事業が否定された、あるいは積極的な支持を得ていない

戦後左翼に対して距離を取り始めているということ
既に静岡のモデル地区では事業に疑問、懐疑的だ
中小都市が均等に分布し職場が近所であることが多いので昔から女性は多く農業や工業も含め働いていた地域だ
男女共同参画事業を進めると家事や子育てに支障が出る、誰の為にやっているのかわからない
だから、坂本は女性の支持も得られなかった
828巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:44:58 ID:ESSFIGpL0
>>799 補正予算で方向転換しただろ、どっち付かずなgdgd加減がノムのワロス曲線みたいで最低だった。
829名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:03 ID:G4pVqLur0
官僚=勝ち組なの?負け組みはいないの?
830名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:12 ID:RF0Kww1A0
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言

 「(私は)全然自民党じゃないのよ。
  だから麻生さんだって来ないでしょ。
  細田さんだって来ないでしょ。
  ね。党の人は来てないんだから。

  だからほら、あんな一年生議員の猪口
  程度の人しか来ない訳ですよ。
  あの程度の者しか。分かった? はい。」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言

 「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント

 「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」

候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!

「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。

831名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:12 ID:AxwLHEuZ0
>>812
なんだ、勉強できない子だったか。やっぱこんなのしか残ってないんだな自民党支持って
832名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:13 ID:B4yWtuJQ0
>>820
お前みたいに生活保護で生きてる奴はそうなのかもな
833名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:14 ID:zhiTvB0Z0
>>820
そうだね。麻生さんと自民党に、感謝の祈りをささげないと。
834名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:17 ID:M0GVNd8p0
麻生を卸したところで自民党は終わるだろ
で、民主党が政権っても一時的にお祭り感覚で盛り上がるけど
根底が腐ってるから、そのまま日本終了
835名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:23 ID:WRV/IpvnO
俺も片山さつきは覚えてるわ
836名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:24 ID:dnlWekbu0
今の状況じゃ、どう転んでもアジア統一基軸通貨は誕生しないけどな。
経済格差がありすぎるし、ヨーロッパと比べて、国家間の感情的対立が激しすぎる。
熱くなるのもいいが、どっちも話半分ぐらいにしといた方がいい。
実現の可能性ないものを、いいだ悪いだ話しても無駄。
837名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:25 ID:QAFmJwLB0
麻生、去年の9月に即解散してればよかったのに
どうして解散しなかったの?
838名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:41 ID:mdkqs12I0
>>812
いや公約に書いてない事問題視されても困るんだよ。
それとドイツの現状って何?wえ?
もうちょい詳しく説明してくれよ。ユーロとドイツの今の現状に何の関係が?

>>813
いるかいらないかは今後の世界情勢による。
今判断できる事じゃないぐらい理解しろよ。
そのいらないって根拠はなに?
839名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:45:57 ID:Gtyv+qbm0
経済面でこれだけ中国や韓国やロシアとリンクしてるのに
日本だけ「オレがオレが」でやって行こうとするネトウヨの
考え方はまさに国益を損ねる国賊以外の何者でもないと思うだろ?
840名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:46:14 ID:0rSl45PS0
>>816
レスありがと
なんだ、じゃぁ司法を使うしかこれ以上進まないのか・・・
つまんねぇな
841名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:46:14 ID:a0J9Ua+V0
>>817
初めから予想された不具合と予想外の不具合では意味が異なる。予想された不具合に対して修正するなら判断仰げ、と。

そもそも、どんな部分が不具合で、その原因はどこから来て、修正案は何で、それをするとどう良くなるのか、が全然提示されない。
842名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:46:36 ID:cj+LYxj20
>>793
それはあるだろうね。
この空気に乗ったほうが気持ちよくコンビニエンスにストレス解消できそうだなという空気が
ユーザー同士が基本的に匿名なコミュを支配しやすくはなるだろうね。
一種のネット上の集団心理みたいな。

その程度の空気に流されていただけの人たちはもともとがお気楽だろうから変わり身もお気楽で
問題ないけど、
いわゆるマジになっていた真性君はかなり痛いし排他主義をマジで受け入れた人格的問題も
抱えているわけで、
ここらへんは他のユーザーからコッチクンナといわれてもやっぱり自業自得。

しかし私は大きな愛で受け止めてあげるよ。
さあ、真性ネトウヨたち、踊るがよい。
843名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:46:45 ID:yQqWok2/O
麻生よか葉梨はゆるさん
844名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:46:58 ID:ZuFacSHI0
キムチゲスゴミが報道しない総理を支える「結束の会」
お前らもキムチテレビばかり見て洗脳されてるなよ

ようつべ http://www.youtube.com/watch?v=Z1PlLX9YX4s
ニコニコhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7536918
845名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:47:01 ID:HVmUq7xGO
>>796
青山は昔は好きだったけど、今はダメダメ。
明らかに客観性・中立性を失ってる。
お友達の安倍が総理になってからダメになったな。
中川酒の失態の時に、話をすり替えてマスコミ批判とか酷かった。
昔の青山なら、一番に中川酒を批判しただろうに。
846名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:47:03 ID:2KDSPIgr0
牛の立てたスレかwww
847名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:47:10 ID:jYpKgko4O
>>837
天下り整備したかったから
848名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:47:28 ID:xK4weGyX0
>>837
総理大臣してみたかったから。
849名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:47:40 ID:39RDqMdiO
>>837
確実に首相の在任期間を伸ばしたかったからだろうな。
自民党が消えても自分は落選しないし。
850名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:47:40 ID:17DXEw9ZO
自民の理念は結党以来、政権与党であることだけだからな
政策も与党である為には平気で曲げる
与党でない自民党には価値が無いだろう
まあ民主も第二自民党だけど
851名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:47:58 ID:a0J9Ua+V0
>>820
実績が無くても能力があるなら任せて良いんだよ

問題なのは、能力があると思われる政党がどこにもないことなんだがな・・・・
852名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:00 ID:a4xaSWYh0
>>806
青山は大竹が「拉致被害者を返してもらう」と言ったから
「そうじゃない、取り返すのだ」と言ったら、大竹が「そんないい方なんかどうでもいい」といったから
怒ったんだよ。
853名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:06 ID:B2GgHgnHO
桝添が総裁やるなら自民党支持してもいいよ
854名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:07 ID:gOCeIJ8m0
>>838
おいおいw
『国家主権の委譲』ってしっかり書いてあるだろうが、
ミンスの憲法草案にさあw


つーか、そう言う逃げは恥ずかしいぜ、ものすごくw
855名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:16 ID:ZWYxpv3X0
>>841
鳩山弟が郵政関連で言っている話は予想外じゃないの?
それ以上に現状で小泉改革を更に推し進めるなんて考えられないんだけど・・・
856名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:29 ID:zhiTvB0Z0
>>848
ああ、わかる。サミットにも行けたしな。
857名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:34 ID:VFaW8dZ50
自民党を否定してるのはバカとチョンしかいないな
という訳で俺はネトウヨ確定
858名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:52 ID:DNtKA5Mk0
>>806
youtubeで見てみるわ
859名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:48:56 ID:AxwLHEuZ0
>>820
なんか金美齢みたいな痛い主張だなw 
自民党は今まで日本を作ってきたんだから多少悪い部分があってもこれまでの実績を感謝して支持しなくてはいけない、とか抜かしてたぞw
860名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:49:08 ID:a0J9Ua+V0
>>829
社会保険庁と検疫所
861名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:49:34 ID:/Fiu9lRe0
>>813
共通通貨なんか作っても流動性がないから駄目
石油はドルでしか買えないから、結局ドルが一番使いやすい
国債も市場で取引されてるのはほとんど米国債だけ
862名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:49:53 ID:5uNOQQli0
>>837
本人は解散する気だったが菅、安倍から今選挙やったら負けると説得されて止めた
自分じゃな〜んにも決断できないのよ麻生はw
首相としてサミット行けばもう自分的には満足なんでしょう
863名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:01 ID:nio/IWDQO
>>838

>>813
> いるかいらないかは今後の世界情勢による。
> 今判断できる事じゃないぐらい理解しろよ。
> そのいらないって根拠はなに?

1 なくても経済が回ってる
2 暴落のリスクを共有する意味がない
864名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:07 ID:Aeb9paffP
官僚丸投げで政策立案能力ゼロだからな自民党は
いまだにマニフェストの骨子も出来てないで
鳩山献金プロジェクトチームをつくるとか
やってることがもうね・・・・脳死状態だと思う
865名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:22 ID:CTHzVZ1w0
>>837
そりゃーいきなりリーマンショックとかだし。ああいう状況で解散やったら
どうなるかわからんからな。 まあ、どうなるか見えてきた時点で、上昇の
芽があまりないこともはっきりしてしまったんだが。
866名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:22 ID:o3o+qjie0
ここから先は、都議会選挙で自民敗退。その後、首相が辞任。
本人の意思ではなく、周りからの圧力と辞任要求で
新しく、舛添さんが首相になり、解散総選挙。

こうなると予測。
867名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:28 ID:ZWYxpv3X0
>>852
確か話の流れからしてその前に金で拉致被害者を取り戻したことを
大竹が批判したからじゃなかったっけ、記憶曖昧だが
868名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:32 ID:C8GMdNU4O
自民党の名前もろとも
終わればいいよ。

社会党がそうなった様にな
869名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:50:53 ID:cj+LYxj20
>>820
国民に恩を返さないといけない自民党が先だろ
870巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:51:11 ID:IqbctPqOO
>>820 改革派には有るが自称保守本流派はうんこ臭くて昔っから大嫌いだ、竹下派と同じ匂いがする。
871名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:51:16 ID:xK4weGyX0
>>853
それは、いいね。是非変わって即選挙すると多少マシかも。
時間が経つと、後任大臣は年金や医療や社会保障問題を支えきれないぞ。
872名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:51:33 ID:AxwLHEuZ0
>>845
青山って右翼特有のキチガイ臭がするようになったよな。興奮して震えながら喋ったりいきなり大声上げたり。精神的に崩壊してる感じ。
873名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:51:33 ID:OuSrUVYd0
もはやいつやっても自民党は野党転落→消滅は避けられない。
あとは、いかにうまく立ち回って自分が生き残るかを考えるかだけ。
874名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:51:49 ID:qO3S33O4O
アジア共通通貨にしたら、貨幣の価値は否応なしに一番人口が多い国が作るだろうな。
ヨーロッパだと、人口1億未満がひしめき合って、人口以外のアピールで主導権を競えるが、
日本と中国だと、もう意味がないだろ。物事はより人数が多い方に、よりレベルが低い方に合わせないと同意が出来ないんだから、
日本は中国に振り回されるだけ。インフレ、デフレの調整なんて、プロパガンダと暴力で解決しようとするだろう。
そんな状態でも奴隷じゃないと言えるの?w
875名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:51:58 ID:P3U5yuw70
だいぶウヨも敗北のショックで弱ってきたなw
来週の東京都議選後の+の雰囲気が楽しみだぜ

大敗しても地獄
なんとか過半数維持しても不人気麻生続投で衆院選突入
876名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:52:00 ID:J6qBpXCZO
都議選、民主党は調子に乗り過ぎ、調整効かないのか?候補者立てすぎ。相乗りも何か不自然で共倒れも多発する可能性を予想、候補者絞った自公を助ける結果も有るかも?
877名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:52:03 ID:baB691UEi
自民信者元気無いぞ。
お前ら愛国者(爆笑)なんだからもっと頑張れw
878名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:52:40 ID:RGdj/zZQ0
自民がやった政策の結果だろうが!!
責任とってさっさと選挙して終われ
879名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:52:43 ID:DSIqWMtGO
降ろしたってもうダメだし
880名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:52:45 ID:AxwLHEuZ0
>>852
怒るようなことじゃないじゃんw
あれマジでキチガイに見えて不気味だったよ。声裏返しちゃってさ
881名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:52:46 ID:cl4XWrAH0
まあ、この国を実際に動かしてるのは官僚だからな。
社会資本を喰いつくしても自分らが非難の矢面に立たされ
ないように、あたかも政権与党が統治してるかのような
トリックをしてるだけ。インドネシアをオランダが統治する
際、華僑を使って支配構造を表層化させなかった姦計ですな。
ゆえに執行者層の顔ぶれが変わるだけで、国家のヒエラルキー
や社会的弱者が犠牲になる構図はなんら変わらんよ。
どこが政権とってもね。
882名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:17 ID:a0J9Ua+V0
>>841
郵政のビルの工事進行許可出したのは鳩山自身だぞ。その後に現地視察とやらを実行して話題にしたんだ。
オリックスへの売却自体は総務省の調査でも第三者委員会でも基本問題点は発見されてないという体たらくだったんだが?

 巨大だった郵政から赤字事業を切り離して民業圧迫しない程度に小型化させようと言うのは既定路線で、かんぽの宿なんざその好例だろうが
 そもそも、かんぽの宿は保険契約者からもらった金を運用して得た利益の使い道であって国民の財産じゃあない
883名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:27 ID:xag+QEo+0
麻生下ろして誰を担ぎ出そうと思ってるんだろ
884名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:31 ID:mdkqs12I0
>>854
公約に書いてないだろ。
いつの時代のもの持ち出してんだよ。
それでドイツの話をさっさと聞かせてくれ。逃げるなよ。

>>861
それは今の現状をいってるだけだろ。
誰がユーロ発足時にここまで通貨価値が上昇すると思ってた。
885名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:35 ID:si+Xtx5xO
舛添とかW
実績はともかく爽やか0なんだがW
886名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:37 ID:39RDqMdiO
>>820
これが阿Q
もとい右Qですか?
887名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:49 ID:G4pVqLur0
>>860
当たり前な事をやらないで負けるなら、当たり前じゃない?

今は管理職だって厳しいんでしょ?
888名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:53:52 ID:/Fiu9lRe0
>>972
臓器移植法の話をするときの河野太郎もそんな感じだよ
889名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:54:04 ID:6kHB/gIt0
>>859
君達が不幸なのは自己責任だろう。
自民党に罪はない。努力してこなかった君たちが悪いんだ。
責任転換もほどほどにしなさい。
890名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:54:05 ID:j4FCdFepO
>>820
植民地憲法改正も出来なかったボンクラ政党が吼えんなww
既得権益でウマー三昧してきた報いをうけろ!!
891名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:54:17 ID:HZylALI+0
麻生を降ろせば有利になるってなんて言う選挙脳・・・・
892名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:54:28 ID:BSrt7F0U0
これで民主が政権を取ったら、マスコミの批判はやはり与党の方へ向くだろう。
その時も、自民支持者は今と変わらずマスコミに対して「捏造マスゴミ」という
スタンスを取り続けるのかな?
893名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:54:47 ID:eYqdcHfx0
共通通貨の話をしてるバカども


http://www.dpj.or.jp/governance/act/vision/04.html
4. 国際機関の強化

そのことは今日の国際機関には克服すべき多くの問題が存在することを否定するものではない。
持続可能な開発と安定的な平和の実現、WMD拡散とテロリズムへの対処といった重要な課題を解決するためには、
国際機関、とりわけ国際連合を通したグローバル・ガバナンスの強化が不可欠だが、国際機関、国連そのものの自己改革も必要である。
限られた予算の中で、効果的なグローバル・ガバナンスを実践できるよう、思いきった改革を進めていく必要がある。
たとえば、グローバル化への反発が開発途上国を中心に広まっており、国際通貨基金(IMF)、世界銀行などの運営改善を求める声と重なり合っている。
グローバル化の負の側面がすべてIMF、世銀の運営方法にあるわけではないが、
不公平・不公正意の是正にもっと比重を置くなど、政策選択の判断基準において改善の余地は少なくない。
人道面では、国際刑事裁判所(ICC)設置規程を日本国内で批准するとともに、米国等にも働きかけ、その機能強化を図る。


鳩山のページが見つからなかったから岡田のページだが
鳩山がいってる通貨発行権を国際機関にって、
そのまんまのいみで、本当に国際機関に移すつもりなんだよ

アジア通貨ならそういう言葉で言うつーの。

EUが国際機関か?
ちがうんだよ
ちと日本語を勉強してから見苦しい会話しろ
894名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:54:50 ID:wSW7ZPdn0
>>811
追加。www

ついでに東アジア共通通貨とか言うなら、どの範囲までをカバーすんのか
NATO、アメリカ↓の軍事力のように、軍事力に裏打ちされた通用範囲を
指定すんのか明示して欲しいな。

キューバ、インドネシア、スペイン、ディエゴ・ガルシア、バハマ、イラク、バーレーン、ギリシャ、
オーストラリア、ドイツ、アイスランド、シンガポール、オマーン、日本、トルコ、グリーンランド、ノルウェー、
韓国、ベルギー、マーシャル、アンティグア・バーブーダ、イタリア、ポルトガル、ペルー、イギリス、オランダ、
エジプト、サモア、プエルトリコ、グァム、バージンアイランド、

昼休み、終わり
895名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:54:58 ID:6wuxsuW10
青山はニュートラルな姿勢を貫こうとしてるよ。
ただ自民議員やら米国官僚から言われたことをそのまま信じて利用されてしまうから
結果ニュートラルでなくなってしまうだけであって。
896名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:55:01 ID:AxwLHEuZ0
>>875
多分、ネトウヨは来週も泣きながら「献金が〜献金が〜」って言ってると思うよw
897名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:55:02 ID:ZWYxpv3X0
>>882
ん〜その第三者委員会ですら西川続投させるなって言っていなかったっけ
それと西川が就任したのは何時だったんだっけかなぁ・・・
898名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:55:21 ID:zhiTvB0Z0
>>896
目に浮かぶようだwww
899名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:55:37 ID:eC3ji6ycP

いったん終わればいいじゃん。初めてじゃないんだろ?>>1
900名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:55:49 ID:CTHzVZ1w0
>>820
民主党だろうと自民党だろうと、まずは自分が生き残れるように立ち回るさ。
901名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:55:50 ID:a4xaSWYh0
>>876
三宅がタックルで民主党の議員が「過半数おって大勝利間違い無し」といったら
「どう考えたらとれると言ってるの?過半数なんかとれません!」とか怒ってて
民主党議員がシュンとなってたけど、意味分らんかった。
902名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:56:01 ID:tE8DYOw20
>>896
言うと思うよ、脱税みたいだしな
903名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:56:08 ID:ynJw0KfT0
まあ民主推薦つーたってこの人売国ではないしいいんじゃね?
確か安倍さんの思想賛同者でしょ。

もし民主が政権握ってもちゃんと内部に反売国派が残っていればおいそれと
売国法案なんて通せないし。
904名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:56:25 ID:eMNVvCRwO
増すぞ税=桝添
いいことないって
905名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:56:55 ID:kdepZG0W0
都議選は期日前投票がもう始まっているぞ

おまえらネットで騒ぐのもいいが投票にもちゃんと行けよ!
906名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:56:59 ID:+9WqufOXO
>>877
わかったよ
907名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:58:13 ID:6xDV66akO
>>889
自民党が政治腐敗で政治をしなかったから自民党に責任の一環はあるよ
908名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:58:16 ID:17DXEw9ZO
まあ民主にはマトモな金融政策を求めるよ
枝野や峰崎みたいな利上げで景気回復派は外して、馬渕や小沢鋭使って欲しいよ
909名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:58:30 ID:t4bic9j+0
まだ、森や青木や秀直は、麻生降ろして、枡添にすれば何とかなると勘違い
してるみたいだけど、安倍と国民の年金を1円までお調べしますって回った
参議院で惨敗、今回も静岡にも応援入りしたけどダメ、もう賞味期限切れて
るよ。それに麻生が役員人事変えて反転攻勢しようとした時期に、総理候補
とか言われてニアニアして、党役員とかの話も有るとか聞かれたら、厚生労
働大臣として邁進するだけとかアカラサマ。次の総裁になりたいの見透かさ
れてるよ。
910名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:58:37 ID:/DOwyRjd0
>>340
でも正解なのさw頭で考えても答えが出ないなら、感じなさいよw世の中の流れをw
受け入れないから正解が出ないんだよw今必要なのは・・・結果だ。
俺なりの答えなら・・・

1の答え・・・民に信を問うてない麻生政権じゃ信用出来ないからw
2の答え・・・縦割りで許認可が遅すぎw自民寄りの官僚支配では時代の流れに沿ってない
からw
3の答え・・・国から地方へ金が降りて来ないからw

簡単だろwwww
911名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:58:41 ID:gOCeIJ8m0
>>884
それじゃあ、あの『憲法草案』ってのは何だ?
誰が書いて、なぜミンスの公式なHPに乗せた?
そして、あれは否定されたのか?
されたならば、それはいつ誰の責任で否定したのか答えろ。

ったく、いい加減な与太話して、
評判が悪かったら、知らん顔して誤魔化して。
そんな無責任な連中の集団だから、ミンスは駄目なんだよ。

なあ、財源問題でネクスト財務大臣が、
「政権取ったら真剣に考える」
って言い出したのはどう説明するよ?
ミンスって何をやらせてもそうだよな。
912名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:58:52 ID:a4xaSWYh0
>>877
そうか、民主党支持者はやっぱり日本を愛してないんだな。
913巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 12:58:53 ID:IqbctPqOO
>>834 日経平均株価三千円だな、日本企業はチャンコロ資本とかに買い叩かれて終了だ。
914名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:59:01 ID:cNxCFLWt0
議員なんて風見鶏だから保守もウヨもサヨも関係ない当選する方になびいてくだけだ
共産党だけはなびかなそうだけどw
915名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:59:10 ID:PrTk9s4k0
ていうか、たった数年の間に状況は急変してしまったからさ
昔ながらの「なーなー体質」じゃ対応できないわけ。
んで、変えようとすると圧力がかかるんで、ブレちゃうし
どうにもならんのだと思いますよw 民主が政権とれば、官僚との戦いになって
乱世になるが、まあガラガラポンで奇策が生まれれば結構。
どのみち破綻するんだから、潔くするのが良いんだろけど
まあ欲深い人は多いから難しいでしょうねw
916名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:59:40 ID:+9WqufOXO
>>901
過半数分の候補者たててないw
917名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:59:51 ID:QMshlf9g0
俺は年収380万、派遣切りにあって今請負で働いている38歳の男だけど
民主党は国をシナやチョンに売り渡す売国政党だから絶対投票しない、論外
次も自民党に投票するよ、民主が勝ってシナの属国になるよりはマシだ
918名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 12:59:52 ID:OuSrUVYd0
もう、自民党は、首に縄かけられて、死刑台の階段昇ってるようなもんだ。
あと一段で死ぬか、あと三段で死ぬかの違いだけ。
まあ、ここまできたら、一日でも長く国会議員の地位にいて、
一ヶ月でも余分に給料が欲しいみたいのも多いだろ。
とっくに諦めちゃってるチルドレンとか。
919名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:00:34 ID:wSW7ZPdn0
>>894
キューバ、インドネシア、スペイン、ディエゴ・ガルシア、バハマ、イラク、バーレーン、ギリシャ、
オーストラリア、ドイツ、アイスランド、シンガポール、オマーン、日本、トルコ、グリーンランド、ノルウェー、
韓国、ベルギー、マーシャル、アンティグア・バーブーダ、イタリア、ポルトガル、ペルー、イギリス、オランダ、
エジプト、サモア、プエルトリコ、グァム、バージンアイランド、

これ↑は、全世界にある米軍基地ね。

ま、アジア共通通貨とか、それこそ馬鹿の戯言なんだが。

PPPとか調べてから言えよって、誰か鳩山氏に言っといて。w

ノシ
920名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:00:43 ID:zhiTvB0Z0
>>917
愛国戦士の称号を贈ります。
921名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:00:47 ID:mdkqs12I0
>>911
いいからドイツとユーロの話を早くしろよ。
どうせお前は何があってもいちゃもんつけて自民支持wしか頭にないんだから。
これまでここで何千回もそのネタで書き込みしたけど
自民の支持率には影響なかっただろ?w
いい加減的外れな指摘だって気づけよ。
922名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:00:48 ID:AxwLHEuZ0
>>902
そこまでハードル下げちゃうと自民党にもブーメラン飛ぶw
923名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:00:50 ID:WC+H7HO20
>>905
おk
政権交代を皆の力で起こそうぜ!!!
924名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:00:54 ID:2KDSPIgr0
>>890
>植民地憲法改正も出来なかった
???植民地???
925名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:01:37 ID:sKb8nHcH0
自民党も民主党も分裂して新党作ってよ
投票したい所無いんだもん
926名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:01:38 ID:bldvjuwH0
ネトウヨ
           ____        )  民主党は売国政党なんだろww ネットで真実を知った俺は騙されないよwww
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ  俺たちのタロウ          \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/4d7c4f5924269ad4e15fa1977397045b.jpg



時代の流れは保守も民主党だった。                        
        ____             川勝平太 (民主党、社民党、国民新党推薦)当選確実
    /::::::─三三─\            「静岡で政権交代をなし遂げ、国政でも政権交代を」
  /:::::::: ( ○)三(○)\         新しい歴史教科書をつくる会賛同者。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 産経正論路線の支持者。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       「西太平洋津々浦々連合」を提唱する。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA
927名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:02:34 ID:+yQZw+BK0
自公惨敗は、2chの工作が足りないんだろ
バカウヨは不眠不休でスレを上げるんだ
一生懸命やれば、民主党が勝つと思うぞ
928名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:02:33 ID:gsPyqqK40
自民から抜けるグループってどこかな?
929名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:02:51 ID:P3U5yuw70
>>917
などと考えてる人があまりいないので自民が負けまくってるんだがw
930名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:02:54 ID:/Fiu9lRe0
>>918
チルドレンは次の就職先がないから厳しいだろうな
931名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:02:55 ID:G4pVqLur0
>>918
チルドレン!!
932名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:03:00 ID:gOCeIJ8m0
>>921
逃げるな。
民主党の公式な『憲法草案』は否定されたのか?

(ま、お前が必死に庇ったからには、誰にも否定されていないんだろうが)
933名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:03:03 ID:wMGohcFIO
麻生降ろしたら次どうすんのさ
パッとしない連中ばっかりで



・・・まさか本当に東国原?
934名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:03:43 ID:t4bic9j+0
会社でも不採算プロジェクトは、早めに閉じるのが一番被害が少ない。自民党
は、決断も出来ずジリジリ延ばして余計追い込まれてる。国会閉じれば、もう
ネガキャンすら出来ない。8月の猛暑、夏休みの時期過ぎると、天候も秋晴れ
とか多くなって来る。投票率上がれば自公壊滅、もう、とことんグズだね。
935名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:04:00 ID:tTPIXtnZ0
今さら

今さら 麻生おろしって なんなんだ
騒いでるやつ 無能確定
936巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 13:04:00 ID:IqbctPqOO
>>909 そうなあ、国策捜査で自民の自称保守本流派を徹底的に糾弾すんのも良いかもなあ。
937名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:04:04 ID:zhiTvB0Z0
>>933
いや、舛添だろう。
938名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:04:16 ID:dcGkXW+LO
民主が与党になれば、間違いなく中国の属国どころか領土である島々まで失うぞ。
939名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:04:16 ID:a0J9Ua+V0
>>897
続投させるななどとは言ってない。イメージで語るな。あれにはそんなこと検討する権限無いから触れてない
ttp://www.japanpost.jp/information/other/
手続き的にたった一度の決議を元に途中で経営会議で話題に上ることもなく100億前後の価格での売却決定をするのは企業統治上チェック回数が不足と見るべきだ、的な突っ込みしかない
940名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:04:26 ID:Jx4DHF/S0
>>862
そうなの?本人が総理が楽しくて解散しなかったようにしか見えなかったが。
941名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:04:31 ID:CuAMsiNo0
小泉、中川がアップ始めました。
親麻生の連中は厳しいぞ。
942名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:05:06 ID:mdkqs12I0
>>932
逃げてるのはお前じゃんw
だから知らないってそんなどうでもいい事。
マニフェストに書いていない事は事実だから。
でもお前はドイツがユーロのせいでなんか問題があるって知ってんだろ?
早くそれいえよ。
また自民信者のネトウヨは経済に無知ってなるだけなんだけど?
943名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:05:35 ID:1EjFAZjZ0
【虚偽記載】民主・菅直人氏「明らかに間違いで違法だが、修正してきちんと謝った」 鳩山代表の参考人招致を拒否★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246852005/
944名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:05:51 ID:+yQZw+BK0
東国原の擁立はまだか
楽しみにしてるんだが
古賀、頼むぞ!w
945名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:05:52 ID:gOCeIJ8m0
>>942
で、民主党の公式な『憲法草案』は否定されたのか?



ついでに、お前の国籍も知りたいな。
946名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:05:55 ID:/Fiu9lRe0
>>933
石原は一番まともだ
947名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:06:09 ID:Y65mwFsp0
ネトウヨは チョン!祖国に帰れ!的な発言に対抗せんがために作られた言葉だべ。
948名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:06:28 ID:IgpNxeQ10
野党になったら「終わり」ってなあ…
多くの国の二大政党が、下野したら下野したなりの役割を果たしてるってのに。
日本や自民の中の人にとって「政党」って何なのかね。
949名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:06:45 ID:a0J9Ua+V0
>>942
マニュフェスとに書いてないのに「結党以来の悲願」が多すぎてなぁ・・・・
950名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:07:00 ID:fAlsy/Pu0
>>937
ハゲ繋がりか
951名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:07:30 ID:6xDV66akO
>>942
アジア共通通貨を実現すると日本は加われないよ、損するから
952名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:07:35 ID:plMhWhps0
誰かに換えたらなんだかいい感じになるとか思ってるのかね
麻生で駄目なら自民はもう駄目だよ、負ける前提で傷を浅くする算段を始めるしかない
継投を増やすほど政治不信が深まるって気付かないのかなぁ
953名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:07:40 ID:RF0Kww1A0
フジテレビ・サキヨミのインタビューに対する坂本由紀子氏の発言

 「(私は)全然自民党じゃないのよ。
  だから麻生さんだって来ないでしょ。
  細田さんだって来ないでしょ。
  ね。党の人は来てないんだから。

  だからほら、あんな一年生議員の猪口
  程度の人しか来ない訳ですよ。
  あの程度の者しか。分かった? はい。」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏の発言

 「県民の思いは私の思いと違ったのでしょう」

投票結果が判明した後の坂本由紀子氏後援会のコメント

 「東京(自民党・公明党の推薦)が足を引っ張った」

候補者ご自身の慢心が招いた結果であるにもかかわらず、
坂本由紀子氏自身及び後援会の方々ともども、結果に
対して自分達を反省する気持ちが全く無い!

「私のしごと館」建設を指揮し、領収書の二重計上を行っていた
こんな女が静岡県知事に当選しなくて本当に本当によかった。

954名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:07:46 ID:mdkqs12I0
>>942
お前らがそれを書きまくってなんか影響あったか?
いい加減世論と乖離してるって気づけよ自民信者君。
955名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:07:50 ID:yWyT8ivt0
正解は解散しないで、任期全うでしょ?

就任直後に開催とか、アホだし、きっちり首相の仕事を任期一杯までこなすのが
普通のまともな人間のやりかたでしょ?

選挙の責任とやらは、むりやり入り込んできた、選挙対策委員長とやらがとればいいだけの話。
いま一番不自然なのは、あの人だし、あの人切れば、自民も、民主もアレだなぁって
思ってる層を取り込めるよ。いまはそのタイミングを計っているだけ。

解散、解散いってるマスコミは、分析能力のない能なし、おまえが一番資格なしw。
956巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 13:08:01 ID:ESSFIGpL0
>>937 何か民主の工作員て訳でも無さそだし、自称保守本流の連中なんかこんな連中っきゃ
居ねえんだよ、投票して議席預けたって路線変更とか言って戻すし、もう良いんぢゃね?
957名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:08:18 ID:ZFRzK9ZQ0
アホウ、早く解散しろよw
958名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:08:29 ID:IU0YeiYL0
>>805
ただ自分の府政を考えると、
府内の与党自公に配慮したするから、
全面民主支持はしないと思うな。
959名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:08:49 ID:sYEZYe+aO
>>12
自民の馬鹿な若造共に聞かせてやりたいね
マスコミに流されて自分達がいかに支離滅裂な事しようとしてるのか
ほんと解ってほしい
960名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:08:55 ID:J6qBpXCZO
みんな逃げ出した後、名前だけ老舗ブランド自民党なら、そのまんま総裁もある。
961名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:09:05 ID:wSW7ZPdn0
ん?ユーロとドイツマルクの問題?
兌換価値の乖離だろ?

ドイツマルクの価値がユーロに比べてEU憲法で規定している以上に
高くなりりつつあるのが現状の問題だろよ。

http://www.jbic.go.jp/ja/report/reference/europe_business/pdf/2008/jbic_c1080519.pdf

ノシw
962名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:09:07 ID:/DOwyRjd0
今回ばかりは小泉タンでも厳しいな。一度下野→民主政権大失敗→小泉時代待望論に
後押しされて、政界大編成→チルドレンが大人になって小泉新政権磐石・・・

…大人になるには、まだまだ、時間が足りなかったってことで。。。
963名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:09:17 ID:gOCeIJ8m0
>>954
おいおい、焦ったからって自分を攻撃に走らなくても良いだろうにw



で、民主党の公式な『憲法草案』は否定されたのか?
それと、お前の国籍も頼むぜw
964名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:09:20 ID:OuSrUVYd0
それでもやっぱり麻生よりましでしょ。誰であれ。
麻生も辞任した方が楽になれるんだし。
965名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:09:37 ID:HZylALI+0
>>951
日本はイギリスみたいになるだろうな。

「え?そんなのはいる意味あるのwwww」

って感じで。
966名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:10:36 ID:lI/aH3dlP
降ろしたところでどうなる訳でもないと思うが
後任は誰にするんだ?与謝野?舛添?
糞しか無いじゃん
967巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 13:10:41 ID:ESSFIGpL0
>>959 馬鹿呼ばわりされて迄支持してやる気あねえわ。
968名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:11:29 ID:/Fiu9lRe0
>>964
麻生さんは辛そうだね
側近どもにもて遊ばれてるんだろう
969名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:11:40 ID:j4FCdFepO
>>924
押し付けられた憲法
自国を軍で守れないのは日本だけだろ
970名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:12:02 ID:DNtKA5Mk0
自民にいるが麻生おろしをしてる人って、次は無所属で出るのか?
自民で出るつもりなら、麻生を支えていかないと自分で自分を否定してる様で滑稽なんだが。
971名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:12:03 ID:+yQZw+BK0
972名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:12:22 ID:wqd4+FAJ0
自民党が無くなれば、それだけで日本は良くなる。
親父が言ってたから間違い無い。
973名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:12:49 ID:6xDV66akO
>>962
小泉は無理、国民が賢くなったから
974名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:12:50 ID:1owY6+sd0
このままでもダメだし
降ろしでもダメ

それが自民党だと認識していないのが
ダメダメ
975巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/07/06(月) 13:12:56 ID:ESSFIGpL0
>>970 一生言ってろ。
976名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:12:59 ID:gOCeIJ8m0
>>969
核の傘さえ有れば、可能だろうに。
でも、わざわざ世界最強の軍事大国と組むメリットを捨てる理由には成らないな。
977名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:13:17 ID:AxwLHEuZ0
>>964
今日サミットに卒業旅行に行ってるよ。帰ってきたらちょうど都議選敗北するころだし来週の月曜日に辞任だろうね
978名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:13:20 ID:ynJw0KfT0
知事にどの党を支持とかねーだろ。
東国原の考えがまんまほとんどの知事の考えとイコールだと思う。

「自分の意見を採り入れてくれる党を支持する」って奴ね。
979名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:13:56 ID:xK4weGyX0
>>970
窮すれば貧す。正に今の自民党の様子。
でも総理変えたら少し回復するんだろうな支持率。
980名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:14:06 ID:mdkqs12I0
>>961
問題になってんの?全然外に伝わってこないが。

>>963
ほんと哀れだよなネトウヨってw
だから知らないって言ってんだろ?
国籍は日本に決まってるだろ。
結局説明できないおバカちゃんでしたね。
981名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:14:28 ID:/DOwyRjd0
舛添?大臣になる前は、年金問題なんて軽く片付けるなんて言ってたのが未だにグダグダ。
中浮き未解決だし、安倍ちゃんはお1人お1人に年金が行き渡るようにとか言っての抜擢
だった筈。自分らの長年のミスをいつまで待たせるんだ?普通の会社じゃとっくに首w
982名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:14:46 ID:i+wAdZiA0
>>975
朝鮮人は黙ってろ!
983名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:14:58 ID:7uk3M9fd0
>>964
もうそんな時期じゃない。
「誰がなっても麻生よりまし」ってのは、西松問題の頃まで。
それ以降は「誰がなっても同じ」。
984名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:15:02 ID:AxwLHEuZ0
>>979
マスコミが乗せられて総裁選を盛り上げちゃうと支持率回復するかもね。まぁ最近は冷静な有権者が多いから逆転まではしないだろうけど
985名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:15:12 ID:j4FCdFepO
主権国家じゃねーww
986名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:15:24 ID:dz4HgB6y0
>>979
変えても、メディアが自民党ががたついております。と合唱して終わりなんだよw
下手なことやっても、意味ないんじゃないかな
987名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:15:33 ID:+yQZw+BK0
「麻生はやり抜く」

民主のために麻生下ろしに切れて解散だ
まことに阿呆らしい行為で微笑ましい
988名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:15:37 ID:1owY6+sd0
>>981
それは民主党政権になっても
できないぞ!!
989名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:15:57 ID:gOCeIJ8m0
>>980
>だから知らないって言ってんだろ?

最初からそう言えば、バカにされずにすんだのになw
つまり、まともに判っている人間なら、
『ミンスはねーよw』
って結論だなw
990名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:16:04 ID:HZylALI+0
>>984
カスゴミが総裁選を盛り上げるとかあり得ないからwwww
991名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:16:18 ID:6TYhG8ha0
正直あと一年ぐらいずるずる解散のばしてくれてもいい。
選挙終わった途端、どこが手のひら返しされるか、もっとわからなくなるが。
992名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:16:43 ID:AxwLHEuZ0
>>988
民主党になったら税方式になるから根本的に年金システムを立て直す
993名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:16:48 ID:XfX5pjG20
ネトウヨ「ドイツの現状見ろよ」
  ↓
「くわしく」
  ↓
ネトウヨ「お前は朝鮮人だ!」
994名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:16:50 ID:60kcNnf00
>>959
お前が直接言えよ、携帯工作員さんw
静岡県知事選で自公推薦の候補者が乱戦して、なんか妙に
大人しくなりましたね。末期だと察しましたか?癌は末期だと
告知されない方が幸せなのかもしれませんね。
995名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:17:09 ID:AxwLHEuZ0
>>990
総裁選を面白おかしく報道することを総裁選を盛り上げると言うのだよ
996名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:17:22 ID:CTHzVZ1w0
>>992
消費税を年金の財源にするの? まあそれしかないのかね。
997名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:17:26 ID:mdkqs12I0
>>989
いやこっちは公約ににってないとしかいってないんだが?
だから今後の都議選と衆院選で現実ってもんが分かるだろ。
お前みたいな馬鹿が少なくて日本もまだ安泰だろうな。
選挙後得意の逃亡すんなよww
998名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:17:35 ID:rUFT5USp0
名古屋市みたいに、河村vs自民・層化・民主愛知県連・自治労で河村が圧勝する事もあるように
首長選挙の結果は候補者本人の甲斐性次第。

この結果で風向きがどうこう言う連中は、思考回路の方向性とは関係なく阿呆。これで民主への
追い風が確実なものだと喜ぶのは頭悪すぎるし、麻生を降ろして状況がマシになると考えるのも
頭が悪すぎる。
999名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:17:35 ID:6wuxsuW10
自民終了
1000名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 13:17:37 ID:wqd4+FAJ0
小泉チルドレンのゴミ共よ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。