【社会】カピバラがスイスイと泳ぐ姿を公開…日本初の試み - 長崎バイオパーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
長崎県西海市の民間動植物園「長崎バイオパーク」が、世界最大のネズミの仲間・カピバラが
水槽で泳ぐ様子を入場者が見学できるようにする日本で初めての試みを始めた。
おとなしく愛らしいカピバラが、水中でスイスイ泳ぐ姿を間近に見ることができ、人気を集めている。

同園によると、カピバラは南米・アマゾン川流域などに主に生息。中国名で「水豚」と
呼ばれるほど泳ぎが得意という。

国内最多の37匹の飼育数を誇る同園は、うち2匹(各体長約80センチ)を
アマゾン川に生息する魚類や猿などを集めたコーナーで飼い始めた。コーナー内には
透明のアクリル板を通して中の様子を見ることができる大型水槽(深さ約4メートル)がある。

2匹は当初、体長約2メートルの世界最大の淡水魚・ピラルクなどを怖がって
水槽に入ろうとしなかったが、最近はようやく慣れて、深く潜ることも増えたという。

*+*+ 西日本新聞 2009/07/04[20:51] +*+*
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/106722
2名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:53:20 ID:DLm16G4A0
2
3名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:53:35 ID:R00iT4QF0
あらまぁ
4名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:56:47 ID:8qF8gWj90
カピバラさんのおっぱい揉みしだきたい
5名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:57:43 ID:pvUyv0XB0
西日本新聞か
また妄想で記事かいてるんじゃないのか?
新聞は読んだらだめだよ
6名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:58:35 ID:elIAMtSU0
水豚か…
そういえば水ゴリラってどうなったんだろ?
7名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:59:05 ID:oFrsr/U/0
あたまなでたいよ
8名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:59:17 ID:q5RFNcoi0
亀治郎が?
9名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:03:14 ID:bBDWEnisO
家のモルモットも泳ぐかな?
10名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:04:37 ID:qgTmsOu20
ヌートリア?
11名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:05:36 ID:ugF4oeyi0
おやかたさま〜
12名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:07:34 ID:siL5eTzI0
人間の汚れた心をリセットしてくれるのは
かわいい動物だよね
カワユス
13名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:12:38 ID:RzzT+7uG0
> 中国名で「水豚」と
> 呼ばれるほど泳ぎが得意という。

この記者は中国人か?
「水豚」と言われても泳ぎが上手そうには聞こえないんだが
14名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:13:52 ID:EdgpT+Vr0
いたよね、日本にも水ゴリラが
15名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:13:59 ID:68GSV6Bm0
守本っちゃん
16名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:14:26 ID:np5AXx8n0
>>1
こえー水槽だなwww
カピバラさんが最初怖がったのも無理はない
17名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:14:26 ID:a3LYzNId0
いーたーがーきー
18名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:14:35 ID:kBz3V0XH0
                               トイ
                               トイ
                                i三i
                             〃    ヾ
                            〃____________ ヾ
                            〃 _____________\ヾ
                          〃/          \ヾ
                          〃ノノ            | ヾ、
                        〃|ノノ             | ヾ、
                        〃ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,/ヽヾ、
                       〃/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |  ヾ | チラッ…
                      〃 |∂/ . | -・==- | | -・==- .| く/  ヾ、
   / ̄ ̄\              || ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ  ||  
 /  _ノ   \            ||  /      )(   )(      |  || 2chでこれ以上悪さカキコするなら
 |   ( ●)(●)l 早く逝けよ    ヾ,||         ^ ||^        |// 俺ら海外に出て逝くお
. |    (__人__) |          (⌒)、|       ノ-==-ヽ       (⌒)   ほんとだお…本当に出てい…
  |    ` ⌒´ |          / i `ー=============i ヽ
.  |         }            l___ノ ,、                 ,、 ヽ_
.  ヽ        }             l                   │ l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
19名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:17:09 ID:uo+hLImb0
   ___/´  ̄ ̄`つ
 /      ●    `ヽ
( ▼              `丶
 ヽ人                 )
   丶、_________________________丿 てくてく
wwwwwww レ U     レUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:18:12 ID:8jX29mMv0
うまいらしいぞ
21名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:18:42 ID:vxcegZaDP
ピラルク可愛えええ。
22名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:19:22 ID:fwDH3ted0
>>1
これって美味いの?
23名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:19:32 ID:LVecVr980
あさぽん・・・
全裸ではしたない・・・
24名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:19:45 ID:DNatD70DO
なんだ
森三中 村上か
25名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:20:29 ID:9YhG8wWz0
本当なら行ってみたいな: (´・ω・`)

観光をするのにとんでもない動物園 長崎バイオパーク

・大したことはないだろうと思って行ったら、入り口にいきなりでっかいラマが座っていた
・ベビーカーの赤ちゃんがフラミンゴの大群に取り囲まれて大泣きした
・熱帯植物園なら大丈夫だろうと思ったら巨大なコウモリがぶら下がって寝ていた
・大人しいはずのカピバラが餌をねだってきた
・ふつうの動物園ではふれあえないはずのカンガルーが間近に来て餌をねだってきた
・あろうことかカバまでも餌のキャベツをねだって近寄ってきた
・ヤギなら大丈夫だろうと思ったら、餌を買ったとたんヤギの大群に取り囲まれた
・リスザルに餌を食われる確率は300%。1回餌をあげた奴があと2回はあげてしまうという意味
・そんなはずはないと入っていった大男が「俺を踏み台にしたー!!」と言いながら餌を全部食われて出てきた
26名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:20:33 ID:kWvXSrlF0
いつもぼんやりしてるだけかと思ったら
意外とカッコイイことあるのねぇ。

スイスイ〜っとな。
27名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:22:04 ID:VkrnUOkR0
この水槽の中に放り込まれたら・・・
28名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:25:32 ID:tQaLGKX70
ここまで躍動感あふれるカピバラを見たのは初めてだ…
29名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:26:32 ID:/0QkCe9f0
付け合わせがピラルクというものおつなもんどすな。
30名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:26:52 ID:d2u/e5Mv0
そういや長崎バイオパークの近くに住んでる友人が、よくダチョウが脱走してるようなことを言ってたな
31名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:29:24 ID:dcDd/aoU0
カピバラ魚を怖がったって・・可愛いな〜
32名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:29:38 ID:ks2ZsZrB0
カバとワニが同じ水槽にいるところを是非見たい
33名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:29:44 ID:rpyh1QIe0
34名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:29:57 ID:iKnDfENV0
画像、後ろのカピバラが魚をかじろうとしているようにも…
35名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:30:14 ID:jM5HnNd+0
さカピバラ郁恵
36名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:32:15 ID:DFL3xQ6X0
川口探検隊にピラニアのエサにされた印象しかない
37名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:32:24 ID:dUfgZeZx0
>>35
くすっともこんわ
38名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:34:25 ID:EU3tn9xPO
>>25
昔は通路脇の林の中にクジャクが住んでたよ。
園内の鳥が脱走して近くの川で遊んでたこともあったw
キツネザルと握手もできるな。
39名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:23 ID:jDwhaZRg0
>>30

ダチョウがよく、だっちょうする。
40名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:41:26 ID:fd4p3daZO
カピバラ見るとどうしても
『川口浩探検隊/人食いピラニアを追え!』思い出す。
カピバラの死体をピラニアがいる川に放り込んだら、
あっという間に骨と皮になってた……ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
41名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:46:21 ID:PteCbcLbO
長崎バイオパークってまだあったんだ。懐かしい
小学校の修学旅行で行ったな…
42名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:57:43 ID:1lZz/2tMP
あさぽんスレと聞いて
43名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:08:00 ID:dzfo7GMw0
長崎の第三セクターはすべてやばいと思ってたが
バイオパークはまだ生きてたんだなw

オランダ村、ハウステンボス、バイオパーク
44名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:19:51 ID:MgNqBVCv0
>>17
ざれ事をを申すな
45名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:12 ID:WhdG6JuJ0
>>22
その昔マクドナルドの食肉養殖所でだな
46名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:46:55 ID:EU3tn9xPO
>>43
西海パールシーリゾートもあるよ。
47名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:56:31 ID:rBiih8VX0
この動物園は面白いが、日本産のありふれた動物もいればなお良かった。
タヌキやキツネも見られるようにして欲しい。アライグマは山ほどいるんだし。
48名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:00:29 ID:0OyJhmWX0
タヌキとアライグマさんが結婚したらどうなるん
49名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:00:47 ID:DDEjum+S0
バイオパークごとどこか交通の便のいいとこに移転してくれんかね。
長崎か諫早の近くへでも。
あのあたり、オランダ村が廃墟となった今となってはただの辺境だしな
50名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:08:30 ID:8UwZWiaAO
こっぺぱーん みそぬったら あーんぱーん
51名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:57:28 ID:21A75kOu0
>>43>>46 すべて一度、潰れてる。
52名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:05:47 ID:B1WGlK/u0
恨みを晴らすとて体毛が無ければなんとする
53名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:38:04 ID:hNddZuU40
動物も昆虫も実に健気に一生懸命生きてる姿に人間は学ばなきゃいけない
54名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:44:00 ID:HKjY6qMMO
カビパラを初めて知ったのは漫画グリーンヒルでの「あいつカピバラそっくりじゃね?」というワンシーンだった。
カビパラの姿を初めて見たのは旅行で立ち寄った長崎バイオパークだった。
カビパラの恐ろしさを初めて知ったのは旭山動物園でカビパラがテナガザルを噛み殺したというニュースだった。
55名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:54:02 ID:50d99p1q0
カピバラ=尻尾の無いでかいドブネズミって見解でおk?
56名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:57:14 ID:axl5YiUk0
武田信玄なら水練の達人であることもわかります。
57名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:05:13 ID:uLm8uV4tO
この前、田んぼの側溝にいたよ…
58腐珍:2009/07/05(日) 01:07:02 ID:ZLPwRmAU0
それ、ヌートリアだろ。 >>57
59名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:10:42 ID:uLm8uV4tO
>58
ヌートリア?初めて聞いた…
今携帯だから今度調べてみるわ
60名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:17:25 ID:IiGyIuzN0
ウォンバットのほうがモコモコして可愛いと思う
61名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:20:51 ID:zuilGy5d0
こういう毛皮の汚いげっ歯類は可愛いとは縁遠く感じる
62名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:21:53 ID:OAruOPOo0
63名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:28:50 ID:K5CB82tVO
守本奈美か?
64名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:32:48 ID:IiGyIuzN0
>>62
そのイメージキャラクターは可愛いとは思えんな…
ウォンバットを売りにしてる自治体なのに、何やってんだw
65名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:41:46 ID:pkVNSwgDP
世界最大のねずみか でもかわいい
66名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:44:26 ID:tX65zB0G0
ここのカピバラは、海水で皮膚病を治すため、大村湾まで往復してたらしい。
行方不明になったのを捜していた職員が発見して、感動したというエピソードが。

ツヨかわいいバッタネズミ
http://nikohapi.blog105.fc2.com/blog-entry-1615.html
67名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:46:56 ID:Cyd8UnXx0
カナビラ
68名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:47:19 ID:Sn4yDVGm0
>2匹は当初、体長約2メートルの世界最大の淡水魚・ピラルクなどを怖がって
>水槽に入ろうとしなかったが、最近はようやく慣れて、深く潜ることも増えたという。

学習するんだな。大したもんだ
69名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:47:37 ID:kzuAfoEe0
なからいさん、今頃なにしてるかなー

(´・ω・`)寝てるだろうな
70名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:50:46 ID:VTy54mugO
これが大きくなると武田騎馬軍団を指揮するのか(`・ω・´)
かわいい顔してあなどれんな!
71名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:52:52 ID:wVYqZrZ5O
カピさん
いつか行きたいなぁ〜バイオぱーく
72名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:54:23 ID:EaidHcTo0
魚を食べるカピバラさん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4701067
73名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:49:13 ID:Y/UwCQDE0
Vitzって泳ぐのか
74名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:52:40 ID:TzkXB9euO
水豚とは失礼な
75名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:07:30 ID:zgKMjHzoO
秋篠宮さんとこで飼ってたんだよね。
76名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:09:12 ID:kzuAfoEe0
なからいさんもう起きたかなー

(´・ω・`)
77名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:40:29 ID:Ag4q3j090
>>20
カピバラは少し固いそうで、油が少ない肉質で
決してうまくは無いそうですよ。
78名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:00:40 ID:bFMs+Bd2O
79名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 15:01:21 ID:xbGGGn3yO
長崎バイオパーク
80名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:01:10 ID:Q33fjL5D0
>>33
カピバラより嫁さんのほうがうまそうだな
81名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:05:41 ID:7NzW4p/Z0
ヌートリアならうちの裏手の川で泳いでるよ(´・ω・`)
82名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:06:05 ID:MpsG/The0
こっぺぱーん
83名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:18:20 ID:Unr3wLqA0
>2匹は当初、体長約2メートルの世界最大の淡水魚・ピラルクなどを怖がって
>水槽に入ろうとしなかったが



そりゃ怖いわw
84名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:30:42 ID:pB3YhW+o0
か、、カワユス
85名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:32:12 ID:WTdJcL3z0
御館様がついに肥前まで制圧…
86名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 17:01:20 ID:KTaPoTYB0
なんか壮大な感じの画像でフイタww
87名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 17:15:24 ID:+TRENTVn0
皆藤愛子か
88名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 22:10:14 ID:eM3dxGPy0
あれ、こちらのカピバラさんがまだでてませんよ
http://www.youtube.com/watch?v=m-T2_jSZUpU
89名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 22:12:50 ID:rFc1v1Ma0
>>1
カピバラってこんなでかい目してたっけ?
90名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 23:52:10 ID:bxJdIwkR0
>>88
ホントそっくり!!

スタ→トスタ→はカピバラさんの代表曲なんだなw
91名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:45:57 ID:+FxiMiQn0
またそういうことを
92名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:06:22 ID:X//f3VMW0
a
93名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:42:41 ID:XTPHZdsO0
とかちすか?とかちす
94名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:15:07 ID:AHhR3cPGO
アスパラガス
95名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:43:28 ID:TuyfxSYm0
ほしゅほしゅ
96名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:58:02 ID:Wglsnybz0
そうかなあ
97名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:59:39 ID:+A7Pe7KU0
カピバラ、かわええのー
ttp://www.youtube.com/watch?v=BKChqIRN_F0
98名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:03:35 ID:jLUj3W550
ちょw
99名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:21:59 ID:3LhVhoRy0
カピバラさんってスリッパみたい
100名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:31:18 ID:DLpTf3kN0
>>55
ノーノー、でっかいモルモット

ところで、カピバラもモルモットと同様に、体内でビタミンCが合成できなくて
お乳が人間と同じく2つしかないのかな?
101名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:32:23 ID:nzHjDpQY0
もっとかわいい画像を期待したのに残念w
102名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:33:25 ID:EzZqV5360
本日のWizスレはこちら
103名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:35:19 ID:lvVJ1WHy0
>>97
なんだよ柳葉敏郎出てくると期待してたのに
104名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:39:09 ID:1SsVainTO

カピバラにつかまって泳ぎたい
という欲求を抱える者は

相当数に上っている
105名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:33:59 ID:Pqc6GPT30
こないだ地方ニュースで、長崎の水族館が、
近くの海水浴場みたいな砂浜で、
フンボルトペンギンを泳がせてたな。

飼育員が見失いそうになってて、焦ってたのが面白かった。
106名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:35:26 ID:fEflbA2C0
だから、ヌートリアを差別するなって。
107名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:40:22 ID:wKxQAtmsO
>>106
ヌートリアとユートピアは似てる
108名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:40:24 ID:fIbb8QI90
>>中国名で「水豚」と呼ばれるほど泳ぎが得意という。

食べてもウマー?
109名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:46:44 ID:lcNRysdj0
【社会】カピバラがスイスまで泳ぐ姿を公開…日本初の試み - 長崎バイオパーク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246708388/
110名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:46:50 ID:gM9qwAeR0
ハウステンボス潰してぜんぶバイオパークにしちゃえよ
111名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 17:52:58 ID:gy+WG9/G0
カピバラは近くで見るとぬふぬふしていてかわいすぎる
112名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:33:37 ID:1D3rcz0+0
2メートルのピラルクは恐すぎるだろ
113名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:36:17 ID:6M1V1MYW0
>>97
釣りかと思ったら、本物の可愛いカピバラかよ
114名無しさん@十周年