【社会】タミフルへの耐性を持つ新型インフルエンザウイルスが確認される - 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
大阪府内の新型インフルエンザ患者から、治療薬タミフルが効かない耐性ウイルスが
検出されたことが2日明らかになった。

先月末にデンマークで世界初の耐性ウイルスが発見されているが、国内で確認されたのは初めて。
厚生労働省によると、5月に予防のためタミフルを服用中に発症した患者から見つかった。
ウイルスの遺伝子を詳しく調べたところ、タミフル耐性を示す突然変異が
起きていることが分かった。
この患者は別の治療薬リレンザを使い回復した。今のところ、ほかの患者から
耐性ウイルスは検出されておらず、感染が拡大する兆候はない。

タミフル耐性ウイルスは季節性インフルエンザからも見つかっており、今回のように
タミフルを投与された患者の体内で変異する場合と、自然に変異して発生する場合がある。
治療中に変異した耐性ウイルスは、新型インフルエンザと同じA型ウイルスだと
数日で消失してしまうという。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/07/03[05:48] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090702-OYT1T01161.htm
2名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:50:02 ID:uaw7CI+40
余計なことしやがって
3名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:50:42 ID:Pk20mOTA0
大阪で進化するってw
ブタと鳥と一緒に住んでるような中国土人の部落だけかと思ってたwwww
4名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:50:47 ID:M5LVTGvH0
大阪こええええええ
5名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:51:02 ID:QNET7f/uO
強毒性に変異するのは数年以内だろう
6名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:51:35 ID:AVohQMzn0
大阪人がL5発症するのも時間の問題だな。
7名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:51:42 ID:+zOcjBSz0
おいおいマジかよ・・。
8名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:51:42 ID:Hn4g13S+0
流石大阪w
9名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:51:59 ID:KjFSMrURO
あら〜 今度は夏休み前だよ 怖いね
10名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:52:03 ID:oD+ncIzWO
予防でタミフルって飲んで意味あるの?
11名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:52:08 ID:tI6IUSU7O
予防のために使う?何やってんだこの馬鹿は
12名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:52:10 ID:LBLAvCAG0
大阪を封鎖しろ
13名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:53:09 ID:y9kG7cAk0
大阪は日本に迷惑かけすぎ。
14名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:54:21 ID:cqz4v5oRO
気化爆弾落として焼却しちまおうぜチョン阪なんざ
15名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:54:40 ID:oD+ncIzWO
早めに感染して免疫つけた奴が勝ち組
16名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:57:13 ID:aEySVZCF0
また大阪か。

もう分かったろ、大阪は人間が腐ってるからこうなるんだ。
17名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:57:30 ID:YRm3wmtgO
タミフルって予防効果あるの?
18名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 05:58:15 ID:IvBoc5Fr0
クソバカ教師だろこいつ・・・
予防の為にタミフル飲んだって・・・
死ねよ
19名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:00:12 ID:Mnygfh9W0
日本では大阪しかまともに調査してないんかw
20名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:00:20 ID:hmx+CU71O
何を今更
21名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:01:07 ID:2Xy7DWtx0
怖いな
22名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:03:26 ID:7ROLTvOR0
大阪はウィルスが突然変異しやすい
23名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:04:30 ID:VCNNQ47O0
なんで?
なんで大阪はこうなんだ・・・
24名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:05:17 ID:jvJBcxkk0
どっかへ行ったのかと思ったら密かに進化してたのか、怖え。
25名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:05:59 ID:5pL3+MVpO
さすが大阪
医療最先端地域はやっぱ違うね
きっと東京じゃ分かってても隠すかただの風邪で済まされるでしょうね
26名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:06:41 ID:I6/u3biT0
テレビは報道抑えられ
7月後半から地獄だな。
最終段階に入った。
3年前からはやってた。
スペイン風邪と同じで今年が第三波
サードインパクト!!!!!!!!!!
27名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:07:48 ID:4nhJ1vzb0
リレンザ効くんだろ
ってか5月6月のパニック状態のときは酷かったな
28名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:08:08 ID:Ok/nOL/GO
だれだ大したこと無いっていったバカ評論家は?

こういうことがあるから怖いのに
29名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:09:08 ID:aZ0MHKSC0
>>25
五月に感染したって書いてあるぞ
二週間くらい隠蔽してたんじゃないのか?
30名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:10:14 ID:7ROLTvOR0
>>17
全くない

タミフルはウィルスの増殖を押さえる為の薬なので飲んでも無駄
今回はそれに耐性がついてしまって増殖するって事さ
31名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:11:14 ID:/iblKtQh0
マスク廃棄した奴ざまあ
32名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:11:42 ID:Mj9JOxHxO
マスク買うか・・
33名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:16:52 ID:dXQYufcH0
関連ニュース?

タミフル耐性ウイルス、検出は先月18日…大阪府は報告せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000154-yom-soci

検出後、半月ほど隠蔽してたのか?
34名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:22:48 ID:mkSdR0F50
豚インフルエンザはまったく心配していないが、タミフル耐性新型インフルエンザは
死人が出まくる予感。
35名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:27:39 ID:9nRxifWe0
おめでとう。
これで使える薬が一つ減った。
政府の対策って大丈夫かな。
重毒化して重症患者出まくりになったとき、医療機関は全員見切れるのでしょうか。
ワクチンのは全員受けられるのでしょうか?
結局重症患者も自宅で・・・・の悪感。
36名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:29:14 ID:2EO4gzZq0
>先月末にデンマークで世界初の耐性ウイルスが発見されているが、国内で確認されたのは初めて。

大阪が世界で2例目?中韓あたりだと隠匿しそうだな。
37名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:29:16 ID:Mnygfh9W0
国内で学級閉鎖がいまだに起こっているのに、
テレビで報道されないからと言って安心してる日本人\(^o^)/オワタ
38名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:30:41 ID:t0OR+g//0
報告したとあるのに何故か隠蔽にしたがる奴がいるな
39名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:33:03 ID:hAUX1ld50
>>38
>>33の記事
40名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:34:33 ID:Mnygfh9W0
こんなことあたりまえだったので、先日オランダで報告されたというニュースを聞いて
厚労省に報告したんだろ。
41名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:40:57 ID:Vf0465F30
薬を馬鹿見たく買っているのは世界で日本だけ。
適当すぎる与党と官庁のおかげです。
42名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:43:18 ID:1wYLTnMW0
大阪の隠蔽体質が分かるな。
43名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:43:29 ID:4voTL+3B0
また大阪か
44名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:44:16 ID:t0OR+g//0
>>39
だから報告してるじゃん。検査→報告→発表ってなってるのに隠蔽と書くのは酷すぎ
隠蔽と書きたいなら報告してないのを暴けよマスゴミ
45名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:45:16 ID:14gm8858O
>府は6月18日に遺伝子検査でタミフル耐性ウイルスを検出していたが、「感染拡大の恐れはなく、より専門的な検査が必要」として今月1日まで厚労省に報告していなかった。厚労省が2日、公表を促し、急きょ発表したという。

報告してなかっただけで、時期的には世界で一例目だったわけか
46名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:49:46 ID:gVbe4uN/0
・毎日感染者で現在国内確認1450人 世界5万超
・タミフル耐性出現
・CDC[北半球では夏場に一度収束]を撤回
・CDCとオランダ研究機関「肺で増殖しやすく明らかに季節性よりも強毒」
・英国保健省「8月末には1日10万人ペースで増加の公算」

どこが…季節性と同じ?安全宣言?終息宣言?

普段はさんざん政治家馬鹿にしてるのにこういう時だけあっさり信じちゃう国民って馬鹿だよね。
47名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:51:38 ID:PcwgzVgNO
やっぱ大阪だなw
48名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:52:33 ID:QkKcZEMNO
いくら現段階では弱毒性だからってまったく危機感なさげな
行動とってるやつが多すぎだと思わないか?
テレビでの報道がないのをいいことに裏では日々感染拡大
あちこちで休校が相次いでることをしっかり報道した方がいいと思う
それこそ恐ろしい事になるぞ
49名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:53:14 ID:Exrxx00V0
>>27
リレンザってタミフルと成分おなじでしょ
50名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:57:01 ID:gVbe4uN/0
ハイリスク患者だけにタミフル処方するのが耐性出さないためにもいいのに、
死者を1件も出させたくないのか発症すらしていない普通の人にタミフル飲ませまくって
耐性出現>肝心なハイリスクに利かずに死亡続出コンボですね。わかります。
51名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:01:01 ID:0zRou7OXO
人類オワタ
52名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:01:12 ID:cFXsbR/A0
この新型インフルエンザは、この間の新型インフルエンザとはべつもの?
53名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:01:39 ID:pH+rug8v0
どう考えてもたこ焼きが原因
54名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:01:39 ID:21etK2GN0
また大阪か・・・
55名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:02:03 ID:2qTCSpWK0
こりゃ今年の冬はパニックになるな。
56名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:02:15 ID:9Oqm+IAU0
>>1
>予防のためタミフルを服用中に発症した

馬鹿もん!!!
57名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:02:16 ID:fQbdT11/0
タミフルが良く効くインフルエンザとの触れ込みは

もう言えなくなったのか
58名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:03:58 ID:+ds0inM90
政府や東京が「そんなに騒ぐな」と圧力かけたからこうなった
59名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:05:57 ID:QhqxoddIO
タミフル飲んだ患者が川へ小便
どうにかしてウイルス強化
60名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:06:29 ID:vgfDBLSR0
あーあ検査なんかするから…いいかげん都を見習えよ
61名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:07:36 ID:Wjsw4SXG0
増殖能力強化といい
新能力獲得するの早すぎね?
62名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:08:25 ID:aQAZOa67O
どうせまたあちこちで見つかるんだろ
海外行って帰って来て日本に菌をバラまいた奴は死刑だな
63名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:08:48 ID:NRAg8x6VO
なぜ
いつも大阪からなんだああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
64名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:09:10 ID:9Oqm+IAU0
>>48
タイ5人、フィリピン、ブルネイ、中国各1人・・・

アジアでも死者がかなり出ているからな。
65名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:09:35 ID:OeFcX1yeO
大阪凄いな
66名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:09:58 ID:tRa6Tssx0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  また大阪か・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  また大阪か!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  また大阪か!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   また大阪か!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  また大阪か!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   また大阪か!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
67名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:10:12 ID:gVbe4uN/0
大阪がちゃんと検査してるからでしょ。
それでも発表わざと遅らせて世界一例目にしないようにしてるけど。

東京なんかもっと酷いでしょ。
68名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:10:47 ID:YNRhqjHS0
中外、ロシュ、ラムズフェルド、ざま〜
69名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:11:48 ID:ikRwpD7x0
医者と検疫官と警察官は予防で飲んで良いんだよ
70名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:11:51 ID:z2HOiXhwO
報道規制してたけど、そろそろしないとまずい状態と思ったのかな?

満員電車内はクーラー効いているから温度も低いし、
湿度も低いし、ほぼ密閉状態だから感染しやすいな・・
71名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:12:10 ID:4nhJ1vzb0
>>48
パニック的に騒ぐか何もしないかの二択になってるからな
マスゴミ使えない
72名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:12:28 ID:MJlZObW70
>>67
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  また大阪が・・・また「東京」か・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
73名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:12:39 ID:Wjsw4SXG0
中国で増殖能力強化
タミフル耐性

次はインドネシアで強毒化
感染初日に発症即重症化とかなったりしてw
74名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:12:59 ID:lOBRVKwL0
>>52

新型インフルエンザ Ver1.20 相当かと
トリインフルエンザと交配されて,毒性増強されたら,Ver2.00へバージョンアップ!
75名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:13:59 ID:K4HkHWu70
鳥インフルに備えたいからタミフルあんまし使うなよってのが厚労生の思惑
76名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:14:16 ID:qLy2qoSh0
タミフルの使いすぎなんだよ。
ガッツで治せよ。雑魚どもが。
77名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:14:36 ID:8Lv/EMkT0
リレンザはまだ効くんだよな?

対タミフルとか増殖能力強化とかの性質を持つ遺伝子が鳥インフルに結合したらえらいことになるな。
中国南部や東南アジアは鳥インフルの流行地でもあるからかなり危険。
78名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:14:47 ID:Wjsw4SXG0
最強ウィルスへと順調に進化しつつあるなw
79名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:15:45 ID:AHZJrzBs0
季節の影響を受けない、なおかつタミフルに耐性を持ってる
本当にやばいことになってきたな
80名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:19:10 ID:9Oqm+IAU0
>>68
俺、就活で中外にも日本ロシュ(当時)にも落とされたw
81名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:21:58 ID:BD/GhSHv0
確か製薬会社も随分前にこういう検出の可能性があると発表してた
だからといって急にこれが主流になるわけじゃないでしょ
82名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:23:27 ID:lfTRyXzdO
再来週に台湾旅行に行くんだが大丈夫かのう?
83名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:27:16 ID:OkfxNMhUO
これ地味に大事件じゃね
84名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:29:58 ID:dXQYufcH0
>>44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090703-00000154-yom-soci
>府は6月18日に遺伝子検査でタミフル耐性ウイルスを検出していたが、
>「感染拡大の恐れはなく、より専門的な検査が必要」として今月1日まで厚労省に報告していなかった。
>厚労省が2日、公表を促し、急きょ発表したという。

6月18日から7月1日まで報告しなかった上に、昨日厚生労働省に言われてようやく公表したんだろ。
85名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:31:32 ID:OeFcX1yeO
予防でタミフルって
86名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:32:20 ID:jJb2dV9M0
大阪発耐性ウイルスて、なんとなく、めちゃめちゃ強そうだな。イメージのみだけど。
87名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:33:24 ID:so70rx3CP
テレビが新型インフルエンザの報道を自粛し始めて、もう感染治まったのかと思ったら自分の市でも感染者数人出ててビックリした
88名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:34:36 ID:aQAZOa67O
>>84
隠蔽だな
促されなければ死人が出るまで黙ってるつもりだったんだろ
89名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:34:41 ID:G2oeeGN00
お前ら覚悟して置けよ。バージョンアップして第二期感染期は
死人の山になっからよ。まぁ年寄り排除装置として積極的な
評価をしてもいいんだけど。
90名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:34:43 ID:oD+ncIzWO
>>80
研究職?

営業だったら落とされて良かったと思いな。
まぁ次がんばれ。
91名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:34:46 ID:Wjsw4SXG0
どっちにしろデンマークでもタミフル耐性出現してるし
タミフル耐性は獲得しやすい能力なんだろう

今頃南半球で他の新能力獲得してんじゃね?
知ったところで社会生活停止させるわけにもいかんし対策なんてしれてる

ワクチン間に合うだろうから大丈夫だろ
運が良かったよ流行時期が
92名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:36:11 ID:knP8ner60
馬鹿みたいに乱用するから…
93名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:37:06 ID:4A+ikHWU0
>>30
タミフルは予防に使える
鳥インフルで死んだニワトリを処分する時もタミフルを飲む
欧米では予防に使っている
厚労省が予防使用を認めないのは保健制度が破綻するから
94名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:37:06 ID:XVst1hLyO
デンマークが発表したから慌てて発表かよ。
大阪も隠蔽体質だな。
95名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:39:31 ID:RdAjN2Tc0




おい舛添!!!

いつまでタミフルさえあれば安心という妄信を続けるんだ!!

出て来いよ!!!



96名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:41:11 ID:cfYTtEu50
この間勝手に発表して自分たちのせいにされたから霞ヶ関にお伺い立てたって読めるが
これで叩かれるとなると大阪もやりようがなさそうだ
97名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:42:23 ID:4A+ikHWU0
>>49
成分は違う
タミフルの成分はリン酸オセルタミビル
リレンザの成分はザナミビル水和物

どちらも酵素ノイラミニダーゼ阻害剤であるという作用機序が同じだけで構造式が違う
98名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:44:19 ID:6lWDgumwO
>>89

お前もな。
99名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:44:31 ID:4A+ikHWU0
>>96
違う
6/18に耐性変異が判明していたのに
厚労省に報告したのは7月になってから
大阪府の役人が橋下にも隠していた
100名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:46:40 ID:N4Yb1aIf0
やっぱり大阪
101名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:47:39 ID:L+/Sn0cc0
はじまりはいつも大阪
102名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:50:12 ID:RdAjN2Tc0
>5月29日に新型インフルエンザに感染していると診断され、現在は回復した患者。
>府公衆衛生研究所でウイルスの遺伝子配列を調べたところ、6月18日にタミフル耐性を示す遺伝子の変異が確認された。 

と言うことは、この患者は症状が治ってから「タミフルへの耐性を持つインフルエンザに感染していた」ことが
分かったのか。
103名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:51:16 ID:JYFdX4vhO
>>89
老人は生き延び 若者が死ぬのだが
104名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:54:46 ID:4A+ikHWU0
> 大阪府は、6月18日に遺伝子変異を確認したにもかかわらず、2週間公表していなかった。府は「7月1日に厚生労働省に報告したところ、すぐ発表するように言われた」と説明している。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070201000994.html

今日の橋下の記者会見が楽しみ
「こんな役人は降格だ」と怒るんじゃないか
105名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:55:15 ID:RdAjN2Tc0
水際検査さえしていれば大丈夫とか思っていた舛添は辞任しろ!!
公表される前から既にインフルエンザが入って来ているという認識で
行動しないからだ。考え方がおめでたすぎるぞ!!
106名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:55:34 ID:fp4rNnTjO
それは間違いだって聞いたが。
それより喫煙者のがかかるリスク高いってよ。
107名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:55:50 ID:veilsJhf0
また関西を最初に発表か
108名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:56:37 ID:w/wDqlPx0
なんでいつも大阪なんだ
109名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:58:13 ID:Wc0RepJkO
>>30
インフルエンザ予防薬としても有用であるとされているけど?

予防効果がないって何処の発表?脳内発?
110名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:58:23 ID:uYu/SwgW0
>>105
騒ぎ過ぎってバカがマスコミにも2チャンにもゴロゴロ居た
から、枡添だけを責められないだろ
111名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:59:16 ID:4A+ikHWU0
18日と言えばデンマークよりも10日以上も先
世界で一番早く発見したという名誉をみすみすデンマークにゆずるなんて
研究者としての栄光をわざと逃すなんて
大阪人の考えることはわからん
112名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:00:52 ID:A+MgkChqO
イオン系スーパーの死体水同様
騒いでももうどうする事もできないから
ヒッソリしとくべき
113名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:01:11 ID:DApYvBp7O
また関西をスケープゴードにする気なんですね。
114名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:01:56 ID:s4cN5hCW0
めんどくせーーー
115名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:02:00 ID:T3cJQQ6CO
いつも関西だけど
きっと関東の方が先に発生している気がする。関東は調べないから発見されないだけだよ
116名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:02:32 ID:gbBbXK5I0
大阪府だから1週間
大阪市職員の体質だったら、市民の半分が死んで、初めて公表するだろう。
117名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:02:46 ID:uYu/SwgW0
>>111
むしろ、デンマークの発表を受けてそのドサクサに大阪は今回発表に
踏み切ったって感じだよな
118名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:02:47 ID:2qz0MvE10
ぶっちゃけ普通のA型も既にタミフル耐性のものが主流になっていた
未だにタミフル厨が多くてネラーの頭の悪さが目に余るなw
普通にリレンザが最強ですよ
119名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:04:14 ID:s4cN5hCW0
つかどこの医者だよ
予防でタミフル処方すんじゃねーよ
バカ医者を公表してくれ
120名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:06:01 ID:Wjsw4SXG0
>>112
公表するとパニックしか起こらないからなw
トイレットペーパー騒動の時より情報入手しやすい時代にも関わらずだ

東京都の隠蔽は正解
マスコミに公表しても必要以上に煽るから百害有って一利なし
121名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:06:28 ID:RdAjN2Tc0
>>118-119
仰る通りですね。自分も馬鹿でした。逝ってきます。

新型って、日本でも1000人くらい罹ったんだろ?で、結局1人も死んでない
タミフル使わなかった奴も治ってるだろうし騒ぐ事じゃないようです。。。
122名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:07:13 ID:3FCJVTlW0
ハシゲ劇場の、行き当たりばったり衆愚受け「改革」で、府の公衆衛生部門をバッサリ鶴首したせいもある。
ま さ に、自業自得(w
123名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:07:32 ID:Wc0RepJkO
>>118
患者の殆んどから耐性ウイルスが見つかるってだけだがな。
今はまだ耐性ウイルスが主流というわけじゃない。
124名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:07:49 ID:veilsJhf0
>>122
ねじが何本か抜けてるようですね・・・
125名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:10:30 ID:3FCJVTlW0
失政隠すために耐性ウイルス発見も隠す(w
ハシゲざまあ(w
126名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:10:48 ID:4A+ikHWU0
>>119
他の先進国では感染する危険が極めて高い場合の予防投与は常識
日本では厚労省が予防投与を認めていないだけ
新型は感染拡大を防ぐため例外的に予防投与をしている
127名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:11:58 ID:knP8ner60
予防投与できるぞ。ただし健康保険は効かないので全額自己負担。
128名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:12:35 ID:qGb7BMHWO
本当に大阪人は迷惑だなぁ
129名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:13:01 ID:XWP2rpSo0
ここでこぼれ話

現場の実感では、タミフル耐性インフルエンザにも結構タミフルは効いている
130名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:15:29 ID:4A+ikHWU0
>>129
耐性の確認てのは試験管の中でウイルスがタミフルにどれぐらい感受性があるか見てるだけだからね
実際の患者に効くかどうかと同じではない
それに耐性ウイルスでも濃度を濃くすれば効く
感受性はあくまでも相対的なものだから
131名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:16:23 ID:4nhJ1vzb0
>>122
え?
132名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:18:54 ID:qbCHD570O
タミフルエンザ
133名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:19:55 ID:zMn1Ht6B0
>>120
まあ、まともに公表してあれだけ差別を受けりゃ、発表を控えられてもしかたないわなぁ。
悪いのは大阪叩きに走ってるクズどもだな。
134名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:21:33 ID:zMn1Ht6B0
>>115
調べてる数が多けりゃ、こういうのを発見するのが早いのも道理だな。
135名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:22:33 ID:cGpVshCs0
今日、大阪の街に出てみた。1週間ぶりの外出だ。
むろん、マスクにゴーグル・白手袋とゆー完全防備で事に望んだ。
日曜日なのに、あちこちの飲食店や店舗はほとんど閉鎖している。
人通りもない廃墟同然の繁華街は、
まともな人間はほとんど誰もうろついておらず。
たまに出会う人間は、
マスクもしてないガキンチョかヤンキー
西成の労務者風情で一人暇そうに過ごしているオッサンぐらいのもんである。
しかも、こーゆー輩ほど、ゴホゴホ咳をするため
マスクをしたまともな人間は、このゾンビのような輩を避けて歩いているようだ。
正直、家に引き返さなければ、汚染される恐怖が脳裏を過ぎったが、
とは言え、目的を果たさなければ家に帰る訳にはいかない。
意を決して死地に飛び込むしかない。死を覚悟した。
136名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:23:04 ID:GBUsS2IC0
つーか前から出る可能性あるしやばいよ?って言われてたじゃねえか
「日本人は気にしすぎだろ」って外人から言われてマスク取り外したり、
日本人は騒ぎすぎだろwwwって台詞に釣られた結果だ
カオス本番はこれから
137名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:23:22 ID:4nhJ1vzb0
>>115
まともに調べて公表した結果観光業がマイナスになっただけ
隠蔽したほうが自治体にメリットがある結果になったよね
138名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:25:31 ID:RdAjN2Tc0
>>129
一般庶民はそういった知識を持っていないし、マスコミも煽るだけですからね。
ちゃんとした情報、知識のご提供はありがたい限りです。

今回のインフルエンザを機に、信用度はネット>>>>>>>マスゴミに
なったと思いました。マスゴミがネットの悪い部分ばかり指摘しているのは、
視聴率低下を恐れているからでしょうかww。
139名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:26:28 ID:cGpVshCs0
人通りの無い繁華街は、もはや無法地帯と化していた。
裏道のあちこちに露店が雨後のたけのこのように立ち並び、
たこやきを焼いていないたこやき屋には、
マスクをしてはいるが、明らかに善良とは言えない市民がたむろしていた。
車も途絶えた車道では、労務者が寝転び昼寝をしている。
早朝にしかアキカン集めをしないはずのホームレスまでもが
繁華街を闊歩し、あちこちでワンカップ酒盛りをしていた。
タバコをたかるホームレスに箱ごとたばこを渡し難を切り抜ける。
これが大阪の本当の姿か・・・
突然破裂音が後方から聞こえてきた。
慌てて振り返るとヤンキーがロケット花火で打ち合いを始めたようだ。
足早に路地を曲がりヤンキーをやり過ごす。
やっと駅が見えてきた。
駅前では労務者がドラム缶に火を入れ炊き出しをしているようだ。
赤黒い得体の知れない肉を、ぼこぼこの鍋で煮ている。
異臭がすごい。炊き出しの横にある、しょんべん臭い地下道を通り駅に向かう。
140名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:26:44 ID:nVE+f2ZG0
>5月に予防のためタミフルを服用中に発症した患者から見つかった

薬の使い方もわかってない馬鹿は死んでいいんじゃないかな
141名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:28:00 ID:XKxpLqHKO
一体何が始まるんです?
142名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:28:50 ID:uJkuP9UQP
大阪に原爆を落として浄化しようぜ!
143名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:29:18 ID:Lckd8O0/O
離してやった。
144名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:29:23 ID:cGpVshCs0
やっとの思いで電車に乗り込む。
チラと見た電車の車内に人影は無い。
最後尾に乗り込むやいなや、視界が急にぼやけた。煙だ。
この車内に人影がいないのも、なっとくがいった。
ホームレスだ。どこからか探し出してきたのだろう。
残飯と思しき変色したコンビニ弁当を床に広げ。
手巻きのタバコをくゆらせながら、パック清酒で酒盛りをしてる。
車内に立ち込む紫煙の臭は、
明らかにソレが正常なタバコでは無いことを如実に物語っていた。
ぶつぶつと絶え間なく繰り返される意味不明な言語の羅列と
股間から広がる怪しげな水溜り。ここはヤバい。直感がそう告げている。
隣の車両に移ろうとドアを開けると隣の車両の床には
揺れに合わせて何本もの使用済みの注射器がカチカチと音を立てながら転がっていた。
145名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:31:06 ID:hpzThcW2O
たいした感染者数出てないのに、もう耐性ウイルスが発生したのか
これじゃ秋口には悲惨な状態になるだろうな
146名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:32:53 ID:Wc0RepJkO
ここで予防としての使い方は誤りかのような印象操作をしてる連中ってなんなんだ?

タミフル使われたら困るのか?
つか日本のインフルエンザなんて殆んどの患者からタミフル耐性ウイルスを検出してるんだが。
147名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:35:56 ID:+f/4GhTV0
また隠蔽かよ
耐性ウイルス蔓延してるんだろ
148名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:38:46 ID:4A+ikHWU0
>>140
タミフルは予防にも効くということを知らん奴が何でこんなに多いんだ?
ただし飲んでいる期間中しか効かない
こんな高い薬をインフルの流行期間中ずっと使われたら健康保険制度が破綻するので
厚労省は予防投与に保険適用を認めていないだけ
149名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:40:25 ID:hpzThcW2O
予防に使うのは別におかしな使い方ではない
150名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:41:40 ID:4A+ikHWU0
>>146
厚労省の宣伝のおかげで予防に効かないと思い込んでるんだろ
予防にも効くことが知れたら、パニクッタ奴らが寄こせと押しかけ、備蓄がいくらあっても足りない
かかってからしか効かないことにしておいた方が厚労省も安心なんだろ
151名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:41:58 ID:BjSXEYDNO
>>144
続きを
152名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:43:06 ID:+f/4GhTV0
なんで厚生労働省のHPは更新しないんだよ
まったく機能してねえな
153名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:44:01 ID:4A+ikHWU0
>>149
おかしくはないけどタミフルの血中濃度が保たれている間しか予防効果がないから
ずっとタミフルの服用を続けなければならない
半年ぐらいは有効なワクチンと違う
値段もすごく高いし
154名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:45:26 ID:Te1AtsQb0
タミフルが予防に効く効かないが問題なんじゃねーよ
人類側の決め手が一個消えたことが問題だろ
155名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:45:45 ID:ZolvNjvH0
東京なら永遠に発表しなかった
156名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:46:38 ID:5UOBmQMY0
大阪ひどすぎwww
157名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:46:45 ID:6JOw4KFU0
後の「大阪かぜ」である。
158名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:51:03 ID:MsalsVeuO
また在日阪国人か。
迷惑な奴らだな。
159名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:51:18 ID:4A+ikHWU0
>>154
消えてはいない
通常のインフルでもタミフルを使ってる患者から耐性株が見つかるのは珍しいことではない
そういう場合の耐性ウイルスは感染力が落ちる
また遺伝子変異で耐性を示しても実際の感染患者にはタミフルが効いている

通常のインフルで問題になっている耐性は、タミフルをほとんど使ってないヨーロッパの国から登場したタミフル耐性Aソ連型ウイルス
こいつはタミフル使用患者から見つかるウイルスと違って感染力が野生株並みに強い
この耐性ソ連型ウイルスと新型が混じったら困ったことになるが今回のは違う
160名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:51:45 ID:+aCs4ABp0
>>154
そんなに不安なら何なりと調べればよかろう
タミフル耐性のあるインフルエンザなど随分前からある
161名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:53:07 ID:r581WO840
あまり話題にならないのな
もうマスクしてないからかw
162名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:54:51 ID:YHXx3UdFO
劣悪な環境下では突然変異し易いからな
大阪に広まった時点で人類滅亡
163名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:58:53 ID:xxNKYzUI0
> 劣悪な環境下では突然変異し易いからな

何か詳しいようだな。詳しくソースつきで頼む
164名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:05:23 ID:Wc0RepJkO
>>150
そのために保険適用外になってるだろ?
クソ高い薬を実費で流行がおわるまで服用なんて庶民には無理だ。
165名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:09:49 ID:9XoFJzCy0
>先月末にデンマークで世界初の耐性ウイルスが発見されている

デンマークの医療レベルって欧州トップクラスだっけ
こういう発見をすること自体難しいんじゃね?
大阪の医療レベルなにげにすげーな
166名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:10:03 ID:4A+ikHWU0
>>164
一般的にはそう
今回は新型発病した患者の濃厚接触者で感染リスクが高いから予防投与した
これなら発病した患者が治って感染の危険が無くなるまでの期間だけ服用すればいい
167名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:27:07 ID:D6mULdYuO
あれ?旭川でも出たんだよね?タミフル耐性インフル


ローカルニュースで見た気がするんだけど
168名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:40:34 ID:lR0ciWaZO
ウィルスが変化してきたのに秋に完成するワクチンは効くのかな。
新薬前倒しで承認してほしいな
169名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:43:05 ID:oT1gF6YnO
まさか、タミフル服用したから、タミフル耐性ウィルスに変異したと本気で思ってるバカはいないよな?

170名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:47:30 ID:2HfGV3dpO
潜水艦で南極大陸に逃げるしかないな。
171名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:54:12 ID:bGXA+VRUP
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】【阪国】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
172名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:57:31 ID:vdhHdwjk0
東京、首都圏は全く公表しないんだが・・・・・公表しただけ大阪はましです
173名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:59:39 ID:5ydfr5frO
>>147
特に出入りの激しい東京近辺がヤバいと思う
174名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:04:58 ID:JAQZTZCkO
アフリカがほとんど空白なのが怖い((((゜д゜;))))
病気も死因も調べてないのか?
175名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:06:12 ID:6tTJ+1ry0
タミフル乱用するからだよ
どんなに薬が開発されても、ウィルスが進化する以上、耐性を持つのは当然のこと。
日本のように国民皆保険でバンバン薬処方してたら当然だワナ。
176名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:21:30 ID:S7YcJDFY0
177名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:27:45 ID:Dg42pc590
>>1
> 先月末にデンマークで世界初の耐性ウイルスが発見
> 厚生労働省によると、(大阪で)5月に予防のためタミフルを服用中に発症した患者から見つかった

デンマークが世界初じゃなく
実は大阪が世界初だったって事?
178名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:28:02 ID:ysD3TJniO
>>172
お前が情弱なだけ


新型インフルエンザ患者数(国内発生)について(平成21年7月2日11:00現在)
(出典:厚生労働省)
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/~idsc_fukuoka/h1n1flu/090702_5gov/index.html

累計患者数:1428人 前日11:00時点からの増加人数:92人
179名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:07:43 ID:Q8KCx4nKO
これは必ずこうなるでしょ。時期が早いか遅いかだけの問題じゃないの?
180名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:15:00 ID:86+F7ucqO
中国で変異しなきゃいいが…
181名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:19:45 ID:i0ufI+DY0
流石大阪!
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2009060813
新技術として世界的にも注目されている細胞培養技術が使え、この技術により、新型パンデミックインフルエンザが発生した場合のワクチン製造能力は、現在の20倍に飛躍するということです。
阪大の技術で日本全人口分のワクチンを確保出来ることになったが、大阪コンプの馬鹿に使うのは勿体無いなwww

ちなみに如何なるインフルエンザにも対応できる万能ワクチンを世界で初めて製造するのも大阪。
182名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:30:44 ID:uf+BgiCC0
1番デンマーク、2番大阪。
ドンだけ、、
183名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:31:55 ID:Mkm0Hntd0
急いでタミフル備蓄したが手遅れか
タフミル備蓄するか
184名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:32:33 ID:ysD3TJniO
>>181
せっかちな上真っ向から体当たりなんだな
185名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:35:35 ID:WGvLX2Q40
てかね

これ神戸の発見時と同じで自主的に大阪が調べる事で発見出来ただけだろ?
国の機関は検査する方法確立したわけでもも指示もしてなかったわけだし。
186名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:37:45 ID:+f/4GhTV0
タミフル耐性より梅雨時耐性なのが気になる
どんどん逞しくなって、そのうち巨大化とかすんじゃねーの?
187名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:47:58 ID:i0ufI+DY0
医療技術の遅れたアフリカで患者が発見されないのと同じで、頭狂でも発見されない。

大阪は医療サービスが世界の最先端地域だからな。
東京メディアがコンプレックスから全く報道しないだけで。
世界初の心筋(心臓)再生手術に成功して、患者は術後も良好な状態だし。
それも世界でも珍しい医学部と工学部の連携で、超先進的な細胞シートを研究開発したし。
ちなみに臓器の再生手術は、厚生労働省の制約により大阪府民しか受けられない。

がん治療の最先端技術である免疫学でも大阪が他を圧倒。

審良静男・・・米トムソンサイエンティフィックの「世界で最も注目された研究者ランキング」で、2005年度と2006年度に第1位。
http://thomsonscientific.jp/news/press/sw200603/ranking.shtml
http://thomsonscientific.jp/news/press/sw200703/ranking.shtml
ロベルト・コッホ賞 (2004年)、ミルシュタイン賞(2007年)

岸本忠三・・・IL-6の発見者。ロベルト・コッホ賞 (2003年)クラフォード賞受賞(2009年)
平野俊夫・・・クラフォード賞受賞(2009年)
山中伸弥・・・iPS細胞の発見者。京大教授の同氏は、iPS細胞の研究においては、免疫学では世界の最先端の大阪大学との共同研究を望むも、政府の横槍で東大と組まざ

るを得ないことに。
その時に吐いた言葉が「日本のiPS細胞研究は世界から遅れを取る事になる」だった。京大から足枷と揶揄された東大の立場はw
ロベルト・コッホ賞 (2008年)
澤 芳樹・・・世界初の心筋再生手術を執刀した医師。研究者である山中伸弥京大教授が最も信頼する再生医療現場のエキスパート。

5人の共通点は大阪生まれの大阪育ちで大阪で教育を受け、関西を活動拠点にしていること。
これだけ医療体制が整った都市は無い。

188名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:51:12 ID:i71x4WVJ0
>>185
どのみちこの対処じゃ既に大阪に広がってる
189名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:52:36 ID:WGvLX2Q40
>>188
大阪に?
日本にだろ
190名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:53:08 ID:RjdsYDMrO
>>186
巨大化ってw
…と、笑えるのも今のうちかも?
マジでどんな変異をするかわからんもんなぁ。
191名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:58:46 ID:jym55o7o0
中国のエイズ死者22万人 感染者数が大幅増加
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100401000317.html

中国人が月1000人ペースで増え続けてる東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241942994/l50
192名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:03:50 ID:7FI57JbX0
大阪が優秀な方が多いことは全国のひとはわかってるよ。
193名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:04:12 ID:itmHKwjmO
今は広がらないよ、インフルエンザは様々な変異をするが
中湿気耐性、高気温耐性の2つだけは対応してこない
今は南半球、冬場にまた北半球に第二波が来る。
過去の大流行したインフルエンザも全て第二波で、毒性が強化されて戻ってきてる。
タミフルもこれで信用できなくなったし、リレンザも無理、秋までに新薬作れなきゃ何万と死ぬだろうな。
マスクは今のうちにカットケヨ。
194名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:05:37 ID:yvJepeSr0
毒性が強いことが確認されました

ソース:NHK7月3日4時52分のニュース
研究機関:アメリカのCDCとオランダの研究所
 ●新型のウイルスは、のどの奥の気管支や肺でも増えやすいことが確認された
 ●肺の組織を調べたところ新型ウイルスの量は、毎年流行するウイルスの数万倍に達してた

先に、CDCが確認し、オランダの研究機関も確認 → 検証済みで、確定の事実
毎年、流行するウイルスと比べて毒性が強いという結論
 http://www.nhk.or.jp/news/k10014025521000.html

隠蔽も確認されました
■タミフル耐性ウイルス、検出は先月18日…大阪府は報告せず
 厚労省が2日、公表を促し、急きょ発表したという。
 (2009年7月3日01時16分 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090703-OYT1T00154.htm
■ウイルス遺伝子変異発表遅れに質問集中
   府によると、府立公衆衛生研究所で6月18日、遺伝子変異を確認。しかし
 ウイルスそのものが変異しているかを調べる手法の検討に時間がかかり、
 厚生労働省への報告は7月1日にずれ込んだ。海外で初めて耐性ウイルスが
 報告されたのは6月末だった。
   府健康医療部の担当者は、患者の家族には耐性がみられなかったことや、
 本人が治療薬リレンザで回復したことから「公衆衛生上、重大事象ではないと
 認識してしまった。公表が遅れたことは申し訳ない」と陳謝した。(共同)
 [2009年7月3日2時32分]
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090703-513512.html
195名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:11:29 ID:jym55o7o0
「未知のウィルス」=エイズに似た怪病、中国で急速に拡散か

中国でエイズによく似た症状を見せる怪病が急速に広がっている。
続々と死亡者も出ているようだが、病原菌やウィルス源が究明されないまま、
感染経路も極めて多様で、そのスピードの速さには広範囲の感染被害が憂慮される。

http://jp.epochtimes.com/jp/2009/06/html/d68015.html
196名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:16:29 ID:sUAtc+abO
大阪国民全員ウイルスごと死ねよ

擁護してる奴きもすぎ。擁護する前に死ね。
197名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:27:37 ID:ZL/xhMSDO
1500人超えたな
198名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:30:03 ID:lz8ojPms0
「治療中患者数%に耐性ウイルスが検出される場合があるけどそれはまず感染しないから気にしないで」
って趣旨の文書を事前にタミフルの会社が出してた見た記憶がある
199名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:32:28 ID:yvJepeSr0
>>198
>それはまず感染しない
これ、どういう根拠なんだろ?
200名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:57:22 ID:jym55o7o0
国内のエイズ・HIV報告数の3分の1が東京都に集中
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/aids/qa/index.html


東京は昼間人口でも1500万人程度なのに、全国の3分の1が東京の感染者って凄すぎるよな。
東京ではコンドーム売ってないのか?
201名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:02:45 ID:H5kAn52h0
>>194
素人認識で恐縮だけど
@通常の季節性インフルエンザ 気管で増殖? 弱毒?
Aスペインかぜ 気管と肺で増殖? 強毒?
BH5N1 全身で増殖? 超強毒?

今の新型はAレベル?
202名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:03:38 ID:iLNQNcKw0
キムチ食べると治りそうだ
203名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:05:52 ID:QQfFQ/mE0
大量の在庫を抱え途方に暮れていたマスク転売厨が息を吹き返すニュースwww
204名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:52:36 ID:gVbe4uN/0
>>201
認識も何も、三段階で「中」とWHOはかなり前に発表していますよ。
季節性と同じなんて認識は平和国家日本だけです。

その「中」の中で軽い側よりなのか重い側よりなのかは、
実際にもっと感染者が増えないと見えて来ないそうです。
205名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:58:10 ID:4jSx8aG+0
リレンザ使えばいいじゃない
206名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:58:49 ID:7PWtn4Yu0
大阪ではすべてが悪い方向へと進化する
207名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:00:12 ID:1uGwRjQhO
★これも売国奴自民党だよ★
★【社会】「中国産」→「外国産」…食品の原料産地で外国産表記を容認する方針★
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246486050/

★売国奴自民党の日本人を滅ぼすために
再生産不能な下流を構造的に増やして、人口減ったら移民で格安の労働力を輸入っていう
政策がマクロで進み始めている。これは富を偏在させて極端な格差支配構造を定着させるだけ。

下流の我々は移民の安い労働力との競争にさらされたうえに、彼らの社会保障や教育費、
治安コストを税で新たに負担させられるのだ。売国奴自民党の応援団の企業は安い労働力を歓迎して受け入れるだろう。

これでは誰のための国家かという議論になる。上記のような発想だとまさに
お上、売国奴自民党、財界、在日、マスコミ貴族という富裕者がわが世を謳歌するための国家像でしかないわけで。
韓国人、中国人1000万人移民計画の売国奴自民党のように移民政策を提唱する人は民主主義国家であることを全く無視している。
主人とは売国奴自民党、在日、中国人、韓国人、在日、マスコミであって国民は消耗品にすぎない、こういっているわけなんだよ。
売国奴自民党、マスコミ、財界、在日、韓国人、中国人を支えるために、庶民に対する増税を繰り返す羽目になる。

優しい日本人労働者諸君、我々が自分と優しい日本人仲間の生活向上のために何をかなさんとするなら、
真実を知らなければならない。なぜ売国奴自民党は我々日本人労働者をだまし、利用し、裏切るのか。

在日と財界とマスコミの悪の正社員たちに支えられた売国奴自民党が描く在日、韓国人、中国人、財界ユートピアの真実を。
売国奴自民党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234498856/
208名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:02:12 ID:H5kAn52h0
>>204
なるほど
ありがとう
209名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:02:46 ID:9Di7HXrGO
いたちごっこ
210名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:16:02 ID:t81AsA7dO
>>201
インフルエンザA型 H1N1亜種

現在のところ、致死率は0.5-1.5%程度で初期対応が良ければ致死率は極めて低い。
致死率が高いところでは初期医療が何らかの原因によって受けられなかった人が主。

211名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:18:02 ID:zXUk2Mc10
大阪衛生研としては こんなことニュースになるんだ
というぐらいマイナーな事象
212名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:23:49 ID:FnaVZzfv0
予防でタミフル飲むって・・・大阪人にはそんなバカがいるのか
そんなことをするからウィルスが変異するんだ。
213名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:32:45 ID:SnL/tpHz0
>>212
馬鹿はお前だ。ちょっと調べてみりゃわかること
214名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:34:04 ID:rkxsFBYe0
タミフル効かないんじゃリレンザしかないのか?
リレンザもワクチンも国民全員には全く足りないようだが
215名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:43:31 ID:e7q4Ut/OO
それでもインフルエンザウイルスは熱に弱い生物

ひたすら暖かい布団にくるまって頭を冷やしながら寝るしかないわな
216名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:47:49 ID:MsalsVeuO
>>187

頭狂と書いて大阪民国と読む。
頭が狂ってるのは大阪民国の在日阪国人だから。
217名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:54:27 ID:H5kAn52h0
>>210
ありがとう

アルゼンチンでは7/1現在
感染者数1587
死亡者35
で致死率は約2%
この致死率はスペインかぜと同じ位だったと思うけど
スペインかぜ当時の医療体制と、現在のアルゼンチンの医療体制、どっちがいいんだろう
218名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:56:24 ID:tF3z5/t00
おわりの はじまり
219名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:59:30 ID:XW5Kbf9+0
新型検査さえ縮小の方針だし耐性ウイルスの検査なんて当然どこもやってないわけで。
で、ちゃんと検査検出したところは何故かスケープゴートにされて無知な連中に叩かれると。
思えば5月でやってたこと繰り返してるだけだな
220名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:18:26 ID:4jSx8aG+0
>>214
A型だったら、アマンタジンも効くはず
221名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:34:38 ID:m11Qr7ad0
うれしいか?トンキン自治区民。
よかったな、大阪が叩けるネタが見つかって。

嬉しくてたまらないだろ。
喜べよwww
222名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:42:17 ID:C/cmD47U0
関西の医療レベルの高さは異常、

灘から京大医学部、阪大医学部の奴が大量に東京に行かなくて関西地盤でいる、

だから阪神間の医療レベルは全国1になってる状態、ウイルスはじめに見つけたのもそのため
223名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:45:35 ID:i0ufI+DY0
流石大阪!
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2009060813
新技術として世界的にも注目されている細胞培養技術が使え、この技術により、新型パンデミックインフルエンザが発生した場合のワクチン製造能力は、現在の20倍に飛躍するということです。
阪大の技術で日本全人口分のワクチンを確保出来ることになったが、大阪コンプの馬鹿に使うのは勿体無いなwww
ちなみに大阪コンプの頭狂メディアはこのニュースを検閲して遮断w
欧米メディアでも伝えられたのに、日本では関西ローカルの話題に。

ちなみに如何なるインフルエンザにも対応できる万能ワクチンを世界で初めて製造するのも大阪。
224名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:56:56 ID:+5kilkQ90
>>223
レーザー核融合も阪大が単独で頑張ったんだろ?すげーな大阪。
なんかもう、日本だけじゃなく世界を背負ってるな
225名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:16:40 ID:nGHQnq8jO
俺は学は無いが関西は優秀そうな大学多いイメージだ。関東のは何か見栄っぱり坊っちゃん学校ってイメージだわ。
226名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:17:16 ID:njb7JQlW0
ずいぶん前に大阪でタミフル耐性ウイルスが出たというニュースを見た記憶あるけど
その時厚労省へ提出しなかったのか?
あと誰かが書いてたけど北海道でも出てた記憶が。
デンマークより前に日本で2例出てたよ、絶対。
227名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:17:27 ID:Vi9wRwdm0
日本オワタ
228名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:46:30 ID:BJlAKfOY0
また大阪か
229名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:49:13 ID:Ja4Cj+pC0
国内のエイズ・HIV報告数の3分の1が東京都に集中
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/aids/qa/index.html

● 人口 ÷ HIV感染者+エイズ患者の数 = 県民何人に1人が感染してるか ●

1 位 東京都  12,942,366 ÷ 5,174 =  2,501 人に1人

2 位 茨城県   2,968,345 ÷   688 =  4,314 人に1人

3 位 長野県   2,163,795 ÷   395 =  5,477 人に1人

ttp://aids-hiv.jp/data.htmlを元に計算
230名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:18:39 ID:DJ33L5xX0
豚、鶏、人間が共存する大阪南部は、

ウイルスの宿種の壁を越えた
遺伝子組み換えが起こりやすい地域として注目されている

インフルエンザの新型発生の温床として
世界的に危険視されてることで有名
231名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:39:30 ID:vdjPNRHP0
東京都結核予防計画

都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/toushin/files/k_keikaku00.pdf
232名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:40:11 ID:S5JqFcxJ0
来年になればT-705が出てくるんじゃないか?
ていうか、富山化学の協力医にかかれば治験薬としてT-705が手に入るんじゃないか?
233名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:52:15 ID:oX4jT3Nz0
そりゃ、大阪の苛酷な環境ではウイルスも突然変異するよ
234名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:53:47 ID:NrlZaEQO0

大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるなど、眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道をつくるにも公共用の土地を提供する気持ちがない。
言葉は悪いがたんつぼだ。


第85・86代 内閣総理大臣 森 喜朗
235名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:59:56 ID:gVbe4uN/0
厚生労働省は3日、新型の豚インフルエンザのワクチンについて、
年内の製造量が、当初の見込みより3〜4割少ない1400万〜
1700万人分になる見通しを示した。原料となるウイルスの候
補株が、思うように増えない性質だとわかったため。

しょぼすぎるでしょ。日本。
グリーンピアだかかんぽの宿だか国民がいらんもんはアホみたいに建てるのに
こういう肝心なものがこれって…飽きれてものもいえん。
236名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:05:37 ID:wfAocsfv0
結核 2009年24週(06月08日〜06月14日)

東京  57人  累積 1837人
神奈川 31人  累積  838人
愛知  22人  累積  894人
千葉  16人  累積  637人
広島  14人  累積  265人
福岡  12人  累積  518人
大阪  10人  累積  610人
静岡  10人  累積  293人

ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/sokuho/200924/2009-24-zensu.pdf
237名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:06:24 ID:SB4SpBqNO
で東京ではちゃんとウイルス調べてんの?
選挙やオリンピックや裕次郎のセレモニーばっか頭にあるから何にもしてないんじゃね?

今までインフルエンザのニュース発生してもまったく取り上げなかったのに
大阪の時だけはニュースにするんだね
238名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:07:03 ID:kZtStekPP
大阪最高や!体を張ってここまでネタを提供してくれる国は他にあらへんで!
239名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:13:26 ID:U83aMUZk0
いっそ弱毒性のうちにかかって免疫つけちゃおうぜ
240名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:18:47 ID:PKSuWucyO
>>237
都内在住だが、全くだ
241名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:29:49 ID:YZzRPu1m0
貧困地帯でよくある、薬を半錠しか飲まないとか
病気が完治しないのに薬の服用を中止して
薬に強い病気が発生するのと同じ理屈だな

予防でタミフルを服用するなら、徹底的に飲み続けろボケェ
中途半端な知識で中途半端な服用をするからこうなったんたじゃねーの
新型ウィルスから人類を守る盾がこのバカ教師によって壊されました
242名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:34:56 ID:rST6uQDX0
中途半端な知識で、とか書きつつ「じゃねーの」ってお前もだろwwww
243名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 18:41:11 ID:Pkv/5CXy0
赤色LEDの事はスレ立てない癖に
こういう事になったらスレ立てるか・・・
ν速+民何マスゴミ化してるんだ?
244名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:17:40 ID:UPcVPaym0
タミフル効かないのみつかったのに、なんか落ち着いてるな
リレンザがあるから安心と思ってる?
245名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:18:29 ID:MbLX4u9A0
次の薬が完成間近なんだな
246名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:25:19 ID:vNt61H7y0
予防でタミフル飲んでた人でしょ、これ。
なんで予防でタミフル処方するん?
247名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:25:48 ID:btQU2ruDO
東京には、本当に患者出ていないのか?
248名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:28:07 ID:njb7JQlW0
>>247
タミフル耐性の患者?出てないけど、調べてないのか隠蔽なのかは知らんわ。
都民はとっくに厚労省を信じてないよ。
249名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:33:17 ID:C/cmD47U0
東京は官僚のお膝元だから
みんな右へ習えで情報統制されてるよ、
マスコミも含めてね、さすがに
その統制も関西には届かないからボロボロ出てくる、
東京は情報鎖国地だと気づけよ
250名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:33:38 ID:Y5DmQ4w90
【社会】 東京の小学校で、新型インフル集団感染か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246331846/
251名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:33:58 ID:wfAocsfv0
東京都結核予防計画

都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/toushin/files/k_keikaku00.pdf
252名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:37:38 ID:C/cmD47U0
たかじんはその情報統制を分かってるから
自由な発言できないから東京で放送しない
253名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:40:26 ID:lvAAM8Du0
新型の耐性ウイルスが初検出ってだけだろ。そんなのロシュ社が治験段階で出るって言ってるし。
その場合感染力が削がれてる、というデータも出してきてる
確認されたのはこれが初めてだが、では今までいなかったのかというと確率的には確実にいた。
でも専門家レベルではそんなの調べるのはコストの無駄ってくらいの瑣末事だってことだろ。
まあ何故か厚生労働省が発表したがったのは大阪だったからだろうけどなw
254名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:49:14 ID:C/cmD47U0
こういう事されるんなら
これから地方はありとあらゆる情報
隠せばいいね、情報渡す必要なし
255名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 19:58:59 ID:b7TuWZqu0
大阪というより吹田だろう。
検査できない医療低水準地域で発見されるわけない。

まあ爺婆が減って財政健全化で良いじゃん。
256名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:00:24 ID:9m4l/U2IP
>>236
医療低水準ランキングと被ってるね。
静岡はお茶が効いてるらしいけどね。
257名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:00:37 ID:agJiHqBH0
要は最先端医療の分野なのでよく分らんのですよ
それに無知のマスゴミが「医療問題」捏造しようと大げさに煽る
それで馬鹿が動揺して大騒ぎしてパニックになる

【マスゴミ観察】
鳥インフル(怯)→民フル神(光臨)→民フル薬害(読売)→豚インフル(無害)→民フル神(復活)→対生ウイルス(テンション↑)→ホロン部
258名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:02:19 ID:hQXO7e4kO
>>255
吹田って医療先端地域なの?
259名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:02:29 ID:GVkZTruK0
結核 2009年24週(06月08日〜06月14日)

東京  57人  累積 1837人
神奈川 31人  累積  838人
愛知  22人  累積  894人
千葉  16人  累積  637人
広島  14人  累積  265人
福岡  12人  累積  518人
大阪  10人  累積  610人
静岡  10人  累積  293人

ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/sokuho/200924/2009-24-zensu.pdf
260名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:02:50 ID:9m4l/U2IP
死ぬ原因くらい知っておきたいよな。
トンキン愚民は原因不明の風邪菌で死ねばいいよ。
261名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:05:24 ID:9m4l/U2IP
>>258
一人頭の医者数でも世界トップレベル
阪大病院とか循環器病センターとかあるね。
妊婦たらいまわしとかしてる愚民と同じ国であることが恥ずかしい。関西か大阪かどっちでもいいが独立した方が良い。
262名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:06:14 ID:bRaZtOIJO
静岡と兵庫に何故差があるのか、同じ極道とカルトの街なのにね
263名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:06:30 ID:kcK4c/fw0
>252
たかじんのそこまで、たかじんに規制はかかってないが、辛抱に規制がかかっているから、突っ込んだ話が出来てない。
264名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:07:45 ID:Sa9If6Y10
「未知のウィルス」=エイズに似た怪病、中国で急速に拡散か

中国でエイズによく似た症状を見せる怪病が急速に広がっている。
続々と死亡者も出ているようだが、病原菌やウィルス源が究明されないまま、
感染経路も極めて多様で、そのスピードの速さには広範囲の感染被害が憂慮される。
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/06/html/d68015.html


中国人が月1000人ペースで増え続けてる東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241942994/l50
265名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:11:36 ID:bRaZtOIJO
兵庫 山口組
静岡 後藤組
ロスチャ、ロックフェラーの。あの地震もだったらホーホケキョ
266名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:44:01 ID:auRRvkfe0

また大阪か 
また大阪か

中国人から「大阪は日本の中国」と言われ
朝鮮人から「大阪人は朝鮮人」と言われ
総理大臣からは「日本のタンツボ」と言われ
関経連会長に「大阪は被害者意識が強すぎる」と言われ
知事は「治安ワースト1」と言い切り
大阪高検検事長に「犯罪発生率が全国一」と言われ
大阪に引っ越した女性から「大阪に住んだことを後悔している」と言われ

日本で一番犯罪が多く
日本で一番寿命が短い地区があって
日本で一番汚い川があって
日本で一番ホームレスが多くて
日本で一番生活保護の不正受給が多く
日本で一番小学校長期欠席児童率が高く
日本で一番離婚率が高く 
日本で一番交通事故発生件数が多く
日本で一番覚せい剤取締送致件数が多い
日本で一番検挙率が低い

そんな大阪は今日も  また大阪か  と日本中からあきれ果てられる

http://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/osaka-tk/tg080804.pdf
267名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:45:54 ID:VnxpNjnF0
これは狂毒性の生物兵器を巻いたな
268名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:47:57 ID:GahT7tYA0
大阪か
269名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:51:31 ID:9Oqm+IAU0
死者数の例

オーストラリア10人
タイ6人
イギリス4人
ウルグアイ4人

な〜んかいやらしい(ーー;)
270名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:15:50 ID:/kvxv/xV0
はい年内ワクチンが1000万人分減りました〜
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090703AT1G0303803072009.html

はい香港でもタミフル耐性出ました〜
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301001140.html
271名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:25:22 ID:+z/7PAUW0
だからさ、タミフルは熱が出てもうだめって時以外、処方するなよ
切り札をポンポン処方するからこんなことになるんだよ
272名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:41:57 ID:yOKKlzsz0
>5月に予防のためタミフルを服用中に発症した患者

こういう奴がいるからなぁ。
医者なら必要な場合もあるかもしれんが、どーせ医者じゃないだろ?
273名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:57:34 ID:IYR21Z4l0
タミフル耐性について生理学的・薬理学的に誰かkwsk
274名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:09:24 ID:bMITm7dV0
第二報がいきなり国内かよw
275名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:10:31 ID:S0JXKJ7tO
タミフル個人輸入して好きなように服用するのもやめてもらいたい
276名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:13:21 ID:dJe9Q/fH0
そもそも予防の為に抗生物質を服用することがおかしい。
ウイルスに耐性をつけてくださいってお願いしてるようなもんだ。
277名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:39:21 ID:auRRvkfe0
       / ̄ ̄\ 
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):      また大阪か!!!!!
    .:|   j(   (__人__)
    :|   ^  、` ⌒´ノ:
     |  u;     ゙⌒}:
     ヽ     ゚  " }:   
     ヽ :j    ノ:    nノ777_
    /⌒\ ゚ (´    /  /  \ 
    :|  ゚   \〜、, /\.ノ    ゚ \ ぐぇあ!!
   :|  j(,     \/r /   :j     }
   |   \ 〆  <<<n   u    〃ノ
   | :j    \__ヽ/\/⌒ヽ〜ヽ て
  |         |:  \. ィ´ ゚ /   \ て
  |   ゚     :j  |:   \__/l  ゚ :j  \  ボグッ
  \         ̄ ̄ ̄``Σ て      )
   ト          彡   ) /     r /
   / \___ _イ    / (    <y
  /    /    フ    /    \    \
278名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:47:57 ID:4azOZNI90
ま、ジタバタするだけムダだよ。
甲子園では楽しそうに風船飛ばしてんだからw
○ホにつける薬なしwww
279名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:08:27 ID:vcovjolD0
国内のエイズ・HIV報告数の3分の1が東京都に集中
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/aids/qa/index.html

● 人口 ÷ HIV感染者+エイズ患者の数 = 県民何人に1人が感染してるか ●

1 位 東京都  12,942,366 ÷ 5,174 =  2,501 人に1人

2 位 茨城県   2,968,345 ÷   688 =  4,314 人に1人

3 位 長野県   2,163,795 ÷   395 =  5,477 人に1人

ttp://aids-hiv.jp/data.htmlを元に計算
280名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:11:09 ID:wB8JtLGz0
>>276
タミフルは抗生物質じゃないぞ
281名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:53:21 ID:CMWWwWZp0
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/03(金) 09:52:42 ID:0qUU1dx4
【ウィルス肺で増殖しやすい】

http://www.nhk.or.jp/news/k10014025521000.html
「毎年冬に流行するインフルエンザではウイルスが主に鼻やのどで増殖する
のに対し、新型のウイルスは、のどの奥の気管支や肺でも増えやすいことが
確認されたということです。肺の組織を調べたところ新型ウイルスの量は、
毎年流行するウイルスの数万倍に達していました。」
282名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:56:14 ID:vvuxpJI90
>新型ウイルスの量は、 毎年流行するウイルスの数万倍に達していました
>新型ウイルスの量は、 毎年流行するウイルスの数万倍に達していました
>新型ウイルスの量は、 毎年流行するウイルスの数万倍に達していました

数万倍・・・・・・・

「毎年流行るインフルエンザと同じなのに騒ぎすぎ」って言ってた奴は言い訳出来なくなったな
283名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:07:16 ID:/PHgGpUH0
国内で1人も死んでないのに大騒ぎしすぎ。
東京都内で年間200人以上死んでる結核ならわかるけど。

284名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:19:13 ID:hmW+Nw6X0
インフルエンザが進化して
新しいタイプに生まれ変わる悪魔の坩堝が世界に存在する

そのひとつが大阪であることが明らかにされたわけだ
285名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:21:59 ID:iA1xhcFnO
日本国民が未知の危機に襲われたとき
やはり最後に頼りになるのは

トップ選抜・東大理類クラス
286名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:29:24 ID:mjtoFrBX0
てか「タミフル耐性を持つインフルエンザ」自体は既にあったし流行してもいたんだが…
287名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:58:19 ID:B3cHkiwjO
また大阪かw

大阪経由しただけでとんでもないものに変化するから困る
288名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:22:40 ID:QPYT70lZ0
大体ろくでもないことが最初に起こるのは大阪だよな
289名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:23:40 ID:VcgARs3B0
そして大阪人が日本にばら撒く
290名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:29:31 ID:C0HRcLgj0
ホント最近激しい咳をしている人多いよ。
291名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:37:57 ID:gBdK6LXq0
ていうか別に豚フルじゃなくても抗生物質耐性のあるものは他にもいっぱいある
罹りたくなければ自分自身がやみくもに抗生剤やタミフルの乱用をしないことだ
タミフルを個人備蓄してたりするやつは飲み方を間違えるなよ
耐性菌そのものが流行る可能性より
普通の株を自分が普段からの抗生剤乱用で体内で耐性菌に育てる可能性のほうが高いんだよ
292名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:42:29 ID:gBdK6LXq0
>>286
そりゃ当たり前
見つかったら徹底隔離されるし院内感染の予防対策で封じ込めるからな
しかもえてして老人などの弱い人が罹り易いけど
あらゆる薬が効かないとウィルスのホストが直ぐに動けなくなるか死に至るので
毒性が強くなるとそんなに簡単に大拡散できないからだ
293名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:53:44 ID:8kZaY1xZ0
この記事じゃはっきりしないが、大阪がタミフル耐性菌世界初だったんじゃないの?
これ、だまってて、おまけにウィルスが強毒化して感染爆発してたら、冗談ではなかった。
294名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:04:37 ID:3TKxeknr0
そう言われてみれば世界初だな
海外で第1号が出てから発表しましょう・・・
そんな感じか
295名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:11:14 ID:FjVeQjBN0
大阪を滅ぼすべしという天の配剤だな
296名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:12:15 ID:iZ7nPn+n0
大阪はまた、誰もが嫌がる役を引き受けてくれたのか…
ありがとう。

大阪 is NO.1
297名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:13:42 ID:+IRIWWyHO
新型インフルエンザウイルスの現状

感染力
接触感染 非常に強い
飛沫感染 弱い

病原性 高い
肺や腸でも増殖する能力を持つ
このため、肺炎や下痢、嘔吐など、季節性にはない症状が特徴的となる

毒性 弱毒型という区分の中では強い
全身で重度の細胞損傷を起こす訳ではないが、肺の損傷程度は酷く、
合併症ではなく単独で重度の肺炎に至らしめる

以上のことから、この新型ウイルスを季節性インフルエンザウイルスと同レベルと見なすのは、
全くの誤解であることが最近の分析で分かってきた。
したがって、このウイルスに関して真に恐れるべきは、
タミフル耐性を持つことではなく、(それも厄介な問題だけれども)
飛沫感染においても同レベルの感染力を獲得することだと考えられる。
これが現実となったら、パンデミックはまさにその名の通りの脅威となるだろう。
298名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:20:37 ID:1MXxJHZF0
>>291に限らず、
インフルエンザの病原体は菌だと思っている奴や
タミフルは抗生物質だと思っている奴が多いな
日本の理科教育は絶望的だ
299名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:24:12 ID:77neSgLd0
>>281
同じ弱毒型のスペイン風邪と同じ特徴だね。
>のどの奥の気管支や肺でも増えやすい

スペイン風邪は肺炎で死ぬケースが多かった。
300名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 03:32:50 ID:3mYO+w0b0
東京都結核予防計画

都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/toushin/files/k_keikaku00.pdf
301名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 06:07:36 ID:Lfwmd1Br0
・CDC[北半球では夏場に一度収束]を撤回
・CDCとオランダ研究機関「肺で増殖しやすく明らかに季節性よりも強毒」
・毎日感染、梅雨でも感染で現在国内確認1500人 世界9万人
・「もはや数をリポートする意義はゼロ(ウイルスは確認数以上に広がっている)」と指摘(河岡義裕東大医科学研究所教授)。
・タミフル耐性出現
・英国保健省「8月末には1日10万人ペースで増加の公算」

どこが…季節性と同じ?安全宣言?終息宣言?
302名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:15:34 ID:TgUAs6Se0
職場のババアが五月蝿い五月蝿い
偏った情報だけ見聞きして思い込みが激しすぎる
女って何で馬鹿なの?
303名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:25:22 ID:jBCArkYS0
なんで世界初の耐性ウイルスが大阪で発生したんだ?
予防のためタミフルを使ってるせいか?
つうか、なんで大阪は隠し続けてたんだ?
責任者が誰か知らんけど責任とるの?
304名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 07:53:19 ID:iGTXraU90
どうせデンマークよりも日本よりも先に
すでにアメリカかイギリスではタミフル耐性の新型インフル発生してるはず
イギリスなんて4人もうすでに死者が出ているし
近日中に感染者10万人超えするって言われてる

というかもう政府、医療サイドは新型インフルの封じ込めとっくの昔に無理として放棄していて
ここに来て罹った人の治療のみに専念するって発表があったくらいだし
それも病院に来るな、医者と電話で問診して新型インフルか決める
医者が新型インフルだと判断したらタミフルとかリレンザもらえるバウチャー発行するから友達か家族に貰いにきてもらってねー
常備薬としてアセトアミノフェンの解熱鎮痛剤も家にストックしといてねー
(アメリカでついこないだ「副作用が大きいのでカウンター越しでしか売らない」ってことになったような薬剤を常備って)

らしいし
305名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:04:31 ID:Pt5ffBDS0
生協の宅配の商品案内、未だにマスクを載せないな。なぜ載せない。
中国産なんだからもう余ってるだろう?ん?  大阪
306名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:06:19 ID:HMYoYKYfO
大阪をいい加減鎖国してくれ
307名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:07:12 ID:swnRAm6c0
一週間も続けてタミフルを投与するからやん。
308名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:07:31 ID:ErVenIzH0
次の流行で死者が大量に出ることが決まったようなもんだわね。
秋までにワクチンが間に合うかどうかにかかってるわね。
309名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:11:24 ID:eKRYYWqYO
ニダーシティーへようこそ!
新種のウィルスに感染したチョンがウロツク街
310名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:16:58 ID:GUY9H+sw0
犯罪、ウイルス 大阪終わってるな
311名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:30:51 ID:Lfwmd1Br0
>>308
ワクチン、元々先進国の中では劇的に少ないたった2500万人しか用意できない
としていたものが、さらに減って1400万人程度だそうです。
政府はあほなの?
312名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:34:21 ID:z4XGI+xGO
バイオ6は大阪が舞台だな。
313名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:34:41 ID:ErVenIzH0
>>311
それはタミフル耐性を持つ前のウイルス株で作るやつでしょ?
314名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:36:07 ID:ailiOeOCO
馬鹿かおまえら、首都圏なんてインフルエンザにかかっても
新型かどうかも検査してないんだぞ
あまりにも馬鹿だろ
315名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:48:03 ID:ZsMRjWrK0
>>314
はあ?
いつの話してるんだよ

それにしても大阪らしいニュースだよな
報告しないなんてほんと悪質
316名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:48:21 ID:r3WsEwIkO
東京の方が患者絶対多いだろw
317名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:50:54 ID:AVsE2nf90
タミフル耐性
ワクチンは1億1千万人は受けられない(政府発表より少ないことが判明)
病院は足りない
重症になっても診療も治療も受けられないことぐらい想像つくよね。
どこまで政府もごまかせるやら。
318名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:51:42 ID:lHBWqB0t0



また大阪の連中か
319名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:52:26 ID:1n4O7r7h0
http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/kansen/topics/img/araoh.gif
そんな・・・こんなに気を付けていた彼女が・・・
320名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:53:43 ID:J2XC2E3WO
汚物は消毒だね・・・大阪
321名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:54:19 ID:UniNaEqPO
やっぱウイルスはすげぇわ
322名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:28:36 ID:KtOY+M600
全国各地域の感染者数

関西 :553人
関東 :508人
東海 :223人
九州 :160人
中国 : 58人
甲信越: 32人
四国 : 22人
北海道: 20人
東北 : 19人
北陸 :  8人
沖縄 :  2人
(成田検疫):11人
(関西検疫): 1人
(米軍基地): 1人
-------------------
計   1618人

関東の猛追が凄い件
323仙台市民:2009/07/04(土) 09:32:25 ID:6qrsn/M0O
さすが大阪だ!日本とは違う。
324名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:35:15 ID:K0wtivYL0
さすが大阪としか言いようが無い
325名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:39:46 ID:9r/vSGwD0
大阪は滅ぼした方が良くない?
326名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:40:26 ID:KtOY+M600
>>324
まさにそうだよな
調べてみたら偶然見つかったそうだ
関東やその他地域では、こんなのほったらかしだぞ
327名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:40:43 ID:22T7++C60
【耐性ウイルス製造方法】
発症前に「予防」と称してタミフル服用
発症後に「熱が下がったから」とタミフル服用を途中で止める
328名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:43:18 ID:cr2gNDe90
タミフル発売前と発売後でインフルエンザによる死亡者数の変異はない

豆知識な
329名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:43:23 ID:KtOY+M600
結局こういうネガティブ情報も
積極的な検査体勢や情報公開度の大きさによって出てくるんだよね
情報隠蔽都市では出てこない話だよ
330名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:45:44 ID:KtOY+M600
>>322は確認者数ね
関東の実際の数字は、関西の何倍も出てると思う
331名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:51:34 ID:cu2GzkmW0
タミフル終了のお知らせ
332名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:56:31 ID:DWOO/Xx90
>>322
梅雨になって感染者数が鰻登りってどういうこっちゃ???

そもそも、現時点では1000人以上の感染者がいて死者ゼロなのは日本だけだ。

だが、日本だけが例外で感染者が増えても死者が出ないという保証など全くないわな。
333名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:57:54 ID:rUxF+ASx0
>関東の実際の数字は、関西の何倍も出てると思う

で?
関西の10倍としたって、たったの5万人じゃないか。
死者はただの一人もなし。

季節性インフルエンザの流行であれば、数百万の単位で
罹患者が出て死者も出るわけだが。
334名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:05:49 ID:Lfwmd1Br0
>>333
今の人数をただ見るだけでは意味がないのは当たり前。
今の増加率と未来の人数が大事。

・英国では8月末には1日10万ペースで感染者が増えるとの予想。
・最初の1年で世界人口の1/3が感染するとの予測も。
・死者は遅れて報告される。
・致死率現在0.5%だが上下にぶれる可能性あり、どちらにぶれるかは「誰にもわからない」

これらの情報を見て何も感じない人は想像力欠如したただのあほだと思う。
335名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:15:15 ID:rUxF+ASx0
>・死者は遅れて報告される。



>・致死率現在0.5%

はあ?
日本で、確認されてる感染者が1600人で、じっさいは
その何倍もいるんだろ?
336名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:22:09 ID:DWOO/Xx90
>>334
>・死者は遅れて報告される。
>・致死率現在0.5%だが上下にぶれる可能性あり、どちらにぶれるかは「誰にもわからない」

1%くらいにはなるかもな。
患者は発生時点で、死者としては何日か闘病生活送った後に確定だからな。
337名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:22:26 ID:1r4nj/et0
また大阪か
蔓延する前に焼き払うべきじゃね?
338名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:25:09 ID:q8ZSkTeW0
やべ〜今年の秋、冬はまた大阪からはじまるな
さらに確変したら手がつけられないぞ

339名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:32:50 ID:Lfwmd1Br0
>>335
死者が遅れるのは>>336さんの言う通り。ICUで生きながらえている場合もある。

後季節性の死者には超過死亡という概念が含まれていて、まぁ、説明面倒臭いからしないけど
素人のお前が勝手に致死率判断するよりも、0.5%と専門家がいってるものを信じた方がよいよ。
340名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:33:11 ID:rUxF+ASx0
>1%くらいにはなるかもな。
>患者は発生時点で、死者としては何日か闘病生活送った後に確定だからな。

w
アホくさ
341名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:33:24 ID:kG8Xa7p20
豚インフルどころじゃねーじゃん
どうすんのよ
342名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:45:54 ID:C69nCn250
RNA型ウイルスは遺伝子のコピーを失敗しやすいので、高確率で点状に突然変異が生じます。
この点変異の多くは、見かけ上、何の変化も現さない中立な進化、或いは劣性な進化。
スーパーすごいやつが突然変異で生まれるのは極めて稀。

今回、ヒトの体中で、主流の株がタミフルによって死に絶えてくれたおかげで、
たまたまタミフル耐性だけが能である株が増殖しただけですよね。
このタミフル耐性株が、実力で他の株を押しのけ、主役になった訳じゃない。

だから、これに関しては余り気にする必要はないんじゃでしょうか。

むしろ、国内で細々と感染の鎖を繋ぎ続け、暑い7-8月を乗り越えた株は
有りと有らゆる方向に無作為に変異した中の、環境による自然淘汰で勝ち残ったものなので・・・
343名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:45:54 ID:h7EZ/xHS0
どうせ大阪から発症すると思った
どうせ大阪だから報告しないと思った
344名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:49:57 ID:tJlt29Y30
きのううちの薬局(@大阪)にA型インフルの人がきた

たぶん新型だったんだろうな…
345名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:53:53 ID:mpbbyNJT0
新型インフルエンザウイルスの出現の仕組み
 1993(平成5)年の第7回ヨーロッパインフルエンザ会議では、
新型インフルエンザによる汎流行が発生した場合は、
国民の25%が罹患発病すると仮定して行動計画を策定するよう勧告を出しており、
我が国では、約3,200万人の患者が発生し、少なくとも3〜4万人の死者が出る可能性があることになる。

 このような新型のインフルエンザウイルスは、
アジア風邪、香港風邪が大阪南部で出現していることから、その出現の仕組みとして、

1)元々鳥インフルエンザウイルスを保有しているカモなどの水鳥が
大阪南部に飛来し越冬する間に、ガチョウなどの家禽類にインフルエンザウイルスが伝播する

2)大阪南部は、家禽類、ブタなどの家畜と人間との接触が濃密な生活様式であるため、
家禽類からブタやヒトに感染しやすく、そのため、
特に、ブタがトリのインフルエンザウイルスとヒトのインフルエンザウイルスに同時に感染し、
ブタの体内で混合、進化し、新たなインフルエンザウイルスが誕生することが考えられている。
(なお、大阪南部に限らず世界のどの地域においても
新型インフルエンザが出現する可能性は否定できないことに留意が必要である。)

 昨今の鳥インフルエンザが脅威とされているのは、トリからヒトへと感染するだけでなく、
このような大きな仕組みによってヒトからヒトへと感染する能力をインフルエンザウイルスが獲得し、
ヒト間で感染が拡大する可能性が指摘されているからである。(厚生労働白書平成16年版)
346名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:00:24 ID:CVTwEEGZO
地球にとって一番の害悪はなんだ?
答えは簡単、人間だよなw
地球上を我物顔で跋扈する傲慢で利己的で狡猾な猿
これ以上こんな猿共に増えて貰っては困ると
地球の自浄作用が働いて居るのではないのかな
実際、エコだなんだと抜かすなら一番のエコは人間が死滅する事なのだから
347名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:18:39 ID:KtOY+M600
>>343
むしろこういう情報が漏れてくるだけ、大阪の方がマシだな
348名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:27:47 ID:3KTdMVM/0
官僚のお膝元だから
強烈な情報統制されて
情報が流れてこない東京の方が
怖い件、放射能流出しても隠すと思うよ
349名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:51:17 ID:lMFEJ9NEO
アメリカももうタミフル耐性株出てるんじゃね?
だから貯めこんでも無駄になるって判断なんじゃ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/04(土) 03:08:48 ID:E8RvqhPT[sage]

《 米国は420000治療単位の抗ウィルス薬をラテンアメリカとカリブ海諸国に送る 》

「米国はこのH1N1のような新型ウィルスはすべての国にとっての重荷であることを
認識している。そして我々は全て、この困難に直面するときには互いに助け合う責任が
ある。」
350名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:52:29 ID:/rfkjAUb0
また大阪か
いい加減にしろよ
351名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:52:38 ID:1RJwyBoz0
352名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:52:40 ID:9r/vSGwD0
大阪人はマスクせずに咳やくしゃみをするから病原体が直ぐに広がるらしいよ。
早くに本から消えて欲しい。
353名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:05:56 ID:x/35b/X/0
東京都結核予防計画

都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/toushin/files/k_keikaku00.pdf

354名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 12:43:00 ID:wJKVxoij0
今朝の読売新聞の記事中に、東大教授のコメントに「変異したウィルスは探せば国内に幾らでも発見できる」
ってあったな。

要は、探せば幾らでもあるものを他県は探していないだけってこと。
ワクチン製造でも日本はおろか世界をリードしている大阪だからこそ検査したわけで、お前らどんだけ大阪コンプが激しいんだよwww
355名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:36:16 ID:6ukQnlz90
5月10日ごろ、この板のほとんどが
「なんでDQN高校生がカナダに旅行なんて行ってんだよ!」
「パンデミックになったらどうすんだよ!」「致死率高いんだよ!」
とか怒ってたけど、今はなんでそういう人が居ないの?
もう2chには来てないの?
356名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:40:27 ID:MC8fyG6ZO
また大阪民国か。
在日阪国人はろくでなしだな。
今年の冬にはインフルエンザ大阪民国型や在日阪国人風邪が日本に流入したらきちんと責任とれよ。
北朝鮮が早く核弾頭を大阪民国に撃ち込んでくれないかな。
綺麗に焼却処分してくれるだろ。
357名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 13:47:53 ID:GnqT3DDKO
予防でタミフル飲むから耐性ついたんじゃね?タミフルってウイルスの繁殖抑えるだけなんだろ?
予防って意味あんの?
358名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:02:08 ID:QLxqeTJuO
これで鳥インフルDNAがアップデートされたら最強だな
来年位には来そうだな
359名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:07:53 ID:Lfwmd1Br0
スモーカーは致死率高いよ。
360名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:12:27 ID:LuqzdyMH0
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
361名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:12:47 ID:rUxF+ASx0
だから誰が死んだんだって
362名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:19:07 ID:i3Y1LYaU0
大阪は日本の癌
363名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:22:23 ID:N/Bmg/Yl0
秋冬までは問題ないんじゃない?
五輪とか大丈夫かね
364名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 14:43:59 ID:CMWWwWZp0
>>291
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch192/ch192a.html
抗生物質は特定の微生物の一部または全体に由来する薬剤で、
細菌や真菌による感染症を治療するために用います。ウイルスには無効です。
抗生物質は微生物を殺すか、その増殖を止めることによって、
人体のもつ自然の防御機構が微生物を排除するのを助けます。


http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch198/ch198a.html#BABBAGJI
ウイルスは真菌や細菌よりさらに小さく、生きた細胞に侵入しないと増殖(複製)
ができない感染性微生物です。ウイルスは細胞に付着して侵入し、
細胞内で自身のDNAやRNAを放出します。このDNAやRNAは、ウイルス自身を
複製するために必要な情報を含んだ遺伝子コードです。
ウイルスの遺伝物質が細胞を支配するようになり、強制的にウイルスを複製します。
感染した細胞は、正常な機能ができなくなるので通常は死にますが、
細胞が死ぬ前に新しくできたウイルスが放出され、他の細胞に感染していきます。


ウイルス感染症に対抗する薬を「抗ウイルス薬」と呼びます。抗ウイルス薬は、
ウイルスの複製を抑える作用をもっています。ウイルスは非常に小さく、
感染した細胞内で細胞自体の代謝経路を使って複製するので、抗ウイルス薬で
攻撃できる代謝機能は限られます。一方、細菌は比較的大きな生物で、
一般に細胞の外で自己増殖するので、抗生物質で攻撃可能な代謝機能が多くあります。
これらの理由から、抗ウイルス薬の開発は抗生物質に比べて非常に難しいのです。
また、抗ウイルス薬は人の細胞に対して毒性をもったりします。
ウイルスが抗ウイルス薬に耐性をもつようになることもあります。

抗生物質はウイルス感染症には効きませんが、ウイルス感染症に加えて細菌感染症もある場合には、
しばしば抗生物質が必要になります。
365名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 15:00:02 ID:F1zpbwe80
ニュージーランドで3人死亡か。
どんどん拡大しておる。
366名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 15:03:34 ID:5scz5v100
これはもうダメかもわからんめ
367名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 15:05:15 ID:nRS0Kzh90
宇宙戦争でも大阪担当のエイリアンは早々と死んだらしいな。
大阪の環境って・・・
368名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 15:07:34 ID:/OvpK4PnO
新薬開発の手間が省けたと考えるんだ
369名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:13:53 ID:CMWWwWZp0
>>270

【新型インフル】香港で初めてタミフル耐性のウイルス見つかる[07/03]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246631190/1
370名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:16:18 ID:ObHdk4Oc0
また大阪か
371名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 16:35:23 ID:adKIeE2s0
>>367
まじで外国人の大阪へのイメージってそんなもん
372名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:30:24 ID:h0FjIMlh0
ひとりも死んでないから安心、と言ってる人はアホか。

もし新型インフルで死亡しても、日本がそれを認めて発表すると思う?

373名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:39:10 ID:AysBchlB0
ちゅーか、ひとりでも死んだら安心厨は大パニックになるのかね
374名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:47:55 ID:CMWWwWZp0
>>369

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/04(土) 14:47:45 ID:X7Hm8t0d
香港でもタミフル耐性ウイルス 服用していない少女から

 【香港=小林哲】香港衛生署の発表によると、香港で新型の豚インフルエンザに感染した少女(16)から、
抗ウイルス薬タミフルが効かない耐性ウイルスが検出されたことがわかった。

少女は症状が軽くタミフルを服用しておらず、なぜ耐性ウイルスに感染したかはわかっていない。

 同ウイルスはデンマークと大阪の患者からも見つかっており、世界で3例目。

 少女は6月11日に米サンフランシスコから帰国。空港で症状が確認され、18日まで隔離されていた。
検出された耐性ウイルスは、別の抗ウイルス薬リレンザは有効という。

 香港では3日、新たに44人の患者が確認され、感染者は計901人に達した。

http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY200907040097.html
375名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 18:52:26 ID:slNMTKYiO
>>355
2ヶ月間も同じ事を書いてたら飽きるだろ。
376名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:25:15 ID:IczVSt+50
>もし新型インフルで死亡しても、日本がそれを認めて発表すると思う?

はあ?
w
377名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:35:50 ID:Q5GbvSJc0
>>もし新型インフルで死亡しても、日本がそれを認めて発表すると思う?

>はあ?


死亡理由は他にできるよねぇ、、




つか、タミフルの副作用(飛び降り)はどうなった?
出てるんでしょ?
378名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 19:47:13 ID:h0FjIMlh0
>>376
死亡理由は「肺炎」とか「心不全」にするんだよ。
そうすれば「新型インフルエンザでの死亡」は永久に0人。


ID:IczVSt+50 はNGワードに登録した。
379名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:19:22 ID:IczVSt+50
もうカルトだなw
380名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:06:10 ID:xOZ1qci30

また大阪か


381名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:00:06 ID:TI1/XX6I0
はあ?はあ?言ってるのは発熱したんだろ
タミフル飲んで早く寝たほうがいい
382名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:17:57 ID:C69nCn250
神戸には5月からの流行が本当に終息したってことを安心させて欲しいな。
遺伝子のハミング距離みたいなのを調べれば、流行が続いていたのが顕在化したのか、
はたまた他から来た株なのか、すぐに分かると思うので、感染経路不明じゃなく、
ぜひ公表して下さい。


新型インフル 新たに3人感染確認 神戸
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002087295.shtml

神戸市は3日、新たに新型インフルエンザの感染者3人を確認した、と発表した。

同市西区の主婦(30)とアメリカ在住の女性(50)、
同市東灘区に住む県内の私立高校の男性教諭(34)。

男性教諭の感染経路は不明という。
383名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:21:53 ID:ZOiSNkOg0
麻生総理が解散をためらっている間に耐性がついてしまった
これは国策耐性に違いない
政権交代が必要だ
384名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 22:53:25 ID:Lfwmd1Br0
日本人は自国のワクチンの少なさにもっと怒ったほうがいいんじゃないか。
385名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 23:14:10 ID:9U/Tg1w70
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /         ヽ
  ,/| /\  /\ |\
  /⌒| ェlェlェ   ェlェlェ |'⌒l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽヽl   ('') | |  ('')  |/ ,イ  < 確かに私はもう少し必要かもしれないな
  | (,}〉   (n_,n)   |{_)||    \______
  ト、|  ● n元n ● |_ノ |/⌒ヽ
  |ハハ\.  \_/ ./へ/  .:::/
    /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ..::/
   / .,        .::r― ''"
  〈  ::〈|      .::::ノ
   \::(        :::(
    ` \      .:::)
       )    ::::/
386名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 00:05:17 ID:0xzaqA5g0
結核 2009年24週(06月08日〜06月14日)

東京  57人  累積 1837人
神奈川 31人  累積  838人
愛知  22人  累積  894人
千葉  16人  累積  637人
広島  14人  累積  265人
福岡  12人  累積  518人
大阪  10人  累積  610人
静岡  10人  累積  293人

ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/sokuho/200924/2009-24-zensu.pdf
387名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 01:58:13 ID:3lYqzAqA0
大阪府が大規模抗体検査
ttp://www.oita-press.co.jp/worldMain/2009/07/2009070401000415.html
秋以降に懸念される新型インフルエンザの第2波に備え、100人規模の集団感染が5月に起きた関西大倉高校(大阪府茨木市)の生徒と家族らを対象に、
大阪府が血清中のウイルス抗体の有無を調べる検査を実施することが4日分かった。
 ウイルスに感染しながら発症しなかった人がどの程度いるかを知る目的で、検査対象は数百人を想定。見かけの発症者だけでなく、実際の感染規模を正確に把握し、
今後休校や活動自粛を求める範囲を決める判断材料にする。新型インフルエンザをめぐるこれほどの規模の抗体検査は全国的にも異例。

国や東京や他の自治体の衛生研はこういうことをしろよと言いたい。患者数の少ないうちに。
388名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 04:07:03 ID:um+T6m2Q0
「タミフル耐性」論文を優先 大阪府、2週間公表せず
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK200907040208.html

大阪府在住の新型豚インフルエンザ患者から治療薬タミフルが効かない耐性ウイルスが見つかった問題で、
大阪府立公衆衛生研究所が発見から2週間公表せずに、米医学誌への論文投稿を優先させていたことが分かった。
論文投稿から8日後に厚生労働省から促されて初めて公表していた。
世界保健機関(WHO)は、耐性ウイルスが見つかった時点で速やかに公表、報告するよう求めており、専門家からも批判の声が出ている。
389名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 05:25:45 ID:dEgh9AFA0
結核 2009年25週(06月15日〜06月21日)

東京  40人
神奈川 28人
千葉  28人
埼玉  19人
愛知  18人
福岡  16人
広島  14人
茨城  11人
鹿児島 10人
栃木・愛媛 9人
兵庫   8人
北海道・宮城・山形・新潟・長野 6人
岐阜・長崎 5人
青森・福島・山梨・静岡・愛知・三重・大阪・佐賀 4人
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/sokuho/200925/2009-25-zensu.pdf
390名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:22:06 ID:I+UuHjOT0
>ウイルスに感染しながら発症しなかった人がどの程度いるかを知る目的

まあ、発症しても37度台の発熱、ふつうに飯が食えて、会話も出来る
1週間で回復というのがほとんどだから、身体が丈夫な人は日和見感染で
終わってしまうケースもあるのかもな。
ヘタレウイルスってことだよ。
391名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:47:40 ID:OBLfz3Rl0
タミフルはカプセルだから増産しやすいが

リレンザは複雑な吸入器が一人一つ必要だから

奪い合いになるだろうな

パニクリそうだな
392名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 07:50:25 ID:gYnfkVHy0
それより周りで鳥死んでない?

カラスの死骸をこの2月で2匹みたぞ。
いままで一度も見たことがなかったのに。
393名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 08:40:28 ID:tZUOQgDy0
もう耐性ウイルスが出たのか。
はやいなあ。
3年もするとゾンビが出てきそうな勢いだ。
394名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:33:19 ID:M36vQ5Gx0
大阪はこんな街

女子中学生らがランニングしてると、40歳位の男が「パワーつけろよ」と下半身を露出して走ってきて、
見知らぬ男が「エロ本持って帰り」と声をかけながら下半身を露出してて、
結婚直前の女性を集団で強姦して自殺させ、
高校生が40〜70歳の女性を「柔らかく気持ちよい」と痴漢、
また強姦事件かと思えば被害者は全治一ヶ月、
66歳の男は女子中学生に2000円渡してわいせつ行為してて
中学校に行けば1人の教師が数十人の生徒にわいせつ行為、
集団暴行したと大学から停学になってる奴がコネで小学校で働いてて
高校教師はなたを持ち歩いてて逮捕され理由を聞かれて →「子供ら守るため」
大学のボクシング部員は自慢の技で強盗、
女子大生が歩いてると「姉ちゃんどこ行くの」と腹を蹴られてカバン奪われるし、
部屋にいても 「鼻かみ貸して」と部屋に上がり込んできて女性の顔を足げりして現金を奪っていくし、
三笠フーズ社長の長男は大阪府職員(農林水産部)でしかも関連会社監査役を兼業、
大阪市職員は廊下でごろ寝で敷地内に無断でテントを勝手に張って休憩してて、市職員の公用車が障害者用駐車場を占拠してて、
大阪市職員が器物損壊で有罪になって確定後も4年勤務 理由→「元々病欠が多い人で、逮捕に気づかなかったよ」
保母が幼児の腕をへし折って「ママに言ったらどうなるか分かっているか」「死ね!」と脅迫で口止めして
大阪信金に強盗がきて300万円出されると 「少なすぎる。もっと出せ」 と欲張るし
岸和田市で強盗相次いで犯人らはノコギリのようなものを突き付けて「早く早く」と急かしてくるし
「スーツ姿、うらやましかった」とスーツ着て出勤するフリ続けた無職男が地下鉄でサラリーマンのスーツ切り裂いて逮捕され、
見ず知らずの者同士が口論になって銃で撃たれるし、
「拳銃を出せ」 と拳銃奪おうと警官を襲う奴がいて、逮捕されると 「拳銃で自殺『でも』しようかなと」 と言うし
ナンパを無視した女は男に顔面を何度も何度も殴られてから、顔を切られるし、
北朝鮮がミサイルを発射しても 「どうせ大阪には落ちないし」 「がっかり」 というコメント、 そんな街です
395名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:41:32 ID:qdbqe5mC0
これって

中外さんさようなら、第一三共さんこんにちわですよね
396名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:45:53 ID:0RMDcu0q0
タミフル飲んだばかりなのに・・(´・ω・`)
397名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:19:04 ID:qdbqe5mC0
ここで一句 「また大阪か」
398名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:22:37 ID:ONp9trog0
>>1
>厚生労働省によると、5月に予防のためタミフルを服用中に発症した患者から見つかった。 

これ、記事には出鱈目かいてあるがm他から感染ったってことだぞ。

大問題じゃないか。

>タミフル耐性ウイルスは季節性インフルエンザからも見つかっており、今回のように 
>タミフルを投与された患者の体内で変異する場合と、自然に変異して発生する場合がある。

感染後にタミフル服用して一度熱が下がったがまたぶり返したっていうなら、患者の体内
で増えてる間に変異してたわけだ。

しかしこいつは、高齢かなにかが理由で予防服用してたんだから、ウィルスは最初に感染
しても増えられないので、変異もなにもない。

最初から耐性もってたってこと。 

399名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:33:42 ID:ONp9trog0
>>126
>他の先進国では感染する危険が極めて高い場合の予防投与は常識 
>日本では厚労省が予防投与を認めていないだけ 

日本でもハイリスクな奴には、認めてる。保険適用にならずに自費だけどね。

>>327
>【耐性ウイルス製造方法】 
>発症前に「予防」と称してタミフル服用 

それでなんで、耐性ウィルスができるんだ?

>発症後に「熱が下がったから」とタミフル服用を途中で止める 

その場合は、体内で大量に増えて変異もしてるウィルスの中には少し耐性があるウィ
ルスが発生してる可能性があり、タミフル濃度が下がった時に増殖するから、それを
繰り返すうちにどんどん耐性が強化されるのはわかるが。

>>357
>予防でタミフル飲むから耐性ついたんじゃね?タミフルってウイルスの繁殖抑えるだけなんだろ? 

繁殖しなければ、変異もしない。耐性のつきようがない。

>>1
>厚生労働省によると、5月に予防のためタミフルを服用中に発症した患者から見つかった。 

と、発症しておいて途中でやめたわけじゃなく「服用中に発症」だから、他からの感染。
400名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:48:41 ID:ONp9trog0
>>332
>梅雨になって感染者数が鰻登りってどういうこっちゃ??? 

社会免疫がないから。

世の中に免疫のあるやつが5割いたら、ウィルスが平均して一人の患者から三人に伝染
するとすると患者は増える。

しかし、湿気が増えてウィルスの感染力が衰え平均二人未満にしか伝染しなくなるか、大
流行して免疫のあるやつが増えれば、流行は収束する。

最終的には、免疫の保持者の率が、ウィルスが有利な季節にだけ増殖できる程度に落ち
着く。

これが、インフルエンザが乾燥した季節に流行する理由。

でも、ほとんど誰も免疫がないと、ウィルスが平均一人以上に感染すれば患者は増える
から、多少の湿度では流行はとまらない。
401名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:57:51 ID:I+UuHjOT0
どこが「感染者数が鰻登り」なんだってw
1日数十人にしか感染しないんだろ?

まあ、弱毒で、感染してもふつうの風邪と判別がつかないような
軽症な人が出歩いたりすればなかなか終息はしないでしょうね。
で?

なにが心配なわけ?
インフルエンザは新型が登場して流行し、その変異がつぎつぎ
やってくる。
アジア風邪、香港風邪、ソ連風邪、みんなそうだった。
なにを騒いでるわけ?
402名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:58:41 ID:5qkN+NOm0
そりゃあ、あの時の政府とマスゴミの糞対応のせいで
隠蔽した方が良いって風潮を作り出したもんな
まだ大阪はマシな方だ
ホントにやばいウィルスが出た時には全国的隠蔽して
後手後手にまわって日本はあっという間に終了するよ
403名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:02:04 ID:jEpf8SSg0
新型インフル、日本でもタミフル耐性例 大阪の患者  朝日2009年7月3日1時12分

厚生労働省は2日、新型の豚インフルエンザに感染した大阪府在住の患者から、
抗ウイルス薬のタミフルが効かない恐れがあるウイルスが見つかったと発表した。
新型インフルでタミフル耐性が見つかったのは、デンマークに次いで2例目。
今後、国立感染症研究所でさらに詳しい調査を実施する。

厚労省や大阪府によると、大阪府の患者は40代女性教師。

 新型インフル患者の濃厚接触者
として
 5月18日からタミフルの予防投与
を受けていたが、
 24日から微熱があり、
 29日に新型インフルエンザと診断
された。
その後、別の抗ウイルス薬リレンザを処方され、重症化することはなく治ったという。

患者の検体を大阪府公衆衛生研究所が遺伝子検査したところ、
タミフル耐性を示す遺伝子の変異が見つかった。

ただし、この患者以外の濃厚接触者らからはタミフル耐性ウイルスは見つかっていない。
デンマークでも6月29日に、タミフル耐性のウイルスが見つかっているが、
世界保健機関(WHO)は「突然変異で耐性が生じたもので感染力が弱く、
周囲に広がらない単発ケース」としている。

従来の季節性のAソ連型インフルエンザウイルスはほぼ100%タミフル耐性に変異している。
大阪府公衆衛生研究所は、今回見つかった耐性ウイルスは、予防投与中に
 遺伝子の突然の変化で起きたもの
であり、Aソ連型インフルエンザウイルスの遺伝子が入り込んで耐性を得たものではない
との見方を示している。
404名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 11:19:39 ID:1cNGmYAh0
《 ラスベガスの犠牲者の友人が語る 》
34歳の健康だったJohn Talleyの、H1N1との闘いはClark郡の最初の死者となることで
幕を閉じた。彼を20年間知っているルームメイト、Luc Mayerは言う。
「彼は健康だった。彼は最初に具合が悪くなって医者に行ったとき、
医者は食中毒だと言った。」TalleyはMayerと、他の2人のルームメイトと住んでいた。
彼らにはTalleyが急速に悪化していくように見えた。
Talleyは緊急医療室に行き、検査され、15日に病院に肺炎で入院した。Talleyはタミフルや
他の治療に反応しなかった。次第に悪化し、ICUに13日間いた。
Talleyの検査結果は最初の4回は陰性で、5回目にやっと陽性になった。
彼はその3日後に亡くなった。「怒っている。どうやったら怒らずに
いられるんだい?何が起こっているのかもずっとわからなかったんだ。」
彼のルームメイトたちはだれも感染しなかった。Talleyはどうやって感染した
かも不明のままだ。

Friend of Las Vegas H1N1 Victim Speaks Out
ttp://www.lasvegasnow.com/Global/story.asp?S=10640857
405名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 12:13:04 ID:+pMvEPu80
東京都結核予防計画

都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。
都内でも、年間死亡者数は2百人を超え、新たに登録される患者数も約4千人で推移しています。

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/toushin/files/k_keikaku00.pdf
406名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:39:17 ID:VUQJeX+40
釣り銭を両手で添えて渡すレジ係の女って何なの?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=HL&action=m&board=1834763&tid=bf77bfa5a4a5sa5ua5ka5a8a5sa56&sid=1834763&mid=1
新型インフルエンザの感染につながるかもしれないからやめてほしい。
407名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 13:45:51 ID:ZdaYkqSBO
ま た 大 阪 か
408名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 16:53:22 ID:Se1TQp570
       / ̄ ̄\ 
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):      また大阪か!!!!!
    .:|   j(   (__人__)
    :|   ^  、` ⌒´ノ:
     |  u;     ゙⌒}:
     ヽ     ゚  " }:   
     ヽ :j    ノ:    nノ777_
    /⌒\ ゚ (´    /  /  \ 
    :|  ゚   \〜、, /\.ノ    ゚ \ ぐぇあ!!
   :|  j(,     \/r /   :j     }
   |   \ 〆  <<<n   u    〃ノ
   | :j    \__ヽ/\/⌒ヽ〜ヽ て
  |         |:  \. ィ´ ゚ /   \ て
  |   ゚     :j  |:   \__/l  ゚ :j  \  ボグッ
  \         ̄ ̄ ̄``Σ て      )
   ト          彡   ) /     r /
   / \___ _イ    / (    <y
  /    /    フ    /    \    \
409名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 17:27:37 ID:qdbqe5mC0
リエンザ・・・・・第一三共
410名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 17:29:27 ID:wy1LfK8J0
結核新規感染者 2009年25週(06月15日〜06月21日)

東京  40人
神奈川 28人
千葉  28人       東京だけで年間200人以上が死亡
埼玉  19人
愛知  18人
福岡  16人       マスコミは何でこっちを報道しないのか?
広島  14人
茨城  11人
鹿児島 10人       大阪が一番になるまで報道しないんだろうけど
栃木・愛媛 9人
兵庫   8人
北海道・宮城・山形・新潟・長野 6人
岐阜・長崎 5人
青森・福島・山梨・静岡・三重・大阪・佐賀 4人
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/sokuho/200925/2009-25-zensu.pdf
411名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:15:46 ID:0KhpbdGV0

ttp://www.theairdb.com/swine-flu/heatmap.html

current casesが増えてるから死者も増えて来るのかな
412名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:21:48 ID:GSW2dorm0
大阪って都心部でもびっくりするほど不潔だから、ウイルスが増殖するのも分かるわ
国内の他の都市と比較すると良く分かる
413名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:24:41 ID:4VhW63zCO
さすが映画「宇宙戦争」で宇宙人の機動兵器トライポッドを
三機も倒した大阪

宇宙人の弱点がウィルスだったという落ちを含めて
大阪のウィルス最強説がまた一つ追加されたな
414名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:38:34 ID:oyEG0jBRO
そういや新型インフルエンザってのが流行ってたな
415名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 18:42:39 ID:k8eipMJ70
大阪に第二派来てる。速過ぎ。
416名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 23:53:45 ID:6D4l+rcVO
橋本の責任だな
417名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 23:59:51 ID:xzkfoipZ0
国内のエイズ・HIV報告数の3分の1が東京都に集中
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/aids/qa/index.html

● 人口 ÷ HIV感染者+エイズ患者の数 = 県民何人に1人が感染してるか ●

1 位 東京都  12,942,366 ÷ 5,174 =  2,501 人に1人

2 位 茨城県   2,968,345 ÷   688 =  4,314 人に1人

3 位 長野県   2,163,795 ÷   395 =  5,477 人に1人

ttp://aids-hiv.jp/data.htmlを元に計算
418名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 02:13:03 ID:kBsXX88xO
あと2ヶ月くらいから先は変異型と鳥フルの入り混じりでハチャメチャな事態になるんだろうな……。
419名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 03:28:11 ID:VNZuBlz70
ほしゅほしゅ
420名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 05:58:51 ID:jU+jUGL00
ぜんぜんニュースでやらないけどあちこちで休校してるのな
421名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 07:32:50 ID:XkuzaWk50
過剰反応だね
422名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 07:55:50 ID:0lMFZaUZ0
第二波いつのまにか来てるじゃん。
423名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 08:29:19 ID:hWAwsrQVO
休講多すぎな
だが民間では休息という認識しかない。もうしらねーよまじで
424名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 09:18:27 ID:PsKMBpmgO
もうすぐ休校にしなくてよい夏休みになる
425名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 10:23:48 ID:hWAwsrQVO
夏休みは感染拡大の促進となる
426名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 10:33:26 ID:XkuzaWk50
コンビニの店員のマスク姿もみなくなりました
427名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:13:15 ID:jU+jUGL00
感染者が増えると警戒しなくなる国
あら不思議
428名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:18:02 ID:uSzkGflI0
流行の最先端を行く大阪
429名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 18:27:32 ID:XkuzaWk50
>感染者が増えると

ってw
感染者は増えてるのか?
そりゃ、累計数は増えるだろうが、毎日数十人が感染して
同じくらいの人数が治ってるんだろ?
なんの問題もなし。
季節性インフルエンザなら毎日数万人というオーダーだよ。
それとて、騒ぎ立てるようなことじゃない。
430名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:08:31 ID:A5kEKePP0
>>429
ちゃんと検査して確定されてる人数は、毎日70〜90人ぐらいづつ増加。
今は大阪で再度大量発生中。

WHOは「季節性インフルエンザとは同じでない。鳥インフルエンザに近いものだ」としている。
季節性インフルエンザと比べるのはナンセンス。
431名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 19:24:28 ID:WHKlPj7s0
>>1
さすが中国
432名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:04:07 ID:J3fQHIML0
もう何と言えば
433名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 20:39:27 ID:6kGI5UZG0
>季節性インフルエンザとは同じでない。鳥インフルエンザに近いものだ

で?
日本で死者はどれくらい出てますか
434名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:00:36 ID:T9r1GjcP0
>>429
感染者は増えている。最近は一日80人ペース、少し前は40人ペース。厚生省が治癒者数の
発表をやめたのがその証拠。

発症日別報告数のグラフでもみれば君でもわかでるよ。
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/epi2009/090706epi.html
435名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:05:07 ID:T9r1GjcP0
>>429
すこし古いが平成21年7月2日 16:00現在、累計1469人のときの治療中は490人。
436名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:14:47 ID:A5kEKePP0
>>433
「日本で死者はどれぐらい発表されてますか?」じゃないのw

あんたみたいな人がパニックになるから発表されない。
437名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:37:23 ID:1KXBuF5/0
新幹線を止めるとか、
高速道路を倍の価格にするとか、
イベント自粛とか、
夏休みの前に手を打てよ。

俺は、夏休みは、自主的に家から出ないで、2ちゃんで過ごすことにする。

念のために言っておくが、
別に、友達がいないとか、金がないとか、仕事がないとか、
そういうわけではない。

ただ、日本が感染列島にならないように、
マスゴミが悪いだとか、政府が無策だとか、
他人にばかり文句を垂れる前に、
自分でできることを行って、迷惑をかけない
日本国民の鑑でありたいと思ってのことだ。
438名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 21:46:56 ID:Et4xlyTa0
>>434
5/09 成田検疫で寝屋川3名捕獲
5/16 神戸で初確認 ←国内初
5/17 兵庫大阪で感染拡大発覚
5/19 兵庫大阪で169名に急拡大
5/20 洗足学園でJK2名 ←関東初
  :
6/04 国内感染者が400名突破
6/11 国内感染者が500名突破 19都道府県
6/14 国内感染者が600名突破 24都道府県
6/17 国内感染者が700名突破 33都道府県
6/20 国内感染者が800名突破
6/23 国内感染者が900名突破 36都道府県
6/25 国内感染者が1000名突破 38都道府県
6/27 国内感染者が1100名突破 39都道府県
6/28 国内感染者が1200名突破 42都道府県
6/30 国内感染者が1300名突破
7/02 国内感染者が1400名突破 44都道府県
7/03 国内感染者が1500名突破
7/04 国内感染者が1600名突破
7/05 国内感染者が1700名突破 45都道府県
7/06 国内感染者が1800名突破
439名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:03:21 ID:C9kTYgl70
そうかなあ
440名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 22:28:53 ID:feyAr6l10

         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】 
         【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
 ヤレヤレ…   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
   ( `・ω・)  【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】【また大阪か】【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
441名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:24:59 ID:4buxhLnn0
>>438
すげえ増えてるな
いつのまに1800人になってんたのか!
442名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:34:57 ID:WHKlPj7s0
中国て最先端を行ってるね
443名無しさん@十周年:2009/07/06(月) 23:43:07 ID:G3/1gc3U0
またそういうことを
444名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 00:06:53 ID:G5yFJcom0
>>430
橋下知事が一応陰性と判定されたけど、一気に広めてたりして。
445名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 01:17:22 ID://w+UH/10
>>434
うわー第二波の方がすごいな
このペースでいくと第三波はとんでもない数字になるかもな
446名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 01:20:51 ID:Q4FwwPhAO
なにまだインフレエンザ終わってなかった?
テレビでまったくみなくなったから風化したのかとおもた
447名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 04:10:58 ID:hjSABmH60
ちょw
448名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 04:26:48 ID:WTHnrfhq0
>>445 今年中に感染者 3万人、死者150人と予想
449名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:00:36 ID:GoJTFRHo0
また大阪か
450名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:21:44 ID:axgZGNlt0
季節性インフルエンザの流行なら感染者数百万、
死者数千以上なわけだが。
451名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:46:24 ID:nph6Gf6KO
売国奴自民党はまんまと新型インフルエンザを日本人に蔓延させました!

【新型インフル】札幌の小学生ら新たに10人感染 北海道内32人に 児童会館通して複数の小学校で感染拡大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246843040/
5/09 成田検疫で寝屋川3名捕獲


それより前の4月にすでに神戸で国内感染が発生していたようだぞ


【新型インフル】神戸市 4月の時点で新型インフルエンザの国内感染の可能性 厚生労働省調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245132437/
452名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:48:19 ID:fqLSMUE2O
大阪って・・・
ろくなことしないな!

453名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 07:55:53 ID:c02pXsfR0
>>452
大阪人がips細胞を発見したから嫉妬か?www
負け犬は黙ってろよw
454名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:23:26 ID:FW8k6DgR0




一方、新型のはずのウイルスの抗体を持った高齢者も現れたw



455名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 09:49:38 ID:Yc8g4pvj0
被害者が全員在日の可能性もあるわけだ
でも大阪
456名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 10:03:51 ID:CWhaTTsNO
ってことは新型じゃないわけだ!
457名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:18:55 ID:DLpTf3kN0
A型に効くアマンタジンは効かないのかな?
458名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:22:42 ID:+ezhjHFL0
なんでそれほど薬にたよりたがるのかねえ
アジア風邪、香港風邪、ソ連風邪、みんな大流行した。
タミフルなんてないよ、そのころは。
慌てず騒がず、みんな過ごして来た。

今度だって、誰も死んでないんだろ?
459名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 15:34:10 ID:KYqlrkFz0
騒いでるの社会不安が楽しい、下層の馬鹿だろ
俺は不幸だから他の奴らや社会も不幸になれば面白いと思ってるだけ
460名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:26:38 ID:nlZuQI5L0
「アマンタジン 中国」でggr
461名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:31:18 ID:ej6HdMSn0
アマンタジンは豚に予防投与されて新型には耐性をもってしまったときいたが
462名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 18:40:30 ID:MAmSP0vaO
学校や病院、公的機関なんかだけで感染予防訴えたってしょうがないんだよ。
テレビや新聞なんかで大々的に感染予防を訴える必要がある。
パニックに近い状態になるくらいでちょうどいい。
463名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 20:25:03 ID:52DRNwMB0
いいからしゃぶれ
464名無しさん@十周年:2009/07/07(火) 21:29:07 ID:sHJQS38Y0
50歳以上の人はかかりにくいなら
50歳以上の人がかかったことのあるウィルスのワクチンが効果的ってことだよな

まあ、どうせ新型のワクチンがあと2か月ぐらいでできるだろうけど
465名無しさん@十周年
新型インフル用ワクチン、来月中旬に製造開始 (2009年6月19日14時43分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090619-OYT1T00425.htm

厚生労働省の試算では、12月末までに2500万人分が製造できる予定で、
早ければ10月から接種できるという。

  ↓

新型用ワクチン、年内は試算より1千万人分減 (2009年7月3日19時06分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090703-OYT1T00871.htm

厚生労働省は3日、年内に製造できる新型インフルエンザ用のワクチン量を、
これまでの試算より約1000万人分下方修正し、1400万〜1700万人分になる
との見通しを発表した。

2500万人分製造できると試算していたが、想定より製造効率が悪いことが判明した。
接種は予定通り10月から開始できる見込みだが、
ワクチンを接種できる人の範囲は、より限られることになる。



つまり年内にワクチンを接種できる人間が、5人に1人くらい → 7〜8人に1人くらいに減少。
10月にワクチンを受けられるのは20〜30人に1人か、あるいはもっと少ないだろうね。
ハイリスク優先なら、一般人は当分無理だと考えねば。