【政治】町村前官房長官「一部の悪質な労働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼってると聞いた」→民主党議員反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「労組がさぼっている」=郵政民営化でサービス低下−自民・町村氏

 自民党の町村信孝前官房長官は2日午後、都内で開かれた民主党との政策討論会で、
郵政民営化がサービスの低下を招いたとの指摘があることについて、「一部の悪質な労
働組合の人たちが国営に戻したい一心でわざと(仕事を)さぼっていると聞いたことが
ある」と語った。
 小泉構造改革路線の是非をめぐる議論の中で出た発言で、町村氏は「民主党は郵政民
営化に賛成なのか反対なのか、誰も真正面から答えない」とも批判した。これに対し、
民主党の増子輝彦参院議員が反発、「労働組合の方々に極めて失礼な表現があった。町
村氏らしからぬ発言でやめてもらいたい」と述べた。

■ソース(時事通信)(2009/07/02-18:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009070200745
2名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:29:15 ID:KhEfUyqA0
>>2なら 日本人はサボりが大好き
3名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:29:45 ID:tFcr5lVb0
一部の・・・・聞いた w
4名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:30:44 ID:tY3FVJYA0
悪質なら、クビ切れるように法律変えれば?
クビ切れない悪質って何?
5名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:31:17 ID:ShHkl2iq0
一部の悪質な労働組合の人たちがコンピュータ化を阻止したい一心で
わざと(仕事を)さぼってデータをメチャメチャにした

これが消えた年金の真実

6名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:31:33 ID:JNRRz6f10
さぼる、とはするべき事があるのにしない事だが
もともとやる事もないのに居座っている組合員は
これに当たらないと思う。
7名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:31:37 ID:OSfAyp7t0
もう後戻りはできない
8名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:34:09 ID:w5H4pPKB0
組合は民主党の支持母体なのね
9名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:34:29 ID:1lSsdPJr0
そのとおりジャン.何ファビョってるのよw>ミンスのチョン議員・工作員
10名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:36:14 ID:nHgv0E1b0
>>8
公務員の労組、同じく公務員の日教組、民潭(在日韓国人)

これら全てが支持母体ですが。
11名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:36:30 ID:l7QOoTAxO
あるある
12名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:36:55 ID:abdUyaKc0
悪質な労働組合ってこういう人?

【コラム】労働組合は非正社員を救えるか? (DIAMONDonline “山崎元のマルチスコープ”)[09/06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244590917/167-

13名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:36:59 ID:YxaQC93H0
ありえる。
民主党もグル
14名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:37:03 ID:75rh8l350
政府と癒着している悪徳商人の人たちが国民の財産を
懐にに納めたい一心でわざと(真相解明)さぼっているとの間違いでしょ
15名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:37:42 ID:W+Xxbj6lP
ソースは?なんかくだらん決めつけやデマの類いでマスゴミと同レベルだな
いや、2ちゃんの落書きレベルか
16名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:38:12 ID:uINsmtHmP
授業サボって反日活動の日教組も民主党支持だしなw
17名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:38:25 ID:tFcr5lVb0
>>1
野党の練習ですか?
18名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:38:45 ID:Jzhz6oBSO
なんで民主党が反応してるのかなー?^^
19名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:38:47 ID:UvQWAskGO
郵政民営化で振り込み手数料が二倍の300円くらいになったんだが
ぜんぜんサービス悪いじゃねーか
20名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:39:26 ID:BnQW4RFZ0
本当だから仕方ないだろwww
21名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:39:39 ID:m+oYlsDQ0
なんで?そんなに?ムキニなるン?民主党(笑)改革できるン本当に?
22名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:39:56 ID:vJZrfOrp0

民主w
23名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:40:38 ID:6o+7zDDUO
年金記録の時と一緒だな
民主党やり方が汚い
24名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:40:52 ID:il+WE2tM0
外資の入れ知恵か
25名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:41:00 ID:h8YSD3hH0
> 「民主党は郵政民営化に賛成なのか反対なのか、誰も真正面から答えない」

まあ、これは本当だな。
26名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:41:08 ID:z689oGff0
さすが自治労の犬即座に反応するね
27名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:41:35 ID:J4ct/6g90
たぶん事実だろこれ
28名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:42:51 ID:foYFvcdy0
もう民間並に首切りできるんだから、組合がどうとか言ってもアホかとしか・・・
29名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:42:56 ID:13IxCmkf0

本当のこと言うと叩かれるのは民主国家と言えるのだろうか?


30名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:43:24 ID:cEUlRsaF0
日教組のうちの姉ちゃんが教育免許更新制廃止のために民主に投票してくれって言ってきたぞw
31名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:44:18 ID:l8tP0k/e0
郵便局いらね 俺んとこには年賀状の一つも持ってきたためしがない!
32名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:44:26 ID:QMJEss+00
旧国労の順法闘争とかサボタージュとか、そういう手法でしょ。
33名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:44:32 ID:KiELMlvB0
競争の無い分野は必ず非効率的になってサボり出すのは全世界共通
暇を持て余して公務員の癖に政治活動とか始めるならとっととやめてもらった方がいいしね
34名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:45:56 ID:1H9Piw040
我、政府に尋問の筋、これあり。
少女買春淫行や暴行の前歴がある人間を大臣するやの計画があったと聞く。
そういう前歴者を恐れ多くも天皇陛下に大臣の認証を賜るのか?

我、自民党に尋問の筋、これあり。
少女買春淫行や暴行の前歴がある人間を東京比例1位で国政に上げるやに聞く。
もしそれが本当なら国民の政治不信になる。
国民総動員で国難に当たらんとす時に何たることか。
35名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:46:32 ID:ETfVPC79P
脊髄反射するにしても、失礼だとかの切り口じゃなくて、事実関係を質せばいいのに
こういう対応してるから、民主は自治労とズブズブだと思われちゃうんじゃんよ

つか、中央官僚を十把一絡げで叩いてる意味では、民主も同じだろうに
36名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:47:35 ID:ZjLNMvv10
「一部の悪質な労働組合の人たちが国営に戻したい一心で
わざと(仕事を)さぼっていると聞いたことが ある」
そんな情報があるならそれを正すのが上司であり管理者じゃないのか
37名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:47:35 ID:UdJFy0U70


【 年金問題 】 「 民主・小沢一郎氏は “ 小沢自治労氏 ” だ 」「 社保庁自治労、日本を弱体化させようと仕事サボる 」…屋山太郎氏
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182577712/
【 年金問題 】 「 どうにもならなかった 」・・・社保庁改革を阻んだ、自治労との100の裏協定
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182910425/
【 年金問題 】 社保庁労組、オンライン化などの業務を 「 合理化攻撃 」 と受け止め徹底抗戦・・・組合 「 十年史 」
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182909675/
【 自治労 】 社保庁職員の“ 雇用確保 ” を舛添大臣に要請 → 民主党の仙谷由人衆院議員( 自治労協力国会議員団長 ) 同席
   http://www.jichiro.gr.jp/news/2009/04/090427.html
【 民主党 】 社保庁解体法案の採決に合わせ、内閣不信任決議案と安倍首相問責決議案を衆参両院に提出する方針
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182545237/
【 政治 】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は“ 解雇 ”方針 → 自治労ら “ 解雇 ” なら訴訟検討
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223341248/
【 参院選 】 朝日新聞による安倍倒閣キャンペーンの異様さ…例えば年金問題で、民主党と絆の深い自治労の責任など無視
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184140536/
【 論説 】 安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない 『 社保庁解体 』『 天下り対策 』
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184922052/

社保庁の『 ヤミ専従 ( 休職せず給料を貰いながら労組活動に専念 ) 』 厚労省が調査委員会設置
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215745632/
社保庁、ヤミ専従41人を処分へ・・・不正給与総額8億3000万 最高額は1人で6500万円
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220418661/
社保庁、昨年( 2008年 )の1年間で91人の職員を処分…ヤミ専従などで
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234275438/
38名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:47:42 ID:HdHAyJWE0
地方の簡易郵便局ってどんどん閉鎖されていってるんだろ?
サービスの低下が指摘されているのはサボってるからではなくて、閉鎖の影響によるものだろ
39名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:48:20 ID:aNQ3OAnZ0
民主の人は一部の悪質な労働組合の人たちに心当たりがあるんだろうなぁ
40名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:48:32 ID:chtnt+zN0
労組批判はいいが、これはピント外れだろw
41名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:48:49 ID:QP/wodIZ0
役所なら理解できるが、郵便局は言い掛かりだろ。
42名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:49:36 ID:WD+53JcV0
民主支持者は自治労、日教組、解同、民団の中の人たちです。
43名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:49:48 ID:gpaZgeEe0
町村はソースを示すべきだろ。話はそれからだな。
きちんとしたソースを示せないなら町村は責任をとて議員辞職すべき。
本当なら該当職員全員罷免。
44名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:50:11 ID:+ewgsvyaO
じゃあ、首を切ればいいだけだろ。
それとも西川の力不足なら、頭をかえればいいだろ。
45名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:51:03 ID:1RQYjz7N0
独法にいた経験があるが、労組が人事を牛耳って目茶やっているぞ。労組利用して
いる連中もいっぱいいるし。ヤミ専従なんか当たり前だ。独法や自治体の内情を
統一的に収集し分析する仕組みを作らないとダメだ。
46名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:51:35 ID:mrG6g0BxO
気楽な公務員だったのがいきなり民間の大海原に放り出されて、でも帰れるかもしれないのなら手は抜くっつうか意識改革は出来ないだろうね。
47名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:51:54 ID:QP/wodIZ0
日本郵政(株)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)

自民党の実績!!
48名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:52:04 ID:aNQ3OAnZ0
まぁよく考えたら前後の発言もわからないしな。マスコミが切ったり貼ったりしてるのも考慮せねば。
49名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:52:34 ID:t5q2FUsC0
以前、橋下に噛み付いた大阪府の女職員がいたよな
サービス残業してるのに給与カットは何事か!!みたいな

で、そいつインタビュー受けたら「私は残業してません」だってw
50名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:53:10 ID:5/+BQVTc0
こうして見るとやっぱり民営化の方向性は正しいんだな。
もっと進めて欲しい。
51名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:53:29 ID:LsOO6KjGO
正論だろ
52名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:53:34 ID:S9s7iwW+0
>>1
さぼるというより妨害
53名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:53:36 ID:MprSMx4O0
自治労ざまああああああああああああああああああああああああああああw

おまえら死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿支那チョン労組がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プッw
54名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:53:41 ID:0M4/ZIwy0
>>38
サボってるのもあるだろ?
地方の郵便局員の対応の悪さ オマエ知らないみたいだな?
少しマシになってきたばかりなのに過去の栄光よもう一度って
アホがたくさんいるってことでそ。
55名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:54:30 ID:pP+5NhN/0
さぼってるんじゃないよ。能力がないだけだよ。
56名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:55:00 ID:ETfVPC79P
>>49
あれは中核派の極左運動家だから別腹
57名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:55:00 ID:QP/wodIZ0
自治労は名古屋市長選において
河村タカシを支持せず
自民党候補を支持したけどな。
58名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:55:23 ID:aKcChiDu0
> 5 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/07/02(木) 19:31:17 ID:ShHkl2iq0
> 一部の悪質な労働組合の人たちがコンピュータ化を阻止したい一心で
> わざと(仕事を)さぼってデータをメチャメチャにした
>
> これが消えた年金の真実

違うよ。当時、本気で革命を信じてたから、
国民の生活を目茶苦茶にして革命前夜を演出紫檀だよ。マジ。
59名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:55:32 ID:Ys3rlTmm0
今日の自治労ホイホイはここですか?
60名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:55:42 ID:Mm4kWGwL0
人間性で言えば。
麻生>>>>>>>>>>町村
冷ややかすぎ。
61名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:57:36 ID:DvS2xdUI0
民主のおばさん何言ってるの
与党になったら郵政民営化は廃止?
62名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:58:01 ID:Jfu0QNosO
民主党は真っ黒だな!職務全うしない奴は解雇で良いんだよ。民間なんだから!郵便幹部は会社の金で毎日飲み歩いてるし、配達便の奴等は暴走行為するし、秩序が…
63名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:58:40 ID:EVU08RW1O
サービス低下?
振り込みで簡易郵便局使うけど別に悪くなってないけどな。
アメリカの労組みたいに、労働者の待遇を良くするためのものならいいけど、
日本の労組は左翼の食いぶちにされてるだけだからな。
64名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:58:40 ID:UArtawuTO
仕事しないで労働組合の活動だけして
偉そうにしてる連中は労働組合員って言わないことにしようよ
サボリーマンって名前付けようよ
65名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:59:08 ID:JG8+Qvi70
労組って昔はもっと酷かったよな。
でも以前はそういうのを周囲が許さない雰囲気があって、嫌われてた。

随分と工作が上手くいってるんだね。
権利主張をマスコミ利用しながら、国民が文句言えないように世論操作か。
でも、労組って仕事しないのは普通常識になってると思ってた。
関わると大変なので、触らないだけかと。

ああ、在日も日本人のこういう面を利用して今の権利獲得か。
これからはやっぱり黙ってたらダメなんだな。利用されるだけ。
66名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:59:16 ID:Tjm9qdX1O
ミンスが反発するなよw
サボりの援護と受け取られるだろw
67名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:00:12 ID:uSc1+UKq0
>労働組合の方々に極めて失礼な表現があった

wwwwwわかりやすすぎw
68名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:00:27 ID:jqp9p9rM0
>>66
労働組合は民主の支持母体ですからw
69名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:00:31 ID:Mg2aVW2f0
うーん、山村の場合は、真面目にサービス低下なんだよね。
ここらへんは、もうちょっと弾力的にできなかったのかって思う。
都市部は、おおむねサービスは向上してると思う。
完璧な制度はないから、どうすればいいかを
もっと話し合うべきだと思うけどね。
70名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:00:47 ID:9fR6sWxRO
民営化したとなれば営利団体になったわけだ。
価格据え置きで、今までのサービスを受けられると思ってるのかな。
71名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:01:29 ID:s1KSB2Iv0
サービスを良くしたいのであれば郵便事業をできるだけ細分化した
ほうがサービスが良くなるよ。国鉄も民営化後に民間の鉄道会社と
の競合がサービスを良くした。歴史に学ぶべきだ。
72名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:01:31 ID:cEUlRsaF0
仕事さぼってプラカードもってる奴なんかいっぱいいるよなw
73名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:01:54 ID:YJB0sFtU0
公務員労組って違法なんじゃないの?
74名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:03:01 ID:xJcOM7VO0
労組を批判したら民主が反発するとw
75名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:03:27 ID:hvGsgBJ00
支持母体の為ならなんでもします
76名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:04:00 ID:QP/wodIZ0
自治労は名古屋市長選で自民候補を支持している
自治労と自民党の癒着が明らかになった。
自民党は本当にアホである
自民党の仲間である東国原知事が公務員給料カットすればいいじゃないか
77名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:04:14 ID:eDH+g2H/O
郵便局のサービスが民営化で悪くなったなんて感じた事無いけどなぁ
78名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:04:26 ID:jfkH/aEa0
>民主党は郵政民営化に賛成なのか反対なのか、誰も真正面から答えない

前回の岡田マニュフェストでは
郵便事業は公社維持、郵貯簡保は「廃止」というラディカルな改革案だったよね
今もその方向性なら少なくとも賛成とは言い難い
79名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:04:59 ID:N4l+SOOh0
トヨタ方式なんだからサボる人は即刻首なんじゃネーの
80名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:05:15 ID:55Yr2Gth0
民主党が政権と取ったら庶民の生活が良くなると思っているバカは
考え直したほうがいいぞ。
民主党が勝てば公務員が仕事もせずにぼろ儲けできる、ちょっと昔の
役人天国になるだけ。

一般企業で汗水たらして働いている奴で、民主党に投票するって・・・・・
どこまでバカなんだよ。
81名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:05:56 ID:1lSsdPJr0
>一部の悪質な労働組合の人たち

誰がどーみたってこう言う奴らは確かに存在するのに,それを擁護しちゃうミンス,馬鹿ww
82名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:06:34 ID:zhSgTqfTO
逆に、まちむら農場の
製品はマズイって言えば?
83名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:07:06 ID:QP/wodIZ0
地方は自民系の市長や知事ばかりじゃないか
公務員給料カットしないのは自民
甘利 「国家公務員法は、3分の2を使って強行突破するというような 種類のものではないと思っています。」
84名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:07:02 ID:eSaHJunZ0
>>57
あれは民主党がかったんじゃなくて、河村が勝っただけ。
そもそも河村は民主党内では邪魔者。
民主党にとっては河村が勝つより、自民に負けて責任押しつけたかっただけ。
85名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:08:42 ID:O6ktKRMz0
>>70
ユニバーサルサービスを維持しつつ儲けを出せってのはかなりきついよね。
せめて郵便だけでもアメリカのように国営で残しておけばよかったのにと思う。
86名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:08:42 ID:foYFvcdy0
>>57
千葉市長選でも、民主側候補を差し置いて
自民側候補を応援してたな。自治労は。
87名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:08:45 ID:tfYb938hO
図星突かれて火病ですね、わかります。
88名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:09:22 ID:QP/wodIZ0
自民は今すぐ衆議院議員2/3を使い
公務員給料カット、ボーナスカットすればいいじゃないか。
公務員法なんて簡単に改正できるだろ2/3もっているのだから
89名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:09:38 ID:eSaHJunZ0
>>83
公務員の人件費削減と言って、地方公務員のベースアップを確保したまま
国家公務員の人件費を30%カットするといっているのが民主党だといえば
自治労と民主党のつながりは見えるかな?
90名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:10:31 ID:yMCAc94OO
田舎だけど、いつも同じ場所でサボってる配達員いるが
いくらカイザファンの俺でも毎日毎日何時間もサボると頭くるわ。
コイツ郵便キチンと配達してんのかなとか思っちまうよ。
91名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:11:32 ID:QqpsSJ5m0
町村さんがんがれー
92名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:12:01 ID:QP/wodIZ0
東国原知事と森田知事は公務員給料カットすればいいじゃないか
ここも隣の県知事も元官僚・自民系じゃないか
93名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:12:58 ID:5/+BQVTc0
>>85
でも郵便事業に関しては民間ではクロネコヤマトとか利益出してるし
やっぱやり方次第では?

やっぱ高コストの公務員仕事ではダメだ
94名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:13:30 ID:QeXdTkzY0
十分にあるというか、実際働いてない奴ばっかじゃんw
95名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:15:32 ID:F0ZmeD5y0

 全体にレッテルを貼っている訳じゃなく
 『「 一 部 の 」 悪 質 な 労働組合の人たちが 』
 っつってんだから問題無いじゃん。むしろ何か疚しい事でもあんのか?

 例えば個人的に2ちゃんねるをやっている立場として
 「2ちゃんねらーはクズ」って言われると腹が立つけど
 『「一部の」2ちゃんねらーはクズ』って言われても別に腹は立たないよ。
 だって「 本 当 の 事 」だしw
 
 民主の奴らが腹を立ててるって事は
 “その手の一部の奴らと深い関わりがある立場”だから
  図 星 を 付 か れ て 腹を立ててるんだろ?w
96名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:15:49 ID:VirZXRKDO
基本的に公務員は自民党の味方だからね。
当たり前な事に騙されないようにしないとね。
自治労なんかたいして力ないから。
自民を応援するキャリア官僚達の必死ぶりは
ネトウヨ並w
97名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:15:58 ID:zhSgTqfTO
なんで郵政ネタなのに自治労?
叩くならJP労組だろ

現場でも嫌われるJP労組
西川の忠犬
98名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:16:45 ID:Mp3PW50AO
町村は大物ぶってくだらねぇ話しないで自分の選挙心配しろよ
自民党最大派閥の領袖が落選したら末代まで笑い者だぜww
99名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:17:41 ID:KpB425IB0
ってかこれは「カイゼン」導入して悪くなっただけじゃないのかね?

詳しい人よろ。
100名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:21:22 ID:qjgCVqYQ0

じゃなんで配達記録郵便なくなったの?
郵便保険資料を配達出来ないってなぜ?
非正規雇用者にノルマを課して時給下げる理由にしてるのなぜ?

トヨタや三井に金が流れてるのなぜ?
101名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:22:36 ID:kcVmbhPKO
>>1
これはすごい発言だな。一連の郵政関連の発言でここまでGJもなかなかないわ。
102名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:24:53 ID:UVLG7ryv0
事前に電話で話を聞いてから郵貯の手続きに行ったら
ああでもないこうでもないと規則をおぼえていない様子の窓口
電話ではこう説明を受けたぞというと 本局に電話し始めた
しばらく何やらやった後「聞いていただろうオレが正しいんだ!」だとさ
別の局に行って手続きしたよ ああいうヤツをみんな切ればいい
103名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:25:03 ID:WaHgchma0
ついでに特高警察も復活させようぜ
104名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:25:23 ID:KpB425IB0
>>103
おまえ町村金吾だろw
105名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:26:11 ID:hY6Qc1L50
>>さぼっていると聞いたことが
ある」と語った。


うわさ話を根拠に政治をするなよ。
だから馬鹿って言われるんだよ。
106名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:26:31 ID:lLR+yS1Q0
サボっているのは民主党を支持している組合ですね。

支持母体:民潭(在日韓国人団体)、日教組、社会保険庁(自治労)
     公務員労働組合、部落解放同盟、立正佼成会
107名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:27:53 ID:dBXx17H80
>>96
官庁によるけどね

少なくともよくやり玉に上がってる旧郵便局や社保庁はバイトが多いから
自治労加盟者の比率が少ないもんな
108名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:29:12 ID:KC1uSswXO
>>93
高コストなったのは民営化後だろ。
どんなに小さな郵便局でも、郵便、郵貯、保険で3人いる。
以前は、兼任だった

郵便が忙しくても、郵貯と保険は別会社だから、手伝わず、
傍観してるだけだ。

どこの郵便局でも、みられる。
こんなだから、民営化後の方がサービスは低下した。
年賀状の遅配も目立つよね。
109名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:30:12 ID:Cg1Egxl5O
町村はやればできるコだ!
のび太じゃないぞ
110名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:32:02 ID:6Ebx+owr0
人事権は総務大臣にあったけど、それを行使しようとしたら更迭したくせに。
民間企業社員がサボろうがサボるまいが、それこそ企業の勝手だろ。
111名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:32:15 ID:+FxfKkxCO
これも在日がいなくなるだけでだいぶよくなる問題の一つ
112名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:32:47 ID:HBRbCnNTO
>>102
それは郵政監察部門に通報しろ。
放置してると永遠に直らない。
民営化したんだから、地元民が罰して行かねば、政府は何もしないぞ。
113名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:36:37 ID:KC1uSswXO
売国が目的の郵政民営化を正当化したいだけだろ。

--->>町村
114名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:37:21 ID:5/+BQVTc0
>>108
ああ確かにそれはある。
手伝わず傍観してるだけだって麻生も同じ事いってて
だから民営化を見直そうって言ったらマスゴミに袋叩きにあったっけ
115名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:38:11 ID:gpISK+rT0
マスコミが職員の怠慢を政府自民のせいにしてくれることは、
社会保険庁で学習済みだからなw
116名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:41:03 ID:IrSs9oGZ0
JP労組は経営側に取り込まれてるよ。
問題にするなら大樹だろ。
117名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:42:18 ID:qHhJJczs0
糞田舎だけど民営化以前よりもマシになったぞ?
118名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:43:33 ID:LFnvFype0

暫定税率復活させたときも
訳の分からないこと言ってたな
119名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:43:50 ID:i2qFoSdm0
>増子輝彦

民主マルチ議員じゃんw
パチンコ議員であり、在日朝鮮人優遇議員でもあるがな
ここに連合、自治労、日教組のいつもの面子が入るわけか

【政治】民主・小沢代表、マルチ関連で増子議員を処分しない方針…野田議員に対しては「現職閣僚は何十倍も大きな責任がある」と発言
http://logs.dreamhosters.com/html/1/225/728/1225728939.html


東北の国会議員所得公開 増子氏最多9857万円
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090701t71008.htm

こいつもヒラリーみたいに中国から献金受けてたりな
鳩山のはそういう金だろ
120名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:44:11 ID:m05etWul0
町村、本当のことを言うと更迭されるぞw
121名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:46:05 ID:JLN1X1/w0
上はそうかもしれんが、正社員の仕事が増えてるぞ

残業させればおkって発想はまさに民営化
122名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:46:50 ID:oFk8+W5g0
サボる連中がいたとしてサボると国営に戻るって根拠は?
123名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:47:04 ID:79bzblVG0
手を抜いて何が悪いの?
完璧にやっちゃったらその後のハードルは上がるだけだし
わざと時間がかかるように適当に仕事やってるよ。
124名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:47:29 ID:QuBuIP+90
サボり団体は全部民主支持
民主党が与党になっても良いことなんてひとつもありません
125名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:51:13 ID:kYIEka30O
町村…おしいかたを無くした

みたいなことにならければいいな
126名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:52:10 ID:MAfVtomiO
普通、民営化したらサボる奴は首だよ。
公務員は首にならないが。・・・逆だろ。
127名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:52:48 ID:Zc3fOL8N0
>>123

民間なら別にそれでもいいよ
128名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:53:14 ID:6xyL2P7W0
本当かよそれは?
普通の人間なら首をかしげるぞその言い草は。

2ちゃんねるに放った自民党職員だけだ同意するのは。
129名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:55:35 ID:I/RgI67e0
>>126
正社員がサボったくらいでクビになるわけねーだろ
非正規なら別だが
130名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:56:46 ID:qaQRc8fJ0
民主は西川飛そうとしてるし、国民新党が与党入りすれば再国有化もあるなw
全特強いわ。小泉は時間掛けずにさっさと株を売れば良かった。
131名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:57:08 ID:h+2koYQJO
労組に責任転嫁か。
132名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:57:50 ID:oFk8+W5g0
また敵を作って矛先を逸らす小泉的手法じゃねえかなあと勘繰っちゃうんだが
133名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:58:57 ID:vav1fh9j0
・ライバル会社から回される仕事(しかも広告・チラシ)を引き受けるのをやめなさい。
・サービス残業の類いに執拗に目くじらを立てるのをやめなさい。
・ベネッセコーポレーションの担当者の首を絞めなさい。


現場の人間の要求はこんなところだと思います。
134名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:01:08 ID:g838vhTvO
風が吹けばだな
国営民営関わらずダメなヤツはいるし

民間会社でダメなヤツを処罰出来ないならそりゃ組織自体に問題がある
135名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:21:55 ID:xcEPNTpb0
労組は海外でも蛇蝎
136名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:23:01 ID:VDcPA/E80
リストラすればいいんよ。
民営化ってそういうことだし。
137名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:31:44 ID:eYV7PizuO
>>108
普通の郵便局にいるのは、全部局の社員だよ

ゆうちょの社員は、緑の看板のゆうちょ直営店にしかいないし、かんほ社員は基本営業部隊。
138名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:32:59 ID:P5DrPPcT0
そんなに簡単に釣られちゃ、自治労の犬ってバレちゃうよ
139名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:52:20 ID:XHox3qjR0
一部の悪質な労働組合の人たち←民主党の支持団体
140名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:57:50 ID:eZxAwxt0O
一度民営化したものは、再び戦争モードにでもならない限り国有化は無いよ。
何故か金融関係だけは例外のようだけど。
141名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:01:56 ID:yQhJ53hA0
>>95
おまえ頭いいな
確かにそうだわ
142名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:04:03 ID:rSc+ojyQ0
>>1
何こいつ?
サボタージュは労働者の当然の権利だろうが。
労働者が賃金をダンピングされてる状態で、自分たちの労働環境を良くしようとするなら当然に取り得る手段のうちの一つだろうが。
死ねよカス。
143名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:04:26 ID:f//nQ+Pk0
公務員の労組はどこもろくでもない
元もな
144名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:09:26 ID:sLRHfcQ90
>>142
サボタージュの意味わかってんの?
ゆとり君乙
145名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:11:34 ID:C69qeV6JO
労組どうこう言う前に「〜聞いたことがある」とか伝聞を討論のネタにするなよ……(´・ω・`)
146名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:12:25 ID:LANHq+jL0
「失礼だ」で反論になるなら、ほとんどすべての批判はできない。
147名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:13:44 ID:p81aGqNt0
「一部の悪質な労働組合の労働組合の方々に極めて失礼な表現があった」
こいつの言いたいことはこういうことか
148名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:14:12 ID:tPgGFJLxO
一部&伝聞&邪推かw
皮肉を言いたいだけなら公式の場はやめとけと
149名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:14:33 ID:gUlVVw910
今必要なのは公務員特に一般公務員の大粛清だと
思うはほんと
150名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:14:57 ID:+kXr1SpI0
>>144
怠業による争議行為だろ?なんも間違ってなくね?
151名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:14:59 ID:rSc+ojyQ0
>>144
はあ???
152名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:15:06 ID:ibttOzzb0
労働者の権利を守る団体ってより、思想団体でしょ。どう見ても。
153名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:18:44 ID:+kXr1SpI0
>>149
こんだけ不況で賃金下がってて失業増えてんのに?官製ワープアと官製失業者の量産っすか?
154名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:24:19 ID:Rip7bdhI0
>>104
町村金吾は北海道開拓100年博を成功させたぞ
横路は食の祭典で失敗した
155名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:25:03 ID:24OloKtFO
伝聞推測で何か言うなら、何でもOKだな。
156名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:26:16 ID:nZUqH5qO0
定額小為替の値上げetcはサービス低下と言うこともできるが、
じゃあ国営なら赤字商品売り続けていいのってもんだろう。
国鉄の超赤字ローカル線は存続すべきだったと思うか?

年賀状の遅配はいただけないが、ゆうパックはコストパフォーマンス高いしなあ。
157名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:28:28 ID:xo6jN5y/0
なんで民営化したのかw
158名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:29:17 ID:LyCTlnZd0
一部にも反応すんのかよ
159名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:34:51 ID:acrQ8Wq8O
確かに民営化してから年賀状の配達が明らかに遅くなったな
160名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:38:49 ID:6xyL2P7W0
良く考えてみたら労働三法とかで労働組合活動を保護してるわけだが
それは労働時間内に行うことを前提にしてるよね。

それを指差してサボりってのはちょっと違う。
161名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:39:47 ID:wflFmqKsO

アメリカ金融ポチの町村様の有り難〜い市場原理主義のお言葉。

ブリーダーは大変だよな 。
冷戦時代の最後の国民貯金まで狙っていらっしゃる。

また日本と競合する中国やインドに巨額投資させて、僅かな利殖と引き換えに競争に負けて失業を国民に与えるのですか?
どれだけコイツは冷酷な奴なんだ町村。
162名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:40:02 ID:rODVlm9G0
町村ほど人間性に問題のある政治家は珍しい
163名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:40:15 ID:1FBDAFKv0
これじゃ自民党に投票予定のjp社員も敵に回してしまうぞ
町村アホ過ぎ
164名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:41:18 ID:m3qKFy1c0
そいつらは民営化前から仕事してないからw
165名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:42:25 ID:LmZLyP0f0
どっちにしろサボるやつはサボるだろ
166名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:44:14 ID:ad+sYeXv0
その通り。
あの横柄な郵便局員をまた見たい奴なんているの?
167名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:44:57 ID:xwu4VbmBO
公務員はどんどん減らせよ
168名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:45:10 ID:FVcMhHGV0
>>165
国会で昼寝したり、公費で愛人連れて旅行する自民党の先生方がよくごぞんじだ。
169名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:45:26 ID:wflFmqKsO
>>166
専横な町村こそ、
見たくない。

170名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:46:29 ID:CVu25RimO
公務員が無駄に厚待遇なのを改革したら国営に戻りたいなんて思わないだろ。
公務員の給与を一律二割減とかしたらどうか?
171名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:46:43 ID:QrWxQwAm0
>「一部の悪質な労働組合の人たちが国営に戻したい一心で
>わざと(仕事を)さぼっていると聞いたことがある」

町村ごりゃw
これが何の理由になるんだよ!
サボっているなら対応して処理しろよ。
郵政民営化に賛成、反対や民営化が成功、または失敗だったのか以前のことだろ。

郵政はおかしいとの指摘に対して
私どもは管理できていませんが、なにか?
それでお前らならどうするかはっきりしろって逆切れだろw
172名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:48:56 ID:y/A5Fup/O
西川社長続投に際して
自民党が日本郵政は民間企業です
民間企業に政府が口出ししません
と民間企業と言い切ったんだから
サボる社員はクビにすればいいじゃん
民間企業なんでしょう
173名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:50:28 ID:wflFmqKsO

アメリカ金融ポチ町村
アメリカの為なら、海上無料給油で街頭に立った町村。

コイツらの言う通りにして日本はダメになった
174名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:51:05 ID:y/A5Fup/O
サボる社員をクビに出来ず
会社に不利益を与える社長なら
辞めるべきだよね
175名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:51:42 ID:j2erGpMUO
>>168
自民だけ?
176名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:53:45 ID:qaQRc8fJ0
せっかく良くなった局員の態度が、又激悪に戻るな。
177名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:55:01 ID:wflFmqKsO
自民党が下野したら、
町村は最大の粛清を受けるだろう。

小泉改革の中枢に鎮座して、主力派閥を為したのがコイツ。

総力を揚げて町村は追い落とされる。
178名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:58:58 ID:EsTz+X7q0
>>47日本を代表する企業だけどww?
ミンス党だと自治労ノンキャリが幹部かww?
>>142もちろん公務員じゃないから認められてるよ
その代わり民間になった以上粛清すればいいんだよ
嫌な奴は止めさせればいい
179名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:01:18 ID:yADIqocRO
>>175
偽メール事件の永田は折り紙折ってたなw
180名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:01:33 ID:EsTz+X7q0
公務員はやっぱ選挙前は忙しいのかww?
民主だとノンキャリアは守ってもらってキャリア潰し出来るもんなww
良かったなwこれで晴れてノンキャリでも次官になれそうか?
181名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:05:49 ID:b1PU+Gce0
こうやって自治労にアピールすることが大事なんだよねwわかります
182名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:06:00 ID:AHRl5dvCO
町村はアホだ麻生の解散に対して陛下が海外訪問してる時にするべきだと言っている。
政治は国民の為のものだ陛下のものでは無い!
183名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:06:02 ID:pQhAzOr90
公務員天国を作る政党に政権渡すと危ないなこりゃ。
184名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:09:00 ID:qhVNZtpx0
民主党も一枚岩でないんでしょ?
何枚でも知らないが

次期衆議院選は、旧社会党が入っている時点で投票は有り得んわ。
185名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:19:40 ID:ad+sYeXv0
町のチビ郵便局員がふんぞり返る姿を見たい奴なんている?
いないだろ?

186名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:20:24 ID:dJXm3AajO
ばぁか、町村君の言う事は本当だよ、現役が言うから間違いない。民営化に反発してサボッてるだけ
187名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:21:20 ID:94cUrCsd0
労組がある公務員ってホントいいな・・


労組が無い結果犬としか見られなくなった公務員より
188名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:23:31 ID:taYF7iLp0
真実だろうが、真実じゃなかろうが、

官房長官の立場で、
伝言を根拠に一般人を中傷しちゃまずいだろ。
さすがに。
189名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:23:41 ID:zwUdAEw20
一部の悪質なバイトが食品偽装を勝手にしていた、上層部たるわれわれは気づかなかった

ここ数年の食品偽装事件で何回も聞かれた言葉
おやおや、町村さんの言い分となんか似てますなあwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:25:16 ID:ad+sYeXv0

町のチビ郵便局員がふんぞり返る姿を見たい奴なんている?
いないだろ?


191名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:27:54 ID:ad+sYeXv0

郵政民営化を撤回したら、町のチビ郵便局員が勘違いしてふんぞり返るんだぞ。
国民的悪夢だろw



192名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:28:20 ID:8LE9EZyS0
          __,. -─- 、_
.         /三≧x≦三≧ミミ、_
      /三三≧x、≦三≧xミミミ、
.      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
     /彡'彡'            ミミi
      |彡彡             ミミミ|
      |彡彡  ,.......、         ミミミ!
   r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
    {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
   ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃 不況のおかげでわが選挙区北海道にも
    い     /r'´   ヾ、,    ィ /  新幹線が通ることになりましたwww
      し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f  これで私の選挙は孫子の代まで安泰ですwww
        !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
       ',      `二二´     ./
       ', ヽ               /
        }    、____,/ / |
     _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_
 __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
::::::::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|   /    ,、  / !:::::::::::::::::::::::::::
193名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:28:57 ID:/dgyHxeMO
テメエの所の鳩山に反発するのが先じゃないの?
194名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:30:14 ID:rkb13W0B0
小泉&郵政と聞くと
脊髄反射する
特定郵便局長どもw
195名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:31:53 ID:Fmuhn2+m0
結局、ミンスに公務員改革なんて無理と勝手にゲロしたようなもんじゃん
196名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:33:31 ID:/3bedzZh0
なんで民主が反発するんだ?
197名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:36:22 ID:s7Quenos0
正論
198名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:36:44 ID:JBkxXSwS0
いずれにしろ大失敗に終わった郵政公社私有化の責任を取ってもらうことになります
199名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:37:22 ID:2ELNYtt/0
流石にないわ。
そんな連中がいたらこれ幸いと首切るだろ、
もう公務員じゃないんだからw
200名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:40:19 ID:jM2zwYAu0
これ、町村氏の釣りなんじゃない?
民主党は、労働組合の方々に失礼になる合理化はできないって言わせたようなもんでしょ。
201名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:41:31 ID:NmN9cxn/0

 自民党が言わなくても、みんな分かりきってるよ。
202名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:46:49 ID:s7Quenos0
もうレッドパージでいいんじゃね?
アカが労働闘争を利用して工作するのは常套手段なんだし。
203名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:49:00 ID:o77Jsb2g0
失礼かどうかよりも、事実か否かの問題だろ?
否定できないってことか?
204名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:49:04 ID:ad+sYeXv0

町のチビ郵便局員がまたでかい顔する姿を見たい奴なんている?
いないだろ?
205名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:50:19 ID:xiDlZ9drO
警察を民営化にしろボケ
206名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:51:37 ID:ePlpGwhn0
ネトウヨ並みの酷い言いわけだなw
207名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:53:06 ID:wmVnAajv0
もう一回選挙をやっても国営化にはならない
公務員以外の全国民が公務員を妬んでいるからだ
民主は郵政に手を出したら、政権は取れない
208名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:53:49 ID:ePlpGwhn0
サービス低下は認めるのかw
209名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:53:57 ID:wflFmqKsO
町村はアメリカ金融ポチだと聞いた

町村は売国奴だと聞いた
210名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:56:27 ID:bJl/h39h0
 ,〜´:::::`v
{ 、`,__::_オ'――――――――――――--,
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i       /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\ 
|:::::::::::',     /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::::: \ 
|:::::::::::i    /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \
|:::::::::::i   /:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |
|:::::::::::!   |::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
{::::::::::ヽ  ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |
';,,:::::::::::\  ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ
  \:::::::::::\__ |:::::::::::::::::::::ヽ_○_/::     )/
   ヽ::::::::::::: /:::::::::::::::/  ::::::::      /
    ゝ:::::::: (:::::::::::::::(   )ー      |ノ
     γ:::::: ヽ::::::::::::::::!~        丿
      >:::::::: |:::::::::::r―---ゝ ヽ   /|:\
      l:::::::::::: \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::/
     :::::::::::::::::: /:`ヽ:::ヽ〜   /  /::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::  ____  :::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::::::  /     \  :::::::::::::::::::
   :::::::::::::::   /  ─    ─\  鳩山をどうにかしろ・・・と!
  :::::::::::::::  /    (●)  (●) \    
   :::::::::::::::  |       (__人__)    |  _________
  ::::::::::::::::::: \      ` ⌒´   ./  | |          |
  :::::::::::::    ノ           \ ..| |          |
  :::::::::  /´      スレ住人     | |          |
  ::::::::::: |    l                | |          |
 ::::::::::::::::ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
 ::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
211名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:03:33 ID:kzMtGH710
09/6/15(第573号)「「かんぽの宿」の一括売却」
http://www.adpweb.com/eco/eco573.html

09/6/22(第574号)「国有資産の纂奪者」
http://www.adpweb.com/eco/eco574.html

09/6/29(575号)続・国有資産の纂奪者
http://www.adpweb.com/eco/
212名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:04:27 ID:Wn2UtHS+0
労働組合が生き残るには

・10年間パートバイトの分までタダ働き

・組合費を払えない貧乏人はこっちくんな。弱者切捨て。貧乏は自己責任。
 だけどサヨク思想は最大限守ってあげたいので思想検閲します。

しかない
213名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:07:59 ID:Wn2UtHS+0
おまけ
最大のチャンスを年越し派遣村という茶番でお花畑にしがみ付いた挙句
最近派遣をポイ捨てした事は記憶に新しいね
214名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:10:47 ID:ciQ5mTce0
>>1
> 町村氏らしからぬ発言で

そうか?あの選挙区だから仕方ない。
215名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:12:14 ID:+DtfZH0T0
郵便局さ、1ヶ月に1日でいい。
日曜の朝9時から夜10時まで窓口やって欲しい。
その為に、平日の午前中とか何日か休みにしてもいい。
216名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:12:52 ID:X/NC2voD0
聞いたことがあるって・・・
伝聞情報じゃなんの意味もねーぞ、町村
217名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:16:20 ID:k93sdX+n0
>>154
町村は特高の親玉の時点でアウト!

大体100年吐くw?
218名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:24:59 ID:Wn2UtHS+0
あぁもう一つ
・労働組合が郵便事業を破綻させてGMの様に国に買い取ってもらう

これがあったか
219名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:26:36 ID:0MKxmrSw0
町村って本当に毒舌w
ていうか一部に性格の悪さが垣間見えるw
220名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:26:40 ID:77wbaFnb0
サービス低下以前に、もともと悪かっただろ
221名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:27:42 ID:d5V1Vzt50


町のチビ郵便局員がまたでかい顔する姿を見たい奴なんている?
いないだろ?


222名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:28:36 ID:U1a+N1dT0
ワロタw こいつ真っ黒w

参議院議員 増子 輝彦

政策
パチンコ
パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーを務めており、パチンコ業界との関係を持つ[1]。

在日外国人の参政権
2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」が民主党内に発足し、参加する。

不祥事
マルチ業者から報酬を受領
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E5%AD%90%E8%BC%9D%E5%BD%A6
223名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:31:25 ID:KaihHmYcO
町村さんは相変わらず直球だなぁw
ズバズバ痛い所を言い寄るwww
224名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:43:10 ID:xMtWTriD0
その発言に根拠があるのならいいけど
ソース出せなきゃ2ちゃんねらーレベルというわけっだ
225名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:46:46 ID:X1kJQO2f0
だってシティー銀行見てみれば税金投入されて解雇は無いし
給料保証されるの分かってるからな
時代は国営でしょ
地主層にしたってFRBが全米の大家になって不動産資産下落を
守ってるんだからこれまた政府機関が介入するのを目撃してるわけで

あれだけ新自由主義時代にアメリカでは日本も〜と煽ってたんだから
同じようにやって欲しいと政府に期待してどこが悪いのか
226名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:49:46 ID:DnsHq2ZuO
>>224
それにマジギレしてるんだから、結構核心突いたってことなんだろうな
227名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:52:42 ID:X1kJQO2f0
アメリカオバマ政権 − 労組・米教組と友好協調関係
     
アメリカ傘下の清和会w − 相も変わらず労組叩き

そんな労組が目障りでいやなら
社会共産主義国家にして全て国営にしてしまえばいいじゃない
そうしたら分からなくなるよ、会社内組合が消えるからストも無くなるw
228名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:55:23 ID:WjgfOz3D0
>>224
テレビのニュースレベルだと思えばいいんじゃないかw
229名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:05:00 ID:X1kJQO2f0
来年か再来年のアメリカ大使館から発令される
年次改革報告書の中で
もし組合設立の簡素化、組合活動の大幅な緩和を
認めてきたらさっさと受け入れるのかな、そのとき必死になって反対しろよ
政権中枢にいればの話だけどw
230名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:08:36 ID:NKITGfXnO
町村さん…
なんとなくなんだよなぁ〜
ホント雑魚臭や嫌味臭さえなければ…
嫌いではないけど好きになれない…
頑張ってって思うけど応援するのためらう…

ホント何かが足りない…
231名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:11:01 ID:338DE2KeO
本丸を知っててもわざとぼかして餌撒いてるんだろうな、
ストレートに図星突かれた連中は名指しするまでもなく食らい付いてくるから。
232名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:11:55 ID:OC4DLSVx0
> 一部の悪質な労働組合の人たち

民主党の支持母体ですね
233名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:14:52 ID:feA8QySf0
労組なら平気でやるよコレぐらい。
民間なんて身内への嫌がらせとかザラ。
人間関係ズタズタになろうが、闘争上正しい
事なんだと開き直ってやがる。
234名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:15:02 ID:BhcghP9t0
>>230
そういえば「町村さんを官房長官にしたらいいんじゃないんですか?」といわれた
当時首相だった小泉が「あいつ傲慢だから駄目」とか言ってたな
まあ、後に官房長官になった際に、小泉の人物眼に驚かされたがwwww
235名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:16:08 ID:STUERoqUO
これ本当のことだからなw
こんなゴミを絶対に国営に戻すなよ
236名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:25:31 ID:X1kJQO2f0
小泉も元清和会だから労組なんか大嫌いだろうけど
日教組の前で選挙運動と名を借りたアジ演説はやらないからな
ましてや自宅に押しかけて来ようとするバンビーを転び公妨で排除なんかしない
もっとストレートにマスコミ使って民衆パワーを動員する
カリスマ力を使えば良かったからな
野党勢力の勃興騒ぎなんて党内権力闘争の返り刀で処理

その小泉にして、今まで政権交代が無かったのが不思議だ、
野党になっても仕方が無い、とられたらまた取り返せばいいじゃないかとは
やっぱ分かってる人なんだなと思った
237名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:26:22 ID:8q6KLHnfO

銭転がしが沸いてウザい。
238名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:27:11 ID:OC4DLSVx0
でもさぁ
いつまでもぼかした攻撃を続けてたら、国民は気付かないままだと思うんだけど。
消えた年金問題の元凶なんてほとんどの人はわかってなくて
民主党になればなんとかなると思ってたり・・・

自治労(こいつら)や日教組・民潭が民主党の支持母体だなんて
ほとんどの国民が知らないまま投票することになるんだろうね
239名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:28:06 ID:k93sdX+n0
>>236
小泉は清和だが、ガチ保守というより、リベラル寄りだぞ元々は。
靖国はパフォーマンスだし。
240名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:31:07 ID:g2qAAAgw0
>>239
アメポチです。
241名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:32:01 ID:X1kJQO2f0
>>239
加藤紘一や山拓とつるんでたからね

だから、分かってる人なんだなと思った
壊れたスピーカーのように日教組が〜労組が〜とわめきたてる
アホ清和会の連中とは一線を置くという意味で
242名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:32:40 ID:FRGIIe0V0
実際どうなのかはともかく、
「一部の悪質な労働組合の人たち」の話を、一般化した「労働組合の方々」で非難するのはおかしいだろ。
243名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:33:35 ID:BhcghP9t0
>>241
基本的に相手を変に挑発する発言をしない人間だよな、小泉は
その代わり……きっちりと始末していたなw
正直、こういう奴の方が怖い
244名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:33:40 ID:gg2VE7+zO
労働組合(我々民主党)に失礼。
発言の撤回と謝罪を求める。
サボるため、権利主張のために組織してるわけじゃないのだから!
245名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:34:04 ID:k93sdX+n0
>>240
いや、アメポチでもないよ、元はね。
首相になるためにそうなっただけ。
本来は独立独歩。

>>241
そうそう。オヤジや福田との兼ね合いがなければ、元々清和の人間じゃない。
246名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:36:13 ID:+nT9uguOO
ちょうそん先生鋭いな
247名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:36:57 ID:9nlwJTHj0
まあ年金機構への移行に絡んで
「懲戒くらった職員も本当は出来る子だから雇ってやってくれ」
って国会で発言する馬鹿がいる政党の支持母体だしな。
248名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:37:49 ID:IgNcmf/i0
町村もなんかこの前迂回献金かなんかでてたよな
249名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:38:22 ID:X1kJQO2f0
>>243
そう、怖い
高いところから理想らしきものを語り
同時に下からも有効的な方策で・・・
第一同じ事やっても違うように見えてその上賞賛されてしまうんだからw
250名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:38:38 ID:7RCqVeeP0
>>238
>
> 自治労(こいつら)や日教組・民潭が民主党の支持母体だなんて

日本語が不自由な方のようでかわいそう。
251名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:40:52 ID:k93sdX+n0
消えた年金問題の元凶w?

確かにやっつけ仕事だが、それ以前に年金システムの破綻問題だろw

それは完全にキャリアの予測能力問題。
252名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:41:07 ID:gGbT3LxgO
さすが自治労が背景にいるだけある

全部の公務員とは言ってないのに過剰反応するあたり、本当なんだなぁ
253名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:44:08 ID:4Vkn9zyqO
閣僚どもも伝聞でしゃべるなんて本当ゴミ内閣だな。
選挙で一般人になるからって何をいっても良いのかね?
254名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:46:45 ID:1xnj+8Zr0
民間でも労組はあるんだが。
例えばトヨタの労組は国営化したい一心で活動してるんだろうか。
馬鹿な町村w
255名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:48:46 ID:rfq1hle80
>>1から、部外者からみれば、
民営化しなくてもよかった。
労組をなくせばよかった。 というような気がしてきた。

それで、ミッショングレード制みたいな
最先端の人事システムをいれて
郵便局内の労働に対する意識改革をおこさせれば
よかったんだよ。
スキル向上を常に目指し、ミッションを達成し
評価されたものだけその対価として給与が与えられる。

民営化する必要まったくなかったが、局員の思想を
矯正してもらいたかったよ。
256名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:54:14 ID:BhcghP9t0
>>249
変に挑発して余計な敵を作ったりすることのややこしさを小泉は知ってるんだろう
まあ、田中角栄全盛期の自民党で政治家になって、散々な目にあったからなのかも
しれんのだろうけども、あそこら辺の敵味方の峻別の仕方はお見事としか言いよう
がないよ

政策とか信条とかはともかくとして、内閣総理大臣としての政権運営の在り様としては
間違いなくモデルケースだと思う

民主党政権が出来るとしても、俺は結構楽観的なところがあって、まあ、あいつらは
いずれ「外国人地方参政権」のネタを出してくると思うけど、小泉ぐらいの奴がそれこそ
「郵政民営化」のように敵になった奴を皆殺しにする勢いで突っ込んでいって、しかも有権者
に賞賛されるだけのムードを作れないと不可能だと思うので安心しております

鳩山や岡田が小泉のようになれるわけがないw
257名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:54:51 ID:gbBbXK5I0
町村、労組だけでなく、公務員全員だろ。

いつでもサボタージュしているのはw。
それとも、横領している姿が勤勉と見えたのか?。
確かに熱心にやっているのは事実だがw
258名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:01:51 ID:RoZR2H37O
これは真面目に働いてる人達に失礼
町村は社会を知らなすぎだな
早く引退して有意義な年金生活を送ってくれ
259名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:03:31 ID:X1kJQO2f0
>>255
会社か組織内組合をなくすには手っ取り早く国ごと
社会・共産国家にしてしまえばいいんだよw
CO2削減目標も管理された計画経済の下では経済停滞を伴って
スムーズに動くだろうw

でもこれだけ民営化が進んだ日本でまだ世界に比べると
個人あたりの生産性が低いなんていわれてると社会共産国家に
ありがちな経済停滞もそれほど起きない気が

>>256
>政策とか信条とかはともかくとして、内閣総理大臣としての政権運営の
>在り様としては間違いなくモデルケースだと思う

同感だね、中身はめちゃくちゃなんだけどパッケージとしての見せ方が
城はとられたらオシマイと城は取られたら取り返せばいいじゃないか
の間は想像以上に大きいもんなんだろうね
260名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:06:18 ID:BhcghP9t0
>>259
そういう点からすると、町村って余計な敵を作りすぎてんだよなw
261名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:10:02 ID:X1kJQO2f0
しかしアホブッシュじゃなく今オバマの前でラブミーテンダーを歌ってたとしたら
どこが同反応してどう変わるのかというのを見て見たい気がする

>>260
壊れたスピーカの如くでは無くてもっと説得力を持って
労組や日教組を否定してくれないとなw
ついでに在日が〜、北朝鮮が〜も無しでお願いしたい
262名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:21:07 ID:rfq1hle80
名前からして、地方主権・地方分権向きだな。
そうなったら、総理の名にふさわしい。
263名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:28:05 ID:JImnKjY5O
>>261
あいつならムーンウォークしてアオゥッってやるだろう
264名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:31:07 ID:vldJbWLt0
日本は、自衛隊とunaited armyの共同統制に入ること 町村 死んでね 絶対命令 DC
265名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:22:14 ID:E8G/JpsR0
>>38
公社時代より閉鎖ペースは落ちてるんだと。
民営化されてXXが〜って話のほとんどが、公社時代の数字と民営化後の数字をキチンと比較して
無いのでフェアじゃないんだそうだ。
266名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 04:00:54 ID:iJzpaUxl0
既に経営陣の御用聞きになってる郵政の労組にそういう批判は無駄。
267名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 04:02:30 ID:RWEiY7Em0
本当に怠慢だよなあいつら
もっと真面目に働けといいたい
国際切手の場所もわからないじじいは切って新しいの2人くらい雇えよ
268名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 04:04:47 ID:UfQh2pXa0
そういうのも含めて民営ってのは動いてるんだけどな
269名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 04:27:40 ID:VYYgr5tE0

聞いたことをしゃべって、なんで失礼なの???


270名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:04:27 ID:jByR0e8P0

 町村は、昔の労組のイメージが強すぎるんだよ
 革マルや革労協が入り込んでいたときの全逓は本当に酷かったけど
 今は、ナリを潜めている
 最近じゃぁ〜、労組が自公と一緒に候補を応援する時代になってるんだから
 労組を敵に回すと損じゃないの?
271名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:07:25 ID:VkUYFjRk0
町村もブーメランかよ。
選挙が近いのにw
272名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:09:24 ID:qW1oVIdYO
何のための民営化だよ
サボってるやつはクビにしろ
273名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:21:03 ID:pZA/3R9C0
さぼるのも仕事のうちだろ
274名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:24:55 ID:AN6Wvexh0
>町村氏は「民主党は郵政民営化に賛成なのか反対なのか、誰も真正面から答えない」とも批判した。
>これに対し、民主党の増子輝彦参院議員が反発、「労働組合の方々に極めて失礼な表現があった。
>町村氏らしからぬ発言でやめてもらいたい」と述べた。

賛成か反対かの答えが書かれてない。
275名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:18:42 ID:YCjE9dp10
つかさ、「自民の多数の悪質な議員が政権与党に残りたい一心でわざと(政治を)
さぼっている」ってのが今の永田町じゃないか?

振り返ってみてもここ1年くらい、まじめに仕事していないっしょ。
276名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:36:22 ID:7wb4/OyB0
審議や採決を延々と引き延ばすってのは民主のほうが多かったが
277名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:40:22 ID:VkUYFjRk0
自分が総裁選に立候補したいがために政局を引っ掻き回す町村。
こんな醜い姿を見せ付けるから、自民は支持を失うんだよw
278名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:42:46 ID:YCjE9dp10
>276
判ってて書いているんだろうが、法案店晒しなら自民党の方が圧倒的に多いよ。
まぁ、政局運営的に判らんでもないが、母子加算復活の法案位は審議してやってくれや。
279名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:02:40 ID:dp76RCFd0
麻生内閣の足引っ張ってる町村が何言ってやがる
280名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:13:08 ID:B5IIxBF8O
自民方向性見失ってるな
281名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:20:43 ID:8q6KLHnfO
アメリカ金融ポチ町村君。
郵貯なんだけど、中国に投資転がしされたら、
ますます中国に追い抜かれて、
僅かな利殖と引き換えに失業と没落を手にするんですが?

ああ関係ないよね 売国奴には
282名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:22:52 ID:iXsN0CUEP
現役の日本郵便の人間から言わせて貰うと、町村は一体何十年前の
労組イメージから類推した発言なのかなと思うわ。
サボれるほど暇じゃないよ。上とベタベタで、日本最大の御用組合が
JP労組だっつうのに。委員長が会社の退任とともに会社の監査役に
収まり、書記長が参議院に立候補するからオーエンしてねだってさw
落選しろボケと思ってます。
283名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:23:43 ID:5oifLqJY0
あはは

あるだろうな
町村に賛成
284名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:29:10 ID:jhJ6itGJO
労働組合とは最低な人達の集団なのですね
285名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:30:49 ID:WNQOX84S0
さすが町村さん
わかってらっしゃる


by現場のしと
286名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:33:56 ID:CDOTbL9lO
>>278
母子加算復活なんて出す方がバカな法案だろうに。
民主支持者ってのは保護受給者ばかりかよ。

287名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:47:33 ID:mHk6LtNb0
解雇しろよ
そのための民営化だろう
288名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:12:29 ID:qc292UwX0
は?
289名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:31:24 ID:YCjE9dp10
>286
> 母子加算復活なんて出す方がバカな法案だろうに。

へっ? なんで?
そもそも母子加算を落とすときに使った統計自体がインチキだったって
厚労省のお役人が委員会で証言しちゃったんだし、これはさすがにダメでしょ。
290名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:02:09 ID:14ZCHBPs0
そりゃ郵政民営化の小泉改革推進の清和会の町村だから
小泉改革・郵政民営化のための正当化は見境なしにやるに決まってるだろ。w
そこまで追い詰められてるんじゃねえの?w 
清和会は壺売り系のチョン派閥だし支持する理由が見当たらんし。
291名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:02:51 ID:ObZcPQOU0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/l50#tag287
【政治】 矢野元委員長、公明党の政権参画意欲は「税務調査がきっかけ」 池田先生に命を投げ出して仕えるのが公明党の原点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246210903/
【政治】 公明党の太田代表 衆院選負けたら「自公両党で下野」 民主党との連立に重ねて否定的な考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246179370/
【公明党】 麻生降ろしに加担する自民党議員、「衆院選で支援しない」と北側幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246495838/101-200
【選挙】ホリエモン、衆院選の裏側をぶっちゃける「『比例区は公明党に』と言わされ…」「『すげーな、この組織力』と思った」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244951180/101-200
【政治】創価学会員、選挙について語る…「とりあえず上京してきて手当たりしだいにお願い」「公明党に苦情が来たケースも」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246493926/101-200
【児童ポルノ法】 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」…公明党、3つの挑戦★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450580/l50#tag853
児童ポルノ法】 "AV・エロゲ業界戦慄" あなたも突然、性犯罪者に…AV女優が年齢詐称のビデオもアウト★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246334326/701-800
【話題】宮沢りえヘアヌード写真集『Santa Fe』 17歳で撮影なら児童ポルノで所持禁止?与党側「分からないものは廃棄すべき」★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246524122/1-100#tag42
【児童ポルノ】規制強化派と慎重派が激突─森山真弓「アニメや漫画も含めて規制を」 山口貴士「創作物のキャラクターに被害者はいない」
http://www.mayumi.gr.jp/profile/index.html
衆議院議員 森山眞弓 略歴
栃木県第二選挙区選出〔自由民主党所属〕

292名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:10:22 ID:sZrhBti20
JP労組は西川と手を組んでるんだけどね。
特に委員長だった山口なんかは西川とべったりで監査役になっているからね。
293名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:11:30 ID:Ppp178Y/0
それが真実
よく分かってるね
294【【左翼過激派・中核派に注意!!@】】:2009/07/03(金) 14:13:34 ID:5qVxpclA0
>>290
また「ネトウヨは統一協会信者」の中核派か。下記のスレで「統一信者め!」をやってみろよw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1204787003/101-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211644693/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239777526/


↑すべて児童ポルノ規制に熱心な「アグネス・チャン」のスレ。(多いので省略したがまだかなりある)

しかしもはや規制推進団体の「日本ユニセフ」など児童ポルノの話ばかり。
中国人を侮辱する「チャンコロ」と引っ掛けて「児童ポルノが好きなネトウヨたち」に「アグネス・チャンコロ」「アグネス・チョン」「チベットはどうした」と罵倒されている。

・・・でもいつもならこういうスレに登場して「ネトウヨ」を罵倒するはずのサヨが不可解にも全くいないw

295【【左翼過激派・中核派に注意!!A】】:2009/07/03(金) 14:21:33 ID:5qVxpclA0
>>294の続き)
この「不可解さ」の理由は2ちゃんの左翼ネット工作員リーダーの「カマヤン」がこいつのサイトhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/を見ての通り、児童ポルノが大好きで、2ちゃんでの児童ポルノ規制反対運動を影で操っているから。

※いつものこいつらの陰謀論なら「ネトウヨは純潔教育を推進する統一協会信者だから児童ポルノ規制に賛成するはずだ。反対しているように見せているのはマッチポンプ・偽装だ。チベットなんたらと書くネトウヨはこのスレから出て行け!」
等とやるはずが全くやらずに完全に沈黙。

「ネトウヨ=統一信者」は、実はこいつら自身が信じていない、ただ「ウヨ」のイメージ悪化用の印象操作だとわかる。
「大好きな児童ポルノの規制を阻止するために普段嫌っている「ネトウヨ」の力も借りたい、いやこのバカ共を利用してやる!!!」ってね。
296名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:22:38 ID:M7kGBFOd0
>>1
「一部の・・・・聞いた」w

野党の練習ですか?
297名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:23:19 ID:14ZCHBPs0
>>294それあちこちコピペしてるんだね。ライフワークか? とりあえずキモイから消えてくれ。





"「統一信者め!」をやってみろよ" の検索結果 約 1,950 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)


http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%80%8C%E7%B5%B1%E4%B8%80%E4%BF%A1%E8%80%85%E3%82%81%EF%BC%81%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8D%E3%82%88%22&hl=ja&lr=&filter=0


298名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:28:03 ID:mss+84gv0
組合と民主党のコンビ犯罪はもうばれてるんだよ
299名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:48:34 ID:Qrtsx/5S0
労組をつぶせ。

年金不払いは労組の責任。
300名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:49:36 ID:bhWUiPDw0
町村くらいの地位で伝聞で語っちゃ駄目だろ・・・
というか批判内容も一年生議員クラス
言いたいことはわかるがもっとうまくやれよ
地位の高いものはそれなりの受け答えが求められるもの
田舎の地方議員もしくは民主党員じゃねーんだぞ
301名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:24:52 ID:Bv+S/qKS0
町村の地位って、一応派閥の領袖でございってことになってるけど、形だけで実はないって
周りの誰もが知ってるもんな。なにより当の本人がそれを一番知ってる。
金なら中川、権力は森、自分は御輿、しかも軽ければ軽いほうがいいって方の。

だからこそ余計に実力がないのを隠そうと背伸びしすぎて暴走するんだろうけどな。
302名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:20:03 ID:5xkkglB0P
ああ、なるほど

民主党は、その仕事をさぼってる労働組合に
支援を受けているのですねwwww

>>300
身分に関係なく直接見ることは誰にとっても
難しいと思うがね。
あ、民主党はその組合の連中から直接聞いてる
のかな。
303名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:25:27 ID:Ijv+iJ3a0
>>99
腐った公務員に「カイゼン」の導入は悪化を招くのみ。
「カイゼン」には、、現場からのフィードバックが必須。
トヨタはあらかじめそういう土壌があったからうまくいった。

「いわれた事以外しない/しちゃいけない」では、誤った方向に進んでいたり、
障害があってもフィードバックされなければそのまま。
まったく「カイゼン」されない。

「いわれた事以外しない/しちゃいけない」という土壌では
「カイゼン」されない。
304名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:36:21 ID:VAPzY4uYQ
組合主導で給料3割カットらしいよ

そして今度の役員には組合のトップが選ばれた
305名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:57:06 ID:oDd3RXmi0
マッチーもさ

鳩山の故人献金の件と嘘つかれて
早朝から読売呼ばれて
東だの、政権交代だのの話ばかりで
火病ってたね

しかし、官房長官呼びつけて、この報道姿勢はいかがなものか
306名無しさん@十周年
いや不便になったのは
窓口業務を会社ごとにわけて融通無くしたり。
集配回数を減らしたり、集配時間を早くしたり
集配局だった最寄りの郵便局が配送センターに格下げされ
ゆうゆう窓口(時間外窓口)が廃止されと
全部経営判断によるんですが。
まあ、町村なんて自分で郵便局使ったこと無いよねえ。
実際、森の傀儡だし、森にも安倍にもいい顔するから
この町村の優柔不断ぶりで清和会が統一されず
それに振り回される麻生さんが、この町村の優柔不断ぶりで
ぶれたといわれてしまうことになる。