【社会】増える「ネトゲ(ネットゲーム)廃人」…退学・退社・離婚それでもやめられない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
インターネットを介して多くの人が一つのゲームに参加する「オンラインゲーム」(ネットゲーム)に
長時間のめり込み、健全な生活が送れなくなる人が増えている。「ネトゲ廃人」。
ネット上ではこんなショッキングな名前で呼ばれ、昼夜逆転の生活を続けた揚げ句、退学や退社、
離婚に至る人もいる。最近は小学生の参加が増え、金銭や時間を管理できなくなることに
懸念の声が上がっている。
(徳光一輝)
東京都内の派遣社員の男性(24)は中学3年から昨年まで9年間、1日10時間以上ネットゲームを
していた。私立の中高一貫校だったが、夜中に起きているため遅刻が常習となり、
勉強についていけず高1で退学した。大検で私大へ進んだが、2年で中退。
その後もゲームをやり続けた。
「最長で連続72時間やった。1人でやっていても楽しいし、仲間とパーティーを組んでも楽しい。
利用料などで月に3万円使っていた。最後のほうはもう飽きていたけれど、それでもやり続けた。
自分でもなぜだか分かりません」
(中略)
小6からネットゲームを続けているという埼玉県のフリーターの男性(17)は、
両親が離婚した月にゲームを始めたという。きっかけは、ネットで見たゲームの広告を
クリックしたことだった。その後は「ゲームが食事のように、日常に組み込まれたものになった。
食事をするのと同じだから、なかなかやめられない」という。
芦崎さんは「ネットゲームにはまる子供は、親が離婚しているケースも少なくない。
どんなゲームで月にいくら使っているのか、親がきちんと見ていれば止められる」と指摘する。

*+*+ Business i 2009/06/30[19:08] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200906300134a.nwc
2名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:11:47 ID:b8c8fRDJ0
またこの話題か
3名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:12:00 ID:K9Ez+L2w0
とりあえずRMT関係を規制しろ
4名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:12:23 ID:J4ZJqpomO
お前らじゃん
5名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:13:01 ID:YsQU2Kvi0
年収108万円で、派遣労働をするより幸せそうじゃないか?
6名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:13:04 ID:IM+sQp3A0
あのな、ネトゲ自体を薦めてるわけではないんだよ
ネトゲをやることから通じるコミュニケーションってのがあるだろ
普段の付き合いだけではできない話ってのがさ
そういうことから新しい価値観や付き合いかたを身につけていくんだよ
7名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:13:37 ID:XTgS0hwbO
ショッキングでもなんでもないありふれた話
8名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:14:09 ID:HXi6OmVJO
そこまで行くと病気だな
9名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:14:18 ID:MVRg5amJ0
マイケルジャクソンよりも幸せだろ
10名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:14:26 ID:JCy1kMRA0
ネトゲーすら続かない私はどうしたらいいでしょうか・・・・

1日10時間やっても
ネトゲーいつも1週間で飽きてしまう・・・・
常連さんにウエルカム記念で色々装備品とかくれるけど
飽きてしまってそのまま来なくなっちゃうのが多いんで
すごい悪口言われてそう・・・w

それすら続かない。
いろんな意味で一つの事に集中してやり続ける事ってすごいよ。
それすらならない人間がここにいる。。。。w
11名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:14:56 ID:B652spTvO
俗世間から離れたいのです
12名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:15:15 ID:45lWh65uO
またおまえらか
13名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:15:29 ID:kyHOB1SW0
ネトゲなんてやめて、テレビと新聞を鑑賞しなさい、というお告げです。
14名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:15:49 ID:b8c8fRDJ0
パチ廃人、テレビ廃人の特集はまだですか
15名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:16:01 ID:XCal9Z5y0
ネトゲですら一人ぼっちの俺は勝ち組
はまらなくてすむ
16名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:16:09 ID:TaQ3Iip40
ネトゲが主婦だらけなのが、日本の主婦の実態を如実に語ってるね
17名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:16:18 ID:Kxnsg1Hc0
・おらも昔はまってただ自慢

・ネカマ自慢

・知人がはまってただ自慢

・うすっぺらいネトゲ論

・RMTで稼いだ自慢

以下ループ
18名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:17:11 ID:HgF1xzKT0
BNFも最近やってるみたいだね
19名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:17:13 ID:YezWO98T0
>芦崎さんは「ネットゲームにはまる子供は、親が離婚しているケースも少なくない。
>どんなゲームで月にいくら使っているのか、親がきちんと見ていれば止められる」と指摘する。

その親がネトゲやってます。本当にごめんなさいw
20名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:17:30 ID:8xEmQ7zkO
>>10
結婚してください
21名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:17:47 ID:cbP7/BtU0
ネトゲやる暇があったらパチンコでもやりなさいって事ですね、分かります
22名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:17:59 ID:xQNb88a+0
ネトゲが原因で大学留年したことがある俺でもさすがにこれはないわー
23名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:18:03 ID:r2vZlc860
>>10
麻薬、酒、タバコ、ギャンブルを止められない人と同じ
集中なんてしてない。ただのダメ人間
24名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:18:27 ID:APmBoMiz0
昔、ドラクエやファイナルファンタジーの頃からRPGが続かない。
つかゲームそのものが負けるとムカつくのでやらない。
最後までやり遂げる人が偉いなと思っていたよ。
そんなオレでもFXはハマる。
25名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:18:27 ID:AhM6tI1eO
いいじゃんどんどんゲームすれば。
そんな人生もあるよ。
偉い政治家になって金を詐取したり汚職しながら先生、先生と呼ばれてふんぞりかえってるより
余程迷惑かけてないし。
普通は、とか常識なら、とか今時そんなモノサシちゃんちゃら可笑しい
26名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:18:54 ID:xMaSpuxDO
2次元画像収集がやめられない俺も似たようなもんだな
27名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:19:50 ID:F9oDhE1g0
2chで外国人差別や戦争犯罪を肯定するレスを書き込んでいる日常より、
ネットゲームで友達を作る方が健全じゃない?
28名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:19:58 ID:PL7/kqJsO
韓国人がだろ
日本じゃネトゲは普及してないから
29名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:20:05 ID:Gg3Q6mIM0
まぁネトゲで退学や離婚までしたら
余計にやめられ無いだろ
30名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:20:24 ID:mZMtRq8P0
>>1
31名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:21:08 ID:o4dmTgQYO
馬鹿だよな死ぬまでネトゲやってろよ
32名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:21:37 ID:GoBtDqEC0
実際何人くらいいるんだろう? 調査して欲しい

てか廃人ってどこからだろう? 週45時間くらいから?
33名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:21:37 ID:QFieXd5QO
金があるならいいんじゃねーの
金が無いなら親兄弟が可哀想だな
34名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:21:58 ID:QfBFqOju0
はまるネトゲが見当たらなくて困ってる
頼むからやって楽しいと思えるのを出してくれ
今あるのは全部糞ゲーでやるきしないわ
35名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:22:23 ID:xQNb88a+0
働いてるなら許されるだろ常識的に考えて
36名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:22:46 ID:4+O/jrjIO
チートしてレアそろえた時の虚しさったらない
まあそういうのでやめれたりするんだけどね
37名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:23:55 ID:0J6OpXwUO
元ダンナは会社に行く以外ずっとネトゲしてた
ある日、私が体調崩して病院に行くから車だしてと頼んだら「オンライン待ち合わせしてるから一人で行け」と言われた
離婚を決意した一言でした(マジで離婚したよ)
38名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:24:10 ID:8TPpJxkb0
漏れも2ちゃん・MSチャット・ネット中毒で学校に行かなくなって中卒NEETを7年したぉ^^
今は公務員だけどおかげで超薄給だぉ^^; みんなもサッサと就職しぉおね★
39(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/06/30(火) 19:26:03 ID:ePWcUUfM0
>>1
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい、自己責任、自己責任
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
40名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:27:54 ID:6TQ6l7R3O
熱湯風呂だな癖になるんだろ屎が
41名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:28:11 ID:1mCsOdmz0
インナートリップ by 霊友会
42名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:28:14 ID:hO8IPzjNP
一時期BF2にはまった。
3が出たら多分半年ぐらいまたハマる。
43名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:28:54 ID:O0mWz0Sf0
ネトゲのおかげで金使わなくなったよ
44名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:29:11 ID:GoBtDqEC0
>>35
週168時間

週40時間働いて、日に6時間寝て、残り86時間やればまぁ廃人か?
45名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:30:24 ID:Dig923jrO
ダメニート同様、人間のクズだな。


こんな奴ら、パソコン取り上げてやったら勝手に首吊って死んでくれるだろ、馬鹿だから(笑)
46名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:30:37 ID:4zy+IP0zO
馬鹿共にはいい目眩ましだ
47名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:30:59 ID:Ztz8+YM30
ひたすらメガテン系ソフトを遊び続ける俺よりはまともな気ガス
48名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:32:13 ID:EyDhJJVTO
のめりこめる趣味があっていいな
49名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:32:46 ID:TiX3mT8L0
FX+株のデイトレのほうがもっと面白いのに
土日以外24時間キンチョーしてられるぞ
ハマりだしたら生活崩れるけどな
50名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:34:26 ID:fqNEm49J0
>>24
pc-FX?
51名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:35:54 ID:DnlxkNIl0
ガチャ課金制度にさっさと風営法の射幸性適応しろよ

法律でゲームの課金ポイントを金券とすると名指して指定されてるのに未だにデジタルデータは価値0だとか間抜けなこと言ってる運営なんなの?
資産価値0と所有権占有権は別だよ
サービス提供してるだけでもの売ってる訳じゃないはもう通用しないんだが
52名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:36:22 ID:2vrONYsxO
ネトゲは百害あって一利なし、だな。
社会不適合者量産装置は無くすべきがお国のためだ。
53名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:37:32 ID:cNWssZd00
54名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:38:23 ID:IuKgEAdJO
おとことおとこのらぶけ〜む〜
55名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:39:09 ID:hO8IPzjNP
2chの方が中毒性あると思うんだが。
56名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:39:27 ID:0zr+OTd70
ポルノ規制なんてより
先にこれを国が規制したほうが良いだろ・・・
57名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:39:43 ID:H1rIzly/O
上島「わかるなぁ〜」
58名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:40:08 ID:qbcVmzKXP
元ネトゲ廃人だけどネトゲはそろそろ規制するべきだと思います
ちなみに今は2ch中毒です
59名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:40:09 ID:kd4myXaAP
>>42
FPSならそんなに問題無い
MMOが麻薬ならFPSはタバコ程度だ
60名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:40:13 ID:VzZh3Ynz0
もうチョンゲーばっかりで下火じゃないの?
61名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:40:17 ID:JJt+/ekQO
>>47オレと仲魔だな
小学生だった20年前からプレイしてるよ
ただオンラインとアナザバイブルはしてない
62名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:40:58 ID:k9W3syz9P
エンドレスゲームのどこが面白いんだか。
ホント理解できんね。
63名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:41:09 ID:WHTwGfI20
ネトゲの何が面白いのか理解出来ない
64名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:41:34 ID:BhZFqrAf0
>>63
一度どっぷりやってみたらいいんじゃね?
65名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:41:37 ID:YGHbP26RO
いまさら
66名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:41:41 ID:ET856XSs0
増えてるのか
67名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:41:43 ID:0zr+OTd70
FPSは疲れるから何時間もしたくないな
68名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:42:58 ID:kcyJsk6f0
オフゲが売れないのはネトゲのせいとかどこぞが言い出すか?
69名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:43:04 ID:6XGV9YPZ0
フレッシュミート!
70名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:43:29 ID:nfegxphW0
三国志NETで充分です
71名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:43:29 ID:Cb4I0YYNO
最初は面白くて土日ぶっ通しで遊んだりしたが
色違いや数%しか能力がアップしない装備に長時間拘束されるのに嫌気がさし
それを必死にゲットしようとしてる人達に気持ち悪さを感じて辞めた
それからオフゲーもやる気がなくなって、ゲーム自体する事が無くなった
72名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:45:13 ID:UICRP5UjO
チートで俺つえーで満足だからネトゲはやらない。
73名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:45:58 ID:zrzJ9ZcHO
昔の日本人はネトゲ廃人みたいにもーれつに働いていたのかな?
てか働けば金になるがゲームは何もないと思うが
74名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:46:27 ID:b70FMyVKO
2ちゃん廃人の方が悲惨ですが。
75名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:46:38 ID:QpmwJxfx0



パチンコ=ネトゲ=中毒性             


これで汚い金儲けしてるどこかの資本国家と、それに加担する気絶するほど頭の悪い日本国民が一部います。 まさか貴方じゃないですよね?
76名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:47:18 ID:GoBtDqEC0
>>74
2chはどんだけはまっても3時間程度で飽きるだろ??
77名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:47:50 ID:AgRff1vA0
暇だからネトゲやるってのはいいだろうけどネトゲをやる為に
わざわざ暇な時間を作りだそうとしはじまったらヤバそうね。
78名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:49:17 ID:JWrDWVEE0
廃人同盟とかないの
79名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:49:46 ID:SGuqxLoY0
何度も言うけど、RPGとかエロゲ中毒患者は
マトリックスに係留すべき。

必要最低限の栄養(売れ残りコンビニ弁当の再利用)だけ与えて
電源として利用すりゃいい。
怠け者なんだから。
80名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:49:53 ID:qa2ZeWWoO
俺もFFにはって
会社辞めて
彼女と別れて
何もかも失った。

ただそれだけの魅力はあったなぁ
今はもうやらない
81名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:49:55 ID:lQkLqDSOO
>>56
議員の先生方はネトゲなんて知りません。
携帯機も据え置き機もオンもオフも全てをひっくるめてファミコンです。
82名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:50:21 ID:ExCbjHy20
廃レベルの奴らは揃って俺はNEETじゃないと言い張るw
83名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:50:27 ID:YApLr5A6O
ネトゲでいくら稼いでも現実なんて……


と株やり始めたら大学生なのに1億貯まってうはうは


引きこもりだけどさ
84名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:51:58 ID:kTROsWaU0
問題ない、実質時間を拘束されるだけだ。パチンコの方が悪質だ。金を出費するからな。
85名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:52:56 ID:b70FMyVKO
>>76
毎日次々と馬鹿や無知にあれこれ教えたり、
キチガイを論破したりとキリが無い。
86名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:52:56 ID:a//zDU6L0
リネージュがまだタダでできるときにやったな、ネトゲー
まあ、面白さは理解できたけどやりつづけるのは
拷問だあれはw
87名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:53:22 ID:JWrDWVEE0
というかゲームメーカーはゲーム廃人を雇えばいいのに
それだけゲームに熱中した人たちだ、何かあるだろ
88名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:53:33 ID:AvKA2BynO
まっ、お前らPC中毒やゲーム中毒には気をつけろよ。
何事も程々にな。

俺の会社のウェブデザイナーみたいに、
「宇宙からの指令キター!神だー!」とか騒いで、
突然床を転げ回って翌日から無断欠勤したらカワイソス。
89名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:53:48 ID:4pGmq8XU0
>>75
まあでも>>1をみても廃人クラスでも月3万かぁって思ったのは事実。
パチンコ廃人は桁が違うからな。

まあネトゲはむしろあまりやってない奴の方が金使ってるのかもしれないが。
90名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:54:14 ID:yu1mGJ4m0
俺は子供できたからやめたぜ、世話でそんなやる時間ないしな
91名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:55:25 ID:NGmML+pa0
ネトゲって月額固定じゃないの?
92名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:56:05 ID:QpmwJxfx0
>>83
んで、その書き込みするとどこから、いくら貰えるの?
毎度ニート関連のスレに10人は湧いてくるよな、「高校生だけど株でン億円」「大学生だけど株でン億円」って

んな、アホな(笑)
93名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:56:34 ID:JCy1kMRA0
>>91
チョンゲームは課金ゲーム制で
基本無料
94名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:57:38 ID:PVwf0q1W0
>>81
そんなところだろうね。
ファミコンもはまるが、ネトゲのはまり度の比ではない。
ネットの向こうに人間がいる分、ややこしい。
95名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 19:59:51 ID:WFbVtQamO
やったことないからわからんが
ここまで廃人になるからには実は成功しれば大きなリターンがあったりするのか
生活できるほどの金がはいってくるとか
96名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:00:19 ID:kTROsWaU0
>>92
実際にいるらしいぞ。500万円からはじめて、22億を設けた20歳の男。
97名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:01:34 ID:k9W3syz9P
>>96
ジェイコム男か?
この人、怠けすぎてヤバイと感じて株を始めたらしいね。
98名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:02:33 ID:R6ymnE7K0
先人達の後悔の記録・・・

ネットゲーム依存による経験談
http://shizukiyo.blog65.fc2.com/blog-category-20.html
99名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:02:46 ID:tky7akIN0
無課金でやれよ。
ほどほどで抜けられるぞ。

OL対戦できるフラシムとかFPS、RTSなら
そんな廃人にならないだろう。

RPGが諸悪の根源だっての。
100名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:03:32 ID:niDmoO6e0
俺も結構な俳人だが、退学・離婚はあり得ても、会社やめるのは馬鹿げてるな。
だって資金源が絶たれるんだぜ?

あ、そういう人はRMTが資金源なんですね。わかります。
101名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:03:33 ID:kTROsWaU0
>>97
2億損したから、やめてたらしい。再開したかどうかは知らんけど。
102名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:03:57 ID:GoBtDqEC0
>>85
2chに居るとある程度スルースキルが身につく・・・というか必要になるよなぁ
103名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:04:34 ID:QfBFqOju0
>>95
ネトゲ本場の韓国ではゲームのプロが存在する
つまりゲームで食ってる
日本でも廃人は将来そうなる可能性に賭けてプレーしてるんだ
104名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:05:19 ID:eFe9pcKD0
それでもやめられない、というより、
やめなくてもいい方法がいくらでもあるってのが正解だと思う
生活保護は確かに審査が厳しいんだが、こと欝の話になるとグッとハードルが低くなる
貯金と結婚を考えなければ恐らく死ぬまでネトゲだけで生きていけるよ
105名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:06:17 ID:tky7akIN0
>>103
アクションやRTSならまだしも
RPGは廃ニートが最強だからなあ。
プロになりようがない。
106名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:07:26 ID:RJLJjvTJ0
パチンコよりマシじゃないの?
107名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:08:21 ID:5RVZYqqIO
>>103
韓国でプロゲーマーが居るのは、日本にプロ雀士が居るのと同じ原理だろ。
経済成長の過渡期に発生した娯楽が権威付けられただけだ。
108名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:08:34 ID:kTROsWaU0
>>102
よくローカルルールに「荒らしを無視しないならあなたも荒らし。」と書いてあるが、最初何のことだか、わからなかったなw
109名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:09:49 ID:g2SpXX9w0
おまえらお勧めのネトゲは何ですか?
110名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:10:03 ID:cQYqKXx70
FFを始める
  ↓
クソゲー買わなくなったので金が貯まる
  ↓
車を買ったので外に出るようになる
  ↓
彼女ゲット
  ↓
結婚した


俺の場合、何もかもプラスに働いた
仕事が忙しくなったのでログインする機会が少なくなったけど、FFやっててよかったよ
14が出る頃には仕事も一段落つくだろうからまた始めたい
111名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:10:42 ID:RqPGiFnF0
増える「恋愛廃人」…結婚しても不貞なSEXはやめられない!
112名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:10:56 ID:VsWmBSeS0
メッセ立ち上げると速攻でしつこく狩りに誘う奴がいて
うんざりして冷めたなー。休みの日に「洗濯物干さなきゃなんない」って
断っても「じゃあ5分待ってやる」とか、何でネトゲで実生活縛られなきゃならんのか。
ネットの知り合いが亡くなった時も「じゃあ取り敢えず狩りでもしようよ」って
言われた時はキレるかと思った。

そいつが無職でRMTに手を出さないか?って話を持ちかけられた時に
完全にネトゲごと手を切った。もう二度とやるもんか。
113名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:12:23 ID:Rhgk0JF6O
>>1
馬鹿だねぇ
だから、やるならせいぜい洋モノFPS、囲碁将棋チェス程度にしときなさいとあれほど。。。

レベル上げなんて糞要素があるネトゲは基本的に廃人仕様。MMORPGはその典型。
レベルアップ・ランクアップ毎に要求されるプレイ時間が指数関数的に増大する。
優劣を決定するのが基本的にプレイ時間。競争相手は人間。プロ廃人。

この時点で頭の悪さ炸裂ゲーの香りを放ってると気付けと。カタギの世界じゃない。

それと比べると洋モノFPSは良心的。廃人には何の優位も与えない。腕が全て。
どんなに総プレイ時間がどんなに長かろうが雑魚は永遠に雑魚。素晴らしい。
疲れるから長時間できない。リーマンに優しい。
114名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:13:10 ID:FeN9Y10a0
リネ2が初ネトゲだったけど
あれはログインに載ってたOβ開始の広告だったっけ

ネトゲはやるもんじゃないね
ほんとロクな奴が居なかったわ
115名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:14:09 ID:UZtjQBix0
俺が学生の頃に無くて本当に良かったよ。
人生棒に振ってたであろうと自信を持って言える。
皆受験でがんばってる時にロマサガ如きで学校をサボって漬かってた俺が言うんだ、間違い無いぜ。
116名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:14:43 ID:IeC5VGo4O
修羅パンツは
弟が鬼畜で、兄は変態


117名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:15:50 ID:L10OmHt10
FFみたいなパーティ必須で時間ばっかり喰う縛りゲーやってるからだろ

FPSやFEZみたいな対人やるとか
MoEやUOみたいなスキル制モノで普段ソロゲ
週末のイベントやツアー時に何処からともなく集まったみんなでワイワイやるとか

基本どっちもちょっとの時間で楽しめる
まぁ例外はあるがな
118名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:15:58 ID:jlKpa64d0
>>95
>ここまで廃人になるからには実は成功しれば大きなリターンがあったりするのか
「私は誰かに必要とされている!」という幻想が、お手軽に手に入るように
なっています
119名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:16:14 ID:ItZIy/bDO
>>102
いやいやどう見ても>>85はスルースキル皆無でしょw
120名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:17:14 ID:RRV/7Lij0
だからオレは先に労働災害で障害が残って外出困難になって、
オンラインゲームが一番手っとりばやく外界?と接することができるからやってるの。

順序が逆。
121名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:17:32 ID:yqH4cGPeO
スタホ廃人の俺はまだ大丈夫なかったっけはず
122名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:17:40 ID:b70FMyVKO
>>110
2ちゃんを始める
  ↓
漫画やクソゲー買わなくなった、レンタルビデオ見ないので金が貯まる←今ここ
123名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:17:50 ID:9BboTtfc0
>>10
常連から装備貰うと俺もすぐそのネトゲ飽きるw
試行錯誤しながらやっていくのが面白さの一つだというのに
124名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:18:12 ID:fWA0uVps0
レイプの経験を教職に生かす それが「教育的配慮」なんや
 
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧大∧  ∧教∧  ∧京∧
___/ ヘ     <`Д´ > <`Д´ > <`∀´ > <さすが恩師や♪
     \    ∧学∧ ) ∧育∧ .) ∧都∧ )
  紫    ヽ  <`∀´ > .<`Д´ > <`Д´ > <ワシら立派な性職者に
あ綬\ ___〉 (____)  (____) (____)    なりまっせ
き褒  \ノ /   ./|./   /|./   /|
ら章   / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
めを  /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
な二二ー―-,-、 ★児ポ所持は逮捕。でも輪姦はお咎めなし。それが京教大クオリティ★
い                 
http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/ ★まとめBackUp(フル)

http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/mixi/mixiid_10887126.html#natsumi_news
ネットで被害者を中傷する「なーつ」、自分が非難されるのは「人権侵害」と主張 ★NEW!!

反省ゼロの学生「お肉K」、とうとうZAKZAKに単独記事 ★NEW!!
やめない被害者中傷、【また】書き込み 京教大、甘過ぎ 卒業後は教壇に (2009/06/27)
http://foodpia.geocities.jp/gangrape_kyokyou/meatKunisada_watching.html
125名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:20:15 ID:sJYRQsfn0
トップランカーとかになる、その状態を維持するならキツいけど
そこそこ遊ぶ程度なら他の趣味と比べても全然マシなんだけどね

厨回避で月額課金を選んでも大体1500円ぐらい出せば一ヶ月遊べるし
パチンコなんかに熱中して借金漬けになる奴等の方が深刻じゃね
126名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:20:40 ID:kTROsWaU0
さらっと終わりたいのなら、「インターネットリバーシ」
127名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:20:55 ID:tky7akIN0
>>109
FPSやRTS、フラシム、その他アクション。

RPGだけはやるな。特に基本無料、アイテム課金のヤツは
ハマると抜け出せなくなるヤツが多い。
128名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:21:18 ID:oww9p5UdO
俺はVP、SO3、スパロボでサボりまくったなぁ
129名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:21:43 ID:rVwC6zV2O
いまどきネトゲとか(笑)
130名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:22:43 ID:nuXfokhfO
犯罪おかさないだけマシ
パチンカスは邪魔だからシネ
131名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:23:22 ID:YsQU2Kvi0
奴隷同然で働かされて体も心もボロボロになるなら、ネトゲー廃人の方が幸せかも知れない。
132名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:24:01 ID:DWxW4qTj0
パチンコの次はコレか

エロゲよりも有害なのに朝鮮が絡むと規制の話はまるでなし
133名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:24:45 ID:HMMjEv5h0
>>130
資金が朝鮮に流れるのは一緒なわけだが
134名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:24:50 ID:VsWmBSeS0
ネトゲでも誘ってきた奴がロクでもなかったら
奴隷同然だよ。逃げたい時に逃げられるのが救いか。
135名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:25:04 ID:PnFVHSv+0
FFXIのHNMLS(レアモンス狩り専門の集まり)リーダーに言われた事

・会社のPCにFFをインストールしろ
・メアドはもちろん番号も教えろ、叩き起こすから
・寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
・残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
・リアフレ?縁を切れ、こっちに支障が出る
・俺の許可なくログアウトするな
・土日祝日は徹夜で張り込みだ、敵がわかなきゃ作戦会議だ
・正月?ライバルが減ってるな、狩りに行くぞ
136名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:25:30 ID:DWLHVX/RO
ネトゲ規制とかしたら
自殺者とか出そうだよな
137名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:25:53 ID:6aPSvnfs0
先日発表されたFF14がオンラインゲームで、今あるFF11(オンラインゲーム)のユーザーは
またイチからやり直しな件について

【FF14】引き継ぎに関しては俺も動くガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1244105237/
656 名前:カズヤ ◆1Np/JJBAYQ [] 投稿日:2009/06/04(木) 00:24:30 ID:6+DHpG/1
引き継ぎに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各HNMLSと連絡を取り合い、短期の新LSを発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖最大HNMLSのリーダー、幹部3人
LSではないが最大派閥のNo2、No3
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
フレが200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全ジョブカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れないHNMはもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでSeiryuを狩った奴もいる。
鯖では皇帝、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員ヴァナでのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のJPは半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、NAにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
138名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:26:01 ID:kTROsWaU0
朝鮮ケーブルを遮断するだけで良いだろw
139名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:26:10 ID:EFpoPaeJ0
ネトゲ辞めますか?それとも人間辞めますか?
っていうCM作られるのか?
140寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/06/30(火) 20:27:05 ID:Dml/O1730

生保か資産がない限り、生きていけないな。
むちゃくちゃだな。
141名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:27:24 ID:wG+ZLj2n0
ネトゲ廃人って増えてるの?
ネトゲってもう下火じゃないか
142名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:27:50 ID:EpXi53hd0
可愛いキャラ、強くて格好いいゲーム上のキャラではなく、
その"中の人"の実年齢、職業、生活っぷりを知ることができれば
一時間とかからずにやめることができると思うぞ。

画面上を埋め尽くしているプレイヤーたちが、
中学生や高校生、ニートやアルバイターばかりだと知れば、
そんな連中と同じ場で過ごす気などしたくなくなる。

公園の砂場で子供たちと砂遊びしたり団子作ったりするか?
新聞紙丸めて戦争ごっこやるか?
いい年した大人がやるもんじゃないよ。あれは。
143名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:28:41 ID:0ptU76ZF0
ネトゲはすごい下火になったから
余計廃人が暗部状態に

リアルマネーゲームオンライン楽しいです
144名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:29:36 ID:+ETGwjjP0
稼いだ金を何に使おうがその人の勝手。
朝鮮が朝鮮が言ってる人は、何に使えばいいと思ってるの?
145名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:30:07 ID:wCXNZxX10
>>143
ネトゲが乱立しすぎたんだよな。
146名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:30:44 ID:EhsoRUnyO
子供にはネトゲできるようなハイスペのPC渡したらあかんのや
147名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:30:58 ID:kTROsWaU0
ネトゲが飽きるとは、信じられん。 俺なんか10年前にPSOをやって以来やってないけど、あれが飽きるとは・・・・・・
148名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:31:24 ID:ET856XSs0
>>144
いいからモンスターでも狩ってろよ
149名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:32:48 ID:6r2lz1vR0
大航海時代オンラインに3年半ほどはまったかなー
子供3人いるんだけど、あいた時間はとにかくゲームしてたw
自業自得だが、そのおかげで離婚寸前まで逝ってしまたw
今ではログインすることもなく、きっぱり足をあらって良いパパをしているw
150名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:33:14 ID:2XkLLMaKO
テレビ中毒は問題にならんのか?
151名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:34:57 ID:Z9feaSpr0
ダメオンを・・・ダメオンをよろしくお願いしますぅぅぅぅぅ
152名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:35:21 ID:sNV1jCyxO
ネトゲやってたけど、基本的に1人が好きなので、ギルドやらパーティーやら、オレにはあわなかった
153名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:36:18 ID:063TNPKzO
親がネトゲ廃人になるケースが増えてるみたい。
知り合いの教師に聞いた話だけど、
離婚して父親に引き取られた子供が、
父親がネトゲばかりしてろくに働かないこと、
生活費とか学級費とか使い込んでほとんどご飯食べられないこと、
ゲームがうまくいかないとキレて暴力を振るうこと
を教師に訴えてきたって。
すぐ児相に通報したらしいけと、
かわいそうだよね。
154名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:36:42 ID:L10OmHt10
>>109
学生の頃はEQやってたが仕事するようになってUO
UOのバーストタイム制廃止になったのを切っ掛けに色々渡り歩いた
FFもやったが時間が取れないのですぐ辞めた

今はMoEでツアー参加や食材集め FEZは烏合の衆をやってる
155名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:37:11 ID:4pGmq8XU0
>>108
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1242291509/
こういうスレで一日中粘着してるキチガイを生暖かい目で見てるだけでスルーしてると更にスキルアップできるぞw
156名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:38:39 ID:tky7akIN0
>>141
これまた粗製濫造で駄作だらけ
日本も人のことは言えないが韓国が作りすぎ
どんどん過疎ってサービス終了
でも次から次へと作る
157名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:42:07 ID:2dAw3VM30
>>1
>両親が離婚した月にゲームを始めた
とかは、単に根本的に家庭に問題があるんじゃねぇか。
ネトゲは荒み方の新しい形というだけで。
158名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:45:47 ID:zYI8HzoK0
定年までやり続けれたら認めてやるよ。

159名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:49:00 ID:x+/HF7ps0
廃人にとっては、ネットゲーの中だけがリアルな世界で、
現実は、だだの仮の世界

仮の世界からの干渉は、廃人にはウザイし、邪魔なだけ

廃人にとっての、リアルな世界で覚醒を待つしか
更正の方法はない
160名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:56:03 ID:sJgmpbep0
なんでこの話題だ?
ネトゲに市場奪われた 誰か の仕業か?
161名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:57:25 ID:oaUQTsoc0
嫁+0歳児がいるのに毎日会社の後深夜までログインしてる奴がいるなー
勿論休日は休憩を挟みつつ朝から深夜までのようだ

嫁が奴隷のまま一生を添い遂げるのかはたまた離婚に及ぶのか非常に楽しみです
162名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:59:14 ID:hO8IPzjNP
だれかリアルが素晴らしいネトゲって奴のコピペ張ってくれ
163名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:00:57 ID:F9oDhE1g0
最近この手のスレが多いが、リアルが全く充実してない上に、最近の不況で
残業禁止で暇な俺がものすごくネットゲーに興味を持っている点について。
やるとしたらFF11かねえ。もう遅い?
164名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:01:40 ID:jFZpQXjjO
ネトゲ廃人は時間をそれにしか使わないんであって金うんぬん言うならゲーセン廃人の方がやばいだろ。

絆とカードゲー廃人は金使いすぎだろ。
165名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:02:55 ID:YsQU2Kvi0
>>162
ここを読め。

おまえら廃プレー中のションベンはどこにしてる?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1226369449/l50
166名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:03:22 ID:Q7RmdYmeO
俺も大学生の頃一月230時間ほどpsobbやってたな
ラグオルウォッチャーで一番人が多かった夏あたり
ちょっと仲良くなるやつはいても、決まったフレはいなかったな
やたら幼女キャラが多くて、なんかチャットまで女言葉入ってるし
こいつらリアルではピザオタク♂なんだろうなと思ったらもう無理
それでもたまにいる外人と英語でチャットできるのが新鮮でやってた
まだフォトンドロップがレアな時にチート外人が99個くれたりして遊んだりして
167名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:08:23 ID:Q7RmdYmeO
>>163
俺は箱○買って、ff11やpsuにも手を出そうとしたけど、liveゴールド以外の課金が面倒でやめた
ゲーム的にももうff14の話も出てるしなあ
まあそれでもgow2やgraw2に時間吸い取られてロー留年した
今日もサボって寝てた
正直ゲームは怖いな
168名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:17:27 ID:+zHYh1OpO
ハマるとヤバいな。
気が付けばずっと部屋に篭って歯止めがきななくなる。
かみさんに呆れた顔された時に、ハッと気が付いた。
独身で一人暮らしなら廃人になってたろう。
169名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:21:07 ID:YsQU2Kvi0
>>167
ロー1年分の学費で、10年ネトゲ専業ができたのに馬鹿だね。
170名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:28:01 ID:mWf2S1mR0
とりあえず規制だな
171名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:28:22 ID:R6ymnE7K0
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、
そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。

説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。

こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。

人生は神ゲーだ
172名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:31:04 ID:3gzeyujO0
シャブ中毒者と変わらんな
これがあるからネトゲーに手を出せないし今後も出すつもりは無い
くわばらくわばら・・
173名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:33:18 ID:CK846c1z0

「最長で連続72時間やった。1人でやっていても楽しいし、仲間とパーティーを組んでも楽しい。
利用料などで月に3万円使っていた。最後のほうはもう飽きていたけれど、それでもやり続けた。
自分でもなぜだか分かりません」
(中略)
小6からネットゲームを続けているという埼玉県のフリーターの男性(17)は、
両親が離婚した月にゲームを始めたという。きっかけは、ネットで見たゲームの広告を
クリックしたことだった。その後は「ゲームが食事のように、日常に組み込まれたものになった。
食事をするのと同じだから、なかなかやめられない」という。
芦崎さんは「ネットゲームにはまる子供は、親が離婚しているケースも少なくない。
どんなゲームで月にいくら使っているのか、親がきちんと見ていれば止められる」と指摘する。

*+*+ Business i 2009/06/30[19:08] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200906300134a.nwc
174名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:33:21 ID:YsQU2Kvi0
一生ネトゲだけで暮らせる蓄えがあるなら、馬鹿な上司や基地外を無視してネトゲをやった方がいい。
175名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:33:22 ID:D1/pn4910
リネ2はマジで面白かった
1日15時間はやってたわ
176名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:33:38 ID:fKpNpCeJ0
俺もFF11やってみっかーと思って5日目ぐらいまでそれなりに嵌ってたんだが、
いきなり見ず知らずのPCに「サポ取り手伝うよ」って声かけられて、何故かそのまま5時間ほど色々と連れ回されてジュノまで案内されてアイテムまで貰った

凄い親切な人もいるんだなぁと思ったが何故か急に飽きが来て、翌日に貰ったアイテム送り返してアンインストール


今思えば早期に止めるきっかけを作ってくれた恩人かもしれないなwwwwww
177名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:34:54 ID:9ZmnVUnE0
5年ほどやりこんだネトゲ。オフで飲みにいくような友達もできた。

去年、仕事しはじめてクリアした。気がつけば友達いなくなってた\(^o^)/
178名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:38:41 ID:n9qlMjQjO
これだけはまってるネトゲが、ある日いきなりサービス停止したらこの人たちどうなるの?
179名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:40:02 ID:2meVLiMq0
労働廃人が一番多いだろうに。
180名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:40:35 ID:SOWTkFH70
親がルーターの電源隠したりしたら、別の家電から使えるACアダプタ必死に探したりしたわw
オンゲーやるとオフゲーが1円の価値も感じられないようになったかなー。まーだけど
オンゲーでも深夜に過疎ったりしてるとみんなやっぱリアルかぁとか思って萎える
181名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:41:21 ID:/kckqGQl0
廃人になるほど継続できるやつはむしろ凄い。

ネトゲやっても目標のハードルが高すぎるから萎えてすぐ飽きる。
182名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:43:27 ID:YsQU2Kvi0
>>178
全員が同時にインできなくなる分には、無問題。
183名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:44:49 ID:hO8IPzjNP
マリオカートってネトゲ?
184名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:45:38 ID:eYn6SZlP0
ネトゲに生きるか、それとも学校部活恋愛結婚子育てをするか、
それは本人の自由だし、指導するとしてもそれができるのは親だけでしょう。
個人の自己決定だな。社会や国が干渉するような問題じゃない、そんな社会は北朝鮮だ。
185名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:59:19 ID:gIporFwj0
オンラインゲームには絶対に手を出さないと決めている
周囲の多数の知り合いが廃人になったのを目の当たりにしたし
終わりがないゲームはキリがないと考えているから
186名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:02:25 ID:QYJKGpAZO
>>27
意味がわからない
187名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:16:17 ID:K7/Wor0D0
ネトゲは卒業できたが2chを卒業出来ない・・・
休日丸一日2ch見てる時もあるんだ・・・

TV見るより有意義なのは確かなのだが
188名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:46:36 ID:esZsa65oO
都合が悪いと見えない敵認定&いきなり勝手なルール強要

331 ネトゲ廃人@名無し 2009/06/26(金) 12:14:32 ID:1Zpht0vG
>>327>>329

ネトゲ会社のバイト君乙。
メンヘラとか元々おかしい奴しか廃人にならないって情報操作したいのミエミエ過ぎ。
しかも多くの人が興味を持つであろう「脱廃人して社会復帰できたキッカケ」を書いてない。

sageなければこの板ID表示されるんだっけ?
ID表示しない奴は援護もアンチも疚しい事があると見なしていいか?

↓次スレのテンプレのローカルルール提案。
ネトゲ援護で運営会社の社員っぽいのが居て指摘されたら帰宅する前の時間、
17時前までくらいにその場でfusianasanしてもらう。
fusianasanしないで放置したら運営の自演乙で終了。
189名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:48:58 ID:9JSx+o4Z0
俺はネットゲームしたことないが
絶対やったらハマる
気が狂ったように没頭する自分が容易に想像できる

だからやらない
恐いから
190名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:54:37 ID:F3bE7QbMO
チョコットランドやってるんだが飽きた
知ってる人いたら情熱やら装備やらあげるぞー
191名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:56:36 ID:2oaEiqv/0
社会参加してる気になっちゃうんだよな。

2ちゃんと同じようなもんw
192名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:56:57 ID:rm6ALEHO0
いいくまBlog
ttp://iikuma.blog.ocn.ne.jp/
リネージュ2 ドビアンヌサーバーで活動するアビスウォーカー 『ダークいいくま』のBlog。
攻略情報等も掲載.
193名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:58:12 ID:ewmv2oFb0
俺はtotoBIGを当ててネトゲ廃人になるのが夢
194名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:58:55 ID:hCeYpSkf0
195名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:00:15 ID:smQUcQsn0
今更?FF落ち目なのに?

今なにが流行ってるのかな?
196名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:00:40 ID:dvrueKhX0
>>149
漕ぎ16まで上げるまで頑張れよ!
197名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:01:36 ID:sWFTLQWT0
>>176
ネトゲをやめる一番の方法は
初期の余計な御世話
新しいものを見つける楽しみを一瞬で奪ってくれるから
198名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:02:09 ID:ghpRj5l+O
ネトゲなんて面白いのか?すぐ飽きそう
199名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:03:01 ID:dcyMOGOD0
97年に買ったStarCraft(Broodwar)をまだ現役プレーしてる俺最強だなw
12年以上同じゲームしてる!
つうか、12年経った今でもBNに腐るほど対戦相手がいるから、もう10年は遊びそうだわ

スポーツでも何でも、10000時間ぐらい継続するとプロレベルの技術が身につくらしいが、本当なのかね
Starcraftに関しては、1日3時間x365日x12年で、1万3千時間ぐらい費やしてるが、相変わらず下手糞だ
200名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:03:23 ID:DNRztqn1O
>>189
同じく。君子危うきに近寄らず
201PBMを潰した遊演体:2009/06/30(火) 23:03:52 ID:9CKXZpN2O
その昔、『蓬莱学園』シリーズや『夜桜忍法帳』といった郵便を使った、ゲームがあってな、、、
202名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:04:36 ID:dPQOxYzY0
ゲームは時間以外無駄にしないからまだいいと思う。
風俗廃人は金が湯水のようになくなっていくぞ・・・
203名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:05:24 ID:ewmv2oFb0
それより俺はマインスイーパを毎日3時間やってるんだけど
204 ◆C.Hou68... :2009/06/30(火) 23:05:28 ID:v9t4Ou+w0
ネトゲ廃人って数年前がピークだったと思ってた
205名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:05:59 ID:AMNXpStR0
オフゲでもアイテムコンプするのが大好きなのでネトゲには絶対に近寄らないようにしてる
206名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:08:17 ID:q+qevvLG0
俺もネトゲには近寄らないようにしてる
絶対に廃人になるからな
2chでたくさんだ、もう
207名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:08:49 ID:Pq9MRXAT0
RPGなんてよくやれるわ・・・
マージャンで10極くらいまでならわかるが
208名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:09:31 ID:dsaXdKQi0
5年前、4年間続けていたUOを辞めた

UOのせいで大学受験失敗し、UOのせいで大学中退し、UOのせいで就職を失敗し

後に残ったのは取り返しの付かない人生だけだった


そんな俺も今ではブラックIT企業勤務
209名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:09:34 ID:K4rofmMEO
ゲームは好きだけど、ネトゲには手を出さないようにしてる
恐すぎ
210名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:10:36 ID:SpU6VCZW0
引退しようと思ったらクリス+15が出来て
211名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:11:28 ID:FYUcPFGO0
足を洗うための唯一にして最強の方法。
それは面白いオフゲーをやる。

FF11にハマってるならFF12やるとか。
そのうちオフゲーの方が楽しくなってオンゲーはやる気なくなるぞ。
オンゲーは付き合いと義務感の世界だしな。
ゲーム性はオフゲーの方が上。
212名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:11:59 ID:NVIyO8g6O
エロゲー廃人いますか?
213名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:12:10 ID:EsHiWpLeO
↓クレジットカードが無いのでネトゲが出来ないニートの意見
214名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:12:18 ID:xqUzkC5CO
無料オンラインゲームを禁止して毎月1000円以上の課金制にする事を義務づけたら廃人は劇的に少なくなるだろ。
215名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:13:15 ID:9ypBuHR50
やまんできんのか?
216名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:15:00 ID:8HH5dyRn0
ネトゲ続けるために院に進んで公務員試験受けて定時で帰れる団体職員になった俺もいるというのに
217名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:15:06 ID:tkudv789O
最近、彼女が出来たからセックスに明け暮れる毎日。以外に楽しいのでゲームよりハマってる。

これを期にゲームを卒業しようと思う
218名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:15:10 ID:0dtWyrXS0
朝鮮がパチンコの次に生み出した廃人ビジネスだからな
219名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:15:40 ID:QC+l9iLRO
FF6>>>>>>>>>>>>>4≧5>>>9>>>>>>7・8・10

11はやったことがないので不明。ネトゲ自体何が楽しいのか分からない。指疲れそう
220名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:16:15 ID:kVvsg2py0
最近のネトゲは課金アイテムを導入するのが多くなったな
ネジが飛んじゃってる奴は当たり外れの大きいアイテムくじにも何万も注ぎ込む
221名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:16:34 ID:sl6cSEQy0
俺もネトゲにハマってる。ハム将棋。
222名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:16:45 ID:3YW1g8y+0
2ヶ月くらいネトゲに嵌ってみた感想

・フレンド登録してからがしんどい
最初はソロでこつこつやってたから普通のRPGみたいで、イベント敵の時だけ野良PTに入れて貰ってwktkしてた。
このころが一番おもしろかった。
そのうち何度かPT組んだ人にフレ登録誘われて、フレPT優先で動いたら、戦闘とかも楽チンでチャットもそれなりに楽しいし、ソロやる気が失せた。ログインしてもフレがいなかったら野良PTにもほとんど入らずそのままログアウト。
しばらくそのまま惰性でやってたが、2ヶ月くらいでストーリークエ終わったので(開発初期だから中途半端なとこだけど)なんかもうやることなくなって放置←今ココ

ストーリーがまだ続いてたらまだ続けてたかもしれない。こっちに戻ってこられてよかった。
223名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:17:15 ID:4CAZ/oPT0
これは地味に規制すべきだと思う。自分で自分をしっかり管理できてないし。

1日24時間の内、プレイできるのは5時間までとか制限かけるべき。
224名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:18:18 ID:9ypBuHR50
>>199
スタクラも2がそろそろ出るね。
ディアブロも3が来年あたりかな。
俺もWoWで楽しんでる。

ネトゲに関しては世界的に見てブリザードが一人勝ち状態だなぁ。
225名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:19:22 ID:od2DSHrR0
>>202
ガチャ廃人をしらんのか?
月5万じゃ少ない方だぞ
10万越えとかざらにいる

MMOのアイテムガチャな
1回千円とかする
226名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:20:26 ID:3YW1g8y+0
課金してる人の多さが意外だったな
227名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:21:15 ID:zrGxgwMl0
2ちゃん廃人は金かからないだけマシだな
228名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:22:12 ID:XhU2xrcFO
今のゲームはカジュアルだし、それほど廃になるほどのゲーム無いだろ

EQぐらいじゃなかった?
229名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:22:58 ID:+owaUEWM0

1日10時間以上仕事するのは俳人?
230名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:23:42 ID:BOWhuD010
ネトゲ廃人なんてテレホの時代からあるだろ・・・
今更記事になるんかいな
231名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:24:17 ID:9ypBuHR50
>>225
ああ言う類の、金儲けを第一に考えてるネトゲはパチンコと一緒だな。
ゲームを商売してるんじゃなくて、電子データを欲望に任せて売ってるだけだ。

本当にネトゲを楽しみたいなら、ゲームの質で勝負してる洋ゲーを強くお勧めする。

WoWなんてマジで神ゲーだぜ。
3年半やってるけど、一向に飽きる気配が無い。
月々$15だし、リアル貯金も溜まる一方。おすすめ。
232名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:25:52 ID:dsaXdKQi0
>>230
ちなみに俺は大学の夏休み、テレホマンだったけどお構い無しで昼間からネトゲ三昧
してたら8月の請求電話代が10万超えて親父に凹られた
233名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:26:27 ID:63CL/6Tj0
ネトゲのRPGは、努力報酬モデルがほぼ完全に成立する世界だからなぁ・・・

時間をかけさえすれば確実に、レベルがあがるという報酬がかえってくる。
努力が確実に報われる世界だよ。

そしてさらに、報われた結果に対してただ単にその時だけ「凄い」と言われるのではなく、
羨ましがらる・頼りにされるという、人の自尊心をくすぐるオプションまでついてくる。

そりゃ、嵌る奴はわんさかおるわな。
234名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:28:08 ID:BOWhuD010
まぁ確かにネトゲデビュー時は嵌るというか衝撃的だった
朝風呂(朝までディアブロ)とはよく言ったものだ
235名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:33 ID:QLJBiuBgO
ドラクエのオンラインが出来たら
日本の崩壊は加速する。
236名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:34 ID:5VYe0+CI0
>>231
本当に昔なんてせいぜい月間使用料だけで
月1500円くらい払えば後はどうぞというパターンだったからなあ
ここ2・3年でアイテム販売が増えまくっておかしなことになったわ
237名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:32:44 ID:IS2tajqmO
俺はのめり込み過ぎて危険だと思ったら自分からアカウント削除して暫く近付かないようにするな。
スカッとして実生活でも気分がよくなる。
238名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:33:54 ID:kAlPqize0
>>201
さらにいうと、「ビースト&ブレイド」という読者参加企画があってな…
239名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:34:56 ID:JGdfHqT50
まぁ粗製乱造したあげくインチキ臭い商法で利益を上げるやり方と言うのは
いかにもアジア人っぽくて良い
そうやって底辺ラインで延命を図りながら衰退していくのが日本のゲームにとってお似合い
240名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:37:25 ID:/nMvzrLVO
>>233
人格がワガママになってく様子がよく分かるな。
実生活でうまく行かないとすぐキレそう。
241名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:37:35 ID:BozcUDY3O
どうせネットやるなら有益なことに使えよ
242名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:38:49 ID:od2DSHrR0
>>201
ネットゲームは遊演体の登録商標でな
いちじきネットゲーム連呼して普及させようとしてたエンターブレインが急にMMOとか言い換えるようになった
243名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:40:25 ID:TYvwy2TAO
一時期、ボンバーマンオンラインはハマったなあ。

あのゲームは何百時間やろうが、下手なヤツは下手。
244名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:41:16 ID:AoqCbcY2O
五年ほど前、リネ2のリオン鯖でプレイしてた。中華と英語で話したりして楽しかったな。
245名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:42:31 ID:0biCDVFpO
>>241
2ちゃんのがマシかな?
246名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:43:01 ID:Fv72WHGO0
UOで必死に家建てたなあ
247名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:44:12 ID:9ypBuHR50
>>236
あっち(朝鮮)の企業は道徳観とか何もないからな。
ゲームを作り始める基本スタイルからして狂ってる。
とにかく金を使わせればOK。射幸心煽ればOKって考えだ。
麻薬の売人とやってる事変わらんよ。

ネトゲって言う素晴らしい遊びを、
マイノリティの悪徳ネトゲのせいで一緒くたにされるのが悔しい。

楽しく遊ぶならば、レベルMAXになってからが本番で、リアルマネーじゃ強い装備も買えない、
しっかりとしたゲームで遊ぶ方が良い。もしくは実力勝負のFPSやRTSとか。

世界シェアで見たら、悪徳ネトゲなんて本当に少数なんだけどね・・・。

あと、競馬と一緒で、学生のネトゲは法律で禁止しても良いと思う。
教育上、絶対に良くない。
248名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:47:57 ID:5r8ALrA00
家族がモンハンWiiのネットプレイにはまってるんだけど、
PCゲーではないと言え今のうちに芽は摘み取っておかないと不味いだろか(´・ω・`)
249名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:35 ID:0dtWyrXS0
チョンゲが輸入されて在日が文字を翻訳したてのころって
差別用語だらけなんだよなwww
徐々に修正されていくんだがw
250名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:41 ID:zEgN4VO+0
ネトゲは止めなくても、中毒から抜ける簡単な方法

何年もかけたキャラをアイテムもろともデリートする。
もしくはアカウント削除申請する。
これを数回やると真剣に育てるのが馬鹿らしくなり
次第にプレイ時間が減っていく。
251名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:54 ID:RuvAno7f0
ネトホモショタ豚だったら救いようが無いな
252名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:48:59 ID:BOWhuD010
いやでも多国籍で英語が飛び交うMMOはそれなりに良かったよ
今の日本人オンリーみたいなのは論外だけどな
せっかくのネトゲで日本人としかつるまないなんて勿体無い
253名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:52:11 ID:CBLYCbnqO
俺はネトゲーしないけど、こうゆうの大きなお世話だろ
犯罪さえ犯さなきゃなにしようが自由だと思うがね
たとえ24時間ネトゲーやってよーが、いちいち他人がどーこー言うなよ
254名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:52:15 ID:AoqCbcY2O
>>70
2ちゃん板対抗で相当はまったわ
255名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:52:16 ID:/b+IFbLx0
東風荘問題か
256名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:54:06 ID:/7nRX2zyO
そうやってイヤなことから逃げてるのね
257名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:54:38 ID:p0DPj/VP0
>>253
働かないという事自体、社会から見て犯罪。
258名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:55:41 ID:ADv/qwrk0
ディアブロ2やってりゃお金はかからないのに・・・
259名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:57:16 ID:9ZmnVUnE0
>>252
そういや、最近damn japって聞かなくなったな。
今日びアルファベットでしゃべってると思ったら中華の業者だったりするし
260名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:58:18 ID:0TKSLUZc0
>>247
んな事言ったって、
エバキューからこういう被害はでてたし、
UOだって廃人はいたでしょ。
どの国のゲームジャンル問わず、
ネットゲーム特にMMOには中毒性があるんだよ。
FPSやRTSもそう。ネット対戦てのはそれだけ危うい魅力がある。
自宅にいながら定額制のゲーセンに入り浸れるもんなんだから。
261名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:00:18 ID:VehOUhgIO
くだらねー
むしろ社会的弊害が多い賭博を規制しろ
昔から賭博の金欲しさに犯罪を犯す奴らが絶えない
パチンコ競馬競艇は規制して構わん
262名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:02:32 ID:9ypBuHR50
>>260
そう。中毒性が高いよ。
だから子供にやらせるべきじゃない。

ただ、大人だけを対象としても、射幸心を煽って金を使わせるのは規制すべきだよ。
ネトゲで自己破産とか目も当てられない。

楽しすぎて廃人になるのは・・・まぁ自己責任と言う事で。
263名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:03:34 ID:awCDwI1zO
モンハンやればいいんだよ。モンハン
264名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:05:26 ID:1rMh67OsO
ネトゲで男を漁ってたバツイチ子持ち、ワキガ持ちの40オーバーのドブスがいたな。
本人いわく、キモオタならいくらでもひっかかるらしい。
ワキガの超キツいドブスに馬鹿にされるなんて哀れすぎる。
ネトゲにはドブスにひっかかるという死亡フラグまでついているんだな。
265名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:05:50 ID:j+6gDe4cO
そんなに面白いの?
266名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:12:18 ID:ltuOopDWO
ネトゲに嵌まって
中学で内申最悪

どうにか底辺全日制高校

成績不良で退学

試験なし通信制高校

レポート出せずにいたずらに時が過ぎる←いまここ


という人を知っていますが
結局ネトゲだろうが何だろうが自分を律する事ができない人がいけないかと
267名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:13:10 ID:N9onTRMt0
面白いけどやめたほうがいい。
ネットゲーム、特にMMOは人生を狂わせる可能性がある。
金もうけならともかく、趣味でやるなら他の方がいい。
時間浪費して何も残らない可能性大。
268名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:13:11 ID:sixgaR9VO
ゲームで人生を台なしにするやつはゲームから何も学んでいない。
ネトゲに限らずオフゲでも、本気で勝とうと思ったら、優秀なキャラ、優秀な装備を選ぶだろ。

リアル人生ゲームで優秀なキャラ、仲間にしたくなるようなキャラは
どういうものか単純化して考えてみなさいよ。
特技がネトゲだけのキャラなんて、誰が仲間にして使おうと思うんだ?
この手加減のないリアルな世界でさ。

そんなクソゲーやりたくないっていうんなら、選択肢は僅かしかない。
269名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:13:59 ID:EtZRIz5r0
WoWメンテで暇だよ
ローカライズされてりゃこんな時間にメンテなんて・・・
270名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:14:53 ID:dCnOO0YW0
ネトゲてそんなに金かかるんか。ドケチにゃそんなのむりだわ
271名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:20:12 ID:YTRNz/EV0
高橋名人の
ゲームは一日一時間
は正しかったんだなぁー
272名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:20:36 ID:/e7fE97R0
>>268

何かに特化した人間のほうが付き合ってて楽しいけどなw
なんでも「ほどほど」で止めれちゃう人間の話は浅くてツマラン
273名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:20:45 ID:oJWgagmrO
ネトゲってそんなに面白いの?
やったことないからわからん。
274名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:22:34 ID:rMm7BH8HO
多分 チャットみたいになっているからなのでは?
275名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:23:42 ID:Pppy2V8KO
リアルで物事をやり遂げた経験が無い(或いはやり遂げたい事が何もなかった)が、ネトゲでその不満が満たされたからハマって廃人になったと言うことか?
276名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:24:02 ID:4RycDLJAO
必死チェッカーを見たら分かるけど、ニュース系の板には
ネトゲ廃人みたいに一日中がんばってる国士様がたくさんいる。
277名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:24:44 ID:kBQGTy7PO
>>190 欲しい
278名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:26:33 ID:t+cyhQU70
>>272
そーか?変なとこだけコアな奴って普通周囲は退くぞ?
279名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:27:58 ID:pP0fO2W4P
別に他人がネットゲー廃人になろうが、1日10時間ゲームしようが犯罪でもあるまいしどうでもいいだろ┐('〜`;)┌
こんなことを社会問題視してる時点で日本(だけじゃないが)が平和ってことだよ。

こういうコアなゲーマーがいるからゲーム会社も利益出せるし、優秀なCGクリエイターやプログラマーも育つってもんでしょ。
日本なんて資源の無い国でこういう技術を得意としてるのにあえて衰退させるようなバッシングしてどうすんだよ。

因みに俺はゲームもやらんしアニメも見ない人間だけどね。ゲーム大いに結構だと思うよ。
所詮人生なんて死ぬまでの暇つぶし。犯罪にならなきゃ自分のやりたいことするのがベスト。
ただ家族や子供を犠牲にしてまでってのは行き過ぎかもだがね。
280名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:28:16 ID:S7acITe00
廃人になるまではいかないけど
平日の夜や休日にゲームやってると金使わなくて貯まるんだよね
他の趣味とかだと万単位で飛んでく
だからって引きこもってやるのはちょっとどうかとおもうぞ
281名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:28:34 ID:+muwo2WtO
正直チャットはダルい
挨拶やら雑談がめんどくさくてログインしなくなった
ネトゲ廃人になりつつあったから
ある意味助かったのかも
282名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:28:45 ID:CoWwkJtp0
>>275
ネトゲを「やり遂げる」のは物理的に無理だと思う
283名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:29:17 ID:kw+VuysQ0
この手のネトゲはPC普及率の低い時代の南朝鮮が
ネットカフェ(これも南朝鮮文化)でもPCゲーム商売できるように力を入れてきたものだから
自宅に高性能PCと常時接続が当たり前な日本に持ってきたら危険なのは当然

やっぱUOと違ってレベル制という次の目的が分かりやすいシステムなのが危険だよね
運営のさじ加減一つでどんな廃人仕様にもなる
284名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:30:03 ID:woppmlC50
スレ開いたらわからない用語・アルファベットだらけでワラタ
どうしてハマるの?飽きないの?
PSPとかじゃ駄目?
285名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:30:54 ID:jMBitNoLO
引きこもって5年近く廃人な家族がいる
今更なのは分かっているけど、どうにかしたい
286名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:31:10 ID:unBHbNlW0
初めて廃人という言葉を聞いた時に、俳人と勘違いして聞いて
俳句が趣味なんて粋だな〜と思ったこと思い出した。
287名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:31:20 ID:/e7fE97R0
>>278
まー俺自身、普通ゾーンを踏み外してるんだろうなw
世の中にありふれている「知ってる情報」しか含まれない会話、情報の交換より主にコミュニケーションとしての会話、
内容よりも、表情やノリやテンションが問われる会話ってやつが退屈でしょうがない
288名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:31:31 ID:tAbxfOMFO
2ちゃんにすらハマっている俺は
ネトゲやったら確実に廃人だろうな
だからやらない。
289名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:32:07 ID:sXOK7hSLO
そういや俺のダチもネトゲにドはまりして、
仕事に行く以外、自分の部屋に閉じ篭っているから。
貯金出来て最高だと言っているな。
彼女も作らないで、それでいいのかなぁ?
290名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:32:08 ID:b/1kSblz0
ネトゲーに限らず、こつこつやるゲームって中毒になるよね。
俺も昔シムシティでなりかけた。終わりがないゲームは本当に危険。

エロゲー規制するより、この手のゲーム用にガイドライン作った方が良いと思う。
(一定時間毎に強制中断するとか)
291名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:32:10 ID:ltuOopDWO
>>276
「日本の」国士様と
「諸外国の」国士様ですよねわかります
292名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:32:17 ID:Oz/LBwua0
>>271
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  ゲームは一日一時間って言ってた人は
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  普通に数時間やってたんだぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  大人ってそんなもんだ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
293名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:33:31 ID:KhRhFv4N0
>>279
結局何が言いたいんだか、
書き出しと終わりで意味が反転してるんだが(w
294名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:33:48 ID:387NbAZe0
FF11とかだとRMTで生計は立てられそうだよな
時給は東北のバイト以下だろうが
295名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:34:01 ID:tAbxfOMFO
ネトゲのオフ会で彼女できた俺は勝ち組
296名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:34:47 ID:2KoNyZFLO
そりゃまるでパチンコだな
297名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:34:54 ID:5+50bItYO
UO8年目

デシWAR時代から現役ですが何か質問ありますか。

最近は週に3日ほどやるぐらいです
298名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:35:37 ID:QkdFs73q0
学校のガラス割ったり、レイプしたり、下着盗んだり、幼女誘拐したりするわけでもないし
好きにやらせてやれよw
299名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:35:57 ID:387NbAZe0
ROでBOTRMT業者まがいのことしてた時はたぶん正社員より稼いでたと思う
300名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:02 ID:pP0fO2W4P
>>293
育児放棄とかそういうケースにまでならなきゃいいだろ?ってこと。
別に無職ネットゲー廃人でも構わんと思うしな。

今時完全失業者は500万人以上はいるだろうに、働いてない奴が云々なんて言って叩いたところで意味無し。
301名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:18 ID:6Ryx+tav0
>>最長で連続72時間やった。

精神病なんだよな、こういうの。
302名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:37:34 ID:oJWgagmrO
>>290
シムシティは俺もやったなあ。で、やってるうちに飽きてきて、
最後は怪獣やら地震やら起こして街を崩壊させて終了した。
303名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:41:03 ID:ScB66fU00

ネトゲは第2の朝鮮玉入れ

ネトゲにはまるやつはパチンコにはまるやつらと同じ

304名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:41:39 ID:qIX8XBMj0
ログインという雑誌で、80年代後半ころにSFショートショートが掲載されていたことがあるんだけど
その中にあったな、究極のゲームでやりだすと止まらなくなって社会が破綻するって小説。
当時はどんなゲームだろうなって思ってたけど。まだパソコン通信時代で
ネットゲームの原型らしきものが考え出された頃の話。
305名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:42:02 ID:NcHM6c2N0
パチョンコと同類ってことでFA?
306名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:42:35 ID:6nwUE+NlO
今PS版ドラクエ4の25回目をプレイしてる俺は廃人ですか?

静寂の玉なしでバルザックボコってるお( ^ω^)
307名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:44:21 ID:sAKvigOA0
むしろネトゲー過疎化してないか 友達がやってたら好きなときにやめられないし
308富樫義博:2009/07/01(水) 00:48:49 ID:OaxTwWeFO
ネトゲにハマって仕事が疎かになるなんてけしからん
ネットゲーマーの恥だ
反省しろ
309名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:49:11 ID:u5FypQKd0
ネトゲって、出会いあるのか?
310名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:53:28 ID:IWujCoi40
>>303
それはおまえが日本語のネトゲしか知らないだけだろ
311名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:54:40 ID:R98j56GX0
どうせ暴力団の資金源なんだろう
312名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:54:50 ID:GPDfH+hMO
FF11って、まだ二週間フリープレイ(PC)ってやってたっけ?(お試しみたいなもの)
どんなもんかな?って興味かつ環境がある奴はためしにやってみると良い。
ぶっちゃけ、二週間だとソロ活動がメインだからつまらないと思うけどね。
知り合いが出来るとヤバくなりそうだが…。(俺の場合はそうだった)

313名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:54:57 ID:t+cyhQU70
>>304
月間マイコン誌にも0.5kバイトストーリーというショートショートコーナーがあった。
こちらではネットワークでのウォーゲームの中で主人公が知らない誰かの命令で戦闘を繰り返すがそもそも戦う相手を始めゲームの全貌も判らないという恐ろしさを感じるというような話を覚えている。
割と昔からあったんだなこうしたネタ。
314名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:38 ID:9VzRE9LwO
2chばかりやってる奴は廃人とは呼ばれないのか?
315名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:57:50 ID:f2N/N9VHO
まぁ、ドラクエも死ぬほどやった世代だけどさぁ
飽きる瞬間が来るのよ

何時間も何時間もかけて
ふと現実の自分は何一つレベルアップせず
誰ひとり助けていない事に。
316名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:58:20 ID:uVGIhak9O
>>309
可愛い外見のキャラの中の人は大概野郎だけどなwww
317名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:59:04 ID:GoRiwBEE0
遊びでやってるんじゃないんだよ!
318名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:59:58 ID:B09gUdBo0
>>47
ひろいきー
319名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:00:28 ID:ja7gshPB0
こっちだって寝てないんだよ!
320名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:02:34 ID:uFMHpCLC0
>>135
誰もレスしてないが衝撃的だw
321名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:03:32 ID:B6mZLWz00
>>315
今すぐネトゲをするべきだw

実際に同時間アクセスしている人とだべり、
ときには助け、助けられ確実に人の役に立つ

そして帰れぬ身に・・・
322名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:07:02 ID:v9VDskK30
ハマってた時は週50時間やってたなー
最近はまとまった時間とれないからブラウザ村ゲーに
オンラインは週2時間くらいしかやらなくなった

やらなくなった時間は資格取得に励んで、日商簿記1級とれた
意外とゲーム並みにハマるもんだった
覚える=経験と考えればそんなに苦にはならなかった
でも、いざ勉強するとなると、今までのネトゲの時間さえあれば
もっと難しい資格もいけたのではないか
あの時間はいったいなんだったのだ、と思ってしまう時もある
323名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:07:26 ID:7ns4sGI80
Oβ開始時が一番楽しいとき
どこもかしこも人だらけ
324名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:09:54 ID:XKhwqJ+10
俺ネトゲやってるけど普通に働いてるし非難されるいわれは全くないんだけど。
確かにかなり莫大な時間費やしてるけど、楽しんでやってる訳だから全く後悔してない。
お金のあまりかからない遊びだからどんどんお金も溜まるしね。

要するにある程度自制できるようになってから遊びましょうって事。
18歳未満禁止にしてもいいかも。

ネトゲで知り合って結婚ってケースも知ってるだけでかなりいる。
友達でチャットするだけでも楽しいし、リアル潰さなければ良い遊びだよ。
325名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:16:51 ID:2j1kiIjn0
浅く長くがネトゲの暇つぶしの基本。
人のいないMMOには価値がない。
アイテム課金ゲーだと、月5千円くらい出さないとまともに遊べないとか聞くが。
326名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:24:29 ID:OVayM6590
ゲームは裏切らないからな
努力したらその分強くなる
完全に平等だし
327名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:30:21 ID:ywZrXeVWO
え、結局何のネトゲが、
一番ハマりやすいの?モンハン?FF?
328名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:33:31 ID:Re7xb/dGO
逆に、再就職が難しい中年でリストラにあったら、
残りの人生をネトゲで過ごすのもアリでは?
329名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:36:26 ID:9YBmjCuf0
自分理論でしか動けないから、ネトゲなんて絶対無理。
オタク世界ですら孤独だよ。…はは。
330名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:39:18 ID:so2rEgWqO
ゲームやってる時間って本当に無駄なんだよなあ…

それでもやりたくなってくる
331名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:40:32 ID:1P6b/WwrO
その世界にさえいれば自分に酔えるなら入り浸れば良い
332名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:44:58 ID:5dzTLuJLO
お前らはおとなしいくせに目立ちたがり屋だから厄介なんだよな…
そうなると行き着く先はネットしかないわな
そういうのがネトゲで強くなって一目置かれようとする
333名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:48:39 ID:XKhwqJ+10
>>330
楽しんでるなら無駄でないと俺は思う。
ただの娯楽だから生産性という観点から見たらまるっきり無駄なことは間違いないが。
でもそういっちゃうと余暇の過ごし方なんてほとんどの人が時間無駄にしてる。

だが無駄だと思いながらもやめられないような人は本当に無駄にしてると思う。
334名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:51:24 ID:Oq5X/9IaP
QUAKE2で外人と戦争ごっこしてたことがあるんだが
時差の関係でどうしても夜になってしまう。
そんなある時、
”じゃあ俺これから学校だから”
と言って落ちた奴がいて、これは昼夜逆転してる日本人の方が
明らかに拙いわと思って
その後はやらない事にした。
どうしてもやりたいなら外人みたく朝にやった方がいいよ。
335名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:51:27 ID:R98j56GX0
リネージュで飽きた >ネトゲ
336名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:52:57 ID:HWcz9fhK0
それもまた人生じゃねーの
337名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:53:12 ID:/e7fE97R0
>>332
ネットで鋭い指摘をして、一目置かれようとしたんですね、わかりますw
338名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:54:15 ID:ZqnLycKX0
すみません。子供がはまっているかどうか心配なバカ親の質問です。
ネトゲをよくされる方に訪ねたいのですが、子供がネトゲをやって
いると聞き、本人に問いただすとあまりしてないとのことです。
しかし親としてどの程度か気になるところです。判断が付くのは携帯の使用パケット
くらいで毎月500万パケット前後、多いときで1000万パケットを超える時もあります。
この数値でもし解れば教えてください。
339名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:55:10 ID:P8h1+elZO
FF11は、プレイ時間が2万時間を越えた連中が、
数万人も居るからな。

中卒や不登校、ニートのたまり場。
マジで知能が小学生並の連中がそこらじゅうにいる。
340名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:57:40 ID:KOI+1PyiO
それはネトゲじゃなくて
エロサイトにはまってるんですよ

安心してください
341名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:57:56 ID:/e7fE97R0
>>338
あなたのお子さんのネトゲはまり度は45セクシーです。
342名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:57:58 ID:3mBP4sB0O
俺はFF11を5年くらいハマって廃人やってたけど、
今振り返ると、本当に時間の無駄だった。

もっと、別の方向にその情熱を傾けるべきだったと後悔してる。
343名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:58:04 ID:XqjJo6GaO
ネトゲなんかやめてニュー速に入り浸れって話ですよね
344名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 01:59:53 ID:t8T1c7w70
      /´`:、.____/´`;.
      ,/  ´'       `;、
    /"           `;.  あなたは10年後にきっと、せめて10年でいいから
   ./   ●       ●  'i.   戻ってやり直したいと思っていますよ。
  .,/'      (_人_)     'i.  
  ;l                 'i  今、やり直してください。
  .l                 .'i  10年後か、20年後から戻ってきたんですよ。今。
 .;'                  |
 i                   |    今、やり直してください。未来を。
 |                   .|
345名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:01:18 ID:9VkgU4eSO
>>338
この記事はバソコンのネットゲームの廃人の話です
携帯でのゲームで廃人というのはまずありえないでしょう
携帯でのそれだけのパケットは携帯で動画や音楽を落とすと発生するものです
それもパケット定額プランに入っているなら金銭的に大きなものにはならないでしょう
346名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:01:23 ID:ZqnLycKX0
>>341
 早速のお返事ありがとうございます。
すみませんが「45セクシー」とはどの程度なのでしょうか?
347名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:02:47 ID:1JG+7gK90
>>342
おれも同じくらいやってた、貯金が500万くらいなくなったけど
その分楽しめたから後悔してないわ
オフでは絶対味わえないwktkが間違いなくあったからな
348名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:03:44 ID:JpxLWhbU0
エロゲ規制の次はネトゲ規制でもやろうとしてんのか?
349名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:04:30 ID:Oq5X/9IaP
>>338
それだけでは分からないけど
それをグラフにして変化を調べてみては?
同じゲームという前提になるげど・・・。
350名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:06:38 ID:CAD+HJR40
バカだからはまるんだろ。
こんなもん他人に気を使ってパーティくんでアイテムゲットw
スト4やFPSならスキルで勝負だが、RPGは廃人度だけで
上にいけるからな。
あふぉらしいだけだ
351338です:2009/07/01(水) 02:06:59 ID:ZqnLycKX0
一応納得しました。
ご回答ありがとうございました。
352名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:08:06 ID:/e7fE97R0
>>346
服の上からポッチが確認でき、色の違いもうっすらと見える程度です。
353名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:11:12 ID:kuC+1Sjl0
>>342
遊びなんだから、何やっても時間の無駄だと思うよ。
読書も映画もスポーツもそう。
かといって、ゲームにあててた時間を仕事や勉強にあてれば2倍の速さで出世できるかと言えば、そうでもないのが人生の面白いとこ。
よく遊び、よく働くのが一番。
そういう意味ではゲームも悪くない。
354名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:11:50 ID:37ysxnyTO
ゲームに対して努力の二文字が浮かんだら止め時だよ。
355名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:13:01 ID:JpxLWhbU0
>>350
たしかにな、FPSですげー強い奴がいると「すげーあいつうめー」って思うけど
RPGで強い奴にあっても「うはwww廃人かよwww」としか思わん
356名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:14:25 ID:TUpoyIZoO
>>350
だよなぁ。昔のFF5レベル8(だったっけ)クリアとか意表をついたやり込みなら尊敬するんだが。
357名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:19:27 ID:/e7fE97R0
>>355
自分のウンコは臭くない的な話だなw
1ドットの射撃精度を求めて糞高いマウス買ったり、
サラウンドで敵の位置掴むために高いシステム組んだり、
手の皮むくまでコマンド練習したり、フレーム解析したり
門外漢からすりゃ「バカジャネーノ」で片付くよ
358名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:21:37 ID:rLx34mnc0
いやあ、でも自衛隊が米軍並みに無人化兵器を扱うようになれば、
優秀な自衛官になれるかもよFPSなら
359名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:23:34 ID:10clVUaGO
>>353
> 遊びなんだから、何やっても時間の無駄だと思うよ。

中略

> よく遊び、よく働くのが一番。
> そういう意味ではゲームも悪くない。


ゲーム脳お疲れ様
生まれつきか?
死ねよエタ脳
ケーブル食っていってまえ
360名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:26:40 ID:gDJbYS6YO
ぐるぐる温泉が一番面白かった!
ネトゲはドリキャスだけでPCではネトゲはやっていないな。基本的にネトゲはつまらないからな。
361名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:28:04 ID:/e7fE97R0
>>358
すでに米軍で運用されているヘルファイヤつき無人機
の武装誘導員は精神被害が出始めてるんだと
ゲリラの車両や、人間そのものに命中する直前まで
画像を見ながら誘導してるからだそうな。
精神薄弱なFPSゲーマーに務まるかな?
362名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:28:20 ID:kuC+1Sjl0
>>359
まあおちつけ。
ゲームに対して個人的恨みがあるならここで書いてっていいぞ。
彼女をゲームに取られたとかそういう話ならけっこうあるしな。
363名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:29:35 ID:Z2iP+jx70
実際にはやめてく奴、廃人にならない程度にプレイしている奴はいくらでもいる件。
364名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:29:42 ID:3C3Rf1CX0
テレホーダイ全盛の時代はこんなことはなかった
ルーンジェイド、PSO…毎日23時になるのをwktkしてたあの時期が俺のネトゲ全盛期
365名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:33:10 ID:+1mQwZas0
我慢せずにやりたいだけやればいい。
のめり込む奴ほど飽きも急激に来る。
366名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:33:59 ID:tnwsnqCLO
別にネトゲじゃなくても廃人は多いがねw
酒やタバコと同じで限度さえ守れば良いだけの事。
367名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:35:46 ID:lPxqzopg0
>>365
分かってないな・・・
368名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:37:45 ID:+1mQwZas0
長くやっていれば、そのうち同じことの繰り返しだと気付く時が来る。
この道はいつか来た道ってな。馬鹿らしくなってやめるよ
369名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:39:52 ID:tnwsnqCLO
ネトゲは良いがパチンコなんかは辞められんらしいね。確実に借金まみれの廃人とかす。
370名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:40:08 ID:QAg9m24t0
4年前に赤石ドはまりしてやってたわ1年位。
リアルで熱中出来るものが出来て卒業したけど、ネトゲにはまる人の気持ちは分かる
371名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:42:14 ID:t1kw2IJtO
レッドストーンたまにやってるけどまともにパーティ組んだことない
何をしたらいいかわからんし足手纏いになったら…とか思うし
結局一人で行動してる。意味ねーw
372名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:45:16 ID:P6J6CWAZ0
でも廃人以外の健全に楽しんでプレイする姿とかは報道しないよね。
フェアじゃないとしかいいようがない。
結局ゲームは悪なんだよな
373名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:45:23 ID:2ixGeCavO
俺初めてのネトゲはPSUだったんだけど、あのクソ重たい鯖のおかげで結果ハマらずに済んだな…
ありがとう糞ゲー
374名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:49:58 ID:RArNpOAp0
ネットゲーとか2ちゃんは、はまるやつが増えると
マスゴミにとっては、脅威。

テレビ見なくなるし。雑誌とかも買わなくなる。
あまり消費をしなくなって、安いもので十分となる。
375名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:50:00 ID:Up8AjXq70
ネットゲームは規制するべき!

とかいいだすババァ議員とかが出てきそうな悪寒
376名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:52:11 ID:80NCpP9c0
ネトゲにハマって単位も危うくなりそのまま学校辞めてゲー専へ。
今年ネトゲ開発会社に就職したけどゲー専時代から殆どネトゲしなくなってたという。
377名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:00:40 ID:6GQ+TozaO
FFなら6までみたいのがオンラインだったら確実に俺も廃人道まっしぐらだった。
7からは面倒だし、面白く感じれなかったんで惰性でやってたが12で見限った
廃人回避出来て良かった
さらばFF
378名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:12:38 ID:TFJcAjUhO
以前かなり廃プレイしてたけど自宅にPC置ける環境でなく、ネカフェにも頻繁に行けないのでマターリプレイになった。
実際登校拒否児や学校や仕事辞めた人、マジで離婚した人や浮気主婦とかいっぱいいた。
男漁ってる女や女だまして寸借詐欺繰り返してる奴もいたし結構カオス。
379名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:21:45 ID:Uwm1MxOA0
ネトゲなんてやらないからどうでもいいが、
2ちゃん依存症が酷い
一日16時間ぐらいは見てる気がする
380名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:27:32 ID:kPNi11X90
>>110
私も似たような感じだ。
WoWを始める
  ↓
外出減った+RMTしたりして金が貯まる
  ↓
あんま食べなかったから体重激減
  ↓
金が給ったからエステしたり、スキー行ったりする
  ↓
彼氏ゲット
  ↓
ゲームやらなくなる
  ↓
結婚した
381名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:29:56 ID:qd1nL0wl0
国はネトゲ依存症いい加減に認めろよ
これって、れっきとした病気だろ
382名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:32:06 ID:P6J6CWAZ0
世の中がくだらないマウスクリックだけの単調作業のネトゲーよりも
はるかにつまらない社会にしてしまったのだから仕方がない
ネトゲが問題なのではなく、社会が問題なのだ。
社会が面白ければネトゲからさっさと脱出してそっちにいくだろ
383名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:32:36 ID:ZRGnqrdC0
SNSやHPを悪用した振込め詐欺の犯人はネトゲヲタの20代後半女ですたよ
384名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:33:04 ID:TP0YuTVy0
明日仕事なのにこんな時間までネトゲしてた俺も多分廃人
385名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:38:40 ID:5zMCJBAMO
>>373
自分もPSUで華麗にネトゲデビューする予定だったけど助かったw
386名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:43:27 ID:JCilg6TO0
ネトゲは、その世界が最初から
ユーザを肯定する(認める)ように設計されている。

一方現実は、人を否定するように作られている。

そりゃネットの世界にのめり込むよ。
誰かに無条件で認めてもらえ、受け入れてもらえ・・・
自分を飾らず、偽らず、子供のままでいられると錯覚させてくれる桃源郷。
387名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:44:05 ID:/UVrxfCz0
ゲームが面白いんじゃなくて一緒にmob狩ってくれる人がいたりチャットするのが楽しくてはまっちゃうんだよなぁ
でもネトゲの友達なんていつでも切れるような薄い仲なんだよね
388名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:48:54 ID:/e7fE97R0
>>387
おまえがそーなだけであって、一生付き合う友人を見つけた人も結婚した人もいるだろ
389名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:50:07 ID:i5G3kLer0
廃人になっても可愛い女の子が救いに来てくれるはず
その前にねずみ講の誘いがあるかもしれん
390名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:51:04 ID:6ZpMdPtt0
なあチョンゲ運営会社から賠償取れないかな
391名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:52:45 ID:k5+maonEO
2ちゃんねる廃人もいるだろw
392名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:53:28 ID:xkccua6rO
>>390
ROM人みたいに訴訟起こせばいいと思うよ
393名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:55:30 ID:/UVrxfCz0
>>388
リアルの関係と比べるとってことだ。
45セクシーとか言ってるキモヲタのくせに絡んでくんなボケ
394名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:55:43 ID:9pMUvwDwP
ネトゲにはまり込む社会人多いからな
糞主婦でも多いんだろ

どこかの国みたいに規制したほうがいいんじゃない
395名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 04:00:09 ID:JCilg6TO0
>>393
あなたは何か勘違いしているようですが
ネトゲ上での関係も、リアルの関係です。
396名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 04:01:34 ID:i5G3kLer0
ギャルゲ廃人の方がやばいかも
ネトゲ廃人は数年で復帰できるがギャルゲ廃人はアニメ、エロゲと行って三次元に興味示さなくなる
結果、出生率が低下してねずみ講の社会保障制度が崩れてヤバイ
397名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 04:01:41 ID:TkPSuNCXO
俺は30代だが、スーファミからプレステ PCの98のゲームとゲーセンで
かなり人生の時間の無駄遣いをしたよ。
大学は一人暮らしだから、学校休んで昼夜逆でやってたし
友達付き合いはしてたけど、馬鹿なことしたよなあ
398名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 04:04:31 ID:SfTWLkWDO
そういや大学院まで出てるのに、ネトゲするためにお水の仕事始めて、
常時3台のPCをフル活用してる女がいたな…

なんでもそのネトゲの世界では日本で4番目?の地位にいたらしいが今はどうしてるんだろうか
399名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 04:10:31 ID:JCilg6TO0
>>397
後悔してるの?
400名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 04:28:35 ID:3vO2hCDD0
うちの会社にもいたなあ、ネトゲ廃人。
ゲームばっかしてるから体力も常識もなくて困った奴だった。
ネトゲでパソコンいじくってる癖に仕事でやるパソコンはまるでダメ。
お茶汲み頼めば急須に山盛りお茶っ葉入れるわ大きいヤカンに
ぎりぎりまで水入れるわ…32年間何やってたの?って感じ。
連休明けは必ず休んでたし真性のネトゲ廃人でしたよ
401名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:28:17 ID:v5Up7U/Q0
リアルの世界って制約があり過ぎて「マトリクス」みたいで窮屈。
ネトゲの方がメンタル的には「リアル」なんだよな。
402名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:40:55 ID:P6J6CWAZ0
>>386
たしかにそのとおりだと思うわ
現実世界で 
あり〜
とありがとうとか感謝の言葉を連呼されたらくすぐったくて仕方ない。
怒られてばかりだけど、それが当たり前なんだろうな。
でも怒られてだけだと精神的には耐えられないな
403名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:43:22 ID:wZRHlRk60
>>380
WoWだから男と考えて読んでたら途中でウホッとなった。
404名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 05:59:29 ID:VTan2G0xO
ネット麻雀の天鳳お薦め、深ばまりすることないだろうしww
405名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:23:08 ID:DgXdJLR/0
34歳ニート鬱病持ちネトゲ廃人のRO先生観察スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246039649/l50
406名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:34:57 ID:GoRiwBEE0
>>400
会社シミュレーションゲームをやらせてみたいなw
407名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 06:57:28 ID:Xuag+Gaz0
よく、ネトゲやったら100%廃人みたいな勢いで言われるので
そんなに面白いのかと思ってやってみたらすぐ飽きた。

よく続けられるな、こんなの。
408名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:01:01 ID:P6J6CWAZ0
>>407
一般的な家庭用やPC用のゲームとは面白さの質がまったく違うから当然。
ネトゲは他者とのつながりがないと楽しめないと思う。
一人でずーっとネトゲやってる人もいるみたいなんでよくわからんけどね。
409名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:17:09 ID:GPtHJQEOO
ハマれるのがうらやましい。
何のゲーム?
410名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:22:50 ID:P6J6CWAZ0
ハマれるゲームたってネトゲなんてどれも似たようなもんだよ
ただ、絵が気にいったり、音楽が気にいって
少し経ったときに偶然、その世界の他人と楽しい話ができたりすれば
長く遊べることもある。
一度楽しいと感じれば、そこそこ長続きする。
あとは知り合いが増えていけばもっと長続きするかも。
そんなもんだろ。
コンシューマのゲームと比べて面白いとかそんなふうに比べるのは無意味。
話し相手ができるかどうかが重要なんだと俺は思うけどなあ。
現実世界じゃそんなたくさんの人と知り合いになれんし
仕事上の付き合いだったら命令されたり罵倒されたり嫌な気持ちになるだけの相手が多い。
411名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:24:31 ID:iguC+W9q0
2ちゃんもネトゲの一種だけどな
412名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:25:27 ID:jvLFgDuU0
>>409
ボールペン工場。
413名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:27:30 ID:P6J6CWAZ0
>>411
それはそう思うわー。
だけど絵がないからつらいけどな。
絵をつけて、ネトゲ風にするとしたら
ネットアサヒ軍団、ネトウヨ軍団、CIA工作員軍団、層化軍団
とか4つくらいの勢力にわかれて互いに対人戦バトルネットゲームとか。
414名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:32:39 ID:B+X4RgPiO
ねえよ死ね
415名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:42:08 ID:TkPSuNCXO
>>399
後悔しているよ
その時代は瞬間瞬間は楽しかったけど、
今、ゲームをしていた記憶を思い出しても、思い出ゼロだよ。
何か蓄積になるわけでもなし、つまり糞の役にも立たない時間の浪費だったんだな。
今はオッサンになったからか、嘘のようにやらなくなっちゃったし、
ゲームなんてのは、ほとほどでいいんだよ。
だったら、スポーツなり楽器なり勉強なり
趣味なり残るものに時間を投資したほうがいいね。
ゲームは後に思い出にならない、語れない最悪
416名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:47:06 ID:FBFs1LX5P
>>415
ゲームも趣味だよ。
自分はゲーム好きの友達と昔のゲームの話で盛り上がれるし
無駄だと思った事は一度もないぞ。
スポーツだろうと勉強だろうと昔のことを無駄だった思うやつはいるからね。
417名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:52:37 ID:yoUlQVpOO
ネトゲはゴールが決められていないところや人間とのコミュニケーションが取れるとこがはまる要素だと思うな
NPCと違い人間は動き方や話し方は無限通りあるから、奧が深いと思う

実際、俺が廃人だった頃はモンスター狩りに行かず話して終わったことも多い
418名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:56:15 ID:yoUlQVpOO
>>415
そうか?

俺はUOの経験が思い出になってるけどな
決して注ぎ込んだ時間は後悔していないよ
419名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 07:57:42 ID:eKlaVNI00
日本は自殺率世界1位でしょ?俺は彼みたいな人間が多い、この国が
おかしいと思ってるけど。そしてそれを見物する人も悪趣味というか、
どうかと思うけれど。
拘束時間もかんがえれば、労働時間も世界一長いでしょ。

明日はわが身というか、お前らもそうなるよ。残念だけど。
いつか挫折して、自殺したくなるさ。そうなったときに始めて、
彼の気持ちがわかる。

こんな、自殺率世界1位、労働時間世界1位。こんな国で、
まともでいるほうがおかしい。
彼をバカにしてる奴らだって、
普段苦しんでるのはわかってるんだからwwww

大体、お前らだって死ぬんだよ?彼のことより、
自分が死ぬときの事考えれば?彼と同じ絶望を、お前らもいつか
味わうんだから。そのためのイメージトレーニングというか準備かもな。
お前らがやってることはwwww

癌にでもなって、絶望的な精神状態の中、家族を残して死ぬかもしれない。
働きすぎて過労死かもしれない。何にせよ、死がまっているわけだ。
どれだけ彼を馬鹿にしても、お前だって死がまっているwwwwwwww
いつか苦しみながら死ぬんだよ。

死をしっかり考えてる彼のほうが幸せかもな。むしろ、お前らのような
死を意識しないで生きてるやつらが、いざ死ぬときに味わう苦痛や
精神的恐怖は計り知れないものがあるな。
死ぬときどうするよ?彼をバカにしてるけど、けっきょく自分も
安楽死を選んで、自殺でもしたくなるんじゃないか?
420名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:01:01 ID:cq6xHJCX0
>>419
世界一位ではないよ。旧ソ連のまずしい国々でもっと自殺率の高い国はある。
先進国のなかでと限定すれば一位だけどね
421名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:07:49 ID:ZBZQQ+N10
オンラインって何が楽しいのかわからない
422名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:08:20 ID:IzOO+3beP
チャット好きにはツボだな。ネトゲは。

リアルならカラオケとかボーリングとかで
ずっと話し続けてなくてもダベれるけど
ネットでコミュニケーションを楽しむには
ひたすらしゃべってなきゃならなかった。

そんなネットのコミュニケーションで、共同作業や連携をはかるっていう
リアルと同じかそれ以上の楽しみ方をつけてくれるのがネトゲ。
423名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 08:36:28 ID:eL2f2MG10
思い出すは桜庭美和
ネトゲにはまって不倫に走り、子供をスーパーに置き去りにした犯罪者w
ヲチ板殺人的ブス出身だけあってw 容姿はネズミ男、史上最大のブス
424名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 09:31:10 ID:5aVBVmdj0
一生好きだろうなってくらい大好きな元カノ(当時、リアカノ)をネトゲで会った奴に寝取られ、
数年後に現在の嫁とネトゲで出会えたオレは余裕で人生振り回されまくってる。

仕事は生活のリズム守って油断しなけりゃどうにかなるが、
恋愛はマジ何起こるか分からないから恋人・伴侶いるやつは気をつけろ。
逆に言えば、相手がいない奴は思いがけず相手できる可能性も十分あるけどな。
425名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:01:12 ID:F4m9dyeJ0
とりあえずFF11の廃人やってたおかげで
仕事も彼氏もできて良かった。

引退時に装備売ったお金で車も買えてリア充
切替えできないで
ずっと廃人さんな貴方には

フルーツポンチ侍の称号を与えよう❤
426名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:16:41 ID:t8xcE2/y0
きんもーっ☆
427名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:24:12 ID:qkcSJ8DeO
こんなんばっかだぜ
マジキチ
428名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:27:16 ID:f3zKhaj90
>>338
1000マンパケってすげーな(゚ω゚)
429名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:37:44 ID:5CnULqrqO
ネトゲより夢中になれるものを見つけたら辞められるよ。
性根が腐ってる奴は無理だけど。
リアルで楽しみを見つけられない奴ははまりやすいから気をつけな。
430名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:39:04 ID:cqqcgpRK0
市況1ではマビノギが流行ってる
15時以降の暇つぶしなんだろう
431名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:52:16 ID:bSzeQB6O0
ネトゲはチャットを通じての対人関係が重要なんだが
リアルで対人関係が下手な俺は、ネットでも世渡り下手だったw
そんな性格なので、EQドルイドで凧揚げをしたり、狼姿で初心者驚かしたり、あちこちで風来坊してた
で、気分転換にパーティに参加(地下潜り)

楽しい思い出だな>EQ


>>421の2chはオフラインなのか?
432名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:56:22 ID:9YBmjCuf0
>>415
趣味なんてのは、いつからでもスタートできる。
忙しくたってベランダ菜園はできるし、休日にキャンプをすることだってできる。
前からやってた趣味だって、いつ趣向が変わるかわからないよ。
無駄とか考える時間が無駄。
433名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:58:31 ID:1fAamLI60
ネトゲーに手を出したらきっと俳人になると思ってたけど
結構ネトゲの世界の人間関係もめんどくさそうなんだな
オフラインゲーでまったり遊ぶほうが性に合ってるわ
434名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 10:59:48 ID:tzwzxXxl0
バーンアウトパラダイス面白いよ
435名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:05:24 ID:tVxggT1r0
>>433
自分も好きだったゲームがオンラインになったから
やってみたことあるんだけど
ゲームなのにゲーム内の会った事もない人等との人間関係が
面倒くさくなって、結局数ヶ月で辞めた。

リアルの人間関係に気を使って、オフゲを楽しんだほうがまし。
436名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:21:05 ID:PVDGCH/60
誰もがアルコール依存症になるわけじゃないのといっしょで
ネトゲやってるだれもが依存症になるわけじゃない
そいつがそういう奴だっただけ。
酒も適度に楽しめば人生が実り豊かになる
酒をまったく飲まないと損である
437名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:24:43 ID:VX1Zl7zA0
MMOよりもMOの方が面白い。
438名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:25:04 ID:xs7TCPLUO
アルプスの少女廃人
439名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:25:45 ID:pQn1HUoP0
ドリームキャスト時代色んなネットげーに嵌ったわ・
でも当時はテレホだったんで一日中って事は無かったけど、
寝不足気味になった・
440名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:32:51 ID:7Iy8cpDE0
今さらだが、とんでもない事実に気付いてしまった・・・
TVゲームでいくら経験値を稼いでも何の意味も無いことを。
語学やプログラミング、資格試験などの勉強をした方が、遥かに有意義かつ重要だということを。
441名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:33:11 ID:oV5Oa2+80
パチンコと一緒だな、追い出そう
442名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:35:09 ID:lPxqzopg0
>>377
全部プレイしてるじゃねーかよw
13が待ち遠しいねw
443名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:38:29 ID:oV5Oa2+80
>>440
え?それでもやる気にならないと思うよ
その境地は一番やばい状態だよ
いつの間にか2chに来ちゃうんだ、あはははは・・・・・・
444名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:40:00 ID:UXHx/6Lk0
ネトゲごときで人生が狂う奴はネトゲが無くても別の要因で狂ってたろうし
ネトゲに費やした時間を(ryと言う奴は、ネトゲが無くても余剰時間を
無駄にしていてただろう
ネトゲが趣味として終わってる事は同意だけどな
445名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:41:29 ID:i/Gj/pSvO
>>435
本当、人間関係が面倒なんだよね
ギルドの幹部なんかなったりすると、もう楽しむどころじゃない
金の使い道だのイベントだの…
結局、ギルドそのままで出奔しちゃったけど、あのギルドはあれからどうなったんだろうか?
446名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 11:56:57 ID:oV5Oa2+80
だからレベル上げや金稼ぎしかないゲームはやる気しないんだよな
447名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:07:52 ID:HQUk/c1H0
チャットとかが苦手だし、
ほかのプレイヤーの足引っ張ったりしたら悪いからできない
448名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:13:16 ID:cqqcgpRK0
マビノギ いいぞ
みんな適当てまったり
449名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:21:46 ID:4ogv6Zz40
>>1
うらやましい
450名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:30:15 ID:BoZMAeZrO
課金に手を出さなければすんなりやめられる
451名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:33:55 ID:cMzUpk+30
漏れは何個かネトゲに手をだしたがどれもすぐに飽きた
つうかチャットになれずにいつもソロ狩りばかりだった
452名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:38:03 ID:PdJfMdt9O
長期でパーティが前提となるオンラインゲームはぶっちゃけだるい
1VS1の格闘の方が気楽でいい

オラタン面白いお
453名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:50:45 ID:aSLQT1MJ0
世間のしがらみから一時開放されて「完全に一人で」楽しみたくてゲームやる俺にとって、チャットは苦痛。
なんでゲームでまで他人と会話せにゃならんのだ。
オフゲが一番。
454名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:51:32 ID:kuC+1Sjl0
>>440
お前は生涯に見たテレビの時間や飲みに行った時間を計上して、あれは人生のムダだった、あの時間を資格取得にあててれば、とか言うのか。
ネトゲは累積時間が計上しやすいからすごく時間をムダにしてる感が強いが、実際はネトゲなんてなくても人間は大半の時間をムダにしてる。
どうせムダなら楽しくすごせた方がいい。
ネトゲが楽しくないならやらん方がいいに決まってるが。
455名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:56:47 ID:ggQjUbrh0
ネトゲはどうも馴染めなかったな。
吹き出しだらけで、自分が話しかけられたのかどうかがわからなかったり。
456名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:58:34 ID:/Po5hQ1xO
>>445
俺も集会に疲れてインしなくなって消えた。
後から入ってきた人たちの腐のオーラについていけなかったってのも理由だけどw


やっぱゲームはひとりでゆうゆうとやるのが一番かも…
457名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 12:59:26 ID:CDM2QITc0
ゲームの中でまで他人と話したくねえよ
458名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:00:01 ID:pP0fO2W4P
>>429
高々ゲーム好きに性根腐ってるってさあ・・・^^;
ゲームやるのにお前の許可が必要なのかと。
平日の真昼間に2chやってる自分の事は棚に上げてな(笑)
他人に厳しく自分に優しくってか・・・ホント便所の落書きだわ。
459名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:00:15 ID:BYtw7Uhp0
おまえらみたいな一般人には理解できないだろうな
460名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:03:24 ID:aSLQT1MJ0
>>436
酒でもゲームでも、好きな奴が好きに楽しめば良いとは思うが

>酒も適度に楽しめば人生が実り豊かになる
>酒をまったく飲まないと損である

こういう余計な事言うからウザがられる。
酒嫌いな奴からすれば大きなお世話だろう。
「スカトロという素晴らしい嗜みを理解できない者は、人生を損している」とか言われても
勝手にお前だけ楽しんでろ、と思うだろ。
興味ない奴をいちいち批判すんな。
461名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:07:46 ID:8rJS34y7O
日本人はネトゲでもやたらまわりを気にする
欧米人はあくまでも自分中心

だから日本人はまわりに気をつかい抜けれなくなる(パーティー抜けれない)→廃人化

462名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:09:09 ID:Oi4hL9FgO
楽しくやってればいいけど、修羅パンツみたいになるなよwww
463名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:14:38 ID:bSzeQB6O0
>パーティー抜けれない)→廃人化
そんな俳人いねーよw
はまるからこそ俳人なんだが

ネトゲではまるかどうかは、ゲーム自体の面白さ以外に、馬の合う仲間が出来るかどうかもある。
世界中、日本中から、同じ目的をもって集まるわけだから、息の合う奴も当然いるわけで、
オフ会(飲み)でも、そのネタ話しだけで終始盛り上がれる
逆に生理的に受け付けない奴もいるけどな
464名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:16:13 ID:kuC+1Sjl0
>>460
だな。
俺は酒飲まんし、アウトドアにも興味ないがゲームはする。
だからといって、酒やアウトドアとゲームを比べてどっちが上とか言うつもりはない。
たまたまゲームが自分の気質に合ってたからゲームやるだけの話で。
酒飲んだりアウトドアやったりすればもっと充実した人生が送れるかと言えば、そうはならないと思う。
なぜなら酒やアウトドアは俺の気質に合わないから。
余暇の過ごし方も向き不向きはあるんだよ。
465名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:21:55 ID:bSzeQB6O0
2chチェックを日課にしてる奴で、ネトゲを否定するやつは、その面白さを知らないだけだわな
466名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:27:39 ID:538wcqIe0
リネ2引退してから、最近おもしろいと思うネトゲに出会わんなぁ
どれもちょっと手を出すけど駄目だ
なんかオススメってない?
467名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:37:06 ID:P6J6CWAZ0
>>466
2chMMOおすすめ。
ネットアサヒ、ネトウヨ、CIA工作員、層化
の4団体に分かれて争い続けるMMOバトル
レスを積み重ねればお金が入る軍団もあるぞ
それぞれの軍団のメリットとデメリットがあってバランス調整が面白い
468名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:58:19 ID:bKMJGX1kO
(´・ω・`)タイピング遅いからゲーム内でコミュニケーション取れないのでボッチな俺
469名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 14:00:44 ID:0YbTYsXv0
ちょろっとマビノギやったけど何が面白いのか全くわからなかった・・・・
470歯車党抜け忍。:2009/07/01(水) 16:10:53 ID:JPZgoZaGO
うちのパソコン、無線通信のエア・エッジだから、通信速度256Kくらい、
ネットラジオが問題なく聞ける程度。

これじゃプレイできんか、、、
(´Д`)
471名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:46:33 ID:FBFs1LX5P
>>469
まあ、面白いか面白くないかは人それぞれだからね。
個人的にネットゲームが面白いと思うところは
同じゲームをしている人どうして簡単にコミュニケーションが取れるところ。
オフラインだと同じ趣味の人間を見つけなければならないけど
オンラインなら繋いだゲーム上に同じ趣味の人間が居るのがいい。
472名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:09:38 ID:8WkPPC0s0
ネトゲなんかよりCIVとかAOEの方がヤバイしい、廃人度高いだろ
ゲームでわざわざ会話とか面倒だと思う俺はRPG好きだがFFのネトゲはやる気0だし
そういえば24が全盛だった頃は寝る時間惜しんで見てたな
473名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:13:33 ID:TTQik/TK0
コミュニケーションがあるからだろうな…
まぁなんでゲーム内でも気遣いしないと駄目なのかとは思うがな。

関係ないが、月額のMMOやってたが課金切れた後の生活の充実感は異常w
やっぱゲームはたまにやるぐらい調度いいわww
474名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:19:53 ID:gMXu9L7A0
AOEもネットゲーだろうが
vsCOMでやってるのなら、楽しさを半分もしらないわけだが
つーかSim系はComが阿呆だから、マゾ条件を自分に課すとかしないと簡単すぎる
その点、対人戦、チーム戦は卑劣かつ独創的で、刺激的
StarCraftでいうと、メカTerranがメチャ画期的な戦術だった・・・
シノギを削る対人戦ゆえの進化だ
475名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:34:30 ID:EtZRIz5r0
RTSもMOもMMOもブリザード1社で全て事足りるな。
Starcraft2も買っちゃうぞ。
476名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:55:39 ID:IzOO+3beP
>>469
あー。マビはコミュニケーション微妙。
職ごとの役割決まってないからいろいろ楽しめる反面
他人と組む必要が無いからね。
477名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:58:10 ID:6kOKGxkt0
>>4
廃ゲーマーが2chに時間を費やすと思うか?
478名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:00:42 ID:i+Zm6pEJ0
最近やたらと話題になるのは、あたらしいFFのせい?

ネトゲ廃神なんて4〜5年くらい前がピークだったんじゃね?
479名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:05:22 ID:p4zUqlpvO
>>472
CIVは確かにやばいね。毎日やりたいとは思わないが、
月二回くらい無性にやりたくなり、いつのまにかやりだすと朝になってる。
480名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:12:04 ID:VRoFhBJsO
D&DとかTRPG始めれば、少なくともリアルに戻ることができるよ。(´∀`)
481名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:13:19 ID:ReeYrARs0
毎日、早朝に起きて新聞を隅々まで読んでスクラップまでして、
それが終わったら投書欄と俳句、短歌の投稿のために
書斎に篭り最後に将棋の棋譜を並べて深夜に就寝する
おじいちゃんは新聞廃人だなw
482名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:13:31 ID:H0UClqOaO
>>480
クトゥルフ最高ですよね
483名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:42:44 ID:V/9txe5w0
無職の時に手を出して見たけどなんか、ネットの人間関係がキツくてやめた。
普段のリアルコミュニケーションで発生する気遣いとか、空気読むタイミングとかを
普通に気にしてたらもう付いていけない世界。

なんも考えない人は気楽で住みやすいんだろうけど。
484名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 19:49:36 ID:nKMmYKiD0
RTS:WarCraft3、StarCraft
MMO:WoW
MO:Diablo2

この4タイトルで20年は遊べる。
SC2とDia3が発売控えてるから、あと30年は遊べそうだ。
485名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:49:56 ID:IJj/8sKw0
ネットRPGやりたくて無料のヤツにトライしてみたが
無料会員登録とかインストールとかめんどーで
PCもあんまり詳しくないし
あーやりてー
486名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:53:43 ID:03lhlPTRO
和ゲーのブレイドクロニクルやろうぜ。

・・・コレ、チュートリアルが懇切丁寧なのは日本人らしいが、
少し鬱陶しい気もするな。
487名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 20:55:55 ID:6GyfqOJp0
ネトゲも人間関係結構ややこしいよな
気楽なのがいい俺は普通のゲームでいいや
488ノビ使徒:破 ◆yjSoVIETJs :2009/07/01(水) 21:00:33 ID:xMmpHUc+0
-スゲェ斬新なお菓子を発見したぜ!!!その名も「口どけふわり」-【ほくえつ】

つまんねぇからすぐ飽きるだろ。
長い間、拘束して課金させ続けるための奴隷制度に飽きない奴は
廃人以前に感性が乏しいグズ。
次から次へと新鮮な刺激を求めるのが正常な人間であり
同じ刺激でダラダラと馴れ合ってるヤツは冒険心が欠如した知的障害のある愚者。

それに廃人は社会に捨てられた連中が多いから
そんなキモヲタとくだらないチャットをするハメにもなる。

MMORPGなんかにドップリ浸かってるヤツはデータの中に生き
単調な人生を送る知的障害者でしかないが
マリオカートWiiのようなものを気分転換に接続して遊ぶのは楽しめる。
マリオカートWiiはネット対戦も無料で、課金なんて下品でえげつないことしないからね。
ゲーム依存も節度が大事。
489名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:08:11 ID:yi+192bU0
顔も見えない人と話すのが嫌でいまいち馴染めなかった。
そこが魅力、ってのもわかるんだけどね。

ゲームの中で出会って、現実に結婚しちゃってる連中なんかもいるんだよな。
それがスゴイと思うわ。
ちゃんとやっていけてるのかね?
490名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:09:43 ID:y6j7ukXq0
またネット規制ですか(藁)
ヘンタイメディアは潰れろ
491名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:18:35 ID:CXgcRx7f0
ついこないだまで俳人だった俺は狩りとか装備をそろえることとかいろいろ考えてると
ストレスから逃避できるからネトゲに依存しまくってしまった。
アカウント消した時は不安すぎてしょうがなかったけど今はそうでもなくなった。
そして現実社会が怖いので自立支援施設に通ってる。
必死でがんばってで良い国立大学に通ってたのに気がついたらいつのまにか退学してて台無し。
長いこと人間と会話してないから話の構成もまともにできなくなった。
ネトゲはもうこりごり。
492名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:19:33 ID:nKMmYKiD0
今日は疲れてたので、midsummer eventのdailyやってから、
daily heroicでGun'drak行っておしまい。
ログイン時間1時間で終了。

さくっと遊んで、さくっと寝る。これが長く続けるコツですよ。
WoWおすすめ。
493名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:25:38 ID:AJpdeyuT0
中学生の時にRED STONEに私生活そっちのけではまってた。
でも、ある日このゲームの絵師みたいな絵が描きたいと思って、
絵の練習を始めたら、ゲームの方はどんどんどうでもよくなって、結局辞めた。

その絵師に出会えたことには感謝してるけど、ゲームやってた時間を
絵に費やしていたら、今頃もっとうまく描けるようになっていたかもしれないと思うと複雑な気持ちだ。

とりあえず、趣味にするなら生産的なものの方がいいとは思った。
494名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:28:01 ID:4MoA6+gv0
チョンゲ乱発しすぎでネトゲ業界は落ち目なイメージがあるけど廃人増えてるのか?
495名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:31:54 ID:qIQf4crE0
>>475
スタクラ2出たら、仕事に差し障るんで、人生がマジ終わる。
もうちょっと時間かけていい。

そうすれば、毎日各ユニットデモ映像を見るだけで我慢できるから。
496名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:34:22 ID:qIQf4crE0
>>493
絵は描いてる時間そのものより、モチベーションと、ここがこうなるんだって気付く瞬間の
積み重ねが大事だから、絵師に会えたことの幸運を素直に喜んだほうがいい。

世の中には80過ぎてから絵をゼロから勉強して個展開いちゃう人もいるくらいで、問題
なのは、時間じゃない。あなたのモチベーション。
497名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 21:49:26 ID:zsDkdDJ70
>>494
MMOだけじゃなくいろんなネトゲが出来て市場が大きくなってきたからゴミがちょっかい出してきてる
要するに、そろそろここにも利権作りたいんだけどって事
498名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:01:40 ID:Vjud+Ham0
>>494
減ってはないだろう・・・
超廃人はもといたゲームにずっといる
準廃人は1番目指して他のゲームへ→そこで1番になると超廃化
499名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:07:14 ID:8tINvrcl0
何で最近ネトゲ中毒とかいろんなとこで思い出したようにいまさら語ってんだろ?

それとも媒体屋がネガキャンされたくなかったら広告出せやとか、
一口かませろとかそういう意図があったりするのかな?

10年前からいわれてたのにいまさらが過ぎるだろ。
500名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:29:45 ID:9pMUvwDwP
10年前とは層が変わってきてるんだろ
実社会とネトゲで区別つけてたのが今は違う
ネトゲの中で実社会の会話なんか普通にするようになっただろ
501名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 22:38:28 ID:P6J6CWAZ0
http://metapolis.toyota.co.jp/


トヨタが宣伝のために作った3D仮想空間。
セカンドライフみたいな世界。
経団連にうらみがあるおまえらトヨタ作った世界でモヒカンヒャッハーでもやらないか?
502名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 23:59:50 ID:8tINvrcl0
>>500
10年前もしてるわ。かわんねぇよ。
503名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 00:47:24 ID:7pzVPZJjP
ネトゲ1日何時間までログインとかどっかの国みたいに規制しちゃえよ
504名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 02:44:49 ID:wgs6NcEz0
>>493
趣味なんて所詮非生産的なもんだと割り切らないとやってられないよ。
505名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 03:02:03 ID:MzhUv/qX0
ネトゲ廃人って、ゲーム内チャットとかでどんな会話してんだろう
506名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 03:50:47 ID:wdNwCKT80
俺のやってたやつは 毎日10じから戦争タイムだったんで
それだけに出てた レベル上げても腕がモノをいう内容だったから
楽しかったわ
みんなテンション高かったし
運営に恵まれずひっそりと終了したけどね
507名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 04:06:26 ID:aTOusl610
たぶん睡眠障害で昼夜逆転で人生台無しなんだと思う。

そこのお前らみたいに。今モニター見てるおまえのことだよ(笑)
508名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 04:08:31 ID:4gzab/LB0
増えてるのかな、むしろ長時間プレイするヤツは減ってるような気もするが。
すぐ飽きる寿命の短いゲームが増えたし
509名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 04:24:10 ID:ux9L8biF0


34歳ニート鬱病持ちネトゲ廃人のRO先生観察スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1246039649/l50


コイツやばすぎるだろ、、、
510名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 04:41:38 ID:pp2xv2H/0
チョンゲーやってるやつは死刑でいいよ。
511名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 04:41:47 ID:AHJkFQgD0
10年前からあるネタだし人口減もあり今更な感じがするがな
512名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 05:33:06 ID:Ss+MdXMf0
ネトゲ廃人って実は激減してるって聞いたぜ
513名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 05:36:17 ID:AHJkFQgD0
30代の元廃人も廃業時期だからな
514名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 05:58:09 ID:qgCJsnGpP
>>512
今は金さえ出せばどうにでもなるアイテム課金ゲーが基本だから
廃る要素も無いんだけどな。
515名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:02:13 ID:a7MOx/f20
>>511
20年前からパチンコでこういう話があるよね。
うちも母親が育児放棄に散財に何時間もの外出で離婚しちゃったけど
それでもパチンコ止められなかった。
パチンコ廃人って言葉はないのかな。
516名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:03:38 ID:K2580iPq0
今はプレイ廃人というよりも問題視すべきなのは課金廃人だろうな
数百万以上の金をつぎ込む奴らがたいていのゲームにいるし
クレジットカードなどの詐欺集団が大金を課金してそれをRMTなどで換金するなど
マネーロンダリングの手段にもなってる。
517名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:05:37 ID:k7B3GF6L0
パチンコは金が奪われるけど、こっちは時間が奪われるんだよね
まぁ自己管理はきっちりせいと
518名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:06:59 ID:EHmy/aceO
俺も2ちゃん止めたい
519名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:11:20 ID:sLOEBSs90
まあ俺もそうだけど、2chとネトゲ潰すだけでGNPが数%上がるんじゃねーかなと思うわ。
520名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:11:56 ID:nAkQkV5R0
パチンコにしろゲームにしろ、他人の掌で踊らされるようなものにははまりたくないな。
521名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:15:47 ID:K2580iPq0
ネトゲは仕事みたいなもんで他人とのコミュニケーション能力などが必須だし
長時間の作業を続ける精神力もいる。
はっきりいって楽しくてやってる奴は少ないとも思う。廃人はどこまでも楽しめていそうだが。
522名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:17:05 ID:S0vIDKge0
>>505
おれtueee、アイテム自慢、他人叩きなどなど

新しく生まれるのも多いけど
それと同じく終わるゲームも多すぎて
不毛すぎると思ったらすぐやめられた

でも2chはやめられないw
523名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:19:26 ID:RGgghzH0O
ネトゲ廃人なんて都市伝説だと思ってた
524名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:22:28 ID:SNX5eTifO
人との会話が苦痛すぎてネトゲすらできない奴が真の廃人
525名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:23:23 ID:yu0EYnl/O
HAIJIN
526名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:24:09 ID:K2580iPq0
ネトゲはシステム的には同じ単調作業の繰り返しになるから
さほど面白いとは思えないんだよな。個人差があるからなんともいえないが。
問題なのはそんなつまらないゲームの世界のほうが
現実世界よりも楽しく思えてしまうほどに、現実世界が狂ってるってことだと思うけどね。
小泉改悪の大破壊やカルト宗教の利益崇拝教の方針をいまだに続ける限り
現実世界に未来はなく、沈んでいく一方だ
527名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:25:00 ID:gEvJ0Qq10
>>517
パチンコも時間を奪われるよ。
廃人は店に入り浸って他を犠牲にしてるから。
未成年はしないけど、親がパチ中になったら未成年も被害を被る。
この季節は車内に放置された子が熱射病なんて事件も起こるよね。
528名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:25:24 ID:sLOEBSs90
>>523
いるいる。
俺が知ってるだけで大学辞めたのが二人、業務に支障きたしてるのが一人。
あと、成績超優秀だったのに留年繰り返してボロボロで今年何とか卒業しそうなのが俺w

大学辞めた奴の1人は、ネットで知り合った中年女性(ネトゲ内で結婚したらしい)のところに住み込むようになって、
なんだか変な同棲物語やってる。
女性の娘がこれまた大学生なんだが、エロゲか?って話。
529名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:25:43 ID:qgCJsnGpP
>>521
時間かけてなんぼの廃ゲーはまさにそうだね。仕事。
協調性を求められるし、ゲーム自体は地道な作業。

リアルでダメな人がネトゲで俺tueeeできることは
基本的に無いよ。
中の人が同じなのに、ネットだからってそれらの資質が
突然生まれて発揮されるわけがないw
530名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:26:57 ID:gpAWwcqS0
>>524
ネトゲは会話しなくても出来るよ。寂しいけど。
今やってるネトゲは日本人が見つからなくて話す相手がいない…orz
531名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:31:04 ID:HDIjjfd1O
ネトゲはわざと知り合い作らせるようなゲームにしてなかなか足を洗えないような作りにしてある廃人仕様だから最初からやらないほうがいい

金稼ぎでやってるならいいがネトゲで稼げなくなったら終わる
532名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:31:09 ID:S0vIDKge0
ネトゲは只でさえ味も中味も無いのに
それに「水を足した極薄味のスープ」みたいなもの
それをアイテム課金という具材で調整するという

でも肝心のスープがまずいからね
どうしようもないw
533名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:31:37 ID:LDy187ZYO
廃人はゲームの中で廃神に進化する、リアルでは廃人のままだけど
534名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:31:38 ID:AHJkFQgD0
独り言多い人が増えたのもネットゲームが原因かな
535名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:52:02 ID:bhK+08fPO
>>531
ネトゲで金かせげんの?
536名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:59:27 ID:gpAWwcqS0
>>535
RMT(Real Money Trade)ってのがあって、
ゲーム内のアイテムや武器防具、家や貨幣が
現実のお金で売買されているゲームがある。
レアアイテムだと数百、数千円のもあったかな。
日本より物価の低い国ではかなりの設けがあるとも聞くけど
日本だと普通にバイトした方が稼げそうな気もするなあ…。
537名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 06:59:59 ID:v00sx07YO
パチンコ
538名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:01:02 ID:edD8ymbv0
故意にラグや瞬断を起こさせて、ネトゲだけ
やりにくくなるような環境をつくればいい。
539名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:07:27 ID:qfjxVj/40
>>530
中国の?教えて
540名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:08:05 ID:AHJkFQgD0
噂のアイオンおもしろい?
541名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:14:05 ID:b64My7400
俺の弟のROにはまっていてニートになって3年がたつ
専門学校も「向いてなかった」と3年でやめたがまさかゲームのために
辞めたのだろうか
今23歳 厚生・・なんとかやめさせる方法はないだろうか
542名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:20:52 ID:AHJkFQgD0
それがやつの人生だからゲームがつまらなくなるまで止めようが無い。
543名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:22:24 ID:K2580iPq0
>>541
こっそりキャラを削除したらいいんじゃね?
544名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:23:57 ID:sLOEBSs90
>>543
殺されるぞマジで
545名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:27:37 ID:b64My7400
>>543
それはやばい
546名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:28:22 ID:bhK+08fPO
因みに俺もさっきまでメタルギア オンラインを
寝ずにやってしまった・・これから着替えて仕事に・・眠い・・・
547名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:28:50 ID:AHJkFQgD0
pkされる確立50%以上
548名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:30:55 ID:me7FriIUO
>>546
大丈夫なのか?ww
まぁ仕事頑張って
549名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:32:19 ID:K2580iPq0
>>545
じゃあパスワードだけこっそり変えてしまえば
ハッカーの被害ってことになって大丈夫だよ
550名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:32:19 ID:5q/24nnjO
生活保護を受けている連中のネット使用は禁止すべき。
パチンコ規制よりは簡単でしょ。
551名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:34:35 ID:Ceu20lncO
【速報】中川翔子さんが中二病で入院


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
552名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:35:06 ID:vZMXZe8r0
はぁ・・・
553名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:35:12 ID:sLOEBSs90
まあ、ネトゲ廃人ってのは病気の一種だから、
親兄弟はコネでも何でも使って就職させろ。
そういうやつは場所にさえ慣れれば逆にその依存性でちゃんと働くから。

打つ手がなくなったらまあ運が悪かったと思ってフリーターさせておけ。
将来はあきらめて、その分お前らが働いて援助しろ。
554名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:38:39 ID:iG8fP1sj0
そこまで楽しいと思えるもんでもないんだが
何がそこまで没頭させるんだよ
555名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:48:19 ID:626kRsb7O
俺も廃人だったなぁ。
UOでやられた。
世界がわかれるまでのUOを知ってる奴はいるかな?
556名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:49:26 ID:9LPHEV12O
最近MHPにはまって今度3に手を出すつもりだけど怖いな。オフラインだけでコンプ出来るようにしてくれないかなあ。
557名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:55:46 ID:rOdbJ73I0
>>543
家族などがそういうことをすると本気で殺されかねない。
ゲームメーカー側が何らかの対処をするしか、解決方法がないんだよ。
558名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:57:47 ID:JsALTLlJ0
>135
どこの鬼軍曹だよw
559名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:57:49 ID:gEuTCBbxO
レベル上げ、高級レアアイテム集めが嫌になったなら日本産MMOの、MasterOfEpicお勧め。

完全スキル制なので、古参と新規が入り交じって遊べる。
あと敵のアタックモーション見てから、目視で盾ガード出来るし、盾スキル入れたくなければ銃や魔法で遠隔すれば良い。
他に気に入ったのは、水中泳いでて 息継ぎ間に合わなかったら溺死したり、
高所から足滑らしたら、落下ダメージ食らって 最悪しぬ。
それすらも、落下耐性スキルあれば軽減出来たりとか。
一つのスキルは100.0まで上げれるけど、総スキル計850.0までと云う縛りがあるから、スーパーマンは作れない。


まじ、一緒にやろうぜ。
月額無料のアイテム課金だけど、ほかのアイテム課金ゲームと大きく違うのは、課金のアイテムが別にゲームバランス崩す様な性能がない事かな。
見た目が派手とか、その程度。
下手に 厨性能の課金アイテム実装しようとすると、プレイヤー達から猛攻撃されて撤回とか(笑)

だから他社の有りがちな、アイテム課金ゲームとはかなり赴きが違う。

あと、MOEの経験者さんへ。
・同期はかなり改善されたよ。
・新しい土地も増えた。

・この秋くらいから、家実装に向けてテストサーバーを立ち上げるとの決定!!
UOみたいなシームレスな家だとか!
560名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:58:13 ID:FtDfQo+A0
>541
おまいがネカマになってRO内で弟と結婚する
その後オフ会でもすりゃ一発だよ
561名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 07:59:01 ID:K2580iPq0
>>560
それは面白いなwww
562名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:00:23 ID:0/YbOd/h0
そんなことしてるうちに>>541が廃人になりそうだな
563名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:00:30 ID:TGZN/t0HO
アイテムが劣化するゲームはソッコーでやらなくなった
564名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:00:53 ID:hAk6xz7Z0
増えてるのか
最近はネトゲ利用者も頭打ちらしいから
下火になってるのかなと思ってたのに
565名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:03:12 ID:0/YbOd/h0
種類が増えたから、分散してて一つ一つのゲームは過疎化してるんじゃないの
UOに「懐かしのブリタニア」って企画で久しぶりに無料ログインしたら、人減りまくってて寂しくなったよ。
566名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:03:14 ID:edD8ymbv0
定期的に大元のケーブル抜き差しして、ラグをおこさせりゃ
いいんだよ。回線の調子が悪いって思わせれば、家族を逆恨みさせることなく、
ゲームができない環境を作れるぞ
567名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:03:48 ID:K2580iPq0
>>541
新しい手を思いついた。

弟と同じゲームをやって弟を晒しスレとか2chのスレで名前をあげて
あることないこと晒しまくって引退に追い込むという手はどうだろうか?
568名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:05:11 ID:QQf+oZj90
>>564
感染者数は頭打ちだが、長患いで重症患者が増えたんじゃねーの?
569名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:05:39 ID:gEuTCBbxO
>>555
あの頃は良かった。懐かしいね。
FPKに狩られたりした日々も今となっては良い思い出。
いまでもUOやってるけど、別ゲーになってしまった。
570( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/07/02(木) 08:05:56 ID:x5glbbfp0
( ゚Д゚)<MHFを5分ほどやったら
( ゚Д゚)<3D酔いした
( ゚Д゚)<あんなもん1時間だって無理
571名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:07:15 ID:tifVQJMjO
MH、MHGと嵌ってたが確かに飯も碌に食べてなかったな

だがMH2が目を覚まさせてくれた
無限に湧く雑魚と古龍、超絶ガイザー様には今となっては感謝してるよ
572名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:07:57 ID:j4QISkMRO
リアルでも人に気ぃ遣って生きてんのにネットでも同じことしないといけないなんてアホか
573名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:09:11 ID:KwHJu1jR0
遊び場は無料で提供するけど、そこで使うアイテムには課金
なんかパチンコとよく似た構造だね
574名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:09:31 ID:+13fm8Bt0
もう社会問題化してるんだから何らかの対策を取ってもらいたいものだ
例えば一日あたりの接続時間を制限するとかさ
575名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:09:45 ID:O5EA71kgO
近所の放置子のかあちゃんがまさにこれ。一回だけ子の苦情を言いに言ったが目がとろんとして玄関から先の廊下はゴミと服で埋め尽くされて異様な臭いを放っていた。
576名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:10:13 ID:l2orHuNRP
まもなくオープンβの始まるAIONの加熱ぶりは異常。
正式サービス後の利用料金が未定なのにパッケージが売れ、
どこの鯖にキャラを作るかで盛り上がり。要注意人物の参加する鯖について
まるで集団いじめみたいな状況になっている。

明日からはcβ参加者も加わり、一層加熱必至。

The Tower of AION part115
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1246468450/
577名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:11:34 ID:AHJkFQgD0
UOはシーフPKしまくりの日々だったな。
財産処分した金で免許取ったり、uoの7年間は全くって程は
無駄にならなかった。
578名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:13:47 ID:kgyj3dt4O
2ちゃんで早朝から深夜までマスゴミやサヨクと戦ってる憂国戦士も似たようなものだろ
579名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:15:03 ID:vuNyv2PxO
>>553
別に援助せずに捨てちまえばいい。
ネトゲにハマって人生棒にフルなんて、パチンコで借金こさえるやつと変わらん。
580名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:17:23 ID:1GJpK/63O
任天堂がアップ始めました!
581名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:21:03 ID:PWI172i/0
>>578
書き込む手軽さとゲームを実際にやる手間とは比較にならんよ
582名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:22:16 ID:aHgXwFEfO
オンラインゲームって俺も含めて周りにやってる奴全くいないんだが…


そんなにみんなやってるの?
583名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:22:33 ID:R27fH9f20
今の世は「ファミコンは一日一時間」とか言ってくれる聖人がいないからな
584名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:23:10 ID:Oiy8AWAo0
なんか同じ様なニュースばっかだな
585名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:23:38 ID:r7LH4h5kO
ネトゲってそんなにハマるのか?
俺もいっちょやってみようかな♪
586名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:24:47 ID:Hrhi8sD+0
>582
そろそろハブられてることを察してください。
587名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:24:58 ID:HeejySEe0
社員乙
588名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:26:08 ID:gibm+WiM0
おれははまるやつらを非難するより
はまる仕組を作ったやつらをたたえたいね
589名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:26:56 ID:n5010l+iO
素人でもRMTで稼げた時代が懐かしいなぁ
590名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:27:39 ID:40uR/sepO
オンラインゲーム興味ないお


でもホモゲーやBLゲーのオンラインゲームが
出来たら、きっと毎日入り浸りになるよ…
とっかえひっかえ美少年や美青年と
やりまくりしたいです
(;゚∀゚)=З
591名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:29:28 ID:PWI172i/0
>>582
やってても会社でネトゲやってますなんて言えないだろ
592名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:29:32 ID:sLOEBSs90
>>579
捨てようがないと思うぞ。
実家にひっそりと住んでることが多いしな。
大型犬飼ってるのと変わらん。

>>581
でも無駄に2chに住んでるやつは、ネトゲやってるのと変わらない。
まあそんなこというと、キリがないが。
593名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:29:36 ID:fnNPwwXSO
ネトゲやってる話なんて、周りで全然聞かないけど
594名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:29:38 ID:P+GrV2Qq0
いいんじゃないの。生活が破綻するまでのめりこむなんて幸せだろ。俺のような
冷静な人間には永久にありえないことだがwww
595名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:30:42 ID:sN9Uv8GR0
>>541
ちょっと前の記事に
親が運営に垢停止させたけど
それを知った子供が暴れ回って
結局垢停止解除したってのがあったな
596名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:33:41 ID:KWMCIBLGO
食い扶持がなければ自然と仕事が最優先になると思うが…
余裕あんだろ
597名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:34:08 ID:jFBQnvOd0
まあ、麻薬みたいなもんだからな。現実の世界でうまくやっていけないから、
ヴァーチャルな世界に"トリップ"したがるんだ。
オレも一時期やってたけど、ネトゲは、現実社会の写し絵だよ。ただ、難易
度か低く、成功へのプロセスが明示されてて、結果がすぐに出る。でも、
努力して経験値を挙げて、協力してくれる仲間を集めて、失敗をしつつも、
何度もトライして、成功し感謝される、って点では、現実と大して変わらな
い。だから、現実社会で、その達成感を得られる人間にとっては、魅力的で
もなんでもない。ネトゲで努力し、人間関係に心を砕くぐらいなら、仕事し
てた方がマシだ。でも、現実世界で生き甲斐や達成感を得られなければ、
フェイクの成功に依存してしまうんだろう。
「社会に貢献したい」「成功し、尊敬されたい」という人間の志向性としては
間違ってないんだから、ある意味、もったいない話だ。滑車で走り回ってる
ネズミのような、労力の無駄遣いだよ。
598名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:37:26 ID:fO8mCBjz0
>>566
そこで ISP 変えろって騒ぐのが廃人クオリティ
599名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:38:22 ID:l2orHuNRP
いくつか基本無料のアイテム課金ネトゲをやってみたが、
朝鮮ネトゲはなぜか日本語訳がおかしい。文字化けしている台詞も珍しくない。
なのにそれが長期間放置されたまま。運営や開発に日本人、あるいは日本語に胆嚢なやつが
ひとりもいず、あるいはユーザーからの指摘に聞く耳を持っていないのではとしか思えないくらい。

それを国策でやっているのではないかと思えるくらい、日本語の変な朝鮮ネトゲが多い。

しかも妙なバグも長期間放置されている。この辺を普通に調整できるように韓国ががんばれば、
日本人廃人があっという間に増えて社会問題化するだろう。

朝鮮人が「ケンチャナヨ」で本当によかったと思う。
彼らがサービス精神を身につけたら、日本終了。
600名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:46:03 ID:sLOEBSs90
実際、ネトゲにはまってる奴のほとんどは、
ネット内で生活してるような状況だったりするからな。
決まった仕事があって、仲間がいて、下手すると彼女や奥さんがいて・・・

問題は、それが精神を満たすことはあっても
肉体を維持する役には立たないってことだ。
学校教育も、精神的な豊かさどうこう言う前に、
まずは食い扶持を何とかするのが人生だってことを叩き込むベキなんだよ。
601名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:49:40 ID:bB/t16B0O
ああああああああああぁぁぁぁぁ!
ババァが話しかけてきたせいで死んだじゃねーかよ!
うわっ!レベル下がったじゃねーか!糞がぁぁぁ!
晩飯なんて何でもいいからゲームやっている時に話しかけんな!


ネトゲ廃人ってこんな感じかな?
602名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 08:52:44 ID:l2orHuNRP
ついでにいうなら、月額課金なのでそんなに多くのタイトルをやったわけじゃないけど、
洋ゲーは細かい修正が頻繁になされている。ゲーム内世界を壊さないように、
少しづつ、プレイヤーの意見を入れつつ、長く楽しんでもらえるようにバランスを調整している感じ。

ところが洋ゲーはグラフィックが濃い。萌えとは380度ベクトルが違う。
もしも洋ゲーが日本人向け萌えグラをスキンとして提供しだしたら、
日本のゲーム業界、終了。FFは一気にマイナータイトル化必至だな。
603名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:02:33 ID:FtDfQo+A0
洋ゲー月額課金といえばUOだけど
細かい修正でどんどん糞になっていったぞ
604名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:06:44 ID:sLOEBSs90
>>600
そんな感情の起伏があるならまだ更生できるな。

>>603
UOはゲームであろうとしすぎた。
605名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:14:23 ID:5u5hYQG00
いまだにUOを、昔の世界の範囲でだけやってる。
無害なゲームだよね。今から思えば。
606名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:22:18 ID:7eJAoM0q0
FF11を開始2年間はハマりまくってやってた 社壊人だったな
ジラートを鯖で一番にクリアして程なく引退した まだ垢はのこってるけど5年ログインしてない
あれあと半年続けてたらあそこで会社辞めてただろうな
合成もカンストさせてたしクエストもほぼコンプしてたし麒麟も1回だけ倒した
607名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:27:16 ID:9LPHEV12O
>602
その世界観を大事にする海外ネトゲが濃絵と萌絵が混ざった世界を許すわけないと思うのだが。
608名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:30:24 ID:kwXRCgpR0
戦争とかよりは有益やからドンドンやるべき 藁
609名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:32:54 ID:zONwEulF0
週に7日×24時間で168時間
このうちメンテが平均5時間
163時間のうちマクロ放置が160時間の俺様が通りますよ・・・・。
610名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:44:37 ID:l2orHuNRP
>>607
そう。だからまだこの段階ですんでいるw。


まぁなんだ、これまでの人生で、ビックリマンシールとかライダーカードとか切手とか、
そういう収集系趣味にハマったことのある人間なら、ネトゲはやらないほうがいいと思うな。
レアアイテムを漁り始めるというのが廃人化するよくあるパターンだから。

このスレに書かれているレアモンスター討伐FF最優先とか、
ガチャと呼ばれるアイテムがランダムに手に入る(強力な武器とか普通には手に入らない色といったレアもある)有料サービスに
手をだして破綻することは必至だ。
611名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:49:49 ID:ltXE3U7O0
01NgomibakoY  (NHK にようこそ)
 ttp://www.veoh.com/search/videos/q/n.h.k#watch%3Dv1548302M3jsNQR6
612名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 09:58:16 ID:d4qMi+ky0
なんだか

ネットゲーム=アイテム収集に没頭

の構図を作りたがってる奴が少なくないが、そんなものはほんの一部のプレーヤーだから
大抵はMMORPGのことを差してるんだろうが、そのMMOにしたって、アイテム収集に拘らずファンタジーな世界観を楽しむ奴は多い

バトルフィールドのようなFPSだとテクニック依存度が高い
ワークラフトのようなRTSだと戦術駆引きの重要度が高い
レインボー6のように仲間内で集まってリアルサバゲーする奴らもおる
GPLegendのように世界の腕自慢相手に(ry

アイテム収集だとか、LVアップは、ネットゲーの魅力じゃないぞ
オフゲームでもできることジャン
613名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:00:08 ID:0eDJ+g5A0
カプコンよりお知らせ
長時間のプレイは〜〜〜


っていうお知らせを見るたびに、長時間化してるのは
レアアイテムの出現率を異様に低く設定しているアンタらのせいではないのか?

と毎回突っ込みを入れながらモンスターハンターライフを楽しんでいます





614名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:03:12 ID:l2orHuNRP
>>612
あぁ、おいらも「ファンタジーな世界観を楽しむ」系だ。
だからドルアーガオンラインで夕焼けで空が明るくなるのが360度低空が赤くなるという
屋根が完成する前の西武ドーム状態だったのに呆れてアンインスコした。
FFは二週間お試ししたけど、ジメジメした世界になじめなかったなあ。

でもさ、レアアイテム収集したりドロップさせて、「誰かに自慢する」ってのはネトゲでしか出来ない魅力wだよね。
615名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:04:02 ID:bF4B2aUf0
オレの知り合いは、ネトゲにハマってしまって、
某有名iT企業を辞めた。
今は退職金でヒッキー生活。ネトゲ三昧らしいお。
616名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:04:52 ID:HwOOJjRmP
なんでファンタジーものばっかなんだ
SFものとか現代ものとか作らないんだよな
いみふ
617名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:09:36 ID:sLOEBSs90
SFも現代も、エロゲ舞台も戦国物も既にあったはず
618名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:14:53 ID:UnN+Zp0wO
コナミが面白くない顔をしてそう自分が悪いのに。
619名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:20:27 ID:l2orHuNRP
ところで国士さま、ご存知ですか?

ドラゴンボールとかぼのぼのとか、日本原作のコミックが韓国でネトゲ化されているんですよ。

620名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:23:35 ID:wmZ8NZjIO
ドリキャスのぐるぐる温泉では廃人でした
621名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:24:46 ID:v/Pgt9ST0
UOは本当にはまったな。
当時子供たちが小さかったが、家事の手伝いなど一切せず
休みの日はずっとUOをやってた。

もうネットゲームはやってないけどいまだにその頃のひどさを指摘される。
622621:2009/07/02(木) 10:26:44 ID:v/Pgt9ST0
>>620
俺もきっかけは温泉だったなぁ・・・・毎日麻雀してた。
おかげでプロデューサーさんとお酒を飲めたからよかったけどw
623名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:27:45 ID:HwOOJjRmP
>>617
HANGEの中には見当たらない
624名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:30:04 ID:YM8B/dEf0
ネトゲはCMやチラシをガンガンうたなくても儲かる仕組みだから
マスコミは気兼ねなく叩けるんだろうな

これがパチンコならうわなにをするー
625名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:35:50 ID:l2orHuNRP
( ;゚Д゚)y─┛~~
 初心者をリードしたり、その辺でモンスターに倒されて死んでいる人をよみがえらせたり、
 困っている人に施しをして、ちょっちいい気分になる、そんなことオフゲでは絶対に味わえない。
626名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:37:36 ID:FtDfQo+A0
そうそう女の子になってお姫様気分とかね
627名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:38:33 ID:k3N8dLbC0
海外留学中、ずっとチャット廃人だったけど、なんとか論文出して帰国、
いまはアカポスに憑いている

綱渡り人生だw、chat仲間のオフ会に出まくっていたなぁ(遠い目)
628名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:40:30 ID:ktAjMP600
オンラインゲームはサービス開始の初期が一番面白い。
プレイを途中でやめて少しでもブランクがあると
一気に浦島太郎状態。

仕事をしながらの廃人プレイは貯金が増えるメリットがある。
外出しなくなり、外でお金を使わなくなるから。
ただし失う物は多いがw
629名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:45:03 ID:jARjkZnSO
2年くらいレッドストーンやってたな。
1日18時間ぐらい。
あの時は忙しかった…。
ご飯ゆっくり食べる時間もなかったからな。
630名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:48:31 ID:l2orHuNRP
やっべ。このスレみたりいろいろしてたらマビ、10時からメンテなのに釣り放置のままだった。
まいっか…。
631名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:49:42 ID:43QTlT58P
どんなに必死になっても、運営の胸先三寸でどうとでも転がっちゃう世界なんだな
FF14発表時のFF11廃人、ワロタw
632名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:50:13 ID:qprKxmf20
中学〜高校は毎晩PSOやってたな
でもいつも組んでた相棒が突然チーターになって
レア武器わんさかくれて飽きて辞めた
633名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:50:50 ID:wflFmqKsO
パチンコより内在した恐さがあるな

夢中にする様に作られているからゲームなんだろうけど、麻薬と変わらない
634名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:54:53 ID:l2orHuNRP
さくらインターネットは本日(6月30日),運営中のオンラインRPG
「ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン:ストームリーチ」(以下,DDO)とMMORPG
「ロード・オブ・ザ・リングス・オンライン アングマールの影」(以下,LotRO)の日本語版サービスを,
9月30日を持って終了すると公式サイトで発表した。
ttp://www.4gamer.net/games/014/G001413/20090630039/
635名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:54:55 ID:p8fpiYki0
>>614
ネトゲじゃないけどオブリビオン。
マジお薦め。
636名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 10:59:54 ID:ddTNcZck0
>>634
いいゲームだったんだが、悲しいかな日本人はアメリカ人よりも朝鮮人が作ったゲームのほうが大好きなんだよねえ
637名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:02:13 ID:0nBqdcO30
鬱です、体調が優れません、ダルイです、生きてる事が辛くなりました・・・

と、3ヶ月も病院に通えば診断書貰えて、退職金でPCやゲーム機買って、
生活保護申請して、ネトゲやって、RMTとヤフオクセドリで小遣い稼いで
2chのオフに参加して遊び歩く生活。

これぞ勝ち組。
638名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:03:16 ID:+tqxwBHA0
>>637
勝ちか?
負けるが勝ちならその通りw
639名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:10:45 ID:l2orHuNRP
>>635
ググった。
XBOXもPS3も持ってない。残念。

マビ、そろそろ引退かなぁ…。月曜にテストサーバーの日本語版が公開されたんだが、
そこでは苦労せずにスキルがサクサク上がる設定になってて、
それまで本鯖でやってた「がんばって報われる」というのがばかばかしくなってきた。
頭ではそういうもんだ、ってわかってはいたのだが、いざこうして実体験となるとな。
見てはいけないものを見てしまった気分だ。

洋ゲーも止めて最近始めた英語学習に時間を割いて集中しようかねw。
640名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:20:03 ID:43QTlT58P
>>98
カルト宗教のレベルだな…
641名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:20:58 ID:LfN0TwhxO
寝ても覚めてもネットゲーム?

かん!がえ!られん!
642名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:26:23 ID:JoTt6OKwO
やってたけど秋田な。
同じことの繰り返ししか出来ない。
643名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:28:23 ID:gvIGEYqj0
>>633
本人の資質も大きいから流石に麻薬ほどではないんじゃね。
644名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:38:31 ID:glf+hjxIO
Wiiリモコンみたいな奴や脳波デバイスで動かすネトゲが出たらやるが(最終的にはアバロンやスタートレックのホロデッキみたいな五感で仮想体験を楽しめるようになれば最高)
今のクリゲー・ボタンゲー全盛なネトゲをやろうとは思わない。
クリックかちかち、ボタンぽちぽち延々とやってて楽しいかい?俺は楽しくない。
645名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:44:50 ID:wgjxSaEp0
>>481
それは廃人じゃなくて俳人と呼ぶべきだろ
646名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:50:15 ID:HwOOJjRmP
>>481
おもしろい。確かに言えてる
647名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:50:25 ID:p8fpiYki0
>>639
PC版もあるよ。
尋常じゃないスペックが要求されるけど…
648名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:51:16 ID:l2orHuNRP
>>644
イワンとすることはわかるが、その「クリックカチカチ」に至るまでに
「ここのボスはこういう属性があるから、この武器を装備しておこう」などと
想像させることができるかどうかが問題だと思う。

ひたすらレベルを上げればあとは力押しってゲームだと早く飽きるだろうな。
649名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:54:00 ID:zlrdGl9e0
UOを3年
どんどん厨好みに変貌していくUOに萎えて辞めた
厨ほど公式ページにガンガン要望を出すんだよな
その結果が廃退
650名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:57:18 ID:4pNYOxaYO
うちも相手がネトゲ廃人で、何もしない。離婚したい。
651名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:58:11 ID:c1iB9mOyO
オブリまじオヌヌメ
MMO簡単に引退できた
652名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 11:59:21 ID:VrgoP8Ub0
オブリそこまで長続きしないだろ、しょせんオフゲー
まだFPSの方が持つ
653名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:05:04 ID:L5lQmi5p0
しょんべんはペットボトルへウンコはビニール袋へ
これし出したら要注意な!
654名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:08:14 ID:ltMaUK/O0
じゃあ、エロゲ廃人オヌヌメ?
655名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:10:02 ID:uiWxzUUb0
友達の元彼もコレだったなぁ。
良い大学でてたのにもったいない。
もう三十すぎてるはずだけど、どうしてるんだろうなぁ・・・
656名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:14:30 ID:d4qMi+ky0
>>644
お前は映画見ないの?
小説、漫画、読まないの?
ゲームだけ五感を求めるのかw
657名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:15:55 ID:MD4ccwh40
ネトゲーやっている時間は人生の無駄。

しかし、それに気づくのは案外難しい。
だってリアルの面白さって、
家に閉じこもっているとわからないから。
658名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:17:29 ID:d4qMi+ky0
>>657
ちなみに、お奨めのアウトドアは?
659名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:18:51 ID:/WvnzgIBO
>>653
いわゆる、ペットボトルオシッカーだな
660名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:25:01 ID:Y64RNN3H0
ところでセカンドライフ廃人っている(いた)のかね?
661名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:27:39 ID:9K1z2x510
オフ会したらおじいちゃんでびっくり!
とか事例は聞いたこと無いなw
662名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:27:47 ID:eWiki/67O
年に対人で400局
オンラインで1000局麻雀打つ自分としては
笑えないな
663名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:27:56 ID:d4qMi+ky0
>>657
レスない(逃げた?)から自分のことを書くが、最近は二輪(自転車、オートバイ)にはまって何年か経つ
特に、バイクトライアルとBMX(フラットランド)は面白すぎ&凄すぎ
俺レベルが練習してても通行人から話しかけられたり応援されたりする

でもね、ネットゲームの面白さとは全然別物なんだよ
俺がはまったMMORPGはEverQuestだが、映画や小説では再現不可能な楽しさ、興奮度なんだよ
アウトドアのほうがゲームより優れてるなんてことは、決してない
664名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:29:12 ID:jl9JmlCi0

【ドコモ謹製 歴代 iPhoneキラー達】

■ 元祖 iPhoneキラー『プラダフォン』
 「我々にはプラダフォンがあるっ!!」
【結果】
いつの間にか消えていた・・

■ 二代目 iPhoneキラー『 SH-04A 』
 「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」
【結果】
劣化パクリタッチ・偽iPhoneと言われ討ち死に。

■ 三代目 iPhoneキラー『ブラックベリーボールド』
 「米国より iPhoneのライバル登場!」
【結果】
発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。

■ 四代目 iPhoneキラー『 T-01A 』
 「iPhoneキラーの大本命!」
【結果】
発売2日後、不具合により販売中止に。

■ 五代目 iPhoneキラー『 HT-03A 』
 「Androidが iPhoneを駆逐するっ!」
【途中経過】
7/10発売・早くも「去勢による不安」が・・

 
665名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:29:51 ID:CwW/SowKO
今週初めてネトゲ始めますた
・・・そんなにヤバいのかこれ
666名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:30:58 ID:d4qMi+ky0
>>662
Starcraftの対人戦をここ5年で10000戦ぐらいしとる・・・俺
667名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:31:01 ID:EqyHm7hCi
>>37
ちっせー奴w
668名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:32:17 ID:K0/IYp7P0
パチンコするくらいならネトゲのほうがマシ
669名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:32:59 ID:lm2L0DECO
携帯だけどやってみた。
何でゲームまで馴れ合わなくちゃいけないんだ。
面倒臭い。
こんなのが楽しい人って普段の生活で孤立しているの?
670名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:34:18 ID:l2orHuNRP
>>665
タイトルによる。
671名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:36:16 ID:6OYZbu/V0
確かにマビノギ始めて半年は、そんな感じになりそうだった
672名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:37:55 ID:l2orHuNRP
ttp://lunatia.mgame.jp/

こういうのとか

ttp://lh.gamania.co.jp/entrance/

こういうのはいろんな意味でヤバいと思う。広い心と錯綜した趣味がないと
続けられない朝鮮ネトゲ。
673名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:38:29 ID:BALxLYsG0
いつまでも あると思うな 親と金
674名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:43:04 ID:VNrOb/2F0
ネトゲのガチャやりたさに出会い系で売春してる小学生とかいるよ
ゲーム内でも高額アイテム欲しいから体売りますと看板出して
露店してる子とかネタなんだろうな、ネタであって欲しい…
675名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:47:22 ID:uY+JYcdC0
友人が 「ネトゲ廃人のその後」 の真っ最中だわ

退職離婚引き篭もりネトゲ廃人になり、家賃代も無くなり実家へ ←ここを数年
更に金欠で携帯解約、そしてやむなくISPも解約でネトゲ引退
たばこ買うにも親から金貰い毎日テレビのみ ←ここを数年

引き篭もってるから飲みに連れ出す(当然毎回全部俺の奢り)
そいつが話す内容はネトゲのレベル自慢(有名だったらしい)
俺はやったことないから意味わからず

新しい生活してないから、何度注意しても会話内容がネトゲ内での自慢話から
抜けられない
676名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:49:29 ID:43QTlT58P
>>667
2日前のレスを煽ってるお前のほうが小さいと思うおwwww
677名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:53:27 ID:5OuxnMJAO
洋FPSはじめてから、暇だと言って飲みに行ったり、パチンコ行ったりしなくなった。
仕事あるから土日は友達か彼女と絶対遊ぶ。結構いい生活してます。

ただデバイス買いたくなるのがネック。
678名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:54:05 ID:5LyaXSHg0
>>675
だって本当に他に話すことないだろうからしょうがない。
飲みでネトゲの話を聞いてやる前に仕事探させろよ
仕事そいつが見つけてから愚痴とか話聞いてやれよ
679名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:55:21 ID:GbUNNXJn0
2ちゃんねるやめられない\(^o^)/
680名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:58:11 ID:Va2nRj3c0
あたりまえじゃん。
現実とかいう最強最悪にマゾい悪意だらけのゲームより遥かに楽しいし。
681名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:00:52 ID:jFBQnvOd0
人間には「社会の中で努力し、成功し、他人から賞賛されたい」って社会的欲求が
確実に存在する。昔の一般人んら、日々の労働の中で、そういう欲求があること
自体、気づかずにいたのかもしれないが、現代の慢性的な供給過剰な社会では、
そういう欲求を解消できない人が、一定数生まれるんだろうな。
で、「欲求のあるところには、金儲けのネタがある」(金儲けの秘訣 第89条 ウソ)。
ネトゲにはまる人間ってのは、昔の村社会では、ある意味、勤勉な良き村人だっ
たのかもしれんな。
682名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:09:36 ID:uY+JYcdC0
>>678
誰でも出来る、超短期の簡単な仕事を探しても動かない
一日だけでいいよ、すぐ辞めていいからと勧めても動かない

外に連れ出すだけの今でも、そいつの親からは感謝されているよ


実家に戻るときも、外からそいつに連絡がとれないため(引き篭もってるはずなのに)
心配になった親が迎えに行ったほど

そいつの親から俺に電話、俺からなら繋がる可能性があるので連絡して欲しいと
電話があった

しかし自分のPCやネット関係の調子が悪くなるとゲームが出来なくなるため、深夜早朝問わず
俺が出るまでしつこく何回も電話掛けてくる
着信履歴が凄いことになる
683名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:13:59 ID:SL52mzfi0
パチンコなどのDQN産業を引き合いに出して擁護する流れになってると思ったが、
さすがの2ちゃんねらもネトゲ廃人は庇えないか。
684名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:14:25 ID:l2orHuNRP
>>681
フェレンギ乙。
685名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:15:29 ID:PN5PKEbZ0
444
686r+:2009/07/02(木) 13:18:44 ID:62fKqkQD0
>>663
そうか、気が済むまでネトゲしてろ。
好きなだけしてろ。
687名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:19:34 ID:wcxv26zn0
始業時間が10時じゃなかったら人生辞めてたな
688名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:22:41 ID:UGdFHVa/O
ネトゲ廃人が具体的に何人居るんだ?
ネトゲが原因のヒキなのかヒキ故の廃人なのか分からん
689名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:24:17 ID:zUg3SN3RO
さっきコンビニで近所の高校生(おなご)が五万ほどWebmoney買っていた、律儀に並びなおして
多分親は気づいてないな、参考書買うとでも言ったんだろ
690名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:35:36 ID:AjrBd1BQP
DQ9ってネトゲみたいなものじゃないの?
子供に買ってもいいんだろうか・・・
691名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:38:53 ID:l2orHuNRP
>>690
セーブがひとつしかできないところなんかネトゲそっくりだと思った。
692名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:43:52 ID:l2orHuNRP
>>690
いま公式サイトをつらつら見てきたけど、有料アイテム販売はないようだし、
協力プレイでダンジョンに長時間もぐるとかないようだし、
ネトゲとはだいぶ懸け離れたものじゃね?

ネトゲは基本的に長時間インさせたり、高額なアイテムをリアルマネーで買わせたりするのが
スタイルで、DQIXのようなオフゲはある程度の時間内で終わらせないと次を買わせられないからね。
693名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:49:05 ID:7pzVPZJjP
ゲームクリアがあるゲームはまだ良いんじゃない
ネトゲはゲームクリアがないから問題なんじゃね
694名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:04:44 ID:l2orHuNRP
ネトゲのゲームクリア=サービス終了

そらFFの廃人連中も必死になるよなw
695名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:06:43 ID:ddTNcZck0
ニートは親が死んだらクリア。
696名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:06:44 ID:fpyTahQ70
DQ9はMOモードもあるのか?
697名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:10:33 ID:TbBYPO9OO
>>688
10万人くらい居るだろ。
今FF11やってる連中は、大半はプレイ時間1万越えるしな。
698名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:12:14 ID:cOfh3Qh70
何故か目的もなく続けてしまう
ホント駄目だ
699名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:13:29 ID:PN5PKEbZ0
継ww続wwwwはwww力wwなwりwwww
700名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:16:20 ID:uY+JYcdC0
軽くスレ読んだけど>233が図星かもね

ゲーム内でいかに凄いかの話が多かった、自分の凄さ、所属するギルドの凄さ
「俺たちのギルドが参加すると戦局が大きく変わる」とか
「俺が突っ込んでいくと、云々」とか
「他の奴らは云々だが、俺たちだと云々」とか
「俺たちに助けを求めに他のギルドの奴らが来て云々」とか

で、リアルで知人がマンションを買うと、その文句ばかりになる
「あの土地は云々で、地震が来ると地盤が云々で絶対に崩れる」
注意しても同じ文句ばかり

俺が数年前に買った録画機器も
「地デジでダメになる」と繰り返し

この前は腹が立ったので言い返してやった
「お前に数回奢る金でこんな機器は買えるよ」(3軒ハシゴしたりするから)
それでそいつは黙った
701名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:17:21 ID:xyfKhy23O
>>689
別にウェブマネー買ったからネトゲとは限んないだろ。
音楽ダウンロードしたり本やチケット買ったりできるし。
クレカもてない年齢の頃はクレカ代わりに使うだろ。
ウェブマネー=ネトゲしか知らないお前のほうがヤバいなwww
702名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:18:50 ID:SL52mzfi0
>>700
社会的弱者の最後の逃げ場所を奪ってやるなよ…
かわいそうに。
703名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:19:51 ID:x0Fjn7VL0
ネトゲは小中学生は出来ないようにしたほうがよい
704名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:23:06 ID:l2orHuNRP
ネトゲは小中学生以外は出来ないようにしたほうがよい
705名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:25:44 ID:qNIFJ+u9O
俺も二ヶ月ばかりドハマリして仕事以外の時間延々やって相方にも呆れられていたが、ふと自分を鏡で見てあまり変貌ぶりにびっくりしてあわてて止めた
目は落ち窪んで虚ろで肌はガサガサ
これを何年も続けてるとどんな風になるんだろ
恐すぎる
706名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:55:08 ID:9ep6DdXT0
なんか装備を鍛えるってシステムがあるんだけど当たり目5%くらいのギャンブルがあって
50回位それに勝たないと次の狩場で満足に生きていけません、って事になったとき、
ああ、ゲームに関しては情弱の方が楽しいわと思った。
逃避世界に飛び込んだのにそういうセレブリティ選別は要らないんだよ。
707名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:58:45 ID:NTIhlWgM0
>>705
すげーな、そんな顕著に症状でるなんて・・・
俺なんて一ヶ月ぶっ続けてやったことあるけどまったくかわらなかったよ
まああんときは未成年だったからかな
708∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/07/02(木) 15:05:21 ID:n+DGR2zc0
>>233
>>700
そういうことか
努力が報われるっていうのは
精神衛生上は良い趣味な気もする

生活の糧を稼ぐだけの時間確保すれば

まあ競争になっちゃってそうは行かないんだろうね
709名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:13:14 ID:Ch46o9Q6O
ネトゲ廃人の暴走例

ttp://ameblo.jp/yohta1230/
710名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:18:29 ID:ddTNcZck0
>>708
努力が報われるってのはあくまでゲームバランスが保証されてる場合のみ。
同じだけ努力しても優遇職はモテモテで引っ張りだこだけど、
不遇職についてるやつは「あのクラスいると効率落ちるんだよ」といわれて村八分にされる。
しかし、優遇職だと思っていても、パッチ1つで不遇職に転落したりもするしな。
一所懸命努力してレアモンスター倒して良いアイテムをゲットしても、
どっかのアホがdupeバグで金やアイテムを増殖したのの巻き添え食って、
サーバの時間を何日も巻き戻されてしまうこともあるしな。
ここらへん、人間が管理・作成している世界のことだ、努力した分だけ必ず報われるというのは幻想
あくまでスタート時点での能力値や資産が平等とか、その程度のもんだよ。
711名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:33:21 ID:QCVTFPcC0
廃人ってたまに外出した時の事を常にそうしてるがごとく言うよね
712名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:45:25 ID:zUg3SN3RO
>>701まあ確かにネトゲとは限らん、 ヤバいといえばヤバい
そんなヤバい俺でも高校生がいっぺんに五万使うのはヤバいと思うぞ
713名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:48:00 ID:OoOLNKY90
俺はデキ婚して辞めたけど
たまにあの廃人まだいるんだろうか?wとネトゲスレ見てしまうw
714名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:48:46 ID:JOlNFdkb0
>>686
相手してやってんだから、お前の言う、リアルの楽しさってのを書けよ

715名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:49:47 ID:XUmji6eT0
で、パチンコはヌルー
716名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:53:01 ID:xlLVVzp7O
パチンコに比べりゃ金のかからん暇つぶしだわなー
717名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:55:07 ID:9rZSvdwBO
そういやメンバーの一人がさっき外で喧嘩やってきたとか言い出して
「はいはい武勇伝武勇伝」と適当に流してたら突然動かなくなって
数日そのままの状態の奴がいたな

彼は生きてるんだろうか
718名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:58:14 ID:9tQMFI5H0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)2ちゃん廃人の俺がちょっと通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
719名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 15:59:23 ID:SL52mzfi0
>>708
ネトゲで努力してる奴って反比例してリアルで努力してないんじゃ?
ゲームで努力して充足感得ちゃって勘違いしちゃうようなガキの精神衛生上最悪だと思うんだけど…
720名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:00:16 ID:jsgbrGqb0
PSUやってたら楽に卒業出来たよ

ついでにセガへの不信感というおまけも付いたけど。
721名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:04:20 ID:3NP3r0J20
パチンコ中毒よりはマシだろう
722名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:08:44 ID:4Y1z+S5OO
ネトゲ中毒者が、パチンカスよりマシとか言ってるけどw

端から見たらどっちもクズですから〜
723名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:11:12 ID:HI9azr5dP
今おもしろいMMOってあるの?
一回の冒険1時間とかじゃなくやめたくなったらすぐやめれる系のやつで
724名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:12:48 ID:wcxv26zn0
はんげーむ
725名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:16:09 ID:1DIrYhthO
ww2ol
726名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:23:26 ID:TLZS7YspO
>>716
アイテム課金制ならまさにタダで遊べるわけで。
ゲーム(ネット)だけして生活するから光熱費、食費、人によるけど嗜好品も。
廃人までいくともちろん一日中やってるやつがほとんどだから親のすねかじるしかない。
アイテム課金しないとゲームの中でおれつえーwwおれすげーwww出来ないから課金する。
ほんとアホ
おばさん(主婦)と大学生が多かったな。
異様だよあの世界は
727名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:43:41 ID:W4PLrC9l0
千葉県27歳無職ネトオタの例
一日中ネトゲかゲームサイトで自作自演。三日寝ずに自演の記録あり。
過去に女性プレーヤーを脅迫してテレセクやストーカーの数々
ネットとゲームの境がわからない位の廃人代表
名言http://r.upup.be/?Ae8JUBza79
http://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=inugoya0000&Dt=20081229&SPA=20&Pw=
周りには職業はヤ●ザ。刑務所に居たなど数々の嘘を繰り返すネトゲ廃人
ネオタ廃人の巣を見て皆さんも楽しんでください
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=lexusls460&id=1
http://399.jp/〜egoiste/
728名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:44:09 ID:l2orHuNRP
ネトゲで名前を取るためだけに有給を取るなんて都市伝説だろ?

でもって鯖落ち&劇重で結局取れませんでした、なんて神話だろ?jk。
729名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:53:02 ID:28ertPL00
>>719
ネトゲやる為に、仕事を一生懸命やって残業しないって人はいるね。
少数派だと思うけどさ。

メリハリ付ければ良いんでない?
仕事帰りに毎日飲みに行く人がいりゃ、毎日ネトゲやる人もいるって話な訳で。

730名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:18:16 ID:4Y1z+S5OO
専業主婦はネトゲ大好きなイメージ
731名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:21:19 ID:ZcWL4Vbs0
今の課金ネットゲームは金かかる
732名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:22:11 ID:ddTNcZck0
おれのやってたネトゲのギルマスも主婦だったな。
しかも、乳飲み子がいるんで、赤ちゃんが泣いたらパーティ中に離席する
旦那は仕事で忙しくめったに家に帰ってこれないらしい
733名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:29:17 ID:Ma89v1SEO
ネトゲやってきたたけど逆にハマれな過ぎて困る
5割は1週間足らずでやりたいと思わなくなる
1番続いたゲームもいわゆる中盤ぐらいまで
734名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:46:52 ID:l2orHuNRP
そりゃ万人に受けるネトゲなんてないからな。
自分にあうものなんてなかなか出会えないよ。
こんな糞ゲー乱発、半年もたたずにサービス終了が珍しくない昨今じゃ、特にな。
735名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 17:48:17 ID:CMRSS25h0
アイテム課金しないとまともに楽しめないものが多すぎる。

俺つえええがやりたくてしょうがない人だとハマっちゃうんだろうな。
で、一度金を注ぎ込んだものを簡単に投げ出すわけにはいかない。
新しいアイテムなんかもどんどん登場して常に金を使い続けないと強い状態でいられない。

ゲーム屋はいい商売考え付いたもんだわ。
736名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:01:37 ID:28ertPL00
アイテム課金のゲームなんて何の興味も沸かないな。
WoWくらいしっかり作ってないとパッケージ&月額で安定しないって証明かもしれんね。
737名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:05:20 ID:dzUrRbY70
収入が絶たれたらやめられるだろ
738名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:07:18 ID:hEAegQpz0
連続3時間以上の狩を要求されるゲームはきっついわ・・・
21時にはじめても終わるのが24時とか。
739名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:10:54 ID:US2ofe4KO
ソロ無課金でも遊べるテイルズウィーバー
740名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:11:20 ID:ZcWL4Vbs0
横取りし合うゲームはおもしろかった
741名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:12:07 ID:uY+JYcdC0
>>737
俺の友人は数百万あった預金が全部消え、ISPの金すらなくなって漸く止められたよ
742名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:13:45 ID:2MTIrVOC0
最近ゲームやること自体面倒臭い
743名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:14:33 ID:7Nu383YRO
信長の野望オンラインは良い金になったなぁw
覇王サーバーの廃人共から貫(ゲーム内通貨)を買い取って、一般人に売ってたw

今は単価安いからやってないけど
数年前で廃人から1000貫買い取り500円、一般人に売り3000円www
新車余裕で買えたしwみんな元気かなぁw
744名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:18:14 ID:ZcWL4Vbs0
廃人て言うか安く売ってしまう時点で特例かもw
745名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:22:08 ID:yTHO4dwy0
>>733
ネトゲにはまるかどうかは、ゲームそのものより中で友人や人間関係が出来るかどうかだからなー
746名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:28:01 ID:CVu25RimO
ほどほどにやればいいんだよ。
「健康と精神衛生のためにネトゲのやりすぎに注意しましょう」
で、俺はFF11でランク2のままで2年目になる。
747名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:47:14 ID:l2orHuNRP
>>746
ノシ おいら、モンハン、ランク2。
748名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 18:55:02 ID:QuBuIP+90
廃人云々は自己責任で良いと思うけど
小中高生は規制すべきだな。マジで取り返しが付かなくなる。
749名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:18:58 ID:SP6q1LAQ0
まあ、離婚するような家庭の子供はどのみちダメだよ
750名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:19:42 ID:PN5PKEbZ0
ニートなんてどうせやることないんだから別に廃人やったっていいじゃないか。
廃人を減らしたかったらもっとちゃんとした仕事与えろよ。詐欺の片棒とか違法で身体に危険のある奴とかそんなんばっかじゃん。
751名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:22:17 ID:UGRSql/XO
>>748
いえてる
自制できる歳になってから、
自分でケツふける歳になってから好きなだけやればいい
少なくとも俺は後悔してる
752名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:22:26 ID:Vo/kNgnQO
ネトゲやチャット咎められた子供のきれっぷりは凄まじい物がある
ありゃ脳に欠陥があるだろ
753名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:23:43 ID:m+YIO0AY0
ネトゲ廃人は叩くくせに、パチョンコ中毒者は叩かない糞マスゴミ。
出て行くお金だって、パチョンコ中毒者の方がずっと多いのに。
754名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:26:05 ID:fvDOxPEtO
自分で責任とれない奴はネトゲすんなよ
755名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:28:59 ID:l2orHuNRP
つーかさ、ある程度暴走するということを幼い時に経験しないと、
大人になっても自制なんてできないと思うぜ?

おいら的にはネトゲのようなハイリスクなモノに手を出す前に、
もうちょっとローリスクな遊びに手をだせと。それがなんであるかはちょっと思いつかないけどな。

リスクをとること、リスクをかぶることを経験しないまま成人し、
始めて負ったリスクでとんでもないダメージ(金銭、時間など)を食らっては遅い。
756名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:31:19 ID:l2orHuNRP
あ、>>753のパチンコで思い出したけど、幼いときに近所の駄菓子屋に10円でできるパチンコがあったな。
アレでパチンコとか博打をやることの空しさがよくわかった。
お小遣いを使って手元に何も残らない空しさ。
あれがげいいんで今もパチンコにはまったく関心がないのもかもしれない。

ネトゲはやってるけどね!
757名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:33:08 ID:58bw3BteO
ネトゲなんてやればやるほど現実の面白さが身に染みる
突き詰めるとコンピュータでもできる同じことの繰り返しだからな

最近のネトゲはそのつまらなさを分かってかMMOでも大きく時間を費やすのが減ってきてる
758名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:35:21 ID:jI33wAXP0
>>757
しかし、現実世界でPKやったら大変な事になっちゃうぜw
759名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:44:04 ID:58bw3BteO
>>758
> 現実世界でPK
同意なしとはいえお互いそのエリアに分かって入ってて死亡(=キャラ消失)すらしないし生涯治らない後遺症も負わない
そんなぬるくてつまらない遊びが現実にあったっけ
760名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:46:30 ID:LR4t1WOsO
>>750
どんだけ他力本願だよ。
金と空気の無駄だからとっとと死ねって。
お前みたいな寄生虫に生きてられるだけ、まともに働いてる奴は迷惑なんだよ。
親に迷惑かけてるだけだと思うなよ、クズ。
761名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 19:57:54 ID:TTjNiwOq0
僅かな極論を出して、全規制って手法も秋田
いつもこんなのばっかだしな
全体に数人しかいない極端なのをあげつらって、全体像として捏造する手法がさ
みんな見切ってるうえで何も言わんだけってのに気が付いてないんだもんな

ネットワーク型対応のコミュニティは、発展すべきだろう
MMOとはいわんがさ
工作員が蔓延しだしてから、レベルが落ちる一方だわ
762名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:02:08 ID:k3hMNjJP0
よくいるね
学校・会社やめました^^
夫と離婚しましたとかさ
まあ本人たちがよければいいんじゃない?
お近付きには絶対なりたくないがw
763名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:03:30 ID:TTjNiwOq0
>>739
TWはソロも可能で、半島系の中では例外の部類だな
クエストとは違うキャラごとのイベントもあって、ただのRPGでも遊べる
パチスロよりは健全といえる
パチスロ消した後のあの人種の移動先にネトゲやゲーセンを置く方がいいだろう

その為には日本企業の出すネトゲの発展が問われる
自国に富が堕ちる仕組みじゃなきゃな
764名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:04:30 ID:llFwcCWx0
ただしバグゲー
765名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:05:09 ID:lhMwRJPJ0
親の離婚と結び付けて病的に扱うのは若干懇意的に見えるな
766名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:07:38 ID:oj8JkaIl0
もう4年目だけどぜんぜんハマってる感じしねぇけどな。
30分〜1時間ほどやるだけだし。
元々ヒマな奴が廃人になるだけだろ。
その時間を働いてれば、とか
勉強していれば、とか
いろいろとチャンスをフイにしているかもしれんが
んなありもしないモシモは意味ねぇだろ。
767名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:10:36 ID:b64My7400
>>762
家族にそんなのがいれば笑えないぞw
はあ・・

本気でROのメーカーにメール出して相談するかな
「家族がお宅のゲームばかりしていて働きません。
 チャット欄に『働け!』と表示させてください」
とか・・
768名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:12:06 ID:RaySo+WHO
だから120円の春をこいつらにプレーさせろっての
769名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:17:30 ID:UnN+Zp0wO
>>750
いいなあゲーム上手いんだろ。
770名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:18:24 ID:Vftg8BwB0
ネトゲスレは結構のびる
771名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:19:01 ID:/85H9M9k0

セカンドライフ廃人はいないの?
772名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:20:02 ID:UArtawuTO
夫が会社で仕事さぼってネトゲしてクビになったから離婚した
773名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:31:38 ID:0lUD3ghV0
>>768
能登かわいいよ能(ry

120円の春は絵が思い切りロリってるけど
ストーリーはいいよなぁ。
774名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:54:43 ID:0CfvR+6KP
>>767
相談するにしてもほかの所にしておけ。
実際、殆どの人はそこまでならずに会社などに行きながらゲームしてる。

ゲームのせいじゃないよ。個人のせい。
775名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 20:58:44 ID:s9EAaFRh0
銀魂でネトゲの伝説のプレイヤー=24H365Dヒマがある無職と明確に定義しててワロタ
776名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:19:12 ID:1wUEnuCdO
>>767
FFやモンハンでもぜひ頼みたい
料金未払いでネット止まってる時もずっとでかい攻略本読んでゴロゴロして

つかもう離婚したいけどwww

PSPのモンハンはオフラインでもできるのが嫌なところね
777名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:36:19 ID:tLjlNoJa0
これ、「ネトゲはこんなに夢中になるほど楽しいからみんなもやってよ!」っていう、
ゲーム会社が発信もとの「逆記事」だろ。
778名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:40:56 ID:2gwlW+UKO
ネトゲのキャラデザを変えればいい。
全キャラを気持ち悪いデブオタにすればユーザも少しは自分を客観視できるだろ。
779名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:41:39 ID:Q0REVtZfO
女神転生イマジンで貯金飛んだ人どのくらいいるのかな
780名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:42:50 ID:i5P6DFZ/0
これ日本なのかw
海外ではよく聞くけど
ネトゲなんでしてないでセックルしろや
781名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:44:16 ID:iVB8vNmyO
ネトゲってやったコトないからなぁ…

2chや知恵袋も辞められないってことは
ある意味似たようなもんかな〜
782名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:49:37 ID:1GLJLEON0
ネトゲは全くやらないから、どうして中毒になるのかはわからない。
けれども、パチンコの方は多少わかるな。

浪人〜大学の頃はかなりパチンコにはまってたな。
土日の夕方になると身体がムズムズして行かないではいられなくなる。
けど大学時代後半にパチンコを止めてからは、その後一度も行ってないわ。
だから最近の機種とかまったくわからん。
783名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:56:55 ID:Jv1cTuCk0
>>505
自分の知り合いの廃人はほぼチャットなんかしない。
今はスカイプ主流。
狩りにいくことになると伝達が遅れるからスカイプない人お断り言われるw
784名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:17:10 ID:28ertPL00
どう逆立ちしても、WoWを筆頭にブリザードのネトゲには叶いません。
何しろ面白い。
785名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:18:07 ID:PhAUlWn10
世界旅行がバーチャル体験できるネトゲつくってくれ
786名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:24:30 ID:kCiIDDHc0
酒・煙草・ギャンブルと同じで他にやることないからするんだろ
787名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:30:38 ID:DmmKz5+LO
海戦バトルアクション
NavyFIELD NEO

いわゆるMMORPGや萌に飽きたら
コレやってみて

第二次大戦辺りの艦船を操って
基本はふたチームに別れて戦うアクションMMOゲームです

軍ヲタじゃないひとでも
ワイワイドンパチ、でも戦いは真剣に

今は完全無料でやれるようになったから
一時は減ったゲーム内ログイン数も増えつつある

βテストから含めると5年?たってる割にはマイナーなんだけど
ハマる人にはハマるゲームだから
気になったら垢取ってやってみてね
788名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:44:53 ID:rxlOItqo0
児ポ法よりこっちを改正するべきだろ
789名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 22:57:35 ID:NW8RWSwo0
ポスドクになる前にマスターあたりで自分の能力わからんものなのか?
そんなわきゃないよな
790名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:01:57 ID:nUNOz9GL0
>>778
自分の写真の顔しか使えないってことにしたら結構減るかもなw
791名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:07:17 ID:JzK29x5t0
は?
792名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:11:17 ID:jI33wAXP0
>>790
アイドルの顔ばっか増えるなw
793名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:01:37 ID:QuBuIP+90
>>776
F以外のMHは全部オフできますが?
794名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:08:34 ID:er5g7sOlO
ゲームって誰に気を使うことなく息抜きでやるもんじゃないのか?
現実みたいに人間関係とか気にしてストレス貯めたらだめやろ
795名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 00:30:56 ID:zuxHQLP40
>>794
FPSとかなら問題ないかも?
ヤラれまくってストレス溜まるけどw
796名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:32:29 ID:NlyRiHfR0
やること無いんで嫌々やってるやつとか居そうだが
797名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:34:47 ID:ZKNl5+BS0
EQJEと共に、オレのネトゲは終わった・・・、ガマニア氏ね
798名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 01:58:04 ID:pyYkECDMO
ROで彼女出来て付き合ってたんだけど
俺がRO引退したらフラれたwwwww

冷静に考えたらネトゲしか共通の趣味なかった
799名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:01:51 ID:juisOu4V0
□投稿者/ 人生崩壊 -(2005/11/08(Tue) 15:34:16) [ID:7VJdVBLP]

僕がFFXIを始めたのは、大学2年生の夏でした。
1年生で単位もしっかり取り、友人に囲まれバイトに、勉強に楽しい生活をし、
2年生の夏休み、大学生は結構暇があるので、大好きなFFシリーズ制覇(笑)しようと
未プレイのXIをやることにしました。オンラインゲーム・・・。未経験です。
何か新しいものを始める前はきっちりネットで調べるタイプなんですが、オンラインゲームは
怖いってことも知りました。依存性があると・・・。
しかし、なんでこう思ったんだろうか。

「自分は、廃人どもとは違う。中毒になんかなるはずない。自制できる。」

絶対、自分以外にもプレイする前にこう思った人はいると思います。
しかし、実際は初プレイのオンラインゲームは魅力たっぷり。どんどんその世界に嵌り
学校も休むほどに。昼にオンラインするのに抵抗があったんですが、昼にも繋いで
一日10時間プレイとかは当然。リアルの友達よりFFXIの友達を優先し友達からの
連絡もこなくなり、休みまくった学校に行くのも億劫になりました。(友達と顔合わせるのが
怖いから。)鬱病にもなりました。学校に行ける状態じゃなくなり、退学しました。
親は泣いていました。辛くなって、今は実家から逃げ出し、アパートで1人暮らし。
最初はリアルでバイトやってましたが、コミュニケーション能力がなくなってしまった。
今は皮肉なことに、FFXIの廃人経験を生かして、育成代行業
というので食っています。月20万ほど。サービス終了したらどうしよう。
人生終わってしまいました。
800名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 02:42:22 ID:Ek1kCvtF0
ネトゲ廃人って、コミュニケーション能力が低くて攻撃性が高いよな

片足つっこんでる職場の奴も、客に対して(裏では)異様に喧嘩腰だし
地元の廃人も超喧嘩腰、数年間ニートのくせに他人の文句とダメ出しばかり
会話が成り立たない
801名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:20:33 ID:juisOu4V0
944 :04/12/23 12:51:49
ゲームが無駄?それを言うなら人生そのものが無駄だよ。
現実世界で頑張る方が、ネトゲで頑張るより有意義だっていう根拠は?

そりゃ現実世界で生きる上では、ネトゲのステータスは無意味。
逆に、ネトゲに生きる上では、現実世界なんて無意味なの。
どちらが優っているというものではないよ。

でもね、現実世界って凄く面倒くさいんだよ。
努力するにしても体力使うし、才能って壁が立ちはだかってる。
仕事する上での対人関係には凄くストレス使うし。つまらない。
毎日、同じ事の繰り返し。平凡で灰色。


>逆に、ネトゲに生きる上では、現実世界なんて無意味なの。
>逆に、ネトゲに生きる上では、現実世界なんて無意味なの。
>逆に、ネトゲに生きる上では、現実世界なんて無意味なの。
802名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:48:59 ID:juisOu4V0
正月休みに廃プレーの味を占め、仲良くなった人とクランを立ち上げてからは、もう止まらなくなった。会社には朝顔を出し、
日中は営業のフリをしてずっとネカフェ。夕方うその営業報告をしてさっさと退社し、また夜中の2、3時までネカフェでリネを
やり続けた。ゲームの中ではキャラがどんどん成長し、装備も揃い、クラン員もどんどん増える。楽しくて仕方がなかった。
クラン内で人望を集めている、という感覚がたまらなかった。

一方、リアルでは成績が当然がた落ち、1月の営業成績はゼロに近い状態になった。社内での風当たりはますます強くなり、
ますますネカフェに逃げた。不振を心配した同僚たちは最初頻繁に声をかけてくれたが、ネカフェで狩りに夢中な俺はウザい
としか感じなかった。家に帰るのも面倒になり、妻には「仕事が忙しいから会社に泊まる」などと言ってネカフェから出社する
ことも増えた。得意先回りも手を抜き、最低限の仕事しかやらないのが当たり前になった。周囲から「今がんばらないと先は
ないぞ」などと言われても、何も感じなくなっていた。

妻も、週に1度は「徹夜残業」し、土日も毎週「出社」する夫の行動を不審に思っていた。そして夫が浮気していると心勘違い
しているようで、精神的に不安定になっているのがわかった。ヒステリックな電話が多くなり、それがウザくて妻からの電話に
はほとんど出なかった。家には着替えと風呂と仮眠のためにこっそり帰るだけになり、それでも俺は「離婚してくれたらリネが
自宅でできるようになる」なんて思ったりして、「浮気」を明確に否定しなかったりしていた。


こんな異常な生活を数ヶ月続けていたのに、それが異常だと気づいていなかった。3日前にこのサイトを見つけるまでは。
リアルでは本当に、自分の居場所は会社にも家庭にもなくなっていた。残ったのは何ヶ月という時間を浪費して空っぽになっ
た自分だけ。1年前の今頃は、将来の有望株と言われていたなんて信じられない。人生の中で半年という時間を失うことは、
ものすごく重いことだった。
803名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 03:49:24 ID:juisOu4V0
804名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:32:26 ID:6ugtTA7IO
仕事が忙しく、看護師なんで夜勤あるから夜も約束出来ないしこれ以上出来ませんって一年間続けたネトゲやめることにしたら、ゲーム内の友に「ゲームすらきちんと出来ない奴がリアルで成功するわけない」「レベル中途半端でやめるなんて人生の落第者www」とか言われた。
805名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:39:44 ID:XFHulNh3O
だからネトゲはアホみたいなやりこみ要素禁止して、1垢当たりのプレイ時間の上限を1日1時間って決めとけよ
806名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:45:07 ID:vIXmXIVCO
ゲームばっかしてたら目悪くなるよ!!
807名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 06:47:06 ID:x4LYipmWP
やるなら垢じゃなくてIPだろうな
串とか刺すの監視する監視プログラムつきですればいけるはず
808名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:27:53 ID:hYsHEvHM0
>>804
コミュニケーションしている相手がまともなら、
ネトゲでの付き合いも有効だと思うが
そんなキティばかりのゲームの友なんか切って正解だな。
809名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:43:19 ID:CyKCNQqsO
ネトゲーって、人付き合いあるのによくやるなー。
会社の人付き合いでもう十分。あとは独りで遊びたい。
810名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:46:18 ID:eh1dI7G90
日本はネトゲで過労死が出てないだけまだマシなのかw
811名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 07:50:28 ID:cdOpeKgN0
>>809
ネトゲでソロ専門の一匹狼でやってるやつもけっこういるよ。
ゲーム的にソロは難しい場合、アカウント2つ取って、
PC2台起動して同時に2キャラクター操作しつつプレイしたり、
相当なマニアになると6キャラ同時操作して1人でフルパーティ組んだり。

基本無料ゲームだとアカウント維持に金かからんし、
ヒーラーつくって追尾させておくだけでも、
回復ポット代わりになって便利
812名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:39:55 ID:Gj3rD2cH0
得意そうに語ってんじゃねえよ廃人
813名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:54:35 ID:HafTPNlp0
ネトゲ一人でやって何が楽しいんだ

と思ったけどキャラ萌えだけでも喰っていけるんだなw
814名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 08:59:56 ID:WaqRNmjC0
現実のスキルや年収と連動したネトゲがあればいいのにな。
どっかが作ってほしい。
815名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:00:45 ID:HafTPNlp0
セカンドライフあるよ
816名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:03:14 ID:QsdHxoOX0
マビノギ 課金なしでずっとやってる
817名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:03:24 ID:WaqRNmjC0
>>1のソース見たけど。
私立の中高一貫は男子校が多いんだよ。
男子校は経験した人間ならわかるが、青春やら生きている実感やらとは無縁の世界。
何かに逃避したくなる気持ちはわかる。
ネトゲよりも男子校規制すべき。
818名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:05:57 ID:vx71qI3YO
創価に侵蝕された世の中よりネットゲー世界の方がマシ
819名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:09:34 ID:mACZR4aHO
企業のモラルとして時間制限すべき
820名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:11:04 ID:NhP7g+VIP
マビノギは倒れたときにサポートしてくれたりする知り合いがいて、
おまけ程度の物語の進行とか一部のサービスが利用できないことさえ我慢できれば
本当に無料で楽しめるから困る。
821名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:11:54 ID:PpCIBKnCO
高橋名人が草葉の陰で泣いてるぞ
822名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:13:57 ID:2h5OW2VGO
>>798
ネトゲで彼氏と出会い今では仲良く2人でネトゲしてます
823名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:17:08 ID:QsdHxoOX0
>>820
たしかに 羊毛刈ってるときにオオカミに殺されたけど
見ず知らずの人が生き返らせてくれてヒールもして去っていった
824名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:22:03 ID:btYVCnDUO
804
まともな社会生活すらできない廃人さんの言い分だからな
「ゲームすら本気で出来ないくせに」
いいからバイトくらいしろよw
脳内の仕事とか彼女の話を自慢気に語るけど、嘘だからツッコミどころ多すぎなんだよw
無理やり話あわせてやるの面倒くさいから黙ってろよw
みたいな感じになる
825名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:35:35 ID:HcxO4lmXO
ネトゲ廃人よりリアル廃人のパンツってコテのほうが凄いぞ
中卒ヒキニートで日本刀趣味の危険人物w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246084027/
826名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:43:31 ID:QKbNJijkO
>>817
首都圏や関西圏にゃ、中高一貫の女子校や共学なんざゴマンとあるが。
どこの田舎に住むとそういう発想がてきるのか聞いてみたい。
827名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:44:16 ID:qSx40neu0
ネトゲなんかまだやてるの居るのかよ
828名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:50:30 ID:1dd538FmO
バイナリィ・ポットという昔のエロゲを思い出した。

こういう人を喪失者と言ったな。
829名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:08:26 ID:SSNtYT6E0
俺は2ゲトがやめられない
830名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:12:48 ID:OqFTC9W10
>>801
仮想現実がもうひとつの人生になってくるのか
創作物では散々描かれたテーマだけど、おもしろいな
831名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:19:39 ID:Bim86g6c0
リアルの自分は、自分好みのキャラじゃないんだよ。
ルックスも運動神経も悪い。
金もない。
じゃあ、リアルを自分の理想に近づければいいと思っても、
超絶難しいときたもんだ。

だからネトゲにハマる、と。
ちょっと要領よければ金儲けも簡単。
実力もメキメキ上がる。

はーぁ……
幸せってなんだろうね。

とにかく、ネトゲにはハマった時点で負けてると思う。
リアルでネトゲのキャラみたいなヤツは、絶対にネトゲにハマらないから。
832名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 10:28:18 ID:OqFTC9W10
>>831
MMOネトゲってゲームそのものが面白いものないよね
キャラクターはアバターで、自尊心を満たしてくれるシステムが揃えてあり
代償はお金と時間か
833名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:04:29 ID:upl0A1dtO
アラドやってたけど最初以外はメイジの着せ替えゲームになってたなぁ…
まだキャラ残ってるから未練あるのかな…
834名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:49:59 ID:ryBh6HIO0
友人にUO紹介して、当の本人はすぐ飽きてやめたんだが
その後、友人の人生狂っちまった。
わりーな。
けど自己責任でしょバカ
835名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:54:16 ID:D20c+DZRO
>>834
後悔してるんだ?
836名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:10:44 ID:68GqlYOx0
>>817
進学校でこの手の依存患者が多いのは、過去の成功経験があるからだろ。
人から褒められると、感情的な快反応だけではなく、ホルモンなどの生理的な反応
も起こる。小学校とかで「○○くんはスゴイね」と言われて育ってきた子どもが、
進学校に入った途端、「ただの人」や「落ちこぼれ」になってしまったら、成功経験
に"飢えた"状態になるんだろ。それを現実で満たせないと、ヴァーチャルな世界で、
それを与えてくれるネトゲに、どっぷり嵌るんじゃないかな。
「そこそこでいいです」って人は、ネトゲにそこまで労力を注げないだろう。
837名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:16:00 ID:qmBoctDli
朝鮮玉入れは非難するのに韓国ネトゲは擁護
838名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:22:11 ID:NhP7g+VIP

      う  さ  だ  ん  ご

ttp://www.mabinogi.jp/6th/campaign/campaign34.asp
839名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:37:27 ID:+rEZU9zeO
遊べるMMOテイルズウィーバー
840名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:49:06 ID:29hMtk710
>>831
確かに、リアルが充実するようになってからはネトゲしたいと思わなくなった
結局ネトゲは満たされないリアルへの願望の代償行為なんだろうなと
要は逃げてるだけだ
841名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:06:11 ID:ir2vwI6M0
人生なんて死ぬまでの暇つぶし
死ぬまでゲームやってて、間際まで楽しめたと思ったら、それはそれで良い人生だったんじゃね?
俺はバランス良く色々やるけど、
842名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:23:10 ID:k+nms/r+0
ネトゲで留年したり鬱病になったり等、実生活に支障をきたした本人は
良い人生の最中だとは思ってないけどな
843名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:27:46 ID:CRJzmHpj0
>>842
そういうやつはそういうやつ、ゲーセンゲーやオフゲでも同じだろどうせ
844名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:35:46 ID:k+nms/r+0
ゲーセンやオフゲは、少しでも他人と接する機会があるだけましだよ
ネトゲはメンテを除く24時間ログインしてるから

先日も鬱病にまでなったネトゲ廃人が俺ん家に来て包丁振り回してった
感情のコントロールもできなくなってる
845名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:41:14 ID:PdBrZOIvP
鬱になったり、実生活に支障をきたしたりなんてネトゲに限った話じゃないよ。
どんな趣味にだって言えること。
やりすぎて実生活に支障をきたすなんて自己責任以外の何者でもない。
846名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:43:21 ID:k+nms/r+0
嵌って死ぬまでやり続けるはネトゲくらいじゃないかな
847名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:46:43 ID:Fqb+C+jN0
FF11辞めててリアルに戻ったが
パチンコ中毒になりFF11の時に貯めた金が出て行くばかり
(ネットゲームは定額制なので普通に仕事をしていれば、金を全く使わなくなり返って金が貯まる)

FF11をやっていてネットゲームの中で勇者では無い事に気づいたが結局リアルでも勇者では無かった
FF11を辞めて違う自分が見つかると思ったが、そんなものはどこにも無かった
FF11を辞めたら社交的でアウトドアな人間になると思ったがそんな事もなくパチンコで散財する日々
結局、人生が上手くいっていない理由をFF11のせいにしたかったんじゃないのか
FF14ではリアルとヴァーチャルの両立を計ろうと思う。
848名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 15:53:54 ID:ywb4ZuqI0
>>847

>FF14ではリアルとヴァーチャルの両立を計ろうと思う。

やめとけ・・・
849名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:14:22 ID:AxkBui1I0
FF11は時間当たりのレベルアップ=ストーリーの進行が非人道的に遅かったから、
サービス開始後すぐに自然と効率を追い求めるようになって、殺伐となってしまった。
さらには三国人どもが高い円に群がるようにして、RMTを浸食させた。

俺は足を洗ったけどな。
850名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:09:37 ID:UqHOUyFE0
かなり昔の超人ロックにネトゲ廃人みたいなのが描かれてたよ。
美しい妻とかわいい子供に見送られて、立派な家からカッコよく出勤するんだけど、
それはセカンドライフみたいなバーチャル世界の幻影で
リアルはあばら屋に住んでいて薬中みたいな孤独な浮浪者という落ち。
わずかな報酬で鉄砲玉みたいな仕事をする雑魚キャラだったけど、
なぜか印象に残っている。
まぁ、昔から予想されていた嫌な未来像のひとつではあるけど
見事に漫画化していた。

851名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:14:38 ID:BWPv17XO0
聖者の涙かw
結構好きなエピソードだった。
852名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:17:21 ID:XWrRc72NO
野上陽子、お前大丈夫か?
853名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:19:06 ID:vIXmXIVCO
ゲームばっかしてたら目悪くなるよ!
854名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:30:36 ID:hYsHEvHM0
>>841
人生はそんな適当なものじゃない。
親や社会に生み育ててもらった分を返すのに皆大忙しだ。
妻子を養い親の面倒を見税金を払ってこの国を支える。
このくらいをやった余暇で遊ぶのはいいだろうけど。
ニートには遊ぶ権利さえないんだよ。
855名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:52:13 ID:/UCD+sCh0
もうお前等も寝棘は飽きたろ
856名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 21:54:45 ID:yezrTpCDO
ネウロを思い出した人(^ω^)ノシ
857名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:04:05 ID:JlFR+wFIO
画面の点滅に注意
858名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:07:01 ID:ItNsugMWO
パチンコよりマシンだろ


って思ったけどネトゲも特アの資金源か
859名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:28:41 ID:aA2aaHTF0
適度に遊べるならいいが、ネトゲで人生を終わらせる輩が多すぎる
子供には規制が必要かも
860名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:33:34 ID:S3YaJLNzO
レベル上げ、高級レアアイテム集めが嫌になったなら日本産MMOの、MasterOfEpicお勧め。

完全スキル制なので、古参と新規が入り交じって遊べる。
あと敵のアタックモーション見てから、目視で盾ガード出来るし、盾スキル入れたくなければ銃や魔法で遠隔すれば良い。
他に気に入ったのは、水中泳いでて 息継ぎ間に合わなかったら溺死したり、
高所から足滑らしたら、落下ダメージ食らって 最悪しぬ。
それすらも、落下耐性スキルあれば軽減出来たりとか。
一つのスキルは100.0まで上げれるけど、総スキル計850.0までと云う縛りがあるから、スーパーマンは作れない。


まじ、一緒にやろうぜ。
月額無料のアイテム課金だけど、ほかのアイテム課金ゲームと大きく違うのは、課金のアイテムが別にゲームバランス崩す様な性能がない事かな。
見た目が派手とか、その程度。
下手に 厨性能の課金アイテム実装しようとすると、プレイヤー達から猛攻撃されて撤回とか(笑)

だから他社の有りがちな、アイテム課金ゲームとはかなり赴きが違う。

あと、MOEの経験者さんへ。
・同期はかなり改善されたよ。
・新しい土地も増えた。

・この秋くらいから、家実装に向けてテストサーバーを立ち上げるとの決定!!
UOみたいなシームレスな家だとか!
861名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:42:53 ID:BWPv17XO0
>>860
テレ東のMOE見てたぜw
862名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:45:19 ID:tTCQVp4S0
>>861
なんだか見てたらすごく恥ずかしくなったのを覚えてる
もう勘弁してくださいみたいな感じで
863名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:47:50 ID:ti3dSVM20
>>858
パチンコなどのギャンブルは子供では出来ない
864名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:48:52 ID:wbMX2xuIO
ネカフェでバイトしてた時、何人も見たな。
ネカフェに住み込んでまでやる金があるなら、パソコン買って家でやればいいのに…。
カード止められるまでやり続けたり、タダで出来ると思ったのかバイトの面接に来たり。

まあネットにハマって大学中退した自分にはバカに出来ないな(´・ω・`)
865名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:56:27 ID:BWPv17XO0
>>862
何話も見てると、それがだんだん快感に・・・w
866名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:08:37 ID:nqgzsucgO
ネトゲは有害だと思う
一時期ネトゲのβテスト版やっていたがすごく時間の無駄使い
あまりお勧めしない
867名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:24:55 ID:aA2aaHTF0
リネ好きの奴がいて、嬉しそうに語るからその時は話を合わせていたが
大規模アップデート当日に仕事休んだから左遷してやった
868名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:32:30 ID:NhP7g+VIP
AIONのオープンβ開始日の翌日、7/8に左遷されるヤツが多そうだな。

てか7/7有給ってやつは99%AION中毒だろ。
869名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 23:56:36 ID:IghKg44m0
>>868 七夕デートかもしれんだろ。あんま自分の偏った知識で決め付けるなよ。
870名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:00:51 ID:tTCQVp4S0
うちの会社にはFF11やってる事業部長がいる
部長のノートPCにFF11wikiのリンクとベンチマークが入ってからもしやと思ったら・・
871名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:04:44 ID:TEFDn4vL0
勤務時間にやってそうな部長だなw
872名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:11:04 ID:uBoz81LtO
AIONの動画見たけど、よくある クリックゲーじゃん。
敵をダブルクリックしたら自動戦闘開始。終わるまで見てるだけ。
道を移動するのも、ダブルクリックして進むだけ。
典型的な、レベル上げだけのゲームだった。
873名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:11:27 ID:VicWmYEb0
ぱちんこと同じ
チョンの陰謀なんでネトゲは禁止
874名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:12:51 ID:0gHwY/SV0
ネトゲに限らずゲームを必死にやる人が増え過ぎ。
本気でやるのは良い事だが必死にやるのはやめよう。
875名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:14:44 ID:xyE6ViBP0
必死になっちゃうように作ってるんだよ
876名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:26:12 ID:ahk5jtLq0
>>871
出張先ではやってるね
通信カード持ってるはずなのに、ホテルからネットに繋ぐ方法を詳しく教えてくれとか言ってたから
877名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:42:02 ID:Ra5+AgxN0
UOは5年ぐらい前にやってた。
その次にFF11.楽しかったが留年して人生狂ったなぁ。まぁ今はほどほどの会社に落ち着いているから悪くないとも思うが。


今のUOって、5年ぐらい前と比べて大分過疎った?
FFは海外鯖と一緒になってすぐやめたのでわからないが、日本人減ったみたいだな。
878名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 00:47:58 ID:xO8ADr+h0
>>877
UOは銀行前とか過疎ってるけど一応夜は話相手がいる程度には人がいるよ。
UOは過疎を心配する声が多いけれども、家があるからね。
家があるってことは課金してるってことの証拠。
まあ家もだいぶ減ってきて、誰でも家もてるようにはなったけど、
一番大きいサイズの家はまだ建てられないな。
879名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:03:13 ID:SRKv9GNf0
EQやってた時
両親+子供でやってる人もいたな

仕事忙しくなって数日空いた時に
ふと我に返って辞めれてよかった
880名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 01:11:53 ID:wh89Hjtn0
>>802
ある日会社に行ってみると
そこには見事に花を咲かせた朝顔の姿が・・・。
881名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:22:31 ID:5XG4eiZ50
つーか廃人になるほど面白いネトゲなんて今は無くね?
ゲームそのものよりユーザーが糞すぎて萎えるわ
ネトゲ初心者or他に楽しみが無い人しか続かねーよ
882名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 02:30:39 ID:GoFmdlHU0
ネトゲトップシェアのWoWが日本で出てないだけマシだよ。
人をケツリモコン修羅に変えてしまうからな。
883名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 08:53:23 ID:nJ5HXLiTi
最近ようやくねトゲに飽きてきて、リアルな楽しみがわかるようになってきたが、
やらない人はなんでやらないんだと思ってしまう。
ねトゲは毎日のエッセンスだよ。
884名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 09:52:39 ID:DxToCxlU0
俺はネトゲ廃人になりたいが為に、会社を辞めて独立起業した。
今は3人の「ゲームが趣味じゃない」社員に恵まれている。

Diablo3が出たら社長室に篭り切りますw
885名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 10:59:45 ID:2YWu3GaU0
他人と会話できたり仕事ができるうちは廃人ではないよ
廃人は収入がないから(不労所得は除く)

知り合いの廃人は、親が死んだら自殺するって言ってる
現時点で国民年金も免除申請してる奴だが
886名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 11:44:33 ID:rSv7zhFT0
俺の同級がネトゲを通してリアル彼女できたと喜んでいたが
ネトゲ引退したら分かれたってwwww
887名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 17:52:37 ID:eDbjtfH80
スタクラのマルチゲームは資源採取の段階(開始5分ぐらい)で
グルで総攻撃とかあるから嫌になった。
あの経験がなければ結構はまったかも。
888名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 20:56:46 ID:fjyw/0kV0
スタクラやらAOEの類ってネトゲの範疇に入るのか?
889名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 21:03:19 ID:z7csHOvg0
>>888
もちろん、入る。
狭義にはオンライン専用ゲームをいうけど、
もともとディアブロで火がついたジャンルだしな。
ネトゲそのものはパソコン通信の時代からあるが。
890名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:14:30 ID:kBEgdQSj0
廃人
891名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:26:45 ID:mTNBXByRO
どんなに面白いゲームでも1ヶ月ぐらいで飽きてしまう。
そして時間が無駄だったなとちょっと後悔する。
やり込み要素が多いゲーム程、クリアしたら虚しくなる。いつも中途半端にしかやり込めないし。
やっぱりゲームは一週間ぐらいでクリア出来る方がいいな。
892名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 09:52:45 ID:1VHwxs6PO
引きこもりのオタを引っかけるために、ネトゲをしていたバツイチ、子持ち、ワキガ持ちのドブスがいた。
女と知り合うきっかけがないから、どんなドブスや子持ち女でも、簡単に引っかかるオタがいるらしい。
子持ちの女の策略にかかって、デキ婚をさせられたオタもいるぞ。
気をつけろ。
893名無しさん@十周年:2009/07/05(日) 10:10:24 ID:kQRzf3dv0
俺もネトゲー(リネ)に嵌っていた頃があったがネトゲですらぼっちで孤立して作業ゲームだったわ
一度クランで狩りにさそわれた事があったが、その中でもぼっち
クランチャットで盛り上がっていても話題に入れずにぼっち
狩りに誘うとか論外
オフゲーの方がCPUでもネトゲより変化があったからネトゲーが純粋につまらなくなって辞めた。今はオフゲーやってる。

そんなキモヲタで社交性0の俺でさえ今何とかなっているんだから
廃人だってリアル出ても大丈夫なんじゃ
いや、廃人になれるほどのコミュ力があるからこそ
894名無しさん@十周年
会話にもはいらず暇つぶしに嫌々やってる俺とか相手もわかるらしく扱いが悪くなる