【社会】名古屋大学教授が研究費35万円を私的流用 腕時計、自転車、炊飯器などを購入していた 愛知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの421@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
名古屋大学は29日、医学部保健学科の50代の男性教授が国からの研究費約35万円を、
腕時計や自転車、炊飯器の購入などに私的流用していたと発表した。

教授は当初、研究目的と主張していたが、現段階では私的流用を認めているという。
大学は処分を検討している。

大学は昨年9月から、全教職員と取引業者445社を対象に研究費の不正使用がないか調査していた。

記者会見した佐分晴夫副総長によると、この教授は02〜04年度、実際には購入していない
消耗品の請求書を名古屋市内の物品納入業者につくらせる形で、計256万円余りを
「預け金」として同社にプールしていた。
教授は調査に対し、「年度内に使い切れない研究費などを、年度をまたいで使うためだった」と
説明したという。

同社の協力で、納品実績を調べたところ、腕時計などの私的流用が見つかった。
すでに退職した60代の医学系研究科元教授も同業者に、計562万円あまりの「預け金」をつくっていたが、
私的流用はなかったという。

また、環境医学研究所の40代の元教授と医学系研究科の40代の元講師が、
06年度に業者に委託した遺伝子検査が終わっていないのに、すでに結果が納入されたように
不適切な会計処理をしていたことも発表した。
同大学は07年10月に研究費による物品購入などをチェックする新制度を始めており、
その後の不正使用はないとしている。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0629/NGY200906290015.html
別ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009062990230017.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090629-OYT1T00941.htm
http://mainichi.jp/select/today/news/20090630k0000m040097000c.html
2名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:45:21 ID:IdH5CSRC0
こういった件は肯定派が多くなると予想される
3名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:46:27 ID:VbTenwMM0
腕時計や自転車、炊飯器は保健学科なら研究するのに必要だろw
4名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:46:41 ID:QjWGVKCdO
悪いと決めつけるのはどうか
5名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:47:04 ID:jgULL1Jw0
名古屋大学はノーベル賞受賞者も出したわけで、まったく問題はない。(肯定派)
6名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:49:23 ID:LCDHIdJe0
何時間走ったら、飯がどれだけ食えるのか、研究できるかじゃないか

7名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:49:33 ID:aMJjPk3l0
この不景気の中、消費に使ってるので問題ない
8名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:50:26 ID:8v4HspUiO
医学部だしな
必要なものばかりじゃん
肯定せざるを得ない


あまり研究の細かいところに口挟まないでほしい
9名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 15:51:12 ID:MwKdXZQX0

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/311

ID:aaaasaaa

惜しいなwww
あと一文字www
10名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:03:32 ID:jgULL1Jw0
朝日の記事に「研究費約35万円を、腕時計や自転車、炊飯器の購入などに私的流用していたと発表した。」
とあるのに見出しに
腕時計、自転車、炊飯器… 35万円     
「…」って何?
11名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:05:12 ID:NJD0EQVT0
デジャブかな?前にもこんなことがあったような・・・
12名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:05:20 ID:ZLgXKHtJ0
私的と言うか、研究室の備品に見えるのは気のせいだろうか…。
13名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:07:12 ID:dlfOt4i80
会社の備品をよく私的に流用してます
14名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:08:32 ID:xbNTylWh0
なんで実名じゃないの?(´・ω・`)
15名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:09:19 ID:4gFi+VuvO
これ俺のいた研究室でもあったわ。
どうやったら告発できるんだろ。物証は残ってないんだが。
16名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:09:29 ID:9MN/ZAHa0
で、誰?
17名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:10:59 ID:1KKWtbP60
犀川先生!
18名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:13:04 ID:gAbRAQUD0
研究室の備品って感じだな。
買い物用自転車、泊まりがけで帰らせてもらえないが、
近くの店で食えるほど金がない、食う場所がない、
開いてる店がない学生のための炊飯器・・・

腕時計は?だが。
19名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:19:58 ID:jgULL1Jw0
3億5000万流用したと言うなら俺も注目するが
35万だろ? こんなんで、日本の研究にプレッシャー与えてなんなの?
日本の大学研究機関に与えた損失は50億くらいいくんじゃないか?
今頃、日本中の研究室で、領収書の見直しだぞ。
朝日ももっとやることあるだろうが。
20名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:24:23 ID:IxexaS0V0
「この腕時計を賭けてもいい」
「この炊飯器を賭けてもいい」
21名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:25:17 ID:UA6IcGCWO
それは一学生のチンコロから始まった
22名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:36:40 ID:1cLlzUm+0
お前らの研究室でも同じような備品・消耗品を買っているだろ?
23名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:38:32 ID:UYaTPrLm0
結局誰なの?
24名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:44:57 ID:BC3nb7jG0
卒業した研究室の教授かと思ったが違ったかw
25名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:46:36 ID:q5nSwuFm0
浮浪町
26名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:46:59 ID:Deisv0wn0
>>2
それどころか一般事務職員たたきが何故か始まる
27名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:47:54 ID:9t+PfL40O
教授「給料使った事ねぇぜガハハハ」
28名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:49:50 ID:ROYag11VO
買い物の品目が、セコいことについて
29名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:51:04 ID:9RxywbLWO
OD「給料もらったことねえぜガハハハハ」
30名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 16:53:34 ID:f4P4EKVv0
私的流用ならパソコンが一番隠れ蓑になると思うが・・・
31名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 17:51:18 ID:s/yoIrtJO
>>20

それはH大学でしょ
ウルちゃん乙
32名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 18:02:29 ID:+2POSiKn0
天下り官僚や族議員の横領に比べたら屁みたいなものだ。天下り官僚は10億円は
溜め込むそうだ。検察が味方についているからやりたい放題だ。
33名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 21:08:55 ID:zJ8UMrob0
こんなつまらんことチクル奴って
34名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 22:17:01 ID:K7j1UJdF0

流石
HUCK大学
35名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 23:37:53 ID:hUpkbw2Y0
>>1
>退職した60代の医学系研究科元教授
>環境医学研究所の40代の元教授と医学系研究科の40代の元講師

3人は依願退職したのか?

で、医学部保健学科の50代の男性教授だけが名古屋大学に今でも
いるわけか?
36名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:08:57 ID:FGXRL5vb0
炊飯器wwwwwwwwwww
さすが名古屋
37名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 00:13:16 ID:wlvuu5DPO

旧帝大の教授は給与の他に
遊ぶ金を月に200万くらい貰っても良かろ

という意見が大半を占めた
38名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:51:53 ID:rThgz79U0
>大学は昨年9月から、全教職員と取引業者445社を対象に研究費の不正使用がないか調査していた。
氷山の一角じゃなければいいですねw
39名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:20:55 ID:fkqsjesj0
>>32
巨額の研究費私的流用をやってる教授は(さすがにやばいので)隠蔽して、

小物教授だけ血祭りに上げて

うちにはこれで問題ありません

というのが、老獪な大学人の知恵。
40名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:28:28 ID:JxY4rS2oO
>>39
莫大な研究費が注ぎ込まれてる東大ならいざ知らず、宮廷大とは言えど、名大には巨額流用出来る程の研究費が、元々存在してない件。
41名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 15:30:11 ID:fkqsjesj0
ワセダにはなぜかいたよな、投資信託購入の女教授
42名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 17:53:19 ID:+wK2n8zr0
だからーーーー、35万円私的流用したのはだれー?
43名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 00:09:54 ID:YpWWamNg0
メイダイと言えば明大。
名大を想起した者は、口ではメーデャーと発音する。
言文不一致な中華思想を持つ地方民である。
44名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:49:31 ID:oosv4qTFO
逮捕クル?

クル???
45名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:57:21 ID:wy8lbAN10
冷蔵庫と電子レンジだったらセーフ
46名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 12:59:42 ID:4vrFC8eAO
35万w
47名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 13:02:22 ID:HAgI1UaYO
大学で使ってるのにアウト?

48名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:29:15 ID:EBEScHEp0
名古屋大学
医学部保健学科
炊飯器ジャー教授
49これが愛知県民だがや!!!!!:2009/07/02(木) 22:46:22 ID:t/OEWBZX0
じゃああんたの程度ってのは小学生以下だと
テーマ:いなか名士ww
住んでいる地域周辺の、たぶん昔から住んでる人たちでない限り知らないような、本当に同でもいいよ
うなことについて「知らない」とこたえるや、もうすさまじい表情で。大きく溜息をつき、見下した表情で
、ついでにひとこと「それは知っていて当然のことなんじゃ・・・」と、まあこういうことで、名士様なんて
もんは、つくづくくだらねえもんだと、わかっていただけたらいいんだけどな。
しかしそんあ知識豊富な名士様も、私の父の実家についての知識は全くない、いや「何県」という程度
のものだけど、でも47都道府県の名称というか位置って、ふつう小学生程度の知識じゃなかろうか?
あれ?マイナー県ではあったけど、でも常識だろ?
ちなみに私が「知らない」といって、名士様から思い切り見下されたのは「隣の地区の以前の名称」
でした。そんなの知ってるわけね絵だろ!!でも知らないという事柄だけで、もう見下してくる。でも
47都道府県について堪えられなければ「そんなことはしらなくてもいいんじゃ!!」といきなり恫喝。あれ?
んか気に障ることでもいったっけ?そのあと「勉強ばかりしとるから頭が悪くなるんじゃ!!」とかとがめられ
たっけ?頭おかしいんじゃねえの?って小学6年生とき思ったけどね。
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html
50名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 23:00:18 ID:s++/pbUl0
そうかなあ
51名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 09:38:36 ID:SSNtYT6E0
あぁ、鳥取砂丘の大学か
52名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:43:58 ID:rhlnLT/A0
名古屋人でらきめぇ
53名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 11:47:18 ID:EBZSK7D20
予算を貯蓄できないのがつらいな。
必要なときその都度予算請求すればいいんだろうけどめんどくさいのかな?
54名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:02:47 ID:PQBb9Ayl0
>>40
実は研究者一人あたりでは東大より多いよ。名古屋大学がらみのノーベル賞受賞者数名が
審議会をうろちょろしてるわけだから、その周辺には大量の金が回ってる。
東大にはそういう影響力のある人がいない。
55名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 12:52:17 ID:jt2yWRIt0
すでに退職した60代の医学系研究科元教授も同業者に、計562万円あまりの「預け金」をつくっていたが、
私的流用はなかったという。

こっちの方が驚きだわ
偉いなぁ この元教授
56名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:19:09 ID:ZoBrXk/Y0
これはちょっとまずいけど
予算を貯蓄することは許せばいいのになぁ文科省も。
57名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:22:07 ID:ohP96I6J0
>>55
むしろ私的流用していた方が驚き。しかも35万円ぽっちって馬鹿だね。

昔はどこでも研究用の預け金つくってたらしいよ。
学生が学会発表するときの旅費補助や
いつ壊れるか分からない大型装置の修理費なんて予算付かなかったから。
58またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/07/03(金) 13:34:42 ID:dpku/n2H0
炊飯器w
59名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:52:19 ID:jt2yWRIt0
高いご飯代になったな
60名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:10:43 ID:YGOcGh1t0
>>19
マスゴミは自分たちより学歴が高い連中が大きらい。
だからロケット打ち上げ失敗とか喜んで叩きまくる。

>>20
カシオミニをかけそうな勢いだな。
61名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 14:14:35 ID:YGOcGh1t0
>>22
ノートパソコン(ほぼ私物化)を先生に買ってもらったよ〜ん。

>>37
生存率の少ない戦いに勝ち残ってもらえる給料は安いからな。
日本への貢献度とフジテレビ 平均1500万 NHK平均2000万よりもっと給料をもらってもいい職種だと思う。
62名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 16:57:33 ID:FYKue6Xa0
>>56
私的流用がないと処罰猶予とかはあるよ。
一円でもあれば、発覚した以上処罰される。

>>60
おまえそうやって、悪いのは他人とかいって、子供か?
63名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:00:57 ID:P8sYRpL1O
会社の金で腕時計とか炊飯器買っても私的流用になるよねw
64名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:02:25 ID:lmcYl98V0
究極超人あ〜るが学会に復習をはたす
65名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:04:55 ID:Qg89IjXO0
取り合えず、年度末ごとにいちいち予算を使い切らなきゃならんシステムを止めてくれ。
大きい買い物が出来ずに、プリンタのインクとトナーだけが増えて行く。あとiMac。
66名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 17:09:55 ID:s87YEzlZ0
器量の小さい私的流用だな。
67名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 20:06:17 ID:YGOcGh1t0
>>62
日本語でおk
68名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 22:01:12 ID:FYKue6Xa0

日本語で(?) OK(?)

なに、それが日本語?

単語の羅列しかできない類人猿か?
69名無しさん@十周年
>>68
郷に入らば郷に従えって言葉を覚えておくといい。