【セキュリティ】中国の検閲ソフト「Green Dam」狙う攻撃コード 研究家が公開 [09/06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★

□ 中国の検閲ソフト「Green Dam」狙う攻撃コード 研究家が公開 [09/06/26]

 中国政府が義務付けるフィルタリングソフト「Green Dam」の脆弱性へのエクスプロイトが
公開され,インターネット上でダウンロード可能となっている。

 同攻撃コードを作成したと主張する「Trancer」と名乗るセキュリティ研究家によると,
パッチがあてられた最新版の「Green Dam 3.17」にはバッファオーバーフローの問題がある
という。Trancerは自身のブログ「Recognize-Security」に,「Green Dam 3.17における
スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性を利用する『Internet Explorer』向けの
『Metasploit』エクスプロイトモジュールを作成した」と記している。「『Windows XP SP2』上の
『IE6』,『Windows XP SP3』および『Windows Vista SP1』上の『IE7』においてこのエクスプロイト
モジュールがうまく動作することを検証済みである」(Trancer)。

 セキュリティコンサルタントで,ZDNetのブロガーでもある Dancho Danchev氏によると,
概念検証用エクスプロイトとしてウェブサイトMilw0rmに投稿されている同攻撃コードは,
1週間前から公開されているという。

 中国政府は,ポルノフィルタリングソフトとされるGreen Damを,2009年7月1日以降国内で
販売されるすべてのPCにプリインストールすることを義務付けている。
ミシガン大学のチームがGreen Damのバッファオーバーフローの脆弱性を発見したことを
受けて製造元のJinhui Computer System Engineeringは,同ソフトにパッチをあてていた。
ミシガン大学の研究者らは先週,元の論文への補遺の中で,このパッチをあててもGreen Dam
には,バッファオーバーフロー攻撃を可能とする脆弱性が残っていると記し,Green Damの
セキュリティ問題の根が深いことを示唆していた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20090626/332721/ (引用元配信記事)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/index.html ITpro [09/06/26] 配信

2以下に続く。
2名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:07:06 ID:58SlV3x+0
よくやったお前にはオプーナをやる権利を(ry
3( ´`ω´)φ ★:2009/06/28(日) 08:07:25 ID:???0
>>1
 Green Damは,SurfGd.dllという名のライブラリを用いてインターネット上のトラフィックを
遮断する。研究者らの説明によると,パッチをあてた後でも,SurfGd.dllは固定長のバッファを
用いてウェブサイト要求を処理するという。悪意のあるウェブサイトならば,このバッファを
あふれさせ,ターゲットコンピュータ上のアプリケーション実行を制御することが可能だ。

 「同プログラムは現在,URLと個々のHTTPリクエストヘッダの長さを調べているが,
その長さの合計として誤ってバッファサイズよりも大きい値を許可している」と研究者らは
記している。「非常に長いURLと非常に長い『ホスト』HTTPヘッダの両方を使用すれば,
この新しいバージョンを攻撃することができてしまう。われわれが元の論文で調査した
アップデート前のバージョン3.17に対しても,この攻撃が可能である」(ミシガン大学研究者ら)。

Green Dam exploit in the wild | Security - CNET News June 25, 2009 10:22 AM PDT
http://news.cnet.com/8301-1009_3-10272926-83.html
Remote code execution exploit for Green Dam in the wild ZDNet.com June 24th, 2009
http://blogs.zdnet.com/security/?p=3658

エクスプロイト・コード(exploit code)
脆弱性を攻撃するための小さなプログラム、また脆弱性の存在を実証するための
プログラムのこと。両者はまったく正反対の性格を持つが、脆弱性の存在を実証するために
公開されたプログラムを改変することで、簡単に脆弱性を悪用するためのプログラムが作れる
ようになることから、両者は表裏一体の関係といえる。exploit codeを改変することで、
システムを破壊するようなワームや攻撃ツールに作り変えることを可能にする。

エクスプロイト・コード(Exploit code) [HotFix Report]
http://www.hotfix.jp/archives/word/2003/word03-13.html (引用元Web site)

▽関連スレ
【中国】検閲ソフト搭載義務付けにネット利用者ら抗議…搭載義務化の7月1日、
6千人以上がネット利用をボイコット
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246140827/
4名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:09:18 ID:UhHaH9ueO
こないだ崩れたダムみたいにならなきゃ良いけど・・・
ここ最近の支那って、頭の人がダムマニヤなのかね?

そう言えば、上海のドミノマンションは大丈夫なのかなぁ?
5名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:11:09 ID:RZjV2zE80
オーバーフローしたんじゃ敵が味方になるわけかな?

6名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:14:39 ID:M+FUXQOD0
>「Green Dam」狙う攻撃コード 

名称は「ペンキ落とし?」
7名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:15:14 ID:8JLNR6jq0
:(;゙゚'パ'):
8名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:17:34 ID:BkaITiZr0
き…脆弱性
9名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:18:55 ID:oYVSEpBHO
えーと、つまり中国は愚かってこと?
10名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:20:39 ID:mJJCYv0m0
>>1
話がよくわからんから、ガンダムで例えてくれ。
11名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:21:05 ID:d3vTMIzi0
中国も早く独自OSを作ってWindows7を倒せばいいのにね。
12名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:22:45 ID:M+FUXQOD0
>>11

そういや、中華CPUの話は・・・・

ブルーレイに対抗するレッド・レイはどうすなった?
13名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:23:13 ID:HRloNKJ90
うちはデジカメ屋ですがソフトはコピーフリーにしました。

ウインドウズの標準DirectShowで使えちゃうけど出来ることはそこ止まり。
弊社製品デジカメのフル機能なんてとっても使えない。

だからタダ。
14名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:25:13 ID:vZAheSU+0
何だよ研究家って
15名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:25:41 ID:M+FUXQOD0
>>10

グレースがバジュラの女王を乗っ取ったので、SMSが阻止しようとしている
16名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:25:46 ID:e//qixsS0
>>10
疑似太陽炉には設計の根底から誤りがある。出力を最大に
すれば崩壊する。
17名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:26:02 ID:QsVGcBEgO
フリーーダーーーーム!
18名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:27:29 ID:thfAW1vz0
なんかよく分からんが中華PCにはその検閲ソフトが入ってるわけ?
インストールしないと死刑?
19名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:28:47 ID:M+FUXQOD0
>>18

なんかふと、ガン・カタの映画思い出した・・・・

ガン・カタだけがインパクトありすぎて、映画の題名忘れたぞ
20名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:30:43 ID:RDfVVZlm0
>>19
リベリオン 原題:Equilibrium
21名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:31:47 ID:mJJCYv0m0
>>15-16
わからん! 最近の若いもんのガンダムトークは、わからん!
22名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:35:17 ID:CyYEM2DlO
>>11
低スペックでも動くように改造された中華XPコピーはもはやオリジナルと言ってもいい。
23名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:36:02 ID:BbD3mWtM0
>>21
>>15はマクロスF、>>16はガンダム00です。
そして私は、37歳です。
24名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:36:15 ID:bYU+9RnCO
>>21
サイコガンダムのフォウということだよ
25名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:36:40 ID:KVIc+OdY0
国内の先生方にしてみりゃこれほどうらやましいこともなかろうに
26名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:36:44 ID:M+FUXQOD0
>>20

おお、そうだった、お前優しいな

お礼に俺のケツ穴でも使ってくれ
27名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:39:05 ID:B57DU4XU0
>>7
なんか言えw
28名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:40:09 ID:QpIWnNMJO
中国のネット規制って無理があるよな
中国が鎖国すんならいいかも、だけど

いやむしろ鎖国してほしい
世界中に散らばってる華僑とか回収してくれ
29名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 08:48:26 ID:tewT3p2i0
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
30名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 09:04:18 ID:CNlxtQ8E0

 カタカタ../支 \     カタカタ/支 \    カタカタ../支 \
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
      ∧∧          ∧∧     ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ../支 \     カタカタ/支 \           ∧||||∧
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


中国人、多杉だろ……

(一応ご存じでない方のために。↓)
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
中国政府がかましているから。天安門事件など不都合なニュースを見せないため。
つまり中国からのアクセス分がほぼ丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上ものアクセス数を中国が占める。ネットでの相当な工作活動が行われている。
31名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 09:07:19 ID:jbAqy/IM0
中国も必死のパッチだな。
32名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 09:20:14 ID:gAzMDcFr0
中国向けに天安門事件の映像流すウイルスとかあったら(不謹慎な表現だが)面白そうだなw
政府はインターネットそのものを遮断するしかなくなるだろうし
33名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:12:40 ID:CbvbTmhrO
>>32
人間はウィルスだよ、モーフィアス
34地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/06/28(日) 10:14:06 ID:aOuJ0gNJP BE:652877036-2BP(7037)
オイラのアナルも検閲されそうです。
35名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:27:44 ID:syyqf6lB0
>>10
ミハルがガンペリーに乗ってズゴック攻撃
36名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:33:32 ID:lRHGX4EO0
>>10
監察軍の砲艦がおっこちてきたんで修理してみたらゼントラーディ艦艇にいきなり発砲
現在交戦中、これは演習ではない

って感じ
37名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:34:32 ID:8M2bB2Iy0



基本的なことなのに誰も知らない豆知識
バッファオーバーフロー


フロの水が溢れること。また、そのさま。


っていうか、なぜバッファオーバーフローすると任意のコードが実行されるのかまったくわかっていない奴が多すぎる。
人為的にオーバーフローを起こすと、メモリの内容を壊せる範囲を自由に指定できる。

つまり、実際の仕組みとはちょっと違うが分かりやすく言えば
メモリに乗っている悪意のあるプログラムを最上位に持ってくることができる。
メモリの最上位にあるものから実行されるためだ。

いろいろ詰まってる入れ物の中身を強制的に引っ張り出し、
自分に都合のいいものを一番上に持ってくる
そんなイメージである。

普通、入れ物に詰まってる中身は、取り出せる権限のある者しか引っ張り出せないのに
権限のある奴の頭を朦朧とさせてミスをさせ、実行させるようなもの。

こうすると、悪意のあるプログラムの実行をブロックする仕組みがあったとしても
「権限がある奴がやってるんだから間違いない!」ということでそれを回避して実行することが出来るというわけだ。
38名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:35:02 ID:ICQYraVe0
>>10
中華のガンダムにはテム・レイ回路が載っている
39名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:40:33 ID:PN6dHIGk0
>フロの水が溢れること。また、そのさま。

それは、ウォーターオーバーフロと違うんか?
40名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 10:44:50 ID:80y1+pLW0
>>33
おはようスミス
41名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 11:31:57 ID:UhHaH9ueO
こんな検閲以前に、留学先で博士号取ったらみんな亡命しまくってるみたいだけど・・・
42名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 12:43:56 ID:NVcAZljq0
裏コード、ビーストモード!
43名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:32:36 ID:WzKI6YEY0
Green Damか。画像で検索したらこんなんでた。

ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45940000/jpg/_45940869_dam-other226.jpg
このこの隙を突いて攻撃するのか。フゥ
44名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:39:51 ID:WzKI6YEY0
45名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 13:42:43 ID:z5WnRZCr0

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ イインダムー!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
46名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 14:02:47 ID:gKlBMVuO0

*      ∩_ 
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   +
/ ..    ../   +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グリーンダム!!
47名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 17:47:36 ID:E0JPUNf4P
>>41
昔はアメリカに留まる研究者が多かったけど
今は中国が優秀な研究者には研究費を出して迎え入れるようになったから
中国に帰るようになってるよ。
48名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 22:18:51 ID:+QXOo5iVO
良くやった、GJ!

取り敢えずグリーン・ダムの解析レポート合わせてzipでってことで…。
49名無しさん@十周年:2009/06/28(日) 23:51:05 ID:x3pHC2VB0
そうかなあ
50名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 03:27:51 ID:YU2UH8DKO
所謂戦略的なF5攻撃で情報参照機能を
手一杯にしてマヒさせるってことなのかな。
51名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 18:28:39 ID:aV7mSEat0
りゅいばーにゃんが情報の参照が間に合わなくて
顔真赤にしてプシューッと煙とか吹きながらあわあわしている絵キボン。
52名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 18:39:20 ID:HumppFbMO
バッファロー吾朗を攻撃すればいい。ってスレ?
53名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 18:46:14 ID:xMSz7BhLP
つまりジムにガンダムと同じ動力乗せたら暴走しやすい欠陥品だったってこと?
54名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 19:00:32 ID:NJibAnkh0
激しく攻め立てられる緑bar娘…
55名無しさん@十周年:2009/06/29(月) 19:32:13 ID:BukGCgu10
誰かフランス書院風に説明して
56名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 01:15:20 ID:kyNAGj/JO
問題はソフト開発担当が次にどんな手を打って来るかだな。
直ぐには解決出来ないんで取り敢えずメモリ激食い設定にしてそれでもパンクしそうになったら強制的に止めます、
ついでにサーバーとかも増強しましたとかだったりして。
57朝に道を聞かば終電に死すとも可也?にゃ、ぬこにゃ:2009/06/30(火) 02:42:19 ID:T/Z0Afn/0
 
 
 
 
漢字だけの世界だったら


PC発生したか?


2ビットで発生?
 
 
 
58名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:13:44 ID:vqvDT5p60
ボットが大量に作られるわけだな
59名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:28:26 ID:kW/76RkT0
>中国の本格的なネットユーザーは、いわゆるGreat Firewallが一部の海外サイトを遮断する方法や、
>フィルタリングソフトのNet Nannyが国内サイトを監視する方法について把握している。また過去にクラッキング
>されたソフトから検閲対象用語に関する知識も得ているし、そうしたフィルタリングをかいくぐるのがいかに簡単かということも知っている
>
>「当局はジレンマに陥っています。望みを押し通そうとすればするほど、秘密が、つまり中国のシステムのダーティーな部分が人々に
>知れ渡ってしまいます」と語るのは、有名な中国人ブロガーで、ハーバード大学Berkman Center for Internet and Societyの
>メンバーであるIsaac Mao氏だ。「検閲システムは、このソフトのせいで白日の下にさらされたと言っても過言ではないでしょう」。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090626/163394/
60名無しさん@十周年:2009/06/30(火) 20:33:04 ID:n80tc4BI0
コード公開なんてしたらすぐふさがれちゃうだろ。
中国に協力するなよ。
61名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:18:49 ID:EZu/Ti3e0
>>60
このパッチをあててもGreen Dam
には,バッファオーバーフロー攻撃を可能とする脆弱性が残っていると記し,Green Damの
セキュリティ問題の根が深いことを示唆していた。

まあ根本的な解決が難しいからしばらくは大丈夫でしょう。

あんまりしつこいと怒って全ての接続をはねるようになるとかそう言う手段しかとれないだろうし。
んで身内の役人が「オイコラ、見れねーぞ。どうなってんだ」と文句言ってくるんですね、分かります。
62名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:36:42 ID:GScwtSCn0
中国、インターネット閲覧規制ソフト義務化を延期

>中国政府は30日、7月1日から始める予定だった、特定サイトの閲覧を規制するソフトのパソコンへの搭載義務付けについて、実施を事実上、延期すると発表した。

>「メーカーの準備不足などを考慮し、搭載を遅らせることも認める」としている。ただ、義務付けの方針は変えておらず、制度撤回を求める米国などとの協議は引き続き難航が予想される。

>閲覧規制ソフトは中国政府が5月下旬、「青少年をポルノなどの有害情報から守る」として、国内で販売するパソコンへの搭載義務付けを通告した。これに対し、日米欧の業界団体などは、
>自由な情報の流通が妨げられるなどと再考を求め、米政府も「世界貿易機関(WTO)の協定に抵触する懸念がある」と反対している。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090630-OYT1T01156.htm?

恥ずかしかったみたい
63名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 02:45:09 ID:oS6ZJD6TO
>>62
先日、日本で議論されていた携帯規制、ネット規制を彷彿とさせる規制だなwww
64マイコー教えたいヲ自分自身が最強のスタイルにゃ、ぬこにゃ:2009/07/01(水) 03:09:11 ID:6rJkZS340
 
 
>>15>>16

そんなんじゃ無いバッフクランだよ
 
 
65名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:13:12 ID:3BvTLZGJ0
緑bar娘タンは天然ボケらしい
66マイコー教えたいヲ自分自身が最強のスタイルにゃ、ぬこにゃ:2009/07/01(水) 03:21:52 ID:230TUidz0
67名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 03:32:38 ID:319Vsbhq0
破壊するコードを作れと言わんばかりだな
68名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:09:57 ID:EZu/Ti3e0
>>67
どうやって破壊するんだ、このプログラムがあったら通報して削除する
アンチウイスルスソフトみたいなものでも作るのか。
69名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:30:41 ID:o1PSblm60
てか脆弱性は中国政府が国民が利用したり作成したりした情報を、取得・操作させる為にわざと穴を作ったんだろ
グリーンダム自体の情報も殆ど国民に伝えてないようだし
どんだけネット規制に必死なんだよ中国は。こんな事やっても一部のネット利用者には筒抜けだって事がまだ理解できないのか
70名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 13:32:41 ID:mEZbkf8d0
不正を回避したのが見つかったら死刑なのでこんなの必要ない。
71名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 16:33:45 ID:w0Bt5h3U0
中国で緑って言うと、緑が足りないと言って山を緑ペンキで塗ったのを思い出す
72名無しさん@十周年:2009/07/01(水) 18:09:38 ID:HzkkKiOWO
ん?北京オリンピックの時緑化作業が間に合わなくて枯れた芝をペンキで塗ってたってのは聞いた時あるな
73名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 01:16:17 ID:jNxOZZNG0
74名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 02:25:38 ID:rigF44HU0
>>72
それどころか、ビルの建設も間に合わなくて
「外観をそこなわないように」ビルの外装の絵を描いた板を
工事終わってない場所に立ててたりしてたぜw

なにもかもが偽装。
75名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 14:21:38 ID:lEbtDHKk0
>>71 それ昭和40年代の日本でも盛んにやっていた。
76名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 16:08:19 ID:2S4Wr3tG0
>>75
初耳
77名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:35:43 ID:+OWn09pfO
>>76
日本は材木を取るために山を杉や檜だらけにしたあげく、
輸入材木に押されて値崩れして山を放棄したぐらいだろ。

最近は復活させようと躍起になっているが。

ペンキを塗ったのは初耳だわ。
78名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:37:51 ID:vXQoMV3F0
脆弱性(ぜいじゃくせい
79名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:38:45 ID:gePPnKT30
当局が設定してたNGワードが解析されて祭りになってるねコレ
80名無しさん@十周年:2009/07/02(木) 21:40:00 ID:VdUayphe0
>>75
具体例を言ってみろ糞チャンコロw
そんな中国人みたいなバカは日本には居なかったと断言してやる。
81名無しさん@十周年
ほしゅほしゅ